JP2019519498A - Hdac阻害剤とpd−1阻害剤との組み合わせ療法 - Google Patents

Hdac阻害剤とpd−1阻害剤との組み合わせ療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019519498A
JP2019519498A JP2018559736A JP2018559736A JP2019519498A JP 2019519498 A JP2019519498 A JP 2019519498A JP 2018559736 A JP2018559736 A JP 2018559736A JP 2018559736 A JP2018559736 A JP 2018559736A JP 2019519498 A JP2019519498 A JP 2019519498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
combination
inhibitor
antibody
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018559736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7013387B2 (ja
JP2019519498A5 (ja
Inventor
ピー. ビッソンネッテ レイド
ピー. ビッソンネッテ レイド
ローランド アラン
ローランド アラン
ギリングス ミレイレ
ギリングス ミレイレ
Original Assignee
フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー
フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー, フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー filed Critical フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー
Publication of JP2019519498A publication Critical patent/JP2019519498A/ja
Publication of JP2019519498A5 publication Critical patent/JP2019519498A5/ja
Priority to JP2021167113A priority Critical patent/JP7190549B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7013387B2 publication Critical patent/JP7013387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4406Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/15Depsipeptides; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39541Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against normal tissues, cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Abstract

本明細書では、がん転移を低減および/または予防することを含む、がんを治療するのに有用なHDACiおよびPD−1阻害剤を含む組み合わせが提供される。この組み合わせはまた、PD−L1阻害剤でこれまでに治療されているがんを治療するのに有用である。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本発明は、2016年5月11日に出願された米国仮特許出願第62/335,044号および2016年12月19日に出願された米国仮特許出願第62/436,361号の優先権を主張するものであり、これらは、全ての表、図、および特許請求の範囲を含めて、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、HDACiおよびPD−1阻害剤の組み合わせ、ならびにがんの治療におけるこのような組み合わせの使用に関する。
がんは、世界的に罹患率および死亡率の重要な原因である。多くの異なるがん型の治療基準が長年にわたって大幅に改善されているが、現行の治療基準は、がんの治療を改善するための有効な治療の必要性を依然として満たしていない。細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)、ならびにプログラム細胞死受容体−1(PD−1)およびそのリガンドPD−L1を標的とする免疫腫瘍剤の臨床使用は、多くのがん型の治療における治療基準にわたって改善をもたらしている。これらのチェックポイント阻害剤は、このようなある特定のがんにおいて改善された臨床応答を生成しているが、持続的な臨床応答は、約10〜45%の患者においてのみ起こる。さらに、かなりの数の腫瘍は、耐性であるか、または不応性になる。ヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)などのエピジェネティック修飾因子は、いくつかの血液悪性腫瘍の治療に成功しているが、固形腫瘍に対する活性を示す前臨床データにもかかわらず、この結果は単独療法として臨床には移行していない。したがって、当該技術分野において、例えば、がんの治療のための組み合わせ療法を含む、新しい療法が必要とされている。本明細書に提供されるものは、当該技術分野におけるこれらおよび他の問題に対する解決策である。
本明細書において、とりわけ、HDAC阻害剤(HDACi)およびPD−1阻害剤を含む組み合わせが提供される。この組み合わせには、式Iの化合物およびPD−1阻害剤が含まれる。場合によっては、PD−1阻害剤は、PD−1抗体である。
第1の態様では、治療有効量のPD−1阻害剤および治療有効量の式Iの化合物を含む組み合わせであり、
Figure 2019519498

Aは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、フェニル、および複素環基からなる群から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される、フェニルまたは複素環基である。Bは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、およびフェニルからなる群から選択される1〜3個の置換基で任意に置換される、フェニルである。Yは、直鎖である−CO−を含む部分であり、環Bの重心(W1)と、環Aの重心(W2)と、当該部分Yにおける水素結合受容体としての酸素原子(W3)との間の距離は、それぞれ、W1−W2=約6.0Å、W1−W3=約3.0Å〜約6.0Å、およびW2−W3=約4.0Å〜約8.0Åである。Zは、結合またはC−Cアルキレン、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−CS−、−SO−、または−SO−である。RおよびRは、独立して、水素またはC−Cアルキルである。Rは、水素またはC−Cアルキルである。Rは、水素または−NHである。X、X、X、またはXのうちの1つは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、またはハロゲンまたはC−Cアルキルで任意に置換されたC−Cアルコキシカルボニルであるが、X、X、X、またはXの他のものは、独立して、水素であるが、ただし、Rが水素である場合に、X、X、X、またはXのうちの1つは、−NH、アミノアルキル基、またはアルキルアミノ基である。
一実施形態において、式Iの化合物は、N−(2−アミノ−4−フルオロフェニル)−4−[[[(2E)−1−オキソ−3−(3−ピリジニル)−2−プロペン−1−イル]アミノ]メチル]ベンズアミド(本明細書ではHBI−8000と称する)またはチダミドである。
別の実施形態において、PD−1阻害剤は、小分子化合物、核酸、ペプチド、タンパク質、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、一本鎖可変断片(ScFv)、またはそのバリアントである。
さらに別の実施形態において、PD−1阻害剤は、抗体である。
さらに別の実施形態において、PD−1抗体は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択される。
別の態様では、本明細書に記載される組み合わせと、薬学的に許容可能な賦形剤と、を含む薬学的組成物がある。
さらに別の態様では、本明細書に記載される組み合わせまたは薬学的組成物を含むキットがある。
さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせまたは薬学的組成物を、それを必要とする患者に投与することによってがんを治療するための方法がある。
一実施形態において、本方法に含まれる組み合わせは、式Iの化合物およびPD−1抗体を含む。PD−1抗体は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680であり得る。
さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせまたは薬学的組成物を投与することによって、骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)のレベルの軽減を必要とする患者におけるそのレベルを軽減させるための方法がある。
さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせまたは薬学的組成物を投与することによって、調節性T細胞(Treg細胞)のレベルの軽減を必要とする患者におけるそのレベルを軽減させるための方法がある。
別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせまたは薬学的組成物を投与することによって、がん患者におけるインビボでのナチュラルキラー(NK)の活性または細胞傷害性T細胞活性を増強するための方法がある。
別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせまたは薬学的組成物を投与することによって、がん患者における抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性を増強するための方法である。
さらに別の態様では、治療を必要とし、そのがんがPD−L1阻害剤でこれまでに治療されたことがある対象に投与される、治療有効量のヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDAC阻害剤)およびPD−1の組み合わせを使用して、疾患、障害を治療する、または例えばがんなどの疾患および障害の症状を緩和もしくは排除するための方法がある。
他の態様では、本明細書に開示される方法は、対象における原発性腫瘍の転移を低減または防止する。
本明細書に記載される方法は、治療有効量の、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤およびPD−1阻害剤の組み合わせを投与することを含む。この実施形態の一態様では、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤は、1つ以上の式Iの化合物である。この実施形態のいくつかの態様では、式Iの化合物は、以下の構造を有する:
Figure 2019519498
さらに別の態様では、式Iの化合物は、N−(2−アミノ−4−フルオロフェニル)−4−[[[(2E)−1−オキソ−3−(3−ピリジニル)−2−プロペン−1−イル]アミノ]メチル]ベンズアミドである。いくつかの態様では、式Iの化合物は、約5mgを超える量または約5〜50mgの量で投与される。
いくつかの態様では、PD1阻害剤は、小分子化合物、核酸、ペプチド、タンパク質、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、一本鎖可変断片(ScFv)、またはそのバリアントである。いくつかの態様では、PD−1阻害剤は、AMP−24、またはモノクローナル抗体などの抗体、例えば、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680などのヒト抗体またはヒト化抗体を含む。いくつかの態様では、PD−1抗体は、約1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、または5mg/kgの量で投与される。
いくつかの態様では、治療されるがんは、前立腺、皮膚、卵巣癌;心臓、胎盤、骨格筋、および肺を含む非リンパ様実質性臓器の癌;乳癌;マントル細胞リンパ腫、非ホジキンB細胞リンパ腫、PTCL、腺腫、扁平上皮癌、喉頭癌、唾液癌、胸腺腫、および胸腺癌などの種々のリンパ腫を含む頭頸部癌;白血病;網膜の癌;食道の癌;多発性骨髄腫;メラノーマ;結腸直腸癌;肺癌;子宮頸癌;子宮内膜癌;胆嚢癌;肝臓癌;甲状腺濾胞癌;胃癌;非小細胞肺癌;神経膠腫;尿路上皮癌;膀胱癌;前立腺癌;腎細胞癌;浸潤性腺管癌;ならびに多形性膠芽腫のうちの1つ以上である。
さらに他の態様では、HDAC阻害剤とPD−1阻害剤の組み合わせを使用して転移を低減または予防するための方法であって、その組み合わせを、原発性腫瘍の治療より前に、同時に、その後に、またはそれらの組み合わせが投与される。原発性腫瘍の治療には、放射線、外科手術、化学療法、免疫療法、標的療法、ホルモン療法、幹細胞移植、凍結療法、レーザー療法、および精密医療のうちの1つ以上が含まれ得る。原発性腫瘍には、乳房、肺、膀胱、皮膚、腸、結腸、腎臓、卵巣、膵臓、前立腺、脳、胃、甲状腺、頭頸部、胃食道管、結合組織または他の非上皮組織、リンパ球、または子宮のがんが含まれ得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、原発性腫瘍は、トリプルネガティブであり得る進行性転移性乳癌である乳癌である。いくつかの態様では、HDACiを単独で使用して、その組み合わせを用いて治療する前に腫瘍を一定期間プライミングする。プライミングの期間は、1日、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、1週間超、2週間、2週間超、3週間、または3週間超であり得る。プライミングのいくつかの態様では、HDACiは、その組み合わせを用いた治療の前に、2週間毎にまたは3週間毎に投与される。
さらなる態様では、本明細書の開示は、(i)原発性腫瘍の転移を減少させるための使用;(ii)がんの再発を予防または遅延すること;(iii)疾患または腫瘍のない生存時間を延長すること;(iv)全生存期間を延長すること;(v)治療の頻度を減少させること;(vi)がんの1つ以上の症状を軽減すること、および(vii)腫瘍負荷を減少させることのためのキットを含む。このキットには、HDACiおよびPD−1阻害剤が含まれる。キットのいくつかの態様では、HDACiおよびPD−1阻害剤は、別々の製剤を含む。いくつかの態様では、PD−1阻害剤およびHDACiは、異なる容器にある。キットには、投与のための使用説明書ならびに/または試薬および医療デバイスが含まれ得る。
別の態様では、本明細書の開示は、HDACiおよびPD−1阻害剤の組み合わせを用いて原発性癌を有する対象を治療するための方法を提供し、その結果、以下のうちの1つ以上が生じる:(i)腫瘍転移を低減または遅らせる;(ii)がんの再発を予防または遅延させる;(iii)疾患または腫瘍のない生存時間を延長する;(iv)全生存期間を増加させる;(v)治療の頻度を減少させる;(vi)がんの1つ以上の症状または上記の組み合わせを緩和する;ならびに(vii)腫瘍負荷を減少させる。この方法のいくつかの実施形態において、患者は、PD−L1チェックポイント阻害剤でこれまでに治療されたことがある。
本明細書に開示される方法のいくつかの態様では、減少した転移は、副腎、脳、および/または脊髄、骨、肺、肝臓、および/または胸膜、胃腸管、腹膜、筋肉、リンパ節、および皮膚のうちの1つ以上の転移である。
本明細書に開示される方法のさらに他の態様では、転移を減少または予防するための方法であり、この組み合わせで治療される対象の原発性腫瘍または二次腫瘍が、乳房、肺、膀胱、皮膚、腸、結腸、腎臓、卵巣、膵臓、前立腺、肝臓、脳、胃、甲状腺、頭頸部、胃食道管、骨髄、リンパ球、結合組織または他の非上皮組織、および子宮のがんである。この方法のいくつかの態様では、がんは、トリプルネガティブの乳癌である。
本方法のいくつかの態様では、本方法は、対象へのE−セレクチン阻害剤、またはプレリキサホル、またはE−セレクチン阻害剤とプレリキサホルの組み合わせによる治療をさらに含む。本方法のいくつかの態様では、E−セレクチン阻害剤および/またはプレリキサホルは、HDACiおよびPD−1の組み合わせより前に、同時に、またはその後に、またはその前に、同時に、もしくはその後の組み合わせで投与される。
本方法のいくつかの態様では、治療は、αvインテグリン阻害剤、またはエタラシズマブ、インテツムマブ、もしくはアビツズマブを含む群からの抗体、またはαvインテグリン阻害剤と、エタラシズマブ、エタラシズマブ、インテツムマブ、もしくはアビツズマブを含む群からの抗体との組み合わせで対象を治療することをさらに含む。この実施形態の他の態様では、治療は、対象をマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤で治療することをさらに含み、当該マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤は、HDACiおよびPD−1阻害剤より前に、同時に、またはその後に、またはその前に、同時に、もしくはその後の組み合わせで投与される。
本明細書の実施例1に記載される研究に記載される研究における全ての群における時間(日数、x軸)に対する腫瘍体積の中央値(mm、y軸)を示す。
本明細書の実施例1に記載される研究における50mg/kgの化合物(HBI−8000)で処置したマウスにおける時間(日数、x軸)に対する腫瘍体積の中央値(mm、y軸)としての群の腫瘍増殖を示す。
は、本明細書の実施例1に記載される研究において試験した全ての群についての生存率(カプランマイヤー)を示す。
本明細書の実施例1に記載される研究において50mg/kgの化合物(HBI−8000)で処置したマウスの生存率(カプランマイヤー)を示す。
本明細書の実施例2に記載される研究における全ての群に時間(日数、x軸)に対する腫瘍体積の中央値(mm、y軸)としての群の腫瘍増殖を示す。
本明細書の実施例2に記載される研究において試験した全ての群についての生存率(カプランマイヤー)を示す。
本明細書の実施例2における各動物に対するエンドポイントを研究するまでの個々の時間を示す。
本明細書の実施例3に記載される研究における生存率(カプランマイヤー)を示す。
本明細書の実施例3における各動物に対するエンドポイントを研究するまでの個々の時間を示す。
本明細書の実施例4に記載される研究のための転移性肺病巣の数を示す。
全ての研究群における中央値腫瘍体積曲線を示す。
発明を実行するための形態
定義
全ての特許、出願、公開された出願、および他の刊行物は、その全体が参照により組み込まれる。他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載される化学構造および式は、化学技術において知られている化学原子価の標準規則に従って構築される。描写された構造とその構造に与えられた名前との間に相違がある場合、描写された構造はより重視されるべきである。構造または構造の一部の立体化学が、示された構造または図示された構造の一部に示されていない場合、示された構造は、その可能な立体異性体の全てを包含するものとして解釈されるべきである。
本明細書に記載されたものと類似または等価な任意の方法、デバイス、および材料は、本発明の実施において使用することができる。以下の定義は、本明細書において頻繁に使用される特定の用語の理解を容易にするために提供され、本開示の範囲を限定するものではない。本明細書の用語の定義が複数ある場合は、特に断りのない限り、このセクションの定義が優先される。本明細書で使用される見出しは、組織的な目的のみのためであり、本明細書に記載される発明を決して限定するものではない。
「PD−1阻害剤」という用語は、ヒトPD−1(例えば、マウス)のバリアント、アイソフォーム、種相同体、およびPD−1を有する少なくとも1つの共通エピトープを有する類似体を含む、PD−1(例えば、プログラム細胞死1リガンド;PD−1(CD279);GI:145559515)の活性または発現を低下させ、阻害し、遮断し、無効にする、または妨害する部分(例えば、化合物、核酸、ポリペプチド、抗体)を指す。PD−1阻害剤は、例えば、化合物、核酸、ポリペプチド、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、一本鎖可変断片(ScFv)、ならびにその断片またはバリアントなどの分子および巨大分子を含む。したがって、本明細書で使用されるPD−1阻害剤は、PD−1の活性または発現を拮抗する任意の部分を指す。PD−1阻害剤効力は、例えば、50%の阻害剤濃度(最大阻害剤濃度の半分またはIC50)によって測定することができる。PD−1阻害剤は、本明細書に記載される例示的な化合物および組成物を含む。PD−1抗体は、本明細書に記載されるモノクローナルまたはポリクローナル抗体であるPD−1阻害剤を指す。
「ニボルマブ」、「ペンブロリズマブ」、「ピジリズマブ」、「AMP−224」、「REGN2810」、「PDR001」、「SHR−1210」、「SAR−439684」、および「MEDI0680」という用語は、当該技術分野で理解されているように、それらの単純かつ通常の意味に従って使用される。
「ポリペプチド」および「タンパク質」という用語は、本明細書では互換的に使用され、少なくとも2個以上のアミノ酸を含む任意の分子を指す。
「有効量」という用語は、記載された目的を達成する、またはそうでなければそれが投与される効果に達するのに十分である治療剤(例えば、本明細書に記載される組み合わせまたは本明細書に記載される抗癌剤などの別の活性薬剤)の量を指す。有効量は、所与の疾患、障害、もしくは病態および/またはそれに関連する症状の進行、発生、再発、重症度および/または持続時間を低減および/または改善するのに十分であり得るか、またはポリペプチド(例えば、PD−1)の活性のレベルを低下させるのに十分であり得る。有効量は、「治療有効量」であり得、例えば、所与の疾患、障害、もしくは病態の進歩または進行の軽減または改善、所与の疾患、障害、もしくは病態の再発、発症、もしくは発病の軽減または改善などの治療的利益を提供する、および/または別の治療法の予防的もしくは治療的効果(複数可)を改善または増強するために十分な量を指す。本明細書に記載される組成物の治療有効量は、別の治療剤の治療効果を高めることができる。
「レジメン」という用語は、疾患、障害、または病態を治療するための1つ以上の治療剤(例えば、本明細書に記載される組み合わせまたは本明細書に記載される抗癌剤などの別の活性薬剤)の投与を投与するおよびタイミングを決めるプロトコルを指す。レジメンは、当該技術分野で知られているように、有効な投与期間および休止期間を含み得る。有効な投与期間には、本明細書に記載される組み合わせおよび組成物の投与ならびにそのような組み合わせおよび組成物の有効性の持続時間が含まれる。本明細書に記載されるレジメンの休止期間には、化合物が積極的に投与されない期間が含まれ、場合によっては、そのような化合物の有効性が最小限であり得る期間も含まれる。本明細書に記載されるレジメンにおける有効な投与と休薬の組み合わせは、本明細書に記載される組み合わせおよび組成物の投与の効力および/または持続時間を増加させることができる。
「療法(therapies)」および「療法(therapy)」という用語は、疾患、障害、もしくは病態、またはその1つ以上の症状の予防、治療、管理、および/または改善に使用することができる任意のプロトコル(複数可)、方法(複数可)、および/または薬剤(複数可)を指す。場合によっては、この用語は、本明細書に記載される抗癌剤などの他の活性剤を指す。「療法」および「療法」という用語は、抗ウイルス療法、抗細菌療法、抗真菌療法、抗癌療法、生物学的療法、支持療法、および/あるいは当業者、例えば医師などの医学の専門家に知られている疾患、障害、もしくは病態、またはその1つ以上の症状の治療、管理、予防、または改善に有用な他の療法を指す。
「患者」または「対象」という用語は、ヒト、ウシ、ラット、マウス、イヌ、サル、類人猿、ヤギ、ヒツジ、ウシ、またはシカなどの哺乳動物を指す。一般に、本明細書に記載される患者はヒトである。
「阻害」、「阻害する」、「阻害している」という用語は、ポリペプチドの活性もしくは発現の低下、または疾患、障害、もしくは病態、またはそれらの症状の軽減もしくは改善を指す。ここで使用されるような阻害は、刺激を部分的または完全に遮断し、活性化を減少、防止、または遅延させるか、またはタンパク質もしくは酵素の活性を不活性化、脱感作、または下方制御することを含み得る。
本明細書に記載される抗体は、ポリクローナルまたはモノクローナルであり得、異種、同種、もしくは同系の形態およびそれらの修飾されたバージョン(例えば、ヒト化またはキメラ)を含み得る。「抗体」とは、特定の分子抗原に結合することができ、2つの同一のポリペプチド鎖の対で構成され、免疫グロブリンクラスのポリペプチド内のB細胞のポリペプチド産物を意味することを意図しており、各対は、1つの重鎖(約50〜70kDa)および1つの軽鎖(約25kDa)を有し、各鎖の各アミノ末端部分は、約100〜約130個またはそれ以上のアミノ酸の可変領域を含み、各鎖の各カルボキシ末端部分は、定常領域を含む(Borrebaeck(ed.)(1995)Antibody Engineering,Second Edition,Oxford University Press.、Kuby(1997)Immunology,Third Edition,W.H.Freeman and Company,New Yorkを参照されたい)。本明細書に記載される抗体によって結合することができる特定の分子抗原には、PD−1およびそのエピトープが含まれる。
「モノクローナル抗体(複数可)」という用語は、抗原の特定のエピトープと免疫反応することができる1つの種の抗原結合部位を含む抗体分子の集団を指し、「ポリクローナル抗体(複数可)」という用語は、特定の抗原と相互作用することができる複数の種の抗原結合部位を含む抗体分子の集団を指す。モノクローナル抗体は、典型的には、それが免疫反応する特定の抗原に対して単一の結合親和性を示す。例えば、本発明に従って使用されるモノクローナル抗体は、例えば、ハイブリドーマ法(例えば、Kohler and Milstein.,Nature,256:495−97(1975)、Hongo et al.,Hybridoma,14(3):253−260(1995)、Harlow et al.,Antibodies:A Laboratory Manual,(Cold Spring Harbor Laboratory Press,2nd ed.1988)、Hammerling et al.,in:Monoclonal Antibodies and T−Cell Hybridomas 563−681(Elsevier,N.Y.,1981))、組換えDNA法(例えば、米国特許第4,816,567号を参照)、ファージディスプレイ技術(例えば、Clackson et al.,Nature,352:624−628(1991)、Marks et al.,J Mol.Biol.222:581−597(1992)、Sidhu et al.,J.Mol.Biol.338(2):299−310(2004)、Lee et al.,J.Mol.Biol.340(5):1073−1093(2004)、Fellouse,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101(34):12467−12472(2004)、およびLee et al.,J.Immunol.Methods 284(1−2):119−132(2004)を参照、ならびにヒト免疫グロブリン遺伝子座の一部もしくは全部またはヒト免疫グロブリン配列をコードする遺伝子を有する動物においてヒトまたはヒト様抗体を産生するための技術(例えば、WO1998/24893、WO1996/34096、WO1996/33735、WO1991/10741、Jakobovits et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:2551(1993)、Jakobovits et al.,Nature 362:255−258(1993)、Bruggemann et al.,Year in Immunol.7:33(1993)、米国特許第5,545,807号、同第5,545,806号、同第5,569,825号、同第5,625,126号、同第5,633,425号、および同第5,661,016号、Marks et al.,Bio/Technology 10:779−783(1992)、Lon berg et al.,Nature 368:856−859(1994)、Morrison,Nature 368:812−813(1994)、Fishwild et al.,Nature Biotechnol.14:845−851(1996)、Neuberger,Nature Biotechnol.14:826(1996)、およびLonberg and Huszar,Intern.Rev.Immunol.13:65−93(1995)を含む、様々な技術によって作製され得る。
本明細書中のモノクローナル抗体はまた、重鎖および/または軽鎖の一部が、特定の種に由来する抗体または特定の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体中の対応する配列と同一または相同性である「キメラ」抗体(免疫グロブリン)も含むが、鎖(複数可)の残りは、別の種に由来する抗体または別の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体中の対応する配列、およびそのような抗体の断片(それらが所望の生物学的活性を示す限り)に対応する配列と同一または相同性である(米国特許第4,816,567号、Morrison et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,pp.6851−6855(1984))。「ヒト化抗体(複数可)」は、本明細書に記載されるキメラ抗体のサブセットとして考えられ得る。
「ヒト」という用語は、抗体またはその機能的断片(例えば、「ヒト化抗体(複数可)」)に関して使用される場合、ヒト生殖細胞系免疫グロブリンに対応するヒト可変領域またはその一部分を有する抗体またはその機能的断片を指す。このようなヒト生殖系列免疫グロブリン配列は、Kabat et al.(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91−3242に記載されている。本発明の文脈におけるヒト抗体は、本明細書に記載されるPD−1またはそのバリアントに結合する抗体を含み得る。
場合によっては、ヒト抗体は、ヒトによって産生される抗体のアミノ酸配列に対応するアミノ酸配列を有する抗体であり、および/または本明細書に開示されるヒト抗体を作製するための技術のいずれかを用いて作製されている。ヒト抗体は、ファージディスプレイライブラリーを含む当該技術分野で既知の様々な技術を用いて産生され得る。Hoogenboom and Winter,J.Mol.Biol.,227:381(1991)、Marks et al.,J.Mol.Biol.,222:581(1991)。Cole et al.,Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy,Alan R.Liss,p.77(1985)、Boemer et al.,J.Immunol.,147(1):86−95(1991)に記載される方法もまた、ヒトモノクローナル抗体の調製に利用可能である。van Dijk and van de Winkel,Curr.Opin.Pharmacol.,.2.:368−74(2001)も参照されたい。ヒト抗体は、抗原チャレンジに応答してそのような抗体を産生するように修飾されているが、内因性遺伝子座が無効化されているトランスジェニック動物、例えば免疫化されたゼノマウスに抗原を投与することにより調製することができる(例えば、XENOMOUSE技術に関しては、米国特許第6,075,181号および同第6,150,584号を参照されたい)。ヒトB細胞ハイブリドーマ技術によって生成されたヒト抗体に関しては、例えば、Li et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,103:3557−3562(2006)も参照されたい。
「ヒト化抗体」は、ヒト細胞によって作製され得る抗体により密接に類似するように改変された可変または可変および定常領域を有する非ヒト細胞によって作製された抗体を指す。例えば、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列中に見出されるアミノ酸を組み込むように非ヒト抗体アミノ酸配列を改変することによって。本発明のヒト化抗体は、例えば、CDR中に、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列によってコードされていないアミノ酸残基(例えば、インビトロでのランダムもしくは部位特異的突然変異誘発またはインビボでの体細胞突然変異によって導入された変異)を含むことができる。ヒト化抗体はまた、マウスなどの別の哺乳動物種の生殖細胞系列に由来するCDR配列がヒトフレームワーク配列上に移植された抗体を含むことができる。
非ヒト(例えばネズミ)抗体のヒト化形態は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小限の配列を含む抗体である。一実施形態において、ヒト化抗体は、レシピエントの超可変領域からの残基が、所望の特異性、親和性、および/または能力を有する、マウス、ラット、ウサギ、または非ヒト霊長類などの非ヒト種(ドナー抗体)の超可変領域からの残基によって置換されているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。場合によっては、ヒト免疫グロブリンのフレームワーク(「FR」)残基は、対応する非ヒト残基によって置換されている。さらに、ヒト化抗体は、レシピエント抗体またはドナー抗体に見出されない残基を含み得る。これらの改変は、結合親和性などの抗体性能をさらに改良するために行うことができる。一般に、ヒト化抗体は、実質的に全ての少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインを含み、超可変ループの全てまたは実質的にすべてが非ヒト免疫グロブリン配列のものに対応し、FR領域は、ヒトの免疫グロブリン配列のものであるが、FR領域は、抗体の性能、例えば結合親和性、異性化、免疫原性などを改善する1つ以上の個々のFR残基置換を含むことができる。FRにおけるこれらのアミノ酸置換の数は、典型的にはH鎖では6以下、L鎖では3以下である。ヒト化抗体は、任意に、ヒト免疫グロブリンであり得る免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部を含むこともできる。例示的な方法およびヒト化抗体には、Jones et al.Nature 321:522−525(1986)、Riechmann et al.Nature 332:323−329(1988)、およびPresta,Curr.Op.Struct.Biol.2:593−596(1992)、Vaswani and Hamilton,Ann.Allergy.Asthma&Immunol.1:105−115(1998)、Harris,Biochem.Soc.Transactions 23:1035−1038(1995)、Burle and Gross,Curr.Op.Biotech.5:428−433(1994)、ならびに米国特許第6,982,321号および同第7,087,409号によって記載されるものが含まれる。
「機能的断片」という用語は、抗体に関して使用される場合、その断片が由来する抗体として結合活性の一部または全てを保持する重鎖または軽鎖ポリペプチドを含む抗体の一部分を指す。そのよう機能的断片は、例えば、Fd、Fv、Fab、F(ab’)、F(ab)2、F(ab’)2、一本鎖Fv(ScFv)、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、およびミニボディを含むことができる。他の機能的断片は、例えば、そのような機能的断片が結合活性を保持する限り、重鎖または軽鎖ポリペプチド、可変領域ポリペプチド、またはCDRポリペプチドもしくはその一部を含むことができる。そのような抗体結合断片は、例えば、Harlow and Lane,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,New York(1989)、Myers(ed.),Molec.Biology and Biotechnology:A Comprehensive Desk Reference,New York:VCH Publisher,Inc.、Huston et al.,Cell Biophysics,22:189−224(1993)、Pluckthun and Skerra,Meth.Enzymol.,178:497−515(1989)、およびDay,E.D.,Advanced Immunochemistry,Second Ed., Wiley−Liss,Inc.,New York,NY(1990).Antibody Engineering,Second Edition,Oxford University Press,1995に見出され記載され得る。
「重鎖」という用語は、抗体に関して使用される場合、約50〜70kDaのポリペプチド鎖を指し、アミノ末端部分は、約120〜130個またはそれ以上のアミノ酸の可変領域および定常領域を含むカルボキシ末端部分を含む。定常領域は、重鎖定常領域のアミノ酸配列に基づいて、アルファ(α)、デルタ(δ)、イプシロン(ε)、ガンマ(γ)、およびミュー(μ)領域と称される、5つの異なる種類のうちの1つであり得る。異なる重鎖はサイズが異なる:α、δ、およびγは約450個のアミノ酸を含むが、μおよびεは約550個のアミノ酸を含む。軽鎖と組み合わせる場合、これらの異なる種類の重鎖は、5つの公知のクラスの抗体、IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMを生じ、それぞれ、4つのサブクラスのIgG、すなわち、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4を含む。重鎖は、ヒト重鎖であり得る。
「軽鎖」という用語は、抗体に関して使用される場合、約25kDaのポリペプチド鎖を指し、アミノ末端部分は約100〜約110個またはそれ以上のアミノ酸の可変領域、および定常領域を含むカルボキシ末端部分を含む。軽鎖のおおよその長さは、211〜217アミノ酸である。定常ドメインのアミノ酸配列に基づくラムダ(λ)のカッパ(κ)と称される2つの異なる種類がある。軽鎖アミノ酸配列は、当該分野で公知である。軽鎖は、ヒト軽鎖であり得る。
「可変ドメイン」または「可変領域」という用語は、軽鎖または重鎖のアミノ末端に一般に位置し、重鎖では約120〜130アミノ酸、軽鎖では約100〜110アミノ酸の長さを有する、抗体の軽鎖または重鎖の一部を指し、それぞれの特定の抗体のその特定の抗原に対する結合および特異性に使用される。可変ドメインは、異なる抗体間で配列が大きく異なっていてもよい。配列の可変性はCDRに集中しているが、可変ドメイン中の可変が少ない部分はフレームワーク領域(FR)と呼ばれる。軽鎖および重鎖のCDRは、抗体と抗原との相互作用に主に関与する。本明細書で使用されるアミノ酸位置の番号付けは、Kabat et al.(1991)Sequences of proteins of immunological interestのように、EUインデックスに従う。(米国保健福祉省、Washington,D.C.)第5版の改訂。可変領域は、ヒト可変領域であり得る。
CDRは、免疫グロブリン(Igまたは抗体)VHβ−シートフレームワークの非フレームワーク領域内の3つの超可変領域(H1、H2、またはH3)のうちの1つ、または抗体VLβシートフレームワークの非フレームワーク領域内の3つの超可変領域(L1、L2、またはL3)のうちの1つを指す。したがって、CDRは、フレームワーク領域配列内に点在する可変領域配列である。CDR領域は当業者に公知であり、例えば、Kabatが、抗体可変(V)ドメイン内の最も超可変性の領域であると定義している(Kabat et al.,J.Biol.Chem.252:6609−6616(1977)、Kabat,Adv.Prot.Chem.32:1−75(1978))。CDR領域配列はまた、保存されたβシートフレームワークの一部ではなく、したがって異なる立体配座に適合することができる残基としてChothiaによって構造的に定義されている(Chothia and Lesk,J.Mol.Biol.196:901−917(1987))。両方の用語は、当該分野において十分に認識されている。カノニカル抗体可変ドメイン内のCDRの位置は、多数の構造の比較によって決定されている(Al−Lazikani et al.,J.Mol.Biol.273:927−948(1997)、Morea et al.,Methods 20:267−279(2000))。超可変領域内の残基の数は異なる抗体で変化するので、カノニカル可変ドメイン番号付けスキームにおいて残基番号の隣にa、b、cなどでカノニカル位置に対する追加の残基が通常付番される(Al−Lazikani et al.,上記参照(1997))。そのような命名法は、当業者には同様に公知である。
例えば、Kabat(超可変性)、Chothia(構造性)、またはMacCallum(J.Mol.Biol.262:732−745(1996))の名称のいずれに従って定義されたCDRを、以下の表1に示す。
表1:CDRの定義
Figure 2019519498
残基番号付けは、上記のKabatらの命名法に従う
残基番号付けは、上記のChothiaらの命名法に従う
「がん」という用語は、調節されていない細胞増殖を特徴とする哺乳動物における任意の生理学的状態を指す。本明細書に記載されるがんは、固形腫瘍および血液学的(血液)がんを含む。「血液学的癌」は、任意の血液由来癌を指し、例えば、骨髄腫、リンパ腫、および白血病を含む。「固形腫瘍」または「腫瘍」は、悪性または良性のいずれかの病変および新生細胞の増殖および増殖、ならびに異常な組織増殖をもたらす全ての前癌性および癌性の細胞および組織を指す。本明細書で使用される「新生物」は、異常な組織増殖をもたらす悪性または良性のいずれかの形態の調節不全または調節されていない細胞増殖を指す。
「治療している」または「治療」という用語は、軽減;寛解;症状を減少させる、もしくは患者がより耐容可能な傷害、病変、もしくは病態を生じさせること;変性もしくは衰退の速度を遅延させること;衰弱させることなく最終点を変性させること;または患者の身体的もしくは精神的健康を改善させることなどのような客観的または主観的パラメータを含む、疾患、病変または病態の進行、重症度、および/または持続時間の成功または改善の任意の指標を指す。
「増強する」という用語は、投与または接触前のタンパク質または細胞と比較して、本明細書に記載される組み合わせの投与またはそれとの接触後のタンパク質または細胞の機能または活性の増加または改善を指す。
「投与している」という用語は、経口、粘膜、局所、座薬、静脈内、非経口、腹腔内、筋肉内、病巣内、くも膜下腔内、鼻腔内、または皮下投与などの経路によって、本明細書に記載される組み合わせまたは組成物を対象に送達する行為を指す。非経口投与には、静脈内、筋肉内、細動脈内、皮内、皮下、腹腔内、脳室内、および頭蓋内投与が含まれる。投与は、一般に、疾患、障害、もしくは病態、またはその症状の発症後に起こるが、場合によっては、疾患、障害、もしくは病態、またはその症状(例えば、そのような疾患、障害、もしくは病態を起こす傾向がある患者に対する投与)の前に起こり得る。
「共投与」という用語は、2種以上の薬剤(例えば、本明細書に記載される組み合わせおよび本明細書に記載される抗癌剤などの別の活性薬剤)の投与を指す。共投与のタイミングは、投与される組み合わせおよび組成物の一部に依存し、1つ以上の追加の治療、例えば化学療法、ホルモン療法、放射線療法、または免疫療法などの癌療法の投与と同時、直前または直後の投与を含み得る。本発明の化合物は、患者に単独で投与することもできるし、同時投与することもできる。共投与は、化合物を個別にまたは(1種を超える化合物または薬剤を)組み合わせて同時にまたは連続して投与することを含むことを意味する。したがって、調製物は、所望される場合、(例えば、代謝分解を減少させるために)他の活性物質と組み合わせることもできる。本明細書に記載の化合物は、本明細書に記載される特定のキナーゼを発現する細胞に関連する疾患を治療するのに有用であることが知られている他の活性薬剤、または単独では有効ではあり得ないが、活性剤の有効性の一因となり得る補助剤と、互いに組み合わせて使用することができる。
「抗癌剤」という用語は、その通常の意味に従って使用され、抗新生物特性または細胞の増殖または増殖を阻害する能力を有する組成物を指す。実施形態において、抗癌剤は化学療法剤である。実施形態において、抗癌剤は、がんを治療する方法において有用性を有する本明細書において特定される薬剤である。実施形態において、抗癌剤は、がんを治療するために、米国以外の国のFDAまたは同様の規制当局によって承認された薬剤である。
「化学療法剤」または「化学療法剤」という用語は、その通常の意味に従って使用され、抗新生物特性または細胞の増殖または増殖を阻害する能力を有する化学組成物または化合物を指す。「化学療法」は、本明細書に記載される化学療法剤または抗癌剤の投与を含む療法またはレジメンを指す。
「ハロ」、「ハロゲン」、および「ハロゲン化物」という用語は、−F、−Cl、−Br、および−Iを指す。
それ自体で、または別の置換基の一部としての「アルキル」という用語は、特に明記しない限り、不飽和をもたない直鎖(すなわち、非分枝鎖)または分岐鎖炭素鎖(または炭素)、またはこれらの組み合わせを指し、モノ−、ジ−、および多価ラジカルを含み得る。本明細書で定義されるアルキルは、その炭素原子の数によって示すことができる(すなわち、C−C10は1〜10個の炭素を意味する)。本明細書においてアルキルは、C−C10、C−C、C−C、およびC−Cの長さを含むことができる。「ペルフルオロアルキル」は、アルキル鎖中の全ての水素がフルオロで置換されているアルキルを指す。
「アルコキシ」という用語は、酸素リンカー(−O−)を介して分子の残りに結合したアルキル基(例えば、C−C10、C−C、C−C、およびC−Cアルキル)を指す。例示的なアルコキシ基には、式−OR(式中、Rは分枝鎖または直鎖アルキルである)を有する基が含まれる。「ペルフルオロアルコキシ」部分は、アルキル鎖中の全ての水素がフルオロで置換されているアルコキシを指す。
「アミノアルキル」という用語は、1個以上の水素原子がアミノ基で置換されているアルキル基(例えば、C−C10、C−C、C−C、およびC−Cアルキル)を指す。
「アルキルアミノ」という用語は、窒素リンカー(−NR−)を介して分子の残りに結合したアルキル基(例えば、C−C10、C−C、C−C、およびC−Cアルキル)を指す。例示的なアルキルアミノ基には、N−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N−イソプロピルアミノなどが含まれる。
「アシル」という用語は、式:−C(O)R(式中、Rは、置換または非置換のアルキル、ハロアルキル、またはアミノ基である)を有する部分を指す。「アシルアミノ」という用語は、結合したアミノ基を有するアシル部分を指し、例えば、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、ブチリルアミノ、イソブチリルアミノなどの部分を含む。
「アルキチオ(alkythio)」という用語は、硫黄リンカー(−S−)を介して分子の残りに結合したアルキル基(例えば、C−C10、C−C、C−C、およびC−Cアルキル)を指す。例示的なアルキルチオ基としては、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオなどが挙げられる。
「複素環」または「ヘテロシクリル」という用語は、飽和または不飽和であり、1個以上のヘテロ原子(例えば、N、O、またはS)を含む安定した3〜15員の単環式基を指す。例示的な複素環としては、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、オキセタニル、アゼチジニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
組成物
本明細書において、例えば、がんを含む様々な疾患、障害、およびそれらの症状を治療するのに有用な組み合わせ(例えば、併用療法および組成物)が提供される。本明細書に記載される組み合わせは、以下に記載されるような、式IのベンズアミドHDAC阻害剤およびPD−1阻害剤を含む。一態様では、治療有効量のPD−1阻害剤および治療有効量の式Iの化合物を含む組み合わせがあり、
Figure 2019519498
式中、
Aは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、フェニル、および複素環式基からなる群から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される、フェニルまたは複素環基であり、
Bは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、およびフェニルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換される、フェニルであり、
Yは、直鎖である−CO−を含む部分であり、環Bの重心(W1)と、環Aの重心(W2)と、当該部分Yにおける水素結合受容体としての酸素原子(W3)との間の距離は、それぞれ、W1−W2=約6.0Å、W1−W3=約3.0Å〜約6.0Å、およびW2−W3=約4.0Å〜約8.0Åであり、
Zは、結合またはC−Cアルキレン、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−CS−、−SO−、または−SO−であり、
およびRは、独立して、水素またはC−Cアルキルであり、
は、水素またはC−Cアルキルであり、
は、水素または−NHであり、
、X、XまたはXのうちの1つは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、またはハロゲンもしくはC−Cアルキルで任意に置換されるC−Cアルコキシカルボニルであるが、X、X、X、またはXの他のものは、独立して、水素であり、
ただし、Rが水素である場合、X、X、X、またはXの1つは、−NH、アミノアルキル基、またはアルキルアミノ基である。
場合によっては、Aは、フェニルであるか、またはハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、フェニル、または複素環式基で任意に置換されるフェニルである。Aは、−N−、−S−、または−O−部分を含む複素環式基(例えば、5〜10員の複素環式基)であり得る。場合によっては、Aは、例えば、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、イミダゾリル、ピラゾリジニル、ピラゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、チアゾリジニル、チアゾリル、ピペリジニル、ピリジニル、ピペリジニル、ジアジニル、テトラゾリル、トリアジニル、テトラジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、アゾカニル、またはアゾチニルなどの1個、2個、3個、4個、またはそれ以上の窒素ヘテロ原子を有する5〜10員のN−複素環部分である。Aは、飽和または不飽和5〜10員N−複素環部分であり得る。場合によっては、Aは、6員のN−ヘテロ環式部分、例えば、ピリジンである。
ある特定の実施形態において、Bはフェニルである。Bは、例えば、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、またはC−Cアルキルなどの小さな部分で任意に置換されたフェニルであり得る。いくつかの実施形態において、Bは、ハロゲンで置換されたフェニルである。他の実施形態において、Bは、電子供与基(EDG)で置換されている。さらに他の実施形態において、Bは、電子求引基(EWG)で置換されたフェニルである。さらに別の実施形態において、Bは、C−Cアルキルで置換されたフェニルである。Bは、メチル、エチル、またはプロピルで置換されたフェニルであり得る。Bは、メトキシ、エトキシ、またはプロポキシで置換されたフェニルであり得る。
場合によっては、Yは−C(O)NH−CH−である。ある特定の実施形態において、Zは結合である。Zは、メチレン、エチレン、またはプロピレン部分であり得る。いくつかの実施形態において、Zは、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−CS−、−SO−、または−SO−である。
およびRは、場合によっては、両方とも水素である。RおよびRはともに、C−Cアルキルであり得、例えばRおよびRはともに、メチル、エチル、またはプロピルであり得る。場合によっては、RまたはRの一方が水素である場合、他方はC−Cアルキル(例えば、メチル)である。Rは、水素であり得る。他の実施形態において、Rは、C−Cアルキル(例えば、メチルまたはエチル)である。
は、−NHであり得る。場合によっては、Rは−NHであり、式中、X、X、X、またはXのうちの1つはハロゲンである。Rが−NHである場合、XまたはXはハロゲンであり得る。一実施形態において、Rは−NHであり、Xはハロゲンである。このような場合、Xは、−Fであり得る。
別の実施形態において、R、R、およびRは水素であり、式中、Zは結合であり、Rは−NHであり、Yは−C(O)NH−CH−である。このような実施形態において、Aは、上記の複素環式部分であり得、Bは、フェニルであり得る。X、X、X、またはXは、ハロゲン(例えば、−F)または−NHであり得る。
式Iの化合物は、米国特許第7,244,751号および同第7,550,490号に実質的に記載されている化合物であり得、その両方は、全ての目的のためにそれらの全体が本明細書に組み込まれる。一実施形態において、式Iの化合物は、N−(2−アミノ−4−フルオロフェニル)−4−[[[(2E)−1−オキソ−3−(3−ピリジニル)−2−プロペン−1−イル]アミノ]メチル]ベンズアミドである。別の実施形態において、式Iの化合物は、以下に示す式Iaを有する。
Figure 2019519498
本明細書に記載される式Iの化合物には、薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能な立体異性体、プロドラッグ、エナンチオマー、ジアステレオマー、水和物、共結晶、およびそれらの多形が含まれる。
場合によっては、この組み合わせは、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgを超える量で存在する式I(例えば、Ia)の化合物を含む。この組み合わせは、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、6mg、7mg、8mg、9mg、または10mgを超える量で存在する式Iの化合物を含み得る。ある特定の例において、式Iの化合物は、約5mgまたは約10mgを超える量で存在する。この組み合わせは、約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgを超える量で存在する式Iの化合物を含み得る。
この組み合わせは、少なくとも約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgの量で存在する化合物を含み得る。この組み合わせは、少なくとも約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、6mg、7mg、8mg、9mg、または10mgの量で存在する式Iの化合物を含み得る。場合によっては、式Iの化合物は、少なくとも約5mgまたは約10mgの量で存在する。この組み合わせは、少なくとも約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgの量で存在する式Iの化合物を含み得る。
この組み合わせは、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgの量で存在する化合物を含み得る。この組み合わせは、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、6mg、7mg、8mg、9mg、または10mgの量で存在する式Iの化合物を含み得る。場合によっては、式Iの化合物は、約5mgまたは約10mgの量で存在する。この組み合わせは、約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgの量で存在する式Iの化合物を含み得る。
式Iの化合物は、患者の体重(すなわち、mg/kg)に関して本明細書に記載される組み合わせで存在し得る。場合によっては、式Iの化合物は、約0.0001mg/kg〜約200mg/kg、0.001mg/kg〜約200mg/kg、0.01mg/kg〜約200mg/kg、0.01mg/kg〜約150mg/kg、0.01mg/kg〜約100mg/kg、0.01mg/kg〜約50mg/kg、0.01mg/kg〜約25mg/kg、0.01mg/kg〜約10mg/kg、または0.01mg/kg〜約5mg/kg、0.05mg/kg〜約200mg/kg、0.05mg/kg〜約150mg/kg、0.05mg/kg〜約100mg/kg、0.05mg/kg〜約50mg/kg、0.05mg/kg〜約25mg/kg、0.05mg/kg〜約10mg/kg、または0.05mg/kg〜約5mg/kg、0.5mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約150mg/kg、0.5mg/kg〜約100mg/kg、0.5mg/kg〜約50mg/kg、0.5mg/kg〜約25mg/kg、0.5mg/kg〜約10mg/kg、または0.5mg/kg〜約5mg/kgに相当する量で存在する。他の例において、式Iの化合物は、約1mg/kg〜約200mg/kg、1mg/kg〜約150mg/kg、1mg/kg〜約100mg/kg、1mg/kg〜約50mg/kg、1mg/kg〜約25mg/kg、1mg/kg〜約10mg/kg、または1mg/kg〜約5mg/kgに相当する量で存在する。
本明細書に記載される組み合わせにおいて有用なPD−1阻害剤には、PD−1の活性または発現を阻害し、遮断し、無効にする、または妨害することができる任意の分子が含まれる。特に、PD−1阻害剤は、小分子化合物、核酸、ポリペプチド、抗体、ペプチボディ、二重特異性抗体、ミニボディ、一本鎖可変断片(ScFv)、またはその機能断片もしくはバリアントであり得る。一例では、PD−1阻害剤は、小分子化合物(例えば、約1000Da未満の分子量を有する化合物)である。他の例では、本明細書に記載される組み合わせにおける有用なPD−1阻害剤には、核酸およびポリペプチドが含まれる。PD−1阻害剤は、米国特許出願公開第2014/0294898号に例示されているようなポリペプチド(例えば、大環状ポリペプチド)であり得、これは、その全体が全ての目的のために参照により本明細書に組み込まれる。一例では、PD−1阻害剤は、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、ScFv、またはその機能的断片である。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224(GSK)である。
AMP−224は、PD−1リガンドプログラム細胞死リガンド2(PD−L2)の細胞外ドメインおよびヒトIgGのFc領域を含む組換え融合タンパク質である。ある特定のがんは、PD−1とB7−H1との間の相互作用によって、一部分において、およびいかなる特定の理論にも拘束されることはなく、免疫系を回避し、抑制することができる。AMP−224は、この相互作用を遮断するようであり、したがって、免疫抑制を克服するようである。
別の例では、PD−1阻害剤は、PD−1抗体である。PD−1抗体は、モノクローナルまたはポリクローナル抗体であり得る。ある特定の実施形態において、PD−1抗体は、モノクローナル抗体である。
PD−1抗体には、例えば、ヒト抗体、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、またはキメラヒト化抗体などの本明細書に例示されているものを含むが、これらに限定されない、全ての既知のタイプの抗体およびその機能的断片が含まれる。
一実施形態において、PD−1抗体は、ヒト抗体である。別の実施形態において、PD−1抗体は、マウス抗体である。さらに別の実施形態において、PD−1抗体は、キメラ抗体である。さらに別の実施形態において、PD−1抗体は、ヒト化抗体である。さらに別の実施形態において、PD−1抗体は、キメラヒト化抗体である。PD−1抗体は、ヒト抗体またはヒト化抗体であり得る。PD−1抗体は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810、PDR001、またはMEDI0680であり得る。いくつかの実施形態において、2つ以上のPD−1抗体は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせて投与される。
PD−1抗体は、ニボルマブであり得る。ニボルマブ(OPDIVOとして市販されている)は、免疫賦活活性を有するPD−1に対する完全ヒトモノクローナル抗体である。いかなる特定の理論にも拘束されることなく、ニボルマブは、その同族リガンドによるPD−1に結合し、PD−1の活性化を阻害し、T細胞の活性化および腫瘍細胞または病原体に対する細胞性免疫応答を生じる。
PD−1抗体は、ペンブロリズマブであり得る。ペンブロリズマブ(KEYTRUDAとして市販されているMK−3475)は、潜在的な免疫増強活性を有するヒト細胞表面受容体PD−1に対するヒト化モノクローナルIgG4抗体である。いかなる特定の理論にも拘束されることなく、ペンブロリズマブは、活性化T細胞の表面上に発現する阻害性シグナル伝達受容体であるPD−1に結合し、その同族リガンドによるPD−1への結合および活性化を阻害する。結合および活性の遮断は、腫瘍細胞に対するT細胞媒介免疫応答の活性化をもたらす。
PD−1抗体は、ピジリズマブであり得る。ピジリズマブ(CT−011)は、免疫調節および抗腫瘍活性を有するヒトPD−1に対するヒト化モノクローナル抗体である。いかなる特定の理論にも拘束されることなく、ピジリズマブは、受容体PD−1とそのリガンドとの相互作用を遮断し、リンパ球、主にエフェクター/メモリT細胞におけるアポトーシス過程の減弱およびNK細胞の抗腫瘍活性の増強をもたらす。
PD−1抗体は、REGN2810であり得る。REGN2810は、潜在的な免疫チェックポイント阻害および抗新生物活性を有するPD−1に対するヒトモノクローナル抗体である。いかなる特定の理論にも拘束されることなく、REGN2810は、PD−1に結合し、その同族リガンドへの結合を阻害し、その下流のシグナル伝達経路の活性化を妨げる。これは、細胞傷害性T細胞の活性化を介して免疫機能を回復させることができる。
PD−1抗体は、PDR001であり得る。PDR001は、免疫チェックポイント阻害および抗新生物活性を有するPD−1に対する完全ヒト化モノクローナル抗体である。いかなる特定の理論にも拘束されることなく、PDR001は、活性化T細胞上に発現するPD−1に結合し、その同族リガンドとの相互作用を遮断する。リガンド結合の阻害は、PD−1媒介シグナル伝達を妨げ、T細胞活性化および腫瘍細胞に対するT細胞媒介性免疫応答の誘導をもたらす。
PD−1抗体は、MEDI0680であり得る。MEDI0680(AMP−514)は、潜在的な免疫調節活性および抗新生物活性を有するPD−1に対するモノクローナル抗体である。いかなる特定の理論にも拘束されることなく、MEDI0680は、PD−1およびその下流シグナル伝達経路の活性化を阻害するようである。この阻害は、T細胞およびPD−1を過剰発現する腫瘍細胞に対する細胞媒介性免疫応答の活性化を介して免疫機能を回復させることができる。
PD−1抗体は、任意の抗体アイソタイプであり得る。アイソタイプという用語は、重鎖定常領域遺伝子によってコードされる抗体クラスを指す。所与の抗体または機能性断片の重鎖は、その抗体または機能的断片のクラスを決定する:IgM、IgG、IgA、IgDまたはIgE。各クラスは、κまたはλ軽鎖のいずれかを有し得る。サブクラスという用語は、サブクラスを識別する重鎖のアミノ酸配列のわずかな違いを指す。ヒトには、IgA(サブクラスIgA1およびIgA2)の2つのサブクラスがあり、IgGの4つのサブクラス(サブクラスIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4)が存在する。そのようなクラスおよびサブクラスは、当業者に公知である。
有用なPD−1抗体は、PD−1の活性を阻害するのに十分な強度でPD−1に結合する。本明細書で使用する結合は、複合体を形成する分子間の相互作用を指す。相互作用は、例えば、水素結合、イオン結合、疎水性相互作用、および/またはファンデルワールス相互作用を含む非共有相互作用であり得る。複合体は、共有結合または非共有結合、相互作用または力によって一緒に保持された2つ以上の分子の結合も含むことができる。抗体またはその機能的断片の結合は、例えば酵素結合免疫吸着アッセイまたは当業者に公知の多くの方法のいずれか1つを用いて検出することができる。
PD−1抗体または機能性断片上の単一の抗原結合部位とPD−1などの標的分子の単一エピトープとの間の非共有結合相互作用全体の強度は、抗体またはそのエピトープにおける機能性断片の親和性である。一価抗原に対する抗体またはその機能的断片の会合(k)対解離(k−1)の比(k/k−1)は、親和性の尺度である会合定数Kである。Kの値は、抗体または機能的断片および抗原の異なる複合体について異なり、kおよびk−1の両方に依存する。本発明の抗体または機能性断片の会合定数Kは、本明細書で提供される任意の方法または当業者に公知の任意の他の方法を用いて決定することができる。
1つの結合部位における親和性は、抗体または機能的断片と抗原との間の相互作用の真の強度を必ずしも反映しない。複数の反復抗原決定基を含む複雑な抗原が複数の結合部位を含む抗体と接触すると、このような抗体または機能的断片の1つの部位での抗原との相互作用は、第2の部位での反応の可能性が高まるであろう。多価抗体と抗原との間のそのような複数の相互作用の強度は、結合活性(avidity)と呼ばれる。抗体または機能的断片の結合活性は、その個々の結合部位の親和性よりも、その結合能力のより良い尺度であり得る。例えば、高親和性は、IgGよりも低い親和性を有し得る五量体IgM抗体で時々見られるような低親和性を補うことができるが、その多価から生じるIgMの高い結合活性は、抗原に効果的に結合することを可能にする。
PD−1抗体またはその機能的断片の特異性は、1つの抗原(例えば、PD−1の単一エピトープ)と反応する個々の抗体またはその機能的断片の能力を指す。抗体または機能的断片は、それが抗原の一次、二次、もしくは三次構造または抗原の異性体形態における差異を識別できる場合に特異的であると考えられ得る。
PD−1抗体は、それを必要とする患者の体重に関する尺度としての量で存在することができる。例えば、PD−1抗体は、約0.1mg/kg〜約30mg/kg、0.1mg/kg〜約25mg/kg、0.1mg/kg〜約20mg/kg、0.1mg/kg〜約15mg/kg、0.1mg/kg〜約10mg/kg、0.1mg/kg〜約7.5mg/kg、0.1mg/kg〜約5mg/kg、0.1mg/kg〜約2.5mg/kg、または約0.1mg/kg〜約1mg/kgの量で存在することができる。PD−1抗体は、約0.5mg/kg〜約30mg/kg、0.5mg/kg〜約25mg/kg、0.5mg/kg〜約20mg/kg、0.5mg/kg〜約15mg/kg、0.5mg/kg〜約10mg/kg、0.5mg/kg〜約7.5mg/kg、0.5mg/kg〜約5mg/kg、0.5mg/kg〜約2.5mg/kg、または約0.5mg/kg〜約1mg/kgの量で存在することができる。PD−1抗体は、約0.5mg/kg〜約5mg/kgまたは約0.1mg/kg〜約10mg/kgの量で存在することができる。PD−1抗体は、約0.5mg/kg〜約15mg/kgまたは約0.1mg/kg〜約20mg/kgの量で存在することができる。
さらに他の実施形態において、PD−1抗体は、約0.1mg/kg、0.5mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、または30mg/kgの量で存在することができる。PD−1抗体は、約1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、または5mg/kgの量で存在することができる。
PD−1抗体は、約1mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、75mg、80mg、90mg、100mg、150mg、200mg、250mg、300mg、400mg、500mg、600mg、700mg、800mg、900mg、1000mg、1100mg、1200mg、1300mg、1400mg、1500mg、1600mg、1700mg、1800mg、1900mg、または2000mgの量で組み合わせで存在することができる。PD−1抗体は、約1mg〜約10mg、10mg〜約20mg、25mg〜約50mg、30mg〜約60mg、40mg〜約50mg、50mg〜約100mg、75mg〜約150mg、100mg〜約200mg、200mg〜約500mg、500mg〜約1000mg、約1000mg〜約1200mg、1000mg〜約1500mg 1200mg〜約1500mg、または1500mg〜約2000mgの量で組み合わせで存在することができる。
PD−1抗体は、約0.1mg/mL、0.5mg/mL、1mg/mL、2mg/mL、3mg/mL、4mg/mL、5mg/mL、6mg/mL、7mg/mL、8mg/mL、9mg/mL、10mg/mL、15mg/mL、20mg/mL、25mg/mL、30mg/mL、40mg/mL、50mg/mL、60mg/mL、70mg/mL、80mg/mL、90mg/mL、100mg/mL、150mg/mL、200mg/mL、250mg/mL、300mg/mL、400mg/mL、または500mg/mLの量で組み合わせで存在することができる。一実施形態において、PD−1抗体は、約1mg/mL〜約10mg/mL、5mg/mL〜約10mg/mL、5mg/mL〜約15mg/mL、10mg/mL〜約25mg/mL、20mg/mL〜約30mg/mL、25mg/mL〜約50mg/mL、または50mg/mL〜約100mg/mLの量で組み合わせで存在することができる。
場合によっては、PD−1抗体の治療有効量は、PD−1抗体が提供される添付文書に提供される量として決定される。添付文書という用語は、米国以外の国のFDAまたは同様の規制当局によって承認された医薬品の市販パッケージに慣習的に含まれている指示書を指し、これには、例えば、使用法、用量、投与、禁忌、および/またはそのような医薬品の使用に関する警告が含まれる。
本明細書に記載される式Iの化合物は、PD−1阻害剤の量と相乗作用のある量で提供することができる。相乗作用という用語は、本明細書に記載される組み合わせ(例えば、本明細書に記載される抗癌剤などの別の活性剤との同時投与を含む、式Iの化合物とPD−1阻害剤の化合物)またはそれぞれの個々の治療法もしくはレジメンの相加効果よりも効果的である本明細書に記載されているようなレジメンの組み合わせを指す。
本明細書に記載される組み合わせの相乗効果は、組み合わせの構成要素の1つ以上(例えば、式Iの化合物またはPD−1阻害剤)のより低い用量の使用を可能にすることができる。相乗効果は、投与された治療剤(例えば、式Iの化合物またはPD−1阻害剤)のうちの少なくとも1つを、本明細書に記載される疾患、障害、または病態を有する対象にあまり頻繁に投与することが不可能である。そのようなより低い投薬量および減少した投与頻度は、治療の有効性を軽減させることなく、対象への治療剤(例えば、式Iの化合物またはPD−1阻害剤)のうちの少なくとも1つの投与に関連する毒性を軽減させることができる。本明細書に記載される相乗効果は、任意の療法の使用に関連する有害なまたは望ましくない副作用を回避または軽減する。
薬学的組成物
本明細書に記載される組み合わせは、経口、粘膜(例えば、鼻、吸入、肺、舌下、膣、頬、または直腸)、非経口(例えば、皮下、静脈内、ボーラス注射、筋肉内、または動脈内)、局所(例えば、点眼剤または他の眼科用調製物)、患者への経皮または経皮投与が含まれるが、これらに限定されない、患者への本明細書に記載される任意の経路による投与に好適な薬学的組成物として提供され得る。
剤形の例には、錠剤;カプレット;カプセル(例えば、ゼラチンカプセル);カシェ;ロゼンジ;座薬;粉剤;ゲル;患者への非経口投与に好適な液体剤形;および患者への非経口投与に好適な液体剤形を提供するために再構成され得る滅菌固体(例えば、結晶または非晶質固体)が含まれる。
本明細書に記載される薬学的組成物および剤形は、典型的には、1つ以上の賦形剤を含む。好適な賦形剤は、薬学分野の当業者に公知である。特定の賦形剤が薬学的組成物または剤形への組み込みに好適であるかどうかは、例えば、患者への意図された投与経路などの様々な要因に依存する。本明細書に記載される薬学的組成物は、活性成分が特定の製剤において分解することができる速度を低下させることができる安定剤、潤滑剤、緩衝剤、および崩壊剤のような他の薬剤を含むことができる。
本明細書に記載される薬学的組成物は、場合によっては、本明細書で提供される量で、本明細書に記載された組み合わせにあるもの以外の追加の活性剤(例えば、本明細書に記載されるものなどの抗癌剤)を含むことができる。
一実施形態において、式Iの化合物は、錠剤またはカプセル剤などの経口剤形で提供される。別の実施形態において、式Iの化合物は、非経口投与に好適な液体中に再懸濁することができる粉末(例えば、凍結乾燥粉末)として供給される。
本明細書に記載されるPD−1阻害剤は、患者への投与に都合がよい、または患者への投与を容易にする形態で提供することができる。例えば、PD−1阻害剤が本明細書に記載されるPD−1抗体である場合、PD−1阻害剤は、非経口投与のためのすぐに使用できる溶液として製剤化され得る。他の例において、例えばPD−1抗体を含むPD−1阻害剤は、非経口投与に好適な液体中に再懸濁することができる粉末(例えば、凍結乾燥粉末)として製剤化され得る。一実施形態において、この組み合わせは、静脈内投与用に製剤化されたPD−1抗体を含む。さらに別の実施形態において、この組み合わせは、経口剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)として製剤化された式Iの化合物と、静脈内投与用に製剤化されたPD−1阻害剤と、を含む。
本明細書に記載される組み合わせは、それらの制御されていない対応物によって達成される薬物療法よりも薬物療法を改善することを目標とする制御放出医薬品として提供することができる。制御放出製剤は、薬物の活性を延長し、投薬頻度を減少させ、対象のコンプライアンスを増加させることができる。加えて、制御放出製剤を使用して、作用の開始時間または薬物の血中濃度などの他の特性に影響を与え、したがって副作用(例えば有害作用)の発生に影響を及ぼすことができる。
キット
本明細書に記載される組み合わせおよび薬学的組成物は、キットの一部として提供することができる。そのようなキットは、例えば、患者のコンプライアンスを改善するか、または組み合わせを投与するための正確性または調製の容易性を改善することができる。キットは、式Iの化合物を含み、ここで、化合物は、本明細書に記載される製剤中に供給される。このキットはまた、本明細書に記載されるPD−1阻害剤も含む。このキットには、AMP−224が含まれ得る。いくつかの実施形態において、キットは、例えば、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680などの本明細書に記載されるPD−1抗体を含む。キットは、本明細書に記載されるがん患者などの、それを必要とする患者への組み合わせの投与に有用な添付文書または他の情報(例えば、処方情報)を含むことができる。
本発明のキットは、同一または異なる製剤を有する本明細書に記載される組み合わせ(例えば、式Iの化合物およびPD−1抗体)を含むことができる。キット中の本明細書に記載される組み合わせの各構成要素は、別個の個々の容器で供給することができる。代替的または追加的に、本明細書に記載される組み合わせの構成要素は、単一の容器に供給され得る。このような場合、容器は、例えば、IVバッグ、アンプル、またはシリンジなどの、それを必要とする患者に投与するための準備ができている容器であり得る。一実施形態において、キット中の式Iの化合物は、経口投与(例えば、錠剤、カプセル、またはサシェ)のために製剤化される。PD−1阻害剤は、例えば粉末(例えば、凍結乾燥粉末)として、または非経口投与用の溶液として供給することができる。場合によっては、PD−1阻害剤は、例えば、静脈内投与による非経口投与のために製剤化された本明細書に記載されるPD−1抗体である。
本明細書に記載されるキットの内容物は、滅菌形態で提供することができる。キットおよびその内容物は、必要とする対象に投与するための準備が整った形態で提供することができる。このような場合、キットの組み合わせの構成要素は、製剤として、および任意に、投与がユーザによるさらなる措置をほとんど必要としないように投与デバイス中に供給される。キットが投与デバイスを含む場合、そのようなデバイスには、注射器、ポンプ、バッグ、カップ、吸入器、点滴器、パッチ、クリーム、または注入器などであるが、これらに限定されない、本明細書に記載される投与経路については、当業者であれば既知であり、理解されるデバイスを含む。
方法
本明細書に記載される組み合わせ、薬学的組成物、およびキットは、疾患、障害の治療、または例えばがんなどの疾患および障害の症状の緩和または除去に有用である。本明細書に記載される方法は、本明細書に記載される組み合わせおよび薬学的組成物の投与に関するものであり、そのような組み合わせおよび薬学的組成物は、本明細書に記載されるキットの形態で提供することができることを理解されたい。治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを、それを必要とする患者に投与することによって、がんを治療する方法が本明細書に提供される。また、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを、それを必要とする患者に投与することによって、がんを管理する方法も本明細書に提供される。
本明細書に記載される方法において有用な組み合わせは、式Iの化合物を含み、
Figure 2019519498
式中、
Aは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、フェニル、および複素環式基からなる群から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される、フェニルまたは複素環基であり、
Bは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、およびフェニルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換される、フェニルであり、
Yは、直鎖である−CO−を含む部分であり、環Bの重心(W1)と、環Aの重心(W2)と、当該部分Yにおける水素結合受容体としての酸素原子(W3)との間の距離は、それぞれ、W1−W2=約6.0Å、W1−W3=約3.0Å〜約6.0Å、およびW2−W3=約4.0Å〜約8.0Åであり、
Zは、結合またはC−Cアルキレン、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−CS−、−SO−、または−SO−であり、
およびRは、独立して、水素またはC−Cアルキルであり、
は、水素またはC−Cアルキルであり、
は、水素または−NHであり、
、X、XまたはXのうちの1つは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、またはハロゲンもしくはC−Cアルキルで任意に置換されるC−Cアルコキシカルボニルであるが、X、X、X、またはXの他のものは、独立して、水素であり、
ただし、Rが水素である場合、X、X、X、またはXの1つは、−NH、アミノアルキル基、またはアルキルアミノ基である。
本明細書に記載される方法において有用な式Iの化合物には、上に実質的に記載される化合物が含まれる。場合によっては、本明細書で提供される方法においてがんを治療するために使用される式Iの化合物は、R、R、およびRが水素である化合物を含む。場合によっては、Yは−C(O)NH−CH−である。場合によっては、Rは、上記のC−Cアルキルであり得る。式IのAは、5〜10員の複素環部分であり得る。特に、上記のように、式Iの化合物の有用な実施形態は、AがN−複素環である化合物、例えば5または6員複素環部分などを含む。Aは、場合によっては、ピリジニルであり得る。
本明細書に記載される方法において有用な式Iの化合物は、Rが−NHであり、少なくともX、X、X、またはXが、−NHまたはハロゲンである、化合物であり得る。場合によっては、本明細書に記載される方法で使用するための式Iの化合物は、Rが−NHであり、X、X、X、またはXのうちの少なくとも1つがハロゲン(例えば、−F)である、化合物を含む。一実施形態において、式Iの化合物は、上記の式Iaの化合物である。
本明細書に記載される方法で使用するためのPD−1阻害剤は、本明細書に記載されるPD−1阻害剤である。例えば、PD−1阻害剤は、小分子化合物、核酸、ポリペプチド、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、一本鎖可変断片(ScFv)、またはそれらの機能的断片もしくはバリアントであり得る。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。他の例では、PD−1阻害剤は、上記のPD−1抗体であり得る。一例では、本明細書に記載される方法で使用するためのPD−1抗体は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680である。
このような方法で使用するための組み合わせを構成する式Iの化合物およびPD−1阻害剤は、本明細書に記載される量で各治療剤を含み、本明細書に記載されるように投与されることが理解されるべきである。例えば、式Iの化合物は、約5mg〜約50mgまたは約5mg〜約100mgの量でそれを必要とする患者に投与される組み合わせで存在することができる。別の例として、PD−1阻害剤は、例えば、約0.1mg/kg〜約10mg/kgまたは約0.1mg/kg〜約20mg/kgの量で存在するPD−1抗体であり得る。これらの量は単なる例示であって、本明細書に記載される組み合わせで存在することができる各治療剤の量をいかなる方法においても制限しない。
また、本明細書に記載される方法で使用するための組み合わせが、上記のようなキットとして提供され得ることも理解される。このようなキットには、本明細書に記載されるような組み合わせの各構成要素、および任意に、例えば容器および上記のような投与デバイスを含む追加のキット構成要素が含まれる。
がんは、固形腫瘍であり得る。がんは、血液癌であり得る。場合によっては、がんは、扁平上皮細胞癌、非扁平上皮癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、小細胞肺癌、メラノーマ、肝細胞癌、腎細胞癌、卵巣癌、頭頸部癌、尿路上皮癌、乳癌、前立腺癌、膠芽細胞腫、結腸直腸癌、膵臓癌、リンパ腫、平滑筋肉腫、脂肪肉腫、滑膜肉腫、または悪性末梢鞘腫瘍(MPNST)からなる群から選択される固形腫瘍がんである。
特定の実施形態において、がんは、非小細胞肺癌(NSCLC)、肝細胞癌、メラノーマ、卵巣癌、乳癌、膵臓癌、腎細胞癌、または結腸直腸癌から選択される固形腫瘍である。がんは、非小細胞肺癌(NSCLC)であり得る。がんは、肝細胞癌であり得る。がんは、メラノーマであり得る。がんは、卵巣癌であり得る。がんは、乳癌であり得る。がんは、膵臓癌であり得る。がんは、腎細胞癌であり得る。がんは、結腸直腸癌であり得る。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによってNSCLCを治療する方法が、本明細書に提供され、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによってNSCLCを治療することを含む。いくつかの実施形態において、NSCLCは、IIA期またはIIB期である。NSCLCは、IIIA期またはIIIB期のがんであり得る。NSCLCは、IV期のがんであり得る。本明細書に記載されるがんの病期分類は、当技術分野で十分に理解されているように、悪性腫瘍のがんの病期分類の表記の米国癌合同委員会TNM分類によって記載されている。当業者は、他の病期分類システムが利用可能であり、本明細書に記載される方法に適用可能であることを容易に理解するであろう。場合によっては、本方法は、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む、本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IIIA期またはIIIB期のNSCLCを治療する方法である。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IIIAまたはIIIB期のNSCLCを治療することを含む。さらに別の態様では、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む、本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期のNSCLCを治療する方法である。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期のNSCLCを治療することを含む。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、肝細胞癌を治療する方法が、本明細書にさらに提供され、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、肝細胞癌を治療することを含む。いくつかの実施形態において、肝細胞癌は、II期のがんである。別の実施形態において、肝細胞癌は、IIIA期、IIIB期、またはIIIC期のがんである。さらに別の実施形態において、肝細胞癌は、IVA期またはIVB期のがんである。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)の肝細胞癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)の肝細胞癌を治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期(例えば、IVA期またはIVB期)の肝細胞癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期(例えば、IVA期またはIVB期)の肝細胞癌を治療することを含む。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、メラノーマを治療する方法が、本明細書になおさらに提供され、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、メラノーマを治療することを含む。いくつかの実施形態において、メラノーマは、IIA、IIB、またはIIC期のがんである。別の実施形態において、メラノーマは、IIIA期、IIIB期、またはIIIC期のがんである。さらに別の実施形態において、メラノーマは、IV期のがんである。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、II期(例えば、IIA、IIB、またはIIC期)のメラノーマを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期(例えば、IIA、IIB、またはIIC期)のメラノーマを治療することを含む。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)のメラノーマを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)のメラノーマを治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期のメラノーマを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期のメラノーマを治療することを含む。
さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、卵巣癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、卵巣癌を治療することを含む。いくつかの実施形態において、卵巣癌は、FIGO卵巣癌の病期分類基準によって定義されるI期のがんである。卵巣癌は、IA、IB、またはIC(例えば、IC1、IC2、またはIC3)期のがんであり得る。別の実施形態において、卵巣癌は、II期のがんである。卵巣癌は、IIA期またはIIB期のがんであり得る。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、I(例えば、IA、IB、IC1、IC2、またはIC3)期の卵巣癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、I期(例えば、IA、IB、IC1、IC2、またはIC3期)の卵巣癌を治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、II期(例えば、IIAまたはIIB期)の卵巣癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期(例えば、IIAまたはIIB期)の卵巣癌を治療することを含む。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、乳癌を治療する方法もまた、本明細書に提供され、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、乳癌を治療することを含む。乳癌は、HER2陰性乳癌であり得る。乳癌は、HER2陽性乳癌であり得る。乳癌は、トリプルネガティブ乳癌であり得る。いくつかの実施形態において、乳癌は、IA期またはIB期のがんである。別の実施形態において、乳癌は、IIA期またはIIB期のがんである。さらに別の実施形態において、乳癌は、IIIA期、IIIB期またはIIIC期のがんである。さらに別の実施形態において、乳癌は、IV期のがんである。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、I期(例えば、IAまたはIB期)の乳癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、I期(例えば、IAまたはIB期)の乳癌を治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、II期(例えば、IIAまたはIIB期)の乳癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期(例えば、IIAまたはIIB期)の乳癌を治療することを含む。さらに別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)の乳癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)の乳癌を治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期の乳癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期の乳癌を治療することを含む。
膵臓癌を治療する方法が本明細書に提供される。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、膵臓癌を治療することを含み、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、膵臓癌を治療することを含む。いくつかの実施形態において、膵臓癌は、局所的に進行し、外科的に切除されるかまたは切除されていない膵臓癌、または転移性の膵臓腺癌である。いくつかの実施形態において、膵臓癌は、IA期またはIB期のがんである。別の実施形態において、膵臓癌は、IIA期またはIIB期のがんである。さらに別の実施形態において、膵臓癌は、III期のがんである。さらに別の実施形態において、膵臓癌は、IV期のがんである。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、I期(例えば、IAまたはIB期)の膵臓癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、I期(例えば、IAまたはIB期)の膵臓癌を治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによってII期(例えば、IIAまたはIIB期)の膵臓癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期(例えば、IIAまたはIIB期)の膵臓癌を治療することを含む。さらに別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期の膵臓癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期の膵臓癌を治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期の膵臓癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期の膵臓癌を治療することを含む。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、腎細胞癌を治療する方法が、本明細書にさらに提供され、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、腎細胞癌を治療することを含む。いくつかの実施形態において、腎細胞癌は、I期のがんである。別の実施形態において、腎細胞癌は、II期のがんである。さらに別の実施形態において、腎細胞癌は、III期のがんである。さらに別の実施形態において、腎細胞癌は、IV期のがんである。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、I期の腎細胞癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、I期の腎細胞癌を治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、II期の腎細胞癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期の腎細胞癌を治療することを含む。さらに別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期の腎細胞癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期の腎細胞癌を治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期の腎細胞癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期の腎細胞癌を治療することを含む。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、結腸直腸癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む、方法もまた、本明細書に提供される。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、結腸直腸癌を治療することを含む。いくつかの実施形態において、結腸直腸癌は、I期のがんである。別の実施形態において、結腸直腸癌は、IIA期、IIB期、またはIIC期のがんである。さらに別の実施形態において、結腸直腸癌は、IIIA期、IIIB期、またはIIIC期のがんである。さらに別の実施形態において、結腸直腸癌は、IVA期またはIVB期のがんである。場合によっては、結腸直腸癌は、がんのグレードによってさらに特徴付けられる。結腸直腸癌は、本明細書で提供される病期のいずれにおいても、グレード1、グレード2、グレード3、またはグレード4のがんであり得る。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、I期の結腸直腸癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、I期の結腸直腸癌を治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによってII期(例えば、IIA、IIB、またはIIC期)の結腸直腸癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期(例えば、IIA、IIB、またはIIC期)の結腸直腸癌を治療することを含む。さらに別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)の結腸直腸癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期(例えば、IIIA、IIIB、またはIIIC期)の結腸直腸癌を治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期(例えば、IVAまたはIVB期)の結腸直腸癌を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期(例えば、IVAまたはIVB期)の結腸直腸癌を治療することを含む。
他の実施形態において、がんは、リンパ腫、非ホジキンリンパ腫(NHL)、ホジキンリンパ腫、リードステルベルグ病、多発性骨髄腫(MM)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ球性白血病(ALL)、または慢性リンパ球性白血病(CLL)である。ある特定の実施形態において、がんは、ホジキンリンパ腫またはリードステルベルグ病である。
ある特定の実施形態において、がんを治療する方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、NHLを治療する方法を含み、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、NHLを治療することを含む。NHLは、例えばAnn Arbor病期分類システムによるその病期によって特徴付けることができる。NHLは、NHL(例えば、濾胞性リンパ腫(FL);リンパ形質細胞性リンパ腫(LL);辺縁帯リンパ腫(MZL)または原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫)または進行性NHL(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL);III期の濾胞性大細胞リンパ腫;未分化大細胞リンパ腫;節外性NK−/T細胞リンパ腫;リンパ腫様肉芽腫症;血管免疫芽球性T細胞リンパ腫;末梢T細胞リンパ腫;血管内大型B細胞リンパ腫;バーキットリンパ腫;リンパ芽球性リンパ腫;成人T細胞白血病/リンパ腫;またはマントル細胞リンパ腫)であり得る。いくつかの実施形態において、NHLは、I期(例えば、I(I)期(胸腺)またはI(E)期(リンパ系))のがんである。別の実施形態において、NHLは、II期(例えば、II(I)期(リンパ節)またはII(E)期(近くの器官))のがんである。さらに別の実施形態において、NHLは、III期(例えば、III期(I)期(リンパ節)、III(E)期(近くの器官)、III(S)期(脾臓)、またはIII(ES)期(近くの器官および脾臓)のがんである。さらに別の実施形態において、NHLは、IV期のがんである。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、I期(例えば、I(I)またはI(E)期)のNHLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、I期(例えば、I(I)またはI(E)期)のNHLを治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによってII期(例えば、II(I)またはII(E)期)のNHLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期(例えば、II(I)またはII(E)期)のNHLを治療することを含む。さらに別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期(例えば、III(I)、III(E)、III(S)、またはIII(ES)期)のNHLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期(例えば、III(I)、III(E)、III(S)、またはIII(ES)期)のNHLを治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期のNHLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期のNHLを治療することを含む。
別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、ホジキンリンパ腫を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、ホジキンリンパ腫を治療することを含む。ホジキンリンパ腫は、古典的または結節性リンパ球優勢であり得る。いくつかの実施形態において、ホジキンリンパ腫は、リード−ステルベルグ細胞を含み、リード−ステルベルグ病を引き起こし得る。いくつかの実施形態において、ホジキンリンパ腫は、I期のがんである。別の実施形態において、ホジキンリンパ腫は、II期のがんである。さらに別の実施形態において、ホジキンリンパ腫は、III期のがんである。さらに別の実施形態において、ホジキンリンパ腫は、IV期のがんである。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、I期のホジキンリンパ腫を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、I期のホジキンリンパ腫を治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、II期のホジキンリンパ腫を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、II期のホジキンリンパ腫を治療することを含む。さらに別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、III期のホジキンリンパ腫を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、III期のホジキンリンパ腫を治療することを含む。さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、IV期のホジキンリンパ腫を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、IV期のホジキンリンパ腫を治療することを含む。
さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、慢性リンパ球性白血病(CLL)を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、CLLを治療することを含む。CLLは、RaiシステムまたはBinetシステムに従って病期分類され得る。例えば、一実施形態において、CLLは、Rai I期のがんである。別の実施形態において、CLLは、Rai II期のがんである。さらに別の実施形態において、CLLは、Rai III期のがんである。さらに別の実施形態において、CLLは、Rai IV期のがんである。さらに別の実施形態において、CLLは、Binet A期のがんである。CLLは、Binet B期のがんであり得る。CLLは、Binet C期のがんであり得る。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Rai I期のCLLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、Rai I期のCLLを治療することを含む。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Rai II期のCLLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、Rai II期のCLLを治療することを含む。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Rai III期のCLLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、Rai III期のCLLを治療することを含む。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Rai IV期のCLLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、Rai IV期のCLLを治療することを含む。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Binet A期のCLLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、Binet A期のCLLを治療することを含む。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Binet B期のCLLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、Binet B期のCLLを治療することを含む。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Binet C期のCLLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、Binet C期のCLLを治療することを含む。
さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、急性リンパ性白血病(ALL)を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、ALLを治療することを含む。ALLは、世界保健機関(WHO)の分類に従って特徴付けることができる。ALLは、T細胞リンパ芽球性白血病であり得る。ALLは、B細胞リンパ芽球性白血病であり得る。ALLは、以下から選択される再発性遺伝的異常を有するB細胞リンパ芽球性白血病であり得る:
t(9;22)(q34;q11.2)、BCR−ABL1を伴うBリンパ芽球性白血病/リンパ腫、
t(v;11q23)MLL再構成を伴うBリンパ芽球性白血病/リンパ腫、
t(12;21)(p13;q22)TEL−AML1(ETV6−RUNX1)を伴うBリンパ芽球性白血病/リンパ腫、
高2倍体性Bリンパ芽球性白血病/リンパ腫、
低2倍体性Bリンパ芽球性白血病/リンパ腫、
t(5;14)(q31;q32)IL3−IGHを伴うBリンパ芽球性白血病/リンパ腫、または
t(1;19)(q23;p13.3)TCF3−PBX1を伴うBリンパ芽球性白血病/リンパ腫。
さらに別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、慢性骨髄性白血病(CML)を治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、CMLを治療することを含む。CMLは、疾患の段階によって特徴付けることができる。一実施形態において、CMLは、慢性期のCMLである(例えば、患者は、その血液または骨髄において約10%未満の芽球を有する)。別の実施形態において、CMLは、加速期のCMLである(例えば、患者は、(1)10%超の芽球を有するが、その血液または骨髄では20%未満の芽球を有する、(2)少なくとも約20%の白血球(WBC)数を含む、好塩基球数、(3)高いWBC数、(4)高もしくは低血小板数、または(5)白血病細胞における染色体変化を有する)。さらに別の実施形態において、CMLは、急性転化期のCMLである(例えば、患者がその血液または骨髄に20%超の芽球を有する)。一態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、CMLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、慢性期のCMLを治療することを含む。別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、加速期のCMLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、加速期のCMLを治療することを含む。さらに別の態様では、本方法は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、急性転化期のCMLを治療する方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、急性転化期のCMLを治療することを含む。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、AMLを治療する方法もまた、本明細書に提供され、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。別の態様では、本方法は、本明細書に記載される式Iの化合物と組み合わせてAMP−224を投与することによって、AMLを治療することを含む。AMLは、例えば、WHO分類システムによって特徴付けることができる。一実施形態において、AMLは、以下に示すものを含む、ある特定の遺伝的異常を有することを特徴とする:
染色体8と21との間の転座を伴うAML、
染色体16における転座または逆位を伴うAML、
染色体9と11との間の転座を伴うAML、
染色体15と17との間の転座を伴うAPL(M3)、
染色体6と9との間の転座を伴うAML、
染色体3における転座または逆位を伴うAML、または
染色体1と22との間の転座を伴うAML(巨核芽球)。
AMLは、骨髄異形成に関連する変化を有すると特徴付けることができる。AMLは、これまでの抗癌治療(例えば、化学療法または放射線療法)に関連するものとして特徴付けることができる。AMLは、上記のWHOグループに該当しないと考えられるAMLとして特徴付けることができ、例えば、以下を含む:
最小分化(M0)を伴うAML(M0)、
成熟を伴わないAML(M1)、
成熟を伴うAML(M2)、
急性骨髄単球性白血病(M4)、
急性単球性白血病(M5)、
急性赤血球性白血病(M6)、
急性巨核芽球性白血病(M7)、
急性好塩基球性白血病、または
線維症を伴う急性汎髄症。
本明細書に記載される組み合わせは、診断後の任意の時点でがん患者に投与することができる。例えば、がん患者は、治療未経験であり得る(すなわち、診断されたがんのがん治療を受けていない)。がん患者は、あるがんに対して治療未経験であり得るが、例えば、転移または悪性腫瘍に起因する1つ以上の他のがんと診断され得る。がん患者は、1つ以上のがんに対して未知の免疫チェックポイントであり得る。がん患者は、難治性のがんを有し得る。場合によっては、本明細書に記載される組み合わせを、それを必要とする患者への一次治療(例えば、治療未経験のがん患者に投与される第1治療)として投与する。
しかしながら、がんの罹患率および死亡率は、効果のない治療またはがんが1つ以上のがん治療に耐性を示すかまたは難治性になることと関連することが多い。したがって、本明細書に記載される組み合わせは、治療の二次、三次、四次、五次、六次、またはそれ以上の治療として、それを必要とする患者に投与することができる。本明細書に記載される組み合わせは、少なくとも1つの抗癌治療または抗癌剤で治療されているがん患者に投与することができる。場合によっては、患者は、例えば、化学療法、放射線療法、外科手術、標的療法、免疫療法、またはそれらの組み合わせを含む少なくとも1つの抗癌治療を受けている。患者は、少なくとも1つの抗癌剤による治療に耐性/難治性のがんを有し得る。
本明細書においてがんを治療する方法は、PD−L1チェックポイント阻害剤で治療され、治療への応答がない、部分応答、もしくは安定した疾患に対する応答を経験していないが、その後、疾患の進行を伴う治療に耐性になるか、または治療への完全な応答を経験したが、その後、疾患の進行(RECISTまたは他の基準によって定義される)に伴う治療に耐性になる、対象を治療することを含む。耐性は、治療中の疾患の進行または治療に対する応答の欠如として定義される。このようなPD−1阻害剤抗体治療の失敗は、HBI−8000、またはHDAC1、HDAC2、もしくはHDAC3のうちの1つ以上から選択されるがん関連クラスI HDACを阻害するHDAC阻害剤などであるが、これらに限定されない、HDAC阻害剤と組み合わせたPD−L1で治療することができる。場合によっては、HDAC阻害剤はまた、クラスIIb HDAC10を阻害する。HBI−8000は、HDAC1、2、3、および10の低ナノモル濃度を阻害することが報告されている(Zhi−Qiang Ning et al.,Cancer Chemother Pharmacol(2012)69:901−909を参照)。それはまた、HDAC8および11での活性を有する。Ningらはまた、HBI−8000がHDAC1、2、3、8、10、および11でEntinostatよりも活性であることを報告している。さらに、HBI−8000は、連続投与−経口投与pK(t1/2約17時間)を可能にする良好な薬物動態プロファイルおよび安全性プロファイルを有する。
応答基準
RECIST:
RECISTは、一連の確立された基準または標準であり、臨床試験および臨床業務における患者の応答、安定性、および進行を評価するために国際的に認められている。元々、2000年に公表され、2009年に改訂され(Eisenhauer EAら;固形腫瘍における新しい応答基準:RECISTガイドライン(バージョン1.1)改訂、Eur J Cancer 2009;45:228−47)、欧州癌研究治療期間、米国国立癌研究所、および国立がん研究所カナダ臨床試験グループの共同努力として、RECISTは、伝統的に化学療法に対する応答の評価に利用されている。
標的病変の評価:
完全応答(CR):全ての標的病変の消失;部分応答(PR):標的病変のLD(最長径)の合計が少なくとも30%減少し、ベースライン総和LDを基準とする;安定性疾患(SD):治療開始以来、最小の総和LDを基準として、PRの資格を得るための十分な収縮も、PDの資格を得るための十分な増加もない;進行性疾患(PD):治療開始以来記録された最小の総和LDまたは1つ以上の新しい病変の出現を基準として、標的病変のLDの合計が少なくとも20%増加する。
非標的病変の評価
完全応答(CR):全ての非標的病変の消失および腫瘍マーカーレベルの正常化;不完全な応答/安定性疾患(SD):1つ以上の非標的病変(複数可)の持続性または/および正常な限度を超える腫瘍マーカーレベルの維持;進行性疾患(PD):1つ以上の新しい病変の出現および/または既存の非標的病変の明白な進行。
他の対応基準
他の応答基準には、2009年にWolchokらによって定義されるように、免疫関連応答基準またはiRECIST(Wolchok JD,et al.;Guidelines for the Evaluation of Immune Therapy Activity in Solid Tumors:Immune−Related Response Criteria.Clin Cancer Res 2009;15(23):7412−20)および改訂された国際ワーキンググループ応答基準(Cheson BD et al,.Revised response criteria for malignant lymphoma.J.Clin.Oncol.2007;25:579−586)が含まれる。
がんを治療する方法には、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、細胞増殖を阻害するための方法が含まれ、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、細胞増殖を阻害するための方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。
治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、がんの転移の阻害を必要とする患者におけるそれを阻害するための方法もまた、本明細書に提供され、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、がんの転移の阻害を必要とする患者におけるそれを阻害するための方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。いくつかの実施形態において、転移は、少なくとも約5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%阻害される。
別の態様では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、既存の腫瘍転移の減少を必要とするがん患者におけるそれを減少させる方法であり、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、既存の腫瘍転移の減少を必要とするがん患者におけるそれを減少させる方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。いくつかの実施形態において、既存の腫瘍転移は、少なくとも約5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%減少する。
さらに別の態様では、がんを治療する方法はまた、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、個体における腫瘍負荷を減少させるための方法も提供し、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、個体における腫瘍負荷を減少させるための方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、nニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。いくつかの実施形態において、腫瘍負荷は、少なくとも約5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%減少する。
別の態様では、がんを治療する方法はまた、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、対象における腫瘍負荷を減少させるための方法も提供し、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、個体における腫瘍負荷を減少させる方法があり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。いくつかの実施形態において、腫瘍負荷は、少なくとも約5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%減少する。
本明細書に記載されるがんを治療する方法はまた、ある特定の段階(本明細書に記載されるIIIおよびIV期のがんなどの進行した段階のがんを含む)の疾患の進行までの時間を増加させるか、そうでなければ延長する方法も提供する。疾患の進行までの時間は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって患者において延長され得、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、患者における疾患の進行までの時間を増加させるための方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。いくつかの実施形態において、増加は、本明細書に記載される組み合わせによる治療を行わない疾患の進行と、治療を行う疾患の進行までの時間との比較である。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される方法は、疾患の進行までの時間を少なくとも1週間、2週間、3週間、4週間、1カ月、2カ月、3カ月、4カ月、5カ月、6カ月、7カ月、8カ月、9カ月、10カ月、11カ月、1年またはそれ以上延長し、これには、その中の値が含まれる。
本明細書に記載されるがんを治療する方法はまた、本明細書に記載されるがんと診断された患者の生存(全生存を含む)を増加させるか、そうでなければ延長するための方法も提供する。患者の生存は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって延長され得、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、患者の生存を延長させる方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。いくつかの実施形態において、増加は、本明細書に記載される組み合わせによる治療を行わない生存と治療を行う生存との比較である。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される方法は、生存を少なくとも1週間、2週間、3週間、4週間、1カ月、2カ月、3カ月、4カ月、5カ月、6カ月、7カ月、8カ月、9カ月、10カ月、11カ月、1年、2年、またはそれ以上延長し、これには、その中の値が含まれる。
本明細書に記載されるがんを治療する方法はまた、本明細書に記載されるがんと診断された患者の無増悪生存期間を増加させるための方法も提供する。患者の無増悪生存期間は、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって患者において延長され得、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、治療有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、がんと診断された患者の無増悪生存期間を増加させるための方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含む。いくつかの実施形態において、増加は、本明細書に記載される組み合わせによる治療を行わない無増悪生存期間と、それによる治療を行う無増悪生存期間との比較である。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される方法は、無増悪生存期間を少なくとも1週間、2週間、3週間、4週間、1カ月、2カ月、3カ月、4カ月、5カ月、6カ月、7カ月、8カ月、9カ月、10カ月、11カ月、1年、2年、またはそれ以上増加させ、これには、その中の値が含まれる。
有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)のレベルの低下を必要とする患者におけるそのレベルを低下させるための方法もまた、本明細書に提供され、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。別の例では、有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)のレベルの低下を必要とする患者におけるそのレベルを低下させるための方法であり、式Iの化合物またはPD−1阻害剤の単独での投与と比較して、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1阻害剤と、を含む。MDSCの減少は、本明細書に記載されるがんの治療に有益であり得る。ヒト患者におけるMDSCのレベルは、本明細書に記載される組み合わせの投与前、投与中、および投与後に測定することができる。いくつかの実施形態において、患者におけるMDSCの投与前および投与後の量を比較することが有用であり得る。投与後のMDSCの量、レベル、または数の減少は、例えば、本明細書に記載されるがんの治療における組み合わせの有効性を示すことができる。MDSCレベルは、本明細書に記載される治療またはレジメンの過程にわたって、本明細書に記載される組み合わせでモニターすることができる。このような場合、投与過程の様々な時点でのMDSCレベルの判定は、レジメンの有効性を示すことができる。
Treg細胞の割合またはレベルの低下を必要とする患者においてその割合またはレベルを低下させる方法も、本明細書に提供される。このような方法には、有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することを含み、この組み合わせは、本明細書に記載される、式Iの化合物と、PD−1阻害剤と、を含む。一例では、PD−1阻害剤は、AMP−224である。別の例では、有効量の本明細書に記載される組み合わせを投与することによって、Treg細胞の割合またはレベルの低下を必要とする患者においてその割合またはレベルを低下させる方法であり、この組み合わせは、式Iの化合物と、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と、を含み、この投与は、投与前のレベルと比較して患者におけるTreg細胞の割合またはレベルを低下させる。Treg細胞の減少は、本明細書に記載されるがんの治療に有益であり得る。ヒト患者におけるTreg細胞のレベルは、本明細書に記載される組み合わせの投与前、投与中、および投与後に測定することができる。いくつかの実施形態において、患者におけるTreg細胞の投与前および投与後の量を比較することが有用であり得る。投与後のTreg細胞の量、レベル、または数の減少は、例えば、本明細書に記載されるがんの治療における組み合わせの有効性を示すことができる。Treg細胞レベルは、本明細書に記載される治療またはレジメンの過程にわたって、本明細書に記載される組み合わせでモニタリングすることができる。このような場合、投与過程の様々な時点でのTreg細胞レベルの判定は、レジメンの有効性を示すことができる。
本明細書に記載される組み合わせは、ナチュラルキラー(NK)細胞の活性を増強する方法において有用であり得る。本明細書に記載される組み合わせはまた、細胞傷害性T細胞の活性を増強する方法において有用であり得る。増強する方法には、NK細胞または細胞傷害性T細胞を、本明細書に記載される組み合わせと接触させることを含み、この組み合わせは、接触前のその活性と比較してNK細胞または細胞傷害性T細胞の活性を増強する。いくつかの実施形態において、NK細胞または細胞傷害性T細胞の増強された活性は、本明細書に記載される組み合わせを投与されたがん患者にある。NK細胞または細胞傷害性T細胞の活性を増強するのに有用なそのような組み合わせは、AMP−224を含むことができる。他の例では、NK細胞または細胞傷害性T細胞の活性を増強するための方法に有用な本明細書に記載される組み合わせは、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1を含む。
本明細書に記載される組み合わせはまた、本明細書に記載される組み合わせの投与時にがん患者において抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性を増強させることができる。
本明細書に記載される組み合わせは、各治療剤(例えば、式Iの化合物およびPD−1阻害剤)の投与を含み得、この投与は、同時にまたは連続的に(いずれかの順序で)実施される。一実施形態において、式Iの化合物およびPD−1阻害剤は、同時に(例えば、互いに少なくとも1〜5分以内に)投与される。別の実施形態において、式Iの化合物およびPD−1阻害剤は、連続的に(例えば、互いに少なくとも10分、15分、30分、1時間、2時間、5時間、10時間、12時間、1日、2日、5日、7日、14日、または21日以内に)投与される。
一例では、式Iの化合物は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680から選択されるPD−1抗体と同時に投与される。別の例では、式Iの化合物は、ニボルルマブの投与前に投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、ペンブロリズマブの投与前に投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、ピジリズマブの投与前に投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、REGN2810(SAR−439684としても知られている)の投与前に投与することができる。さらに別の例では、式Iの化合物は、PDR001の投与前に投与することができる。さらに別の例では、式Iの化合物は、MEDI0680の投与前に投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、ニボルルマブの投与後に投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、ペンブロリズマブ、アテゾリズマブ、またはSHR−1210の投与後に投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、ピジリズマブ、アテゾリズマブ、またはSHR−1210の投与後に投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、REGN2810(SAR−439684としても知られている)の投与後に投与することができる。さらに別の例では、式Iの化合物は、PDR001の投与前後に投与することができる。さらに別の例では、式Iの化合物は、MEDI0680の投与後に投与することができる。
別の例では、式Iの化合物は、AMP−224と同時に投与される。さらに別の例では、式Iの化合物は、AMP−224の投与前に投与される。さらに別の例では、式Iの化合物は、AMP−224の投与後に投与される。
式Iの化合物は、例えば、1日1回(QD)、1日2回(BID)、週1回(QW)、週2回(BIW)、週3回(TIW)、または月1回(QM)投与することができる。例えば、式Iの化合物は、1日2回投与することができる。式Iの化合物は、週3回投与することができる。場合によっては、式Iの化合物は、1週間に2〜3回投与される。他の実施形態において、式Iの化合物は、1日1回投与される。化合物は、約1日〜約7日、1日〜約14日、1日〜約21日、1日〜約28日、または疾患の進行または許容不可能な毒性まで毎日1日1回投与することができる。式Iの化合物の投与は、部分的には、より大きな耐性がより多いまたはより頻繁な投与を可能にし得る患者の耐容性に依存し得る。あるいは、患者が式Iの化合物に対して耐性が低い場合、化合物の投与量を少なくするか、投与回数を少なくすることができる。化合物の投与は、最大の治療効果が達成されたときに中断することもでき、その後、別の投与スケジュールで投与するが、さらなる投与が正当化されるときに再開する。式Iの化合物は、本明細書に記載される任意のレジメンで投与することができる。
例えば、式Iの化合物は、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgの量で1日1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgの量で週2回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、50mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgの量で週3回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgの量で週1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、60mg、70mg、80mg、85mg、90mg、100mg、125mg、150mg、175mg、または200mgの量で2週間隔で投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約5mgまたは約10mgの量で1日1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約5mgまたは約10mgの量で週2回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約5mgまたは約10mgの量で週3回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約5mgまたは約10mgの量で週1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約5mgまたは約10mgの量で2週間隔で投与することができる。式Iの化合物の投与は、連続的であり得る。式Iの化合物の投与は、断続的であり得る。
例えば、式Iの化合物は、約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgの量で1日1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgの量で週2回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgの量で週3回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgの量で週1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg〜約10mg、1mg〜約25mg、1mg〜約50mg、5mg〜約10mg、5mg〜約25mg、5mg〜約50mg、10mg〜約25mg、10mg〜約50mg、50mg〜約100mg、または100mg〜約200mgの量で2週間隔で投与することができる。式Iの化合物の投与は、連続的であり得る。式Iの化合物の投与は、断続的であり得る。
例えば、式Iの化合物は、約0.0001mg/kg〜約200mg/kg、0.001mg/kg〜約200mg/kg、0.01mg/kg〜約200mg/kg、0.01mg/kg〜約150mg/kg、0.01mg/kg〜約100mg/kg、0.01mg/kg〜約50mg/kg、0.01mg/kg〜約25mg/kg、0.01mg/kg〜約10mg/kg、または0.01mg/kg〜約5mg/kg、0.05mg/kg〜約200mg/kg、0.05mg/kg〜約150mg/kg、0.05mg/kg〜約100mg/kg、0.05mg/kg〜約50mg/kg、0.05mg/kg〜約25mg/kg、0.05mg/kg〜約10mg/kg、または0.05mg/kg〜約5mg/kg、0.5mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約150mg/kg、0.5mg/kg〜約100mg/kg、0.5mg/kg〜約50mg/kg、0.5mg/kg〜約25mg/kg、0.5mg/kg〜約10mg/kg、または0.5mg/kg〜約5mg/kgの量で1日1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約0.0001mg/kg〜約200mg/kg、0.001mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約150mg/kg、0.5mg/kg〜約100mg/kg、0.5mg/kg〜約50mg/kg、0.5mg/kg〜約25mg/kg、0.5mg/kg〜約10mg/kg、または0.5mg/kg〜約5mg/kgの量で週2回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約0.0001mg/kg〜約200mg/kg、0.001mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約150mg/kg、0.5mg/kg〜約100mg/kg、0.5mg/kg〜約50mg/kg、0.5mg/kg〜約25mg/kg、0.5mg/kg〜約10mg/kg、または0.5mg/kg〜約5mg/kgの量で週3回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約0.0001mg/kg〜約200mg/kg、0.001mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約150mg/kg、0.5mg/kg〜約100mg/kg、0.5mg/kg〜約50mg/kg、0.5mg/kg〜約25mg/kg、0.5mg/kg〜約10mg/kg、または0.5mg/kg〜約5mg/kgの量で週1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約0.0001mg/kg〜約200mg/kg、0.001mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約200mg/kg、0.5mg/kg〜約150mg/kg、0.5mg/kg〜約100mg/kg、0.5mg/kg〜約50mg/kg、0.5mg/kg〜約25mg/kg、0.5mg/kg〜約10mg/kg、または0.5mg/kg〜約5mg/kgの量で2週間隔で投与することができる。式Iの化合物の投与は、連続的であり得る。式Iの化合物の投与は、断続的であり得る。
例えば、式Iの化合物は、約1mg/kg〜約200mg/kg、1mg/kg〜約150mg/kg、1mg/kg〜約100mg/kg、1mg/kg〜約50mg/kg、1mg/kg〜約25mg/kg、1mg/kg〜約10mg/kg、または1mg/kg〜約5mg/kgの量で1日1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg/kg〜約200mg/kg、1mg/kg〜約150mg/kg、1mg/kg〜約100mg/kg、1mg/kg〜約50mg/kg、1mg/kg〜約25mg/kg、1mg/kg〜約10mg/kg、または1mg/kg〜約5mgの量で週2回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg/kg〜約200mg/kg、1mg/kg〜約150mg/kg、1mg/kg〜約100mg/kg、約1mg/kg〜約50mg/kg、1mg/kg〜約25mg/kg、1mg/kg〜約10mg/kg、または1mg/kg〜約5mg/kgの量で週3回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg/kg〜約200mg/kg、1mg/kg〜約150mg/kg、1mg/kg〜約100mg/kg、1mg/kg〜約50mg/kg、1mg/kg〜約25mg/kg、1mg/kg〜約10mg/kg、または1mg/kg〜約5mg/kgの量で週1回投与することができる。例えば、式Iの化合物は、約1mg/kg〜約200mg/kg、1mg/kg〜約150mg/kg、1mg/kg〜約100mg/kg、1mg/kg〜約50mg/kg、1mg/kg〜約25mg/kg、1mg/kg〜約10mg/kg、または1mg/kg〜約5mg/kgの量で2週間隔で投与することができる。一例では、式Iの化合物は、約15mg/kg〜約75mg/kgの量で1日1回投与することができる。別の例では、式Iの化合物は、約20mg/kg〜約50mg/kgの量で投与することができる。さらに別の例では、式Iの化合物は、約0.001mg/kg、0.01mg/kg、0.05mg/kg、0.1mg/kg、0.5mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、40mg/kg、50mg/kg、60mg/kg、70mg/kg、80mg/kg、90mg/kg、100mg/kg、125mg/kg、150mg/kg、175mg/kg、または200mg/kgの量で投与することができる。式Iの化合物の投与は、連続的であり得る。式Iの化合物の投与は、断続的であり得る。
本明細書で使用される場合、毎日という用語は、式Iの化合物などの本明細書に記載される組み合わせの治療化合物が、ある期間中、毎日1回または1回より多く投与することを意味することが意図される。連続という用語は、式Iの化合物などの本明細書に記載される組み合わせの治療化合物が、少なくとも10日間〜52週間の中断されない期間にわたって毎日投与されることを意味することが意図される。本明細書で使用される間欠的または断続的という用語は、規則的または不規則のいずれかの間隔で停止および開始することを意味することが意図される。例えば、式Iの化合物などの本明細書に記載される組み合わせの治療化合物の断続的投与には、1週間あたり1〜6日間(例えば週2〜3回または1日1回)、サイクル(例えば、2〜8週間連続して毎日投与し、次いで、少なくとも1日投与しない休止期間)、または例えば、1日おきの投与が含まれる。
PD−1阻害剤がPD−1抗体である場合、添付文書に提供されているような確立されたレジメンに従って投与することができる。PD−1抗体は、本明細書に記載の量で投与することができ、週1回、2週間に1回(2週間隔で)、または3週間に1回(3週間隔で)投与することができる。一実施形態において、PD−1抗体は、2週間または3週間に1回投与される。別の実施形態において、PD−1抗体は、2週間隔で投与される。さらに別の実施形態において、PD−1抗体は、3週間隔で投与される。さらに別の実施形態において、PD−1抗体は、週2回少なくとも3週間投与される。
例えば、ニボルマブは、約0.1〜約10mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。例えば、ニボルマブは、約0.1〜約10mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、ニボルマブは、約0.1〜約10mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。例えば、ニボルマブは、約0.1〜約10mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kgを含む)の量で4週間に2回(4週間毎に2回)投与することができる。例えば、ニボルマブは、約0.1〜約10mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kgを含む)の量で3週間隔で投与することができる。ニボルマブの投与は、連続的であり得る。ニボルマブの投与は、断続的であり得る。
ニボルマブは、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。ニボルマブは、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ニボルマブは、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ニボルマブは、3週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ニボルマブは、4週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ニボルマブは、添付文書に従って静脈内注入として投与することができる。ニボルマブの投与は、連続的であり得る。ニボルマブの投与は、断続的であり得る。
例えば、ペンブロリズマブは、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kgを含む)の量で投与することができる。例えば、ペンブロリズマブは、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。例えば、ペンブロリズマブは、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、ペンブロリズマブは、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kgを含む)の量で3週間隔で投与することができる。例えば、ペンブロリズマブは、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg)を含む)の量で4週間隔で投与することができる。ペンブロリズマブの投与は、連続的であり得る。ペンブロリズマブの投与は、断続的であり得る。
ペンブロリズマブは、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。ペンブロリズマブは、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ペンブロリズマブは、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ペンブロリズマブは、3週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ペンブロリズマブは、4週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ペンブロリズマブは、添付文書に従って投与することができる。ペンブロリズマブの投与は、連続的であり得る。ペンブロリズマブの投与は、断続的であり得る。
例えば、ピジリズマブは、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。例えば、ピジリズマブは、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、ピジリズマブは、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で3週間隔で投与することができる。例えば、ピジリズマブは、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。ピジリズマブの投与は、連続的であり得る。ピジリズマブの投与は、断続的であり得る。
ピジリズマブは、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。ピジリズマブは、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ピジリズマブは、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ピジリズマブは、3週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ピジリズマブは、4週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。ピジリズマブの投与は、連続的であり得る。ピジリズマブの投与は、断続的であり得る。
例えば、AMP−224は、約1〜約50mg/kg(例えば、5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、35mg/kg、40mg/kg、45mg/kg、50mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。例えば、AMP−224は、約1〜約50mg/kg(例えば、5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、35mg/kg、40mg/kg、45mg/kg、50mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、AMP−224は、約1〜約50mg/kg(例えば、5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、35mg/kg、40mg/kg、45mg/kg、50mg/kgを含む)の量で3週間隔で投与することができる。例えば、AMP−224は、約1〜約50mg/kg(例えば、5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、35mg/kg、40mg/kg、45mg/kg、50mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。AMP−224の投与は、連続的であり得る。AMP−224の投与は、断続的であり得る。
AMP−224は、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。AMP−224は、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。AMP−224は、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。AMP−224は、3週間毎に2回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。AMP−224は、6週間毎に3回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。AMP−224の投与は、連続的であり得る。AMP−224の投与は、断続的であり得る。
例えば、REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。例えば、REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。例えば、REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、約0.1〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。REGN2810(SAR−439684としても知られている)の投与は、連続的であり得る。REGN2810の投与は、断続的であり得る。
REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、3週間毎に2回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。REGN2810(SAR−439684としても知られている)は、6週間毎に3回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。REGN2810(SAR−439684としても知られている)の投与は、連続的であり得る。REGN2810(SAR−439684としても知られている)の投与は、連続的であり得る。
例えば、PDR001は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。例えば、PDR001は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、PDR001は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で3週間隔で投与することができる。例えば、PDR001は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。PDR001の投与は、連続的であり得る。PDR001の投与は、断続的であり得る。
PDR001は、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。PDR001は、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。PDR001は、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。PDR001は、3週間毎に2回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。PDR001は、3週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。PDR001の投与は、連続的であり得る。PDR001の投与は、断続的であり得る。
例えば、MEDI0680は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。例えば、MEDI0680は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、MEDI0680は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で3週間隔で投与することができる。例えば、MEDI0680は、約0.5〜約30mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。MEDI0680の投与は、連続的であり得る。MEDI0680の投与は、断続的であり得る。
MEDI0680は、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。MEDI0680は、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。MEDI0680は、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。MEDI0680は、3週間毎に2回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。MEDI0680は、3週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。MEDI0680の投与は、連続的であり得る。MEDI0680の投与は、断続的であり得る。
例えば、SHR−1210は、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kgを含む)の量で週1回投与することができる。例えば、SHR−1210は、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kgを含む)の量で2週間隔で投与することができる。例えば、SHR−1210は、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kgを含む)の量で3週間隔で投与することができる。例えば、SHR−1210は、約0.5〜約20mg/kg(例えば、0.1mg/kg、0.3mg/kg、0.5mg/kg、0.7mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kgを含む)の量で4週間隔で投与することができる。SHR−1210の投与は、連続的であり得る。SHR−1210の投与は、断続的であり得る。
SHR−1210は、約10、20、30、40、50、または60分もしくはそれ以上にわたって静脈内注入として投与することができる。SHR−1210は、1、2、3、4、5週間毎もしくはそれ以上毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。SHR−1210は、2週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。SHR−1210は、3週間毎に2回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。SHR−1210は、3週間毎に1回、約60分間にわたって静脈内注入として投与することができる。SHR−1210の投与は、連続的であり得る。SHR−1210の投与は、断続的であり得る。
本明細書に記載される組み合わせは、レジメンで投与することができる。レジメンは、所定の期間(例えば、投与時間)にわたり、治療有効量の式Iの化合物およびPD−1阻害剤(例えば、PD−1抗体)を提供するように構成することができる。レジメンは、本明細書に記載される組み合わせの各構成要素の副作用または望ましくない合併症を制限または防止するように構成することができる。レジメンは、組み合わせの両方の療法に対する効果(例えば、相乗作用)が増加する方法で構成することができる。がんを治療するのに有用なレジメンは、必要に応じて繰り返すことができる任意の投与日数を含み得る。投与期間は、少なくとも1つの療法の投与を含まない休止期間によって中断してもよい。例えば、レジメンは、2、3、5、7、10、15、21、28日、またはそれ以上を含む投与期間を含み得る。これらの期間は、繰り返すことができる。例えば、レジメンは、レジメンが1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13回、またはそれ以上繰り返される場合に、前述のように、設定された日数を含むことができる。
レジメンは、少なくとも1つの療法がもはや患者に投与されない、少なくとも1、2、3、5、7、10日、またはそれ以上の休止期間を含むことができる。休止期間は、例えば、薬物に対する患者の反応をモニタリングすることによって、または治療の有効性を測定することによって決定することができる。休止期間は、本明細書に記載される組み合わせの1つの療法のみが休止期間に中止されるが、他の療法(複数可)が依然として施されるように、単一の療法に適用可能であり得る。休止期間は、対象が、休止期間中に一定期間、治療を受けないように、対象に投与される全ての療法に適用され得る。
本明細書に記載される組み合わせを用いてがんを治療するための本明細書に記載されるレジメンは、疾患の進行または許容不可能な毒性まで続けることができる。
本明細書に記載される組み合わせの投与レジメンには、例えば、式Iの化合物の週2回または週3回の投与およびPD−1阻害剤の投与が含まれる。例えば、式Iの化合物は、1日1回約21日間投与することができ、本明細書に記載されるPD−1抗体は、2週間隔または4週間隔で)投与することができる。例えば、式Iの化合物は、週2回または週3回投与することができ、本明細書に記載されるPD−1抗体は、2週間隔で投与することができる。別の例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、週2回または週3回投与することができ、PD−1抗体は、週2回2または3週間投与することができる。さらに別の例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、週2回または週3回投与することができ、PD−1抗体は、3週間隔で投与することができる。さらに別の例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、週2回投与することができ、本明細書に記載されるPD−1阻害剤は、週1回、2週間隔、または3週間隔で投与することができる。場合によっては、そのようなレジメンには、週1回、2週間隔、または3週間隔で投与されたPD−1抗体の投与が含まれる。さらに別の例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、週3回投与することができ、本明細書に記載されるPD−1阻害剤は、週1回、2週間隔、または3週間隔で投与することができる。場合によっては、そのようなレジメンには、週1回、2週間隔、または3週間隔で投与されたPD−1抗体の投与が含まれる。場合によっては、そのようなレジメンには、1日1回投与された式Iの化合物の投与が含まれる。場合によっては、そのようなレジメンには、1日1回少なくとも21日間投与された式Iの化合物の投与が含まれる。さらに別の例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、1日1回または週1回投与することができ、PD−1阻害剤(例えば、PD−1抗体)は、週1回、2週間隔、または3週間隔で投与される。
レジメンは、本明細書に記載される式Iの化合物とペンブロリズマブの投与のためのレジメンであり得る。ペンブロリズマブを含む1つの例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、週2回または週3回投与することができ、ペンブロリズマブは、例えば、添付文書に提供される処方情報に従って投与される。別の例示的なレジメンでは、ペンブロリズマブは、レジメンの1日目に約1mg/kg〜約10mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで週2回少なくとも3週間投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって週2回または週3回投与される。別の例示的なレジメンでは、ペンブロリズマブは、レジメンの1日目に約1mg/kg〜約10mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで3週間隔で1回投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって週2回または週3回投与される。ペンブロリズマブは、式Iの化合物とともに週2回3週間投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において週2回または週3回投与される。ペンブロリズマブは、式Iの化合物とともに週1回3週間投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において週2回または週3回投与される。さらに別の例示的なレジメンでは、ペンブロリズマブは、式Iの化合物とともに週1回3週間投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において1日1回または週1回投与される。そのようなレジメンは、上記のように(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12回、またはそれ以上)繰り返すことができる。
ペンブロリズマブを含む別の例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、1日1回投与することができ、ペンブロリズマブは、例えば、添付文書に提供される処方情報に従って投与される。別の例示的なレジメンでは、ペンブロリズマブは、レジメンの1日目に約1mg/kg〜約10mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで週2回少なくとも3週間投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって1日1回投与される。別の例示的なレジメンでは、ペンブロリズマブは、レジメンの1日目に約1mg/kg〜約10mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで3週間隔で1回投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって1日1回投与される。ペンブロリズマブは、式Iの化合物とともに週2回3週間投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において1日1回投与される。ペンブロリズマブは、式Iの化合物とともに週1回3週間投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において1日1回投与される。そのようなレジメンは、上記のように(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12回、またはそれ以上)繰り返すことができる。
レジメンは、本明細書に記載される式Iの化合物とニボルムマブの投与のためのレジメンであり得る。ニボルマブを含む1つの例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、週2回または週3回投与することができ、ニボルマブは、例えば、添付文書に提供される処方情報に従って投与される。別の例示的なレジメンでは、ニボルマブは、1日目に約1mg/kg〜約5mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで週2回3週間投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって週2回または週3回投与される。さらに別の例示的なレジメンでは、ニボルマブは、1日目に約1mg/kg〜約5mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで2週間隔で投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって週2回または週3回投与される。さらに別の例示的なレジメンでは、ニボルマブは、2週間隔で投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において週2回または週3回投与される。さらに別の例示的なレジメンでは、ニボルマブは、2週間隔で投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において1日1回または週1回投与される。そのようなレジメンは、上記のように(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12回、またはそれ以上)繰り返すことができる。
ニボルマブを含む別の例示的なレジメンでは、式Iの化合物は、1日1回投与することができ、ニボルマブは、例えば、添付文書に提供される処方情報に従って投与される。別の例示的なレジメンでは、ニボルマブは、1日目に約1mg/kg〜約5mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで週2回3週間投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって1日1回投与される。さらに別の例示的なレジメンでは、ニボルマブは、1日目に約1mg/kg〜約5mg/kgの量で投与され、その後、疾患の進行または許容不可能な毒性まで2週間隔で投与され、式Iの化合物が同じ期間にわたって1日1回投与される。さらに別の例示的なレジメンでは、ニボルマブは、2週間隔で投与することができ、式Iの化合物は、例えば、このようなレジメンの過程において1日1回投与される。そのようなレジメンは、上記のように(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12回、またはそれ以上)繰り返すことができる。
がんを治療するための本明細書に記載される組み合わせは、本明細書に記載される組み合わせ(例えば、抗癌剤)に存在するもの以外の他の活性薬剤と同時投与することができることも理解されるべきである。上記の例示的なレジメンを含む、本明細書に記載される組み合わせの投与のためのレジメンは、そのような活性薬剤の投与を含むように必要に応じて変更することができる。このような活性薬剤、例えば抗癌剤の投与は、例えば抗癌剤の投与は、1日1回、週1回、月1回、1日2回、週2回、週3回、2週間隔、3週間隔、または4週間隔で、または例えば、添付文書に記載されるそのような抗癌剤の処方情報に従って行うことができる。例示的な抗癌剤としては、ABRAXANE;アビラテロン;ace−11;アクラルビシン;アシビシン;塩酸アコダゾール;アクロニン;アクチノマイシン;アシルフルベン;アデシペノール;アドゼルジン;アドリアマイシン;アルデスロイキン;全てのトランス−レチノイン酸(ATRA);アルテラミン;アンバムスティーン;アンボマイシン;酢酸アメタントロン;アミドックス;アミホスチン;アミノグルテチミド;アミノレブリン酸;アムルビシン;アムサクリン;アナグレリド;アナストロゾール;アンドログラホリド;アンタレリックス;アントラマイシン;アフィジコリングリシネート;アプリン酸;ara−CDP−DL−PTBA;アルギニンデアミナーゼ;ARRY−162;ARRY−300;ARRY−142266;AS703026;アスパラギナーゼ;アスペリン;アスラクリン;アタメスタン;アトリムスチン;アキシナスタチン1;アキシナスタチン2;アキシナスタチン3;アザセトロン;アザトキシン;アザチロシン;アザシチジン;AZD8330;アゼチパ;アゾトマイシン;バラノール;バチマスタット;BAY11−7082;BAY43−9006;BAY869766;ベンダムスチン;ベンゾクロリン;ベンゾデパ;ベンゾイルスタウロスポリン;ベータ−アレチン;ベタクラマイシンB;ベツリン酸;b−FGF阻害剤;ビカルタミド;ビスアントレン;ビスアジリジニルスペルミン;ビスナフィド;ビスナフィドジメシレート;ビストラチンA;塩酸ビスアントレン;ブレオマイシン;硫酸ブレオマイシン;ブスルファン;ビゼレシン;ブレフラート;ボルテゾミブ;ブレキナールナトリウム;ブロピリミン;ブドチタン;ブチオニンスルホキシミン;ブリオスタチン;カクチノマイシン;カラステロン;カルシポトリオール;カルホスチンC;カンプトテシン誘導体;カペシタビン;カルボキサミド−アミノ−トリアゾール;カルボキシアミドトリアゾール;CaRest M3;CARN 700;カラセミド;カルベチマー;カルボプラチン;カルムスチン;塩酸カルビシン;カルゼレジン;カスタノスペルミン;セクロピンB;セデフィンゴール;セレコキシブ;セトロレリックス;クロリン;クロロキノキサリンスルホンアミド;シカプロスト;クロラムブシル;クロロフシン;サイロレマイシン;シスプラチン;CI−1040;シス−ポルフィリン;クラドリビン;クロミフェン類似体;クロトリマゾール;コリスマイシンA;コリスマイシンB;コンブレタスタチンA4;コンブレタスタチン類似体;コナゲニン;クラムベシジン816;クリスナトール;クリスナトールメシレート;クリプトフィシン8;クリプトフィシンA誘導体;クラシンA;シクロペンタアントラキノン類;シクロプラタム;シピマイシン;シクロホスファミド;シタラビン;シタラビンオクホスフェート;細胞溶解因子;サイトスタチン;ダカルバジン;ダクチノマイシン;ダウノルビシン;塩酸ダウノルビシン;デカルバジン;ダクリシマブ;ダサチニブ;デシタビン;デヒドロジデムニンB;デスロレリン;デキサメタゾン;デキシホスファミド;デキサゾキサン;デクスベラパミル;デキソルマプラチン;デザグアニン;デザグアニンメシレート;ジアジクオン;ジデムニンB;ジドックス;ジエチルノルスペルミン;ジヒドロ5アザシチジン;ジヒドロタクソール;9−ジオキサマイシン;ジフェニルスピロムスチン;ドコサノール;ドラセトロン;ドセタキセル;ドキソルビシン;塩酸ドキソルビシン;ドキシフルリジン;ドロロキシフェン;クエン酸ドロロキシフェン;プロピオン酸ドロモスタノン;ドロナビノール;デュアゾマイシン;デュオカルマイシンSA;エブセレン;エコムスティン;エデルフォシン;エドレコロマブ;エダトレキサート;塩酸エフロルニチン;エフロルニチン;エレメン;エミテフール;エルサミトルシン;エンロプラチン;エンプロメート;エピプロピジン;エピルビシン;塩酸エピルビシン;エプリステリド;エルブロゾール;エリブリン;塩酸エソルビシン;エストラムスチン;リン酸エストラムスチンナトリウム;エタニダゾール;エトポシド;リン酸エトポシド;エトプリン;エキセメスタン;ファドロゾール;塩酸ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フィルグラスチム;フィナステリド;フラボピリドール;フレゼラスチン;フルアセロン;フロクスウリジン;フルダラビンホスフェート;フルダラビン;塩酸フルオロダウノルビシン;ホルフェニメキス;ホルメスタン;フルオロウラシル;フラックスウリジン;フルロシタビン;ホスキドン;フォストリエシンナトリウム;フォストリシン;ホテムスチン;ガドリニウムテキサフィリン;硝酸ガリウム;ガロシタビン;ガニレリクス;ゼラチナーゼ阻害剤;ゲムシタビン;ゲルダナマイシン;ゴシポール;GDC−0973;GSK1120212/トラメチニブ;ハーセプチン;ヒドロキシウレア;ヘプスルファム;ヘレグリン;ヘキサメチレンビスアセトアミド;ヒペリシン;イバンドロン酸;イブルチニブ;イダルビシン;塩酸イダルビシン;イホスファミド;カンホスファミド;イルモホシン;イプロプラチン;イドキシフェン;イドラマントン;イルモホシン;イロマスタット;イミダゾピリドン;イマチニブ(例えば、GLEEVEC);イミキモド;ヨーベングアン;ヨードドキソルビシン;イポメアノール;イリノテカン;塩酸イリノテカン;イルソグラジン;イソベンザゾール;イソホロンハリコンドリンB;イタセトロン;イイモホシン;インターロイキンIL−2(組換えインターロイキンIIまたはrlLを含む);インターフェロンアルファ−2a;インターフェロンアルファ−2b;インターフェロンアルファ−n1;インターフェロンアルファ−n3;インターフェロンベータ−1a;インターフェロンガンマ−1b;ジャスプラキノリド;カハラリドF;ラメララミンNトリアセテート;ランレオチド;ライナマイシン;レノグラスチム;硫酸レンチナン;レプトスタチン;レトロゾール;リュープロレリン;レバミゾール;レナリドミド;レンバチニブ;リアロゾール;リソクリンアミド7;ロバプラチン;ロンブリシン;ロメトレキソール;ロニダミン;ロゾキサントロン;ロバスタチン;ロキソリビン;ルーテテカン;ルテチウムテキサフィリン;リゾフィリン;酢酸ランレオチド;ラパチニブ;レトロゾール;ロイコボリン;酢酸ロイプロリド;塩酸リアロゾール;ロメトレキソールナトリウム;ロムスチン;塩酸ロキサントロン;ポマリドマイド;LY294002;マイタンシン;マンノスタチンA;マリマスタット;マソプロコール;マスピン;マトリリシン阻害剤;メノガリル;メルバロン;メレレリン;メチオニナーゼ;メトクロプラミド;MIF阻害剤;ミフェプリストン;ミルテフォシン;ミリモスチム;ミトグアゾン;ミトラクトール;ミトナフィド;ミトキサントロン;モファロテン;モルグラモスチム;モピダモール;マイケルペルオキシドB;ミリオポロン;メイタンシン;塩酸メクロレタミン;酢酸メゲストロール;メレンゲストロールアセテート;メルファラン;メルカプトプリン;メトトレキサート;メトトレキセートナトリウム;メトプリン;メツレデパ(meturedepa);ミトイドマイド;ミトカルシン;ミトクロムミン;ミトギリン;マイトマルシン;マイトマイシン;ミトスパー;ミトタン;塩酸ミトキサントロン;ミコフェノール酸;ナファレリン;ナグレスチップ(nagrestip);ナパビン;ナフテルピン;ナトグラスチム;ネダプラチン;ネモルビシン;ネリドロン酸;ニルタミド;ニサマイシン;酸化窒素調節剤;ニトロキシド抗酸化剤;ニトリルン;ノコダゾール;ノガラマイシン;オブリメルセン(GENASENSE);オクトレオチド;オキセノン;オリゴヌクレオチド;オナプリストン;オンダンセトロン;オンダンセトロン;オラシン;経口サイトカイン誘導剤;オルマプラチン;オキシラン;オキサロプラチン;オセテロン;オキサリプラチン;オキサウママイシン;パラオアミン;パルミトイルリソキシン;パミドロン酸;パナキトリオール;パノミフェン;パラバクチン;パゼリチジン;ペグスパルガーゼ;ペルデシン;ペントサンポリ硫酸ナトリウム;ペントスタチン;ペントロゾール;ペルフルブロン;パーコサミド;ペリリルアルコール;フェナジノマイシン;フェニルアセテート;ホスファターゼ阻害剤;ピシバニール;塩酸ピロカルピン;ピラルビシン;ピリトレキシム;プラセインA;プラセインB;ポルフィロマイシン;プレドニゾン;プロスタグランジンJ2;ピラゾロアクリジン;パクリタキセル;PD035901;PD184352;PD318026;PD98059;ペリオマイシン;ペンタムスチン;硫酸ペロマイシン;PKC412;ピポブロマン;ピポスルファン;塩酸ピロキサントロン;プリカマイシン;プロメスタン;ポドフィロトキシン;ポリフェノールE;ポルフィマーナトリウム;ポルフィロマイシン;プレドニムスチン;プロカルバジン;塩酸プロカルバジン;ピューロマイシン;塩酸ピューロマイシン;ピラゾフリン;ラルチトレキセド;ラモセトロン;レチェリチジン脱メチル化;リゾキシン;リツキシマブ;RIIレチンアミド;ロゲットイミド;ロヒツキン;ロムルチド;ロキニメックス;ルビジノンB1;ルボキシル;リボプリン;ロミデプシン;サフィンゴール;塩酸サファンゴル;サントピン;サルコフィトールA;サルグラモスチム;セムスチン;シゾフィラン;ソブゾキサン;ボロカプテートナトリウム;フェニル酢酸ナトリウム;ソルベロール;ソネルミン;ソラフェニブ;スニチニブ;スパルホス酸;スピカマイシンD;スピロムスチン;脾臓ペプチド;スポンジスタチン1;スポンジスタチン2;スポンジスタチン3;スポンジスタチン4;スポンジスタチン5;スポンジスタチン6;スポンジスタチン7;スポンギスタチン8;およびスポンギスタチン9;スクアラミン;スチピアミド;ストロメリシン阻害剤;スルフィノシン;スラディスタ;スラミン;スワインソニン;SB239063;セルメチニブ/AZD6244;シムトラジン;SP600125;酒石酸ナトリウム;スパルソマイシン;塩酸スピロゲルマニウム;スピロプラチン;ストレプトギグリン;ストレプトゾシン;スルフォヌール;タリムスチン;タモキシフェンメチオジド;タウロムスチン;タザロテン;テコガランナトリウム;テガフール;テルラピリリウム;テモポリン;テモゾロマイド;テニポシド;テトラクロロデカオキシド;テトラゾミン;タリブラスチン;チオコラリン;トロンボポエチン;チマルファシン;チモポエチン受容体アゴニスト;チモトリナン;チラパザミン;チタノセン二塩化物;トップセンチン;トレミフェン;トレチノイン;トリアセチルウリジン;トリシリビン;トリメトレキセート;トリプトレリン;トロピセトロン;ツロステリド;チルホスチン;タリソマイシン;TAK−733;タキソテール;テガフール;トルロキサントロン塩酸塩;テロキシロン;テストラクトン;チアミプリン;チオグアニン;チオテパ;チアゾフリン;チラパザミン;クエン酸トレミフェン;トラスツズマブ;トレストロンアセテート;トリシリビンホスフェート;トリメトレキセート;トリメトレキセートグルクロン酸塩;トリプトレリン;塩酸ツブロゾール;腫瘍壊死因子関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL);UBC阻害剤;ウベニメクス;U0126;ウラシルマスタード;ウレデパ;バプレオチ
ド;バリオリンB;ベラレソール;ベラミン;ベルテポルフィン;ビノレルビン;ビンキサルチン;ビタキシン;ビンブラスチン;硫酸ビンブラスチン;硫酸ビンクリスチン;ビンデシン;硫酸ビンデシン;硫酸ビネピジン;硫酸ビングリシネート;硫酸ビンロイロシン;酒石酸ビノレルビン;硫酸ビンロシジン;硫酸ビンゾリジン;ボロゾール;ウォルトマンニン;XL518;ザノテロン;ゼニプラチン;ジラスコルブ;ジノスタチンスチマラマー;ジノスタチン;塩酸ゾルビシンが含まれるが、これらに限定されない。
他の例示的な抗癌剤には、エルブロゾール(例えば、R−55104);ドラスタチン10(例えば、DLS−10およびNSC−376128);ミボブリンイセチオネート(例えば、CI−980);NSC−639829;ディスコデルモライド(例えば、NVP−XX−A−296);ABT−751(Abbott;例えば、E−7010);アルトリチンA;アルトリチンC;塩酸セマドチン(例えば、LU−103793およびNSC−D−669356);エポチロンA;エポチロンB;エポチロンC;エポチロンD;エポチロンE;エポチロンF;エポチロンB N−オキシド;エポチロンA N−オキシド;16−アザ−エポチロンB;21−アミノエポチロンB;21−ヒドロキシエポチロンD;26−フルオロエポチロン;オーリスタチンPE(例えば、NSC−654663);ソブリドン(例えば、TZT−1027);LS−4559−P(Pharmacia;例えば、LS−4577);LS−4578(Pharmacia;例えば、LS−477−P);LS−4477(Pharmacia);LS−4559(Pharmacia);RPR−112378(Aventis);DZ−3358(Daiichi)FR−182877(Fujisawa;例えば、WS−9265B);GS−164(Takeda);GS−198(Takeda);KAR−2(Hungarian Academy of Sciences);BSF−223651(BASF;例えば、ILX−651およびLU−223651);SAH−49960(Lilly/Novartis);SDZ−268970(Lilly/Novartis);AM−97(Armad/Kyowa Hakko);AM−132(Armad);AM−138(Armad/Kyowa Hakko);IDN−5005(Indena);クリプトフィシン52(例えば、LY−355703);AC−7739(Ajinomoto;例えば、AVE−8063AおよびCS−39.HCl);AC−7700(Ajinomoto;例えば、AVE−8062;AVE−8062A;CS−39−L−Ser.HCl;RPR−258062A);ビタミン;ツブリシンA;カナデンソール;CA−170(Curis,Inc.);センタウレイジン(例えば、NSC−106969);T−138067(Tularik;例えば、T−67;TL−138067およびTI−138067);COBRA−1(Parker Hughes Institute;例えば、DDE−261およびWHI−261);H10(Kansas State University);H16(Kansas State University);オンコシジンA1(例えば、BTO−956およびDIME);DDE−313(Parker Hughes Institute);フィジアノライドB;ラウリマリド;SPA−2(Parker Hughes Institute);SPA−1(Parker Hughes Institute;例えばSPIKET−P);3−IAABU(細胞骨格/Mt.Sinai School of Medicine;例えばMF−569);ナルコシン(例えば、NSC−5366);ナスカピン;D−24851(Asta Medica);A−105972(Abbott);ヘミアステリン;3−BAABU(細胞骨格/Mt.Sinai School of Medicine;例えば、MF−191);TMPN(Arizona State University);バナドセンアセチルアセトネート;T−138026(Tularik);モンサトロール;イナノシン(例えば、NSC−698666);3−IAABE(Cytoskeleton/Mt.Sinai School of Medicine);A−204197(Abbott);T−607(Tuiarik;例えば、T−900607);RPR−115781(Aventis);エールテロビン(例えば、デスメチルロイテロビン;デサオレテレロビン;イソセレウロビンA;およびZ−エリューテロビン);カリビオシド;カリバエリン;ハリコンドリンB;D−64131(Asta Medica);D−68144(Asta Medica);ジアゾナミドA;A−293620(Abbott);NPI−2350(Nereus);タカロノライドA;TUB−245(Aventis);A−259754(Abbott);ジオスタスタチン;(−)−フェニルヒスチジン(例えば、NSCL−96F037);D−62638(Asta Medica);D−62636(Asta Medica);ミヨセベリンB;D−43411(Zentaris;例えば、D−81862);A−289099(Abbott);A−318315(Abbott);HTI−286(例えば、SPA−110;トリフルオロ酢酸塩)(Wyeth);D−82317(Zentaris);D−82318(Zentaris);SC−12983(NCI);レバベスタチンリン酸ナトリウム;BPR−OY−007(National Health Research Institutes);およびSSR−250411(Sanofi));ゴセレリン;ロイプロリド;トリプトライド;ホモハリングトニン;トポテカン;イトラコナゾール;デオキシアデノシン;セルトラリン;ピタバスタチン;クロファジミン;5−ノニルオキシトリプタミン;ベムラフェニブ;ダブラフェニブ;ゲフィチニブ(IRESSA);エルロチニブ(TARCEVA);セツキシマブ(ERBITUX);ラパチニブ(TYKERB);パニツムマブ(VECTIBIX);バンデタニブ(CAPRELSA);アファチニブ/BIBW2992;CI−1033/カネルチニブ;ネラチニブ/HKI−272;CP−724714;TAK−285;AST−1306;ARRY334543;ARRY−380;AG−1478;ダコミチニブ/PF299804;OSI−420/デスメチルエルロチニブ;AZD8931;AEE726;ペリチニブ/EKB−569;CUDC−101;WZ8040;WZ4002;WZ3146;AG−490;XL647;PD153035;5−アザチオプリン;5−アザ−2’−デオキシシチジン;17−N−アリルアミノ−17−デメトキシゲルダナマイシン(17−AAG);20−エピ−1,25ジヒドロキシビタミンD3;5エチニルウラシル;およびBMS−599626が含まれる。
ある特定の実施形態において、本明細書に記載される組み合わせは、上記の抗癌剤と共投与され、抗癌剤は、特定のがんに対する既知の活性を有する(例えば、膵臓癌を治療するために本明細書に記載される組み合わせで同時投与されるゲムシタビン)。上記の抗癌剤は、ある特定の適応症(例えば、特定の癌)を、濃度、量、および当該技術分野で公知の治療レジメンを用いて治療する際の使用について承認され得る。
本発明の様々な実施形態の活性に実質的に影響を及ぼさない修飾も、本明細書で提供される本発明の定義内に含まれることが理解される。したがって、以下の実施例は、本発明を説明することを意図するが、本発明を限定するものではない。
実施例1:
本発明の実施例では、HBI−8000を単独療法として、および5mg/kgの抗PD−1と組み合わせて試験した。この実験には、ビヒクル処置群およびPD−1阻害剤抗体の単独療法群が含まれ、効力の分析のための対照群として役立った。研究が47日目に終了するまで、腫瘍を週2回測定した。各動物は、その腫瘍が1000mmのエンドポイント腫瘍体積に達したとき、または研究の最終日のいずれか早い方に達したときに殺処分し、各マウスのエンドポイントまでの時間(TTE)を計算した。処置応答は、処置マウス対対照マウスに対するエンドポイントまでの時間(TTE)の中央値の増加率として定義される腫瘍増殖遅延率(TGD(%))の分析から、ならびに群間の生存のログランクの有意差および回帰反応によって決定した。
マウス:雌C57BL/6マウス(Charles River Laboratories)は8週齢であり、研究の1日目に体重(BW)範囲は15.4〜22.0gであった。動物は、不断水(逆浸透、1ppmのCl)、ならびに18.0%の粗タンパク質、5.0%の粗脂肪、および5.0%の粗繊維からなるNIH 31 Modified and Irradiated Lab Diet(登録商標)を与えられた。マウスを、20〜22℃(68〜72°F)および40〜60%湿度で12時間の照明サイクルにおいて、静電マイクロソレーターの放射線照射したEnrich−o’cobs(商標)Laboratory Animal Beddingに収容した。
腫瘍細胞:MC38マウス結腸癌腫細胞を、10%ウシ胎仔血清および2mMグルタミン、100単位/mLのペニシリンGナトリウム、100μg/mLの硫酸ストレプトマイシン、および25μg/mLのゲンタマイシンを補充したダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中で維持した。細胞培養物を、5%CO2および95%大気の雰囲気中、37℃で、加湿されたインキュベーターで、組織培養フラスコ中で維持した。
腫瘍移植:細胞を、対数増殖期に採取し、冷DMEM中に再懸濁した。各マウスに、1×10細胞(0.1mLの細胞懸濁液)を右脇腹に皮下接種した。腫瘍の平均体積が所望の100〜150mmの範囲に近づくにつれて、腫瘍を成長をモニタリングするために2次元でキャリパーで測った。腫瘍負荷を、式を使用して計算した:
Figure 2019519498
式中、腫瘍の、w=幅(mm)、l=長さ(mm)である。腫瘍重量は、1mgが腫瘍体積の1mmと等しいという仮定で推定されてもよい。研究の1日目として表される腫瘍移植から14日後に、75〜221mmの個々の腫瘍体積を有する動物を、11の群(n=10匹/群)に分類し、群平均腫瘍体積は130〜133mmであった。
試験物質:HUYA Bioscience InternationalからHBI−8000(ロット番号1384:0033)を提供した。抗体抗PD−1 RMP1−14(ロット番号5611−10/0615)をBioXcellから購入した。
投与溶液:抗体投与溶液を毎日新たに調製し、4℃で保存した。HBI−8000を0.1%Tween 80中の0.2%CMC(カルボキシメチルセルロース)に溶解した。抗PD−1抗体投与溶液は、ストックのアリコート(6.48mg/mL)を滅菌PBS中に0.5mg/mLになるまで希釈することによって調製し、10mL/kgの投与体積中に5mg/kgの投与量を得た。
C57BL/6マウスの6つの群に、表2に示されるプロトコルに従って投与した。全ての用量は、上記のように調製した。HBI−8000を、1日1回21日間(qd×21)経口投与(p.o.)した。投与は、動物の体重あたりに調整した。抗体レジメンは、5mg/kgで、週2回3週間(biwk×3)腹腔内(ip)投与し、投与は、動物の体重あたりに調整した。
表2:
Figure 2019519498
腫瘍増殖遅延:腫瘍を、キャリパーを用いて週2回測定し、各動物は、その腫瘍が1000mmの体積に達したとき、または研究の終わり(47日目)のいずれか早い時点で殺処分した。エンドポイントの腫瘍体積について研究を終了した動物を、殺処分の日付とともに腫瘍進行(TP)について殺処分したものとして文書化した。分析のためのエンドポイントまでの時間(TTE)は、各マウスについて以下の式によって計算した:
Figure 2019519498
式中、TTEは日数で表され、エンドポイントの体積はmmで表され、bは切片であり、mはログ変換された腫瘍増殖データセットの線形回帰によって得られた線の傾きである。データセットは、分析に使用されたエンドポイントの体積を超えた最初の観察と、このエンドポイントの体積の達成の直前の3回の連続観察とからなった。計算されたTTEは、通常、動物が腫瘍負荷のために殺処分した日であるTP日よりも小さい。エンドポイントの体積に達していない腫瘍を有する動物には、研究の最終日と等しいTTE値を割り当てた。ログ変換された計算されたTTEがエンドポイントに到達する前の日の前、または腫瘍体積のエンドポイントに到達した日を超えた場合、線形補間を行ってTTEを近似した。事故(NTRa)または原因不明の理由(NTRu)によるNTR(治療に関連しない)死として分類されたいかなる動物も、TTE計算(および全てのさらなる分析)から除外した。TR(治療に関連する)死、またはNTRm(転移によって治療に関連しない死)と分類された動物は、死亡の日と等しいTTE値を割り当てた。
治療の結果:治療の結果は、対照群と比較した治療群において、治療群のエンドポイントまでの時間(TTE)の中央値の増加として定義される腫瘍増殖遅延(TGD)から評価された:
Figure 2019519498
日数で、または対照群のTTEの中央値の割合として表した:
Figure 2019519498
式中、T=治療群のTTEの中央値、およびC=指定された対照群のTTEの中央値。
治療有効性:治療有効性は、研究における最終日に残っている動物の腫瘍体積から決定することができる。MTV(n)は、腫瘍がエンドポイントの体積に達していない残っている動物数(n)における研究最終日の腫瘍体積の中央値として定義された。治療有効性はまた、研究中に観察された回帰反応の発生率および大きさから決定され得る。治療は、動物の腫瘍の部分的退行(PR)または完全退行(CR)を引き起こし得る。PR反応において、腫瘍体積は、研究の経過の間における3回の連続した測定については、1日目の体積の50%以下であり、これらの3回の測定のうちの1回以上については13.5mm以上であった。CR反応において、腫瘍体積は、研究の経過の間における3回の連続した測定については13.5mm未満であった。研究の終了時においてCR反応を有する動物は、さらに、無腫瘍生存者(TFS)として分類される。動物を、回帰反応についてモニタリングした。
統計:Windows 6.07用のPrism(GraphPad)は、基本図形による報告および統計的分析に使用した。全生存経験を評価するログランク検定を用いて、2つの群のTTE値間の有意差を分析した。ログランク分析は、NTR死亡と評価されたものを除き、群内の全ての動物のデータを含む。有意水準P=0.05で両側統計学的分析を行った。群中央値腫瘍体積を時間の関数としてプロットした。腫瘍負荷のために動物が研究を終了したとき、その動物について記録された最終腫瘍体積を、その後の時点における体積中央値を計算するために使用したデータに含めた。カプランマイヤープロットは、研究において各群の残っている動物の割合を時間に対して示す。
実施例1の動物を、表1に記載されるプロトコルに従って処置した。図1は、全ての研究群の腫瘍増殖曲線の中央値を示し、図2は、単一薬剤およびビヒクル対照に対する50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせにおける腫瘍体積の中央値を示す。50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせは、統計学的に有意な腫瘍増殖阻害をもたらした。図3は、全ての群のカプランマイヤープロットを示し、図4は、単一の薬剤対照に対する50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせにおけるKaplan Meierプロットを示す。50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせは、統計学的に有意な生存利益をもたらした。表3は、TTEおよびTGD(%)について計算された値を記載する。
表3:TTEの中央値およびTGD(%)(実施例1)
Figure 2019519498
実施例2:
本発明の実施例では、HBI−8000を単独療法として、および5mg/kgの抗PD−1と組み合わせて試験した。この実験には、ビヒクル処置群およびPD−1阻害剤抗体の単独療法群が含まれ、効力の分析のための対照群として役立った。研究が50日目に終了するまで、腫瘍を週2回測定した。各動物は、その腫瘍が1000mmのエンドポイント腫瘍体積に達したとき、または研究の最終日のいずれか早い方に達したときに殺処分し、各マウスのエンドポイントまでの時間(TTE)を計算した。処置応答は、処置マウス対対照マウスに対するエンドポイントまでの時間(TTE)の中央値の増加率として定義される腫瘍増殖遅延率(TGD(%))の分析から、ならびに群間の生存のログランクの有意差および回帰反応によって決定した。
マウス:この実施例で使用される動物の詳細は、段落[00216]に見出すことができる。
腫瘍細胞培養:この実施例で使用される腫瘍細胞の詳細は、段落[00217]に見出すことができる。
腫瘍移植および測定:この実施例で使用される腫瘍移植および腫瘍増殖の測定の詳細は、段落[00218]に見出すことができる。この実施例では、各マウスに、5×10細胞(0.1mLの細胞懸濁液)を右脇腹に皮下接種した。
試験物質:この実施例で使用される試験物質の詳細は、段落[00219]に見出すことができる。
投与溶液:この実施例で使用される投与溶液の詳細は、段落[00220]に見出すことができる。
処置:C57BL/6マウス(n=10)の4つの群に、表4中のプロトコルに従って投与した。特に記載がない限り、1日目に投与を開始した。HBI−8000を、50mg/kgで経口投与した。PD−1阻害剤抗体を、5mg/kgで腹腔内投与した。ビヒクル(0.2%カルボキシメチルセルロース:脱イオン水中の0.1%Tween 80)に、経口投与した。全ての薬剤は、個々の動物の体重当たりに調整された10mL/kgの投与体積で送達された。
表4:
Figure 2019519498
腫瘍増殖遅延:腫瘍増殖遅延の測定および計算の詳細は、段落[00223]に見出すことができる。
治療の結果:治療の結果の測定および計算の詳細は、段落[00224]に見出すことができる。
治療有効性:治療有効性の測定および計算の詳細は、段落[00225]に見出すことができる。
統計:この研究で使用されている統計およびソフトウェアの詳細は、段落[00226]に見出すことができる。図5は、全ての群についての腫瘍体積の中央値の測定を示し、図6は、カプランマイヤープロットを示し、研究において各群の残っている動物の割合を時間に対して示す。表6は、各治療群におけるTTEおよびTGD(%)について計算された値を記載する。
実施例2の動物を、表4に記載されるプロトコルに従って処置した。図5は、全ての試験群の腫瘍増殖曲線の中央値を示し、50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせは、腫瘍増殖阻害に関して統計学的有意性に近づいた。図6は、全ての群のカプランマイヤープロットを示し、50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせは、単一の薬剤と同様にビヒクルに対して統計的に有意な生存利益をもたらした。図7は、実施例7の全ての群のエンドポイントに対する個別の時間を示す。表5は、TTEおよびTGD(%)について計算された値を記載する。
表5
表5:TTEの中央値およびTGD(%)(実施例2)
Figure 2019519498
実施例3
このモデルでは、PD−L1チェックポイント阻害剤抗体を用いて第1選択で処置された動物の割合は、完全な腫瘍退行を経験する。しかしながら、PD−L1阻害剤抗体で第1選択で処置された動物の同様の割合は、急速な腫瘍進行を経験する。このような方法で処置された動物のバランスは、腫瘍の進行の遅延、または安定した疾患を経験し、これは、PD−L1阻害剤抗体療法を受けている多数のヒトがん患者の状況に近似した結果であり、すなわち、過渡の部分反応を経験し、安定した疾患を含むが、PD−1阻害剤抗体療法に失敗すると耐性を生じ、急速に進行する。この実施例では、第2選択療法として単独で及びPD−1阻害剤抗体RMPI−14と組み合わせたHBI−8000の有効性を、免疫応答性C57BL/6マウスのMC38ネズミ結腸癌腫同系モデルにおけるPD−L1阻害剤抗体の第1選択療法の後に腫瘍が進行した動物における腫瘍増殖遅延(TGD)を引き起こす能力について評価した。したがって、PD−L1阻害剤抗体療法に失敗したヒト患者のための診療所での必要性に取り組む。
皮下MC38腫瘍(治療開始時に平均腫瘍体積:114mm)を有する雌C57BL/6マウスを、PD−L1阻害剤抗体治療の第1選択療法で治療し、5mg/kgで、週2回2週間(週2回×2)腹腔内(ip)投与した。腫瘍が失敗基準を満たし、腫瘍体積が2回連続して増加し、腫瘍体積が<500mmであることが示されたとき、これらは、6つの群(1群当たりn=10)のマウスからなる第2選択療法有効性研究で再導入された。健康回復の日を示し、マウス(これは各群に対して正規化された)によって異なるD1で投与が開始された。第2選択療法は、以下の通りであった。ビヒクルを、経口投与(p.o.)した。HBI−8000を、50mg/kgで経口投与した。PD−1阻害剤抗体および抗PDL−1は、5mg/kgで腹腔内に(i.p)投与した。群1のマウスは対照の役割を果たし、脱イオン水(ビヒクル)中の0.2%カルボキシメチルセルロース:0.1%Tween 80を1日1回21日間(qd×21)投与した。群2には、HBI−8000を1日1回21日間施した。群3には、PD−L1阻害剤抗体の第2コースを週2回2週間施した。群4には、HBI−8000を1日1回21日間施し、PD−L1阻害剤抗体を週2回2週間施した。群5には、抗PD−1を週2回2週間施した。群6には、HBI−8000を1日1回21日間施し、抗PD−1を週2回2週間施した。研究のエンドポイントは、腫瘍体積が1500mmであるか、または45日間のいずれか早い方の腫瘍体積であった。腫瘍体積エンドポイントに達した時点で、個々の動物が研究を終了するD44まで、腫瘍の測定を週2回行った。
マウス:最初のPD−1阻害剤抗体処置の開始時に、雌C57BL/6マウス(Charles River)は8週齢であり、BW範囲は18.1〜24.1gであった。動物は、不断水(逆浸透、1ppmのCl)、ならびに18.0%の粗タンパク質、5.0%の粗脂肪、および5.0%の粗繊維からなるNIH 31 Modified and Irradiated Lab Diet(登録商標)を与えられた。マウスを、20〜22℃(68〜72°F)および40〜60%湿度で12時間の照明サイクルにおいて、静電マイクロソレーターの放射線照射したEnrich−o’cobs(商標)Beddingに収容した。
腫瘍移植および測定:この実施例で使用される腫瘍移植および腫瘍増殖の測定の詳細は、段落に見出すことができる。この実施例では、各マウスに、5×10細胞(0.1mLの細胞懸濁液)を右脇腹に皮下接種した。
試験物質:HUYA Bioscience InternationalからHBI−8000(ロット番号1384:0033)を提供した。PD−1阻害剤抗体RMPI−14(ロット番号5611−10/0615)およびPDL−1抗体10F.9G2(抗PDL−1、ロット番号5786−7−8/0815)をBio X cell(West Lebanon,NH)から購入した。全ての薬剤は、プロトコルの指示に従って調製した。
投与溶液:0.2%CMC:0.1%Tween80で希釈することによりHBI−8000を調製し、5mg/mLの投与溶液を得た。投与溶液を毎週新たに調製し、4℃で保存した。PD−1阻害剤抗体投与溶液は、ストックのアリコート(8.62mg/mL)を滅菌PBS中に0.5mg/mLになるまで希釈することによって調製した。投与溶液を週2回調製し、4℃で保存した。抗PDL−1抗体投与溶液は、ストックのアリコート(5.37mg/mL)を滅菌PBS中に0.5mg/mLになるまで希釈することによって調製した。抗PDL−1抗体投与溶液を週2回調製し、4℃で保存した。
処置:この研究の最初のPD−L1阻害剤抗体の失敗部分については、150のC57BL/6マウスに、5mg/kgで第1選択のPD−L1阻害剤抗体を腹腔内投与した。再登録の基準を満たした動物は、有効性研究を構成し、これには、腫瘍体積が2回連続して増加し、腫瘍体積が500mm未満である動物が含まれた。利用可能になった最初の60匹の動物を、全ての群が満たされるまで順番に6つの有効性群に入れ、これは、第1選択の投与の開始後、16日または22日のいずれかに発生した。有効性研究のために、C57BL/6マウス(n=10)の6つの群に、表6中のプロトコルに従って投与した。第2選択療法は、各個々の動物の登録日である1日目に開始した。
表6:
Figure 2019519498
腫瘍増殖遅延:腫瘍増殖遅延の測定および計算の詳細は、段落[00223]に見出すことができる。
治療の結果:治療の結果の測定および計算の詳細は、段落[00224]に見出すことができる。
治療有効性:研究に使用された治療有効性の測定および計算の詳細は、段落[00225]に見出される。
統計:この研究で使用された統計とソフトウェアの詳細は、段落[00226]に見出すことができる。受けた治療に対する無反応(NR)、部分反応(PR)、および完全反応(CR)と分類された各群の反応を集計した。全ての群についての平均腫瘍体積測定値を得て、研究において各群の残っている動物の割合を時間に対して示す、カプランマイヤープロットについてのデータを得た。
実施例3の動物を、表6に記載されるプロトコルに従って処置した。図8は、全ての研究群における腫瘍増殖曲線の中央値を示す。図8は、全ての群のカプランマイヤープロットを示し、50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせは、単一の薬剤と同様にビヒクルに対して統計的に有意な生存利益をもたらした。図9は、実施例3の全ての群のエンドポイントまでの個別の時間を示す。表7は、TTEおよびTGD(%)について計算された値を記載する。
表7
Figure 2019519498
実施例4
この実施例4では、BALB/cマウスの4T1マウス乳癌腫異種移植モデルにおいて、単独で、および抗PD−1 RMP1−14(抗PD−1)と組み合わせて投与されたHBI−8000によって誘導された抗腫瘍応答が特徴付けられた。肺転移に対するこれらの療法の影響を評価した。
処置は、確立された4T1腫瘍を有するBALB/cマウスの(D)1日目に開始した。HBI−8000を経口投与し(po)、抗PD−1を腹腔内(ip)単回投与レベルで投与した。試験薬剤を、単独で、およびHBI−8000と組み合わせて投与した。対照動物は、ビヒクルを受けた。この研究は、転移巣のエンドポイントが達成された時点で14日目に終了した。処置応答は、14日目に残っている動物から採取した転移数に基づいて決定した。
マウス:雌BALB/cマウス(BALB/cAnNcr1、Charles River)は研究の1日目で7週齢であり、体重(BW)範囲は14.7〜20.7gであった。動物は、不断水(逆浸透、1ppmのCl)、ならびに18.0%の粗タンパク質、5.0%の粗脂肪、および5.0%の粗繊維からなるNIH 31 Modified and Irradiated Lab Diet(登録商標)を与えられた。マウスを、20〜22℃(68〜72°F)および40〜60%湿度で12時間の照明サイクルにおいて、静電マイクロソレーターの放射線照射したEnrich−o’cobs(商標)Beddingに収容した。
腫瘍細胞培養:4T1乳癌細胞株を、10%ウシ胎児血清、2mMグルタミン、100単位/mLのペニシリンナトリウムG、25μg/mLのゲンタマイシン、および100μg/mLの硫酸ストレプトマイシンを含むRPMI培地中で、対数期中期まで増殖させた。細胞を、5%CO2および95%大気の雰囲気中、37℃で、加湿されたインキュベーターで、組織培養フラスコ中で培養した。
インビボ移植および腫瘍増殖:4T1腫瘍細胞を、指数関数的増殖の間に採取し、PBS中に再懸濁した。各試験マウスに、1×106細胞(0.1mLの細胞懸濁液)を乳房脂肪パッドに同所的に注射した。腫瘍の平均サイズが80〜120mm3の目標範囲に近づくにつれて、腫瘍増殖をモニタリングした。
試験剤:HUYA Bioscience International、LLCはHBI−8000(ロット番号1384:0033)を提供した。抗PD−1 RMP−14(抗PD−1、ロット番号5792−599016J1)はBio X cell(West Lebanon,NH)から購入した。全ての薬剤は、プロトコルの指示に従って調製した。この研究で使用されたビヒクルは、脱イオン水中の0.2%カルボキシメチルセルロース:0.1%Tween 80であった。0.2%CMC:0.1%TW80で希釈することによって、HBI−8000を調製し、5mg/mLの投与溶液を得た。投与溶液を毎週新たに調製し、4℃で保存した。抗PD−1抗体投与溶液を、ストックのアリコート(6.37mg/mL)を滅菌PBS中0.5mg/mLになるまで希釈することによって調製した。投与溶液を投与の各日に調製し、4℃で保存した。
処置:研究の1日目において、確立された4T1腫瘍を有するマウスは、以下に要約された治療計画に従って投与を開始した。全ての薬剤は、10mL/kgの投与体積で投与し、体積は個体のBWに従って調整した。
群1には、有効性対照の役割を果たし、ビヒクルを毎日13日間(1日1回×13)経口投与した。
群2には、50mg/kgでHBI−8000を1日1回13日間経口投与した。
群3には、5mg/kgで抗PD−1を週2回2週間(週2回×2)腹腔内投与した。
群4には、50mg/kgでHBI−8000を1日1回13日間経口投与し、5mg/kgで抗PD−1を週2回2週間腹腔内投与した。
エンドポイント:転移数
研究の最終日である14日目に肺転移性病巣を計数することによって結果を分析した。イソフルラン麻酔を用いて動物をエンドポイントで殺処分し、転移を同定するために剖検を行った。総数は、左肺内に計数された病巣の数に、右肺の上、中、下、および肺中葉に計数された病巣の数を加えることによって得られた。パーセント阻害は、指定対照群の転移病巣の数と薬剤処置群の転移病巣の数との間の差として定義され、指定対照群の一定の割合の転移病巣の数として表した:
Figure 2019519498
結果:群1対照動物の14日目の肺転移性病巣数は35.0±2.17であった(図10)。HBI−8000単独療法は、−26%の有意でない阻害をもたらした。抗PD−1による単独療法は、30%の阻害をもたらした。HBI−8000と抗PD−1との併用療法は、統計学的に有意である72%の病巣抑制を生じた。結果を図10に示す。
実施例5
本実施例では、HBI−8000を単独療法として、および10mg/kgの抗PD−1抗体または10mg/kgのPD−L1抗体のいずれかと組み合わせて試験した。使用したモデルは、腎細胞癌(RCC)のRENCA同種モデルであった。この実験には、ビヒクル処置群およびPD−1阻害剤抗体の単独療法群が含まれ、有効性の分析のための対照群に役立った。研究が25日目に終了するまで、腫瘍を週2回測定した。治療応答は、腫瘍増殖遅延率(TGD(%))の分析から決定した。
マウス:この実施例で使用される動物の詳細は、段落[00216]に見出すことができるものと同様である。
腫瘍細胞培養:この実施例で使用される腫瘍細胞の詳細は、段落[00217]に見出すことができるものと同様である。
腫瘍移植および測定:この実施例で使用される腫瘍移植および腫瘍増殖の測定の詳細は、段落[00218]で見出すことができるものと同様である。この実施例では、各マウスに、1×10のRENCA細胞(0.1mLの細胞懸濁液)を右脇腹に皮下接種した。
試験物質:この実施例で使用される試験物質の詳細は、段落[00219]に見出すことができる。
投与溶液:この実施例で使用される投与溶液の詳細は、段落[00220]に見出すことができる。
処置:皮下RENCA腫瘍(治療開始時の平均腫瘍体積:62mm3)を有する雌BALB/cマウスの6つの群を、表7のプロトコルに従って処置した。特に記載がない限り、1日目に投与を開始した。HBI−8000を、50mg/kgで経口投与した。PD−1およびPD−L1阻害剤抗体を、10mg/kgで腹腔内投与した。ビヒクル(0.2%カルボキシメチルセルロース:脱イオン水中の0.1%Tween 80)に、経口投与した。全ての薬剤は、個々の動物の体重当たりに調整された10mL/kgの投与体積で送達された。
表7:
Figure 2019519498
腫瘍増殖遅延:腫瘍増殖遅延の測定および計算の詳細は、段落[00223]に見出すことができる。
治療の結果:治療の結果の測定および計算の詳細は、段落[00224]に見出すことができる。
治療有効性:研究に使用された治療有効性の測定および計算の詳細は、段落[00225]に見出される。
統計:この研究で使用された統計とソフトウェアの詳細は、段落[00226]に見出すことができる。受けた治療に対する無反応(NR)、部分反応(PR)、および完全反応(CR)と分類された各群の反応を集計した。全ての群についての平均腫瘍体積測定値を得て、研究において各群の残っている動物の割合を時間に対して示す、カプランマイヤープロットについてのデータを得た。
実施例5の動物を、表7に記載されるプロトコルに従って処置した。図11は、全ての試験群の腫瘍増殖曲線の中央値を示し、50mg/kgのHBI−8000とPD−1阻害剤抗体との組み合わせは、統計学的に有意であり、腫瘍増殖阻害の点でビヒクル(P=0.026)またはPD−1抗体単独療法(P=0.036)のいずれかとは異なった。
実施例6−HDAC酵素阻害アッセイ
HDACアイソタイプのチダミド阻害の選択性および効力のアッセイは、ヒト組換えHDACタンパク質を使用し、Ningらに記載されるように行う。全ての酵素反応物を、HDACアッセイ緩衝液(BPSカタログ番号50031)、5μgのBSA、HDAC基質、精製された組換えHDAC酵素、および試験化合物を所定の濃度で含む50μlの反応混合物中、室温で17時間インキュベートする。酵素反応後、50μlの29 HDAC現像液(BPSカタログ番号50030)を各ウェルに添加し、プレートを室温でさらに20分間インキュベートする。蛍光強度は、BioTek(Winooski,VT,USA)からのSynergy(商標)2マイクロプレートリーダーを用いて、360nmの励起および460nmの発光で測定される。各化合物の濃度は二重に行う。濃度反応阻害曲線を分析することにより、IC50値を決定する。
本発明は、開示された実施形態を参照して説明されているが、当業者は、上に詳述した特定の実施例および研究が、本発明の単なる例示であることを容易に理解するであろう。本発明の精神から逸脱することなく様々な修正を行うことができることを理解されたい。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (102)

  1. 治療有効量のPD−1阻害剤および治療有効量の式Iの化合物を含む組み合わせであって、
    Figure 2019519498
    式中、
    Aは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、フェニル、および複素環式基からなる群から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される、フェニルまたは複素環式基であり、
    Bは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、およびフェニルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換される、フェニルであり、
    Yは、直鎖である−CO−を含む部分であり、環Bの重心(W1)と、環Aの重心(W2)と、当該部分Yにおける水素結合受容体としての酸素原子(W3)との間の距離は、それぞれ、W1−W2=約6.0Å、W1−W3=約3.0Å〜約6.0Å、およびW2−W3=約4.0Å〜約8.0Åであり、
    Zは、結合またはC−Cアルキレン、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−CS−、−SO−、または−SO−であり、
    およびRは、独立して、水素またはC−Cアルキルであり、
    は、水素またはC−Cアルキルであり、
    は、水素または−NHであり、
    、X、XまたはXのうちの1つは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、またはハロゲンもしくはC−Cアルキルで任意に置換されるC−Cアルコキシカルボニルであるが、X、X、X、またはXの他のものは、独立して、水素であり、
    ただし、Rが水素である場合、X、X、X、またはXの1つは、−NH、アミノアルキル基、またはアルキルアミノ基である、組み合わせ。
  2. Zは結合である、請求項1に記載の組み合わせ。
  3. は水素である、請求項1または2に記載の組み合わせ。
  4. Aはピリジニルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  5. はハロゲンである、請求項1〜4丁目のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  6. は−Fである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  7. 及びRは、独立して、水素である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  8. は水素である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  9. は−NHである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  10. Yは−C(O)NH−CHである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  11. 前記式Iの化合物が、以下の式を有する、請求項1に記載の組み合わせ
    Figure 2019519498
  12. 前記式Iの化合物は、N−(2−アミノ−4−フルオロフェニル)−4−[[[(2E)−1−オキソ−3−(3−ピリジニル)−2−プロペン−1−イル]アミノ]メチル]ベンズアミドである、請求項1に記載の組み合わせ。
  13. 式Iの化合物は、約5mgを超える量で存在する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  14. 前記式Iの化合物は、約5〜約50mgの量で存在する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  15. 前記PD−1阻害剤は、小分子化合物、核酸、ペプチド、タンパク質、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、一本鎖可変断片(ScFv)、またはその断片もしくはバリアントである、請求項1に記載の組み合わせ。
  16. 前記PD−1阻害剤は、AMP−224である、請求項15に記載の組み合わせ。
  17. 前記PD−1阻害剤は、抗体である、請求項15に記載の組み合わせ。
  18. 前記PD−1抗体は、モノクローナル抗体である、請求項17に記載の組み合わせ。
  19. 前記PD−1抗体は、ヒト抗体、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、またはキメラヒト化抗体を含む、請求項17に記載の組み合わせ。
  20. 前記PD−1抗体は、ヒト抗体またはヒト化抗体である、請求項19に記載の組み合わせ。
  21. 前記PD−1抗体は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680を含む、請求項15、18、または20のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  22. 前記PD−1抗体は、約0.1mg/kg〜約10mg/kgの量で存在する、請求項15〜21のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  23. 前記PD−1抗体は、約0.5mg/kg〜約5mg/kgの量で存在する、請求項15〜21のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  24. 前記PD−1抗体は、約1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、または5mg/kgの量で存在する、請求項15〜21のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  25. 前記組み合わせは、がん患者への投与に好適である、請求項1〜24のいずれか1項に記載の組み合わせ。
  26. 請求項1〜25のいずれか1項に記載の組み合わせと、薬学的に許容可能な賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
  27. 請求項1〜25のいずれか1項に記載の組み合わせまたは請求項26に記載の薬学的組成物を含む、キット。
  28. 前記組み合わせの前記式Iの化合物および前記PD−1阻害剤は、前記キット中の個々の容器に供給される、請求項27に記載のキット。
  29. 前記組み合わせの式Iの化合物および前記PD−1阻害剤は、異なる製剤を含む、請求項27または28に記載のキット。
  30. 前記組み合わせの前記式Iの化合物は、経口投与のために製剤化される、請求項27〜29のいずれか1項に記載のキット。
  31. 前記PD−1阻害剤前記組み合わせは、非経口投与のために製剤化される、請求項27〜30のいずれか1項に記載のキット。
  32. 前記非経口投与は、静脈内(IV)投与を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 少なくとも1つの投与デバイスをさらに含む、請求項27〜32のいずれか1項に記載のキット。
  34. 前記キット中の構成要素は、滅菌されている、請求項27〜33のいずれか1項に記載のキット。
  35. がんを治療するための方法であって、治療有効量の請求項1〜25のいずれか1項に記載の組み合わせまたは請求項26に記載の薬学的組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
  36. 前記がんは、扁平上皮癌、非扁平上皮癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、小細胞肺癌、メラノーマ、肝細胞癌、腎細胞癌、卵巣癌、頭頸部癌、尿路上皮癌、乳癌、前立腺癌、膠芽細胞腫、結腸直腸癌、膵臓癌、リンパ腫、平滑筋肉腫、脂肪肉腫、滑膜肉腫、または悪性末梢鞘腫瘍(MPNST)からなる群から選択される固形腫瘍がんである、請求項35に記載の方法。
  37. 前記がんは、非小細胞肺癌(NSCLC)、肝細胞癌、メラノーマ、卵巣癌、乳癌、膵臓癌、腎細胞癌、または結腸直腸癌である、請求項0に記載の方法。
  38. 前記がんは、リンパ腫、非ホジキンリンパ腫(NHL)、ホジキンリンパ腫、リードステルベルグ病、多発性骨髄腫(MM)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ性白血病(ALL)、または慢性リンパ性白血病(CLL)である、請求項35に記載の方法。
  39. 前記がん患者は、治療未経験である、請求項35〜38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記がん患者は、非小細胞肺癌(NSCLC)、肝細胞癌、メラノーマ、卵巣癌、乳癌、膵臓癌、腎細胞癌、または結腸直腸癌に対して治療未経験である、請求項39に記載の方法。
  41. 前記組み合わせは、一次治療として前記がん患者に投与される、請求項35〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記組み合わせは、二次、三次、四次、五次、または六次治療として前記がん患者に投与される、請求項35〜40のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記組み合わせは、少なくとも1つの抗癌治療による治療後に前記がん患者に投与される、請求項35〜38のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記抗癌治療は、化学療法、放射線療法、外科手術、標的療法、免疫療法、またはこれらの組み合わせを含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記がんは、少なくとも1つの抗癌剤に耐性がある、請求項35〜44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記組み合わせの前記式Iの化合物および前記PD−1阻害剤は、同時にまたは連続的に投与される、請求項35〜44のいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記式Iの化合物は、1週間に2〜3回投与される、請求項35〜46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記式Iの化合物は、毎日投与される、請求項35〜46のいずれか1項に記載の方法。
  49. PD−1阻害剤および前記式Iの化合物は、投与レジメンの1日目に併用投与される、請求項35〜47のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記PD−1阻害剤は、小分子化合物、核酸、ペプチド、タンパク質、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、一本鎖可変断片(ScFv)、またはそのバリアントである、請求項35〜48に記載の組み合わせ。
  51. 前記PD−1阻害剤は、AMP−224である、請求項50に記載の方法。
  52. 前記PD−1阻害剤は、PD−1抗体である、請求項50に記載の方法。
  53. 前記PD−1抗体は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(また、SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680を含む、請求項51に記載の方法。
  54. 前記組み合わせは、レジメンとして前記患者に投与される、請求項35に記載の方法。
  55. 前記レジメンは、疾患の進行または許容不可能な毒性まで繰り返される、請求項54に記載の方法。
  56. 前記レジメンは、連続投与期間の間に少なくとも1日の休息期間を含む、請求項54に記載の方法。
  57. 前記組み合わせの前記式Iの化合物は、前記レジメンにおいて1週間に2〜3回投与され、前記PD−1抗体は、2〜3週間毎に投与される、請求項54に記載の方法。
  58. 前記組み合わせの前記式Iの化合物は、前記レジメンにおいて21日間1日1回投与され、前記PD−1抗体は、2〜3週間毎に投与される、請求項54に記載の方法。
  59. 前記がんを治療する方法は、前記患者の前記がんの転移を阻害する、請求項35〜57のいずれか1項に記載の方法。
  60. 前記がんを治療する方法は、前記患者の腫瘍または腫瘍負荷を減少させる、請求項35〜57のいずれか1項に記載の方法。
  61. 前記がんを治療する方法は、前記患者の前記がんの既存の転移を阻害する、請求項35〜57のいずれか1項に記載の方法。
  62. 前記がんを治療する方法は、前記患者の前記がんの疾患の進行までの時間を延長する、請求項35〜57のいずれか1項に記載の方法。
  63. 癌の治療方法は、前記患者の生存を延長させる、請求項35〜57のいずれか1項に記載の方法。
  64. 前記がんを治療する方法は、前記患者の無増悪生存期間を増加させる、請求項35〜57のいずれか1項に記載の方法。
  65. 骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)のレベルの低下を必要とする患者におけるそのレベルを低下させるための方法であって、治療有効量の請求項1〜25のいずれか1項に記載の組み合わせまたは請求項26に記載の薬学的組成物をそれを必要とする患者に投与することと、前記投与後のMDSCのレベルを判定することと、を含む、方法。
  66. 調節性T細胞(Treg細胞)のレベルの低下を必要とする患者におけるそのレベルを低下させる方法であって、治療有効量の請求項1〜25のいずれか1項に記載の組み合わせまたは請求項26に記載の薬学的組成物をそれを必要とする患者に投与することと、前記投与後のTreg細胞のレベルを判定することと、を含む、方法。
  67. がん患者におけるインビボでのナチュラルキラー(NK)の活性または細胞傷害性T細胞活性を増強するための方法であって、治療有効量の請求項1〜25のいずれか1項に記載の組み合わせまたは請求項26に記載の薬学的組成物を、前記患者に投与することを含み、前記組み合わせは、前記組み合わせの非存在と比較して前記NKまたは細胞傷害性T細胞の活性を増加させる、方法。
  68. がん患者における抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性を増強するための方法であって、治療有効量の請求項1〜25のいずれか1項に記載の組み合わせまたは請求項26に記載の薬学的組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
  69. がんを治療するための方法であって、治療有効量の、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDAC阻害剤)およびPD−1阻害剤の組み合わせを、治療を必要とし、かつそのがんがPD−L1阻害剤でこれまでに治療されたことがある対象に投与することを含む、方法。
  70. PD−L1阻害剤による治療後の前記がんは、部分的応答をもたらしたが、後に疾患の進行に伴ってPD−L1に対する耐性を生じる、請求項69に記載の方法。
  71. PD−L1阻害剤による治療後のがんは、安定した疾患をもたらしたが、後に疾患の進行に伴ってPD−L1に対する耐性を生じる、請求項69に記載の方法。
  72. PD−L1阻害剤による治療後のがんは、完全な応答をもたらしたが、後に疾患の進行に伴ってPD−L1に対する耐性を生じる、請求項69に記載の方法。
  73. PD−L1阻害剤による治療後のがんは、治療に応答しない、請求項69に記載の方法。
  74. 前記PD−1阻害剤は、小分子化合物、核酸、ペプチド、タンパク質、抗体、ペプチボディ、ダイアボディ、ミニボディ、一本鎖可変断片(例えば、ScFv)、またはその断片もしくはバリアントである、請求項69〜73に記載の方法。
  75. 前記PD−1阻害剤は、抗体を含む、請求項69〜74に記載の方法。
  76. 前記抗体は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、REGN2810(SAR−439684としても知られている)、PDR001、SHR−1210、またはMEDI0680のうちの1つ以上を含む、請求項75に記載の方法。
  77. 前記HDAC阻害剤は、以下の式Iの化合物を含み、
    Figure 2019519498
    式中、
    Aは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキチオ(alkythio)、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、フェニル、および複素環基からなる群から選択される1〜4個の置換基で任意に置換される、フェニルまたは複素環式基であり、
    Bは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、およびフェニルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換される、フェニルであり、
    Yは、直鎖である−CO−を含む部分であり、環Bの重心(W1)と、環Aの重心(W2)と、当該部分Yにおける水素結合受容体としての酸素原子(W3)との間の距離は、それぞれ、W1−W2=約6.0Å、W1−W3=約3.0Å〜約6.0Å、およびW2−W3=約4.0Å〜約8.0Åであり、
    Zは、結合またはC−Cアルキレン、−O−、−S−、−NH−、−CO−、−CS−、−SO−、または−SO−であり、
    およびRは、独立して、水素またはC−Cアルキルであり、
    は、水素またはC−Cアルキルであり、
    は、水素または−NHであり、
    、X、XまたはXのうちの1つは、ハロゲン、−OH、−NH、−NO、−CN、−COOH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ、C−Cアシル、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルチオ、C−Cペルフルオロアルキル、C−Cペルフルオロアルキルオキシ、またはハロゲンもしくはC−Cアルキルで任意に置換されるC−Cアルコキシカルボニルであるが、X、X、X、またはXの他のものは、独立して、水素であり、
    ただし、Rが水素である場合、X、X、X、またはXの1つは、−NH、アミノアルキル基、またはアルキルアミノ基である、請求項69〜76に記載の方法。
  78. 前記HDAC阻害剤は、N−(2−アミノ−4−フルオロフェニル)−4−[[[(2E)−1−オキソ−3−(3−ピリジニル)−2−プロペン−1−イル]アミノ]メチル]ベンズアミドである、請求項77に記載の方法。
  79. 前記HDAC阻害剤は、以下の式を有する、請求項77に記載の方法
    Figure 2019519498
  80. 前記HDAC阻害剤は、ボリノスタット、ロミデプシン、パノビノスタット、ベリノスタット、エンチノスタット、モセチノスタット、ジビノスタット、プラクチノスタット、キシノスタット、アベキシノスタット、chr−3996、およびAR−42からなる群のうちの1つ以上から選択される、請求項69〜76に記載の方法。
  81. 治療される前記がんは、前立腺、皮膚、卵巣癌;心臓、胎盤、骨格筋、および肺を含む非リンパ様実質性臓器の癌;乳癌;マントル細胞リンパ腫、非ホジキンB細胞リンパ腫、PTCL、腺腫、扁平上皮癌、喉頭癌、唾液癌、胸腺腫、および胸腺癌などの種々のリンパ腫を含む頭頸部癌;白血病;網膜の癌;食道の癌;多発性骨髄腫;メラノーマ;結腸直腸癌;肺癌;子宮頸癌;子宮内膜癌;胆嚢癌;肝臓癌;甲状腺濾胞癌;胃癌;非小細胞肺癌;神経膠腫;尿路上皮癌;膀胱癌;前立腺癌;腎細胞癌;浸潤性腺管癌;ならびに多形性膠芽腫のうちの1つ以上である、請求項69〜80に記載の方法。
  82. 対象における原発性腫瘍の転移を低減するための方法であって、治療有効量の、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤およびPD−1阻害剤の組み合わせを投与することを含む、方法。
  83. 対象における原発性腫瘍の転移を低減するための方法であって、治療を必要とする前記対象に、治療有効量の請求項1〜26のいずれか1項に記載の組み合わせを投与することを含む、方法。
  84. 前記原発性腫瘍の前記治療が、放射線、外科手術、化学療法、免疫療法、標的療法、ホルモン療法、幹細胞移植、凍結療法、レーザー療法、および精密医療からなる群の1つ以上を含む、請求項82または83に記載の方法。
  85. 前記組み合わせは、前記原発性腫瘍の治療前に、同時に、その後に、または3つ全ての組み合わせで投与される、請求項84に記載の方法。
  86. 前記組み合わせの投与前に、前記HDAC阻害剤は、ある期間中単独で投与される、請求項82〜85のいずれか1項に記載の方法。
  87. 減少した転移が、副腎、脳、脊髄、骨、肺、肝臓、および/または胸膜、胃腸管、腹膜、筋肉、リンパ節、および皮膚のうちの1つ以上への転移である、請求項82〜86のいずれか1項に記載の方法。
  88. 前記原発性腫瘍は、乳房、肺、肝臓、膀胱、皮膚、脳、腸、結腸、腎臓、卵巣、膵臓、前立腺、胃、甲状腺、頭頸部、胃管、結合組織または他の非上皮性組織、骨髄性細胞、リンパ細胞、または子宮のがんである、請求項82〜87のいずれか1項に記載の方法。
  89. 前記原発性腫瘍は、進行性転移性乳癌である乳癌である、請求項88に記載の方法。
  90. 前記乳癌は、三重陰性である、請求項89に記載の方法。
  91. 治療は、E−セレクチン阻害剤、またはプレリキサホル、またはE−セレクチン阻害剤とプレリキサホルの組み合わせで前記対象を治療することをさらに含む、請求項89または90に記載の方法。
  92. 前記E−セレクチン阻害剤、または前記プレリキサホル、またはE−セレクチン阻害剤とプレリキサホルの前記組み合わせは、前記HDACiおよびPD−1の組み合わせより前に、同時に、またはその後に、または3つ全ての組み合わせで与えられる、請求項91に記載の方法。
  93. 治療は、αvインターグリン阻害剤、またはエタラシズマブ、インテツムマブ、もしくはアビツズマブを含む群からの抗体、またはαvインターグリン阻害剤と、エタラシズマブ、エタラシズマブ、インテツムマブ、もしくはアビツズマブを含む群からの抗体との組み合わせで前記対象を治療することをさらに含む、請求項89または90に記載の方法。
  94. 前記αvインターグリン阻害剤、またはエタラシズマブ、エタラシズマブ、インテツムマブ、もしくはアビツズマブを含む群からの前記抗体、またはE−セレクチン阻害剤と、エタラシズマブ、エタラシズマブ、インテツムマブ、もしくはアビツズマブの前記組み合わせは、HDACiおよびPD−1の組み合わせより前、同時に、またはその後に、または3つ全ての組み合わせで与えられる、請求項93に記載の方法。
  95. 治療は、前記対象をマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤で治療することをさらに含む、請求項89または90に記載の方法。
  96. 前記マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤は、HDACiおよびPD−1の組み合わせより前に、同時に、またはその後に、または3つ全ての組み合わせで与えられる、請求項92に記載の方法。
  97. 前記HDAC阻害剤は、ボリノスタット、ロミデプシン、パノビノスタット、ベリノスタット、エンチノスタット、モセチノスタット、ジビノスタット、プラクチノスタット、キシノスタット、アベキシノスタット、chr−3996、およびAR−42を含む群のうちの1つ以上から選択される、請求項82に記載の方法。
  98. 対象における原発性または二次性のがんを治療するための方法であって、(i)がん細胞の数の減少、(ii)腫瘍体積の減少、(iii)腫瘍退行率の増加、(iv)末梢器官へのがん細胞の浸潤の減少または減速、(v)腫瘍転移の減少または減速、(vi)腫瘍増殖の減少または阻害、(vii)がんの発生および/もしくは再発の予防または遅延、ならびに/または疾患もしくは腫瘍がない生存期間の延長、(viii)全生存期間の増加、(ix)治療頻度の減少、(x)がん負荷の軽減、ならびに(XI)前記がんに関連する症状のうちの1つ以上の軽減、のうちの1つ以上の結果が生じ、治療有効量の請求項1〜24のいずれか1項に記載の組み合わせを、治療を必要とする前記対象に投与することを含む、方法。
  99. 前記組み合わせは、前記原発性腫瘍の治療より前、同時に、その後に、または前記原発性腫瘍の治療より前、同時、およびその後の組み合わせで投与される、請求項98に記載の方法。
  100. 前記原発性腫瘍の治療は、放射線、外科手術、化学療法、免疫療法、標的療法、ホルモン療法、幹細胞移植、凍結療法、レーザー療法、および精密医療からなる群のうちの1つ以上を含む、請求項98に記載の方法。
  101. 前記組み合わせの投与前に、前記HDAC阻害剤は、単一の薬剤として一定期間投与される、請求項98〜100のいずれか1項に記載の方法。
  102. 前記原発性腫瘍は、乳房、肺、膀胱、皮膚、腸、結腸、腎臓、肝臓、脳、卵巣、膵臓、前立腺、胃、甲状腺、頭頸部、胃管、結合組織または他の非上皮性組織、骨髄性細胞、リンパ細胞、および子宮のがんである、請求項98〜101のいずれか1項に記載の方法。
JP2018559736A 2016-05-11 2017-05-11 Hdac阻害剤とpd-1阻害剤との組み合わせ療法 Active JP7013387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021167113A JP7190549B2 (ja) 2016-05-11 2021-10-12 Hdac阻害剤とpd-1阻害剤との組み合わせ療法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662335044P 2016-05-11 2016-05-11
US62/335,044 2016-05-11
US201662436361P 2016-12-19 2016-12-19
US62/436,361 2016-12-19
PCT/US2017/032218 WO2017197153A1 (en) 2016-05-11 2017-05-11 Combination therapies of hdac inhibitors pd-1 inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021167113A Division JP7190549B2 (ja) 2016-05-11 2021-10-12 Hdac阻害剤とpd-1阻害剤との組み合わせ療法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019519498A true JP2019519498A (ja) 2019-07-11
JP2019519498A5 JP2019519498A5 (ja) 2020-07-16
JP7013387B2 JP7013387B2 (ja) 2022-01-31

Family

ID=60267478

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559736A Active JP7013387B2 (ja) 2016-05-11 2017-05-11 Hdac阻害剤とpd-1阻害剤との組み合わせ療法
JP2021167113A Active JP7190549B2 (ja) 2016-05-11 2021-10-12 Hdac阻害剤とpd-1阻害剤との組み合わせ療法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021167113A Active JP7190549B2 (ja) 2016-05-11 2021-10-12 Hdac阻害剤とpd-1阻害剤との組み合わせ療法

Country Status (13)

Country Link
US (3) US10385130B2 (ja)
EP (1) EP3454844A4 (ja)
JP (2) JP7013387B2 (ja)
KR (2) KR102469268B1 (ja)
CN (1) CN109562177A (ja)
AU (2) AU2017263478B2 (ja)
BR (1) BR112018073329A2 (ja)
CA (1) CA3023549A1 (ja)
IL (1) IL262814B2 (ja)
MA (1) MA44991A (ja)
MX (2) MX2018013591A (ja)
TW (1) TWI808055B (ja)
WO (1) WO2017197153A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3291679T3 (pl) 2015-05-06 2022-04-25 Snipr Technologies Limited Zmiana populacji drobnoustrojowych i modyfikowanie mikrobioty
TWI794171B (zh) 2016-05-11 2023-03-01 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac抑制劑與pd-l1抑制劑之組合治療
GB201609811D0 (en) 2016-06-05 2016-07-20 Snipr Technologies Ltd Methods, cells, systems, arrays, RNA and kits
JP7187486B2 (ja) 2017-05-25 2022-12-12 レイドス, インコーポレイテッド Pd-1およびctla-4二重インヒビターペプチド
JOP20200024A1 (ar) 2017-08-04 2020-02-02 Bayer Ag مركبات ثنائي هيدروكساديازينون
EP3661917B1 (en) 2017-08-04 2022-05-11 Bayer Aktiengesellschaft 6-((3-trifluoromethyl)phenyl)-4,5-dihydropyridazin-3(2h)-one derivatives as pde3a and pde3b inhibitors for treating cancer
IL264068B2 (en) * 2018-01-05 2023-07-01 Great Novel Therapeutics Biotech & Medicals Corp Aggregate and pharmaceutical preparation containing an hdac inhibitor and an nsaid aggregate together with an immune checkpoint inhibitor for use in a method for removing immunosuppression in the microenvironment of a tumor or stimulating an immune system against cancer cells
JP7170737B2 (ja) 2018-02-27 2022-11-14 レイドス, インコーポレイテッド Pd-1ペプチド阻害剤
US10760075B2 (en) 2018-04-30 2020-09-01 Snipr Biome Aps Treating and preventing microbial infections
US11851663B2 (en) 2018-10-14 2023-12-26 Snipr Biome Aps Single-vector type I vectors
CN111195249B (zh) * 2018-11-20 2023-11-28 深圳微芯生物科技股份有限公司 西达本胺联合r-chop的应用及联合药物
CN109912686B (zh) * 2019-03-13 2022-07-05 北京大学深圳研究生院 一种靶向hdac的稳定多肽类抑制剂及其用途
WO2020237050A1 (en) 2019-05-22 2020-11-26 Leidos, Inc. Lag3 binding peptides
WO2020247830A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 Huya Bioscience International, Llc Triplet therapies of hdac inhibitors, pd-l1 and/or pd-1 inhibitors, and ctla-4 inhibitors
CN112439070A (zh) * 2019-08-28 2021-03-05 深圳微芯生物科技股份有限公司 一种西达本胺药物组合物及其应用
KR20210028339A (ko) * 2019-09-04 2021-03-12 크리스탈지노믹스(주) Hdac 저해제와 항 pd-1 항체 또는 항 pd-l1 항체를 포함하는 약학 조성물
US11878009B2 (en) * 2019-09-10 2024-01-23 Great Novel Therapeutics Biotech & Medicals Corporation Anticancer combination of chidamide and celecoxib salts
EP4028002A4 (en) 2019-09-11 2023-06-14 GNT Biotech & Medicals Corporation ANTI-CANCER COMBINATION OF CHIDAMID AND CELECOXIB
WO2021129616A1 (zh) * 2019-12-23 2021-07-01 信达生物制药(苏州)有限公司 抗pd-1抗体和组蛋白去乙酰化酶抑制剂的药物组合及其用途、使用方法
CN111190006A (zh) * 2020-03-09 2020-05-22 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 组蛋白去乙酰化酶6在制备用于评估维持性腹膜透析患者腹膜功能的标志物中的用途
CA3185657A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Leidos, Inc. Immunomodulatory compounds
JP2023536466A (ja) 2020-07-31 2023-08-25 レイドス, インコーポレイテッド Lag3結合ペプチド
US20220110924A1 (en) * 2020-08-25 2022-04-14 Huyabio International, Llc Methods and compositions for genetic modulation of tumor microenvironments
CA3198203A1 (en) 2020-10-12 2022-04-21 Leidos, Inc. Immunomodulatory peptides
WO2024071935A1 (ko) * 2022-09-27 2024-04-04 사회복지법인 삼성생명공익재단 히스톤 탈아세틸화효소 억제제를 포함하는 암 치료용 조성물, 및 암 면역치료용 항암 보조제

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015157162A1 (en) * 2014-04-06 2015-10-15 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Histone deacetylase as a modulator of pdl1 expression and activity

Family Cites Families (506)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH627446A5 (fr) 1978-01-17 1982-01-15 Debiopharm Sa Nouveaux derives de la benzamide.
GB8302483D0 (en) 1983-01-29 1983-03-02 Beecham Group Plc Compounds
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
US4870074A (en) 1986-04-30 1989-09-26 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted benzamide derivatives, for enhancing gastrointestinal motility
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
WO1991010741A1 (en) 1990-01-12 1991-07-25 Cell Genesys, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
ES2108048T3 (es) 1990-08-29 1997-12-16 Genpharm Int Produccion y utilizacion de animales inferiores transgenicos capaces de producir anticuerpos heterologos.
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
JP2529912B2 (ja) 1990-10-16 1996-09-04 帝国化学産業株式会社 ベンズアミド誘導体
US5395832A (en) 1991-02-15 1995-03-07 Hokuriku Seiyaku Co., Ltd. Benzamide derivatives
TW219935B (ja) 1991-12-25 1994-02-01 Mitsubishi Chemicals Co Ltd
US5236931A (en) 1992-03-26 1993-08-17 A. H. Robins Company, Incorporated 2-substituted benzamide and benzoate derivatives of 3-aminoquinuclidine and 3-quinuclidinol
US5610052A (en) 1992-08-26 1997-03-11 Ribozyme Pharmaceuticals Inc. Enzymatic RNA with activity to ras
CA2187429A1 (en) 1994-04-28 1995-11-09 Junya Ohmori N-(3-pyrrolidinyl)benzamide derivative
CA2219361C (en) 1995-04-27 2012-02-28 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
EP0823941A4 (en) 1995-04-28 2001-09-19 Abgenix Inc HUMAN ANTIBODIES DERIVED FROM IMMUNIZED XENO MOUSES
GB9525620D0 (en) 1995-12-15 1996-02-14 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
EP0827742A1 (en) 1996-09-04 1998-03-11 Vrije Universiteit Brussel Use of histone deacetylase inhibitors for treating fribosis or cirrhosis
GB9821483D0 (en) 1998-10-03 1998-11-25 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US6174905B1 (en) 1996-09-30 2001-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Cell differentiation inducer
EP1500329B1 (en) 1996-12-03 2012-03-21 Amgen Fremont Inc. Human antibodies that specifically bind human TNF alpha
GB9625145D0 (en) 1996-12-03 1997-01-22 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US6444849B1 (en) 1997-06-25 2002-09-03 Mitsubishi Chemical Corporation Amide derivatives
BR9813365A (pt) 1997-12-05 2004-06-15 Scripps Research Inst Método para produção e humanização de um anticorpo monoclonal de rato
US6140351A (en) 1997-12-19 2000-10-31 Berlex Laboratories, Inc. Ortho-anthranilamide derivatives as anti-coagulants
US6673827B1 (en) 1999-06-29 2004-01-06 The Uab Research Foundation Methods of treating fungal infections with inhibitors of NAD synthetase enzyme
HUP0102367A3 (en) 1998-05-15 2002-11-28 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives for the treatment of diseases mediated by cytokines
WO2000039118A1 (en) 1998-12-23 2000-07-06 Eli Lilly And Company Aromatic amides
JP2000256194A (ja) 1999-01-06 2000-09-19 Mitsui Chemicals Inc 核内レセプタ作動薬およびその効果増強剤
EP1150948A1 (en) 1999-02-11 2001-11-07 Cor Therapeutics, Inc. ALKENYL AND ALKYNYL COMPOUNDS AS INHIBITORS OF FACTOR Xa
CA2361819A1 (en) 1999-03-17 2000-09-21 Astrazeneca Ab Amide derivatives
JP2001081031A (ja) 1999-08-30 2001-03-27 Schering Ag 溶解性および経口吸収性を改善したベンズアミド誘導体含有製剤
JP4360660B2 (ja) 1999-11-09 2009-11-11 三井化学株式会社 モノアシルフェニレンジアミン誘導体の精製法
JP2003516150A (ja) 1999-12-08 2003-05-13 ジェンセット 潜在性分泌タンパク質をコードする全長ヒトcDNA
TWI284639B (en) 2000-01-24 2007-08-01 Shionogi & Co A compound having thrombopoietin receptor agonistic effect
US7005439B2 (en) 2000-06-20 2006-02-28 Astrazeneca Ab Compounds
US6905669B2 (en) 2001-04-24 2005-06-14 Supergen, Inc. Compositions and methods for reestablishing gene transcription through inhibition of DNA methylation and histone deacetylase
US6897220B2 (en) 2001-09-14 2005-05-24 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US6706686B2 (en) 2001-09-27 2004-03-16 The Regents Of The University Of Colorado Inhibition of histone deacetylase as a treatment for cardiac hypertrophy
AR037460A1 (es) 2001-11-30 2004-11-10 Smithkline Beecham Plc Compuesto de hidroxietileno, composicion farmaceutica que lo comprende, uso del mismo para la fabricacion de un medicamento y procedimiento para su preparacion
US7993626B2 (en) 2007-01-11 2011-08-09 Immunomedics, Inc. Methods and compositions for F-18 labeling of proteins, peptides and other molecules
US20050215601A1 (en) 2002-09-25 2005-09-29 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for rheumatic disease comprising benzamide derivative as active ingredient
US8163896B1 (en) 2002-11-14 2012-04-24 Rosetta Genomics Ltd. Bioinformatically detectable group of novel regulatory genes and uses thereof
US7790867B2 (en) 2002-12-05 2010-09-07 Rosetta Genomics Inc. Vaccinia virus-related nucleic acids and microRNA
US20050054647A1 (en) 2002-12-27 2005-03-10 Detlev Schuppan New pharmaceutical combination
US7244751B2 (en) 2003-02-14 2007-07-17 Shenzhen Chipscreen Biosciences Ltd. Histone deacetylase inhibitors of novel benzamide derivatives with potent differentiation and anti-proliferation activity
WO2005002626A2 (en) 2003-04-25 2005-01-13 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic phosphonate compounds
PE20050206A1 (es) 2003-05-26 2005-03-26 Schering Ag Composicion farmaceutica que contiene un inhibidor de histona deacetilasa
MY142655A (en) 2003-06-12 2010-12-15 Euro Celtique Sa Therapeutic agents useful for treating pain
US9005613B2 (en) 2003-06-16 2015-04-14 Immunomedics, Inc. Anti-mucin antibodies for early detection and treatment of pancreatic cancer
CN1284772C (zh) 2003-07-04 2006-11-15 深圳微芯生物科技有限责任公司 具有分化和抗增殖活性的苯甲酰胺类组蛋白去乙酰化酶抑制剂及其药用制剂
WO2005049105A2 (en) 2003-11-10 2005-06-02 Angiotech International Ag Medical implants and anti-scarring agents
US20130189364A1 (en) 2004-07-09 2013-07-25 Robert Sabin Compositions and methods of potentiating adjuvant pharmaceuticals targeting latent viral infections
US9707302B2 (en) 2013-07-23 2017-07-18 Immunomedics, Inc. Combining anti-HLA-DR or anti-Trop-2 antibodies with microtubule inhibitors, PARP inhibitors, bruton kinase inhibitors or phosphoinositide 3-kinase inhibitors significantly improves therapeutic outcome in cancer
CN101188942B (zh) 2005-03-04 2011-11-30 生命扫描有限公司 成年胰衍生的基质细胞
WO2006121521A2 (en) 2005-05-10 2006-11-16 Angiotech International Ag Soft tissue implants, anti-scarring agents, and therapeutic compositions
WO2006121518A2 (en) 2005-05-10 2006-11-16 Angiotech International Ag Electrical devices, anti-scarring agents, and therapeutic compositions
WO2006121522A2 (en) 2005-05-10 2006-11-16 Angiotech International Ag Implantable sensors and pumps, anti-scarring agents, and therapeutic compositions
WO2006135479A2 (en) 2005-05-10 2006-12-21 Angiotech International Ag Anti-scarring agents, therapeutic compositions, and use thereof
WO2007075414A2 (en) 2005-12-14 2007-07-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Chemically derivatized cd4 and uses thereof
US20090275633A1 (en) 2006-04-13 2009-11-05 Oncomethylome Sciences Sa Novel Tumour Suppressor
US20070292351A1 (en) 2006-05-26 2007-12-20 Methylgene, Inc. Assay for efficacy of histone deacetylase inhibitors
ZA200902382B (en) 2006-10-19 2010-08-25 Signal Pharm Llc Heteroaryl compounds, compositions thereof, and their use as protein kinase inhibitors
AU2008293885A1 (en) 2007-07-13 2009-03-05 The John Hopkins University B7-DC variants
US8088793B2 (en) 2007-08-15 2012-01-03 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
CN101861151B (zh) 2007-09-14 2014-08-13 梅特希尔基因公司 使用组蛋白脱乙酰基酶hdac1、hdac2和/或hdac3的选择性抑制剂和微管稳定剂的癌症组合治疗
GB0802009D0 (en) 2008-02-04 2008-03-12 Chroma Therapeutics Ltd Biomarkers of aminopeptidase inhibition
JP2009209090A (ja) 2008-03-04 2009-09-17 Mitsui Chemicals Inc 殺虫剤及び該殺虫剤に含まれる化合物、並びに該化合物の使用方法
EP2283862B1 (en) 2008-06-02 2018-08-08 The University of Tokyo Combination treatment of cancer comprising anti-mfg-e8 antibody
KR20110074850A (ko) 2008-08-25 2011-07-04 앰플리뮨, 인크. Pd-1 길항제 및 그의 사용 방법
TWI453207B (zh) 2008-09-08 2014-09-21 Signal Pharm Llc 胺基三唑并吡啶,其組合物及使用其之治療方法
US20160041153A1 (en) 2008-11-12 2016-02-11 Kirk Brown Biomarker compositions and markers
CN101757626B (zh) 2008-12-26 2012-12-12 鼎泓国际投资(香港)有限公司 含有胰岛素样生长因子-i受体抑制剂和组蛋白去乙酰化酶抑制剂的药物组合物及其应用
CN101756957B (zh) 2008-12-26 2012-11-14 鼎泓国际投资(香港)有限公司 含有青蒿素及青蒿素类衍生物和组蛋白去乙酰化酶抑制剂的药物组合物及其应用
CN101837129B (zh) 2009-03-19 2012-12-12 鼎泓国际投资(香港)有限公司 含cMet抑制剂、HDAC抑制剂与EGFR酪氨酸激酶抑制剂的药物组合物及其应用
CN101836989B (zh) 2009-03-19 2013-02-13 鼎泓国际投资(香港)有限公司 含有粉防己碱及粉防己碱类衍生物和组蛋白去乙酰化酶抑制剂的药物组合物及其应用
CA2779223A1 (en) 2009-10-27 2011-05-12 Caris Mpi, Inc. Molecular profiling for personalized medicine
KR20120099715A (ko) 2009-11-06 2012-09-11 인피니티 파마슈티칼스, 인코포레이티드 헷지혹 경로 억제제의 경구용 포뮬레이션
EP2499486A4 (en) 2009-11-13 2013-11-27 Infinity Pharmaceuticals Inc COMPOSITIONS, KITS, AND METHODS FOR IDENTIFICATION, EVALUATION, PREVENTION, AND THERAPY OF CANCER
JP2013511549A (ja) 2009-11-20 2013-04-04 インフィニティー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド ヘッジホッグ関連癌の治療のための方法及び組成物
RS58523B1 (sr) 2010-02-11 2019-04-30 Celgene Corp Derivati arilmetoksi izoindolina i kombinacije koje ih obuhvataju i postupci njihove upotrebe
EP2552947A4 (en) 2010-03-26 2013-11-13 Dartmouth College VISTA REGULATORY T CELL MEDIATOR PROTEIN, VISTA BINDING ACTIVE SUBSTANCES AND USE THEREOF
AU2011237669B2 (en) 2010-04-06 2016-09-08 Caris Life Sciences Switzerland Holdings Gmbh Circulating biomarkers for disease
JO2998B1 (ar) 2010-06-04 2016-09-05 Amgen Inc مشتقات بيبيريدينون كمثبطات mdm2 لعلاج السرطان
WO2011155898A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Wadell Goeran New antiviral compounds
WO2012006589A2 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for identification, assessment and treatment of cancers associated with hedgehog signaling
US20120010229A1 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Macdougall John R Therapeutic regimens for hedgehog-associated cancers
CA2808417A1 (en) 2010-08-18 2012-02-23 Caris Life Sciences Luxembourg Holdings, S.A.R.L. Circulating biomarkers for disease
CN102441167B (zh) 2010-10-12 2014-05-07 鼎泓国际投资(香港)有限公司 含有芹菜素及芹菜素类衍生物和组蛋白去乙酰化酶抑制剂的药物组合物及其应用
US9808434B2 (en) 2011-01-27 2017-11-07 City Of Hope Compound for treating cancer and diabetes
WO2012115885A1 (en) 2011-02-22 2012-08-30 Caris Life Sciences Luxembourg Holdings, S.A.R.L. Circulating biomarkers
US20140349938A1 (en) 2011-06-03 2014-11-27 President And Fellows Of Harvard College Methods of diagnosing and treating amyotrophic lateral sclerosis
JP2014526032A (ja) 2011-06-07 2014-10-02 カリス ライフ サイエンシズ ルクセンブルク ホールディングス エス.アー.エール.エル. 癌に対する循環バイオマーカー
CN103797131A (zh) 2011-06-16 2014-05-14 卡里斯生命科学卢森堡控股有限责任公司 生物标志物组合物和方法
WO2013028907A1 (en) 2011-08-23 2013-02-28 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Biomarkers predictive of therapeutic responsiveness to hsp90 inhibitors and uses thereof
WO2013039956A2 (en) 2011-09-14 2013-03-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compositions and methods for treating mood disorders
NZ721184A (en) 2011-09-30 2018-08-31 Dana Farber Cancer Inst Inc Therapeutic peptides
EP2785683B1 (en) 2011-11-30 2020-02-05 Ludwig Institute for Cancer Research Ltd. Inkt cell modulators and methods of using the same
BR112014018481A2 (pt) 2012-02-01 2017-07-04 Compugen Ltd anticorpo monoclonal ou policlonal ou um fragmento de ligação a antígeno do mesmo, polinucleotídeo, anticorpo monoclonal, vetor, hibridoma, anticorpo, hibridoma 5166-2 e/ou 5166-9, anticorpo ou fragmento de ligação a antígeno, composição farmacêutica, uso do anticorpo ou fragmento de ligação a anticorpo, método para tratar câncer, método para diagnosticar câncer em um indivíduo, anticorpo, método, composição ou uso
WO2013124867A1 (en) 2012-02-21 2013-08-29 Amrita Vishwa Vidyapeetham University Polymer - polymer or polymer - protein core - shell nano medicine loaded with multiple drug molecules
US20150152474A1 (en) 2012-03-09 2015-06-04 Caris Life Sciences Switzerland Holdings Gmbh Biomarker compositions and methods
MX2014014683A (es) 2012-06-06 2015-02-24 Bionor Immuno As Peptidos derivados de proteinas virales para usarse como inmunogenos y reactivos de dosificacion.
WO2013182662A1 (en) 2012-06-06 2013-12-12 Bionor Immuno As Vaccine
WO2013190555A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Compugen Ltd. Lsr antibodies, and uses thereof for treatment of cancer
US10314807B2 (en) 2012-07-13 2019-06-11 Gtx, Inc. Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS)
US10258596B2 (en) 2012-07-13 2019-04-16 Gtx, Inc. Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS)
JP6320382B2 (ja) 2012-08-13 2018-05-09 ザ ロックフェラー ユニヴァーシティ メラノーマの処置および診断
US9682143B2 (en) 2012-08-14 2017-06-20 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for inducing immune response to disease
EP3586874A1 (en) 2012-08-14 2020-01-01 IBC Pharmaceuticals, Inc. T-cell redirecting bispecific antibodies for treatment of disease
US9382329B2 (en) 2012-08-14 2016-07-05 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Disease therapy by inducing immune response to Trop-2 expressing cells
AU2013318338B2 (en) 2012-09-21 2017-05-25 Intensity Therapeutics, Inc Method of treating cancer
KR20150086294A (ko) 2012-11-05 2015-07-27 프로나이 테라퓨틱스, 인코포레이티드 올리고뉴클레오티드 암 치료제의 복용 및 투여
EP2920178B1 (en) 2012-11-16 2016-12-21 Merck Patent GmbH Novel heterocyclic derivatives as modulators of kinase activity (p70s6 and akt)
WO2014082083A1 (en) 2012-11-26 2014-05-30 Caris Science, Inc. Biomarker compositions and methods
CN103833626B (zh) 2012-11-27 2015-11-25 深圳微芯生物科技有限责任公司 西达本胺的晶型及其制备方法与应用
BR112015011974A8 (pt) 2012-11-29 2019-10-08 Merck Patent Gmbh derivados de azaquinazolina carboxamida, seus usos e processo para sua produção, medicamento e composição farmacêutica
US9492566B2 (en) 2012-12-13 2016-11-15 Immunomedics, Inc. Antibody-drug conjugates and uses thereof
US9107960B2 (en) 2012-12-13 2015-08-18 Immunimedics, Inc. Antibody-SN-38 immunoconjugates with a CL2A linker
EP4035689A1 (en) 2012-12-13 2022-08-03 Immunomedics Inc. Dosages of immunoconjugates of antibodies and sn-38 for improved efficacy and decreased toxicity
US10137196B2 (en) 2012-12-13 2018-11-27 Immunomedics, Inc. Dosages of immunoconjugates of antibodies and SN-38 for improved efficacy and decreased toxicity
CA2895284A1 (en) 2013-02-07 2014-08-14 Immunomedics, Inc. Pro-drug form (p2pdox) of the highly potent 2-pyrrolinodoxorubicin conjugated to antibodies for targeted therapy of cancer
WO2014122551A1 (en) 2013-02-07 2014-08-14 Koninklijke Philips N.V. A lighting system having a controller that contributes to a selected light scene, and a method for controlling such a system
CN104056270B (zh) 2013-02-21 2018-11-09 中国人民解放军军事医学科学院野战输血研究所 用于制备多器官损伤救治药物的组蛋白去乙酰化酶抑制剂
EP2964648B1 (en) 2013-03-05 2016-11-16 Merck Patent GmbH 9-(aryl or heteroaryl)-2-(pyrazolyl, pyrrolidinyl or cyclopentyl)aminopurine derivatives as anticancer agents
US9855268B2 (en) 2013-03-05 2018-01-02 Merck Patent Gmbh Triazolo[4,5-d]pyrimidine derivatives
US20160067337A1 (en) 2013-03-14 2016-03-10 Bristol-Myers Squibb Company Combination of dr5 agonist and anti-pd-1 antagonist and methods of use
US9586952B2 (en) 2013-03-14 2017-03-07 Genentech, Inc. Polycyclic estrogen receptor modulators and uses thereof
US9308236B2 (en) 2013-03-15 2016-04-12 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic inhibitors of the PD-1/PD-L1 and CD80(B7-1)/PD-L1 protein/protein interactions
WO2014144942A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Pronai Therapeutics, Inc. Dnai for the modulation of genes
EP2970908B1 (en) 2013-03-15 2019-12-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Therapeutic peptides
CN104069106A (zh) 2013-03-27 2014-10-01 南通瑞思医药技术有限公司 苯甲酰胺类化合物在制备激活潜伏艾滋病病毒药物中的应用
SG11201508092YA (en) 2013-04-18 2015-10-29 Immune Design Corp Gla monotherapy for use in cancer treatment
AU2014269042A1 (en) 2013-05-24 2015-12-03 Cooper Human Systems Llc Methods and compositions for treatment of HIV infection
WO2014193999A2 (en) 2013-05-28 2014-12-04 Caris Science, Inc. Biomarker methods and compositions
WO2014205138A1 (en) 2013-06-19 2014-12-24 Seragon Pharmaceuticals, Inc. Estrogen receptor modulator and uses thereof
BR112015030595A2 (pt) 2013-06-19 2017-07-25 Seragon Pharmaceuticals Inc moduladores de receptor de estrogênio de azetidina e usos dos mesmos
CA2915622C (en) 2013-06-21 2020-08-18 Zenith Epigenetics Corp. Novel substituted bicyclic compounds as bromodomain inhibitors
WO2015007337A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Bionor Immuno As Method for the vaccination against hiv
CN112472699A (zh) 2013-07-26 2021-03-12 种族肿瘤学公司 改善比生群及衍生物的治疗益处的组合方法
WO2015014446A1 (en) 2013-07-29 2015-02-05 Merck Patent Gmbh 1,3-disubstituted cyclopentane derivatives
WO2015017546A1 (en) 2013-07-30 2015-02-05 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Selective histone deactylase 6 inhibitors
JP6423875B2 (ja) 2013-07-31 2018-11-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung オキソキナゾリニル−ブタンアミド誘導体
CA2919948C (en) 2013-07-31 2020-07-21 Zenith Epigenetics Corp. Novel quinazolinones as bromodomain inhibitors
WO2015019284A2 (en) 2013-08-05 2015-02-12 Cambridge Enterprise Limited Inhibition of cxcr4 signaling in cancer immunotherapy
NZ717552A (en) 2013-08-07 2021-07-30 Merck Patent Gmbh Piperidine urea derivatives
EP3033423A4 (en) 2013-08-16 2017-04-26 Rana Therapeutics Inc. Epigenetic regulators of frataxin
CN103432077A (zh) 2013-08-21 2013-12-11 北京淦航医药科技有限公司 西达苯胺固体分散制剂
US10966998B2 (en) 2013-09-05 2021-04-06 The Johns Hopkins University Cancer therapy via a combination of epigenetic modulation and immune modulation
WO2015037000A1 (en) 2013-09-11 2015-03-19 Compugen Ltd Vstm5 polypeptides and uses thereof as a drug for treatment of cancer, infectious diseases and immune related diseases
CA2922805A1 (en) 2013-09-11 2015-03-19 Compugen Ltd. Anti-vstm5 antibodies and the use thereof in therapy and diagnosis
US20150087673A1 (en) 2013-09-26 2015-03-26 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Methods for using and biomarkers for ampk-activating compounds
US20150094518A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 The Regents Of The University Of California Modular polymer platform for the treatment of cancer
AU2014340318B2 (en) 2013-10-21 2019-01-17 Merck Patent Gmbh Heteroaryl compounds as BTK inhibitors and uses thereof
EP3060654B1 (en) 2013-10-21 2023-03-15 Hemoshear, LLC In vitro model for a tumor microenvironment
US20170080093A1 (en) 2013-10-22 2017-03-23 Tyme, Inc. Tyrosine Derivatives And Compositions Comprising Them
SG11201602183QA (en) 2013-10-25 2016-05-30 Novartis Ag Ring-fused bicyclic pyridyl derivatives as fgfr4 inhibitors
KR20160070188A (ko) 2013-11-07 2016-06-17 데시페라 파마슈티칼스, 엘엘씨. 암치료에 유용한 tie2 키나아제의 억제 방법
US9457019B2 (en) 2013-11-07 2016-10-04 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods for inhibiting tie-2 kinase useful in the treatment of cancer
WO2015073575A2 (en) 2013-11-12 2015-05-21 Centre For Probe Development And Commercialization Residualizing linkers and uses thereof
CA2929181A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Novartis Ag Mtor inhibitors for enhancing the immune response
EP3071205B1 (en) 2013-11-18 2020-02-05 Forma Therapeutics, Inc. Benzopiperazine compositions as bet bromodomain inhibitors
WO2015074064A2 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Bair Kenneth W Tetrahydroquinoline compositions as bet bromodomain inhibitors
WO2015077717A1 (en) 2013-11-25 2015-05-28 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for diagnosing, evaluating and treating cancer by means of the dna methylation status
ES2755129T3 (es) 2013-12-06 2020-04-21 Dana Farber Cancer Inst Inc Péptidos terapéuticos
WO2015086738A2 (en) 2013-12-11 2015-06-18 Bionor Immuno As Hiv vaccine
WO2015089380A2 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Celcuity Llc Assays and methods for determining the responsiveness of an individual subject to a therapeutic agent
US20160263092A1 (en) 2013-12-19 2016-09-15 Twi Biotechnology, Inc. Therapeutic uses of berberine formulations
CN105829310B (zh) 2013-12-20 2019-04-12 阿斯特克斯治疗有限公司 双环杂环化合物及其治疗用途
CA2934073A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 The Broad Institute, Inc. Combination therapy with neoantigen vaccine
SG11201605189YA (en) 2013-12-23 2016-07-28 Merck Patent Gmbh Imidazopyrazinone derivatives
ES2815098T3 (es) 2013-12-23 2021-03-29 Bayer Pharma AG Conjugados de ligadores (ADCs) con inhibidores de KSP
AU2015204572B2 (en) 2014-01-10 2020-07-30 Inspirna, Inc. LXR agonists and uses thereof
CN104771363A (zh) 2014-01-14 2015-07-15 深圳微芯生物科技有限责任公司 一种西达本胺固体分散体及其制备方法与应用
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
EP3099318A1 (en) 2014-01-27 2016-12-07 Bionor Immuno AS Dosage regimen for hiv vaccine
AU2015208033B2 (en) 2014-01-27 2019-02-07 Bionor Immuno As Method for the vaccination against HIV
WO2015110659A1 (en) 2014-01-27 2015-07-30 Bionor Immuno As Methods of immunization with a vaccine inducing a humoral immune response and with a vaccine inducing a cellular immune response
US9631013B2 (en) 2014-01-28 2017-04-25 Fibrogen, Inc. Therapeutic method for pancreatic cancer
JP2017512184A (ja) 2014-01-29 2017-05-18 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト アミノ置換されたイソチアゾール類
WO2015113927A1 (en) 2014-01-29 2015-08-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amino-substituted isothiazoles
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
WO2015120382A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 The Johns Hopkins University Predicting response to epigenetic drug therapy
US9676757B2 (en) 2014-02-27 2017-06-13 Merck Patent Gmbh Heterocyclic compounds as NaV channel inhibitors and uses thereof
WO2015127548A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 The Royal Institution For The Advancement Of Learning / Mcgill University Tc-ptp inhibitors as apc activators for immunotherapy
WO2015135035A2 (en) 2014-03-11 2015-09-17 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research Determining cancer agressiveness, prognosis and responsiveness to treatment
SG11201607339VA (en) 2014-03-13 2016-10-28 Hoffmann La Roche Methods and compositions for modulating estrogen receptor mutants
WO2015136016A2 (en) 2014-03-13 2015-09-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Therapeutic combinations with estrogen receptor modulators
ME03558B (me) 2014-03-14 2020-07-20 Novartis Ag Molekuli anti-lag-3 antiтela i njihove upotrebe
EP4066834A1 (en) 2014-03-19 2022-10-05 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds for use in the treatment of pi3k-gamma mediated disorders
UY36060A (es) 2014-04-02 2015-10-30 Bayer Pharma AG Compuestos de azol sustituidos con amida
CN104974079A (zh) 2014-04-02 2015-10-14 C&C生物医药有限公司 苯胺相关化合物的酰胺衍生物及其组合物
WO2015153948A2 (en) 2014-04-03 2015-10-08 University Of Maryland, Baltimore Microtentacle imaging in patient tumor samples
CN103880736B (zh) 2014-04-04 2017-05-17 深圳微芯生物科技有限责任公司 一种e构型苯甲酰胺类化合物及其药用制剂与应用
US10233170B2 (en) 2014-04-08 2019-03-19 Rigel Pharmaceuticals, Inc. 2,3-disubstituted pyridine compounds as TGF-beta inhibitors and methods of use
NO2776305T3 (ja) 2014-04-23 2018-01-27
JP2015209376A (ja) 2014-04-24 2015-11-24 国立大学法人北海道大学 腫瘍特異的免疫増強剤
EP3137447B1 (en) 2014-04-30 2021-06-30 Rgenix, Inc. Inhibitors of creatine transport and uses thereof
WO2015168614A2 (en) 2014-05-01 2015-11-05 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Polymer compositions of histone deacetylase inhibitors and methods of use thereof
WO2015172747A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Zhaoyin Wang Spirocyclic molecules as mth1 inhibitors
GB201409471D0 (en) 2014-05-28 2014-07-09 Euro Celtique Sa Pharmaceutical composition
WO2015184405A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Medivation Technologies, Inc. Aromatic compounds, compositions and uses thereof
US11034757B2 (en) 2014-06-09 2021-06-15 Biomed Valley Discoveries, Inc. Combination therapies using agents that target tumor-associated stroma or tumor cells and tumor vasculature
TWI729644B (zh) 2014-06-12 2021-06-01 美商西爾拉癌症醫學公司 N-(氰基甲基)-4-(2-(4-𠰌啉基苯基胺基)嘧啶-4-基)苯甲醯胺
EA201692249A1 (ru) 2014-06-13 2017-05-31 Джилид Сайэнс, Инк. Ингибиторы фосфатидилинозитол-3-киназы
ES2763104T3 (es) 2014-06-13 2020-05-27 Gilead Sciences Inc Derivados de quinazolinona como inhibidores de fosfatidilinositol 3-quinasa
EP3154960A1 (en) 2014-06-13 2017-04-19 Gilead Sciences, Inc. Phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors
CN106660994A (zh) 2014-06-13 2017-05-10 吉利德科学公司 磷脂酰肌醇3‑激酶抑制剂
AU2015274637B2 (en) 2014-06-13 2018-04-19 Gilead Sciences, Inc. Phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors
AU2015276537B2 (en) 2014-06-16 2019-03-14 Fundacion Para La Investigacion Medica Aplicada Novel compounds as dual inhibitors of histone methyltransferases and dna methyltransferases
AR100886A1 (es) 2014-06-17 2016-11-09 Bayer Pharma AG 3-amino-1,5,6,7-tetrahidro-4h-indol-4-onas
NO2717902T3 (ja) 2014-06-20 2018-06-23
TW201613936A (en) 2014-06-20 2016-04-16 Gilead Sciences Inc Crystalline forms of(2R,5S,13aR)-8-hydroxy-7,9-dioxo-n-(2,4,6-trifluorobenzyl)-2,3,4,5,7,9,13,13a-octahydro-2,5-methanopyrido[1',2':4,5]pyrazino[2,1-b][1,3]oxazepine-10-carboxamide
ES2900812T3 (es) 2014-06-24 2022-03-18 Gilead Sciences Inc Inhibidores de fosfatidilinositol 3-quinasa
CA2953807A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Yale University Compositions and methods to regulate renalase in the treatment of diseases and disorders
NZ728072A (en) 2014-07-11 2018-06-29 Gilead Sciences Inc Modulators of toll-like receptors for the treatment of hiv
US20170165321A1 (en) 2014-07-11 2017-06-15 Bionor Immuno As Method for reducing and/or delaying pathological effects of human immunodeficiency virus i (hiv) or for reducing the risk of developing acquired immunodeficiency syndrome (aids)
CA2955177A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 The Johns Hopkins University Suppression of myeloid derived suppressor cells and immune checkpoint blockade
CN104083763A (zh) 2014-07-16 2014-10-08 中国人民解放军军事医学科学院野战输血研究所 组蛋白去乙酰化酶抑制剂在制备潜伏病毒激活剂中的应用
AU2015289044A1 (en) 2014-07-17 2016-12-08 Cancer Research Technology Limited Novel naphthryidines and isoquinolines and their use as CDK8/19 inhibitors
WO2016014890A1 (en) 2014-07-24 2016-01-28 Calithera Biosciences, Inc. Treatment of multiple myeloma with heterocyclic inhibitors of glutaminase
JP2017522332A (ja) 2014-07-25 2017-08-10 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト アミノ置換イソオキサゾール類
ES2811974T3 (es) 2014-07-29 2021-03-15 Novartis Ag Regímenes de aumento escalonado de la dosis del heterodímero de il-15 e il-15ralfa para tratar afecciones
TWI700283B (zh) 2014-08-04 2020-08-01 德商拜耳製藥公司 2-(嗎啉-4-基)-1,7-萘啶
EP3808349B1 (en) 2014-08-07 2022-10-05 Mayo Foundation for Medical Education and Research Compounds and methods for treating cancer
GB201414464D0 (en) 2014-08-14 2014-10-01 Technion Res & Dev Foundation Compositions and methods for therapeutics prescreening
TR201908736T4 (tr) 2014-08-18 2019-07-22 Ono Pharmaceutical Co Trk-inhibe eden bileşiğin asit eklenmiş tuzu.
CN111214701A (zh) 2014-08-19 2020-06-02 加利福尼亚大学董事会 用于局部药物递送的植入物及其使用方法
JO3663B1 (ar) 2014-08-19 2020-08-27 Merck Sharp & Dohme الأجسام المضادة لمضاد lag3 وأجزاء ربط الأنتيجين
JP2017525721A (ja) 2014-08-26 2017-09-07 ファンダシオン パラ ラ インベスティガシオン メディカ アプリカダFundacion Para La Investigasion Medica Aplicada 認知欠損または認知障害に伴って進行する神経障害のおよび神経変性疾患の処置および予防のための製品
NZ729150A (en) 2014-08-29 2018-02-23 Gilead Sciences Inc Antiretroviral agents
WO2016036759A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating or preventing hiv in patients using a combination of tenofovir alafenamide and dolutegravir
EP3191126B1 (en) 2014-09-13 2020-05-13 Novartis AG Combination therapies of alk inhibitors
JP2017526730A (ja) 2014-09-16 2017-09-14 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Toll様受容体モジュレーターの固体形態
JP2017530963A (ja) 2014-09-19 2017-10-19 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト ベンジル置換インダゾール類
US20170305882A1 (en) 2014-09-19 2017-10-26 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Benzyl substituted indazoles as bub1 kinase inhibitors
CN107074825A (zh) 2014-09-19 2017-08-18 拜耳制药股份公司 作为bub1激酶抑制剂的苄基取代的吲唑类化合物
WO2016041511A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 Yen-Ta Lu Benzo-heterocyclic compounds and their applications
KR20170049604A (ko) 2014-09-19 2017-05-10 바이엘 파마 악티엔게젤샤프트 Bub1 억제제로서의 벤질 치환된 인다졸
US11486876B2 (en) 2014-09-24 2022-11-01 CeMM—FORSCHUNGSZENTRUM FÜR MOLEKULARE MEDIZIN GmbH Monolayer of PBMCs or bone-marrow cells and uses thereof
CN104530413B (zh) 2014-10-01 2017-08-25 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 一种多官能化h型聚乙二醇衍生物修饰的生物相关物质
CN104725628B (zh) 2014-10-01 2018-04-17 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 一种含可降解基团的单一官能化支化聚乙二醇、制备方法及其生物相关物质
CN104530415B (zh) 2014-10-01 2017-09-01 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 一种异官能化y型聚乙二醇衍生物、制备方法及其生物相关物质
AU2015327868A1 (en) 2014-10-03 2017-04-20 Novartis Ag Combination therapies
US9446148B2 (en) 2014-10-06 2016-09-20 Mayo Foundation For Medical Education And Research Carrier-antibody compositions and methods of making and using the same
WO2016057500A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 Merck Patent Gmbh Heteroaryl compounds as btk inhibitors and uses thereof
US9732119B2 (en) 2014-10-10 2017-08-15 Bristol-Myers Squibb Company Immunomodulators
CN107106638A (zh) 2014-10-14 2017-08-29 激流生物科学有限公司 具有抗炎特性的肽
CU20170052A7 (es) 2014-10-14 2017-11-07 Dana Farber Cancer Inst Inc Moléculas de anticuerpo que se unen a pd-l1
WO2016061495A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Predictive Therapeutics Ltd. Atavarsitic systems and methods for biomarker discovery
EP3209780A4 (en) 2014-10-24 2018-09-19 University of Maryland, Baltimore Short non-coding protein regulatory rnas (sprrnas) and methods of use
US20180289689A1 (en) 2014-10-27 2018-10-11 Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg Use of ccr5 antagonists alone or in combination therapy for the treatment of cancer
PT3643709T (pt) 2014-10-30 2021-12-20 Kangpu Biopharmaceuticals Ltd Derivado, intermediário, método de preparação, composição farmacêutica de isoindolina e utilização dos mesmos
AU2015339012B2 (en) 2014-10-31 2020-11-05 Abbvie Biotherapeutics Inc. Anti-CS1 antibodies and antibody drug conjugates
US20180298447A1 (en) 2014-11-07 2018-10-18 Rheinisch Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn Institut Für Rekonstruktive Neurobiologie Methods for assessing the treatment response of cancer patients and for treating cancer patients by analysing cpg methylation
US9856292B2 (en) 2014-11-14 2018-01-02 Bristol-Myers Squibb Company Immunomodulators
EA201791050A1 (ru) 2014-11-14 2017-09-29 Новартис Аг Конъюгаты антител и лекарственных средств
SI3229810T1 (sl) 2014-11-17 2021-01-29 Cellestar Biosciences, Inc. Analogi fosfolipidnega etra kot vehikli zdravil, usmerjenih proti raku
WO2016081732A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Thienopyrimidines and uses thereof
PL3221306T3 (pl) 2014-11-20 2020-09-07 Merck Patent Gmbh Związki heteroarylowe jako inhibitory irak i ich zastosowania
WO2016089928A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Weitz Andrew C Methods for treating and assessing tumor invasion and metastasis
CA2966303A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridines as bromodomain inhibitors
EP3227281A4 (en) 2014-12-01 2018-05-30 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridinones as bromodomain inhibitors
WO2016087488A1 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Administration regime for aminoalcohol substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazoline derivatives
WO2016087490A1 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combination of pi3k-inhibitors
CA2968330A1 (en) 2014-12-04 2016-06-09 Abruzzo Theranostic S.R.L. Humanized anti-trop-2 monoclonal antibodies and uses thereof
AU2015360903B2 (en) 2014-12-08 2021-03-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for upregulating immune responses using combinations of anti-RGMB and anti-PD-1 agents
US10174016B2 (en) 2014-12-09 2019-01-08 Beyer Aktiengesellschaft 1,3-thiazol-2-yl substituted benzamides
WO2016094309A1 (en) 2014-12-10 2016-06-16 Myosotis Inhibition of tnf signaling in cancer immunotherapy
EP3230736B1 (en) 2014-12-12 2020-03-11 Celcuity Inc. Methods of measuring erbb signaling pathway activity to diagnose and treat cancer patients
CN107635586B (zh) 2014-12-15 2021-09-24 拜耳医药股份有限公司 Ksp抑制剂与无糖基化抗-tweakr抗体的抗体-药物缀合物(adc)
US20190125745A1 (en) 2014-12-17 2019-05-02 Rgenix, Inc. Treatment and diagnosis of cancer
US20160175284A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Genentech, Inc. Estrogen receptor modulators and uses thereof
US9845291B2 (en) 2014-12-18 2017-12-19 Genentech, Inc. Estrogen receptor modulators and uses thereof
US9861680B2 (en) 2014-12-18 2018-01-09 Bristol-Myers Squibb Company Immunomodulators
KR20230113416A (ko) 2014-12-18 2023-07-28 에프. 호프만-라 로슈 아게 테트라하이드로-피리도[3,4-b]인돌 에스트로겐 수용체조절제 및 이의 용도
CN107257790A (zh) 2014-12-18 2017-10-17 拜耳医药股份有限公司 取代的吡啶基‑环烷基‑羧酸、包含它们的组合物及其医学用途
US9944678B2 (en) 2014-12-19 2018-04-17 Bristol-Myers Squibb Company Immunomodulators
WO2016100882A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Novartis Ag Combination therapies
WO2016097319A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Epigenomics Ag METHODS FOR DETECTING CpG METHYLATION AND FOR DIAGNOSING CANCER
EP3234193B1 (en) 2014-12-19 2020-07-15 Massachusetts Institute of Technology Molecular biomarkers for cancer immunotherapy
WO2016102493A1 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Imidazopyridine ezh2 inhibitors
KR20170115042A (ko) 2014-12-23 2017-10-16 베르겐바이오 에이에스에이 Akt 키나아제의 저해제
DE102014226903A1 (de) 2014-12-23 2016-06-23 Olympus Winter & Ibe Gmbh HF-Hilfsstoff, medizinisches System und Verfahren zum selektiven Behandeln von Krebsgewebe
EP3237417A1 (en) 2014-12-23 2017-11-01 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 6-hydroxybenzofuranyl- and 6-alkoxybenzofuranyl-substituted imidazopyridazines
TWI738321B (zh) 2014-12-23 2021-09-01 美商基利科學股份有限公司 多環胺甲醯基吡啶酮化合物及其醫藥用途
BR112017013440A2 (pt) 2014-12-24 2018-01-09 Gilead Sciences, Inc. compostos de isoquinolina para o tratamento de hiv
TW202237569A (zh) 2014-12-24 2022-10-01 美商基利科學股份有限公司 喹唑啉化合物
NZ733135A (en) 2014-12-24 2018-06-29 Gilead Sciences Inc Fused pyrimidine compounds for the treatment of hiv
WO2016112245A1 (en) 2015-01-08 2016-07-14 Hackensack University Medical Center Ex vivo methods for minimizing risks and maximizing benefits of allogeneic blood and marrow transplantation
WO2016111834A1 (en) 2015-01-09 2016-07-14 Reiley Pharmaceuticals, Inc. Cox-2-targeting, platinum-containing conjugates and their use in the treatment of tumors and cancers
JP6655249B2 (ja) 2015-01-23 2020-02-26 国立大学法人 鹿児島大学 Hiv−1感染細胞殺傷剤及びその用途
EP3247353A4 (en) 2015-01-23 2018-07-04 Confluence Life Sciences, Inc. Heterocyclic itk inhibitors for treating inflammation and cancer
UA122221C2 (uk) 2015-01-28 2020-10-12 Байєр Фарма Акцієнгезелльшафт 4Н-ПІРОЛО[3,2-c]ПІРИДИН-4-ОНОВІ ПОХІДНІ
MX2017009841A (es) 2015-01-30 2018-02-09 Oncoceutics Inc 7-bencil-4-(2-metilbencilo) -2,4,6,7,8,9-hexahidroimidazo [1,2-a] pirido [3,4-e] pirimidin-5 (1h) -ona, analogos y sales del mismo y su uso en terapia.
TW201639573A (zh) 2015-02-03 2016-11-16 吉李德科學股份有限公司 有關治療癌症之合併治療
US20160222060A1 (en) 2015-02-04 2016-08-04 Bristol-Myers Squibb Company Immunomodulators
JP6835727B2 (ja) 2015-02-05 2021-02-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Irak1/4阻害剤としての大環状化合物及びその使用
JP6920202B2 (ja) 2015-02-06 2021-08-18 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Irak阻害剤としてのピリダジノン大環状化合物及びその使用
BR112017016902A2 (pt) 2015-02-12 2018-03-27 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. composição farmacêutica, respectivo uso e método para tratar câncer
WO2016133910A1 (en) 2015-02-17 2016-08-25 Cantex Pharmaceuticals, Inc. Treatment of cancers and hematopoietic stem cell disorders privileged by cxcl12-cxcr4 interaction
JP6564449B2 (ja) 2015-02-20 2019-08-21 第一三共株式会社 がんの併用治療法
ES2789331T3 (es) 2015-03-02 2020-10-26 Rigel Pharmaceuticals Inc Inhibidores de TGF-beta
KR101756050B1 (ko) 2015-03-04 2017-07-07 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 톨 유사 수용체 조정제 화합물
SG11201707239WA (en) 2015-03-09 2017-10-30 Bayer Pharma AG Use of substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines
CN107864625B (zh) 2015-03-09 2021-05-28 拜耳制药股份公司 含有取代的2,3-二氢咪唑并[1,2-c]喹唑啉的组合产品
WO2016145150A2 (en) 2015-03-11 2016-09-15 The Broad Institute Inc. Selective treatment of prmt5 dependent cancer
DK3268013T3 (da) 2015-03-13 2021-12-20 Fond Telethon Il-10-producerende cd4+-t-celler til anvendelse ved behandling af en cancer
WO2016149366A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treating cancer
US10946050B2 (en) 2015-03-16 2021-03-16 Imagilin Technology Llc Compositions comprising probiotics and methods of use thereof
US10195237B2 (en) 2015-03-16 2019-02-05 Imagilin Technology Llc Compositions and methods for treating inflammatory related diseases or conditions using Pediococcus acidilactici probiotics
US9809625B2 (en) 2015-03-18 2017-11-07 Bristol-Myers Squibb Company Immunomodulators
WO2016153948A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 Deuterx, Llc Combination therapy using enantiopure, oxy-substituted, deuterium-enriched 5-(benzyl)-5-deutero-thiazolidine-2, 4-diones for treatment of medical disorders
WO2016153839A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Combination of a pd-1 antagonist and vorinostat for treating cancer
EP3270966B1 (en) 2015-03-20 2024-05-01 Syndax Pharmaceuticals Inc. Combination of hdac inhibitor and anti-pd-1 antibody for treatment of cancer wherein the combination does not comprise 5-azacytidine.
US10745667B2 (en) 2015-03-23 2020-08-18 Yao Tang Methods of primary tissue culture and drug screening using autologous serum and fluids
BR112017020491A2 (pt) 2015-03-25 2018-07-17 The Regents Of The University Of Michigan composições e métodos para distribuição de agentes de biomacromolécula.
US10302629B2 (en) 2015-03-30 2019-05-28 University Of Maryland, Baltimore Compositions and methods for treating cancer by rational targeting of protein translation
AU2016244035B2 (en) 2015-04-02 2018-11-01 Gilead Sciences, Inc. Polycyclic-carbamoylpyridone compounds and their pharmaceutical use
WO2016166630A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Pfizer Inc. Chimeric antigen receptors targeting b-cell maturation antigen
WO2016166600A1 (en) 2015-04-15 2016-10-20 Trojantec Technologies Ltd Delivery of microrna using mesenchymal stem cell microparticles
EP3283463B1 (en) 2015-04-17 2021-01-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Dimeric quinacrine derivatives as autophagy inhibitors for cancer therapy
IL307981A (en) 2015-04-29 2023-12-01 Radius Pharmaceuticals Inc Cancer treatment methods
TW201701879A (zh) 2015-04-30 2017-01-16 拜耳製藥公司 Irak4抑制劑組合
CA2984991A1 (en) 2015-05-04 2016-11-10 Bionor Immuno As Dosage regimen for hiv vaccine
US20180148418A1 (en) 2015-05-05 2018-05-31 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted cyclohexane derivatives
US10314854B2 (en) 2015-05-15 2019-06-11 University Of Iowa Foundation Methods for treating tumors in situ including intratumor injection of cytotoxic particles and immune checkpoint blockade therapy
WO2016184963A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 Innavirvax Treatment of hiv-infected individuals
US20160339030A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 University Of Maryland, Baltimore Treatment agents for inhibiting hiv and cancer in hiv infected patients
WO2016184962A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 Innavirvax Treatment of hiv-infected individuals
WO2016184973A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 Innavirvax Treatment of hiv-infected individuals
RU2020132040A (ru) 2015-05-20 2020-10-12 Те Брод Инститьют Инк. Общие неоантигены
AU2016263579B2 (en) 2015-05-21 2020-12-03 Chemocentryx, Inc. CCR2 modulators
US10493030B2 (en) 2015-05-22 2019-12-03 Aphios Corporation Combination HIV therapeutic
JP6768711B2 (ja) 2015-05-26 2020-10-14 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 複素環式エストロゲン受容体モジュレーター及びその使用
CN104892648A (zh) 2015-05-27 2015-09-09 天津工业大学 一种负载抗肿瘤药物的靶向金属有机骨架的制备及用途
WO2016189042A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Method for stratification of melanoma patients by determination of oxygen consumption, ppargc1a, ppargc1b and mitf levels
WO2016196471A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Cooper Human Systems Llc Methods and compositions for treatment of hiv infection
US10118904B2 (en) 2015-06-05 2018-11-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Triazoles for the treatment of Demyelinating Diseases
KR20190118688A (ko) 2015-06-05 2019-10-18 미라젠 세러퓨틱스 인코포레이티드 피부 t 세포 림프종(ctcl) 치료용 mir-155 억제제
JP6830909B2 (ja) 2015-06-08 2021-02-17 ドイチェス クレープスフォルシュングスツェントルム シュティフトゥング デス エッフェントリッヒェン レヒツ mIDH1阻害剤としてのN−メンチルベンズイミダゾール
WO2016201370A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of transcription inhibitors and kinase inhibitors
CN108026123B (zh) 2015-06-15 2021-02-05 杭州多禧生物科技有限公司 用于偶联的亲水链接体
US10975112B2 (en) 2015-06-16 2021-04-13 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. Linkers for conjugation of cell-binding molecules
WO2016205551A2 (en) 2015-06-16 2016-12-22 The Regents Of The University Of California Fzd7 specific antibodies and vaccines to treat cancer and control stem cell function
WO2016205566A1 (en) 2015-06-16 2016-12-22 The Regents Of The University Of California Fzd7 specific antibodies and vaccines to treat cancer and control stem cell function
WO2016202758A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2-(1h-pyrazol-1-yl)-1h-benzimidazole compounds
WO2016202756A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2-(1h-pyrazol-1-yl)-1h-benzimidazole compounds
CN116712552A (zh) 2015-06-19 2023-09-08 波士顿大学托管委员会 用于治疗疱疹病毒诱导的病况的方法和组合物
CN116726190A (zh) 2015-06-20 2023-09-12 杭州多禧生物科技有限公司 澳瑞他汀类似物及其与细胞结合分子的共轭偶联物
CN114917361A (zh) 2015-06-22 2022-08-19 拜耳医药股份有限公司 具有酶可裂解基团的抗体药物缀合物(adc)和抗体前药缀合物(apdc)
US10973923B2 (en) 2015-06-23 2021-04-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Site specific homogeneous with KSP inhibitors
US10744205B2 (en) 2015-06-23 2020-08-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Antibody drug conjugates of kinesin spindel protein (KSP) inhibitors with anti-CD123-antibodies
US20180318438A1 (en) 2015-06-23 2018-11-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Antibody drug conjugates of kinesin spindel protein (ksp) inhibitors with anti-tweakr-antibodies
EP3313388A4 (en) 2015-06-24 2019-05-15 Duke University CHEMICAL MODULATORS OF SIGNALING PATHWAYS AND THERAPEUTIC USE
WO2016210247A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Duke University New methods of use for an anti-diarrhea agent
WO2017004267A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Abraxis Bioscience, Llc Methods of treating solid tumors using nanoparticle mtor inhibitor combination therapy
AU2016287335B2 (en) 2015-06-29 2020-01-23 Merck Patent Gmbh TBK/IKKepsilon inhibitor compounds and uses thereof
JP2018519335A (ja) 2015-06-29 2018-07-19 シンダックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド がんの処置のためのhdac阻害剤および抗pd−l1抗体の組合せ
EA201890159A1 (ru) 2015-06-29 2018-11-30 АБРАКСИС БАЙОСАЙЕНС, ЭлЭлСи СПОСОБЫ ЛЕЧЕНИЯ ГЕМАТОЛОГИЧЕСКОГО ЗЛОКАЧЕСТВЕННОГО НОВООБРАЗОВАНИЯ С ПОМОЩЬЮ КОМБИНИРОВАННОЙ ТЕРАПИИ ИНГИБИТОРОМ mTOR В ВИДЕ НАНОЧАСТИЦ
WO2017003908A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Talc-bound compositions and uses thereof
TW201708210A (zh) 2015-06-30 2017-03-01 葛蘭素史克智慧財產(第二)有限公司 Zeste同源物2增強子之抑制劑
CN108811499B (zh) 2015-07-04 2021-09-24 杭州多禧生物科技有限公司 细胞结合分子的特异性偶联
ES2877424T3 (es) 2015-07-07 2021-11-16 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts 2-Aril- y 2-arilalquil-bencimidazoles como inhibidores de MIDH1
US20180371550A1 (en) 2015-07-08 2018-12-27 Children's Hospital Medical Center Loss of transcriptional fidelity leads to immunotherapy resistance in cancers
WO2017005711A1 (de) 2015-07-09 2017-01-12 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Phosphor- und schwefel-substituierte benzodiazepin-derivate
KR20180041119A (ko) 2015-07-09 2018-04-23 메르크 파텐트 게엠베하 Btk 억제제로서 피리미딘 유도체 및 이의 용도
US9839687B2 (en) 2015-07-15 2017-12-12 Suzhou M-Conj Biotech Co., Ltd. Acetylenedicarboxyl linkers and their uses in specific conjugation of a cell-binding molecule
US10292961B2 (en) 2015-07-15 2019-05-21 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. Disulfur bridge linkers for conjugation of a cell-binding molecule
US10414734B2 (en) 2015-07-16 2019-09-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 5-hydroxyalkylbenzimidazoles as mIDH1 inhibitors
EP3121166A1 (en) 2015-07-21 2017-01-25 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Fused imidazoles as midh1 inhibitors
GB201512869D0 (en) 2015-07-21 2015-09-02 Almac Diagnostics Ltd Gene signature for minute therapies
WO2017019767A1 (en) 2015-07-27 2017-02-02 Myosotis, Llc Inhibition of CXCL12 in Cancer Immunotherapy
TW201718495A (zh) 2015-07-28 2017-06-01 貝塔貓製藥股份有限公司 蒽-9, 10-二酮二肟化合物前驅藥及其用途
SI3317301T1 (sl) 2015-07-29 2021-10-29 Novartis Ag Kombinirane terapije, ki obsegajo molekule protitelesa na LAG-3
CA3156128A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Onk Therapeutics Limited Modified natural killer cells and natural killer cell lines having increased cytotoxicity
PL3330267T3 (pl) 2015-07-29 2022-04-04 Shionogi&Co., Ltd. Sól pochodnej chinazoliny lub jej kryształ oraz sposób wytwarzania soli pochodnej chinazoliny lub jej kryształu
WO2017019897A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Novartis Ag Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
CN114272371A (zh) 2015-07-29 2022-04-05 诺华股份有限公司 包含抗pd-1抗体分子的联合疗法
EP3124609A1 (en) 2015-07-29 2017-02-01 IFOM Fondazione Istituto Firc di Oncologia Molecolare Therapeutics oligonucleotides
JP6949818B2 (ja) 2015-07-31 2021-10-13 バスキュラー バイオジェニックス リミテッド 運動精子ドメイン含有タンパク質2及びがん
EP3331851A1 (en) 2015-08-03 2018-06-13 Quadriga Biosciences, Inc. Beta-substituted beta-amino acids and analogs as chemotherapeutic agents and uses thereof
CN107921286A (zh) 2015-08-05 2018-04-17 拜耳制药股份公司 1h‑吡咯‑3‑胺类化合物
WO2017023994A1 (en) 2015-08-06 2017-02-09 Yale University Small molecule based antibody-recruiting compounds for cancer treatment
AU2016307448A1 (en) 2015-08-07 2018-02-22 Thomas Helledays Stiftelse För Medicinsk Forskning Method for diagnosing cancer or cancer-associated thrombosis by measuring levels of H3Cit in plasma
WO2017025493A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Quinoline ezh2 inhibitors
CN108136023B (zh) 2015-08-12 2021-07-27 北卡罗莱纳州立大学 血小板膜包覆的药物递送系统
US10633399B2 (en) 2015-08-17 2020-04-28 Channel Therapeutics, Inc. Functionalized aminobenzoboroxoles
EP3133165A1 (en) 2015-08-17 2017-02-22 F. Hoffmann-La Roche AG Methods for personalizing patient cancer therapy with anti angiogenic compounds
GB201514756D0 (en) 2015-08-19 2015-09-30 Karus Therapeutics Ltd Compound and method of use
WO2017034234A1 (ko) 2015-08-21 2017-03-02 서울대학교 산학협력단 Hdac 억제제 내성을 갖는 암 치료용 복합제제
US20170056352A1 (en) 2015-08-25 2017-03-02 Rgenix, Inc. PHARMACEUTICALLY ACCEPTABLE SALTS OF beta-GUANIDINOPROPIONIC ACID WITH IMPROVED PROPERTIES AND USES THEREOF
WO2017035230A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Gilead Sciences, Inc. Deuterated toll-like receptor modulators
WO2017035453A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 The Johns Hopkins University Compositions and methods for treating solid tumors
WO2017037022A1 (en) 2015-09-01 2017-03-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Compounds and methods useful for treating or preventing hematological cancers
WO2017040953A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Wayne State University Compositions and methods relating to rad6 inhibition
US11397184B2 (en) 2015-09-02 2022-07-26 Syndax Pharmaceuticals, Inc. Selection of patients for combination therapy
CA2996685A1 (en) 2015-09-03 2017-03-09 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
US20180237749A1 (en) 2015-09-15 2018-08-23 Stichting Katholieke Universiteit Improved method for ex vivo expansion CD34+HSPCs into NK cells using an aryl hydrocarbon receptor antagonist
DE102015012049A1 (de) 2015-09-15 2017-03-16 Merck Patent Gmbh Verbindungen als ASIC-Inhibitoren und deren Verwendungen
DE102015012050A1 (de) 2015-09-15 2017-03-16 Merck Patent Gmbh Verbindungen als ASIC-Inhibitoren und deren Verwendungen
US9969710B2 (en) 2015-09-18 2018-05-15 Merck Patent Gmbh Heteroaryl compounds as IRAK inhibitors and uses thereof
AU2016323612B2 (en) 2015-09-18 2021-04-08 Merck Patent Gmbh Heteroaryl compounds as IRAK inhibitors and uses thereof
US20210393674A1 (en) 2015-09-20 2021-12-23 Air Cross, Inc. Ozonolysis for activation of compounds and degradation of ozone
KR20180052757A (ko) 2015-09-21 2018-05-18 플렉시콘 인코퍼레이티드 헤테로시클릭 화합물 및 그의 용도
RU2018114459A (ru) 2015-09-21 2019-10-23 Ифом Фондационе Иституто Фирк Ди Онколоджа Молеколаре Новые стратегии лечения рака крови
WO2017053823A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Pharmacyclics Llc Treatment using hdac inhibitors and immunotherapy
JP6633744B2 (ja) 2015-09-29 2020-01-22 カング バイオファーマシューティカルズ リミテッド 医薬組成物及びその応用
WO2017059120A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Gilead Sciences, Inc. Compounds and combinations for the treatment of hiv
WO2017055313A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted azole compounds
WO2017059224A2 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Gilead Sciences, Inc. Combination of a btk inhibitor and a checkpoint inhibitor for treating cancers
WO2017055316A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amido-substituted azole compounds
EP3355888B8 (en) 2015-10-02 2022-04-13 Pierre Fabre Medicament Hemi-synthetic trilobine analogs for use as a drug
AU2016329075A1 (en) 2015-10-02 2018-04-26 Gilead Sciences, Inc. Combinations of the BTK inhibitor GS-4059 with inhibitors selected from a JAK, ASK1, BRD and/or MMP9 inhibitor to treat cancer, allergic disorders, autoimmune diseases or inflammatory diseases
JP6602470B2 (ja) 2015-10-09 2019-11-06 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mdm2−p53阻害薬としてのスピロ[3h−インドール−3,2‘−ピロリジン]−2(1h)−オン化合物及び誘導体
WO2017060322A2 (en) 2015-10-10 2017-04-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Ptefb-inhibitor-adc
WO2017063966A1 (en) 2015-10-13 2017-04-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2-(1h-pyrazol-1-yl)-benzothiazole compounds
CN105288648B (zh) 2015-10-14 2018-11-06 东南大学 一种亲水性药物的磷脂化合物、其药物组合物及应用
CN109310710A (zh) 2015-10-15 2019-02-05 细胞结构公司 自然杀伤细胞和ilc3细胞及其用途
WO2017063959A1 (de) 2015-10-15 2017-04-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft N-sulfoximinophenyl-substituierte benzodiazepin-derivate als bet-proteininhibitoren
AU2016340878A1 (en) 2015-10-19 2018-05-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Polymerase Q as a target in HR-deficient cancers
EP3364966A1 (en) 2015-10-23 2018-08-29 Daiichi Sankyo Company, Limited Pharmaceutical composition for use in treating aml and method of treating aml in a subject in need thereof
US20170115275A1 (en) 2015-10-23 2017-04-27 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Engineered substrates for high-throughput generation of 3d models of tumor dormancy, relapse and micrometastases for phenotype specific drug discovery and development
TW202332444A (zh) 2015-10-23 2023-08-16 日商第一三共股份有限公司 用於治療癌症之醫藥組成物
EP3368687B1 (en) 2015-10-27 2021-09-29 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for targeting cancer-specific sequence variations
WO2017075451A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting pou2af1
WO2017075465A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting gata3
EP3368689B1 (en) 2015-10-28 2020-06-17 The Broad Institute, Inc. Composition for modulating immune responses by use of immune cell gene signature
BR112018008891A8 (pt) 2015-11-03 2019-02-26 Janssen Biotech Inc anticorpos que se ligam especificamente a pd-1 e tim-3 e seus usos
WO2017079746A2 (en) 2015-11-07 2017-05-11 Multivir Inc. Methods and compositions comprising tumor suppressor gene therapy and immune checkpoint blockade for the treatment of cancer
CN105457038A (zh) 2015-11-09 2016-04-06 东南大学 一种速释型药物磷脂化合物及其药物组合物
BR112018009361A8 (pt) 2015-11-10 2019-02-26 Univ Yale composições e métodos para o tratamento de doenças autoimunes e de câncer
PL3373959T3 (pl) 2015-11-12 2022-10-24 Hookipa Biotech Gmbh Cząstki arenawirusa jako szczepionki przeciwrakowe
JP6931329B2 (ja) 2015-11-18 2021-09-01 中外製薬株式会社 免疫抑制機能を有する細胞に対するt細胞リダイレクト抗原結合分子を用いた併用療法
TWI724056B (zh) 2015-11-19 2021-04-11 美商卡默森屈有限公司 Cxcr2抑制劑
TWI734715B (zh) 2015-11-19 2021-08-01 美商卡默森屈有限公司 趨化因子受體調節劑
WO2017087235A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Senhwa Biosciences, Inc. Combination therapy of tetracyclic quinolone analogs for treating cancer
EP3440579A4 (en) 2015-11-24 2020-03-25 Klaritos, Inc. INNOVATIVE MODEL OF DELIVERY, PROCESSING AND PAYMENT FOR SPECIALIZED MEDICINES
SG11201803956UA (en) 2015-12-01 2018-06-28 Genmab Bv Anti-dr5 antibodies and methods of use thereof
WO2017096246A1 (en) 2015-12-03 2017-06-08 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education Modulation of nad+ and nad+ metabolic pathways for treatment of disease
US10654818B2 (en) 2015-12-03 2020-05-19 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Furane derivatives as inhibitors of ATAD2
KR20180088690A (ko) 2015-12-03 2018-08-06 알프레드 헬스 골수종의 치료 또는 진행의 모니터링
CN106821965A (zh) 2015-12-04 2017-06-13 中国科学院大连化学物理研究所 一种维甲酸多药共递送纳米粒溶液及其制备和应用
SI3383425T1 (sl) 2015-12-04 2020-11-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Biparatopični polipeptidi, ki antagonizirajo WNT-signaliziranje v tumorskih celicah
IL259864B (en) 2015-12-09 2022-07-01 Univ Wien Med Monomaleimide-functionalized platinum compounds for cancer therapy
US10969392B2 (en) 2015-12-10 2021-04-06 Vanderbilt University Methods and systems for predicting response to immunotherapies for treatment of cancer
EA201891186A1 (ru) 2015-12-15 2018-12-28 Джилид Сайэнс, Инк. Антитела, нейтрализующие вирус иммунодефицита человека
KR20180086502A (ko) 2015-12-16 2018-07-31 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 항-lag3 항체 및 항원-결합 단편
CN108602820A (zh) 2015-12-16 2018-09-28 拜耳制药股份公司 杂-1,5,6,7-四氢-4h-吲哚-4-酮类化合物
JP2019503349A (ja) 2015-12-17 2019-02-07 ノバルティス アーゲー Pd−1に対する抗体分子およびその使用
CN108430993A (zh) 2015-12-17 2018-08-21 吉利德科学公司 Tank-结合激酶抑制剂化合物
KR20180094939A (ko) 2015-12-17 2018-08-24 메르크 파텐트 게엠베하 폴리시클릭 tlr7/8 안타고니스트 및 면역 질환의 치료에서 이들의 용도
US10894784B2 (en) 2015-12-18 2021-01-19 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Heteroarylbenzimidazole compounds
JP2019506844A (ja) 2015-12-18 2019-03-14 ノバルティス アーゲー CD32bを標的とする抗体およびその使用方法
JP2019504029A (ja) 2015-12-22 2019-02-14 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxoSmithKline LLC クラスiia hdac阻害剤の使用方法
WO2017112955A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Pharma Llc Moonshot Methods for inducing an immune response by inhibition of nonsense mediated decay
JP2018538321A (ja) 2015-12-28 2018-12-27 シンダックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 卵巣がんの処置のためのhdac阻害剤および抗pd−l1抗体の組合せ
US11834675B2 (en) 2015-12-30 2023-12-05 Celgene Corporation T lymphocyte production methods and t lymphocytes produced thereby
US10189797B2 (en) 2015-12-30 2019-01-29 Duke University Chemical modulators of immune checkpoints and therapeutic use
EP3400009A2 (en) 2016-01-05 2018-11-14 The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Combination of histone deacetylase inhibitor and immunotherapy
SG11201805835WA (en) 2016-01-08 2018-08-30 Replimune Ltd Modified oncolytic virus
EP3402477A4 (en) 2016-01-11 2019-08-21 The Rockefeller University METHODS FOR THE TREATMENT OF DISORDERS ASSOCIATED WITH SUPPRESSIVE CELLS DERIVED FROM MYELOID CELLS
EP3402795B1 (en) 2016-01-14 2019-10-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 5-substituted 2-(morpholin-4-yl)-1,7-naphthyridines
JP2019506897A (ja) 2016-01-19 2019-03-14 セルジーン コーポレイション ヒトのセレブロンを発現するトランスジェニックマウス
JP7109365B2 (ja) 2016-01-19 2022-07-29 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Btk阻害剤を含む製剤/組成物
WO2017132541A1 (en) 2016-01-27 2017-08-03 University Of Maryland, Baltimore A method for monitoring cancer and for regulation of semaphorin 4d to improve cancer immunotherapy regimens
WO2017132536A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 Indiana University Research & Technology Corporation Use of histone deacetylase inhibitors for enhancing immunotherapies
HUE054225T2 (hu) 2016-01-29 2021-08-30 Epigenomics Ag Módszerek a daganatból származó DNA CPG-metilációjának kimutatására vérmintákban
GB201601773D0 (en) 2016-02-01 2016-03-16 Renishaw Plc Method
CA3012890A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Copanlisib biomarkers
TN2018000272A1 (en) 2016-02-01 2020-01-16 Bayer Pharma AG Copanlisib biomarkers
US11078277B2 (en) 2016-02-02 2021-08-03 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and pharmaceutical compositions for enhancing CD8+ T cell-dependent immune responses in subjects suffering from cancer
WO2017136342A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Fulvestrant for inducing immune-mediated cytotoxic lysis of cancer cells
AU2016202632B2 (en) 2016-02-04 2021-09-09 Hangzhou Dac Biotech Co, Ltd Specific conjugation linkers, specific immunoconjugates thereof, methods of making and uses such conjugates thereof
EP3411037B1 (en) 2016-02-05 2021-10-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Compounds, compositions and methods for cancer patient stratification and cancer treatment
US10912748B2 (en) 2016-02-08 2021-02-09 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Compositions containing tucaresol or its analogs
US20170224837A1 (en) 2016-02-10 2017-08-10 Immunomedics, Inc. Combination of abcg2 inhibitors with sacituzumab govitecan (immu-132) overcomes resistance to sn-38 in trop-2 expressing cancers
US11311540B2 (en) 2016-02-17 2022-04-26 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Increasing expression of interferon regulated genes with combinations of histone deacetylase inhibitors and immunomodulatory drugs
WO2017143035A2 (en) 2016-02-17 2017-08-24 The Penn State Research Foundation Method and therapeutic use of pign and other genes or genes products that pign interacts with for prognosis and treatment of hematological neoplasias
CA3015241A1 (en) 2016-02-22 2017-08-31 Onxeo Combination therapies comprising immuno-oncology agents and belinostat
US11053476B2 (en) 2016-02-23 2021-07-06 Exostem Biotec Ltd. Generation of cancer stem cells and use thereof
US20170247690A1 (en) 2016-02-25 2017-08-31 Agenovir Corporation Oncoviral treatment with nuclease and chemotherapeutic
WO2017148995A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 1-(pyrimidin-2-yl)-1h-indazoles having bub1 kinase inhibiting activity
JP2019510752A (ja) 2016-03-04 2019-04-18 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド オートタキシン阻害剤の組成物及び合剤
US10143746B2 (en) 2016-03-04 2018-12-04 Bristol-Myers Squibb Company Immunomodulators
EP3426657B1 (en) 2016-03-08 2022-07-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 2 amino n [7 methoxy 2, 3-dihydroimidazo-[1, 2-c]quinazolin-5-yl]pyrimidine 5 carboxamides
US20190054057A1 (en) 2016-03-08 2019-02-21 The Board Of Regents For Oklahoma State University Office Of Intellectual Property Management Immune boosting dietary compounds for disease control and prevention
EP3429613A4 (en) 2016-03-14 2020-01-15 Kiromic, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING CANCER
WO2017160717A2 (en) 2016-03-15 2017-09-21 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Method of treating diseases using kinase modulators
WO2017157418A1 (en) 2016-03-15 2017-09-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combination of mknk1-inhibitors
US20170268001A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 The University Of Chicago Rnas with tumor radio/chemo-sensitizing and immunomodulatory properties and methods of their preparation and application
EP3219329A1 (en) 2016-03-17 2017-09-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combinations of copanlisib
WO2017157991A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 1-alkyl-pyrazoles and -indazoles as bub1 inhibitors for the treatment of hyperproliferative diseases
WO2017157992A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Annulated pyrazoles as bub1 kinase inhibitors for treating proliferative disorders
WO2017161331A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Procept Biorobotics Corporation Minimally invasive methods and systems for hemostasis in a bleeding closed tissue volume
US20170273926A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 Orbus Therapeutics, Inc. Compositions and methods for use of eflornithine and derivatives and analogs thereof to treat cancers, including gliomas
CN105949114A (zh) 2016-06-27 2016-09-21 山东川成医药股份有限公司 一种西达本胺的合成方法
CN106866571B (zh) 2017-01-20 2018-06-29 中国药科大学 杂环脲类化合物及其药物组合物和应用
RU2733950C1 (ru) 2017-02-13 2020-10-08 Канпу Биофармасьютикалс, Лтд. Комбинация для лечения рака предстательной железы, фармацевтическая композиция и способ лечения
CN106916101B (zh) 2017-02-15 2020-05-01 聚缘(上海)生物科技有限公司 Nampt/hdac双靶点抑制剂及其制备方法
CN107011238B (zh) 2017-03-14 2020-05-01 北京化工大学 一类组蛋白去乙酰化酶抑制剂及其制备方法和用途

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015157162A1 (en) * 2014-04-06 2015-10-15 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Histone deacetylase as a modulator of pdl1 expression and activity

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CANCER CHEMOTHERAPY AND PHARMACOLOGY, vol. 69(4), JPN6021013229, 2012, pages 901 - 909, ISSN: 0004485028 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017263478B2 (en) 2022-04-21
US20200172621A1 (en) 2020-06-04
WO2017197153A1 (en) 2017-11-16
EP3454844A4 (en) 2020-01-15
AU2017263478A1 (en) 2018-11-29
US20170327582A1 (en) 2017-11-16
AU2022202392A1 (en) 2022-05-05
WO2017197153A8 (en) 2018-11-01
BR112018073329A2 (pt) 2019-02-26
JP2022017296A (ja) 2022-01-25
US10287353B2 (en) 2019-05-14
KR102469268B1 (ko) 2022-11-22
TWI808055B (zh) 2023-07-11
JP7013387B2 (ja) 2022-01-31
US20180355042A1 (en) 2018-12-13
US10385130B2 (en) 2019-08-20
TW201740943A (zh) 2017-12-01
MX2018013591A (es) 2019-11-07
JP7190549B2 (ja) 2022-12-15
IL262814B1 (en) 2023-09-01
IL262814A (en) 2018-12-31
KR20190022521A (ko) 2019-03-06
MA44991A (fr) 2019-03-20
CA3023549A1 (en) 2017-11-16
CN109562177A (zh) 2019-04-02
EP3454844A1 (en) 2019-03-20
MX2022001834A (es) 2022-03-17
IL262814B2 (en) 2024-01-01
KR20220123743A (ko) 2022-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7190549B2 (ja) Hdac阻害剤とpd-1阻害剤との組み合わせ療法
JP7190548B2 (ja) Hdac阻害剤とpd-l1阻害剤との組み合わせ療法
US20200383961A1 (en) Triplet therapies of hdac inhibitors, pd-l1 and/or pd-1 inhibitors, and ctla-4 inhibitors
US20220110924A1 (en) Methods and compositions for genetic modulation of tumor microenvironments
US20240041865A1 (en) Combination therapies of wdr-5 inhibitors and pd-1 inhibitors
EA045229B1 (ru) Комбинация ингибиторов hdac и pd-1 и её применение для лечения рака толстой кишки

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200601

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7013387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150