JP5148436B2 - イオン性液体を用いたセルロースの溶解及びプロセッシング - Google Patents
イオン性液体を用いたセルロースの溶解及びプロセッシング Download PDFInfo
- Publication number
- JP5148436B2 JP5148436B2 JP2008244569A JP2008244569A JP5148436B2 JP 5148436 B2 JP5148436 B2 JP 5148436B2 JP 2008244569 A JP2008244569 A JP 2008244569A JP 2008244569 A JP2008244569 A JP 2008244569A JP 5148436 B2 JP5148436 B2 JP 5148436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose
- ionic liquid
- anion
- cation
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 *C(C1(*)C2CCCCCC2)N(*)C(*)N1I Chemical compound *C(C1(*)C2CCCCCC2)N(*)C(*)N1I 0.000 description 3
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/02—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
- C08J3/09—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids
- C08J3/091—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids characterised by the chemical constitution of the organic liquid
- C08J3/096—Nitrogen containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B1/00—Preparatory treatment of cellulose for making derivatives thereof, e.g. pre-treatment, pre-soaking, activation
- C08B1/003—Preparation of cellulose solutions, i.e. dopes, with different possible solvents, e.g. ionic liquids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J11/00—Recovery or working-up of waste materials
- C08J11/04—Recovery or working-up of waste materials of polymers
- C08J11/06—Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions
- C08J11/08—Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions using selective solvents for polymer components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/28—Treatment by wave energy or particle radiation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L1/00—Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08L1/02—Cellulose; Modified cellulose
- C08L1/06—Cellulose hydrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N11/00—Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
- C12N11/02—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
- C12N11/10—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a carbohydrate
- C12N11/12—Cellulose or derivatives thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F2/00—Monocomponent artificial filaments or the like of cellulose or cellulose derivatives; Manufacture thereof
- D01F2/02—Monocomponent artificial filaments or the like of cellulose or cellulose derivatives; Manufacture thereof from solutions of cellulose in acids, bases or salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2301/00—Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08J2301/02—Cellulose; Modified cellulose
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31725—Of polyamide
- Y10T428/31768—Natural source-type polyamide [e.g., casein, gelatin, etc.]
- Y10T428/31772—Next to cellulosic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31971—Of carbohydrate
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Description
セルロース及びその誘導体は、多くの化学薬品に対する、資源として使用されうる。例えば、石油供給原料はセルロースで置換されて、塗料、プラスチック及び他の構築材料の用途に対するポリマーを調製しうる。セロファンは、溶解されるビスコースの中間体を経て調製され、次いで再生されるが、エステル形成又はエーテル形成のような典型的な誘導体化を組み込む化学的溶解は、広範囲の近代な材料を産する。
セルロースの変形に対する主たる化学は、エステル化であり、セルロースエステルは、例えば、繊維、テキスタイル並びにポリマー及びフィルムの調製のために、紙産業において重要な大規模な用途を有する。アセテート/プロピオネート又はアセテート/ブチレートのような混合エステルは、プラスチックに用いられる。混合エステルも、レオロジー変性剤として例えば自動車塗料において用いられ、金属フレークが配向して、仕上げと乾燥時間を改善する。微結晶性セルロースも、ダイエット食品添加剤としてまた医薬製剤において市場で販売されている。
セルロース源を処理するための物理及び化学処理方法は非常に多い。製品形成のために熱力学的に有利なものとして選ばれた条件の下で、化学的、酵素的な、微生物学的な及び大型生物学的な触媒を使用して、この過程を加速させうる。化学的過程は、酸化、還元、熱分解、加水分解、異性化、エステル化、アルコキシル化及び共重合を含む。セルロースの化学的及び酵素的加水分解は、非特許文献2で議論されている。
木材、紙、綿、レーヨン、セルロースアセテート、及び他のテキスタイルは、広範囲のセルロース物質のわずかな例である。
化学的、生化学的及び分離工程において通常の有機溶媒の代わりにイオン性液体を使用することが、証明された。グラエナッチャー(Graenacher)は、特にピリジンのような窒素含有塩の存在下において液体N-アルキルピリジニウム又はN-アリールピリジニウムクロリド塩中でセルロースを加熱することにより、特許文献1でセルロース溶液の調製のための方法を初めて示唆した。しかしこの所見が実用的価値のほとんどない新しさとして扱われているように見えるのは、溶融塩系がその当時幾分難解なためである。この独創的な研究は、イオン性液体が本質的に未知でかつ一群の溶媒としてのイオン性液体の用途及び価値が理解されていなかったときに行われた。
イオン性液体の陽イオンは、好ましくは、環状であり、次からなる群から選択される式に構造的に対応し、かつ前記イオン性液体の前記陰イオンはハロゲン、擬ハロゲン又はC1-C6カルボキシレートを表す。
他の環構造と縮合していない単一の5員環を含む陽イオンは、更に好ましい。これらの陽イオンを含むイオン性液体を使用するセルロースの溶解方法も、企図されている。この方法は、セルロースを、実質的に水の不存在下これら5員環陽イオン及び陰イオンを含む親水性イオン性液体と混合して、混合物を形成する工程を含む。この混合物は、溶解が完結するまで攪拌される。例示の陽イオンは、以下に示され、式中、R1、R2、及びR3-R5は、存在するときは先に定義した通りである。
1,3-ジ-(C1-C6アルキル)-置換-イミダゾリウムイオンは、より特別に好ましい陽イオンである。すなわち、式AのR3-R5が、それぞれヒドリドであり、またR1及びR2は独立してそれぞれC1-C6アルキル基又はC1-C6アルコキシアルキル基であるイミダゾリウム陽イオンである。1-(C1-C6-アルキル)-3-(メチル)-イミダゾリウム[Cn-mim、n=1-6]陽イオンは、最も好ましく、またハロゲンは好ましい陰イオンである。最も好ましい陽イオンは、下式B、
に構造上対応する化合物によって説明される。
セルロースの再生方法も企図されている。この方法は、実質的に水又は窒素含有塩基を含まない溶融親水性イオン性液体のセルロース溶液又は、又は親水性イオン性液体であってその陽イオンが他の環状構造と縮合していない単一の五員環を含む親水性イオン性液体のセルロース溶液を、イオン性液体と混和しうるセルロースに対する液状非溶媒と混合する工程を含む。この混合によって、セルロース及びイオン性液体は、それぞれ固相及び液相を形成する。固相は、再生したセルロース、現場(in situ)でさらに反応したものと比べて好ましく集められたものである。この方法で用いられるイオン性液体は、上記で議論したものである。
セルロースの溶解方法は、本発明の一態様として企図されている。1つの特徴において、この方法は、セルロースを、実質的に水又は窒素含有塩基の不存在下で陽イオン及び陰イオンからなる親水性イオン性液体と混合して、混合物を形成する工程を含む。この混合物は、溶解が完了するまで攪拌される。この混合物はいくつかの態様においては加熱され、また加熱は好ましくはマイクロ波照射によって行われる。イオン性液体は、約150℃未満の温度で溶融される。
具体的な環状イオン性液体陽イオンは、構造上、以下に示した式に対応する。
“実質的不存在”及び“実質的にない”という表現は、同意語として例えば約5質量%未満の水が存在することを意味するために用いられる。さらに好ましくは、組成物中に約1%未満の水が存在する。同一の意味は、窒素含有塩基の存在に関して意図されている。
企図されたイオン性液体陽イオンに対する陰イオンは、好ましくはハロゲンイオン(塩化物、臭化物、又はヨウ化物)、過塩素酸塩(perchlorate)、擬ハロゲンイオン、例えばチオシアネート及びシアネート又はC1-C6カルボキシレートである。擬ハロゲン化物は一価であり、ハロゲン化物の特性に類似した特性を有する[Schriver et al.,Inorgnic Chemistry,W.H.Freeman & Co.,New York(1990) 406-407]。擬ハロゲン化物は、シアン化物(CN-1)、チオシアネート(SCN-1)、シアネート(OCN-1)、フルミネート(CNO-1)及びアジド(N3 -
1)陰イオンを含む。カルボキシレート陰イオンは、1-6個の炭素原子を含み(C1-C6カルボキシレート)、また、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート、ピルベート等によって例証される。企図されるイオン性液体は、親水性であり、従って、Kochらの特許文献2に記述された疎水性イオン性液体、又はBonhoteらの特許文献3に記述された、例えばトリフルオロメタンスルホネート又はトリフルオロアセテート陰イオンにおけると同様に炭素原子に共有結合した1以上のフッ素原子を含む疎水性イオン性液体と異なる。
1-(C1-C6-アルキル)-3-(メチル)-イミダゾリウム[Cn-mim、n=1,6]陽イオンは、最も好ましく、ハロゲンは最も好ましい陰イオンである。最も好ましい陽イオンは、以下に式B、に構造上対応する化合物によって図示され、ここで式AのR3-R5は、それぞれヒドリドを表し、またR1は、C1-C6アルキル基を表す。最も好ましい陰イオンは、塩化物イオンである。
マイクロ波ヒーターを使用して、親水性イオン性液体及びセルロースの混合物を約100℃〜約150℃までの温度に加熱することは、好ましい。
企図されたイオン性液体は、極めて低い蒸気圧を有し、沸騰より前に典型的に分解する。例示の1,3-ジ-C1-C6-アルキルイミダゾリウムイオン含有イオン性液体であって、ここでR1及びR2はメチルである、イオン性液体に対する例示的な液化温度[すなわち、融点(MP)及びガラス転移温度(Tg)]及び分解温度を、以下の表に示す。
a) Ngo et al., Thermochim. Acta, 2000, 357, 97.
b) Fannin et al., J.Phys.Chem., 1984, 88, 2614.
c) Wilkes et al., Chem.Commun., 1992, 965.
d) Suarez et al., J.Chim.Phys., 1998, 95, 1626.
e) Holbrey et al., J.Chem.Soc., Dalton Trans., 1999, 2133.
f) Bonhote et al., Inorg.Chem., 1996, 35, 1168.
企図されたイオン性液体及びそのような液体から調製される溶液は、実質的に水又は窒素含有塩基がなく、混合物を形成する。そのようなものとして、かかる液体又は溶液は約1%以下の水又は窒素含有塩基を含む。従って、溶液が調製されたとき、イオン性液体及びセルロースを水又は窒素含有塩基の不存在下で混合して、混合物を形成することにより調製される。
溶解されるべきセルロースは、実質的に液体により湿潤するいかなる形態であり得る。
ここで有用な例示的なセルロースの形態は、繊維セルロース、木材パルプ、リンタ、木綿玉、及び紙のようなセルロースを含む。例えば、繊維セルロースは、マイクロ波加熱により[C4mim]Cl中25質量%で溶解され、視覚的に透明であり、粘性のある溶液を提供する。
セルロースは、熱源として家庭用電子レンジを使用してイオン性液体に容易に溶解しうる。マイクロ波加熱は、セルロースのイオン性液体の溶解を顕著に高める。セルロースのイオン性液体へのマイクロ波加熱誘起溶解は、非常に早い工程であり、重合度の減少が低下される。相対的に速い工程なので、溶解は熱効率的である。
セルロースは、イオン性液体に高溶解性を示す。粘性の、複屈折の液体結晶溶液が、高濃度、例えば約10から約25質量%で得られる。
セルロースのイオン性液体の企図された溶液は、セルロースを溶液の約5〜約35質量%含み得る。更に好ましくは、セルロースは、溶液の約5〜約25質量%で存在する。なおさらに好ましくは、セルロースは、溶液中に約10〜約25質量%で存在する。
塩化物陰イオンを含むイオン性液体は、最も効果的に見える。塩化物陰イオンは、必要とされない。イオン性液体が、チオシアネート、過塩素酸塩、及び臭化物イオンを含む場合、妥当な溶解性も観測された。テトラフルオロボレート又はヘキサフルオロホスフェート陰イオンを含有するイオン性液体に対して溶解性は観測されなかった。
セルロースの溶媒としてイミダゾリウム塩化物イオン性液体の使用により、特許文献4で議論されているように、有機塩/塩基N-ベンジルピリジニウムクロリド/ピリジンへの従来報告のセルロースの溶解性超えた顕著な改良が得られ、最大溶解度は5質量%あった。実際に、この特許で用いられているような追加の窒素含有塩基は、イオン性液体におけるセルロースの良好な溶解性を得るのに必要ではない。
セルロースは、イオン性液体溶液を、そのイオン性液体と混和可能なセルロースの液体非溶媒と混合(接触)することにより再生されうる。この液体非溶媒は、好ましくは、水と混和しうる。例示の液体非溶媒は、水、メタノール又はエタノールのようなアルコール、アセトニトリル、フラン又はジオキサンのようなエーテル、及びアセトンのようなケトンを含む。水の利点は、この方法が揮発性有機化合物(VOC)の使用を避けることである。
再生は、揮発性有機溶媒の使用を必要としない。イオン性液体は、再生後、乾燥及び再利用されうる。
例示となる試験物質である再生繊維セルロースの溶解に対する最善のイオン性液体は、[C4mim]Clであることが分かった。一般的な手順において、繊維セルロース(0.2g)は、ガラスバイアルにおいて融解した[C4mim]Cl(2g)中に置かれ、家庭用電子レンジで3x5秒の加熱パルスで加熱した。それぞれの加熱パルスの後、バイアルを、取り出し、攪拌して内容物を混合し、その後マイクロ波中に置いた。粘性のある、視覚的に清澄なイオン性液体のセルロース溶液を得た。
溶液は、イオン性液体に溶解した種々の濃度のセルロースによりこのようにして調製され得た。この溶液は、セルロース濃度に従いますます粘性を有する。25質量%のセルロースにおいて、清澄な溶液はまだ機能する。より高いセルロース濃度において、不透明な粘稠性のゲルが形成された。 [C4mim]Cl中のセルロースに対する有効な溶解度の限度は明らかには確認されていないが、セルロース組成物が25質量%を超えたとき、形成された高粘稠性のペーストの機械的処理の程度に依存する。
セルロースの[C4mim]Clへの溶解度は、他の溶媒を用いて得られるよりも顕著に高い。
例えば、溶融無機塩水和物中、最大5質量%まで溶解したセルロース溶液が記載された。[Leipner et al.,Macromol.Chem.Phys.,(2000)201:2041.]
通常の加熱を用いると、セルロースの溶解は遅く、透明な溶液を得るまでに70-100℃で数時間までの加熱が必要となる。超音波のバスに試料を定期的に置くことにより、溶解速度は高まった。
セルロースは、通常の溶媒と比較してイオン性液体中に高濃度で容易に溶解した。異なる陽イオンを有するイオン性液体は、それらの塩化物塩として評価した。これらは、[C6mim]Cl及び[C8mim]Clを含んでいた。セルロースのイミダゾリウム塩基イオン性液体への溶解度は、陽イオンのアルキル鎖長が増加するのに伴って増加することが分かった。
小さい、水素結合受容体(Cl-)から大きい、無配位の陰イオン(テトラフルオロボレート及びヘキサフルオロホスホネート)まで変化するさまざまな陰イオンが[C4mim]+塩としてスクリーニングされた。この陰イオンは、Cl、Br、チオシアネート、過塩素酸塩、ヘキサフルオロホスフェート及びテトラフルオロボレートを含んだ。これらの結果は、下の表1に示される。
強い水素結合受容体(ハロゲン及び擬ハロゲン)である陰イオンを含有するイオン液体は、良好な溶解を提供することが分かった。これらすべての陰イオンは、水素結合性受容体として知られ、また拡張された水素結合ネットワークに関与することが知られている。
セルロースは、BF4 -、及びPF6 -を含む‘無配位(non-coordinating)’陰イオンを含むイオン性液体に溶解し得ないことも決定された。他の無配位陰イオンは、トリフルオロメチルスルホニル含有陰イオン例えば、トリフルオロメチルスルホネート、ビス-トリフルオロメチルスルホニルアミド(NTf2 -)等を含む。
従って、溶解要件は、強く配位した陰イオンの存在を含むように見える。芳香族陽イオンは、水素結合供与に関係しうるものであるが、これらの陽イオンは弱いH-結合ドナーであるとしても必要かもしれない。
セルロース溶解に対する溶媒の水素結合特性の重要性が、認識された。例えば、NMMOは、水又は多糖と二つの水素結合を形成しうる。[Maia et al.,Acta.Cryst.B,(1981) 37:1858.]無水NMMO及び一水和物の両方ともセルロースに対して良好な溶媒である。しかし、2以上の水と水和した場合、NMMOは、もはやセルロースの溶媒ではなく、優先的に水に溶解する。
試料の加熱は、溶解を可能とするために通常必要とされる。この加熱の効果は、イオン性液体溶媒が繊維壁を貫通できるようにし、これによって、繊維及び微小繊維(ミクロフィブリル)構造を破壊し、かつ包まれた(encapsulated)水と競争的に水素結合できるようにする。
イオン性液体は、マイクロ波条件で非常に有効に加熱される。従って、高度に局在化した温度が得られ、これは天然ポリマー鎖の強い水介在水素結合を分裂させることによりセルロースの溶解を促進する。
表1
繊維セルロースのイオン性液体に対する溶解度
*PR4Cl=テトラデシル-トリヘキシルホスホニウムクロリド;NR4Cl=テトラブチルアンモニウムクロリド
セルロースが、水の添加によってイオン性液体溶液から沈殿することが分かった。この非相溶性は、以下に記載されている再生手順の根拠である。
[C4mim]Cl中に存在しうる水の濃度を、イオン液体の溶媒特性を維持しながら、既知の量の水をイオン性液体に添加し、その後溶解操作をマイクロ波加熱によって行うことによって溶解した。イオン性液体の水含有量が約1質量%(約0.5モル画分H2O)より大きい場合、溶媒特性は有意に損なわれ、繊維セルロースはもはや溶解しないことが分かった。
高濃度のセルロース(10質量%より大きい)が[C4mim]Clに溶解した場合、溶液が得られ、これは交差偏光フィルター及び露呈した複屈折とのあいだで光学的に異方性を示した。
セルロースの液体結晶性溶液の形成は、新規の、進歩した物質の生成に対して有用な実用性を有する。固相中の異方性の維持は、特に望ましく、高まった力学的特性及び高い強度の物質を導いた。さらに、他の領域、例えば光学において、異方性に起因する特定の品質も、開発され得た。
イオン性液体中のセルロースの溶解度は、陰イオン及び陽イオンの変化により制御されうる。小さな、極性の陰イオンに必要とされるものは、塩化物含有イオン性液体での、セルロースの高溶解度により示され、臭化物系では、溶解度は減少し、またテトラフルオロボレート及びヘキサフルオロホスホネート系では溶解度を示さなかった。
陽イオンの大きさの増加例えば、アルキル基の長さの増加、またイミダゾール環のC-2位(R3基)にメチル官能性の置換によっても溶解度は減少するように見える。従って、陽イオン中の電荷密度及び水素結合供与力共に、重要であり、イオン性液体の機能性の変動により容易に及び選択的に変更されうる。そのような修正により、溶液のレオロジー及び組成の簡単な制御が可能となり、これは溶解したセルロースのその後の処理に有利である。イオン性液体中の水の存在は、おそらく溶解を阻害するセルロースの微小繊維に対する競争的な水素結合を通して、セルロースの溶解度を有意に減少させることが示された。
主要な研究が、再生された繊維セルロースについて行われた。追加の研究も他のセルロース試料に対して行われた。生産ラインからの3種の乾燥した-溶解パルプ試料を研究した。サンプルA、セルロースアセテート用途で用いられる木材パルプは98.7%のR-18を有し、サンプルB、リオセル(lyocell)用途で用いられる木材パルプは97.5%のR-18を有し、サンプルC、レーヨン用途で用いられる木材パルプは96.8%のR-18を有する。[R-18試験は、TAPPI(Technical Association of Pulp and Paper Industry)で規準化された試験であり、18%苛性ソーダ溶液への溶解に対するセルロース耐性の割合を測定する。]3種のパルプに対する重合度(DP;鎖長の測定)は、サンプルA;1056、サンプルB;470、サンプルC;487である。すべての3種のサンプルは、繊維セルロースよりも[C4mim]Cl中でより容易に溶解しうることが分かった。
繊維セルロースは、[C4mim]Br及び[C4mim]SCNイオン液体中に5%より大きく溶解し得るが、これらの溶解は、[C4mim]Cl系を使用する場合よりも達成するのに困難であった。加熱条件の下で、トリエチルアンモニウムクロリド及びテトラブチルアンモニウムクロリドが分解した。
別の研究において、無灰ワットマン濾紙が、上記マイクロ波操作を用いて[C4mim]Clイオン性液体に溶解した。最初の接触及びマイクロ波加熱において、濾紙は、イオン性液体が基質に吸収されるにつれ半透明になり、膨張が観測された。さらなる加熱及び攪拌において、濾紙は、5質量%において完全に溶解し、無色透明溶液を提供した。イオン液体が、濾紙に10質量%取り込まれたとき、完全な溶解がさらにいっそう困難になり、また濾紙に含浸された残余のイオン性液体を含む粘性溶液が得られた。
すべての3種の木材パルプは、繊維セルロースサンプルよりいっそう容易に溶解した。
我々は、試験を実施し、マイクロ波加熱を3秒パルスで用いて、[C4mim]Cl(10gイオン液体中0.5g)の5%溶液を調製した。負荷を増大すると、非常に粘性の混合物が、生成し、最善の表現はペーストであった。約25質量%までの繊維セルロースを添加し、ペーストは、スパチュラを使い、また延長された加熱及び操作によって清澄な物質を得た。不均一な、部分的に不透明な混合物はより高い添加で得られた。
セルロースのイオン性液体の溶液は、簡単に処理されうる。セルロースは、セルロース含有イオン性液体を水と混合させることによって、イオン性液体溶液から再生しうる。他の沈殿溶液も用いられうる。例示のそのような溶液は、エタノール、アセトン、水、及び水溶性又はニートの塩溶液である。
セルロースは、広範囲の巨視的(macroscopic)形態で再生され、イオン性液体と再生液体の接触がどのように行われたかによる。モノリス、繊維及びフィルムが調製され、イオン性液体から水相に形成することによって、セルロースのプロセッシングの範囲を説明した。イオン性液体溶液と、水性流体との迅速な混合により、セルロースが粉末状の綿状沈殿物として沈殿した。上記とは別に、イオン性液体/セルロース溶液の、非溶媒(例えば)水への押し出しにより、図1に示されるように薄い繊維及びロッドの調製を可能とする。最初の押出物は、展性があり、イオン性液体は、押出物から溶液に拡散するので水と接触すると硬化する。
セルロースフィルムが適当な表面、例えばガラス顕微鏡用スライド等を、セルロース溶液中の平たい層(約1-2mm厚さ)でコーティングすることによって得られた。このスライドは、次いで水浴中に浸された。最初の、再生したセルロースサンプルは、可撓性があり、また外観上、非常に多孔性であった。乾燥すると、有意な収縮が生じ、硬質の弾力的なフィルムを生じた。
イオン性液体溶液からのセルロースも、種々の形態に形作られうる。この溶液は、型に注がれ、非溶媒を添加してセルロースを沈殿させた。
溶液の粘度及びセルロース濃度が、独立して類似のシリーズ(例えば[C4mim]Cl又は[C6mim]Cl)からの異なるイオン性液体の選択によって、又は温度変化によって制御されうるので、加工条件は、特別な生成物の調製に対して最適化されうる。従って、イオン性液体溶液及び水接触方法の制御によって、セルロースが、加工条件及びイオン性液体の簡単な変化によって、広範囲の形態を伴い、溶液から再生できる。
再生液体としての水の使用は、揮発性有機溶媒利用する現行の加工方法に対して潜在的環境的な利点、及び費用優位を有する。このイオン性液体は、水溶液から再生され得、また水を除去することにより再利用される。この水除去方法は、水溶性/イオン性液体溶液を蒸発させ乾燥させることにより実験室規模で実施された。しかし、工業規模で、水の除去のための他の方法がより実用的であることが分かった。実例としての代替物は、イオン性液体の逆浸透法、浸透気化法、及び塩析法を含む。
再生セルロースは、示差走査熱量測定(DSC)、熱重量分析(TGA)、及び粉体X線回折によって特性を示し、イオン性液体からの再生が、セルロースの分子形態においていかなる変化を起こしたかを決定した。走査型電子顕微鏡(SEM)を、イオン性液体から再生によって調製されたセルロース物質のバルク構造を観測するために用いた(図4を参照のこと)。
DSC及びTG温度記録を、イオン性液体溶液から沈殿したセルロースに対して集め、また元のセルロース物質と比較した。サンプルを、白金サンプル容器に置き、10℃min-1の窒素雰囲気下、600℃で加熱した。
図2は、元の繊維セルロース及び[C4mim]Clから調製された再生形態に対してTGAカーブを示す。純粋なセルロースは、350-360℃の狭い温度範囲において分解を示した。イオン性液体からの再生は、分解の開始温度を下げるが、結果として、より高い熱分解の炭化物収量(不揮発性炭素質物質)となった。
[C4mim]Clから再形成された繊維セルロースに対し、粉末XRDは、形態においてほんの小さな変化しか見せなかった。繊維セルロースの結晶化度は、図3に示される相対強度、及び約10℃(d=4Å)の鋭いピーク及び幅広の下にある回折バンドから示されるように、溶解及び[C4mim]Clからの再生の後わずかに減少するように見える。
セルロースの結晶性指数、Icは、以下の式を用いて計算されうる。
Ic=1-(Imin/Imax)
ここで、Iminは、2θ=18-19°間の最小強度であり、またImaxは、2θ=22-23°間の最大強度における結晶ピークの強度を示す。
これは、Marson et al.,Journal of Applied Polymer Science,1999,1355-1360.から引用した。
数週間、イオン性液体に保存され、その後再生したサンプルにおいて、XRDは異なり、セルロース結晶領域に特徴的なピークを欠いている。単一の幅広バンドは観測され、アモルファス物質の特徴である。これは、液体アンモニア中でセルロースが膨張し、セルロースIII型を生成した後に観測されるように、ポリマー鎖の遅い分解を時間とともに示すかもしれない。
繊維セルロースのサンプルは、[C4mim]Clに溶解して、均質の5質量%溶液を提供する。
その後、2種のサンプルが、(i)水中へのフロックとして、及び(ii)注射器から水中への押し出によるロッドとして別々に再生される。再生された形態を両方とも、水で洗浄し、その後1週間空気乾燥して、含水量の平衡を雰囲気により確実にした。
オリジナル繊維セルロースに対して決定された粉末XRD形跡及び結晶インデックス、及び二つの再生形態を以下の図に示した。これらの特定の研究において、粉末状の再生された綿状沈殿物(floc)は、結晶性を示さずアモルファス回折パターンを示し、押し出されたロッド型は、結晶型インデックスを有し、オリジナル繊維物質と識別不能であった。これらの結果は、物質を結晶性からアモルファスへ変化する微小結晶度を有する材料を製造するための再生工程の間、セルロースの結晶化度(従って、微少構造)を操作しうることを示す。
再生セルロースのバルク構造に対する変性は、最初の未処理サンプル及び[C4mim]Clから再生したセルロースの走査電子顕微鏡写真(図4)に示される。繊維セルロース及び溶解パルプの最初のサンプルは、SEMにおいて300X拡大率で繊維を示す。再生後、両方の場合において、セルロースは、完全に変化した形態を示し、粗いが、しかし繊維が融合した集塊状の生地を示した。SEMデータは、セルロース繊維が可溶化されまた相対的に均質的なマクロ構造で再生されうることを示した。
一連の研究を行い、再生工程において、イオン性液体は、セルロースマトリックス内に捕捉されたか、被包されたかを決定した。溶解溶媒として、カーボン14標識された[C4mim]Clサンプルを用いて、繊維セルロースのサンプルを溶解し(40μLのカーボン-14標識された[C4mim]Brを含有する2%(質量/質量)溶液の1g)、次いで押し出されたロッドとして再生した。このサンプルの放射能を決定し、及びこのサンプルを既知の容積の水と接触することにより順次に洗浄しながらモニターした。
セルロース/イオン性液体溶液はその後、5mlの脱イオン水で希釈し、またセルロース/イオン性液体/水溶液の初期活性を測定した。サンプリングの後、水相をデカントし、また追加の5mlの脱イオン水を添加した。その後、この溶液をよく混合し、再度活性を測定した。この手順を10回繰り返した。
各洗浄における水性洗浄溶液の活性の変化は、効果的にすべてのイオン性液体がそれぞれ、最初のイオン性液体の容積の5倍である4-5回以内の洗浄で、セルロースから抽出されることを示した。しかし、10回目の洗浄の後、残渣活性の測定をしたが、グラムセルロース当たりおよそ76μgのイオン性液体(76ppm)が、再生セルロース内に残存していることが測定された。
セルロースが、高濃度(>10質量%)で[C4mim]Clに溶解すると、非常に粘性の高い溶液が得られ、これは交差偏光フィルターと、示された複屈折との間に光学的に異方性であることが分かった。交差偏光フィルターの下で複屈折が観測される種々の濃度のセルロースの[C4mim]Cl溶液が以下の表に示される。複屈折は、ネマチック又はスメクチックいずれかの液体結晶相を示し、ポリマー鎖はバルク配向性指示器(director)で部分的に整列している。液体結晶性ポリマー溶液の形成は、望ましく、また高強度材料の調製に用いられ得、この材料は固相において溶液異方性を保存し、高められた力学的特性を示す。
液体結晶構造のセルロース溶液の特性
ここで引用されている特許、出願及び論文のそれぞれは、参考として組み込まれている。冠詞「a」又は「an」の使用は、1以上を含むと意図されている。
上記事項から、多数の変更及び変動が、本発明の新規概念の真の意図及び範囲から離別することなく、達成されうる。示された特定の態様に関して、制限を企図したり又は推測されるものでないと理解されるべきである。この開示は、特許請求の範囲内にあるように、すべてのそのような変更を添付された特許請求の範囲によって、網羅すると企図されている。
Claims (28)
- 前記イオン性液体が、-44℃〜120℃の温度で溶融されている請求項1に記載の方法。
- 前記混合物を、マイクロ波放射で照射して、溶解を補助する請求項1に記載の方法。
- 前記イオン性液体の前記陰イオンが、ハロゲン、C 1 -C 6 カルボキシレート、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである請求項1に記載の方法。
- 前記イオン性液体の陰イオンが、ハロゲン、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである請求項4に記載の方法。
- セルロースの溶解方法であって、以下の工程、
(a)セルロースを、窒素含有塩基を含まないイオン性液体と混合して、混合物を形成する工程であって、前記イオン性液体が150℃未満の温度で溶融されており、かつ陽イオン及び陰イオンを含み、前記陽イオンが、下式を有し、かつ、前記イオン性液体の前記陰イオンがハロゲン、C 1 -C 6 カルボキシレート、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである工程、
(式中、R1及びR2は独立してC1-C6アルキル基又はC1-C6アルコキシアルキル基を表し、R3、R4 及びR 5 は、独立してヒドリド、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシアルキル基又はC1-C6アルコキシ基を表す。)
(b)前記混合物をマイクロ波放射で照射して、溶解を補助する工程、及び
(c)溶解が完結するまで前記混合物を攪拌する工程、
を含む方法。 - 前記セルロースが、繊維セルロース、木材パルプ、リンタ、木綿玉、又は紙である請求項6に記載の前記方法。
- 前記陽イオンが、他の環状構造と縮合していない単一の五員環を含む請求項6に記載の前記方法。
- R3-R 5 が、ヒドリドである請求項6に記載の前記方法。
- セルロースの溶解方法であって、以下の工程、
(a)セルロースを、陽イオン及び陰イオンからなる水を含まないイオン性液体と混合して、混合物を形成する工程であって、前記イオン性液体が、-44℃〜120℃の温度で溶融されており、前記陽イオンが、下式を有し、
(式中、R 1 及びR 2 は独立してC 1 -C 6 アルキル基又はC 1 -C 6 アルコキシアルキル基を表し、R 3 、R 4 及びR 5 は、独立してヒドリド、C 1 -C 6 アルキル基、C 1 -C 6 アルコキシアルキル基又はC 1 -C 6 アルコキシ基を表す。)かつ前記陰イオンが、ハロゲン、C 1 -C 6 カルボキシレート、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである工程、
(b)前記混合物にマイクロ波放射を照射して、溶解し易くする工程、及び
(c)溶解が完結するまで前記混合物を攪拌する工程、
を含む前記方法。 - 前記セルロースが、繊維セルロース、木材パルプ、リンタ、木綿玉又は紙である請求項10に記載の前記方法。
- R3-R5が、ヒドリドである請求項11に記載の前記方法。
- 前記1,3-ジ-C1-C6-アルキル基の1つが、メチルである請求項10に記載の前記方法。
- 前記セルロースが、前記溶液の5〜35質量%の量で存在する請求項14に記載の前記溶液。
- 前記イオン液体の前記陰イオンが、ハロゲン、C 1 -C 6 カルボキシレート、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである請求項14に記載の前記溶液。
- 前記イオン液体の前記陰イオンが、ハロゲン、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである請求項14に記載の前記溶液。
- 前記イオン性液体が、-44℃〜120℃の温度で溶融している請求項14に記載の前記溶液。
- -44℃〜120℃の温度で溶融され、かつ窒素含有塩基を含まないイオン性液体溶媒中における、5〜35質量%のセルロースを含む溶液であって、前記イオン性液体が陽イオン及び陰イオンを含み、該陽イオンが下式を有し、かつ前記イオン液体の前記陰イオンが、ハロゲン、C 1 -C 6 カルボキシレート、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートであることを特徴とする溶液。
(式中、R1及びR2は独立してC1-C6アルキル基又はC1-C6アルコキシアルキル基を表し、R3、R4 及びR 5 は、独立してヒドリド、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシアルキル基又はC1-C6アルコキシ基を表す。) - 前記イオン性液体溶媒が、-10℃〜100℃の温度で溶融する請求項19に記載の前記溶液。
- セルロースを再生する方法であって、150℃未満の温度での溶融イオン性液体溶媒中のセルロース溶液であって、該溶融液体溶媒は、窒素含有塩基を含まず、前記イオン性液体が陽イオン及び陰イオンからなり、前記イオン性液体の前記陽イオンが、下式を有するセルロース溶液を、前記イオン性液体と混和性の前記セルロースに対する液状非溶媒とを混合する工程を含み、該混合によって、セルロース及びイオン性液体がそれぞれ、固相及び液相を形成することを特徴とする方法。
(式中、R1及びR2は独立してC1-C6アルキル基又はC1-C6アルコキシアルキル基を表し、R3、R4 及びR 5 は、独立してヒドリド、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシアルキル基又はC1-C6アルコキシ基を表す。) - 前記イオン性液体の前記陰イオンが、ハロゲン、C 1 -C 6 カルボキシレート、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである請求項21に記載の前記方法。
- 前記イオン性液体の前記陰イオンが、ハロゲン、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである請求項21に記載の前記方法。
- 形成したセルロース相を収集する更なる工程を含む請求項21に記載の前記方法。
- セルロースを再生する方法であって、以下の工程、
(a)150℃未満の温度で溶融され、窒素含有塩基を含まない溶融イオン性液体溶媒中のセルロース溶液であって、前記イオン性液体が陽イオン及び陰イオンからなるセルロース溶液を、前記イオン性液体と混和可能な前記セルロースに対する液状非溶媒と混和する工程であって、前記混合によってセルロース及びイオン性液体が、固相及び液相をそれぞれ形成し、前記陽イオンが、下式を有し、前記イオン性液体の前記陰イオンはハロゲン、C1-C6カルボキシレート、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである工程、及び
(式中、R1及びR2は独立してC1-C6アルキル基又はC1-C6アルコキシアルキル基を表し、R3、R4 及びR 5 は、独立してヒドリド、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシアルキル基、又はC1-C6アルコキシ基を表す。)
(b)形成されたセルロース相を収集する工程、
を含む前記方法。 - 前記イオン性液体が、-44℃〜120℃の温度で溶融されている請求項25に記載の前記方法。
- 前記イオン性液体に混和可能な前記セルロースに対する前記液状非溶媒が、さらに水にも混和可能である請求項25に記載の前記方法。
- セルロースを再生する方法であって、以下の工程、
(a)-44℃〜120℃の温度で溶融されかつ水を含まない溶融イオン性液体の溶媒のセルロース溶液であって、前記イオン性液体が、陽イオン及び陰イオンからなるセルロース溶液を、前記イオン性液体に混和可能でかつ水にも混和可能な前記セルロースに対する液状非溶媒と混和する工程であって、前記混合によってセルロース及びイオン性液体が、固相及び液相をそれぞれ形成し、前記陽イオンが、下式を有しかつ前記イオン性液体の前記陰イオンが、ハロゲン、シアン化物、チオシアネート、シアネート、フルミネート、アジド、ホルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、ヘキサノアート、マレエート、フマレート、オキサレート、ラクテート又はピルベートである工程、
(式中、R1及びR2は独立してC1-C6アルキル基又はC1-C6アルコキシアルキル基を表し、R3、R4、及びR5(R3-R5)は独立してヒドリド、C1-C6アルキル基、C1-C6アルコキシアルキル基又はC1-C6アルコキシ基を表す。)、及び
(b) 形成したセルロース相を収集する工程、
を含むことを特徴とする前記方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US32670401P | 2001-10-03 | 2001-10-03 | |
US60/326,704 | 2001-10-03 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003532567A Division JP4242768B2 (ja) | 2001-10-03 | 2002-10-03 | イオン性液体を用いたセルロースの溶解及びプロセッシング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009079220A JP2009079220A (ja) | 2009-04-16 |
JP5148436B2 true JP5148436B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=23273311
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003532567A Expired - Fee Related JP4242768B2 (ja) | 2001-10-03 | 2002-10-03 | イオン性液体を用いたセルロースの溶解及びプロセッシング |
JP2008244569A Expired - Fee Related JP5148436B2 (ja) | 2001-10-03 | 2008-09-24 | イオン性液体を用いたセルロースの溶解及びプロセッシング |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003532567A Expired - Fee Related JP4242768B2 (ja) | 2001-10-03 | 2002-10-03 | イオン性液体を用いたセルロースの溶解及びプロセッシング |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6824599B2 (ja) |
EP (2) | EP2325246B1 (ja) |
JP (2) | JP4242768B2 (ja) |
KR (1) | KR100778793B1 (ja) |
CN (2) | CN100365050C (ja) |
AT (1) | ATE522571T1 (ja) |
AU (1) | AU2002347788B2 (ja) |
BR (1) | BR0213106A (ja) |
CA (1) | CA2462460C (ja) |
DK (1) | DK1458805T3 (ja) |
EA (1) | EA008535B1 (ja) |
ES (1) | ES2371756T3 (ja) |
HK (2) | HK1076120A1 (ja) |
IL (2) | IL161124A0 (ja) |
MX (1) | MXPA04003029A (ja) |
NO (1) | NO20041774L (ja) |
NZ (1) | NZ532076A (ja) |
PL (1) | PL206185B1 (ja) |
WO (1) | WO2003029329A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200402610B (ja) |
Families Citing this family (286)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6808557B2 (en) * | 2001-10-03 | 2004-10-26 | The University Of Alabama | Cellulose matrix encapsulation and method |
US6824599B2 (en) * | 2001-10-03 | 2004-11-30 | The University Of Alabama | Dissolution and processing of cellulose using ionic liquids |
US20040077519A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-04-22 | The Procter & Gamble Co. | Ionic liquid based products and method of using the same |
GB0228571D0 (en) * | 2002-12-06 | 2003-01-15 | Novartis Ag | Organic compounds |
US7138121B2 (en) * | 2003-01-23 | 2006-11-21 | Spangler Brenda D | Biosensors utilizing dendrimer-immobilized ligands and there use thereof |
FI115835B (fi) * | 2003-08-15 | 2005-07-29 | Kemira Oyj | Liuotusmenetelmä |
EP1512460A1 (de) * | 2003-09-05 | 2005-03-09 | Solvent Innovation GmbH | Herstellung und Verwendung von ionischen Flüssigkeiten mit Thiocyanat als Anion |
FI116142B (fi) * | 2003-09-11 | 2005-09-30 | Kemira Oyj | Esteröintimenetelmä |
FI116140B (fi) * | 2003-12-03 | 2005-09-30 | Kemira Oyj | Eetteröintimenetelmä |
US7423164B2 (en) * | 2003-12-31 | 2008-09-09 | Ut-Battelle, Llc | Synthesis of ionic liquids |
FI116141B (fi) * | 2004-01-05 | 2005-09-30 | Kemira Oyj | Depolymerointimenetelmä |
US7888412B2 (en) * | 2004-03-26 | 2011-02-15 | Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Polymer dissolution and blend formation in ionic liquids |
DE102004025756A1 (de) * | 2004-05-26 | 2005-12-15 | Iolitec Ionic Liquid Technologies Gmbh & Co. Kg | Neue Lösemittel für Titrationen |
DE102004031025B3 (de) * | 2004-06-26 | 2005-12-29 | Thüringisches Institut für Textil- und Kunststoff-Forschung e.V. | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formkörpern aus Cellulose |
CN100362151C (zh) * | 2004-09-23 | 2008-01-16 | 中国石化上海石油化工股份有限公司 | 聚丙烯腈纤维的湿法纺丝方法 |
CN100362149C (zh) * | 2004-09-23 | 2008-01-16 | 中国石化上海石油化工股份有限公司 | 一种聚丙烯腈纤维的湿法纺丝方法 |
CN100362150C (zh) * | 2004-09-23 | 2008-01-16 | 中国石化上海石油化工股份有限公司 | 一种聚丙烯腈纤维湿法纺丝的方法 |
US20060090777A1 (en) * | 2004-11-01 | 2006-05-04 | Hecht Stacie E | Multiphase cleaning compositions having ionic liquid phase |
US20060094621A1 (en) * | 2004-11-01 | 2006-05-04 | Jordan Glenn T Iv | Process for improving processability of a concentrate and compositions made by the same |
US20060090271A1 (en) * | 2004-11-01 | 2006-05-04 | Price Kenneth N | Processes for modifying textiles using ionic liquids |
US20060094616A1 (en) * | 2004-11-01 | 2006-05-04 | Hecht Stacie E | Ionic liquids derived from surfactants |
US7776810B2 (en) * | 2004-11-01 | 2010-08-17 | The Procter & Gamble Company | Compositions containing ionic liquid actives |
US7939485B2 (en) * | 2004-11-01 | 2011-05-10 | The Procter & Gamble Company | Benefit agent delivery system comprising ionic liquid |
US7737102B2 (en) | 2004-11-01 | 2010-06-15 | The Procter & Gamble Company | Ionic liquids derived from functionalized anionic surfactants |
JP4951750B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2012-06-13 | 国立大学法人東京農工大学 | 難溶性多糖類の溶解剤および該溶解剤と多糖類を含有してなる組成物 |
US7671178B1 (en) * | 2004-12-30 | 2010-03-02 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Solubilization and reconstitution of silk using ionic liquids |
US20070161095A1 (en) * | 2005-01-18 | 2007-07-12 | Gurin Michael H | Biomass Fuel Synthesis Methods for Increased Energy Efficiency |
CN1806945B (zh) * | 2005-01-20 | 2010-05-12 | 中国科学院过程工程研究所 | 利用秸秆预处理和酶解工艺使秸秆纤维素完全酶解的方法 |
US7786065B2 (en) * | 2005-02-18 | 2010-08-31 | The Procter & Gamble Company | Ionic liquids derived from peracid anions |
FI20050293A (fi) * | 2005-03-18 | 2006-09-19 | Kemira Oyj | Uudet komposiittimateriaalit ja niiden valmistus ja käyttö paperin ja kartongin valmistuksessa |
US7550520B2 (en) * | 2005-05-31 | 2009-06-23 | The University Of Alabama | Method of preparing high orientation nanoparticle-containing sheets or films using ionic liquids, and the sheets or films produced thereby |
DE102005017733A1 (de) * | 2005-04-15 | 2006-10-19 | Basf Ag | Löslichkeit von Cellulose in ionischen Flüssigkeiten unter Zugabe von Aminbase |
DE102005017715A1 (de) * | 2005-04-15 | 2006-10-19 | Basf Ag | Lösungen von Cellulose in ionischen Flüssigkeiten |
US7763715B2 (en) * | 2005-04-22 | 2010-07-27 | The Procter & Gamble Company | Extracting biopolymers from a biomass using ionic liquids |
GB0511649D0 (en) * | 2005-06-06 | 2005-07-13 | Bp Plc | Method |
US8883193B2 (en) | 2005-06-29 | 2014-11-11 | The University Of Alabama | Cellulosic biocomposites as molecular scaffolds for nano-architectures |
JP2009500016A (ja) * | 2005-06-29 | 2009-01-08 | ザ ユニバーシティ オブ アラバマ | 固体支持体マトリックスとしてのイオン液体再生セルロース複合材 |
WO2007013658A1 (en) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Solvent for reaction and production method using the same |
WO2008045021A2 (en) * | 2005-08-01 | 2008-04-17 | Rensselaer Polytechnic Institute | Blood compatible nanomaterials and methods of making and using the same |
WO2007044693A2 (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | The University Of Alabama | Multi-functional ionic liquid compositions |
WO2007049485A1 (ja) * | 2005-10-25 | 2007-05-03 | Nisshinbo Industries, Inc. | セルロース溶液の製造方法、セルロース溶液および再生セルロースの製造方法 |
FI20051145A0 (fi) * | 2005-11-11 | 2005-11-11 | Kemira Oyj | Uusi massa ja menetelmä massan valmistamiseksi |
DE102006035830A1 (de) | 2006-08-01 | 2008-02-07 | Basf Ag | Lösungssystem auf der Basis geschmolzener ionischer Flüssigkeiten, dessen Herstellung sowie Verwendung zur Herstellung regenerierter Kohlenhydrate |
KR101370200B1 (ko) * | 2005-12-23 | 2014-03-05 | 바스프 에스이 | 용융 이온액 기재 용액계, 그의 제조 및 재생 탄수화물의제조를 위한 용도 |
JP2009523585A (ja) * | 2006-01-24 | 2009-06-25 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 人工組織の製造のためのポリマー骨格 |
US8540846B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-09-24 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Belt-creped, variable local basis weight multi-ply sheet with cellulose microfiber prepared with perforated polymeric belt |
US8187422B2 (en) | 2006-03-21 | 2012-05-29 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Disposable cellulosic wiper |
US7718036B2 (en) * | 2006-03-21 | 2010-05-18 | Georgia Pacific Consumer Products Lp | Absorbent sheet having regenerated cellulose microfiber network |
US8187421B2 (en) | 2006-03-21 | 2012-05-29 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Absorbent sheet incorporating regenerated cellulose microfiber |
BRPI0709137A2 (pt) * | 2006-03-25 | 2011-06-28 | Altervia Energy Llc | métodos de sìnteses de combustìvel de biomassa para eficiência de energia aumentada |
US7714124B2 (en) * | 2006-03-27 | 2010-05-11 | The Procter & Gamble Company | Methods for modifying cellulosic polymers in ionic liquids |
US20070225191A1 (en) * | 2006-03-27 | 2007-09-27 | The Procter & Gamble Company | Methods for modifying bioplymers in ionic liquids |
JP4992077B2 (ja) * | 2006-05-19 | 2012-08-08 | 国立大学法人 鹿児島大学 | セルロース−高分子イオン液体ハイブリッドの製造方法 |
EP1860201A1 (en) | 2006-05-25 | 2007-11-28 | BP p.l.c. | Conversion method |
DE102006028165A1 (de) * | 2006-06-16 | 2007-12-20 | Basf Ag | Verfahren zur Acylierung von Cellulose |
US20080212261A1 (en) * | 2006-07-05 | 2008-09-04 | Rensselaer Polytechnic Institute | Energy storage devices and composite articles associated with the same |
FI121924B (fi) * | 2006-07-13 | 2011-06-15 | Carbodeon Ltd Oy | Menetelmä karbonitridin valmistamiseksi |
WO2008043837A1 (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-17 | Basf Se | Ionic liquids for solubilizing polymers |
US8357734B2 (en) | 2006-11-02 | 2013-01-22 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Creping adhesive with ionic liquid |
GB0623473D0 (en) | 2006-11-24 | 2007-01-03 | Bristol Myers Squibb Co | Dissolution and processing of cellulose |
US7998313B2 (en) * | 2006-12-07 | 2011-08-16 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Inflated fibers of regenerated cellulose formed from ionic liquid/cellulose dope and related products |
KR101540123B1 (ko) * | 2006-12-22 | 2015-07-28 | 바스프 에스이 | 코팅된 텍스타일, 특히 합성 피혁의 제조 방법 |
CN101215262B (zh) * | 2007-01-05 | 2010-06-23 | 中国纺织科学研究院 | 一种离子液体及其制备方法和用途 |
DE102007003336A1 (de) * | 2007-01-17 | 2008-07-24 | Carl Freudenberg Kg | Verfahren zur Herstellung eines Cellulose-Schwammtuches, Cellulose-Schwammtuch und desen Verwendung |
US8177938B2 (en) * | 2007-01-19 | 2012-05-15 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Method of making regenerated cellulose microfibers and absorbent products incorporating same |
AU2008208870B2 (en) * | 2007-01-23 | 2013-05-02 | Basf Se | Method for producing glucose by enzymatic hydrolysis of cellulose that is obtained from material containing ligno-cellulose using an ionic liquid that comprises a polyatomic anion |
CN101617055A (zh) | 2007-01-23 | 2009-12-30 | 巴斯夫欧洲公司 | 通过对使用含多原子阴离子的离子液体从含木素纤维素的材料得到的纤维素进行酶促水解来制备葡萄糖的方法 |
US7959765B2 (en) * | 2007-02-06 | 2011-06-14 | North Carolina State Universtiy | Product preparation and recovery from thermolysis of lignocellulosics in ionic liquids |
WO2008098032A2 (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-14 | North Carolina State University | Use of lignocellulosics solvated in ionic liquids for production of biofuels |
US20080188636A1 (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-07 | North Carolina State University | Polymer derivatives and composites from the dissolution of lignocellulosics in ionic liquids |
NZ579501A (en) * | 2007-02-07 | 2011-10-28 | Univ Queensland | Fractionation of a lignocellulosic material |
US9834516B2 (en) * | 2007-02-14 | 2017-12-05 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
US10174129B2 (en) | 2007-02-14 | 2019-01-08 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
US8148518B2 (en) * | 2007-02-14 | 2012-04-03 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters and their production in carboxylated ionic liquids |
FR2912748B1 (fr) | 2007-02-16 | 2009-11-13 | Centre Nat Rech Scient | Alkyl h-phosphonates de n,n'-dialkylimidazouliums, d'ammoniums quaternaires et leurs utilisations |
US7674608B2 (en) * | 2007-02-23 | 2010-03-09 | The University Of Toledo | Saccharifying cellulose |
CN101765663B (zh) | 2007-03-14 | 2014-11-05 | 托莱多大学 | 生物质预处理 |
JP2010132558A (ja) * | 2007-03-16 | 2010-06-17 | Nisshinbo Holdings Inc | 多糖類の処理剤 |
US20080241536A1 (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-02 | Weyerhaeuser Co. | Method for processing cellulose in ionic liquids and fibers therefrom |
WO2008119770A1 (de) * | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Basf Se | Verfahren zur modifizierung der struktur eines cellulosematerials durch behandeln mit einer ionischen flüssigkeit |
CN101289817B (zh) * | 2007-04-20 | 2010-07-28 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种在离子液体中高效水解纤维素的方法 |
JP5339452B2 (ja) * | 2007-04-24 | 2013-11-13 | 国立大学法人東京農工大学 | イオン液体およびこのイオン液体からなるポリマー処理剤 |
DE102007019768A1 (de) * | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Thüringisches Institut für Textil- und Kunststoff-Forschung e.V. | Verfahren zur Herstellung einer bioaktiven Cellulosefaser mit hohem Weißgrad |
DE102007019650A1 (de) | 2007-04-26 | 2008-10-30 | Kalle Gmbh | Nahrungsmittelhülle aus einer Lösung von Cellulose in einer ionischen Flüssigkeit und ihre Verwendung |
PT103752A (pt) | 2007-05-25 | 2008-11-25 | Inst De Biolog Ex E Tecnologia | Processo de biocatálise fúngica num meio de cultura contendo líquidos iónicos solúveis em água |
EP2150356A4 (en) * | 2007-05-26 | 2012-05-30 | Stonybrook Water Purification | HIGH FLOW FLUID SEPARATION MEMBRANES COMPRISING A CELLULOSE LAYER OR CELLULOSE DERIVATIVE |
CN101333777B (zh) * | 2007-06-27 | 2010-07-28 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种在离子液体中高效水解木质纤维原料的方法 |
CN101100822B (zh) * | 2007-07-04 | 2010-05-26 | 中国科学院长春应用化学研究所 | 利用离子液体进行办公废纸脱墨脱色的方法 |
KR100889373B1 (ko) * | 2007-07-09 | 2009-03-19 | 한국과학기술연구원 | 이온성 액체에 용해된 셀룰로오즈 용액 |
DE102007035322B4 (de) | 2007-07-25 | 2011-11-17 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Verfahren zur Herstellung wasserlöslicher, niedrig substituierter Cellulosesulfate |
US11001776B2 (en) * | 2007-07-31 | 2021-05-11 | Richard B. Hoffman | System and method of preparing pre-treated biorefinery feedstock from raw and recycled waste cellulosic biomass |
US8276664B2 (en) * | 2007-08-13 | 2012-10-02 | Baker Hughes Incorporated | Well treatment operations using spherical cellulosic particulates |
DE102007041416A1 (de) | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Basf Se | Destillation ionischer Flüssigkeiten |
EP2033974A1 (en) * | 2007-09-06 | 2009-03-11 | The Queens University of Belfast | Conversion method |
EP2033973A1 (en) | 2007-09-06 | 2009-03-11 | The Queen's University of Belfast | Conversion method |
US7828936B2 (en) * | 2007-09-28 | 2010-11-09 | Weyerhaeuser Nr Company | Dissolution of cellulose in mixed solvent systems |
DK2205342T3 (en) | 2007-10-02 | 2014-03-03 | Iroa Technologies Llc | GENERATION AND USE OF isotopic PATTERNS In mass spectrometric FÆNOTYPESAMMENLIGNING OF ORGANISMS |
ES2542418T3 (es) | 2007-10-09 | 2015-08-05 | Bioecon International Holding N.V. | Procedimiento para la conversión de celulosa en sales fundidas hidratadas |
JP2009114437A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-28 | Sanyo Chem Ind Ltd | アミド変性カルボキシメチルセルロースの製造方法 |
EP2062922A1 (de) * | 2007-11-14 | 2009-05-27 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung von regenerierten Biopolymeren und die danach erhältlichen regenerierten Erzeugnisse |
DE102007058394A1 (de) | 2007-12-03 | 2009-06-04 | Bayer Technology Services Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Kraftstoffen aus Biomasse |
CN101215725B (zh) * | 2007-12-27 | 2010-07-21 | 天津工业大学 | 一种纤维素溶剂及用其制备纺丝液的方法 |
WO2009089556A1 (en) | 2008-01-16 | 2009-07-23 | Lenzing Ag | Fibre blends, yarns and fabrics made thereof |
JP2009203454A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-09-10 | Toyota Central R&D Labs Inc | イオン液体を利用したセルロース分解産物の生産方法 |
JP5190277B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2013-04-24 | 株式会社Kri | セルロースおよびキチンの微細繊維の製造方法 |
CN101970555B (zh) | 2008-02-11 | 2014-05-28 | 巴斯夫欧洲公司 | 由合成聚合物制备多孔结构的方法 |
EP2252397A1 (de) | 2008-02-11 | 2010-11-24 | Basf Se | Verfahren zur herstellung von polyamiden |
US8158777B2 (en) * | 2008-02-13 | 2012-04-17 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters and their production in halogenated ionic liquids |
US8188267B2 (en) * | 2008-02-13 | 2012-05-29 | Eastman Chemical Company | Treatment of cellulose esters |
US20090203900A1 (en) * | 2008-02-13 | 2009-08-13 | Eastman Chemical Comapany | Production of cellulose esters in the presence of a cosolvent |
US9777074B2 (en) | 2008-02-13 | 2017-10-03 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a halogenated ionic liquid process and products produced therefrom |
US8354525B2 (en) | 2008-02-13 | 2013-01-15 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a halogenated ionic liquid process and products produced therefrom |
WO2009105236A1 (en) | 2008-02-19 | 2009-08-27 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Ionic liquid systems for the processing of biomass, their components and/or derivatives, and mixtures thereof |
EP2247652A1 (de) | 2008-02-22 | 2010-11-10 | Basf Se | Verfahren zur herstellung fester materialien auf der basis von synthetischen polymeren und/oder biopolymeren und ihre verwendung |
EP2098539B1 (en) | 2008-03-03 | 2017-05-10 | SE Tylose GmbH & Co.KG | Homogeneous synthesis of cellulose ethers in ionic liquids |
DE102008014735A1 (de) | 2008-03-18 | 2009-09-24 | Studiengesellschaft Kohle Mbh | Verfahren zur Depolymerisation von Zellulose |
US8022014B2 (en) * | 2008-03-26 | 2011-09-20 | Shrieve Chemical Products, Inc. | Deep eutectic solvents and applications |
AT506657A1 (de) * | 2008-04-14 | 2009-10-15 | Chemiefaser Lenzing Ag | Cellulosebasiertes hydrogel und verfahren zu seiner herstellung |
DE102009003011A1 (de) | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Basf Se | Verwendung von ionischen Flüssigkeiten als Klebstoff |
DE102009002978A1 (de) | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Basf Se | Verwendung von ionischen Flüssigkeiten gelösten Polysacchariden als Klebstoff |
CN102066304A (zh) | 2008-06-17 | 2011-05-18 | 威斯康星校友研究基金会 | 木素纤维素生物质到燃料和化学品的化学转变方法 |
US7999355B2 (en) * | 2008-07-11 | 2011-08-16 | Air Products And Chemicals, Inc. | Aminosilanes for shallow trench isolation films |
EP2157103A1 (en) | 2008-08-18 | 2010-02-24 | BIOeCON International Holding N.V. | Process for regenerating or derivatizing cellulose |
EP2157155A1 (en) * | 2008-08-18 | 2010-02-24 | BIOeCON International Holding N.V. | Process for the conversion of lipid-containing biomass |
CA2735867C (en) | 2008-09-16 | 2017-12-05 | Dixie Consumer Products Llc | Food wrap basesheet with regenerated cellulose microfiber |
MX2011003571A (es) | 2008-10-01 | 2011-05-02 | Licella Pty Ltd | Metodo de produccion de bio-aceite. |
JP5676860B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2015-02-25 | 株式会社Kri | 多糖類ナノファイバーとその製造方法、多糖類ナノファイバー含むイオン液体溶液と複合材料 |
EP2199319A1 (en) | 2008-12-19 | 2010-06-23 | Gambro Lundia AB | Virus filter |
AT507758A1 (de) | 2008-12-23 | 2010-07-15 | Chemiefaser Lenzing Ag | Yarn and threads from blends of fibres and articles therefrom |
WO2010078300A1 (en) | 2008-12-29 | 2010-07-08 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Dual functioning ionic liquids and salts thereof |
US8435355B2 (en) * | 2008-12-29 | 2013-05-07 | Weyerhaeuser Nr Company | Fractionation of lignocellulosic material using ionic liquids |
BRPI1006118A2 (pt) | 2009-01-12 | 2016-02-16 | Vtu Holding Gmbh | "filtro para produtos de tabaco" |
JP5219216B2 (ja) * | 2009-01-29 | 2013-06-26 | 国立大学法人 鹿児島大学 | キサンタンゲル及びキサンタンヒドロゲルの製造方法 |
CN102325740B (zh) | 2009-02-23 | 2014-08-13 | 巴斯夫欧洲公司 | 使用蒸馏助剂蒸馏离子液体 |
DE102010001957A1 (de) | 2009-02-23 | 2010-08-26 | Basf Se | Destillation von Gemischen, welche ionischer Flüssigkeiten und Metallsalze enthalten |
CN101497699B (zh) * | 2009-02-24 | 2011-05-11 | 华南理工大学 | 一种提高纤维素在离子液体中溶解性能的方法 |
JP5055314B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2012-10-24 | 株式会社日立製作所 | セルロース/樹脂複合体及びその製造方法 |
JP5544507B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2014-07-09 | 株式会社豊田中央研究所 | セルロース含有材料からその分解産物を生産する方法 |
DE102009016001A1 (de) | 2009-04-02 | 2010-10-07 | Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen | Verfahren zur Hydrolyse von Celluloserohstoffen |
US8067488B2 (en) * | 2009-04-15 | 2011-11-29 | Eastman Chemical Company | Cellulose solutions comprising tetraalkylammonium alkylphosphate and products produced therefrom |
KR20100119018A (ko) * | 2009-04-30 | 2010-11-09 | 삼성전자주식회사 | 리그노셀룰로오스계 바이오매스의 전처리 방법 |
DE102010028550A1 (de) | 2009-05-05 | 2010-11-11 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung von Eisen-Nanopartikel enthaltenden thermoplastischen Polymerformmassen |
CN101649495B (zh) * | 2009-05-12 | 2012-06-06 | 山东海龙股份有限公司 | 溶剂法制备阻燃抗融纤维纺丝原液的方法 |
US9096743B2 (en) | 2009-06-01 | 2015-08-04 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Process for forming films, fibers, and beads from chitinous biomass |
DE102009023458A1 (de) | 2009-06-02 | 2010-12-30 | Carl Freudenberg Kg | Lösung, umfassend Cellulose, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung |
GB0911172D0 (en) | 2009-06-29 | 2009-08-12 | Univ Leicester | New polysaccharide-based materials |
NZ597898A (en) | 2009-07-01 | 2014-11-28 | Wisconsin Alumni Res Found | Biomass hydrolysis |
US8784691B2 (en) | 2009-07-24 | 2014-07-22 | Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Conductive composites prepared using ionic liquids |
FR2948667B1 (fr) * | 2009-07-31 | 2012-06-08 | Inst Francais Du Petrole | Nouveaux liquides ioniques a base d'anions thiophosphate et leurs preparations |
FR2948668B1 (fr) | 2009-07-31 | 2012-06-08 | Inst Francais Du Petrole | Nouveaux liquides ioniques a base d'anions dithiophosphate et leurs preparations |
JP5120965B2 (ja) * | 2009-08-06 | 2013-01-16 | 株式会社豊田中央研究所 | セルロース含有材料からの有用物質の生産方法 |
EP2473553A1 (en) * | 2009-09-01 | 2012-07-11 | O'Connor, Paul | Pretreatment of solid biomass material comprising cellulose with ionic liquid medium |
WO2011027220A1 (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-10 | Paul O'connor | Improved process for dissolving cellulose-containing biomass material in an ionic liquid medium |
WO2011045231A1 (de) | 2009-10-16 | 2011-04-21 | Basf Se | Verfahren zur entfernung von kationen aus celluloseformkörpern |
EP2491177B1 (de) | 2009-10-20 | 2020-02-19 | Solenis Technologies Cayman, L.P. | Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton mit hoher trockenfestigkeit |
WO2011056924A2 (en) * | 2009-11-04 | 2011-05-12 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Methods for dissolving polymers using mixtures of different ionic liquids and compositions comprising the mixtures |
EP2507300A1 (de) | 2009-12-04 | 2012-10-10 | Basf Se | Verfahren zur herstellung einer polymerisatdispersion |
CN102651981B (zh) | 2009-12-10 | 2015-05-27 | 巴斯夫欧洲公司 | 抗静电热塑性组合物 |
US8884003B2 (en) * | 2010-01-15 | 2014-11-11 | Basf Se | Method of chlorinating polysaccharides or oligosaccharides |
WO2011086082A1 (en) | 2010-01-15 | 2011-07-21 | Basf Se | Method of chlorinating polysaccharides or oligosaccharides |
US8450111B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-05-28 | Streamline Automation, Llc | Lipid extraction from microalgae using a single ionic liquid |
US8303818B2 (en) * | 2010-06-24 | 2012-11-06 | Streamline Automation, Llc | Method and apparatus using an active ionic liquid for algae biofuel harvest and extraction |
US20110217777A1 (en) * | 2010-03-02 | 2011-09-08 | Teixeira Rodrigo E | Process for the Extraction of Lipids from Microalgae Using Ionic Liquids |
JP5677754B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2015-02-25 | オリンパス株式会社 | セルロースナノファイバーとその製造方法、複合樹脂組成物、成形体 |
DE102011005441A1 (de) | 2010-03-15 | 2011-09-15 | Basf Se | Korrosionsinhibitoren für ionische Flüssigkeiten |
FI20105272A (fi) * | 2010-03-18 | 2011-09-19 | Univ Helsinki | Menetelmä lignoselluloosamateriaalin fibrilloimiseksi, kuidut ja niiden käyttö |
JP2011224978A (ja) * | 2010-04-01 | 2011-11-10 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 押出成形用組成物及び押出成形体の製造方法 |
CN101806007B (zh) * | 2010-04-09 | 2011-09-07 | 山东轻工业学院 | 一种采用1-烯丙基-3-甲基咪唑氯化物处理纸浆的方法 |
DE102011007559A1 (de) | 2010-04-19 | 2011-10-20 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung von Elektrolyten für die Aluminiumabscheidung |
DE102011007566A1 (de) | 2010-04-19 | 2012-01-19 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung von Zusammensetzungen, welche Aluminiumtrihalogenide enthalten |
DE102011007639A1 (de) | 2010-04-23 | 2011-10-27 | Basf Se | Verfahren zur mechanischen Bearbeitung von Werkstücken mit einem Hochdruckstrahl |
WO2011154370A1 (en) | 2010-06-10 | 2011-12-15 | Basf Se | Process for determining the purity of and reusing ionic liquids |
FI125827B (fi) | 2010-06-23 | 2016-02-29 | Stora Enso Oyj | Menetelmä lignoselluloosamateriaalien liuottamiseksi |
DE102010024827A1 (de) | 2010-06-23 | 2011-12-29 | Studiengesellschaft Kohle Mbh | Verfahren zum Auflösen von Zellulose |
CN103201395B (zh) | 2010-06-26 | 2016-03-02 | 威尔迪亚有限公司 | 糖混合物及其生产和使用方法 |
IL206678A0 (en) | 2010-06-28 | 2010-12-30 | Hcl Cleantech Ltd | A method for the production of fermentable sugars |
US8980050B2 (en) | 2012-08-20 | 2015-03-17 | Celanese International Corporation | Methods for removing hemicellulose |
GB2483427A (en) | 2010-07-07 | 2012-03-14 | Innovia Films Ltd | Process for dissolving cellulose and casting films |
GB2481824B (en) | 2010-07-07 | 2015-03-04 | Innovia Films Ltd | Producing cellulose shaped articles |
IL207329A0 (en) | 2010-08-01 | 2010-12-30 | Robert Jansen | A method for refining a recycle extractant and for processing a lignocellulosic material and for the production of a carbohydrate composition |
IL207945A0 (en) | 2010-09-02 | 2010-12-30 | Robert Jansen | Method for the production of carbohydrates |
JP2012057137A (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Kaneka Corp | セルロース多孔質膜の製造方法 |
US8563787B2 (en) | 2010-10-05 | 2013-10-22 | Basf Se | Preparation of homoallyl alcohols in the presence of noncovalently supported ionic liquid phase catalysts under gas-phase reaction conditions |
JP5874993B2 (ja) * | 2010-10-20 | 2016-03-02 | 国立大学法人金沢大学 | バイオマスの前処理方法 |
JP5851418B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2016-02-03 | 株式会社ブリヂストン | 精製セルロース繊維の製造方法、繊維−ゴム複合体の製造方法、及びタイヤの製造方法 |
EP2460843B1 (de) | 2010-12-01 | 2018-02-07 | Thüringisches Institut für Textil- Und Kunststoff- Forschung E.V. | Polymerlösungen in ionischen Flüssigkeiten mit verbesserter thermischer und rheologischer Stabilität |
EP2468811A1 (de) | 2010-12-21 | 2012-06-27 | Basf Se | Thermoplastische Formmasse |
EP2468812A1 (de) | 2010-12-21 | 2012-06-27 | Basf Se | Thermoplastische Formmasse |
JP5794609B2 (ja) * | 2011-01-06 | 2015-10-14 | 国立大学法人鳥取大学 | セルロース系バイオマスの処理方法 |
JP5589871B2 (ja) | 2011-01-27 | 2014-09-17 | トヨタ自動車株式会社 | セルロース系バイオマスの処理方法、セルロース系バイオマスからの糖又はアルコール又は有機酸の製造方法 |
WO2012108390A1 (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-16 | 日東紡績株式会社 | セルロース繊維の製造方法 |
WO2012123411A1 (de) | 2011-03-15 | 2012-09-20 | Basf Se | Verfahren zum abreichern von säuren aus zusammensetzungen, welche ionische flüssigkeiten enthalten |
DE102011005849B4 (de) | 2011-03-21 | 2015-06-03 | Innovent E.V. | Verfahren zur Herstellung eines Klebers, Kleber und dessen Verwendung |
JP5820688B2 (ja) | 2011-03-23 | 2015-11-24 | 株式会社Kri | 多糖類の溶解に用いられる溶媒ならびに該溶媒を用いた成形体および多糖類誘導体の製造方法 |
US9394375B2 (en) | 2011-03-25 | 2016-07-19 | Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Compositions containing recyclable ionic liquids for use in biomass processing |
US8852750B2 (en) | 2011-03-29 | 2014-10-07 | Wintershall Holding GmbH | Method for the coating of a cellulose material by using a glucan |
BR112013023849A2 (pt) | 2011-03-29 | 2019-09-24 | Basf Se E Wintershall Holding Gmbh | método para revestir um material contendo celulose tipo lâmina, composição, material contendo celulose tipo lâmina revestido, e, uso de uma glucana |
US20140024825A1 (en) | 2011-03-30 | 2014-01-23 | Toray Industries, Inc. | Ester compound of cellulose derivative and manufacturing method of same |
GB2505148B8 (en) | 2011-04-07 | 2016-12-07 | Virdia Ltd | Lignocellulose conversion processes and products |
US9975967B2 (en) | 2011-04-13 | 2018-05-22 | Eastman Chemical Company | Cellulose ester optical films |
GB2493488A (en) | 2011-05-20 | 2013-02-13 | Innovia Films Ltd | Process for dissolving and casting non-dissolving cellulose |
GB2493490A (en) | 2011-05-20 | 2013-02-13 | Innovia Films Ltd | Process for dissolving and casting non-dissolving cellulose |
JP5824766B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2015-12-02 | 国立大学法人京都工芸繊維大学 | 繊維分離方法 |
US20120328895A1 (en) * | 2011-06-09 | 2012-12-27 | Empire Technology Development Llc | Pre-treatment for preservation of wood |
CA2869821C (en) * | 2011-06-13 | 2018-06-19 | Rival, Societe En Commandite | N,n,n-trialkylaminopolymers, methods of their preparation and uses thereof |
JP5708300B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2015-04-30 | Jsr株式会社 | セルロースゲル |
EP2545984A1 (en) | 2011-07-15 | 2013-01-16 | Gambro Lundia AB | Composite membrane |
EP2545985A1 (en) | 2011-07-15 | 2013-01-16 | Gambro Lundia AB | Composite membrane |
US9309627B2 (en) | 2011-07-28 | 2016-04-12 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | High softness, high durability bath tissues with temporary wet strength |
US9267240B2 (en) | 2011-07-28 | 2016-02-23 | Georgia-Pacific Products LP | High softness, high durability bath tissue incorporating high lignin eucalyptus fiber |
JP2013044076A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Olympus Corp | セルロースナノファイバーとその製造方法、複合樹脂組成物、成形体 |
WO2013055785A1 (en) | 2011-10-10 | 2013-04-18 | Virdia Ltd | Sugar compositions |
JP2014532106A (ja) | 2011-10-14 | 2014-12-04 | ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se | アミン基含有オリゴ糖の製造方法 |
AT512601B1 (de) | 2012-03-05 | 2014-06-15 | Chemiefaser Lenzing Ag | Verfahren zur Herstellung einer Cellulosesuspension |
US9493851B2 (en) | 2012-05-03 | 2016-11-15 | Virdia, Inc. | Methods for treating lignocellulosic materials |
EP2878614A1 (en) | 2012-05-03 | 2015-06-03 | Virdia Ltd. | Methods for treating lignocellulosic materials |
EP2853624A4 (en) | 2012-05-21 | 2016-05-11 | Bridgestone Corp | PROCESS FOR PRODUCING PURIFIED POLYSACCHARIDE FIBERS, PURIFIED POLYSACCHARIDE FIBERS, FIBER-RUBBER COMPLEX, AND TIRE |
CN104508194A (zh) | 2012-05-21 | 2015-04-08 | 株式会社普利司通 | 帘线、橡胶-帘线复合体和轮胎 |
CA2876566A1 (en) | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Basf Se | Anodic oxidation of organic substrates in the presence of nucleophiles |
CA2877123A1 (en) | 2012-06-22 | 2013-12-27 | Suganit Systems, Inc. | Method and apparatus for treatment of biomass substrates |
US9683309B2 (en) | 2012-07-24 | 2017-06-20 | Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Process for electrospinning chitin fibers from chitinous biomass solution |
US8986501B2 (en) | 2012-08-20 | 2015-03-24 | Celanese International Corporation | Methods for removing hemicellulose |
CN102786474A (zh) * | 2012-08-22 | 2012-11-21 | 林州市科能材料科技有限公司 | 一种硫氰酸盐类离子液体的合成方法 |
US9260674B2 (en) | 2012-09-14 | 2016-02-16 | Pedro Manuel Brito da Silva Correia | Biofuel containing furanic compounds and alkoxy benzene compounds and the process for obtaining these compounds from sugar cane by hydrolysis of cellulose, sugars and lignin in ionic liquids |
CN104837801B (zh) * | 2012-12-03 | 2017-05-24 | 广荣化学工业株式会社 | 鎓盐、含有该鎓盐和纤维素的液态组合物、以及纤维素回收方法 |
CA2803863A1 (fr) * | 2013-01-25 | 2014-07-25 | 9198-4740 Quebec Inc. (D.B.A. Ventix Environnement Inc.) | Procede d'extraction de cellulose |
JP6176941B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-08-09 | フタムラ化学株式会社 | 不均質セルロースフィルムの製造方法 |
US9226481B1 (en) | 2013-03-14 | 2016-01-05 | Praveen Paripati | Animal weight monitoring system |
PL2981641T3 (pl) | 2013-04-04 | 2024-07-22 | Aalto University Foundation Sr | Sposób wytwarzania wyrobów kształtowanych z celulozy |
CN103172754A (zh) * | 2013-04-07 | 2013-06-26 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种利用离子液体制备羧甲基纤维素的方法 |
EP2986774B1 (en) * | 2013-04-15 | 2018-02-07 | Metsä Fibre Oy | Method of producing regenerated cellulose and hemicellose |
JP2014227619A (ja) | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 株式会社ブリヂストン | 精製多糖類繊維の製造方法、精製多糖類繊維、及びタイヤ |
DE102013009138A1 (de) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | Rainer Pommersheim | Verfahren und technischer Prozess zur Rückgewinnung von Rohstoffen aus papierhaltigen Abfällen mittels lonischer Flüssigkeiten |
WO2014207100A1 (en) | 2013-06-27 | 2014-12-31 | Basf Se | A process for coating paper with cellulose using a solution containing cellulose |
WO2015066245A1 (en) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | Cms Technologies Holdings, Inc. | Membrane separation of ionic liquid solutions |
CN104610557B (zh) | 2013-11-01 | 2018-03-02 | 中国科学院化学研究所 | 一种再生纤维素膜、功能膜及其制备方法 |
US20150184338A1 (en) * | 2013-12-31 | 2015-07-02 | Weyerhaeuser Nr Company | Treated kraft pulp compositions and methods of making the same |
JP5930129B2 (ja) * | 2014-01-24 | 2016-06-08 | 日東紡績株式会社 | I型結晶含有再生セルロース長繊維 |
CN103831021B (zh) * | 2014-01-28 | 2016-02-24 | 中国科学院化学研究所 | 以n-甲基吗啉氧化物为溶剂制备再生纤维素纳滤膜的方法 |
US9222223B1 (en) | 2014-06-30 | 2015-12-29 | Weyerhaeuser Nr Company | Esterified cellulose pulp compositions and related methods |
US9708760B2 (en) | 2014-06-30 | 2017-07-18 | International Paper Company | Esterified cellulose pulp compositions and related methods |
US10100131B2 (en) | 2014-08-27 | 2018-10-16 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Chemical pulping of chitinous biomass for chitin |
US10011931B2 (en) | 2014-10-06 | 2018-07-03 | Natural Fiber Welding, Inc. | Methods, processes, and apparatuses for producing dyed and welded substrates |
US10982381B2 (en) | 2014-10-06 | 2021-04-20 | Natural Fiber Welding, Inc. | Methods, processes, and apparatuses for producing welded substrates |
EP3242871B1 (en) | 2015-01-07 | 2019-11-06 | Virdia, Inc. | Methods for extracting and converting hemicellulose sugars |
KR101981365B1 (ko) * | 2015-02-04 | 2019-05-23 | 재단법인대구경북과학기술원 | 셀룰로오스 분해율이 낮은 이온성 액체 |
JP6582485B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2019-10-02 | セイコーエプソン株式会社 | 組成物、造形物の製造方法および造形物 |
JP2016188283A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 組成物セット、造形物の製造方法および造形物 |
KR101540202B1 (ko) * | 2015-04-23 | 2015-07-28 | 주식회사 씨티씨 | 투명성이 향상된 트리아세틸 셀룰로오스 필름 및 이의 제조방법 |
EP3303639B1 (en) | 2015-05-27 | 2020-08-05 | Virdia, Inc. | Integrated methods for treating lignocellulosic material |
EP3414371A1 (de) * | 2016-02-11 | 2018-12-19 | Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung Denkendorf | Verfahren zur herstellung von polymerfasern aus in ionischen flüssigkeiten gelösten polymeren durch einen luftspaltspinnprozess |
CN114657730A (zh) | 2016-03-25 | 2022-06-24 | 天然纤维焊接股份有限公司 | 用于生产焊接基质的方法、工艺和设备 |
CN108884328A (zh) * | 2016-03-31 | 2018-11-23 | 古河电气工业株式会社 | 热塑性树脂组合物、热塑性树脂组合物的制造方法、纤维素增强树脂成型品和纤维素增强树脂成型品的制造方法 |
WO2017170747A1 (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 古河電気工業株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物、セルロース強化熱可塑性樹脂組成物、セルロース強化熱可塑性樹脂組成物の製造方法、セルロース強化樹脂成形品およびセルロース強化樹脂成形品の製造方法 |
WO2017170746A1 (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 古河電気工業株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂組成物の製造方法、セルロース強化樹脂成形品およびセルロース強化樹脂成形品の製造方法 |
DE102016205954A1 (de) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Duale Hochschule Baden-Württemberg -Körperschaft Des Öffentlichen Rechts- | Verfahren und Anlage zum Herstellen eines flächigen imprägnierten Faserstoffproduktes |
JP7114484B2 (ja) | 2016-05-03 | 2022-08-08 | ナチュラル ファイバー ウェルディング インコーポレーテッド | 染色及び溶着された基材を製造するための方法、プロセス、及び装置 |
US10233261B1 (en) | 2016-08-19 | 2019-03-19 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Natural polymer nanoparticles from ionic liquid emulsions |
US10927191B2 (en) | 2017-01-06 | 2021-02-23 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Coagulation of chitin from ionic liquid solutions using kosmotropic salts |
CA3051143A1 (en) | 2017-01-30 | 2018-08-02 | Aalto University Foundation Sr | A process for making a cellulose fibre or film |
JP7012212B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2022-02-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | イオン液体組成物およびそれを用いてセルロースを溶解する方法 |
US10941258B2 (en) | 2017-03-24 | 2021-03-09 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Metal particle-chitin composite materials and methods of making thereof |
EP3642289A1 (en) | 2017-06-22 | 2020-04-29 | Helsingin Yliopisto | Method of joining polymeric biomaterials |
US11028249B2 (en) * | 2017-08-31 | 2021-06-08 | National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc | Methods of synthesizing ionic liquids from primary alcohol-containing lignin compounds |
CN111148798A (zh) | 2017-09-29 | 2020-05-12 | 古河电气工业株式会社 | 成型品 |
JP7252128B2 (ja) | 2017-09-29 | 2023-04-04 | 古河電気工業株式会社 | 成形品 |
JP7203743B2 (ja) | 2017-09-29 | 2023-01-13 | 古河電気工業株式会社 | 成形品 |
CN111295419B (zh) | 2017-10-31 | 2023-03-10 | 古河电气工业株式会社 | 成型品 |
WO2019180321A1 (en) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Helsingin Yliopisto | Method of processing cellulosic materials |
FI129226B (fi) | 2018-05-15 | 2021-09-30 | Metsae Fibre Oy | Menetelmä paperisellun esikäsittelemiseksi |
GB2583719B (en) | 2019-05-02 | 2023-05-31 | Worn Again Tech Ltd | Recycling process |
EP3741887A1 (de) | 2019-05-21 | 2020-11-25 | Aurotec GmbH | Verfahren und vorrichtung zum regenerieren eines lösungsmittels von zellulose aus einem spinnverfahren |
FI20195926A1 (en) | 2019-06-12 | 2020-12-13 | Aurotec Gmbh | Device for handling thin films |
EP3854565A1 (de) | 2020-01-21 | 2021-07-28 | Aurotec GmbH | Ventil und verfahren zum transport von fluiden |
EP3855051A1 (de) | 2020-01-21 | 2021-07-28 | Aurotec GmbH | Ventil |
EP3901333A1 (de) | 2020-04-22 | 2021-10-27 | Aurotec GmbH | Herstellung von filamenten mit kontrollierter gasströmung |
DE102020125922B4 (de) | 2020-10-04 | 2022-06-02 | Elke Münch | Mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft |
EP3978038A1 (de) | 2020-10-04 | 2022-04-06 | Elke Münch | Durch eine temperaturdifferenz betreibbare, mobile vorrichtung zur reinigung und desinfizierung von raumluft und eine testvorrichtung hierfür |
DE102020125921B4 (de) | 2020-10-04 | 2022-05-19 | Elke Münch | Durch eine Temperaturdifferenz betreibbare, mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft |
EP3981442A1 (de) | 2020-10-04 | 2022-04-13 | Elke Münch | Durch eine temperaturdifferenz betreibbare, mobile vorrichtung zur reinigung und desinfizierung von raumluft |
DE102020125919B4 (de) | 2020-10-04 | 2022-06-23 | Elke Münch | Durch eine Temperaturdifferenz betreibbare, mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft und eine Testvorrichtung hierfür |
DE102020125920B4 (de) | 2020-10-04 | 2022-05-19 | Elke Münch | Durch eine Temperaturdifferenz betreibbare, mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft |
DE102020006226B4 (de) | 2020-10-10 | 2023-05-25 | LUCRAT GmbH | Mobile Vorichtung für die Reinigung und Desinfektion von Raumluft, Bausätze für ihren Zusammenbau und ihre Verwendung |
JPWO2023189817A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | ||
CN116446209A (zh) * | 2023-04-27 | 2023-07-18 | 恒天重工股份有限公司 | 一种离子液体法纤维素纤维浆粕溶胀方法及设备 |
CN117327301B (zh) * | 2023-11-27 | 2024-02-13 | 江苏新视界先进功能纤维创新中心有限公司 | 一种离子液体及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1943176A (en) * | 1930-09-27 | 1934-01-09 | Chem Ind Basel | Cellulose solution |
CH153446A (de) * | 1930-09-27 | 1932-03-31 | Chem Ind Basel | Verfahren zur Herstellung einer neuen Zelluloselösung und neue Zelluloselösung. |
AT399519B (de) * | 1993-09-14 | 1995-05-26 | Chemiefaser Lenzing Ag | Form- bzw. spinnmasse enthaltend cellulose und verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper |
JP3720084B2 (ja) * | 1994-07-26 | 2005-11-24 | 株式会社日本触媒 | 吸水性樹脂およびその製造方法並びに吸水性物品 |
EP0718288B8 (fr) * | 1994-12-21 | 2005-10-26 | Hydro Quebec | Sels liquides hydrophobes, leur préparation et leur application en électrochimie |
US5827602A (en) * | 1995-06-30 | 1998-10-27 | Covalent Associates Incorporated | Hydrophobic ionic liquids |
JP4285906B2 (ja) * | 1998-04-29 | 2009-06-24 | ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. | セルロースバインダ由来の速エッチング性かつ熱硬化性の非反射コーティング |
US6824599B2 (en) * | 2001-10-03 | 2004-11-30 | The University Of Alabama | Dissolution and processing of cellulose using ionic liquids |
-
2002
- 2002-09-27 US US10/256,521 patent/US6824599B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-03 DK DK02784000.8T patent/DK1458805T3/da active
- 2002-10-03 CN CNB028238753A patent/CN100365050C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-03 EA EA200400503A patent/EA008535B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-10-03 BR BRPI0213106-4A patent/BR0213106A/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-10-03 NZ NZ532076A patent/NZ532076A/en not_active IP Right Cessation
- 2002-10-03 AT AT02784000T patent/ATE522571T1/de active
- 2002-10-03 CA CA002462460A patent/CA2462460C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-03 CN CN2007100852980A patent/CN101007853B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-03 AU AU2002347788A patent/AU2002347788B2/en not_active Ceased
- 2002-10-03 MX MXPA04003029A patent/MXPA04003029A/es active IP Right Grant
- 2002-10-03 PL PL374298A patent/PL206185B1/pl unknown
- 2002-10-03 EP EP10177823.1A patent/EP2325246B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-03 ES ES02784000T patent/ES2371756T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-03 WO PCT/US2002/031404 patent/WO2003029329A2/en active IP Right Grant
- 2002-10-03 KR KR1020047004974A patent/KR100778793B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-10-03 JP JP2003532567A patent/JP4242768B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-03 IL IL16112402A patent/IL161124A0/xx unknown
- 2002-10-03 EP EP02784000A patent/EP1458805B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-28 IL IL161124A patent/IL161124A/en not_active IP Right Cessation
- 2004-04-01 ZA ZA2004/02610A patent/ZA200402610B/en unknown
- 2004-04-30 NO NO20041774A patent/NO20041774L/no unknown
-
2005
- 2005-09-15 HK HK05108098A patent/HK1076120A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2005-09-15 HK HK08101223.9A patent/HK1108165A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-09-24 JP JP2008244569A patent/JP5148436B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5148436B2 (ja) | イオン性液体を用いたセルロースの溶解及びプロセッシング | |
CN101124251B (zh) | 在离子液体中的聚合物溶解和共混物形成 | |
JP5265563B2 (ja) | セルロースの溶解および加工 | |
KR20080090451A (ko) | 용융 이온액 기재 용액계, 그의 제조 및 재생 탄수화물의제조를 위한 용도 | |
JP2010111707A (ja) | ポリマー処理剤およびドープ | |
US4028132A (en) | Cellulose solutions and products prepared therefrom | |
EP2591007A1 (en) | Process for producing cellulose shaped articles | |
CN1699442A (zh) | 一种溶解纤维素的溶剂及其制备方法和用途 | |
Wang et al. | Rapid microwave-assisted ionothermal dissolution of cellulose and its regeneration properties | |
CN106750503A (zh) | 一种ZnO/纤维素复合气凝胶的制备方法 | |
US6827773B2 (en) | Cellulose solvent compositions and methods of making and employing same | |
Jiang et al. | Effective preparation of bamboo cellulose fibers in quaternary ammonium/DMSO solvent | |
Swatloski et al. | Ionic Liquids for the Dissolution and Regneration of Cellulose | |
CN117327301B (zh) | 一种离子液体及其制备方法和应用 | |
Attallah | Use of a superbase ionic liquid for cellulose dissolution and regeneration upon cooling in the form of particles and films | |
WO2023232906A1 (en) | Method for making fibres | |
JPH08158148A (ja) | セルロースドープおよびその調製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20120123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120423 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |