JP5041567B2 - ゾーンが複数備わっている接触トラップおよびそれの製造および使用方法 - Google Patents

ゾーンが複数備わっている接触トラップおよびそれの製造および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5041567B2
JP5041567B2 JP2001572207A JP2001572207A JP5041567B2 JP 5041567 B2 JP5041567 B2 JP 5041567B2 JP 2001572207 A JP2001572207 A JP 2001572207A JP 2001572207 A JP2001572207 A JP 2001572207A JP 5041567 B2 JP5041567 B2 JP 5041567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact trap
zone
catalyst component
refractory
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001572207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003531717A (ja
JP2003531717A5 (ja
Inventor
デイーバ,マイケル
ダーレ,ウベ
ブラント,シユテフアン
Original Assignee
バスフ・カタリスツ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バスフ・カタリスツ・エルエルシー filed Critical バスフ・カタリスツ・エルエルシー
Publication of JP2003531717A publication Critical patent/JP2003531717A/ja
Publication of JP2003531717A5 publication Critical patent/JP2003531717A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5041567B2 publication Critical patent/JP5041567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9422Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • B01J35/19
    • B01J35/56
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • B01D2255/2022Potassium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • B01D2255/2027Sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst
    • B01D2255/9022Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/903Multi-zoned catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Description

【0001】
(発明の背景)
関連出願に対する相互参照
本出願は、Michel Deeba他が1999年6月1日付けで提出した表題が「Catalytic Trap and Methods of Making and Using the Same」の特許出願番号09/323,658の一部継続出願であるMichel Deeba他が1999年8月23日付けで提出して現在放棄した表題が「Catalytic Trap With Potassium Component and Method of Using the Same」の特許出願連続番号09/378,813の一部継続出願である。
【0002】
(発明の分野)
本発明は、排気ガス流れ、特に可燃成分の少ない燃焼エンジン(lean−burn engines)から放出される排気ガス流れを処理するためのゾーンが複数備わっている接触トラップ(multi−zoned catalytic trap)およびその製造および使用方法に関する。より具体的には、本発明は、処理されるべき排気流れ中のNOx、COおよび炭化水素を初期のエンジン始動条件下、ならびに次の高いエンジン温度条件下でも減少させかつ高温および可燃成分の少ない運転条件下で老化(aging)させた後にも向上した耐久性を示すゾーンが複数備わっている接触トラップを提供するものである。
関連技術
放出規制基準(emission regulation standards)を満足させるには可燃成分の少ない燃焼エンジン(以下に記述)から放出される窒素酸化物(「NOx」)を減少させる必要がある。自動車用の通常のスリーウエイ転化(three−way conversion)(「TWC」)触媒は、エンジンが化学量論的(stoichiometric)空気/燃料条件またはこれに近い条件で作動している時の排気中の汚染物であるNOx、一酸化炭素(「CO」)および炭化水素(「HC」)を減少させるのに適する。化学量論的条件をもたらす空気と燃料の正確な比率は燃料中の炭素と水素の相対的比率に伴って変化する。14.65:1の空気対燃料(「A/F」)(燃料の重量に対する空気の重量)比が平均式CH1.88で表される炭化水素燃料、例えばガソリンなどの燃焼に対応する化学量論的比率である。従って、所定燃料の特別なA/F比を化学量論的A/F比で割る結果として得られる値を示す目的で記号λが用いられており、λ=1は化学量論的混合物であり、λ>1は燃料が少ない混合物でありそしてλ<1は燃料が多い混合物である。
【0003】
乗用車などで用いられているエンジン、特にガソリンが燃料として用いられているエンジンは、燃料経済性の手段として可燃成分の少ない条件下で作動するように設計されている。そのような特徴のエンジンは「可燃成分の少ない燃焼エンジン」と呼ばれる。即ち、そのようなエンジンに供給される燃焼混合物に含まれる燃料に対する空気の比率が化学量論的比率よりもかなり高くなる(例えば空気対燃料の重量比が18:1になる)ように維持されており、その結果得られる排気ガスは「可燃成分が少ない」である、即ちそのような排気ガスは酸素含有量が比較的高い状態にある。可燃成分の少ない燃焼エンジンは向上した燃料経済性を与えはするが、そのようなエンジンから出る排気には酸素が過剰量で入っているので、通常のTWC触媒がNOx放出量を減少させる効果を示さないと言った欠点が存在する。燃料が多いな運転期間を短期間伴わせて可燃成分の少ない燃焼エンジンを作動させることによりそのような問題を克服しようとする試みが従来技術に開示されている(この様式で作動するエンジンは時には「部分的に可燃成分の少ない燃焼エンジン」と呼ばれる)。可燃成分の少ない(酸素が豊富)な運転期間中にはNOxを貯蔵しそして可燃成分の多い(燃料が豊富)な運転期間中にはその貯蔵していたNOxを放出する触媒/NOx吸着剤(sorbent)を用いてそのようなエンジンの排気を処理することは公知である。そのような触媒/NOx吸着剤の触媒成分は、可燃成分の多い運転期間中にはNOx(NOx吸着剤から放出されたNOxを包含)を排気中に存在するHC、COおよび/または水素と反応させてNOxを窒素に還元するのを促進する。
【0004】
アルカリ土類金属の酸化物、例えばCa、SrおよびBaなどの酸化物、アルカリ金属の酸化物、例えばK、Na、LiおよびCsなどの酸化物および希土類金属の酸化物、例えばCe、La、PrおよびNdなどの酸化物を包含するNOx貯蔵(吸着剤)成分を貴金属触媒、例えば白金(アルミナ支持体の上に分散させた)などと組み合わせて用いることは、例えば1995年12月12日付けで発行されたS.Takeshima他の米国特許第5,473,887号のコラム4の19−25行などに示されているように公知である。コラム4の53−57行に、典型的な組成物はバリウム(アルカリ土類金属)および白金触媒を含有するとして記述されている。Societa Chimica Italiana(ローマ、イタリア)が出版した出版物「Environmental Catalysts For A Better World And Life」(イタリアのピサで1995年の5月1−5日に開催されたProceedings of the 1st World Congress)には、この出版物の45−48頁にTakahashi他の表題が「The New Concept 3−Way Catalyst For Automotive Lean−Burn Engine Storage and Reduction Catalyst」の論文(以降「Takahashi他の論文」と呼ぶ)が記載されている。この論文には、上述したTakeshima他の米国特許第5,473,887号に記述されている種類の触媒の調製が開示されていて、そのような触媒を実際および模擬排気ガスに含まれるNOxを浄化する目的で酸化(可燃成分の少ない)条件下と還元(可燃成分の多いまたは化学量論的)条件下の交互で用いている。NOxは酸化条件下で触媒に貯蔵されそして次にその貯蔵されたNOxは化学量論的および還元条件下で窒素に還元されると言った結論を引き出して、そのことを46頁の最後の文に記述している。類似しているがより詳細な考察がSociety of Automotive Engineers,Inc.(Warrendale、Pa)が出版したSAE Paper 950809[1995年2月27日−3月2日にミシガン州のデトロイトで開催されたInternational Congress and ExpositionでNaoto Miyoshi他が「Development of New Concept Three−Way Catalyst for Automotive Lean−Burn Engines」の表題で配布]に含まれている。
【0005】
1988年5月3日付けでS.Matsumotoに発行された米国特許第4,742,038号である「Monolithic Catalyst Support and Catalyst Deposited on the Support」には、内燃機関から出る排気ガスの処理で用いるに有用な接触材料の担持で用いるに適した金属基質が開示されている。1999年2月23日付けでM.Deeba他に発行された米国特許第5,874,057号である「Lean NOx Catalyst/Trap Method」には、白金を含んで成るNOx減少用触媒と場合により少なくとも1種の他の白金族金属触媒(これはNOx吸着剤材料から隔離された状態に保持されている)を含んで成る組成物を用いてNOxを減少させる方法が開示されている。前記NOx吸着剤材料はリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、オスミウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの1種以上の酸化物、炭酸塩、水酸化物および混合酸化物の1種以上であってよい。
【0006】
この上に記述した如き従来技術の触媒は実際の用途で問題を有し、特に触媒が高温および可燃ガスの少ない運転条件にさらされることにより老化した時に問題を有する、と言うのは、そのような触媒はそのようにさらされるとNOx還元に関する触媒活性の顕著な低下を示し、特に低温(250から350℃)および高温(450から600℃)の運転条件の時に顕著な低下を示すからである。
【0007】
1995年9月19日付けでL.Campbell他に発行された米国特許第5,451,558号である「Process For the Reaction and Absorption of Gaseous Air Pollutants,Apparatus Therefor and Method of Making the Same」(「Campbell他の特許」)には、動力発生スタック(power generating stack)の状態のタービンからのNOxの還元用接触材料が開示されているが、この特許には、また、コラム1の13−14行に、「エンジンまたはボイラー、主にガスタービンにおける炭化水素または水素の燃焼により生成する」汚染物を減少させるための方法および装置であることも一般的に言及されている。コラム2の23−37行に開示されているように、タービンの排気ガスは触媒作用/吸着剤材料に接触する前に250から500度F(約121から260℃)の範囲にまで冷却され(コラム2の23−37行)そして酸化が起こる温度は150から約425度F(66から218℃)の範囲、最も好適には175から400度F(約79から204℃)の範囲であると述べられている(コラム2の45−48行)。その触媒種は酸化用触媒種を含んで成っていて、前記酸化用触媒種は、高い表面積を有する支持体(これは「アルミナ、ジルコニア、チタニア、シリカまたはそれらの酸化物の2種以上の組み合わせ」から調製し得る)の上に位置する白金族金属を包含するいろいろな金属を含んで成っていてもよい(コラム3の67行からコラム4の3行を参照)。前記触媒を含有する高表面積の支持体を吸着剤種で覆われているが、そのような吸着剤種は、「水酸化物化合物、重炭酸塩化合物もしくは炭酸塩化合物またはそれらの混合物であってもよい少なくとも1種のアルカリもしくはアルカリ土類化合物」を含んで成ることができる。コラム3の16−22行に「炭酸塩の被膜」は「リチウム、ナトリウム、カリウムまたはカルシウムの炭酸塩であり、現在のところ好適な被膜は炭酸カリウムである」と述べられている。しかしながら、コラム4の28−31行に吸着剤は「最も好適には炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸カルシウム」を含んで成ると述べられている。酸化種(oxidation species)と吸着剤を含有する高表面積の支持体を担体としての「セラミックまたは金属マトリックス構造物」の上に被覆することもできる(コラム4の12−20行を参照)。前記担体を例えば白金含浸アルミナなどで被覆することにより接触材料を前記担体に付着させた後、前記アルミナをアルカリもしくはアルカリ土類の炭酸塩の溶液で湿らせそして次にその湿らせたアルミナを乾燥させる(コラム5の9行からコラム6の12行を参照)。前記担体は図1Aに示されているようにアルミナ球であってもよく、或は図1Cに示されているようにセラミックまたはステンレス鋼製のモノリス型支持体であってもよい(両方の図ともコラム4の67行からコラム5の8行に記述されている)。接触/吸着剤材料用の支持体として金属製モノリス型支持体を用いることがコラム5の48−58行に示唆されている。Campbell他の特許には、特定の吸着剤種と共に使用されるべき基質または高表面積の支持体の種類が重要であることの示唆もそれに帰する重要さの示唆も全く成されていない。実際、この上に示したように、シリカは吸着剤である炭酸カリウムを好適に含有する組成物と共に用いるに適すると教示されている4種類の高表面積支持体の中の1つである。
【0008】
(発明の要約)
本発明は、可燃成分の少ない条件と、化学量論的もしくは可燃成分の多い条件が周期的に交互に現れるように作動するエンジンから流出する排気ガス流れ中のNOxの転化用の、ゾーンが複数備わっている接触トラップに関する。このゾーンが複数備わっている接触トラップは、1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび場合により前記1番目のゾーンと2番目のゾーンの間に位置する1つ以上の中間ゾーンを含んで成る。この接触トラップをそのようなゾーンの形態に加工すると、結果として、ある程度可燃成分の少ない燃焼条件、特に低温(250から350℃)並びに高温(450から600℃)の運転条件下でNOxの還元に関する高い触媒活性を、排気ガス流れ中に存在する未燃焼炭化水素および一酸化炭素の除去に関する触媒活性を犠牲にすることなく維持するトラップが得られる。その上、本発明のゾーンが複数備わっている接触トラップは、このトラップが高温および可燃成分の少ない運転条件にさらされることにより老化した後でさえ触媒活性を維持する。
【0009】
(発明の詳細な記述)
可燃成分の少ない燃焼エンジン、例えばガソリン直接注入エンジンおよび部分的に可燃成分の少ない燃焼エンジンの排気、並びにディーゼルエンジンの排気に由来するNOxの還元は、可燃成分の少ないエンジン運転条件下でNOxを捕捉し、そして化学量論的もしくは可燃成分の多いエンジン運転条件下でNOxを放出し、還元する必要がある。前記可燃成分の少ない運転サイクルは典型的に1から3分の範囲であり、そして前記可燃成分の多い運転サイクルは可燃成分の少ない燃焼エンジンに関連した燃料の有利さができるだけ保持されるに充分なほど短くすべきである(1から5秒)。接触トラップは一般にNOx捕捉機能と触媒機能を果たさねばならず、典型的にはスリーウエイ触媒(「TWC」)機能を果たさねばならない。
【0010】
本発明の1番目の態様は、1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび場合により前記1番目のゾーンと2番目のゾーンの中間に位置する1つ以上のゾーンを有する、ゾーンが複数備わっている接触トラップに関する。
【0011】
前記1番目のゾーンは、耐火性担体部材(carrier member)の上を覆っている1番目の接触トラップ材料(catalytic trap maerial)を含んで成る。前記1番目の接触トラップ材料は、
(a)パラジウム触媒成分(palladium catalytic component)が約30から約300g/立方フィートの量、白金触媒成分が0から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が0から約10g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
(b)1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物(oxygenated compounds)および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
を含んで成る。
【0012】
前記2番目のゾーンは、耐火性担体部材の上を覆っている2番目の接触トラップ材料を含んで成る。前記2番目の接触トラップ材料は、
(A)パラジウム触媒成分が0から約50g/立方フィートの量、白金触媒成分が約10から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が約5から約20g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
(B)アルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
を含んで成る。
【0013】
前記1つ以上の任意の中間ゾーンは、1つ以上の耐火性担体部材の上を覆っている1つ以上の任意の中間の接触トラップ材料を含んで成る。前記任意の中間の接触トラップ材料は
(a)パラジウム触媒成分が約25から約75g/立方フィートの量、白金触媒成分が約5から約30g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が0から約10g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
(b)アルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
を含んで成る。
【0014】
前記1番目、2番目および任意の中間ゾーンに存在するNOx吸着剤は前記ゾーンの各々で同一もしくは異なる化合物であってもよい。そのような化合物はアルカリ土類もしくはアルカリ金属、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムまたはバリウムなどの1種以上の塩基性酸素化化合物を含む。このような塩基性酸素化化合物は、これらに限定するものでないが、前記金属の1種以上の酸化物、炭酸塩、水酸化物または混合金属酸化物を含む。この混合酸化物は例えばジルコン酸バリウム、チタン酸カルシウム、チタン酸バリウム、チタン酸マグネシウム(例えばMgOTiO2)、アルミン酸マグネシウム(例えばMgOAl23)などであってもよい。
【0015】
前記1番目、2番目および任意の中間ゾーンに存在させる好適なNOx吸着剤は、カリウム、セシウム、バリウム、ストロンチウムまたはナトリウムの1種以上の塩基性酸素化化合物である。このNOx吸着剤を前記1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび任意の中間ゾーンに好適には少なくとも約0.3g/立方インチの総量で存在させ、好適には、前記NOx吸着剤を前記1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび任意の中間ゾーンに約0.3から約2.5g/立方インチの総量で存在させる。
【0016】
前記NOx吸着剤は本発明の接触トラップ材料に適切な任意様式で組み込むことができる。このように、NOx吸着剤成分の粒子を耐火性金属酸化物支持体の粒子(これの上にパラジウムおよび/または任意の白金およびロジウム触媒成分を分散させる)と共に単に混合することによりNOx吸着剤をバルク(bulk)粒子形態で導入することができる。別法として、NOx吸着剤の前駆体化合物が入っている溶液を適切な耐火性金属酸化物粒子に含浸させ、乾燥させそして空気または他の酸素含有ガス中で加熱(焼成)することにより、NOx吸着剤をそれ自身の耐火性金属酸化物支持体の上に分散させることも可能である。その結果得られた支持型(supported)NOx吸着剤の粒子を支持型触媒作用成分の粒子と共に担体部材にウォッシュコート(washcoat)として塗布すべきスラリーの状態で混合することにより前記支持型NOx吸着剤をウォッシュコートの中に取り込ませることができる。別法として、前記支持型NOx吸着剤粒子をウォッシュコートの個々別々の層として塗布することもできる。別法として、パラジウムと白金を含有し、焼成した耐火性金属酸化物支持体(これにまたロジウム触媒成分も含有させることもできる)にNOx吸着剤金属の可溶前駆体化合物、例えば硝酸塩または酢酸塩、例えば硝酸セシウムなどの溶液を後含浸(post−impregnating)させた後、この含浸した支持体の乾燥および焼成を空気(または他の酸素含有ガス)中で行って前記含浸させた前駆体化合物を分解してNOx吸着剤を生成させることにより、NOx吸着剤をウォッシュコートの中に分散させることができ、この方がNOx吸着剤を接触トラップ材料全体に亘ってより微細に分散させることを達成することに関して好適である。このような技術を有利に用いて、パラジウムと白金と任意のロジウムの触媒成分を含有する焼成したウォッシュコートが上に位置する担体部材をNOx吸着剤の1種以上の前駆体化合物が入っている溶液に浸漬することもできる。上述した技術の中のいろいろな技術を用いて接触トラップ材料の中にNOx吸着剤をいろいろな比率で組み込むことができることは理解されるであろう。NOx吸着剤を組み込む個々の方法の選択は、ある場合には、使用される個々の成分によって左右され得る。
【0017】
いわゆる典型的なハニカム型担体部材は、この担体部材の前面から後面に向かって全体に亘って伸びる多数の微細な気体流路を有する「ブリック(brick)」(コージライトの如き材料で出来ている)を含んで成る。そのような微細気体流路[その数は面面積1平方インチ当たり約100から900個の通路またはセル(「cpsi」)であり得る]の壁を接触トラップ材料で覆う。
【0018】
本発明のゾーンが複数備わっている接触作用トラップ材料は他の適切な成分、例えば卑金属酸化物触媒成分、例えばニッケル、マンガンおよび鉄の1種以上の酸化物などを含有することができる。そのような成分は少なくとも可燃成分が多いもしくは化学量論的条件下で硫化水素を捕捉する能力を有しかつ可燃成分の少ない条件下で硫化水素の二酸化硫黄への酸化を促進するので有用である。放出されるSO2の量は比較的少なく、如何なる場合でも、その方がH2Sが放出されるよりも有害性が低い、と言うのは、後者は不快な刺激臭を有するからである。そのような成分を用いる場合、これらを好適には本接触トラップの後方または下流末端部に位置させることにより、生成したSO2が本トラップの長さ全体に接触しないようにする。このSO2は前記触媒の毒になる傾向があるので、それを本接触トラップの下流部分に位置させると、その大部分が本接触トラップから排出されることにより前記触媒の能力低下が制限されるであろう。好適には、そのような成分を本接触トラップの縦方向長さの下流20%以内に位置させる(用語「下流」は排気が本接触トラップの中を流れる意味として用いる)。
【0019】
パラジウム、白金およびロジウム触媒成分は適切な耐火性金属酸化物である支持体に担持されるが、これは本技術分野で良く知られている技術を用いて調製され、例えば前記支持体に前記触媒金属の前駆体化合物または錯体を含浸させることなどで行う。
【0020】
本発明に従う接触トラップの典型的な製造方法は、接触的NOx吸着剤を適切な耐火性担体部材、例えばコージライト製ハニカム担体などの気体流路の壁に被膜またはウォッシュコートの層として与える方法である。これは、本技術分野で良く知られているように、微細粒子状の耐火性金属酸化物、例えば活性アルミナ(高い表面積を有する主にガンマアルミナ)に1種以上の触媒金属成分(特にパラジウムおよび白金および場合によりロジウムを包含)を含浸させ、この含浸させた活性アルミナ粒子の乾燥および焼成を行いそしてこれらの粒子の水性スラリーを生成させることにより達成可能である。このスラリーにバルクなNOx吸着剤の粒子を含ませることもできる。別法として、NOx吸着剤を支持体の中に好適には後含浸操作(この上に記述したように)で分散させることもできる。本技術分野で良く知られているように、最初に、活性アルミナに例えばバリウム、ランタン、希土類金属または他の公知安定剤前駆体の可溶性塩が入っている溶液を含浸させそしてその含浸した活性アルミナを焼成して前記アルミナの上に分散している安定化用金属酸化物を生成させることにより、活性アルミナを熱安定化させることもできる。次に、前記担体部材を前記含浸した活性アルミナのスラリーの中に浸漬しそして余分なスラリーを除去して、前記担体の気体流路の壁の上に前記スラリーの薄い被膜を生成させることもできる。次に、この被覆された担体を乾燥および焼成することにより、触媒成分と場合によりNOxトラップ成分の被膜を前記流路の壁に固着させる。次に、この担体を塩基性酸素化金属化合物の微細粒子が入っているスラリー、例えばバルクな酸化ストロンチウムの微細粒子が入っている水性スラリーの中に浸漬することにより、NOx用触媒の1番目、即ち下部被膜の上に位置するNOx吸着剤の2番目、即ち上部被膜(層)を生成させることもできる。次に、この被覆した担体部材を乾燥および焼成することにより、本発明の1つの態様に従う最終触媒組成物を生成させる。
【0021】
別法として、触媒成分を含浸させたアルミナまたは他の支持体粒子をNOx吸着剤のバルクまたは支持型粒子と共に水性スラリーの状態で混合しそしてこのようにして混合した触媒成分粒子とNOx吸着剤粒子のスラリーを担体部材の気体流路の壁に被膜として塗布することもできる。しかしながら、好適には、NOx吸着剤の分散を向上させる目的で、触媒成分材料のウォッシュコートを乾燥および焼成した後、これをNOx吸着剤の1種以上の前駆体化合物(または錯体)が入っている溶液の中に浸漬(後浸漬)して、前記ウォッシュコートにNOx吸着剤前駆体を含浸させる。次に、この含浸させたウォッシュコートを乾燥および焼成することにより、ウォッシュコートの全体に亘って分散したNOx吸着剤を生成させる。
【0022】
逐次的含浸/乾燥/焼成操作でウォッシュコートの個々別々の層を付着させることにより、例えば下部のウォッシュコート層(例えば任意の白金触媒成分の実質的に全部を含んでいる)および上部ウォッシュコート層(例えばパラジウム触媒成分の実質的に全部を含んでいる)を生成させることもできる。別法として、パラジウム触媒成分の実質的に全部を下部のウォッシュコート層に含有させそして白金触媒成分の実質的に全部を上部層に含有させることもできる。3番目の変形では、白金およびパラジウム触媒成分またはこれらの一部をウォッシュコートの上部および下部層の両方に含有させることもできる。この上に示したいかなる組み合わせにおいてもロジウム触媒成分を補充するか或は白金触媒成分の代わりに用いることができる。更に、ウォッシュコート層を3層以上与えることも可能である。前記NOx吸着剤を例えば前記上部層と下部層の両方に含浸させることにより分散させることもできる。
【0023】
前記1番目の接触トラップ材料に関して、前記パラジウム触媒成分は好適には50から200g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分は好適には0から50g/立方フィートの量で存在し、そして前記ロジウム触媒成分は好適には0から10g/立方フィートの量で存在する。
【0024】
前記2番目の接触トラップ材料に関して、前記パラジウム触媒成分は好適には0から50g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分は好適には30から100g/立方フィートの量で存在し、そして前記ロジウム触媒成分は好適には5から20g/立方フィートの量で存在する。
【0025】
前記任意の中間の接触トラップ材料に関して、前記パラジウム触媒成分は好適には30から50g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分は好適には10から20g/立方フィートの量で存在し、そして前記ロジウム触媒成分は好適には0から10g/立方フィートの量で存在する。
【0026】
本接触トラップのゾーンの全部に存在する貴金属の総量は好適にはパラジウム成分と白金成分とロジウム成分の合計量が約165g/立方フィート以下、好適には125g/立方フィート以下である。
【0027】
本発明の目的で、前記1番目の接触トラップ材料、前記2番目の接触トラップ材料および前記任意の中間の接触トラップ材料で覆う耐火性担体部材は同じ担体部材であってもよく、或はそれを別々の対応する担体部材部分で構成させることも可能である。後者の場合、1つの部分を隣接する部分の担体部材材料と同じ材料で構成させてもよく、或は異なる担体部材材料で構成させてもよい。
【0028】
本発明のゾーンが複数備わっている接触トラップを望ましくは処理用触媒と組み合わせて用い、前記処理用触媒を、前記排気ガス流れに関して、本ゾーンが複数備わっている接触トラップの上流に位置させる。この処理用触媒は、酸化条件下で炭化水素を酸化してCO2とH2Oを生成させるのを促進するのに有効であることが知られている処理用触媒のいずれかでなければならない。
【0029】
前記耐火性担体は接触トラップとして通常用いられるいかなる材料からも製造することができる。好適には、この耐火性担体、ならびに前記1番目の接触トラップ材料、前記2番目の接触トラップ材料および前記任意の中間の接触トラップ材料は実質的にシリカ成分を含まない。この耐火性材料は典型的には耐火性金属、例えばステンレス鋼、鉄/クロム合金またはチタンなど、またはアルミナ、チタニア、ジルコニア、コランダム、燐酸アルミニウム、燐酸ジルコニウム、燐酸ジルコニウムアルミニウム、または燐酸ジルコニウムもしくは燐酸ジルコニウムアルミニウムが組み込まれている金属の中の1種以上であってよい。
【0030】
本接触トラップの前記1番目および/または2番目および/または任意の中間ゾーンは更にニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムの1種以上の酸化物から成る群から独立して選択される1種以上の成分を含むことができる。
【0031】
本発明の2番目の態様では、前記1番目、2番目および任意の中間ゾーンに存在する前記1番目の接触トラップ材料、2番目の接触トラップ材料および任意の中間の接触トラップ材料はそれぞれ個々別々の下部層およびこの下部層の上に位置する個々別々の上部層として存在する。前記接触トラップ材料はそのような層の形態で存在する場合、前記材料が覆う下部層は同じ担体部材であってもよく、或はそれを別々の対応する担体部材部分で構成させることも可能である。別々の部分の場合、1つの部分を隣接する部分の担体部材材料と同じ材料で構成させてもよく、或は異なる担体部材材料で構成させてもよい。前記下部層および/または上部層の各々は、パラジウム触媒成分、白金触媒成分、ロジウム触媒成分およびNOx吸着剤に加えてまたニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムなどの如き金属の1種以上の酸化物を含有することもできる。
【0032】
この2番目の態様では、前記上部層に存在する1番目の接触トラップ材料に好適には耐火性金属酸化物である支持体を含み、その上にパラジウム触媒成分およびNOx吸着剤(これは1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)が分散している。前記下部層に存在する1番目の接触トラップ材料は好適には耐火性金属酸化物である支持体を含み、その上に白金触媒成分、ロジウム触媒成分およびNOx吸着剤(これは1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)が分散している。
【0033】
この2番目の態様では、前記パラジウム触媒成分は前記上部層に好適には50から200g/立方フィートの量で存在する。前記白金触媒成分は前記下部層に好適には0から50g/立方フィートの量で存在し、そして前記ロジウム触媒成分は好適には0から10g/立方フィートの量で存在する。前記NOx吸着剤は前記上部および下部層の各々に前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には好適には0から0.45g/立方インチの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には好適には0.3から1.5g/立方インチの量で存在する。
【0034】
この2番目の態様では、また、前記上部層に存在する2番目の接触トラップ材料は好適には耐火性金属酸化物である支持体を含み、その上にパラジウム触媒成分、白金触媒成分、ロジウム触媒成分およびNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)が分散し、そして前記下部層に存在する2番目の接触トラップ材料は耐火性金属酸化物である支持体を含み、その上にパラジウム触媒成分、白金触媒成分、ロジウム触媒成分およびNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)が分散している。
【0035】
この2番目の態様では、更に、前記パラジウム触媒成分は前記上部層に好適には0から50g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に好適には0から15g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分は前記上部層に好適には0から30g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に好適には30から60g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分は前記上部層に好適には0から10g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に好適には5から10g/立方フィートの量で存在する。前記NOx吸着剤は前記上部および下部層の各々に前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には好適には0.25から1.0g/立方インチの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.2から0.6g/立方インチの量で存在する。
【0036】
この2番目の態様では、追加的に、前記上部層に存在する任意の中間の接触トラップ材料は好適には耐火性金属酸化物である支持体を含み、その上にパラジウム触媒成分、白金触媒成分、ロジウム触媒成分およびNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)が分散し、そして前記下部層に存在する任意の中間の接触トラップ材料は耐火性金属酸化物である支持体を含み、その上にパラジウム触媒成分、白金触媒成分、ロジウム触媒成分およびNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)が分散している。
【0037】
この任意の中間の接触トラップ材料に関して、前記パラジウム触媒成分は前記上部層に好適には10から30g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に好適には0から10g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分は前記上部層に好適には0から30g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に好適には10から40g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分は前記上部層に好適には0から10g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に好適には5から10g/立方フィートの量で存在する。前記NOx吸着剤は前記上部および下部層の各々に前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には好適には0.1から0.8g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には好適には0.2から0.8g/立方インチの量で存在する。
【0038】
3番目の態様として、本発明の接触トラップは下部層内にも上部層内にも全くゾーンが存在しない層の形態で製造することができる。この3番目の態様では、後含浸される層が上部層の「ゾーン」、即ち「部分(sections)」の上に位置しているので、本接触トラップはそれにも拘わらず「ゾーンが複数備わっている」。このように、この3番目の態様における、ゾーンが複数備わっている接触トラップは、耐火性担体部材の上を覆っている個々別々の下部層とこの下部層の上に位置する個々別々の上部層の形態で存在するであろう。前記下部層は耐火性金属酸化物である支持体を含んで成り、その上に白金触媒成分とロジウム触媒成分と場合によりパラジウム触媒成分が分散している一方、前記上部層は耐火性金属酸化物である支持体を含んで成り、その上にパラジウム触媒成分と場合により白金および/またはロジウム触媒成分が分散している。この接触トラップは更に前記上部層の対応する1番目の部分の上に位置する個々別々の1番目のゾーンと前記上部層の対応する2番目の部分の上に位置する個々別々の2番目のゾーンを含んで成ることから、「ゾーン化(zoning)」が生じる。この個々別々の1番目のゾーンは、前記上部層の前記1番目の部分の上部の上に位置するパラジウム触媒成分とNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)の層を含んで成り、一方、前記2番目のゾーンは、前記上部層の前記2番目の部分の上部の上に位置するNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)の層を含んで成る。前記1番目のゾーンは好適には前記上部層の一部(これは前記上部層の総面積の約20%から約80%の面積を構成する)の上に位置する。
【0039】
この3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップにおいても、前記1番目および2番目の態様の場合と同様に、前記下部層および/または上部層の各々に更にニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムの1種以上の酸化物の群から独立して選択される1種以上の成分を含むことができる。
【0040】
この3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップにおいては、前記パラジウム触媒成分が前記上部層に0から約50g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に0から約15g/立方フィートの量で存在するのが好適であり、前記白金触媒成分は好適には前記上部層に0から約30g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に約30から約90g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分は好適には前記上部層に0から約20g/立方フィートの量で存在し、かつ前記下部層に約5から約10g/立方フィートの量で存在し、そして前記NOx吸着剤は好適には前記上部および下部層の各々に、前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在する。
【0041】
この3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップにおいては、また、パラジウム触媒成分は前記1番目のゾーンに約30から約150g/立方フィートの量で存在し、そして前記NOx吸着剤は前記1番目のゾーンに前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には場合により約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には場合により約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在するのが好適である。前記NOx吸着剤は好適には前記2番目のゾーンに前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在する。
【0042】
最初に示した2つの態様のゾーンが複数備わっている接触トラップと同様に、前記下部および上部層そして前記1番目および2番目のゾーンに存在するNOx吸着剤は独立してリチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの1種以上の塩基性酸素化化合物から成る群から選択するのが好適である。また、前記耐火性担体部材、前記下部および上部層そして前記第一および第二ゾーンが実質的にシリカ成分を含まないのも好適である。この担体部材は好適にはアルミナ、チタニア、ジルコニア、コランダム、燐酸アルミニウム、燐酸ジルコニウム、燐酸ジルコニウムアルミニウム、燐酸ジルコニウム含有金属および燐酸ジルコニウムアルミニウム含有金属の中の1種以上および耐火性金属から成る群から選択される耐火性材料を含む。この耐火性金属は好適にはステンレス鋼、鉄/クロム合金およびチタンから成る群から選択される。
【0043】
また、本発明の3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップは処理用触媒(この処理用触媒は少なくとも酸化条件下で炭化水素を酸化してCO2とH2Oを生成させるのを促進するのに有効である)と組み合わせて用いるのも好適であり、この処理用触媒は前記排気ガス流れに関して本接触トラップの上流に位置する。
【0044】
本発明の別の面は、NOx含有エンジン排気ガス流れを処理して前記流れのNOx含有量を減少させる方法に関し、この方法は、前記エンジンを可燃成分の少ない運転期間と、化学量論的もしくは可燃成分の多い運転期間が交互に現れる運転下に維持しそして可燃成分の少ない運転、および化学量論的もしくは可燃成分の多い運転の両方の期間の間に前記流れを前記1番目、2番目または3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップと、可燃成分の少ない運転期間中には前記排気ガス流れ中のNOxの少なくともいくらかが前記接触トラップ材料に吸着されそして化学量論的もしくは可燃成分の多い運転期間中には前記接触トラップ材料から放出され、窒素に還元されるような条件下で接触させることを含んで成る。前記エンジン排気ガス流れは炭化水素を含有するので、前記排気ガス流れが本ゾーンが複数備わっている接触トラップに接触する前に前記排気ガス流れを前記エンジン排気ガス流れ中の炭化水素の酸化を促進するのに有効な触媒と酸化条件下で接触させることにより前記炭化水素を酸化するのが好適である。
【0045】
前記排気ガス流れが本ゾーンが複数備わっている接触トラップと接触する直前の前記排気ガス流れの温度は典型的には約250℃から約850℃の範囲である。前記排気ガス流れは前記1番目のゾーンを通って本接触トラップの中に入りそして前記2番目のゾーンを通って本トラップから出ることができる。別法として、前記排気ガス流れが前記2番目のゾーンを通って本ゾーンが複数備わっている接触トラップの中に入りそして前記1番目のゾーンを通って本トラップから出ることもできる。
【0046】
本発明の1番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップ材料の製造は、
(A)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分を約30から約300g/立方フィートの量、白金触媒成分を0から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分を0から約10g/立方フィートの量そしてNOx吸着剤(これは1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)を分散(前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることによって)させることにより、1番目の接触トラップ材料を製造し、
(B)段階(A)から得られる含浸された支持体を耐火性担体部材の上に被覆し、
(C)段階(B)から得られる被覆された耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱し、
(D)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分を0から約50g/立方フィートの量、白金触媒成分を約10から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分を約5から約20g/立方フィートの量そしてNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)を分散(前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることによって)させることにより、2番目の接触トラップ材料を製造し、
(E)段階(D)から得られる含浸された支持体を耐火性担体部材の上に被覆し、
(F)段階(E)から得られる被覆された耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱し、
(G)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分を25から約75g/立方フィートの量、白金触媒成分を約5から約30g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分を0から約10g/立方フィートの量そしてNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)を分散(前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることによって)ことにより、任意の中間の接触トラップ材料を製造し、
(H)段階(G)から得られる含浸された任意の支持体を1つ以上の耐火性担体部材の上に被覆し、そして
(I)段階(H)から得られる被覆された1つ以上の耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱する、
段階を用いて実施可能である。
【0047】
本発明の2番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップは、
(1)前記1番目、2番目および任意の中間の接触トラップ材料を耐火性担体部材の上に被覆し、
(2)その結果得られる被覆された担体部材を乾燥および加熱することにより前記1番目、2番目および任意の中間の接触ウォッシュコートの下部層を生成させ、そして
(3)この下部層の上に上部層を与えるが、この上部層は、前記1番目、2番目および任意の中間の接触トラップ材料を段階(2)から得られた耐火性担体部材の上に被覆することで生成させ、そしてその後、その結果得られた被覆された担体部材を乾燥および加熱することにより1番目、2番目および任意の中間の接触ウォッシュコートの上部層を与える、
段階により、層の形態で製造することができる。
【0048】
本発明の3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップは、
(1)耐火性金属酸化物である支持体の上に白金触媒成分およびロジウム触媒成分および場合によりパラジウム触媒成分そしてNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属および1種以上のアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)を分散(前記支持体に前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物、場合により前駆体であるパラジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることによって)させ、
(2)段階(1)から得られる含浸された支持体を耐火性担体部材の上に被覆し、
(3)段階(2)から得られる耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱することにより、白金触媒成分とロジウム触媒成分と任意のパラジウム触媒成分とNOx吸着剤の被膜である下部層を含有する耐火性担体部材を生成させ、
(4)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分および場合により白金および/またはロジウム触媒成分そしてNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属および1種以上のアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)を分散(前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物および場合により前駆体である白金化合物および/または前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることによって)させ、
(5)段階(4)から得られる含浸された支持体を段階(3)から得られる被覆された耐火性部材の下部層の上に被覆し、
(6)段階(5)から得られる耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱することにより、前記下部層の上に位置するパラジウム触媒成分と任意の白金および/またはロジウム触媒成分とNOx吸着剤の上部層を含有する耐火性担体部材を生成させ、
(7)段階(6)から得られる層になった耐火性担体部材の個別の1番目のゾーンに前駆体であるパラジウム化合物および場合によりNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属および任意の1種以上のアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)の前駆体が液状媒体に入っている溶液を後含浸させ、
(8)段階(7)から得られる層になった耐火性担体部材の個別の2番目のゾーンにNOx吸着剤(これはアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成る)の前駆体が液状媒体に入っている溶液を後含浸させ、そして
(9)段階(8)から得られる後含浸された層になった耐火性担体部材を乾燥および加熱する、
段階を用いて製造することができる。
【0049】
この上に示した本発明の3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップを製造する時の後浸漬段階に関する工程段階(7)および(8)を図5Aおよび5Bに示す。図5Aは、パラジウム触媒前駆体化合物と1種以上のNOx吸着剤前駆体化合物の溶液56が入っているタンク51を示し、そして図5Bは、1種以上のNOx吸着剤前駆体化合物の溶液58が入っているタンク54を示す。
【0050】
図5Aには、タンク51に入れた溶液56の中に担体部材53[この上に記述した段階(1)−(6)で既に生成させておいた]を最初に前面55を後面55’が最も上に来るように担体部材53の縦軸を実質的に垂直に維持しながら浸ける。担体部材53を溶液56の中に浸ける深さはほんの縦軸に沿った点Pで限定される深さまでである。浸漬後、担体部材53を溶液56から除去して、それを乾燥させる。このような浸漬と乾燥をパラジウム触媒前駆体化合物およびアルカリ土類金属成分前駆体化合物の所望充填量が達成されるまで必要に応じて多数回繰り返すことができる。
【0051】
1つの態様では、担体部材53の点Pと後面55’の間の縦方向区間が溶液56に接触しないような注意を払う。別の態様では、パラジウム触媒前駆体化合物と前駆体であるNOx吸着剤化合物が担体部材53の気体流路(以下に図1Aおよび1Bを言及する時に記述)の長さ全体に沿って塗布されるように担体部材53の全体を溶液56に浸漬することができる。図5Aに示した浸漬段階1段階または2段階以上が完了した後、担体部材53をタンク54(図5B)中の溶液58に前面55が最も上に来て後面55’が溶液58の液面の下に沈むように浸漬する。担体部材53を溶液58の中に浸漬する深さはほんの担体部材53の縦軸に沿った点P’で示す深さまでである。点P’は担体部材53の縦軸に沿った点Pと同じ点であってもよいか、或は点P’の場所は担体部材53の中間部に溶液56と58の両方の接触パラジウムとNOx吸着剤前駆体が存在するように点Pと後面55’の間であってもよい。担体部材53を溶液58に浸ける浸漬を担体部材53を溶液56に浸ける浸漬に関してこの上に記述したように繰り返すこともできる。浸漬を行った後、乾燥および焼成を行う。
【0052】
図1は、本発明の範囲内のゾーンが複数備わっている接触トラップを示さないで、むしろ明瞭さの目的でゾーンが1つのみ備わっている接触トラップを示す。図1は、耐火性担体部材12を含んで成る接触トラップを一般的に10で示すが、この耐火性担体部材12は、一般に、円柱形の外側表面を有する円柱形状を有していて一方の末端表面が前面14を構成しかつ反対側の末端面14’は面14と同じである[図1では、担体部材12の外側表面と面14’の連結部の周囲縁部分のみが見えている。図1では、更に、接触トラップ10を中に封じ込めておく通常の箱を省いているが、この箱は面14の所に気体流れ入り口を有しかつ面14’の所に気体流れ出口を有し、別法として、この気体流れ入り口は面14’の所に位置させそして気体流れ出口は面14の所に位置させることも可能である]。担体部材10は、この中に形成されている多数の平行な微細気体流路16を有し、これは拡大した図1Aでより良好に分かるであろう。気体流路16は壁18a、18bで構成されていて、担体10の中を面14から面14’に向かって伸びており、この通路16は、例えば排気流れなどが担体10の気体流路16を通ってその中を縦方向に流れ得るように遮られていない。図1Aおよび1Bから分かるように、壁18a、18bの寸法および形態は、説明する態様に示すように気体流路16が実質的に規則的な多角形形状である実質的に正方形であるような寸法および形態であるが、1982年6月15日付けでJ.C.Dettling他に発行された米国特許第4,335,023号に従い、角が丸くなっている。勿論、適切な如何なる断面形状を有する気体流路も使用可能である、即ちこれは正方形、円形、六角形などであってもよい。層20(本技術そして以下では時に「ウォッシュコート」と呼ぶ)が壁18a、18bに固着しており、そしてこれは、図1Bに示すように、NOx吸着剤を含んで成る単一の層で構成されることもできる。別法として、図1Bに示すように、層またはウォッシュコート20は1番目の個々別々の層または下部層20aと下部層20aの上に位置する2番目の個々別々の層または上部層20bを含んで成ることもできる。このような代替におけるゾーンは、本発明の2番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップのゾーンの1つに相当するであろう。説明の目的で、図1Aおよび1Bでは、層20、20aおよび20bの厚みを誇張して示す。
【0053】
図1A−1Bに示すように、ハニカム型担体部材は気体流路が与える空隙空間部を含み、そしてそのような通路の断面積および前記通路を限定している壁の厚みは1つの種類の担体部材から別の種類の担体部材で異なるであろう。同様に、そのような担体に固着させるウォッシュコートの重量も場合場合で変わるであろう。その結果、ウォッシュコートまたは本組成物に含める触媒成分もしくは他の成分の量を記述する時、この上に示したように、触媒担体単位体積当たりの成分の重量単位を用いるのが便利である。従って、本明細書で用いる単位である1立方インチ当たりのグラム数(「g/立方インチ」)および立方フィート当たりのグラム数(「g/立方フィート」)は、担体部材の体積(この担体部材の空隙空間部の体積を包含)当たりの成分の重量を意味する。
【0054】
本発明に従う接触トラップの典型的な製造方法は、触媒作用NOx吸着剤を適切な耐火性担体部材、例えばコージライト製ハニカム担体などの気体流路の壁に被膜またはウォッシュコートの層として与える方法である。これは、本技術分野で良く知られているように、微細粒子状の耐火性金属酸化物、例えばこの上で考察した耐火性酸化物金属の1つ、例えば活性アルミナ(高い表面積を有する主にガンマアルミナ)に1種以上の触媒金属成分(特にパラジウムを包含しかつ場合により白金および/またはロジウムを包含)を含浸させ、この含浸された活性アルミナ粒子の乾燥および焼成を行いそしてこれらの粒子の水性スラリーを生成させることにより達成可能である。このスラリーにバルクなNOx吸着剤の粒子を入れることもできる。別法として、NOx吸着剤を支持体の中に好適には後浸漬操作(この上に記述したように)で分散させることもできる。本技術分野で良く知られているように、最初に、活性アルミナに例えばバリウム、ランタン、希土類金属または他の公知の安定剤前駆体の可溶塩が入っている溶液を含浸させそしてその含浸された活性アルミナを焼成して前記アルミナの上に分散している安定化用金属酸化物を生成させることにより、活性アルミナを熱安定化させることもできる。また、場合により、例えば硝酸ニッケルの溶液をアルミナ粒子中に含浸させそして焼成することにより前記アルミナ粒子の中に分散しているニッケル酸化物を生成させ、卑金属触媒を活性アルミナの中に含浸させることもできる。
【0055】
別法として、触媒成分を含浸させたアルミナまたは他の支持体粒子をNOx吸着剤のバルクまたは支持型粒子と共に水性スラリーの状態で混合しそしてこのようにして混合した触媒成分粒子とNOx吸着剤粒子のスラリーを担体部材の気体流路の壁に被膜として塗布することもできる。しかしながら、好適には、NOx吸着剤の分散を向上させる目的で、触媒成分材料のウォッシュコートを乾燥および焼成した後、これをNOx吸着剤の1種以上の前駆体化合物(または錯体)が入っている溶液の中に浸漬(後浸漬)することにより、前記ウォッシュコートにNOx吸着剤前駆体を含浸させる。次に、この含浸されたウォッシュコートはついで乾燥および焼成することにより、前記NOx吸着剤をウォッシュコートの全体に渡って分散させる。
【0056】
逐次的含浸/乾燥/焼成操作でウォッシュコートの個々別々の層を付着させることにより、例えば下部のウォッシュコート層(例えば任意の白金触媒成分の実質的に全てを含有する)および上部ウォッシュコート層(例えばパラジウム触媒成分の実質的に全てを含有する)を生成させることもできる。別法として、パラジウム触媒成分の実質的に全てを下部のウォッシュコート層に含有させそして白金触媒成分の実質的に全てを上部層に含有させることもできる。3番目の変形では、白金およびパラジウム触媒成分またはこれらの一部をウォッシュコートの上部および下部層の両方に含有させることもできる。この上に示した組み合わせのいずれにおいてもロジウム触媒成分を補充するか或は白金触媒成分の代わりに用いることができる。更に、ウォッシュコート層を3層以上与えることも可能である。前記NOx吸着剤を例えば前記上部層と下部層の両方に含浸させて分散することもできる。
【0057】
図2に、本発明の1番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップ41を示し、これは、前面および後面(それぞれ44および44’)を有する1番目のゾーンの接触トラップ42と前面および後面(それぞれ48および48’)を有する2番目のゾーンの接触トラップ46で構成される。1番目のゾーンの接触トラップ42と2番目のゾーンの接触トラップ46を縦方向整列で1番目のゾーンの接触トラップ42の後面44’が2番目のゾーンの接触トラップ46の前面48と並んで位置する、即ち境を接して接触するように配列している[図2では、1番目のゾーンの接触トラップ42の後面44’と2番目のゾーンの接触トラップ46の前面48の周囲縁の一部のみを見ることができる。図2では、更に、1番目および2番目のゾーンの接触トラップ42および46を中に封じ込めておく適切な箱(入り口と出口を有する)も省く]。このような配置では、処理されるべき排気は、1番目のゾーンの接触トラップ42の前面44を通ってゾーンが複数備わっている接触トラップ41の中に流れ込み、気体流路(図2には見えないが、図1Aおよび1Bに示した)の中を流れ、その後面44’から出て、2番目のゾーンの接触トラップ46の前面48の中に入る。この処理されるべき排気は、2番目のゾーンの接触トラップ46の気体流路(図2には見えないが、図1Aおよび1Bに示した)の中を流れて、その後面48’から出る。別法として、その処理されるべき排気が2番目のゾーンの接触トラップ46の後面48’を通ってゾーンが複数備わっている接触トラップ41の中に流れ込み、気体流路(図2には見えないが、図1Aおよび1Bに示した)の中を流れ、その前面48から出て、1番目のゾーンの接触トラップ42の後面44’の中に入り込むようにさせることもできる。この処理されるべき排気は、1番目のゾーンの接触トラップ42の気体流路(図2には見えないが、図1Aおよび1Bに示した)の中を流れて、その前面44から出る。
【0058】
図3に、本発明の1番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップ41’を示し、これは、前面および後面(それぞれ44および44’)を有する1番目のゾーンの接触トラップ42と前面および後面(それぞれ48および48’)を有する2番目のゾーンの接触トラップ46と前面および後面(それぞれ45および45’)を有する任意の中間ゾーンの接触トラップ43で構成される。任意の中間ゾーンの接触トラップ43は1番目のゾーンの接触トラップ42および2番目のゾーンの接触トラップ46と縦方向整列でその前面45が1番目のゾーンの接触トラップ42の後面44’と並んで位置している、即ち境を接して接触しそしてその後面45’が2番目のゾーンの接触トラップ46の前面48と並んで位置する、即ち境を接して接触するように配列させる。図3に示したゾーンが複数備わっている接触トラップが機能を果たす様式は全ての面で図2に示したゾーンが複数備わっている接触トラップのそれと同じである。
【0059】
本発明のゾーンが複数備わっている接触トラップの使用では、可燃成分の少ない運転期間と化学量論的/可燃成分の多い運転期間が交互に存在するようにする目的で、本発明の接触トラップに接触させる排気ガス流れを可燃成分の少ない運転条件と化学量論的/可燃成分の多い運転条件が交互に現れるように調整する。排気を発生するエンジンに供給する空気対燃料の比率を調整するか或は還元剤を前記気体流れの中に触媒の上流で周期的に注入することにより、処理される気体流れ、例えば排気を選択的に可燃成分の少ないまたは化学量論的/可燃成分の多いのいずれかにすることができることは理解されるであろう。例えば、本発明の組成物はエンジンの排気の処理で用いるに良好に適しており、そのようなエンジンには、絶えず可燃成分の少ない運転のディーゼルエンジンが含まれる。そのような場合には、化学量論的/可燃成分の多い運転期間を確立する目的で、適切な還元剤、例えば燃料などを排気の中に本発明の接触トラップの直ぐ上流に周期的に噴霧して入れることで少なくとも局所的(接触トラップの所)に化学量論的/可燃成分の多い条件を選択した間隔で生成させることもできる。エンジンの運転が短期間可燃成分が少ないが間欠的に可燃成分が多いもしくは化学量論的条件になるような制御を伴わせた部分的に可燃成分の少ない燃焼エンジン、例えば部分的に可燃成分の少ない燃焼ガソリンエンジンを設計する。
【0060】
図4に処理装置の利用を図式的に示し、この装置では予備処理用触媒が排気流れの中に位置するように本発明のゾーンが複数備わっている接触トラップの上流に介在させる。このように、可燃成分の少ない燃焼もしくは部分的に可燃成分の少ない燃焼エンジン30が排出する排気は排気ガス多岐管(示していない)から排気ライン32に向かい、それによって、前記排気は予備処理用触媒34(これは少なくとも炭化水素の酸化を促進するに適切な触媒を含んで成る)の中に入り込む。触媒34は慣用のTWC触媒を含むことができ、この慣用のTWC触媒は、典型的に、高い表面積を有する耐火性支持体の上に分散している白金、パラジウムおよびロジウム触媒成分を含有しかつまた場合により1種以上の硫黄捕捉用成分、例えばニッケル、マンガンおよび鉄の酸化物などを含有することもできる。そのような触媒は熱劣化に対し良く知られている手段で安定化させることができ、例えば活性アルミナ支持体に1種以上の希土類金属酸化物、例えばセリアなどを含浸させるなどにより安定化させることができる。そのような安定化された触媒は非常に高い運転温度に耐え得る。例えば、燃料遮断技術を用いる場合に温度が950の如く高くなっても予備処理用触媒34はそれに耐え得る。如何なる場合でも、排気流れに含まれる炭化水素の有意な部分が予備処理用触媒34によってCO2とH2Oに酸化される。予備処理用触媒34から出る流出物はライン36を通って本発明の1つの態様に従うゾーンが複数備わっている接触トラップ38に至り、前記トラップ38は、この上に記述したように、可燃成分の少ない運転サイクル期間および化学量論的運転サイクル期間のそれぞれでNOxの貯蔵および還元をもたらす。この処理された排気流れはテールパイプ40を通って大気に放出される。
【0061】
以下に示す実施例では、ある組み合わせに含まれる所定成分のパーセントを全部重量パーセントで表し、この重量パーセントは、前記組み合わせに焼成された後の総重量(前記所定成分の重量を包含)を基準にした重量パーセントである。例えば「0.56%Pt/Al23が73%」を言及する場合、これは、Ptを0.56重量%[Ptの重量をPtとAl23の重量(焼成後を基準)で割った結果に100を掛けた値=0.56%]含有するアルミナ粒子がスラリー固体(焼成後を基準)(これの一部はPt/Al23である)の73重量%を構成することを意味する。
【0062】
本実施例では、ゾーンが1つのみ備わっている接触トラップおよびゾーンが複数備わっている接触トラップの全部をこれらが2層ウォッシュコート、即ち下部コートと上部コートを伴うように調製した。この下部コートと上部コートの調製を以下に挙げる。
【0063】
(実施例)
実施例1−サンプル触媒作用トラップ
この実施例では、正確に同じ手順を用いて5種類の接触トラップを調製したが、これらに各トラップに関して示す材料を含有させた。ここで接触トラップAは比較例であり、B〜Gは実施例に相当する。各トラップの幅を4.66インチにしそして長さを6インチにして、これを容器の中に入れた(即ち、典型的な接触トラップ用容器の中に「入れた(canned)」)。
接触トラップAの下部層:
白金:60g/立方フィート
ロジウム:0g/立方フィート
パラジウム:0g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0.115g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.50g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
接触トラップAの上部層:
白金:30g/立方フィート
ロジウム:30g/立方フィート
パラジウム:200g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0.20g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.25g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
【0064】
接触トラップAの下部層で用いたウォッシュコートの充填率は2.0g/立方インチであり、その貴金属含有量は60g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0.15g/立方インチであった。上部層で用いたウォッシュコートの充填率は2.4g/立方インチであり、これの貴金属含有量は260g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0.2g/立方インチであった。ゾーンが1つ備わっている接触トラップを生成させた後、これにCsによる後浸漬を後浸漬Cs2Oコート(Cs2O post−dipped coat)が0.35g/立方インチになるように行った。この接触トラップは各層を塗布した後に550℃で1時間焼成した。このトラップの両方の層の貴金属含有量は全体で320g/立方フィートであった。
接触トラップBの下部層:
白金:60g/立方フィート
ロジウム:15g/立方フィート
パラジウム:0g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0.35g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.50g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
接触トラップBの上部層:
白金:0g/立方フィート
ロジウム:0g/立方フィート
パラジウム:90g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0.20g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.25g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
【0065】
接触トラップBの下部層で用いたウォッシュコートの充填率は2.2g/立方インチであり、その貴金属含有量は75g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0.35g/立方インチであった。上部層で用いたウォッシュコートの充填率は2.1g/立方インチであり、その貴金属含有量は90g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0.2g/立方インチであった。ゾーンが1つ備わっている接触トラップを生成させた後、これにCsによる後浸漬を後浸漬Cs2Oコートが0.35g/立方インチになるように行った。この接触トラップを各層を塗布した後に550℃で1時間焼成した。このトラップの両方の層の貴金属含有量は全体で165g/立方フィートであった。
【0066】
接触トラップCは、下部層のBaO含有量を0.15g/立方インチにし、CeO2−ZrO2含有量を0.10g/立方インチにしそしてそれにCsによる後浸漬ではなくBaによる後浸漬を行った以外は接触トラップBと同じである。
接触トラップDの下部層:
白金:30g/立方フィート
ロジウム:5g/立方フィート
パラジウム:0g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.50g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
接触トラップDの上部層:
白金:0g/立方フィート
ロジウム:0g/立方フィート
パラジウム:90g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.25g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
【0067】
接触トラップDの下部層で用いたウォッシュコートの充填率は2.1g/立方インチであり、その貴金属含有量は35g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0g/立方インチであった。上部層で用いたウォッシュコートの充填率は1.9g/立方インチであり、その貴金属含有量は90g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0g/立方インチであった。ゾーンが1つ備わっている接触トラップを生成させた後、これにCsおよびBaによる後浸漬を後浸漬Cs2Oコートが0.35g/立方インチになりかつ後浸漬BaOコートが0.25g/立方インチになるように行った。この接触トラップを各層を塗布した後にに550℃で1時間焼成した。両方の層の貴金属含有量は全体で125g/立方フィートであった。
接触トラップEの下部層:
白金:30g/立方フィート
ロジウム:5g/立方フィート
パラジウム:0g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0.15g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.0g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
接触トラップEの上部層:
白金:0g/立方フィート
ロジウム:0g/立方フィート
パラジウム:50g/立方フィート
NOx吸着剤:BaOが0.25g/立方インチでCeO2−ZrO2が0.0g/立方インチでZrO2が0.08g/立方インチ。
【0068】
接触トラップEの下部層で用いたウォッシュコートの充填率は2.25g/立方インチであり、その貴金属含有量は35g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0.15g/立方インチであった。上部層で用いたウォッシュコートの充填率は2.1g/立方インチであり、その貴金属含有量は50g/立方フィートでNOx吸着剤の含有量は0.25g/立方インチであった。ゾーンが1つ備わっている接触トラップを生成させた後、これにCsおよびBaによる後浸漬を後浸漬Cs2Oコートが0.45g/立方インチになりかつ後浸漬BaOコートが0.35g/立方インチになるように行った。この接触トラップを各層を塗布した後に550℃で1時間焼成した。このトラップの両方の層の貴金属含有量は全体で115g/立方フィートであった。
【0069】
接触トラップFは本発明の2番目の態様に従うゾーンが複数備わっているトラップである(接触トラップA−Eはゾーンが1つのみ備わっている接触トラップである)。2インチの接触トラップCと4インチの接触トラップEをこれらのトラップが互いに境を接するように並んで位置させることにより接触トラップFを生成させ(図2に示すようにして)た後、この組み合わせを接触トラップA−Eで用いた容器と同じ種類の容器の中に入れた。接触トラップFの貴金属分布は下記の通りであった:Pt=40g/立方フィート、Rh=8.3g/立方フィートおよびPd=60.3g/立方フィート。全貴金属含有量は108.6g/立方フィートであった。
【0070】
実施例2−接触トラップの調製手順
下部コート
1. 付着(PtとRhをAl 2 Oに)
最終接触トラップサンプルの下部コートの白金およびロジウム充填量が指定充填量になるように、1グラム当たり約150平方メートル(「m2/g」)の表面積を有するアルミナ粉末に水酸化白金アミンと硝酸ロジウムの溶液を含浸させた。この調製を、前記白金とロジウムが入っている溶液を蒸留水で前記バッチのアルミナ粉末がこのアルミナの湿り開始状態(incipient wetness)になるに充分な溶液が生成するように希釈することで実施した。プラネタリーミキサー(planetary mixer)を用いて、その希釈した白金とロジウムの溶液を分液漏斗から混合用ボウルに入っている前記アルミナの上にゆっくり滴下させそして約10から15分間混合することにより、前記アルミナに含浸させた。前記分液漏斗を蒸留水で濯いだ後、この蒸留水に前記アルミナの重量の5%に等しい量の硝酸ランタンを溶解させた。前記プラネタリーミキサーを用いて、前記含浸させたアルミナの混合を継続しながら、前記硝酸ランタン溶液を前記分液漏斗から前記白金とロジウムが染み込んでいるアルミナの上にゆっくり滴下させた。
2. スラリー調製
この上に示した段階1で得た含浸されたアルミナを蒸留水(これのいくらかを後の調製で用いる目的で残しておいた)および数滴のオクタノールと共にせん断混合した。前記アルミナに残りの硝酸ランタン溶液を加えること、並びに酢酸バリウムと酢酸ジルコニウムの溶液を最終接触トラップの金属酸化物充填率が指定充填率になる量で加えた。得られたスラリーを連続粉砕して粒子の90%が12ミクロン以下の直径を有すると言った粒子サイズが達成されるまで行った。セリア−ジルコニア粉末を最終サンプルであるトラップ部材における指定充填率である0.5g/立方インチの量で加えた後、残しておいた蒸留水を加えた。粘度を下げる目的で酢酸(約75から100ml)を加えるとpHが約5から5.25になった。このスラリーに連続粉砕を粒子の90%が9ミクロン以下の直径を有すると言った粒子サイズになるまで行った。
3. 被覆
この上に示した段階2で得たスラリーの固体濃度を下げる目的で蒸留水を添加しそして酢酸を添加することにより、その特性が被覆に適するように調整した。直径が4.66インチで長さが6インチの寸法を有する円柱形のコージライト基質を前記スラリーで被覆することにより目標の下部コート充填率(乾燥および焼成後)である2g/立方インチ(Al23に担持されているPtおよびRhの指定充填率を包含)を達成した。この被覆された基質を110℃で4時間乾燥し、そして550℃の空気中で1時間焼成した。
【0071】
上部コート
4. 付着(PdをAl 2 Oに)
接触トラップの上部コートのパラジウム充填率が本実施例に示すパラジウム充填率にになるように、アルミナに水酸化パラジウムアミン溶液を含浸させた。蒸留水をアルミナ粉末の湿り開始状態が達成させるに充分な量の溶液が生成するように加えた。プラネタリーミキサーを用いて、その希釈したパラジウム溶液を分液漏斗から混合用ボウルに入っている前記アルミナの上にゆっくり滴下させそして約10から15分間混合することにより、前記アルミナにパラジウム溶液を含浸させた。前記分液漏斗を少量の蒸留水で濯いだ後、このアルミナに酢酸をこのアルミナの重量の約3%の量で加えた。前記プラネタリーミキサーを用いて、前記パラジウムを含浸したアルミナの混合を継続しながら、前記希釈した酢酸溶液を前記分液漏斗から前記アルミナの上にゆっくり滴下した。
5. スラリー調製
段階4で得たパラジウムを含浸したアルミナを蒸留水(これのいくらかを後の調製で用いる目的で残しておいた)およびオクタノールと共に混合した。段階4で得たパラジウムを含浸したアルミナに加えて酢酸バリウムおよび酢酸ジルコニウムを前記スラリーに上部コートのBaOとZrO2の充填率が指定した充填率になる量で加えた。このスラリーを連続粉砕して粒子サイズが粒子の90%が12ミクロン以下の直径にまで小さくなるまで行った。このスラリーの連続粉砕を粒子の90%が9ミクロン未満の直径を有すると言った粒子サイズになるまで行った。
6. 被覆
この実施例の段階3で得た下部コート含有基質をこの実施例の段階6で得たスラリーで目標の上部コート充填率である約2g/立方インチ(この実施例の段階4で得たPd/Al23の充填率を包含)が達成されるように被覆した。この被覆した基質に乾燥を110℃で4時間そして次に焼成を550℃の空気中で1時間行った。
7. 後浸漬
次に、前記焼成した触媒に後浸漬を硝酸セシウムおよび/または硝酸バリウムであるNOx吸着剤前駆体化合物の溶液中で最終接触トラップ中の酸化セシウムおよび/または酸化バリウムの重量が実施例1に示した重量になる量で行った。次に、この後浸漬を行ったトラップ部材に乾燥を110℃で4時間そして焼成を550℃で1時間行った。
【0072】
実施例3−新鮮な接触トラップの試験
接触トラップA、DおよびFに評価を如何なる予備触媒も用いないで(即ち接触トラップのみに)下記の条件下のエンジンに関して行った:
空間速度: 40,000/時
時間、可燃成分の少ない: 60秒
λ、可燃成分の少ない: 1.30
NOx濃度: 350ppm
時間、可燃成分の多い: 2秒
λ、可燃成分の多い: 0.80
燃料の硫黄: 50ppm
この評価の結果を図6に示し、ここでは、NOx転化効率の結果をパーセントで測定して垂直軸に示しそして接触トラップの入り口温度を水平軸に200から500℃の範囲に亘って50℃の増分で示す。図6から分かるであろうように、前記接触トラップは全部、新鮮な状態(fresh condition)下で、示した温度範囲に亘って非常に類似したNOx転化率を示した。
【0073】
実施例4−老化後の接触トラップの試験
接触トラップA、B、DおよびFを容器に入れて、直動式(close−couple)スリーウエイ触媒の下流の自動車床下に位置する排気処理装置の中に取り付けた後、それらに排気中でエンジン老化を受けさせた(engine−aged)。この触媒トラップに老化を800℃の入り口温度で燃料の供給を5分毎に5秒間断つことによる化学量論的条件下で25時間受けさせた。そのように燃料の供給を断つことによって化学量論的条件から可燃成分の少ない条件への変化がもたらされ、そのような条件下では接触トラップが耐久性を失うと予測した。老化を受けさせた後の接触トラップに評価をトラップ入り口温度が200から500℃の範囲の定常条件下で受けさせた。この試験条件は下記の如くであると要約することができる:
空間速度: 40,000/時
時間、可燃成分の少ない: 60秒
λ、可燃成分の少ない: 1.30
NOx濃度: 350ppm
時間、可燃成分の多い: 2秒
λ、可燃成分の多い: 0.80
燃料の硫黄: 50ppm
空間速度を固定して40,000/時に保持しながらエンジンの速度および負荷を変えることにより接触トラップの入り口温度を50℃の増分で変えた。この評価の結果を図7に示す。本発明の2番目の態様に従うゾーンが複数備わっている接触トラップである接触トラップF(これの全貴金属含有量は108.6g/立方フィートである)が示したNOx転化効率の方がゾーンが1つのみ備わっている接触トラップA、BまたはDが示したそれよりも有意に良好である(このゾーンが1つのみ備わっている3種類の接触トラップの各々の方が全貴金属含有量が高いにも拘らず)ことが図7から明らかである。
【0074】
老化を受けさせた接触トラップA、DおよびFにまた350℃で測定する炭化水素および一酸化炭素転化効率に関する比較も下記の試験条件下で受けさせた:
空間速度: 40,000/時
λ、可燃成分の少ない: 1.30
HC濃度: 100−150ppm
CO濃度: 1600−1800ppm
燃料の硫黄: 50ppm
この評価の結果は下記の通りであった:本発明のゾーンが複数備わっている接触トラップFが示した炭化水素転化率は95%を超えていたが、ゾーンが1つのみ備わっている接触トラップAが示した炭化水素転化率は90%でありかつゾーンが1つのみ備わっている接触トラップDが示した炭化水素転化率は78%であった。この3種類の接触トラップが示したCO転化率は同じ、即ち約92%であった。
【0075】
実施例5−3番目の態様の接触トラップ
ゾーンが1つのみ備わっている接触トラップEに後浸漬を水酸化パラジウムアミン溶液中ばかりでなく実施例2の段階7に挙げた手順に従って硝酸セシウムおよび硝酸バリウムであるNOx吸着剤を用いて受けさせた。この後浸漬を前記接触トラップの上部コート層の1/3が追加的にパラジウムを60g/立方フィートの充填率で含有しかつセシウムおよびバリウムNOx吸着剤を含有する一方で前記上部層の残りの2/3がセシウムおよびバリウムNOx吸着剤のみを含有するような様式で実施した(この技術を図5Aおよび5Bに示す)。その結果として得たゾーンが複数備わっている接触トラップを本明細書では以降「接触トラップG」と呼ぶ。接触トラップGの全貴金属含有量は105g/立方フィートであった。
【0076】
次に、ゾーンが1つのみ備わっている接触トラップEおよびゾーンが複数備わっている接触トラップGに老化を750℃の10%蒸気/7.5%空気混合物中で12時間受けさせた後、試験を受けさせた。次に、この接触トラップを容器に入れた後、これに試験を実施例4の様式に類似した様式で下記の試験条件下で受けさせた:
空間速度: 40,000/時
時間、可燃成分の少ない: 60秒
λ、可燃成分の少ない: 1.50
NOx濃度: 500ppm
時間、可燃成分の多い: 6秒
λ、可燃成分の多い: 0.86
燃料の硫黄: 0ppm
接触トラップEおよびGに評価をトラップ入り口温度が200から500℃の範囲の定常条件下で受けさせて、その結果を図8に示す。図8から分かるであろうように、この3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップGは前記温度範囲の低い方の部分、即ち250から350℃の時には有意に高いNOx転化率を示しそして前記温度範囲の上限、即ち約400から550℃の時には同じNOx転化率を示した。
本発明の好適な実施の態様は次のとおりである。
1.可燃成分の少ない、化学量論的もしくは可燃成分の多い条件が周期的に交互に現れるように作動するエンジンから流出する排気ガス流れ中のNOxの転化用のゾーンが複数備わっている接触トラップであって、該接触トラップが1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび場合により前記1番目のゾーンと2番目のゾーンの間に位置する1つ以上の中間ゾーンを含んで成り、前記1番目のゾーンが耐火性担体部材の上を覆っている1番目の接触トラップ材料を含んで成り、前記1番目の接触トラップ材料が、
(A)パラジウム触媒成分が約30から約300g/立方フィートの量、白金触媒成分が0から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が0から約10g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
(B)1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
を含んで成り、
前記2番目のゾーンが耐火性担体部材の上を覆っている2番目の接触トラップ材料を含んで成り、前記2番目の接触トラップ材料が、
(1)パラジウム触媒成分が0から約50g/立方フィートの量、白金触媒成分が約10から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が約5から約20g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
(2)アルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
を含んで成り、
前記1つ以上の任意の中間ゾーンが1つ以上の耐火性担体部材の上を覆っている1つ以上の任意の中間接触トラップ材料を含んで成り、前記任意の中間接触トラップ材料が
(a)パラジウム触媒成分が約25から約75g/立方フィートの量、白金触媒成分が約5から約30g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が0から約10g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
(b)アルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
を含んで成る、
ゾーンが複数備わっている接触トラップ。
2.前記1番目、2番目および任意の中間ゾーンに存在するNOx吸着剤が独立してリチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの1種以上の塩基性酸素化化合物から成る群から選択される上記1記載の接触トラップ。
3.前記NOx吸着剤がカリウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記2記載の接触トラップ。
4.前記NOx吸着剤がセシウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記2記載の接触トラップ。
5.前記NOx吸着剤がバリウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記2記載の接触トラップ。
6.前記NOx吸着剤がストロンチウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記2記載の接触トラップ。
7.前記NOx吸着剤がナトリウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記2記載の接触トラップ。
8.前記NOx吸着剤が前記1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび任意の中間ゾーンの中に少なくとも約0.3g/立方インチの総量で存在している上記2記載の接触トラップ。
9.前記NOx吸着剤が前記1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび任意の中間ゾーンの中に約0.3から約2.5g/立方インチの総量で存在している上記7記載の接触トラップ。
10.前記パラジウム触媒成分が前記1番目の接触トラップ材料中に50から200g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分が前記1番目の接触トラップ材料中に0から50g/立方フィートの量で存在しそして前記ロジウム触媒成分が前記1番目の接触トラップ材料中に0から10g/立方フィートの量で存在している上記1記載の接触トラップ。
11.前記パラジウム触媒成分が前記2番目の接触トラップ材料中に0から50g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分が前記2番目の接触トラップ材料中に30から100g/立方フィートの量で存在しそして前記ロジウム触媒成分が前記2番目の接触トラップ材料中に5から20g/立方フィートの量で存在している上記1記載の接触トラップ。
12.前記パラジウム触媒成分が前記任意の中間の接触トラップ材料中に30から50g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分が前記任意の中間の接触トラップ材料中に10から20g/立方フィートの量で存在しそして前記ロジウム触媒成分が前記任意の接触トラップ材料中に0から10g/立方フィートの量で存在している上記1記載の接触トラップ。
13.前記1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび任意の中間ゾーンに存在するパラジウム触媒成分と白金触媒成分とロジウム触媒成分の合計量が約165g/立方フィート以下である上記1記載の接触トラップ。
14.前記1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび任意の中間ゾーンに存在するパラジウム触媒成分と白金触媒成分とロジウム触媒成分の合計量が125g/立方フィート以下である上記13記載の接触トラップ。
15.前記1番目の接触トラップ材料、2番目の接触トラップ材料および任意の中間の接触トラップ材料が覆っている耐火性担体部材が同じ担体部材を含んで成る上記1記載の接触トラップ。
16.前記1番目の接触トラップ材料、2番目の接触トラップ材料および任意の中間の接触トラップ材料が覆っている耐火性担体部材が別々の対応する担体部材部分を含んで成る上記1記載の接触トラップ。
17.前記排気ガス流れに関して前記接触トラップの上流に位置する処理用触媒と組み合わされ、前記処理用触媒が少なくとも酸化条件下で炭化水素をCO2とH2Oに酸化するのを促進するのに有効である上記1記載の接触トラップ。
18.前記1番目の接触トラップ材料、前記2番目の接触トラップ材料、前記任意の中間の接触トラップ材料および前記耐火性担体部材が実質的にシリカ成分を含まない上記1記載の接触トラップ。
19.前記担体部材がアルミナ、チタニア、ジルコニア、コランダム、燐酸アルミニウム、燐酸ジルコニウム、燐酸ジルコニウムアルミニウム、燐酸ジルコニウム含有金属および燐酸ジルコニウムアルミニウム含有金属の1種以上および耐火性金属から成る群から選択されてシリカを含有しない耐火性材料を含んで成る上記18記載の接触トラップ。
20.前記耐火性金属がステンレス鋼、鉄/クロム合金およびチタンから成る群から選択される上記19記載の接触トラップ。
21.前記1番目のゾーンおよび/または前記2番目のゾーンおよび/または前記任意の中間ゾーンが更にニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムの酸化物から成る群から独立して選択される1種以上の成分も含んで成る上記1記載の接触トラップ。
22.前記1番目、2番目および任意の中間ゾーンに存在する前記1番目の接触トラップ材料、2番目の接触トラップ材料および任意の中間の接触トラップ材料がそれぞれ個別の下部層およびこの下部層の上に位置する個別の上部層として存在する上記1記載の接触トラップ。
23.前記1番目の接触トラップ材料、2番目の接触トラップ材料および任意の中間の接触トラップ材料が覆っている耐火性担体部材が同じ担体部材を含んで成る上記22記載の接触トラップ。
24.前記1番目の接触トラップ材料、2番目の接触トラップ材料および任意の中間の接触トラップ材料が覆っている耐火性担体部材が別々の対応する担体部材部分を含んで成る上記23記載の接触トラップ。
25.前記上部層に存在する前記1番目の接触トラップ材料が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上に1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤とパラジウム触媒成分が分散しておりそして前記下部層に存在する前記1番目の接触トラップ材料が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上に1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤と白金触媒成分とロジウム触媒成分が分散している上記22記載の接触トラップ。
26.前記パラジウム触媒成分が前記上部層に50から200g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分が前記下部層に0から50g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分が前記下部層に0から10g/立方フィートの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が前記上部および下部層の各々に前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0から0.45g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.3から1.5g/立方インチの量で存在する上記25記載の接触トラップ。
27.前記1番目の接触トラップ材料、前記2番目の接触トラップ材料、前記任意の中間の接触トラップ材料および前記耐火性担体部材が実質的にシリカ成分を含まない上記22記載の接触トラップ。
28.前記担体部材がアルミナ、チタニア、ジルコニア、コランダム、燐酸アルミニウム、燐酸ジルコニウム、燐酸ジルコニウムアルミニウム、燐酸ジルコニウム含有金属および燐酸ジルコニウムアルミニウム含有金属の1種以上および耐火性金属から成る群から選択されてシリカを含有しない耐火性材料を含んで成る上記27記載の接触トラップ。
29.前記耐火性金属がステンレス鋼、鉄/クロム合金およびチタンから成る群から選択される上記28記載の接触トラップ。
30.前記下部層および/または上部層の各々がニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムの酸化物から成る群から独立して選択される1種またはさらなる成分を含んで成る上記22記載の接触トラップ。
31.前記上部層に存在する前記2番目の接触トラップ材料が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上にアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、パラジウム触媒成分、白金触媒成分およびロジウム触媒成分が分散しておりそして前記下部層に存在する前記2番目の接触トラップ材料が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上にアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、パラジウム触媒成分、白金触媒成分およびロジウム触媒成分が分散している上記22記載の接触トラップ。
32.前記パラジウム触媒成分が前記上部層に0から50g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に0から15g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分が前記上部層に0から30g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に30から90g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分が前記上部層に0から20g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に5から10g/立方フィートの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が前記上部および下部層の各々に前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.25から1.0g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.2から0.6g/立方インチの量で存在する上記31記載の接触トラップ。
33.前記上部層に存在する前記任意の中間の接触トラップ材料が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上にアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、パラジウム触媒成分、白金触媒成分およびロジウム触媒成分が分散しておりそして前記下部層に存在する前記任意の中間の接触トラップ材料が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上にアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、パラジウム触媒成分、白金触媒成分およびロジウム触媒成分が分散している上記22記載の接触トラップ。
34.前記パラジウム触媒成分が前記上部層に10から30g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に0−10g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分が前記上部層に0から30g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に10から40g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分が前記上部層に0から10g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に5から10g/立方フィートの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が前記上部および下部層の各々に前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.1から0.8g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.2から0.8g/立方インチの量で存在する上記33記載の接触トラップ。
35.可燃成分の少ない条件と化学量論的もしくは可燃成分の多い条件が周期的に交互に現れるように作動するエンジンから流出する排気ガス流れ中のNOxの転化用ゾーンが複数備わっている接触トラップであって、前記ゾーンが複数備わっている接触トラップが耐火性担体部材の上を覆っている個別の下部層とこの下部層の上に位置する個別の上部層を含んで成り、前記下部層が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上に白金触媒成分およびロジウム触媒成分および場合によりパラジウム触媒成分が分散しており、前記上部層が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成っていてその上にパラジウム触媒成分および場合により白金および/またはロジウム触媒成分が分散しており、更に、前記上部層の対応する1番目の部分の上に位置する個別の1番目のゾーンおよび前記上部層の対応する2番目の部分の上に位置する個別の2番目のゾーンも含んで成り、前記個別の1番目のゾーンが前記上部層の前記1番目の部分の上部の上に位置する1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤とパラジウム触媒成分の層を含んで成りそして前記2番目のゾーンが前記上部層の前記2番目の部分の上部の上に位置する1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤の層を含んで成るゾーンが複数備わっている接触トラップ。
36.前記1番目のゾーンが前記上部層の総面積の約20%から約80%の面積を構成している、前記上部層の一区分の上に位置している上記35記載の接触トラップ。
37.前記下部層および/または上部層が各々ニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムの酸化物からなる群から独立して選択される1種またはさらなる成分を含んで成る上記35記載の接触トラップ。
38.前記パラジウム触媒成分が前記上部層に0から約50g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に0から約15g/立方フィートの量で存在し、前記白金触媒成分が前記上部層に0から約30g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に約30から約90g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分が前記上部層に0から約20g/立方フィートの量で存在しかつ前記下部層に約5から約10g/立方フィートの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が前記上部および下部層の各々に前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在する上記35記載の接触トラップ。
39.前記パラジウム触媒成分が前記1番目のゾーンに約30から約150g/立方フィートの量で存在しそして前記NOx吸着剤が前記1番目のゾーンに前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には場合により約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には場合により約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在する上記38記載の接触トラップ。
40.前記NOx吸着剤が前記2番目のゾーンに前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在する上記39記載の接触トラップ。
41.前記下部および上部層そして前記1番目および2番目のゾーンに存在するNOx吸着剤が独立してリチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの1種以上の塩基性酸素化化合物から成る群から選択される上記35記載の接触トラップ。
42.前記NOx吸着剤がカリウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記41記載の接触トラップ。
43.前記NOx吸着剤がセシウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記41記載の接触トラップ。
44.前記NOx吸着剤がバリウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記41記載の接触トラップ。
45.前記NOx吸着剤がストロンチウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記41記載の接触トラップ。
46.前記NOx吸着剤がナトリウムの塩基性酸素化化合物を含んで成る上記41記載の接触トラップ。
47.前記耐火性担体部材、前記下部および上部層そして前記第一および第二ゾーンが実質的にシリカ成分を含まない上記41記載の接触トラップ。
48.前記担体部材がアルミナ、チタニア、ジルコニア、コランダム、燐酸アルミニウム、燐酸ジルコニウム、燐酸ジルコニウムアルミニウム、燐酸ジルコニウム含有金属および燐酸ジルコニウムアルミニウム含有金属の1種以上および耐火性金属から成る群から選択されてシリカを含有しない耐火性材料を含んで成る上記47記載の接触トラップ。
49.前記耐火性金属がステンレス鋼、鉄/クロム合金およびチタンから成る群から選択される上記48記載の接触トラップ。
50.前記排気ガス流れに関して前記接触トラップの上流に位置する処理用触媒と組み合わされていて前記処理用触媒が酸化条件下で少なくとも炭化水素をCO2とH2Oに酸化するのを促進するのに有効である上記35記載の接触トラップ。
51.NOx含有エンジン排気ガス流れを処理して前記流れのNOx含有量を減少させる方法であって、前記エンジンを可燃成分の少ない運転期間と、化学量論的もしくは可燃成分の多い運転期間が交互に現れる運転下に維持しそして可燃成分の少ない運転、および化学量論的もしくは可燃成分の多い運転の両方の期間の間に前記流れを上記1記載の接触トラップに、可燃成分の少ない運転期間中には前記排気ガス流れ中のNOxの少なくともいくらかが前記接触トラップにより吸着され、そして化学量論的もしくは可燃成分が多い運転期間中には前記接触トラップから放出され、窒素に還元されるような条件下で接触させることを含んで成る方法。
52.前記エンジン排気ガス流れが炭化水素を含有し、更に、前記排気ガス流れが前記接触トラップに接触する前に前記排気ガス流れを炭化水素の酸化を促進するのに有効な触媒に酸化条件下で接触させることにより前記排気ガス流れ中の炭化水素を酸化することも含んで成る上記51記載の方法。
53.前記排気ガス流れが前記接触トラップに接触する直前の前記排気ガス流れの温度が約250℃から約850℃の範囲である上記51記載の方法。
54.前記排気ガス流れが前記1番目のゾーンを通って前記接触トラップの中に入りそして前記2番目のゾーンを通って前記接触トラップから出る上記51記載の方法。
55.前記排気ガス流れが前記2番目のゾーンを通って前記接触トラップの中に入りそして前記1番目のゾーンを通って前記接触トラップから出る上記51記載の方法。
56.NOx含有エンジン排気ガス流れを処理して前記流れのNOx含有量を減少させる方法であって、前記エンジンを可燃成分の少ない運転期間と、化学量論的もしくは可燃成分の多い運転期間が交互に現れる運転下に維持し、そして可燃成分の少ない運転、および化学量論的もしくは可燃成分の多い運転の両方の期間の間に前記流れを上記21記載の接触トラップと、可燃成分の少ない運転期間中には前記排気ガス流れ中のNOxの少なくともいくらかが前記接触トラップにより吸着されそして化学量論的もしくは可燃成分の多い運転期間中には前記接触トラップから放出され、窒素に還元されるような条件下で接触させることを含んで成る方法。
57.前記エンジン排気ガス流れが炭化水素を含有し、更に、前記エンジン排気ガス流れが前記接触トラップに接触する前に前記エンジン排気ガス流れを炭化水素の酸化を促進するのに有効な触媒に酸化条件下で接触させることにより前記排気ガス流れ中の炭化水素を酸化することも含んで成る上記56記載の方法。
58.前記排気ガス流れが前記接触トラップに接触する直前の前記排気ガス流れの温度が約250℃から約850℃の範囲である上記56記載の方法。
59.前記排気ガス流れが前記1番目のゾーンを通って前記接触トラップの中に入りそして前記2番目のゾーンを通って前記接触トラップから出る上記56記載の方法。
60.前記排気ガス流れが前記2番目のゾーンを通って前記接触トラップの中に入りそして前記1番目のゾーンを通って前記接触トラップから出る上記56記載の方法。
61.NOx含有エンジン排気ガス流れを処理して前記流れのNOx含有量を減少させる方法であって、前記エンジンを可燃成分の少ない運転期間と、化学量論的もしくは可燃成分の多い運転期間が交互に現れる運転下に維持し、そして可燃成分の少ない運転、および化学量論的もしくは可燃成分の多い運転の両方の期間の間に前記流れを上記31記載の接触トラップと、可燃成分の少ない運転期間中には前記排気ガス流れ中のNOxの少なくともいくらかが前記接触トラップにより吸着されそして化学量論的もしくは可燃成分の多い運転期間中には前記接触トラップから放出され、窒素に還元されるような条件下で接触させることを含んで成る方法。
62.前記エンジン排気ガス流れが炭化水素を含有し、更に、前記排気ガス流れが前記接触トラップに接触する前に前記エンジン排気ガス流れを、炭化水素の酸化を促進するに有効な触媒に酸化条件下で接触させることにより前記排気ガス流れ中の炭化水素を酸化することも含んで成る上記61記載の方法。
63.前記排気ガス流れが前記接触トラップに接触する直前の前記排気ガス流れの温度が約250℃から約850℃の範囲である上記61記載の方法。
64.前記排気ガス流れが前記1番目のゾーンを通って前記接触トラップの中に入りそして前記2番目のゾーンを通って前記接触トラップから出る上記61記載の方法。
65.前記排気ガス流れが前記2番目のゾーンを通って前記接触トラップの中に入りそして前記1番目のゾーンを通って前記接触トラップから出る上記61記載の方法。
66.可燃成分の少ない条件と、化学量論的もしくは可燃成分の多い条件が周期的に交互に現れるように作動するエンジンから流出する排気ガス流れ中のNOxの転化用の、1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび場合により前記1番目のゾーンと2番目のゾーンの間に位置する1つ以上の中間ゾーンを含んで成り、前記1番目のゾーンが耐火性担体部材の上を覆っている1番目の接触トラップ材料を含んで成り、前記2番目のゾーンが耐火性担体部材の上を覆っている2番目の接触トラップ材料を含んで成り、そして前記任意の中間ゾーンが1つ以上の耐火性担体部材の上を覆っている1つ以上の任意の中間接触トラップ材料を含んで成る、ゾーンが複数備わっている接触トラップ材料を製造する方法であって、
(A)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分を約30から約300g/立方フィートの量、白金触媒成分を0から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分を0から約10g/立方フィートの量そして1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤を、前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散して、1番目の接触トラップ材料を製造し、
(B)段階(A)から得られる含浸された支持体を耐火性担体部材の上に被覆し、
(C)段階(B)から得られる被覆された耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱し、
(D)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分を0から約50g/立方フィートの量、白金触媒成分を約10から約100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分を約5から約20g/立方フィートの量そしてアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤を、前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散して、2番目の接触トラップ材料を製造し、
(E)段階(D)から得られる含浸された支持体を耐火性担体部材の上に被覆し、
(F)段階(E)から得られる被覆された耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱し、
(G)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分を25から約75g/立方フィートの量、白金触媒成分を約5から約30g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分を0から約10g/立方フィートの量そしてアルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤を、前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散して、任意の中間の接触トラップ材料を製造し、
(H)段階(G)から得られる含浸された任意の支持体を1つ以上の耐火性担体部材の上に被覆し、そして
(I)段階(H)から得られる被覆された1つ以上の耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱する、
段階を含んで成る方法。
67.段階(B)、(E)および(H)で用いる耐火性担体部材が同じ担体部材を含んでなる上記66記載の方法。
68.段階(B)、(E)および(H)で用いる耐火性担体部材が対応する別々の担体部材部分を含んでなる上記66記載の方法。
69.(1)前記1番目、2番目および任意の中間の接触トラップ材料を耐火性担体部材の上に被覆し、
(2)その結果得られる被覆された担体部材を乾燥し加熱することにより前記1番目、2番目および任意の中間の接触ウォッシュコートの下部層を生成させ、そして
(3)この下部層の上に上部層を生成させ、この上部層は、前記1番目、2番目および任意の中間の接触トラップ材料を段階(2)から得られる耐火性担体部材の上に被覆することにより製造し、そしてその後、その結果得られる被覆された担体部材を乾燥および加熱することにより1番目、2番目および任意の中間の接触ウォッシュコートの上部層を生成させる、
段階により、前記ゾーンが複数備わっている接触トラップを層の形態で製造する上記66記載の方法。
70.段階(1)で用いる耐火性担体部材が同じ担体部材を含んでなる上記69記載の方法。
71.段階(1)で用いる耐火性担体部材が対応する別々の担体部材部分を含んでなる上記69記載の方法。
72.可燃成分の少ない条件と、化学量論的もしくは可燃成分の多い条件が周期的に交互に現れるように作動するエンジンから流出する排気ガス流れ中のNOxの転化用の、耐火性担体部材の上を覆っている個別の下部層とこの下部層の上に位置する個別の上部層の形態で存在し、前記下部層が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成り、その上に白金触媒成分およびロジウム触媒成分および場合によりパラジウム触媒成分およびNOx吸着剤が分散しており、前記上部層が耐火性金属酸化物である支持体を含んで成り、その上にパラジウム触媒成分および場合により白金および/またはロジウム触媒成分およびNOx吸着剤が分散しており、更に、前記上部層の対応する1番目の部分の上に位置していてパラジウム触媒成分とNOx吸着剤の層を含んで成る個別の1番目のゾーンおよび前記上部層の対応する2番目の部分の上に位置していてNOx吸着剤の層を含んで成る個別の2番目のゾーンも含んで成る、ゾーンが複数備わっている接触トラップを製造する方法であって、
(1)耐火性金属酸化物である支持体の上に白金触媒成分およびロジウム触媒成分および場合によりパラジウム触媒成分そして1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤を、前記支持体に前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物、場合により前駆体であるパラジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散し、
(2)段階(1)から得られる含浸された支持体を耐火性担体部材の上に被覆し、
(3)段階(2)から得られる耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱することにより、白金触媒成分とロジウム触媒成分と任意のパラジウム触媒成分とNOx吸着剤の被膜である下部層を含有する耐火性担体部材を生成させ、
(4)耐火性金属酸化物である支持体の上にパラジウム触媒成分および場合により白金および/またはロジウム触媒成分そして1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤を、前記支持体に前駆体であるパラジウム化合物および場合により前駆体である白金化合物および/または前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散し、
(5)段階(4)から得られる含浸された支持体を段階(3)から得られる被覆された耐火性部材の下部層の上に被覆し、
(6)段階(5)から得られる耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱することにより、前記下部層の上に位置するパラジウム触媒成分と任意の白金および/またはロジウム触媒成分とNOx吸着剤の上部層を含有する耐火性担体部材を生成させ、
(7)段階(6)から得られる層になった耐火性担体部材の個別の1番目のゾーンに1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤の前駆体および前駆体であるパラジウム化合物が液状媒体に入っている溶液を後含浸させ、
(8)段階(7)から得られる層になった耐火性担体部材の個別の2番目のゾーンに1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤の前駆体が液状媒体に入っている溶液を後含浸させ、そして
(9)段階(8)から得られる後含浸された層になった耐火性担体部材を乾燥および加熱する、
段階を含んで成る方法。
73.前記パラジウム触媒成分が前記上部層に0から約50g/立方フィートの量で存在し、そして前記下部層に0から約15g/立方フィートの量で存在し、前記白金成分が前記上部層に0から約30g/立方フィートの量で存在し、そして前記下部層に約30から約90g/立方フィートの量で存在し、前記ロジウム触媒成分が前記上部層に0から約20g/立方フィートの量で存在し、そして前記下部層に約5から約10g/立方フィートの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が前記上部および下部層の各々に、前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.25から1.0g/立方インチの量で存在させそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には0.2から0.6g/立方インチの量で存在する上記72記載の方法。
74.前記パラジウム触媒成分が前記1番目のゾーンに約30から約150g/立方フィートの量で存在しそして前記NOx吸着剤が前記1番目のゾーンに、前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には場合により約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在し、そして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には場合により約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在する上記72記載の方法。
75.前記NOx吸着剤が前記2番目のゾーンに前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.25から約1.0g/立方インチの量で存在しそして前記NOx吸着剤が1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物の場合には約0.2から約0.6g/立方インチの量で存在する上記74記載の方法。
76.前記1番目のゾーンが前記上部層の総面積の約20%から約8%の面積を構成する前記上部層の一区分の上に位置する、上記72記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、単一のハニカム型耐火性担体部材を含んで成る本発明のゾーンが複数備わっている接触トラップの典型的なゾーンを示す透視図である。
【図1A】 図1Aは、図1に示した担体の末端面に平行な面に沿って取った拡大(図1に比較して)部分断面図である。
【図1B】 図1Bは、図1Aに示した気体流路の1つの拡大(図1Aに比較して)図である。
【図2】 図2は、本発明の1番目の態様に従って1番目のゾーンと2番目のゾーンを有する、ゾーンが複数備わっている接触トラップの透視図である。
【図3】 図3は、本発明の1番目の態様に従って1番目のゾーンと2番目のゾーンと前記1番目のゾーンと前記2番目のゾーンの間に位置する任意の中間ゾーンを有する、ゾーンが複数備わっている接触トラップの透視図である。
【図4】 図4は、本発明に従うゾーンが複数備わっている接触トラップの上流に位置する任意の予備処理用触媒を含んで成るエンジン排気処理装置の図式図である。
【図5Aおよび5B】 図5Aおよび5Bは、本発明の3番目の態様に従うゾーンが複数備わっている接触トラップを製造する時の2つの段階を図式的に示す図である。
【図6】 図6は、本発明の2番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップおよびゾーンが1つのみ備わっている2種類の接触トラップの新鮮な温度をスクリーニング(fresh temperature screening)(即ち老化なし)する目的で、接触トラップに入って来る流れをこのトラップに接触させることによりそれに入っているNOxをN2に転化させた時の転化パーセントを垂直軸にプロットしそして前記入って来る流れが前記トラップに入る直前の温度(℃)を水平軸にプロットすることで得た「NOx転化曲線」のグラフである。
【図7】 図7は、本発明の2番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップおよびゾーンが1つのみ備わっている3種類の接触トラップに老化させた後の温度をスクリーニングする目的で、ゾーンが複数備わっている試験用接触トラップに入って来る流れをこのトラップに接触させることによりそれに入っているNOxをN2に転化させた時の転化パーセントを垂直軸にプロットしそして前記入って来る流れが前記トラップに入る直前の温度(℃)を水平軸にプロットすることで得た「NOx転化曲線」のグラフである。
【図8】 図8は、本発明の3番目の態様のゾーンが複数備わっている接触トラップおよびゾーンが1つのみ備わっている接触トラップに老化させた後の温度をスクリーニングする目的で、ゾーンが複数備わっている試験用接触トラップに入って来る流れをこのトラップに接触させることによりそれに入っているNOxをN2に転化させた時の転化パーセントを垂直軸にプロットしそして前記入って来る流れが前記トラップに入る直前の温度(℃)を水平軸にプロットすることで得た「NOx転化曲線」のグラフである。

Claims (10)

  1. 可燃成分の少ない、化学量論的もしくは可燃成分の多い条件が周期的に交互に現れるように作動するエンジンから流出する排気ガス流れ中のNOxの転化用のゾーンが複数備わっている接触トラップであって、該接触トラップが1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび場合により前記1番目のゾーンと2番目のゾーンの間に位置する1つ以上の中間ゾーンを含んで成り、
    前記1番目のゾーンが耐火性担体部材の上を覆っている1番目の接触トラップ材料を含んで成り、
    前記2番目のゾーンが耐火性担体部材の上を覆っている2番目の接触トラップ材料を含んで成り、
    そして前記1つ以上の任意の中間ゾーンが1つ以上の中間耐火性担体部材の上を覆っている1つ以上の任意の中間接触トラップ材料を含んで成り、
    前記1番目、2番目および任意の中間接触トラップ材料が、少なくとも耐火性担体部材上の白金触媒成分とロジウム触媒成分とを含む下部層と、下部層の上のパラジウム触媒成分を含む上部層とから成り、
    前記1番目の接触トラップ材料が、
    (A)パラジウム触媒成分が30から300g/立方フィートの量、白金触媒成分が0から100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が0から10g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
    (B)1種以上のアルカリ土類金属の1種以上の塩基性酸素化化合物および場合により1種以上のアルカリ金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
    を含んで成り、
    前記2番目の接触トラップ材料が、
    (1)パラジウム触媒成分が0から50g/立方フィートの量、白金触媒成分が10から100g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が5から20g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
    (2)アルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
    を含んで成り、
    前記任意の中間接触トラップ材料が
    (a)パラジウム触媒成分が25から75g/立方フィートの量、白金触媒成分が5から30g/立方フィートの量およびロジウム触媒成分が0から10g/立方フィートの量でその上に分散している耐火性金属酸化物である支持体、および
    (b)アルカリ土類金属およびアルカリ金属から成る群から選択される1種以上の金属の1種以上の塩基性酸素化化合物を含んで成るNOx吸着剤、
    を含んで成り、
    且つ、前記1番目のゾーン、2番目のゾーンおよび任意の中間ゾーンに存在するパラジウム触媒成分と白金触媒成分とロジウム触媒成分の成分比が相違している、
    ゾーンが複数備わっている接触トラップ。
  2. 前記1番目、2番目および任意の中間ゾーンに存在するNOx吸着剤
    が独立してリチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムの1種以上の塩基性酸素化化合物から成る群から選択される請求項1記載の接触トラップ。
  3. 前記1番目のゾーンおよび/または前記2番目のゾーンおよび/または前記任意の中間ゾーンが更にニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムの酸化物から成る群から独立して選択される1種以上の成分も含んで成る請求項1記載の接触トラップ。
  4. 1番目の耐火性担体部材、2番目の耐火性担体部材および中間の耐火性担体部材が同一の担体部材を含んでなる請求項1記載の接触トラップ。
  5. 前記1番目の接触トラップ材料、2番目の接触トラップ材料および任意の中間接触トラップ材料が覆っている耐火性担体部材が別々の対応する担体部材部分を含んで成る請求項1記載の接触トラップ。
  6. 前記1番目の接触トラップ材料、前記2番目の接触トラップ材料、前記任意の中間接触トラップ材料および前記耐火性担体部材が実質的にシリカ成分を含まない請求項記載の接触トラップ。
  7. 前記担体部材がアルミナ、チタニア、ジルコニア、コランダム、燐酸アルミニウム、燐酸ジルコニウム、燐酸ジルコニウムアルミニウム、燐酸ジルコニウム含有金属および燐酸ジルコニウムアルミニウム含有金属の1種以上および耐火性金属から成る群から選択されてシリカを含有しない耐火性材料を含んで成る請求項記載の接触トラップ。
  8. 前記下部層および/または上部層の各々がニッケル、マンガン、鉄、ランタン、バリウムおよびジルコニウムの酸化物から成る群から独立して選択される1種またはさらなる成分を含んで成る請求項記載の接触トラップ。
  9. NO x 含有エンジン排気ガス流れを処理して前記NO x 含有量を減少させる方法であって、前記排気ガス流れに関して前記請求項1に記載の接触トラップの上流に処理用触媒を配置し、前記処理用触媒が酸化条件下で少なくとも炭化水素をCO2とH2Oに酸化することを含んで成る方法
  10. 請求項5に記載された接触トラップの製造方法であって、
    (A)耐火性金属酸化物である支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散して、1番目の接触トラップ材料を製造し、
    (B)段階(A)から得られる含浸された支持体を第1の耐火性担体部材の上に被覆し、
    (C)段階(B)から得られる被覆された第1の耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱し、
    上記(A)〜(C)を複数回繰り返して1番目のゾーンを形成し、
    (D)耐火性金属酸化物である支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散して、2番目の接触トラップ材料を製造し、
    (E)段階(D)から得られる含浸された支持体を第2の耐火性担体部材の上に被覆し、
    (F)段階(E)から得られる被覆された第2の耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱し、
    上記(D)〜(F)を複数回繰り返して2番目のゾーンを形成し、
    (G)耐火性金属酸化物である支持体に前駆体であるパラジウム化合物、前駆体である白金化合物、前駆体であるロジウム化合物および前駆体であるNOx吸着剤化合物が液状媒体に入っている溶液を含浸させることにより分散して、任意の中間接触トラップ材料を製造し、
    (H)段階(G)から得られる含浸された任意の支持体を1つ以上の第3の耐火性担体部材の上に被覆し、そして
    (I)段階(H)から得られる被覆された1つ以上の第3の耐火性担体部材を乾燥させた後に加熱し、
    上記(G)〜(I)を複数回繰り返して任意の中間のゾーンを形成し、
    (J)段階(C)から得られる加熱された第1の耐火性担体部材、段階(I)から得られる任意の加熱された第3の耐火性担体部材、及び段階(F)から得られる加熱された第2の耐火性担体部材を接触させる、
    段階を含んで成る方法。
JP2001572207A 2000-03-17 2001-03-07 ゾーンが複数備わっている接触トラップおよびそれの製造および使用方法 Expired - Fee Related JP5041567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/527,910 2000-03-17
US09/527,910 US6375910B1 (en) 1999-04-02 2000-03-17 Multi-zoned catalytic trap and methods of making and using the same
PCT/US2001/007262 WO2001074476A1 (en) 2000-03-17 2001-03-07 Multi-zoned catalytic trap and methods of making and using the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003531717A JP2003531717A (ja) 2003-10-28
JP2003531717A5 JP2003531717A5 (ja) 2005-10-27
JP5041567B2 true JP5041567B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=24103446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001572207A Expired - Fee Related JP5041567B2 (ja) 2000-03-17 2001-03-07 ゾーンが複数備わっている接触トラップおよびそれの製造および使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6375910B1 (ja)
EP (1) EP1265691B1 (ja)
JP (1) JP5041567B2 (ja)
KR (1) KR20020081457A (ja)
AT (1) ATE333317T1 (ja)
AU (1) AU2001240085A1 (ja)
DE (1) DE60121554T2 (ja)
WO (1) WO2001074476A1 (ja)

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001232195A (ja) * 1999-12-17 2001-08-28 Ngk Insulators Ltd 触媒体
JP3777589B2 (ja) * 2000-02-28 2006-05-24 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化用触媒の製造方法
FI118326B (fi) * 2000-04-10 2007-10-15 Ecocat Oy Adsorbenttikatalyytti
DE10017940C2 (de) * 2000-04-11 2003-01-23 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur Überprüfung der Funktionstüchtigkeit eines Stickoxid-Speicherkatalysators
JP3715211B2 (ja) * 2000-09-07 2005-11-09 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
GB0022786D0 (en) 2000-09-16 2000-11-01 Johnson Matthey Plc NOx-Trap composition
US7067452B2 (en) * 2000-09-29 2006-06-27 Denso Corporation Ceramic catalyst body
US7021049B2 (en) * 2000-09-29 2006-04-04 Ford Global Technologies, Llc Vehicle sulfur oxide trap and related method
GB0028198D0 (en) * 2000-11-20 2001-01-03 Johnson Matthey Plc High temperature nox-trap component
US20020081252A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Labarge William J. Catalyst substrate having improved thermal durability
US6407032B1 (en) * 2000-12-29 2002-06-18 Delphi Technologies, Inc. Poison resistant lean NOx catalyst
US20020086795A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Labarge William J. Poison resistant lean NOx catalyst
US20030175192A1 (en) * 2001-01-26 2003-09-18 Engelhard Corporation SOx trap for enhancing NOx trap performance and methods of making and using the same
DE10132890A1 (de) * 2001-07-06 2003-01-16 Daimler Chrysler Ag Feststoff und Verfahren zur Adsorption und Desorption von Stickoxiden in Abgasen von Verbrennungskraftmaschinen
US6756338B2 (en) * 2001-09-19 2004-06-29 Johnson Matthey Public Limited Company Lean NOx trap/conversion catalyst
US6820417B2 (en) * 2001-11-29 2004-11-23 Analytical Engineering, Inc. Exhaust aftertreatment system and method for an internal combustion engine
JP3965676B2 (ja) * 2001-12-27 2007-08-29 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム
JP2003206733A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Hitachi Ltd 内燃機関用排気ガス浄化装置
US6813884B2 (en) * 2002-01-29 2004-11-09 Ford Global Technologies, Llc Method of treating diesel exhaust gases
DE10214343A1 (de) * 2002-03-28 2003-10-09 Omg Ag & Co Kg Partikelfilter mit einer katalytisch aktiven Beschichtung zur Beschleunigung der Verbrennung der auf dem Filter gesammelten Rußpartikel während einer Regenerationsphase
US7055311B2 (en) 2002-08-31 2006-06-06 Engelhard Corporation Emission control system for vehicles powered by diesel engines
KR101133009B1 (ko) * 2002-09-13 2012-04-04 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 압축 점화 엔진 및 그것을 위한 배기 시스템
WO2004030798A1 (en) * 2002-10-05 2004-04-15 Johnson Matthey Public Limited Company Exhaust system for a diesel engine comprising a nox-trap
US7329629B2 (en) * 2002-10-24 2008-02-12 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for lean burn engines
GB0304939D0 (en) * 2003-03-05 2003-04-09 Johnson Matthey Plc Light-duty diesel engine and a particulate filter therefor
JP2005009391A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
US7229597B2 (en) 2003-08-05 2007-06-12 Basfd Catalysts Llc Catalyzed SCR filter and emission treatment system
US7104045B2 (en) * 2004-01-28 2006-09-12 Ford Global Technologies, Llc System and method for removing hydrogen sulfide from an emissions stream
JP4503304B2 (ja) * 2004-01-29 2010-07-14 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
BRPI0507627B1 (pt) * 2004-02-11 2015-03-17 Umicore Ag & Co Kg Catalisador de limpeza de gás de exaustão com uma concentração de metal precioso axialmente variável e processos pra preparar o catalisador
US7374729B2 (en) * 2004-03-30 2008-05-20 Basf Catalysts Llc Exhaust gas treatment catalyst
JP2005305338A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒及びその製造方法
US20050241296A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Mccabe Robert W Exhaust after-treatment system for a lean burn internal combustion engine
DE102004030302A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-12 Adam Opel Ag Abgassystem zur Verbesserung der Wirksamkeit der NOx-Reduktion in Kraftfahrzeugen
US7541012B2 (en) * 2004-07-07 2009-06-02 The Hong Kong University Of Science And Technology Catalytic material and method of production thereof
JP4682151B2 (ja) * 2004-11-25 2011-05-11 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP3852466B2 (ja) * 2004-11-30 2006-11-29 いすゞ自動車株式会社 NOx浄化システム
NL1028629C2 (nl) * 2005-03-24 2006-10-02 Netherlands Inst For Metals Re Bekledingslaag, substraat voorzien van een bekledingslaag en werkwijze voor het aanbrengen van een corrosiewerende bekledingslaag.
JP2006326495A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2007032825A1 (en) * 2005-08-05 2007-03-22 Engelhard Corporation Diesel exhaust article and catalyst compositions therefor
US8119075B2 (en) * 2005-11-10 2012-02-21 Basf Corporation Diesel particulate filters having ultra-thin catalyzed oxidation coatings
GB0600130D0 (en) * 2006-01-06 2006-02-15 Johnson Matthey Plc Exhaust system comprising zoned oxidation catalyst
PL2038046T3 (pl) * 2006-06-29 2018-09-28 Umicore Ag & Co. Kg Dwuwarstwowy katalizator trójdrożny i jego zastosowanie
JP4935219B2 (ja) 2006-07-20 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
WO2008011146A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Dow Global Technologies Inc. Improved zone catalyzed soot filter
US7758834B2 (en) * 2006-08-21 2010-07-20 Basf Corporation Layered catalyst composite
US7550124B2 (en) * 2006-08-21 2009-06-23 Basf Catalysts Llc Layered catalyst composite
JP5173180B2 (ja) * 2006-10-30 2013-03-27 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US20120233985A1 (en) * 2006-12-21 2012-09-20 Johnson Matthey Public Limited Company Apparatus comprising lean burn ic engine and an exhaust system therefor
JP2010516908A (ja) * 2007-01-16 2010-05-20 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド オレフィンブロックポリマーの伸縮性布帛および衣類
US8496899B2 (en) * 2007-01-26 2013-07-30 Cataler Corporation Exhaust gas purifying catalyst
CN101568381B (zh) * 2007-02-01 2012-05-09 第一稀元素化学工业株式会社 用于机动车废气净化装置中的催化剂体系、使用该催化剂体系的废气净化装置及废气净化方法
JP4710924B2 (ja) * 2007-03-19 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4793316B2 (ja) * 2007-04-20 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 硫黄吸蔵触媒
US8007750B2 (en) * 2007-07-19 2011-08-30 Basf Corporation Multilayered catalyst compositions
US7622096B2 (en) * 2007-08-09 2009-11-24 Basf Catalysts Llc Multilayered catalyst compositions
US8038951B2 (en) 2007-08-09 2011-10-18 Basf Corporation Catalyst compositions
US7879755B2 (en) * 2007-08-09 2011-02-01 Basf Corporation Catalyst compositions
US7922988B2 (en) * 2007-08-09 2011-04-12 Michel Deeba Multilayered catalyst compositions
EP2042225B2 (de) * 2007-09-28 2017-07-12 Umicore AG & Co. KG Entfernung von Partikeln aus dem Abgas von mit überwiegend stöchiometrischem Luft/Kraftstoff-Gemisch betriebenen Verbrennungsmotoren
FR2922592A1 (fr) * 2007-10-17 2009-04-24 Renault Sas Procede de desulfuration des gaz d'echappement d'un moteur de vehicule
JP4485564B2 (ja) * 2007-11-07 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5183162B2 (ja) * 2007-11-15 2013-04-17 川崎重工業株式会社 排気浄化装置
US20090175773A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Chen Shau-Lin F Multilayered Catalyst Compositions
US8038954B2 (en) 2008-02-14 2011-10-18 Basf Corporation CSF with low platinum/palladium ratios
WO2009118867A1 (ja) 2008-03-27 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体および排ガス処理装置
EP2112339A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-28 Umicore AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Abgasen eines Verbrennungsmotors
JP2009285605A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
FR2939473A1 (fr) * 2008-12-08 2010-06-11 Renault Sas Systeme de traitement des oxydes d'azote contenus dans des gaz d'echappement
JPWO2010089901A1 (ja) * 2009-02-06 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US8568675B2 (en) * 2009-02-20 2013-10-29 Basf Corporation Palladium-supported catalyst composites
US8920759B2 (en) * 2009-03-02 2014-12-30 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for reducing NOx emissions from a lean burning hydrocarbon fueled power source
US8637426B2 (en) * 2009-04-08 2014-01-28 Basf Corporation Zoned catalysts for diesel applications
US8940242B2 (en) 2009-04-17 2015-01-27 Basf Corporation Multi-zoned catalyst compositions
JP5492448B2 (ja) * 2009-04-28 2014-05-14 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US8246923B2 (en) * 2009-05-18 2012-08-21 Umicore Ag & Co. Kg High Pd content diesel oxidation catalysts with improved hydrothermal durability
FR2948657B1 (fr) * 2009-07-28 2013-01-04 Saint Gobain Ct Recherches Grains fondus d'oxydes comprenant al, ti et produits ceramiques comportant de tels grains
US8758695B2 (en) 2009-08-05 2014-06-24 Basf Se Treatment system for gasoline engine exhaust gas
US8557203B2 (en) * 2009-11-03 2013-10-15 Umicore Ag & Co. Kg Architectural diesel oxidation catalyst for enhanced NO2 generator
GB0922194D0 (en) 2009-12-21 2010-02-03 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
CN102711981B (zh) * 2010-01-04 2023-04-18 丰田自动车株式会社 用于转化废气的催化剂
GB201003784D0 (en) 2010-03-08 2010-04-21 Johnson Matthey Plc Improvement in control OPF emissions
JP5515939B2 (ja) * 2010-03-26 2014-06-11 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
WO2011154912A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Basf Se Nox storage catalyst with reduced rh loading
US8557204B2 (en) 2010-11-22 2013-10-15 Umicore Ag & Co. Kg Three-way catalyst having an upstream single-layer catalyst
JP2012154259A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒装置
DE102011100017A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung gezonter Katalysatoren
FR2986562B1 (fr) * 2012-02-03 2014-03-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Catalyseur d'oxydation destine a equiper une ligne d'echappement d'un vehicule automobile
DE102012005508A1 (de) 2012-03-17 2013-09-19 Daimler Ag Katalysatorbauteil einer Kraftfahrzeug-Abgasreinigungsanlage und Verwendung eines Katalysatorbauteils
BR112015022359A2 (pt) 2013-03-13 2017-07-18 Basf Corp catalisador de armazenamento de óxido de nitrogênio, e, sistema
US9611774B2 (en) 2013-03-13 2017-04-04 Basf Corporation Catalyst with improved hydrothermal stability
US9333490B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-10 Basf Corporation Zoned catalyst for diesel applications
GB2514177A (en) * 2013-05-17 2014-11-19 Johnson Matthey Plc Oxidation catalyst for a compression ignition engine
JP6305921B2 (ja) * 2013-05-17 2018-04-04 三井金属鉱業株式会社 排気ガス浄化触媒組成物及び排気ガス浄化触媒
JP2015025433A (ja) 2013-07-29 2015-02-05 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US9662636B2 (en) * 2014-04-17 2017-05-30 Basf Corporation Zoned catalyst composites
US20160167024A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-16 Clean Diesel Technologies, Inc. Synergized PGM Catalyst Systems Including Rhodium for TWC Application
US9482131B2 (en) 2015-01-08 2016-11-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust system with zone coated catalyst
KR102609702B1 (ko) 2015-03-03 2023-12-06 바스프 코포레이션 NOx 흡착제 촉매, 방법 및 시스템
US11260372B2 (en) 2015-12-16 2022-03-01 Basf Corporation Catalyst system for lean gasoline direct injection engines
CN109789398B (zh) * 2016-07-20 2021-12-03 优美科触媒日本有限公司 内燃机的排气净化用催化剂及使用该催化剂的排气净化方法
CA3061311A1 (en) * 2017-04-28 2019-10-23 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purification method using the same
DE112017007871T5 (de) * 2017-09-18 2020-05-14 Ford Global Technologies, Llc Katalysator zur emissionssteuerung in autos
US11161098B2 (en) * 2018-05-18 2021-11-02 Umicore Ag & Co. Kg Three-way catalyst
US11904299B2 (en) 2018-06-12 2024-02-20 Basf Corporation TWC system for fuel cut NOx control
US10919026B2 (en) * 2018-08-07 2021-02-16 GM Global Technology Operations LLC Methods for preparing catalyst systems
US11331651B2 (en) * 2018-09-06 2022-05-17 Umicore Ag & Co. Kg Three-way catalyst
US20220001370A1 (en) * 2018-12-19 2022-01-06 Basf Corporation Layered catalysts composition and catalytic article and methods of manufacturing and using the same
WO2020153309A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 三井金属鉱業株式会社 排ガス浄化用触媒
JP7195995B2 (ja) * 2019-03-27 2022-12-26 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP7235417B2 (ja) * 2020-08-28 2023-03-08 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4345430A (en) 1979-11-15 1982-08-24 Manville Service Corporation Automotive catalytic converter exhaust system
US4335023A (en) 1980-01-24 1982-06-15 Engelhard Corporation Monolithic catalyst member and support therefor
US4550034A (en) 1984-04-05 1985-10-29 Engelhard Corporation Method of impregnating ceramic monolithic structures with predetermined amounts of catalyst
US4742038A (en) 1985-11-26 1988-05-03 Toyota Jidoshi Kabushiki Kaisha Monolithic catalyst support and catalyst deposited on the support
DE4003939A1 (de) 1990-02-09 1991-08-14 Degussa Katalysator fuer die reinigung der abgase von brennkraftmaschinen
US5258349A (en) 1990-11-26 1993-11-02 Catalytica, Inc. Graded palladium-containing partial combustion catalyst
DE69130894T2 (de) 1990-11-26 1999-09-02 Tanaka Precious Metal Ind Palladium katalysatoren für unvollständige verbrennung und verfahren zu deren verwendung
US5139994A (en) 1990-11-28 1992-08-18 Ford Motor Company Low temperature light-off platinum catalyst
US5154894A (en) 1991-08-19 1992-10-13 General Motors Corporation Variable cross section catalytic converter
ES2104943T5 (es) 1991-10-03 2005-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositivo de purificacion de los gases de escape de un motor de combustion interna.
DE69417889T2 (de) 1993-06-25 1999-10-07 Engelhard Corp Zusammengesetzten schichtkatalysator
DE69503527T2 (de) * 1994-01-20 1999-04-29 Toyota Motor Co Ltd Katalysator zur Reinigung von Abgasen
US5451558A (en) 1994-02-04 1995-09-19 Goal Line Environmental Technologies Process for the reaction and absorption of gaseous air pollutants, apparatus therefor and method of making the same
US5776423A (en) 1994-05-10 1998-07-07 Engelhard Corporation Trimetallic zeolite catalyst and method of NOx abatement using the same
US5510086A (en) 1995-04-10 1996-04-23 General Motors Corporation Adcat exhaust treatment device
JP3799651B2 (ja) 1995-04-28 2006-07-19 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
US5874057A (en) 1995-07-12 1999-02-23 Engelhard Corporation Lean NOx catalyst/trap method
US5878567A (en) 1996-01-22 1999-03-09 Ford Global Technologies, Inc. Closely coupled exhaust catalyst system and engine strategy associated therewith
US5792436A (en) 1996-05-13 1998-08-11 Engelhard Corporation Method for using a regenerable catalyzed trap
IN195165B (ja) 1996-06-21 2005-01-28 Engelhard Corp
US5948723A (en) 1996-09-04 1999-09-07 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
US5910293A (en) 1997-07-22 1999-06-08 General Motors Corporation Exhaust management system control
JPH1157477A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JP4088361B2 (ja) * 1997-12-15 2008-05-21 財団法人石油産業活性化センター 排ガス浄化方法
US20020048542A1 (en) 1999-04-02 2002-04-25 Michel Deeba Catalytic trap and methods of making and using the same
DE60042991D1 (de) 1999-07-09 2009-11-05 Nissan Motor Abgasreinigungskatalysator und Verfahren zu seiner Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
DE60121554D1 (de) 2006-08-31
US6375910B1 (en) 2002-04-23
KR20020081457A (ko) 2002-10-26
EP1265691B1 (en) 2006-07-19
ATE333317T1 (de) 2006-08-15
JP2003531717A (ja) 2003-10-28
DE60121554T2 (de) 2007-08-09
EP1265691A1 (en) 2002-12-18
WO2001074476A1 (en) 2001-10-11
AU2001240085A1 (en) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5041567B2 (ja) ゾーンが複数備わっている接触トラップおよびそれの製造および使用方法
US6497848B1 (en) Catalytic trap with potassium component and method of using the same
JP3758601B2 (ja) 吸蔵還元型NOx浄化用触媒
JP5826285B2 (ja) NOx吸収触媒
RU2504431C2 (ru) УДЕРЖИВАЮЩИЕ NOx МАТЕРИАЛЫ И ЛОВУШКИ, УСТОЙЧИВЫЕ К ТЕРМИЧЕСКОМУ СТАРЕНИЮ
KR101391005B1 (ko) 열노화에 대해 내성을 갖는 nox 저장 물질 및 트랩
US20020048542A1 (en) Catalytic trap and methods of making and using the same
EP0931590A1 (en) Catalyst for purifying exhaust gas and manufacturing method thereof
KR20030090728A (ko) SOx에 내성이 있는 NOx 트랩 촉매 및 이의 제조방법 및 사용 방법
KR19990028887A (ko) NOx 촉매 및 그의 사용 방법
US7169734B2 (en) Exhaust gas purifying catalyst and method of producing same
JP2013176774A (ja) 触媒作用トラップ
EP1420872B1 (en) Process for rejuvenating a spent catalyst
KR20020002227A (ko) 배기가스 정화용 촉매 및 배기가스 정화장치
JP4810947B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JP2004275814A (ja) 排ガス浄化触媒、その製造方法及び排ガス浄化装置
JP2013072334A (ja) 排ガス浄化装置および排ガス浄化触媒ユニット
JP4019351B2 (ja) NOx浄化触媒及びNOx浄化システム
JP2003326164A (ja) 排気ガス浄化触媒、その製造方法及び排気ガス浄化装置
MXPA98000300A (en) Nox catalyst and method for using the mi

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100225

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees