JP3989175B2 - 環状タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤 - Google Patents

環状タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3989175B2
JP3989175B2 JP2000611914A JP2000611914A JP3989175B2 JP 3989175 B2 JP3989175 B2 JP 3989175B2 JP 2000611914 A JP2000611914 A JP 2000611914A JP 2000611914 A JP2000611914 A JP 2000611914A JP 3989175 B2 JP3989175 B2 JP 3989175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
thiazolecarboxamide
chloro
methylphenyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000611914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542193A (ja
JP2002542193A5 (ja
Inventor
ジャガバンドゥ・ダス
ラメシュ・パドマナバ
ピン・チェン
デレク・ジェイ・ノリス
アーサー・エム・ピー・ドウェイコ
ジョエル・シー・バリッシュ
ジョン・ウィトヤック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22440334&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3989175(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2002542193A publication Critical patent/JP2002542193A/ja
Publication of JP2002542193A5 publication Critical patent/JP2002542193A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3989175B2 publication Critical patent/JP3989175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/65Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/40Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/113Spiro-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring

Description

【0001】
発明の分野
本発明は環状化合物およびそれらの塩、上記化合物を免疫学的および腫瘍学的傷害などのチロシンキナーゼ関連の傷害の処置に用いる方法、および上記化合物を含む医薬組成物に関する。
【0002】
発明の背景
タンパク質チロシンキナーゼ(PTK)は、基質のATPと一緒になって、ペプチドやたんぱくのチロシン残基をホスホリル化する酵素である。これらの酵素は、細胞増殖や細胞分化を含む細胞情報伝達の調節の基本要素である。PTKは就中、表皮成長因子キナーゼファミリーの構成員(たとえばHER1およびHER2)、血小板由来成長因子(PDGF)、および脈管形成で役割を演じるキナーゼ(Tie−2およびKDR)を含むレセプタチロシンキナーゼ(RPTK);さらにSyk、JAKおよびSrcファミリーの構成員(たとえばSrc、Fyn、Lyn、LckおよびBlk)を含む非レセプタチロシンキナーゼを包含する[Bolen J.B.、Rowley R.B.、Spana C.およびTsygankov A.Y.の「FASEB J.」(6、3403−3409、1992年),“造血シグナル形質導入におけるチロシンたんぱくキナーゼのSrcファミリー”;Ullrich A.およびSchlessinger J.の「Cell」(61、203−212、1990年),“チロシンキナーゼ活性を持つレセプタによるシグナル形質導入”;およびIhle J.N.の「Sem.Immunol.」(7、247−254、1995年),“造血サイトカイン(cytokine)情報伝達におけるヤーヌスたんぱくチロシンキナーゼ”参照]。
【0003】
種々の悪性および非悪性増殖疾患において、PTKの活性増大が関係している。さらに、PTKは免疫系の細胞の調節に中心的な役割を演じる。従って、PTK阻害剤は広範囲にわたるさまざまな腫瘍学的および免疫学的障害に強い影響を及ぼすことができる。かかる障害は、特定のレセプタあるいは非レセプタPTK、たとえばLckの選択的阻害によって、またはPTKの種類の中の相同性に基づき、阻害剤による1以上のPTKの阻害によって改良することができる。
【0004】
特別関心のあるPTKはLckであって、これは基本たんぱく基質のホスホリル化に関係するT細胞に見られる。これは、増殖性抗原レセプタ情報伝達や細胞活性化に必要である。Lck活性がなければ、T細胞レセプタ(TCR)ゼータ鎖はホスホリル化されず、キナーゼZAP−70は活性化されず、そしてT細胞活性化に必要不可欠なCa2+動員は起らない[Weiss A.およびLittman D.R.の「Cell」(76、263−274、1994年),“リンパ球抗原レセプタによるシグナル形質導入”;Iwashima M.、Irving B.A.、van Oers N.S.C.、Chan A.C.およびWeiss A.の「Science」(263、1136−1139、1994年),“TCRと2つの異なる細胞質チロシンキナーゼの連続的相互作用”;およびChan A.C.、Dalton M.、Johnson R.、Kong G.、Wang T.、Thoma R.およびKurosaki T.の「EMBO J.」(14、2499−2508、1995年),“チロシン493のホスホリル化によるZAP−70キナーゼ活性の活性化は、リンパ球抗原レセプタ機能に必要である”参照]。このようにLckの阻害剤は、重要なT細胞成分と共に、慢性病などのT細胞仲介障害、たとえば慢性関節リウマチ、多発性硬化症および狼瘡、並びにT細胞が必要不可欠な役割を演じることが知られている急性疾患、たとえば急性移植拒絶および遅延型過敏性(DTH)反応などのT細胞媒介疾患の治療に有用である。
【0005】
発明の要約
本発明は、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤としての使用のための下記の式Iで示される環状化合物およびそれらの塩を提供する。
式I:
【化7】
Figure 0003989175
【0006】
[式中、Qは:
(1)5−員のヘテロアリール環;
(2)6−員のヘテロアリール環;または、
(3)アリール環;
所望により、1またはそれ以上のR基で置換されており;
【0007】
Zは:
(1)一重結合;
(2)−Rl5C=CH−;または、
(3)−CH2 )m−、ここで、mは、1〜2;
【0008】
1およびX2は、それぞれ水素であるか、または一緒になって、m=0または、=Sを形成し;
【0009】
1は:
(1)水素または、R6であり、
式中、R6は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロ、またはヘテロシクロアルキルであり、これらのそれぞれは、非置換、またはZl、Z2および1つまたはそれ以上のZ3基で置換されており;
(2)−OHまたは、−OR6
(3)−SHまたは、−SR6
(4)−C(O)H、−C(0)q6、または−O−C(O)q6、ここで、qは、1または2;
(5)−S03Hまたは、−S(O)
(6)ハロ;
(7)シアノ;
(8)ニトロ;
(9)−Z4−NR78
(10)−Z4−N(R9)−Z5−NR1011
(11)−Z4−N(R12)−Z5−R6
(12)−P(O)(OR6)2
【0010】
2およびR3は、それぞれ独立して:
(1)水素、またはR6
(2)−Z4−R6;または、
(3)−Z1 3−NR78
【0011】
4およびR5は:
(1)それぞれ独立して、水素、またはR6
(2)−Z4−N(R9)−Z−NR1011
(3)−N(R9)Z46;または、
(4)それらが結合している窒素原子とともに、、3−〜8−員の飽和、または不飽和のヘテロ環を形成し、ヘテロ環は、非置換、またはZl、Z2またはZ3で置換されており、ヘテロ環は所望により、それ自体非置換、またはZl、Z2またはZ3で置換されたベンゼン環と縮合していてもよく;
【0012】
7、R3、R9、R10、R11およびR12は:
(1)それぞれ独立して、水素または、R6
(2)R7およびR8は、共にアルキレン、アルケニレン、またはヘテロアルキルであり、それらが結合している窒素原子とともに、、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、環は、非置換、またはZl、Z2またはZ3で置換されているか;または
(3)R9、R10およびR11のいずれか2つは、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している窒素原子とともに、、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、環は、非置換、またはZl、Z2またはZ3で置換されていてもよく;
【0013】
13は:
(1)シアノ;
(2)ニトロ;
(3)−NH2
(4)−NHOアルキル;
(5)−OH;
(6)−NHOアリール;
(7)−NHCOOアルキル;
(8)−NHCOOアリール;
(9)−NHSO2アルキル;
(10)−NHSO2アリール;
(11)アリール;
(12)ヘテロアリール;
(13)−Oアルキル;または、
(14)−Oアリール;
【0014】
14は:
(1)−NO2
(2)−COOアルキル;または、
(3)−COOアリール;
【0015】
15は:
(1)水素;
(2)アルキル;
(3)アリール;
(4)アリールアルキル;または、
(5)シクロアルキル;
【0016】
1、Z2およびZ3は、それぞれ独立して:
(1)水素または、Z6、ここで、Z6は、(i)アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アラルキル、アルキルアリール、シクロアルキルアリール、ヘテロシクロ、または、ヘテロシクロアルキル;(ii)同一または異なる基(i)の1つまたはそれ以上によって、それ自体置換されている基(i);または、(iii)Zl、Z2またはZ3の定義のうちの下記の基(2)〜(16)の1つまたはそれ以上によって置換されている基(i)または(ii);
(2)−OH、または−OZ6
(3)−SH、または−SZ6
(4)−C(O)qH、−C(O)q6、または−O−C(O)q6
(5)−SO3H、−S(O)q6;または、S(O)qN(Z9)Z6
(6)ハロ;
(7)シアノ;
(8)ニトロ;
(9)−Z4−NZ78
(10)−Z4−N(Z9)−Z5−NZ78
(11)−Z4−N(Z10)−Z5−Z6
(12)−Z4−N(Z10)−Z5−H;
(13)オキソ;
(14)−O−C(O)−Z6
(15)Zl、Z2またはZ3のいずれか2つは、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成しているか;または、
(16)Zl、Z2またはZ3のいずれか2つは、共に−O−(CH2)r−O−であり、ここで、rは、1〜5であり、それらが結合している原子とともに、4−〜8−員の飽和また不飽和の環を形成しており;
【0017】
4およびZ5は、それぞれ独立して:
(1)一重結合;
(2)−Z11−S(O)q−Z12−;
(3)−Z11−C(O)−Z12−;
(4)−Z11−C(S)−Z 2−;
(5)−Z11−O−Z12−;
(6)−Z11−S−Z12−;または、
(7)−Z11−O−C(O)−Z12−;
(8)−Z−C(O)−O−Z12−;
【0018】
7、Z8、Z9およびZ10は:
(1)それぞれ独立して、水素、またはZ6
(2)Z7およびZ8、またはZ6およびZ10は、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、環は、非置換、またはZl、Z2またはZ3で置換されていてもよいか;または、
(3) Z7またはZ8は、Z9とともに、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、環は、非置換、またはZl、Z2またはZ3で置換されていてもよく;
【0019】
11およびZ12は、それぞれ独立して:
(1)一重結合;
(2)アルキレン;
(3)アルケニレン;または、
(4)アルキニレン;および
【0020】
13は:
(1)一重結合;
(2)−Z11−S(O)q−Z12−;
(3)−Z11−C(O)−Z12−;
(4)−Z11−C(S)−Z12−;
(5)−Z11−O−Z12−;
(6)−Z11−S−Z12−;
(7)−Z11−O−C(O)−Z12−;
(8)−Z11−C(O)−O−Z12−;
(9)−C(NR13)−;
(10)−C(NHR14)−;または、
(11)−C(C(R14)2)−、
【0021】
式I中の化合物は下記の式II:
【化8】
Figure 0003989175
【0022】
[式中、nは、1または2;
Aは、炭素または窒素から選ばれ;
Bは、窒素、酸素およびイオウから選ばれ;
3は、酸素およびイオウ;
1、R2、R3、R4およびR5は、上記と同じである]
で示される化合物およびそれらの塩を含む。
【0023】
発明の詳細な記載
本明細書で用いる語句の定義を、以下に示す。本明細書において基または語句に付される当初の定義は、他に特別な指示がない限り、本明細書を通じて個別的にあるいは他の基の一部として用いる基または語句に適用される。
【0024】
語句“alk”または“アルキル”とは、炭素数1〜12、好ましくは1〜8の直鎖または分枝鎖炭化水素基をいう。“低級アルキル”とは、炭素数1〜4のアルキル基をいう。
【0025】
語句“アルケニル”とは、少なくとも1つの二重結合を有する炭素数2〜10、好ましくは2〜4の直鎖または分枝鎖炭化水素基をいう。アルケニル基が窒素原子に結合する場合、アルケニル基は二重結合を有する炭素と直接結合しないことが好ましい。
【0026】
語句“アルキニル”とは、少なくとも1つの三重結合を有する炭素数2〜10、好ましくは2〜4の直鎖または分枝鎖炭化水素基をいう。アルキニル基が窒素原子に結合する場合、アルキニル基は三重結合を有する炭素と直接結合しないことが好ましい。
【0027】
語句“アルキレン”とは、一重結合で接続する炭素数1〜5の直鎖橋(たとえば、−(CH)−、ここで、xは1〜5である)をいい、これらは1〜3個の低級アルキル基で置換されてよい。
【0028】
語句“アルケニレン”とは、一重結合で接続しかつ1〜3個の低級アルキル基で置換されてよい、1または2つの二重結合を有する炭素数2〜5の直鎖橋をいう。アルケニレン基の具体例は、−CH=CH−CH=CH−、−CH−CH=CH−、−CH−CH=CH−CH−、−C(CH)CH=CH−および−CH(C)−CH=CH−である。
【0029】
語句“アルキニレン”とは、三重結合を有し、一重結合で接続し、かつ1〜3個の低級アルキル基で置換されてよい、炭素数2〜5の直鎖橋をいう。アルキニレン基の具体例は、−C≡C−、−CH−C≡C−、−CH(CH)−C≡C−および−C≡C−CH(C)CH−である。
【0030】
語句“ar”または“アリール”とは、芳香族環状基(例えば、6員の単環、10員の二環または14員の三環系)をいう。アリール基の例には、フェニル、ナフチル、ビフェニルおよびアンスラセンが含まれる。
【0031】
語句“シクロアルキル”および“シクロアルケニル”とは、炭素数3〜8の環状炭化水素基をいう。
【0032】
語句“ハロゲン”および“ハロ”とは、フッ素、塩素、臭素および沃素をいう。
【0033】
語句“不飽和環”とは、部分不飽和環および芳香族環を包含する。
【0034】
語句“ヘテロシクロ(heterocycle)”、“ヘテロシクロの(heterocyclic)”および“ヘテロシクロ(heterocyclo)”とは、少なくとも1個の炭素原子含有環に少なくとも1個のヘテロ原子を有する、芳香族(すなわち、“ヘテロアリール”)環状基を含む、完全飽和または不飽和の、例えば、4〜7員の単環、7〜11員の二環または10〜15員の三環系をいう。ヘテロ原子含有の複素環状基の各環は、窒素、酸素および/または硫黄原子から選ばれる1、2、3または4個のヘテロ原子を有してよく、この場合、窒素や硫黄ヘテロ原子は所望により酸化されてよく、また窒素ヘテロ原子は所望により第4級化されてよい。ヘテロシクロ基は、環もしくは環系のいずれのヘテロ原子あるいは炭素原子でも結合することができる。
【0035】
単環ヘテロシクロ基の具体例としては、ピロリジニル、ピロリル、ピラゾリル、オキセタニル、ピラゾリニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソキサゾリニル、イソキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、フリル、テトラヒドロフリル、チエニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロロジニル、2−オキソアゼピニル、アゼピニル、4−ピペリドニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニル・スルホキシド、チアモルホリニル・スルホン、1,3−ジオキソランおよびテトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル、トリアゾリル、トリアジニル等が挙げられる。
【0036】
二環ヘテロシクロ基の具体例としては、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチエニル、キヌクリジニル、キノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラニル、インドリジニル、ベンゾフリル、クロモニル、クマリニル、ベンゾピラニル、シンノリニル、キノキサリニル、インダゾリル、ピロロピリジル、フロピリジニル(たとえばフロ[2,3−c]ピリジニル、フロ[3,2−b]ピリジニルまたはフロ[2,3−b]ピリジニル)、ジヒドロイソインドリル、ジヒドロキナゾリニル(たとえば3,4−ジヒドロ−4−オキソ−キナゾリニル)、テトラヒドロキノリニル等が挙げられる。
【0037】
三環ヘテロシクロ基の具体例としては、カルバゾリル、ベンジドリル、フェナンスロリニル、アクリジニル、フェナンスリジニル、キサンテニル等が挙げられる。
【0038】
語句"ヘテロアリール"は、芳香族ヘテロアリール基をいう。ヘテロアリール基の例としては、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、フリル、チエニル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアゾリル、トリアジニル等が挙げられる。
【0039】
qが1または2の場合、“−C(O)qH”は−C(O)−Hまたは−C(O)−OHを意味し;“−C(O)qR”または“−C(O)qZ”はそれぞれ、−C(O)−Rもしくは−C(O)−OR、または−C(O)−Zもしくは−C(O)−OZを意味し;“−O−C(O)qR”または“−O−C(O)qZ”はそれぞれ、−O−C(O)−Rもしくは−O−C(O)−OR、または−O−C(O)−Zもしくは−O−C(O)−OZを意味し;および“−S(O)qR”または“−S(O)qZ”はそれぞれ、−SO−Rもしくは−SO−R、または−SO−Zもしくは−SO−Zを意味する。
【0040】
式Iで示される化合物は塩を形成し、かかる塩も本発明の技術的範囲に属する。本明細書で式Iの化合物というとき、特に断らない限り、それらの塩もいうことが含まれると理解されるべきである。本明細書で用いる語句“塩”は、無機および/または有機酸および塩基によって形成される、酸性および/または塩基性塩を意味する。両性イオン(内部塩または内塩)は、本明細書で用いる語句“塩”の中に含まれる(かつ、たとえばR置換基が酸性成分、たとえばカルボキシル基を有する場合に形成することができる)。また本発明において、アルキルアンモニウム塩などの第4級アンモニウム塩も含まれる。医薬的に許容され得る(すなわち、非毒性の生理学的に許容され得る)塩が好ましいが、他の塩も、製造中に採用され得る単離または精製工程で用いることができる。式Iの化合物の塩は、化合物Iを一定量、たとえば当量の酸または塩基と反応させることによって、たとえば、塩が析出する媒体中かまたは水性媒体、ついで凍結乾燥によって形成させることができる。
【0041】
酸付加塩の具体例としては、アセテート(たとえば酢酸、またはトリフルオロ酢酸などのトリハロ酢酸によって形成される塩)、アジペート、アルギネート、アスコルベート、アスパルテート、ベンゾエート、ベンゼンスルホネート、ビスルフェート、ボレート、ブチレート、シトレート、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、シクロペンタンプロピオネート、ジグルコネート、ドデシルスルフェート、エタンスルホネート、フマレート、グルコヘプタノエート、グリセロホスフェート、ヘミスルフェート、ヘプタノエート、ヘキサノエート、塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホネート、ラクテート、マレエート、メタンスルホネート、2−ナフタレンスルホネート、ニコチネート、硝酸塩、オキサレート、ペクチネート、パースルフェート、3−フェニルプロピオネート、ホスフェート、ピクリン酸塩、ピバレート、プロピオネート、サリチル酸塩、スクシネート、硫酸塩(たとえば硫酸によって形成される塩)、スルホネート(たとえば本明細書に記載)、酒石酸塩、チオシアネート、トルエンスルホネート、ウンデカノエート等が挙げられる。
【0042】
塩基性塩(たとえばR置換基がカルボキシル基などの酸性成分を有する場合に形成される)の具体例としては、アンモニウム塩、アルカリ金属塩(ナトリウム、リチウムおよびカリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(カルシウムおよびマグネシウム塩など)、有機塩基(例えば、ベンザチン、ジシクロヘキシルアミン、ヒドラバミン、N−メチル−D−グルカミン、N−メチル−D−グルカミド、t−ブチルアミンなど有機アミン)との塩、およびアルギニン、リジンなどのアミノ酸との塩等が挙げられる。塩基性窒素含有基を、低級アルキルハライド(たとえばメチル、エチル、プロピルおよびブチルクロリド、ブロミドおよびヨージド)、ジアルキルスルフェート(たとえばジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミルスルフェート)、長鎖ハライド(たとえばデシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルクロリド、ブロミドおよびヨージド)、アラルキルハライド(たとえばベンジルおよびフェネチルブロミド)およびその他などの試剤で第4級化することができる。
【0043】
本発明の化合物のプロドラッグや溶媒和物も本発明に含まれる。本明細書で用いる語句“プロドラック”は、患者に投与すると、代謝または化学プロセスによって化学変換を受けて、式Iの化合物またはその塩および/または溶媒和物を生成する化合物を意味する。好ましくは、式Iの化合物の溶媒和物は水和物である。
【0044】
本発明の化合物の全ての立体異性体、たとえばエナンチオマーやジアステレオマーを含め、式Iの化合物のR置換基における不斉炭素に基づき存在しうる立体異性体は、本発明の範囲に属することが意図される。本発明の化合物の個々の立体異性体は、他の異性体と実質的に遊離しているか、またはたとえばラセミ化合物として、あるいは他の全ての立体異性体または他の選択される立体異性体と共に混和していてもよい。本発明の化合物のキラル中心は、IUPAC 1974規格で規定されるSまたはR配置を有することができる。
【0045】
本明細書を通じて、それらの基および置換基は安定な成分および化合物を生成するように選択される。
【0046】
好ましい化合物
本発明の好ましい化合物は、式Iで示される化合物およびそれらの塩であり、式中、Qがチアゾールであり、Z、X1、X2、R1、R2、R3、R4およびR5の1つまたはそれ以上、および特にすべてが、下記の定義から選択される:
Zは、一重結合;であり
1は、水素、ハロ、アルキル、アリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、またはアリールオキシカルボニルであり、より好ましくは水素であり;
1およびX2は、一緒になって、=Оまたは=S、より好ましくは=Оを形成し;
2は、水素であり;
3は、Z4−RまたはZ13−NRから選ばれ、より好ましくはZ4−R(式中、Z4は、一重結合であり、Rは、非置換またはZ、Zおよび1つまたはそれ以上(好ましくは、1つまたは2つ)のZ基で置換されたアリールまたはヘテロアリール)であり;
4は、水素であり;
5は、Z、Zおよび1つまたはそれ以上(1つまたは2つなど)のZ基で置換されたアリール基またはヘテロアリール基から選ばれる。
【0047】
製造の方法
式Iの化合物は、例えば、下記の反応式A〜EおよびI〜XIに具体的に説明する方法によって製造することができる。当業者であれば、溶媒、温度、圧力および他の反応条件を容易に選定することができる。引用された文献はここに引用することによってその全てをこの明細書の記載とする。出発物質は、市場で入手可能か、あるいは当業者によって容易に製造することができる。化合物の構成要素はこの明細書のどこかに定義されているか、反応式中で具体的に定義されている。
【0048】
この明細書に記載の方法は、出発物質および/または試薬を溶液中で用いるか、または別法として、適切ならば、固形支持体に結合させた1以上の出発物質もしくは試薬を用いて実施することができる[(1)Thompson L.A.、Ellman J.A.の「Chemical Reviews」(96、555−600、1996年);(2)Terrett N.K.、Gardner M.、Gordon D.W.、Kobylecki R.J.、Steele J.の「Tetrahedron」(51、8135−8173、1995年);(3)Gallop M.A.、Barrett R.W.、Dower W.J.、Fodor S.P.A.、Gordon E.M.の「Journal of Medicinal Chemistry」(37、1233−1251、1994年);(4)Gordon E.M.、Barrett R.W,、Dower W.J.、Fodor S.P.A.、Gallop M.A.の「Journal of Medicinal Chemistry」(37、1385−1401、1994年);(5)Balkenhohl F.、von dem Bussche−Hunnefeld、Lansky A.、Zechel C.の「Angewandte Chemie International Edition in English」(35、2288−2337、1996年);(6)Balkenhohl F.、von dem Bussche−Hunnefeld、Lansky A.、Zechel C.の「Angewandte Chemie」(108、2436−2487、1996年);および(7)Sofia M.J.の「Drugs Discovery Today」(1、27−34、1996年)参照]。
【0049】
反応式A
【化9】
Figure 0003989175
反応式Aは化合物Iaの一般的製造方法を具体的に説明するものであり、この化合物は、式I(式中、X1およびX2が一緒になって=Oを形成する)で示される化合物である。反応式Aに示されるように、化合物Ia(R2およびR3は水素である)は、当業者に公知の方法によって、(i)(Rは、アルキルまたはアラルキルなどのカルボキシル保護基である)の加水分解、ついで、アミン(iii)との反応によって製造することができる。別法として、(i)をR2L(式中、Lはハロゲンなどの脱離基である)(例えば、等モル量で)と、所望によりついでRL(例えば、等モル量で)と反応させ、(ii)を製造することができる。また、別法として、(i)に、適当なアルデヒドまたはケトンを用いて還元的アミノ化を行ない、(ii)を製造することができる。化合物(ii)はついで、当業者に公知の条件下、加水分解しアミン(iii)と反応させ、Ia(R2および/またはR3は水素以外である)を製造することができる。
【0050】
化合物Iの好ましい置換基の製造方法は下記の反応式I〜XIに具体的に説明する。
【0051】
反応式B
【化10】
Figure 0003989175
【0052】
反応式Bは化合物Ibの一般的製造方法を具体的に説明するものであり、この化合物は、式I(式中、Zは−CH=CH−であり、X1およびX2が一緒になって=Oを形成する)で示される化合物である。反応式Bに示されるように、2−ハロ−化合物(vi)を、適当に置換された2−アミノ−化合物(ia)とハロゲン化銅(ii)および亜硝酸tert−ブチルなどの亜硝酸アルキルと、アセトニトリルなどの非イオン性溶媒中で反応させて、2−ハロ−化合物(vi)を製造することができる(J. Het. Chem. 22, 1621 (1985)参照)。化合物(vi)はエタノールまたは水性テトラヒドロフラン中水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤で還元し、アルコールを製造し、このアルコールをビリジニウム・クロロクロメートまたはビリジニウム・ジクロメートなどの酸化剤で酸化し、アルデヒド(v)を製造することができる。化合物(v)はアルキル(トリフェニルホスホリデン)アセテートと反応させ、カルボン酸エステル(vi)を生成させる。化合物(vi)を加水分解しもついでアミン(iii)と当業者に公知の方法により反応させ、(vii)を生成させる。化合物(vii)をアミンR23NHと反応させ、(Ib)(式中、Zは−CH=CH−であり、X1およびX2が一緒になって=Oを形成する)を製造することができる。別法として、式(Ib)(式中、R2およびR3はHである)の化合物は、4−メトキシベンジルアミンなどの適当に置換されたベンジルアミンと反応させ、化合物(ix)を生成させ、これを水素添加またはトリフルオロメタンスルホン酸およびトリフルオロ酢酸などの酸でアニソールの存在下処理して式(Ib)(式中、R2およびR3は水素である)を製造することができる。
【0053】
化合物Iの好ましい置換基の製造方法は下記の反応式I〜XIに具体的に説明する。
【0054】
反応式C
【化11】
Figure 0003989175
【0055】
反応式Cは化合物Icの一般的製造方法を具体的に説明するものであり、この化合物は、式I(式中、Zは−R15CH=CH−であり、X1およびX2が一緒になって=Oを形成する)で示される化合物である。反応式Cに示されるように、2−アミノ−化合物(ia)をクロロホーメートまたはジカルボネートと反応させ、(x)を生成させることができ、これを加水分解または有機リチウム化合物と処理して化合物(xi)を製造することができる。化合物(xi)をアルキル(トリフェニルホスホリデン)アセテートと反応、ついでカルバメート保護基を脱保護し、(xii)を生成させることができる。別法として、化合物Ic(式中、R2およびR3は水素である)は、(xii)の加水分解、ついでアミンRNHと当業者が公知の方法によって反応させて製造することができる。別法として、化合物(xii)はRL(式中、Lはハロゲンなどの脱離基である)(例えば、等モル量で)と、所望によりついでRL(例えば、等モル量で)と反応させ、(xiii)を生成させることができ、これを加水分解およびアミンRNHと当業者が公知の方法によって反応させてIa(式中、R2および/またはR3は水素以外である)を製造することができる。
【0056】
化合物Iの好ましい置換基の製造方法は下記の反応式I〜XIに具体的に説明する。
【0057】
反応式D
【化12】
Figure 0003989175
【0058】
反応式Dは化合物Idの一般的製造方法を具体的に説明するものであり、この化合物は、式I(式中、X1およびX2が一緒になって=Sを形成する)で示される化合物である。反応式Aで得られた式Iaの化合物はロウエッソン試薬(2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド)(Bull. Soc. Chim. Belg., 87, 223(1978)参照)などの試薬を用いて対応するチオアミドIdに変換することができる。
【0059】
化合物Iの好ましい置換基の製造方法は下記の反応式I〜XIに具体的に説明する。
【0060】
反応式E
【化13】
Figure 0003989175
【0061】
反応式Eは化合物Ieの一般的製造方法を具体的に説明するものであり、この化合物は、式I(式中、X1およびX2はそれぞれ水素である)で示される化合物である。反応式Eに示されるように、反応式Dで得られた式Idの化合物は、例えば、ラネーニッケルなどとの反応による還元によって対応するアミンIeに変換することができる。
【0062】
化合物Iの好ましい置換基の製造方法は下記の反応式I〜XIに具体的に説明する。
【0063】
反応式I
【化14】
Figure 0003989175
【0064】
反応式Iに示されるように、カルボン酸エステル(i)をクロロホーメートまたはジカルボメートと反応させて(1)を生成させることができる。化合物(1)を水素化ナトリウム、ナトリウム/カリウム・ヘキサメチルシジシラジドまたはリチウムジイソプロピルアミド(LDA)などの塩基、およびアルキル化剤R2X(式中、Xはハロゲンであり、R2は好ましくは、アルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキルである)と処理し、ついで水酸化カリウムなどの水性塩基で加水分解して、(2)を得ることができる。(1)に適当なアルデヒドまたはケトンを用いて還元的アミノ化を行ない、水酸化カリウムなどの水性塩基で加水分解して、(2)を得ることができる。化合物(1)を、別法として、水酸化カリウムなどの水性塩基で単純に加水分解して、(3)(式中、R2は水素である)を得ることができる。
【0065】
酸(2)はアミン(iii)とペプチド結合合成の分野で周知の反応条件を用いて(例えば、Bodanszky and Bodanszky, The Practice of Peptide Chemistry, Springer-Verlag, 1984; Bodanszky, The Principles of Peptide Chemistry, Springer-Verlag, 1984)、化合物Idを得ることができ、これは式I(式中、X1およびX2が一緒になって=Оを形成し、R3はCOOR6である)で示される化合物であり、(2)は出発物質であるから、R2は好ましくはアルキル、アリールアルキルまたはシクロアルキルアルキルである。例えば、アミン(iv)との反応のための(2)のカルボキシル基を活性化する試薬には、ビス−(2−オキソ−3−オキサゾリルジニル)ホスフィニッククロリド(BOPクロリド)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP試薬)、[О−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム]ヘキサフルオロホスフェート(HATU)、および単独またはヒドロキシベンゾトリアゾールと組み合わせたジシクロヘシルカルボジイミド(DCC)または3−エチル−3'−(ジメチルアミノ)プロピルカルボジイミド(EDCI)などのカルボジイミドが含まれる。別法として、活性化エステル中間体を分離し、適当なアミン(iv)とテトラヒドロフラン(THF)またはジメチルホルムアミド(DMF)などの非イオン性溶媒中で、塩基、例えば、ナトリウム/カリウム・ヘキサメチルジシラジド、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(DBU)などの有機塩基、またはナトリウム、カリウムまたはセシウム・カーボネートまたはナトリウムまたはカリウム・ヒドリドなどの無機塩基などの存在下処理することができる。別法として、酸ハロゲン化物(2)は、例えば、チオニルクロリドまたはオキザリルクロリドとの反応、ついでアミン(iii)との連続反応によって化合物Ifを得ることができ、この化合物は式I(式中、R3はCOOR6であり、X1およびX2が一緒になって=Оを形成し、R2は好ましくはアルキル、アリールアルキルまたはシクロアルキルアルキルである)で示される化合物である。
【0066】
(2)からIfへの変換に上記で用いた同様の反応を(3)からIf(式中、R3はCOOR6であり、X1およびX2が一緒になって=Оを形成し、R2は水素である)への変換に用いることができる。
【0067】
反応式II
【化15】
Figure 0003989175
【0068】
反応式IIに示されるように、酸(4)(R2およびR3は水素でなく、それらが結合する窒素は非塩基性であるように選択される)をアルデヒド(5)に当該分野で周知の方法によって還元する(March, Advanced Organic Chemistry, Wiley, 1985参照)。例えば、酸(4)は対応するエステルに変換し、ついでジイソブチルアルミナム・ヒドリドにより還元することができる。別法として、酸(4)は、対例えば、ボラン/THF、LiAlH4で処理することによって、または混合無水物、ついでCr(VI)(例えば、ピリジニウム・クロロクロメート、"PCC")またはスウァーンまたはモファット条件(例えば、(COCl)2/ジメチルスルホキシド)での還元によって、対応する一級アルコールに変換することができる。出発物質の酸(4)は例えば、(ii)の加水分解によって得ることができる。
【0069】
アルデヒド(5)のアミン(iii)によるNaBHCN、NaBH(OAc)3(Ac=アセチル)または水素およびパラジウム触媒などの還元剤の存在下での還元的アミノ化(Hudlicky, Reduction in Organic Chemistry, Wiley, 1984参照)は、化合物Igを生成させ、この化合物は式I(式中、X1およびX2はそれぞれ水素であり、R2およびR3はそれぞれ水素でない)である。
【0070】
反応式III
【化16】
Figure 0003989175
【0071】
反応式IIIに示されるように、酸(4)から一級アルコールへの還元(例えば、ボラン/THF、LiAlH4で処理することによって、または混合無水物の還元を経て)、ついで、当該分野で周知の方法(March, Advanced Organic Chemistry, Wiley, 1985参照)による変換は、ハライド、トシレート(OTs)、メシレート(OMs)またはトリフレート(OTf)などの脱離基を含む(6)を生成する。R2およびR3は得られたそれらが結合する窒素が非塩基性であるように選択される。ついで、化合物(6)は、好ましくはアミン(iii)を過剰に用いるアミン(iii)との置換反応によって化合物Ihに変換され、この化合物は式I(式中、X1およびX2はそれぞれ水素であり、R2およびR3はそれぞれ水素でない)で示される化合物である。
【0072】
反応式IV
【化17】
Figure 0003989175
【0073】
反応式IVは化合物、Ij、Ik、Il、ImおよびInの製造に用いられる方法を具体的に説明する。Ij、Ik、Il、ImおよびInは、式I(R2は定義された基であり、R3はアシルまたはチオアシル基であり、X1およびX2は水素でなく、Rは一級または二級アルコールではない)の化合物である。Ij、Ik、Il、ImおよびInは、この反応式および以下で特定される他の特定の置換基を有する。出発化合物Iiは反応式AおよびDに記載の適当な方法によって製造できる。
【0074】
アミドIjは、例えば、BOP試薬、HATUおよび、単独またはヒドロキシベンゾトリアゾールと組み合わせてのDCCまたはEDCIなどのカルボジイミドなどの上記の反応のためのカルボキシル基を活性化する試薬の存在下、アミン化合物Iiをカルボン酸(7)で処理して製造することができる。別法として、酸ハロゲン化物(8)はジイソプロピルエチルアミンなどの酸スカベンジャーの存在下、アミン化合物Iiと反応させることができる。対応するチオアミンIkはアミドIi(式中、X1、X2≠O)を上記のローウェッソン試薬で処理することによって製造することができる。
【0075】
カルバメートIlは化合物Iiを、ジイソプロピルエチルアミンなどの酸スカベンジャーの存在下、クロロホーメート(9)またはジカルボネート(10)で処理するとによって製造することができる。
【0076】
ウレアImはアミン化合物Iiを:1)フェニルクロロホーメートなどのクロロホーメート(9)、ついでアミン(11)との反応;2)ジイソプロピルエチルアミンなどの酸スカベンジャーの存在下、カルバモイルクロリド(12);またはイソシアネート(13a)(式中、Im中Rc=H)との反応のいずれかの処理によって製造することができる。対応するチオウレアInは化合物Iiをチオイソシアネート(13b)と処理することによって得られる。
【0077】
aは、−C(=A)−Ra基がRの定義内のアシルまたはチオアシル基であるようなRの定義に含まれる基から選択される。RbおよびRcは−C(=A)−N(Rb)(Rc)がRの定義内のアシルまたはチオアシル基であるようなRおよびRの定義に含まれる基から選択される。
【0078】
反応式V
【化18】
Figure 0003989175
【0079】
反応式VはIpの製造に用いることができる方法を具体的に説明し、この化合物は式I(式中、R2がアシル以外の定義された基であり、それらが結合する窒素が塩基である基から選択され、R3はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニルアルキル、アラルキル、または飽和ヘテロ環であり、X1およびX2は水素でない)で示される化合物である。出発物質のIoおよびIqは反応式AおよびDに記載の適当な方法によって製造することができる。
【0080】
反応式Vに示されるように、アミン化合物Ioを上記の還元的アミノ化条件下アルデヒドまたはケトン(14)と反応させて、アミンIpを得る。化合物Ipはまたアミン化合物Iq(式中、R2およびR3は水素である)を、銅(II)ハライドの存在下亜硝酸t−ブチルまたは亜硝酸ナトリウムと処理し、ハロ−置換化合物(15)を得、ついでナトリウムまたはカリウム・ヒドリドなどの塩基の存在下アミン(16)と処理することによって製造することができる(Lee et al., J. Heterocyclic Chemistry, 22, 1621 (1985)参照)。
【0081】
dおよびReは独立して、水素、アルキル、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニルから選ばれるか、または一緒になって3−〜8−員の飽和または不飽和の環を形成するアルキレンまたはアルケニレンであり、−CH(Rd)(Re)はR3の定義内の基である。
【0082】
反応式VII
【化19】
Figure 0003989175
【0083】
反応式VIに示されるように、R2がアシル以外の定義された基であり、それらが結合する窒素が塩基である基から選択され、R3はアリールまたはヘテロアリールであり、X1およびX2は水素でないとき、アミン化合物Irを、パラジウム(0)触媒(J. Am. Chem. Soc., 118, 7215 (1996)参照)の存在下ハロフェニルまたはハロヘテロ芳香族基(17)と反応させ、アミンIsを得ることができ、この化合物はこの反応式に記載された特定の置換基を有する式Iの化合物である。出発物質の化合物Irは反応式AおよびDに記載の適当な方法によって製造することができる。
【0084】
反応式VII
【化20】
Figure 0003989175
【0085】
反応式VIIに示されるように、R2が定義された基であり、R3がヘテロ芳香族基であるとき、アミン化合物Itを、必要ならば塩基の存在下、2−ハロ置換ヘテロ芳香族化合物(17)(式中、Q1は、結合している原子とともに、5−または6−員単環または10−または12−員二環芳香族基である(例えば、2−クロロピリジンまたは2−クロロピリミジンを形成など))と反応させ、アミンIuを得ることができ、Iuはこの反応式に記載の特定の置換基を有している化合物である。出発物質は反応式AおよびDに記載の適当な方法によって製造することができる。
【0086】
反応式VIII
【化21】
Figure 0003989175
【0087】
反応式VIIIに示されるように、チオウレア化合物In(式中、X1およびX2は水素でない)を、ビス−(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィニッククロリド(BOPクロリド)ベンゾトリアゾールホスフェート(BOP−試薬)、[О−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム]ヘキサフルオロホスフェート(HATU)、ジシクロヘシルカルボジイミド(DCC)または3−エチル−3'−(ジメチルアミノ)プロピルカルボジイミド(EDCI)またはジイソプロピルカルボジイミド(DIC)などのカルボジイミドの存在下、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたはジメチルアミノピリジンなどの有機塩基の存在下、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフランなどの溶媒中で、適当なアミンと反応させ、化合物Ivを生成させることができ、この化合物は、この反応式中に記載の特定の置換基を有する式Iの化合物である。
【0088】
別法として、化合物Inは、塩化水銀などの水銀(II)塩、または文献で公知の他の方法によって適当なアミンと反応させ、Ivを生成させることができる。
【0089】
反応式IX
【化22】
Figure 0003989175
【0090】
反応式IXに示されるように、アミンIr(式中、X1およびX2は水素でない)は、ジフェニルシアノカルボンイミデートと単独で、または水素化ナトリウム、ナトリウムヘキサメチルジシラジドまたはジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下のいずれかで、アセトニトリル、テトラヒドロフランまたはジメチルホルムアミド中、室温または高温にて反応させ、中間体Iwを生成させることができる。化合物IwをアミンR78NHと反応させ、化合物Ivを生成させることができ、この化合物はこの反応式中に記載の特定の置換基を有する式Iの化合物である。
【0091】
反応式X
【化23】
Figure 0003989175
【0092】
反応式Xに示されるように、化合物Ir(式中、X1およびX2は水素でない)は、(17)または(19)と単独で、または水素化ナトリウム、ナトリウムヘキサメチルジシラジドまたはジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下のいずれかで、ジメチルホルムアミドまたはテトラヒドロフラン中、室温または高温にて反応させ、化合物IxまたはIyをそれぞれ生成させ、これらを、アミンR78NHと室温または高温にて反応させ、それぞれIzまたはIz*を得ることができる。化合物Izはこの反応式中に記載の特定の置換基を有する式Iの化合物である。化合物Iz*はこの反応式中に記載の特定の置換基を有する式Iの化合物である。
【0093】
反応式XI
【化24】
Figure 0003989175
【0094】
反応式XIで示されるように、式Iの化合物はまた、酸触媒の存在下、定義されたアミンとの処理によって(15)から製造することができる(例えば、Gunzehauser et al., Helv. Chim. Acta, 71, 33 (1988)参照)。
【0095】
利用性
本発明の化合物は、タンパク質チロシンキナーゼ、特にLck、Fyn、Lyn、Src、Yes、Hck、FgrおよびBlkなどのSrc−ファミリーキナーゼを阻害することから、免疫学的および腫瘍学的障害などのタンパク質チロシンキナーゼ−関連障害の、予防および治療を含む処置に有用である。本発明の化合物はまた、HER1およびHER2を含む受容体型チロシンキナーゼを阻害するので、乾癬および癌などの増殖性傷害の処置に有用である。HER1および他の受容体型チロシンキナーゼを阻害するこれらの化合物の能力はまた、癌および糖尿病性網膜症などの疾患を処置する抗−血管形成薬剤としての使用を可能にする。“タンパク質チロシンキナーゼ−関連障害”は、異常なチロシンキナーゼ活性から生じる障害、および/またはこれら酵素の1つ以上の阻害によって軽減される障害である。たとえば、Lck阻害剤は、Lck阻害がT細胞活性化をブロックするので、多くのかかる障害の処置(たとえば自己免疫疾患の処置)に価値がある。T細胞活性化および増殖を含むT細胞仲介疾患の処置は、本発明の特に好ましい実施態様である。T細胞活性化および増殖を選択的にブロックする化合物が好ましい。酸化ストレスによって内皮細胞PTKの活性化をブロックすることにより、好中球結合を誘発する接着分子の表面発現を制限したり、好中球活性化に必要なPTKを阻害する本発明の化合物は、たとえば虚血および再灌流傷害の処置に有用である。
【0096】
すなわち、本発明は、タンパク質チロシンキナーゼ−関連障害の処置方法を提供し、この処置法は、処置を必要とする患者に、式Iの化合物の少なくとも1種の有効量を投与する方法から成る。下記に記載される他の処置剤は、本発明の化合物と共に、本発明の方法に用いることができる。本発明方法において、上記他の処置剤は、本発明の化合物の投与の前、同時にまたは後に投与することができる。
【0097】
本発明の化合物のタンパク質チロシンキナーゼ−関連障害の処置における使用の例としては、これらに限定されるものでないが、ある範囲の障害の処置を挙げることができ、例えば、移植(臓器移植、急性移植または異種移植もしくは同種移植(たとえば熱傷の処置に使用)拒絶;臓器移植、心筋梗塞、発作あるいは他の原因によって受ける虚血性または再灌流傷害;移植耐性誘発;関節炎(慢性関節リウマチ、乾癬性関節炎または変形性関節症など);多発性硬化症;気腫などの慢性閉塞肺疾患(COPD);潰瘍性大腸炎やクローン病を含む炎症性腸疾患;狼瘡(全身性紅斑性エリテマトージス);対宿主性移植片病;接触過敏症、遅延型過敏症およびグルテン感受性腸症(腹腔疾患)を含むT細胞仲介過敏性疾患;乾癬;接触皮膚炎(有毒性キヅタに基づくものを含む);橋本甲状腺炎;シェーグレン症候群;グレーヴズ病などの自己免疫甲状腺機能亢進症;アジソン病(副腎の自己免疫疾患);自己免疫多腺疾患(自己免疫多腺症候群としても公知);自己免疫脱毛症;悪性貧血;白斑;自己免疫下垂体機能低下症;ギャン−バレー症候群;他の自己免疫疾患;例えば、結腸癌腫および胸腺腫などのLckまたはSrcなどの他のSrc−ファミリーキナーゼが活性化もしくは過発現する(overexpressed)癌、またはSrc−ファミリー・キナーゼ活性が腫瘍成長もしくは生存を促進する癌;糸球体腎炎,血清病;じんま疹;呼吸性アレルギー(ぜん息、枯草熱、アレルギー性鼻炎)または皮膚アレルギーなどのアレルギー性疾患;強皮症;菌状息肉腫;急性炎症性反応(例えば、急性呼吸困難および虚血/再灌流傷害);皮膚筋炎;円形脱毛症;慢性光線性皮膚炎;湿疹;ベーチェット病;手掌足底膿疱症;壊疽性膿皮症;セザール症候群;アトピー性皮膚炎;全身性硬化症;および斑状強皮症が挙げられる。また本発明は、上述のアトピー性皮膚炎などの障害の処置方法も提供し、この処置法は、タンパク質チロシンキナーゼを阻害し得る化合物の投与による。
【0098】
Lck以外のSrc−ファミリーキナーゼ、例えば、HckおよびFgrは、単球およびマクロファージのFcガンマ受容体反応において重要である。本発明の化合物は、Lckを発現しない単球細胞系THP−1におけるTNFアルファのFcガンマ依存性増殖を阻害する。Fcガンマ依存性単球およびマクロファージ反応を阻害する能力は、本発明の化合物に対して、そのT細胞への効果以外に、さらに抗炎症活性をもたらす。この活性は特に、例えば、関節炎あるいは炎症性腸疾患などの炎症性疾患の処置に価値がある。特に、本発明の化合物は、自己免疫糸球体腎炎や、腎において腎損傷を導くFcガンマレセプタ反応を引き起す免疫複合体の腎臓における沈着によって誘発される糸球体腎炎の他の症状の処置に有用である。
【0099】
さらに、Lck以外のSrcファミリーキナーゼ、例えば、LynおよびSrcは、ぜん息、アレルギー性鼻炎、および他のアレルギー性疾患において重要な役割を演じる肥満細胞および好塩基球のFcイプシロンレセプタ誘発脱顆粒に重要である。Fcイプシロンレセプタは、IgE−抗原複合体によって刺激される。本発明の化合物は、Lckを発現しない好塩基球細胞系RBLに含まれる、Fcイプシロン誘発脱顆粒反応を阻害する。Fcイプシロンレセプタ依存性肥満細胞および好塩基球反応を阻害する能力は、本発明の化合物に対して、そのT細胞への効果以外の、付加的な抗炎症活性をもたらす。特に本発明の化合物は、ぜん息、アレルギー性鼻炎、およびアレルギー性疾患の他の症状の処置に有用性がある。
【0100】
本発明の化合物の単球、マクロファージ、T細胞等に対する組合せ活性は、上記のいずれかの障害の処置に価値を有しうる。
【0101】
個々の具体例において、本発明の化合物は、その病因にかかわらず上記の具体的な障害の処置に有用であり、例えば、移植拒絶、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、慢性閉塞肺疾患、炎症性腸疾患、狼瘡、対宿主性移植片病、T細胞仲介過敏性疾患、乾癬、橋本甲状腺炎、キャン−バレー症候群、癌、接触皮膚炎、アレルギー性鼻炎、ぜん息、虚血性または再灌流傷害などのアレルギー性疾患、またはPTKとの関連するかまたはしないアトピー性皮膚炎の処置が挙げられる。
【0102】
HER1およびHER2キナーゼを阻害する能力によって、本発明の化合物は乾癬および癌を含む増殖性疾患の処置にも用いることができる。HER1受容体キナーゼは、非−小細胞肺、結腸直腸および乳癌を含む多くの固形腫瘍に出現し活性化されると報告されている。同様に、HER2受容体キナーゼは、乳房、卵巣、肺および胃癌に過剰出現すると報告されている。過剰なHER2受容体に対する反応を抑制するか、またはHER1受容体による情報伝達を阻害するモノクローナル抗体は、前臨床および臨床研究において抗−腫瘍作用を示している。従って、HER1およびHER2キナーゼの阻害剤は2つの受容体のいずれかからの情報伝達に依存する腫瘍の処置に効果があると期待される。これらの化合物は、単独薬剤としてまたは、例えば、プラクリタキセル(タキソル)、ドキソルビシン塩酸塩(アドリアマイシン)およびシスプラチン(プラチノール)などの他の化学療法剤との組合わせのいずれかで効果があると期待される。下記の文献およびそこに引用された参考文献参照:Cobleigh, M.A., Vogel, C.L., Tripathy, D., Robert, N.J., Scholl, S., Fehrenbacher. L., Wolter, J.M., Paton, V., Shack, S., Lieberman, G., および Salamon, D.J.、"転移性疾患の化学療法後に進行したHER2−過剰発現転移性乳癌の女性における、ヒト化抗HER2モノクローナル抗体の効果および安全性に関する多国間研究", J. of Clin. Oncol. 17(9), p. 2639-2648 (1999); Baselga, J., Pfister, D., Cooper, M.R., Cohen, R., Burtness, B., Bos, M., D'Andrea, G., Seidman, A., Norton, L., Gunnett, K., Falcey, J., Anderson, V., Waksal, H., およびMendelsohon, J., "抗−上皮細胞成長因子受容体キメラ抗体C225単独およびシスプラチンとの組み合わせにおける第1相の研究", J. Clin. Oncol. 18(14), p. 904-914 (2000)。
【0103】
また本発明は、タンパク質チロシンキナーゼ−関連障害を処置しうる式Iの化合物の少なくとも1種の有効量と、医薬的に許容され得る媒体または稀釈剤から成る医薬組成物をも提供する。本発明組成物は、以下に記載の他の治療薬を含有してもよく、また医薬製剤の分野で周知の技法に従って、例えば、通常の固体または液体媒体あるいは稀釈剤並びに所望投与の型式に適切な種類の医薬用添加剤(例えば、、賦形剤、結合剤、保存剤、安定化剤、フレーバー等)を用いることによって製剤化することができる。
【0104】
式Iの化合物は、適当ないずれの手法によっても投与することができ、例えば錠剤、カプセル剤、顆粒剤または粉剤などの形状で経口投与;舌下投与;経頬投与(バッカル剤);皮下、静脈内、筋肉内もしくは胸骨内注射または点滴(例えば、無菌の注射用水性もしくは非水性溶液または懸濁液で)による非経口投与;吸入噴霧などによる経鼻投与;クリームまたは軟膏などの形状で局所投与;または坐剤などの形状で直腸投与し、非毒性の医薬的に許容され得る媒体または稀釈剤含有の単位投与剤形で投与することができる。本発明の化合物は、例えば、即時放出または遅延放出に適する形態で投与してもよい。即時放出または遅延放出は、本発明の化合物を含有する適当な医薬組成物の使用によって、あるいは特に遅延放出の場合は、皮下インプラントもしくは浸透ポンプなどの部材の使用によって行なうことができる。また本発明の化合物は、リポソームとして投与してもよい。
【0105】
経口投与用組成物の具体例としては、例えば、嵩を増やす微結晶セルロース、懸濁剤のアルギン酸またはアルギン酸ナトリウム、増粘剤のメチルセルロース、および当分野で公知の甘味剤やフレーバーを含有していてもよい懸濁液;例えば、微結晶セルロース、リン酸二カルシウム、スターチ、ステアリン酸マグネシウムおよび/またはラクトースおよび/または当分野で公知の他の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、稀釈剤および滑択剤を含有しうる即時放出(immediate release)錠剤が挙げられる。また本発明の化合物は、舌下および/または経頬投与によって、口腔内送達することもできる。成形錠剤、打錠錠剤または凍結乾燥錠剤も、使用し得る剤形例である。組成物の具体例として、本発明の化合物を、溶解促進希釈剤、例えば、マンニトール、ラクトース、スクロースおよび/またはシクロデキストリンとともに配合した組成物が挙げられる。またこのような配合物に、高分子量賦形剤、例えば、セルロース(アビセル(avicel))またはポリエチレングリコール(PEG)を含ませてもよい。さらにまた、かかる配合物は、粘膜密着を助成する賦形剤、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、カルボキシメチルセルロース・ナトリウム(SCMC)、無水マレイン酸コポリマー(例えば、Gantrez);および放出をコントロールする作用物質、例えば、ポリアクリル酸コポリマー(例えば、Carbopol934)を含有してもよい。また潤滑剤、滑剤、フレーバー、着色剤および安定化剤も、加工や使用の容易さのために加えてもよい。
【0106】
経鼻エアロゾルまたは吸入投与用組成物の具体例としては、例えば、ベンジルアルコールもしくは他の適当な保存剤、生物学的利用能を高める吸収促進剤、および/または当該分野で知られているような他の可溶化もしくは分散剤を含有しうる食塩水溶液が挙げられる。
【0107】
非経口投与用組成物の具体例としては、例えば、適当な非毒性の非経口投与に許容しうる希釈剤もしくは溶剤、例えば、マンニトール、1,3−ブタンジオール、水、リンゲル液、等張性塩化ナトリウム溶液、または他の適当な分散もしくは湿潤および懸濁剤(合成モノおよびジクリセライドを含む)、およびオレイン酸を含む脂肪酸を含有しうる、注射用溶液または懸濁液が挙げられる。
【0108】
直腸投与用組成物の具体例としては、例えば、適当な非刺激性賦形剤、例えば、ココアバター、合成グリセリドエステルまたはポリエチレングリコール(これらは、常温で固体であるか、直腸腔内で液化および/または溶解して薬物を放出する)を含有しうる坐剤が挙げられる。
【0109】
局所投与用組成物の具体例としては、プラスチベース(Plastibase)(鉱油をポリエチレンでゲル化したもの)などの局所用担体が挙げられる。
【0110】
本発明の化合物の有効量は、当業者によって適宜選定されてよく、例えば、成人の場合で、1日当り活性化合物約0.1〜100mg/体重(kg)の投与量が挙げられ、1日当り1回の単一用量または2〜4回の分割用量で投与されてよい。個々の被検者に対して、特有の投与量および投与頻度を変化させてよく、またこれらは、使用する特定化合物の活性、該化合物の代謝安定性および作用時間、被検者の種差、年令、体重、総体的健康、性別および治療食、投与の型式および時間、排泄速度、薬物の組合せ、および個々の症状の重篤性に左右されることが理解されよう。処置に好ましい被検体としては、タンパク質チロシンキナーゼ−関連障害にかかりやすい動物、最も好ましくはヒトなどの哺乳類や、イヌ、ネコなどの家畜が挙げられる。
【0111】
本発明の化合物は、その1種または2種以上の混合物でおよび/またはタンパク質チロシンキナーゼ−関連障害の処置に有用な他の適当な治療薬、例えば、本発明の化合物以外のPTK阻害剤、抗炎症剤、抗増殖剤、化学療法剤および免疫阻害薬と組合せて使用することができる。
【0112】
かかる他の治療薬の具体例としては、シクロスポリン(例えば、シクロスポリンA);CTLA4−Ig;抗体、例えば、抗ICAM−3、抗IL−2レセプタ(抗Tac)、抗CD45RB、抗CD2、抗CD3(OKT−3)、抗CD4、抗CD80、抗CD86、モノクローナル抗体OKT3;CD40とgp39の相互作用のブロック剤、例えば、CD40および/またはgp39に対し特異的な抗体(すなわち、CD154);CD40とgp39から構成される融合たんぱく(CD40IgおよびCD8gp39);阻害剤、例えば、核転座阻害剤、NF−カッパB機能の阻害剤、例えば、デオキシスペルグアリン(DSG);非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)、例えば、イブプロフェン;ステロイド、例えば、プレドニゾンまたはデキサメタゾン;金化合物;抗増殖剤、例えば、メトトレキセート;FK506(タクロリマス(tacrolimus)、プログラフ(Prograf));ミコフェノレート・モフエチル(mycophenolate mofetil);細胞毒、例えば、アザチオプリンおよびシクロホスファミド;TNF−α阻害剤、例えば、テニダプ(tenidap);抗TNF抗体もしくは可溶性TNFレセプタ;ラパミシン(シロリマス(sirolimus)またはラパムネ(Rapamune));レフルニミド(leflunimide)(アラバ(Arava));およびシクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤、例えば、セレコキシブ(celecoxib)(セレブレックス(Celebrex))およびロフエコキシブ(rofecoxib)(ビオックス(Vioxx))またはこれらの誘導体;および下記の米国特許出願に開示のPTK阻害剤が挙げることができ、ここに引用してそのすべてをこの明細書の記載とする:U.S.特許出願No.60/056770(1999年8月25日出願、代理人事件No.QA202)、同No.60/069159(1997年12月9日出願、代理人事件No.QA202a)、同No.09/097338(1998年6月15日出願、代理人事件No.QA202b)、同No.60/056797(1997年8月25日出願、代理人事件No.QA205)、同No.09/094797(1998年6月15日出願、代理人事件No.QA205a)、同No.60/065042(1997年11月10日出願、代理人事件No.QA207)、同09/173413(1998年10月15日出願、代理人事件No.QA207a)、同No.60076789(1998年3月4日出願、代理人事件No.QA208)および同No.09262525(1999年3月4日出願、代理人事件No.QA208a)。下記の文献およびそこに引用される文献を参照:Hollenbaugh D.、Douthwright J.、McDonald V.およびAruffo A.の「J.Immunol.Methods(ネーデルラント)」(188(1)、1−7頁、1995年12月15日),“開裂可能なCD40Ig融合たんぱくおよびsgp39への結合”;Hollenbaugh D.、Grosmaire L.S.、Kullas C.D.、Chalupny N.J.、Braesch−Andersen S.、Noelle R.J.、Stamenkovic I.、Ledbetter J.A.およびAruffo A.の「EMBO J(イングランド)」(11(12)、4313−4321頁、1992年12月),“TNF遺伝子ファミリーの一員であるヒトT細胞抗原gp39は、CD40レセプタのリガンドである:可溶性形状のgp39のB細胞相互刺激活性による発現”;およびMoreland L.W.らの「New England J.of Medicine」(337(3)、141−147頁、1997年),“慢性関節リウマチの組換えヒト腫瘍壊死因子レセプタ(p75)−Fc融合たんぱくによる発現”。
【0113】
抗癌剤および細胞毒の例としては、これに限定されるものではないが、下記のものが含まれる:アルキル化剤、例えば、ナイトロジェンマスタード、アルキルスルホネート、ニトロソウレア、エチレンイミンおよびトリアジーン;代謝拮抗剤、例えば、葉酸代謝拮抗剤、プリン類似体およびピリミジン類似体;抗生物質、例えば、アントラサイクリン、ブレオマイシン、ミトマイシン、ダクチノマイシンおよびプリカマイシン;酵素、例えば、L−アスパラギナーゼ;ファルネジル−プロテイントランスフェラーゼ阻害剤;ホルモン剤、例えば、グルココルチコイド、エストロゲン/抗エストロゲン、アンドロゲン/抗アンドロゲン、プロゲスチンおよび黄体形成ホルモン−分泌ホルモン拮抗剤、オクトレオチドアセテート;微小管崩壊剤、例えば、エクテイナシジンまたはその類似体および誘導体;微小管−安定化剤、例えば、パクリタキセル(タキソール(商品名))、ドセタキセル(タキソテレ(商品名))およびエポチロンA−Fまたはそれらの類似体および誘導体;植物−由来物質、例えば、ビンカアルカロイド、エピポドフィロトキシン、タキサン;およびトポイソメラーゼ阻害剤;プレニル−プロテイントランスフェラーゼ阻害剤;およびその他の試剤、例えば、ヒドロキシウレア、プロカルバジン、ミトテイン、ヘキサメチルメラミン、白金配位複合体、例えば、シスプラチンおよびカルボプラチン;および抗癌剤および細胞毒として用いられる他の試剤、例えば、生物学的反応調節剤、成長因子、免疫調節剤およびモノクローナル抗体。本発明の化合物は放射線治療と一緒に用いることができる。
【0114】
これらの種類の抗癌剤および細胞毒の代表的な例としては、これに限定されるものではないが、メクロレタミン塩酸塩、シクロホスファミド、クロラムブシル、メルファラン、イフォスファミド、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、セムスチン、ストレプトゾシン、チオテパ、ダカルバジン、メトトレキセート、チオグアニン、メルカプトプリン、フルダラビン、ペンタスタチン、クラドリビン、シタラビン、フルオロウラシル、ドキソルビシン塩酸塩、ダウノルビシン、イダルビシン、ブレオマイシン硫酸塩、ミトマイシンC、アクチノマイシンD、サフラシン、サフラマイシン、キノカルシン、ディスコデルモリド、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビノレルビン酒石酸塩、エトポシド、テニポシド、パクリタキセル、タモキシフェン、エストラムスチン、エストラムスチンリン酸ナトリウム、フルタミド、ブセレリン、ロイプロリド、プテリジン、ディネセス、レバミソール、アフラコン、インターフェロン、インターロイキン、アルデスロイキン、フィルグラスチン、サルグラモスチム、リトキシマブ、BCG、トレチノイン、イリノテカン塩酸塩、ベタメソゾン、ジェムシタビン塩酸塩、アルトレタミンおよびトポテカ、およびそれらの類似体および誘導体である。
【0115】
これの種類のうち好ましいものは、これに限定されるものではないが、パクリタキセル、シスプラチン、カルボプラチン、ドキソルビシン、カルミノマイシン、ダウノルビシン、メトトレキセート、メトプテリン、ミトマイシンC、エクテイナシジン743、ポルフィロマイシン、5−フルオロウラシル、6−メルカプトプテリン、ジェムシタビン、シトシンアラビノシド、ポドフィロトキシン、またはエトポシド、エトポシドリン酸塩またはテニポシドなどのポドフィロトキシン誘導体、メルファラン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ロイロシジン、ビンデシン、およびロイロシンである。
【0116】
抗癌剤および他の細胞毒の例として、2000年2月17日出願の米国特許出願No.09/506,481(代理人事件No.LD186);ドイツ特許No.4138042.8;WO97/19086, WO98/22461, WO98/25929, WO98/38192, WO99/01124, WO99/02224, WO99/02514, WO99/03848, WO99/07692, WO99/27890, WO99/28324, WO99/43653, WO99/54330, WO99/54318, WO99/54319, WO99/65913, WO99/67252, WO99/67253およびWO00/00485に記載のエポチロン誘導体;WO99/24416に記載のサイクリン依存性キナーゼ阻害剤;およびWO97/30992およびWO98/54966に記載のプレニル−プロテイントランスフェラーゼ阻害剤が含まれる。
【0117】
上記他の治療薬は、本発明の化合物と組合せて用いるとき、例えば、医師の卓上参考書 (PDR)に示される量または当業者によってそれ以外に選定される量で使用することができる。
【0118】
化合物(“被験化合物”)のPTK阻害剤としての活性の度合を確かめるのに、以下に示す試験法を採用することができる。後記実施例に記載の化合物を、これらの試験法の1つ以上で試験し、活性を示した。
【0119】
Lck、Fyn、Lyn、Hck、Fgr、Src、BlkまたはYesを用いる酵素試験法:
タンパク質チロシンキナーゼLck、Fyn、Lyn、Hck、Fgr、Src、BlkおよびYesを用いて、下記試験法を実施する。
【0120】
被験化合物の存在下、キナーゼ緩衝液(20mM−MOPS、pH7、10mM−MgCl)中で、当該タンパク質チロシンキナーゼを培養する。1μM−ATP、3.3μCi/ml[33P]ガンマ−ATP、および0.1mg/ml変性エノラーゼ[Cooper J.A.、Esch F.S.、Taylor S.S.およびHunter T.の「J.Biol.Chem.」(259、7835−7841、1984年),“インビボおよびインビトロでチロシンたんぱくキナーゼが活用するエノラーゼおよびラクテート・デヒドロゲナーゼのホスホリル化部位”の記載に準じ製造]の最終濃度に、基質を加えて反応を開始する。10分後に10%トリクロロ酢酸、100mMピロリン酸ナトリウム、次いで2mg/mlウシ血清アルブミンを加えて、反応を止める。標識エノラーゼたんぱく基質が4度で沈殿し、これをパッカード・ユニフィルター(Packard Unifilter)平板上に取り、トップカウント(Topcount)・シンチレーション計数器でカウントして被験化合物のタンパク質チロシンキナーゼ阻害活性を確かめる(活性は、得られる標識エノラーゼたんぱくの量に反比例する)。試薬の正確な濃度および標識の量は、必要に応じて変えることができる。
【0121】
この試験法は、より厳密な酵素速度論について外来基質を用いるときに有利であり、そして、容易に自動化される96ウェル(well)フォーマットで行なうことができる。さらに、His−標識タンパク質チロシンキナーゼ(下記)は、GST−タンパク質チロシンキナーゼ融合タンパク質と比べて、はるかに高い産生(production)収率および純度を提供する。
【0122】
タンパク質チロシンキナーゼは、市場からあるいはここに記載の組換え法によって得ることができる。組換えLckの製造の場合、昆虫細胞においてライフ・テクノロジイーズ(Life Technologies)(Gibco)のバキュロウイルス・ベクターpFastBac Hta(市場にて入手可能)を用い、ヒトLckをHis−標識融合タンパク質として製造する。PCR(ポリメラーゼ鎖反応)で単離した、ヒトLckをコードするcDNAをベクターに挿入し、製造者記載の方法でタンパク質を発現させる。Lckを親和性クロマトグラフィーで精製する。バキュロウイルスを用いて昆虫細胞でLckを産生する場合は、Spana C.、O’Rourke E.C.、Bolen J.B.およびFargnoli J.の「Protein expression and purification」(Vol.4、390−397頁、1993年),“Spodoptera frugiperda細胞においてグルタチオンS−トランスフェラーゼタンパク質として発現されるチロシンキナーゼp56Lckの分析”を参照。他のSrc−ファミリーキナーゼの組換え産生の場合に、同様な方法が使用できる。
【0123】
HER1またはHER2を用いる酵素試験法
被験化合物を、20mM トリスHCl、pH7.5、10mM MnCl2、0.5mMジチオスレイトール、牡牛血清アルブミン0.1mg/ml、ポリ(glu/tyr、4:1)0.1mg/ml、1μMATP、および4μCi/ml[ガンマ−33P]ATPを含むキナーゼ緩衝液中で試験した。ポリ(glu/tyr、4:1)は、リン酸の受容体として働く合成ポリマーであり、シグマケミカルから購入した。キナーゼ反応を酵素の添加によって開始させ、反応混合物を26℃にて1h.インキュベートした。反応をEDTAを50mMまで添加して終了させ、トリクロロ酢酸を5%まで添加してタンパク質を沈澱させた。沈澱タンパク質はパッカード・ユニフィルター平板で濾過し、取り込まれた放射能量をトップカウントシンチレーション計数器で計数した。
【0124】
組換HER1の製造について、受容体の原形質の配列を、GST融合タンパク質として昆虫細胞中に発現させ、上記Lckについての記載と同様にして、アフィニティクロマトグラフィーによって精製した。HER2の原形質配列をバキュロウイルス発現ベクターpBlueBac4(Invitrogen)中にサブクローニングし、昆虫細胞中に非標識タンパク質として発現させた。組換えタンパク質は、一部イオン交換クロマトグラフィーによって精製した。
【0125】
細胞試験法:
(1)細胞チロシンのホスホリル化
Jurkat T細胞を被験化合物といっしょに培養し、次いでCD3(モノクローナル抗体G19−4)に対する抗体の添加によって刺激する。4分にまたは別の所定時間後に、NP−40洗浄剤含有の溶解緩衝液の添加で、細胞を溶解する。抗ホスホチロシン免疫ブロットで、タンパク質のホスホリル化を検出する。当該特定タンパク質、例えば、ZAP−70のホスホリル化の検出は、抗ZAP−70抗体を用いる免疫沈降、次いで抗ホスホチロシン免疫ブロットで行なう。このような操作は、Schieven G.L.、Mittler R.S.、Nadler S.G.、Kirihara J.M.、Bolen J.B.、Kanner S.B.およびLedbetter J.A.の「J.Biol.Chem.」(269、20718−20726、1994年),“UVおよびH誘発T細胞シグナル形質導入における、ZAP−70チロシンキナーゼ,CD45およびT細胞レセプタ関与”およびその参考文献に記載されている。Lck阻害剤は、抗CD3抗体で誘発される細胞タンパク質のチロシンホスホリル化を阻害する。
【0126】
G19−4の製造については、Hansen J.A.、Martin P.J.、Beatty P.G.、Clark E.A.およびLedbetter J.A.の「Leukocyte Typing I」(A.Bernard、J.Boumsell、J.Dausett、 C.MilsteinおよびS.Schlossman 著、(ニューヨーク:スプリンガー・ベルラグ)、195−212頁、1984年),“ワークショップモノクローナル抗体で形成されるヒトTリンパ球細胞表面分子”;およびLedbetter J.A.、June C.H.、Rabinovitch P.S.、Grossman A.、Tsu T.T.およびImboden J.B.の「Eur.J.Immunol.」(18、525、1988年),“CD4レセプタを介するシグナル形質導入:刺激対阻害活性はCD3/T細胞レセプタに近いCD4で調節される”を参照。
【0127】
(2)カルシウム試験法
Lck阻害剤は、抗CD3抗体で刺激したT細胞のカルシウム流動を遮断する。細胞にカルシウム指示薬染料インド(indo)−1を加え、抗CD3抗体、例えば、モノクローナル抗体G19−4で処理し、次いで流量血球計算法を用い、Schieven G.L.、Mittler R.S.、Nadler S.G.、Kirihara J.M.、Bolen J.B.、Kanner S.B.およびLedbetter J.A.の「J.Biol.Chem.」(269、20718−20726、1994年)“UVおよびH誘発T細胞シグナル形質導入における、ZAP−70チロシンキナーゼ,CD45およびT細胞レセプタ関与”およびその参考文献に記載の、ブルー/バイオレット・インド−1比の変化を記録することにより、カルシウム流動を測定する。
【0128】
(3)増殖試験法
Lck阻害剤は、抗CD3抗体+抗CD28抗体で刺激されて成長する、正常なヒト末梢血T細胞の増殖を阻害する。96−ウェル平板に、CD3(例えば、G19−4)に対するモノクローナル抗体をコーティングし、抗体を結合せしめ、次いで平板を洗う。平板に結合した抗体は、細胞の刺激に役立つ。ウェルに、被験化合物+抗CD28抗体と共に、正常ヒト末梢血T細胞を加えて、同時刺激を与える。所定時間(例えば、3日)後、細胞に[3H]−チミジンを加え、新しく合成したDNAの中へ標識(label、ラベル)を組込むためさらに培養後、細胞を採取し、シンチレーション計数器でカウントして、細胞増殖を測定する。
【0129】
次に挙げる実施例は、本発明の具体例を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。実施例で用いる略語の意味は、以下の通りである。実施例の化合物は、実施例番号とその製造工程で(例えば、“1A”は実施例1の工程Aの標記化合物を意味する)、または化合物が実施例の標記化合物である場合のみ実施例番号で(例えば、“2”は実施例2の標記化合物を意味する)識別する。
【0130】
略語
aq.=水性
conc.=濃
DMSO=ジメチルスルホキシド
EtOAc=酢酸エチル
Et2O=ジエチルエーテル
h=時間
HATU=N−[ジメチルアミノ−1H−1,2,3−トリアゾロ−[4,5−b]ビリジン−1−イル−メチレン]−N−メチル メサナミニウム ヘキサフルオロホスフェート N−オキシド
MeOH=メタノール
MOPS=4−モルホリン−プロパンスルホン酸
MS=質量分析
Ret.Time=保持時間
RT=室温
satd.=飽和
TFA=トリフルオロ酢酸
THF=テトラヒドロフラン
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド
【0131】
【実施例】
参考例
[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−メチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化25】
Figure 0003989175
A.エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート
乾燥テトラヒドロフラン(300mL)中、エチル−2−アミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート(18.6g、100mmol)、ジ−t−ブチルジカルボネート(26.2g、120mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(800mg、6.55mmol)の懸濁液を窒素気流下18時間攪拌した。溶媒を真空で蒸発させた。残渣をジクロロメタン(1L)に懸濁し、セライトのパッドに通して濾過し、濾液を1N HCl水溶液(300mL、2×)、水および食塩水にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空で濃縮した。残渣をヘキサン中粉砕した。固形物を濾過し、真空で乾燥させ、褐色の固形物として、標題化合物(20g、72%)を得た。
【0132】
B.2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボン酸
テトラヒドロフラン−エタノール(250mL、2:3)中、エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート(10g、34.95mmol)の攪拌溶液を、6N KOH溶液(250mL)にて処理した。混合物を一夜55℃にて加熱した。溶液を0℃に冷却し、濃塩酸を用いてpH1に酸性化した。溶媒を真空で蒸発させた。残渣を水、ジエチルエーテルにて洗浄し、真空で無水五酸化リン上で乾燥させ、白色固形物として、標題の酸(6g、89%)を得た。
【0133】
C.2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボン酸塩化物
ジクロロメタン(22.5mL、45mmol)中、塩化オキザリルの2M溶液を、ジクロロメタン(150mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(150μL)中、2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボン酸(10g、38.72mmol)の攪拌懸濁液に0℃にて滴下した。添加完了後懸濁液は徐々に均一になった。溶液を放置して室温に加温し、rtにて1.5時間攪拌した。溶媒を真空で蒸発させ、残渣をトルエン(300mL、2×)と共沸させ、ついで、真空で乾燥させ、褐色の固形物として、標題の酸塩化物(10.7g、99%)を得た。
【0134】
D.[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−メチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル
2,4,6−トリメチルアニリン(6.3mL、38.66mmol)を、ジクロロメタン(150mL)中、2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボン酸塩化物(10.7g、38.66mmol)の攪拌溶液に0℃にて滴下した。20分後、ジイソプロピルエチルアミン(8.8mL、44.88mmol)を滴下した。溶液を放置してrtに温め、さらに2時間攪拌した。溶媒を真空で蒸発させた。残渣をEtOAc(700mL)に懸濁し、1N HCl水溶液(300mL、2×)、水および食塩水にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をエーテルにて粉砕し、褐色の固形物として、標題化合物(12.5g、86%)を得た。
【0135】
参考例
2−アミノ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化26】
Figure 0003989175
トリフルオロ酢酸(100mL)中、[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−メチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル(10g、26.63mmol)の溶液をrtにて3時間攪拌した。溶液を減圧下濃縮し、残渣をEtOAc(700mL)にて希釈し、5%KHCO3水溶液(400mL、2×)、水および食塩水にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をエーテル(200mL)およびアセトニトリル(100mL)にて洗浄し、白色の固形物として、標題化合物(6.7g、91%)を得た。
【0136】
参考例
[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−トリフルオロメチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化27】
Figure 0003989175
A.エチル−2-tert-ブトキシカルボニルアミノ−4−トリフルオロメチル−チアゾール−5−カルボキシレート
ジクロロメタン(209mL)中、2−アミノ−4−トリフルオロメチル−チアゾール−5−カルボキシレート(5.05g、21.02mmol)、ジ−t−ブチルジカルボネート(4.82g、22.07mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(260mg、2.1mmol)の懸濁液を窒素気流下1.5時間攪拌した。溶媒を真空で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけた。ヘキサン中5%EtOAc、続いて、ヘキサン中15%EtOAcで溶出させ、白色の固形物として、標題化合物(6.57g、92%)を得た。
【0137】
B.2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−トリフルオロメチル−チアゾール−5−カルボン酸
メタノール(100mL)中、エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−トリフルオロメチル−チアゾール−5−カルボキシレート(6.5g、19.1mmol)の攪拌溶液を、1N NaOH水溶液(573mL)にて処理した。混合物をrtにて一夜攪拌した。溶液を0℃に冷却し、6M HCl水溶液にてpH 1に酸性化し、クロロホルム(150mL、6×)にて抽出した。クロロホルム抽出物を合わせ、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および減圧下真空で濃縮し、白色の固形物として、標題化合物(5.75g、96%)を得た。
【0138】
C.[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−トリフルオロメチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル
4−メチルモルホリン(40μL、0.39mmol)を、DMF(2mL)中、2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−トリフルオロメチル−チアゾール−5−カルボン酸(100mg、0.32mmol)、2,4,6−トリメチルアニリン(45μL、0.32mmol)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(BOP試薬、380mg、0.4mmol) の混合物に添加した。溶液をrtにて72時間攪拌し、ジクロロメタンにて希釈し、0.25M KHSO4水溶液、続いて、飽和KHCO3水溶液にて洗浄した。ジクロロメタン抽出物を分離し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけた。ヘキサン中5%EtOAc、続いて、ヘキサン中10%EtOAcで溶出させ、白色の固形物として、標題化合物(92mg、65%)を得た。
【0139】
参考例
2−アミノ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−4−トリフルオロメチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸(1:1)の製造
【化28】
Figure 0003989175
トリフルオロ酢酸(5mL)中、[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−トリフルオロメチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル(120mg、0.28mmol)の溶液を0℃にて1時間攪拌した。溶液を減圧下濃縮し、残渣をエーテルと共沸させ、黄色の固形物を得、それをヘキサンにて粉砕し、薄黄色の固形物として、標題化合物(96mg、76%)を得た。
【0140】
参考例
[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−フェニル−2−チアゾリルカルバミン酸, 1,1−ジエチルエチルエステルの製造
【化29】
Figure 0003989175
A.エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−フェニル−チアゾール−5−カルボキシレート
化合物5Aを、エチル−2−アミノ−4−フェニル-チアゾール−5−カルボキシレートを用いる以外は、3Aと類似の方法により製造し、白色の固形物(90.5%)として、標題化合物5Aを得た。
【0141】
B.2−Tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−フェニル−チアゾール−5−カルボン酸
化合物5Bを、5Aを用いる以外は、3Bと類似の方法により製造し、白色の固形物(99%)として、標題化合物5Bを得た。
【0142】
C.2−Tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−フェニル−チアゾール−5−カルボン酸塩化物
化合物5Cを、5Bを用いる以外は、1Cと類似の方法により製造し、白色の固形物(90%)として、標題化合物5Cを得た。
【0143】
D.[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−フェニル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル
化合物5Dを、5Cを用いる以外は、1Dと類似の方法により製造し、薄黄色の固形物(93%)として、標題化合物5Dを得た。
【0144】
参考例
2−アミノ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−4−フェニル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化30】
Figure 0003989175
化合物6を、5Dを用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色の固形物(68%)として、標題化合物6を得た。
【0145】
参考例
[5−[[フェニルアミノ]カルボニル]−4−メチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化31】
Figure 0003989175
化合物を、2,4,6−トリメチルアニリンの代りにアニリンを用い、ジイソプロピルエチルアミンの代りにトリエチルアミンを用いる以外は、1Dと類似の方法により製造し、黄色がかった白色の固形物(76%)として、標題化合物7を得た。
【0146】
参考例
2−アミノ−N−(フェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化32】
Figure 0003989175
化合物8を、7を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色の固形物(68%)として、標題化合物8を得た。
【0147】
参考例
[5−[[(2,4−ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル]−4−メチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化33】
Figure 0003989175
化合物9を、2,4−ジクロロアニリンを用いる以外は、1Dと類似の方法により製造し、白色の固形物(28%)として、標題化合物9を得た。
【0148】
参考例10
2−アミノ−N−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化34】
Figure 0003989175
化合物10を、9を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色の固形物(100%)として、標題化合物8を得た。
【0149】
参考例11
5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化35】
Figure 0003989175
A.エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−チアゾール−5−カルボキシレート
化合物11Aを、エチル−2−アミノ−チアゾール−5−カルボキシレートを用いる以外は、3Aと類似の方法により製造し、白色の固形物(79.5%)として、標題化合物11Aを得た。
【0150】
B.2−Tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−チアゾール−5−カルボン酸
化合物11Bを、11Aを用いる以外は、3Bと類似の方法により製造し、白色の固形物(95.5%)として、標題化合物11Bを得た。
【0151】
C.2−Tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−チアゾール−5−カルボン酸塩化物
化合物11Cを、11Bを用いる以外は、1Cと類似の方法により製造し、標題化合物11Cを得た。
【0152】
D.[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル
化合物11Dを、11Cを用いる以外は、1Dと類似の方法により製造し、黄色がかった白色の固形物(70%)として、標題化合物11Dを得た。
【0153】
参考例12
2−アミノ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−4−フェニル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化36】
Figure 0003989175
化合物12を、11Dを用いる以外は、4と類似の方法により製造し、薄黄色の固形物(88%)として、標題化合物12を得た。
【0154】
参考例13〜53
一般的方法
化合物13〜53を下記に記載の方法に従って製造した。適当なアミン(0.40mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(70μL、0.40mmol)を、ジクロロメタン(3mL)中、1C(100mg、0.36mmol)の懸濁液に添加した。溶液をrtにて16時間封管にて機械的に攪拌した。反応混合物をメタノール(200L)にて希釈し、メタノール−ジクロロメタン(8mL、1:1)、続いて、ジクロロメタン(8mL)にて前処理したVarian SCX イオン交換カラム(2g/6cc)に充填した。SCXカラム濾過をGilson自動装置を用いて行なった。カラムを、メタノール(9mL)中、ジクロロメタン(9mL)、ジクロロタメン−メタノール(9mL、4:1)、ジクロロメタン−メタノール(9mL、1:1)、メタノール(9mL)中0.001M水酸化アンモニウムおよびメタノール(9mL)中0.05M水酸化アンモニウムにて連続的に洗浄した。溶出物を自動装置により別々に集め、ついで、速度一定の真空装置を用いて濃縮した。生成物含有画分を合わせた。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10% MeOH、90% H2O、0.2%H3PO4)から始めて、100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)まで4分の勾配、流速4mL/min、X=220nM
【0155】
【表1】
Figure 0003989175
【0156】
【表2】
Figure 0003989175
【0157】
【表3】
Figure 0003989175
【0158】
【表4】
Figure 0003989175
【0159】
【表5】
Figure 0003989175
【0160】
【表6】
Figure 0003989175
【0161】
【表7】
Figure 0003989175
【0162】
【表8】
Figure 0003989175
【0163】
参考例54〜129
一般的方法
化合物54〜129を下記に記載の方法に従って製造した。ジイソプロピルエチルアミン(60μL、0.34mmol)を、THF(0.4mL)中、アミン 2(30mg、0.11mmol)、適当なカルボン酸(0.13mmol)、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(19.5mg、0.14mmol)およびエチル−3−(3−ジメチルアミノ)−プロピルカルボジイミド塩酸塩(26.8mg、0.14mmol)の混合物に添加した。混合物をアルゴン下封管して45℃にて24時間加熱した。反応混合物をジクロロメタン(4mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(2mL、3×)にて洗浄した。ジクロロメタン溶液を、Gilson自動装置上Varian SCXカチオン交換カラム(2g、6cc)に通した。カラムをアセトニトリル−メタノール(10mL、4:1)、メタノール−2Mメタノール性アンモニア(3mL、4:1)、および2Mメタノール性アンモニア溶液(3mL、4×) にて連続的に溶出させた。画分をGilson自動装置を用いて別々に集めた。生成物含有画分を濃縮し、真空で乾燥させた。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:化合物54〜127については、YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10% MeOH、90% H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分の勾配、流速4mL/min、λ=220nM。化合物128〜129については、HPLC条件は、Zorbax S8−C18 4.5mm×7.5cm 短カラム、100%溶媒A(10% MeOH、90% H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)まで8分の勾配、流速2.5mL/min、λ=217nM。
【0164】
【表9】
Figure 0003989175
【0165】
【表10】
Figure 0003989175
【0166】
【表11】
Figure 0003989175
【0167】
【表12】
Figure 0003989175
【0168】
【表13】
Figure 0003989175
【0169】
【表14】
Figure 0003989175
【0170】
【表15】
Figure 0003989175
【0171】
【表16】
Figure 0003989175
【0172】
【表17】
Figure 0003989175
【0173】
【表18】
Figure 0003989175
【0174】
【表19】
Figure 0003989175
【0175】
【表20】
Figure 0003989175
【0176】
参考例130
[4−メチル−5[[(2−ニトロフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化37】
Figure 0003989175
2−ニトロアニリン(55mg、0.4mmol)およびジイソプロピルエチルアミン (70μL、0.4mmol)を、ジクロロメタン(3mL)中、2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボン酸塩化物1C(100mg、0.36mmol)の攪拌溶液に滴下した。rtにて16時間後、4−N,N−ジメチルアミノピリジン(22mg、0.18mmol)を添加し、混合物をさらに3.5時間攪拌した。溶媒を真空で蒸発させた。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけた。ヘキサン中5%EtOAc、続いて、ヘキサン中20%EtOAcで溶出させ、黄色の固形物として、標題化合物(15mg、11%)を得た。
【0177】
参考例131
[4−メチル−5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, フェニルメチルエステルの製造
【化38】
Figure 0003989175
A.エチル−2−ベンジルオキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート
A3M NaHCO3水溶液(10mL、30mmol)を、THF(20mL)中、エチル−2−アミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート(372mg、2mmol)の攪拌溶液に0−5℃にて添加した。 クロロギ酸ベンジル(500μL)を添加した。2時間後、さらにクロロギ酸ベンジル(500μL)を添加し、二相溶液をさらに2時間0−5℃にて攪拌した。混合物をジクロロメタン(50mL)および水(30mL)にて希釈した。有機層を分離し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣を、シリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけた。 ヘキサン中10%EtOAc、続いて、ヘキサン中20%および30%EtOAcで溶出させ、白色の固形物として、標題化合物(310mg、48%)を得た。
【0178】
B.2−ベンジルオキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボン酸
化合物131Bを、131Aを用いる以外は、3Bと類似の方法により製造し、白色の粉末(77%)として、標題化合物131Bを得た。
【0179】
C.[4−メチル−5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, フェニルメチルエステル
ジイソプロピルエチルアミン(70μL、0.41mmol)を、131B(100mg、0.34mmol)、2,4,6−トリメチルアニリン(60μL、0.41mmol)および[0−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム]ヘキサフルオロホスファート(HATU、160mg、0.41mmol)の溶液に添加した。混合物をrtにて24時間攪拌し、EtOAc(20mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(3×)、食塩、水にて洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。残渣をエーテル(40mL)にて粉砕し、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物(100mg、77%)を得た。
【0180】
参考例132
メチル[4−メチル−5−[[2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化39】
Figure 0003989175
化合物132を、エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノメチル−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレートを用いる以外は、1と類似の方法により製造し、褐色の固形物として、標題化合物132を得た。
【0181】
参考例133
4−メチル−2−(メチルアミノ)−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化40】
Figure 0003989175
化合物133を、132を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色の固形物(91%)として、標題化合物133を得た。
【0182】
参考例134
[4−メチル−5−[[メチル(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化41】
Figure 0003989175
化合物134を、N−メチル−2,4,6−トリメチルアニリンを用いる以外は、1と類似の方法により製造し、白色の固形物(60%)として、標題化合物134を得た。
【0183】
参考例135
2−アミノ−N, 4−ジメチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化42】
Figure 0003989175
化合物135を、134を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色の固形物(97%)として、標題化合物135を得た。
【0184】
参考例136
[4−メチル−5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, メチルエステルの製造
【化43】
Figure 0003989175
ジクロロメタン(3mL)中、2(100mg、0.36mmol)、ピリジン(87μL、1.08mmol)、クロロギ酸メチル(111μL、1.44mmol)の混合物を、rtにて1.5時間攪拌した。溶液をジクロロメタンにて希釈し、NaHCO3水溶液(20mL、2×)、食塩水にて洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。残渣をエーテルにて粉砕し、白色の固形物として、標題化合物(88mg、82%)を得た。
【0185】
参考例137
[4−エチル−5[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化44】
Figure 0003989175
化合物137を、メチル−2−アミノ−4−エチル−チアゾール−5−カルボキシレートを用いる以外は、1と類似の方法により製造し、白色の固形物(70%)として、標題化合物137を得た。
【0186】
参考例138
2−アミノ−4−エチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩の製造
【化45】
Figure 0003989175
化合物138を、137を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色の固形物(89%)として、標題化合物138を得た。
【0187】
参考例139
[5−[[(2,6−ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル]−4−メチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化46】
Figure 0003989175
ナトリウムビス−トリメチルシリルアミド (290μL、0.29mmol)の1M溶液を、THF(1mL)中、2,6−ジクロロアニリン(13.4mg、0.08mmol)の攪拌溶液に添加した。30分後、混合物を0℃に冷却し、1C(30mg、0.11mmol)を少しずつ添加した。混合物を放置してrtに加温し、16時間攪拌した。溶液をジクロロメタンにて希釈し、2N HCl水溶液(2mL、3×)にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけた。ヘキサン中30%EtOAcで溶出させ、薄黄色の固形物として、標題化合物(20mg、45%)を得た。
【0188】
参考例140
2−アミノ−N−(2,6−ジメチルフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の方法
【化47】
Figure 0003989175
化合物140を、53を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、薄褐色の固形物(100%)として、標題化合物140を得た。
【0189】
参考例141
2−アミノ−N−(2−メトキシ−6−メチルフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化48】
Figure 0003989175
化合物141を、13を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、黄色がかった白色の固形物(100%)として、標題化合物141を得た。
【0190】
参考例142
2−アミノ−N−(2−メチルフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化49】
Figure 0003989175
化合物142を、18を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、薄褐色の固形物(90%)として、標題化合物142を得た。
【0191】
参考例143
2−アミノ−N−(2,6−ジメチル−4−ブロモフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化50】
Figure 0003989175
化合物143を、15を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、薄褐色の固形物(70%)として、標題化合物143を得た。
【0192】
参考例144
2−アミノ−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化51】
Figure 0003989175
化合物144を、19を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、薄褐色の固形物(81%)として、標題化合物144を得た。
【0193】
参考例145
2−アミノ−N−(2,4−ジメチルフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化52】
Figure 0003989175
化合物145を、17を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、薄褐色の固形物(68%)として、標題化合物145を得た。
【0194】
参考例146
2−アミノ−N−(2−メチル−6−イソプロピルフェニル)−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド, トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化53】
Figure 0003989175
化合物146を、16を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、薄褐色の固形物(100%)として、標題化合物146を得た。
【0195】
参考例147
2−(アセチルアミノ)−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化54】
Figure 0003989175
ジクロロメタン(4.5mL)中、2(54mg、0.2mmol)、無水酢酸(22μL、0.23mmol)、ジメチルアミノピリジン(3mg)の混合物をrtにて4.5時間攪拌した。混合物をジクロロメタン(65mL)にて希釈し、1N HCl水溶液(20mL)、水にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン中35%EtOAcで溶出させ、白色の固形物として、標題化合物(43mg、69%)を得た。
【0196】
参考例148
2−(ベンゾイルアミノ)−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化55】
Figure 0003989175
ジクロロメタン(10mL)およびピリジン(2mL)中、2(100mg、0.36mmol)および無水安息香酸(226mg、1mmol)の溶液をrtにて一夜攪拌した。ジクロロメタン(50mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(15mL、2×)、10%NaHCO3水溶液(20mL、2×)にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン中30%および50%EtOAcで溶出させ、安息香酸標題化合物を得た。固形物をEtOAc(40mL)に溶解し、飽和KHCO3溶液(15mL、4×)にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮し、白色の固形物として、標題化合物(110mg、80%)を得た。
【0197】
参考例149
4−メチル−2−[(1−オキソプロピル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化56】
Figure 0003989175
ジクロロメタン(10mL)およびピリジン(4mL)中、2(100mg、0.36mmol)、無水プロピオン酸(332μL、2.58mmol)の混合物を、rtにて3時間攪拌した。ジメチルアミノピリジン(122mg、1mmol)を添加し、混合物をさらに1.5時間攪拌した。混合物をジクロロメタンにて希釈し、1N HCl水溶液(25mL、3×)、NaHCO3水溶液(20mL、2×)、水(20mL)、食塩水にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン中20%EtOAcで溶出させ、白色の固形物として、標題化合物(81mg、68%)を得た。
【0198】
参考例150
4−メチル−2−[(1−オキソブチル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化57】
Figure 0003989175
化合物150を、無水酪酸を用いる以外は、149と類似の方法により製造し、白色の固形物(76%)として、標題化合物150を得た。
【0199】
参考例151
4−メチル−2−[(1−オキソペンチル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化58】
Figure 0003989175
化合物151を、無水吉草酸を用いる以外は、149と類似の方法により製造し、白色の固形物(77%)として、標題化合物151を得た。
【0200】
参考例152
4−メチル−2−[(1−オキソヘキシル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化59】
Figure 0003989175
化合物152を、無水ヘキサン酸を用いる以外は、149と類似の方法により製造し、白色の固形物(75%)として、標題化合物152を得た。
【0201】
参考例153
4−メチル−2−[(フェニルセチル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化60】
Figure 0003989175
ジクロロメタン(0.62mL)中、アミン 2(50mg、0.18mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(101μL、0.58mmol)、フェニル酢酸(27.2mg、0.20mmol)、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(29.4mg、0.22mmol)およびエチル−3−(3−ジメチルアミノ)プロピルカルボジイミド塩酸塩(42.2mg、0.22mmol)の溶液を、密封したバイアル中16時間機械的に攪拌した。反応混合物を Varian SCX イオン交換カラム(2g/6cc)に通し、アセトニトリル−メタノール(10mL、4:1)、続いて、2M メタノール性アンモニア溶液(9mL)にて溶出した。 生成物含有画分を合わせ、ついで濃縮した。残渣をジクロロメタンに溶解し、2N HCl水溶液 (3×)にて洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮し、褐色の固形物として、標題化合物(39mg、55%)を得た。
【0202】
参考例154
2−[[(アセチルアミノ)アセチル]アミノ]−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−6−チアゾールカルボキサミドの製造
【化61】
Figure 0003989175
THF(5mL)中、アミン 2(50mg、0.18mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(400μL、2.3mmol)、N−アセチルグリシン(42mg、0.36mmol)、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(49mg、0.36mmol)およびエチル−3−(3−ジメチルアミノ)プロピルカルボジイミド塩酸塩(72mg、0.36mmol)の溶液を50℃にて一夜加熱した。混合物を冷却し、ジクロロメタン(60mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(20mL)、飽和KHCO3水溶液(20mL)にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。粗固形物をエーテル(10mL)にて粉砕し、濾過し、エーテル(5mL、3×)にて洗浄し、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物(40mg、59%)を得た。
【0203】
参考例155
2−アミノ−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボチオアミドの製造
【化62】
Figure 0003989175
トルエン(0.23mL)中、2(50mg、0.18mmol)およびローウェッソン試薬(44mg、0.11mmol)の懸濁液を100℃にて4時間加熱した。さらにローウェッソン試薬(44mg、0.11mmol)を添加し、混合物をさらに3.5時間加熱した。 粗混合物をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン中50%EtOAc、続いて、ヘキサン中70%EtOAcで溶出させ、黄色の固形物を得、それをヘキサン(6mL)にて粉砕し、黄色の固形物として、標題化合物(11mg、21%)を得た。
【0204】
参考例156〜170
一般的方法
化合物156〜170を下記に記載の方法に従って製造した。ジイソプロピルアミン(60μL、0.34mmol)を、THF(1mL)中、アミン 2(30mg、0.11mmol)、適当なカルボン酸(0.13mmol)、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(19.5mg、0.14mmol)およびエチル−3−(3−ジメチルアミノ)−プロピルカルボジイミド塩酸塩(26.8mg、0.14mmol)の混合物に添加した。混合物をアルゴン下封管中45℃にて24時間加熱した。反応混合物をジクロロメタン(4mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(2mL、3×)にて洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、スピードバックを用いて濃縮した。粗生成物をジクロロメタン−エーテル(5mL、1:1)で粉砕するかまたは、シリカゲルクロマトグラフィー (溶出溶媒:ヘキサン中50%EtOAcおよびEtOAc) により精製した。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分勾配、流速4mL/min、λ=220nMである。
【0205】
【表21】
Figure 0003989175
【0206】
【表22】
Figure 0003989175
【0207】
【表23】
Figure 0003989175
【0208】
参考例171〜180
一般的方法
化合物171〜180を下記に記載の方法に従って製造した。THF(1mL)中、2(80mg、0.29mmol)、適当なイソシアート(0.87mmol)およびピリジン(2mL)の混合物を、rtにて一夜攪拌した。いくつかの場合、反応混合物を5時間60−70℃に加熱した。これらの反応のいくつかを、触媒N,N−ジメチルアミノピリジンの存在下rtにて一夜行なった。反応混合物をジクロロメタンにて希釈し、1N HCl水溶液(3×)、水、食塩水にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。粗生成物をエーテルまたはエーテル−ヘキサン混合物にて粉砕するか、またはシリカゲルカラム上でクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘキサン中20−40%EtOAc)にかけ、ついで粉砕するか、またはVarian カチオン交換SCXカートリッジを通過させ、ついで、メタノール(5mL)、ジクロロメタン(5mL)、アセトニトリル−メタノール(10mL、4:1)、およびメタノール−2Mメタノール性アンモニア溶液(10mL、4:1)にて連続的に溶出させるかのいずれかによって精製し、標題化合物を得た。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:化合物171〜172、175および177については、Zorbax S8−C18 4.5mm×7.5cm 短カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの30分の勾配、流速2.5mL/min、λ=217nMである。他の化合物については、HPLC条件は、Zorbax S8−C18 4.5mm×7.5cm 短カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)まで8分の勾配、流速2.5mL/min、λ=217nMである。
【0209】
【表24】
Figure 0003989175
【0210】
【表25】
Figure 0003989175
【0211】
【表26】
Figure 0003989175
【0212】
参考例181
[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−4−メチル−2−チアゾリル]カルバミン酸, フェニルエステルの製造
【化63】
Figure 0003989175
10%KHCO3水溶液(170mL)を、THF(130mL)中、2(1.02g、3.7mmol)の攪拌溶液に添加した。フェニルクロロホルメート(1.39mL、11.1mmol)を滴下した。二相混合物をrtにて一夜攪拌し、ジクロロメタン(200mL)にて希釈し、水(50mL、2×)および食塩水にて洗浄した。有機抽出物を分離し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン中10%EtOAcで溶出させ、標題化合物(980mg、69%)を得た。
【0213】
参考例182〜236
一般的方法
化合物182〜236を下記に記載の方法に従って製造した。THF−アセトニトリル(3mL、1:1)中、フェニルカルバメート 181(20mg、0.054mmol)および適当なアミン(0.08mmol)を、rtにて一夜攪拌した。反応のいくつかは、一夜60℃にて4時間加熱する必要があった。混合物をジクロロメタン(4mL)にて希釈し、1N HCl水溶液(1.5mL、2×)、1N NaOH水溶液(1.5mL、2×)にて洗浄した。ジクロロメタン抽出物を分離し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮し、標題化合物を得た。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:化合物182〜192については、Zorbax SB−C18 4.5mm×7.5cm 短カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)からはじめて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの8分の勾配、流速2.5mL/min、λ=217nMである。化合物193〜236については、HPLC条件は、YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10% MeOH、90% H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分の勾配、流速4mL/min、λ=220nMである。
【0214】
【表27】
Figure 0003989175
【0215】
【表28】
Figure 0003989175
【0216】
【表29】
Figure 0003989175
【0217】
【表30】
Figure 0003989175
【0218】
【表31】
Figure 0003989175
【0219】
【表32】
Figure 0003989175
【0220】
【表33】
Figure 0003989175
【0221】
【表34】
Figure 0003989175
【0222】
【表35】
Figure 0003989175
【0223】
参考例237〜285
一般的方法
化合物237〜285を下記に記載の方法に従って製造した。THF−アセトニトリル(3mL、1:1)中、フェニルカルバメート 181(20mg、0.054mmol)および適当なアミン(0.08mmol)を、rtにて一夜攪拌した。混合物をジクロロメタン(4mL)にて希釈し、1N HCl水溶液(1.5mL、2×)、1N NaOH水溶液(1.5mL、2×)にて洗浄した。ジクロロメタン抽出物を分離し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮し、標題化合物を得た。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:化合物237〜278については、HPLC条件は、YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分の勾配、流速4mL/min、λ=220nMである。化合物279〜285については、HPLC条件は、Zorbax S8−C18 4.5mm×7.5cm 短カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの8分の勾配、流速2.5mL/min、λ=217nMである。
【0224】
【表36】
Figure 0003989175
【0225】
【表37】
Figure 0003989175
【0226】
【表38】
Figure 0003989175
【0227】
【表39】
Figure 0003989175
【0228】
【表40】
Figure 0003989175
【0229】
【表41】
Figure 0003989175
【0230】
【表42】
Figure 0003989175
【0231】
【表43】
Figure 0003989175
【0232】
【表44】
Figure 0003989175
【0233】
【表45】
Figure 0003989175
【0234】
参考例286〜311
一般的方法
化合物307以外の化合物286〜311を下記に記載の方法に従って製造した。
THF(1mL)中、2−[[(ブチルアミノ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−5−チアゾールカルボン酸クロリド(30mg、0.11mmol)、適当なアミン(0.12mmol)の溶液を、ジイソプロピルエチルアミン(22.6μL、0.13mmol)にて処理した。混合物にアルゴンを吹き込み、バイアル中22時間機械的に攪拌し、ジクロロメタン(4mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(3×)にて洗浄した。有機抽出物を分離し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。粗生成物をジクロロメタン−エーテル(1:1)にて粉砕するかまたは、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘキサン中80%EtOAcその後EtOAc)によるかまたは、自動分取HPLC(条件:YMC S5 ODS A 20×100mmカラム、30%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.1%TFA)から始めて70%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.1%TFA)までの10分の勾配、流速20mL/min、λ=220nMである)のいずれかにより精製した。化合物307は下記に記載の方法に従って製造した。DMF(3mL)中、2−[[(ブチルアミノ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−5−チアゾールカルボン酸(100mg、0.36mmol)およびHATU(170mg、0.44mmol)の懸濁溶液を、ジイソプロピルエチルアミン(62mL、0.44mmol)にて処理した。混合物を2時間60℃に加熱し、冷却し、ジクロロメタン(12mL)にて希釈し、2N HCl(6mL、3×)、5%KHCO3(6mL、3×)水溶液中、8M尿素水溶液にて洗浄し、 乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。残渣をEtOAc−エーテルにて粉砕し、白色固形物として、混合無水物中間体(102mg、74%)を得た。THF(170μL、0.17mmol)中、1M ビス(トリメチルシリルアミド)ナトリウム溶液を、THF(1mL)中、2,6−ジクロロアニリン(19.4mg、0.12mmol)の攪拌溶液に滴下した。 15分後、混合無水物中間体(41.3mg、0.11mmol)を少しずつ添加した。DMF2〜3滴を添加し、溶液を16時間攪拌した。 さらに1Mナトリウム ビス(トリメチルシリルアミド)の溶液(110μL)を添加し、混合物をさらに2時間攪拌した。混合物をジクロロメタン(4mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(2mL、3×)、KHCO3飽和水溶液(3×) にて洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。固形物をヘキサン(2×)にて洗浄し、残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけた。ヘキサン中80%EtOAc、続いて、ヘキサン中EtOAcで溶出させ、薄褐色の固形物として、307(12mg、27%)を得た。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分の勾配、流速4mL/min、λ=220nMである。
【0235】
【表46】
Figure 0003989175
【0236】
【表47】
Figure 0003989175
【0237】
【表48】
Figure 0003989175
【0238】
【表49】
Figure 0003989175
【0239】
参考例312
4−メチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化64】
Figure 0003989175
A.エチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート
ジクロロエタン(15mL)およびピリジン(5mL)中、エチル−2−アミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート(558mg、3mmol)の攪拌溶液を、rtにて一夜メタンスルホニルクロリド(687mg、6mmol)にて処理した。溶液をジクロロメタン(50mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(15mL、3×)にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。粗残渣をエーテル(25mL)にて希釈し、固形物を濾過し、1:1 エーテル:ヘキサン混合物(10mL、3×)にて洗浄し、真空で乾燥させ、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物(687mg、87%)を得た。
【0240】
B.2−[(メチルスルホニル)アミノ]−4−メチル−チアゾール−5−カルボン酸
メタノール(9mL)中、エチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート(300mg、1.14mmol)の攪拌溶液を、1N NaOH溶液(28.4mL、28.4mmol)にて処理した。混合物をrtにて一夜攪拌した。溶液を0℃に冷却し、6N HCl水溶液にてpH1の酸性にし、溶液をジクロロメタン−クロロホルム混合物にて抽出した。有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過および真空で濃縮し、標題の酸(148mg、55%)を得た。
【0241】
C.4−メチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド
ジイソプロピルエチルアミン(87μL、0.5mmol)を、DMF(3mL)中、312B(99mg、0.42mmol)、2,4,6−トリメチルアニリン(68μL、0.5mmol)および[O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム]ヘキサフルオロホスファート(HATU、191mg、0.5mmol)の溶液に添加した。混合物をrtにて一夜攪拌し、EtOAcにて希釈し、0.5N HCl水溶液(15mL)、10%LiCl水溶液(25mL、3×)、水(930mL、2×)、食塩水にて洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン中50%EtOAc、続いて、ヘキサン中75%EtOAcおよびEtOAc中2%MeOHで溶出させ、白色の固形物として、標題化合物(19mg、13%)を得た。
【0242】
参考例313
4−メチル−2−[[(フェニルアミノ)チオカルボニル]アミノ)−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化65】
Figure 0003989175
ピリジン(2mL)中、2(45mg、0.16mmol)およびフェニルイソチオシアナート(43mg、0.32mmol)の溶液を、20時間80℃にて加熱した。混合物を冷却し、ジクロロメタン−THF混合物(80mL、3:1)にて希釈し、2N HCl水溶液(15mL、2×)にて洗浄した。有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をEtOAc(20mL)にて希釈し、固形物を濾過し、エーテル(10mL、3×)にて洗浄し、真空で乾燥させ、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物(35mg、52%)を得た。
【0243】
参考例314
2−[[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化66】
Figure 0003989175
化合物314を、エチルイソシアナートを用いて、化合物171−180と類似の方法により製造し、白色の固形物(65%)として、標題化合物314を得た。
【0244】
参考例315
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化67】
Figure 0003989175
A.エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート
乾燥テトラヒドロフラン(75mL)中、エチル−2−アミノ−チアゾール−5−カルボキシレート(972mg、6mmol、B. Plouvler, C. Bailly, R. Houssin, j-P. Henlchart Heterocyles 32(4), 693-701, 1991 および H. J. Becker, J. de Jonge Rec. Trav. Chim, 61, 463, 1942)、ジ−t−ブチルジカーボネート(1.94g、9mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(73mg、0.6mmol)の懸濁液を、24時間窒素気流下攪拌した。溶媒を真空中で蒸発させた。残渣をエーテル(50mL)にて懸濁し、固形物をエーテル(10mL、3×)にて洗浄し、真空で乾燥させ、標題化合物(1.1g、70%)を得た。
【0245】
B.2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−チアゾール−5−カルボン酸
テトラヒドロフラン−メタノール(80mL、1:1)中、エチル−2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−チアゾール−5−カルボキシレート(1.1g、4.2mmol)の攪拌溶液を、6N NaOH水溶液(20mL、120mmol)にて処理した。混合物をrtにて24時間攪拌した。ほとんどのTHFおよびメタノールを減圧下蒸留により除去し、水溶液を6N HCl水溶液(22mL)にて酸性化した。沈殿固形物を濾過し、水およびエーテルにて洗浄し、空気を乾燥させ、続いて、真空中で乾燥させ、黄色がかった白色の固形物として、標題の酸(940mg、96%)を得た。
【0246】
C.[5−[[(2−クロロ−6−メチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル
ジクロロメタン(1mL、2mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(2〜3滴)中塩化オキザリルの2M溶液を、THF(10mL)中2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−チアゾール−5−カルボン酸(234mg、1mmol)の攪拌溶液に滴下した。溶液をrtにて4時間攪拌した。溶媒を減圧下および真空で蒸発させ、粗酸塩化物を得た。
【0247】
2−クロロ−6−メチルアニリン(212mg、1.5mmol)を、ジクロロメタン(10mL)中、粗2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−チアゾール−5−カルボン酸塩化物(1mmol)の攪拌溶液に0℃にて滴下した。ジイソプロピルエチルアミン(516mg、4mmol)を添加した。溶液を放置して室温まで温め24時間攪拌し、ジクロロメタン(60mL)にて希釈し、2N HCl水溶液(15mL)にて洗浄した。有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残渣をEtOAc−エーテル(25mL、1:4)にて希釈し、固形物を濾過し、エーテル(5mL、4×)にて洗浄し、真空で乾燥させ、褐色の固形物として、標題化合物(175mg、48%)を得た。
【0248】
D. 2−アミノ−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド
化合物315Dを、化合物315Cを用いる以外は、2と類似の方法により製造し、褐色の固形物として、標題化合物315Dを得た。
【0249】
E.2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド
ジオキサン(2mL)中、315D(50.6mg、0.19mmol)およびシクロプロパンカルボン酸無水物(302mg、1.96mmol)の溶液を、一夜93℃に加熱した。混合物を真空で濃縮し、EtOAcにて希釈し、KHCO3飽和水溶液(2×)にて洗浄した。有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4)、 濾過および濃縮した。残渣をエーテルにて粉砕し、白色の固形物として、標題化合物(11mg、17%)を得た。
【0250】
参考例316
2−[[[(1,1−ジメチルエチル)アミノ]カルボニル]アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化68】
Figure 0003989175
水素化ナトリウム(19.2mg、0.8mmol)を、THF(5mL)中、315D(48.3mg、0.18mmol)およびt−ブチルイソシアナート(41μL、0.36mmol)の溶液に0℃にて添加した。1時間後、混合物をEtOAcにて希釈し、冷却した塩化アンモニウム飽和水溶液にて洗浄した。水層を分離し、EtOAcにて抽出した。EtOAc抽出物を合わせ、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。残渣を自動分取HPLC(条件:YMC S5 ODS A 20×100mmカラム、10%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.1%TFA)から始めて90%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.1%TFA)までの10分の勾配、流速20mL/min、λ=220nM)により精製し、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物(18mg、28%)を得た。
【0251】
参考例317
2−[[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールアセトアミドの製造
【化69】
Figure 0003989175
化合物317を、メチル−2−アミノ−4−メチル−チアゾール−5−アセテートを用いる以外は、1と類似の方法により製造し、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物317を得た。
【0252】
参考例318
2−アミノ−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールアセトアミドの製造
【化70】
Figure 0003989175
化合物318を、317を用いる以外は、2と類似の方法により製造し、薄茶色の固形物として、標題化合物318を得た。
【0253】
参考例322
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3−ピリダジニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化71】
Figure 0003989175
化合物322を、3−アミノピリダジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造し、標題化合物322を得た。
【0254】
参考例323〜335
一般的方法
化合物323〜335を下記に記載の方法に従って製造した。ジイソプロピルアミン(60μL、0.34mmol)を、THF(0.4mL)中、アミン 144(31mg、0.11mmol)、適当なカルボン酸(0.13mmol)、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(19.5mg、0.14mmol)およびエチル−3−(3−ジメチルアミノ)−プロピルカルボジイミド塩酸塩(26.8mg、0.14mmol)の混合物に添加した。混合物をアルゴン下封管中50℃にて24時間加熱した。反応混合物をジクロロメタン(4mL)にて希釈し、1N HCl水溶液にて洗浄した。ジクロロメタン溶液を、Varian Mega Bond Elut SCXカチオン交換カラム(メタノールで予め洗浄し、アセトニトリル−メタノール(4:1)にて平衡化した)に通した。カラムをアセトニトリル−メタノール(4:1)、メタノール−2Mメタノール性アンモニア(4:1)にて連続的に溶出させた。生成物含有画分を合わせ、真空で濃縮した。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分の勾配、流速4mL/min、λ=220nMである。
【0255】
【表50】
Figure 0003989175
【0256】
【表51】
Figure 0003989175
【0257】
参考例336〜362
一般的方法
化合物336〜362を、144の代わりに315Dを用いる以外は、323〜335と同様の方法により製造した。粗生成物を自動分取HPLC(条件:YMC S5 ODS A 20×100mmカラム、10%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.1%TFA)から始めて90%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.1%TFA)までの10分の勾配、流速20mL/min、λ=220nM)により精製し、標題化合物336〜362を得た。
"HPLC保持時間"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10%MeOH、90%H2O、0.2%H3PO4)から始めて100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分の勾配、流速4mL/min、λ=220nMである。
【0258】
【表52】
Figure 0003989175
【0259】
【表53】
Figure 0003989175
【0260】
【表54】
Figure 0003989175
【0261】
参考例363
2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化72】
Figure 0003989175
化合物363を、2,6−ジメチルアニリンを用いる以外は、315と類似の方法により製造し、標題化合物363を得た。
【0262】
参考例364
2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化73】
Figure 0003989175
化合物364を、2,4,6−トリメチルアニリンを用いる以外は、315と類似の方法により製造し、標題化合物364を得た。
【0263】
参考例365
N−(2−クロロ−4,6−ジメチルフェニル)−2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化74】
Figure 0003989175
化合物365を、2−クロロ−4,6−ジメチルアニリンを用いる以外は、315と類似の方法により製造し、標題化合物365を得た。
【0264】
参考例366
[4−[2−オキソ−2−[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]エチル]−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化75】
Figure 0003989175
化合物366を、2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−チアゾール−4−酢酸を用いる以外は、1と類似の方法により製造し、白色固形物として、標題化合物366を得た。
【0265】
参考例367
2−アミノ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−4−チアゾールアセトアミドの製造
【化76】
Figure 0003989175
化合物367を、365を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色固形物として、標題化合物367を得た。
【0266】
参考例368
2−メチル−5−ニトロ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)ベンズアミドの製造
【化77】
Figure 0003989175
化合物368を、2−メチル−5−ニトロ安息香酸を用いる以外は、3と類似の方法により製造し、白色固形物として、標題化合物368を得た。
【0267】
参考例369
5−アミノ−2−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)ベンズアミドの製造
【化78】
Figure 0003989175
EtOAc(50mL)中、368(149mg、0.5mmol)の攪拌溶液に10%パラジウム炭素(30mL)を加えた。反応フラスコは3方コックを経て水素を満たした風船を備えている。フラスコ内の空気を減圧により除き、フラスコを風船から水素を充填した。4時間後、触媒を濾過し、EtOAc(5mL、5x)で洗浄した。濾過液を濃縮して白色固形物として、標題の化合物(133mg、99%)を得た。
【0268】
参考例370
2−アミノ−5−クロロ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−4−ピリミジンカルボキサミドの製造
【化79】
Figure 0003989175
化合物370を、2−アミノ−5−クロロ−ピリミジン−4−カルボン酸を用いることを除いて、3と同様の方法により製造し、白色の固形物として、標題化合物370を得た。
【0269】
参考例371
[4−メチル−5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−オキサゾリル]カルバミン酸1,1−ジメチルエチルエステルの製造
【化80】
Figure 0003989175
化合物371を、2−tert−ブトキシカルボニルオキシアミノ−4−メチル−5−オキサゾールカルボン酸を用いる以外は、1と類似の方法により製造し、薄黄色の固形物として、標題化合物371を得た。
【0270】
参考例372
2−アミノ−4(メチル)−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−オキサゾールカルボキサミド、トリフルオロ酢酸塩(1:1)の製造
【化81】
Figure 0003989175
化合物372を、369を用いる以外は、4と類似の方法により製造し、白色の固形物として、標題化合物372を得た。
【0271】
参考例373
2−アミノ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−ピリジンカルボキサミドの製造
【化82】
Figure 0003989175
化合物373を、6−アミノニコチン酸を用いる以外は、3と類似の方法により製造し、白色の固形物として、標題化合物373を得た。
【0272】
参考例374
3−アミノ−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−4−ピリジンカルボキサミドの製造
【化83】
Figure 0003989175
化合物374を、3−アミノ−4−ピリジンカルボン酸を用いる以外は、3と類似の方法により製造し、白色の固形物として、標題化合物374を得た。
【0273】
参考例375
2−アミノ−4−メチル−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−ピリジンカルボキサミドの製造
【化84】
Figure 0003989175
化合物375を、2−アミノ−4−メチル−5−ピリミジンカルボン酸を用いる以外は、3と類似の方法により製造し、白色の固形物として、標題化合物375を得た。
【0274】
参考例380、395〜409
一般的方法
化合物380、395〜409は319Bと類似の方法により製造する。"HPLC保持時間"とは、下記の参考例および/または実施例380〜527について、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×50mm Ballastic カラム、100%溶媒A(10% MeOH、90% H2O、0.2%H3PO4)から出発し、100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.2%H3PO4)までの4分間勾配、流速4mL/min、λ=220nM。ここで用いられる"HPLC保持時間‘B'"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×33mm Turbo カラム、100%溶媒A(10% MeOH、90% H2O、0.1%TFA)から出発し、100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.1%TFA)までの2分間勾配、100%溶媒Bで1分間、流速4mL/min、λ=220nM。
【0275】
【表55】
Figure 0003989175
【0276】
【表56】
Figure 0003989175
【0277】
【表57】
Figure 0003989175
【0278】
参考例410
'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(フェニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化85】
Figure 0003989175
A.[5−[[(2,6−ジメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル
化合物410Aを、2,6−ジメチルアニリンを用いる以外は、315Cと同様の方法により製造した。
【0279】
B.2−アミノ−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド
化合物410Bを、410Aを用いる以外は、315Dと類似の方法により製造した。
【0280】
C.標題化合物
標題化合物を、化合物410Bおよびアニリンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造した。HPLC保持時間3.69分
【0281】
参考例411〜412、425、427
一般的方法
化合物411〜412、425、427を319Bと類似の方法により製造した。
【0282】
【表58】
Figure 0003989175
【0283】
【表59】
Figure 0003989175
【0284】
参考例428
'2−(2−ピリジニルアミノ)−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化86】
Figure 0003989175
A.[5−[[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]カルバミン酸, 1,1−ジメチルエチルエステル
化合物428Aを、2,4,6−トリメチルアラニンを用いる以外は、315Cと類似の方法により製造した。
【0285】
B.2−アミノ−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド
化合物428Bを、428Aを用いる以外は、315Dと類似の方法により製造した。
【0286】
C.標題化合物
標題化合物を、428Bおよび2−アミノピリジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 3.66分
【0287】
参考例441
一般的方法
化合物441を319Bと類似の方法により製造した。
【0288】
【表60】
Figure 0003989175
【0289】
参考例495
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(シクロヘキシルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化87】
Figure 0003989175
化合物444Aの代りに319Aを用いること、およびN−(2−アミノエチル)−モルホリンの代りにシクロヘキシルアミンを用いる以外は、444Bと類似の方法により化合物495を製造した。HPLC保持時間 3.547分
【0290】
参考例496〜500
一般的方法
適切なアミンに置換して、495と類似の方法で、化合物496から500を製造した。
【0291】
【表61】
Figure 0003989175
【0292】
【表62】
Figure 0003989175
【0293】
参考例514
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(ナフタレニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化88】
Figure 0003989175
化合物514Aを、2−ブロモ−6−アミノピリジンの代りに、2−アミノナフタリンを用いる以外は、473Bの製造と類似の方法により、化合物473Aから製造した。
【0294】
B.標題化合物
標題化合物を、化合物473Bの代りに化合物514Aを用いる以外は、473Cと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 4.11分
【0295】
参考例515
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(キノリニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化89】
Figure 0003989175
化合物515Aを、2−ブロモ−6−アミノピリジンの代りに、2−アミノキノリンを用いる以外は、化合物473Bの製造と類似の方法により、化合物473Aから製造した。
【0296】
B.標題化合物
標題化合物を、化合物473Bの代りに化合物515Aを用いる以外は、473Cと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 3.94分
【0297】
参考例516
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(イソキノリニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化90】
Figure 0003989175
化合物516Aを、2−ブロモ−6−アミノピリジンの代りに、3−アミノイソキノリンを用いる以外は、化合物473Bの製造と類似の方法により、化合物473Aから製造した。
【0298】
B.標題化合物
標題化合物を、化合物473Bの代りに化合物516Aを用いる以外は、473Cと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 3.94分
【0299】
参考例517
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(キノキサリニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化91】
Figure 0003989175
化合物517Aを、2−ブロモ−6−アミノピリジンの代りに、2−アミノキノキサリンを用いる以外は、化合物473Bの製造と類似の方法により、化合物473Aから製造した。
【0300】
B.標題化合物
標題化合物を、化合物473Bの代りに化合物517Aを用いる以外は、473Cと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 3.927分
【0301】
【0302】
参考例528
2−ブロモ−N−, N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−(4−メトキシベンジル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化92】
Figure 0003989175
2−クロロ−6−メチルアニリン(2.86mL、23.3mmol、1.10等量)の冷却した(0℃)THF溶液に、リチウム ビス(トリメチルシリル)アミド(42.2mL、42.2mmol、2.00等量)の1.0M溶液をシリンジにより滴下した。均一な溶液を5分間攪拌しておき、ついでエチル 2−ブロモ−5−チアゾールカルボキシレートのTHF溶液(化合物319Aと類似の方法にて製造した5.00g、21.1mmol、1.00等量)を、カニューレを用いて添加した。TLC分析が残存出発物質を示さなくなるまで、溶液を15分間攪拌させた。ついで、反応物に、4−メトキシベンジルクロリド(7.15mL、52.7mmol、2.5等量)、続いて、テトラブチルアンモニウムヨージドの触媒量(1.56g、4.22mmol、0.20等量)を添加した。均一な混合物を外界温度にて一夜攪拌させておき、ついで、真空で濃縮した。残渣を酢酸エチルと水に分配し、有機抽出物を食塩水にて洗浄し、Na2SO4にて乾燥させた。濾過および溶媒の除去後、生成物をフラッシュクロマトグラフィー (ヘキサン中10−20%酢酸エチル)により精製し、褐色の固形物(47%)として、標題化合物を得た。
【0303】
参考例539
エチル−2−[(6−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキシレートの製造
【化93】
Figure 0003989175
反応物質として2−ブロモ−5−チアゾールカルボン酸エチルと6−ブロモ−2−アミノピリジンを用いる以外は、319Bの製造と同様にして化合物539を製造した。
【0304】
参考例551
エチル−2−[(6−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ]−4−メチル−5−チアゾールカルボキシレートの製造
【化94】
Figure 0003989175
反応物質として2−ブロモ−4−メチル−5−チアゾールカルボン酸エチルと6−ブロモ−2−アミノピリジンを用いる以外は、化合物319Bの製造と類似の方法で化合物551を製造した。
【0305】
参考例556〜560、563〜565
一般的方法:
化合物556〜560、563〜565を下記の一般的方法により製造した。2−ブロモ−N−[2−クロロ−6−メチルフェニル]−5−チアゾールカルボキサミド319A、アニリン(1当量)、1.0N HCl水溶液(0.5当量)のn−BuOH混合物を密閉バイアル中で120℃下一夜加熱した。これをメタノールで希釈し、生成物を分取HPLC(YMC S5 ODS 30×100mmカラム;2種の溶媒混合物(混合物A:10%MeOH、90%水、および0.1%TFA;混合物B:90%MeOH、10%水、および0.1%TFA)からなる勾配溶出)で単離した。カルボン酸基で置換されたアニリンには、反応混合物をHPLCでの生成物の最終精製の前に1N NaOH水溶液(5当量)で一夜処理した。「HPLC保持時間」とは下記条件下でのHPLC保持時間をいう。YMC S5 ODS 4.6×30mm(化合物556〜560)あるいはYMC S7 ODS 3×50mmカラム(化合物561〜566);溶媒A(10%MeOH、90%HO、0.1%TFA)100%から溶媒B(90%MeOH、10%HO、0.1%TFA)100%への2分間勾配溶出;流速:5mL/分;λ=220nM。
【0306】
【表63】
Figure 0003989175
【0307】
【表64】
Figure 0003989175
【0308】
参考例576
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロポキシ]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化95】
Figure 0003989175
【0309】
参考例577
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[4−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロポキシ]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化96】
Figure 0003989175
3−ニトロフェノール(837mg、6.02mmol)、1−クロロ−3−[イミダゾ−1−イル]プロパン(871mg、1当量)、KCO(3.3g、4当量)およびNaI(1.0g、1.1当量)のDMF懸濁液を120℃で6時間加熱した。室温まで冷却後、反応物を濾過し、濾過ケーキをDMFで洗浄した。溶媒を濾液から除き、残渣をクロマトグラフ(円形クロマトグラフィー(4mm シリカゲルプレート、これを0、1、2.5、5、7.5%MeOH含有DCMの段階勾配で溶出))に供して400mgの3−[3−イミダゾ−1−イルプロピルオキシ]]ニトロベンゼンを得た。これを10%パラジウム炭素(400mg)でEtOH中水素雰囲気下4時間処理した。触媒を除去し、溶媒を除いて3−[3−イミダゾ−1−イルプロピルオキシ]]アニリンを得、ついで570と同様にして319Aとカップリングさせて、576(HPLC保持時間(YMC ODS S5 4.6×50mm):1.33分)を得た。4−ニトロフェノールと1−クロロ−3−[イミダゾ−1−イル]プロパンを出発物質として用い、577(HPLC保持時間(YMC ODS S5 4.6×50mm):1.42分)を、576と同様にして製造した。
【0310】
参考例578
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[4−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)エトキシ]−3−メトキシフェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化97】
Figure 0003989175
2−メトキシ−4−ニトロフェノールと1−クロロ−3−[イミダゾ−1−イル]エタンを出発物質として用い、576と同様にして、578(HPLC保持時間(YMC ODS S5 4.6×50mm):1.35分)を製造した。
【0311】
参考例579
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]スルホニル]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化98】
Figure 0003989175
および
【0312】
参考例580
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[4−[[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]スルホニル]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化99】
Figure 0003989175
3−イミダゾ−1−イルプロピルアミン(2.04ml、2.5当量)を3−ニトロ−ベンゼンスルホニルクロリド(1.5g、6.77mmol)のTHF(20ml)溶液に室温で加えた。1時間後、溶媒を除き、残渣を、水と、10%MeOHのDCM溶液間で分配した。有機相を分離し、水洗し、NaSOで乾燥した。粗N−[3−[イミダゾ−1−イル]プロピル]−3−ニトロ−ベンゼンスルホンアミドをTHF(60ml)中10%パラジウム炭素(2g)で、水素雰囲気下一夜処理した。触媒を濾別し、ついで溶媒を除いて粗3−アミノ−N−[3−[イミダゾ−1−イル]プロピル]ベンゼンスルホンアミドを得、これを570と同様にして319Aとカップリングさせ、579(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.22分)を得た。4−ニトロ−ベンゼンスルホニルクロリドと3−[イミダゾ−1−イル]プロピルアミンを出発物質として用い、579と同様にして580(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.21分)を製造した。
以下に、本発明化合物の実施例を示す。
実施例319
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4,6−ジメチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化100】
Figure 0003989175
A.2−ブロモ−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド
アセトニトリル(50mL)中、臭化銅(II)(2.68g、12mmol)の溶液に窒素を吹き込み、0℃に冷却した。亜硝酸t−ブチル(2mL、15mmol)、続いて、アセトニトリル(50mL)中、化合物315D(2.68g、10mmol)の溶液を添加した。混合物をrtにて一夜攪拌し、真空で濃縮した。残渣をEtOAcに溶解し、NaHCO3飽和水溶液にて洗浄し、沈殿物を濾過により除去した。有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。残渣をEtOAc/エーテル/ヘキサン混合物から結晶化させ、黄色の固形物として、標題化合物(1.68g、51%)を得た。
【0313】
B.N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4,6−ジメチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
95%水素化ナトリウム(15mg)を、THF(1mL)中、319A(25mg、0.075mmol)および4,6−ジメチル−2−アミノピリジン(37mg、0.302mmol)の混合物に添加した。混合物を60℃にて一夜加熱し、rtに冷却し、塩化アンモニウム飽和水溶液にて希釈した。混合物をEtOAc(2×)にて抽出した。有機抽出物を合わせ、水にて洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過および濃縮した。残渣をエーテルにて粉砕し、褐色の固形物として、標題化合物(17.5mg、63%)を得た。
【0314】
実施例320
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(4−エチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化101】
Figure 0003989175
化合物320を、4−エチル−2−アミノピリジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造し、標題化合物320を得た。
【0315】
実施例321
N−(2−クロロ−6-メチルフェニル)−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化102】
Figure 0003989175
化合物321を、2,6−ジメチル−4−アミノピリミジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造し、標題化合物321を得た。
実施例376
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化103】
Figure 0003989175
化合物376を、2−アミノ−4−メチル−ピリジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造し、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物376を得た。
【0316】
実施例377
2−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化104】
Figure 0003989175
化合物377を、2,6−ジアミノピリジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造し、薄茶色の固形物として、標題化合物377を得た。
【0317】
実施例378
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−プロピル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化105】
Figure 0003989175
化合物378を、2−アミノ−6−プロピル−ピリジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造し、黄色がかった白色の固形物として、標題化合物378を得た。
【0318】
実施例379
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−エチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化106】
Figure 0003989175
化合物379を、4−アミノ−6−エチル−ピリミジンを用いる以外は、319Bと類似の方法により製造し、白色の固形物として、標題化合物379を得た。
【0319】
実施例381〜394、397〜400、404〜407
参考例380と同様にして得た。
【0320】
【表65】
Figure 0003989175
【0321】
【表66】
Figure 0003989175
【0322】
【表67】
Figure 0003989175
【0323】
実施例413−424、426
参考例411と同様にして製造した。
【0324】
【表68】
Figure 0003989175
【0325】
【表69】
Figure 0003989175
【0326】
実施例429−440、442−443
319Bと類似の方法により製造した。
【0327】
【表70】
Figure 0003989175
【0328】
【表71】
Figure 0003989175
【0329】
実施例444
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化107】
Figure 0003989175
THF(20mL)中、NaH(148mg、6.17mmol)の懸濁液に、THF(10mL)中、315D化合物(551mg、2.06mmol)の溶液を添加し、RTにて0.5時間攪拌した。THF(10mL)中、4,6−ジクロロ−2−メチルピリミジン(671.6mg、4.12mmol)の溶液を一夜攪拌した。反応を酢酸により終了させ、溶媒を真空で除去した。水および飽和NaHCO3を残渣に添加し、CH2Cl2にて抽出した。有機層を真空にて除去し、粗物質をカラムクロマトグラフィーにて精製し、444A(494mg)を得た。
B.標題化合物
444A化合物(30mg)にN−(2−アミノエチル)−モルホリン(300μL)を添加し、混合物を80℃で2時間加熱した。水を反応物に添加し、生成物を濾過し採取した。HPLC保持時間 2.357分
【0330】
実施例445〜461
一般的方法
適切なアミンに置換して、444Bと類似の方法で、化合物445〜461を製造した。
【0331】
【表72】
Figure 0003989175
【0332】
【表73】
Figure 0003989175
【0333】
【表74】
Figure 0003989175
【0334】
実施例462
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(4−モルホリニル) エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化108】
Figure 0003989175
化合物462Aを、4,6−ジクロロピリミジンを用いる以外は、444Aと類似の方法により製造した。
B.標題化合物
化合物444Aの代りに462Aを用いる以外は、444Bと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 2.553分
【0335】
実施例463〜472
一般的方法
適切なアミンに置換して、444Bと類似の方法で、化合物463〜472を製造した。
"HPLC保持時間‘B'"とは、以下の条件下でのHPLC保持時間である:YMC S5 ODS 4.6×33mm Turbo カラム、100%溶媒A(10% MeOH、90% H2O、0.1%TFA)から出発し、100%溶媒B(90%MeOH、10%H2O、0.1%TFA)まで2分間勾配、100%溶媒B1分間、流速4mL/min、λ=220nM。
【0336】
【表75】
Figure 0003989175
【0337】
【表76】
Figure 0003989175
【0338】
実施例473
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化109】
Figure 0003989175
DMF(350mL)中、NaH(2.83g、118mmol)の0℃に冷却した懸濁液に、化合物319A(31g、93.5mmol)を添加した。混合物を0℃で45分間攪拌し、ついでBu4NI(6.9g、18.7mmol)を添加し、その後さらに4−メトキシベンジルクロライド(18g、115mmol)を追加した。反応物を放置してRTまで温めた。RTにて一夜攪拌の後、反応を酢酸でゆっくり終了させ、溶媒を真空で除去した。残渣に水を加え、飽和水性NaHCO3により中和した。混合物をEtOAcにより3回抽出し、一緒にした有機層を水で洗浄し、ついで飽和NaCl溶液にて洗浄した。EtOAc層を真空で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、473A(35g)を得た。
【0339】
【化110】
Figure 0003989175
THF(50mL)に、化合物473A(0.5g、1.1mmol)を溶解させ、徐々にNaH(0.13g、5.5mmol)を添加し、次いで2−ブロモ−6−アミノピリジン(0.76g、4.4mmol)を加えた。反応物を2時間還流させ、ついでRTまで冷却し、酢酸により反応を終了させた。溶媒を真空で除去し、ついで水とヘキサンを添加し、RTにて攪拌した。固形沈澱物を濾過して集め、水およびET2Oにて洗浄し、473B(0.48g)を得た。
【0340】
【化111】
Figure 0003989175
TFA(5mL)に溶解させた473B(0.48g)に、アニソール(2mL)、次いでトリフリックアシッド(triflic acid)(1mL)を添加した。反応物をRTにて3時間攪拌し、氷、飽和NaHCO3、Et2OおよびCH2Cl2の激しく撹拌されている混合物にゆっくりと添加した。混合物を1時間攪拌し冷却し、固形沈澱物を濾過して集め、水、次いでET2O/CH2Cl2にて洗浄し、473C(0.344g)を得た。HPLC保持時間 3.85分
【0341】
D.標題化合物
化合物444Aの代りに化合物473Cを用いる以外は、444Bと同様の方法により標題化合物を製造した。HPLC保持時間 2.80分
【0342】
実施例474〜480
一般的方法
適切なアミンに置換して、473Dと類似の方法で、化合物474から480を製造した。
【0343】
【表77】
Figure 0003989175
【0344】
【表78】
Figure 0003989175
【0345】
実施例481
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化112】
Figure 0003989175
化合物481Aを、2−ブロモ−6−アミノピリジンの代りに2−クロロ−6−アミノピラジンを用いる以外は、473Bと類似の方法により製造した。
【0346】
B.(化合物406の別法の合成法)
【化113】
Figure 0003989175
化合物473Bの代りに481Aを用いる以外は、473Cと類似の方法で化合物406を製造した。
【0347】
C.標題化合物
化合物444Aの代りに化合物406を用いる以外は、444Bと類似の方法で標題化合物を製造した。HPLC保持時間 2.69分
【0348】
実施例482〜486
一般的方法
適切なアミンに置換して、481Cと類似の方法で、化合物482から486を製造した。
【0349】
【表79】
Figure 0003989175
【0350】
実施例487
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−3−ピリダジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化114】
Figure 0003989175
2−ブロモ−6−アミノピリジンの代りに3−クロロ−5−アミノピリダジンを用いる以外は、473Bと同様の方法により化合物487Aを製造した。
【0351】
【化115】
Figure 0003989175
化合物473Bの代りに487Aを用いる以外は、473Cと類似の方法で化合物487Bを製造した。
【0352】
C.標題化合物
化合物444Aの代りに487Bを用いること、およびN−(2−アミノエチル)−モルホリンの代りに3−ヒドロキシピロリジンを用いる以外は、444Bと類似の方法により標題化合物を製造した。HPLC保持時間 2.493分
【0353】
実施例488
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(1H−イミダゾール−1−イル)−3−ピリダジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化116】
Figure 0003989175
3−ヒドロキシピロリジンの代りにイミダゾールを用いる以外は、487Cと類似の方法により化合物488を製造した。HPLC保持時間 2.61分
【0354】
実施例489
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(メチルアミノ)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化117】
Figure 0003989175
2−ブロモ−6−アミノピリジンの代りに2−クロロ−3−アミノピラジンを用いる以外は、473Bと類似の方法により化合物489Aを製造した。
【0355】
【化118】
Figure 0003989175
化合物473Bの代りに化合物489Aを用いる以外は、473Cと類似の方法により化合物489Bを製造した。
【0356】
C.標題化合物
化合物444Aの代りに化合物489Bを用いること、およびN−(2−アミノエチル)−モルホリンの代りにメチルアミンを用いる以外は、444Bと類似の方法により標題化合物を製造した。HPLC保持時間 2.81分
【0357】
実施例490〜494
一般的方法
適切なアミンに置換して、489Cと類似の方法で、化合物490から494を製造した。
【表80】
Figure 0003989175
【0358】
実施例501
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(メトキシメチル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化119】
Figure 0003989175
乾燥MeOH70mL中、メチル−4−メトキシアセトアセテート(14.6g、0.1moL)およびホルムアミジン塩化水素塩(16.1g、0.2moL)の混合物に、MeOH中、ナトリウムメトキシドの25%溶液(70mL、0.3moL)を少しずつ添加した。白色沈澱物が直ぐに生成した。反応混合物を室温で1時間攪拌した。酢酸(28.6mL、0.5moL)を添加し、反応混合物を真空で濃縮した。残渣に水を添加し、混合物をNaClで過飽和にし、EtOAc(x5)で抽出した。一緒にした抽出物を無水NA2SO4上で乾燥させ、真空で濃縮し、黄色の固形物として、化合物501A(8.13g)を得た。
【0359】
【化120】
Figure 0003989175
化合物501A(5.3g、37.8 mmoL)およびPOCl3の混合物を還流するまで2時間加熱した。真空で濃縮し、残渣を氷−CH2Cl2の混合物に注いだ。pHを濃NH4OHを用いて、6.5から7に調整した。混合物をCH2Cl2(x3)で抽出し、一緒にした抽出液をNA2SO4上で乾燥させた。真空にて濃縮、次いでシリカゲル上フラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2−EtOAc:9:1)にかけ、淡黄色の油状物として化合物501B(5.33g)を得た。
【0360】
【化121】
Figure 0003989175
化合物501A(3.2g、20 mmoL)およびNH4OH(50mL)の混合物を加圧管内で85℃まで3時間加熱した。室温に冷却し、反応混合物を真空で濃縮し、残渣をエーテルにて粉砕し、淡黄色の固形物として化合物501C(2.81g)を得た。
【0361】
【化122】
Figure 0003989175
化合物501Cから、化合物473Bの製造に用いた方法と類似の方法により化合物501Dを製造した。
【0362】
E.標題化合物
化合物501Dから、化合物473Cの製造に用いた方法と類似の方法により標題化合物を製造した。HPLC保持時間 3.25分
【0363】
実施例502
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(ヒドロキシメチル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化123】
Figure 0003989175
乾燥CH2Cl2(3.0mL)中、化合物501(56mg、0.144mmoL)の溶液を0℃に冷却し、BBr3(0.054mL、0.574mmoL)をそのまま添加した。混合物を環境温度にて1時間攪拌した。MeOHを0℃に留意して徐々に添加し、得られた混合物を真空で濃縮した。水を残渣に添加し、飽和NaHCO3によりpH7に調整した。白色沈澱物を濾過して集め、水/エーテルによりすすぎ、高真空下で乾燥し、黄色がかった白色固形物として化合物502(52mg)を得た。HPLC保持時間 2.84分
【0364】
実施例503
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(4-モルホリニルメチル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化124】
Figure 0003989175
乾燥CH2Cl2(0.5mL)中、化合物502(44.2mg、0.118mmoL)の懸濁液に、チオニルクロライド(0.086mL、1.18mmoL)を添加した。反応混合物を5時間攪拌した。真空で濃縮し、残渣をCH2Cl2と共沸蒸留させて、黄色の固形物として、化合物503(56mg)を得た。
【0365】
B.標題化合物
乾燥ジオキサン(0.5mL)中、化合物503A(20mg)、モルホリン(0.014mL)およびジイソプロピルエチルアミン(0.09mL)の混合物を、4時間加熱し85℃にした。真空にて濃縮、次いでフラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2−MeOH:95:5:0.5)(シリカゲル)により、黄色がかった白色固形物としてとして標題化合物(15mg)を得た。HPLC保持時間 2.52分
【0366】
実施例504〜513
一般的方法
化合物504から513を、化合物503の製造に用いた方法と類似の方法により、503Aから製造した。これらの実施例の化合物の構造は:
【0367】
【表81】
Figure 0003989175
【0368】
【表82】
Figure 0003989175
【0369】
実施例518
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−4−メチル−2−[[2−メチル−6−(4−モルホリニル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化125】
Figure 0003989175
化合物518Aを、化合物319Aの製造と類似の方法により、144から製造した。
【0370】
【化126】
Figure 0003989175
化合物518Bを、319Aの代りに518Aを用いる以外は、473Aの製造と類似の方法により製造した。
【0371】
【化127】
Figure 0003989175
化合物518Cを、化合物473Aの代りに518Bを用いることおよび2−アミノ−6−ブロモピリジンの代りに4−アミノ−6−クロロ−2−メチルピリミジンを用いる以外は、473Bと類似の方法により製造した。
【0372】
【化128】
Figure 0003989175
化合物518Dを、473Bの代りに518Cを用いる以外は、473Cと類似の方法により製造した。
【0373】
E.標題化合物
標題化合物を、化合物444Aの代りに化合物518Bを用いることおよびN−(2−アミノエチル)−モルホリンの代りにモルホリンを用いる以外は、444Bと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 3.397分
【0374】
実施例519
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−4−メチル−2−[[2−メチル−6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化129】
Figure 0003989175
化合物519を、モルホリンの代りにN−(2−アミノエチル)−モルホリンを用いる以外は、518Eと類似の方法により製造した。HPLC保持時間 2.493分
【0375】
実施例520
化合物321の別法の製造法
【化130】
Figure 0003989175
化合物520AをUK出願 GB2323595Aに記載の方法により2−アミノチアゾールから製造した。
【0376】
【化131】
Figure 0003989175
−78℃まで冷却した乾燥THF(10mL)中、化合物520Aの溶液(480mg、4.0mmoL)に、内部の温度を−75℃以下に保ちながら、スポイトを用いてヘキサン中、n−BuLi(1.68mL、4.2mmoL)の2.5M溶液滴下しながら添加した。添加完了後ベージュ色の懸濁液を得た。反応混合物を−78℃にて15分攪拌した。乾燥THF(5mL)中、2−クロロ−6−メチルフェニルイソシネート(0.6mL、4.4mmoL)の溶液を添加し、反応混合物をさらに−78℃にて2時間攪拌した。飽和NH4Cl水溶液(10mL)を添加し、混合物をEtOAc−水に分液し、EtOAc(x2)で抽出した。一緒にした抽出物をNa2SO4上で乾燥し、真空で濃縮し、EtOAc−ヘキサンからの再結晶化の後淡黄色の結晶体からなる物質として標題化合物(0.99g)を得た。
【0377】
【化132】
Figure 0003989175
化合物520Cを、化合物319Aの代りに520Bを用いて、化合物473Aと類似の方法により製造した。
【0378】
【化133】
Figure 0003989175
化合物520Dを、化合物473Bの製造に用いた方法と類似の方法により、520Cから製造した。
【0379】
E.標題化合物
化合物321を、化合物473Cの製造に用いた方法と類似の方法により製造した。
【0380】
実施例521
'2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−N−フェニル−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化134】
Figure 0003989175
化合物521Aを、2−クロロ−6−メチルフェニルイソシアネートの代りにフェニルイソシアネートを用いる以外は、520Bと類似の方法により製造した。
【0381】
【化135】
Figure 0003989175
化合物521Bを、化合物319Aの代りに521Aを用いて、473Aと類似の方法により製造した。
【0382】
【化136】
Figure 0003989175
化合物521Cを、473Bの製造に用いた方法と類似の方法により、521Bから製造した。
【0383】
D.標題化合物
標題化合物を、473Cの製造に用いた方法と類似の方法により製造した。HPLC保持時間 1.3分 方法B
【0384】
実施例522
'2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)メチルアミノ]−N−(2−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化137】
Figure 0003989175
化合物522Aを、2−クロロ−6−メチルフェニルイソシアネートの代りに2−メチルフェニルイソシアネートを用いる以外は、520Bと類似の方法により製造した。
【0385】
【化138】
Figure 0003989175
化合物522Bを、化合物319Aの代りに522Aを用いて、化合物473Aの製造に用いた方法と類似の方法により製造した。
【0386】
【化139】
Figure 0003989175
化合物522Cを、473Bの製造に用いた方法と類似の方法により522Bから製造した。
【0387】
【化140】
Figure 0003989175
水素化ナトリウム(油中60%;40mg;1mmol)をDMF(2ml)中、化合物522Cの溶液(280mg;0.61mmol)に室温で添加した。30分攪拌の後、ヨードメタン(0.2ml;3mmol)を添加し、反応物を4時間攪拌した。反応混合物をエチルアセテート(50mL)と水(50mL)に分液した後、有機層を水(2x50ml)および食塩水(2x50ml)で洗浄した。乾燥(MgSO4)および濃縮により油状物を得、これをエチルアセテート/ヘキサン(50−75%)を用いて、2.5x15cmシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけた。不純物のない画分を濃縮し、残渣をエチルアセテート/ヘキサンから結晶化し、淡黄色の固形物として522D(100mg)を得た。
【0388】
E.標題化合物
標題化合物は473Cの製造に用いた方法と類似の方法により製造した。HPLC保持時間 1.21分 方法B
【0389】
実施例523
'2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−N−(2−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化141】
Figure 0003989175
化合物523を、473Bの代りに化合物522Cを用いる以外は、473Cの製造に用いた方法と類似の方法により製造した。HPLC保持時間 1.24分、方法B
【0390】
実施例524
'N−[(3,5−ジメトキシフェニル)−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ])−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化142】
Figure 0003989175
化合物524Aを、2−クロロ−6−メチルフェニルイソシアネートの代りに3,5−ジメトキシフェニルイソシアネートを用いる以外は、520Bと類似の方法により製造した。
【0391】
【化143】
Figure 0003989175
化合物524Bを、319Aの代りに524Aを用いて、473Aの製造に用いた方法と類似の方法により製造した。
【0392】
【化144】
Figure 0003989175
化合物524Cを、473Bの製造に用いた方法と類似の方法により、化合物524Bから製造した。
【0393】
D 標題化合物
標題化合物を、化合物473Bの代りに化合物524Cを用いる以外は、473Cの製造に用いた方法と類似の方法により製造した。HPLC保持時間 1.28分、方法B
【0394】
実施例525
'N−[2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化145】
Figure 0003989175
化合物525Aを、2−クロロ−6−メチルフェニルイソシアナートの代わりに2,2−ジイソプロピルフェニルイソシアナートを用いる以外は、520Bと類似の方法により製造した。
【0395】
【化146】
Figure 0003989175
化合物525Bを、319Aの代わりに525Aを用いる以外は、化合物473Aの製造と類似の方法により製造した。
【0396】
【化147】
Figure 0003989175
化合物525Cを、化合物473Bの製造と類似の方法により化合物525Bから製造した。
【0397】
D 標題化合物
標題化合物を、化合物473Bの代わりに525Cを用いる以外は、化合物473Cの製造と類似の方法により製造した。HPLC保持時間 1.6分 方法B
【0398】
実施例526
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)メチルアミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化148】
Figure 0003989175
DMF中、化合物321(110mg、0.29mmol)、炭酸カリウム(138mg、1mmol)およびヨードメタン(0.06ml、1mmol)の混合物を2時間室温にて攪拌した。反応混合物を酢酸エチル(25ml)および水(25ml)に分配後、有機層を水(2×25ml)および食塩水(25ml)にて洗浄した。乾燥させ(MgSO4)、濃縮し、1−4%MeOH/CH2Cl2を用いて2.5×15cmシリカゲルカラム上にてクロマトグラフィーにかけ、油状物を得、化合物526を含む画分を集め、生成物20mgを得た。HPLC保持時間 1.3分 方法B
【0399】
実施例527
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−N−メチル−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化149】
Figure 0003989175
化合物527を、化合物527を含む画分を集める以外は、化合物526の製造と類似の方法により製造し、生成物60mgを得た。HPLC保持時間 1.23分 方法B
実施例529
N−, N−(2−クロロ−6−メトキシフェニル)−(4−メトキシベンジル)−2−[(6−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化150】
Figure 0003989175
化合物529を、反応物として528および6−ブロモ−2−アミノピリジンを用いる以外は、319Bの製造と類似の方法により製造した。
【0400】
実施例530
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化151】
Figure 0003989175
化合物529(0.500g、0.919mmol、1.00等量)を、トリフルオロ酢酸5mLに溶解し、外界温度にてアニソール2mL、続いて、トリフルオロメタンスルホン酸1mLを添加した。暗赤色の均一溶液を一夜攪拌させておき、ついで、溶液を氷/重炭酸ナトリウム混合物に慎重に注いで反応を終了させた。白色固形物を濾取し、水、1:1ヘキサン/エーテルにて続けて洗浄し、標題化合物(41%)を得た。
【0401】
実施例531〜538
一般的方法:
化合物531から538を下記の一般的方法により調製した。化合物530と過剰量のアミンを1ドラムバイアルに入れ90℃で一夜加熱した。残渣をついで逆相HPLCで精製して純粋な化合物を得た。以下の実施例531から555については、「HPLC保持時間」は下記条件下でのHPLC保持時間をいう:YMC ODS−A C18 S7 3.0×50mm;溶媒A(10%MeOH、90%HO、0.1%TFA)100%から溶媒B(90%MeOH、10%HO、0.1%TFA)100%への2分間勾配溶出;流速:5mL/分;λ=220nM。
【0402】
【表83】
Figure 0003989175
【0403】
【表84】
Figure 0003989175
【0404】
実施例540〜550
一般的方法:
化合物540から550を下記の一般的方法により製造した。化合物539を適当なアニリンと実施例528の方法に従って縮合し、対応するN−(4−メトキシベンジル)アミドを得た。中間体ブロモピリジンをついでN−(3−アミノプロピル)イミダゾールと実施例531〜538の方法に従って反応させ、対応するジアミノピリジンを得た。4−メトキシベンジル基の除去は実施例530の方法に従って行い、ついで逆相プレパラティブHPLCで精製して化合物540〜550を得た。
【0405】
【表85】
Figure 0003989175
【0406】
【表86】
Figure 0003989175
【0407】
実施例552および553
出発物質として化合物551を用いる以外は、化合物540〜550の製造と類似の方法で化合物552および553を製造した。
【0408】
【表87】
Figure 0003989175
【0409】
実施例554
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化152】
Figure 0003989175
528(0.127g、0.281mmol、1.00当量)と3−[N−,N−(tert−ブトキシカルボニル)−(3−アミノプロピル)イミダゾイル]−1,3−フェニレンジアミン(0.178g、0.563mmol、2.00当量)のDMSO(0.200ml)の溶液を密閉バイアル中で120℃で一夜加熱した。逆相分取HPLCにより精製し、化合物530の方法に従って脱保護して、標題化合物を得た。
【0410】
実施例555
'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[5−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ニトロフェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミドの製造
【化153】
Figure 0003989175
2,4−ジフルオロニトロベンゼン(0.400ml、3.65mmol、1.00当量)のアセトニトリル溶液にKCO(0.605g、4.38mmol、1.20当量)を加え、ついで固体状のエチル−2−アミノ−5−チアゾールカルボキシレート(0.628g、3.65mmol、1.20当量)を加えた。不均質の混合物を封管し、120℃で一夜加熱した。溶液を濾過し、ついで真空濃縮した。フラッシュクロマトグラフィーで精製して黄色固体状のエチル−2−[(3−フルオロ−6−ニトロ−1−フェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキシレート(9%)を得た。この中間体を2−クロロ−6−メチルアニリンと化合物528の方法と同様にしてカップリングし、N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[3−(フルオロ−6−ニトロ−1−フェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド(21%)を得た。この中間体を過剰のN−(3−アミノプロピル)イミダゾールと80℃で反応させ、逆相プレパラティブHPCLで精製して標題化合物を得た。
【0411】
実施例561−562、566
参考例556と同様にして製造した。
【0412】
【表88】
Figure 0003989175
【0413】
【表89】
Figure 0003989175
【0414】
実施例567
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[1−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]−1H−ベンズイミダゾール−4−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化154】
Figure 0003989175
1−ブロモ−3−クロロプロパン(10ml、0.10mmol)、イミダゾール(6.81g、0.10mmol)のエタノール性NaOEt(41.3ml、21重量%、1.1mmol)の混合物を還流下1時間加熱した。室温まで冷却後、これを濾過し、濾過ケーキをEtOHで洗浄した。溶媒を濾液から除いて油状物の粗3−クロロ−1−(イミダゾール−1−イル)プロパンを得た。粗塩化物の一部(1.07g、7.40mmol)を4−ニトロベンズイミダゾール(1.09g、6.66mmol)とNaH(293mg、60%油中懸濁物、8.14mmol)のDMF(15ml)混合物中に加えた。60℃で一夜加熱、ついで75℃で3時間加熱後、溶媒を除いた。残渣を、水と、MeOHの10%DCM溶液の間で分配した。有機相を分離し、NaSOで乾燥し、溶媒を除いた。円形クロマトグラフィー(4mm シリカゲルプレート、これを2、3、4、・・・10%MeOH含有DCMの段階勾配で溶出)により、固体状の主生成物、1−[3−イミダゾ−1−イルプロピル]−4−ニトロベンズイミダゾール(513mg、28%)を得た。この物質(250mg)と10%パラジウム炭素(200mg)のEtOH(10ml)混合物を水素雰囲気下(バルーン)で激しく1時間攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を減圧除去して、固体状の粗4−アミノ−1−[3−イミダゾ−1−イルプロピル]ベンズイミダゾールを得た。この物質の一部(46mg、0.191mmol)を319A(63mg、1.0当量)、HCl水溶液(0.24ml、1.0M、1.25当量)とn−BuOH(1ml)の混合物に加えた。これを密閉バイアル中で120℃下44時間加熱した。室温まで冷却後、567(HPLC保持時間(YMC ODS S5 4.6×30mm):1.20分)を分取HPLCで単離した。
【0415】
実施例568
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[1−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)エチル]−1H−インダゾール−6−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化155】
Figure 0003989175
1−ブロモ−2−クロロエタン(4.6ml、0.055mol)、イミダゾール(3.40g、0.050mol)のエタノール性NaOEt(19ml、21重量%、1当量)の混合物を還流下2時間加熱した。室温まで冷却後、反応混合物を濾過し、濾過ケーキをEtOHで洗浄した。溶媒を濾液から除いて粗2−クロロ−1−(イミダゾ−1−イル)エタン)を得た。粗塩化物の一部(2.24g、17.2mmol)を6−ニトロ−インダゾール(1.63g、10.0mmol)、KCO(1.50mg、1.1当量)およびKI(1.70g、1.1当量)のDMF(15ml)混合物に加えた。70℃で一夜加熱ついで90℃で4時間加熱後、溶媒を除いた。残渣を、水と、5%MeOHのDCM溶液間で分配した。有機相を分離し、NaSOで乾燥、ついで溶媒を除いた。円形クロマトグラフィー(4mmシリカゲルプレート、これを0、1、2%MeOH含有DCMの段階勾配で溶出する)により、659mgの1−[2−イミダゾ−1−イルエチル]−6−ニトロ−インダゾールと450mgの異性体2−[2−イミダゾ−1−イルエチル]−6−ニトロインダゾールを得た。1−[2−イミダゾ−1−イルエチル]−6−ニトロ−インダゾール(650mg)と10%パラジウム炭素(600mg)のEtOH(10ml)混合物を水素雰囲気下(バルーン)で激しく一夜攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を減圧除去して、固体状の粗6−アミノ−1−[2−イミダゾ−1−イルエチル]インダゾールを得た。この物質の一部(68.1mg、1.5当量)を556(99.3mg、0.300mmol)、HCl水溶液(0.45ml、1.0M、1.5当量)およびn−BuOH(1.5ml)の混合物に加えた。これを密閉バイアル中で120℃下44時間加熱した。室温まで冷却後、568(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.31分)を分取HPLCで単離した。
【0416】
実施例569
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)エチル]−2H−インダゾール−6−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化156】
Figure 0003989175
異性体2−[2−イミダゾ−1−イルエチル]−6−ニトロインダゾールを出発物質として用い、569(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.28分)を568と同様にして製造した。
【0417】
実施例570
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−6−イル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化157】
Figure 0003989175
および
【0418】
実施例571
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化158】
Figure 0003989175
5−ニトロベンズイミダゾールおよびヨウ化メチルを出発物質として用い、570(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.23分)および571(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.23分)を化合物557および558と同様にして製造した。
【0419】
実施例572
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化159】
Figure 0003989175
2−クロロ−5−ニトロベンズイミダゾール(985mg、5.0mmol)および1−(3−アミノプロピル)イミダゾール(1.8ml、3当量)のトルエン(15ml)混合物を還流下5時間加熱した。反応混合物をEtOAcと食塩水で分配して沈澱物を得、これを濾取した。この物質をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;1、2、3、・・・10%MeOH含有DCM混合物の段階勾配)に供して、固体状の2−[3−[イミダゾ−1−イル]プロピルアミノ]−5−ニトロ−ベンズイミダゾール(550mg)を得た。この物質を10%パラジウム炭素(500mg)と混合し、EtOHに懸濁し、水素雰囲気下(バルーン)で一夜攪拌した。触媒を濾別し、溶媒は減圧除去して、固体状の粗5−アミノ−2−[3−イミダゾ−1−イルプロピルアミノ]ベンズイミダゾールを得た。この物質の一部(77mg、0.30mmol)を319A(99mg、1.0当量)、HCl水溶液(0.60ml、1.0M、2当量)およびn−BuOH(1.5ml)の混合物に加えた。これを密閉バイアル中で120℃下20分間加熱した。室温まで冷却後、572(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.20分)を分取HPLCで単離した。
【0420】
実施例573
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−(4−モルホリニルメチル)−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化160】
Figure 0003989175
3,4−ジアミノ−ニトロベンゼン(15.3g、0.10mol)とクロロ酢酸(14.18g、1.5当量)の5.0NHCl水溶液(80ml)混合物を還流下1時間加熱した。室温まで冷却後、反応混合物をセライト濾過し、濾液を0℃で2日間保存した。生じた結晶を集め、EtOHと水の混液から再結晶して7.2gの2−クロロメチル−5−ニトロ−ベンズイミダゾールの塩化水素塩を得た。この塩の一部(528mg、2.13mmol)とモルホリン(1.31ml、7当量)のトルエン(15ml)混合物を還流下4時間加熱した。室温まで冷却後、反応混合物を濾過し、濾過ケーキをトルエンで洗浄した。溶媒を濾液から除いて油状物の2−[N−モルホリニルメチル]−5−ニトロ−ベンズイミダゾールを得た。この物質の一部(657mg)と10%パラジウム炭素(650mg)のEtOH(10ml)混合物を水素雰囲気下(バルーン)で一夜攪拌した。触媒を濾別し、溶媒を除いて油状物の粗5−アミノ−2−[N−モルホリニルメチル]ベンズイミダゾールを得た。この物質の一部を570と同様にして556とカップリングさせ、573(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):0.92分)を得た。
【0421】
実施例574
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−(1H−イミダゾール−1−イルメチル)−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド
【化161】
Figure 0003989175
イミダゾールと2−クロロメチル−5−ニトロ−ベンズイミダゾールを出発物質として用い、化合物574(HPLC保持時間(YMC ODS S7 3×50mm):1.17分)を化合物570と同様にして製造した。
【0422】
実施例575
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[[5−(1H−イミダゾール−1−イル)−2−ピリジニル]アミノ]フェニル]アミノ]−5−チオゾールカルボキサミド
【化162】
Figure 0003989175
3−ニトロアニリン(2.91g、21.1mmol)および2,5−ジブロモピリジン(5.0g、1当量)の混合物を185℃で1時間加熱した。室温まで冷却後、固体を破砕し、飽和NaHCO水溶液と、10%MeOHのDCM溶液の混液で処理した。懸濁した固体を濾過して集め、少量の10%MeOHのDCM溶液、ついで水で洗浄し、乾燥して3.72gの粗N−[5−ブロモピリジン−2−イル]−5−ニトロアニリンを得た。この物質の一部(500mg、1.70mmol)をイミダゾール(116mg、1当量)、CuI(81mg、0.25当量)およびKCO(235mg、1当量)のDMF(2ml)と混合し、混合物を130℃で2日間加熱した。室温まで冷却後、溶媒を除き、残渣を水と、20%MeOHのDCM混液間で分配した。有機相を除き、NaSOで乾燥し、溶媒を除いて固体状の粗N−[5−イミダゾ−1−イル]ピリジン−2−イル]−5−ニトロアニリンを得た。これを分離し、EtOH中で水素雰囲気下10%パラジウム炭素(650mg)で1.5時間処理した。触媒を除去し、ついで溶媒を除いて粗N−[5−イミダゾ−1−イル]ピリジン−2−イル]−5−アミノアニリンを得た。これを円形クロマトグラフィー(4mm シリカゲルプレート、これを1、2、3、・・・6%MeOH含有DCMの段階勾配で溶出)で精製した。ついでアニリンを570と同様にして319Aとカップリングさせ、575(HPLC保持時間(YMC ODS S5 4.6×50mm):1.42分)を得た。

Claims (9)

  1. 下記の式I:
    Figure 0003989175
    [式中、Rは水素またはメチルであり、
    は水素、−R、−Z−Rまたは−Z13−NRであって、
    ここで、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロ、またはヘテロシクロアルキルであり、これらのそれぞれは、非置換、またはZ、Zおよび1つまたはそれ以上のZ基で置換されており;
    は;
    (a)ZおよびZで任意に置換され、また少なくとも一つの置換基Zを有するアリールであってZは−NZであり、または
    (b)少なくとも一つの置換基Zを有し、さらにZおよびZで任意に置換されたヘテロアリールであり;
    およびRは:
    (1)それぞれ独立して、水素、またはR
    (2)−Z−N(R)−Z−NR1011
    (3)−N(R)Z;または、
    (4)それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和のヘテロ環を形成し、該ヘテロ環は、非置換、またはZ、Z若しくはZで置換されており、かつ、任意で、それ自体非置換またはZ、Z若しくはZで置換されたベンゼン環と縮合していてもよく;
    、R、R、R10、およびR11は:
    (1)それぞれ独立して、水素または、R
    (2)RおよびRは、共にアルキレン、アルケニレン、またはヘテロアルキルであり、それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和または不飽和の環を形成し、当該環は、非置換またはZ、Z若しくはZで置換されているか;または
    (3)R、R10およびR11のいずれか2つは、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和または不飽和の環を形成し、当該環は、非置換またはZ、Z若しくはZで置換されていてもよく;
    13は:
    (1)シアノ;
    (2)ニトロ;
    (3)−NH
    (4)−NHOアルキル;
    (5)−OH;
    (6)−NHOアリール;
    (7)−NHCOOアルキル;
    (8)−NHCOOアリール;
    (9)−NHSOアルキル;
    (10)−NHSOアリール;
    (11)アリール;
    (12)ヘテロアリール;
    (13)−Oアルキル;または、
    (14)−Oアリール;
    14は:
    (1)−NO
    (2)−COOアルキル;または、
    (3)−COOアリール;
    、ZおよびZは、それぞれ独立して:
    (1)Z
    ここで、Zは、(i)アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アラルキル、アルキルアリール、シクロアルキルアリール、ヘテロシクロ、またはヘテロシクロアルキル;(ii) (i)に記載された同一または異なる基の1つまたはそれ以上によって、それ自体置換されている、(i)に記載された基;または、(iii)Z、ZまたはZの定義のうちの下記の基(2)〜(16)の1つまたはそれ以上によって置換されている、(i)または(ii)に記載された基;
    (2)−OH、または−OZ
    (3)−SH、または−SZ
    (4)−C(O)qH、−C(O)qZ、または−O−C(O)qZであって、qは1または2;
    (5)−SOH、−S(O)qZ、またはS(O)qN(Z)Z
    (6)ハロ;
    (7)シアノ;
    (8)ニトロ;
    (9)−Z−NZ
    (10)−Z−N(Z)−Z−NZ
    (11)−Z−N(Z10)−Z−Z
    (12)−Z−N(Z10)−Z−H;
    (13)オキソ;
    (14)−O−C(O)−Z
    (15)Z、ZまたはZのいずれか2つは、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している原子とともに、3−〜8−員の飽和または不飽和の環を形成しているか;または、
    (16)Z、ZまたはZのいずれか2つは、共に−O−(CH)r−O−であり、ここで、rは、1〜5であり、それらが結合している原子とともに、4−〜8−員の環を形成しており;
    およびZは、それぞれ独立して:
    (1)一重結合;
    (2)−Z11−S(O)q−Z12−;
    (3)−Z11−C(O)−Z12−;
    (4)−Z11−C(S)−Z12−;
    (5)−Z11−O−Z12−;
    (6)−Z11−S−Z12−;または、
    (7)−Z11−O−C(O)−Z12−;
    (8)−Z11−C(O)−O−Z12−;
    、Z、ZおよびZ10は:
    (1)それぞれ独立して、水素、またはZ
    (2)ZおよびZ、またはZおよびZ10は、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、環は、非置換、またはZ、ZまたはZで置換されていてもよいか;または、
    (3)ZまたはZは、Zとともに、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、環は、非置換、またはZ、ZまたはZで置換されていてもよく;
    11およびZ12は、それぞれ独立して:
    (1)一重結合;
    (2)アルキレン;
    (3)アルケニレン;または、
    (4)アルキニレン;および
    13は:
    (1)一重結合;
    (2)−Z11−S(O)q−Z12−;
    (3)−Z11−C(O)−Z12−;
    (4)−Z11−C(S)−Z12−;
    (5)−Z11−O−Z12−;
    (6)−Z11−S−Z12−;
    (7)−Z11−O−C(O)−Z12−;
    (8)−Z11−C(O)−O−Z12−;
    (9)−C(NR13)−;
    (10)−C(CHR14)−;または、
    (11)−C(C(R14))−、を表す。]
    の化合物。
  2. 式中、RおよびRが独立して、少なくとも1つのZ基(Zは、−NZ、ここで、Zは、水素、またはアルキルであり、Zは、ヘテロシクロ−置換アルキル)で置換されたアリールである、請求項1記載の化合物。
  3. 式中、RおよびRが、独立して、水素、またはアルキルであり、Rが、非置換、またはZ、Zおよび1つまたはそれ以上のZ基で置換されている、アリールである、請求項2記載の化合物。
  4. 式中、RおよびRが独立して、少なくとも1つのZ基(Zは、−NZ、ここで、Zは、水素、またはアルキルであり、Zは、ヘテロシクロ−置換アルキル)で置換されたヘテロアリールである、請求項1記載の化合物。
  5. 式中、RおよびRが独立して、少なくとも1つのZ基(Zは、アルキル)で置換されたヘテロアリールである、請求項1記載の化合物。
  6. 式中、RおよびRが、独立して、水素、またはアルキルであり、Rが、非置換、またはZ、Zおよび1つまたはそれ以上のZ基で置換されているアリールである、請求項5記載の化合物。
  7. 下記の群より選択される化合物またはその塩;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4,6−ジメチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4−エチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3−ピリダジニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    2−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−プロピル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−エチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(2−ピリジニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(5−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(3−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(5−ブロモ−3−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(5−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(フェニルメトキシ)−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(5−クロロ−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−エチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−プロピル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−ブロモ−5−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(2−アミノ−3−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−アミノ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(4−ピリジニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3−ピリジニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−クロロ−3−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(2−クロロ−3−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−メトキシ−3−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(3,5−ジメチル−2−ピラジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(フェニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(3−エチルフェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(4,6−ジメチル−2−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−エチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−クロロ−2−ピラジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−アミノフェニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(3−ヒドロキシフェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−ブロモフェニル)アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(フェニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(メチルフェニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(2−ピリジニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[(6−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[(4−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[(4−エチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[(4,6−ジメチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(6−アミノ−2−ピリジニル)アミノ]−N− (2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[(6−エチル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[(6−プロピル−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(2−アミノ−3−ピリジニル)アミノ]−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−アミノ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(6−アミノ−2−メチル−4−ピリミジニル)アミノ]−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[[6−(4−モルホリニル)−3−ピリダジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(6−クロロ−3−ピリダジニル)アミノ]−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(3−ピリダジニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−アミノフェニル)アミノ]−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−ブロモフェニル)アミノ]−N−(2,6−ジメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−(2−ピリジニルアミノ)−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(6−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(5−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(4−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3−メチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(5−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(5−クロロ−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    2'−[(6−メトキシ−3−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(4−エチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(6−エチル−2−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド ;
    '2−[(6−クロロ−3−ピリジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(4−メチル−2−ピリミジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−(2−ピラジニルアミノ)−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド
    '2−[(6−クロロ−2−ピラジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(3,5−ジメチル−2−ピラジニル)アミノ]−N−(2,4,6−トリメチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[メチル[3−(メチルアミノ)プロピル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[[2−(テトラヒドロ−2−オキソ−1H−イミダゾール−1−イル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[(2−1H−イミダゾール−4−イルエチル)アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−(4−モルホリニル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[(2R)−1−エチル−2−ピロリジニル]メチル]アミノ]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[(2R)−1−エチル−2−ピロリジニル]メチル]アミノ]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[(2S)−2−(アミノカルボニル)−1−ピロリジニル]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[4−(ヒドロキシメチル)−1−ピペリジニル]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '1−[6−[[5−[[(2−クロロ−6−メチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]アミノ]−2−メチル−4−ピリミジニル]−4−ピペリジンカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[(3S)−3−メチル−l−ピペラジニル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[3−(アセチルアミノ)−1−ピロリジニル]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(1−メチル−2−ピロリジニル)エチル]アミノ]−2−メチル−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[[(5−メチル−2−ピラジニル)メチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−メチル−6−[[2−(1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(テトラヒドロ−2−オキソ−1H−イミダゾール−1−イル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[メチル[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(1−メチル−2−ピロリジニル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(1−ピロリジニル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[(l−エチル−2−ピロリジニル)メチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(4−ピペリジニルメチル)アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[2−(アセチルアミノ)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(4−モルホリニル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[メチル[3−(メチルアミノ)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(3S)−3−メチル−l−ピペラジニル]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(3−IH−イミダゾール−1−イルプロピル)アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(2−1H−イミダゾール−1−イルエチル)アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(4−モルホリニル)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(3S)−3−メチル−1−ピペラジニル]−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(1H−イミダゾール−1−イル)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−3−ピリダジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(1H−イミダゾール−1−イル)−3−ピリダジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(メチルアミノ)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド ;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(シクロプロピルアミノ)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(4−モルホリニル)−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−2−ピラジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[3−[[2−(アセチルアミノ)エチル]アミノ]−2−ピラジニル]アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(メトキシメチル)−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−ヒドロキシメチル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−(4−モルホリニルメチル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[2−(ジメチルアミノ)−エチル]アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[3−(2−オキソ−1ピロリジニル)プロピル]アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[(2−1H−イミダゾール−4−イルエチル)アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[(3−1H−イミダゾール−1−イルプロピル)アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[2−(2−ピリジニル)エチル]アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[[2−(3−ピリジニル)エチル]アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '1−[[6−[[5−[[(2−クロロ−6−メチルフェニル)アミノ]カルボニル]−2−チアゾリル]アミノ]−4−ピリミジニル]メチル]−4−ピペリジンカルボキサミド;
    '2−[[6−[[[2−(アセチルアミノ)エチル]アミノ]メチル]−4−ピリミジニル]アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(2−ナフタレニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(2−キノリニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(3−イソキノリニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−(2−キノキサリニルアミノ)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−4−メチル−2−[[2−メチル−6−(4−モルホリニル)−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−4−メチル−2−[[2−メチル−6−[[2−(4−モルホリニル)エチル]アミノ]−4−ピリミジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−N−フェニル−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)メチルアミノ]−N−(2−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]N−(2−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(3,5−ジメトキシフェニル)−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−[2,6−ビス(1−メチルエチル)フェニル]−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)メチルアミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(2,6−ジメチル−4−ピリミジニル)アミノ]−N−メチル−5−チアゾールカルボキサミド;
    N,N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−(4−メトキシベンジル)−2−[(6−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(6−ブロモ−2−ピリジニル)アミノ−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[4−(2−フラニルカルボニル)−1−ピペラジニル]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[3−(lH−ベンズイミダゾール−l−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[4−(lH−イミダゾール−l−イル)ブチル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[5−(lH−イミダゾール−l−イル)ペンチル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[6−(1H−イミダゾール−1−イル)ヘキシル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[(3−1H−イミダゾール−1−イルプロピル)アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−N−(4−メトキシフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−N−(4−フェノキシフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(4−クロロフェニル)−2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−N−[1−(フェニルメチル)−1H−インダゾール−5−イル]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−エチルフェニル)−2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジメトキシフェニル)−2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,4−ジメトキシフェニル)−2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−N−フェニル−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−N−(2−メチルフェニル)−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロフェニル)−2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2,6−ジエチルフェニル)−2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[6−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−4−メチル−5−チアゾールカルボキサミド;
    '2−[[6−[[3−(lH−イミダゾール−l−イル)プロピル]アミノ]−2−ピリジニル]アミノ]−4−メチル−N−[1−(フェニルメチル)−1H−インダゾール−5−イル]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[5−[[3−(lH−イミダゾール−l−イル)プロピル]アミノ]−2−ニトロフェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(3,4,5−トリメトキシフェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチル−フェニル)−2−[(4−メトキシ−フェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチル−フェニル)−2−[(3−メトキシ−フェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチル−フェニル)−2−[(2−メトキシ−フェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチル−フェニル)−2−[(3,5−ジメトキシフェニル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチル−フェニル)−2−[[4−(ジメチルアミノ)−フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[4−(4−モルホリニル)フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    'N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(カルボキシメチル)フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−(3−カルボキシプロピル)フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[4−(カルボキシメチル)フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(2−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[1−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]−1H−ベンズイミダゾール−4−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[1−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)エチル]−1H−インダゾール−6−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)エチル]−2H−インダゾール−6−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−6−イル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−lH−ベンズイミダゾール−5−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−(4−モルホリニルメチル)−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[2−(1H−イミダゾール−1−イルメチル)−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[[5−(lH−イミダゾール−l−イル)−2−ピリジニル]アミノ]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロポキシ]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[4−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロポキシ]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[3−[[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]スルホニル]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド;および
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−[[4−[[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]スルホニル]フェニル]アミノ]−5−チアゾールカルボキサミド。
  8. 下式 II
    Figure 0003989175
    [式中、R は水素またはメチルであり、
    は:
    (1) 水素、またはR
    (2) −Z - ;または、
    (3) −Z 13 - NR であって;
    ここで、R は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクロ、またはヘテロシクロアルキルであり、これらのそれぞれは、非置換、またはZ 、Z および1つまたはそれ以上のZ 基で置換されており;
    は;
    (a) 少なくともひとつのZ で置換され、任意でZ およびZ で置換されてもよいヘテロアリール;または
    (b) 少なくともひとつのZ で置換され、Z - NZ であるアリールであり;
    およびR は:
    (1) 水素、またはR
    (2) −Z - ( )- - NR 10 11
    (3) −N ( ) ;または、
    (4) それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和のヘテロ環を形成し、該ヘテロ環は、非置換、またはZ 、Z またはZ で置換されており、さらに該ヘテロ環は所望により、それ自体非置換、またはZ 、Z 若しくはZ で置換されたベンゼン環と縮合していてもよく;
    、R 、R 、R 10 、およびR 11 は:
    (1) それぞれ独立して、水素または、R
    (2) およびR は、共にアルキレン、アルケニレン、またはヘテロアルキルであり、それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、当該環は、非置換、またはZ 、Z 若しくはZ で置換されているか;または
    (3) 、R 10 およびR 11 のいずれか2つは、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、当該環は、非置換、またはZ 、Z 若しくはZ で置換されていてもよく;
    13 は:
    (1) シアノ;
    (2) ニトロ;
    (3) −NH
    (4) −NHOアルキル;
    (5) −OH;
    (6) −NHOアリール;
    (7) −NHCOOアルキル;
    (8) −NHCOOアリール;
    (9) −NHSO アルキル;
    (10) −NHSO アリール;
    (11) アリール;
    (12) ヘテロアリール;
    (13) −Oアルキル;または、
    (14) −Oアリール;
    14 は:
    (1) −NO
    (2) −COOアルキル;または、
    (3) −COOアリール;
    、Z およびZ は、それぞれ独立して:
    (1) 水素または、Z であり、ここで、Z は、 (i) アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、アリール、アラルキル、アルキルアリール、シクロアルキルアリール、ヘテロシクロ、または、ヘテロシクロアルキル; (ii) 同一または異なる基 (i) の1つまたはそれ以上によって、それ自体置換されている基 (i) ;または、 (iii) 、Z またはZ の定義のうちの下記の基 (2) (16) の1つまたはそれ以上によって置換されている基 (i) または (ii)
    (2) −OH、または−OZ
    (3) −SH、または−SZ
    (4) −C ( ) qH、−C ( ) qZ 、または−O−C ( ) qZ であって、qは1または2;
    (5) −SO H、−S ( ) qZ ;または、S ( ) qN ( )
    (6) ハロ;
    (7) シアノ;
    (8) ニトロ;
    (9) −Z −NZ
    (10) −Z −N ( ) −Z −NZ
    (11) −Z −N ( Z10 ) −Z −Z
    (12) −Z −N ( Z10 ) −Z −H;
    (13) オキソ;
    (14) −O−C ( ) −Z
    (15) 、Z またはZ のいずれか2つは、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成しているか;または、
    (16) 、Z またはZ のいずれか2つは、共に−O− ( CH ) r−O−であり、ここで、rは、1〜5であり、それらが結合している原子とともに、4−〜8−員の環を形成しており;
    およびZ は、それぞれ独立して:
    (1) 一重結合;
    (2) −Z 11 −S ( ) q−Z 12 −;
    (3) −Z 11 −C ( ) −Z 12 −;
    (4) −Z 11 −C ( ) −Z 12 −;
    (5) −Z 11 −O−Z 12 −;
    (6) −Z 11 −S−Z 12 −;または、
    (7) −Z 11 −O−C ( ) −Z 12 −;
    (8) −Z 11 −C ( ) −O−Z1 −;
    、Z 、Z およびZ 10 は:
    (1) それぞれ独立して、水素、またはZ
    (2) およびZ 、またはZ およびZ 10 は、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、当該環は、非置換、またはZ 、Z またはZ で置換されていてもよいか;または、
    (3) またはZ は、Z とともに、共にアルキレンまたはアルケニレンであり、それらが結合している窒素原子とともに、3−〜8−員の飽和、または不飽和の環を形成し、環は、非置換、またはZ 、Z またはZ で置換されていてもよく;
    11 およびZ 12 は、それぞれ独立して:
    (1) 一重結合;
    (2) アルキレン;
    (3) アルケニレン;または、
    (4) アルキニレン;および
    13 は:
    (1) 一重結合;
    (2) −Z 11 −S ( ) q−Z 12 −;
    (3) −Z 11 −C ( ) −Z 12 −;
    (4) −Z 11 −C ( ) −Z 12 −;
    (5) −Z 11 −O−Z 12 −;
    (6) −Z 11 −S−Z 12 −;
    (7) −Z 11 −O−C ( ) −Z 12 −;
    (8) −Z 11 −C ( ) −O−Z 12 −;
    (9) −C ( NR 13 ) −;
    (10) −C ( CHR 14 ) −;または、
    (11) −C ( ( 14 ) ) −、を表す]
    で示される化合物またはその塩。
  9. 下式
    Figure 0003989175
    の化合物またはその塩。
JP2000611914A 1999-04-15 2000-04-12 環状タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤 Expired - Lifetime JP3989175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12951099P 1999-04-15 1999-04-15
US60/129,510 1999-04-15
PCT/US2000/009753 WO2000062778A1 (en) 1999-04-15 2000-04-12 Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002542193A JP2002542193A (ja) 2002-12-10
JP2002542193A5 JP2002542193A5 (ja) 2006-03-23
JP3989175B2 true JP3989175B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=22440334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000611914A Expired - Lifetime JP3989175B2 (ja) 1999-04-15 2000-04-12 環状タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤

Country Status (27)

Country Link
US (12) US6596746B1 (ja)
EP (3) EP1169038B9 (ja)
JP (1) JP3989175B2 (ja)
KR (2) KR100710100B1 (ja)
CN (2) CN1348370A (ja)
AU (1) AU779089B2 (ja)
BR (2) BRPI0009721B1 (ja)
CA (1) CA2366932C (ja)
CY (2) CY1113312T1 (ja)
CZ (1) CZ302788B6 (ja)
DK (1) DK1169038T3 (ja)
ES (1) ES2391550T3 (ja)
FR (1) FR13C0003I2 (ja)
HK (2) HK1042433B (ja)
HU (1) HUP0202708A3 (ja)
ID (1) ID30460A (ja)
IL (2) IL144910A0 (ja)
LU (1) LU92146I2 (ja)
MX (1) MXPA01010292A (ja)
NO (3) NO322470B1 (ja)
NZ (1) NZ513639A (ja)
PL (1) PL215901B1 (ja)
PT (1) PT1169038E (ja)
RU (2) RU2312860C2 (ja)
TR (1) TR200102969T2 (ja)
WO (1) WO2000062778A1 (ja)
ZA (1) ZA200107204B (ja)

Families Citing this family (290)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0977563B1 (en) * 1996-12-03 2005-10-12 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto, analogues and uses thereof
US20020058286A1 (en) * 1999-02-24 2002-05-16 Danishefsky Samuel J. Synthesis of epothilones, intermediates thereto and analogues thereof
ID30460A (id) * 1999-04-15 2001-12-06 Bristol Myers Squibb Co Inhibitor-inhibitor protein siklik tirosin kinase
US7125875B2 (en) * 1999-04-15 2006-10-24 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors
US6114365A (en) * 1999-08-12 2000-09-05 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Arylmethyl-carbonylamino-thiazole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents
DE60023926T2 (de) 1999-09-10 2006-07-20 Merck & Co., Inc. Tyrosin kinase inhibitoren
GB0001930D0 (en) * 2000-01-27 2000-03-22 Novartis Ag Organic compounds
AU2001231143A1 (en) 2000-01-27 2001-08-07 Cytovia, Inc. Substituted nicotinamides and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
US7427689B2 (en) * 2000-07-28 2008-09-23 Georgetown University ErbB-2 selective small molecule kinase inhibitors
EP1320365A4 (en) * 2000-09-21 2004-03-17 Bristol Myers Squibb Co SUBSTITUTED AZOLE DERIVATIVES AS AN INHIBITOR OF THE CORTICOTROPIN RELEASE FACTOR
US20020137755A1 (en) 2000-12-04 2002-09-26 Bilodeau Mark T. Tyrosine kinase inhibitors
DK1347971T3 (da) * 2000-12-21 2006-05-15 Bristol Myers Squibb Co Thiazolylinhibitorer af tyrosinkinaser fra Tec-familien
EP1671969A3 (en) * 2000-12-21 2006-07-26 Bristol-Myers Squibb Company Thiazolyl inhibitors of tec family tyrosine kinases
US7105682B2 (en) 2001-01-12 2006-09-12 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US7102009B2 (en) 2001-01-12 2006-09-05 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
FR2820136A1 (fr) * 2001-01-26 2002-08-02 Aventis Pharma Sa Nouveaux derives de l'uree, leur procede de preparation, leur application a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et nouvelle utilisation
WO2002102313A2 (en) * 2001-06-19 2002-12-27 Bristol-Myers Squibb Company Pyrimidine inhibitors of phosphodiesterase (pde) 7
ES2255621T3 (es) 2001-06-22 2006-07-01 MERCK & CO., INC. Inhibidores de tirosina quinasa.
AUPR688101A0 (en) * 2001-08-08 2001-08-30 Luminis Pty Limited Protein domains and their ligands
CN1523991A (zh) 2001-08-10 2004-08-25 ��˹��ŵ�� 单独的c-Src抑制剂或其与STI571的组合用于治疗白血病的用途
US8101629B2 (en) 2001-08-13 2012-01-24 Janssen Pharmaceutica N.V. Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino]benzonitrile
US7638522B2 (en) 2001-08-13 2009-12-29 Janssen Pharmaceutica N.V. Salt of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino] benzonitrile
JO3429B1 (ar) 2001-08-13 2019-10-20 Janssen Pharmaceutica Nv مشتقات برميدينات مثبطة فيروس الايدز
US7265134B2 (en) * 2001-08-17 2007-09-04 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6677487B2 (en) 2001-08-30 2004-01-13 Pharmacia Corporation α-haloenamine reagents
CA2462441A1 (en) 2001-10-18 2003-04-24 Pier F. Cirillo 1,4-disubstituted benzo-fused urea compounds as cytokine inhibitors
JP2005507419A (ja) 2001-11-01 2005-03-17 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ グリコーゲン合成酵素キナーゼ3ベータ阻害剤としてのアミド誘導体
MXPA04004178A (es) 2001-11-01 2004-09-06 Janssen Pharmaceutica Nv Heteroarilaminas como inhibidores de glucogeno cintasa cinasa 3beta.
KR100950122B1 (ko) * 2001-11-30 2010-03-30 신타 파마슈티칼스 코프. 피리미딘 화합물
US6693097B2 (en) 2001-11-30 2004-02-17 Synta Pharmaceuticals Corp. Pyrimidine compounds
US8299108B2 (en) 2002-03-29 2012-10-30 Novartis Ag Substituted benzazoles and methods of their use as inhibitors of raf kinase
PL402389A1 (pl) * 2002-03-29 2013-04-02 Novartis Ag Sposób hamowania aktywnosci kinazy Raf u ludzi lub zwierzat
KR101169964B1 (ko) 2002-05-23 2012-08-06 와이엠 바이오사이언시즈 오스트레일리아 피티와이 엘티디 키나아제 저해제
AUPS251402A0 (en) * 2002-05-23 2002-06-13 Cytopia Pty Ltd Kinase inhibitors
WO2003099811A1 (en) 2002-05-23 2003-12-04 Cytopia Pty Ltd Kinase inhibitors
CA2784937A1 (en) 2002-05-24 2003-12-04 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Ccr9 inhibitors and methods of use thereof
GB0215676D0 (en) 2002-07-05 2002-08-14 Novartis Ag Organic compounds
US6872724B2 (en) 2002-07-24 2005-03-29 Merck & Co., Inc. Polymorphs with tyrosine kinase activity
WO2004012746A2 (en) * 2002-08-02 2004-02-12 The Regents Of The University Of California New uses for inhibitors of inosine monophosphate dehydrogenase
CA2686429C (en) 2002-08-09 2010-11-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Processes for the preparation of 4-[[4-[[4-(2-cyanoethenyl)-2,6-dimethylphenyl]amino]-2-pyrimidinyl]amino]benzonitrile
AU2003282231A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-25 Pfizer Inc. Antiproliferative 2-(heteroaryl)-aminothiazole compounds, pharmaceutical compositions and methods for their use
US7649006B2 (en) 2002-08-23 2010-01-19 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto and analogues thereof
EP1767535B1 (en) * 2002-08-23 2009-12-02 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto, analogues and uses thereof
WO2004020583A2 (en) 2002-08-27 2004-03-11 Bristol-Myers Squibb Company Polynucleotide predictor set for identifying protein tyrosine kinase modulators
US7537891B2 (en) * 2002-08-27 2009-05-26 Bristol-Myers Squibb Company Identification of polynucleotides for predicting activity of compounds that interact with and/or modulate protein tyrosine kinases and/or protein tyrosine kinase pathways in breast cells
CA2503715A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-21 Merck & Co., Inc. Kinase inhibitors
EP2256116A3 (en) 2002-11-18 2011-11-16 ChemoCentryx, Inc. Aryl sulfonamides
US7227035B2 (en) 2002-11-18 2007-06-05 Chemocentryx Bis-aryl sulfonamides
US7741519B2 (en) 2007-04-23 2010-06-22 Chemocentryx, Inc. Bis-aryl sulfonamides
US7420055B2 (en) 2002-11-18 2008-09-02 Chemocentryx, Inc. Aryl sulfonamides
ATE479667T1 (de) 2003-02-06 2010-09-15 Bristol Myers Squibb Co Als kinaseinhibitoren geeignete verbindungen auf thiazolylbasis
EP1597237B1 (en) 2003-02-07 2016-07-27 Janssen Pharmaceutica NV Pyrimidine derivatives for the prevention of HIV infection
MXPA05008309A (es) * 2003-02-10 2005-09-20 Amgen Inc Ligandos de receptor vaniloide y su uso en tratamientos.
CL2004000303A1 (es) 2003-02-20 2005-04-08 Tibotec Pharm Ltd Compuestos derivados de pirimidinas y triazinas; proceso de preparacion; composicion farmaceutica; y su uso para inhibir la replicacion del vih.
ES2423800T3 (es) 2003-03-28 2013-09-24 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Uso de compuestos orgánicos para la inmunopotenciación
EP1631560A2 (en) * 2003-04-25 2006-03-08 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. C-fms kinase inhibitors
US7427683B2 (en) 2003-04-25 2008-09-23 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. c-fms kinase inhibitors
US20050113566A1 (en) * 2003-04-25 2005-05-26 Player Mark R. Inhibitors of C-FMS kinase
US7790724B2 (en) 2003-04-25 2010-09-07 Janssen Pharmaceutica N.V. c-fms kinase inhibitors
BRPI0410905A (pt) 2003-06-03 2006-06-27 Novartis Ag inibidores de p-38
DK2298743T3 (da) 2003-06-26 2012-11-26 Novartis Ag p38-Kinaseinhibitorer på grundlag af en 5-leddet heterocyclisk ring
TWI372050B (en) 2003-07-03 2012-09-11 Astex Therapeutics Ltd (morpholin-4-ylmethyl-1h-benzimidazol-2-yl)-1h-pyrazoles
US20050009891A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-13 Lee Francis Y. Combination of SRC Kinase inhibitors and chemotherapeutic agents for the treatment of proliferative diseases
CN100549014C (zh) 2003-07-16 2009-10-14 詹森药业有限公司 作为糖原合酶激酶3抑制剂的三唑并嘧啶衍生物
KR101204247B1 (ko) 2003-07-22 2012-11-22 아스텍스 테라퓨틱스 리미티드 3,4-이치환된 1h-피라졸 화합물 및 그의 시클린 의존성키나제 (cdk) 및 글리코겐 합성효소 키나제-3(gsk-3) 조정제로서 용도
CA2539726A1 (en) * 2003-09-24 2005-05-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated 4-azole substituted imidazole compositions useful as inhibitors or c-met receptor tyrosine kinase
WO2005033079A1 (ja) 2003-09-30 2005-04-14 Eisai Co., Ltd. ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤
US7423150B2 (en) 2003-10-16 2008-09-09 Novartis Ag Substituted benzazoles and methods of their use as inhibitors of Raf kinase
CA2545258A1 (en) 2003-11-10 2005-05-26 Synta Pharmaceuticals, Corp. Pyridine compounds
US7935698B2 (en) 2003-11-10 2011-05-03 Synta Pharmaceuticals Corporation Heteroaryl-hydrazone compounds
EP1687002A4 (en) 2003-11-10 2008-07-23 Synta Pharmaceuticals Corp CONDENSED HETEROCYCLIC COMPOUNDS
ZA200602138B (en) * 2003-12-03 2007-06-27 Cytopia Res Pty Ltd Azole-based kinase inhibitors
BRPI0417345A (pt) * 2003-12-03 2007-03-13 Cytopia Res Pty Ltd compostos inibidores de quìnase baseados em azola, composições e seus usos
ATE481134T1 (de) * 2004-01-21 2010-10-15 Univ Emory Zusammensetzungen und verwendung von tyrosinkinase-hemmern zur behandlung von pathogenen infektionen
EP3219709B1 (en) * 2004-01-30 2020-03-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Intermediate compound of modulators of atp-binding cassette transporters
WO2005073225A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Ab Science 2-(3-substituted-aryl)amino-4-aryl-thiazoles as tyrosine kinase inhibitors
US7652146B2 (en) * 2004-02-06 2010-01-26 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing 2-aminothiazole-5-carboxamides useful as kinase inhibitors
US7491725B2 (en) 2004-02-06 2009-02-17 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing 2-aminothiazole-5-aromatic carboxamides as kinase inhibitors
TWI338004B (en) * 2004-02-06 2011-03-01 Bristol Myers Squibb Co Process for preparing 2-aminothiazole-5-aromatic carboxamides as kinase inhibitors
US20050215795A1 (en) * 2004-02-06 2005-09-29 Bang-Chi Chen Process for preparing 2-aminothiazole-5-aromatic carboxamides as kinase inhibitors
CN1980909B (zh) * 2004-02-06 2010-08-25 布里斯托尔-迈尔斯·斯奎布公司 作为激酶抑制剂的2-氨基噻唑-5-芳香族甲酰胺的制备方法
AU2005212438A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-25 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
US7384968B2 (en) * 2004-04-01 2008-06-10 Pfizer Inc. Thiazole-amine compounds for the treatment of neurodegenerative disorders
MXPA06012130A (es) * 2004-04-20 2007-01-31 Transtech Pharma Inc Derivados de tiazol y pirimidina substituidos como moduladores del receptor de melanocortina.
US7550499B2 (en) * 2004-05-12 2009-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Urea antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
CA2571710A1 (en) 2004-06-24 2006-11-02 Nicholas Valiante Small molecule immunopotentiators and assays for their detection
DE602005024274D1 (de) * 2004-07-16 2010-12-02 Sunesis Pharmaceuticals Inc Als aurora-kinase-inhibitoren nutzbare thienopyrimidine
BRPI0515012A (pt) 2004-08-13 2008-07-01 Genentech Inc substáncia quìmica, composição e formulação farmacêutica, método de tratamento, método de inibição de pelo menos uma enzima que utiliza atp e uso
US7910613B2 (en) 2004-09-22 2011-03-22 H. Lundbeck A/S 2-acylaminothiazole derivatives
US20060069101A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Kim Kyoung S Prodrugs of protein tyrosine kinase inhibitors
US7645755B2 (en) * 2004-10-22 2010-01-12 Janssen Pharmaceutical N.V. Inhibitors of c-fms kinase
US7662837B2 (en) * 2004-10-22 2010-02-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Inhibitors of c-fms kinase
TW200628156A (en) * 2004-11-04 2006-08-16 Bristol Myers Squibb Co Combination of a SRC kinase inhibitor and a BCR-ABL inhibitor for the treatment of proliferative diseases
WO2006053109A1 (en) 2004-11-10 2006-05-18 Synta Pharmaceuticals Corp. Heteroaryl compounds
US7923557B2 (en) 2004-11-10 2011-04-12 Synta Pharmaceuticals Corporation Process for preparing trisubstituted pyrimidine compounds
EP1819341A4 (en) 2004-11-10 2011-06-29 Synta Pharmaceuticals Corp IL-12 MODULATORY CONNECTIONS
SE0402762D0 (sv) * 2004-11-11 2004-11-11 Astrazeneca Ab Indazole sulphonamide derivatives
SE0402763D0 (sv) * 2004-11-11 2004-11-11 Astrazeneca Ab Nitro indazole derivatives
US7851466B2 (en) 2004-11-19 2010-12-14 Synta Pharmaceuticals Corp. Pyrimidine compounds and uses thereof
BRPI0516915A (pt) * 2004-12-01 2008-03-11 Devgen Nv derivados de tiazol substituìdos por 5-carboxamido que interagem com canais de ìons, particularmante com canais de ìons da famìlia kv
JP5507049B2 (ja) 2004-12-30 2014-05-28 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬品
ATE499370T1 (de) * 2005-01-19 2011-03-15 Bristol Myers Squibb Co 2-phenoxy-n-(1,3,4-thiadizol-2-yl)pyridin-3- aminderivate und verwandte verbindungen als p2y1- rezeptor-hemmer zur behandlung thromboembolischer erkrankungen
AR054425A1 (es) 2005-01-21 2007-06-27 Astex Therapeutics Ltd Sales de adicion de piperidin 4-il- amida de acido 4-(2,6-dicloro-benzoilamino) 1h-pirazol-3-carboxilico.
US8404718B2 (en) 2005-01-21 2013-03-26 Astex Therapeutics Limited Combinations of pyrazole kinase inhibitors
EP1845973B1 (en) 2005-01-21 2015-08-12 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds
MX2007008810A (es) 2005-01-21 2007-11-21 Astex Therapeutics Ltd Compuestos farmaceuticos.
PE20061394A1 (es) * 2005-03-15 2006-12-15 Bristol Myers Squibb Co Metabolitos de n-(2-cloro-6-metilfenil)-2-[[6-[4-(2-hidroxietil)-1-piperazinil]-2-metil-4-pirimidinil]amino]-5-tiazolcarboxamidas
JP4874958B2 (ja) 2005-03-30 2012-02-15 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリジン誘導体を含有する抗真菌剤
US20060235006A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Lee Francis Y Combinations, methods and compositions for treating cancer
US7674912B2 (en) 2005-04-25 2010-03-09 H. Lundbeck A/S Pro-drugs of N-thiazol-2-yl-benzamide derivatives
FR2885129B1 (fr) 2005-04-29 2007-06-15 Proskelia Sas Nouveaux derives de l'ureee substituee parun thiazole ou benzothiazole, leur procede de preparation, leur application a titre de medicaments, les compositions pharmaceutiques les renfermant et utilisation.
PL1885339T3 (pl) * 2005-05-05 2015-12-31 Bristol Myers Squibb Holdings Ireland Formulacje inhibitora src/abl
US20060281788A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Baumann Christian A Synergistic modulation of flt3 kinase using a flt3 inhibitor and a farnesyl transferase inhibitor
KR101446503B1 (ko) 2005-06-24 2014-10-06 듀크 유니버시티 열 반응성 생중합체에 기초한 직접 약물 전달 시스템
ES2360818T3 (es) 2005-06-27 2011-06-09 Bristol-Myers Squibb Company Miméticos de urea lineal antagonistas del receptor p2y, útiles en el tratamiento de afecciones trombóticas.
DE602006017694D1 (de) * 2005-06-27 2010-12-02 Bristol Myers Squibb Co C-verknüpfte zyklische antagonisten des p2y1-rezeptors mit eignung bei der behandlung thrombotischer leiden
US7714002B2 (en) * 2005-06-27 2010-05-11 Bristol-Myers Squibb Company Carbocycle and heterocycle antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
AU2006261828A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Bristol-Myers Squibb Company N-linked heterocyclic antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
DE602006014001D1 (de) * 2005-08-05 2010-06-10 Bristol Myers Squibb Co Herstellung von 2-aminothiazol-5-carbonsäurederivaten
US20070105867A1 (en) * 2005-09-21 2007-05-10 Bristol-Myers Squibb Company Oral administration of N-(2-chloro-6-methylphenyl)-2-[[6-[4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazinyl]-2-methyl-4-pyrimidinyl]amino]-1,3-thiazole-5-carboxamide and salts thereof
WO2007047919A2 (en) 2005-10-20 2007-04-26 University Of South Florida Treatment of restenosis and stenosis with dasatinib
TWI385169B (zh) 2005-10-31 2013-02-11 Eisai R&D Man Co Ltd 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑
KR101467723B1 (ko) * 2005-11-01 2014-12-03 탈자진 인코포레이티드 키나제의 비-아릴 메타-피리미딘 억제제
CA2628274A1 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Array Biopharma Inc. Glucokinase activators
WO2007056177A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 Bristol-Myers Squibb Pharma Company T315a and f317i mutations of bcr-abl kinase domain
ES2356080T3 (es) * 2005-11-10 2011-04-04 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Moesina, caveolina y proteina 1 asociada a yes como marcadores de respuesta a dasatinib en canceres de mama.
US20070149523A1 (en) * 2005-11-14 2007-06-28 Jan Ehlert Thiazole Analogues and Uses Thereof
US20100286090A1 (en) * 2005-11-14 2010-11-11 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of Multiple Myeloma
US20090099197A1 (en) * 2005-11-15 2009-04-16 Bristol-Myers Squibb Company Methods of Identifying and Treating Individuals Exhibiting MDR-1 Overexpression With Protein Tyrosine Kinase Inhibitors and Combinations Thereof
US7705009B2 (en) * 2005-11-22 2010-04-27 Hoffman-La Roche Inc. 4-aminopyrimidine-5-thione derivatives
EP1965805B1 (en) 2005-11-25 2009-12-02 Galapagos SAS Urea derivatives useful as calcium receptor modulators
ATE529536T1 (de) * 2005-12-01 2011-11-15 Bristol Myers Squibb Co Verfahren zur identifizierung und behandlung von komplexe karyotypen zeigenden individuen
JP2009525966A (ja) * 2006-01-26 2009-07-16 フォールドアールエックス ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド タンパク質輸送を調節するための化合物および方法
CN102633783A (zh) * 2006-02-10 2012-08-15 转化技术制药公司 作为Aurora激酶抑制剂的苯并唑系衍生物、组合物和使用方法
US20070213378A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Lymphosign Inc. Compounds for modulating cell proliferation, compositions and methods related thereto
US20070219370A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing n-(2-chloro-6-methylphenyl)-2-[[6-[4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazinyl]-2-methyl-4-pyrimidinyl]amino] -5-thiazolecarboxamide and related metabolites thereof
WO2007109527A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Bristol-Myers Squibb Company Methods of identifying and treating individuals exhibiting mutant bcr/abl kinase polypeptides
KR20090004976A (ko) 2006-04-19 2009-01-12 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 아졸카르복사미드 유도체
WO2007124321A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Janssen Pharmaceutica N.V. Inhibitors of c-fms kinase
EP2021335B1 (en) 2006-04-20 2011-05-25 Janssen Pharmaceutica N.V. Heterocyclic compounds as inhibitors of c-fms kinase
US8697716B2 (en) * 2006-04-20 2014-04-15 Janssen Pharmaceutica Nv Method of inhibiting C-KIT kinase
US8252936B2 (en) * 2006-04-28 2012-08-28 Syngenta Crop Protection Llc Insecticidal compounds
WO2007138110A2 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Devgen N.V. Compounds that interact with ion channels, in particular with ion channels from the kv family
JO2645B1 (en) * 2006-06-28 2012-06-17 جلاكسو جروب ليمتد Vehicles
GB0613674D0 (en) * 2006-07-10 2006-08-16 Proskelia Sas Derivatives of urea and related diamines, methods for their manufacture, and uses therefor
SG174772A1 (en) * 2006-09-11 2011-10-28 Curis Inc Multi-functional small molecules as anti-proliferative agents
EP2061468A4 (en) * 2006-09-11 2011-05-04 Curis Inc TYROSINE KINASE INHIBITORS CONTAINING ZINC BINDING CHARACTERISTIC GROUP
BRPI0717099A2 (pt) 2006-09-22 2013-10-15 Novartis Ag Método de otimização do tratamento de leucemia filadélfia-positiva com inibidores de abl tirosina quinase
EP2073807A1 (en) 2006-10-12 2009-07-01 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US8916552B2 (en) 2006-10-12 2014-12-23 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US7960569B2 (en) * 2006-10-17 2011-06-14 Bristol-Myers Squibb Company Indole antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
US9206142B2 (en) 2006-10-31 2015-12-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Anilinopiperazine derivatives and methods of use thereof
CA2668255A1 (en) 2006-10-31 2008-05-08 Schering Corporation Anilinopiperazine derivatives and methods of use thereof
WO2008054701A1 (en) 2006-10-31 2008-05-08 Schering Corporation 2-aminothiazole-4-carboxylic amides as protein kinase inhibitors
AU2007333925B2 (en) 2006-12-15 2013-10-31 Nantbio, Inc. Triazine derivatives and their therapeutical applications
CN101265274B (zh) * 2007-02-16 2013-09-04 中国医学科学院药物研究所 嘧啶噻唑胺衍生物、及其制法和药物组合物与用途
TW200906825A (en) * 2007-05-30 2009-02-16 Scripps Research Inst Inhibitors of protein kinases
WO2008153974A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-18 Intra-Cellular Therapies, Inc. Novel heterocycle compounds and uses thereof
US8367686B2 (en) * 2007-06-07 2013-02-05 Intra-Cellular Therapies, Inc. Heterocycle compounds and uses thereof
KR20150118197A (ko) * 2007-07-19 2015-10-21 하. 룬트벡 아크티에 셀스카브 5-원 헤테로시클릭 아미드 및 관련 화합물
US20090076025A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Protia, Llc Deuterium-enriched dasatinib
BRPI0816881A2 (pt) * 2007-09-21 2015-03-17 Array Biopharma Inc Composto, composição farmacêutica, uso de um composto, e, métodos para tratar doenças ou distúrbios e para preparar um composto.
JO3240B1 (ar) * 2007-10-17 2018-03-08 Janssen Pharmaceutica Nv c-fms مثبطات كيناز
KR20100058660A (ko) * 2007-10-23 2010-06-03 테바 파마슈티컬 인더스트리즈 리미티드 다사티닙 다형체 및 이의 제조 방법
CN101835764B (zh) * 2007-10-24 2012-09-19 安斯泰来制药有限公司 唑甲酰胺化合物或其盐
EP2062578A1 (en) 2007-11-12 2009-05-27 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Novel use of chemical compounds for the treatment of AIDS
WO2009076373A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Concert Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic kinase inhibitors
EP2235537A2 (en) * 2008-01-25 2010-10-06 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Identification of predictive markers of response to dasatinib in human colon cancer
RU2503660C2 (ru) * 2008-03-27 2014-01-10 Грюненталь Гмбх Замещенные производные 4-аминоциклогексана
DE102008031036A1 (de) 2008-06-30 2009-12-31 Dömling, Alexander, Priv.-Doz. Dr. Dasatinib zur Anwendung in der Organtransplantation
JP2011529492A (ja) * 2008-07-30 2011-12-08 日東電工株式会社 薬物担体
JP2012501334A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 トランス テック ファーマ,インコーポレイテッド 置換アミノチアゾール誘導体、医薬組成物、および使用の方法
CA2734474C (en) 2008-10-29 2014-05-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of tailings streams
US20100113520A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 Principia Biopharma, Inc. Kinase knockdown via electrophilically enhanced inhibitors
CA2745265A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-10 James Turkson Drug composition cytotoxic for pancreatic cancer cells
US8530492B2 (en) 2009-04-17 2013-09-10 Nektar Therapeutics Oligomer-protein tyrosine kinase inhibitor conjugates
US8816077B2 (en) 2009-04-17 2014-08-26 Nektar Therapeutics Oligomer-protein tyrosine kinase inhibitor conjugates
WO2010139981A2 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Generics [Uk] Limited Processes for preparing crystalline forms
KR20120026612A (ko) 2009-06-09 2012-03-19 아브락시스 바이오사이언스, 엘엘씨 벤질 치환 트리아진 유도체와 이들의 치료적 용도
JP5785940B2 (ja) 2009-06-09 2015-09-30 アブラクシス バイオサイエンス, エルエルシー トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
US10640457B2 (en) 2009-12-10 2020-05-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Histone acetyltransferase activators and uses thereof
CN101845045A (zh) * 2010-02-02 2010-09-29 南京卡文迪许生物工程技术有限公司 一种新的达沙替尼合成方法
CN101812060B (zh) * 2010-02-02 2011-08-17 南京卡文迪许生物工程技术有限公司 一种简捷制备高纯度达沙替尼的新方法以及中间体化合物
EP2359813A1 (en) 2010-02-04 2011-08-24 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical composition comprising N-(2-chloro-6-methylphenyl)-2-[[6-[4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazinyl]-2-methyl-4-pyrimidinyl]amino]-5-thiazolecarboxamid
CN101973989B (zh) * 2010-05-17 2012-07-18 苏州波锐生物医药科技有限公司 一种噻唑酰胺类化合物及其在治疗恶性肿瘤中的药物用途
CN103003264B (zh) 2010-05-21 2014-08-06 切米利亚股份公司 嘧啶衍生物
EP2598147A1 (en) 2010-07-30 2013-06-05 Ranbaxy Laboratories Limited N-methylformamide solvate of dasatinib
AU2010363329A1 (en) 2010-11-07 2013-05-09 Targegen, Inc. Compositions and methods for treating myelofibrosis
JP6616057B2 (ja) * 2010-12-22 2019-12-04 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク ヒストンアセチル基転移酵素モジュレーターおよびその使用
MX336051B (es) 2011-01-21 2016-01-07 Sun Pharma Advanced Res Co Ltd Diarilacetileno hidracido que contiene inhibidores de tirosina quinasa.
WO2012118599A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Emory University C-abl tyrosine kinase inhibitors useful for inhibiting filovirus replication
MX2013010330A (es) 2011-03-09 2014-11-26 Richard G Pestell Líneas de célula cancerosa de próstata, signaturas de gen, y usos de las mismas.
ES2587864T3 (es) 2011-03-24 2016-10-27 Noviga Research Ab Derivados de pirimidina
LT2717883T (lt) 2011-05-02 2017-04-25 Stichting Vumc Apsauga nuo endotelio barjero disfunkcijos, slopinant su abl susijusio geno (arg) tirozino kinazę
US9145391B2 (en) 2011-05-10 2015-09-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Bipyridylaminopyridines as Syk inhibitors
RU2013154412A (ru) * 2011-05-10 2015-06-20 Мерк Шарп И Доум Корп. Аминопиримидины в качестве ингибиторов syc
US9120785B2 (en) 2011-05-10 2015-09-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyridyl aminopyridines as Syk inhibitors
CN102898424A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 江苏奥赛康药业股份有限公司 达沙替尼新的多晶型物及其制备方法
WO2013065063A1 (en) 2011-11-03 2013-05-10 Cadila Healthcare Limited Anhydrous form of dasatinib, process for its preparation and its use
US10531655B2 (en) 2011-12-02 2020-01-14 The Regents Of The University Of California Reperfusion protection solution and uses thereof
US9145406B2 (en) 2012-04-20 2015-09-29 Shilpa Medicare Limited Process for preparing dasatinib monohydrate
CN104271572A (zh) * 2012-05-11 2015-01-07 艾伯维公司 用作nampt抑制剂的噻唑羧酰胺衍生物
EP2861302A4 (en) 2012-05-14 2016-08-24 Prostagene Llc USE OF CCR5 MODULATORS IN THE TREATMENT OF CANCER
KR20150020683A (ko) * 2012-06-15 2015-02-26 바스프 에스이 다사티닙 및 선택된 공-결정 형성제를 포함하는 다성분 결정
ES2656091T3 (es) 2012-07-27 2018-02-23 Izumi Technology, Llc. Composiciones de inhibidores de eflujo y métodos de tratamiento que las utilizan
WO2014025675A1 (en) 2012-08-07 2014-02-13 Janssen Pharmaceutica Nv Process for the preparation of heterocyclic ester derivatives
JOP20180012A1 (ar) 2012-08-07 2019-01-30 Janssen Pharmaceutica Nv عملية السلفنة باستخدام نونافلوروبوتانيسولفونيل فلوريد
AU2013305759C1 (en) 2012-08-23 2018-01-18 Janssen Biopharma, Inc. Compounds for the treatment of paramoxyvirus viral infections
SI2892900T1 (en) 2012-09-10 2018-01-31 Principia Biopharma Inc. Compounds of pyrazolopyrimidine, as kinase inhibitors
CN103788085B (zh) * 2012-10-31 2016-09-07 复旦大学 2-(喹唑啉-4-氨基)-5-噻唑甲酰胺类衍生物及其生物药物用途
CZ306598B6 (cs) 2012-12-06 2017-03-22 Zentiva, K.S. Způsob přípravy a čištění nových i známých polymorfů a solvátů dasatinibu
US9365526B2 (en) 2012-12-31 2016-06-14 Sun Pharmaceutical Industries Limited Process for the preparation of dasatinib and its intermediates
US9242969B2 (en) 2013-03-14 2016-01-26 Novartis Ag Biaryl amide compounds as kinase inhibitors
CN104151321B (zh) * 2013-05-15 2016-09-07 复旦大学 N-(2-氯-6-甲基苯基)-2[(2-甲基嘧啶-4-基)氨基]噻唑-5-甲酰胺化合物及其制备方法和用途
RU2712621C2 (ru) * 2013-05-23 2020-01-30 Калвиста Фармасьютикалз Лимитед Азотсодержащие гетероциклические производные, полезные в качестве ингибитора калликреина плазмы
CN104225611B (zh) * 2013-06-18 2017-06-30 天津键凯科技有限公司 达沙替尼与非线性构型聚乙二醇的结合物
TW201534597A (zh) * 2013-06-20 2015-09-16 Ab Science 作為選擇性蛋白質激酶抑制劑之苯并咪唑衍生物
WO2015011578A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-29 Shilpa Medicare Limited Dasatinib glucuronate salt and process for preparation thereof
JP6501773B2 (ja) 2013-07-25 2019-04-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 結晶形態のダサチニブの塩
WO2015011119A2 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Basf Se Salts of dasatinib in amorphous form
TWI636047B (zh) 2013-08-14 2018-09-21 英商卡爾維斯塔製藥有限公司 雜環衍生物
CN103588758A (zh) * 2013-11-04 2014-02-19 南京大学 一类含1,4-苯并二噁烷骨架的硝基咪唑衍生物的合成、制备及其在抗癌药物中的应用
US9636340B2 (en) 2013-11-12 2017-05-02 Ayyappan K. Rajasekaran Kinase inhibitors
IN2013MU03610A (ja) 2013-12-18 2015-04-24 Dharmesh Mahendrabhai Shah
CZ306732B6 (cs) 2013-12-19 2017-05-31 Zentiva, K.S. Způsob přípravy bezvodé polymorfní formy N-6 Dasatinibu
WO2015116735A1 (en) 2014-01-28 2015-08-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and combinations for killing senescent cells and for treating senescence-associated diseases and disorders
CA2939186C (en) 2014-02-21 2023-03-07 Principia Biopharma Inc. Salts and solid form of a btk inhibitor
AU2015200822A1 (en) 2014-03-11 2015-10-01 Cerbios-Pharma Sa Process and intermediates for the preparation of dasatinib
HU231013B1 (hu) 2014-05-26 2019-11-28 Egis Gyógyszergyár Zrt. Dasatinib sók
EP3160963A1 (en) 2014-06-30 2017-05-03 Basf Se Multicomponent crystals of dasatinib with menthol or vanillin
CN104119292A (zh) * 2014-07-23 2014-10-29 天津市炜杰科技有限公司 一种达沙替尼中间体的制备方法
EP3196200B1 (en) 2014-08-26 2019-05-08 Astellas Pharma Inc. 2-aminothiazole derivatives or salt thereof as muscarinic m3 ligands for the treatment of bladder diseases
UY36294A (es) 2014-09-12 2016-04-29 Novartis Ag Compuestos y composiciones como inhibidores de quinasa
WO2016059220A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Tcr-activating agents for use in the treatment of t-all
GB201421085D0 (en) 2014-11-27 2015-01-14 Kalvista Pharmaceuticals Ltd New enzyme inhibitors
GB201421083D0 (en) * 2014-11-27 2015-01-14 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Enzyme inhibitors
WO2016100914A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Gourlay Steven Treatment of pemphigus
PE20171517A1 (es) 2015-03-13 2017-10-20 Forma Therapeutics Inc Compuestos y composiciones de alfa-cinamida como inhibidores de hdac 8
CN104788445B (zh) * 2015-04-10 2017-06-23 山东新时代药业有限公司 一种达沙替尼中间体的合成方法
CN104974222B (zh) * 2015-06-14 2020-06-02 深圳市康尔诺生物技术有限公司 作为蛋白酪氨酸激酶抑制剂的偶联肽化合物
TW201718572A (zh) 2015-06-24 2017-06-01 普林斯匹亞生物製藥公司 酪胺酸激酶抑制劑
CN106749223B (zh) * 2015-11-25 2019-12-20 中国科学院广州生物医药与健康研究院 酪氨酸激酶抑制剂及其制备方法和用途
CN106866684B (zh) * 2015-12-10 2020-06-09 吴耀东 用于治疗肿瘤的大环衍生物
WO2017108605A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Synthon B.V. Pharmaceutical composition comprising amorphous dasatinib
TWI620748B (zh) * 2016-02-05 2018-04-11 National Health Research Institutes 氨基噻唑化合物及其用途
US10722484B2 (en) 2016-03-09 2020-07-28 K-Gen, Inc. Methods of cancer treatment
WO2017168454A2 (en) * 2016-04-02 2017-10-05 Sun Pharma Advanced Research Company Limited Novel compounds as btk inhibitors
WO2017207983A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Kalvista Pharmaceuticals Limited Pyrazole derivatives as plasma kallikrein inhibitors
GB201609603D0 (en) 2016-06-01 2016-07-13 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Polymorphs of N-[(6-cyano-2-fluoro-3-methoxyphenyl)Methyl]-3-(methoxymethyl)-1-({4-[(2-ox opyridin-1-YL)Methyl]phenyl}methyl)pyrazole-4-carboxamide
GB201609607D0 (en) 2016-06-01 2016-07-13 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Polymorphs of N-(3-Fluoro-4-methoxypyridin-2-yl)methyl)-3-(methoxymethyl)-1-({4-((2-oxopy ridin-1-yl)methyl)phenyl}methyl)pyrazole-4-carboxamide and salts
CA3028169A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 Principia Biopharma Inc. Modified release formulations of 2-[3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxy-phenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4-methyl-4-[4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pent-2-enenitrile
WO2018002958A1 (en) 2016-06-30 2018-01-04 Sun Pharma Advanced Research Company Limited Novel hydrazide containing compounds as btk inhibitors
WO2018011681A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Pfizer Inc. Novel pyrimidine carboxamides as inhibitors of vanin-1 enzyme
US20190270735A1 (en) 2016-10-29 2019-09-05 Cipla Limited Polymorphs of Dasatinib
WO2018100585A1 (en) 2016-12-01 2018-06-07 Natco Pharma Limited An improved process for the preparation of dasatinib polymorph
JP7077335B2 (ja) * 2016-12-13 2022-05-30 プリンストン ドラッグ ディスカバリー インコーポレイテッド プロテインキナーゼ阻害剤
CN106674150A (zh) * 2016-12-28 2017-05-17 上海应用技术大学 具有抗肿瘤活性的达沙替尼衍生物及其应用
IT201700006145A1 (it) 2017-01-20 2018-07-20 Cerbios Pharma Sa Co-cristallo di un composto antitumorale
IT201700006157A1 (it) 2017-01-20 2018-07-20 Cerbios Pharma Sa Co-cristalli di un composto antitumorale
JP2020523282A (ja) * 2017-03-29 2020-08-06 パデュー リサーチ ファウンデイション キナーゼネットワークの阻害剤およびその使用
EP3388430A1 (en) 2017-04-10 2018-10-17 Technische Universität München Compound, compound for use in the treatment of a pathological condition, a pharmaceutical composition and a method for preparing said compound
DK3391907T3 (da) 2017-04-20 2020-03-09 Iomx Therapeutics Ag Intracellulær kinase sik3, der er associeret med resistens over for antitumorimmunresponser, og anvendelser deraf
BR112020000302A2 (pt) 2017-07-07 2020-07-14 Biocon Limited formas polimórficas de dasatinibe
RU2674443C1 (ru) * 2017-11-16 2018-12-10 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" (НИУ "БелГУ") Способ ингибирования нуклеарного фактора каппа В с использованием 5-гидрокисиникотинат 3-(2,2,2-триметилгидразиний) пропионата калия в культуре клеток
GB201719881D0 (en) 2017-11-29 2018-01-10 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Solid forms of plasma kallikrein inhibitor and salts thereof
PL3716952T3 (pl) 2017-11-29 2022-05-02 Kalvista Pharmaceuticals Limited Postacie dawkowania zawierające inhibitor kalikreiny osoczowej
CA3090545A1 (en) 2018-02-28 2019-09-06 University Of Southern California Compositions and methods for modulating inflammatory and degenerative disorder
CN112533918A (zh) * 2018-06-13 2021-03-19 安菲斯塔治疗有限责任公司 用于靶向Rpn11的双功能分子
WO2019238816A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 University Of Dundee Bifunctional molecules for targeting uchl5
WO2019238886A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 University Of Dundee Bifunctional molecules for targeting usp14
AU2019285066A1 (en) 2018-06-15 2020-12-17 Handa Pharmaceuticals, Inc. Kinase inhibitor salts and compositions thereof
CN108929273A (zh) * 2018-06-27 2018-12-04 合肥医工医药有限公司 一种咪唑乙基香草酸醚钠盐的制备方法
US20210393628A1 (en) * 2018-10-30 2021-12-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for modulating t cell exhaustion
CN113195000A (zh) 2018-12-21 2021-07-30 第一三共株式会社 抗体-药物缀合物和激酶抑制剂的组合
CN109438437B (zh) * 2018-12-24 2020-07-17 深圳市第二人民医院 一类含噻唑环的抗癌化合物
KR20230031981A (ko) 2019-05-14 2023-03-07 프로벤션 바이오, 인코포레이티드 제1형 당뇨병을 예방하기 위한 방법 및 조성물
EP3853221B1 (en) * 2019-07-29 2024-01-31 Ascentage Pharma (Suzhou) Co., Ltd. Novel tricyclic compounds as bcr-abl inhibitors
WO2021028645A1 (en) 2019-08-09 2021-02-18 Kalvista Pharmaceuticals Limited Plasma kallikrein inhibitors
CN112402422A (zh) * 2019-08-20 2021-02-26 湖南华纳大药厂股份有限公司 氟取代的2-氨基噻唑-5-芳香族甲酰胺的用途
CN112409349A (zh) * 2019-08-20 2021-02-26 湖南华纳大药厂股份有限公司 激酶抑制剂及其制备、药物组合物和用途
GB201913122D0 (en) 2019-09-11 2019-10-23 Seald As Compositions and methods for treatment of cholangiocarcinoma
GB201913124D0 (en) 2019-09-11 2019-10-23 Seald As Compositions and methods for treatment of cholangiocarcinoma
GB201913121D0 (en) 2019-09-11 2019-10-23 Seald As Compositions and methods for treatment of cholangiocarcinoma
GB201913123D0 (en) 2019-09-11 2019-10-23 Seald As Compositions and methods for treatment of cholangiocarcinoma
AU2021210974A1 (en) 2020-01-24 2022-09-22 Nanocopoeia, Llc Amorphous solid dispersions of dasatinib and uses thereof
WO2021228983A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) A pharmaceutical composition comprising an arsenic compound, an inductor of type-1 ifn and a protein kinase inhibitor for treating cancer
KR20220054066A (ko) * 2020-10-23 2022-05-02 (주)메디톡스 단백질 키나제 저해제 및 그의 용도
WO2023081923A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Frequency Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor receptor (pdgfr) alpha inhibitors and uses thereof
KR20230149753A (ko) * 2022-04-20 2023-10-27 (주)메디톡스 단백질 키나제 저해제 및 그의 용도
US20230355678A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Immatics US, Inc. Methods for improving t cell efficacy

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3709992A (en) 1966-12-07 1973-01-09 Us Rubber Co Fungicidal use of certain carboxamidothiazoles
US3547917A (en) * 1966-12-07 1970-12-15 Uniroyal Inc 2-amino-4-methylthiazole-5-carboxamides
US3725427A (en) 1966-12-07 1973-04-03 Uniroyal Ltd Certain 2,4-dimethyl-5-carboxamido-thiazoles
DE2128699A1 (de) 1971-06-09 1973-01-25 Bayer Ag Thiazylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre fungizide verwendung
US3796800A (en) * 1971-11-22 1974-03-12 Uniroyal Inc Anti-inflammatory triazole compositions and methods for using same
US3896223A (en) 1971-11-22 1975-07-22 Uniroyal Inc Anti-inflammatory thiazole compositions and methods for using same
US3879531A (en) * 1972-07-17 1975-04-22 Uniroyal Inc 2-aminothiazoles compositions and methods for using them as psychotherapeutic agents
US3932633A (en) 1972-12-04 1976-01-13 Uniroyal Inc. Novel o-triazenobenzamides, in treating aggressive behavior
JPS57183768A (en) 1981-05-06 1982-11-12 Kanto Ishi Pharma Co Ltd 4-methyl-5-(o-carboxyphenyl)carbamoylthiazole derivative and its preparation
DE3205638A1 (de) 1982-02-17 1983-08-25 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Trisubstituierte pyrimidin-5-carbonsaeuren und deren derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3220118A1 (de) * 1982-05-28 1983-12-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Alkylenverbrueckte guanidinothiazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
US4649146A (en) 1983-01-31 1987-03-10 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Thiazole derivatives and pharmaceutical composition comprising the same
US4727073A (en) 1984-10-01 1988-02-23 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrimidine derivatives and composition of the same
JPS62123180A (ja) * 1985-11-21 1987-06-04 Otsuka Pharmaceut Factory Inc p−アミノフエノ−ル誘導体
JPS6339868A (ja) * 1986-08-04 1988-02-20 Otsuka Pharmaceut Factory Inc ジ低級アルキルフエノ−ル誘導体
US4837242A (en) * 1987-01-20 1989-06-06 Sumitomo Chemical Company, Limited Thiazoles and pyrazoles as fungicides
JP2552494B2 (ja) 1987-04-08 1996-11-13 ヘキストジャパン株式会社 イミダゾチアジアジン誘導体及びその製造法
GB8717068D0 (en) * 1987-07-20 1987-08-26 Fujisawa Pharmaceutical Co Nitric ester derivative
US4877441A (en) * 1987-11-06 1989-10-31 Sumitomo Chemical Company Ltd. Fungicidal substituted carboxylic acid derivatives
HU202728B (en) 1988-01-14 1991-04-29 Eszakmagyar Vegyimuevek Synergetic fungicide and acaricide compositions containing two or three active components
US4970318A (en) 1988-05-24 1990-11-13 Pfizer Inc. Aromatic and heterocyclic carboxamide derivatives as antineoplastic agents
JPH02129171A (ja) 1988-11-08 1990-05-17 Nissan Chem Ind Ltd ピラゾールカルボキサニリド誘導体及び有害生物防除剤
JPH02275857A (ja) 1989-01-13 1990-11-09 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd ピリジン誘導体
US5539122A (en) 1989-05-23 1996-07-23 Abbott Laboratories Retroviral protease inhibiting compounds
US5064825A (en) 1989-06-01 1991-11-12 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists
JP2550442B2 (ja) 1989-06-30 1996-11-06 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 置換イミダゾール
TW205041B (ja) 1989-08-07 1993-05-01 Fujisawa Pharmaceutical Co
DE3934197A1 (de) 1989-10-13 1991-04-18 Bayer Ag Thiazolcarbonsaeureamid-derivate
JPH04316559A (ja) 1990-11-28 1992-11-06 Nissan Chem Ind Ltd ピラゾールカルボキサニリド誘導体及び殺菌剤
PL170837B1 (pl) 1991-10-18 1997-01-31 Monsanto Co S rod ek g r zybobó j c zy PL PL PL PL PL PL
DE4138042C2 (de) 1991-11-19 1993-10-14 Biotechnolog Forschung Gmbh Epothilone, deren Herstellungsverfahren sowie diese Verbindungen enthaltende Mittel
JPH05345780A (ja) 1991-12-24 1993-12-27 Kumiai Chem Ind Co Ltd ピリミジンまたはトリアジン誘導体及び除草剤
US5521184A (en) 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
HUT63941A (en) 1992-05-15 1993-11-29 Hoechst Ag Process for producing 4-alkyl-substituted pyrimidine-5-carboxanilide derivatives, and fungicidal compositions comprising same
IL105939A0 (en) 1992-06-11 1993-10-20 Rhone Poulenc Agriculture Herbicidal compounds and compositions
DE4231517A1 (de) 1992-09-21 1994-03-24 Basf Ag Carbonsäureanilide, Verfahren zu ihrer Herstellung und sie enthaltende Mittel zur Bekämpfung von Schadpilzen
HRP921338B1 (en) 1992-10-02 2002-04-30 Monsanto Co Fungicides for the control of take-all disease of plants
EP0603595A1 (de) 1992-12-04 1994-06-29 Hoechst Aktiengesellschaft Faserreaktive Farbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
WO1994022838A1 (en) 1993-04-07 1994-10-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Pyrazole derivative
US5514643A (en) * 1993-08-16 1996-05-07 Lucky Ltd. 2-aminothiazolecarboxamide derivatives, processes for preparing the same and use thereof for controlling phytopathogenic organisms
AU1433695A (en) 1993-12-29 1995-07-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal oxadiazine-, thiadiazine- or triazine-carboxanilides
IL112249A (en) 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
US5582167A (en) * 1994-03-02 1996-12-10 Thomas Jefferson University Methods and apparatus for reducing tracheal infection using subglottic irrigation, drainage and servoregulation of endotracheal tube cuff pressure
DE69526790T2 (de) 1994-06-24 2003-03-06 Euro Celtique Sa Verbindungen zur hemmung von phosphodiesrerase iv
US5922751A (en) 1994-06-24 1999-07-13 Euro-Celtique, S.A. Aryl pyrazole compound for inhibiting phosphodiesterase IV and methods of using same
US6080772A (en) * 1995-06-07 2000-06-27 Sugen, Inc. Thiazole compounds and methods of modulating signal transduction
EP0850228A1 (en) 1995-09-01 1998-07-01 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxamides and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
US5811428A (en) 1995-12-18 1998-09-22 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxamides and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
DK1186606T4 (da) 1995-11-17 2011-12-05 Biotechnolog Forschung Gmbh Epothilonderivater, deres fremstilling og anvendelse
US5677097A (en) 1996-01-18 1997-10-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US6011029A (en) 1996-02-26 2000-01-04 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of farnesyl protein transferase
EP0891333A1 (en) 1996-04-03 1999-01-20 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
KR100538095B1 (ko) 1996-11-18 2005-12-21 게젤샤프트 퓌어 비오테크놀로기쉐 포르슝 엠베하(게베에프) 에포틸론 씨, 디, 이 및 에프, 그 제조방법 및 세포증식 억제제와 식물 위생제로서의 이들의 용도
EP0977563B1 (en) 1996-12-03 2005-10-12 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto, analogues and uses thereof
US6380394B1 (en) 1996-12-13 2002-04-30 The Scripps Research Institute Epothilone analogs
US6441186B1 (en) 1996-12-13 2002-08-27 The Scripps Research Institute Epothilone analogs
CA2276034A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-02 Mimi Lifen Quan Oxygen or sulfur containing 5-membered heteroaromatics as factor xa inhibitors
US6187797B1 (en) * 1996-12-23 2001-02-13 Dupont Pharmaceuticals Company Phenyl-isoxazoles as factor XA Inhibitors
KR100494179B1 (ko) 1997-02-25 2005-06-10 게젤샤프트 퓌어 비오테크놀로기쉐 포르슝 엠베하(게베에프) 변환된 측쇄를 가진 에포틸론
CA2302438A1 (en) 1997-05-19 1998-11-26 Sugen, Inc. Heteroarylcarboxamide compounds active against protein tyrosine kinase related disorders
US6514977B1 (en) 1997-05-22 2003-02-04 G.D. Searle & Company Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors
GB9801231D0 (en) 1997-06-05 1998-03-18 Merck & Co Inc A method of treating cancer
AU8071698A (en) * 1997-06-13 1998-12-30 Sugen, Inc. Novel heteroaryl compounds for the modulation of protein tyrosine enzyme relatedcellular signal transduction
US5896223A (en) * 1997-06-13 1999-04-20 Tigliev; George S. Optical system having an unlimited depth of focus
CA2290982A1 (en) * 1997-06-19 1998-12-23 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Inhibitors of factor xa with a neutral p1 specificity group
US6093742A (en) 1997-06-27 2000-07-25 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of p38
WO1999002224A1 (en) 1997-07-07 1999-01-21 Lewis Robert D Statistical analysis and feedback system for sports employing a projectile
US6605599B1 (en) 1997-07-08 2003-08-12 Bristol-Myers Squibb Company Epothilone derivatives
JPH1180137A (ja) 1997-07-10 1999-03-26 Nissan Chem Ind Ltd カルバモイルテトラゾールおよび除草剤
DE59805727D1 (de) 1997-07-16 2002-10-31 Schering Ag Thiazolderivate, verfahren zur herstellung und verwendung
EP1847540A1 (de) 1997-08-09 2007-10-24 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Neue Epothilonderivate, Herstellungsverfahren dafür und ihre pharmazeutische Verwendung
TR200001081T2 (tr) 1997-10-27 2000-10-23 Agouron Pharmaceuticals, Inc. CDKS inhibitörleri olarak ikame edilmiş 4-amino tiyazol-2-il bileşikleri
US6022884A (en) 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
NZ503491A (en) * 1997-11-10 2002-08-28 Bristol Myers Squibb Co 2-substituted amino-1,3-benzothiazole derivatives useful as protein tyrosine kinase inhibitors
US6040321A (en) 1997-11-12 2000-03-21 Bristol-Myers Squibb Company Aminothiazole inhibitors of cyclin dependent kinases
US6365749B1 (en) 1997-12-04 2002-04-02 Bristol-Myers Squibb Company Process for the preparation of ring-opened epothilone intermediates which are useful for the preparation of epothilone analogs
AU738576B2 (en) 1997-12-04 2001-09-20 Bristol-Myers Squibb Company A process for the reduction of oxiranyl epothilones to olefinic epothilones
AU1507199A (en) 1997-12-15 1999-07-05 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Novel pyrimidine-5-carboxamide derivatives
JPH11180965A (ja) 1997-12-24 1999-07-06 Nissan Chem Ind Ltd 新規カルバモイルテトラゾリノンおよび除草剤
SI0928790T1 (en) * 1998-01-02 2003-06-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Thiazole derivatives
EP0928793B1 (en) 1998-01-02 2002-05-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Thiazole derivatives
DE69927790T2 (de) 1998-02-25 2006-07-20 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthese von epothilonen, ihren zwischenprodukten und analogen verbindungen
WO1999047529A1 (en) 1998-03-18 1999-09-23 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic signal transduction inhibitors, compositions containing them
US6498257B1 (en) 1998-04-21 2002-12-24 Bristol-Myers Squibb Company 2,3-olefinic epothilone derivatives
US6380395B1 (en) 1998-04-21 2002-04-30 Bristol-Myers Squibb Company 12, 13-cyclopropane epothilone derivatives
PL344004A1 (en) 1998-05-05 2001-09-10 Hoffmann La Roche Pyrazole derivatives as p-38 map kinase inhibitors
MY132496A (en) 1998-05-11 2007-10-31 Vertex Pharma Inhibitors of p38
UA60365C2 (uk) 1998-06-04 2003-10-15 Пфайзер Продактс Інк. Похідні ізотіазолу, спосіб їх одержання, фармацевтична композиція та спосіб лікування гіперпроліферативного захворювання у ссавця
DE19826988A1 (de) 1998-06-18 1999-12-23 Biotechnolog Forschung Gmbh Epothilon-Nebenkomponenten
WO1999067253A2 (en) 1998-06-22 1999-12-29 Novartis Ag Desmethyl epothilones
WO2000000485A1 (de) 1998-06-30 2000-01-06 Schering Aktiengesellschaft Epothilon-derivate, verfahren zu deren herstellung, zwischenprodukte und ihre pharmazeutische verwendung
CA2336848A1 (en) 1998-07-10 2000-01-20 Merck & Co., Inc. Novel angiogenesis inhibitors
GB9816533D0 (en) 1998-07-29 1998-09-30 Zeneca Ltd Preparation of heterocyclic thiols
WO2000017175A1 (en) 1998-09-18 2000-03-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated INHIBITORS OF p38
JP3244672B2 (ja) 1998-10-13 2002-01-07 住友製薬株式会社 イソキサゾール誘導体からなる医薬
ATE266012T1 (de) * 1998-10-22 2004-05-15 Hoffmann La Roche Thiazole derivate
GB9823873D0 (en) 1998-10-30 1998-12-30 Pharmacia & Upjohn Spa 2-ureido-thiazole derivatives,process for their preparation,and their use as antitumour agents
GB9823871D0 (en) 1998-10-30 1998-12-23 Pharmacia & Upjohn Spa 2-Amino-thiazole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumour agents
GB9828511D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
CA2356263C (en) 1998-12-25 2009-04-21 Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. Aminopyrazole derivatives
CN1230421C (zh) 1999-02-10 2005-12-07 三菱制药株式会社 酰胺化合物及其药物用途
KR100342044B1 (ko) 1999-04-14 2002-06-27 김순택 녹색발광 형광체 조성물 및 이를 이용하여 제조된 음극선관
US7125875B2 (en) 1999-04-15 2006-10-24 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors
ID30460A (id) * 1999-04-15 2001-12-06 Bristol Myers Squibb Co Inhibitor-inhibitor protein siklik tirosin kinase
UA71971C2 (en) 1999-06-04 2005-01-17 Agoron Pharmaceuticals Inc Diaminothiazoles, composition based thereon, a method for modulation of protein kinases activity, a method for the treatment of diseases mediated by protein kinases
WO2001010865A1 (fr) 1999-08-06 2001-02-15 Takeda Chemical Industries, Ltd. INHIBITEURS DE p38MAP KINASE
CN1222520C (zh) 1999-08-12 2005-10-12 沃泰克斯药物股份有限公司 c-JUN N-末端激酶(JNK)和其它蛋白激酶的抑制剂
US6114365A (en) 1999-08-12 2000-09-05 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Arylmethyl-carbonylamino-thiazole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents
DE60023926T2 (de) 1999-09-10 2006-07-20 Merck & Co., Inc. Tyrosin kinase inhibitoren
ATE363279T1 (de) 2000-01-19 2007-06-15 Alteon Inc Thiazol-imidazol- und oxazolverbindungen und behandlung von mit proteinalterung verbundenen erkrankungen
AU2001230026A1 (en) * 2000-02-04 2001-08-14 Novo-Nordisk A/S 2,4-diaminothiazole derivatives
US20020173524A1 (en) 2000-10-11 2002-11-21 Tularik Inc. Modulation of CCR4 function
AU2002213466A1 (en) 2000-10-11 2002-04-22 Chemocentryx, Inc. Compounds and methods for modulating ccr4 function
US20020137755A1 (en) 2000-12-04 2002-09-26 Bilodeau Mark T. Tyrosine kinase inhibitors
EP1353676A4 (en) 2000-12-29 2006-05-31 Alteon Inc METHOD FOR THE TREATMENT OF FIBROUS OR OTHER INDICATIONS
JP2002338537A (ja) 2001-05-16 2002-11-27 Mitsubishi Pharma Corp アミド化合物およびその医薬用途
WO2002094264A1 (en) 2001-05-23 2002-11-28 Tularik Inc. Ccr4 antagonists
JP4917243B2 (ja) 2001-05-23 2012-04-18 日本曹達株式会社 チアゾール化合物の製造方法
JP4011359B2 (ja) 2002-02-15 2007-11-21 株式会社ニフコ カップホルダ装置
US20050009891A1 (en) 2003-07-09 2005-01-13 Lee Francis Y. Combination of SRC Kinase inhibitors and chemotherapeutic agents for the treatment of proliferative diseases
US7491725B2 (en) 2004-02-06 2009-02-17 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing 2-aminothiazole-5-aromatic carboxamides as kinase inhibitors
US7652146B2 (en) * 2004-02-06 2010-01-26 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing 2-aminothiazole-5-carboxamides useful as kinase inhibitors
TW200628156A (en) 2004-11-04 2006-08-16 Bristol Myers Squibb Co Combination of a SRC kinase inhibitor and a BCR-ABL inhibitor for the treatment of proliferative diseases
US20060235006A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Lee Francis Y Combinations, methods and compositions for treating cancer
PL1885339T3 (pl) * 2005-05-05 2015-12-31 Bristol Myers Squibb Holdings Ireland Formulacje inhibitora src/abl
US20070105867A1 (en) * 2005-09-21 2007-05-10 Bristol-Myers Squibb Company Oral administration of N-(2-chloro-6-methylphenyl)-2-[[6-[4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazinyl]-2-methyl-4-pyrimidinyl]amino]-1,3-thiazole-5-carboxamide and salts thereof
JP4316559B2 (ja) 2005-11-30 2009-08-19 株式会社ナノクリエート 導光板及びその製造方法
US8554512B2 (en) 2006-06-13 2013-10-08 Nike, Inc. Athletic performance data system and method
US7678998B2 (en) 2007-05-21 2010-03-16 Cicoil, Llc Cable assembly
US8897586B2 (en) 2012-06-15 2014-11-25 Comcast Cable Communications, Llc Dynamic generation of a quantization matrix for compression of a digital object

Also Published As

Publication number Publication date
EP1169038A4 (en) 2004-10-13
JP2002542193A (ja) 2002-12-10
ES2391550T3 (es) 2012-11-27
US8716323B2 (en) 2014-05-06
RU2312860C2 (ru) 2007-12-20
US20040073026A1 (en) 2004-04-15
KR20070020153A (ko) 2007-02-16
MXPA01010292A (es) 2002-10-23
TR200102969T2 (tr) 2002-08-21
US7091223B2 (en) 2006-08-15
NO20014970L (no) 2001-12-10
US20050288303A1 (en) 2005-12-29
CZ20013677A3 (cs) 2002-06-12
US6596746B1 (en) 2003-07-22
CA2366932C (en) 2009-08-25
US20140206691A1 (en) 2014-07-24
HK1244797A1 (zh) 2018-08-17
CA2366932A1 (en) 2000-10-26
CY2013005I1 (el) 2015-11-04
PL215901B1 (pl) 2014-02-28
ZA200107204B (en) 2002-12-02
FR13C0003I2 (fr) 2015-11-20
HK1042433B (zh) 2012-12-14
US7189854B2 (en) 2007-03-13
WO2000062778A1 (en) 2000-10-26
IL144910A (en) 2007-07-24
DK1169038T3 (da) 2012-11-26
ID30460A (id) 2001-12-06
PT1169038E (pt) 2012-10-26
NO2007005I1 (no) 2007-03-27
IL144910A0 (en) 2002-06-30
EP2308833A2 (en) 2011-04-13
LU92146I2 (fr) 2013-04-05
RU2005107463A (ru) 2006-08-27
US20060079563A1 (en) 2006-04-13
BR0009721A (pt) 2002-02-13
PL351126A1 (en) 2003-03-24
HUP0202708A3 (en) 2004-12-28
NO2007005I2 (ja) 2008-12-01
US8993567B2 (en) 2015-03-31
NO2019016I1 (no) 2019-04-05
US6979694B2 (en) 2005-12-27
HUP0202708A2 (hu) 2002-12-28
EP1169038B9 (en) 2013-07-10
AU4233800A (en) 2000-11-02
AU779089B2 (en) 2005-01-06
US20190210986A1 (en) 2019-07-11
EP2308833A3 (en) 2011-09-28
NZ513639A (en) 2004-02-27
US20160264537A1 (en) 2016-09-15
BRPI0009721B1 (pt) 2018-11-21
NO322470B1 (no) 2006-10-09
CN101481359A (zh) 2009-07-15
RU2260592C2 (ru) 2005-09-20
CN1348370A (zh) 2002-05-08
CY2013005I2 (el) 2015-11-04
KR100722344B1 (ko) 2007-05-29
US20150158830A1 (en) 2015-06-11
CY1113312T1 (el) 2015-11-04
US20050261305A1 (en) 2005-11-24
RU2260592C9 (ru) 2017-04-07
US20180016247A1 (en) 2018-01-18
HK1042433A1 (en) 2002-08-16
US7153856B2 (en) 2006-12-26
EP1169038B1 (en) 2012-08-08
EP3222619A1 (en) 2017-09-27
KR100710100B1 (ko) 2007-04-23
NO20014970D0 (no) 2001-10-12
EP1169038A1 (en) 2002-01-09
US9382219B2 (en) 2016-07-05
US20040077875A1 (en) 2004-04-22
US20040024208A1 (en) 2004-02-05
KR20010108500A (ko) 2001-12-07
CZ302788B6 (cs) 2011-11-09
FR13C0003I1 (ja) 2013-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3989175B2 (ja) 環状タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤
KR101070101B1 (ko) 환형 단백질 티로신 키나제 억제제

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060112

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3989175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250