JP4813767B2 - リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法 - Google Patents

リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4813767B2
JP4813767B2 JP2004035380A JP2004035380A JP4813767B2 JP 4813767 B2 JP4813767 B2 JP 4813767B2 JP 2004035380 A JP2004035380 A JP 2004035380A JP 2004035380 A JP2004035380 A JP 2004035380A JP 4813767 B2 JP4813767 B2 JP 4813767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfide
lithium ion
crystallized glass
glass
ion conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004035380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005228570A (ja
JP2005228570A5 (ja
Inventor
実 千賀
美勝 清野
昌弘 辰巳砂
晃敏 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Osaka Prefecture University
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Osaka Prefecture University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004035380A priority Critical patent/JP4813767B2/ja
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd, Osaka Prefecture University filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to KR1020067016267A priority patent/KR101181148B1/ko
Priority to DE112005000120.2T priority patent/DE112005000120B4/de
Priority to CN2005800043218A priority patent/CN1918668B/zh
Priority to PCT/JP2005/001323 priority patent/WO2005078740A1/ja
Priority to US10/586,924 priority patent/US8962194B2/en
Priority to TW094103459A priority patent/TW200529247A/zh
Publication of JP2005228570A publication Critical patent/JP2005228570A/ja
Publication of JP2005228570A5 publication Critical patent/JP2005228570A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813767B2 publication Critical patent/JP4813767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/10Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • C03B32/02Thermal crystallisation, e.g. for crystallising glass bodies into glass-ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/32Non-oxide glass compositions, e.g. binary or ternary halides, sulfides or nitrides of germanium, selenium or tellurium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/18Compositions for glass with special properties for ion-sensitive glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス、その製造方法及びこれを用いた固体型電解質及び全固体電池に関する。
従来、室温で高いリチウムイオン伝導性を示す電解質は、ほとんど液体に限られていた。例えば、室温で高リチウムイオン伝導性を示す材料として、有機系電解液がある。
また、室温で10−3Scm−1以上の高い伝導度を示す、LiNをベースとするリチウムイオン伝導性セラミックスが知られている。
しかし、従来の有機系電解液は、有機溶媒を含むために可燃性である。従って、有機溶媒を含むイオン伝導性材料を電池の電解質として実際に用いる際には、液漏れの心配や発火の危険性がある。
また、かかる電解液は、液体であるため、リチウムイオンが伝導するだけでなく、対アニオンが伝導するために、リチウムイオン輸率が1でない。
従来のLiNをベースとするリチウムイオン伝導性セラミックスは、分解電圧が低いために、3V以上で作動する全固体電池を構成することが困難であった。
この課題に関して、LiS50〜92.5モル%及びP7.5〜50モル%の組成で、30〜99%の結晶化率を有しており、LiSとPとを主成分とするガラス相と、LiPS、Li及びLiPSからなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物を含有する結晶相とが存在している硫化物系結晶化ガラスが開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
この硫化物系結晶性ガラスは、室温でも高いリチウムイオン伝導性を示す。
しかしながら、この結晶系ガラスを製造する際に熱処理温度は500℃以上で実施していて、工業生産する場合には、特殊な設備が必要である。また、高いイオン伝導度を示す領域は、80モル%LiS、20モル%P組成であり、高価なLi源を多量に使用していた。
このため、材料の製造コストが高くなり、経済性において必ずしも満足するものではなかった。
また、硫化物系結晶性ガラスを利用したリチウム二次電池の効率を向上するため、さらに高いリチウムイオン伝導性を有する材料が求められている。
特開2002−109955号公報
本発明は上述の問題に鑑みなされたものであり、室温でも極めて高いリチウムイオン伝導性を示し、熱処理温度の低温化、Li源使用量の低減を図ることにより工業生産が可能で、かつ経済性に優れた硫化物系結晶性ガラスを提供することを目的とする。
この課題を解決するために、本発明者らは、上記特許文献1記載の技術について、より詳細に研究を重ねた結果、熱処理温度が低く、Li源使用量の比較的少ない組成において、硫化物系結晶性ガラスが新規な結晶構造を発現し、この結晶構造を有するときに、リチウムイオン伝導性が著しく優れていることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明によれば、以下に示すリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス、その製造方法、これを用いた固体型電解質及び全固体電池が提供される。
1.構成成分として、リチウム(Li)、リン(P)及び硫黄(S)元素を含有し、X線回折(CuKα:λ=1.5418Å)において、2θ=17.8±0.3deg,18.2±0.3deg,19.8±0.3deg,21.8±0.3deg,23.8±0.3deg,25.9±0.3deg,29.5±0.3deg,30.0±0.3degに回折ピークを有するリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス。
2.LiS:68〜74モル%及びP:26〜32モル%の組成からなる硫化物系ガラスを、150〜360℃で焼成処理するリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
3.前記LiSが、非プロトン性有機溶媒中で水酸化リチウムと硫化水素とを反応させて得たLiSを、有機溶媒を用い、100℃以上の温度で洗浄して精製したものである2に記載のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
4.前記LiSに含まれる硫黄酸化物の総量が0.15質量%以下であり、N−メチルアミノ酪酸リチウム(LMAB)が、0.1質量%以下である2又は3に記載のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
5.前記Pに代えて、相当するモル比の単体リン(P)、単体硫黄(S)を用いる2〜4のいずれかに記載のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
6.前記LiS及びP又は単体リン(P)並びに単体硫黄(S)を、メカニカルミリング法により前記硫化物系ガラスとする2〜5のいずれかに記載の硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
7.上記2〜6のいずれかに記載の製造方法により製造されたリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス。
8.上記1又は7に記載のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスを原料とするリチウム二次電池用固体電解質。
9.上記8に記載のリチウム二次電池用固体電解質を使用した全固体電池。
本発明の硫化物系結晶性ガラスの製造方法は、焼成温度が150℃〜360℃と低温領域であり、かつ、Li源の使用量を低減できるため、工業生産が可能で、経済性にも優れている。
また、本発明の硫化物系結晶性ガラスは、室温でも極めて高いリチウムイオン伝導性を示すので、この硫化物系結晶性ガラスを使用したリチウム二次電池の性能を向上できる。
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスは、構成成分として、リチウム、リン及び硫黄元素を含有し、X線回折(CuKα:λ=1.5418Å)において、2θ=17.8±0.3deg,18.2±0.3deg,19.8±0.3deg,21.8±0.3deg,23.8±0.3deg,25.9±0.3deg,29.5±0.3deg,30.0±0.3degに回折ピークを有する。
上記の8領域において、回折ピークを有する結晶構造は、過去において観測されておらず、この硫化物系結晶化ガラスが新規な結晶構造を有していることを示している。本発明は、このような結晶構造を有する硫化物系結晶化ガラスが、極めて高いリチウムイオン伝導性を有することを見出したものである。
この結晶構造は、出発原料がLiS:68〜74モル%及びP:26〜32モル%の組成からなる硫化物系ガラスを、150〜360℃で焼成処理することで発現することができる。
出発原料のLiSとしては、例えば、非プロトン性有機溶媒中で水酸化リチウムと硫化水素とを反応させて得たLiSを、有機溶媒を用い、100℃以上の温度で洗浄して精製したものが使用できる。
具体的には、特開平7−330312号公報に開示された製造方法で、LiSを製造することが好ましく、このLiSを特願2003−363403号の記載の方法で精製したものが好ましい。
このLiSの製造方法は、簡易な手段によって高純度の硫化リチウムを得ることができるため、硫化物系結晶化ガラスの原料コストを削減できる。また、上記の精製方法は、簡便な処理により、LiSに含まれる不純物である硫黄酸化物やN−メチルアミノ酪酸リチウム(以下、LMABという)等を除去できるため、経済的に有利であるとともに、得られた高純度の硫化リチウムを用いたリチウム二次電池用固体電解質は、純度に起因する性能低下が抑えられ、その結果、優れたリチウム二次電池(固体電池)を得ることができる。
尚、LiSに含まれる硫黄酸化物の総量は、0.15質量%以下であることが好ましく、LMABは、0.1質量%以下であることが好ましい。
は、工業的に製造され、販売されているものであれば、特に限定なく使用することができる。
また、Pに代えて、相当するモル比の単体リン(P)及び単体硫黄(S)を用いることもできる。これにより、入手が容易で、かつ安価な材料から本発明の硫化物系結晶化ガラスを製造することができる。単体リン(P)及び単体硫黄(S)は、工業的に生産され、販売されているものであれば、特に限定なく使用することができる。
本発明の硫化物系結晶化ガラスの出発原料の組成は、LiS:68〜74モル%及びP:32〜26モル%とする。この配合比の範囲を外れると、本発明特有の結晶構造が発現せず、イオン伝導度が小さくなり、固体電解質として十分な性能を発揮しない。特にLiSの配合量を、68〜73モル%とし、Pの配合量を、32〜27モル%とすることが好ましい。


尚、本発明の結晶化ガラスが有する結晶構造を発現できる範囲において、上記P、LiSの他に出発原料として、Al、B3、GeS及びSiSからなる群より選ばれる少なくとも1種の硫化物を含ませることができる。かかる硫化物を加えると、硫化物系ガラスを形成する際に、より安定なガラスを生成させることができる。
同様に、LiS及びPに加え、LiPO、LiSiO、LiGeO、LiBO及びLiAlOからなる群より選ばれる少なくとも1種のオルトオキソ酸リチウムを含ませることができる。かかるオルトオキソ酸リチウムを含ませると、結晶化ガラス中のガラスを安定化させることができる。
さらに、LiS及びPに加え、上述した硫化物を少なくとも一種類以上含ませ、さらに、上述したオルトオキソ酸リチウムを少なくとも一種類以上含ませることができる。
上記出発原料の混合物を硫化物系ガラスとする方法としては、例えば、メカニカルミリング処理(以下、MM処理と示すことがある。)又は溶融急冷法がある。
MM処理を用いて硫化物系ガラスを形成すると、ガラス生成域を拡大することができるため好ましい。また、溶融急冷法で行なう加熱処理が不要となり、室温で行えるので、製造工程の簡略化も可能となる。
溶融急冷法やMM処理により硫化物系ガラスを形成する際、窒素等の不活性ガスの雰囲気を用いるのが好ましい。水蒸気や酸素等は、出発物質と反応し易いからである。
MM処理では、ボールミルを使用するのが好ましい。大きな機械的エネルギーが得られるからである。
ボールミルとしては、遊星型ボールミル機を使用するのが好ましい。遊星型ボールミルでは、ポットが自転回転しながら、台盤が公転回転するので、非常に高い衝撃エネルギーを効率良く発生させることができる。
MM処理の条件は、使用する機器等により適宜調整すればよいが、回転速度が速いほど、硫化物系ガラスの生成速度は速くなり、回転時間が長いほど硫化物系ガラスヘの原料の転化率は高くなる。例えば、一般的な遊星型ボールミル機を使用した場合は、回転速度を数十〜数百回転/分とし、0.5時間〜100時間処理すればよい。
得られた硫化物系ガラスを焼成処理し結晶化させて、本発明のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスとする。このときの焼成温度は150℃〜360℃とする。150℃未満では、硫化物系ガラスのガラス転移点以下の温度であるため結晶化が進行しない。一方、360℃を超えると、上述した本発明特有の結晶構造を有する結晶ガラスが生成せず、上記特許文献1に記載された結晶構造に変化してしまう。焼成温度は200℃〜350℃の範囲が特に好ましい。焼成時間は、結晶が生成する条件であれば特に限定はなく、瞬時であっても長時間であっても構わない。また、焼成温度までの昇温パターンについても特に限定はない。
本発明の硫化物系結晶化ガラスは、少なくとも5V以上の分解電圧を持ち、不燃性の無機固体、リチウムイオン輸率が1であるという特性を保持しつつ、室温において10−3Scm−1台という、今までにない極めて高いリチウムイオン伝導性を示す。従って、リチウム電池の固体電解質用の材料として、極めて適している。
また、上記の特性を有する本発明の固体電解質を使用した全固体電池は、エネルギー密度が高く、安全性及び充放電サイクル特性が優れている。
以下、本発明を実施例によってさらに具体的に説明する。
製造例
(1)硫化リチウム(LiS)の製造
硫化リチウムは、特開平7−330312号公報の第1の態様(2工程法)の方法にしたがって製造した。具体的には、撹拌翼のついた10リットルオートクレーブにN−メチル−2−ピロリドン(NMP)3326.4g(33.6モル)及び水酸化リチウム287.4g(12モル)を仕込み、300rpm、130℃に昇温した。昇温後、液中に硫化水素を3リットル/分の供給速度で2時間吹き込んだ。続いてこの反応液を窒素気流下(200cc/分)昇温し、反応した硫化水素の一部を脱硫化水素化した。昇温するにつれ、上記硫化水素と水酸化リチウムの反応により副生した水が蒸発を始めたが、この水はコンデンサにより凝縮し系外に抜き出した。水を系外に留去すると共に反応液の温度は上昇するが、180℃に達した時点で昇温を停止し、一定温度に保持した。脱硫化水素反応が終了後(約80分)反応を終了し、硫化リチウムを得た。
(2)硫化リチウムの精製
上記(1)で得られた500mLのスラリー反応溶液(NMP−硫化リチウムスラリー)中のNMPをデカンテーションした後、脱水したNMP 100mLを加え、105℃で約1時間撹拌した。その温度のままNMPをデカンテーションした。さらにNMP 100mLを加え、105℃で約1時間撹拌し、その温度のままNMPをデカンテーションし、同様の操作を合計4回繰り返した。デカンテーション終了後、窒素気流下230℃(NMPの沸点以上の温度)で硫化リチウムを常圧下で3時間乾燥した。得られた硫化リチウム中の不純物含有量を測定した。
尚、亜硫酸リチウム(LiSO)、硫酸リチウム(LiSO)並びにチオ硫酸リチウム(Li)の各硫黄酸化物、及びN−メチルアミノ酪酸リチウム(LMAB)の含有量は、イオンクロマトグラフ法により定量した。その結果、硫黄酸化物の総含有量は0.13質量%であり、LMABは0.07質量%であった。
このようにして精製したLiSを、以下の実施例及び比較例で使用した。
実施例1
上記製造例にて製造したLiSとP(アルドリッチ製)を出発原料に用いた。これらを70対30のモル比に調製した混合物を約1gと粒径10mmΦのアルミナ製ボール10ケとを45mLのアルミナ製容器に入れ、遊星型ボールミル(フリッチュ社製:型番P−7)にて、窒素中、室温(25℃)にて、回転速度を370rpmとし、20時間メカニカルミリング処理することで、白黄色の粉末である硫化物系ガラスを得た。
得られた粉末について、粉末X線回折測定を行った(CuKα:λ=1.5418Å)。このX線回折スペクトルチャートを図1に示す。尚、図1には、後述する比較例1−3のスペクトルも示してある。
このチャートが、非晶質体特有のブロードな形を示していることから、この粉末がガラス化(非晶質化)していることが確認できた。
この粉末(硫化物系ガラス)を、窒素中にて常温(25℃)〜260℃までの温度範囲で焼成処理を行い、硫化物系結晶化ガラスを作製した。尚、焼成処理と同時に示差熱分析を行った。
このときの昇温・降温速度は、10℃/分とし、260℃まで昇温した後、室温まで冷却した。
示差熱分析の結果、230〜240℃に非晶質体の結晶化にともなう発熱ピークが観察された。これにより、非晶質体が結晶性ガラスへ、230〜240℃で変化することが分かった。
上記にて作製した硫化物系結晶化ガラスについて、粉末X線回折測定を行った(CuKα:λ=1.5418Å)。図2に、この硫化物系結晶化ガラスのX線回折スペクトルチャートを示す。尚、図2には、後述する比較例1−4のスペクトルも示してある。
図2より、得られた結晶化ガラスは、2θ=17.8deg,18.2deg,19.8deg,21.8deg,23.8deg,25.9deg,29.5deg,30.0に回折ピークを有することが確認され、従来から知られている、LiPS、Li、LiPSとは異なる結晶相を有することが確認できた。
実施例2
実施例1において作製した硫化物系ガラス(焼成処理前の粉末)を、ペレット状(直径約10mm、厚み約1mm)の成形体に加工した。
この成形体について、焼成処理を施しながら、イオン伝導度を測定した。測定は、成形体に電極としてカーボンペーストを塗布したものについて、交流二端子法により行った。
焼成(測定)は、室温(25℃)から開始し、250℃付近まで昇温し、その後、室温まで降温することで行なった。このときの昇温・降温には、各々約3時間を要した。
図3は、この硫化物系結晶化ガラスのイオン伝導度の測定結果をアレニウスプロットで示した図である。
この処理により得られた硫化物系結晶化ガラスの、室温(25℃)におけるイオン伝導度は、2.1×10−3Scm−1であった。この値は、本元素系(Li,P,S)の電解質では過去最大の値であった。
測定後の試料についてX線回折測定を行った結果、実施例1と同様な回折ピークパターンとなっていることが確認できた。
実施例2及び以下に示す実施例、比較例の焼成温度、各例で作製した硫化物系結晶化ガラスのX線回折ピーク、結晶及びイオン伝導度を表1に示す。
Figure 0004813767
実施例3
LiSとPのモル比を68:32に変更した他は、実施例1と同様にして結晶化ガラスを作製した。
得られた結晶化ガラスは、実施例1と同様なX線回折ピークが観察された。また、実施例2と同様な方法でイオン伝導度を測定した結果、1.0×10−3S/cmであった。
実施例4
LiSとPのモル比を73:27に変更した他は、実施例1と同様にして結晶化ガラスを作製した。
得られた結晶化ガラスは、実施例1と同様なX線回折ピークが観察された。また、実施例2と同様な方法でイオン伝導度を測定した結果、1.3×10−3S/cmであった。
比較例1
LiSとPのモル比を、67:33に変更した他は、実施例1と同様にして硫化物系結晶化ガラスを作製した。また、実施例2と同様な方法でイオン伝導度を測定した。
比較例2
LiSとPのモル比を、75:25に変更した他は、実施例1と同様にして硫化物系結晶化ガラスを作製した。また、実施例2と同様な方法でイオン伝導度を測定した。
比較例3
LiSとPのモル比を、80:20に変更した他は、実施例1と同様にして硫化物系結晶化ガラスを作製した。また、実施例2と同様な方法でイオン伝導度を測定した。
比較例4
焼成処理において、最高温度を250℃から550℃に変更した他は、実施例1、2と同様にして硫化物系結晶化ガラスを作製し、イオン伝導度を測定した。
図2に示すように、比較例1−4で作製した硫化物系結晶化ガラスは、本発明の結晶化ガラスが有する特有な回折ピークが出現しないことが確認できた。
また、表1に記載した実施例及び比較例のイオン伝導度の測定結果から、本発明の硫化物系結晶化ガラスが従来のものと比して、極めて高いイオン伝導度を示すことが確認できた。
本発明のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスは、少なくとも5V以上の分解電圧を持ち、不燃性の無機固体、リチウムイオン輸率が1であるという特性を保持しつつ、室温において10−3Scm−1台という、今までにない極めて高いリチウムイオン伝導性を示す。従って、リチウム電池の固体電解質用の材料として、極めて適している。
また、本発明の製造方法は、焼成温度が150℃〜360℃と低温領域であり、かつ、Li源の使用量を低減できるため、工業生産が可能で、経済性にも優れている。
さらに、上記の特性を有する本発明の固体電解質を使用した全固体電池は、エネルギー密度が高く、安全性及び充放電サイクル特性が優れている。
実施例1及び比較例1−3で作製した硫化物系ガラスのX線回折スペクトルチャートである。 実施例2及び比較例1−4で作製した硫化物系結晶化ガラスのX線回折スペクトルチャートである。 実施例2で作製した硫化物系結晶化ガラスのイオン伝導度の測定結果を示す図である。

Claims (8)

  1. 構成成分として、リチウム(Li)、リン(P)及び硫黄(S)元素を含有し、X線回折(CuKα:λ=1.5418Å)において、2θ=17.8±0.3deg,18.2±0.3deg,19.8±0.3deg,21.8±0.3deg,23.8±0.3deg,25.9±0.3deg,29.5±0.3deg,30.0±0.3degに回折ピークを有するリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス。
  2. LiS:68〜74モル%及びP:26〜32モル%の混合物から得られる硫化物系ガラスを、150〜360℃で焼成処理してリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスを製造する方法であって、
    前記LiSが、非プロトン性有機溶媒中で水酸化リチウムと硫化水素とを反応させて得たLiSを、有機溶媒を用い、100℃以上の温度で洗浄して精製したものであるリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
  3. LiS:68〜74モル%及びP:26〜32モル%の混合物から得られる硫化物系ガラスを、150〜360℃で焼成処理してリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスを製造する方法であって、
    前記LiSに含まれる硫黄酸化物の総量が0.15質量%以下であり、N−メチルアミノ酪酸リチウム(LMAB)が、0.1質量%以下であるリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
  4. 前記Pに代えて、相当するモル比の単体リン(P)、単体硫黄(S)を用いる請求項2又は3に記載のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
  5. 前記LiS及びP又は単体リン(P)並びに単体硫黄(S)を、メカニカルミリング法により前記硫化物系ガラスとする請求項2〜4のいずれかに記載の硫化物系結晶化ガラスの製造方法。
  6. 請求項2〜5のいずれかに記載の製造方法により製造されたリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス。
  7. 請求項1又は6に記載のリチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラスを原料とするリチウム二次電池用固体電解質。
  8. 請求項7に記載のリチウム二次電池用固体電解質を使用した全固体電池。
JP2004035380A 2004-02-12 2004-02-12 リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4813767B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035380A JP4813767B2 (ja) 2004-02-12 2004-02-12 リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法
DE112005000120.2T DE112005000120B4 (de) 2004-02-12 2005-01-31 Lithium-lonen-leitendes kristallisiertes Glas auf Sulfid-Basis, Verfahren zu dessen Herstellung, fester Elektrolyt und Trocken-Batterie unter Verwendung desselben
CN2005800043218A CN1918668B (zh) 2004-02-12 2005-01-31 锂离子传导性硫化物系结晶化玻璃、其制造方法及其应用
PCT/JP2005/001323 WO2005078740A1 (ja) 2004-02-12 2005-01-31 リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法
KR1020067016267A KR101181148B1 (ko) 2004-02-12 2005-01-31 리튬 이온 전도성 황화물계 결정화 유리 및 그의 제조방법
US10/586,924 US8962194B2 (en) 2004-02-12 2005-01-31 Lithium ion conducting sulfide based crystallized glass and method for production thereof
TW094103459A TW200529247A (en) 2004-02-12 2005-02-03 Lithium ion conducting sulfide based crystallized glass and method for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035380A JP4813767B2 (ja) 2004-02-12 2004-02-12 リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005228570A JP2005228570A (ja) 2005-08-25
JP2005228570A5 JP2005228570A5 (ja) 2006-11-24
JP4813767B2 true JP4813767B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=34857681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004035380A Expired - Lifetime JP4813767B2 (ja) 2004-02-12 2004-02-12 リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8962194B2 (ja)
JP (1) JP4813767B2 (ja)
KR (1) KR101181148B1 (ja)
CN (1) CN1918668B (ja)
DE (1) DE112005000120B4 (ja)
TW (1) TW200529247A (ja)
WO (1) WO2005078740A1 (ja)

Families Citing this family (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4800589B2 (ja) * 2004-05-13 2011-10-26 三洋電機株式会社 リチウム二次電池用固体電解質含有電極
DE112006001971T5 (de) * 2005-08-02 2008-06-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Festelektrolytfolie
DE112006003276T5 (de) * 2005-12-09 2008-10-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lithiumionen leitender Festelektrolyt auf Sulfidbasis und Lithiumbatterie ganz aus Feststoff unter Verwendung von selbigem
JP4996120B2 (ja) * 2006-03-31 2012-08-08 出光興産株式会社 固体電解質、その製造方法及び全固体二次電池
JP4834442B2 (ja) * 2006-03-31 2011-12-14 出光興産株式会社 固体電解質、その製造方法及び全固体二次電池
JP4392618B2 (ja) 2006-05-15 2010-01-06 住友電気工業株式会社 固体電解質の形成方法
JP5414143B2 (ja) * 2006-06-21 2014-02-12 出光興産株式会社 硫化物系固体電解質の製造方法
JP5189304B2 (ja) * 2006-10-17 2013-04-24 出光興産株式会社 ガラスセラミック及びその製造方法
JP5848801B2 (ja) * 2006-10-19 2016-01-27 出光興産株式会社 リチウムイオン伝導性固体電解質シート及びその製造方法
JP4989181B2 (ja) * 2006-10-19 2012-08-01 出光興産株式会社 硫化リチウム系固体電解質
JP2008103285A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 全固体バイポーラ電池
JP5348853B2 (ja) * 2007-05-18 2013-11-20 出光興産株式会社 硫化物系電解質成形体及びそれを備える全固体電池
DE102007048289A1 (de) * 2007-10-08 2009-04-09 Universität Siegen Lithium-Argyrodite
JP5395346B2 (ja) * 2007-10-11 2014-01-22 出光興産株式会社 リチウムイオン二次電池用硫化物系固体電解質
KR101442306B1 (ko) * 2007-10-11 2014-09-22 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 리튬 이온 전도성 고체 전해질의 제조 방법
JP2009266575A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 硫化物系電解質の製造方法及びボールミル
US8349498B2 (en) * 2010-01-12 2013-01-08 Sisom Thin Films, Llc Method of forming solid state electrolyte having high lithium ion conduction and battery incorporating same
JP5187703B2 (ja) 2008-05-13 2013-04-24 国立大学法人東北大学 固体電解質、その製造方法、および固体電解質を備える二次電池
JP5536996B2 (ja) * 2008-07-29 2014-07-02 株式会社オハラ リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの製造方法
JP5577028B2 (ja) * 2008-10-09 2014-08-20 出光興産株式会社 硫化物系固体電解質の製造方法
JP4948510B2 (ja) 2008-12-02 2012-06-06 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
JP5485716B2 (ja) * 2009-01-15 2014-05-07 出光興産株式会社 リチウムイオン伝導性固体電解質の製造方法
JP5448038B2 (ja) 2009-02-27 2014-03-19 公立大学法人大阪府立大学 硫化物固体電解質材料
WO2010107084A1 (ja) * 2009-03-18 2010-09-23 株式会社三徳 全固体リチウム電池
JP5599573B2 (ja) * 2009-04-10 2014-10-01 出光興産株式会社 固体電解質粒子からなるガラス及びリチウム電池
JP5158008B2 (ja) 2009-04-28 2013-03-06 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
JP5287739B2 (ja) 2009-05-01 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 固体電解質材料
JP5590836B2 (ja) * 2009-09-09 2014-09-17 公立大学法人大阪府立大学 硫化物固体電解質
JP5168269B2 (ja) 2009-11-25 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 Liイオン伝導性材料およびリチウム電池
JP5552802B2 (ja) * 2009-12-04 2014-07-16 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料の製造方法、硫化物固体電解質材料およびリチウム電池
JP5141675B2 (ja) 2009-12-16 2013-02-13 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料の製造方法、硫化物固体電解質材料およびリチウム電池
EP2339674B1 (en) * 2009-12-23 2018-05-30 Robert Bosch GmbH Lithium-sulphur cell and method for manufacturing
JP5625351B2 (ja) * 2009-12-25 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 電極層、固体電解質層および全固体二次電池
CN102823049B (zh) * 2010-03-26 2015-04-01 国立大学法人东京工业大学 硫化物固体电解质材料、电池和硫化物固体电解质材料的制造方法
JP5455766B2 (ja) 2010-04-23 2014-03-26 トヨタ自動車株式会社 複合正極活物質、全固体電池、および、それらの製造方法
CN102947976B (zh) 2010-06-07 2018-03-16 萨普拉斯特研究有限责任公司 可充电、高密度的电化学设备
US9160034B2 (en) * 2010-06-29 2015-10-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing sulfide solid electrolyte material and method for producing lithium solid state battery
WO2012017544A1 (ja) * 2010-08-05 2012-02-09 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質ガラス、リチウム固体電池および硫化物固体電解質ガラスの製造方法
JP5729940B2 (ja) * 2010-08-13 2015-06-03 出光興産株式会社 固体電解質ガラス及びその製造方法
JP2012043654A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Nippon Electric Glass Co Ltd リチウムイオン伝導性材料の製造方法
JP5349427B2 (ja) 2010-08-26 2013-11-20 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、正極体およびリチウム固体電池
JP5521899B2 (ja) 2010-08-26 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料およびリチウム固体電池
EP2669974A4 (en) 2011-01-27 2016-03-02 Idemitsu Kosan Co COMPOSITE MATERIAL OF ALKALI METAL SULFIDE AND CONDUCTIVE AGENT
JPWO2012157120A1 (ja) * 2011-05-19 2014-07-31 トヨタ自動車株式会社 硫化物系固体電池モジュール
CN103597546A (zh) * 2011-06-20 2014-02-19 丰田自动车株式会社 固体电解质微粒的制造方法
WO2012176267A1 (ja) * 2011-06-20 2012-12-27 トヨタ自動車株式会社 二次電池用電極層、固体電解質層および全固体二次電池
JP5443445B2 (ja) 2011-07-06 2014-03-19 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法
JP5787291B2 (ja) * 2011-07-29 2015-09-30 国立大学法人東京工業大学 固体電解質およびリチウム電池
WO2013042371A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 出光興産株式会社 ガラス粒子
JP6234665B2 (ja) 2011-11-07 2017-11-22 出光興産株式会社 固体電解質
JP6203474B2 (ja) 2011-11-24 2017-09-27 出光興産株式会社 電極材料、電極及びそれを用いたリチウムイオン電池
JP2013114966A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 電解質シート
JP5888610B2 (ja) * 2011-12-22 2016-03-22 国立大学法人東京工業大学 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP5888609B2 (ja) 2012-02-06 2016-03-22 国立大学法人東京工業大学 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
DE112013000868B8 (de) 2012-02-06 2021-03-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sulfidfestkörperelektrolytmaterial, Batterie und Herstellungsverfahren für das Sulfidfestkörperelektrolytmaterial
JP6243103B2 (ja) 2012-06-29 2017-12-06 出光興産株式会社 正極合材
JP6063464B2 (ja) 2012-07-10 2017-01-18 出光興産株式会社 硫化物系ガラスと硫化物系ガラスセラミックスの製造方法
EP2919313A4 (en) 2012-11-06 2016-03-30 Idemitsu Kosan Co SOLID ELECTROLYTE
WO2014103508A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質の製造方法
JP6037444B2 (ja) * 2013-01-17 2016-12-07 国立大学法人東京工業大学 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP5785574B2 (ja) * 2013-02-22 2015-09-30 出光興産株式会社 リチウム電池用固体電解質シート、その製造方法、及びそれを用いた全固体二次電池
JP6475159B2 (ja) 2013-04-02 2019-02-27 出光興産株式会社 複合材料
JP6259617B2 (ja) 2013-04-24 2018-01-10 出光興産株式会社 固体電解質の製造方法
KR20220129669A (ko) * 2013-05-15 2022-09-23 퀀텀스케이프 배터리, 인코포레이티드 배터리용 고상 캐소라이트 또는 전해질
JP2014234212A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 出光興産株式会社 硫化物系化合物保存用容器の製造方法
US9761861B1 (en) 2013-06-25 2017-09-12 Quantumscape Corporation Pulse plating of lithium material in electrochemical devices
JP6003831B2 (ja) 2013-06-28 2016-10-05 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、硫化物ガラス、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法
JP6077403B2 (ja) 2013-06-28 2017-02-08 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料の製造方法
US9231275B2 (en) 2013-07-22 2016-01-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for manufacturing sulfide-based solid electrolyte
US9466834B2 (en) 2013-08-23 2016-10-11 Ut-Battelle, Llc Lithium-conducting sulfur compound cathode for lithium-sulfur batteries
JP5741653B2 (ja) * 2013-09-02 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質の製造方法
JP2014013772A (ja) * 2013-09-11 2014-01-23 Idemitsu Kosan Co Ltd リチウムイオン二次電池用硫化物系固体電解質
CN103515654B (zh) * 2013-09-13 2016-06-01 四川川为电子有限公司 一种聚合物固体电解质的制造方法
US9853323B2 (en) 2013-10-31 2017-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Positive electrode for lithium-ion secondary battery, and lithium-ion secondary battery
JP2014089971A (ja) * 2013-12-18 2014-05-15 Toyota Motor Corp 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法
JP2015137218A (ja) 2014-01-24 2015-07-30 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質の製造方法
JP6310713B2 (ja) * 2014-02-03 2018-04-11 古河機械金属株式会社 固体電解質材料、リチウムイオン電池および固体電解質材料の製造方法
JP6309344B2 (ja) * 2014-03-19 2018-04-11 出光興産株式会社 固体電解質及び電池
JP6186296B2 (ja) * 2014-03-20 2017-08-23 出光興産株式会社 結晶化硫化物系固体電解質の製造方法
JP6044587B2 (ja) * 2014-05-15 2016-12-14 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP6044588B2 (ja) * 2014-05-15 2016-12-14 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
US9859560B2 (en) 2014-06-04 2018-01-02 Quantumscape Corporation Electrode materials with mixed particle sizes
JP6288716B2 (ja) * 2014-06-25 2018-03-07 国立大学法人東京工業大学 硫化物固体電解質材料の製造方法
US10164289B2 (en) 2014-12-02 2018-12-25 Polyplus Battery Company Vitreous solid electrolyte sheets of Li ion conducting sulfur-based glass and associated structures, cells and methods
US11749834B2 (en) 2014-12-02 2023-09-05 Polyplus Battery Company Methods of making lithium ion conducting sulfide glass
US10147968B2 (en) 2014-12-02 2018-12-04 Polyplus Battery Company Standalone sulfide based lithium ion-conducting glass solid electrolyte and associated structures, cells and methods
JP6761928B2 (ja) * 2014-12-05 2020-09-30 国立大学法人豊橋技術科学大学 固体電解質ガラス及びその製造方法、固体電解質ガラス用前駆体、サスペンジョン、リチウムイオン電池用電極並びにリチウムイオン電池
KR101646416B1 (ko) 2014-12-18 2016-08-05 현대자동차주식회사 붕산염이 첨가된 전고체 이차전지용 황화물계 결정화 유리 및 이의 제조방법
RU2690293C2 (ru) * 2014-12-22 2019-06-03 Мицубиси Газ Кемикал Компани, Инк. Ионный проводник и способ его изготовления
US10116003B2 (en) 2015-02-03 2018-10-30 Quantumscape Corporation Metal sulfide anolytes for electrochemical cells
CN104752759B (zh) * 2015-04-23 2017-02-01 中南大学 结晶态Li‑Sn‑S系无机锂离子固体电解质的制备方法
JP6518325B2 (ja) 2015-05-07 2019-05-22 株式会社豊田自動織機 ガーネット型イオン伝導体を含む構造体
KR20180021797A (ko) 2015-06-24 2018-03-05 콴텀스케이프 코포레이션 복합 전해질
JP6877084B2 (ja) 2015-07-31 2021-05-26 国立大学法人東京工業大学 α−リチウム固体電解質
JP2016006798A (ja) * 2015-10-07 2016-01-14 出光興産株式会社 リチウムイオン二次電池用硫化物系固体電解質
US10116001B2 (en) 2015-12-04 2018-10-30 Quantumscape Corporation Lithium, phosphorus, sulfur, and iodine including electrolyte and catholyte compositions, electrolyte membranes for electrochemical devices, and annealing methods of making these electrolytes and catholytes
CN105609870A (zh) * 2015-12-23 2016-05-25 山东玉皇新能源科技有限公司 一种非晶态硫化物固体电解质的制备方法
JP6719202B2 (ja) * 2015-12-24 2020-07-08 出光興産株式会社 硫化物固体電解質、硫化物ガラス、電極合材及びリチウムイオン電池
US11245131B2 (en) 2015-12-25 2022-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid electrolyte and lithium battery including the same
KR101930992B1 (ko) * 2016-02-15 2018-12-19 한양대학교 산학협력단 황화물계 고체 전해질의 제조방법, 이로부터 제조된 황화물계 고체 전해질 및 이를 포함하는 전고체 리튬 이차전지
US10910669B2 (en) 2016-03-14 2021-02-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Alkali metal halide production method, and sulfide solid electrolyte production method
JP6761024B2 (ja) 2016-03-14 2020-09-23 出光興産株式会社 固体電解質及び固体電解質の製造方法
WO2017197039A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 Polyplus Battery Company Solid-state laminate electrode assemblies and methods of making
JP6257698B2 (ja) * 2016-05-23 2018-01-10 出光興産株式会社 極材層と電解質層を有する積層体の製造方法
US11342630B2 (en) 2016-08-29 2022-05-24 Quantumscape Battery, Inc. Catholytes for solid state rechargeable batteries, battery architectures suitable for use with these catholytes, and methods of making and using the same
EP3529847A1 (en) 2016-10-21 2019-08-28 QuantumScape Corporation Electrolyte separators including lithium borohydride and composite electrolyte separators of lithium-stuffed garnet and lithium borohydride
WO2018079831A1 (ja) 2016-10-31 2018-05-03 国立研究開発法人科学技術振興機構 イオン性固体
JP6686860B2 (ja) * 2016-12-09 2020-04-22 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質の製造方法
US11735780B2 (en) 2017-03-10 2023-08-22 Quantumscape Battery, Inc. Metal negative electrode ultrasonic charging
JP6763808B2 (ja) 2017-03-14 2020-09-30 出光興産株式会社 固体電解質の製造方法
US10629950B2 (en) 2017-07-07 2020-04-21 Polyplus Battery Company Encapsulated sulfide glass solid electrolytes and solid-state laminate electrode assemblies
US10868293B2 (en) 2017-07-07 2020-12-15 Polyplus Battery Company Treating sulfide glass surfaces and making solid state laminate electrode assemblies
KR20190050034A (ko) * 2017-11-02 2019-05-10 한양대학교 산학협력단 Li2S-P2S5-B2S3 글래스 세라믹 및 이를 고체 전해질로 함유하는 전고체 이차전지
CN109786814A (zh) 2017-11-14 2019-05-21 三星电子株式会社 用于全固态二次电池的固体电解质、复合电极、全固态二次电池和制备固体电解质的方法
WO2019150559A1 (ja) 2018-02-02 2019-08-08 本田技研工業株式会社 固体電池用正極電極、固体電池、及び固体電池の製造方法
JP6595031B2 (ja) * 2018-03-19 2019-10-23 古河機械金属株式会社 固体電解質材料、リチウムイオン電池および固体電解質材料の製造方法
US11127974B2 (en) 2018-05-14 2021-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of preparing sulfide-based solid electrolyte, sulfide-based solid electrolyte prepared therefrom, and solid secondary battery including the sulfide electrolyte
JP6877648B2 (ja) 2018-07-17 2021-05-26 出光興産株式会社 固体電解質の製造方法
JP7221114B2 (ja) * 2019-03-29 2023-02-13 古河機械金属株式会社 無機材料の製造方法
CN113614038B (zh) * 2019-03-29 2023-07-18 古河机械金属株式会社 硫化物系无机固体电解质材料的制造方法
US11799126B2 (en) 2019-05-31 2023-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of preparing solid electrolyte and all-solid battery including solid electrolyte prepared by the method
WO2021044042A1 (en) * 2019-09-06 2021-03-11 Rhodia Operations New method for the preparation of a li-p-s product and corresponding products
US20220131183A1 (en) * 2019-09-11 2022-04-28 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Sulfide solid electrolyte
KR102579612B1 (ko) * 2019-09-11 2023-09-18 미쓰이금속광업주식회사 황화물 고체 전해질
US20220339700A1 (en) * 2019-10-02 2022-10-27 Furukawa Co., Ltd. Apparatus of manufacturing inorganic material and method of manufacturing inorganic material
US11631889B2 (en) 2020-01-15 2023-04-18 Polyplus Battery Company Methods and materials for protection of sulfide glass solid electrolytes
CN116444161A (zh) * 2020-08-21 2023-07-18 Agc株式会社 化学强化玻璃和微晶玻璃以及它们的制造方法
CN113363568B (zh) * 2021-06-29 2022-04-19 深圳高能时代科技有限公司 一种制备硫化物固态电解质的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3528866B2 (ja) * 1994-06-03 2004-05-24 出光石油化学株式会社 硫化リチウムの製造方法
DE69630741T2 (de) * 1995-03-06 2004-09-30 Sony Corp. Sekundärzelle für nichtwässrige Elektrolyten
JP4028920B2 (ja) * 1997-11-06 2008-01-09 日本無機化学工業株式会社 リチウムイオン伝導性固体電解質の合成方法
JP3433173B2 (ja) * 2000-10-02 2003-08-04 大阪府 硫化物系結晶化ガラス、固体型電解質及び全固体二次電池
JP4174816B2 (ja) * 2001-02-28 2008-11-05 住友電気工業株式会社 無機固体電解質およびリチウム電池部材
JP2003208919A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Idemitsu Petrochem Co Ltd リチウムイオン伝導性硫化物ガラス及びガラスセラミックスの製造方法並びに該ガラスセラミックスを用いた全固体型電池

Also Published As

Publication number Publication date
TWI370461B (ja) 2012-08-11
US8962194B2 (en) 2015-02-24
DE112005000120T5 (de) 2007-01-18
KR20060103959A (ko) 2006-10-04
KR101181148B1 (ko) 2012-09-17
WO2005078740A1 (ja) 2005-08-25
CN1918668B (zh) 2010-12-08
CN1918668A (zh) 2007-02-21
TW200529247A (en) 2005-09-01
JP2005228570A (ja) 2005-08-25
US20070160911A1 (en) 2007-07-12
DE112005000120B4 (de) 2016-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813767B2 (ja) リチウムイオン伝導性硫化物系結晶化ガラス及びその製造方法
JP4873479B2 (ja) 高性能全固体リチウム電池
JP4996120B2 (ja) 固体電解質、その製造方法及び全固体二次電池
JP5311169B2 (ja) リチウムイオン伝導性固体電解質、その製造方法及び該固体電解質を用いたリチウム二次電池用固体電解質並びに該二次電池用固体電解質を用いた全固体リチウム電池
JP4834442B2 (ja) 固体電解質、その製造方法及び全固体二次電池
JP5431809B2 (ja) リチウムイオン伝導性硫化物ガラスの製造方法、リチウムイオン伝導性硫化物ガラスセラミックスの製造方法及び硫化物ガラス製造用のメカニカルミリング処理装置
JP5414143B2 (ja) 硫化物系固体電解質の製造方法
JP5848801B2 (ja) リチウムイオン伝導性固体電解質シート及びその製造方法
JP5189304B2 (ja) ガラスセラミック及びその製造方法
WO2015012042A1 (ja) リチウムイオン電池用硫化物系固体電解質
WO2011030696A1 (ja) 硫化物固体電解質
WO2013076955A1 (ja) 電極材料、及びそれを用いたリチウムイオン電池
US10280109B2 (en) Sulfide glass and crystalline solid electrolyte production method, crystalline solid electrolyte, sulfide glass and solid-state battery
JP2008103146A (ja) 固体電解質及びそれを用いた二次電池
JP2006277997A (ja) 高性能全固体リチウム電池
JP2009093995A (ja) リチウムイオン二次電池用硫化物系固体電解質
JP2014029796A (ja) リチウムイオン伝導性結晶化固体電解質およびリチウムイオン伝導性結晶化固体電解質の製造方法
JP5270825B2 (ja) ガラス組成物及びガラスセラミックの製造方法
JP2008103281A (ja) 固体電解質及びそれを用いた固体二次電池
JP5596900B2 (ja) リチウムイオン伝導性固体電解質シート及びその製造方法
WO2018077433A1 (en) INCREASING IONIC CONDUCTIVITY OF LiTi2(PS4)3 BY AL DOPING
KR102180352B1 (ko) 황화물계 글래스 세라믹, 이의 제조방법 및 이를 고체전해질로 함유하는 전고체 이차전지
JP2014091664A (ja) 固体電解質ガラス粒子及びリチウムイオン電池
KR20070017190A (ko) 고성능 전고체 리튬 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250