JP2016529302A - 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン化合物およびMGLUR2受容体の正のアロステリック調節因子としてのそれらの使用 - Google Patents

1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン化合物およびMGLUR2受容体の正のアロステリック調節因子としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016529302A
JP2016529302A JP2016539518A JP2016539518A JP2016529302A JP 2016529302 A JP2016529302 A JP 2016529302A JP 2016539518 A JP2016539518 A JP 2016539518A JP 2016539518 A JP2016539518 A JP 2016539518A JP 2016529302 A JP2016529302 A JP 2016529302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disorder
group
disorders
epilepsy
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6449297B2 (ja
Inventor
シド−ニュネス,ホセ,マリア
トラバンコ−スアレ,アンドレ,アヴェリノ
ラヴリーセン,ヒルデ
アンドレ セウスターズ,マルク
アンドレ セウスターズ,マルク
Original Assignee
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー., ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. filed Critical ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Publication of JP2016529302A publication Critical patent/JP2016529302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449297B2 publication Critical patent/JP6449297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-aminoacids, e.g. alanine, edetic acids [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Abstract

本発明は、代謝型グルタミン酸受容体サブタイプ2(「mGluR2」)の正のアロステリック調節因子(PAM)としての、式(I)の新規な1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン化合物に関する。本発明はまた、このような化合物を含む医薬組成物、このような化合物および組成物の製造方法、ならびにmGluR2サブタイプ障害を予防または治療するためのこのような化合物および組成物の使用にも関する。
【化1】

Description

本発明は、代謝型グルタミン酸受容体サブタイプ2(「mGluR2」)の正のアロステリック調節因子(PAM)としての新規な1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン化合物に関する。本発明はまた、このような化合物を含む医薬組成物、このような化合物および組成物の製造方法、ならびに代謝型受容体のmGluR2サブタイプが関与する障害を予防または治療するためのこのような化合物および組成物の使用に関する。
グルタミン酸は、哺乳動物の中枢神経系における重要なアミノ酸神経伝達物質である。グルタミン酸は、学習および記憶の他に、知覚、シナプス可塑性の発達、運動制御、呼吸、および心血管機能の調節などの多くの生理機能に重要な役割を果たす。さらに、グルタミン酸は幾つかの異なる神経疾患および精神疾患の中心にあり、それらの疾患ではグルタミン酸作動性神経伝達の不均衡が認められる。
グルタミン酸は、イオンチャネル型グルタミン酸受容体チャネル(iGluR)ならびに速い興奮性伝達に関与するNMDA受容体、AMPA受容体およびカイニン酸受容体の活性化により、シナプス神経伝達を媒介する。
さらに、グルタミン酸は、シナプス効率の微調整に寄与する、比較的高い調節的役割を有する代謝型グルタミン酸受容体(mGluR)を活性化する。
グルタミン酸は、本明細書でオルトステリック結合部位と称する、その受容体のアミノ末端側の大きい細胞外ドメインに結合することにより、mGluRを活性化する。この結合により受容体の立体配座の変化が起こり、その結果、Gタンパク質と細胞内シグナル伝達経路の活性化が起こる。
mGluR2サブタイプは、Gαiタンパク質の活性化によりアデニル酸シクラーゼに負の制御をするように結合し、その活性化によりシナプスでのグルタミン酸放出が抑制される。中枢神経系(CNS)では、mGlu2受容体は主に皮質、視床領域、副嗅球、海馬、扁桃体、尾状核−被殻および側坐核の全体に豊富に存在する。
臨床試験で、mGluR2の活性化が不安障害の治療に有効であることが判明し(オルトステリックmGlu2/3アゴニストに関する研究については、Michelson et al.Neuropharmacology 2005,49(S1),84−257;Dunayevich et al.Neuropsychopharmacology 2008,33(7),1603−10を参照されたい)、LY354740は、全般性不安うつ病(GAD)を超えた不安障害、例えば、パニックの治療における有用性を予測する非臨床モデル系および臨床モデル系で以前評価が行われた(Dunayevich et al.2008を参照されたい)。非臨床試験から抗不安作用(anxiolysis)におけるmGlu2受容体とmGlu3受容体との両方に関して一定の役割が示唆されており(Linden et al.Neuropharmacology 2005,49,120−134)、またmGluR2の正のアロステリック調節が抗不安作用に十分であることが示唆されてきた(Johnson et al.Psychopharmacology(Berl)2005,179(1),271−283)。
さらに、mGluR2の活性化は、以下の治療に有効である可能性があることが判明した。
(a)統合失調症(Patil et al.Nat Med 2007,13(9),1102−7);しかし、後の研究はmGluR2アゴニストまたはアロステリック調節因子を用いた統合失調症の急性増悪の治療を支持していない(Adams et al.BMC Psychiatry 2013,13(1),143;Kinon et al.J Clin Psychopharmacol.2013,31(3),349−55;Litman et al.(2013)NCDEU Meeting(abstract))が、他の特定の症状クラスター(例えば、陰性症状(Kent et al.“Safety,tolerability and potential therapeutic efficacy of a novel glutamate modulator as adjunctive treatment in patients with schizophrenia”abstract No.3160 and poster NR10−47,American Psychiatric Association 166th Annual Meeting 2013(APA 2013),May 18−22,2013,San Francisco,California,USA))またはその疾患の他の段階(例えば、後遺症)のための適用は排除していない;
(b)てんかん、混合mGlu2/3受容体アゴニストでの急性非臨床試験に基づく(Moldrich et al.Eur J Pharmacol.2003,476,3−16;Barton et al.Epilepsy Research 2003,56,17−26);長期毒性試験では、mGlu2/3アゴニストの連続投与により、本来予想されるのと逆の発作活動が誘発された(Dunayevich et al.(2008)が、この奇異反応は、アゴニストにより誘発される受容体系の感受性の変化(タキフィラキシー)に関連する可能性があり;対照的に、正のアロステリック調節因子は進行中の神経伝達を調節するが直接刺激するものではなく、それによりタキフィラキシーのリスクが低減する;
(c)薬物嗜癖/依存(Barrett,Neuropsychopharmacology 2010,35,2007−2008;Foster,Curr Drug Abuse Rev 2009,2,83−98);
(d)パーキンソン病(例えば、Johnson et al.CNS Neurol Disord Drug Targets 2009,8,475−491;Konieczny et al.Naunyn Schmiedebergs Arch.Pharmacol.1998,358(4),500−502を参照されたい);
(e)疼痛(Chiechio and Nicoletti,Curr Opin Pharmacol 2012,12,28−34;Jones et al.Neuropharmacology 2005,49,206−218;Neugebauer,[Review]Pain 2002,98(1−2),1−8;Simmons et al.Pharmacology,Biochemistry and Behavior 2002,73,419−427);
(f)睡眠障害(Ahnaou et al.European Journal of Pharmacology 2009,603,62−72);
(f)ハンチントン病(さらに確認されなければならない、潜在的疾患修飾作用に基づく(Schiefer et al.Brain Res 2004,1019,246−254));および
(g)うつ病(主要評価項目で有効性を示す徴候は認められなかったが、不安症状のある大うつ病性障害を有する成人の多施設二重盲検プラセボ対照試験で試験した用量範囲におけるJNJ−40411813/ADX71149の補助的な投与ではうつ病と不安の両方の幾つかの副次評価項目で有効性を示す徴候が認められた(Kent et al.“Efficacy and Safety of a Novel mGlu2 Receptor Positive Allosteric Modulator as an Adjunctive Treatment to an SSRI/SNRI in the Treatment of Anxious Depression”,Abstract to poster and oral presentation,American Society of Clinical Psychopharmacology(ASCP)2014 Annual Meeting,June 16−19,2014 Westin Diplomat,Hollywood,Florida))。
mGluRで作用する選択的化合物を開発する新規な方法では、高度に保存されたオルトステリック結合部位とは異なる部位に結合することにより受容体を調節するアロステリック機構により作用する化合物を同定する。
mGluRの正のアロステリック調節因子は、この魅力的な代替手段を提供する新規な薬理学的成分として最近浮上してきた。
このような化合物は単独では受容体を活性化しないことが実証された。むしろ、それらにより、単独では最小の反応しか引き起こさないグルタミン酸濃度に対するこの受容体の反応を増大することが可能となる。mGluR2の正のアロステリック調節因子の結合はオルトステリック部位では起こらず、代わりに受容体の七回膜貫通領域内にあるアロステリック部位で起こることが、突然変異解析により明確に実証された。
不安モデルおよび精神病モデルでmGluR2の正のアロステリック調節因子が及ぼす作用は、オルトステリックアゴニストで得られる作用と類似していることが動物データから示唆されている。mGluR2のアロステリック調節因子は、不安の恐怖増強驚愕反応モデル(Johnson et al.J Med Chem 2003,46,3189−3192;Johnson et al.Psychopharmacology 2005,179,271−283)、およびストレス誘発性高熱症モデル(Johnson et al.2005)において薬理活性を示すことが判明した。さらに、このような化合物は、ケタミン(Govek et al.Bioorg Med Chem Lett 2005,15(18),4058−4072)誘発性またはアンフェタミン(Galici et al.J Pharm Exp Ther 2005,315(3),1181−1187)誘発性自発運動亢進の抑制、および統合失調症の聴覚性驚愕作用(Galici et al.2005)モデルのプレパルス抑制におけるアンフェタミン誘発性障害の抑制に薬理活性を示すことが判明した。
mGlu2 PAMであるJNJ−40411813/ADX71149(これは、ラットに特異的な代謝産物であるため、ラットで5−HT2A拮抗作用も示す)の臨床試験を統合失調症および不安うつ病の治療に関して行った(例えば、www.Clinicaltrials.govを参照されたい)。げっ歯類での乳酸誘発性パニックモデルでの非臨床データから、それは、他の不安障害、例えば、パニック障害および恐怖症、例えば、広場恐怖症の治療にも可能性を有することが示唆されている(Shekhar et al.Neuropsychopharmacology 2013,38,S435−S593(W220)。JNJ−40411813はまた、プラセボと比較して、渇望を低減し、禁煙誘発性注意欠陥およびエピソード記憶障害を改善することも認められ(Salih et al.Journal of Psychopharmacology,submitted)、健常人および統合失調症の顕著な陰性症状を有する患者におけるS体ケタミン誘発性陰性症状に有効性を示す徴候が見られた(De Boer et al.Society of Biological Psychiatry 68th Annual Scientific Convention of Society of Biological Psychiatry,May 16−18,2013,Hilton Union Square,San Francisco,California,Abstract 2013−P−1060−SOBP)。
正のアロステリック調節因子はグルタミン酸反応の増強を可能にするが、LY379268またはDCG−IVなどのオルトステリックmGluR2アゴニストに対する反応を増強することも判明した。これらのデータは、mGluR2の正のアロステリック調節因子をmGluR2のオルトステリックアゴニストと併用する、mGluR2が関与する前述の神経疾患および精神疾患を治療するさらに別の新規な治療方法にエビデンスを提供する。
様々な化合物がmGluR2の正のアロステリック調節因子として記載されてきた。それぞれ2010年11月18日および2012年5月18日に公開された国際公開第2010/130424号パンフレット、国際公開第2010/130423号パンフレット、国際公開第2010/130422号パンフレット、および国際公開第2012/062750号パンフレット、国際公開第2012/062751号パンフレットおよび国際公開第2012/062759号パンフレットは、mGluR2の正のアロステリック調節因子としての1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体を開示している。
本発明は、有利な特性バランスを有する強力なmGluR2 PAM化合物に関する。従って、本発明は、式(I)
Figure 2016529302

(式中、
は、C1〜6アルキル、(C3〜8シクロアルキル)C1〜3アルキル、および(C1〜3アルキルオキシ)C1〜3アルキルからなる群から選択され;
各Rは、F、Cl、C1〜3アルキル、C1〜3アルキルオキシ、モノまたはポリハロC1〜3アルキル、およびモノまたはポリハロC1〜3アルキルオキシから独立して選択され;
nは1、2、および3から選択される整数である)
の1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびその立体異性体、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物に関する。
本発明はまた、治療有効量の式(I)の化合物と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む医薬組成物にも関する。
さらに、本発明は、医薬として使用される式(I)の化合物、およびmGluR2が関与する神経障害および精神障害を治療または予防する医薬として使用される式(I)の化合物に関する。
本発明はまた、mGluR2が関与する神経障害および精神障害を治療または予防する医薬を製造するための式(I)の化合物または本発明の医薬組成物の使用にも関する。
さらに、本発明は、mGluR2が関与する神経障害および精神障害を治療または予防する医薬を製造するための式(I)の化合物と追加の医薬剤との併用にも関する。
さらに、本発明は、薬学的に許容される担体を治療有効量の式(I)の化合物と均質混合することを特徴とする、本発明の医薬組成物の製造方法にも関する。
本発明はまた、神経または精神障害および疾患の治療または予防に同時に、別々に、または順次使用される併用製剤としての、式(I)の化合物と追加の医薬剤とを含む製品にも関する。
本発明は、特に、上記で定義した式(I)(式中、Rは、CHCH、CHCHCH、(シクロプロピル)メチル、(シクロブチル)メチル、エチルオキシメチルおよびメチルオキシメチルからなる群から選択され;および残りの変数は本明細書で定義する通りである)の化合物およびその立体異性体、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物に関する。
別の実施形態では、本発明は、上記で定義した式(I)(式中、Rは、CHCH、(シクロプロピル)メチル、(シクロブチル)メチルおよびメチルオキシメチルからなる群から選択され;および残りの変数は本明細書で定義する通りである)の化合物およびその立体異性体、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物に関する。
別の実施形態では、本発明は、上記で定義した式(I)(式中、Rは、CHCH、(シクロプロピル)メチル、(シクロブチル)メチルおよびエチルオキシメチルからなる群から選択され;および残りの変数は本明細書で定義する通りである)の化合物およびその立体異性体、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物に関する。
他の実施形態では、本発明は、上記で定義した式(I)(式中、各Rは、F、Cl、CH、CHOおよびCFから独立して選択される)の化合物およびその立体異性体、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物に関する。
別の実施形態では、本発明は、式(Ia)
Figure 2016529302

(式中、変数は本明細書の式(I)で定義した通りである)を有する、本明細書で定義される式(I)の化合物、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物に関する。
別の実施形態では、本発明は、式(Ib)
Figure 2016529302

(式中、変数は本明細書の式(I)で定義した通りである)を有する、本明細書で定義される式(I)の化合物、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物に関する。
特定の化合物は、
3−(シクロプロピルメチル)−7−[1−(4−フルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1*R)−1−(4−フルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1*S)−1−(4−フルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1R)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(3,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(2,3−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(2,5−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(2,6−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(4−フルオロ−2−メトキシフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロブチルメチル)−7−[1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[(1S)−1−(2−クロロ−4−メチルフェノキシ)エチル]−3−(シクロプロピルメチル)−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロプロピルメチル)−8−(トリフルオロメチル)−7−[(1S)−1−(2,4,6−トリフルオロフェノキシ)エチル][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−(エトキシメチル)−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−エチル−8−(トリフルオロメチル)−7−[1−(2,4,6−トリフルオロフェノキシ)エチル][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−エチル−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロブチルメチル)−7−[(1*R)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(シクロブチルメチル)−7−[(1*S)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(エトキシメチル)−8−(トリフルオロメチル)−7−[(1*R)−1−(2,4,6−トリフルオロフェノキシ)エチル][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−(エトキシメチル)−8−(トリフルオロメチル)−7−[(1*S)−1−(2,4,6−トリフルオロフェノキシ)エチル][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[(1*S)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−(エトキシメチル)−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[(1*R)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−(エトキシメチル)−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[(1*R)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−エチル−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[(1*S)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−エチル−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−プロピル−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−エチル−8−(トリフルオロメチル)−7−[(1*R)−1−(2,4,6−トリフルオロフェノキシ)エチル]−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
3−エチル−8−(トリフルオロメチル)−7−[(1*S)−1−(2,4,6−トリフルオロフェノキシ)エチル]−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;
7−[(1*R)−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−プロピル−8−(トリフルオロメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン;および
7−[(1*S)−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−3−プロピル−8−(トリフルオロメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン
の群から選択することができる。
立体異性体、その薬学的に許容される塩、および溶媒和物もこのリストの範囲に含まれる。
他の実施形態では、化合物は、3−(シクロプロピルメチル)−7−[(1S)−1−(2,4−ジフルオロフェノキシ)エチル]−8−(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン塩酸塩から選択することができる。
本発明の化合物の名称は、Chemical Abstracts Service(C.A.S.)により同意された命名法の規則に従い、Advanced Chemical Development,Inc.、ソフトウェア(ACD/Name製品バージョン10.01.0.14105、2006年10月)を用いて記載した。互変異性体の場合、その構造の示された互変異性体の名称を記載する。しかし、示されていない他の互変異性体も本発明の範囲内に含まれることは明らかなはずである。
定義
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「C1〜3アルキル」または「C1〜6アルキル」という表記は、特記しない限り、炭素数1〜3または1〜6の直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素基、例えば、メチル、エチル、1−プロピル、1−メチルエチル、ブチル、1−メチルプロピル、2−メチル−1−プロピル、1,1−ジメチルエチル、3−メチル−1−ブチル、1−ペンチル、および1−ヘキシル等を定義する。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「C3〜8シクロアルキル」という表記は、炭素数3〜8の環状飽和炭化水素基、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルを定義する。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「ハロゲン」または「ハロ」という表記は、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードを指し、フルオロまたはクロロが好ましい。
単独でまたは別の基の一部として本明細書で使用される「モノおよびポリハロC1〜3アルキル」という表記は、1個、2個、3個、または、可能な場合、それより多くの上記で定義したハロ原子で置換された、上記で定義したC1〜3アルキルを指す。
「置換された」という用語を本発明で使用する場合は常に、それは、特記しない限り、または文脈から明らかでない限り、「置換された」を使用する表現で示した原子または基の1個以上の水素、好ましくは1〜3個の水素、より好ましくは1〜2個の水素、より好ましくは1個の水素が、示された群から選択されるもので置き換えられていることを示すものとするが、但し、通常の原子価を超えず、置換の結果、化学的に安定な化合物、即ち、反応混合物から有用な程度の純度に単離する工程、および治療剤に製剤化する工程に耐えるほど十分に堅牢な化合物が得られるものとする。
本明細書で使用する「対象(subject)」という用語は、処置、観察または実験の対象物となる、または対象物となった、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを指す。
本明細書で使用する「治療有効量」という用語は、治療される疾患または障害の症状の軽減を含む、研究者、獣医、医師または他の臨床医が求める、組織系、動物またはヒトにおける生物学的または医学的反応を誘発する薬理活性化合物または医薬剤の量を意味する。
本明細書で使用する場合、「組成物」という用語は、指定された量の指定された成分を含む製品、ならびに指定された量の指定された成分の組み合わせから直接または間接的に得られる任意の製品を包含するものとする。
式(I)の化合物ならびにそれらの薬学的に許容される付加塩およびその溶媒和物の幾つかは、1つ以上のキラル中心を含有し、立体異性体として存在し得ることが分かるであろう。
本明細書で使用する「本発明の化合物」という用語は、式(I)の化合物、ならびにその塩および溶媒和物を含むものとする。
本明細書で使用する場合、実線としてのみ示され、途切れていない楔状の結合もしくは切れ目のある楔状の結合として示されていない結合を有する任意の化学式、または他に1個以上の原子を中心とする特定の配置を有するもの(例えば、R、S)として示される任意の化学式は、それぞれ可能な立体異性体または2種以上の立体異性体の混合物を考慮している。
上記および下記で、「式(I)の化合物」という用語は、その立体異性体およびその互変異性体を含むものとする。
上記または下記の、「立体異性体(stereoisomers)」、「立体異性体(stereoisomeric forms)」または「立体異性体(stereochemically isomeric forms)という用語は、互換的に使用される。
本発明は、本発明の化合物の全ての立体異性体を、純粋な立体異性体として、または2種以上の立体異性体の混合物として含む。
鏡像異性体は、重ね合わせることができない互いの鏡像となっている立体異性体である。1対の鏡像異性体の1:1混合物は、ラセミ体またはラセミ混合物である。ジアステレオマー(またはジアステレオ異性体)は、鏡像異性体ではない立体異性体である、即ち、それらは鏡像の関係にない。化合物が二重結合を含有する場合、置換基はE配置またはZ配置となり得る。2価の環状(部分)飽和基上の置換基は、シス配置またはトランス配置を有し得;例えば、化合物が二置換のシクロアルキル基を含有する場合、置換基はシス配置またはトランス配置となり得る。
従って、本発明は、化学的に可能な場合は常に、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、E異性体、Z異性体、シス異性体、トランス異性体、およびこれらの混合物を含む。
これらの用語、即ち、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、E異性体、Z異性体、シス異性体、トランス異性体およびこれらの混合物の意味は全て、当業者に公知である。
絶対配置は、カーン・インゴルド・プレローグ順位則に従って記載する。
不斉原子の立体配置は、RまたはSのいずれかで記載する。絶対配置が不明の分割された立体異性体は、それらが平面偏光を回転させる方向により、(+)または(−)で示すことができる。例えば、絶対配置が不明の分割された鏡像異性体は、それらが平面偏光を回転させる方向により(+)または(−)で示すことができる。
特定の立体異性体が同定されているとき、これは、前記立体異性体が他の異性体を実質的に含まない、即ち、共存する他の異性体が50%未満、好ましくは20%未満、より好ましくは10%未満、さらにより好ましくは5%未満、特に2%未満、最も好ましくは1%未満であることを意味する。従って、式(I)の化合物が、例えば(R)と記載されているとき、これは、化合物が(S)異性体を実質的に含まないことを意味し;式(I)の化合物が、例えばEと記載されているとき、これは、化合物がZ異性体を実質的に含まないことを意味し;式(I)の化合物が、例えばシスと明記されているとき、これは、化合物がトランス異性体を実質的に含まないことを意味する。
式(I)の化合物の幾つかは、それらの互変異性体として存在することもある。このような形態は、上記式には明示されていなくても、それらが存在する限り、本発明の範囲内に含まれるものとする。従って、単一の化合物は立体異性体と互変異性体の両方として存在し得ることになる。
治療に使用する場合、式(I)の化合物の塩は、対イオンが薬学的に許容できるものである。しかし、薬学的に許容されない酸および塩基の塩も、例えば、薬学的に許容される化合物の製造または精製に使用されることがある。薬学的に許容されるか否かにかかわらず、全ての塩が本発明の範囲内に含まれる。
前述または後述の薬学的に許容される酸付加塩および塩基付加塩は、式(I)の化合物が生成し得る、治療活性を有する非毒性の酸付加塩および塩基付加塩の形態を含むものとする。薬学的に許容される酸付加塩は、好都合には、塩基の形態をこのような適切な酸で処理することにより得ることができる。適切な酸には、例えば、無機酸、例えば、塩酸もしくは臭化水素酸などのハロゲン化水素酸、硫酸、硝酸、およびリン酸等の酸;または有機酸、例えば、酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸(即ちエタン二酸)、マロン酸、コハク酸(即ちブタン二酸)、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、およびパモン酸等の酸が含まれる。逆に、前記塩の形態を、適切な塩基で処理することにより遊離塩基の形態に変換することができる。
酸性プロトンを含有する式(I)の化合物はまた、適切な有機塩基および無機塩基で処理することにより、それらの非毒性の金属塩またはアミン付加塩の形態に変換することもできる。適切な塩基塩の形態には、例えば、アンモニウム塩、アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、およびカルシウム塩等、有機塩基との塩、例えば、第一級、第二級および第三級脂肪族および芳香族アミン、例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、4種のブチルアミン異性体、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジエタノールアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、キヌクリジン、ピリジン、キノリンおよびイソキノリン;ベンザチン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、ヒドラバミン塩、ならびにアミノ酸、例えば、アルギニン、およびリシン等との塩が含まれる。逆に、塩の形態を、酸で処理することにより遊離酸の形態に変換することができる。
溶媒和物という用語は、式(I)の化合物が生成し得る溶媒付加形態、およびその塩を含む。このような溶媒付加形態の例としては、例えば、水和物、およびアルコラート等がある。
本願の範囲内で、元素は、特に、式(I)の化合物に関連して記載する場合、天然のまたは合成により生成された、この元素の全ての同位体および同位体混合物を、天然存在比または同位体が濃縮された形態のいずれかで含む。放射標識された式(I)の化合物は、H、11C、18F、122I、123I、125I、131I、75Br、76Br、77Brおよび82Brの群から選択される放射性同位体を含み得る。好ましくは、放射性同位体は、H、11Cおよび18Fの群から選択される。
製造
本発明の化合物は、一般に、それぞれが当業者に公知の一連の工程で製造することができる。特に、化合物は、以下の合成方法に従って製造することができる。
式(I)の化合物は、当該技術分野で公知の分割法に従って互いに分離することができる鏡像異性体のラセミ混合物の形態で合成することができる。式(I)のラセミ化合物は、好適なキラル酸との反応により、対応するジアステレオマー塩の形態に変換することができる。その後、前記ジアステレオマー塩の形態を、例えば、選択的結晶化または分別結晶により分離し、それからアルカリで鏡像異性体を遊離する。式(I)の化合物の鏡像異性体を分離する代替の方法には、キラル固定相を用いる液体クロマトグラフィーまたは超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)が含まれる。反応が立体特異的に起こる場合、前記純粋な立体異性体を、適切な出発物質の対応する純粋な立体異性体から誘導することもできる。
A.最終化合物の製造
式(I)の最終化合物は、従来の光延反応条件下で行われる反応である反応スキ−ム(1)に従い、式(II)の中間体化合物を式(III)の化合物と反応させることにより製造することができる。反応は、好ましくは、ホスフィンおよびアゾジカルボン酸エステルまたはアミドを用いて、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジエチルエーテル、トルエン、ベンゼン、ジクロロメタン、またはこれらの混合物中で、−30〜150℃で、加熱またはマイクロ波照射下で行われる。使用されることが多いホスフィンは、トリフェニルホスフィンおよびトリブチルホスフィンであり、これらは通常、アゾジカルボン酸ジメチル、アゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピル、アゾジカルボン酸ジ−(4−クロロベンジル)、アゾジカルボン酸ジベンジル、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル、アゾジカルボン酸ビス−(ジメチルイルアミド)、アゾジカルボン酸ジピペリジド、またはアゾジカルボン酸ジモルホリドと組み合わせられる。反応スキーム(1)中、変数は全て式(I)で定義した通りである。
Figure 2016529302
B.中間体の製造
実験手順2
式(II)の中間体化合物は、式(IV)の中間体を当業者に公知の条件に曝すことにより製造することができる。これを反応スキーム(2)(式中、変数は全て前述のように定義される)に示す。これらの変換を達成する方法は当業者に周知である。式(IV)のアルデヒドをメチルリチウムブロマイドまたはメチルマグネシウムブロマイドなどの有機金属で処理することにより、式(II)の化合物が得られる。この反応に好適な溶媒はテトラヒドロフランなどのエーテルであり、反応は、通常、−78℃〜40℃の温度で行われる。反応スキーム(2)中、変数は全て式(I)のように定義される。
Figure 2016529302
実験手順3
式(IV)の中間体化合物は、例えば、オキソン、四酸化オスミウムを用いて実施することができる、当業者に公知のジヒドロキシル化および酸化開裂条件下で式(V)の中間体を反応させることにより製造することができる。このプロセスは、任意選択的に1,4−ジオキサン、水などの溶媒中で、一般に約−100℃〜約100℃の温度で行うことができる。このような方法の概要は、“Comprehensive Organic Transformations”,VCH Publishers,(1989),R.C.Larock,pp.595−596に記載されている。これを反応スキーム(3)(式中、変数は全て前述のように定義される)に示す。
Figure 2016529302
実験手順4
式(V)の中間体化合物は、式(VI)の中間体と(VII)の化合物とのカップリング反応、例えば、スティル(Stille)カップリング反応または鈴木カップリング反応を当業者に公知の条件下で行うことにより製造することができる。このプロセスは、任意選択的に1,4−ジオキサン、水などの溶媒中で、一般に室温付近〜約200℃の温度で、塩基の存在下で行うことができる。これを反応スキーム(4)(式中、変数は全て前述のように定義され、Mはトリアルキルスズ、ボロン酸またはボロン酸エステルであり、およびパラジウム触媒、ハロはクロロ、ブロモ、またはヨードである)に示す。
Figure 2016529302
実験手順5
式(VI)の中間体化合物は、当該技術分野で公知の手順に従い、式(VIII)の中間体化合物を、例えば、オキシ塩化リン(V)(POCl)などのハロゲン化剤の存在下、例えば、ジクロロエタンなどの好適な溶媒中、マイクロ波照射下で撹拌して、反応が終了し得る好適な時間、例えば、5分間、140〜200℃の温度で環化することにより製造することができる。反応スキーム(5)中、Rは式(I)のように定義され、ハロはクロロ、ブロモ、またはヨードである。
Figure 2016529302
実験手順6
式(VIII)の中間体化合物は、当該技術分野で公知の手順により、式(IX)のヒドラジン中間体を式(X)の酸ハロゲン化物と反応させることにより製造することができる。反応は、例えば、DCMなどの不活性溶媒を用いて、例えば、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、例えば、室温で、反応が終了し得る好適な時間、例えば、20分間行うことができる。反応スキーム(6)では、Rは、式(I)のように定義される。
Figure 2016529302
実験手順7
式(IX)の中間体化合物は、式(XI)の中間体化合物をヒドラジンと反応スキーム(7)に従って、即ち、例えば、エタノール、THFまたは1,4−ジオキサンなどの好適な反応不活性溶媒中、熱的条件下で、例えば、反応混合物を、例えば、マイクロ波照射下で160℃で30分間加熱して、または従来の加熱法で70℃で16時間加熱して行う反応に従って反応させることにより製造することができる。反応スキーム(7)中、ハロはクロロ、ブロモ、またはヨードである。
Figure 2016529302
実験手順8
式(XI)の中間体化合物は、式(XII)の中間体化合物をベンジルアルコールと反応スキーム(8)に従って、即ち、例えば、N,N−ジメチルホルムアミドなどの好適な反応不活性溶媒中、例えば、水素化ナトリウムなどの好適な塩基の存在下、室温で、反応が終了し得る好適な時間、例えば、1時間行われる反応に従って反応させることによりに製造することができる。反応スキーム(8)中、ハロはクロロ、ブロモ、またはヨードである。
Figure 2016529302
実験手順9
式(XII)の中間体化合物は、式(XIII)の中間体を、例えば、フルオロスルホニル(ジフルオロ)酢酸メチルエステルなどの好適なトリフルオロメチル化剤と、反応スキーム(9)に従って反応させることにより製造することができる。この反応は、例えば、N,N−ジメチルホルムアミドなどの好適な反応不活性溶媒中で、例えば、ヨウ化銅(I)などの好適なカップリング剤の存在下、熱的条件下で、例えば、反応混合物を、例えば、マイクロ波照射下で160℃で45分間加熱して行われる。反応スキーム(9)中、ハロはクロロ、ブロモ、またはヨードである。
Figure 2016529302
式(II)、(VII)(X)または(XIII)の出発物質は、市販されている、または当業者に公知の通常の反応手順に従って製造することができる化合物である。
薬理
本発明で提供される化合物は、代謝型グルタミン酸受容体の正のアロステリック調節因子(PAM)であり、特に、それらはmGluR2の正のアロステリック調節因子である。本発明の化合物は、グルタミン酸認識部位、即ち、オルトステリックリガンド部位に結合するのではなく、代わりにその受容体の7回膜貫通領域内のアロステリック部位に結合すると思われる。グルタミン酸またはmGluR2アゴニストの存在下で、本発明の化合物はmGluR2の反応を増加させる。本発明で提供される化合物は、グルタミン酸またはmGluR2アゴニストに対するこのような受容体の反応を増加させるそれらの能力によりmGluR2でそれらの作用を及ぼすことが期待される。
本明細書で使用する場合、「治療」という用語は、疾患の進行を遅らせる、妨げる、阻止するもしくは停止させる、または症状を軽減することができる全てのプロセスを指すものとするが、必ずしも全ての症状の完全な排除を示すものではない。
従って、本発明は、医薬品として使用される、一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容できる酸付加塩または塩基付加塩、および溶媒和物に関する。
本発明はまた、医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩もしくは塩基付加塩および溶媒和物、または本発明の医薬組成物の使用にも関する。
本発明はまた、ヒトを含む哺乳動物の病態の治療または予防、特に治療に使用される、一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩もしくは塩基付加塩および溶媒和物、または本発明の医薬組成物にも関し、その治療または予防はmGluR2のアロステリック調節因子、特にその正のアロステリック調節因子の神経調節作用の影響を受けるまたはそれにより促進される。
本発明はまた、ヒトを含む哺乳動物の病態を治療または予防する、特に治療する医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩もしくは塩基付加塩および溶媒和物、または本発明の医薬組成物の使用にも関し、その治療または予防はmGluR2のアロステリック調節因子、特にその正のアロステリック調節因子の神経調節作用の影響を受けるまたはそれにより促進される。
本発明はまた、ヒトを含む哺乳動物のグルタミン酸機能不全に関連する様々な神経障害および精神障害の治療、予防、改善、管理、またはそのリスクの低減に使用される一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩もしくは塩基付加塩および溶媒和物、または本発明の医薬組成物にも関し、その治療または予防はmGluR2の正のアロステリック調節因子の神経調節作用の影響を受けるまたはそれにより促進される。
また、本発明は、ヒトを含む哺乳動物のグルタミン酸機能不全に関連する様々な神経障害および精神障害を治療する、予防する、改善する、管理する、またはそのリスクを低減する医薬を製造するための一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩もしくは塩基付加塩および溶媒和物、または本発明の医薬組成物の使用にも関し、その治療または予防はmGluR2の正のアロステリック調節因子の神経調節作用の影響を受けるまたはそれにより促進される。
特に、グルタミン酸機能不全に関連する神経障害および精神障害としては、以下の病態または疾患:急性神経障害および精神障害、例えば、心臓バイパス手術および移植術に続発する脳障害、脳卒中、脳虚血、脊髄外傷、頭部外傷、周生期低酸素症、心停止、低血糖による神経損傷、認知症(AIDS誘発性認知症を含む)、アルツハイマー病、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、眼の損傷、網膜症、認知障害、特発性および薬物誘発性パーキンソン病、振戦を含む筋痙縮に関連する筋攣縮および筋障害、てんかん、痙攣、片頭痛(片頭痛型頭痛を含む)、尿失禁、物質依存/乱用、物質離脱(例えば、アヘン剤、ニコチン、タバコ製品、アルコール、ベンゾジアゼピン、コカイン、鎮静剤、催眠薬等の物質を含む)、精神病、統合失調症、不安(全般性不安障害、パニック障害、および強迫性障害を含む)、気分障害(うつ病、大うつ病、治療抵抗性うつ病、躁病、双極性躁病などの双極性障害を含む)、心的外傷後ストレス障害、三叉神経痛、難聴、耳鳴、目の黄斑変性、嘔吐、脳浮腫、疼痛(急性および慢性状態、激痛、難治性疼痛、神経障害性疼痛、および外傷後疼痛を含む)、遅発性ジスキネジア、睡眠障害(ナルコレプシーを含む)、注意欠陥/多動性障害、ならびに行動障害の1つ以上が挙げられる。
特に、病態または疾患は、不安障害、精神病性障害、人格障害、物質関連障害、摂食障害、気分障害、片頭痛、てんかんまたは痙攣性障害、小児期障害、認知障害、神経変性、自閉性障害、神経毒性および虚血の群から選択される中枢神経系障害である。
特に、中枢神経系障害は、広場恐怖、全般性不安障害(GAD)、混合性不安抑うつ障害、強迫性障害(OCD)、パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、社会恐怖および他の恐怖症の群から選択される不安障害である。他の不安障害にはパニック発作がある。
特に、中枢神経系障害は、統合失調症、妄想性障害、統合失調性感情障害、統合失調症様障害および物質誘発性精神病性障害の群から選択される精神病性障害であり;より詳細には、統合失調症の陰性症状または後遺症である。このような障害は顕著な症状として精神病を発症する。従って、本発明はまた、精神病の治療、予防、改善、管理、または低減に使用される一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩もしくは塩基付加塩および溶媒和物、または本発明の医薬組成物にも関する。
特に、中枢神経系障害は、強迫性人格障害、境界型人格障害、および分裂病質、統合失調型障害の群から選択される人格障害である。
特に、中枢神経系障害は、アルコール乱用、アルコール嗜癖、アルコール依存、アルコール離脱、アルコール離脱せん妄、アルコール誘発性精神病性障害、アンフェタミン嗜癖、アンフェタミン依存、アンフェタミン離脱、コカイン嗜癖、コカイン依存、コカイン離脱、ニコチン嗜癖、ニコチン依存、ニコチン離脱、オピオイド依存およびオピオイド離脱の群から選択される物質乱用または物質関連障害である。本明細書で言及される物質乱用または物質関連障害の治療または予防は、その再発予防を含み得る。
特に、中枢神経系障害は、神経性無食欲症および神経性大食症の群から選択される摂食障害である。
特に、中枢神経系疾患は、双極性障害(I型およびII型)、気分循環性障害、うつ病、気分変調性障害、大うつ病性障害、治療抵抗性うつ病、双極性うつ病、および物質誘発性気分障害の群から選択される気分障害である。
特に、中枢神経系障害は片頭痛である。
特に、中枢神経系障害は、非痙攣性全般てんかん、痙攣性全般てんかん、小発作てんかん重積状態、大発作てんかん重積状態、意識障害を伴うまたは伴わない部分てんかん、点頭てんかん、持続性部分てんかん、および他の形態のてんかんの群から選択されるてんかんまたは痙攣性障害である。てんかんまたは痙攣性障害に包含される他の障害としては、対象(好ましくは、ヒト成人、小児または乳児)が1回以上の痙攣および/または振戦を起こす任意の障害が挙げられる。好適な例としては、てんかん(局在関連性てんかん、全般てんかん、および全般発作と局所発作の両方を有するてんかん等を含むが、これらに限定されるものではない)、全般化を伴うまたは伴わない部分発作、ミオクロニー発作、原発性全般強直−間代発作、特に特発性全般てんかん患者の原発性全般強直−間代発作、レンノックス−ガストー症候群に関連する痙攣、疾患または病態の合併症としての痙攣(例えば、脳症、フェニルケトン尿症、若年性ゴーシェ病、ルンドボルク進行性ミオクロニーてんかん、脳卒中、頭部外傷、ストレス、ホルモンの変化、薬物使用または離脱、アルコール使用または離脱、断眠、発熱、および感染症等に関連する痙攣)、てんかん重積状態(痙攣性または非痙攣性)、本態性振戦、および四肢静止不能症候群等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。好ましくは、障害はてんかん(種類、根本的原因または起源の如何を問わない)、本態性振戦または四肢静止不能症候群から選択される。より好ましくは、障害はてんかん(種類、根本的原因または起源の如何を問わない)または本態性振戦である。特に、障害はてんかん(種類、根本的原因または起源の如何を問わない)である。てんかんのより詳細な例には、治療または療法抵抗性てんかんとも称される難治性てんかんがある。この用語は、患者が3種以上の抗てんかん薬(AED)で治療できなかった場合に使用されることが多い。難治性てんかんとしては、難治性部分てんかんおよび難治性全般てんかん(特発性てんかんまたは症候性てんかんを含む)も挙げられる。
特に、中枢神経系障害は、注意欠陥/多動性障害である。
特に、中枢神経系障害は、自閉症および自閉症スペクトラム障害、例えば、アスペルガー症候群から選択される自閉性障害である。
特に、中枢神経系障害は、せん妄、物質誘発性持続性せん妄、認知症、HIV疾患による認知症、ハンチントン病による認知症、パーキンソン病による認知症、アルツハイマー型認知症、認知症に伴う行動障害およち精神症状、物質誘発性持続性認知症ならびに軽度認識障害の群から選択される認知障害である。
認知症に伴う行動障害および精神症状(BPSD)の特定の例としては、攻撃、興奮および精神病が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
特に、中枢神経系障害は、統合失調症、認知症に伴う行動障害および精神症状、大うつ病性障害、治療抵抗性うつ病、双極性うつ病、不安、うつ病、全般性不安障害、心的外傷後ストレス障害、双極性躁病、てんかん、注意欠陥/多動性障害、物質乱用ならびに混合性不安抑うつ障害の群から選択される。
特に、中枢神経系障害は、統合失調症、てんかん、強迫性障害、アルコール嗜癖、コカイン嗜癖、ニコチン嗜癖、境界型人格障害、双極性障害、認知症に伴う行動障害および精神症状、アスペルガー症候群、大うつ病性障害、治療抵抗性うつ病、不安、うつ病、全般性不安障害、ならびに混合性不安抑うつ障害の群から選択される。
特に、中枢神経系障害は、統合失調症(特に、その陰性症状または後遺症)、全般性不安障害、双極性障害(I型またはII型)、片頭痛、認知症に伴う行動障害および精神症状、てんかんまたは痙攣性障害、パニック障害、混合性不安抑うつ障害、ならびに広場恐怖症の群から選択される。
特に、中枢神経系障害は、統合失調症(特に、その陰性症状または後遺症)、全般性不安障害、双極性障害(I型またはII型)、片頭痛、てんかん、パニック障害、混合性不安抑うつ障害、および広場恐怖症の群から選択される。前述の障害のうち、精神病、統合失調症、認知症に伴う行動障害および精神症状、大うつ病性障害、治療抵抗性うつ病、双極性うつ病、不安、うつ病、全般性不安障害、心的外傷後ストレス障害、双極性躁病、物質乱用ならびに混合性不安抑うつ障害の治療が特に重要である。
前述の障害のうち、全般性不安障害、双極性障害(I型またはII型)、てんかん、パニック障害、および広場恐怖症の治療が特に重要である。
前述の障害のうち、不安、統合失調症、片頭痛、うつ病、およびてんかんの治療が特に重要である。
前述の障害のうち、不安およびてんかんの治療が特に重要である。
現在、American Psychiatric AssociationのDiagnostic&Statistical Manual of Mental Disorders(DSM−IV)の第4版は、本明細書に記載の障害を特定するための診断ツールを記載している。本明細書に記載の神経障害および精神障害に関する代替の命名法、疾病分類、および分類体系も存在し、これらは医学および科学の進歩と共に変化することが当業者には分かるであろう。
当業者は、本明細書で言及される疾患または病態の代替の命名法、疾病分類、および分類体系に精通しているであろう。例えば、“American Psychiatric Association:Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders,Fifth Edition.Arlington,VA,American Psychiatric Association,2013”(DSM−5TM)は、不安障害、特に、広場恐怖症、全般性不安障害、パニック障害、社会不安障害(社会恐怖)、およびパニック発作;統合失調症スペクトラムおよび他の精神病性障害、特に、統合失調症、妄想性障害、統合失調性感情障害、統合失調症様障害、物質/医薬品誘発性および精神病性障害;人格障害、特に、強迫性人格障害、境界型人格障害、分裂病質人格障害、および統合失調型人格障害;物質関連障害および物質嗜癖障害、特に、アルコール使用障害、アルコール離脱、オピオイド使用障害、オピオイド離脱、精神刺激薬(アンフェタミン型物質、コカイン)使用障害、精神刺激薬(アンフェタミン型物質、コカイン)離脱、タバコ使用障害、およびタバコ離脱;うつ病性障害、特に、大うつ病性障害、持続性うつ病性障害(気分変調症)、および物質/医薬品誘発性うつ病性障害;双極性障害および関連障害、特に、双極I型障害、双極II型障害、気分循環性障害、物質/医薬品誘発性双極性障害および関連障害;強迫性障害および関連障害、特に、強迫性障害;トラウマおよびストレッサー関連障害、特に、心的外傷後ストレス障害、および急性ストレス障害;神経発達障害、特に、自閉症スペクトラム障害、および注意欠陥/多動性障害;神経認知障害(NCD)(認知症および軽度認知障害の両方)、特に、せん妄、物質中毒せん妄、アルツハイマー病によるNCD、HIV感染によるNCD、ハンチントン病によるNCD、パーキンソン病によるNCD、および物質/医薬品誘発性NCDなどの用語を使用している。このような用語は、本明細書で言及される疾患または病態の幾つかの代替の命名法として当業者により使用されることがある。
従って、本発明はまた、前述の疾患のいずれか1つの治療に使用される一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
本発明はまた、前述の疾患のいずれか1つの治療に使用される一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
本発明はまた、前述の疾患のいずれか1つを治療または予防する、特に治療するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物にも関する。
本発明はまた、前述の疾患状態のいずれか1つを治療または予防する医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物の使用にも関する。
本発明はまた、前述の疾患状態のいずれか1つを治療する医薬を製造するための、一般式(I)の化合物、その立体異性体およびその互変異性体、ならびにその薬学的に許容される酸付加塩または塩基付加塩および溶媒和物の使用にも関する。
本発明の化合物は、前述の疾患のいずれか1つを治療または予防するために、哺乳動物、好ましくはヒトに投与することができる。
式(I)の化合物の有用性に鑑みて、前述の疾患のいずれか1つに罹患している、ヒトを含む温血動物の治療方法、およびヒトを含む温血動物における前述の疾患のいずれか1つの予防方法を提供する。
前記方法は、治療有効量の式(I)の化合物、その立体異性体および互変異性体、ならびにその薬学的に許容される付加塩または溶媒和物を、ヒトを含む温血動物に投与すること、即ち、全身投与または局所投与すること、好ましくは経口投与することを含む。
従って、本発明はまた、前述の疾患のいずれか1つの予防および/または治療方法であって、それを必要とする対象に治療有効量の本発明の化合物を投与する工程を含む方法にも関する。
本発明のPAMの治療有効量はmGluR2の活性を調節するのに十分な量であり、この量は、とりわけ、疾患の種類、治療用製剤中の化合物の濃度、および患者の状態によって変わることが当業者には分かるであろう。一般に、前述の障害などの、mGluR2の調節が有効である疾患を治療するために治療剤として投与されるPAMの量は、症例毎に主治医が決定することになる。
一般に、好適な用量は、治療部位におけるPAMの濃度が0.5nM〜200μMの範囲、より一般的には5nM〜50μMの範囲となる用量である。これらの治療濃度を得るために、治療を必要とする患者に、有効治療1日量約0.01mg/kg〜約50mg/kg(体重)、好ましくは約0.01mg/kg(体重)〜約25mg/kg(体重)、より好ましくは約0.01mg/kg(体重)〜約10mg/kg(体重)、より好ましくは約0.01mg/kg(体重)〜約2.5mg/kg(体重)、さらにより好ましくは約0.05mg/kg(体重)〜約1mg/kg(体重)、より好ましくは約0.1〜0.5mg/kg(体重)が投与される可能性がある。治療効果を達成するのに必要な、本明細書で有効成分とも称される本発明の化合物の量は、もちろん、症例毎に変わり、特定の化合物、投与経路、レシピエントの年齢および状態、ならびに治療される特定の障害または疾患によって変わる。治療方法はまた、有効成分を1日当たり1〜4回摂取する投与計画で投与する工程を含み得る。これらの治療方法では、本発明の化合物は、好ましくは承認前に製剤化される。本明細書で下記に記載するように、好適な医薬製剤は、周知の容易に入手可能な成分を使用して、公知の手順で製造される。
式(I)の化合物を含む、mGluR2のこのような正のアロステリック調節因子は、グルタミン酸に対するmGluR2の反応を増強するため、本方法は内因性グルタミン酸を使用することが有利である。
式(I)の化合物を含む、mGluR2の正のアロステリック調節因子は、アゴニストに対するmGluR2の反応を増強するため、本発明は、有効量の式(I)の化合物を含むmGluR2の正のアロステリック調節因子をmGluR2アゴニスト(またはmGluR2/3アゴニスト)と併用投与することによる、グルタミン酸機能不全に関連する神経障害および精神障害の治療にまで及ぶことを理解されたい。mGluR2/mGluR2/3アゴニストの例としては、例えば、LY−379268;DCG−IV;LY−354740;LY−404039;LY−544344;LY−2140023;LY−181837;LY−389795;LY−446433;LY−450477;タラグルメタッド;MGS0028;MGS0039;(−)−2−オキサ−4−アミノビシクロ[3.1.0]ヘキサン−4,6−ジカルボキシレート;(+)−4−アミノ−2−スルホニルビシクロ[3.1.0]ヘキサン−4,6−ジカルボン酸;(+)−2−アミノ−4−フルオロビシクロ−[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;1S,2R,5S,6S−2−アミノ−6−フルオロ−4−オキソビシクロ−[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;1S,2R,4S,5S,6S−2−アミノ−6−フルオロ−4−ヒドロキシビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;1S,2R,3R,5S,6S−2−アミノ−3−フルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;1S,2R,3S,5S,6S−2−アミノ−6−フルオロ−3−ヒドロキシビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;(+)−4−アミノ−2−スルホニルビシクロ−[3.1.0]ヘキサン−4,6−ジカルボン酸;(+)−2−アミノ−4−フルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;1S,2R,5S,6S−2−アミノ−6−フルオロ−4−オキソビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;1S,2R,4S,5S,6S−2−アミノ−6−フルオロ−4−ヒドロキシビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;1S,2R,3R,5S,6S−2−アミノ−3−フルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸;または1S,2R,3S,5S,6S−2−アミノ−6−フルオロ−3−ヒドロキシビシクロ−[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸が挙げられる。より好ましいmGluR2アゴニストとしては、LY−379268;DCG−IV;LY−354740;LY−404039;LY−544344;またはLY−2140023が挙げられる。
薬物を併用する方がどちらかの薬物を単独で用いる場合より安全性または有効性が高い場合、式(I)の化合物または他の薬物が有用となり得る疾患または病態の治療、予防、管理、改善、またはそのリスクの低減に、本発明の化合物を他の1種以上の薬物と併用することもできる。
医薬組成物
本発明はまた、本明細書に記載の障害などのmGlu2受容体の調節が有効である疾患を予防または治療するための組成物も提供する。有効成分を単独で投与することも可能であるが、それを医薬組成物として提供することが好ましい。従って、本発明はまた、薬学的に許容される担体または希釈剤と、有効成分として治療有効量の本発明の化合物、特に、式(I)の化合物、その薬学的に許容される塩、その溶媒和物、またはその立体異性体もしくは互変異性体とを含む医薬組成物にも関する。担体または希釈剤は、組成物の他の成分と適合し、かつそのレシピエントに有害でないという意味で、「許容される」ものでなければならない。
本発明の化合物、特に、式(I)の化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、ならびにその立体異性体および互変異性体、またはその任意の部分群もしくは組み合わせを、投与目的に合った様々な剤形に製剤化することができる。適切な組成物として、全身投与用の薬物に通常使用される全ての組成物を挙げることができる。
本発明の医薬組成物は、製薬の分野で周知の任意の方法で、例えば、Gennaro et al.Remington’s Pharmaceutical Sciences(18th ed.,Mack Publishing Company,1990、特にPart 8:Pharmaceutical preparations and their Manufactureを参照されたい)に記載のものなどの方法を用いて製造することができる。本発明の医薬組成物を製造するために、有効成分として治療有効量の特定の化合物、任意選択的に塩の形態の化合物を、薬学的に許容される担体または希釈剤と均質混合状態に混合するが、この担体または希釈剤は投与に望ましい製剤の形態に応じて様々な形態を取り得る。これらの医薬組成物は、好適な単位剤形、特に、経口投与、局所投与、直腸投与、または経皮投与、非経口注射による投与または吸入による投与に好適な単位剤形であることが望ましい。例えば、経口剤形の組成物の製造では、例えば、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤、および溶液剤などの経口液体製剤の場合、例えば、水、グリコール、油、およびアルコール等;または、散剤、丸剤、カプセル剤、および錠剤の場合、固体担体、例えば、デンプン、糖類、カオリン、希釈剤、滑沢剤、結合剤、および崩壊剤等の、通常の医薬媒体のいずれかを使用することができる。投与が容易であるため、経口投与が好ましく、錠剤およびカプセル剤が最も有利な経口単位剤形であり、この場合、明らかに固体医薬担体が使用される。非経口組成物では、担体は、通常、少なくとも大部分、滅菌水を含むことになるが、例えば、溶解性を助ける他の成分、例えば、界面活性剤が含まれてもよい。例えば、担体が生理食塩水溶液、ブドウ糖溶液、または生理食塩水とブドウ糖溶液との混合物を含む注射用溶液が調製され得る。注射用縣濁剤も製造することができ、その場合、適切な液体担体、および懸濁化剤等を使用することができる。使用直前に液状製剤に変換することが意図されている固形製剤も含まれる。経皮投与に好適な組成物では、担体は、任意の性質の好適な添加剤を低率で任意選択的に組み合わせた、浸透促進剤および/または好適な湿潤剤を任意選択的に含むが、これらの添加剤は、顕著な有害作用を皮膚にもたらさない。前記添加剤は皮膚への投与を容易にすることができ、かつ/または所望の組成物の製造に有用となり得る。これらの組成物は様々な方法で、例えば、経皮パッチ剤として、スポットオン製剤として、軟膏剤として投与することができる。
投与を容易にし、投与量を均一にするために、前述の医薬組成物を単位剤形に製剤化することがとりわけ有利である。本明細書で使用する単位剤形とは、単位投与量として好適な物理的に個別の単位を指し、各単位は、所望の治療効果が生じるように計算された所定量の有効成分を、必要な医薬担体と共に含有する。このような単位剤形の例としては、錠剤(割線入り錠剤およびコーティング錠を含む)、カプセル剤、丸剤、散剤分包(powder packets)、カシェ剤、坐剤、および注射用溶液剤または懸濁剤等、これらの小さじ量、大さじ量、およびこれらの複数分割量(segregated multiples)がある。
本発明の化合物は経口投与可能な化合物であるため、経口投与用の補助化合物を含む医薬組成物がとりわけ有利である。
医薬組成物中の式(I)の化合物の溶解性および/または安定性を向上させるために、α−、β−またはγ−シクロデキストリンまたはそれらの誘導体、特にヒドロキシアルキル置換シクロデキストリン、例えば、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンまたはスルホブチル−β−シクロデキストリンを使用することが有利な可能性がある。アルコールなどの補助溶媒も医薬組成物中の本発明の化合物の溶解性および/または安定性を改善する場合がある。
正確な投与量および投与頻度は、当業者に周知のように、使用される式(I)の特定の化合物、治療される特定の病態、治療される病態の重症度、特定の患者の年齢、体重、性別、障害の程度および全身状態、ならびにその個体が摂取している可能性がある他の医薬に依存する。さらに、前記有効な1日量は、治療を受ける対象の反応に応じて、および/または本発明の化合物を処方する医師の評価に応じて、増減され得ることが明らかである。
投与方法に応じて、医薬組成物は、有効成分0.05〜99重量%、好ましくは0.1〜70重量%、より好ましくは0.1〜50重量%と、薬学的に許容される担体1〜99.95重量%、好ましくは30〜99.9重量%、より好ましくは50〜99.9重量%とを含むことになり、パーセンテージは全て組成物の全重量に基づく。
単一剤形を製造するために担体物質と組み合わせることができる式(I)の化合物の量は、治療される疾患、哺乳動物種、および特定の投与方法により変わり得る。しかし、一般的指針として、本発明の化合物に好適な単位用量は、例えば、好ましくは薬理活性化合物を0.1mg〜約1000mg含有することができる。好ましい単位用量は1mg〜約500mgである。より好ましい単位用量は1mg〜約300mgである。さらにより好ましい単位用量は1mg〜約100mgである。このような単位用量は、70kgの成人に対する総投与量が1回の投与当たり対象の体重1kg当たり0.001〜約15mgの範囲となるように、1日2回以上、例えば、1日2回、3回、4回、5回または6回投与することができるが、好ましくは1日1回または2回投与することができる。好ましい投与量は1回の投与当たり対象の体重1kg当たり0.01〜約1.5mgであり、このような療法は数週間または数ヶ月間、場合により数年間にわたり得る。しかし、当業者にはよく理解されているように、任意の特定の患者に対する特定の用量レベルは、使用される特定の化合物の薬理活性;治療を受ける個体の年齢、体重、全身健康状態、性別、および食事;投与時間および投与経路;排泄率;以前投与された他の薬物;ならびに、治療を受ける特定の疾患の重症度を含む様々な要因に依存することを理解されたい。
典型的な投与量は、1日1回もしくは1日複数回服用される1個の1mg〜約100mg錠剤もしくは1mg〜約300mg、または1日1回服用され、比較的高含有量の有効成分を含有する1個の徐放性カプセル剤もしくは錠剤であってもよい。徐放効果は、異なるpH値で溶解するカプセル材料により、浸透圧で徐々に放出するカプセルにより、または他の公知の任意の放出制御手段により得ることができる。
当業者には明らかとなるように、場合により、これらの範囲外の投与量を使用することが必要なこともある。さらに、臨床医または治療医は、個々の患者の反応に応じて、治療を開始、中断、調整、または終了する方法および時を熟知しているものとすることに留意されたい。
前述のように、本発明はまた、医薬として使用される、または式(I)の化合物もしくは他の薬物が有用となり得る疾患もしくは病態の治療、予防、管理、改善、もしくはそのリスクの低減に使用される、本発明の化合物と他の1種以上の薬物とを含む医薬組成物にも関する。医薬を製造するためのこのような組成物の使用、および式(I)の化合物または他の薬物が有用となり得る疾患または病態の治療、予防、管理、改善、またはそのリスクの低減における医薬を製造するためのこのような組成物の使用も考えられる。本発明はまた、本発明の化合物と、mGluR2オルトステリックアゴニスト(またはmGluR2/3オルトステリックアゴニスト)との組み合わせにも関する。本発明はまた、医薬として使用されるこのような組み合わせにも関する。本発明はまた、ヒトを含む哺乳動物の病態の治療または予防に同時に、別々にまたは順次使用される併用製剤としての、(a)本発明の化合物、その薬学的に許容される塩またはその溶媒和物と、(b)mGluR2オルトステリックアゴニスト(またはmGluR2/3オルトステリックアゴニスト)とを含む製品にも関し、その治療または予防はmGluR2アロステリック調節因子、特に正のmGluR2アロステリック調節因子の神経調節作用の影響を受ける、またはそれにより促進される。このような組み合わせまたは製品の異なる薬物は、薬学的に許容される担体もしくは希釈剤と一緒に単一の製剤として組み合わせられてもよく、またはそれらはそれぞれ薬学的に許容される担体もしくは希釈剤と一緒に別々の製剤中に存在してもよい。
以下の実施例は、本発明を説明するものであって、本発明の範囲を限定するものではない。
化学
本発明の化合物を製造するための幾つかの方法を以下の実施例で説明する。特記しない限り、出発物質は全て供給業者から入手し、さらに精製することなく使用した。
以下、「aq.」は水性を意味し;「DCE」は1,2−ジクロロエタンを意味し、「DCM」はジクロロメタンを意味し;「DIPE」はジイソプロピルエーテルを意味し;「DIPEA」はN,N−ジイソプロピルエチルアミンを意味し;「DMF」はN,N−ジメチルホルムアミドを意味し;「ES」はエレクトロスプレーを意味し;「EtN」はトリエチルアミンを意味し;「EtO」はジエチルエーテルを意味し;「EtOAc」は酢酸エチルを意味し;「h」は時間を意味し;「HPLC」は高速液体クロマトグラフィーを意味し;「HRMS」は高解像度質量スペクトル/質量分析法を意味し;「l」または「L」はリットルを意味し;「LRMS」は低解像度質量分析法/質量スペクトルを意味し;「MeOH」はメタノールを意味し;「min」は分を意味し;「mp」は融点を意味し;「Pd(PPh」はテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を意味し;「RP」は逆相を意味し;「r.t.」は室温を意味し;「s」は秒を意味し;「sat.」は飽和を意味し;「SFC」は超臨界流体クロマトグラフィーを意味し;「sol.」は溶液を意味し;「THF」はテトラヒドロフランを意味する。
マイクロ波補助反応は、単一モード反応器:InitiatorTM Sixty EXPマイクロ波反応器(Biotage AB)内、またはマルチモード反応器:MicroSYNTH Labstation(Milestone,Inc.)内で行った。
薄層クロマトグラフィー(TLC)は、試薬用溶媒を用いてシリカゲル60 F254プレート(Merck)で行った。オープンカラムクロマトグラフィーは、粒径60A、メッシュ=230〜400のシリカゲル(Merck)で標準的技術を用いて行った。自動フラッシュカラムクロマトグラフィーは、Merck製の直ぐに接続できる(ready−to−connect)カートリッジを用い、破砕状シリカゲル、粒径15〜40μm(順相用の使い捨てのフラッシュカラム)で、Armen Instrument製のSPOTまたはLAFLASHシステムで行った。
一部の化合物の絶対立体化学配置は、振動円二色性(VCD)を用いて決定した。それらは、CDClを溶媒として用い、KBr液体セルに入れて、PMA 37を備えるBruker Equinox 55で測定した(PEM:1350cm−1、LIA:1mV、分解能:4cm−1)。絶対配置を決定するためのVCDの使用に関する説明は、Dyatkin A.B.et.al,Chirality,14:215−219(2002)に記載されている。
本明細書で「RS」という表記が示されている場合は常に、特記しない限り、それは化合物がラセミ混合物であることを意味する。混合物が分離されたとき、幾つかの化合物の立体化学配置は「R」または「S」と示され;幾つかの化合物では、化合物自体は単一の立体異性体として単離されており、鏡像異性体的に純粋であるが、絶対立体化学が特定されてない場合、立体化学配置は「*R」または「*S」と示した。本明細書で報告される化合物の鏡像異性体過剰率は、超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)の後、分離された鏡像異性体のSFC比較を行うことによるラセミ混合物の分析により求めた。
中間体の製造
説明1 − 中間体1
Figure 2016529302

シクロプロピル酢酸([CAS 5239−82−7]、50g、500mmol)をCHCl(300mL)に溶解した後、SOCl(100mL)を添加した。反応混合物を60℃で2時間撹拌した後、溶媒を蒸発させて、中間体1(53g、90%)を得、それをさらに精製することなく使用した。
説明2 − 中間体2
Figure 2016529302

2,4−ジクロロ−3−ヨードピリジン([CAS 343781−36−2]、290g、1058mmol)のDMF(1.7L)溶液に2,2−ジフルオロ−2−(フルオロスルホニル)酢酸メチル([CAS 680−15−9]、403g、2098mmol)およびCuI(403g、2.13mol)を添加した後、反応を100℃で5時間加熱した。
反応を冷却し、濾過した。濾液をHOで希釈し、EtOで抽出し、NH溶液で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮して、中間体2(160g)を得、それをさらに精製することなく使用した。
説明3 − 中間体3
Figure 2016529302

NaH(60%油分散液、24g、600mmol)のDMF(2L)溶液(0℃)に、ベンジルアルコール(35g、325mmol)を添加した後、反応を2分間撹拌した。中間体2(160mg、741mmol)を一度に添加し、0℃で1時間撹拌した。反応をHOの添加により希釈し、EtOで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc=20/1)により精製した。純粋な画分を回収し、溶媒を蒸発させて中間体3を得た(100g、38%)。
説明4 − 中間体4
Figure 2016529302

中間体3(100g、277mmol)の1,4−ジオキサン(1.5L)溶液に、NHNH水和物(85%水溶液、300g、9.11mol)を添加した後、反応を封管内で、160℃で2時間加熱した。混合物を減圧濃縮し、DCMに溶解し、NaHCOで洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮して、中間体4(90g、90%)を得、それをさらに精製することなく使用した。
説明5 − 中間体5
Figure 2016529302

中間体4(90g、318mmol)のCHCl(1.5L)溶液に、トリエチルアミン(64.3g、636mmol)を添加し、混合物を0℃に冷却した後、中間体1(53g、449mmol)のCHCl溶液を添加した。溶液を室温で1時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO溶液で洗浄し、CHClで抽出した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮して中間体5(104.4g、90%)を得た。
以下の中間体は、説明5(D5)で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
Figure 2016529302
説明6
(a)中間体9
Figure 2016529302

中間体5(101g、277mmol)のCHCN(1.2L)溶液に、オキシ塩化リン(V)(84.7g、553mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(71.3g、553mmol)を添加した。反応混合物を90℃で38時間撹拌した。次いで、反応をDCMで希釈し、NaCO溶液で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc=4/1)で精製した。純粋な画分を回収し、溶媒を蒸発させて中間体9を得た(31.39g、41%)。
(b)中間体10
Figure 2016529302

反応を4つのバッチで行った後、それらを合わせてワークアップと精製を行った。中間体6(7g、20.6mmol)のDCE(50mL)溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.96mL、22.69mmol)、次いでオキシ塩化リン(2.12mL、22.69mmol)を添加し、反応混合物を150℃のマイクロ波加熱炉内で5分間加熱した。次いで、DCMを添加し、有機層を飽和NaHCO溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)、減圧濃縮して所望の化合物を得、それをカラムクロマトグラフィー(勾配溶出:DCM100%〜MeOH.NH2%/DCM)で精製し、中間体10(2.5g、49%)を得た。
以下の中間体は、説明6(a)または(b)で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
Figure 2016529302
説明7 − 中間体13
Figure 2016529302

(PhP)Pd(2.096g、1.81mmol)を、中間体9(10g、36.28mmol)および4,4,5,5−テトラメチル−2−ビニル−1,3,2−ジオキソボロラン([CAS 75927−49−0]、7.77mL、43.53mmol)を脱酸素ジオキサン(30mL)および脱酸素飽和NaHCO溶液(30mL)に溶解した撹拌溶液に窒素下で添加した。混合物を100℃で18時間撹拌した。混合物をEtOAc/水で希釈し、珪藻土のパッドで濾過した。濾液を飽和食塩水で処理し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、溶媒を減圧蒸発させた。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;EtOAc/CHCl、0/100〜5/95)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮し、中間体13(6.08、63%)を黄色固体として得た。
以下の中間体は、説明7で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
Figure 2016529302
説明8
(a)中間体17
Figure 2016529302

四酸化オスミウム(2.5%t−BuOH溶液、10.103mL、0.781mmol)、次いで過ヨウ素酸ナトリウム12.53g、58.58mmol)の水(48.5mL)溶液を中間体13(6.08g、20.02mmol)のジオキサン(192mL)懸濁液に添加した。この混合物を室温で2時間撹拌した。
混合物を水およびEtOAcで処理し、それを珪藻土のパッドで濾別した。濾液をEtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、溶媒を減圧蒸発させた。粗生成物をEtOで洗浄し、それを濾過し、乾燥して中間体17(4.25g、79%)を褐色固体として得た。
(b)中間体18
Figure 2016529302

過ヨウ素酸ナトリウム(5.04g、23.54mmol)の蒸留水(19mL)懸濁液を、四酸化オスミウム(2.5%t−BuOH溶液、4.06mL、0.31mmol)および中間体14(2.08g、7.85mmol)をジオキサン(75mL)に溶解した撹拌溶液に添加した。混合物を室温で150分間撹拌した後、混合物を飽和NaHCOおよび飽和食塩水で処理し、DCMで抽出した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。生成物をEtOでトリチュレートし、減圧濾過し、最後に50℃のデシケータに18時間入れ、中間体18(1.6g、80%)を褐色固体として得た。
以下の中間体は、説明8で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
Figure 2016529302
説明9
(a)中間体21a、21bおよび21c
Figure 2016529302

メチルマグネシウムブロマイド(1.4M THF溶液、12.40mL、17.37mmol)を、中間体17(4.25g、15.79mmol)をTHF(281.07mL)に懸濁した撹拌懸濁液に−20℃、窒素下で滴下した。混合物を−20℃で45分間撹拌した。粗生成物を飽和NHCl溶液で処理し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/DCM、0/100〜4/96)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮して、中間体21a(ラセミ混合物)(2.96g、66%)を得た。中間体21a(1.82g)をキラルSFC:[固定相:CHIRALPAK AD−H(5μm 250×20mm)、移動相:CO80%、EtOH20%]で精製し、21b(R−鏡像異性体)(0.453g、10%)を淡灰色固体として、および中間体21c(S−鏡像異性体)(0.439g、10%)を得た。
(b)中間体22
Figure 2016529302

メチルマグネシウムブロマイド(1.4M THF溶液、3.97mL、5.56mmol)を、中間体18(1.23g、5.06mmol)をTHF(90mL)に懸濁した撹拌懸濁液に−20℃、N雰囲気下で滴下した。混合物を−20℃で45分間撹拌した。粗生成物を飽和NHCl溶液で処理し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/DCM、0/100〜4/96)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮した。このようにして得られた残渣をEtOでトリチュレートし、中間体22(620mg、35%)を淡黄色固体として得た。
以下の中間体は、説明9で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
Figure 2016529302
中間体24aを中間体24bと中間体24cとにさらに分離した。
Figure 2016529302
最終化合物の製造
実施例1
(a)化合物4、6および5の合成
Figure 2016529302

DIAD(2.07mL、10.52mmol)を、中間体21a(2g、7.01mmol)と、2,4−ジフルオロフェノール(1.00mL、10.52mmol)と、トリフェニルホスフィン(2.76g、10.52mmol)とをTHF(74.18mL)に溶解した撹拌溶液に0℃、窒素雰囲気下で滴下した。混合物を100℃で10分間、マイクロ波照射下で撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/DCM、0/100〜97/3)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮した。残渣をDIPEでトリチュレートし、化合物4(1.46g、52%)を白色固体として得、それをキラルSFC[固定相:Chiralpak AD(5μm 250*30mm、移動相:CO85%、iPrOH15%)]で精製し、化合物6(0.659g、24%)および化合物5(0.693g、25%)を得た。
(b)化合物6の代替の合成:
Figure 2016529302

DIAD(31.06μL、0.16mmol)を、中間体21b(30mg、0.11mmol)と、2,4−ジフルオロフェノール(15.07μL、0.16mmol)と、トリフェニルホスフィン(41.38mg、0.16mmol)とをTHF(1.11mL)に溶解した撹拌溶液に0℃、窒素雰囲気下で滴下した。混合物を100℃で10分間、マイクロ波照射下で撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/DCM、0/100〜97/3)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮した。残渣をDIPEでトリチュレートし、化合物6(40mg、96%)を白色固体として得た。
(c)化合物6塩酸塩(.HCl)の合成
DIAD(207.06μL、1.05mmol)を、中間体21b(200mg、0.70mmol)と、2,4−ジフルオロフェノール(100.45μL、1.05mmol)と、トリフェニルホスフィン(275.84mg、1.0516mmol)とをTHF(4mL)に溶解した撹拌溶液に0℃、窒素雰囲気下で滴下した。混合物を100℃で15分間マイクロ波照射下で撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をRP HPLC(固定相:C18 XBridge 30×100mm 5μm、移動相:0.1%NHCOH/NHOH水溶液(pH9)60%、CHCN40%から0.1%NHCOH/NHOH水溶液(pH9)43%、CHCN57%への勾配)で精製して白色固体残渣を得、それをEtO(8mL)および1,4−ジオキサン(0.5mL)に溶解した。このようにして得られた溶液に、HCl(4Mジオキサン溶液、200μL)を滴下した。白色固体沈殿を濾過し、EtOで洗浄し、乾燥し(NaSO)、減圧蒸発させた。このようにして得られた白色残渣をEtOでトリチュレートし、化合物6.HCl(110mg、36%)を白色固体として得た。
以下の化合物は、中間体21bから出発し、実施例1(b)で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
Figure 2016529302
実施例2 − 化合物7の合成
Figure 2016529302

手順(a):DIAD(31.06μL、0.158mmol)を、中間体21b(30mg、0.105mmol)と、3,5−ジフルオロフェノール(20.52mg、0.158mmol)と、トリフェニルホスフィン(41.38mg、0.158mmol)とをTHF(1.113mL)に溶解した撹拌溶液に0℃、窒素雰囲気下で滴下した。混合物を100℃で10分間、マイクロ波照射下で撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/DCM、0/100〜96/4)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮した。残渣をDIPEでトリチュレートし、化合物7(21mg、50%)を白色固体として得た。
手順(b):あるいは、化合物7も中間体21bから出発し、実施例1(b)で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
実施例3 − 化合物8の合成
Figure 2016529302

手順(a):DIAD(31.06μL、0.158mmol)を、中間体21b(30mg、0.105mmol)、3,4−ジフルオロフェノール(20.52mg、0.158mmol)およびトリフェニルホスフィン(41.38mg、0.158mmol)をTHF(1.11mL)に溶解した撹拌溶液に0℃、窒素雰囲気下で滴下した。混合物を100℃で10分間、マイクロ波照射下で撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/DCM、0/100〜96/4)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮した。残渣をDIPEでトリチュレートし、化合物8(10.6mg、25%)を白色固体として得た。
手順(b):あるいは、化合物8も中間体21bから出発し、実施例1(b)で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
実施例4 − 化合物15の合成
Figure 2016529302

手順(a):DIAD(155.3μL、0.789mmol)を、中間体21b(150mg、0.526mmol)と、2,4,6−トリフルオロフェノール(116.8mg、0.789mol)と、トリフェニルホスフィン(206.88mg、0.789mmol)とをTHF(5.56mL)に溶解した撹拌溶液に0℃、窒素雰囲気下で滴下した。混合物を100℃で10分間、マイクロ波照射下で撹拌した。混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(NaSO)、濾過し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/NHの7N DCM溶液 0/100〜90/10)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮した後、RP HPLC(固定相:C18 XBridge 30×100mm 5μm、移動相:0.1%NHCOH/NHOH水溶液(pH9)54%、CHCN46%から0.1%NHCOH/NHOH水溶液(pH9)64%、CHCN36%への勾配)で精製して無色油状物を得、それは静置する(2日間)と結晶化した。固体をヘプタンでトリチュレートし、化合物15(129.8mg、59%)を白色固体として得た。
手順(b):あるいは、化合物15も、中間体21bから出発し、実施例1(b)で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
実施例5 − 化合物1、2および3の合成
Figure 2016529302

化合物1、2および3は実施例1(a)に記載の手順に従って合成した。従って、DIAD(500.05μL、2.54mmol)と、中間体21a(483mg、1.69mmol)と、4−フルオロフェノール(227.77mg、2.03mmol)と、トリフェニルホスフィン(666.14mg、2.54mmol)とをTHF(17.91mL)中で実施例1(a)に記載のように反応させることにより残渣を得、それをフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;EtOAc/DCM 0/100〜90/10)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮した。得られた残渣をDIPEでトリチュレートし、化合物1(320mg、50%)を白色固体として得、それをキラルSFC[固定相:Chiralpak AD(5μm 250*30mm、移動相:CO77%、MeOH23%)]で精製し、化合物2(131mg、20%)および化合物3(129mg、20%)を白色固体として得た。
実施例6 − 化合物24、26、および27の合成
Figure 2016529302

化合物24、26、および27は、実施例1(a)に記載の手順に従って合成した。従って、DIAD(364.57μL、1.85mmol)と、中間体22(320mg、1.23mmol)と、2,4−ジフルオロフェノール(176.86μL、1.85mmol)と、トリフェニルホスフィン(485.67mg、1.85mmol)とをTHF(13.06mL)中で実施例1(a)に記載のように反応させることにより残渣を得、それをフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ;MeOH/DCM 0/100〜96/4)で精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮して無色油状物を得、それをDIPEで結晶化させて、化合物24を白色固体として得、それをRP HPLC(固定相:C18 XBridge 30×100mm 5μm;移動相:0.1%NHCOH/NHOH水溶液(pH9)54%、CHCN46%から0.1%NHCOH/NHOH水溶液(pH9)64%、CHCN36%への勾配)で精製して無色油状物を得、それをヘプタンでトリチュレートすると結晶化し、240mg(52%)の化合物24が白色固体として得られ、次いでそれをキラルSFC(固定相:CHIRALPAK AD−H 5μm 250×20mm;移動相:CO85%、iPOH(0.3%iPrNH)15%)で精製し、化合物26(103mg、22%)および化合物27(107mg、23%)を得た。
以下の化合物は、実施例1(a)で報告したものと類似の合成手順に従って得た。
Figure 2016529302
以下の化合物は、示した中間体から出発し、実施例1(b)で報告したものと類似の合成手順に従って合成した。
Figure 2016529302
下記の表1は、上記実施例(実施例番号)と類似の方法で製造された式(I)の他の合物を記載している。
Figure 2016529302
Figure 2016529302
Figure 2016529302
Figure 2016529302
分析部分
旋光度
旋光度は、ナトリウムランプを備えるPerkin−Elmer 341旋光計で測定し、次のように報告した:[α]°(λ、cg/100ml、溶媒、T℃)。[α]λ =(100α)/(lxc):式中、lは経路長(単位:dm)、cは試料の濃度(単位:g/100ml)であり、温度T(℃)および波長λ(単位:nm)である。使用する光の波長が589nm(ナトリウムD線)である場合、代わりに記号Dを使用することがある。旋光度の符号(+または−)は常に記載するものとする。この式を使用する場合、旋光度の後ろの括弧内に濃度と溶媒を常に記載する。旋光度は度を用いて報告し、濃度の単位は記載しない(それはg/100mlであるものとする)。
LCMS
本発明の化合物の(LC)MS特性評価を行うために、以下の方法を使用した。
一般的手順
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)測定は、各方法で記載したLCポンプ、ダイオードアレイ(DAD)検出器、またはUV検出器およびカラムを使用して行った。必要に応じて、その他の検出器も含まれた(下記の方法の表を参照されたい)。
カラムからの流れを、大気圧イオン源を備えるように構成された質量分析計(MS)に導入した。化合物の公称モノアイソトピック分子量(MW)の特定を可能にするイオンを得るために、調整パラメータ(例えば、走査範囲、データ収集時間(dwell time)など)を設定することは当業者の知識の範囲内である。適切なソフトウェアを用いてデータ取得を行った。化合物は、それらの実測保持時間(R)およびイオンで表される。データの表に別段記載されていない場合、報告された分子イオンは、[M+H](プロトン化分子)および/または[M−H](脱プロトン化分子)に相当する。化合物が直接イオン化可能でなかった場合、付加体の種類を記載する(即ち、[M+NH、[M+HCOO]等)。複数の同位体パターンを有する分子(Br、Clなど)では、報告する値は最も低い同位体質量について得られた値である。得られた結果には全て、使用した方法に通常関連する実験の不確かさが伴った。以下、「SQD」はシングル四重極型検出器を意味し、「RT」は室温を意味し、「BEH」は架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッドを意味し、「HSS」は高強度シリカを意味し、「DAD」はダイオードアレイ検出器を意味する。
Figure 2016529302
融点
値はピーク値であり、得られる値にはこの分析法に通常関連する実験の不確かさが伴う。
Mettler FP 81HT/FP90装置
幾つかの化合物では、融点は開放毛細管に入れてFP 81HT/FP90装置(Mettler−Toledo)で求めた。融点は、1、3、5または10℃/分の温度勾配で測定した。最高温度は300℃であった。融点はデジタル表示装置から読み取った。
Figure 2016529302
Figure 2016529302
SFC−MS
一般的手順
SFC測定は、二酸化炭素(CO)と調節剤を供給するためのFCM−1200デュアルポンプ流体制御モジュール、CTC Analytics自動液体サンプラー、室温から80℃まで加熱するカラム用TCM−20000熱制御モジュールを備えるBerger instrument製の分析装置を使用して行った。400バールまで耐える高圧フローセルを備えるAgilent1100 UVフォトダイオードアレイ検出器を使用した。カラムからの流れをMSスペクトロメーターにスプリット注入した。MS検出器は、大気圧イオン源を備えるように構成された。Waters ZQ質量分光光度計の以下のイオン化パラメータは:コロナ:9μa、イオン源温度:140℃、コーン:30V、プローブ温度450℃、抽出器3V、脱溶媒ガス400L/時間、コーンガス70L/時間である。ネブライザーガスとして窒素を使用した。Waters−Micromass MassLynx−Openlynxデータシステムを用いてデータ収集を行った。
方法1:一般的手順の他に:SFC−MSでの分析キラル分離は、CHIRALPAK AD DAICELカラム(10μm、4.6×250mm)で、35℃、流速3.0ml/分で行った。移動相は、CO85%、iPrOH(+0.3%iPrNH)15%であり、定組成モードで7分間保持した。
方法2:一般的手順の他に:SFC−MSでの分析キラル分離は、CHIRALPAK AD DAICELカラム(10μm、4.6×250mm)で、35℃、流速3.0ml/分で行った。移動相はCO2、75%、iPrOH(+0.3%iPrNH)15%であり、定組成モードで7分間保持した。
方法3:一般的手順の他に:SFC−MSでの分析キラル分離は、CHIRALPAK AD DAICELカラム(10μm、4.6×250mm)で、35℃、流速3.0ml/分で行った。移動相は、CO2、80%、メタノール10%+iPrOH(+0.3%iPrNH)10%であり、定組成モードで7分間保持した。
Figure 2016529302
核磁気共鳴(NMR)
幾つかの化合物では、それぞれ400MHzおよび500MHzで動作するBruker DPX−400またはBruker AV−500分光計のいずれかで標準パルス系列を用いて、H NMRスペクトルを記録した。化学シフト(δ)は、内部標準として使用したテトラメチルシラン(TMS)から低磁場側へのシフトを百万分率(ppm)で報告する。
化合物番号6:H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm 0.30−0.38(m,2H),0.59−0.68(m,2H),1.14−1.22(m,1H),1.72(d,J=6.5Hz,3H),3.02−3.14(m,2H),5.84(q,J=6.3Hz,1H),6.67−6.73(m,1H),6.80−6.89(m,2H),7.30(d,J=7.4Hz,1H),8.11(d,J=7.4Hz,1H)
化合物番号7:H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm 0.30−0.39(m,2H),0.59−0.68(m,2H),1.11−1.23(m,1H),1.70(d,J=6.5Hz,3H),3.01−3.14(m,2H),5.83(q,J=6.2Hz,1H),6.35−6.45(m,3H),7.13(d,J=7.2Hz,1H),8.08(d,J=7.4Hz,1H)
化合物番号8:H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm 0.30−0.38(m,2H),0.58−0.68(m,2H),1.11−1.22(m,1H),1.69(d,J=6.2Hz,3H),3.01−3.13(m,2H),5.79(q,J=6.2Hz,1H),6.53(dtd,J=9.2,3.1,3.1,1.7Hz,1H),6.72(ddd,J=11.6,6.5,3.1Hz,1H),6.95−7.04(m,1H),7.15(d,J=7.4Hz,1H),8.07(d,J=7.4Hz,1H)
化合物番号15:H NMR(500MHz,CDCl)δ ppm 0.30−0.41(m,2H),0.59−0.71(m,2H),1.16−1.25(m,1H),1.70(d,J=6.4Hz,3H),3.05−3.16(m,2H),5.80(q,J=6.4Hz,1H),6.62−6.70(m,2H),7.45(d,J=7.5Hz,1H),8.16(d,J=7.2Hz,1H)
化合物番号13:H NMR(500MHz,CDCl)δ ppm 0.27−0.39(m,2H),0.58−0.67(m,2H),1.12−1.21(m,1H),1.73(d,J=6.4Hz,3H),2.22(s,3H),3.06(qd,J=15.4,6.6Hz,2H),5.92(q,J=6.4Hz,1H),6.71(d,J=8.4Hz,1H),6.89(dd,J=8.4,1.4Hz,1H),7.18(d,J=1.7Hz,1H),7.32(d,J=7.2Hz,1H),8.07(d,J=7.2Hz,1H)
化合物番号14:H NMR(500MHz,CDCl)δ ppm 0.28−0.39(m,2H),0.57−0.69(m,2H),1.12−1.21(m,1H),1.70(d,J=6.6Hz,3H),2.31(s,3H),3.01−3.12(m,2H),5.79(q,J=6.6Hz,1H),6.55(dd,J=9.0,4.3Hz,1H),6.69(td,J=8.5,3.0Hz,1H),6.87(dd,J=9.0,2.9Hz,1H),7.17(d,J=7.5Hz,1H),8.06(d,J=7.2Hz,1H)
化合物番号20:H NMR(500MHz,CDCl)δ ppm 1.22(t,J=7.1Hz,3H),1.72(d,J=6.4Hz,3H),3.58(q,J=7.1Hz,2H),5.03−5.10(m,2H),5.84(q,J=6.5Hz,1H),6.67−6.74(m,1H),6.81−6.88(m,2H),7.34(d,J=7.2Hz,1H),8.40(d,J=7.5Hz,1H)
化合物番号22:H NMR(500MHz,CDCl)δ ppm 1.23(t,J=6.9Hz,3H),1.70(d,J=6.4Hz,3H),3.58(q,J=7.0Hz,2H),5.05−5.12(m,2H),5.81(q,J=6.6Hz,1H),6.62−6.70(m,2H),7.48(d,J=7.5Hz,1H),8.45(d,J=7.2Hz,1H)
化合物番号31:H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm 1.07(t,J=7.40Hz,3H)1.72(d,J=6.24Hz,3H)1.92(sxt,J=7.63Hz,2H)2.98−3.14(m,2H)5.84(q,J=6.47Hz,1H)6.65−6.74(m,1H)6.78−6.89(m,2H)7.29(d,J=7.40Hz,1H)8.02(d,J=7.40Hz,1H).
薬理学的実施例
A)In vitro薬理学
本発明で提供される化合物はmGluR2の正のアロステリック調節因子である。これらの化合物は、グルタミン酸結合部位以外のアロステリック部位に結合することにより、グルタミン酸反応を増強するものと思われる。式(I)の化合物が存在する場合、グルタミン酸の濃度に対するmGluR2の反応は増加する。式(I)の化合物は、受容体の機能を向上させることができるため、実質的にmGluR2でそれらの作用を及ぼすものと予測される。このような化合物、より詳細には式(I)の化合物の同定に好適な、後述の[35S]GTPγS結合測定法を用いて、mGluR2で試験された正のアロステリック調節因子の作用を表5に示す。
35S]GTPγS結合測定
35S]GTPγS結合アッセイは、非加水分解型のGTPである、[35S]GTPγS(γ放出35Sで標識されたグアノシン5’三リン酸)の取り込みを測定する、Gタンパク質共役受容体(GPCR)機能を調べるために使用される機能性膜によるアッセイである。Gタンパク質サブユニットは、グアノシン三リン酸(GTP)によるグアノシン5’二リン酸(GDP)の交換を触媒し、アゴニストである[35S]GTPγSによりGPCRが活性化されると、取り込まれるため、切断して交換サイクルを継続することができない(Harper(1998)Current Protocols in Pharmacology 2.6.1−10,John Wiley&Sons,Inc.)。放射性[35S]GTPγSの取り込み量はGタンパク質の活性の直接的尺度であり、従って、アゴニストの活性を求めることができる。mGlu2受容体は、Gαiタンパク質に優先的に結合し、本方法に優先的な結合となることが分かっており、従って、それは、組換え細胞株と組織の両方のmGlu2受容体の受容体活性化の試験を行うのに広く使用されている。ここで、[35S]GTPγS結合測定の使用について説明するが、これはヒトmGlu2受容体を移入した細胞の膜を用い、本発明の化合物の正のアロステリック調節(PAM)特性の検出に合うようにSchaffhauser et al.(Molecular Pharmacology,2003,4:798−810)から変更した。
膜の製造
CHO細胞をプレコンフルエントになるまで培養し、5mMブチレートで24時間刺激した。次いで、PBS中で擦り取ることにより細胞を回収し、細胞懸濁液を遠心分離した(4000RPMのベンチトップ型遠心分離装置で10分)。上清を廃棄し、ボルテックスで混合し、ピペットで上下させることによりペレットを50mM Tris−HCl、pH7.4に穏やかに再懸濁させた。懸濁液を16,000RPM(Sorvall RC−5C plus rotor SS−34)で10分間遠心分離し、上清を廃棄した。再度、ultra−turraxホモジナイザを用いてペレットを5mM Tris−HCl、pH7.4でホモジナイズし、遠心分離した(18,000RPM、20分、4℃)。最終ペレットを50mM Tris−HCl、pH7.4に再懸濁させ、使用する前に、−80℃で適量ずつ保存した。標準物質としてウシ血清アルブミンを用いてBradford法(Bio−Rad,USA)でタンパク質濃度を求めた。
35S]GTPγS結合測定
被検化合物のmGluR2の正のアロステリック調節活性の測定は次のように行った。10mM HEPES酸、10mM HEPES塩、pH7.4、100mM NaCl、3mM MgClおよび10μM GDPを含有するアッセイバッファで被検化合物およびグルタミン酸を希釈した。ヒトmGlu2受容体含有膜を氷上(on ice)で解凍し、14μg/mlのサポニンを補ったアッセイバッファで希釈した。膜を化合物のみと共に、または化合物と所定(EC20)濃度のグルタミン酸(PAMアッセイ)と共に30℃で30分間予備インキュベートした。[35S]GTPγS(f.c.0.1nM)の添加後、アッセイ混合物を短時間振盪して、さらにインキュベートし、活性化すると[35S]GTPγSが取り込まれるようにした(30分、30℃)。最終アッセイ混合物は、10mM HEPES酸、10mM HEPES塩、pH7.4、100mM NaCl、3mM MgCl、10μM GDPおよび2μg/mlサポニン中に膜タンパク質7μgを含有した。全反応体積は200μlであった。96ウェルのfiltermateユニバーサルハーベスタを用いてUnifilter−96 GF/Bプレート(Perkin Elmer,Massachusetts,USA)で急速濾過することにより反応を終了させた。フィルタを氷冷10mM NaHPO/10mM NaHPO、pH7.4で6回洗浄した。次いで、フィルタを風乾し、液体シンチレーションカクテル(Microscint−O)40μlを各ウェルに添加した。Perkin Elmer製のMicroplate Scintillation and Luminescence Counterで膜結合放射能を計数した。
データ解析
正のアロステリック調節(PAM)を調べるためのEC20のmGluR2アゴニストグルタミン酸の存在下で得られた本発明の代表的化合物の濃度反応曲線は、Lexisソフトウェアインターフェース(J&Jで開発)を用いて作成した。データは、グルタミン酸だけを添加したときに得られる最大反応と定義される、対照のグルタミン酸反応の%として算出された。非線形回帰分析を用いて、これらのパーセンテージ対被検化合物の対数濃度をプロットするシグモイド濃度反応曲線を解析した。次いで、最大反応の半分の効果を示す濃度をEC50として算出する。下記のpEC50値は−logEC50として算出したが、このときEC50はMで表される。Emaxは相対最大効果(即ち、対照のグルタミン酸反応に対する最大効果%)と定義される。
下記の表5は、式(I)の化合物に関して得られた薬理学的データを示す。
Figure 2016529302
Figure 2016529302
濃度反応曲線がプラトーレベルに達しなかった場合、pEC50値は算出しなかった。
正のアロステリック調節を調べるために、所定のEC20濃度のmGluR2アゴニストグルタミン酸の存在下で全ての化合物を試験した。pEC50値は、少なくとも8つの濃度の濃度反応実験から算出した。
B)In vivo薬理学
運動活性(ビデオ追跡)
装置および一般的手順
実験当日にマウスを処置室に入れた。マウスを一匹ずつ収容し、試験を行う前に少なくとも30分にわたり馴化させた。試験は明サイクル中(8:00〜16:00)に行ったが、ビデオ追跡を行うためにコントラストが良くなるように処置室の照明は僅かだけにした(3〜30ルクス)。注射処置には局部照明を使用した。各試験中、個々のマウスをオープンフィールド領域(高さ40cm、直径22.5cmの灰色PVCシリンダ)に入れた。各領域を赤外LED(8×8 LED)で照明する箱(白色PVC製の四角い箱;40×40cm;高さ12.5cm)上に配置した。各マウスをその領域の中央に置き、30分間自由に探索させた。各試験の後、その領域を濡れた清掃布で拭いた後、乾いた清掃布で拭いた。チューブ型赤外線カメラおよび白色光源(領域内:4〜7ルクス)を観察チャンバ上の天井に取り付けて、活動を記録し、コンピュータに入力した。動物の行動は、Noldus Ethovision XT Video Tracking System(Version3.1;Noldus,Wageningen,The Netherlands)を用いて記録と解析を行った。総移動距離(cm)を算出した。その後、データをデータ管理システムにエクスポートし、さらに解析と報告を行った。
1)マウスでのフェンシクリジン(PCP)誘発性自発運動亢進
測定の30分前にフェンシクリジン(PCP;5mg/kg、皮下)を誘発投与した雄性NMRIマウスに、被験化合物または溶媒を試験の所定時間前(標準:30分前)に投与した。活動を30分間測定した。薬剤により自発運動亢進が抑制されたと判断する基準:総移動距離<5500カウント(対照における偽陽性率3.9%;n=154)。
2)ラットでの条件回避反応(CAR)試験
装置:
装置は、外箱に取り囲まれた内箱からなった。内箱は透明な合成材料からなる4つの壁で構成され(縦×横×高さ:30×30×30cm)、上部が開放しており、格子状の床が15対の鉄棒(直径2mm、棒間の距離6mm)からなった。奇数番目の棒と偶数番目の棒は、交流電源(1.0mA;Coulbourn Instruments Solid State Shocker/Distributor)と接続されており、それはスイッチで遮断できるようになっていた。外箱は同じ材料で構成され(縦×横×高さ:40×40×36cm)、同様に上部が開放しており、内箱と外箱との距離はいずれの面も5cmであった。環境刺激の量を少なくするために、外箱の3つの壁は不透明とした。正面の壁は、試験中に必要な動物観察を行えるように透明のままとした。外箱と内箱の上縁は、ラットが前足と後足でそれぞれ跳びかかる標的となった。
回避条件付けおよび動物の選択
実験当日、実験室に到着してから、雄性Wiga Wistarラット(230±30g)を、床材を敷いた個々のケージに収容した。ラットに、1時間にわたり15分間隔で5回のトレーニングセッションを行い、その間に電気ショックを回避するようにラットに条件付けを行った、即ち、ラットを通電していない格子床上に置き、ラットが箱から飛び出さなかった場合、10秒後に格子に30秒間以下の通電を行った。その最後の3回のセッション全てで適切な回避反応を示したラットのみをその後の実験に使用し、最後のトレーニングセッションの直後に被験化合物または溶媒を投与した。
実験セッション
ラットの試験は3回、即ち、被検化合物または溶媒を注射して60分後、90分後および120分後に行った。回避行動が起こるまでの潜時を記録した。各ラットについて3回の実験セッションで得られた回避反応の中央値を用いてさらに算出を行った。>8秒の回避潜時中央値を、薬剤により回避行動が抑制されたと判断する全か無かの基準として選択した(溶媒で前処置した対照ラットの1.5%でしか起こらなかった;n=66)。
試験1)および2)の結果を下記の表6に示す。
Figure 2016529302
3)抗痙攣試験
被験物質および対照の製造
最適な流体容量対体液比を用いて、被検化合物を投与した。被検化合物をマウスに0.01ml/g(体重)の容量で投与した(White,H.S.,et al.,General principles:Experimental selection,quantification,and evaluation of antiepileptic drugs,in Antiepileptic Drugs,Fourth Edition,R.H.Levy,R.H.Mattson,and B.S.Meldrum,Editors.1995,Raven Press,Ltd.:New York.p.99−110)。被検化合物番号6を経口(p.o.)投与した。被検化合物について行う各試験用に、まず40%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(Hp−β−CD)保存溶液を調製し、経口(p.o.)経路での試験に必要な濃度で被検化合物番号6を配合するのに使用した。最終化合物濃度を20%Hp−β−CD懸濁液として投与した。溶媒群には20%Hp−β−CD溶液を使用した。
重要試薬
a)溶媒溶液
40%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(Hp−β−CD)保存溶液
b)その他の溶液
テトラカイン(0.5%溶液w/v)を、プラスチック点滴器から、後で角膜電極で電気刺激を受ける全ての動物の目に滴下した。
動物および飼育
成体雄性CF No 1アルビノマウス(26〜35g)は、Charles River,Portage,Michiganから入手した。動物は十分な食餌(Prolab RMH 3000)で飼育し、試験を行うためにそれらをケージから取り出す短い時間を除き、餌と水を自由摂取させた。実験室で新たに受け取った動物には、試験に使用される前の移動中に起こる可能性がある餌と水の制限を補正するのに十分な時間を取った。マウスは全て、湿度を制御し、換気し、照明を制御した(12時間点灯−12時間消灯)、特別構成の室内でプラスチックケージに収容した。動物の収容、給餌、および取り扱いは、National Council Publication,“Guide for the Care and Use of Laboratory animals”の推奨に準拠して行った。
実験計画
一般的方法
最小運動障害(MMI):動物の神経機能または筋肉機能の明らかな症状に関する動物の直接的観察の組み合わせにより、急性MMIを評価した。マウスでは、ロータロッド手順を使用して最小筋肉障害または神経障害を明らかにした。マウスを6rpmの速度で回転するロッド上に置いたとき、この動物はその平衡を長時間維持することができる。動物がこの回転ロッドから1分間に3回落下した場合、それは中毒状態であると見なされる。
TPE測定:各4匹の動物群に被検化合物を投与し、5つの時点:処置の0.25時間後、0.5時間後、1時間後、2時間後、または4時間後の1つで各群の試験を行った(White et al.1995)。6Hz(32mA)アッセイを用いてTPEを測定した。最大の防止が認められた時間(処置の0.25時間後、0.5時間後、1時間後、2時間後、または4時間後)を最大効果時間(TPE)と見なした。
この試験で測定されたまたは予め測定されたTPEで、化合物の試験を6Hzアッセイ(32mAおよび/または44mA)で、ほとんどまたは全く防止しない用量から十分防止する用量を含む幾つかの用量で行った。ED50および95%信頼区間(CI)の算出は、プロビット解析を用い、実験室で提供されたコンピュータプログラムで行った(Finney“Probit Analysis”34d ED 1971,London:Cambridge University Press)。
pK/pD解析のための血清採取:様々な試験で、試験後に動物を犠牲にし、薬物レベルを定量するために体幹血液(trunk blood)および/または脳組織(脳全体)を採取した。試験直後に動物を骨頭切除し、体幹血液を、K2EDTAを含有するBD Vacutainer(登録商標)チューブに採取し、遠心分離するまで氷で冷却した。遠心分離(13000〜18000rpm、5〜7分)後、血漿を取り出し、ラベル付マイクロ遠心管に移して−80℃で保存した。脳組織を採取するために、骨頭切除直後に脳を取り出し、瞬間凍結した。凍結試料をラベル付遠心管に入れ、−80℃で保存した。
マウスでの6Hz精神運動発作試験
6Hz発作試験を、薬物抵抗性辺縁系発作のモデルとして使用する。6Hz発作は、フェニトイン、カルバマゼピン、ラモトリギン、およびトピラマートに対する抵抗性を示す(Barton et al.“Pharmacological characterization of the 6Hz psychomotor seizure model of partial epilepsy”Epilepsy Research 2001,Vol.47,pp.217−222)。
6Hz精神運動発作試験方法
角膜刺激(6Hz、0.2ミリ秒方形パルス、持続時間3秒;Barton et al.2001)によりマウスに焦点発作を誘発した。マウスの試験は32mAまたは44mAで行った。刺激の前に、0.5%テトラカインの液滴を各目に点眼した。このアッセイで角膜刺激により生じる発作は、最小間代期に続いて、気絶、前肢クローヌス、洞毛(vibrissae)の単収縮、および挙尾(Straub−tail)を含む自動症的常同行動(stereotyped automatistic behaviors)が起こることを特徴とする。これらの行動を示さない動物は防止されたと見なした。
Figure 2016529302
Figure 2016529302
予測的な組成物の例
これらの実施例全体を通して使用される「有効成分」は、式(I)の最終化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、およびその立体異性体および互変異性体に関する。
本発明の製剤の典型的な処方例は以下の通りである。
Figure 2016529302
この実施例では、有効成分を同量の本発明の化合物のいずれかで、特に、同量の例示した化合物のいずれかで置き換えることができる。
2.懸濁剤
経口投与用の水性懸濁剤は、各1ミリリットルが、薬理活性化合物の1種1〜5mg、カルボキシメチルセルロースナトリウム50mg、安息香酸ナトリウム1mg、ソルビトール500mg、および水1mlまでの残部を含有するように製造される。
3.注射剤
非経口組成物は、10体積%プロピレングリコール水溶液中で本発明の有効成分1.5重量%を撹拌することにより製造される。
Figure 2016529302
この実施例では、有効成分を同量の本発明による化合物のいずれかで、特に、同量の例示した化合物のいずれかで置き換えることができる。
合理的な変更形態は本発明の範囲から逸脱するものとは見なされない。このようにして説明した本発明は、当業者により多くの点が変更され得ることが明らかであろう。

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure 2016529302

    (式中:
    は、C1〜6アルキル、(C3〜8シクロアルキル)C1〜3アルキル、および(C1〜3アルキルオキシ)C1〜3アルキルからなる群から選択され;
    各Rは、F、Cl、C1〜3アルキル、C1〜3アルキルオキシ、モノまたはポリハロC1〜3アルキル、およびモノまたはポリハロC1〜3アルキルオキシから独立して選択され;
    nは1、2、および3から選択される整数である)
    の化合物もしくはその立体異性体、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  2. が、CHCH、CHCHCH、(シクロプロピル)メチル、(シクロブチル)メチル、エチルオキシメチル、およびメチルオキシメチルからなる群から選択され;および残りの変数が請求項1に記載の通りである、請求項1に記載の化合物またはその立体異性体。
  3. 各Rが、F、Cl、CH、CHOおよびCFから独立して選択され;および残りの変数が請求項1または2に記載の通りである、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物であって、
    Figure 2016529302

    またはその塩酸塩;
    Figure 2016529302

    である、化合物。
  5. 治療有効量の請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む医薬組成物。
  6. 医薬品として使用される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物、または請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 不安障害、統合失調症、統合失調性感情障害および統合失調症様障害からなる群から選択される精神病性障害、人格障害、物質関連障害、摂食障害、気分障害、片頭痛、てんかんまたは痙攣性障害、小児期障害、認知障害、神経変性、自閉性障害、神経毒性および虚血の群から選択される中枢神経系障害の治療または予防に使用される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または請求項5に記載の医薬組成物。
  8. 前記精神病性障害が、統合失調症、統合失調性感情障害および統合失調症様障害の群から選択され;
    前記不安障害が、広場恐怖症、全般性不安障害(GAD)、混合性不安抑うつ障害、強迫性障害(OCD)、パニック障害、パニック発作、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、社会恐怖および他の恐怖症の群から選択され;
    前記人格障害が、強迫性人格障害、境界型人格障害および分裂病質、統合失調型障害の群から選択され;
    前記物質乱用または物質関連障害が、アルコール乱用、アルコール嗜癖、アルコール依存、アルコール離脱、アルコール離脱せん妄、アルコール誘発性精神病性障害、アンフェタミン嗜癖、アンフェタミン依存、アンフェタミン離脱、コカイン嗜癖、コカイン依存、コカイン離脱、ニコチン嗜癖、ニコチン依存、ニコチン離脱、オピオイド依存およびオピオイド離脱の群から選択され;
    前記摂食障害が、神経性無食欲症および神経性大食症の群から選択され;
    前記気分障害が、双極性障害(I型およびII型)、気分循環性障害、うつ病、気分変調性障害、大うつ病性障害、治療抵抗性うつ病、双極性うつ病、および物質誘発性気分障害の群から選択され;
    前記てんかんまたは痙攣性障害が、非痙攣性全般てんかん、痙攣性全般てんかん、小発作てんかん重積状態、大発作てんかん重積状態、意識障害を伴うまたは伴わない部分てんかん、点頭てんかん、持続性部分てんかん、および他の形態のてんかんの群から選択され;
    前記認知障害が、せん妄、物質誘発性持続性せん妄、認知症、HIV疾患による認知症、ハンチントン病による認知症、パーキンソン病による認知症、アルツハイマー型認知症、認知症に伴う行動障害および精神症状、物質誘発性持続性認知症ならびに軽度認識障害の群から選択され;
    前記自閉性障害が、自閉症および自閉症スペクトラム障害、例えば、アスペルガー症候群から選択される、請求項7に記載の使用される化合物または医薬組成物。
  9. 広場恐怖症、全般性不安障害、パニック障害、社会不安障害(社会恐怖)、およびパニック発作の群から選択される不安障害;
    統合失調症、統合失調性感情障害および統合失調症様障害の群から選択される統合失調症スペクトラムおよび他の精神病性障害;
    強迫性人格障害、境界型人格障害、分裂病質人格障害、および統合失調型人格障害の群から選択される人格障害;
    アルコール使用障害、アルコール離脱、オピオイド使用障害、オピオイド離脱、精神刺激薬(アンフェタミン型物質、コカイン)使用障害、精神刺激薬(アンフェタミン型物質、コカイン)離脱、タバコ使用障害、およびタバコ離脱の群から選択される物質関連障害および嗜癖障害;
    大うつ病性障害、持続性うつ病性障害(気分変調症)、および物質/医薬品誘発性うつ病性障害の群から選択されるうつ病性障害;
    双極I型障害、双極II型障害、気分循環性障害、物質/医薬品誘発性双極性障害および関連障害の群から選択される双極性障害および関連障害;
    強迫性障害;
    心的外傷後ストレス障害、および急性ストレス障害の群から選択されるトラウマおよびストレッサー関連障害;
    自閉症スペクトラム障害、および注意欠陥/多動性障害の群から選択される神経発達障害;
    せん妄、物質中毒せん妄、アルツハイマー病によるNCD、HIV感染によるNCD、ハンチントン病によるNCD、パーキンソン病によるNCD、および物質/医薬品誘発性NCDの群から選択される神経認知障害(NCD)(認知症および軽度認知障害の両方);ならびに
    非痙攣性全般てんかん、痙攣性全般てんかん、小発作てんかん重積状態、大発作てんかん重積状態、意識障害を伴うまたは伴わない部分てんかん、点頭てんかん、持続性部分てんかん、および他の形態のてんかんの群から選択されるてんかんまたは痙攣性障害
    から選択される中枢神経系障害の治療または予防に使用される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または請求項5に記載の医薬組成物。
  10. 前記中枢神経系障害が、統合失調症(特に、その陰性症状または後遺症)、全般性不安障害、双極性障害(I型またはII型)、片頭痛、認知症に伴う行動障害および精神症状、てんかんまたは痙攣性障害、パニック障害、混合性不安抑うつ障害、ならびに広場恐怖症の群から選択される、請求項8または9に記載の使用される化合物または医薬組成物。
  11. 不安障害、統合失調症、統合失調性感情障害および統合失調症様障害からなる群から選択される精神病性障害、人格障害、物質関連障害、摂食障害、気分障害、片頭痛、てんかんまたは痙攣性障害、小児期障害、認知障害、神経変性、自閉性障害、神経毒性および虚血の群から選択される中枢神経系障害の治療または予防方法であって、治療有効量の請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または治療有効量の請求項5に記載の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与する工程を含む方法。
  12. 前記精神病性障害が、統合失調症、統合失調性感情障害および統合失調症様障害の群から選択され;
    前記不安障害が、広場恐怖症、全般性不安障害(GAD)、混合性不安抑うつ障害、強迫性障害(OCD)、パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、社会恐怖および他の恐怖症の群から選択され;
    前記人格障害が、強迫性人格障害、境界型人格障害および分裂病質、統合失調型障害の群から選択され;
    前記物質乱用または物質関連障害が、アルコール乱用、アルコール嗜癖、アルコール依存、アルコール離脱、アルコール離脱せん妄、アルコール誘発性精神病性障害、アンフェタミン嗜癖、アンフェタミン依存、アンフェタミン離脱、コカイン嗜癖、コカイン依存、コカイン離脱、ニコチン嗜癖、ニコチン依存、ニコチン離脱、オピオイド依存およびオピオイド離脱の群から選択され;
    前記摂食障害が、神経性無食欲症および神経性大食症の群から選択され;
    前記気分障害が、双極性障害(I型およびII型)、気分循環性障害、うつ病、気分変調性障害、大うつ病性障害、治療抵抗性うつ病、双極性うつ病、および物質誘発性気分障害の群から選択され;
    前記てんかんまたは痙攣性障害が、非痙攣性全般てんかん、痙攣性全般てんかん、小発作てんかん重積状態、大発作てんかん重積状態、意識障害を伴うまたは伴わない部分てんかん、点頭てんかん、持続性部分てんかん、および他の形態のてんかんの群から選択され;
    前記認知障害が、せん妄、物質誘発性持続性せん妄、認知症、HIV疾患による認知症、ハンチントン病による認知症、パーキンソン病による認知症、アルツハイマー型認知症、認知症に伴う行動障害および精神症状、物質誘発性持続性認知症ならびに軽度認識障害の群から選択され;
    前記自閉性障害が、自閉症および自閉症スペクトラム障害、例えば、アスペルガー症候群から選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 広場恐怖症、全般性不安障害、パニック障害、社会不安障害(社会恐怖)、およびパニック発作の群から選択される不安障害;
    統合失調症、統合失調性感情障害および統合失調症様障害の群から選択される統合失調症スペクトラムおよび他の精神病性障害;
    強迫性人格障害、境界型人格障害、分裂病質人格障害、および統合失調型人格障害の群から選択される人格障害;
    アルコール使用障害、アルコール離脱、オピオイド使用障害、オピオイド離脱、精神刺激薬(アンフェタミン型物質、コカイン)使用障害、精神刺激薬(アンフェタミン型物質、コカイン)離脱、タバコ使用障害、およびタバコ離脱の群から選択される物質関連障害および嗜癖障害;
    大うつ病性障害、持続性うつ病性障害(気分変調症)、および物質/医薬品誘発性うつ病性障害の群から選択されるうつ病性障害;
    双極I型障害、双極II型障害、気分循環性障害、物質/医薬品誘発性双極性障害および関連障害の群から選択される双極性障害および関連障害;
    強迫性障害;
    心的外傷後ストレス障害、および急性ストレス障害の群から選択されるトラウマおよびストレッサー関連障害;
    自閉症スペクトラム障害、および注意欠陥/多動性障害の群から選択される神経発達障害;
    せん妄、物質中毒せん妄、アルツハイマー病によるNCD、HIV感染によるNCD、ハンチントン病によるNCD、パーキンソン病によるNCD、および物質/医薬品誘発性NCDの群から選択される神経認知障害(NCD)(認知症および軽度認知障害の両方);ならびに
    非痙攣性全般てんかん、痙攣性全般てんかん、小発作てんかん重積状態、大発作てんかん重積状態,意識障害を伴うまたは伴わない部分てんかん、点頭てんかん、持続性部分てんかん、および他の形態のてんかんの群から選択されるてんかんまたは痙攣性障害
    の群から選択される中枢神経系障害の治療または予防方法であって、治療有効量の請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物または治療有効量の請求項4に記載の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与する工程を含む方法。
  14. 前記中枢神経系障害が、統合失調症(特に、その陰性症状または後遺症)、全般性不安障害、双極性障害(I型またはII型)、片頭痛、認知症に伴う行動障害および精神症状、てんかんまたは痙攣性障害、パニック障害、混合性不安抑うつ障害、ならびに広場恐怖症の群から選択される、請求項12または13に記載の方法。
  15. (a)請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物と;
    (b)mGluR2オルトステリックアゴニストと
    を、統合失調症(特に、その陰性症状または後遺症)、全般性不安障害、双極性障害(I型またはII型)、片頭痛、認知症に伴う行動障害および精神症状、てんかんまたは痙攣性障害、パニック障害、混合性不安抑うつ障害、ならびに広場恐怖症の群から選択される中枢神経系障害の治療または予防に同時に、別々にまたは順次使用される併用製剤として含む製品。
JP2016539518A 2013-09-06 2014-09-03 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン化合物およびMGLUR2受容体の正のアロステリック調節因子としてのそれらの使用 Active JP6449297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13183427 2013-09-06
EP13183427.7 2013-09-06
EP14153887.6 2014-02-04
EP14153887 2014-02-04
PCT/EP2014/068676 WO2015032790A1 (en) 2013-09-06 2014-09-03 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE COMPOUNDS AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529302A true JP2016529302A (ja) 2016-09-23
JP6449297B2 JP6449297B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=51483423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539518A Active JP6449297B2 (ja) 2013-09-06 2014-09-03 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン化合物およびMGLUR2受容体の正のアロステリック調節因子としてのそれらの使用

Country Status (30)

Country Link
US (1) US9708315B2 (ja)
EP (1) EP3041839B1 (ja)
JP (1) JP6449297B2 (ja)
KR (2) KR20210138814A (ja)
CN (1) CN105518006B (ja)
AU (1) AU2014317157C1 (ja)
CA (1) CA2918669C (ja)
CL (1) CL2016000482A1 (ja)
CY (1) CY1119449T1 (ja)
DK (1) DK3041839T3 (ja)
EA (1) EA029177B1 (ja)
ES (1) ES2639746T3 (ja)
HK (1) HK1222657A1 (ja)
HR (1) HRP20171311T1 (ja)
HU (1) HUE035882T2 (ja)
IL (1) IL243676B (ja)
JO (1) JO3367B1 (ja)
LT (1) LT3041839T (ja)
ME (1) ME02953B (ja)
MX (1) MX365438B (ja)
MY (1) MY180326A (ja)
PH (1) PH12016500312A1 (ja)
PL (1) PL3041839T3 (ja)
PT (1) PT3041839T (ja)
RS (1) RS56247B1 (ja)
SG (1) SG11201601397VA (ja)
SI (1) SI3041839T1 (ja)
TW (1) TWI644914B (ja)
UA (1) UA119446C2 (ja)
WO (1) WO2015032790A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA127921C2 (uk) * 2014-01-21 2024-02-14 Янссен Фармацевтика Нв Комбінації, які містять позитивні алостеричні модулятори або ортостеричні агоністи метаботропного глутаматергічного рецептора 2 підтипу, та їх застосування
DK3096790T3 (da) 2014-01-21 2019-10-07 Janssen Pharmaceutica Nv Kombinationer omfattende positive allosteriske modulatorer eller orthosteriske agonister af metabotrop glutamaterg subtype 2-receptor og anvendelse af disse
US10138237B2 (en) * 2014-12-11 2018-11-27 Janssen Pharmaceutica Nv 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine compounds and their use as positive allosteric modulators of mGluR2 receptors
WO2018048868A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-15 The Children's Hospital Of Philadelphia Nonselective metabotropic glutamate receptor activators for treatment of anorexia nervosa and binge eating disorder

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543764A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型阻害剤としてのイミダゾおよびトリアゾロピリジン類
JP2010527974A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 代謝型グルタミン酸受容体2(mglu2受容体)の陽性調節剤としての複素環化合物
WO2012062759A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS
WO2012062750A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS
JP2012526737A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 1,2,3−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体ならびに神経障害および精神障害の治療または予防のためのその使用

Family Cites Families (444)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2976146A (en) 1958-11-28 1961-03-21 Eastman Kodak Co Novel cyan-forming couplers
BE790440A (ja) 1971-10-23 1973-04-24 Bayer Ag
JPS538707B2 (ja) 1974-02-05 1978-03-31
JPS5752334B2 (ja) 1974-02-05 1982-11-06
US3906953A (en) 1974-05-23 1975-09-23 American Optical Corp Endoscopic surgical laser system
SU509578A1 (ru) 1974-09-19 1976-04-05 Стерлитамакский Химический Завод Способ получени пропилендиаминов
GB1502312A (en) 1975-03-20 1978-03-01 Ici Ltd Quinolone derivatives
IE43079B1 (en) 1975-03-20 1980-12-17 Ici Ltd Quinolone derivatives
FR2311776A1 (fr) 1975-05-23 1976-12-17 Sogeras Diamino-2,4 bromo-5 chloro-6 pyrimidines et procede pour leur preparation
GB1570494A (en) 1975-11-28 1980-07-02 Ici Ltd Thienopyrimidine derivatives and their use as pesticides
JPS5382783A (en) 1976-12-29 1978-07-21 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Novel pyridone derivs and process for their preparation
US4196207A (en) 1977-05-23 1980-04-01 Ici Australia Limited Process for controlling eradicating or preventing infestations of animals by Ixodid ticks
DE2750288A1 (de) 1977-11-10 1979-05-17 Thomae Gmbh Dr K Neue 9-(omega-heteroarylamino- alkylamino)-erythromycine, ihre salze, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende arzneimittel
US4432979A (en) 1981-10-26 1984-02-21 William H. Rorer, Inc. Pyridone compounds
EP0082023A3 (en) 1981-12-16 1983-07-20 Sankyo Company Limited Thienopyrimidine derivatives, their preparation and their medical use
US4358453A (en) 1982-01-08 1982-11-09 Schering Corporation 1,2,4-Triazolo[4,3-a]pyridines
US4520025A (en) 1982-07-21 1985-05-28 William H. Rorer, Inc. Bicyclic nitrogen heterocyclic ethers and thioethers, and their pharmaceutical uses
JPS60159184A (ja) 1984-01-27 1985-08-20 Agency Of Ind Science & Technol 水電解用陽極
DE3406329A1 (de) 1984-02-22 1985-08-22 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Pyridone
US4550166A (en) 1984-05-21 1985-10-29 American Cyanamid Company (Pyridinyl)-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridines
DE3717561A1 (de) 1987-05-25 1988-12-08 Thomae Gmbh Dr K Indol-, isochinolin- und benzazepinderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
US5175157A (en) 1985-11-27 1992-12-29 Boehringer Ingelheim Gmbh Cyclic amine derivatives, pharmaceutical compositions containing these compounds and methods for preparing them
US4866074A (en) 1987-05-08 1989-09-12 Rorer Pharmaceutical Corporation Naphtheridinone- and pyridooxazinone-pyridone compounds, cardiotonic compositions including same, and their uses
EP0308020A3 (en) 1987-09-18 1990-12-05 Merck & Co. Inc. 5-(aryl and heteroaryl)-6-(aryl and heteroaryl)-1,2-dihydro-2-oxo 3-pyridinecarboxylic acids and derivatives thereof
US5260293A (en) 1988-01-30 1993-11-09 Merck Sharp & Dohme Limited Pyrazines, pyrimidines and pyridazines useful in the treatment of senile dementia
GB8804448D0 (en) 1988-02-25 1988-03-23 Smithkline Beckman Intercredit Compounds
JP2614081B2 (ja) 1988-05-27 1997-05-28 大塚化学株式会社 光学活性β−ラクタム誘導体の製造法
JPH02124871A (ja) 1988-07-27 1990-05-14 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 1位が置換された複素環式カルボン酸アミド誘導体
EP0365486B1 (en) 1988-10-20 1995-07-19 Sandoz Ag Fibre-reactive azo dyes
US5032602A (en) 1988-12-14 1991-07-16 Bayer Aktiengesellschaft Inhibiting HMG-CoA reductase with novel substituted 2-pyridones and pyrid-2-thiones
HU206337B (en) 1988-12-29 1992-10-28 Mitsui Petrochemical Ind Process for producing pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions
JPH02277044A (ja) 1989-04-19 1990-11-13 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US5236917A (en) 1989-05-04 1993-08-17 Sterling Winthrop Inc. Saccharin derivatives useful as proteolytic enzyme inhibitors and compositions and method of use thereof
US5280026A (en) 1989-05-30 1994-01-18 Smithkline Beecham Intercredit B.V. Thienopyrimidines
AU622330B2 (en) 1989-06-23 1992-04-02 Takeda Chemical Industries Ltd. Condensed heterocyclic compounds having a nitrogen atom in the bridgehead for use as fungicides
US4978663A (en) 1989-08-16 1990-12-18 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 5-(1-aminocyclohexyl)-2(1H)-pyridinone compounds which have pharmaceutical utility
GB8926560D0 (en) 1989-11-24 1990-01-17 Zambeletti Spa L Pharmaceuticals
IL96432A0 (en) 1989-11-30 1991-08-16 Schering Ag Pesticidal compositions containing pyridine derivatives and novel pyridine derivatives
DE3940480A1 (de) 1989-12-07 1991-06-13 Bayer Ag Chromogene enaminverbindungen, ihre herstellung und verwendung als farbbildner
WO1991009848A1 (en) 1989-12-22 1991-07-11 The Upjohn Company Pyridinones useful as antiatherosclerotic agents
FR2657610A1 (fr) 1990-01-29 1991-08-02 Rhone Poulenc Agrochimie Triazolopyridines herbicides.
GB9104238D0 (en) 1990-03-16 1991-04-17 Ici Pharma 3-tetrazolylthiomethyl cephalosporin antibiotics
DE4008726A1 (de) 1990-03-19 1991-09-26 Basf Ag Thieno(2,3-d)pyrimidinderivate
CA2039411A1 (en) 1990-03-30 1991-10-01 Ronnie Gerald Edie Thienopyrimidine derivatives
RU1796625C (ru) 1990-06-27 1993-02-23 Киевский Государственный Университет Им.Т.Г.Шевченко 3-Амино-7-нитро-4(2,3,4-триметоксифенил)-2-фенил-1(2Н)изохинолон, обладающий аналептическим действием
EP0478195B1 (en) 1990-09-21 1999-05-26 Rohm And Haas Company Dihydropyridazinones and pyridazinones as fungicides
KR920008026A (ko) 1990-10-24 1992-05-27 오노 화아마슈티칼 캄파니 리미팃드 이소퀴놀리논 유도체 또는 이의 무독성 산부가염 또는 이의 수화물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제 조성물
WO1992018115A1 (en) 1991-04-18 1992-10-29 Dr Lo Zambeletti S.P.A. Use of heterocyclic compounds for the treatment of inflammatory pain
DE4122240A1 (de) 1991-07-05 1993-01-07 Boehringer Mannheim Gmbh Dibenz(b,e)azepinderivate und diese enthaltende arzneimittel
US5332750A (en) 1991-09-04 1994-07-26 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 1,2-dihydro-2-oxopyridines
DE4129340A1 (de) 1991-09-04 1993-03-11 Merck Patent Gmbh 1,2-dihydro-2-oxopyridine
DE4131924A1 (de) 1991-09-25 1993-07-08 Hoechst Ag Substituierte 4-alkoxypyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
US5204198A (en) 1991-10-28 1993-04-20 Eastman Kodak Company Photoelectrographic elements utilizing nonionic sulfonic acid photogenerators
US5416099A (en) 1991-10-29 1995-05-16 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonists
DE4221583A1 (de) 1991-11-12 1993-05-13 Bayer Ag Substituierte biphenylpyridone
JP2878531B2 (ja) 1991-12-16 1999-04-05 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
AU668694B2 (en) 1991-12-19 1996-05-16 Sanofi-Synthelabo Saccharin derivative proteolytic enzyme inhibitors
US5378720A (en) 1991-12-19 1995-01-03 Sterling Winthrop Inc. Saccharin derivative proteolytic enzyme inhibitors
TW219935B (ja) 1991-12-25 1994-02-01 Mitsubishi Chemicals Co Ltd
GB9200293D0 (en) 1992-01-08 1992-02-26 Wyeth John & Brother Ltd Piperazine derivatives
GB9201694D0 (en) 1992-01-27 1992-03-11 Smithkline Beecham Intercredit Compounds
JPH05204071A (ja) 1992-01-29 1993-08-13 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP3042156B2 (ja) 1992-02-20 2000-05-15 田辺製薬株式会社 ナフタレン誘導体、その製法及びその合成中間体
DE4206045A1 (de) 1992-02-27 1993-09-02 Bayer Ag Sulfonylbenzyl substituierte pyridone
US5922773A (en) 1992-12-04 1999-07-13 The Children's Medical Center Corp. Glaucoma treatment
AU660132B2 (en) 1992-12-21 1995-06-08 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 4-phenyl-pyridones and 4-phenyl-2-alkoxypyridine
JPH06211797A (ja) 1993-01-19 1994-08-02 Tosoh Corp テトラヒドロイソキノリン誘導体、その製法及び抗真菌剤
JPH06211798A (ja) 1993-01-19 1994-08-02 Tosoh Corp テトラヒドロイソキノリノン誘導体及びその製造方法
SE9300657D0 (sv) 1993-02-26 1993-02-26 Astra Ab New compounds
US5814645A (en) 1993-03-24 1998-09-29 Bayer Aktiengesellschaft Arylor hetaryl substituted nitrogen heterocycles and their use as pesticides
DE4316077A1 (de) 1993-05-13 1994-11-17 Bayer Ag Substituierte Mono- und Bihydridylmethylpyridone
WO1994029273A1 (en) 1993-06-09 1994-12-22 Smithkline Beecham Corporation Bicyclic fibrinogen antagonists
JPH07101861A (ja) 1993-08-10 1995-04-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd 抗喘息薬
DE4326758A1 (de) 1993-08-10 1995-02-16 Basf Ag [1,3,4]Triazolo[1,5-a]pyridine
CZ287771B6 (en) 1993-08-19 2001-01-17 Janssen Pharmaceutica Nv Dihydrobenzopyran derivatives, process and intermediates for their preparation, their use and pharmaceutical preparations based thereon
NZ271994A (en) 1993-08-19 1997-06-24 Janssen Pharmaceutica Nv Aryloxyalkylaminoalkyl-guanidine derivatives, cyclised analogues thereof and medicaments
AU7467294A (en) 1993-08-20 1995-03-21 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Tyrosine kinase inhibitor
JP3701984B2 (ja) 1993-08-31 2005-10-05 サントリー株式会社 ラベル化シクロプロパン誘導体およびその製造方法
US5424435A (en) 1993-10-18 1995-06-13 Olin Corporation 1-hydroxy-6-substituted-2-pyridones
US5500420A (en) 1993-12-20 1996-03-19 Cornell Research Foundation, Inc. Metabotropic glutamate receptor agonists in the treatment of cerebral ischemia
US5654307A (en) 1994-01-25 1997-08-05 Warner-Lambert Company Bicyclic compounds capable of inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family
KR100383305B1 (ko) 1994-03-10 2003-11-01 후지사와 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 프로스타글란딘i₂작용물질로서의나프탈렌유도체
ES2079323B1 (es) 1994-06-21 1996-10-16 Vita Invest Sa Derivados de indol utiles para el tratamiento de la migraña, composicion y uso correspondientes.
GB9416554D0 (en) 1994-08-19 1994-10-12 Ciba Geigy Ag Glutamate receptor
AU3325295A (en) 1994-08-24 1996-03-14 Eli Lilly And Company Pyrrolidinyl di-carboxylic acid derivatives as metabotropic glutamate receptor antagonists
US5473077A (en) 1994-11-14 1995-12-05 Eli Lilly And Company Pyrrolidinyl di-carboxylic acid derivatives as metabotropic glutamate receptor agonists
US6017697A (en) 1994-11-14 2000-01-25 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor protein and related nucleic acid compounds
US5512576A (en) 1994-12-02 1996-04-30 Sterling Winthrop Inc. 2-substituted 1,2,5,-thiadiazolidin-3-one 1,1-dioxides and compositions and method of use thereof
US5789426A (en) 1995-01-20 1998-08-04 Cornell Research Foundation, Inc. Method for the treatment of fibroproliferative disorders by application of inhibitors of protein hydroxylation
US5869486A (en) 1995-02-24 1999-02-09 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidines and pyriazines as pharmaceutical compounds
DE19507522C2 (de) 1995-03-03 2003-05-28 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 3,4-Dihydroisochinolinverbindungen und 3,4-Dihydroisochinolinium-Salzen
US5869428A (en) 1995-03-13 1999-02-09 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd. Pyridonesulfonylurea compounds, process for their production and herbicides containing them
DE19510965A1 (de) 1995-03-24 1996-09-26 Asta Medica Ag Neue Pyrido/3,2-e/pyrazinone mit antiasthmatischer Wirksamkeit und Verfahren zu deren Herstellung
CN1188401C (zh) 1995-04-27 2005-02-09 三菱制药株式会社 杂环类酰胺化合物及其医药用途
JPH08325248A (ja) 1995-05-26 1996-12-10 Chugoku Kayaku Kk テトラゾール類の新規な合成試薬及びそれを用いたテトラゾール類の製造方法
US5849587A (en) 1995-06-09 1998-12-15 Cornell Research Foundation, Inc. Method of inhibiting viral replication in eukaryotic cells and of inducing apoptosis of virally-infected cells
US5659033A (en) 1995-09-13 1997-08-19 Neurogen Corporation N-aminoalkylfluorenecarboxamides; a new class of dopamine receptor subtype specific ligands
TR199800464T1 (xx) 1995-09-15 1998-05-21 Synthelabo Serotonin antagonistleri olarak kinolein-2(1H)-on t�revleri
JPH1045750A (ja) 1995-09-20 1998-02-17 Takeda Chem Ind Ltd アゾール化合物、その製造方法及び用途
US6130217A (en) 1995-09-20 2000-10-10 Pfizer Inc Compounds enhancing antitumor activity of other cytotoxic agents
AR004010A1 (es) 1995-10-11 1998-09-30 Glaxo Group Ltd Compuestos heterociclicos
CA2231105C (en) 1995-12-08 2005-09-13 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibiting (imidazol-5-yl)methyl-2-quinolinone derivatives
GB9602166D0 (en) 1996-02-02 1996-04-03 Zeneca Ltd Aminoheterocyclic derivatives
WO1997028128A1 (en) 1996-02-02 1997-08-07 Zeneca Limited Heterocyclic compounds useful as pharmaceutical agents
GB9602294D0 (en) 1996-02-05 1996-04-03 Zeneca Ltd Heterocyclic compounds
US6084084A (en) 1996-02-21 2000-07-04 Nps Pharmaceuticals, Inc. Human metabotropic glutamate receptor
US5710274A (en) 1996-02-28 1998-01-20 Neurogen Corporation N-aminoalkyldibenzofurancarboxamides; new dopamine receptor subtype specific ligands
US5756518A (en) 1996-04-02 1998-05-26 Kowa Co., Ltd. Phenylene derivatives
JPH1029979A (ja) 1996-04-12 1998-02-03 Ajinomoto Co Inc 新規ピリジン誘導体
US5741798A (en) 1996-06-03 1998-04-21 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. 2-benzyl-4-sulfonyl-4H-isoquinolin-1,3-diones and their use as antiinflammatory agents
AU3783497A (en) 1996-08-09 1998-03-06 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Metabotropic glutamate receptor agonists
DE19632423A1 (de) 1996-08-12 1998-02-19 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine
ATE230399T1 (de) 1996-08-14 2003-01-15 Astrazeneca Ab Substituierte pyrimidinderivate und ihre pharmazeutische anwendung
JP2001502300A (ja) 1996-09-16 2001-02-20 デュポン ファーマシューティカルズ カンパニー ピラジノン類およびトリアジノン類およびその誘導体類
DE19638484A1 (de) 1996-09-20 1998-03-26 Basf Ag Hetaroylderivate
DE19638486A1 (de) 1996-09-20 1998-03-26 Basf Ag Hetaroylderivate
DE19644228A1 (de) 1996-10-24 1998-04-30 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine
US6284794B1 (en) 1996-11-05 2001-09-04 Head Explorer Aps Method for treating tension-type headache with inhibitors of nitric oxide and nitric oxide synthase
HUP0001140A3 (en) 1996-12-05 2002-05-28 Amgen Inc Thousand Oaks Substituted pyrimidinone and pyridone compounds and methods of use
JP4352115B2 (ja) 1997-01-24 2009-10-28 クラヴィス・ファルマ・アーエスアー ゲムシタビン誘導体
US5855654A (en) 1997-01-30 1999-01-05 Rohm And Haas Company Pyridazinones as marine antifouling agents
FR2759366B1 (fr) 1997-02-11 1999-04-16 Centre Nat Rech Scient Composes constituant notamment des effecteurs de recepteurs du systeme nerveux central sensibles aux amino acides neuroexcitateurs, leur preparation et leurs applications biologiques
US6262068B1 (en) 1997-02-21 2001-07-17 Bristol-Myers Squibb Company Lactam derivatives as antiarrhythmic agents
WO1998038168A1 (en) 1997-02-27 1998-09-03 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Isoquinolinone derivatives, process for preparing the same, and their use as phosphodiesterase inhibitors
ES2131463B1 (es) 1997-04-08 2000-03-01 Lilly Sa Derivados de ciclopropilglicina con propiedades farmaceuticas.
GB9708945D0 (en) 1997-05-01 1997-06-25 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
DE19728996A1 (de) 1997-07-07 1999-01-14 Basf Ag Triazolverbindungen und deren Verwendung
SI0891978T1 (en) 1997-07-18 2002-06-30 F. Hoffmann-La Roche Ag 5H-Thiazolo (3,2-a) pyrimidine derivatives
AU743899B2 (en) 1997-07-18 2002-02-07 Georgetown University Bicyclic metabotropic glutamate receptor ligands
CN1265590A (zh) 1997-07-31 2000-09-06 赛尔金有限公司 取代的链烷异羟肟酸及降低肿瘤坏死因子α水平的方法
CN1154489C (zh) 1997-08-14 2004-06-23 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗神经学疾病的杂环乙烯基醚
US6358975B1 (en) 1997-08-15 2002-03-19 Johns Hopkins University Method of using selective parp inhibitors to prevent or treat neurotoxicity
US20020022636A1 (en) 1997-09-03 2002-02-21 Jia-He Li Oxo-substituted compounds, process of making, and compositions and methods for inhibiting parp activity
US20020028813A1 (en) 1997-09-03 2002-03-07 Paul F. Jackson Thioalkyl compounds, methods, and compositions for inhibiting parp activity
US6121278A (en) 1997-09-03 2000-09-19 Guilford Pharmaceuticals, Inc. Di-n-heterocyclic compounds, methods, and compositions for inhibiting parp activity
US6635642B1 (en) 1997-09-03 2003-10-21 Guilford Pharmaceuticals Inc. PARP inhibitors, pharmaceutical compositions comprising same, and methods of using same
US6197785B1 (en) 1997-09-03 2001-03-06 Guilford Pharmaceuticals Inc. Alkoxy-substituted compounds, methods, and compositions for inhibiting PARP activity
AU9298098A (en) 1997-09-03 1999-03-22 Guilford Pharmaceuticals Inc. Amino-substituted compounds, methods, and compositions for inhibiting parp activity
WO1999012532A2 (en) 1997-09-08 1999-03-18 F.Hoffmann-La Roche Ag Piperidine derivatives against malaria
DE69815008T2 (de) 1997-09-19 2004-04-01 Ssp Co., Ltd. Alfa-substituierte Phenylpropionsäurederivate und diese enthaltende Arzneimittel
US6465484B1 (en) 1997-09-26 2002-10-15 Merck & Co., Inc. Angiogenesis inhibitors
US6162804A (en) 1997-09-26 2000-12-19 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
EP1017682A4 (en) 1997-09-26 2000-11-08 Merck & Co Inc NEW ANGIOGENESIS INHIBITORS
WO1999018096A1 (en) 1997-10-02 1999-04-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
IL135588A0 (en) 1997-10-14 2001-05-20 Welfide Corp Piperazine derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
WO1999021992A2 (en) 1997-10-23 1999-05-06 Ganimed Pharmaceuticals Gmbh Nucleic acid molecules encoding a glutamate receptor
JP4321737B2 (ja) 1997-12-17 2009-08-26 塩野義製薬株式会社 新規ピリジン化合物
US6013672A (en) 1997-12-18 2000-01-11 Uab Research Foundation Agonists of metabotropic glutamate receptors and uses thereof
EP1045836B1 (en) 1997-12-18 2008-03-05 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Pyridones as src family sh2 domain inhibitors
ATE389636T1 (de) 1997-12-19 2008-04-15 Amgen Inc Substituierte pyridin- und pyridazinderivate und ihre pharmazeutische verwendung
FR2772763B1 (fr) 1997-12-24 2004-01-23 Sod Conseils Rech Applic Nouveaux analogues tetracycliques de camptothecines, leurs procedes de preparation, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les contenant
IT1298155B1 (it) 1998-01-19 1999-12-20 Moreno Paolini Composti pirimidin 3-ossido per il trattamento delle patologie muscolo-scheletriche, in particolare per il trattamento della
US6664250B2 (en) 1998-01-20 2003-12-16 Bristol-Myers Squibb Co. Lactam derivatives as antiarrhythmic agents
CA2318800C (en) 1998-01-28 2005-12-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Fluorine-containing amino acid derivatives
CA2321153A1 (en) 1998-02-17 1999-08-19 Timothy D. Cushing Anti-viral pyrimidine derivatives
IL138342A0 (en) 1998-03-17 2001-10-31 Pfizer Prod Inc Bicyclo[2.2.1] heptanes and related compounds
CN1295570A (zh) 1998-04-08 2001-05-16 诺瓦提斯公司 N-吡啶酮基除草剂
WO1999053956A1 (fr) 1998-04-16 1999-10-28 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Remedes contre l'obesite
EP0955301A3 (en) 1998-04-27 2001-04-18 Pfizer Products Inc. 7-aza-bicyclo[2.2.1]-heptane derivatives, their preparation and use according to their affinity for neuronal nicotinic acetylcholine receptors
DE19822198C2 (de) 1998-05-16 2003-02-13 Wella Ag Oxonolfarbstoffe enthaltende Mittel und Verfahren zur Erzeugung von semipermanenten Färbungen auf Haaren
SK18542000A3 (sk) 1998-06-04 2001-12-03 Abbott Laboratories Protizápalové zlúčeniny inhibujúce bunkovú adhéziu
DE19826671A1 (de) 1998-06-16 1999-12-23 Hoechst Schering Agrevo Gmbh 1,3-Oxazolin- und 1,3-Thiazolin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
FR2781218B1 (fr) 1998-07-15 2001-09-07 Lafon Labor Compositions pharmaceutiques comprenant des 2-quinolones
JP2000072751A (ja) 1998-08-26 2000-03-07 Tanabe Seiyaku Co Ltd イソキノリノン誘導体
CA2341865C (en) 1998-08-31 2006-01-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 6-fluorobicyclo[3.1.0]hexane derivatives
AU760020B2 (en) 1998-08-31 2003-05-08 Merck & Co., Inc. Novel angiogenesis inhibitors
JP2000072731A (ja) 1998-08-31 2000-03-07 Taisho Pharmaceut Co Ltd 4−置換−2−アミノビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,6−ジカルボン酸誘導体及び製薬用組成物
CH694053A5 (de) 1998-09-03 2004-06-30 Hoffmann La Roche Verfahren zur Herstellung von 2-Amino-bicyclo[3.1.0]hexan-2,6-dicarbonsäure-Derivaten.
US6284759B1 (en) 1998-09-30 2001-09-04 Neurogen Corporation 2-piperazinoalkylaminobenzo-azole derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
SE9803518D0 (sv) 1998-10-15 1998-10-15 Astra Pharma Prod Novel compounds
PE20001236A1 (es) 1998-11-13 2000-11-10 Lilly Co Eli Moduladores del receptor de aminoacidos excitadores
US6133271A (en) 1998-11-19 2000-10-17 Cell Pathways, Inc. Method for inhibiting neoplastic cells and related conditions by exposure thienopyrimidine derivatives
US5948911A (en) 1998-11-20 1999-09-07 Cell Pathways, Inc. Method for inhibiting neoplastic cells and related conditions by exposure to thienopyrimidine derivatives
EP1006112A1 (en) 1998-12-01 2000-06-07 Cerebrus Pharmaceuticals Limited 3-Hydroxy-2(1H)-pyridinone or 3-hydroxy-4(1H)-pyridinone derivatives useful as reactive oxygen species (ROS) scavengers
WO2000034244A1 (en) 1998-12-04 2000-06-15 Bristol-Myers Squibb Company 3-substituted-4-arylquinolin-2-one derivatives as potassium channel modulators
US6245759B1 (en) 1999-03-11 2001-06-12 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
TW564247B (en) 1999-04-08 2003-12-01 Akzo Nobel Nv Bicyclic heteraromatic compound
GB9908175D0 (en) 1999-04-09 1999-06-02 Lilly Co Eli Method of treating neurological disorders
US6972296B2 (en) 1999-05-07 2005-12-06 Encysive Pharmaceuticals Inc. Carboxylic acid derivatives that inhibit the binding of integrins to their receptors
US6723711B2 (en) 1999-05-07 2004-04-20 Texas Biotechnology Corporation Propanoic acid derivatives that inhibit the binding of integrins to their receptors
WO2000069816A1 (en) 1999-05-17 2000-11-23 Eli Lilly And Company Metabotropic glutamate receptor antagonists
DK1196397T3 (da) 1999-06-02 2006-01-02 Nps Pharma Inc Metabotrope glutamatreceptorantagonister og anvendelse deraf til behandling af sygdomme i centralnervesystemet
CA2390948A1 (en) 1999-06-03 2000-12-14 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
AU5073600A (en) 1999-06-03 2000-12-28 Lilly, S.A. Excitatory amino acid receptor modulators
JP4783967B2 (ja) 1999-07-21 2011-09-28 大正製薬株式会社 含フッ素アミノ酸誘導体を有効成分とする医薬
EP1210338A2 (en) 1999-08-05 2002-06-05 IGT Pharma Inc. 1,4-diazepine derivatives for the treatment of diseases related to the central nervous system
US6660753B2 (en) 1999-08-19 2003-12-09 Nps Pharmaceuticals, Inc. Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
US7040838B2 (en) 1999-08-27 2006-05-09 Kristar Enterprises, Inc. High capacity catch basin filtration system with adjustable deflector ring
RU2259360C2 (ru) 1999-10-15 2005-08-27 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Производные бензодиазепина и лекарственное средство, их содержащее
AU779874B2 (en) 1999-10-15 2005-02-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzodiazepine derivatives
IL148891A0 (en) 1999-10-19 2002-09-12 Merck & Co Inc Tyrosine kinase inhibitors
SV2002000205A (es) 1999-11-01 2002-06-07 Lilly Co Eli Compuestos farmaceuticos ref. x-01095
GB2355982A (en) 1999-11-03 2001-05-09 Lilly Co Eli Heterocyclic amino acids
WO2001046190A1 (fr) 1999-12-22 2001-06-28 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Composes tricycliques et sels d'addition de ceux-ci
AU779442B2 (en) 2000-01-20 2005-01-27 Eisai Co. Ltd. Novel piperidine compounds and drugs containing the same
GB0002100D0 (en) 2000-01-28 2000-03-22 Novartis Ag Organic compounds
US6800651B2 (en) 2000-02-03 2004-10-05 Eli Lilly And Company Potentiators of glutamate receptors
CZ20023199A3 (cs) 2000-02-25 2003-05-14 F. Hoffmann-La Roche Ag Modulátory receptoru adenosinu
DE10012373A1 (de) 2000-03-14 2001-09-20 Dresden Arzneimittel Verwendung von Pyrido[3,2-e]-pyrazinonen als Inhibitoren der Phosphodiesterase 5 zur Therapie von erektiler Dysfunktion
GB0007108D0 (en) 2000-03-23 2000-05-17 Novartis Ag Organic compounds
US6469026B2 (en) 2000-03-24 2002-10-22 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Isoquinolone inhibitors of factor Xa
GB0007193D0 (en) 2000-03-25 2000-05-17 Univ Manchester Treatment of movrmrnt disorders
US6403588B1 (en) 2000-04-27 2002-06-11 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Imidazopyridine derivatives
CN1173975C (zh) 2000-04-27 2004-11-03 山之内制药株式会社 咪唑并吡啶衍生物
CZ301809B6 (cs) 2000-04-28 2010-06-30 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Zpusob prípravy 2-halogenbenzoových kyselin a jejich derivátu
EP1288199A4 (en) 2000-04-28 2005-10-12 Shionogi & Co INHIBITORS OF MMP-12
MXPA02011053A (es) 2000-05-11 2004-08-19 Kenneth Curry Compuestos novedosos de carboxi amino espiro (2,4)heptano y derivados de los mismos.
US20020009713A1 (en) 2000-05-11 2002-01-24 Miller Freda D. Methods for identifying modulators of neuronal growth
WO2001085716A1 (en) 2000-05-11 2001-11-15 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd 2-piperidone compounds for the treatment of cancer
US7081481B2 (en) 2000-05-31 2006-07-25 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor modulators
US6949571B2 (en) 2000-06-12 2005-09-27 Eisai Co., Ltd. 1,2-dihydropyridine compounds, process for preparation of the same and use thereof
WO2002000715A2 (en) 2000-06-27 2002-01-03 Centre National De La Recherche Scientifique-Cnrs Mammal 2p domain mechano-sensitive k+ channel, cloning and applications thereof
JP2002012533A (ja) 2000-06-27 2002-01-15 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2002003401A (ja) 2000-06-27 2002-01-09 Japan Science & Technology Corp 脳由来神経栄養因子誘導剤
WO2002000605A1 (fr) 2000-06-28 2002-01-03 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives d'acide dicarboxylique
DE10031390A1 (de) 2000-07-03 2002-01-17 Knoll Ag Pyrimidinderivate und ihre Verwendung zur Prophylaxe und Therapie der zerebralen Ischämie
US20020041880A1 (en) 2000-07-05 2002-04-11 Defeo-Jones Deborah Method of treating cancer
US6861530B2 (en) 2000-07-07 2005-03-01 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Piperidine derivatives
JP2002040252A (ja) 2000-07-27 2002-02-06 Shiseido Co Ltd コレステリック液晶層を含む光学シート、それを用いた情報記録体、情報記録方法並びに情報判別方法
DE10038019A1 (de) 2000-08-04 2002-02-14 Bayer Ag Substituierte Triazolopyrid(az)ine
CN1446202A (zh) 2000-08-11 2003-10-01 卫材株式会社 2-氨基吡啶化合物及其作为药物的用途
KR100732206B1 (ko) 2000-09-11 2007-06-27 노바티스 백신즈 앤드 다이아그노스틱스 인코포레이티드 티로신 키나제 억제제로서의 퀴놀리논 유도체
US6599940B2 (en) 2000-09-13 2003-07-29 Georgetown University Synthesis of 2-hydroxymethylglutamic acid and congeners thereof
JP2002105085A (ja) 2000-09-28 2002-04-10 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 新規イミダゾチアゾール誘導体
BR0114253A (pt) 2000-10-02 2003-07-01 Janssen Pharmaceutica Nv Antagonistas de receptor de glutamato metabotrópico
DE10058663A1 (de) 2000-11-25 2002-05-29 Merck Patent Gmbh Verwendung von Thienopyrimidinen
WO2002051849A1 (fr) 2000-12-26 2002-07-04 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibiteurs cdk4
ATE438624T1 (de) 2000-12-28 2009-08-15 Shionogi & Co 2-pyridonderivate mit affinität für den cannabinoid-typ-2-rezeptor
JP2002308882A (ja) 2001-02-08 2002-10-23 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd チエノピリミジン誘導体
AU2002258400A1 (en) 2001-02-16 2002-08-28 Tularik Inc. Methods of using pyrimidine-based antiviral agents
ES2360205T3 (es) 2001-03-02 2011-06-01 Agennix Ag Sistema de ensayo de tres híbridos.
AU2002308354A1 (en) 2001-03-08 2002-09-24 Ilfa Industrieelektronik Und Leiterplattenfertigung Aller Art Gmbh Multilayer printed circuit board
US6596731B2 (en) 2001-03-27 2003-07-22 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted imidazo[1,2-A] pyridine derivatives
JP2004527244A (ja) 2001-04-02 2004-09-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 受容体型キナーゼ阻害剤の活性のインビボ測定方法
ATE299868T1 (de) 2001-04-12 2005-08-15 Hoffmann La Roche Dihydro-benzo (b) (1,4) diazepin-2-on-derivate als mglur2 antagonisten
KR100566178B1 (ko) 2001-04-12 2006-03-29 에프. 호프만-라 로슈 아게 mGluR2 길항물질 I로서의디하이드로-벤조[b][1,4]디아제핀-2-온 유도체
SE0101579D0 (sv) 2001-05-04 2001-05-04 Astrazeneca Ab New compounds
CZ20033053A3 (en) 2001-05-14 2004-05-12 Bristol@Myersásquibbápharmaácompany Substituted pyrazinones, pyridines and pyrimidines as corticotropin releasing factor ligands
US7144903B2 (en) 2001-05-23 2006-12-05 Amgen Inc. CCR4 antagonists
CA2448306A1 (en) 2001-05-30 2002-12-05 Alteon Inc. Method for treating fibrotic diseases or other indications
EP1414464A4 (en) 2001-05-30 2005-06-22 Alteon Inc METHOD OF TREATING GLAUCOMA
AU2002310156A1 (en) 2001-06-05 2002-12-16 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. 1,4-disubstituted benzo-fused cycloalkyl urea compounds
CA2451057A1 (en) 2001-06-14 2002-12-27 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Novel isoxazolopyridone derivatives and use thereof
JP2005500294A (ja) 2001-06-19 2005-01-06 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ホスホジエステラーゼ7に対するピリミジン阻害剤
JP2003012653A (ja) 2001-06-28 2003-01-15 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd キナゾリン誘導体
JP2005504034A (ja) 2001-08-02 2005-02-10 ニューロクライン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド ゴナドトロピン放出性ホルモンレセプターアンタゴニストとしてのピリジノン誘導体およびピリダジノン誘導体
JP2005508904A (ja) 2001-09-11 2005-04-07 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 血管新生阻害剤としてのフロ−及びチエノピリミジン誘導体
JP4459619B2 (ja) 2001-10-02 2010-04-28 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 化合物
TWI330183B (ja) 2001-10-22 2010-09-11 Eisai R&D Man Co Ltd
TW200406466A (en) 2001-11-13 2004-05-01 Ciba Sc Holding Ag Compositions comprising at least one oxonol dye and at least one metal complex
US6921762B2 (en) 2001-11-16 2005-07-26 Amgen Inc. Substituted indolizine-like compounds and methods of use
GB0129260D0 (en) 2001-12-06 2002-01-23 Eisai London Res Lab Ltd Pharmaceutical compositions and their uses
WO2003051841A2 (en) 2001-12-14 2003-06-26 Novo Nordisk A/S Compounds and uses thereof for decreasing activity of hormone-sensitive lipase
EP1465869B1 (en) 2001-12-21 2013-05-15 Exelixis Patent Company LLC Modulators of lxr
DE10164139A1 (de) 2001-12-27 2003-07-10 Bayer Ag 2-Heteroarylcarbonsäureamide
AU2002359923B2 (en) 2001-12-27 2007-12-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 6-fluorobicyclo[3.1.0]hexane derivatives
JP2005170790A (ja) 2002-01-09 2005-06-30 Ajinomoto Co Inc N−アルキルスルフォニル置換アミド誘導体
EP1465862A1 (en) 2002-01-17 2004-10-13 SmithKline Beecham Corporation Cycloalkyl ketoamides derivatives useful as cathepsin k inhibitors
US20050113283A1 (en) 2002-01-18 2005-05-26 David Solow-Cordero Methods of treating conditions associated with an EDG-4 receptor
EP1513522A2 (en) 2002-01-18 2005-03-16 Sri International Methods of treating conditions associated with an edg receptor
WO2003064428A1 (en) 2002-01-29 2003-08-07 H. Lundbeck A/S Furano- and thienopyrimidines as neurokinase inhibitors
US6949542B2 (en) 2002-02-06 2005-09-27 Hoffman-La Roche Inc. Dihydro-benzo[b][1,4]diazepin-2-one derivatives
EP1482916A4 (en) 2002-02-07 2007-12-12 Univ Miami THERAPY BASED ON SCHWANN CELLS AND PHOSPHODIESTERASE INHIBITORS
US20040116489A1 (en) 2002-02-12 2004-06-17 Massey Steven Marc Synthetic excitatory amino acids
US7402595B2 (en) 2002-02-13 2008-07-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited JNK inhibitor
GEP20063937B (en) 2002-02-14 2006-10-10 Pharmacia Corp Substituted pyridinones as modulators of p38 map kinase
AU2003205558A1 (en) 2002-02-19 2003-09-09 H. Lundbeck A/S Thioibotenic acid and derivatives thereof
US6833380B2 (en) 2002-03-07 2004-12-21 Warner-Lambert Company, Llc Compounds that modulate PPAR activity and methods of preparation
US20060046999A1 (en) 2002-03-14 2006-03-02 Cristina Alonso-Alija Monocyclic aroylpyridinones as antiinflammatory agents
WO2003082191A2 (en) 2002-03-28 2003-10-09 Merck & Co., Inc. Substituted 2,3-diphenyl pyridines
NZ535438A (en) 2002-03-29 2006-08-31 Janssen Pharmaceutica Nv Radiolabelled quinoline and quinolinone derivatives and their use as metabotropic glutamate receptor ligands
JP2005528378A (ja) 2002-04-03 2005-09-22 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 非定型抗精神病薬およびmGLU2/3受容体アゴニストを組み合わせた精神病治療
US6864261B2 (en) 2002-05-02 2005-03-08 Euro-Celtique S.A. Therapeutic agents useful for treating pain
CA2483084A1 (en) 2002-05-02 2003-11-13 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US7026326B2 (en) 2002-05-21 2006-04-11 Amgen Inc. Substituted heterocyclic compounds and methods of use
EA011231B1 (ru) * 2002-06-11 2009-02-27 Эли Лилли Энд Компани Пролекарство возбуждающей аминокислоты и его применение
WO2003105846A1 (en) 2002-06-13 2003-12-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated 2-ureido-6-heteroaryl-3h-benzoimidazole-4-carboxylic acid derivatives and related compounds as gyrase and/or topoisomerase iv inhibitors for the treatment of bacterial infections
GB0214268D0 (en) 2002-06-20 2002-07-31 Celltech R&D Ltd Chemical compounds
MY141867A (en) 2002-06-20 2010-07-16 Vertex Pharma Substituted pyrimidines useful as protein kinase inhibitors
US20060063782A1 (en) 2002-07-03 2006-03-23 Murray Christopher W 3-Hetero arylmethoxy ! pyridines and their analogues as p38 map kinase inhibitors
US7262194B2 (en) 2002-07-26 2007-08-28 Euro-Celtique S.A. Therapeutic agents useful for treating pain
US20040138238A1 (en) 2002-08-08 2004-07-15 Dhanoa Dale S. Substituted aminopyrimidine compounds as neurokinin antagonists
GB0218630D0 (en) 2002-08-10 2002-09-18 Tanabe Seiyaku Co Novel compounds
GB0218800D0 (en) 2002-08-13 2002-09-18 Celltech R&D Ltd Chemical compounds
WO2004017950A2 (en) 2002-08-22 2004-03-04 Piramed Limited Phosphadidylinositol 3,5-biphosphate inhibitors as anti-viral agents
US20050288346A1 (en) 2002-08-26 2005-12-29 Cube Rowena V Acetophenone potentiators of metabotropic glutamate receptors
AU2003258305A1 (en) 2002-08-28 2004-03-19 Intermune, Inc. Combination therapy for treatment of fibrotic disorders
MY139563A (en) 2002-09-04 2009-10-30 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues
US8354447B2 (en) 2002-09-10 2013-01-15 The Scripps Research Institute mGLU receptors antagonists for treating disorders associated with mGLU receptors including addiction and depression
EP1546201A4 (en) 2002-09-11 2006-08-16 Merck & Co Inc NUCLEIC ACID SEQUENCES CODING TO MGLUR2 AND MGLUR3 FOR NEW POINT MUTATIONS
AU2003269628A1 (en) 2002-09-19 2004-04-08 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
ES2268499T3 (es) 2002-09-19 2007-03-16 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Inhibidores no nucleosidos de transcriptasa inveresa.
TW200410975A (en) 2002-09-26 2004-07-01 Nihon Nohyaku Co Ltd New pesticide and method for using it, new substituted thienopyrimidine derivative, its intermediate, and method for producing it
US7067658B2 (en) 2002-09-30 2006-06-27 Bristol-Myers Squibb Company Pyridino and pyrimidino pyrazinones
US7998163B2 (en) 2002-10-03 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable retrieval device
DE60330376D1 (de) 2002-10-23 2010-01-14 Daiichi Pure Chemicals Co Ltd Defructosylierungsverfahren
US20040138204A1 (en) 2002-10-30 2004-07-15 Harrington James Frederick Compositions and methods for pain reduction
US7902203B2 (en) 2002-11-01 2011-03-08 Abbott Laboratories, Inc. Anti-infective agents
MXPA05004670A (es) 2002-11-01 2005-08-18 Abbott Lab Agentes anti-infecciones.
US6930117B2 (en) 2002-11-09 2005-08-16 The Procter & Gamble Company N-alkyl-4-methyleneamino-3-hydroxy-2-pyridones
AU2003295776B2 (en) 2002-11-21 2011-05-12 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. 2,4,6-trisubstituted pyrimidines as phosphotidylinositol (PI) 3-kinase inhibitors and their use in the treatment of cancer
WO2004054979A1 (ja) 2002-12-18 2004-07-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited Jnk阻害剤
CN1802353A (zh) 2002-12-30 2006-07-12 细胞基因公司 氟烷氧基取代的1,3-二氢-异吲哚化合物及其药物用途
EP1599468B1 (en) 2003-01-14 2007-10-03 Arena Pharmaceuticals, Inc. 1,2,3-trisubstituted aryl and heteroaryl derivatives as modulators of metabolism and the prophylaxis and treatment of disorders related thereto such as diabetes and hyperglycemia
ITMI20030151A1 (it) 2003-01-30 2004-07-31 Recordati Ind Chimica E Farma Ceutica S P A Uso di antagonisti selettivi del recettore mglu5 per il trattamento di disfunzioni neuromuscolari del tratto urinario inferiore.
PL378405A1 (pl) 2003-02-04 2006-04-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Pochodne malonoamidu jako inhibitory <$Egamma> - sekretazy
DE10306250A1 (de) 2003-02-14 2004-09-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituierte N-Arylheterozyklen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US20070066590A1 (en) 2003-02-24 2007-03-22 Jones Robert M Phenyl-and pyridylpiperidine-derivatives as modulators of glucose metabolism
WO2004078176A1 (en) 2003-03-03 2004-09-16 F. Hoffmann-La Roche Ag 2,5- and 2,6-substituted tetrahydroisoquinolines for use as 5-ht6 modulators
ITFI20030058A1 (it) 2003-03-06 2004-09-07 Univ Firenze Formulazioni farmaceutiche contenenti tiazolidinedioni
DE10311065A1 (de) 2003-03-13 2004-09-23 Abbott Gmbh & Co. Kg Pyrimidin-2-on-Verbindungen und ihre therapeutische Verwendung
WO2004092123A2 (en) 2003-04-10 2004-10-28 Microbia, Inc. Inhibitors of fungal invasion
CA2527170A1 (en) 2003-04-15 2004-10-28 Astrazeneca Ab Therapeutic compounds
JP2004339080A (ja) 2003-05-13 2004-12-02 Tokyo Institute Of Technology ピラゾ−ル誘導体を含有する高血圧治療剤
BRPI0410348A (pt) 2003-05-14 2006-05-30 Torreypines Therapeutics Inc compostos e usos dos mesmos na modulação de amilóide-beta
JP2007504283A (ja) 2003-05-20 2007-03-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア β−アミロイド斑に作用物質を結合させる方法
GB0315950D0 (en) 2003-06-11 2003-08-13 Xention Discovery Ltd Compounds
EP1680125A1 (en) 2003-07-02 2006-07-19 Warner-Lambert Company LLC Combination of an allosteric inhibitor of matrix metalloproteinase-13 and a ligand to an alpha-2-delta receptor
WO2005007144A2 (en) 2003-07-14 2005-01-27 Decode Genetics Ehf Method of diagnosis and treatment for asthma based on haplotype association
GB0320300D0 (en) 2003-08-29 2003-10-01 Cancer Rec Tech Ltd Pyrimidothiophene compounds
BRPI0413861A (pt) 2003-08-29 2006-10-24 Vernalis Cambridge Ltd compostos de pirimidotiofeno
GB0322016D0 (en) 2003-09-19 2003-10-22 Merck Sharp & Dohme New compounds
AU2005214379B2 (en) 2004-02-18 2012-03-22 Astrazeneca Ab Tetrazole compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonits
DE102004009039A1 (de) 2004-02-23 2005-09-08 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-Amino-piperidin-1-yl]-xanthine, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US7306631B2 (en) 2004-03-30 2007-12-11 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US20070219234A1 (en) 2004-04-12 2007-09-20 Kiyoshi Oizumi Thienopyridine Derivatives
US7459562B2 (en) 2004-04-23 2008-12-02 Bristol-Myers Squibb Company Monocyclic heterocycles as kinase inhibitors
GB0413605D0 (en) 2004-06-17 2004-07-21 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds
US8063004B2 (en) 2004-07-22 2011-11-22 Malcera, L.L.C. Chemical composition of matter for the liquefaction and dissolution of asphaltene and paraffin sludges into petroleum crude oils and refined products at ambient temperatures and method of use
CA2574956A1 (en) 2004-07-30 2006-02-09 Merck & Co., Inc. Heterocyclic acetophenone potentiators of metabotropic glutamate receptors
CA2574971A1 (en) 2004-07-30 2006-02-09 Merck & Co., Inc. Indanone potentiators of metabotropic glutamate receptors
CA2568850A1 (en) 2004-08-02 2006-02-16 Schwarz Pharma Ag Indolizine carboxamides and the aza and diaza derivatives thereof
JP5276322B2 (ja) 2004-08-11 2013-08-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 虚血性心疾患の超音波診断方法及び装置
TW200613272A (en) 2004-08-13 2006-05-01 Astrazeneca Ab Isoindolone compounds and their use as metabotropic glutamate receptor potentiators
EP1781655A2 (en) 2004-08-18 2007-05-09 Pharmacia & Upjohn Company LLC Triazolopyridine compounds useful for the treatment of inflammation
DE102004044884A1 (de) 2004-09-14 2006-05-24 Grünenthal GmbH Substituierte bizyklische Imidazo-3-yl-amin-Verbindungen
GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
GB0420719D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
JP2008517920A (ja) 2004-10-25 2008-05-29 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 代謝調節型グルタミン酸受容体の複素環式インダノン増強因子
PL1817301T3 (pl) 2004-11-22 2012-08-31 Lilly Co Eli Związki wzmacniające receptory glutaminianu
US7434262B2 (en) 2004-12-08 2008-10-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and systems that selectively resurrect blocked communications between devices
DE102004061288A1 (de) 2004-12-14 2006-06-29 Schering Ag 3-Amino-Pyrazolo[3,4b]pyridine als Inhibitoren von Proteintyrosinkinasen, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
CN101128435A (zh) 2004-12-27 2008-02-20 阿斯利康(瑞典)有限公司 作为代谢型谷氨酸受体激动剂用于治疗神经病学及精神病学病症的吡唑酮化合物
US7456289B2 (en) 2004-12-31 2008-11-25 National Health Research Institutes Anti-tumor compounds
JP2008536802A (ja) 2005-02-24 2008-09-11 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 代謝調節型グルタミン酸受容体のベンズアゾール増強剤
KR100968989B1 (ko) 2005-03-23 2010-07-09 에프. 호프만-라 로슈 아게 mGluR2 길항제로서 아세틸렌일-피라졸로-피리미딘 유도체
AU2006234627C1 (en) 2005-04-08 2009-11-26 Eisai R & D Management Co., Ltd. Therapeutic agent for dyskinesia
US7579360B2 (en) 2005-06-09 2009-08-25 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
JPWO2006137350A1 (ja) 2005-06-22 2009-01-15 キッセイ薬品工業株式会社 新規なフロピリジン誘導体、それを含有する医薬組成物およびそれらの用途
US20080318999A1 (en) 2005-08-05 2008-12-25 Methvin Isaac Tricyclic Benzimidazoles and Their Use as Metabotropic Glutamate Receptor Modulators
CN101309905A (zh) 2005-08-12 2008-11-19 阿斯利康(瑞典)有限公司 取代的异吲哚酮及其作为代谢型谷氨酸受体增效剂的用途
WO2007027669A1 (en) 2005-08-29 2007-03-08 Cps Biofuels, Inc. Improved biodiesel fuel, additives, and lubbricants
EP1948654B1 (en) 2005-09-17 2009-06-24 Novartis Ag 5-amino-4-hydroxy-7- (imidazo [1,2-a] pyridin-6- ylmethyl)-8-methyl-nonamide derivatives and related compounds as renin inhibitors for the treatment of hypertension
EP1764099A3 (en) 2005-09-17 2007-05-09 Speedel Experimenta AG Diaminoalcohol derivatives for the treatment of Alzheimer, malaria, HIV
WO2008051197A2 (en) 2005-09-20 2008-05-02 Mayo Foundation For Medical Education And Research Small-molecule botulinum toxin inhibitors
CN101273040B (zh) 2005-09-27 2011-11-09 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为mglur2拮抗剂的*二唑基吡唑并嘧啶类化合物
CA2755268C (en) 2005-11-15 2013-12-31 Array Biopharma, Inc. Erbb inhibitors
AR057218A1 (es) 2005-12-15 2007-11-21 Astra Ab Compuestos de oxazolidinona y su uso como pontenciadores del receptor metabotropico de glutamato
TW200804281A (en) 2006-02-16 2008-01-16 Astrazeneca Ab New metabotropic glutamate receptor-potentiating isoindolones
WO2007103760A2 (en) 2006-03-02 2007-09-13 Smithkline Beecham Corporation Thiazolones for use as pi3 kinase inhibitors
TWI417095B (zh) 2006-03-15 2013-12-01 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,4-二取代之3-氰基-吡啶酮衍生物及其作為mGluR2-受體之正向異位性調節劑之用途
GB0606774D0 (en) 2006-04-03 2006-05-10 Novartis Ag Organic compounds
GB0608263D0 (en) 2006-04-26 2006-06-07 Glaxo Group Ltd Compounds
WO2007135527A2 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Pfizer Products Inc. Benzimidazolyl compounds
WO2007135529A2 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Pfizer Products Inc. Azabenzimidazolyl compounds as mglur2 potentiators
JP5228911B2 (ja) 2006-06-19 2013-07-03 東レ株式会社 多発性硬化症の治療又は予防剤
WO2008006540A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Syngenta Participations Ag Triazolopyridine derivatives as herbicides
US8198448B2 (en) 2006-07-14 2012-06-12 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
PE20121506A1 (es) 2006-07-14 2012-11-26 Amgen Inc Compuestos triazolopiridinas como inhibidores de c-met
US8217177B2 (en) 2006-07-14 2012-07-10 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
WO2008012623A1 (en) 2006-07-25 2008-01-31 Pfizer Products Inc. Benzimidazolyl compounds as potentiators of mglur2 subtype of glutamate receptor
WO2008012622A2 (en) 2006-07-25 2008-01-31 Pfizer Products Inc. Azabenzimidazolyl compounds as potentiators of mglur2 subtype of glutamate receptor
EP2061775A2 (en) 2006-09-13 2009-05-27 Astra Zeneca AB Spiro-oxazolidinone compounds and their use as metabotropic glutamate receptor potentiators
ATE542818T1 (de) 2006-10-11 2012-02-15 Amgen Inc Imidazo- und triazolopyridinverbindungen und verfahren zu deren anwendung
WO2008057855A2 (en) 2006-11-01 2008-05-15 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic compounds as modulators of glucocorticoid receptor, ap-i, and/or np-kappa-b activity
TW200831085A (en) 2006-12-13 2008-08-01 Merck & Co Inc Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
JP5442449B2 (ja) 2006-12-22 2014-03-12 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 新規化合物
US8895745B2 (en) 2006-12-22 2014-11-25 Astex Therapeutics Limited Bicyclic heterocyclic compounds as FGFR inhibitors
EP2114940A1 (en) 2007-02-09 2009-11-11 AstraZeneca AB Aza-isoindolones and their use as metabotropic glutamate receptor potentiators - 613
ES2320955B1 (es) 2007-03-02 2010-03-16 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de 3-((1,2,4)triazolo(4,3-a)piridin-7-il)benzamida.
TW200845978A (en) 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
GB0704407D0 (en) 2007-03-07 2007-04-18 Glaxo Group Ltd Compounds
TW200900391A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-phenyl-piperidin-1-yl)-pyridin-2-one derivatives
TW200900065A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
MX2009009520A (es) 2007-03-07 2009-11-18 Janssen Pharmaceutica Nv Fenoxiaminotiazolonas sustituidas como moduladores del receptor alfa relacionados con estrogenos.
MX2009009519A (es) 2007-03-07 2009-11-18 Janssen Pharmaceutica Nv Fenoxitiazolidinodionas n-alquiladas sustituidas como moduladores de receptor- alfa relacionados con estrogeno.
CN101679322A (zh) 2007-03-07 2010-03-24 詹森药业有限公司 用作雌激素相关性受体-α调节剂的取代苯氧基噻唑烷二酮类化合物
KR101547573B1 (ko) 2007-03-09 2015-08-26 사노피 치환된 디하이드로 및 테트라하이드로 옥사졸로피리미디논, 이의 제조방법 및 용도
WO2008124085A2 (en) 2007-04-03 2008-10-16 Exelixis, Inc. Methods of using combinations of mek and jak-2 inhibitors
WO2008130853A1 (en) 2007-04-17 2008-10-30 Astrazeneca Ab Hydrazides and their use as metabotropic glutamate receptor potentiators - 681
TWI417100B (zh) 2007-06-07 2013-12-01 Astrazeneca Ab 二唑衍生物及其作為代謝型麩胺酸受體增效劑-842之用途
TW200911255A (en) 2007-06-07 2009-03-16 Astrazeneca Ab Metabotropic glutamate receptor oxadiazole ligands and their use as potentiators-841
WO2009004430A1 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Pfizer Inc. N-benzyl oxazolidinones and related heterocycleic compounds as potentiators of glutamate receptors
JP5433579B2 (ja) 2007-09-14 2014-03-05 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 1,3−二置換−4−フェニル−1h−ピリジン−2−オン
TW200922566A (en) 2007-09-14 2009-06-01 Ortho Mcneil Janssen Pharm 1,3 disubstituted 4-(aryl-X-phenyl)-1H-pyridin-2-ones
TWI445532B (zh) 2007-09-14 2014-07-21 Janssen Pharmaceuticals Inc 1’,3’-二取代-4-苯基-3,4,5,6-四氫-2h,1’h-〔1,4’〕聯吡啶基-2’-酮化物
WO2009041567A1 (ja) 2007-09-27 2009-04-02 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. メラニン凝集ホルモン受容体拮抗作用を有するジアリールケチミン誘導体
US8119658B2 (en) 2007-10-01 2012-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
ES2637794T3 (es) 2007-11-14 2017-10-17 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de imidazo[1,2-A]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores MGLUR2
WO2009094265A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Merck & Co., Inc. 3,5-substituted-1,3-oxazolidin-2-one derivatives
JP5309162B2 (ja) 2008-03-06 2013-10-09 サノフイ 置換されたジヒドロ、トリヒドロ及びテトラヒドロシクロアルキルオキサゾロピリミジノン、その製造及び使用
DE102008001056A1 (de) 2008-04-08 2009-10-15 Robert Bosch Gmbh Umlenkeinrichtung für einen Strahl einer elektromagnetischen Welle
CA2723727A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxazolobenzimidazole derivatives
AU2009246629A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxazolobenzimidazole derivatives
US7790760B2 (en) 2008-06-06 2010-09-07 Astrazeneca Ab Metabotropic glutamate receptor isoxazole ligands and their use as potentiators 286
TW201006801A (en) 2008-07-18 2010-02-16 Lilly Co Eli Imidazole carboxamides
UY32049A (es) 2008-08-14 2010-03-26 Takeda Pharmaceutical Inhibidores de cmet
TWI496779B (zh) 2008-08-19 2015-08-21 Array Biopharma Inc 作為pim激酶抑制劑之三唑吡啶化合物
WO2010022081A1 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Array Biopharma Inc. Triazolopyridine compounds as pim kinase inhibitors
CA2735764C (en) 2008-09-02 2016-06-14 Ortho-Mcneil-Janssen Pharmaceuticals, Inc. 3-azabicyclo[3.1.0]hexyl derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
ES2466341T3 (es) 2008-10-16 2014-06-10 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de indol y benzomorfolina como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos
WO2010060589A1 (en) 2008-11-28 2010-06-03 Ortho-Mcneil-Janssen Pharmaceuticals, Inc. Indole and benzoxazine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
AT507619B1 (de) 2008-12-05 2011-11-15 Oesterreichisches Forschungs Und Pruefzentrum Arsenal Ges M B H Verfahren zur approximation des zeitlichen verlaufs von verkehrsdaten
CA2744946A1 (en) 2009-02-04 2010-08-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cyclic inhibitors of 11.beta.-hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2010114726A1 (en) 2009-03-31 2010-10-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Aminobenzotriazole derivatives
EP2417135A1 (en) 2009-04-07 2012-02-15 Schering Corporation Substituted triazolopyridines and analogs thereof
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
SG176018A1 (en) 2009-05-12 2011-12-29 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
WO2010141360A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Biaryl benzotriazole derivatives
HUE034911T2 (hu) 2009-07-27 2018-03-28 Gilead Sciences Inc Fúzionált heterociklusos vegyületek mint ioncsatorna modulátorok
EP2470527A4 (en) 2009-08-20 2013-02-27 Merck Sharp & Dohme BENZOTRIAZOLE D ETHER DERIVATIVES
CN102002040A (zh) 2009-09-01 2011-04-06 上海药明康德新药开发有限公司 一种三唑并吡啶环化合物的合成方法
AR078173A1 (es) 2009-09-15 2011-10-19 Sanofi Aventis Bifeniloximetil dihidro oxazolopirimidinonas sustituidas, su preparacion y su uso
AR078171A1 (es) 2009-09-15 2011-10-19 Sanofi Aventis Dihidrobenzocicloalquiloximetil-oxazolopirimidinonas sustituidas, preparacion y uso de las mismas
WO2011034741A1 (en) 2009-09-15 2011-03-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazopyridin-2-one derivatives
AR078172A1 (es) 2009-09-15 2011-10-19 Sanofi Aventis Fenoximetil dihidro oxazolopirimidinonas sustituidas y uso de las mismas como moduladores de receptores metabotropicos de mglur
JP5204071B2 (ja) 2009-09-25 2013-06-05 パナソニック株式会社 電気かみそり
EP2496569A2 (en) 2009-11-02 2012-09-12 MSD Oss B.V. Heterocyclic derivatives
EP2542083B1 (en) 2010-03-04 2015-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Positive allosteric modulators of mglur2
WO2011116356A2 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Sanford-Burnham Medical Research Institute Positive allosteric modulators of group ii mglurs
US8664214B2 (en) 2010-03-30 2014-03-04 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Small molecule potentiators of metabotropic glutamate receptors I
US8314120B2 (en) 2010-03-30 2012-11-20 Abbott Gmbh & Co. Kg Small molecule potentiators of metabotropic glutamate receptors
WO2011137046A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted 1,3-benzothiazol-2(3h)-ones and [1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2(1h)-ones as positive allosteric modulators of mglur2
WO2011136723A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Astrazeneca Ab Polymorphs of a metabotropic glutamate receptor positive allosteric modulator
US8765784B2 (en) 2010-06-09 2014-07-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Positive allosteric modulators of MGLUR2
CN101893589B (zh) 2010-06-29 2012-10-17 中国人民解放军第三0二医院 一种无菌检查方法及其使用的全封闭集菌安瓿培养器
WO2012021382A1 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Positive allosteric modulators of mglur2
US8785481B2 (en) 2010-09-29 2014-07-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Ether benzotriazole derivatives
ES2536433T3 (es) 2010-11-08 2015-05-25 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores mGluR2
EP2638040A1 (en) 2010-11-08 2013-09-18 Janssen Pharmaceuticals, Inc. RADIOLABELLED mGLuR2 PET LIGANDS
EP2704573A4 (en) 2011-05-03 2014-10-15 Merck Sharp & Dohme AMINOMETHYL biaryl BENZOTRIAZOL DERIVATIVES
EP2705025A4 (en) 2011-05-03 2015-01-21 Merck Sharp & Dohme Hydroxymethyl-biaryl BENZOTRIAZOL DERIVATIVES
US8772276B2 (en) 2011-05-03 2014-07-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Alkyne benzotriazole derivatives
US9191739B2 (en) 2013-03-25 2015-11-17 Bose Corporation Active reduction of harmonic noise from multiple rotating devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543764A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型阻害剤としてのイミダゾおよびトリアゾロピリジン類
JP2010527974A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 代謝型グルタミン酸受容体2(mglu2受容体)の陽性調節剤としての複素環化合物
JP2012526737A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 1,2,3−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体ならびに神経障害および精神障害の治療または予防のためのその使用
WO2012062759A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS
WO2012062750A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS

Also Published As

Publication number Publication date
LT3041839T (lt) 2017-09-25
AU2014317157A8 (en) 2018-04-05
IL243676B (en) 2019-07-31
KR20210138814A (ko) 2021-11-19
JP6449297B2 (ja) 2019-01-09
CN105518006B (zh) 2018-07-31
RS56247B1 (sr) 2017-11-30
EA201690535A1 (ru) 2016-10-31
CN105518006A (zh) 2016-04-20
PL3041839T3 (pl) 2017-11-30
UA119446C2 (uk) 2019-06-25
SI3041839T1 (sl) 2017-10-30
US9708315B2 (en) 2017-07-18
AU2014317157C1 (en) 2018-09-27
US20160194318A1 (en) 2016-07-07
DK3041839T3 (en) 2017-09-18
EP3041839B1 (en) 2017-07-26
ES2639746T3 (es) 2017-10-30
KR20160050029A (ko) 2016-05-10
MY180326A (en) 2020-11-28
JO3367B1 (ar) 2019-03-13
PH12016500312B1 (en) 2016-05-16
CA2918669A1 (en) 2015-03-12
CL2016000482A1 (es) 2016-08-19
MX2016002925A (es) 2016-06-06
HUE035882T2 (en) 2018-05-28
NZ716165A (en) 2021-10-29
IL243676A0 (en) 2016-02-29
PT3041839T (pt) 2017-10-02
AU2014317157B8 (en) 2018-04-05
WO2015032790A1 (en) 2015-03-12
TWI644914B (zh) 2018-12-21
AU2014317157B2 (en) 2018-03-29
KR102328395B1 (ko) 2021-11-17
HK1222657A1 (zh) 2017-07-07
ME02953B (me) 2018-07-20
CA2918669C (en) 2023-09-05
EP3041839A1 (en) 2016-07-13
TW201518299A (zh) 2015-05-16
EA029177B1 (ru) 2018-02-28
AU2014317157A1 (en) 2016-02-11
PH12016500312A1 (en) 2016-05-16
SG11201601397VA (en) 2016-03-30
MX365438B (es) 2019-06-03
CY1119449T1 (el) 2018-03-07
HRP20171311T1 (hr) 2017-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174695B2 (ja) ホスホジエステラーゼ10酵素の阻害剤
JP6449297B2 (ja) 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン化合物およびMGLUR2受容体の正のアロステリック調節因子としてのそれらの使用
US10590131B2 (en) 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine compounds and their use as positive allosteric modulators of mGluR2 receptors
JP6629740B2 (ja) 代謝型グルタミン酸作動性受容体サブタイプ2の正のアロステリック調節因子またはオルトステリックアゴニストを含む組み合わせ、およびそれらの使用
JP6684936B2 (ja) 代謝型グルタミン酸作動性受容体サブタイプ2の正のアロステリック調節因子またはオルトステリックアゴニストを含む組み合わせ、およびそれらの使用
NZ716165B2 (en) 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PYRIDINE COMPOUNDS AND THEIR USE AS POSITIVE ALLOSTERIC MODULATORS OF MGLUR2 RECEPTORS
BR112016004412B1 (pt) Compostos de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina como moduladores alostéricos positivos de recetores mglur2, composição farmacêutica e produto que os compreende

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250