JP2005530614A - マルチゾーン触媒コンバーター - Google Patents

マルチゾーン触媒コンバーター Download PDF

Info

Publication number
JP2005530614A
JP2005530614A JP2004517795A JP2004517795A JP2005530614A JP 2005530614 A JP2005530614 A JP 2005530614A JP 2004517795 A JP2004517795 A JP 2004517795A JP 2004517795 A JP2004517795 A JP 2004517795A JP 2005530614 A JP2005530614 A JP 2005530614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inlet
outlet
component
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004517795A
Other languages
English (en)
Inventor
クマー,サナス・ブイ
ラビノウイツ,ハロルド・エヌ
ステガー,ジヨン・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JP2005530614A publication Critical patent/JP2005530614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • B01J35/56
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/16Oxygen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

単一の基質、例えば触媒の軸方向長さに沿って多数の通路を有するモノリス型ハニカムなどの上に被覆しておいた排気用品(触媒)を提供する。当該基質の軸方向入り口もしくは出口末端部のいずれかから始めて基質通路壁の長さ方向に沿っていろいろなウォッシュコート組成物を付着させることでそれぞれ入り口および出口の触媒層を生じさせる。被覆工程では、前記通路壁を触媒ウォッシュコート組成物で被覆するが、その被覆する長さを当該基質の軸方向の長さより短くする。その結果として生じた触媒層の構造によって複数のゾーンが当該基質の長さ方向に沿って限定される。被覆長と触媒ウォッシュコート組成物の両方を操作して触媒の各ゾーンの特性を最適にすることで特定の触媒機能を取り扱うことができる。

Description

本発明は、触媒の軸方向長さに沿って複数の触媒ゾーンを有する単一基質の上を覆っている排気用品(exhaust article)(触媒)に関する。特定の触媒機能を取り扱う目的で本触媒が有する各ゾーンの特性を最適にすることができる。本発明はまた本製品の製造方法にも関する。
触媒コンバーターは排気ガスに含まれる有害な成分を除去しそして/または変化させることが良く知られている。触媒コンバーターの構成はその目的に適するように多様である。1つの形態におけるコンバーターは堅い骨格のモノリス型基質(monolithic substrate)を含んで成り、この上に触媒の被膜を存在させる。このモノリスの構造はハニカム型であり、そのような構造は、高い表面積を有する触媒被覆体(catalytically coated body)がもたらされるように多数の縦方向通路を有し、前記通路は典型的に平行に位置する。
ハニカムの長さ方向に沿ったゾーンの中にいろいろな触媒組成物を含有するモノリス型ハニカムは触媒作用による燃焼過程で用いるに適することが文献、例えば特許文献1などから公知である。いろいろな方法を用いてセラミック製および金属製モノリス構造の上に勾配のある触媒構造を作り出すことができることが開示されている。モノリスをウォッシュコート(washcoat)の中に部分的に浸漬した後、余分なウォッシュコートを通路から吹き飛ばしてもよい。そのようなウォッシュコートゾルへの浸漬を更に行うことで前記過程を繰り返す。別法として、金属箔をウォッシュコートに浸漬した後にそれを巻いて螺旋構造にすることが開示されている。ウォッシュコートを前記金属箔の上に噴霧または塗布するか或は他の公知技術、例えば化学蒸着、スパッタリングなどで付着させることが開示されている。
また、ゾーンに分かれた(zoned)触媒構造物を用いることばかりでなくそれらの製造方法が特許文献2(引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示されている。そのゾーンに分かれた触媒構造物は、通路の長さ方向に沿っていろいろなゾーンを有する被覆されたハニカム基質を含んで成る。前記ゾーンはこれらの被膜(または被膜なし)で限定されていて、その範囲は存在する被膜および構造が同じである通路の長さの範囲である。被覆用組成物の中の可溶成分、例えば触媒成分(例えば白金族金属)または助触媒(例えば希土類金属塩)をそれらの個々のゾーンの中に固着させる。
WO 92/09848 1998年4月28日付けで出願した同時係属中の米国特許出願番号09/067,820
いろいろな規制当局が決めた更により厳格な排気基準を製造費用および材料のコストを最小限にしながら満足させるには、ゾーン被覆技術を精密にしかつ触媒の長さ方向に沿って位置させる個々の触媒組成物または汚染物吸収用組成物の位置を最適にするのが望ましい。特に、製造を更に向上させることで触媒による処理時間を短くすることができる。触媒構造の精密化には、基質の長さ方向に沿って位置させる触媒組成物または汚染物吸収用組成物の位置を最適にすることが含まれる。
本発明は、1つの態様において、排気ガス処理用品(exhaust gas treatment article)に関し、これには軸方向入り口末端部(inlet axial end)(14)、軸方向出口末端部(14’)、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素(18)および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路(16)を伴う基質が備わっている。例えば図1−3を参照。前記壁構成要素の上に入り口層(inlet layer)(26)を位置させ、これは前記軸方向入り口末端部の所で始まり、そしてこれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。この入り口層に1番目の入り口用パラジウム成分を入れておく。出口層(28)に出口用パラジウム成分を含有させておき、これを前記壁構成要素および前記入り口層の上に少なくとも部分的に位置させる。この出口層は前記軸方向出口末端部の所で始まり、これの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。それによって、そのような被膜構造物は下記の3ゾーン(zones)を限定する:入り口ゾーン(20)、中間ゾーン(24)および下流ゾーン(22)。
好適な態様において、前記入り口層にまた耐火性酸化物である入り口用支持体および入り口用酸素貯蔵成分(inlet oxygen storage component)も含有させておく。前記出口層にまた耐火性酸化物である出口用支持体も含有させておく。
別の好適な態様において、前記入り口層の範囲を当該基質の前記軸方向入り口末端部から前記壁構成要素の長さの少なくとも90%であるが97%以内の範囲にし、そして前記出口層の範囲を当該基質の前記軸方向出口末端部から前記壁構成要素の長さの少なくとも90%であるが97%以内の範囲にする。好適には、前記入り口層の中に入り口用パラジウム成分を少なくとも5g/立方フィート存在させかつ前記出口層の中に出口用パラジウム成分を少なくとも5g/立方フィート存在させる。
本発明は、別の態様において、軸方向入り口末端部(14)、軸方向出口末端部(14’)、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素(18)および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路(16)を伴う基質が備わっている排気ガス処理用品に関する。例えば図4を参照。この態様では、出口層(34)を前記壁構成要素の上に位置させ、これは前記軸方向出口末端部の所で始まり、そしてこれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。この出口層に1番目の出口用パラジウム成分を入れておく。入り口層(30)に入り口用ロジウム成分を含有させておき、これを前記壁構成要素および前記入り口層の上に少なくとも部分的に位置させる。この入り口層は前記軸方向入り口末端部の所で始まりそしてそれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。好適には、前記入り口層および出口層の各々の長さを前記壁構成要素の長さの少なくとも90%から97%以内の範囲の長さにする。
好適な態様において、前記入り口層にまた耐火性酸化物である入り口用支持体および入り口用酸素貯蔵成分も含有させ、そして前記出口層に出口用支持体を含有させる。
本発明の別の面は、マルチゾーン被膜構造(multi−zone coating architecture)を持たせた排気ガス処理用品に関し、これには追加の触媒被覆層セグメント(additional catalyst coating layer segment)を含有させる。例えば図5および6を参照。この場合にもまたこの製品に軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を伴う基質を含める。1番目の入り口層(32)を前記壁構成要素の上に位置させ、これは前記軸方向出口末端部の所で始まり、そしてこれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。1番目の出口層(36)を前記壁構成要素および前記1番目の入り口層の上に少なくとも部分的に位置させ、これは前記軸方向出口末端部の所で始まり、そしてそれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。好適には、前記1番目の入り口層および1番目の出口層の各々の範囲を前記壁構成要素の長さの少なくとも60%の範囲にする。
この製品に、
a)前記1番目の入り口層の少なくとも一部の上に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの50%以内の範囲の長さを有する2番目の入り口層(38A、例えば図5を参照)、または
b)前記1番目の出口層の少なくとも一部の上に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの50%以内の範囲の長さを有する2番目の出口層(38B、例えば図6を参照)、
の中の一方である2番目の層を含有させる。
好適には、前記2番目の層のウォッシュコート充填率(washcoat loading)を1.5g/立方インチ未満、より好適には0.5g/立方インチ未満にする。
このようなマルチゾーン製品の1つの好適な態様における2番目の層は2番目の入り口層である。この2番目の入り口層に好適には1種以上の白金族金属成分を入れておき、それの充填率を少なくとも20g/立方フィートにする。この2番目の入り口層に入れる白金族金属成分に、好適には、入り口用パラジウム成分または入り口用パラジウム成分と白金成分の組み合わせを含める。この2番目の入り口層の中に2番目の入り口用パラジウム成分を好適には少なくとも80g/立方フィート存在させる。
2番目の入り口層を伴わせたそのようなマルチゾーン製品の特に好適な態様では、前記1番目の入り口層に1番目の入り口用パラジウム成分、耐火性酸化物である1番目の入り口用支持体および1番目の入り口用酸素貯蔵成分を入れておく。好適には、前記1番目の入り口層にまた1番目の白金成分も含有させる。前記1番目の出口層に1番目の出口用白金成分、1番目の出口用ロジウム成分および耐火性酸化物である1番目の出口用支持体を入れておく。
この製品の別の好適な態様における2番目の層は2番目の出口層である。この2番目の出口層に好適には2番目の出口用パラジウム成分または2番目の出口用パラジウム成分と2番目の出口用白金成分の両方を入れておく。このようなマルチゾーン製品の特に好適な態様では、前記1番目の入り口層に1番目の入り口用パラジウム成分、耐火性酸化物である1番目の入り口用支持体および1番目の入り口用酸素貯蔵成分を入れておく。好適には、前記1番目の入り口層に更に1番目の入り口用白金成分も含有させる。前記1番目の出口層に1番目の出口用白金成分、1番目の出口用ロジウム成分および耐火性酸化物である1番目の出口用支持体を入れておく。
本発明は、別の面において、アンダーコート層(undercoat layer)(例えば図7を参照)を伴わせた排気用品に関する。この製品は軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を伴う基質を有する。アンダーコート層(40)を前記壁構成要素の上に位置させ、これが覆う範囲を好適には前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部までにする。このアンダーコート層に例えば窒素酸化物吸着用材料または炭化水素捕捉用材料などを入れておいてもよい。1番目の入り口層(32)を前記アンダーコート層の上に位置させ、これは前記軸方向入り口末端部の所で始まり、そしてこれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。1番目の出口層(36)を前記アンダーコート層および前記1番目の入り口層の上に少なくとも部分的に位置させる。この1番目の出口層の被膜は前記軸方向出口末端部から始まり、そしてそれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さより短くする。2番目の出口層を前記1番目の出口層の少なくとも一部の上に位置させ、これは前記軸方向出口末端部の所で始まり、そしてこれの長さ方向の範囲を前記壁構成要素の長さの50%以内の範囲にする。
好適な態様では、前記2番目の出口層に2番目の出口用ロジウム成分または2番目の出口用ロジウム成分と2番目の出口用白金成分の組み合わせを含有させておく。好適には、前記2番目の出口層の白金族金属充填率を少なくとも5g/立方フィートにする。
定義
本出願の目的で下記の用語に以下に挙げる個々の意味を持たせる。
「助触媒」は、所望化学品から別の化学品への変換を向上させる材料を指す。TWC触媒における助触媒は、一酸化炭素および炭化水素から水および二酸化炭素への触媒作用変換そして窒素酸化物から窒素と酸素への触媒作用変換を向上させる。
「支持体」または「触媒支持体」は、触媒組成物の一部である粒子状材料、典型的には耐火性金属酸化物、例えばアルミナなどを指す。
「スリーウエイ変換」または「TWC」は、未燃焼炭化水素、一酸化炭素および窒素酸化物の同時燃焼を指す。
本発明は、改良を受けさせたゾーン被覆触媒構造物(zone−coated catalyst structures)およびこれらの製造方法に向けたものである。本発明は数種の触媒組成物、例えば炭化水素着火用触媒、スリーウエイ変換(TWC)触媒、炭化水素捕捉装置またはNOx捕捉装置を一体化して単一の装置にするものである。本発明の方法は触媒の作用時間を短くしかつ触媒の単位費用(unit cost)を低くするものである。
本発明の触媒調製では、いろいろなウォッシュコート組成物を当該基質の通路壁の長さ方向に沿って当該基質の軸方向入り口もしくは出口末端部から開始して付着させることでそれぞれ入り口用および出口用の触媒層を生じさせる。被覆工程で通路壁を触媒ウォッシュコート組成物で被覆するが、その被覆する長さは当該基質の軸方向の長さより短い。その結果として生じる触媒層の構造によって、当該基質の長さ方向に沿って位置する複数のゾーンが限定される。排気ガス流れは軸方向入り口末端部から軸方向出口末端に向かって流れるが、それが前記触媒の1つのゾーンから別のゾーンに向かって流れる時、いろいろな触媒層または触媒層のいろいろな組み合わせに遭遇する。各触媒層の位置および組成の選択によっていろいろな機能を触媒の中に組み込むことができるが、そのような機能はいろいろな排気系の要求に依存する。従って、本発明は数多くの排気軽減目標、例えば低温における炭化水素燃焼の向上、NOx活性の向上などを満足させる柔軟性を示す。
図1および2で分かるであろうように、ハニカムモノリス基質(10)は外側表面(12)、軸方向入り口末端部(14)および軸方向出口末端部(14’)を含んで成る。ハニカム壁(18)によって限定されている多数の平行な通路(16)を存在させる。各通路は相当する入り口および出口を有する。このハニカムに通路の長さ方向に沿って位置するいろいろなゾーンを持たせる。そのようないろいろなゾーンの壁(18)をいろいろな触媒組成物または構造物で被覆する。このハニカムモノリスに通路の長さ方向に沿って位置するいろいろゾーンを持たせる。被覆用組成物の層の数、層の厚み、および層を2層以上存在させる場合の層の順などの如きパラメーターを考慮に入れてゾーンの中の被膜の物理的デザインを意味させる目的で用語「構造」を用いる。そのようなゾーンはこれらの被膜によって限定されていて、それらの長さ方向の範囲は、同じ被膜および構造が存在する通路の長さの範囲である。例えば、2つのゾーンに分かれた触媒被膜が限定している1つのゾーンの境界は、このゾーンが異なる組成または異なる層数を有する隣接するゾーンと境界を接する所である。例えば、図2に、3ゾーン含有する図1のハニカムの2−2断面図を示す。
モノリス基質に付着させる層の各々をウォッシュコート組成物から生じさせる。ウォッシュコート組成物は典型的に触媒作用剤を含有し、それは、高い表面積を有する耐火性酸化物である支持体、例えば高い表面積を有するアルミナ被膜などの上に位置する1種以上の白金族金属成分(例えば白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウムおよびイリジウム)を含んで成る。他の添加剤、例えば酸素貯蔵成分(例えばセリア)、結合剤、硫化物抑制剤、安定剤および助触媒などを前記組成物に含有させてもよい。この組成物を薄被膜としてモノリス型担体基質に付着させる時、その材料の比率を通常は触媒1立方インチ当たりの材料のグラムとして表す、と言うのは、このような手段はモノリス型担体基質が異なることで気体流路セルサイズ(gas flow passage cell sizes)が異なる時にも順応するからである。白金族金属成分の場合にもまたその付着させる成分の比率を通常は触媒1立方フィート当たりの材料のグラムとして表す。以下の好適な触媒で挙げるパラジウム成分および他の白金族金属成分の重量は金属の重量を基にした重量である。
3ゾーン2層触媒
本発明は、1つの態様において、図3に示すモノリスの単一通路の断面図に示した被膜構造に従って通路壁を入り口層組成物と出口層組成物で覆っておいたハニカムモノリス基質(10)を提供する。前記基質の通路壁(18)を入り口層(26)で覆うが、その覆う長さを軸方向入り口末端部(14)から前記基質の軸方向長さ未満にする。前記通路壁をまた出口層(28)でも覆うが、その覆う長さを前記基質の軸方向出口末端部(14’)から前記基質の長さ未満にする。前記入り口層および出口層の長さは、この入り口層および出口層の少なくとも一部が前記基質の中間部分に沿って重なり合う限り同じまたは異なってもよい。それによって生じる重なり合う構造によって、前記基質の軸に沿って位置する下記の如き3触媒ゾーンが限定される:通路壁が入り口層のみで覆われている上流ゾーン(20)、通路壁が入り口層と出口層の両方で覆われている中間ゾーン(24)、および通路壁が出口層被膜のみを含有する下流ゾーン(22)。この態様の軸方向長さに沿って流れる排気ガスは最初に前記上流ゾーンを通った後に前記中間ゾーンを通りそして最後に前記下流ゾーンを通るであろう。
このような3ゾーン2層触媒の代替形態では、図4に示す単一通路の断面図に示すように、入り口層(30)の一部分が出口層(34)の一部分の上に位置していてそれに接着している。
前記入り口層および出口層を生じさせる時に用いるウォッシュコート組成物に応じて、その3ゾーンの各々に異なる触媒特性および機能を持たせることができる。そのような触媒を排気系の要求に応じてそれらがいろいろな触媒機能、例えば低い触媒温度における炭化水素燃焼、高い窒素酸化物変換率、または効率の良いスリーウエイ汚染物処理性能(three−way pollutant performance)などを示すように適合させることができる。単一の基質を用いて3種類に及ぶ触媒機能を与えることができ、その結果として、触媒の体積を小さくすることが可能になりかつ触媒製造費用を低くすることが可能になる。その上、単一の基質に数種の触媒機能を持たせると、各々が個々別々の機能を果たす複数の通常の触媒基質を1つ以上の密閉容器の中に入れる負担が軽減される。
有利には、入り口層および出口層各々の長さをこれらの層の少なくとも一部分が重なり合う(3ゾーンが維持されるように)限り変えることができ、その結果として、炭化水素および一酸化炭素/窒素酸化物処理性能要求が様々である排気系に触媒を適合させることができる。好適な態様では、中間ゾーンの長さが当該基質の少なくとも80%になるように前記入り口層および出口層各々の長さを当該基質の軸方向長さの少なくとも90%の長さにする。
図3および4に示した被膜構造を持たせた触媒では、前記層各々の被覆長が短いことから、材料の費用(特に白金族金属の費用)が、基質の長さが同じでウォッシュコート組成物が同じになるように通常の2層触媒を調製した時に伴う材料の費用よりも低くなる。図3または4に示した被膜構造を用いた時の材料コストの低下は、触媒全体のコストを低くする費用節約として解釈することができるか、或はウォッシュコートの中に混合する白金族金属を節約することができることでそのように長さを短くした被膜に付着させる層の中の白金族金属の濃度を高くすることができると解釈することができる。後者の方策を用いて触媒の性能を向上させることができる。
この上に述べたように、図3に示した被膜構造を持たせた触媒は、いろいろな目的に適するように考案される数多くの触媒で用いるに有用である。例えば、図3に示した如き被膜構造を持たせたモノリス基質を用いると、ある触媒に低温における炭化水素処理性能が強調される上流ゾーン(20)を持たせることができると同時に他の触媒機能、例えば一酸化炭素/窒素酸化物処理機能などが強調される中間ゾーン(24)および下流ゾーン(22)を持たせることが可能になる。このような形態における上流ゾーンはより低い温度において向上した炭化水素処理性能を示すばかりでなくまた炭化水素の燃焼によって生じる熱を用いてこの基質の他のゾーンを熱することでより高い温度にすることができ、そのように温度が高くなると、他の触媒反応、例えば一酸化炭素の酸化および窒素酸化物の還元などが最適になる。
触媒A
図3に示した被膜構造を持たせてそのような機能を示すようにした好適な触媒の一例として、3種類の白金族金属成分を含有させた触媒を提供する。入り口層(26)に入り口用パラジウム成分または入り口用パラジウム成分と入り口用白金成分の組み合わせのいずれかを含有させる。この入り口層の中に入れる入り口用白金族金属成分を、好適には、低い方の温度において充分な炭化水素燃焼が確保されるように、少なくとも80g/立方フィート付着させる。出口層(28)に出口用ロジウム成分と出口用白金成分を含有させる。このような形態の場合、好適には、出口層が入り口層の上に位置するようにする。このような構造にすると、低い方の温度、例えば300℃未満の温度における炭化水素の燃焼に特に良好に適するとして特徴づけられる上流ゾーン(20)、高い方の温度でスリーウエイ変換性能を維持する中間ゾーン(24)および一酸化炭素/窒素酸化物活性の向上に適する下流ゾーン(22)を伴う3触媒ゾーンが限定される。前記入り口層および出口層の各々の被膜長を変えることで当該触媒が個々の排気系の要求を満たす性能特徴を変えることができる。例えば、入り口層および出口層の各々の長さを長くすると結果として中間ゾーン(24)が長くなり、その結果として向上したTWC性能を示す触媒がもたらされるであろう。このような触媒を本明細書では「触媒A」と表示する。触媒Aの好適な態様では、入り口層および出口層の各々の被膜長を当該基質の軸方向長さの少なくとも90%にする。
ウォッシュコート組成物をWO 95/35152(引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示されているそれと同様にし、図3に示した被膜構造に従うと、好適な触媒Aを生じさせることができる。WO 95/35152に開示されている触媒は、1番目の層が基質の通路壁に付着しておりそして2番目の層が前記1番目の層の上に位置していてそれに接着している2層触媒である。
触媒Aでは、入り口層組成物に少なくとも1種の1番目のパラジウム成分を含有させかつ場合により白金もしくはロジウム成分を入り口層および出口層の中の白金成分とロジウム成分の全白金もしくはロジウム金属を基にして少量含有させてもよい。前記出口層組成物に少なくとも2種類の出口用白金族金属成分を含有させるが、その白金族金属成分の一方を好適には白金成分にしそしてもう一方を好適にはロジウム成分にする。
触媒Aの入り口層および出口層の中の白金族金属成分用の支持体成分は同じまたは異なってもよく、好適にはシリカ、アルミナおよびチタニア化合物から成る群から選択した化合物である。好適な入り口用支持体および出口用支持体はアルミナ、シリカ、シリカ−アルミナ、アルミノシリケート、アルミナ−ジルコニア、アルミナ−クロミアおよびアルミナ−希土類金属酸化物(例えばアルミナ−セリア)から成る群から選択した活性化合物であり得る。
触媒Aの好適な具体的態様は、少なくとも1種のパラジウム成分と入り口層および出口層の中の白金金属の総量を基にして0から50重量パーセント未満の量の入り口層用白金成分を有する入り口用支持体を含有する入り口層を含んで成る層状触媒複合体に関する。
前記入り口層(26)に好適には入り口用支持体、入り口用パラジウム成分、少なくとも1種の入り口用安定剤および少なくとも1種の入り口用希土類金属成分(セリア、ネオジミアおよびランタナから選択した)を含有させる。この入り口層にまた入り口用酸素貯蔵組成物(これは入り口用酸素貯蔵成分を含んで成る)も含有させてもよい。前記出口層に好適には出口用支持体、少なくとも1種の出口用白金成分、少なくとも1種のロジウム成分および出口用酸素貯蔵組成物を含有させる。この出口層の白金成分を白金金属を基にして入り口層および出口層の中の白金金属の総量を基準にして50から100重量パーセント存在させてもよい。
前記出口層(28)に好適には「出口」用酸素貯蔵組成物(これは希釈された出口用酸素貯蔵成分を含んで成る)を含有させる。そのような酸素貯蔵組成物には酸素貯蔵成分に加えて希釈剤も含有させる。有用で好適な希釈剤には耐火性酸化物が含まれる。出口用酸素貯蔵成分を当該酸素貯蔵組成物の中に相対的に少量存在させることを意味させる目的で希釈剤を用いる。そのような組成物は、真の固溶体であってもよいか或は真の固溶体でなくてもよい複合体であるとして特徴付け可能な混合物である。そのような出口用酸素貯蔵成分に希釈をそれとロジウム成分との相互作用が最小限になるように受けさせる。そのような相互作用が起こると長期の触媒活性が低下する可能性がある。そのような出口層は、好適には、出口用酸素貯蔵成分、例えば希土類酸化物、好適にはセリアなどを含有する出口用酸素貯蔵組成物を含んで成る。そのような出口用酸素貯蔵成分に希釈剤、例えば耐火性金属酸化物、好適にはジルコニアなどを用いた希釈を受けさせる。特に好適な出口用酸素貯蔵組成物は共沈させたセリア/ジルコニア複合体である。好適には、セリアの量を30重量パーセント以下にしてジルコニアの量を少なくとも70重量パーセントにする。好適には、この酸素貯蔵組成物はセリアとセリアに加えてランタナ、ネオジミア、プラセオジミア、イットリアまたはこれらの混合物の中の1種以上を含んで成る。特に好適な粒状複合体はセリアとネオジミアとジルコニアを含んで成る。好適には、ジルコニアの量を30から90重量%にし、セリアの量を10−90%にしそしてネオジミアの量を10%以下にする。場合により、そのような複合体に追加的にランタナを20重量%以下の量で含有させてもよくかつプラセオジミアを50重量%以下の量で含有させてもよい。このセリアはジルコニアが望ましくない相変換を起こさないようにすることでそれを安定にするばかりでなくまた酸素貯蔵成分としても働くことで一酸化炭素の酸化および窒素酸化物の還元を向上させる。
そのような出口用酸素貯蔵組成物の形態を好適にはバルク(bulk)形態にする。バルク形態は、当該組成物が固体、好適には微粒子形態、より好適には粒子の少なくとも約95重量%が典型的に0.1から5.0、好適には0.5から3ミクロメートルの直径を有するような粒子サイズ分布を示す微粒子形態であることを意味する。バルク粒子の考察に関しては米国特許第4,714,694号および5,057,483号(両方とも引用することによって本明細書に組み入れられる)が参考になる。
そのような出口用酸素貯蔵成分および任意の入り口用酸素貯蔵成分を好適にはセリウム群から選択し、好適にはセリウム化合物、プラセオジムおよび/またはネオジム化合物で構成させる。セリウム群の化合物を用いると、硫黄が排気ガス流れの中に存在していると厄介な硫化水素が生じる可能性があることを見いだした。硫化水素の量を最小限にするのが好ましい時には、追加的にIIA族の金属の酸化物、好適には酸化ストロンチウムを用いるのが好適である。セリウム、プラセオジムおよびネオジム化合物に使用が望まれる場合には、硫化水素を抑制する目的で、入り口層または出口層の中の少なくとも一方に更にニッケルもしくは鉄成分を含有させてもよい。好適には、前記入り口層に更にニッケルもしくは鉄成分も含有させる。
入り口層または出口層のいずれかに安定剤を入れてもよく、好適には入り口層に入れる。安定剤はマグネシウム、バリウム、カルシウムおよびストロンチウム、好適にはストロンチウムおよびバリウムから成る群から選択される金属から誘導された少なくとも1種のアルカリ土類金属成分から選択可能である。
ジルコニウム成分を入り口および/または出口層に入れるのが好適であり、これは安定剤および助触媒の両方として働く。希土類金属成分(例えば酸化物)は入り口層組成物が示す触媒活性を助長する働きをする。希土類金属成分を好適にはランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択する。
触媒Aに有用で好適な入り口層は下記を有する:
パラジウム成分を約0.0175から約0.3g/立方インチ、
入り口用白金成分を約0から約0.065g/立方インチ、
入り口用支持体を約0.15から約2.0g/立方インチ、
少なくとも1種の入り口用アルカリ土類金属成分を約0.025から約0.5g/立方インチ、
入り口用ジルコニウム成分を約0.025から約0.5g/立方インチ、および
セリウム金属成分、ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択される少なくとも1種の入り口用希土類金属成分を約0.025から約0.5g/立方インチ。
触媒Aに有用で好適な出口層は下記を有する:
ロジウム成分を約0.001g/立方インチから約0.03g/立方インチ、
白金を約0.001g/立方インチから約0.15g/立方インチ、
出口用支持体を約0.15g/立方インチから約1.5g/立方インチ、
出口用酸素貯蔵組成物を約0.1から2.0g/立方インチ、
ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択される少なくとも1種の出口用希土類金属成分を約0.025g/立方インチから約0.5g/立方インチ、および
出口用ジルコニウム成分を約0.025から約0.5g/立方インチ。
触媒B
本発明の別の好適な触媒には図4に記述する如き構造を持たせ[ここで、入り口層(30)は出口層(34)の上に部分的に位置しかつそれに接着している]、これは通常の2層触媒に比べて白金族金属成分の量が低いにも拘らず向上したTWC性能を示す触媒である。この触媒にモノリス基質の上を覆っていて入り口用ロジウム成分を含有する入り口層と出口用白金成分を含有する出口層を含める。この好適な触媒を「触媒B」と表示する。触媒Bの好適な態様では、入り口層および出口層の各々の被膜長を当該基質の軸方向長さの少なくとも90%にする。
この触媒を用いて、本発明の被膜構造を用いて達成することができる性能利点の1つを説明する。例えば、図4に従う被覆を受けさせておいたRh/Pd(入り口層/出口層)触媒(触媒B)が示す汚染物処理性能を同じ寸法の基質の上に位置する通常の2層Rh/Pd(上部層/下部層)触媒が示す性能と比較した。各触媒に同じウォッシュコート組成物を用いた被覆を受けさせた。通常の2層触媒では基質の軸方向長さ全体をウォッシュコート組成物で被覆する(即ちRh含有上部被膜、Pd含有下部被膜)一方、図4に従う被覆を受けさせる触媒では、入り口層および出口層の各々に被覆を当該基質の軸方向長さの90%のみの長さにまで受けさせた。
そのような触媒の各々に関して、Federal Test Procedure(CFR40)に従うバッグ平均テールパイプ排気量(bag average tailpipe emissions)を用いて排気物である窒素酸化物を集めた時の結果を比較(図10)することで、図3に従う被覆を受けさせておいたRh/Pd触媒を用いた時の窒素酸化物排気量の方が通常のRh/Pd2層触媒を用いた時よりも有意に少ないことが分かった。図4(およびまた図3)の被膜構造にすると、排気流れの中で2種類の方向に配向させることができる触媒がもたらされる。この実施例では当該基質の軸方向入り口末端部の所にロジウム含有層を位置させることを選択しが、その結果として窒素酸化物排気量が低下した。このように、図3および4に示した被膜構造にすると、触媒を排気流れの中で配向させることができると言った追加的任意選択がもたらされ、それによって最終的に当該触媒が示す汚染物処理性能に影響を与えることができる。個々の排気系に要求される個々の性能属性が強調されるように配向を選択することができる。
触媒Bに有用で好適な入り口層は下記を有する:
入り口用ロジウム成分を約1g/立方フィートから約20g/立方フィート、
アルミナである入り口用支持体を約0.3g/立方インチから約0.5g/立方インチ、
入り口用希土類金属酸化物成分(特にセリア)を約0.1g/立方インチから約0.2g/立方インチ、および
入り口用ジルコニウム成分を約0.3g/立方インチから約0.7g/立方インチ。
触媒Bに有用で好適な出口層は下記を有する:
出口用白金成分を約40g/立方フィートから約120g/立方フィート、
アルミナである出口用支持体を約0.15g/立方インチから約2.0g/立方インチ、
出口用希土類酸化物成分(特にセリア)を約0.1g/立方インチから約0.3g/立方インチ、
出口用ジルコニウム成分を約0.1g/立方インチから約0.3g/立方インチ、
出口用アルカリ土類金属成分(特に酸化ストロンチウム)を約0.1g/立方インチから約0.3g/立方インチ、
出口用酸化ニッケル成分を約0.1g/立方インチから約0.3g/立方インチ。
触媒C
別の有用で好適な触媒製品は、図3の被膜構造に従って入り口層組成物から生じさせた入り口層と出口層組成物から生じさせた出口層を持たせた層状TWC触媒複合体であり得る。この複合体では入り口層および出口層の両方にパラジウムを含有させ、特定の態様では、それらにパラジウムを実質的に1種類のみの貴金属として含有させてもよい。この製品の調製は米国特許第5,597,771号(引用することによって本明細書に組み入れられる)に記述されているウォッシュコート層組成物を用いて実施可能である。本出願の図3に示した被膜構造を用い、米国特許第5,597,771号に開示された1番目および2番目の層組成物を用いて、入り口層および出口層を生じさせることができた。この好適な触媒を「触媒C」と表示する。触媒Cの好適な態様では、入り口層および出口層の各々の被膜長を当該基質の軸方向長さの少なくとも90%にする。
触媒Cでは、入り口層に入り口用白金族金属成分を含有させて、それに入り口用パラジウム成分を含めるが、これは出口層に入れるそれと同じか或は異なってもよい。そのような入り口層にすると高い方の温度で変換効率を示す触媒がもたらされ、それに酸素貯蔵成分をこれが前記白金族金属と密に接触している状態で含有させる(以下を参照)。安定剤として働くと考えられるアルカリ土類金属成分、助触媒として働くと考えられる希土類金属(ランタンおよびネオジム金属から選択した)成分およびジルコニウム成分を用いるのが好適である。出口層に出口用パラジウム成分を含有させかつ場合によりパラジウム以外の少なくとも1種の出口用白金族金属成分を含有させてもよい。好適には、出口層に追加的に出口用ジルコニウム成分、少なくとも1種の出口用アルカリ土類金属成分および少なくとも1種の出口用希土類金属成分(ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択)も含有させる。好適には、各層にジルコニウム成分、少なくとも1種のアルカリ土類金属成分および希土類金属成分を含有させる。最も好適には、各層に少なくとも1種のアルカリ土類金属成分と少なくとも1種の希土類金属成分の両方を含有させる。入り口層に場合により更に出口用酸素貯蔵組成物(これに出口用酸素貯蔵成分を含有させる)を含有させてもよい。そのような出口用酸素貯蔵成分および/または出口用酸素貯蔵組成物を好適にはバルク形態にしかつまたそれが入り口用白金族金属成分と密に接触した状態にする。
触媒Cの好適な態様では、入り口層に入り口用パラジウム成分とパラジウム以外の入り口用白金族金属を比較的少量含有させてもよい。出口層に出口用パラジウム成分とパラジウム成分以外の出口用白金族金属成分を比較的少量含有させてもよい。パラジウム以外の好適な入り口用および出口用白金族成分を白金、ロジウムおよびこれらの混合物から選択する。パラジウム以外の好適な入り口用白金族金属成分は白金であり、パラジウム以外の最も好適な出口用白金族金属成分をロジウム、白金およびこれらの混合物から選択する。入り口層に白金族金属として含有させるパラジウムの重量パーセントを典型的に100重量パーセント以下にする。パラジウム以外の入り口用白金族金属成分を用いる場合、それを入り口層に入れる入り口用パラジウム成分とパラジウム以外の白金族金属成分の総重量を基準にして典型的に40重量パーセント以下、好適には0.1から40、より好適には5から25重量パーセントの量で用いる。パラジウム以外の出口用白金族金属成分を用いる場合、それを出口層に入れる出口用パラジウム成分とパラジウム以外の白金族金属成分の総重量を基準にして典型的に40重量パーセント以下、好適には0.1から40、より好適には5から25重量パーセントの量で用いる。
触媒Cに好適に含有させるパラジウム成分を入り口層および出口層の各々にパラジウム成分によって有意に向上した触媒活性を示す組成物がもたらされるに充分な量で存在させる。好適な態様では、入り口用パラジウム成分を入り口層に入れるただ1種類の白金族金属成分にし、そして出口用パラジウム成分を出口層に入れるただ1種類の白金族金属にする。場合により、入り口層および出口層のいずれかまたは両方のそれぞれに更に2番目の入り口用および出口用白金族金属成分を含有させてもよく、そのような白金族金属成分には、例えば白金、ルテニウム、イリジウムおよびロジウム、そしてそのような金属の混合物または合金、例えば白金−ロジウムなどが含まれる。
入り口層組成物および出口層組成物のそれぞれに入り口用支持体および出口用支持体を含有させるが、それらは同じまたは異なる成分であってもよい。そのような支持体をこの上に示した如き高い表面積を有する耐火性酸化物である支持体で構成させる。入り口層組成物および出口層組成物に好適には支持体、例えばアルミナなど、触媒作用剤、安定剤、反応助長剤(reaction promoters)および他の修飾剤(modifiers)(存在させる場合)を含有させ、担体も基質も含めない。典型的な自動車排気ガス用触媒コンバーターでは、モノリス基質を含有する触媒複合体に触媒組成物被膜(catalytic composition coating)を一般に約0.50から約6.0、好適には約1.0から約5.0g/立方インチ含めてもよい。
このような触媒では、好適には、この上に示した如き入り口用酸素貯蔵成分を入り口層、即ち下部層の中にそれがパラジウム成分と密に接触した状態で含有させる。そのような酸素貯蔵成分は本技術分野で公知のそのような材料のいずれかであり、好適には、希土類金属から成る群から選択した金属の少なくとも1種の酸化物、最も好適にはセリウムもしくはプラセオジム化合物であり、最も好適な酸素貯蔵成分は酸化セリウム(セリア)である。このような酸素貯蔵成分を入り口層組成物の少なくとも5重量%、好適には少なくとも10重量%、より好適には少なくとも15重量%の量で存在させてもよい。この入り口層、即ち下部層の組成物に酸素貯蔵成分を含有させる場合、本技術分野で公知の分散方法を用いてそれらを含有させてもよく、例えば当該酸素貯蔵成分を水溶液の形態でパラジウム含有支持体に含浸させた後に結果として生じた混合物に乾燥そして焼成を空気中で受けさせることなどで含有させることができる。
入り口層に入り口用のバルクな酸素貯蔵組成物を存在させそして場合によりそれを出口層にも存在させてもよいが、そのようなバルクな酸素貯蔵組成物は、酸素貯蔵成分(これは好適には示す如くバルク形態のセリアおよび/またはプラセオジミアである)を含んで成る。各層にこの上に示した触媒Aを記述する時に示した如きジルコニアと少なくとも1種の希土類酸化物(セリアを含有)の特別な複合体を含有させることは任意選択である。
入り口層組成物および出口層組成物の両方に安定化を与える成分を含有させ、好適には入り口用安定剤を入り口層に含有させそして出口用安定剤を出口層に含有させる。このような安定剤をアルカリ土類金属化合物から成る群から選択する。好適な化合物には、マグネシウム、バリウム、カルシウムおよびストロンチウムから成る群から選択される金属から誘導された化合物が含まれる。そのようなアルカリ土類金属成分は好適にはアルカリ土類金属の酸化物である。特に好適な組成物では、入り口および/または出口層組成物に入れる化合物としてバリウムおよびストロンチウムを用いるのが望ましい。そのようなアルカリ土類金属を焼成時に酸化物になる可溶形態で塗布してもよい。そのように可溶なバリウムを硝酸バリウム、酢酸バリウムまたは水酸化バリウムとして供給しそして可溶なストロンチウムを硝酸ストロンチウムまたは酢酸ストロンチウムとして供給するのが好適であり、それらは全部が焼成時に酸化物になる。
入り口層組成物および出口層組成物の各々に金属酸化物である熱安定剤をアルミナと組み合わせてアルミナと安定剤と触媒作用金属成分を組み合わせた総重量を基準にして約0.05から30重量パーセント、好適には約0.1から25重量パーセントの量で入れてもよい。
加うるに、入り口層組成物および出口層組成物の両方にジルコニウムから誘導された化合物、好適には酸化ジルコニウムも含有させる。このジルコニウム化合物を水溶性化合物、例えば酢酸ジルコニウムなどとしてか或は比較的不溶な化合物、例えば水酸化ジルコニウムなどとして供給してもよい。個々の組成物が示す安定性および助触媒性(promotion)が向上するに充分な量にすべきである。
入り口層組成物および出口層組成物の両方にランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択した少なくとも1種の入り口用助触媒を含有させるが、好適な成分は酸化ランタン(ランタナ)および酸化ネオジム(ネオジミア)である。特に好適な組成物では、入り口層にランタナと場合により少量のネオジミアを存在させかつネオジミアまたは場合によりランタナを出口層に存在させる。そのような化合物はアルミナである支持体の安定剤として働くことが知られているが、本発明の組成物にそれらを入れる主な目的は、それらをそれぞれの入り口および出口層組成物用の反応助長剤として働かせることにある。
本発明の入り口層組成物および/または出口層組成物に他の通常添加剤、例えば硫化物抑制剤、例えばニッケルもしくは鉄成分などを含有させてもよい。酸化ニッケルを用いる場合、入り口被膜(inlet coat)の約1から25重量%の量が有効であり得る。
触媒Cの特に有用な態様は、入り口層の中に入り口用パラジウム成分を約0.003から0.3g/立方インチ、パラジウム以外の入り口用白金族金属成分を約0から0.065g/立方インチ、入り口用支持体、即ちアルミナを約0.15から約2.0g/立方インチ、パラジウム成分と密に接触した状態の入り口用酸素貯蔵成分を全体で少なくとも約0.05g/立方インチ、少なくとも1種の入り口用アルカリ土類金属成分を約0.025から約0.5g/立方インチ、入り口用ジルコニウム成分を約0.025から約0.5g/立方インチ、ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択した少なくとも1種の入り口用希土類金属成分を約0.025から約0.5g/立方インチ含んで成りかつ出口層の中に出口用パラジウム成分を約0.003から0.3g/立方インチおよび出口用ロジウム成分または出口用白金成分またはこれらの混合物を約0から0.065g/立方インチ、出口用支持体、即ちアルミナを約0.15g/立方インチから約2.0g/立方インチおよび出口用ジルコニウム成分を約0.025から約0.5g/立方インチ含んで成る。前記入り口および/または出口層に更にニッケル成分を約0.025g/立方インチから約0.5g/立方インチ含有させることも可能である。前記入り口および/または出口層に更にジルコニアとセリアの粒状複合体(これはジルコニアを60から90重量%、セリアを10から30重量%およびランタナ、ネオジミアおよびこれらの混合物を包含する希土類酸化物を0から10重量%含んで成る)を0.0から2.0g/立方インチの量で含有させることも可能である。
触媒Cに有用で好適な入り口層は下記を有する:
少なくとも1種のパラジウム成分を約0.003から約0.6g/立方インチ、
少なくとも1種の入り口用白金および/または入り口用ロジウム成分を0から約0.065g/立方インチ、
入り口用支持体を約0.15から約2.0g/立方インチ、
入り口層の中に入り口用酸素貯蔵成分を全体で約0.05から約2.0g/立方インチ、
少なくとも1種の入り口用アルカリ土類金属成分を0.0、好適には約0.025から約0.5g/立方インチ、
入り口用ジルコニウム成分を0.0、好適には約0.025から約0.5g/立方インチ、および
セリウム金属成分、ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択した少なくとも1種の入り口用希土類金属成分を0.0、好適には約0.025から約0.5g/立方インチ。
触媒Cに有用で好適な出口層は下記を有する:
少なくとも1種の出口用パラジウム成分を約0.003g/立方インチから約0.6g/立方インチ、
少なくとも1種の出口用白金および/またはロジウム成分を0.0g/立方インチから約0.065g/立方インチ、
出口用支持体を約0.15g/立方インチから約2.0g/立方インチ、
ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択した少なくとも1種の出口用希土類酸化物成分を0.0、好適には約0.025g/立方インチから約0.5g/立方インチ、
少なくとも1種の出口用アルカリ土類金属成分を0.0、好適には約0.25g/立方インチから約0.5g/立方インチ、および
出口用ジルコニウム成分を0.0、好適には約0.025から約0.5g/立方インチ。
しかしながら、前記入り口層にはアルカリ土類金属成分および/または希土類成分が必要でありかつ前記出口層にはアルカリ土類金属成分および/または希土類金属成分が必要である。
前記入り口および/または出口層に粒子形態のセリア−ジルコニア複合体を含んで成る酸素貯蔵複合体を0.0から約2.0g/立方インチ入れてもよい。
2番目の入り口/出口層を伴うマルチゾーン触媒
図5および6に示すマルチゾーン被膜構造は、本発明の別の態様に従って白金族金属を有効に利用する他の任意選択を説明するものである。この態様では、モノリス基質担体を用いて生じさせた3層マルチゾーン触媒(three−layered multi−zoned catalyst)を提供する。この態様の触媒には、図3に示した入り口層および出口層に類似した被膜構造を持たせた1番目の入り口層(32)および1番目の出口層(36)を含める。加うるに、この触媒にはまた2番目の層(38)の短いセグメントも付着させる。図5に示す1つの被膜構造における2番目の層は、1番目の入り口層(32)の少なくとも一部の上に位置していて軸方向入り口末端部(14)の所で始まって壁構成要素の長さの50%以下の範囲の長さを有する2番目の入り口層(38A)である。図6に示す別の構造における2番目の層は、1番目の出口層(36)の少なくとも一部の上に位置していて軸方向出口末端部(14’)の所で始まって壁構成要素の長さの95%以下の範囲の長さを有する2番目の出口層(38B)である。
この態様では、当該モノリス基質の長さ方向に沿って位置させる白金族金属成分の位置を向上させる別の任意選択を提供する。この態様では、1番目の入り口層および出口層の被覆長を通常の2層触媒よりも短くする。同じウォッシュコート組成物を用いかつ同じ寸法の基質を用いて触媒を調製した場合、通常の2層触媒と比べて1番目の入り口層および出口層の被覆長を短くしたことが理由で1番目の入り口層および出口層に触媒を被覆することに関連した白金族金属の使用量が節約される。この態様では、そのように節約した白金族金属をウォッシュコート組成物の短いセグメントの状態で付着させることができ、それは当該基質の入り口末端部または出口末端部のいずれかに位置する2番目の層(38)を構成する。
この態様では、耐火性酸化物である支持体に担持されている触媒作用剤、例えば白金族金属成分などを含有させておいたウォッシュコートを用いて1番目の入り口層を形成させることを通して触媒層を生じさせることができる。別法として、汚染物吸収用材料から生じさせた1番目の入り口層を捕捉層(trap layer)として機能させることも可能である。その捕捉用材料は例えば特に窒素酸化物、炭化水素または硫黄含有汚染物を吸収する吸収剤などであってもよい。数多くの適切な公知炭化水素捕捉剤(hydrocarbon traps)、例えば米国特許第6,074,973号(引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示されているゼオライト系捕捉用材料などを用いることができる。公知の窒素酸化物吸収剤にはアルカリ土類金属の酸化物が含まれる。公知の硫黄捕捉用材料には卑金属酸化物、例えばバルクな酸化ニッケルなどが含まれる。
2番目の層(38)は、高濃度の白金族金属成分と耐火性酸化物である支持体で本質的に構成させた層である。好適には、2番目の入り口もしくは出口層によって限定されているゾーンの中に白金族金属を少なくとも20g/立方フィートの量で付着させる。ある態様では、白金族金属の充填率をより高くする方が好適である。そのような2番目の層を好適には薄層にし、それを低粘度のウォッシュコート組成物から生じさせる。この2番目の層に入れる耐火性酸化物である支持体を約0.05から約0.5g/立方インチの量、好適には0.1から約0.35g/立方インチの量、より好適には0.15g/立方インチから約0.25g/立方インチの量で存在させる。そのように薄い触媒ウォッシュコートと高い白金族金属濃度を組み合わせると結果として排気に含まれる粒子状成分の燃焼向上に貢献するゾーンがもたらされ得る。
触媒D
図5に示す被膜構造を持たせた好適な触媒は、ゾーン(20)を伴わせる結果として低温における炭化水素燃焼活性が向上した触媒[本明細書で「触媒D」と表示する]がもたらされるように当該基質の入り口末端部の所に2番目の入り口層(38A)を含めるのが望ましいことを説明するものである。パラジウムまたはパラジウム/白金成分の組み合わせを含有させておいた低粘度の触媒ウォッシュコートを用いてそのような2番目の入り口層を生じさせる。この好適な触媒の1番目の入り口層および1番目の出口層の各々をこの上に触媒Aで記述した入り口および出口層組成物のそれぞれを用いて生じさせることができる。このように、1番目の入り口層に1番目の入り口用パラジウム成分と場合により1番目の入り口用白金成分を含有させそして1番目の出口層に1番目の出口用白金成分と1番目の出口用ロジウム成分を含有させる。
触媒Dの1つの好適な態様では、1番目の入り口層および1番目の出口層の各々の長さの範囲を当該基質の軸方向長さの少なくとも60%の長さの範囲にする。2番目の入り口層の長さを当該基質の軸方向長さの50%未満の長さにする。より好適には、2番目の入り口層の長さを当該基質の軸方向長さの約30−40%にする。
そのような2番目の入り口層を2番目の入り口用支持体、例えばアルミナなどと2番目の入り口用パラジウム成分と場合により2番目の入り口用白金成分を含有させておいた2番目の入り口用ウォッシュコート組成物から生じさせる。
触媒Dに有用で好適な1番目の入り口層は下記を有する(被覆された基質の体積当たりのグラムとして示す):
パラジウム成分を約0.0175から約0.3g/立方インチ、
1番目の入り口用白金成分を約0から約0.065g/立方インチ、
1番目の入り口用支持体を約0.15から約2.0g/立方インチ、
少なくとも1種の1番目の入り口用アルカリ土類金属成分を約0.025から約0.5g/立方インチ、
1番目の入り口用ジルコニウム成分を約0.025から約0.5g/立方インチ、および
セリウム金属成分、ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択した少なくとも1種の1番目の希土類金属成分を約0.025から約0.5g/立方インチ。
触媒Dに有用で好適な1番目の出口層は下記を有する:
1番目の出口用ロジウム成分を約0.001g/立方インチから約0.03g/立方インチ、
1番目の出口用白金成分を約0.001g/立方インチから約0.15g/立方インチ、
1番目の出口用支持体を約0.15g/立方インチから約1.5g/立方インチ、
1番目の出口用酸素貯蔵組成物を約0.1から2.0g/立方インチ、
ランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択した少なくとも1種の1番目の出口用希土類酸化物成分を約0.025g/立方インチから約0.5g/立方インチ、および
1番目の出口用ジルコニウム成分を約0.025から約0.5g/立方インチ。
触媒Dに有用で好適な2番目の入り口層は下記を有する:
2番目の入り口用パラジウム成分を約50から約350g/立方フィート、および
2番目の入り口用支持体を約0.1から約1.5g/立方インチ。
図6に示した如き代替の被膜構造を用いて出口末端部の所に2番目の層を位置させると、排気に含まれる特別な成分、例えば炭化水素または窒素酸化物などの燃焼を向上させる下流ゾーン(22)を伴う触媒を生じさせることができる。そのような2番目の出口層を、白金族金属成分を1番目の入り口および出口層よりも高い濃度で含有させておいた低粘度のウォッシュコートを用いて生じさせる。そのような被膜構造にすると、結果として、通常の2層触媒に比べて、下流ゾーンおよび中間ゾーンの中の白金族金属成分の量が多くなることに加えて上流ゾーン(20)の中の白金族金属の量が比較的少なくなる。図6に示した構造の上流ゾーン(20)は「犠牲的ゾーン(sacrificial zone)」(このゾーンには燐および鉛が付着し、このゾーンを存在させないと、その燐および鉛が触媒作用剤である高価な白金族金属を覆ってそれらを触媒的に有効でなくする)であると見ることができる。燐および鉛含有潤滑剤を含有するエンジンオイルがピストンリングから漏れると結果として燐および亜鉛がエンジン排気装置の中に付着する。その油が燃焼して触媒表面に付着する可能性がある。そのような環境はモーターオイルを多量に消費する自動車、典型的には旧式の車に備わっている排気装置に存在し得る。同様に、燃料の中に存在する残存鉛に由来する鉛汚染物もまた触媒の表面を覆うことで触媒作用剤の触媒力を低下させる可能性がある。
例えば、炭化水素の酸化を向上させる下流ゾーン(22)を伴わせた触媒を調製する時には、パラジウムまたは白金とパラジウム成分の組み合わせを含有させておいたウォッシュコート組成物を用いて2番目の入り口ゾーンを生じさせる。2番目の出口層に入れる白金族金属の総濃度を好適には少なくとも80g/立方フィートにする。ある態様では、図7に示した被膜構造に従って、当該基質の通路壁に付着させる1番目の入り口および出口層の下方に、炭化水素捕捉用材料の層を含んで成るアンダーコート(40)を付着させておく。このような形態では、炭化水素捕捉用材料を含有させておいたアンダーコートが排気が冷えている期間(例えばエンジン始動期間)中に炭化水素を捕捉し得る。排気の温度が高くなるにつれて、その捕捉されていた炭化水素が放出されて下流のゾーンで酸化を受け得る。そのような下流ゾーンは炭化水素の燃焼を向上させる「焼失用ゾーン(burn−off zone)」であると見ることができる。そのような炭化水素捕捉剤を触媒に含めると、炭化水素が有効に燃焼する温度範囲が広がると言った効果が得られる。
米国特許第6,074,973号(’973特許)(引用することによって本明細書に組み入れられる)に記述されている如き捕捉用材料を含有させておいたウォッシュコートを用いて、そのように炭化水素を捕捉する層を生じさせることができる。簡単に述べると、前記’973特許に開示されている捕捉用材料は、高い表面積を有する金属酸化物である支持体の上に分散しているパラジウムと銀およびゼオライト材料、例えばZSM−5、ベータ、Yおよび他の適切なゼオライトの中の1種以上などで構成されている。単一の容器の中でパラジウム化合物と銀化合物が入っている水溶液とゼオライトと金属酸化物である支持体を一緒にするとそのような捕捉用材料が効率良く生じる。
図6に従う被膜構造を持たせた触媒の他の態様では、白金とロジウム成分の組み合わせを含有させておいたウォッシュコート組成物を用いて2番目の出口ゾーンを生じさせる。このような形態にすると、窒素酸化物(NOx)の還元を向上させるに有効な下流ゾーン(22)を伴う触媒が得られる。2番目の出口層に入れる白金族金属の総濃度を好適には少なくとも20g/立方フィートにする。この上に記述した態様と同様に、図7に示した被膜構造に示したように、窒素酸化物捕捉用材料の層を含んで成るアンダーコート(40)を、場合により、当該基質の通路壁に付着させる1番目の入り口および出口層の下方に付着させておいてもよい。
米国特許出願連続番号6,105,365(’365特許)(引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示された如き窒素酸化物吸収用材料を用いて、そのようなアンダーコートを生じさせることができる。この文献に適切なNOx吸着用材料の使用が開示されており、そのような材料には、これらに限定するものでないが、金属の酸化物、金属の炭酸塩、金属の水酸化物および混合金属酸化物が含まれる。
そのような酸化物、炭酸塩および水酸化物に適切な金属には、これらに限定するものでないが、IA族およびIIA族の金属が含まれる。そのような金属の中でリチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムが好適であり、リチウム、バリウムおよびストロンチウムが最も好適である。他の好適な金属はランタンおよびマンガンである。
有用な金属酸化物の例は酸化ストロンチウム(SrO)、酸化バリウム(BaO)、酸化カルシウム(CaO)、酸化セシウム(CsO)、酸化リチウム(LiO)、酸化ランタン(La)、酸化カリウム(KO)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化マンガン(MnO)および酸化ナトリウム(NaO)である。MnO、BaOおよびSrOが好適である。
有用な混合酸化物の例はBaTiO、BaZrO、LaZrO、MnO、LaMnOx’(ここで、x’は2から4の整数である)およびペロブスカイトおよびスピナル型の混合酸化物である。また、La、CeOと金属酸化物、例えばTiO、ZrO、MnO、BaOおよびSrOなどを含有する混合酸化物も有用である。好適な混合酸化物はZrOとMnOとBaOとSrOを含有する混合酸化物である。
図7に例示した如き形態を用いると、排気ガス組成物が化学量論的に希薄な状態である期間中には窒素酸化物が捕捉されそして次に排気ガス組成物が濃厚になるとそれが放出される。次に、その放出された窒素酸化物が下流ゾーン(22)(このゾーンの中で排気ガスが窒素酸化物の処理に有効な高濃度の白金族金属と接触する)の中で処理を受け得る。そのような下流ゾーンを窒素酸化物捕捉用アンダーコートと組み合わせて含めると窒素酸化物排気量が有効に最小限になる。
ウォッシュコート組成物の調製および基質への被覆
好適な触媒ウォッシュコート組成物は、白金族金属成分を触媒作用剤として含有させかつ耐火性金属酸化物、例えば活性アルミナなどである支持体を含有させた組成物である。ある種の触媒ウォッシュコート組成物には酸素貯蔵成分およびジルコニア成分を含有させる。加うるに、各触媒組成物に場合によりアルカリ土類金属を安定剤として含有させてもよく、鉄もしくはニッケル成分を硫化物抑制剤として含有させてもよくかつランタンもしくはネオジム成分から成る群から選択した希土類金属成分を助触媒として含有させてもよい。
本分野の通常の技術者に明らかなように、触媒作用剤として働く白金族金属成分を本触媒の中に存在させてもよく、これは使用時に複数の酸化状態になる。例として、パラジウム成分は本触媒の中にパラジウム金属、Pd(II)およびPd(IV)として存在し得る。本触媒を調製する好適な方法では、白金族金属成分、例えば白金族金属の適切な化合物および/または錯体などを用いて、支持体、例えば活性アルミナである支持体粒子など上への触媒成分の分散を達成することができる。用語「白金族金属成分」を本明細書で用いる場合、これは本触媒の焼成時または使用時に分解を起こすか或は他の様式で触媒活性形態、通常は金属または金属酸化物に変化する白金族金属化合物、錯体などのいずれかを意味する。白金族金属の水溶性化合物もしくは水分散性化合物もしくは錯体をこのような触媒作用金属化合物を支持体粒子に含浸または付着させる時に用いる液体が当該触媒組成物の触媒作用金属またはこれの化合物または錯体とも他の成分とも不利な反応を起こさずかつ加熱しそして/または真空をかけた時に蒸発または分解を起こして本触媒から除去され得る限り用いることができる。ある場合には、そのような液体の完全な除去は本触媒が使用に供されて運転中に遭遇する高温にさらされるまでは起こらない可能性がある。一般に、経済および環境面の両方を考慮して、可溶な白金族金属化合物が入っている水溶液が好適である。適切な化合物は例えばクロロ白金酸、アミンで可溶化した水酸化白金、硝酸パラジウムもしくは塩化パラジウム、塩化ロジウム、硝酸ロジウム、ヘキサミン塩化ロジウムなどである。そのような化合物は本触媒の焼成段階中または少なくとも初期使用段階中に触媒的に活性な形態の白金族金属またはこれの化合物に変化する。
高い表面積を有する耐火性酸化物である支持体を用いて有効な触媒支持体を構成させることができる。高い表面積を有する有用な支持体には、アルミナ、チタニア、シリカおよびジルコニアから選択される1種以上の耐火性酸化物が含まれる。そのような酸化物には、例えばシリカおよび金属酸化物、例えばアルミナなどが含まれ、それには混合酸化物形態、例えばシリカ−アルミナ、アルミノシリケート(これは非晶質または結晶性であってもよい)、アルミナ−ジルコニア、アルミナ−クロミア、アルミナ−セリアなどが含まれる。このような支持体を実質的にアルミナ(これには好適にはガンマまたは活性アルミナ系列の員、例えばガンマおよびイータアルミナなどが含まれる)と少量(存在させる場合、例えば約20重量パーセント以下の量)の他の耐火性酸化物で構成させる。好適には、そのような活性アルミナに60から300m/gの比表面を持たせる。
本触媒組成物に入れるに好適な酸素貯蔵成分は酸素を貯蔵しそして放出する能力を有する成分である。そのような酸素貯蔵成分は本技術分野で公知のそのような材料のいずれかであり、好適には、希土類金属から成る群から選択される金属の少なくとも1種の酸化物、最も好適にはセリウムまたはプラセオジム化合物である。酸化セリウムおよび酸化プラセオジムが好適な酸素貯蔵成分であり、酸化セリウム(セリア)が最も好適である。
本技術分野で公知の分散方法を用いて、そのような酸素貯蔵成分を触媒ウォッシュコートの中に含有させることができる。1つの方法は、そのような酸素貯蔵成分を水溶液の形態で支持体、例えば白金族金属を含有させておいた支持体などに染み込ませ、乾燥させそしてその結果として生じた混合物に焼成を空気中で受けさせることで、前記酸素貯蔵成分の酸化物をこれが触媒作用剤と密に接触した状態で含有する触媒層を生じさせることを通して本組成物に含浸させることを包含する。使用可能な水溶性もしくは分散性で分解し得る酸素貯蔵成分の例には、これらに限定するものでないが、酢酸セリウム、酢酸プラセオジム、硝酸セリウム、硝酸プラセオジムなどの水溶性塩および/またはコロイド状分散液が含まれる。米国特許第4,189,404号に、アルミナが基になった支持体組成物に硝酸セリウムを染み込ませることが開示されている。
別の方法において、本触媒ウォッシュコート組成物に入れる酸素貯蔵成分は、好適にはバルク形態のセリアおよび/またはプラセオジミアである酸素貯蔵成分を含んで成るバルクな酸素貯蔵組成物であり得る。セリアが最も好適である。好適なバルク酸素貯蔵成分には共沈させたセリア−ジルコニア複合体が含まれる。
加うるに、本触媒ウォッシュコート組成物にジルコニウムから誘導された化合物、好適には酸化ジルコニウムを含有させることも可能である。そのようなジルコニウム化合物を水溶性化合物、例えば酢酸ジルコニウムなどとしてか或は比較的不溶な化合物、例えば水酸化ジルコニウムなどとして供給してもよく、それらは両方ともが焼成時に酸化物に変化する。本触媒ウォッシュコート組成物の安定性および助触媒性が向上するに充分な量にすべきである。
本触媒ウォッシュコート組成物に安定剤を含有させてもよい。安定剤はマグネシウム、バリウム、カルシウムおよびストロンチウム、好適にはストロンチウムおよびバリウムから成る群から選択される金属から誘導された少なくとも1種のアルカリ土類金属成分から選択可能である。そのようなアルカリ土類金属を可溶形態(即ち水に可溶な塩として)で供給してもよく、これは焼成時に酸化物になる。
本触媒ウォッシュコート組成物に場合によりランタン金属成分およびネオジム金属成分から成る群から選択される少なくとも1種の助触媒を含有させてもよく、好適な成分は酸化ランタン(ランタナ)および酸化ネオジム(ネオジミア)である。
そのようなランタンおよび/またはネオジム成分を好適には前駆体、例えば可溶塩などから生じさせるが、そのような可溶塩には酢酸塩、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩などが含まれる。好適には、可溶な助触媒が入っている溶液を用いて、それを固体成分に染み込ませるが、それは焼成後に酸化物に変化する。そのような助触媒を好適にはそれが本組成物に含める他の成分(特に白金族金属成分が含まれる)と密に接触した状態にする。
本発明の触媒層組成物に他の通常添加剤、例えば硫化物抑制剤、例えばニッケルまたは鉄成分などを含有させることも可能である。酸化ニッケルが好適な硫化物抑制剤であり、それを用いる場合、それを卑金属アンダーコートの約1から25重量%の量で存在させる。
本発明の触媒ウォッシュコートは適切な如何なる方法で製造されてもよい。1つの好適な方法は、少なくとも1種の水溶性もしくは分散性白金族金属成分と微細な高表面積耐火性酸化物[担持された白金族金属成分を生じさせる時に用いる溶液の本質的に全部を吸収するほど乾燥させておく]の混合物を調製することを包含する。本触媒ウォッシュコート組成物で白金族金属成分を2種以上用いる場合、追加の白金族金属成分1種または2種以上を1番目の白金族金属成分を担持させた耐火性酸化物粒子と同じか或は異なる耐火性酸化物粒子に担持させてもよい。
次に、その支持型(supported)白金族金属成分または複数のそのような支持型白金族金属成分を水に他の添加剤と一緒に添加した後、ボールミルまたは他の適切な装置を用いて粉砕することでスラリーを生じさせる。好適には、そのスラリーを酸性、即ちpHを7未満、好適には3から7にする。好適には、酸、好ましくは酢酸を前記スラリーに添加してpHを低くする。好適な態様では、その触媒ウォッシュコートスラリーを粉砕して結果として固体の実質的に全部が平均直径で表して10もしくは15ミクロン未満の粒子サイズを有するようにする。この時点で安定化用成分、例えば酢酸バリウムおよび酢酸ストロンチウムなどおよび助触媒成分(酢酸ランタンが含まれる)を添加してもよく、そしてその組成物を更に粉砕する。その触媒ウォッシュコートスラリーに成形を適切な担体上で受けさせることで触媒層を生じさせることができる。その触媒層に入っている前記白金族成分および同様に可溶形態で供給した添加剤、例えば酸素貯蔵成分、ジルコニウム成分および助触媒などを化学的にか或は焼成で水に不溶な形態に変化させる。その触媒層に好適には焼成を好ましくは少なくとも250℃の温度で受けさせる。
別法として、また、米国特許第4,134,860号(引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示された方法を用い、以下に一般的に示すようにして各層を生じさせることも可能である。
微細な高表面積耐火性酸化物である支持体を水溶性白金族金属成分の溶液と接触させることで、遊離液、即ち吸収されなかった液体を本質的に含有しない混合物を生じさせる。このような方法では、そのような微細固体混合物に含まれる白金族金属成分をその時点で本質的に水に不溶な形態に変化させてもよいが、その混合物は吸収されていない液体を本質的に含有しないままである。このような方法は、当該白金族金属成分が入っている溶液の本質的に全部を吸収するに充分なほど乾燥している耐火性酸化物である支持体、例えばアルミナ(安定化を受けたアルミナを包含)などを用いること、即ち前記溶液と前記支持体の量に加えて後者の水分含有量を前記白金族金属成分の添加が完了した時点でそれらの混合物に遊離溶液、即ち吸収されなかった溶液が本質的に存在しないような量にすることで達成可能である。後者に変換を受けさせている間または触媒−助触媒(catalytically−promoting)金属成分を当該支持体に固着させている間、その複合体は本質的に乾燥した状態のままである、即ちそれは分離、即ち遊離液相を実質的に全く含有しない。
本発明で用いる基質(担体)は、好適には、通路がこの中を通る流体流れに開放されるように担体の入り口もしくは出口表面から全体に渡って伸びている多数の平行な微細気体流路を有する種類のモノリス型担体(またハニカム担体としても知られる)である。そのような通路はこれの流体入り口から流体出口に向かって本質的に真っすぐであり、これらは壁で限定されている。モノリス型担体の流路は薄壁通路であり、これの断面形状およびサイズは適切な如何なる形状およびサイズであってもよく、例えば台形、長方形、正方形、正弦形、六角形、楕円形または円形などであってもよい。そのような構造物は気体流入開口(「セル」)を断面1平方インチ当たり約60から約900個またはそれ以上含有し得る。担体はセラミック型または金属型であり得る。
セラミック製基質(担体)は適切な耐火性材料のいずれで作られていてもよく、例えばコージライト、コージライト−アルファアルミナ、窒化ケイ素、ジルコンムライト、スポジュメン、アルミナ−シリカマグネシア、ケイ酸ジルコン、シリマナイト、ケイ酸マグネシウム、ジルコン、ペタライト、アルファアルミナおよびアルミノシリケートなどで作られていてもよい。金属製担体は耐火性金属、例えばステンレス鋼または鉄が基になった他の適切な耐食性合金などで作られていてもよい。
図3および4に従う被膜構造を持たせた3ゾーン2層触媒の調製を有利には製造時間が短くかつ費用が低い効率良い手順で実施する。この方法では、被覆段階を2段階と焼成段階を1段階用いて担体、好適にはモノリス担体を調製する。通常の多層触媒を調製する時に入り口層の被覆と出口層の被覆の間に典型的に要求される如き個別の焼成段階を省いており、その結果として、手順がより効率良くなる。この方法を好適には米国特許第4,609,563号(引用することによって本明細書に組み入れられる)に記述されている如き計量仕込み被覆装置(metered charge coating device)を用いて実施する。
図8は、本発明の1つの態様におけるいろいろな段階AからEを説明する図式的フローチャートである。図8および他のいろいろな図の中の共通構成要素に同じ参照文字を付ける。本発明の方法は連続生産に有効である。
段階A(図8A)では、ハニカム(10)を被覆用装置に連続的に送り込む。このハニカムを適切な保持手段、例えばクランプ(60)などで保持する。被覆を受けさせる前のハニカム(10)の重量を測定しておいてもよい。このハニカムを段階Aから段階Bに進める(図8B)。段階Bでは、ハニカム(10)を容器、例えば被覆用媒体(66)(ウォッシュコート組成物)が入る貯蔵槽(64)の形態の領域を有する浸漬用皿(62)などの中に浸ける。適切な手段を用いてハニカム(10)の上部、即ち軸方向出口末端部(14’)に真空をかける。好適には、フード(68)をハニカム(10)の上部、即ち軸方向出口末端部(14’)に密封様式で取り付け、適切な真空手段、例えば真空ポンプ(示していない)などを用いて真空を導管69からハニカム10の上部末端部14’にかけて圧力降下を作り出すことで、被覆用媒体66が貯蔵槽64からハニカム10の下部、即ち軸方向入り口末端部14の中に吸い込まれるようにし、それによって、通路16の長さの少なくとも一部が被覆されるようにする。この被覆を米国特許第5,953,832号(引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示されている様式で実施する。被膜が通路の長さの一部のみに付着するようにする目的で、前記貯蔵槽に入れる流体(被覆用媒体)の量を制限する。前記流体の全部が移動した時点で、それが前以て決めておいた長さを覆い、そして空気を通路の中に吸い込ませる。前記通路を満たしている流体の前縁が壊れて、入り口から出口に向かう開放通路が存在するようになる。その組成物が壁の上に形成する被膜の長さは前以て決めておいた長さまでである。段階Bでかける真空度は水が5から15、典型的には5から10インチの真空度であってもよい。この被覆段階を1から10秒間、好適には2から4秒間実施する。
次に、段階Bで付着させた被膜を段階Cに従って乾燥させる(図8C)。この乾燥段階の有効な説明が引用した米国特許第5,953,832号に記述されている。段階Cは、前記被膜を乾燥させるための蒸気を当該基質の中に入り込ませる真空装置と気体(例えば加熱された空気)を当該基質の中に強制的に送り込む吹き込み装置の有効連動である。この乾燥操作を実施している間、適切な保持手段、例えばクランプ60などを用いて、ハニカム10を継続して保持する。適切な手段を用いてハニカム10の上部、即ち軸方向出口末端部14’に真空をかける。好適には、フード68をハニカム10の上部、即ち軸方向出口末端部14’に取り付けたままにしてもよいか、或は新しいフード70をそれに密封様式で取り付けて、適切な真空手段、例えば真空ポンプ(示していない)などを用いて真空を導管72からハニカム10の上部末端部、即ち軸方向出口末端部14’にかける。前記ハニカムの通路16の中に気体(例えば熱風)を強制的に送るか或は押し込む手段を存在させる。そのような装置には、ハニカム10の下部、即ち軸方向入り口末端部14に密封様式で取り付け可能な手段が備わっているフード76が含まれる。
段階Cを実施する時、真空をもたらす適切な装置を用いて真空を生じさせることで、気体が上部、即ち軸方向出口末端部14’から導管72を通って引き込まれるようにする。ブロアー(示していない)または適切な装置を作動させて熱風を導管78そしてハニカム10の下部、即ち軸方向入り口末端部14の中に強制的に送り込む。従って、蒸気がハニカム10の出口14’からフード70を通って引き込まれた後に導管72から出る一方、熱風が導管78を通って上方に送り込まれてフード76の中に強制的に送られそしてハニカム10の下部、即ち軸方向入り口末端部14の中に入り込む。その結果として、ハニカム10の通路16の中の蒸気が前記通路から引き出されかつ熱風がハニカムの前記通路を通って強制的に送られることで、前記被膜の乾燥が起こる。
この乾燥段階中にかける真空の度合は、通路16の断面積、各通路に付着させる被覆用媒体の組成および厚みに応じて多様であり得る。一般的には、真空度を水が約5から約15インチの範囲の真空度にする。真空をかける装置は例えばPaxton Blowerであってもよい。熱ガスを吹き込む装置は、加熱容量が例えば約50,000BTUのジェットエアケロセンヒーター(jet air kerosene heater)の形態であってもよい。操作中、段階Bで当該基質を被覆用媒体が入っている貯蔵槽から取り出した後、真空を水が約5から15インチの真空度で典型的には2から40秒間、好適には2から10秒間、最も好適には2から6秒間かけることで、蒸発した成分を前記通路から引き出す。その真空度を蒸気が消散するまで維持する。真空をかけている間または真空をかけた後に、熱ガス発生装置を用いて適切な温度(例えば約75から400℃、最も典型的には75から200℃)の熱ガス(例えば熱風)を適切な流量で発生させることで、前記層の乾燥を速めてもよい。
段階Cで被覆そして乾燥を受けさせたハニカムを次に段階D(図8D)に向かわせ、この段階で周囲温度の空気を2から20秒間、好適には5から20秒間、好ましくは約8秒間加えることで、前記被膜をできるだけ迅速に冷やす。それによって本発明における層の被覆段階が完了する。前記周囲空気の温度は典型的に5から40℃の範囲である。この冷却段階で空気以外の他の気体、好適には不活性な気体を用いることも可能である。好適には、出口14’の所にフード、例えばフード70などを存在させる。
段階E(図8E)では、軸方向出口末端部14’が下部末端部になりそして軸方向入り口末端部14が上部末端部になるようにハニカム10を回転させて出口側に被膜を取り付けることで、出口層被膜を生じさせることができる。前記過程を繰り返すことで、被覆ハニカムに関して図3および4に示した被膜構造を生じさせることができる。
前記基質への入り口層および出口層両方の被覆そして乾燥が完了した後、好適には、前記基質に焼成を受けさせる。この焼成は250℃から900℃で0.1から10時間、好適には450℃から750℃で0.5から2時間実施可能である。
図5−7に示した被膜構造に従って2番目の入り口もしくは出口層のいずれかを持たせた基質を調製しようとする時には、追加の処理段階を実施する。この上で被覆そして焼成を受けさせておいた基質に高濃度の貴金属成分と支持体、例えば活性アルミナなどが入っている低粘度のウォッシュコートスラリーをある体積で用いた被覆を受けさせることで、薄い2番目の入り口もしくは出口層のいずれかを生じさせる。好適には、前記低粘度のスラリーを毛細管作用で前記基質の通路の中に入り込ませることで前記スラリーを付着させる。ここでもまた被覆用スラリーの体積を用いて1番目および2番目の入り口層の被覆長を調節することができる。好適には、2番目の入り口もしくは出口層の被覆長を当該基質の軸方向長さの50%以内、より好適には軸方向長さの約30−40%にする。前記2番目の入り口もしくは出口層を被覆した後の基質に乾燥そして焼成を受けさせてもよい。
前記低粘度のウォッシュコートスラリーの調製は、アルミナにパラジウム塩、例えば硝酸パラジウムなどの水性塩を含浸させることを通して実施可能である。次に、前記含浸を受けさせたアルミナ粒子を適切な結合剤と一緒にして、それらに粉砕を固体の実質的に全部が平均直径で表して10ミクロメートル未満の粒子サイズを有するようになるまで受けさせる。その結果として得る塗布用ウォッシュコートスラリーの固体含有量を約40%にする。
以下の実施例で本発明のさらなる説明を行うが、勿論、決して本発明の範囲を限定するとして解釈されるべきではない。
パラジウムを含有する入り口層と出口層を有する3ゾーン2層触媒の調製(触媒Cを調製する例)
A. 入り口層
米国特許第5,597,771号の実施例1に示されている1番目の被膜の調製と同様にしてウォッシュコート組成物を調製することを通して、固体を約40重量パーセント含有するウォッシュコート層形成用スラリー(washcoat layering slurry)を生じさせた。流路を断面1平方インチ当たり約400個含有するコージライト製モノリス基質(3.15x4.75x2.98インチ、楕円形)の1つの軸方向末端部を前記ウォッシュコートスラリーの中に前記基質の軸方向長さの90%が被覆される程の深さの所まで浸漬した。圧縮空気を用いて前記モノリスから過剰分を吹き飛ばした。その結果として得た被覆モノリスは、これに焼成を450℃で受けさせた後、パラジウムを38g/立方フィート、アルミナを0.53g/立方インチ、コージライトを0.15g/立方インチ、セリア−ジルコニア複合体を0.26g/立方インチ、CeOを0.62g/立方インチ、Laを0.09g/立方インチ、Ndを0.06g/立方インチ、ZrOを0.20g/立方インチ、BaOを0.09g/立方インチおよびNiOを0.09g/立方インチ含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。
B. 出口層
米国特許第5,597,771号の実施例1に示されている2番目の被膜の調製と同様にしてウォッシュコート組成物を調製することを通して、固体を約40重量パーセント含有するウォッシュコート層形成用スラリーを生じさせた。この実施例のパートAで入り口層を被覆しておいたモノリスを前記出口層用スラリーの中に浸漬した。前記基質を前記入り口層用スラリーで被覆した軸方向末端部とは反対側の末端部から前記出口層用スラリーの中に導入した。前記基質をこの基質の軸方向長さの90%が被覆される程の深さの所まで浸漬した。過剰分を吹き飛ばした後に乾燥そして焼成を受けさせたモノリスはウォッシュコートを追加的に1.34g取り上げており、そのウォッシュコートは、パラジウムを72g/立方フィート、アルミナを0.70g/立方インチ、セリア−ジルコニア複合体を0.20g/立方インチ、ZrOを0.10g/立方インチ、Laを0.10g/立方インチ、Ndを0.10g/立方インチおよびSrOを0.10g/立方インチ含有していた。最終的な被覆を受けさせたモノリス基質はパラジウムを110g/立方フィート含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。前記被覆を受けさせたモノリス基質を触媒C1aと表示する。
この上に示した手順を用い、添加する硝酸パラジウムの量を最終的なモノリス基質がパラジウムを200g/立方フィート(入り口層を被覆した後に80g/立方フィートそして出口層を被覆した後に追加の120g/立方フィート)有するように調整することで、2番目の触媒(触媒C1と表示)を調製した。
(比較実施例)
上部被膜と下部被膜の両方にパラジウムを含有する基質を有する通常の2層触媒の調製
A. 1番目の層
実施例1に示した入り口層を生じさせる時に用いたスラリーを用いて、この触媒の1番目(下部)の被膜を生じさせた。実施例1で用いた寸法と同じ寸法のコージライト製400cpsiモノリス基質の軸方向長さ全体を前記スラリーで被覆した。圧縮空気を用いて前記モノリスから過剰分を吹き飛ばした。その結果として得た被覆モノリスは、これに焼成を450℃で受けさせた後、パラジウムを38g/立方フィート、アルミナを0.53g/立方インチ、コージライトを0.15g/立方インチ、セリア−ジルコニア複合体を0.26g/立方インチ、CeOを0.62g/立方インチ、Laを0.09g/立方インチ、Ndを0.06g/立方インチ、ZrOを0.20g/立方インチ、BaOを0.09g/立方インチおよびNiOを0.09g/立方インチ含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。
B. 2番目の層
米国特許第5,597,771号の実施例1に示されている2番目の被膜の調製と同様にしてウォッシュコート組成物を調製することを通して、固体を約40重量パーセント含有するウォッシュコート層形成用スラリーを生じさせた。この実施例のパートAで入り口層を被覆しておいたモノリスを前記2番目の層用のスラリーの中に浸漬することで、前記基質の軸方向長さ全体を被覆した。過剰分を吹き飛ばした後に乾燥そして焼成を受けさせたモノリスはウォッシュコートを追加的に1.4g取り上げており、そのウォッシュコートは、パラジウムを72g/立方フィート、アルミナを0.70g/立方インチ、セリア−ジルコニア複合体を0.20g/立方インチ、ZrOを0.10g/立方インチ、Laを0.10g/立方インチ、Ndを0.10g/立方インチおよびSrOを0.10g/立方インチ含有していた。最終的な被覆を受けさせたモノリス基質はパラジウムを110g/立方フィート含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。この触媒サンプルを触媒E1aと表示する。
この上に示した手順を用い、添加する硝酸パラジウムの量を最終的なモノリス基質がパラジウムを200g/立方フィート(1番目の層を被覆した後に80g/立方フィートそして2番目の層を被覆した後に追加の120g/立方フィート)有するように調整することで、2番目の触媒(触媒E1と表示)を調製した。
Pd含有出口層とロジウム含有入り口層を有する3ゾーン2層触媒の調製(図4に従う被膜構造を持たせた触媒Bを調製する例)
A. 出口層
BET表面積が150m/gのガンマアルミナ粉末の一部を硝酸パラジウム水溶液に浸漬することを通してウォッシュコート組成物の調製を行った。前記パラジウムを含有させておいたアルミナをボールミルで硝酸セリウム、酢酸ジルコニウム、硝酸ストロンチウム、酢酸(分散剤として)および水と一緒にすることでスラリーを生じさせた。製粉しておいたNiOを前記スラリーに加えて粉砕を継続することで、固体を約40重量パーセント含有する出口層用スラリーを生じさせた。流路を断面1平方インチ当たり約400個含有するコージライト製モノリス基質(3.15x4.75x2.98インチ、楕円形)の1つの軸方向末端部を前記ウォッシュコートスラリーの中に前記基質の軸方向長さの90%が被覆される程の深さの所まで浸漬した。圧縮空気を用いて前記モノリスから過剰分を吹き飛ばした。その結果として得た被覆モノリスは、これに焼成を450℃で受けさせた後、パラジウムを72g/立方フィート、アルミナを1.43g/立方インチ、CeOを0.20g/立方インチ、ZrOを0.12g/立方インチ、SrOを0.12g/立方インチおよびNiOを0.09g/立方インチ含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。
B. 入り口層
BET表面積が150m/gのガンマアルミナ粉末の一部を硝酸ロジウム水溶液に浸漬することを通してウォッシュコート組成物の調製を行った。前記ロジウムを含有させておいたアルミナをボールミルでセリウム−ジルコニア複合体(セリアを20重量%含有)、酢酸ジルコニウム、酢酸(分散剤として)および水と一緒にすることで、固体を約40重量パーセント含有する入り口層用スラリーを生じさせた。この実施例のパートAで出口層を被覆しておいたモノリスを前記入り口層用スラリーの中に浸漬した。前記基質を前記入り口層用スラリーの中に前記出口層用スラリーで被覆した軸方向末端部とは反対側の末端部から導入した。前記基質をこの基質の軸方向長さの90%が被覆される程の深さの所まで浸漬した。過剰分を吹き飛ばした後に乾燥そして焼成を受けさせたモノリスはウォッシュコートを追加的に1.26g取り上げており、そのウォッシュコートは、ロジウムを8g/立方フィート、アルミナを1.43g/立方インチ、ZrOを0.08g/立方インチおよびセリア−ジルコニア複合体を0.82g/立方インチ含有していた。最終的な被覆を受けさせた触媒はパラジウムを72g/立方フィートおよびロジウムを8g/立方フィート含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。この触媒サンプルを触媒B1と表示する。
(比較実施例)
Pd含有下部層とロジウム含有上部層を伴う通常の2層触媒基質の調製
A. 下部層
実施例3に示した入り口層を生じさせる時に用いたスラリーを用いて、この触媒の1番目(下部)の被膜を生じさせた。実施例3で用いた寸法と同じ寸法のコージライト製400cpsiモノリス基質の軸方向長さ全体を前記スラリーで被覆した。圧縮空気を用いて前記モノリスから過剰分を吹き飛ばした。その結果として得た被覆モノリスは、これに焼成を450℃で受けさせた後、パラジウムを72g/立方フィート、アルミナを1.43g/立方インチ、CeOを0.20g/立方インチ、ZrOを0.12g/立方インチ、SrOを0.12g/立方インチおよびNiOを0.09g/立方インチ含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。
B. 上部層
実施例3に示した入り口層用ウォッシュコート調製に従ってウォッシュコート組成物を調製することを通して、固体を約40重量パーセント含有するウォッシュコート層形成用スラリーを生じさせた。この実施例のパートAで入り口層を被覆しておいたモノリスを前記2番目の層用のスラリーの中に浸漬することで、前記基質の軸方向長さ全体を被覆した。過剰分を吹き飛ばした後に乾燥そして焼成を受けさせたモノリスはウォッシュコートを追加的に1.26g取り上げており、そのウォッシュコートは、ロジウムを8g/立方フィート、アルミナを1.43g/立方インチ、ZrOを0.08g/立方インチおよびセリア−ジルコニア複合体を0.82g/立方インチ含有していた。最終的な被覆を受けさせた触媒はパラジウムを72g/立方フィートおよびロジウムを8g/立方フィート含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を全基質体積当たりのグラムとして表す)。この触媒サンプルを触媒F1と表示する。
パラジウム/白金を含有する1番目の入り口層と白金/ロジウムを含有する2番目の層を有する3ゾーン2層触媒の調製(触媒Aを調製する例)
A. 1番目の入り口層
PCT公開WO 95/35152(引用することによって本明細書に組み入れられる)の実施例に示されている1番目の層を生じさせる時に用いられたスラリーの調製で記述された手順と本質的に同じ手順を用いて1番目の入り口層用スラリーを生じさせた。流路を断面1平方インチ当たり約400個含有するコージライト製モノリス基質(3.15x4.75x2.98インチ、楕円形)の1つの軸方向末端部を前記1番目の入り口層用スラリーの中に前記基質の軸方向長さの70%が被覆される程の深さの所まで浸漬した。圧縮空気を用いて前記モノリス基質から過剰分を吹き飛ばした。その結果として得た被覆モノリスは、これに焼成を450℃で受けさせた後、白金を2.0g/立方フィート、パラジウムを175g/立方フィート、アルミナを0.75g/立方インチ、ZrOを0.05g/立方インチ、セリア−ジルコニア複合体を0.50g/立方インチ、CeOを0.05g/立方インチ、SrOを0.20g/立方インチ、Laを0.08g/立方インチおよびNdを0.05g/立方インチ含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を被覆された触媒体積当たりのグラムとして表す)。
B. 1番目の出口層
PCT公開WO 95/35152の実施例に示されている2番目の層を生じさせる時に用いられたスラリーの調製で記述された手順と本質的に同じ手順を用いて1番目の出口層用スラリーを生じさせた。この実施例のパートAで1番目の入り口層を被覆しておいたモノリスを前記1番目の出口層用スラリーの中に浸漬した。前記基質を未被覆軸方向末端部から前記1番目の出口層用スラリーの中に導入した。前記基質をこの基質の軸方向長さの70%が被覆される程の深さの所まで浸漬した。過剰分を吹き飛ばした後に乾燥そして焼成を受けさせたモノリスはウォッシュコートを追加的に1.19g/立方インチ取り上げていた。前記1番目の出口用スラリーで被覆された触媒体積は白金が10.5g/立方フィートでロジウムが12.5g/立方フィートでアルミナが0.35g/立方インチでZrOが0.04g/立方インチでセリア−ジルコニア複合体が0.75g/立方インチであった。最終的な被覆を受けさせた触媒は白金族金属を140g/立方フィート含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を被覆された触媒体積当たりのグラムとして表す)。この触媒を触媒A1と表示する。
パラジウム/白金を含有する1番目の入り口層と白金/ロジウムを含有する2番目の層とパラジウムを含有する2番目の入り口層を有する1回パス二重被覆(Single Pass Double−Coated)触媒基質の調製(触媒D1を調製する例)
BET表面積が150m/gのガンマアルミナ粉末を硝酸パラジウム水溶液に浸漬することを通して2番目の入り口層用スラリーを生じさせた。実施例5の触媒A1の軸方向入り口末端部を前記2番目のスラリーに前記基質の軸方向長さの30%が被覆される程の深さの所まで浸漬した。過剰分を吹き飛ばした後に乾燥そして焼成を受けさせたモノリスのその部分はウォッシュコートを追加的に0.27g/立方インチ取り上げており、そのウォッシュコートは、パラジウムを200g/立方フィートおよびアルミナを0.2g/立方インチ含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を被覆された触媒体積当たりのグラムとして表す)。この触媒サンプルを触媒D1と表示する。触媒Fに含有させる白金族金属の充填量は通常の2層触媒、即ち触媒G1(以下を参照)と同じ総量である。
(比較実施例)
パラジウム/白金を含有する1番目の層と白金/ロジウムを含有する2番目の層を有する通常の2層触媒基質の調製
PCT公開WO 95/35152(引用することによって本明細書に組み入れられる)の実施例に記述された手順と本質的に同じ手順を用いて、実施例5と同じ寸法を持たせたコージライト製400cpsiモノリス触媒を調製した。前記基質に1番目の層用スラリーを用いた被覆、乾燥そして焼成を450℃で受けさせた後、その1番目の(下部)層は、白金を2.0g/立方フィート、パラジウムを175g/立方フィート、アルミナを0.75g/立方インチ、ZrOを0.05g/立方インチ、セリア−ジルコニア複合体を0.50g/立方インチ、CeOを0.05g/立方インチ、SrOを0.20g/立方インチ、Laを0.08g/立方インチおよびNdを0.05g/立方インチ含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を被覆された触媒体積当たりのグラムとして表す)。前記基質に前記2番目の層用スラリーを用いた被覆を受けさせた後、そのモノリス基質はウォッシュコートを追加的に1.19g/立方インチ取り上げており、それは白金を10.5g/立方フィート、ロジウムを12.5g/立方フィート、アルミナを0.35g/立方インチ、ZrOを0.08g/立方インチおよびセリア−ジルコニア複合体を0.75g/立方インチ含有していた。最終的な被覆を受けさせたモノリス基質は白金を12.5g/立方フィート、パラジウムを175g/立方フィートおよびロジウムを12.5g/立方フィート含有していた(ウォッシュコート成分の濃度を被覆された触媒体積当たりのグラムとして表す)。この触媒を触媒G1と表示する。触媒G1が含有する白金族金属の総充填量は触媒D1(上を参照)のそれと同じであった。
触媒C1およびE1が示す触媒性能
実施例1および2に従って製造した触媒(各々の体積を85立方インチ)を個別に同じ形状のコンバーターの中に充填した。次に、これらのコンバーターを個別にFordの4.6リットルV−8エンジンに取り付けて、それらに特定の老化サイクルを用いた老化を850℃のコンバーター入り口温度で75時間受けさせた。この手順は車を50,000マイル運転した後の触媒の老化を模擬するものである。この老化サイクルは下記の4段階から成っていて全体で60秒間であった。
1. 1番目の段階の持続時間は40秒間であり、この段階ではエンジンを化学量論的設定点で定常状態作動させる。
2. 2番目の段階の持続時間は6秒間であり、この段階ではエンジンを生じる排気の中のCOが3パーセントになるような濃厚傾向(bias rich)で作動させる。
3. 3番目の段階の持続時間は10秒間であり、この段階ではエンジンを生じる排気に含まれるOが3パーセントになるように二次的空気を注入する以外は段階2と同様に作動させる。
4. 4番目の段階の持続時間は4秒間であり、この段階では空気の注入を継続しながらエンジンを段階1と同様な通常の化学量論的設定に戻して作動させる。
前記老化を受けさせた後の触媒にV−8エンジンダイナモメーター(dynamometer)を用いた評価を流入温度を450℃にしそして空間速度を80,000時−1にして受けさせたが、用いる空気対燃料比(A/F)を1Hzの摂動で±0.5A/F単位だけ変動させた。
触媒C1および触媒E1が示した触媒性能の比較を図11、12および13に要約する。これらの図の各々の横座標はA/F比に相当し、これを化学量論的A/F比(即ち14.6)の割合(λ)として表す。従って、例えばλが1未満であることはA/F比が化学量論的比率より豊富であることに相当しそしてλが1より大きいことはA/F比が化学量論より希薄であることに相当する。図11に、炭化水素変換パーセントをλの関数としてグラフで示す。図12に、一酸化炭素変換パーセントをλの関数としてグラフで示す。図13に、窒素酸化物(NOx)変換パーセントをλの関数としてグラフで示す。これらの図から分かるであろうように、触媒C1が示した触媒性能特徴はある範囲のA/F比において比較触媒E1のそれとほぼ同じである。
4.6Lのエンジンが搭載されている車を用いるFTP 1975を用いて、50,000マイルに相当する老化を受けさせた後の触媒C1およびE1が示す炭化水素(HC)、一酸化炭素およびNOx変換率を評価した。HC、COおよびNOx変換率を図14に示す。
触媒B1およびF1(比較触媒)が示す触媒性能
この実施例では、本発明の触媒の被膜構造が理由で本発明を特徴付けている特定の触媒性能利点を説明する。この実施例では触媒B1およびF1に実施例8に記述したのと同様な50,000マイルに相当する老化を受けさせた。次に、4.6Lのエンジンが搭載されている車を用いたFTP 1975に従うバッグ平均テールパイプ排気量を用いて、前記2種類の触媒に炭化水素排気量およびNOx排気量に関する評価を受けさせた。触媒B1の入り口層(ロジウム成分を含有)がエンジン出口の最も近くに位置しかつ出口層(パラジウム成分を含有)が排気出口の最も近くに位置するように排気に対して特別に配向するようにして前記触媒をコンバーターの中に入れた。このような形態にすると、排気ガスは最初にロジウム成分を含有する層に接触した後、パラジウムとロジウム成分の両方を有するゾーンに接触する。
前記2種類の触媒に評価を受けさせた結果を図9および10に示す。これらの図では排気量を縦座標に沿ってg/マイルとして表す。図9で分かるであろうように、触媒B1を用いた時に集められた炭化水素量の方が通常の触媒F1を用いた時よりも若干多かった。
それとは対照的に、図10に示した結果から分かるであろうように、触媒B1を用いた時に集められたNOx排気量の方が触媒F1を用いた時よりも少なかった。加うるに、NOx排気の変換パーセントも触媒B1を用いた時には92.6%であったが触媒F1を用いた時には87.3%であった。このように触媒B1が示したNOx処理性能の方が触媒F1よりも向上していることは、本発明の触媒構造の方が特定の汚染成分を減少させることに関して優れていることを示している。従って、本発明の触媒を排気流れに対して配向させることと被膜構造を組み合わせる結果として得られる利点には指向性がある。
変換%効率
触媒 HC NOx
触媒B1 90.6 92.6
触媒F1(比較) 91.3 87.3
バッグ分析による触媒A1、D1およびG1の触媒性能
この実施例では、パラジウム含有量が高い2番目の薄い入り口層を持たせた触媒が示す触媒性能の方が通常の触媒が示すそれよりも向上していることを説明する。この実施例では触媒A1、D1およびG1に実施例8に記述したのと同様な50,000マイルに相当する老化を受けさせた。次に、4.6Lのエンジンが搭載されている車を用いたFederal Test Procedure(1975)に従うバッグ平均テールパイプ排気量を用いて、前記3種類の触媒に炭化水素排気量に関する評価を受けさせた。その評価の結果を図15に示すが、この図では炭化水素排気(HC)を縦座標に沿ってg/マイルとして表す。棒グラフ柱の上の変換パーセントは各々がFTP 1975試験において変換を受けた炭化水素のパーセントを示している。
図15で分かるであろうように、通常の2層触媒G1を用いた時に集められた炭化水素排気量は約0.042g/マイルであったが、触媒A1を用いた時に集められた量の方が多かった(0.048g/マイル)。触媒A1を用いた時に集められた炭化水素の量の方が多かったことは被膜構造の結果として触媒G1に比べて全白金族金属充填量が30%少ないことによるものであると予想した。
それとは対照的に、触媒D1を用いた時に集められた全炭化水素排気量の方が通常の2層触媒G1を用いた時に集められた量よりも有意に少なかった(0.031g/マイル)。このような結果は、触媒の長さ方向に沿った炭化水素焼失ゾーンを限定している2番目の入り口層を持たせた被膜構造を用いた時に得られる性能利点の1つを説明している。ここで、触媒D1およびG1両方の白金族金属含有量は同じ総量である。触媒D1に持たせた被膜構造の結果として白金族金属の利用度がより有効になり、それによって逆に炭化水素排気量が低下する。
HC変換%
触媒 HC
触媒A1 96.7
触媒D1 97.8
触媒G1(比較) 97.1
車評価による触媒A1、D1およびG1の触媒性能
FTP 1975試験に従い、8気筒の4.6Lエンジンが搭載されている1998 Ford Crown Victoriaを用いて累積炭化水素排気量を測定することを通して、触媒A1、D1およびG1が示す性能を評価した。触媒(76.5立方インチ)の各々にダイナモメーターによる老化を50,000マイル受けさせた後、それを前記車の排気トレインの中の密閉容器の中に取り付けた。その評価の結果を図16にグラフで示すが、この図の横座標は時間(秒)に相当し、左側の縦座標はテールパイプ累積炭化水素排気量に相当しそして右側の縦座標は車の速度(km/時)に相当する。
触媒D1を用いて実験を実施している間に集められた炭化水素の量の方が通常の2層触媒G1を用いて実施した実験のそれよりも少ないことは図16から明らかである。全白金族金属充填量は両方の触媒とも同じであったが、それらの被膜構造は異なっている。この場合もまた触媒D1では被膜構造によってゾーンが作り出される結果として白金族金属の位置が最適になり、その結果として優れた炭化水素処理性能がもたらされる。
好適な態様を強調することで本発明を説明してきたが、好適な装置および方法における変形を用いることができかつ本明細書に具体的に記述した様式とは異なる様式で本発明を実施してもよいことを意図することは本分野の通常の技術者に明らかであろう。従って、本発明は本請求の範囲で限定する如き本発明の精神および範囲内に包含されるあらゆる修飾形を包含する。
図1は、ハニカム基質の透視図である。 図2は、図1に示したハニカムの断面2−2に沿った断面図である。 図3から7は、本発明のいろいろな実施例の基質デザインを説明する図式図である。 図8は、本発明のゾーンに分かれた触媒構造物を製造する方法を説明する図式的流れ図である。 図9はU.S.Federal Test Procedureのグラフであり、この図には、本発明の触媒の1つの態様を用いた排気装置から集められたバッグ平均テールパイプ炭化水素(HC)排気量および比較触媒を用いた排気装置から集められたそれを示す。 図10はU.S.Federal Test Procedureのグラフであり、この図には、本発明の触媒の1つの態様を用いた排気装置から集められたバッグ平均テールパイプ窒素酸化物(NOx)排気量および比較触媒を用いた排気装置から集められたそれを示す。 図11に、本発明の触媒の1つの態様を装備した排気装置および比較触媒を装備した排気装置が示した炭化水素変換パーセントをλの関数としてグラフで示す。 図12に、本発明の触媒の1つの態様を装備した排気装置および比較触媒を装備した排気装置が示した一酸化炭素変換パーセントをλの関数としてグラフで示す。 図13に、本発明の触媒の1つの態様を装備した排気装置および比較触媒を装備した排気装置が示した窒素酸化物(NOx)変換パーセントをλの関数としてグラフで示す。 図14はU.S.Federal Test Procedureの結果を示すグラフであり、この図には、参考触媒と対比させて試験を受けさせた本発明の触媒の1つの態様を用いた時に無害な物質に変化した汚染物のパーセントをプロットする。 図15はU.S.Federal Test Procedureの結果を示すグラフであり、この図には、本発明の触媒の1つの態様を装備した排気装置および2種類の比較触媒を装備した排気装置から集められたバッグ平均テールパイプ炭化水素(HC)排気量を示す。 図16はU.S.Federal Test Procedureの結果を示すグラフであり、この図では、累積テールパイプ炭化水素(HC)排気量を左側の縦軸にプロットし、車の速度(km/時)を右側の軸にプロットし、そして試験の経過時間(秒で表す)を水平軸にプロットする。

Claims (32)

  1. 排気ガス処理用品であって、
    軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を含んで成る基質、
    前記壁構成要素の上に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有していて1番目の入り口用パラジウム成分を含んで成る入り口層、および
    前記壁構成要素および前記入り口層の上に少なくとも部分的に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有していて出口用パラジウム成分を含んで成る出口層、
    を含んで成る排気ガス処理用品。
  2. 前記入り口層が更に耐火性酸化物である入り口用支持体および入り口用酸素貯蔵成分も含んで成りそして前記出口層が更に耐火性酸化物である出口用支持体も含んで成る請求項1記載の排気用品。
  3. 排気ガス処理用品であって、
    軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を含んで成る基質、
    前記壁構成要素の上に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの少なくとも90%から97%以内の範囲の長さを有していて1番目の入り口用パラジウム成分を含んで成る入り口層、および
    前記壁構成要素および前記入り口の上に少なくとも部分的に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの少なくとも90%から97%以内の範囲の長さを有していて出口用パラジウム成分を含んで成る出口層、
    を含んで成る排気ガス処理用品。
  4. 前記入り口層が更に耐火性酸化物である入り口用支持体および入り口用酸素貯蔵成分も含んで成りそして前記出口層が更に耐火性酸化物である出口用支持体も含んで成る請求項3記載の排気用品。
  5. 入り口用パラジウム成分が少なくとも5g/立方フィート存在しかつ出口用パラジウム成分が少なくとも5g/立方フィート存在する請求項3記載の排気用品。
  6. 排気ガス処理用品であって、
    軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を含んで成る基質、
    前記壁構成要素の上に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有していて1番目の出口用パラジウム成分を含んで成る出口層、および
    前記壁構成要素および前記出口層の上に少なくとも部分的に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有していて入り口用ロジウム成分を含んで成る入り口層、
    を含んで成る排気ガス処理用品。
  7. 前記入り口層が更に耐火性酸化物である入り口用支持体および入り口用酸素貯蔵成分も含んで成りそして前記出口層が出口用支持体を含んで成る請求項6記載の排気用品。
  8. 排気ガス処理用品であって、
    軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を含んで成る基質、
    前記壁構成要素の上に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの少なくとも90%から97%以内の範囲の長さを有していて1番目の出口用パラジウム成分を含んで成る出口層、および
    前記壁構成要素および前記出口層の上に少なくとも部分的に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの少なくとも90%から97%以内の範囲の長さを有していて入り口用ロジウム成分を含んで成る入り口層、
    を含んで成る排気ガス処理用品。
  9. 前記入り口層が更に耐火性酸化物である入り口用支持体および入り口用酸素貯蔵成分も含んで成りそして前記出口層が耐火性酸化物である出口用支持体を含んで成る請求項8記載の排気用品。
  10. 排気ガス処理用品であって、
    軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を含んで成る基質、
    前記壁構成要素の上に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有する1番目の入り口層、
    前記壁構成要素および前記1番目の入り口層の上に少なくとも部分的に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有する1番目の出口層、および
    a)前記1番目の入り口層の少なくとも一部の上に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの50%以内の範囲の長さを有する2番目の入り口層、または
    b)前記1番目の出口層の少なくとも一部の上に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの50%以内の範囲の長さを有する2番目の出口層、
    の中の一方である2番目の層、
    を含んで成る排気ガス処理用品。
  11. 前記1番目の入り口層および前記1番目の出口層の長さの範囲が前記壁構成要素の長さの少なくとも60%である請求項10記載の排気用品。
  12. 前記2番目の層が含有するウォッシュコートの充填率が1.5g/立方インチ未満である請求項10記載の排気ガス処理用品。
  13. 前記2番目の層が含有するウォッシュコートの充填率が0.5g/立方インチ未満である請求項10記載の排気ガス処理用品。
  14. 前記2番目の層が(a)に従う層である請求項10記載の排気ガス処理用品。
  15. 前記2番目の入り口層が1種以上の白金族金属成分を含んで成っていてそれの充填率が少なくとも20g/立方フィートである請求項14記載の排気ガス処理用品。
  16. 前記2番目の入り口層が2番目の入り口用パラジウム成分を含んで成る請求項14記載の排気用品。
  17. 前記2番目の入り口層が更に2番目の入り口用白金成分も含んで成る請求項16記載の排気用品。
  18. 前記2番目の入り口層の中に2番目の入り口用パラジウム成分が少なくとも80g/立方フィート存在する請求項16記載の排気用品。
  19. 前記1番目の入り口層が
    1番目の入り口用パラジウム成分、
    耐火性酸化物である1番目の入り口用支持体、および
    1番目の入り口用酸素貯蔵成分、
    を含んで成り、そして
    前記1番目の出口層が
    1番目の出口用白金成分、
    1番目の出口用ロジウム成分、および
    耐火性酸化物である1番目の出口用支持体、
    を含んで成る請求項16記載の排気用品。
  20. 前記1番目の入り口層が更に1番目の入り口用白金成分も含んで成る請求項19記載の排気用品。
  21. 前記2番目の層が(b)に従う層である請求項10記載の排気用品。
  22. 前記2番目の出口層が2番目の出口用パラジウム成分を含んで成る請求項21記載の排気用品。
  23. 前記2番目の出口層が前記2番目の出口用パラジウム成分を少なくとも80g/立方フィート含んで成る請求項22記載の排気用品。
  24. 前記2番目の出口層が更に2番目の出口用白金成分も含んで成る請求項22記載の排気用品。
  25. 前記1番目の入り口層が
    1番目の入り口用パラジウム成分、
    耐火性酸化物である1番目の入り口用支持体、および
    1番目の入り口用酸素貯蔵成分、
    を含んで成り、そして
    前記1番目の出口層が
    1番目の出口用白金成分、
    1番目の出口用ロジウム成分、および
    耐火性酸化物である1番目の出口用支持体、
    を含んで成る請求項22記載の排気用品。
  26. 前記1番目の入り口層組成物が更に1番目の入り口用白金成分も含んで成る請求項25記載の排気用品。
  27. 排気用品であって、
    軸方向入り口末端部、軸方向出口末端部、前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有する壁構成要素および前記壁構成要素によって限定されていて軸方向に囲まれている多数の通路を含んで成る基質、
    前記壁構成要素の上に位置していて前記軸方向入り口末端部から前記軸方向出口末端部に及ぶ範囲の長さを有するアンダーコート層、
    前記アンダーコート層の上に位置していて前記軸方向入り口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有する1番目の入り口層、
    前記アンダーコート層および前記1番目の入り口層の上に少なくとも部分的に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さより短い範囲の長さを有する1番目の出口層、および
    前記1番目の出口層の少なくとも一部の上に位置していて前記軸方向出口末端部の所で始まりかつ前記壁構成要素の長さの50%以内の範囲の長さを有する2番目の出口層、
    を含んで成る排気用品。
  28. 前記2番目の出口層が2番目の出口用ロジウム成分を含んで成る請求項27記載の排気用品。
  29. 前記2番目の出口層が更に2番目の出口用白金成分も含んで成る請求項28記載の排気用品。
  30. 前記2番目の出口層が前記2番目の出口用成分であるロジウム成分と前記2番目の出口用白金成分を合計で少なくとも5g/立方フィート含んで成る請求項29記載の排気用品。
  31. 前記アンダーコート層が炭化水素捕捉用材料を含んで成る請求項27記載の排気用品。
  32. 前記アンダーコート層がNOx吸着用材料を含んで成る請求項27記載の排気用品。
JP2004517795A 2002-06-27 2003-06-24 マルチゾーン触媒コンバーター Pending JP2005530614A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/183,863 US20040001781A1 (en) 2002-06-27 2002-06-27 Multi-zone catalytic converter
PCT/US2003/019977 WO2004002621A2 (en) 2002-06-27 2003-06-24 Multi-zone catalytic converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005530614A true JP2005530614A (ja) 2005-10-13

Family

ID=29779220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004517795A Pending JP2005530614A (ja) 2002-06-27 2003-06-24 マルチゾーン触媒コンバーター

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20040001781A1 (ja)
EP (2) EP1519786A2 (ja)
JP (1) JP2005530614A (ja)
KR (1) KR100960201B1 (ja)
CN (1) CN100360226C (ja)
AU (1) AU2003243777A1 (ja)
WO (1) WO2004002621A2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023451A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JPWO2006057067A1 (ja) * 2004-11-25 2008-06-05 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2009226275A (ja) * 2008-03-20 2009-10-08 Denso Corp 排ガス浄化触媒体
JP2010005590A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP2010179200A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒
JP2010179204A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒
JP2010188302A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用三元触媒
JP2010201359A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Johnson Matthey Japan Inc 排気浄化触媒およびそれを用いた排気処理装置
JP2012035206A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Johnson Matthey Japan Inc 排ガス浄化触媒
JP2012096201A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Toyota Motor Corp 自動車排ガス浄化用触媒
JP2013119075A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
KR101282677B1 (ko) 2007-05-22 2013-07-12 현대자동차주식회사 극소 구배코팅을 이용한 자동차용 촉매의 제조방법
JP2013529134A (ja) * 2010-06-10 2013-07-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア Rh負荷が低減されたNOx貯蔵触媒
WO2014125734A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
WO2018016601A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 ユミコア日本触媒株式会社 内燃機関の排気ガスの浄化用触媒および該触媒を用いた排気ガスの浄化方法
KR20180116267A (ko) * 2016-02-24 2018-10-24 할도르 토프쉐 에이/에스 구역 코팅된 촉매화된 모노리스의 제조 방법
WO2019065806A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 イビデン株式会社 ハニカム触媒
JP2019060250A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 株式会社キャタラー 排ガス浄化用酸化触媒装置
WO2020008981A1 (ja) * 2018-07-05 2020-01-09 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
US10654030B2 (en) 2016-07-20 2020-05-19 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine, and exhaust gas purifying method using exhaust gas purification catalyst
JP2021505367A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 ジョンソン マッセイ (シャンハイ) ケミカルズ リミテッド ガソリン排ガス用途における新規3ゾーン2層twc触媒
US11090642B2 (en) 2018-03-30 2021-08-17 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure for supporting catalyst and production method therefor
US11298685B2 (en) 2017-09-27 2022-04-12 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb catalytic converter
US11298686B2 (en) 2017-09-27 2022-04-12 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb catalytic converter
US11298687B2 (en) 2017-09-27 2022-04-12 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb catalytic converter

Families Citing this family (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7574796B2 (en) * 2002-10-28 2009-08-18 Geo2 Technologies, Inc. Nonwoven composites and related products and methods
US6946013B2 (en) * 2002-10-28 2005-09-20 Geo2 Technologies, Inc. Ceramic exhaust filter
US7572311B2 (en) * 2002-10-28 2009-08-11 Geo2 Technologies, Inc. Highly porous mullite particulate filter substrate
US7582270B2 (en) * 2002-10-28 2009-09-01 Geo2 Technologies, Inc. Multi-functional substantially fibrous mullite filtration substrates and devices
JP4776151B2 (ja) * 2003-05-27 2011-09-21 日産自動車株式会社 排気ガス浄化システム
JP4062231B2 (ja) * 2003-10-16 2008-03-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2005193171A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Ict:Kk 内燃機関の排気浄化装置
DE602005005022T2 (de) * 2004-02-11 2009-03-12 Umicore Ag & Co. Kg Abgasreinigungskatalysator mit axial variierender edelmetallkonzentration und herstellungsverfahren dafür
US7374729B2 (en) * 2004-03-30 2008-05-20 Basf Catalysts Llc Exhaust gas treatment catalyst
US8084096B1 (en) * 2004-05-24 2011-12-27 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Method for whisker formation on metallic fibers and substrates
JP2005334801A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒
DE102004040549B4 (de) * 2004-08-21 2017-03-23 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch beschichtetes Partikelfilter und seine Verwendung
US7481983B2 (en) * 2004-08-23 2009-01-27 Basf Catalysts Llc Zone coated catalyst to simultaneously reduce NOx and unreacted ammonia
DE102004043421A1 (de) * 2004-09-06 2006-03-23 W.C. Heraeus Gmbh Katalysator für 2-Takt-Motoren oder Kleinmotoren
JP2006075724A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP4556587B2 (ja) * 2004-09-22 2010-10-06 マツダ株式会社 排気ガス浄化装置
US20060112678A1 (en) * 2004-11-04 2006-06-01 Eaton Corporation Multiple reactant multiple catalyst selective catalytic reduction for NOx abatement in internal combustion engines
GB2406803A (en) * 2004-11-23 2005-04-13 Johnson Matthey Plc Exhaust system comprising exotherm-generating catalyst
US20090124494A1 (en) * 2005-01-31 2009-05-14 Hiromasa Suzuki Catalyst For Purifying Exhaust Gases and Exhaust-Gas Purification Controller Using the Same
JP4654746B2 (ja) * 2005-04-14 2011-03-23 マツダ株式会社 排気ガス浄化触媒装置
JP4778724B2 (ja) * 2005-05-02 2011-09-21 株式会社キャタラー 硫化水素発生抑制触媒
JP4833605B2 (ja) * 2005-07-21 2011-12-07 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP5021188B2 (ja) * 2005-08-01 2012-09-05 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
DE102005044545A1 (de) * 2005-09-17 2007-03-22 Daimlerchrysler Ag Abgasreinigungsbauteil zur Reinigung eines Brennkraftmaschinenabgases
DE102005047598A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-12 Robert Bosch Gmbh Filterelement und Filter zur Abgasnachbehandlung
US7682577B2 (en) * 2005-11-07 2010-03-23 Geo2 Technologies, Inc. Catalytic exhaust device for simplified installation or replacement
US7682578B2 (en) 2005-11-07 2010-03-23 Geo2 Technologies, Inc. Device for catalytically reducing exhaust
EP1960086A1 (en) * 2005-12-16 2008-08-27 Corning Inc. Low pressure drop coated diesel exhaust filter
CN100443180C (zh) * 2005-12-22 2008-12-17 中国石油化工股份有限公司 一种具有规整结构的催化剂及其制备方法
US7722828B2 (en) * 2005-12-30 2010-05-25 Geo2 Technologies, Inc. Catalytic fibrous exhaust system and method for catalyzing an exhaust gas
GB0600130D0 (en) * 2006-01-06 2006-02-15 Johnson Matthey Plc Exhaust system comprising zoned oxidation catalyst
GB0603942D0 (en) * 2006-02-28 2006-04-05 Johnson Matthey Plc Exhaust system for a spark-ignited internal combustion engine
KR100684330B1 (ko) * 2006-04-11 2007-02-22 희성엥겔하드주식회사 촉매 다구역을 가지는 촉매컨버터 제조방법 및 장치
US7576031B2 (en) * 2006-06-09 2009-08-18 Basf Catalysts Llc Pt-Pd diesel oxidation catalyst with CO/HC light-off and HC storage function
ATE509002T1 (de) 2006-07-21 2011-05-15 Dow Global Technologies Llc Verbessertes dieselpartikelfilter
US7749472B2 (en) * 2006-08-14 2010-07-06 Basf Corporation Phosgard, a new way to improve poison resistance in three-way catalyst applications
US7550124B2 (en) * 2006-08-21 2009-06-23 Basf Catalysts Llc Layered catalyst composite
US7517510B2 (en) * 2006-08-21 2009-04-14 Basf Catalysts Llc Layered catalyst composite
US7758834B2 (en) * 2006-08-21 2010-07-20 Basf Corporation Layered catalyst composite
US20080053071A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Karen Adams System and Method for Reducing NOx Emissions
JP2008121438A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Mazda Motor Corp 触媒担持型パティキュレートフィルタ
US20080127638A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Marius Vaarkamp Emission Treatment Systems and Methods
US8800268B2 (en) * 2006-12-01 2014-08-12 Basf Corporation Zone coated filter, emission treatment systems and methods
US20080190099A1 (en) * 2006-12-20 2008-08-14 Aleksey Yezerets System and method for inhibiting uncontrolled regeneration of a particulate filter for an internal combustion engine
CN101636271A (zh) * 2007-01-16 2010-01-27 陶氏环球技术公司 烯烃嵌段聚合物的弹力织物和衣物
US20130217566A1 (en) * 2007-01-17 2013-08-22 Wgch Technology Limited (C/O World Gold Council) Palladium and gold catalysts
JP5113082B2 (ja) * 2007-01-26 2013-01-09 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
MY151327A (en) * 2007-01-31 2014-05-15 Basf Catalysts Llc Gas catalysts comprising porous wall honeycombs
US7754171B2 (en) 2007-02-02 2010-07-13 Basf Corporation Multilayered catalyst compositions
JP2008188542A (ja) 2007-02-06 2008-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理用触媒、その製造方法および排ガス処理方法
FR2916656B1 (fr) * 2007-05-30 2011-05-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Monolithe catalytique pour gaz d'echappement issus d'un moteur a combustion interne
DE102007030283A1 (de) * 2007-06-29 2009-01-08 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh SCR-Katalysatoranordnung
US8007750B2 (en) 2007-07-19 2011-08-30 Basf Corporation Multilayered catalyst compositions
JP4849035B2 (ja) * 2007-08-08 2011-12-28 マツダ株式会社 触媒付パティキュレートフィルタ
US8038951B2 (en) 2007-08-09 2011-10-18 Basf Corporation Catalyst compositions
US7879755B2 (en) * 2007-08-09 2011-02-01 Basf Corporation Catalyst compositions
US7622096B2 (en) * 2007-08-09 2009-11-24 Basf Catalysts Llc Multilayered catalyst compositions
US7922988B2 (en) * 2007-08-09 2011-04-12 Michel Deeba Multilayered catalyst compositions
GB0716833D0 (en) * 2007-08-31 2007-10-10 Nunn Andrew D On board diagnostic system
US9993771B2 (en) * 2007-12-12 2018-06-12 Basf Corporation Emission treatment catalysts, systems and methods
US20090175773A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Chen Shau-Lin F Multilayered Catalyst Compositions
US20090252663A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Todd Marshall Wetherill Method and system for the removal of an elemental trace contaminant from a fluid stream
EP2112339A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-28 Umicore AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Abgasen eines Verbrennungsmotors
WO2009141875A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
KR100931106B1 (ko) * 2008-05-22 2009-12-10 현대자동차주식회사 선택적 촉매환원 촉매 및 그 제조방법
JP5322526B2 (ja) * 2008-07-17 2013-10-23 エヌ・イーケムキャット株式会社 自動車から排出される排気ガスを浄化するためのハニカム構造型触媒及びその製造方法、並びに、その触媒を使用した排気ガス浄化方法
CN102203393B (zh) 2008-08-27 2016-01-20 维达控股股份有限公司 催化转化器装置
US7928596B2 (en) 2008-10-06 2011-04-19 General Electric Company Systems and methods for the utilization of energy generated by a powered vehicle
US20100115930A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Exhaust after treatment system
KR20100064876A (ko) * 2008-12-05 2010-06-15 현대자동차주식회사 배기가스 필터 시스템
US8329607B2 (en) * 2009-01-16 2012-12-11 Basf Corporation Layered diesel oxidation catalyst composites
US8252258B2 (en) * 2009-01-16 2012-08-28 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst with layer structure for improved hydrocarbon conversion
US8211392B2 (en) * 2009-01-16 2012-07-03 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst composite with layer structure for carbon monoxide and hydrocarbon conversion
US9440192B2 (en) 2009-01-16 2016-09-13 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst and use thereof in diesel and advanced combustion diesel engine systems
US8568675B2 (en) 2009-02-20 2013-10-29 Basf Corporation Palladium-supported catalyst composites
US8513155B2 (en) * 2009-03-16 2013-08-20 GM Global Technology Operations LLC Perovskite-type compounds for use in lean NOx traps
WO2010113586A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ及びその製造方法
US8637426B2 (en) * 2009-04-08 2014-01-28 Basf Corporation Zoned catalysts for diesel applications
US8940242B2 (en) 2009-04-17 2015-01-27 Basf Corporation Multi-zoned catalyst compositions
WO2010129490A2 (en) 2009-05-04 2010-11-11 Basf Corporation Improved lean hc conversion of twc for lean burn gasoline engines
US8246923B2 (en) * 2009-05-18 2012-08-21 Umicore Ag & Co. Kg High Pd content diesel oxidation catalysts with improved hydrothermal durability
GB2473215A (en) 2009-09-03 2011-03-09 Johnson Matthey Plc HC trap system comprising an oxygen storage component material
EP2295037A1 (en) 2009-09-11 2011-03-16 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical formulation containing Ribavirin
US8557203B2 (en) * 2009-11-03 2013-10-15 Umicore Ag & Co. Kg Architectural diesel oxidation catalyst for enhanced NO2 generator
US8833064B2 (en) * 2009-11-06 2014-09-16 Basf Corporation Small engine layered catalyst article and method of making
DE102009056145B3 (de) * 2009-11-27 2011-07-28 Süd-Chemie AG, 80333 Beschichtungssuspension zur Beschichtung von Katalysatorsubstraten
WO2011068509A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-09 Catalytic Solutions, Inc. Mixed-phase ceramic oxide three-way catalyst formulations and methods for preparing the catalysts
JP2012020276A (ja) 2010-01-04 2012-02-02 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
GB201000019D0 (en) 2010-01-04 2010-02-17 Johnson Matthey Plc Coating a monolith substrate with catalyst component
US8828343B2 (en) * 2010-03-05 2014-09-09 Basf Corporation Carbon monoxide conversion catalyst
JP5515939B2 (ja) * 2010-03-26 2014-06-11 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
US8293182B2 (en) * 2010-05-05 2012-10-23 Basf Corporation Integrated SCR and AMOx catalyst systems
US8734743B2 (en) * 2010-06-10 2014-05-27 Basf Se NOx storage catalyst with improved hydrocarbon conversion activity
KR101189238B1 (ko) * 2010-08-11 2012-10-09 기아자동차주식회사 질소산화물 흡장-환원 촉매, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 질소산화물의 정화 시스템
US8557204B2 (en) 2010-11-22 2013-10-15 Umicore Ag & Co. Kg Three-way catalyst having an upstream single-layer catalyst
US8304366B2 (en) * 2010-11-24 2012-11-06 Ford Global Technologies, Llc System for remediating emissions and method of use
JP5287884B2 (ja) * 2011-01-27 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
EP2763785A4 (en) * 2011-10-06 2015-06-24 Mack Trucks OXIDATION CATALYST FOR DIESEL, AND PROCESS FOR TREATING ENGINE EXHAUST GAS
WO2013093597A2 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Johnson Matthey Public Limited Company Improved nox trap
DE102012005508A1 (de) 2012-03-17 2013-09-19 Daimler Ag Katalysatorbauteil einer Kraftfahrzeug-Abgasreinigungsanlage und Verwendung eines Katalysatorbauteils
GB201207313D0 (en) * 2012-04-24 2012-06-13 Johnson Matthey Plc Filter substrate comprising three-way catalyst
JP5988743B2 (ja) * 2012-07-18 2016-09-07 ユニゼオ株式会社 Fe(II)置換ベータ型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
GB201220912D0 (en) * 2012-11-21 2013-01-02 Johnson Matthey Plc Oxidation catalyst for treating the exhaust gas of a compression ignition engine
GB201221025D0 (en) 2012-11-22 2013-01-09 Johnson Matthey Plc Zoned catalysed substrate monolith
KR101459436B1 (ko) * 2012-12-17 2014-11-07 현대자동차 주식회사 내연 기관용 가스 정화 촉매
JP6058433B2 (ja) 2013-03-12 2017-01-11 ユニゼオ株式会社 ハイドロカーボンリフォーマトラップ材及びハイドロカーボンの除去方法
JP5844943B2 (ja) * 2013-03-28 2016-01-20 中国電力株式会社 脱硝触媒の再生方法
DE102013210270A1 (de) * 2013-06-03 2014-12-04 Umicore Ag & Co. Kg Dreiwegkatalysator
GB201315892D0 (en) * 2013-07-31 2013-10-23 Johnson Matthey Plc Zoned diesel oxidation catalyst
JP5870981B2 (ja) * 2013-10-09 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
US9463447B2 (en) 2014-01-29 2016-10-11 Ford Global Technologies, Llc Hydrocarbon trap with increased zeolite loading and improved adsorption capacity
WO2015130664A1 (en) * 2014-02-26 2015-09-03 Kemin Industries, Inc. Application of beta zeolite as multitoxin binder in animal feed
US9662636B2 (en) 2014-04-17 2017-05-30 Basf Corporation Zoned catalyst composites
WO2015182726A1 (ja) * 2014-05-28 2015-12-03 ユミコア日本触媒株式会社 内燃機関排ガス浄化用触媒およびそのシステム
US9267409B2 (en) * 2014-06-18 2016-02-23 Ford Global Technologies, Llc Reverse flow hydrocarbon trap
US9833810B2 (en) 2014-07-25 2017-12-05 Basf Corporation Apparatus and process for face painting substrates with PGM and base metal solutions
US20160121304A1 (en) * 2014-10-29 2016-05-05 Cdti Sulfur Resistance of Zero-PGM for Diesel Oxidation Application
US9764286B2 (en) 2014-12-03 2017-09-19 Ford Global Technologies, Llc Zoned catalyst system for reducing N2O emissions
GB201504658D0 (en) 2015-03-19 2015-05-06 Johnson Matthey Plc Exhaust system for a compression ignition engine having a capture face for volatilised platinum
PL3313570T3 (pl) * 2015-06-29 2021-12-27 Corning Incorporated Porowaty ceramiczny korpus do zmniejszania emisji
KR101745150B1 (ko) 2015-10-13 2017-06-09 현대자동차주식회사 Lnt촉매
EP3389861A4 (en) * 2015-12-16 2019-08-14 BASF Corporation CATALYST SYSTEM FOR DAIRY INCENTIVE DIRECT INJECTION MOTORS
US10598068B2 (en) 2015-12-21 2020-03-24 Emissol, Llc Catalytic converters having non-linear flow channels
JP6378222B2 (ja) * 2016-02-12 2018-08-22 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒装置、排ガス浄化システム、及び排ガス浄化触媒装置の劣化検出方法
JP6635819B2 (ja) * 2016-02-16 2020-01-29 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
DE102016202610A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-24 Dürr Systems GmbH Verfahren zur Herstellung eines porösen Funktionskörpers
US10525503B2 (en) 2016-02-24 2020-01-07 Halder Topsoe A/S Method for the preparation of a catalysed monolith
WO2017159628A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
DE102017109169A1 (de) * 2016-04-29 2017-11-02 Johnson Matthey Public Limited Company Abgassystem
EP3323497B1 (de) 2016-11-16 2019-05-22 Umicore AG & Co. KG Beschichteter katalysator
GB2557673A (en) * 2016-12-15 2018-06-27 Johnson Matthey Plc NOx adsorber catalyst
JP6693406B2 (ja) * 2016-12-20 2020-05-13 三菱自動車工業株式会社 排気ガス浄化装置
JP6753811B2 (ja) * 2017-04-19 2020-09-09 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP6845324B2 (ja) * 2017-06-27 2021-03-17 トヨタ自動車株式会社 クラスター担持多孔質担体及びその製造方法
CN111032194A (zh) * 2017-09-18 2020-04-17 福特全球技术公司 用于汽车排放控制的催化器
JP6954796B2 (ja) * 2017-10-06 2021-10-27 トヨタ自動車株式会社 自動車用排ガス浄化用触媒
CN109894113A (zh) * 2017-12-08 2019-06-18 庄信万丰(上海)化工有限公司 用于汽油机废气处理的新型多区twc催化剂
US11161098B2 (en) * 2018-05-18 2021-11-02 Umicore Ag & Co. Kg Three-way catalyst
WO2020021511A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 Johnson Matthey Public Limited Company Improved twc catalysts containing high dopant support
US11331651B2 (en) * 2018-09-06 2022-05-17 Umicore Ag & Co. Kg Three-way catalyst
WO2020065573A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Johnson Matthey Public Limited Company Novel twc catalysts for gasoline exhaust gas applications
CN113329817B (zh) * 2019-01-22 2023-09-15 三井金属矿业株式会社 废气净化用催化剂
WO2020183932A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 日本碍子株式会社 触媒部材及び反応器
WO2020190999A1 (en) * 2019-03-18 2020-09-24 Basf Corporation Layered tri-metallic catalytic article and method of manufacturing the catalytic article
JP7195995B2 (ja) * 2019-03-27 2022-12-26 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
EP3959001A4 (en) * 2019-04-22 2023-01-18 BASF Corporation CATALYTIC PETROL PARTICULATE FILTER
US11845064B2 (en) 2019-06-26 2023-12-19 Johnson Matthey Public Limited Company Composite, zoned oxidation catalyst for a compression ignition internal combustion engine
US11872542B2 (en) 2019-07-12 2024-01-16 Basf Corporation Catalyst substrate comprising radially-zoned coating
BR112022005095A2 (pt) * 2019-10-16 2022-06-21 Johnson Matthey Plc Motor de combustão interna de ignição
EP3888774A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-06 Johnson Matthey Public Limited Company Composite, zone-coated oxidation and exotherm generation catalyst
GB202004769D0 (en) * 2019-10-16 2020-05-13 Johnson Matthey Plc Composite, zoned oxidation catalyst for a compression ignition internal combustion engine
US11642655B2 (en) * 2020-01-07 2023-05-09 Johnson Matthey Public Limited Company Multi-region TWC catalysts for gasoline engine exhaust gas treatments
EP3889404A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-06 Johnson Matthey Public Limited Company Multi-region twc catalysts for gasoline engine exhaust gas treatments with improved h2s attenuation
US11364485B2 (en) * 2020-04-24 2022-06-21 Johnson Matthey (Shanghai) Chemicals Co. Ltd. Multi-region catalysts for CNG engine exhaust gas treatments with improved ammonia leakage control
WO2021234665A1 (en) * 2020-05-22 2021-11-25 Briggs & Stratton, Llc Small air-cooled engine with catalytic converter with ruthenium catalyst
JP7235417B2 (ja) * 2020-08-28 2023-03-08 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置
US20220099008A1 (en) * 2020-09-30 2022-03-31 Johnson Matthey Public Limited Company Catalysts for gasoline engine exhaust gas treatments
KR20230098576A (ko) 2020-10-29 2023-07-04 바스프 코포레이션 냉간 시동 기술용 3원 디젤 촉매
EP4237141A1 (en) * 2020-10-30 2023-09-06 Johnson Matthey Public Limited Company Novel tri-metal pgm catalysts for gasoline engine exhaust gas treatments
KR20230107834A (ko) * 2020-11-13 2023-07-18 바스프 코포레이션 구역화된 촉매 물품
US11643959B2 (en) * 2021-02-04 2023-05-09 Ford Global Technologies, Llc Additively manufactured catalytic converter substrates
CN113019363B (zh) * 2021-03-23 2022-10-28 中自环保科技股份有限公司 一种尾气处理催化剂及其用途
JP2023008520A (ja) * 2021-07-06 2023-01-19 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857259A (ja) * 1994-08-23 1996-03-05 Hitachi Ltd 内燃機関の排ガス浄化方法
JPH09500570A (ja) * 1993-06-25 1997-01-21 エンゲルハード・コーポレーシヨン 層状触媒複合体
JPH10501737A (ja) * 1994-06-17 1998-02-17 エンゲルハード・コーポレーシヨン 層状触媒複合体
JPH10196349A (ja) * 1990-01-12 1998-07-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 加熱型被毒防止装置、加熱型被毒防止層付触媒装置及び排気ガス浄化装置
JPH11210451A (ja) * 1997-11-20 1999-08-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関における排気浄化用触媒装置
JP2001212464A (ja) * 1999-11-26 2001-08-07 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US510051A (en) * 1893-12-05 System for concentration of ores
US4189404A (en) 1977-01-06 1980-02-19 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst and process of its preparation
US4134860A (en) 1977-04-29 1979-01-16 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst manufacture
JPS60110334A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒の製造方法
US4609563A (en) 1985-02-28 1986-09-02 Engelhard Corporation Metered charge system for catalytic coating of a substrate
US4714694A (en) 1986-06-30 1987-12-22 Engelhard Corporation Aluminum-stabilized ceria catalyst compositions, and methods of making the same
US5010051A (en) 1989-11-08 1991-04-23 Engelhard Corporation Staged three-way conversion catalyst and method of using the same
US5057483A (en) * 1990-02-22 1991-10-15 Engelhard Corporation Catalyst composition containing segregated platinum and rhodium components
ATE176605T1 (de) 1990-11-26 1999-02-15 Catalytica Inc Palladium katalysatoren für unvollständige verbrennung und verfahren zu deren verwendung
WO1994011623A2 (en) * 1992-11-19 1994-05-26 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating an engine exhaust gas stream
US6044644A (en) * 1994-12-06 2000-04-04 Engelhard Corporation Close coupled catalyst
US5676912A (en) 1995-02-22 1997-10-14 Mobil Oil Corporation Process for exhaust gas NOx, CO, and hydrocarbon removal
US5510086A (en) 1995-04-10 1996-04-23 General Motors Corporation Adcat exhaust treatment device
US5792436A (en) 1996-05-13 1998-08-11 Engelhard Corporation Method for using a regenerable catalyzed trap
US6087298A (en) * 1996-05-14 2000-07-11 Engelhard Corporation Exhaust gas treatment system
US20010026838A1 (en) * 1996-06-21 2001-10-04 Engelhard Corporation Monolithic catalysts and related process for manufacture
US5953832A (en) * 1998-04-28 1999-09-21 Engelhard Corporation Method for drying a coated substrate
US6105365A (en) * 1997-04-08 2000-08-22 Engelhard Corporation Apparatus, method, and system for concentrating adsorbable pollutants and abatement thereof
US6180075B1 (en) * 1997-04-09 2001-01-30 Degussa-H{umlaut over (u)}ls Aktiengesellschaft Exhaust gas catalyst
GB9805815D0 (en) 1998-03-19 1998-05-13 Johnson Matthey Plc Manufacturing process
US6074973A (en) * 1998-03-20 2000-06-13 Engelhard Corporation Catalyzed hydrocarbon trap material and method of making the same
WO1999055459A1 (en) 1998-04-28 1999-11-04 Engelhard Corporation Monolithic catalysts and related process for manufacture
AU3765299A (en) * 1998-05-07 1999-11-23 Engelhard Corporation Catalyzed hydrocarbon trap and method using the same
GB9919013D0 (en) 1999-08-13 1999-10-13 Johnson Matthey Plc Reactor
CA2347376A1 (en) * 1999-08-30 2001-03-08 Yukihito Ichikawa Corrugated wall honeycomb structure and production method thereof
JP3642273B2 (ja) * 1999-10-21 2005-04-27 日産自動車株式会社 排気ガス浄化システム
JP3664019B2 (ja) 1999-12-27 2005-06-22 日産自動車株式会社 触媒コンバータ
US6782098B1 (en) 2000-04-07 2004-08-24 Uniden Corporation Protection circuit/method for subscriber telephone interface circuit
EP1174173B1 (en) 2000-07-17 2013-03-20 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10196349A (ja) * 1990-01-12 1998-07-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 加熱型被毒防止装置、加熱型被毒防止層付触媒装置及び排気ガス浄化装置
JPH09500570A (ja) * 1993-06-25 1997-01-21 エンゲルハード・コーポレーシヨン 層状触媒複合体
JPH10501737A (ja) * 1994-06-17 1998-02-17 エンゲルハード・コーポレーシヨン 層状触媒複合体
JPH0857259A (ja) * 1994-08-23 1996-03-05 Hitachi Ltd 内燃機関の排ガス浄化方法
JPH11210451A (ja) * 1997-11-20 1999-08-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関における排気浄化用触媒装置
JP2001212464A (ja) * 1999-11-26 2001-08-07 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006057067A1 (ja) * 2004-11-25 2008-06-05 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2008023451A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
KR101282677B1 (ko) 2007-05-22 2013-07-12 현대자동차주식회사 극소 구배코팅을 이용한 자동차용 촉매의 제조방법
JP2009226275A (ja) * 2008-03-20 2009-10-08 Denso Corp 排ガス浄化触媒体
JP2010005590A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP2010179200A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒
JP2010179204A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒
JP2010188302A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用三元触媒
JP2010201359A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Johnson Matthey Japan Inc 排気浄化触媒およびそれを用いた排気処理装置
JP2013529134A (ja) * 2010-06-10 2013-07-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア Rh負荷が低減されたNOx貯蔵触媒
JP2012035206A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Johnson Matthey Japan Inc 排ガス浄化触媒
JP2012096201A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Toyota Motor Corp 自動車排ガス浄化用触媒
US8603940B2 (en) 2010-11-05 2013-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile exhaust gas catalytic converter
JP2013119075A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2014125734A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP2014151306A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Toyota Motor Corp 触媒コンバーター
JP2019512375A (ja) * 2016-02-24 2019-05-16 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 区画コーティングされた触媒されたモノリスの製造方法
KR20180116267A (ko) * 2016-02-24 2018-10-24 할도르 토프쉐 에이/에스 구역 코팅된 촉매화된 모노리스의 제조 방법
KR102424106B1 (ko) 2016-02-24 2022-07-25 토프쉐 에이/에스 구역 코팅된 촉매화된 모노리스의 제조 방법
WO2018016601A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 ユミコア日本触媒株式会社 内燃機関の排気ガスの浄化用触媒および該触媒を用いた排気ガスの浄化方法
JPWO2018016601A1 (ja) * 2016-07-20 2019-06-13 ユミコア日本触媒株式会社 内燃機関の排気ガスの浄化用触媒および該触媒を用いた排気ガスの浄化方法
US10654030B2 (en) 2016-07-20 2020-05-19 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine, and exhaust gas purifying method using exhaust gas purification catalyst
US10967362B2 (en) 2016-07-20 2021-04-06 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Catalyst for purification of exhaust gas from internal combustion engine and method for purification of exhaust gas using the catalyst
JP2019060250A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 株式会社キャタラー 排ガス浄化用酸化触媒装置
US11298686B2 (en) 2017-09-27 2022-04-12 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb catalytic converter
JP2019058876A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 イビデン株式会社 ハニカム触媒
US11618009B2 (en) 2017-09-27 2023-04-04 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb catalytic converter
WO2019065806A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 イビデン株式会社 ハニカム触媒
US11298687B2 (en) 2017-09-27 2022-04-12 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb catalytic converter
US11298685B2 (en) 2017-09-27 2022-04-12 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb catalytic converter
JP2021505367A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 ジョンソン マッセイ (シャンハイ) ケミカルズ リミテッド ガソリン排ガス用途における新規3ゾーン2層twc触媒
US11090642B2 (en) 2018-03-30 2021-08-17 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure for supporting catalyst and production method therefor
JP2020006301A (ja) * 2018-07-05 2020-01-16 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
JP7245613B2 (ja) 2018-07-05 2023-03-24 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
WO2020008981A1 (ja) * 2018-07-05 2020-01-09 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040001782A1 (en) 2004-01-01
CN1671471A (zh) 2005-09-21
EP1519786A2 (en) 2005-04-06
US20060251549A1 (en) 2006-11-09
KR20050027994A (ko) 2005-03-21
WO2004002621A3 (en) 2004-04-15
WO2004002621A2 (en) 2004-01-08
EP3170553A2 (en) 2017-05-24
US7524465B2 (en) 2009-04-28
CN100360226C (zh) 2008-01-09
EP3170553A3 (en) 2017-09-13
AU2003243777A1 (en) 2004-01-19
US20040001781A1 (en) 2004-01-01
US7189376B2 (en) 2007-03-13
KR100960201B1 (ko) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005530614A (ja) マルチゾーン触媒コンバーター
JP5841161B2 (ja) 上流多層触媒を有する三元触媒系
JP5841160B2 (ja) 上流単層触媒を有する三元触媒系
US8906330B2 (en) Lean HC conversion of TWC for lean burn gasoline engines
JP5041567B2 (ja) ゾーンが複数備わっている接触トラップおよびそれの製造および使用方法
CN102355950B (zh) 用于一氧化碳和烃转化的具有层结构的柴油机氧化催化剂复合材料
CN102112211B (zh) NOx存储材料和耐热老化捕集器
US8950174B2 (en) Catalysts for gasoline lean burn engines with improved NH3-formation activity
JP5085176B2 (ja) 排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置
JP2006518276A (ja) 層状触媒複合体およびその使用方法
US20090175773A1 (en) Multilayered Catalyst Compositions
JP2004535277A (ja) SOx耐性NOx捕捉用触媒およびこれの製造および使用方法
JP2008516768A (ja) SOx許容性をもつNOx捕捉用層状触媒およびその製造法
JP2009101360A (ja) エンジン排気処理装置および使用方法
JP5212961B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法、ならびに排気ガス浄化方法
JP3659028B2 (ja) 排気ガス浄化装置及びその使用方法
JP2014213272A (ja) 排気浄化触媒及び排気浄化装置
KR20220034779A (ko) 방사상으로 구역화된 코팅을 포함하는 촉매 기재

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302