JP7037588B2 - ハイブリッド画素内及び外部補償を備えた電子ディスプレイ - Google Patents

ハイブリッド画素内及び外部補償を備えた電子ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP7037588B2
JP7037588B2 JP2020001600A JP2020001600A JP7037588B2 JP 7037588 B2 JP7037588 B2 JP 7037588B2 JP 2020001600 A JP2020001600 A JP 2020001600A JP 2020001600 A JP2020001600 A JP 2020001600A JP 7037588 B2 JP7037588 B2 JP 7037588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
voltage
signal
drive transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020001600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020112795A (ja
Inventor
チン-ウェイ リン,
晋也 小野
ジノ リー,
ユン ワン,
ファン グイ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2020112795A publication Critical patent/JP2020112795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7037588B2 publication Critical patent/JP7037588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0245Clearing or presetting the whole screen independently of waveforms, e.g. on power-on
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • G09G2320/0295Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel by monitoring each display pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本出願は、2019年12月17日付出願の米国特許出願第16/716,911号、及び2019年1月11日付出願の米国仮特許出願第62/791,522号に対する優先権を主張するものであり、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
これは全般的に、ディスプレイを伴う電子デバイスに関し、より詳細には、有機発光ダイオードディスプレイなどのディスプレイに対するディスプレイドライバ回路に関する。
電子デバイスは、多くの場合、ディスプレイを含む。例えば、セルラー電話及びポータブルコンピュータは、ユーザに情報を提供するディスプレイを含む。
有機発光ダイオードディスプレイなどのディスプレイは、発光ダイオードによる表示画素のアレイを有する。このタイプのディスプレイでは、各表示画素は、発光ダイオードと、発光ダイオードを発光させるための信号の印加を制御する薄膜トランジスタとを含む。
有機発光ダイオード表示画素には、アクセス薄膜トランジスタを介してデータ線に接続された駆動薄膜トランジスタが含まれる。アクセストランジスタは、対応する走査線を介して走査信号を受信するゲート端子を有してもよい。走査信号をアサートしてアクセストランジスタをオンにすることによって、データ線上の画像データを表示画素内にロードしてもよい。表示画素は、有機発光ダイオードに電流を供給して発光させる電流源トランジスタを更に含む。
有機発光ダイオード表示画素内のトランジスタは、プロセス、電圧、及び温度(PVT)の差異の影響を受ける場合がある。このような差異が原因で、トランジスタ閾値電圧は異なる表示画素間で差異を生じる場合がある。トランジスタ閾値電圧の差異に起因して、表示画素が発生する光の量が、所望の画像にマッチしない可能性がある。本明細書に記載される実施形態はこうした背景から生まれたものである。
電子デバイスは、表示画素のアレイを有するディスプレイを含む場合がある。表示画素は、有機発光ダイオード表示画素であってもよい。各表示画素は、発光する有機発光ダイオード(OLED)と、OLEDと直列に結合された駆動トランジスタと、駆動トランジスタ及びOLEDと直列に結合された第1及び第2の発光トランジスタと、駆動トランジスタのゲート端子とドレイン端子との間に結合された半導体酸化物トランジスタと、駆動トランジスタのゲート端子に結合された単一の蓄積コンデンサと、駆動トランジスタのソース端子とデータ線との間に結合されたデータローディングトランジスタと、駆動トランジスタのドレイン端子に結合された初期化トランジスタと、OLEDのアノード端子に結合されたアノードリセットトランジスタと、を備えてもよい。半導体酸化物トランジスタは、n型トランジスタであってもよく、画素内の全ての残りのトランジスタは、p型シリコントランジスタ(例えば、PMOS LTPS薄膜トランジスタ)であってもよい。
通常動作中、表示画素は、初期化トランジスタ及び/又はアノードリセットトランジスタがオンにされて表示画素をリセットする初期化フェーズを経てもよい。初期化フェーズの後に、データローディングトランジスタがアクティブにされて、データ電圧を少なくとも部分的に駆動トランジスタにロードする1つ以上のオンバイアスストレスフェーズが続いてもよい。オンバイアスストレスフェーズの後に、閾値電圧サンプリング及びデータローディングフェーズが自動的に続き、次に発光フェーズが続いてもよい。発光フェーズ中、OLEDを流れる電流は、画素内閾値電圧相殺により、駆動トランジスタ閾値電圧には依存しない。
閾値電圧サンプリングの前にオンバイアスストレスフェーズを実行することは、望ましくないヒステリシスの影響を軽減し、第1のフレーム応答を改善するのに役立ち得る。所望であれば、発光フェーズは、半導体酸化物トランジスタに関連する負バイアス温度ストレス(NBTS)と正バイアス温度ストレス(PBTS)との間の潜在的な不整合を低減するのに役立つように任意選択的に短縮されてもよい。所望であれば、半導体酸化物トランジスタは、データローディングトランジスタがオンにされて、オンバイアスストレスフェーズを延長するときに、オンにすることもできる。表示画素はまた、ディスプレイがオフ又はアイドルである間に、(例えば、データローディングトランジスタ及び初期化トランジスタをオンにすることによって)外部電流感知をサポートするように動作可能である。
表示画素はまた、低リフレッシュレート動作(例えば、1Hz、2Hz、30Hz未満、60Hz未満など)をサポートするように構成されてもよい。低リフレッシュレート動作の場合、短いリフレッシュ期間の後に、はるかに長い垂直ブランキング期間が続く。リフレッシュ期間中、第1のオンバイアスストレスフェーズが実行され、その直後に第1の閾値電圧サンプリング及びデータプログラミングフェーズが実行されてもよく、第2のオンバイアスストレスフェーズが、第1の閾値電圧サンプリング及びデータプログラミングフェーズの後に実行されてもよく、次いで、第3のオンバイアスストレスフェーズが、第2のオンバイアスストレスフェーズの後に実行され、その直後に第2の閾値電圧サンプリング及びデータプログラミングフェーズが実行されてもよい。次いで、発光フェーズが、第2の閾値電圧サンプリング及びデータプログラミングフェーズの後に続くことができる。
垂直ブランキング期間中、第2のオンバイアスストレスフェーズと整合する少なくとも第4のオンバイアスストレスフェーズを実行して、フリッカを低減することができる。初期化電圧は、潜在的な不整合を最小限に抑えるために、第2及び第4のオンバイアスストレスフェーズの間に動的に調整されてもよい。また、低リフレッシュレート性能の改善を助けるために、リフレッシュ期間から垂直ブランキング期間に切り換えるときに、アノードリセット電圧が動的に調整されてもよい。
一実施形態に係るディスプレイを有する例示的な電子デバイスの図である。
一実施形態に係る補償回路に結合された有機発光ダイオード表示画素のアレイを有する例示的なディスプレイの図である。
一実施形態に係る、画素内閾値電圧補償及び外部閾値電圧補償をサポートするように構成された例示的な表示画素の回路図である。
一実施形態に係る、ヒステリシスの影響の低減を助ける閾値電圧サンプリング動作を用いて、複数のオンバイアスストレス動作をどのように実行し得るかを示すタイミング図である。
一実施形態に係る、少なくともいくつかの行制御線を隣接行における画素間でどのように共有し得るかを示す図である。
一実施形態に係る、負バイアス温度ストレス(NBTS)及び正バイアス温度ストレス(PBTS)のバランスを保つのを助けるために、少なくともいくつかの行制御信号のオン期間がどのように延長され得るかを示す図である。
一実施形態に係る、第1のフレーム減光を軽減するように最適化されたオンバイアスストレス動作を示すタイミング図である。
一実施形態に係る、外部電流感知動作をサポートするために、図3に示すタイプの表示画素がどのように構成され得るかを示す図である。
一実施形態に係る、外部電流感知動作を実行するための関連する行制御信号の挙動を示すタイミング図である。
一実施形態に係る、低リフレッシュレート表示駆動スキームを示す図である。
一実施形態に係る、低リフレッシュレートでフリッカを低減するように構成された例示的な表示画素の回路図である。
一実施形態に係る、垂直ブランキングフェーズ中のリフレッシュフェーズ及びオンバイアスストレス中の優勢なオンバイアスストレスが十分に整合されるように、初期化電圧がどのように動的に調整され得るかを示すタイミング図である。
一実施形態に係る、第1のフレーム応答を改善するために、優勢なオンバイアスストレスの後に電圧サンプリング及びデータプログラミング動作がどのように挿入され得るかを示すタイミング図である。
一実施形態に係る、リフレッシュフェーズ及び垂直ブランキングフェーズ中のオンバイアスストレスと整合するように、初期化電圧及び/又はアノードリセット電圧がどのように動的に調整され得るかを示すタイミング図である。
一実施形態に係る、外部電流感知動作をサポートするために、図10に示すタイプの表示画素がどのように構成され得るかを示す図である。
一実施形態に係る、外部電流感知動作を実行するための関連する行制御信号の挙動を示すタイミング図である。
特定の実施形態に係る、初期化及び/又はアノードリセット電圧を動的に調整しながら、リフレッシュ及び垂直ブランキングフェーズ中にオンバイアスストレスを実行する他の方法を示すタイミング図である。 特定の実施形態に係る、初期化及び/又はアノードリセット電圧を動的に調整しながら、リフレッシュ及び垂直ブランキングフェーズ中にオンバイアスストレスを実行する他の方法を示すタイミング図である。
一実施形態に係る、例示的な表示画素回路の別の好適な実装の回路図である。
一実施形態に係る図17Aに示す画素回路を動作させるときの関連波形を示すタイミング図である。
一実施形態に係る、例示的な表示画素回路の更に別の好適な実装の回路図である。
一実施形態に係る、図18Aに示す画素回路を動作させるときの関連波形を示すタイミング図である。
一実施形態に係る、例示的な表示画素回路の更に別の好適な実装の回路図である。
一実施形態に係る、図19Aに示す画素回路を動作させるときの関連波形を示すタイミング図である。
一実施形態に係る、例示的な表示画素回路の更に別の好適な実装の回路図である。
一実施形態に係る、図20Aに示す画素回路を動作させるときの関連波形を示すタイミング図である。
一実施形態に係る、例示的な表示画素回路の更に別の好適な実装の回路図である。
一実施形態に係る、図21Aに示す画素回路を動作させるときの関連波形を例示するタイミング図である。
有機発光ダイオードディスプレイ(OLED)を備えることができるタイプの例示的な電子デバイスを図1に示す。図1に示すように、電子デバイス10は、制御回路16を有することができる。制御回路16は、デバイス10の動作をサポートする記憶及び処理回路を含むことができる。記憶及び処理回路としては、ハードディスクドライブ記憶装置、不揮発性メモリ(例えば、ソリッドステートドライブを形成するように構成されたフラッシュメモリ、又は他の電気的にプログラム可能な読み出し専用メモリ)、揮発性メモリ(例えば、静的又は動的なランダムアクセスメモリ)などの記憶装置が挙げられる。制御回路16内の処理回路を使用してデバイス10の動作を制御することができる。処理回路は、1つ以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、ベースバンドプロセッサ、電力管理ユニット、音声コーデックチップ、特定用途向け集積回路、プログラマブル集積回路などに基づいてもよい。
入出力デバイス12などのデバイス10内の入出力回路は、デバイス10へデータを供給することを可能にし、デバイス10から外部デバイスへデータを提供することを可能にするために使用できる。入出力デバイス12としては、ボタン、ジョイスティック、クリックホイール、スクロールホイール、タッチパッド、キーパッド、キーボード、マイクロフォン、スピーカ、トーン発生器、振動器、カメラ、センサ、発光ダイオード及び他の状態表示器、データポートなどが挙げられる。ユーザは、入出力デバイス12を通じてコマンドを供給することによってデバイス10の動作を制御することができ、入出力デバイス12の出力リソースを使用してデバイス10から状態情報及び他の出力を受信してもよい。
入出力デバイス12は、ディスプレイ14などの1つ以上のディスプレイを含むことができる。ディスプレイ14は、ユーザからのタッチ入力を蓄積するタッチセンサを含むタッチスクリーンディスプレイとすることができ、又はディスプレイ14は、タッチセンシティブでなくてもよい。ディスプレイ14に対するタッチセンサは、容量性タッチセンサ電極のアレイ、音響タッチセンサ構造体、抵抗性タッチ構成要素、力ベースのタッチセンサ構造体、光ベースのタッチセンサ、又は他の好適なタッチセンサの配置に基づくものとすることができる。
制御回路16を用いて、オペレーティングシステムコード及びアプリケーションなどのソフトウェアをデバイス10で実行することができる。デバイス10の動作中に、制御回路16上で実行されるソフトウェアが、入出力デバイス内のディスプレイ14上に画像を表示してもよい。
図2に示すのはディスプレイ14及び関連付けられたディスプレイドライバ回路15である。ディスプレイ14には、1つ以上の層(例えば、基板24)上に形成された構造が含まれる。基板24などの層は、平面ガラス層などの材料の平面矩形層から形成されてもよい。ディスプレイ14は、ユーザに画像を表示するための表示画素22のアレイを有していてもよい。表示画素22のアレイは、基板24上の表示画素構造の行及び列から形成されてもよい。これらの構造体は、ポリシリコン薄膜トランジスタ、半導体酸化物薄膜トランジスタなどの薄膜トランジスタを含んでもよい。表示画素22のアレイ内には、任意の好適な数の行及び列が存在し得る(例えば、10以上、100以上、又は1000以上)。
ディスプレイドライバ集積回路15などのディスプレイドライバ回路は、はんだ又は導電性接着剤を使用して基板24上の金属トレースなどの導電性経路に連結してもよい。必要に応じて、ディスプレイドライバ集積回路15をフレキシブルプリント回路又は他のケーブルなどの経路を介して基板24に結合してもよい。ディスプレイドライバ集積回路15(タイミングコントローラチップと呼ばれることがある)には、経路125を通じてシステム制御回路16と通信するための通信回路が含まれていてもよい。経路125は、フレキシブルプリント回路又は他のケーブル上のトレースで形成してもよい。制御回路16(図1を参照)を、電子デバイス(例えば、セルラー電話、コンピュータ、テレビジョン、セットトップボックス、メディアプレーヤ、携帯用電子デバイス、又は他の電子機器であって、ディスプレイ14が用いられているもの)内のメインロジックボード上に配置してもよい。
動作中に、制御回路は、ディスプレイドライバ集積回路15に対して、ディスプレイ14に表示される画像に関する情報を提供することができる。表示画素22上に画像を表示するために、ディスプレイドライバ集積回路15は、行ドライバ回路18及び列ドライバ回路20などのディスプレイドライバ回路に、クロック信号及び他の制御信号を供給することができる。例えば、データ回路13は、画像データを受信して、画像データを処理し、画素データ信号をディスプレイ14に供給してもよい。画素データ信号を列ドライバ回路20によって多重分離してもよく、画素データ信号Dをデータ線26を介して各画素22に(例えば、各赤色、緑色、又は青色画素に)ルーティングしてもよい。行ドライバ回路18及び/又は列ドライバ回路20は、1つ以上の集積回路及び/又は1つ以上の薄膜トランジスタ回路から形成してもよい。
ディスプレイドライバ集積回路15には、表示画素22間の差異(例えば、閾値電圧の差異)を補償するのに役立つ補償回路17が含まれていてもよい。補償回路17は、必要に応じて、トランジスタエージングの補償にも役立つ場合がある。補償回路17を経路19、スイッチング回路21、及び経路23を介して画素22に結合してもよい。補償回路17には感知回路25及びバイアス回路27が含まれていてもよい。感知回路25を、画素22から電圧を感知する(例えば、サンプリングする)ときに用いてもよい。感知動作中に、スイッチング回路21を、感知回路25を1つ以上の選択画素22に電気的に結合するように構成してもよい。例えば、補償回路17は、スイッチング回路21を構成するための制御信号CTLを生成してもよい。感知回路25は、経路19、スイッチング回路21、及び経路23を介して画素から電流、電圧、又は他の所望の信号をサンプリングしてもよい。バイアス回路27には、画素22のノードに対し基準又はバイアス電圧を駆動するための1つ以上の駆動回路が含まれていてもよい。例えば、スイッチング回路21を、1つ以上の選択画素22に経路19を電気的に結合するように構成してもよい。このシナリオでは、バイアス回路27が選択画素に基準信号を与えてもよい。基準信号は、選択画素におけるノードを感知回路25が行う感知動作用の所望の電圧にバイアスしてもよい。
補償回路17は、バイアス回路27及び感知回路25を用いて画素22に対する補償動作を実行して、補償データを生成させてもよい。補償データは記憶装置29に記憶される。記憶装置29は、例えば、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)であってもよい。図2の例において、記憶装置29はオンチップ記憶装置である。必要に応じて、記憶装置29は、不揮発性記憶装置などのオフチップ記憶装置(例えば、ディスプレイが電源オフされたときであっても記憶情報を維持する不揮発性メモリ)であってもよい。記憶装置29に記憶された補償データを、表示動作中にデータ回路13が取り出してもよい。データ回路13は、補償データを、受信したデジタル画像データとともに処理して、画素22に対する補償済みデータ信号を生成してもよい。
データ回路13には、デジタル画像データをアナログデータ信号に、画素22を駆動するのに適切な電圧レベルでマッピングするガンマ回路44が含まれていてもよい。マルチプレクサ46は、ガンマ回路44から可能なアナログデータ信号の組を受信し、またデジタル画像データによって制御されてデジタル画像データに対して適切なアナログデータ信号を選択する。記憶装置29から取り出した補償データを、加算器回路48がデジタル画像データに加えて(又はデジタル画像データから差し引いて)、異なる表示画素22間で生じるトランジスタの差異(例えば、閾値電圧の差異、トランジスタエージングの差異、又は他のタイプの差異)を補償することを助けてもよい。補償データをオフセットとしてデジタル入力画像データに加えるこの例は、単に例示的である。全般的に、データ回路13は補償データを画像データとともに処理して、画素22を駆動するための補償済みアナログデータ信号を生成してもよい。
(例えば、初期化フェーズに続いて閾値サンプリングフェーズを行うことによって)画素内閾値相殺を実行することにフォーカスする技術とは対照的に、各画素22の外側の補償回路17を用いてこのように補償を行うことは、リフレッシュレートを高めること(例えば、60Hzリフレッシュレート超、少なくとも120Hzリフレッシュレートなど)を可能にし、「外部」補償と称されることもある。外部差異補償は、例えば、工場において、リアルタイムで(例えば、連続画像フレーム間のブランキング間隔の間に)、又はディスプレイが使われていないときに行ってもよい。少なくともいくつかの実施形態によれば、ディスプレイ14は、通常表示動作中に画素内閾値相殺が実施され、ディスプレイ14がオフである間に外部閾値補償が実施されるハイブリッド補償スキームを使用して動作され得る。このように構成されることで、画素内補償が(第1のフレーム応答を改善する)閾値電圧ヒステリシスを軽減するのに役立つ一方、外部補償は、エージング及び他のトランジスタ信頼性の問題を軽減するのに役立ち得る。
行ドライバ回路18は、ディスプレイ14の左端及び右端上に、ディスプレイ14の単一の端部のみに、又はディスプレイ14の他の場所に配置されてもよい。動作中に、行ドライバ回路18は、水平線28(しばしば、行線、「走査」線、及び/又は「発光」線と言われる)に関する行制御信号を与えてもよい。行ドライバ回路18は、走査線を駆動するための走査線ドライバ回路と発光線を駆動するための発光線ドライバ回路とを含んでもよい。走査線及び発光線ドライバ回路は、ゲートドライバ回路と称されることもある。
多重分離回路20を用いて、ディスプレイドライバ集積回路(DIC)15からのデータ信号Dを、複数の対応する垂直線26上に供給してもよい。多重分離回路20をしばしば、列ドライバ回路、データ線ドライバ回路、又はソースドライバ回路と呼ぶ場合がある。垂直線26は、データ線と呼ばれることがある。表示動作中に、表示データを線26を用いて表示画素22内にロードしてもよい。
各データ線26は、表示画素22のそれぞれの列に関連付けられている。水平信号線28の組は、ディスプレイ14にわたって水平に走る。水平信号線28の各組は、表示画素22のそれぞれの行に関連付けられている。各行内の水平信号線の数は、水平信号線によって独立して制御されている表示画素22内のトランジスタの数によって決定される。異なる構成の表示画素を異なる数の走査線によって動作させてもよい。
行ドライバ回路18は、ディスプレイ14内の行線28上で走査及び発光信号などの制御信号をアサートしてもよい。例えば、ドライバ回路18は、ディスプレイドライバ集積回路15からクロック信号及び他の制御信号を受信してもよく、受信信号に応じて、表示画素22の各行において走査制御信号及び発光制御信号をアサートしてもよい。表示画素22の行は順番に処理され、画像データの各フレームに対する処理は、例えば、表示画素のアレイの最上部から開始し、アレイの底部で終了してもよい。行内の走査線がアサートされている間に、DIC15によって列ドライバ回路20に与えられる制御信号及びデータ信号が、列ドライバ回路20に指示を出して、関連付けられたデータ信号D(例えば、データ回路13が与える補償済みデータ信号)を多重分離してデータ線26上に駆動することによって、行内の表示画素を、データ線D上に現れる表示データによってプログラムしてもよい。そして表示画素が、ロードされた表示データを表示することができる。
上記の外部画素補償スキームは、感知回路25を使用して、選択された表示画素上で電流感知を実行することを含んでもよい。一般に、各表示画素を流れる発光電流の量は、その表示画素内の「駆動」薄膜トランジスタ(TFT)の閾値電圧に依存する。駆動トランジスタの閾値電圧はまた、駆動トランジスタのゲート-ソース間電圧Vgsの電流値に応じて変化し得る。例えば、駆動トランジスタ閾値電圧は、Vgsが低から高に上昇しているときの第1の平均レベルを呈する場合があるが、Vgsが高から低に低下しているときの第1の平均レベルとは異なる第2の平均レベルを呈する場合もあるために、異なる電流電圧(I-V)特性曲線が得られる。この実際のVgs値への閾値電圧の依存は、トランジスタ「ヒステリシス」と称されることがあり、注意が払われなければ、このヒステリシスは回路25によって実行される電流感知動作の精度に悪影響を及ぼす可能性がある。
図3は、画素内閾値電圧補償及び外部閾値電圧補償の両方をサポートするように動作可能である、ディスプレイ14内の例示的な有機発光ダイオード表示画素22の回路図である。図3に示すように、表示画素22は、蓄積コンデンサCst、半導体酸化物トランジスタToxideなどのn型(すなわち、nチャネル)トランジスタ、及び駆動トランジスタTdriveなどのp型(すなわち、pチャネル)、データローディングトランジスタTdata、第1の発光トランジスタTem1、第2の発光トランジスタTem2、第1の初期化トランジスタTini1、及び第2の初期化トランジスタTini2を含み得る。トランジスタToxideは、半導体酸化物(例えば、インジウムガリウム亜鉛酸化物又はIGZOなどの半導体酸化物から形成されるチャネルを有するトランジスタ)を使用して形成されるが、他のpチャネルトランジスタは、シリコン(例えば、LTPS又は低温ポリシリコンと称されることもある、低温プロセスを使用して堆積されたポリシリコンチャネル)から形成される薄膜トランジスタであってもよい。半導体酸化物トランジスタは、シリコントランジスタよりも漏れが低いため、半導体酸化物トランジスタとしてトランジスタToxideを実装することは、(例えば、電流がゲート端子又は駆動トランジスタTdriveから漏れ出すのを防ぐことによって)フリッカを低減するのに役立つ。
別の好適な構成では、トランジスタToxide及びTdriveは、半導体酸化物トランジスタとして実装されてもよく、残りのトランジスタTdata、Tem1、Tem2、Tini1、及びTini2は、LTPSトランジスタである。トランジスタTdriveは駆動トランジスタとして機能し、画素22の発光電流にとって重要な閾値電圧を有する。トランジスタTdriveの閾値電圧は、ヒステリシスを経験し得るため、トップゲート半導体酸化物トランジスタとして駆動トランジスタを形成することは、ヒステリシスを低減するのに役立ち得る(例えば、トップゲートIGZOトランジスタは、シリコントランジスタよりも低いVthヒステリシスを経験する)。所望であれば、残りのトランジスタTdata、Tem1、Tem2、Tini1、及びTini2のいずれも、半導体酸化物トランジスタとして実装され得る。更に、pチャネルトランジスタのうちの任意の1つ以上は、n型(すなわち、nチャネル)薄膜トランジスタであってもよい。
表示画素22は、有機発光ダイオード(OLED)304を含んでもよい。正電源端子300に正電源電圧VDDELを供給し、接地電源端子302に接地電源電圧VSSELを供給することができる。正電源電圧VDDELは、3V、4V、5V、6V、7V、2~8V、又は任意の好適な正電源電圧レベルであってもよい。接地電源電圧VSSELは、0V、-1V、-2V、-3V、-4V、-5V、-6V、-7V、又は任意の好適な接地若しくは負電源電圧レベルであってもよい。駆動トランジスタTdriveの状態は、ダイオード304を通って端子300から端子302に流れる電流の量を制御することにより、表示画素22からの発光306の量を制御する。有機発光ダイオード304は、関連する寄生容量COLED(図示せず)を有し得る。
端子308は、初期化電圧Vini(例えば、-1V、-2V、-3V、-4V、-5V、-6V、又は任意の他の好適な電圧などの負電圧)を供給して、ダイオード304が使用されていないときにダイオード304をオフにするのを助けるために使用されてもよい。したがって、端子308は、初期化線と称されることがある。図2の行ドライバ回路18などのディスプレイドライバ回路からの制御信号は、行制御端子312、314-1、314-2、及び314-2’などの制御端子に供給される。行制御端子312は、発光制御端子(発光線又は発光制御線と称されることもある)として機能してもよく、行制御端子314-1及び314-2は、第1及び第2の走査制御端子(走査線又は走査制御線と称されることもある)として機能してもよい。発光制御信号EMは、端子312に供給されてもよい。走査制御信号Scan1及びScan2は、走査端子314-1及び314-2にそれぞれ印加されてもよい。表示画素のアレイ内の先行する行からの走査制御信号Scan2は、走査端子314-2’に印加されてもよい。データ信号端子310などのデータ入力端子は、表示画素22に対する画像データを受信するために、図1のそれぞれのデータ線26に結合される。データ端子310は、データ線と称されてもよい。
p型シリコントランジスタを変調するための制御信号EM(n)、Scan2(n)、及びScan2(n-1)は、それらのトランジスタをオンにするためにローに駆動され(p型トランジスタは「アクティブロー」デバイスであるため)、オンにするためにハイに駆動され得る。制御信号EM(n)、Scan2(n)、及びScan2(n-1)は、アサートされると、一般に、VSSELより低い電圧レベルに駆動され得る(例えば、対応するトランジスタをオーバードライブする)。一例として、VSSELが-3.5Vに等しい場合、信号EM(n)、Scan2(n)、及びScan2(n-1)は、アサートされると-9Vに駆動され得る。制御信号EM(n)、Scan2(n)、及びScan2(n-1)は、デアサートされると、一般に、(例えば、対応するトランジスタを更に非アクティブにして漏れを最小限に抑えるために)VDDELより高い電圧レベルに駆動され得る。一例として、VDDELが4.5Vに等しい場合、信号EM(n)、Scan2(n)、及びScan2(n-1)は、デアサートされると7Vに駆動され得る。
n型半導体酸化物トランジスタToxideを変調するための制御信号Scan1(n)は、トランジスタToxideをオンにするためにハイに駆動され(n型トランジスタは「アクティブハイ」デバイスであるため)、トランジスタToxideをオフにするためにローに駆動され得る。Scan1は、独自にトランジスタToxideを制御するので、Scan1の高レベル及び低レベルを調整して、酸化物TFT駆動能力を向上させることができる。制御信号Scan1(n)は、アサートされると、一般に、VDDELよりも高い電圧レベルに駆動されて、トランジスタToxideをオーバードライブし得る。一例として、VDDELが5Vに等しい場合、信号Scan1(n)は、アサートされると12Vに駆動され得る。制御信号Scan1(n)をデアサートすると、トランジスタToxideの漏れを最小限に抑えるために、VSSELよりも低い電圧レベルに駆動され得る。一例として、VSSELが-2Vに等しい場合、信号Scan1(n)は、デアサートされると-6Vに駆動され得る。これらの行制御信号のそれぞれについて開示された高電圧レベル及び低電圧レベルは、単なる例示に過ぎず、所望の動作モードをサポートするために他の好適な電圧レベルに調整することができる。
図3の例では、トランジスタTem1、Tdrive、Tem2、及びOLED304は、電源端子300と302との間で直列に結合されてもよい。具体的には、第1の発光制御トランジスタTem1は、正電源端子300に結合されたソース端子と、発光線312を介して発光制御信号EM(n)を受信するゲート端子と、ドレイン端子(ノード1とラベル付けされる)と、を有し得る。表記「(n)」は、対応する信号が、表示画素のその行に関連付けられたゲートドライバを使用して生成されることを示す。トランジスタの「ソース」端子及び「ドレイン」端子は、時には互換的に使用することができ、したがって、「ソース-ドレイン」端子と称されることもある。
駆動トランジスタTdriveは、ノード1に結合されたソース端子と、ゲート端子(ノード2とラベル付けされる)と、ドレイン端子(ノード3とラベル付けされる)と、を有し得る。第2の発光制御トランジスタTem2は、ノード3に結合されたソース端子と、発光線312を介して発光制御信号EM(n)も受信するゲート端子と、発光ダイオード304を介して接地電源端子302に結合されたドレイン端子(ノード4とラベル付けされる)と、を有し得る。このように構成すると、発光制御信号EM(n)をアサートして(例えば、ローに駆動して又は一時的にローにパルスして)、発光フェーズ中にトランジスタTem1及びTem2をオンにし、発光ダイオード304を通って電流を流させることができる。
蓄積コンデンサCstは、正電源線300に結合された第1の端子と、ノード2に結合された第2の端子と、を有してもよい。画素22にロードされる画像データは、コンデンサCstを使用して発光フェーズ全体にわたって電荷を保持することによって、画素22に少なくとも部分的に記憶され得る。トランジスタToxideは、ノード2に結合されたソース端子と、走査線314-2を介して走査制御信号Scan1(n)を受信するように構成されたゲート端子と、ノード3に結合されたドレイン端子と、を有し得る。信号Scan1(n)は、アサートされ(例えば、ハイに駆動され又は一時的にハイにパルスされ)n型トランジスタToxideをオンにして、トランジスタTdriveのドレイン端子及びゲート端子を短絡させ得る。ゲート端子及びドレイン端子が短絡されるトランジスタ構成は、「ダイオード接続」と称される場合がある。
データローディングトランジスタTdataは、データ線310に結合されたソース端子と、走査線314-2を介して走査制御信号Scan2(n)を受信するように構成されたゲート端子と、ノード1に結合されたドレイン端子と、を有し得る。このように構成された信号Scan2(n)はアサートされ(例えば、ローに駆動され又は一時的にローにパルスされ)、トランジスタTdataをオンにして、データ線310からのデータ電圧をノード1にロードすることができる。
トランジスタTini1は、ノード3に結合されたソース端子と、走査線314-2’を介して走査制御信号Scan2(n-1)を受信するように構成されたゲート端子と、初期化線308に結合されたドレイン端子と、を有し得る。「(n-1)」という表記は、対応する信号が、表示画素の先行する行に関連付けられたゲートドライバを称して生成されることを示す(例えば、Scan2(n-1)は、直前の行のトランジスタTdataを制御するScan2信号を表す)。トランジスタTini2は、ノード4に結合されたソース端子と、走査線314-2’を介して走査制御信号Scan2(n-1)を受信するように構成されたゲート端子と、初期化線308に結合されたドレイン端子と、を有し得る。このように構成されると、走査制御信号Scan2(n-1)が、アサートされ(例えば、ローに駆動され又は一時的にローにパルスされ)、トランジスタTini1及びTini2をオンにすることにより、ノード3及びノード4の両方を初期化電圧Viniに駆動することができる。
通常のデータリフレッシュ期間中、表示画素22は、必ずしもこの順序でなくてもよいが、少なくとも4つの異なる種類のフェーズ:(1)初期化/リセットフェーズ、(2)オンバイアスストレスフェーズ、(3)閾値電圧サンプリング及びデータ書き込みフェーズ、及び(4)発光フェーズで、動作させることができる。図4は、通常動作中に表示画素22に印加され得る関連信号波形を示すタイミング図である。
時刻t1より前は、信号EM(n)のみがアサートされるため、画素22は発光フェーズにある。時刻t1において、信号EM(n)がデアサートされ又はローに駆動されて、発光フェーズの終了をマークする。時刻t2(初期化フェーズの開始時)において、制御信号Scan1(n)及びScan2(n-1)をアサートする。信号Scan2(n-1)をアサートすると、トランジスタTini1及びTini2が並列にオンになることにより、ノード3及びノード4がViniに駆動される。ノード3は、トランジスタTdriveのドレイン端子にあるため、ノード3での対応する電圧Vdは、この期間中にVini(すなわち、Vd=Vini)に初期化される。ノード4は、発光ダイオード304のアノード端子にあるため、ノード4をViniに設定することは、「アノードリセット」を実行することと称される場合がある。信号Scan1(n)をアサートすると、トランジスタToxideがオンになり、トランジスタTdriveのゲート端子及びドレイン端子が短絡することにより、駆動トランジスタVgのゲート端子の電圧もViniまで下降する。したがって、初期化フェーズ中、コンデンサCst両端間の電圧は、所定の電圧差(VDDEL-Vini)にリセットされる。
時刻t3において、信号Scan2(n-1)をデアサートして、トランジスタTini1及びTini2をオフにすることにより、初期化及びアノードリセットフェーズの終了をマークする。信号Scan1(n)は、次の発光フェーズまでアサートされたままであり得る(例えば、トランジスタToxideは、初期化フェーズ、閾値電圧サンプリングフェーズ、及びデータ書き込みフェーズの全体にわたりオンのままである)。
時刻t4において、信号Scan2(n)をローにパルスして、データローディングトランジスタTdataを一時的にアクティブにする。トランジスタTdataがオンになると、データ電圧Vdataが駆動トランジスタのソース端子にロードされることにより、ノード1での電圧VsがVdataに設定される(すなわち、Vs=Vdata)。駆動トランジスタは、現在ダイオード接続構成にあるため(Toxideがオンにされているため)、駆動トランジスタはゲート電圧Vgを(Vdata-Vth)まで引き上げる。但し、Vthは駆動トランジスタの閾値電圧を表す。したがって、コンデンサCstの両端間電圧は、ここで(VDDEL-Vdata+Vth)に設定される。したがって、駆動トランジスタ閾値電圧Vthは、正常にサンプリングされており、Vdataは、蓄積コンデンサCst上に正常にプログラムされている/書き込まれている。
時刻t4において、信号Scan2(n)をアサートすると、VsがVdataに設定され、次いで、駆動トランジスタがゲート電圧VgをViniから(Vdata-Vth)へ引き上げるように促される。このVgが(Vdata-Vth)まで充電されている短時間(図4の影付き部分を参照)が、オンバイアスストレスフェーズを表す。オンバイアスストレスフェーズの開始時(すなわち、時刻t4)、駆動トランジスタVsgのソース-ゲート電圧は、閾値電圧サンプリング前にVdataが駆動トランジスタに少なくとも部分的に印加されるように(Vdata-Vini)と等しくてもよい。閾値電圧サンプリングの前に、画素22にVdataを印加することは、以下の理由で技術的に有利であり得る。
特定の状況では、閾値電圧Vthは、ディスプレイ14が黒色画像から白色画像に遷移するとき、又はある階調から別の階調に遷移するときなどにシフトする可能性がある。このVthのシフト(本明細書では、薄膜トランジスタ「ヒステリシス」と称されることもある)は輝度を低減させ得るため、「第1のフレーム減光」として知られる。例えば、黒色フレームに関する駆動トランジスタのVgsの関数としての飽和電流Ids波形は、白色フレームに関する駆動トランジスタのVgsの関数としての目標Ids波形からわずかにオフセットされてもよい。オンバイアスストレスを実行しない場合、サンプリングされたVthは、黒色フレームに対応するため、相当大きなマージンで目標Ids波形から逸脱する。オンバイアスストレスを実行すると、サンプリングされたVthは、Vdataに対応するため、はるかに目標Ids曲線に近づく。したがって、Vthのサンプリング前に、駆動トランジスタのVsgにVdataでバイアスをかけるオンバイアスストレスフェーズを実行することは、ヒステリシスを軽減し、第1のフレーム応答を改善するのに役立ち得る。よって、オンバイアスストレスフェーズは、非発光フェーズ中に(例えば、データローディングトランジスタ又は初期化トランジスタをオンにすることなどによって)駆動トランジスタに適切なバイアス電圧を直接印加する動作として定義され得る。よって、図4では、Vthサンプリング及びデータ書き込みフェーズが時刻t4で開始されるように示されているが、時刻t4から開始されるのはOBSフェーズのみであり、Vthサンプリング及びデータプログラミングは、OBSフェーズの直後に行われる(例えば、OBSの後、画素22内の他のトランジスタをオンにすることなく、Vthサンプリング及びデータ書き込み動作が自動的に続く)。
時刻t5において、信号Scan2(n)をデアサートすると、Vthサンプリング及びデータプログラミングフェーズの終了がマークされる。図4に示すように、オンバイアスストレスフェーズは、残りのVthサンプリング及びデータプログラミングフェーズよりも持続時間が短い。オンバイアスストレスの有効性を確保するために、信号Scan2(n)を複数回パルスして、追加のオンバイアスストレス動作を実行することができる。図4の例では、信号Scan2(n)は、時刻t6-時刻t7間はローにパルスされて、第2のオンバイアスストレスフェーズ及び第2のVthサンプリング及びデータプログラミングフェーズをトリガし、時刻t8-時刻t9間で再びパルスされて、第3のオンバイアスストレスフェーズ及び第3のVthサンプリング及びデータプログラミングフェーズをトリガする。最終データプログラミングフェーズ中にロードされたデータ(例えば、データ信号D(n)を参照)は、この表示画素によって表示される実際のデータ値を表す。3つの別個のオンバイアスストレスフェーズが実行される図4の例は、単なる例示に過ぎない。所望であれば、3未満又は3超のオンバイアスストレスフェーズが提供されて、Vthヒステリシスの影響の低減を助けることができる。
時刻t10において、発光制御信号EM(n)を再アサートして、発光フェーズの開始を示すことができる。信号EM(n)をアサートすると、トランジスタTem1及びTem2がオンになり、VsをVDDELまで引き上げる。トランジスタTdriveの結果として生じるソース-ゲート電圧Vsgは、VDDEL-(Vdata-Vth)に等しい。最終発光電流はVsg-Vthに比例するため、(Vsg-Vth)が(VDDEL-Vdata+Vth-Vth)と等しくなり、Vthが相殺されて、発光電流がVthに依存しない。このように駆動トランジスタ閾値電圧が内部サンプリングされ相殺されるタイプの動作スキームは、画素内閾値電圧補償と称されることがある。
概して、行制御信号のそれぞれは、表示画素のアレイ内の行のうちの1つのみに関連付けられる。特定の実施形態では、行制御線のいくつかは、隣接する行の表示画素間で共有することができる(例えば、図5を参照)。図5に示すように、ゲートドライバステージ500などのゲートドライバ回路は、2つの隣接する行の画素間で共有される行制御信号EM及びScan1を駆動することができ、第1の(奇数)行の画素22のみに供給される信号Scan2(2n-1)及び第2の(偶数)行の画素22のみに供給される信号Scan2(2n)を駆動することもできる。ゲートドライバステージ500は、行ドライバ回路18(図2を参照)の一連のステージにおける1ステージを表してもよい。信号Scan1及びEMは、複数の隣接行間で共有することはできるが、信号Scan2は、データローディングを制御するために共有することはできない(例えば、フルディスプレイ解像度を維持するためには、異なる画素には異なるデータ信号をロードする必要がある)。
図4の例示的な動作では、信号Scan1が高い期間は、信号Scan1が低い期間よりもはるかに短くてもよい(すなわち、発光フェーズは非発光フェーズよりもはるかに長い)。信号Scan1は、画素22内のトランジスタToxideを直接制御する。信号Scan1がローであると、トランジスタToxideがオフになり、負バイアス温度ストレス(NBTS)を受ける。信号Scan1がハイであると、トランジスタToxideがオンになり、正バイアス温度ストレス(PBTS)を受ける。NBTSは、酸化物トランジスタ閾値電圧Vthを経時的に負方向にシフトさせることができる一方、PBTSは、Vthを経時的に正方向にシフトさせることができる。発光フェーズが非発光フェーズよりもはるかに長いとき、NBTSが支配的になり、トランジスタToxideの寿命にわたってVthの負ドリフトを引き起こし、トランジスタの信頼性も低下させる。
酸化物トランジスタの信頼性の改善を助けるために、信号Scan1がハイである期間を調整、延長、又は最適化して、NBTSとPBTSのバランスをとるのを助けることができる(例えば、図6を参照)。図6のタイミング図では、信号Scan1をアサートする期間は、点線部分600によって示されるように延長されてもよい。信号Scan1(n)をアサートするとき、信号Scan2(n-1)及びScan2(n)は、オンバイアスストレス及びVthサンプリング及びデータプログラミング操作を実行するために、少なくとも2回(図6に示すように)、2回以上、3回以上、4回~10回、10回以上、100回以上、又は任意の好適な回数、パルスしてもよい。酸化物トランジスタのオン期間をオフ期間に対して同調させることにより、Vthシフトのリスクを最小化し、酸化物TFTの寿命を改善することができる。
図7は、別の好適な構成に係る、第1のフレーム減光を軽減するために、オンバイアスストレスフェーズがどのように更に最適化され得るかを示すタイミング図である。非発光期間中に信号Scan1が常にアサートされている図4の例とは対照的に、図7は、向上したオンバイアスストレス効果を提供するために、非発光期間中にどのように信号Scan1がローにパルスされ得るかを示す。
時刻t1より前は、信号EM(n)のみがアサートされるため、画素22は発光フェーズにある。時刻t1において、信号EM(n)をデアサートし又はローに駆動して、発光フェーズの終了をマークする。信号Scan1(n)は、t1後いくらかおいてアサートされて、トランジスタToxideをオンにする。時刻t2(初期化フェーズの開始時)において、制御信号Scan2(n-1)をアサートする、又はローにパルスする。信号Scan2(n-1)をアサートすると、トランジスタTini1及びTini2が並列にオンになり、ノード3及びノード4がViniに駆動される。ノード3は、トランジスタTdriveのドレイン端子にあるため、ノード3での対応する電圧Vdは、この期間中にVini(すなわち、Vd=Vini)に初期化される。OLEDアノード端子ノード4もViniにリセットされる。信号Scan1(n)をアサートすると、トランジスタToxideがオンになり、トランジスタTdriveのゲート端子及びドレイン端子が短絡することにより、駆動トランジスタVgのゲート端子の電圧もViniまで下降する。したがって、初期化及びアノードリセットフェーズ中、コンデンサCst両端間の電圧は、所定の電圧差(VDDEL-Vini)にリセットされる。
時刻t3において、信号Scan2(n-1)をデアサートして、トランジスタTini1及びTini2をオフにし、初期化及びアノードリセットフェーズの終了をマークする。信号Scan1(n)は、次の発光フェーズまでアサートされたままであり得る(例えば、トランジスタToxideは、初期化フェーズ、閾値電圧サンプリングフェーズ、及びデータ書き込みフェーズの全体にわたりオンのままである)。
時刻t4において、信号Scan1(n)をデアサートする、又はローにパルスする。信号Scan1(n)をローに駆動すると、駆動トランジスタTdriveのゲート端子及びドレイン端子がもはや短絡されないように(すなわち、駆動トランジスタがもはやダイオード接続されないように)、トランジスタToxideをオフにする。時刻t4において、制御信号Scan2(n)もローにパルスして、データローディングトランジスタTdataをオンにし、ソース端子電圧VsをVdataに設定する。酸化物トランジスタがオフにされるため、ゲート端子電圧Vgが初期化電圧Viniに留まることにより、ドレイン端子電圧VdがVdataまで引き上げられる。なお、トランジスタToxideがオフである間、画素内Vthサンプリングは行われ得ないため、時刻t4-時刻t5の期間全体がオンバイアスストレスフェーズとして機能する。このScan1(n)を時刻t4-時刻t5においてローにパルスする期間は、ディスプレイの第1のフレーム応答を改善するように調整又は最適化することができる。このようにオンバイアスストレスフェーズを延長することは、図4の例に示すように、複数の小さいオンバイアスストレス動作を実行する必要性を回避するのにも役立ち得、動的電力消費を低減することができる。時刻t5において、走査信号Scan1を再アサートすると、トランジスタToxideがオンになる。
時刻t6において、制御信号Scan2(n)をアサートする又はローにパルスすると、VsがVdataに設定される。駆動トランジスタは、現在ダイオード接続構成にあるため(Toxideが有効であるため)、駆動トランジスタはゲート電圧Vgを(Vdata-Vth)まで引き上げる。よって、コンデンサCstの両端間電圧は、ここで(VDDEL-Vdata+Vth)に設定される。したがって、駆動トランジスタ閾値電圧Vthは、正常にサンプリングされており、Vdataは、蓄積コンデンサCst上に正常にプログラムされている/書き込まれている。時刻t7において、信号Scan2(n)をデアサートすると、Vthサンプリング及びデータプログラミングフェーズの終了がマークされる。
時刻t8において、発光制御信号EM(n)を再アサートして、発光フェーズの開始を示すことができる。信号EM(n)をアサートすると、トランジスタTem1及びTem2がオンになり、VsをVDDELまで引き上げる。トランジスタTdriveの結果として生じるソース-ゲート電圧Vsgは、VDDEL-(Vdata-Vth)に等しい。最終発光電流はVsg-Vthに比例するため、(Vsg-Vth)が(VDDEL-Vdata+Vth-Vth)と等しくなり、発光電流はVthに依存せず、Vthが相殺されて画素内閾値電圧補償を達成する。
図4又は図7を参照して上述した「画素内」閾値相殺を実行することに加えて、各画素22の外側の補償回路17を使用して「外部」閾値電圧補償が更に実行されてもよい。外部変動補償は、例えば、ディスプレイがアイドル状態である、又はオフにされる、又はリアルタイムで(例えば、連続する画像フレーム間のブランキングインターバル中)に実行されてもよい。画素内閾値電圧補償は、ヒステリシスを低減するのに役立ち、外部閾値電圧補償は、トランジスタエージングを軽減するのに役立ち得るが、駆動トランジスタVthが表示画素の寿命にわたってシフトし、他のTFT信頼性問題が生じる。画素内補償及び外部Vth補償の両方が達成される動作スキームは、「ハイブリッド」閾値電圧補償駆動スキームと称されることがある。
図8Aは、外部電流感知動作をサポートするために、図3に示すタイプの表示画素がどのように構成され得るかを示す図である。図8Bは、このような外部電流感知動作を実行するための関連行制御信号の挙動を示すタイミング図である。図8Bに示すように、奇数行走査制御信号Scan2_odd(n)が、初期化及びアノードリセットフェーズを実行するためにローにパルスされ、次に、偶数行走査制御信号Scan2_even(n)が、Vthサンプリング及びデータプログラミングフェーズを実行するためにローにパルスされてもよい。その後いくらかおいて(例えば、ディスプレイがオフ/アイドルであるとき、又はユーザがディスプレイを見ていない間)、偶数及び奇数Scan2制御信号が両方とも同時にアサートされる一方、Scan1はデアサートされて電流感知動作を実行する。
図8Aを再び参照すると、ローScan1(n)はトランジスタToxideをオフにし、ローScan2_even(n)及びローScan2_odd(n)は、トランジスタTdata及びTini1をオンにする。発光制御信号EM(n)はこの期間デアサートされて、トランジスタTem1及びTem2を無効にすべきである。このように構成すると、感知電流は、感知電流経路800によって示されるように、データ線310からトランジスタTdata、Tdrive、及びTini1を通って初期化線308に流れることができる。電流800は、感知回路25(図2を参照)を使用して測定され、記憶回路29に記憶された補償データを生成することができる。上述のように、画素内Vth相殺と組み合わせた電流感知による外部Vth補償は、駆動トランジスタの閾値電圧に関連する望ましくないTFT効果を最小化するのに役立ち、ディスプレイの寿命にわたって一貫した輝度レベルを維持するのを助けることができる。
ディスプレイ14は、低リフレッシュレート動作をサポートするように構成されてもよい。比較的低いリフレッシュレート(例えば、1Hz、2Hz、1~10Hz、30Hz未満、60Hz未満、又はその他の低レートのリフレッシュレート)でディスプレイ14を動作させることは、静的又はほぼ静的であるコンテンツを出力するアプリケーション、及び/又は最小限の電力消費を必要とするアプリケーションにとって好適であり得る。図9は、一実施形態に係る、低リフレッシュレート表示駆動スキームを示す図である。図9に示すように、ディスプレイ14は、(期間T_refreshによって示されるような)短いデータリフレッシュ期間と延長垂直ブランキング期間T_blankとの間で交互に動作してもよい。一例として、各データリフレッシュ期間T_refreshを、60Hzのデータリフレッシュ動作に従って約16.67ミリ秒(ms)とする一方、各垂直ブランキング期間T_blankを約1秒として、ディスプレイ14の全体のリフレッシュレートを1Hzまで低下させることができる。そのように構成すると、T_blankのリフレッシュ期間を調整して、ディスプレイ14の全体のリフレッシュレートを調整することができる。例えば、T_blankの期間が0.5秒に調整される場合、全体のリフレッシュレートは約2Hzに増加し得る。本明細書に記載される実施形態では、T_blankは、T_refreshよりも期間が(例えば)少なくとも2倍、少なくとも10倍、少なくとも30倍、又は少なくとも60倍長くてもよい。
図10は、低リフレッシュレート動作をサポートするために使用され得るディスプレイ14内の例示的な有機発光ダイオード表示画素22の概略図である。図10の画素22は、図3に示す画素22と同様の構造を有することができる(すなわち、図10の画素22は、図3の画素22と同じ数のトランジスタ及びコンデンサを有する)。発光トランジスタTem1及びTem2は、発光線312を介して発光制御信号EM(n)を受信するように構成されたゲートを有する。半導体酸化物トランジスタToxideは、第1の走査線314-1を介して第1の走査制御信号SC1(n)を受信するように構成されたゲート端子を有する。データローディングトランジスタTdataは、第2の走査線314-2を介して第2の走査制御信号SC2(n)を受信するように構成されたゲート端子を有する。
図3の画素構成とは対照的に、図10の表示画素22の初期化線は、画素22内の1つのトランジスタにのみ接続される。図10に示すように、初期化トランジスタTiniは、ノード3(すなわち、駆動トランジスタのドレイン端子)に結合されたソース端子と、第3の走査線314-3を介して第3の走査制御信号SC3(n)を受信するように構成されたゲート端子と、動的初期化線308’に結合されたドレイン端子と、を有する。表示画素22は、ノード4(すなわち、OLED304のアノード端子)に結合されたソース端子と、アレイ内の後続行から生成された走査制御信号SC3(n+1)を受信するように構成されたゲート端子と、アノードリセット線309に結合されたドレイン端子と、を有するアノードリセットトランジスタTarを更に含んでもよい。動的初期化線308’及びアノードリセット線309は、画素22の動作中、線308’上の初期化電圧Vdini(n)及び線309上のアノードリセット電圧Varに対して異なるレベルにバイアスをかけることができるように、別個の制御線であってもよい。
図11は、リフレッシュ期間(「リフレッシュフレーム」と称されることもある)及び垂直ブランキング期間(「垂直ブランキングフレーム」と称されることもある)の両方において図10の表示画素22に印加され得る関連信号波形を示すタイミング図である。時刻t1~時刻t2において、走査制御信号SC1(n)及びSC3(n)をアサートして、初期化フェーズを実行する。初期化フェーズ中、初期化線308’は、低電圧VLでバイアスされることにより、ノード3でのドレイン電圧Vdが電圧VLに引き下げられる。トランジスタToxideもこの期間中にオンであるため、ノード2におけるゲート電圧VgもVLに引き下げられる。その結果、コンデンサCstの両端間の電圧は、所定の電圧差(VDDEL-VL)に設定される。
時刻t3において、走査制御信号SC2(n)を、Vthサンプリング及びデータ書き込みフェーズを実行するためにローにパルスする。図3に関連して上述したように、駆動トランジスタが一時的にアクティブにされてゲート電圧Vgを(Vdata-Vth)まで充電する、信号SC2(n)のアサート後の短時間は、第1のオンバイアスストレスフェーズOBS1を表す。時刻t4の終了により、ノード1におけるソース電圧VsはVdataに設定され、Vg及びVdは両方とも、駆動トランジスタのダイオード接続によって(Vdata-Vth)に設定される。よって、蓄積コンデンサCstの両端間電圧は、(VDDEL-Vdata+Vth)に設定される。
低リフレッシュレート動作では、垂直ブランキングフレームは、リフレッシュフレームよりもはるかに長くてもよい。垂直ブランキングフレーム中のVthドリフトを防止するために、垂直ブランキングフレーム中に1つ以上のオンバイアスストレスフェーズを実装することが望ましい。しかしながら、垂直ブランキングフレーム中、信号SC1(n)及びSC2(n)をアサートしてオンにし、Vdataの関数としてVs及びVdを充電することができない。したがって、Vs及びVdを充電するために、別の機構を導入しなければならない。一実施形態によれば、初期化電圧Vdini(n)は、垂直ブランキングフレーム中に疑似オンバイアスストレスフェーズOBS2’を実行するために、信号SC3(n)をアサートしながら低電圧VLから高電圧VHに動的に上昇させることができる。電圧VHは、少なくともVdata以上であってもよく、これにより、駆動トランジスタがオンになり(ゲートがコンデンサCstによって(Vdata-Vth)に保持される)、ノード1での電圧VsもVHまで確実に充電される。
初期化電圧Vdiniは、行毎に動的に調整されてもよいため、信号Vdini(n)は、行ベースの信号である(例えば、信号Vdiniは、異なる行に対して異なる時間でアサートされ得る)。対照的に、アノードリセット電圧Varは、固定直流(DC)グローバル電圧信号であってもよい。1つのオンバイアスストレス動作OBS2’が垂直ブランキングフレーム中に実行される図11の例は、単なる例示に過ぎない。一般に、垂直ブランキングフレーム中、2つ以上のオンバイアスストレス動作OBS2’が実行されてもよい。例えば、オンバイアスストレス動作OBS2’は、30Hz、60Hz、120Hz、240Hz、10~240Hz、又は他の好適な周波数の比較的高い周波数で実行されてもよい。
検査によると、時刻t7-時刻t8におけるオンバイアスストレスフェーズOBS2’は、時刻t3-時刻t4におけるオンバイアスストレスフェーズOSB1と質的に異なる(すなわち、オンバイアスストレスの期間が異なり、駆動トランジスタのソース-ドレイン端子に印加される実際の電圧も異なる)。このOBS1対OBS2’の不整合は、気付くほどのフリッカを生じ得る。
フリッカの低減を助けるために、追加のオンバイアスストレスフェーズOBS2を、Vthサンプリング及びデータプログラミングフェーズと発光フェーズとの間に挿入することができる(例えば、時刻t5~時刻t6に挿入されたOBS2を参照)。図11に示すように、リフレッシュフレーム内の追加のオンバイアスストレスフェーズOBS2は、垂直ブランキングフレーム内のOBS2’と質的に同一であってもよい。例えば、信号SC3(n)は同じ期間にわたってローにパルスされ、信号Vdini(n)は同じVHレベルに動的にバイアスされ、時刻t5~時刻t6は時刻t7~時刻t8に等しくてもよい。長時間のオンバイアスストレスフェーズOBS2は、前の/短時間のオンバイアスストレスフェーズOBS1よりも優先され、リフレッシュ及び垂直ブランキング期間のオンバイアスストレス不整合を低減することにより、ディスプレイのフリッカ性能を改善させる。
図11の例では、オンバイアスストレスフェーズOBS2は、発光フェーズの直前に挿入される。特定のシナリオでは、挿入されたフェーズOBS2中に駆動トランジスタ閾値Vthをシフトさせることが可能である。例えば、ヒステリシス及び温度変動は、OBS2中にVthをシフトさせる可能性があり、このために望ましくないムラの影響及び第1のフレーム応答劣化をもたらす恐れがある。
第1のフレーム応答劣化を防止するために、OBS2の後及び発光フェーズの前に、Vthサンプリングを実行すべきである。図12は、別の実施形態に係る、第1のフレーム応答を改善するために、電圧サンプリング及びデータプログラミング動作が、どのように優勢なオンバイアスストレスフェーズOSB2の後に挿入され得るかを示すタイミング図である。図12に示すように、第1のVthサンプリング及びデータプログラミングフェーズは、時刻t3~時刻t4で実行されてもよく、優勢なオンバイアスストレスフェーズOBS2は、時刻t5~時刻t6で実行されてもよく、第2のVthサンプリング及びデータプログラミングフェーズは、OBS2の後及び発光フェーズの前に、時刻t7~78で実行されてもよい。図3及び11に関連して上述したように、時刻t7において、駆動トランジスタが一時的にアクティブにされてゲート電圧Vgを(Vdata-Vth)まで充電する、信号SC2(n)のアサート後の短時間は、瞬時オンバイアスストレスフェーズOBS3を表す。時刻t8の終了により、ノード1におけるソース電圧Vsは、Vdataに設定され、Vg及びVdは両方とも、駆動トランジスタのダイオード接続によって(Vdata-Vth)に設定される。
OBS2後に別のVthサンプリング及びデータプログラミング動作を実行することは、OBS2中の潜在的なVthドリフトに対応するのに役立ち、それにより第1のフレーム応答を改善することができる。OBS1及びOBS3などの短時間のオンバイアスストレスフェーズは、リフレッシュフレーム中に行われるが、長時間のオンバイアスストレスフェーズOBS2が依然として優先であり、垂直ブランキングフレームのOBS2’と整合する場合には、フリッカを最小限に抑えることができる。OBS2とOBS2’との間の不整合を引き起こすのに生じ得るもう1つの潜在的な問題は、異なる期間中に画素22に印加されるデータ信号が異なる可能性があることである。図12の例に示すように、OBS2中の駆動トランジスタの両端間のVsgが(VH-(Vdata1-Vth))であり得る一方、OBS2’中の駆動トランジスタの両端間のVsgは(VH-(Vdata2-Vth))となる可能性があり、Vdata1はVdata2に等しくない。Vdata1がVdata2と等しくない場合、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとの間のオンバイアスストレス電圧は異なることになり、目立つフリッカ及び/又は低階調光学応答をもたらし得る。
OBS2とOBS2’との間のデータ信号における潜在的不整合を補償するために、行ベースの初期化電圧Vdini(n)は、わずかに異なる電圧レベルに動的に調整されてもよい、及び/又はアノードリセット電圧Varは、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとの間を遷移するときに、わずかに異なる電圧レベルに動的に同調されてもよい。図13は、リフレッシュ期間及び垂直ブランキング期間中に、電圧Vdini(n)及び/又はVarがどのように動的に調整され得るかを示すタイミング図である。図13に示すように、初期化電圧Vdini(n)は、リフレッシュフレームのOBS2中にVLからVHまで上昇し得るが、垂直ブランキングフレームのOBS2’中にはVLからVH’まで上昇し得る。VHの差(すなわち、VH’-VH)は、データ信号の不整合の補償を助けるために(Vdata2-Vdata1)と等しくてもよく、それにより、リフレッシュと垂直ブランキングフレームとを切り換えるときに、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じることができる。
所望であれば、アノードリセット電圧Varは、リフレッシュと垂直ブランキング期間との間の不整合を低減するのに役立つように調整されてもよい。図13に示すように、アノードリセット電圧Varは、リフレッシュフレーム中の公称電圧レベルVar_nomから、垂直ブランキングフレーム中の調整電圧レベルVar_adjに調整されてもよい。Varの差(すなわち、Var_adj-Var_nom)は、画素22内の動作不整合の補償を助けることにより、リフレッシュと垂直ブランキングフレームとを切り換えるときに、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じる任意の適切な電圧デルタであってもよい。行ベースの信号である初期化電圧Vdini(n)とは対照的に、アノードリセット電圧Varはサブフレームベースの信号であってもよい(例えば、Varは、行毎に調整される必要はなく、リフレッシュフレームから垂直ブランキングフレームに切り換えるときに調整することができる)。アノードリセット電圧Varのサブフレームベースの同調は、それだけで(初期化電圧をVH’に上昇させることなく)、又は初期化電圧をVH’に上昇させることと組み合わせて、望ましくない表示アーチファクトを最小化し、表示性能を最適化することができる。
図14Aは、外部電流感知動作をサポートするために、図10に示すタイプの表示画素がどのように構成され得るかを示す図である。図14Bは、このような外部電流感知動作を実行するための関連行制御信号の挙動を示すタイミング図である。図14Bに示すように、走査制御SC3(n)は、初期化フェーズを実行するためにローにバルスされ、次に、走査制御信号SC2(n)がVthサンプリング及びデータプログラミングフェーズを実行するためにローにパルスされてもよい。その後いくらかの時間をおいて(例えば、ディスプレイがオフ/アイドルであるとき、又はユーザがディスプレイを見ていない他の時間)、制御信号SC3(n)及びSC2(n)が両方とも同時にアサートされる一方、SC1(n)がデアサートされて電流感知動作を実行する。
図14Aを再び参照すると、電流感知フェーズ中のローSC1(n)がトランジスタToxideをオフにするのに対し、ローSC3(n)及びローSC2(n)はそれぞれ、トランジスタTdata及びTiniをオンにする。発光制御信号EM(n)をこの期間デアサートして、トランジスタTem1及びTem2を無効にすべきである。このように構成すると、感知電流は、感知電流経路1400によって示されるように、データ線310からトランジスタTdata、Tdrive、及びTiniを介して初期化線308’に流れることができる。初期化電圧Vdini(n)は、電流感知動作中に低電圧VLに設定されるべきである。電流1400は、感知回路25(図2を参照)を使用して測定され、記憶回路29に記憶された補償データを生成することができる。上述のように、画素内Vth相殺と組み合わせた電流感知による外部Vth補償は、駆動トランジスタの閾値電圧に関連する望ましくないTFT効果を最小化するのに役立ち、ディスプレイの寿命にわたって一貫した輝度レベルを維持するのを助けることができる。
3つの別個のオンバイアスストレスフェーズ(例えば、OBS1、OB2、及びOBS3)が発光フェーズの前に実行される図13の例は、単なる例示に過ぎない。図15は、OBS1が除かれる別の好適な動作方法を示す。図15に示すように、発光フェーズの前に、2つの別個のオンバイアスストレスフェーズ(例えば、OBS2及びOBS3)のみが実行される。したがって、走査制御信号SC2(n)は、各リフレッシュフレーム中(すなわち、OBS3の間)に1回のみパルスされる必要がある。なお、OBS1を除くことにより、SC3(n)の先頭パルスを除くこともできるため(図13~図15を比較)、OBS2は発光フェーズの直後に実行することができる。このようにディスプレイを動作させることにより、OBS2を実行する必要性をなくすことで、電力を節約し、性能を向上させることができる。ディスプレイの動作の残りは、図13のものと同様であり、再度詳細に説明する必要はない。所望であれば、電圧Vdini(n)及びVarは、データ信号の不整合を補償するのに役立つように動的に調整されてもよく、それにより、リフレッシュと垂直ブランキングフレームとを切り換えるとき、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じることができる。
図16は、図10に示すタイプの表示画素回路22を動作させる別の好適な方法を示すタイミング図である。図16に示すように、時刻t6の前の動作は、アクティブ/リフレッシュ期間中に実行され、時刻t6後の動作は、ブランキング期間中に実行される。時刻t1において、アクティブデータリフレッシュ期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。期間Δt2中、信号SC3(n)及びSC3(n+1)を選択的にパルスし、低電圧レベルVINI_Lから高電圧レベルVINI_HへとVdini(n)を動的に調整することによって、前オンバイアスストレスフェーズ(pre-OBS)が実行されてもよい。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTiniがオンになり、駆動トランジスタのドレイン端子にVINI_Hが印加される一方、信号SC3(n+3)をアサートすると、トランジスタTarがオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
期間Δt3中、信号SC3(n)及びSC3(n+1)をローにパルスしながら、信号SC1をハイにパルスすることによって初期化フェーズを実行することができる。電圧Vdiniは、VINI_Lレベルに戻る。信号SC1をハイに駆動すると、nチャネル半導体酸化物トランジスタToxideがオンになる。信号SC3(n)をローに駆動すると、トランジスタTiniがオンになり、駆動トランジスタのドレイン端子にVINI_Lが印加される一方、信号SC3(n+3)をハイに駆動すると、トランジスタTarがオンになり、OLED上で再びアノードリセットが実行される。
期間Δt4中、信号SC1が依然としてハイであり、信号SC3(n)及びSC3(n+1)がデアサートされたままである間、信号SC2をローにパルスすることによってデータプログラミング/サンプリングフェーズを実行することができる。信号SC2をローに駆動すると、トランジスタTdataがオンになり、駆動トランジスタのソース端子に所望のデータ信号がロードされる一方、トランジスタToxideはオンに保たれて駆動トランジスタの閾値電圧Vthのサンプリングを実行することができる。
期間Δt5中、Vdini(n)がVINI_Hに調節されている間、信号SC3(n)及びSC3(n+1)を選択的にパルスすることによって、後オンバイアスストレスフェーズ(post-OBS)が実行されてもよい。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTiniがオンになり、再び駆動トランジスタのドレイン端子にVINI_Hが印加される一方、信号SC3(n+3)をアサートすると、トランジスタTarがオンになり、再びOLEDでアノードリセットが実行される。
所望であれば、アノードリセット電圧Varは、アクティブ期間とブランキング期間との間の不整合を低減するのに役立つように、時刻t6で調整されてもよい。時刻t6におけるVarの電圧変化は、画素22内の動作不整合の補償を助けることにより、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとを切り換えるとき、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じる任意の好適な電圧デルタであってもよい。時刻t7において、ブランキング期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。ブランキング期間中、データ線上のデータ信号は、動的電力消費を低減するのを助けるために、何らかの所定電圧レベルVparkに留められてもよい。所望であれば、VINI_H及びVarは、アクティブ期間とブランキング期間との間で異なっていてもよい。所望であれば、VINI_H、Var、及びVparkも、異なるブランキング期間の間で異なっていてもよい。
なお、アクティブフレーム内のΔt2中のpre-OBSフェーズ及びΔt5中のpost-OBSフェーズは、ブランキングフレーム内のΔt8中の第1の追加のpost-OBSフェーズ及びΔt9中の第2の追加のpost-OBSフェーズを追加することになる。ブランキング期間中、信号SC3(n+1)のパルスは、調整されたVar電圧を使用して、少なくとも3つの対応するアノードリセットを実行するように機能する。図16に関連して例示される駆動スキームは、(一例として)画素アレイの各側に4つのゲートドライバを使用して実装されてもよく、SC2、EM、Vdini、及びSC3(n+1)信号ドライバは、アレイの第1の側に形成され、SC1、SC2、SC3、Vdini信号ドライバは、アレイの第2の側に形成され、これは、計5つのゲートドライバと同等である。
図17Aは、表示画素22の別の好適な実装を示す。図17Aの画素構造は、初期化トランジスタTiniが駆動トランジスタのゲートに結合され、追加の専用オンバイアスストレストランジスタTobsが駆動トランジスタのソース端子に接続されていることを除いて、図10の画素構造と同様である。具体的には、トランジスタTiniは、駆動トランジスタのゲート端子に接続された第1のソース-ドレイン端子と、第4の走査制御信号SC4を受信するように構成されたゲート端子と、初期化電圧Viniが提供される初期化線に接続された第2のソース-ドレイン端子と、を備えたnチャネル半導体酸化物トランジスタとして実装され得る。トランジスタTobsは、駆動トランジスタのソース端子に接続された第1のソース-ドレイン端子と、第3の走査制御信号SC3を受信するように構成されたゲート端子(トランジスタTarと共有される)と、オンバイアスストレス電圧Vobsが提供されるオンバイアスストレス線に接続された第2のソース-ドレイン端子と、を有するpチャネルシリコントランジスタとして実装され得る。オンバイアスストレス電圧Vobsは、サンプリングされたVthが可能な限り所望のVdataに近づくように、駆動トランジスタに印加され得る何らかの所定の又は好適な電圧レベルに設定されてもよい。
図17Aの例では、トランジスタToxide及びTiniがn型半導体酸化物トランジスタを使用して実装され、残りのトランジスタがp型シリコントランジスタを使用して実装されているが、これは単に例示に過ぎない。所望であれば、トランジスタToxide及びTiniは、代替的にp型半導体酸化物トランジスタとして実装されてもよく、他のトランジスタTem1、Tem2、Tdrive、Tdata、Tar、及び/又はTobsのうちの任意の1つ以上は、n型又はp型半導体酸化物トランジスタ又はn型シリコントランジスタとして実装されてもよく、画素22は、8つ以上又は8個未満のトランジスタを含んでもよく、画素22は、2つ以上のコンデンサを含んでもよい。
図17Bは、図17Aに示す画素22の動作を示すタイミング図である。図17Aに示すように、時刻t6の前の動作は、アクティブ/リフレッシュ期間中に実行され、時刻t6後の動作は、ブランキング期間中に実行される。時刻t1において、発光信号EMは、アクティブデータリフレッシュ期間を開始するようにデアサートされ得る(例えば、ハイに駆動され得る)。期間Δt2中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、前オンバイアスストレスフェーズ(pre-OBS)が実行されてもよい。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsがオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarがオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
期間Δt3中、他の信号がデアサートされている間に、信号SC4をハイにパルスすることによって初期化フェーズを実行することができる。信号SC4をハイに駆動すると、nチャネル半導体酸化物トランジスタTiniがオンになり、駆動トランジスタのゲート端子に初期化電圧Viniが印加される。信号SC3はこの時点でハイであるため、Δt3中はアノードリセットが行われない。
期間Δt4中、信号SC1が依然としてハイであり、信号SC3(n)及びSC4がデアサートされている間、信号SC2をローにパルスすることによってデータプログラミング/サンプリングフェーズを実行することができる。信号SC2をローに駆動すると、トランジスタTdataがオンになり、駆動トランジスタのソース端子に所望のデータ信号がロードされる一方、トランジスタToxideはオンに保たれて駆動トランジスタの閾値電圧Vthのサンプリングを実行することができる。
期間Δt5中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、後オンバイアスストレスフェーズ(post-OBS)が実行されてもよい。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsを再びオンにして、駆動トランジスタのソース端子にVobsを印加し、また、トランジスタTarをオンにして、OLEDにおいてアノードリセットを実行する。
所望であれば、アノードリセット電圧Var及びオンバイアスストレス電圧Vobsは、アクティブ期間とブランキング期間との間の不整合を低減するのに役立つように、時刻t6で調整されてもよい。時刻t6におけるVar及びVobsの電圧変化は、画素22内の動作不整合の補償を助けることにより、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとを切り換えるとき、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じる任意の好適な電圧デルタであってもよい。時刻t7において、ブランキング期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。ブランキング期間中、データ線上のデータ信号は、動的電力消費を低減するのを助けるために、何らかの所定電圧レベルVparkに留められてもよい。所望であれば、Vobs及びVarは、アクティブ期間とブランキング期間との間で異なっていてもよい。所望であれば、Vobs、Var、及びVparkも、異なるブランキング期間の間で異なっていてもよい。
なお、アクティブフレーム内のΔt2中のpre-OBS/アノードリセット(AR)フェーズ及びΔt5中のpost-OBS/アノードリセットフェーズは、ブランキングフレーム内のΔt8中の第1の追加のpost-OBS/ARフェーズ及びΔt9中の第2の追加のpost-OBS/ARフェーズを追加することになる。ブランキング期間中、信号SC3のパルスは、調整されたVar電圧を使用して、少なくとも2つの対応するアノードリセットを実行するように機能する。図17A/Bに関連して例示された駆動スキームは、(一例として)画素アレイの各側に3つのゲートドライバを使用して実装されてもよく、SC1、SC2、及びEM信号ドライバは、アレイの第1の側に形成され、SC2、SC3、SC4信号ドライバは、アレイの第2の側に形成され、これは計5つのゲートドライバと同等である。
図18Aは、表示画素22の別の好適な実装を示す。図18Aの画素構造は、初期化トランジスタTiniがSC1(n-2)によって制御され、SC1信号が上記の2行からであることを除いては、図17Aの画素構造と同様である。図17Aの例と同様に、図18AのトランジスタTiniは、nチャネル半導体酸化物トランジスタとして実装され得る。図18Aの例では、トランジスタToxide及びTiniがn型半導体酸化物トランジスタを使用して実装され、残りのトランジスタがp型シリコントランジスタを使用して実装されているが、これは単に例示に過ぎない。所望であれば、トランジスタToxide及びTiniは、代替的にp型半導体酸化物トランジスタとして実装されてもよく、他のトランジスタTem1、Tem2、Tdrive、Tdata、Tar、及び/又はTobsのうちの任意の1つ以上は、n型又はp型半導体酸化物トランジスタ又はn型シリコントランジスタとして実装されてもよく、画素22は、8つ超又は8つ未満のトランジスタを含んでもよく、画素22は、2つ以上のコンデンサを含んでもよい。
図18Bは、図18Aに示す画素22の動作を示すタイミング図である。図18Aに示すように、時刻t6の前の動作は、アクティブ/リフレッシュ期間中に実行され、時刻t6後の動作は、ブランキング期間中に実行される。時刻t1において、発光信号EMは、アクティブ期間を開始するようにデアサートされ得る(例えば、ハイに駆動され得る)。期間Δt2中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、pre-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsがオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarもオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
期間Δt3中、他の信号がデアサートされている間に、信号SC1(n-2)をハイにパルスすることによって、初期化フェーズを実行することができる。信号SC1(n-2)をハイに駆動すると、nチャネル半導体酸化物トランジスタTiniがオンになり、駆動トランジスタのゲート端子に初期化電圧Viniが印加される。信号SC3はこの時点でハイであるため、Δt3中にはアノードリセットが行われない。
期間Δt4中、信号SC1(n)が依然としてハイであり、信号SC3及びSC1(n-2)がデアサートされたままである間、信号SC2をローにパルスすることによってデータプログラミング/サンプリングフェーズを実行することができる。信号SC2をローに駆動すると、トランジスタTdataがオンになり、駆動トランジスタのソース端子に所望のデータ信号がロードされる一方、トランジスタToxideはオンに保たれて駆動トランジスタの閾値電圧Vthのサンプリングを実行することができる。
期間Δt5中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、post-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsが再びオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarもオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
所望であれば、アノードリセット電圧Var及びオンバイアスストレス電圧Vobsは、アクティブ期間とブランキング期間との間の不整合を低減するのに役立つように、時刻t6で調整されてもよい。時刻t6におけるVar及びVobsの電圧変化は、画素22内の動作不整合の補償を助けることにより、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとを切り換えるとき、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じる任意の好適な電圧デルタであってもよい。時刻t7において、ブランキング期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。ブランキング期間中、データ線上のデータ信号は、動的電力消費を低減するのを助けるために、何らかの所定電圧レベルVparkに留められてもよい。所望であれば、Vobs及びVarは、アクティブ期間とブランキング期間との間で異なっていてもよい。所望であれば、Vobs、Var、及びVparkも、異なるブランキング期間の間で異なっていてもよい。
なお、アクティブフレーム内のΔt2中のpre-OBS/ARフェーズ及びΔt5中のpost-OBS/ARフェーズは、ブランキングフレーム内のΔt8中の第1の追加のpost-OBS/ARフェーズ及びΔt9中の第2の追加のpost-OBS/ARフェーズを追加することになる。ブランキング期間中、信号SC3のパルスは、調整されたVar電圧を使用して、少なくとも2つの対応するアノードリセットを実行するように機能する。図18A/Bに関連して例示される駆動スキームは、(一例として)画素アレイの各側に3つのゲートドライバを使用して実装されてもよく、SC1、SC2、及びSC3信号ドライバは、アレイの第1の側に形成され、SC1、SC2、及びEM信号ドライバは、アレイの第2の側に形成され、これは、計4つのゲートドライバと同等である。
図19Aは、表示画素22の更に別の好適な実装を示す。図19Aの画素構造は、初期化トランジスタTiniが駆動トランジスタのドレイン端子に結合されていることを除いて、図18Aの画素構造と同様である。具体的には、トランジスタTiniは、駆動トランジスタのドレイン端子に接続された第1のソース-ドレイン端子と、第4の走査制御信号SC4を受信するように構成されたゲート端子と、初期化電圧Viniが提供される初期化線に接続された第2のソース-ドレイン端子と、を備えることができる。図18Aの例とは異なり、図19AのトランジスタTiniは、pチャネルシリコントランジスタとして実装され得る。トランジスタToxideのみがn型半導体酸化物トランジスタを使用して実装され、残りのトランジスタがp型シリコントランジスタを使用して実装される図19Aの例は、単に例示に過ぎない。所望であれば、トランジスタToxideは、代替的にp型半導体酸化物トランジスタとして実装されてもよく、トランジスタTiniは、n型又はp型半導体酸化物トランジスタとして実装されてもよく、他のトランジスタTem1、Tem2、Tdrive、Tdata、Tar、及び/又はTobsのうちの任意の1つ以上は、n型又はp型半導体酸化物トランジスタ又はn型シリコントランジスタとして実装されてもよく、画素22は、8つ超又は8つ未満のトランジスタを含んでもよく、画素22は、2つ以上のコンデンサを含んでもよい。
図19Bは、図19Aに示す画素22の動作を示すタイミング図である。図19Aに示すように、時間t6の前の動作は、アクティブ/リフレッシュ期間中に実行され、時間t6後の動作は、ブランキング期間中に実行される。時刻t1において、アクティブ期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。期間Δt2中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、pre-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsがオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarもオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
期間Δt3中、信号SC1がハイである間に信号SC4をローにパルスすることによって、初期化フェーズを実行することができる。信号SC4をローに駆動すると、pチャネルシリコントランジスタTiniがオンになり、駆動トランジスタのドレイン端子に初期化電圧Viniが印加される。信号SC3はこの時点でハイであるため、Δt3中にはアノードリセットが行われない。
期間Δt4中、信号SC1が依然としてハイであり、信号SC3及びSC4がデアサートされたままである間、信号SC2をローにパルスすることによってデータプログラミング/サンプリングフェーズを実行することができる。信号SC2をローに駆動すると、トランジスタTdataがオンになり、駆動トランジスタのソース端子に所望のデータ信号がロードされる一方、(SC1がハイであるため)トランジスタToxideは、オンに保たれて駆動トランジスタの閾値電圧Vthのサンプリングを実行することができる。
期間Δt5中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、post-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsが再びオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarがオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
所望であれば、アノードリセット電圧Var及びオンバイアスストレス電圧Vobsは、アクティブ期間とブランキング期間との間の不整合を低減するのに役立つように、時刻t6で調整されてもよい。時刻t6において、Var及びVobsの電圧変化は、画素22内の動作不整合の補償を助けることにより、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとを切り換えるとき、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じる任意の好適な電圧デルタであってもよい。時刻t7において、ブランキング期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。ブランキング期間中、データ線上のデータ信号は、動的電力消費を低減するのを助けるために、何らかの所定電圧レベルVparkに留められてもよい。所望であれば、Vobs及びVarは、アクティブ期間とブランキング期間との間で異なっていてもよい。所望であれば、Vobs、Var、及びVparkも、異なるブランキング期間の間で異なっていてもよい。
なお、アクティブフレーム内のΔt2中のpre-OBS/ARフェーズ及びΔt5中のpost-OBS/ARフェーズは、ブランキングフレーム内のΔt8中の第1の追加のpost-OBS/ARフェーズ及びΔt9中の第2の追加のpost-OBS/ARフェーズを追加することになる。ブランキング期間中、信号SC3のパルスは、調整されたVar電圧を使用して、少なくとも2つの対応するアノードリセットを実行するように機能する。図19A/Bに関連して示される駆動スキームは、(一例として)画素アレイの各側に3つのゲートドライバを使用して実装されてもよく、SC2、SC3、及びSC4信号ドライバは、アレイの第1の側に形成され、SC1、SC2、及びEM信号ドライバが、アレイの第2の側に形成され、これは、計5つのゲートドライバと同等である。
図20Aは、表示画素22の更に別の好適な実装を示す。図20Aの画素構造は、初期化トランジスタTiniがSC2(n-1)によって制御され、SC2信号が上記の1行からであることを除いては、図19Aの画素構造と同様である。図20Bは、図20Aに示す画素22の動作を示すタイミング図である。図20Aに示すように、時刻t6の前の動作は、アクティブ/リフレッシュ期間中に実行され、時刻t6後の動作は、ブランキング期間中に実行される。時刻t1において、アクティブ期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。期間Δt2中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、pre-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsがオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarがオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
期間Δt3中、信号SC1がハイである間、信号SC2(n-1)をローにパルスすることによって初期化フェーズを実行することができる。信号SC2(n-1)をローに駆動すると、pチャネルシリコントランジスタTiniがオンになり、駆動トランジスタのドレイン端子に初期化電圧Viniが印加される。信号SC3はこの時点でハイであるため、Δt3中にはアノードリセットが行われない。
期間Δt4中、信号SC1が依然としてハイであり、信号SC3及びSC2(n-1)がデアサートされている間、信号SC2(n)をローにパルスすることによってデータプログラミング/サンプリングフェーズを実行することができる。信号SC2をローに駆動すると、トランジスタTdataがオンになり、駆動トランジスタのソース端子に所望のデータ信号がロードされる一方、(SC1がハイであるため)トランジスタToxideはオンに保たれて駆動トランジスタの閾値電圧Vthのサンプリングを実行することができる。
期間Δt5中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、post-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsが再びオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarがオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
所望であれば、アノードリセット電圧Var及びオンバイアスストレス電圧Vobsは、アクティブ期間とブランキング期間との間の不整合を低減するのに役立つように、時刻t6で調整されてもよい。時刻t6において、Var及びVobsの電圧変化は、画素22内の動作不整合の補償を助けることにより、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとを切り換えるとき、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じる任意の好適な電圧デルタであってもよい。時刻t7において、発光信号EMは、ブランキング期間を開始するようにデアサートされ得る(例えば、ハイに駆動され得る)。ブランキング期間中、データ線上のデータ信号は、動的電力消費を低減するのを助けるために、何らかの所定電圧レベルVparkに留められてもよい。所望であれば、Vobs及びVarは、アクティブ期間とブランキング期間との間で異なっていてもよい。所望であれば、Vobs、Var、及びVparkも、異なるブランキング期間の間で異なっていてもよい。
なお、アクティブフレーム内のΔt2中のpre-OBS/ARフェーズ及びΔt5中のpost-OBS/ARフェーズは、ブランキングフレーム内のΔt8中の第1の追加のpost-OBS/ARフェーズ及びΔt9中の第2の追加のpost-OBS/ARフェーズを追加することになる。図20A/Bに関連して例示される駆動スキームは、(一例として)画素アレイの各側に3つのゲートドライバを使用して実装されてもよく、SC1、SC2、及びSC3信号ドライバは、アレイの第1の側に形成され、SC1、SC2、及びEM信号ドライバは、アレイの第2の側に形成され、これは、計4つのゲートドライバと同等である。
図21Aは、表示画素22の更に別の好適な実装を示す。図21Aの画素構造は、初期化トランジスタTiniがSC3(n-7)によって制御され、SC3信号が上記の7行からであることを除いては、図19Aの画素構造と同様である。図21Bは、図21Aに示す画素22の動作を示すタイミング図である。図21Aに示すように、時刻t6の前の動作は、アクティブ/リフレッシュ期間中に実行され、時刻t6後の動作は、ブランキング期間中に実行される。時刻t1において、アクティブ期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。期間Δt2中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、pre-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsがオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarもオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
期間Δt3中、信号SC1がハイである間に信号SC3(n-7)をローにパルスすることによって、初期化フェーズを実行することができる。信号SC3(n-7)をローに駆動すると、pチャネルシリコントランジスタTiniがオンになり、駆動トランジスタのドレイン端子に初期化電圧Viniが印加される。信号SC3はこの時点でハイであるため、Δt3中にはアノードリセットが行われない。
期間Δt4中、信号SC1が依然としてハイであり、信号SC3及びSC3(n-7)がデアサートされている間、信号SC2(n)をローにパルスすることによって、データプログラミング/サンプリングフェーズを実行することができる。信号SC2(n)をローに駆動すると、トランジスタTdataがオンになり、駆動トランジスタのソース端子に所望のデータ信号がロードされる一方、(SC1がハイであるため)トランジスタToxideはオンに保たれて駆動トランジスタの閾値電圧Vthのサンプリングを実行することができる。
期間Δt5中、信号SC3(n)を選択的にパルスすることによって、post-OBS/ARフェーズを実行することができる。信号SC3(n)をアサートすると、トランジスタTobsが再びオンになり、駆動トランジスタのソース端子にVobsが印加され、また、トランジスタTarがオンになり、OLEDでアノードリセットが実行される。
所望であれば、アノードリセット電圧Var及びオンバイアスストレス電圧Vobsは、アクティブ期間とブランキング期間との間の不整合を低減するのに役立つように、時刻t6で調整されてもよい。時刻t6におけるVar及びVobsの電圧変化は、画素22内の動作不整合の補償を助けることにより、リフレッシュフレームと垂直ブランキングフレームとを切り換えるとき、残留フリッカを排除し、望ましくない輝度ギャップを閉じる任意の好適な電圧デルタであってもよい。時刻t7において、ブランキング期間を開始するように発光信号EMをデアサートし得る(例えば、ハイに駆動し得る)。ブランキング期間中、データ線上のデータ信号は、動的電力消費を低減するのを助けるために、何らかの所定電圧レベルVparkに留められてもよい。所望であれば、Vobs及びVarは、アクティブ期間とブランキング期間との間で異なっていてもよい。所望であれば、Vobs、Var、及びVparkも、異なるブランキング期間の間で異なっていてもよい。
なお、アクティブフレーム内のΔt2中のpre-OBS/ARフェーズ及びΔt5中のpost-OBS/ARフェーズは、ブランキングフレーム内のΔt8中の第1の追加のpost-OBS/ARフェーズ及びΔt9中の第2の追加のpost-OBS/ARフェーズを追加することになる。図21A/Bに関連して例示される駆動スキームは、(一例として)画素アレイの各側に3つのゲートドライバを使用して実装されてもよく、SC1、SC2、及びSC3信号ドライバは、アレイの第1の側に形成され、SC1、SC2、及びEM信号ドライバは、アレイの第2の側に形成され、これは、計4つのゲートドライバと同等である。
画素内Vth相殺及び外部電流感知をサポートするように動作可能な表示画素22を説明する図1~図21の実施形態は、単なる例示に過ぎず、本実施形態の範囲を限定することを意図するものではない。一般に、画素22は、7つ超又は7つ未満の薄膜トランジスタを含むように修正されてもよく、より多くのコンデンサ又はより少ないコンデンサを含むこともできる。いずれの画素トランジスタの極性も反転させることができる(例えば、p型トランジスタは、代わりにn型トランジスタを使用して実装することができ、逆もまた同様である)。1行当たり2つ以上の発光制御信号を使用することができる(例えば、トランジスタTem1が、第1の発光信号EM1を使用して制御され、トランジスタTem2が、第2の別個の発光信号EM2を使用して制御され得る)。1行当たり3つ超又は2つ未満の走査制御信号を使用することができ、任意選択的に、表示画素の2つ以上の隣接する行の間で各走査制御信号を共有することができる。所望であれば、高リフレッシュレート又は低リフレッシュレートディスプレイにおける、オンバイアスストレスを実施する他の方法を採用して、ヒステリシスの影響を軽減し、フリッカを最小限に抑えることができる。
一実施形態によれば、ゲート端子とソース端子とドレイン端子とを有する駆動トランジスタと、駆動トランジスタのゲート端子及びドレイン端子にわたって結合された半導体酸化物トランジスタと、駆動トランジスタのゲート端子に接続された蓄積コンデンサと、駆動トランジスタのソース端子に接続されたデータローディングトランジスタと、駆動トランジスタと直列に結合された発光ダイオードであって、アノード端子及びカソード端子を備える発光ダイオードと、発光ダイオードのアノード端子に接続されたアノードリセットトランジスタと、を含む表示画素が提供される。
別の実施形態によれば、表示画素は、駆動トランジスタのドレイン端子に接続された初期化トランジスタを含む。
別の実施形態によれば、表示画素は、初期化トランジスタとアノードリセットトランジスタとの間に結合された発光トランジスタを含む。
別の実施形態によれば、アノードリセットトランジスタは、動的に調整可能なアノードリセット電圧を受信するように構成され、初期化トランジスタは、動的に調整可能な初期化電圧を受信するように構成される。
別の実施形態によれば、表示画素は、駆動トランジスタのゲート端子に接続された追加の半導体酸化物トランジスタを含む。
別の実施形態によれば、半導体酸化物トランジスタは、表示画素アレイの所与の行内の表示画素に向けられたゲートドライバ信号を受信するように構成され、追加の半導体酸化物トランジスタは、表示画素アレイ内の所与の行の前の別の行の他の表示画素に向けられたゲートドライバ信号を受信するように構成される。
一実施形態によれば、アノードとカソードとを有する有機発光ダイオードと、有機発光ダイオードと直列に結合された駆動トランジスタであって、ドレイン端子、ゲート端子、及びソース端子を有し、p型シリコントランジスタである駆動トランジスタと、駆動トランジスタのゲート端子とドレイン端子との間に結合された半導体酸化物トランジスタであって、半導体酸化物トランジスタは、駆動トランジスタよりも低い漏れを呈する半導体酸化物トランジスタと、駆動トランジスタのソース端子とデータ線との間に結合されたデータローディングトランジスタであって、半導体酸化物トランジスタがオンである間アクティブにされて、第1のオンバイアスストレスフェーズを実行し、続いて閾値電圧サンプリング及びデータ書き込みフェーズを実行し、第1のオンバイアスストレスフェーズ中、データ電圧を少なくとも部分的に駆動トランジスタに印加するように構成されている、データローディングトランジスタと、を含む表示画素が提供される。
別の実施形態によれば、表示画素は、初期化電圧が提供される初期化線と、駆動トランジスタのドレイン端子と初期化線との間に結合された初期化トランジスタと、を含み、初期化電圧は動的に調整可能である。
別の実施形態によれば、閾値電圧サンプリング及びデータ書き込みフェーズ後、初期化トランジスタがオンにされて、第2のオンバイアスストレスフェーズを実行し、第2のオンバイアスストレスフェーズの少なくとも一部において、初期化電圧が、低電圧レベルから高電圧レベルまで動的に上昇させられる。
別の実施形態によれば、表示画素は、駆動トランジスタ及び有機発光ダイオードと直列に結合された第1及び第2の発光トランジスタを含み、第1及び第2の発光トランジスタは、第2のオンバイアスストレスフェーズ後の発光フェーズ中にオンにされる。
別の実施形態によれば、データローディングトランジスタは、半導体酸化物トランジスタがオンである間にアクティブにされて、第3のオンバイアスストレスフェーズを実行し、続いて追加の閾値電圧サンプリング及びデータ書き込みフェーズを実行し、第2のオンバイアスストレスフェーズ及び追加の閾値電圧サンプリング及びデータ書き込みフェーズは、第2のオンバイアスストレスフェーズ後及び発光フェーズ前に実行される。
別の実施形態によれば、第2のオンバイアスストレスフェーズは、第1及び第3のオンバイアスストレスフェーズよりも長い。
別の実施形態によれば、第1、第2、及び第3のオンバイアスストレスフェーズは、リフレッシュフレーム中に実行され、初期化トランジスタは、垂直ブランキングフレーム中にオンにされて、フリッカを低減するために第2のオンバイアスストレスフェーズと整合する第4のオンバイアスストレスフェーズを実行する。
別の実施形態によれば、初期化電圧は、第4のオンバイアスストレスフェーズの少なくとも一部分の間に、低電圧レベルから高電圧レベルまで動的に上昇させられる。
別の実施形態によれば、初期化電圧は、第4のオンバイアスストレスフェーズの少なくとも一部の間に、低電圧レベルから高電圧レベルとは異なる別の電圧レベルまで動的に上昇されて、第2のオンバイアスストレスフェーズと第4のオンバイアスストレスフェーズのストレス量を整合させるのを助ける。
別の実施形態によれば、表示画素は、有機発光ダイオードのアノードと、アノードリセット電圧が提供されるアノードリセット線との間に結合されたアノードリセットトランジスタを含み、アノードリセット電圧は、リフレッシュフレーム中に第1の電圧レベルを呈し、垂直ブランキングフレーム中に第1の電圧レベルとは異なる第2の電圧レベルに動的に調整される。
別の実施形態によれば、初期化トランジスタ、第1及び第2の発光トランジスタ、データローディングトランジスタ、及びアノードリセットトランジスタは全てp型シリコントランジスタである。
別の実施形態によれば、初期化トランジスタ及びデータローディングトランジスタは、表示画素内のトランジスタエージング変化の影響を補償するのを助けるために、外部電流感知動作を実行する。
一実施形態によれば、発光ダイオードと、発光ダイオードと直列に結合された駆動トランジスタと、を含む表示画素の動作方法が提供され、本方法は、駆動トランジスタのゲート端子とドレイン端子との間に結合された半導体酸化物トランジスタをオンにすることであって、半導体酸化物トランジスタが、駆動トランジスタよりも低い漏れを呈することと、半導体酸化物トランジスタがオンである間、駆動トランジスタのソース端子とデータ線との間に結合されたデータローディングトランジスタをアクティブにして、第1のオンバイアスストレス動作を実行し、データ電圧を少なくとも部分的に駆動トランジスタに印加することと、を含み、第1のオンバイアスストレス動作の後に、表示画素内の任意の他のトランジスタをオンにする必要なく、閾値電圧サンプリング及びデータ書き込み動作が自動的に続く。
別の実施形態によれば、本方法は、駆動トランジスタのドレイン端子と初期化電圧が提供される初期化線との間に結合された初期化トランジスタを備え、駆動トランジスタのドレイン端子を低電圧レベルに初期化することと、閾値電圧サンプリング及びデータ書き込み動作後に初期化トランジスタをオンにして、第2のオンバイアスストレス動作を実行し、第2のオンバイアスストレス動作の少なくとも一部の間に、初期化電圧を低電圧レベルから高電圧レベルに動的に上昇させることと、を含む。
別の実施形態によれば、本方法は、発光フェーズ中に、駆動トランジスタ及び発光ダイオードと直列に結合された発光トランジスタをオンにすることを含む。
別の実施形態によれば、第1及び第2のオンバイアスストレス動作は、リフレッシュ期間中に実行され、垂直ブランキング期間中に初期化トランジスタをオンにして、フリッカを低減するために第2のオンバイアスストレス動作と整合する第3のオンバイアスストレス動作を実行することを含む。
別の実施形態によれば、本方法は、第3のオンバイアスストレス動作の少なくとも一部で、第2のオンバイアスストレス動作と第3のオンバイアスストレス動作のストレス量を整合させるのを助けるために、初期化電圧を低電圧レベルから高電圧レベルとは異なる別の電圧レベルに動的に上昇させることを含む。
別の実施形態によれば、本方法は、発光ダイオードに結合されたアノードリセットトランジスタを用いて、リフレッシュ期間中に第1の電圧レベルを表示画素に供給することと、垂直ブランキング期間中に第1の電圧レベルとは異なる第2の電圧レベルを表示画素に供給すること、を含む。
別の実施形態によれば、本方法は、閾値電圧サンプリング及びデータ書き込み動作前に初期化トランジスタをオンにして、第3のオンバイアスストレス動作を実行することと、第3のオンバイアスストレス動作の少なくとも一部の間に初期化電圧を低電圧レベルから高電圧レベルに動的に上昇させることと、を含む。
別の実施形態によれば、閾値電圧サンプリングは、画素内閾値電圧相殺を達成することを助け、本方法は、データローディングトランジスタ及び初期化トランジスタをオンにして、画素内閾値電圧相殺に加えて外部閾値電圧補償を実行することを含む。
前述は単なる例示であり、当業者は、記載された実施形態の範囲及び精神から逸脱することなく、様々な修正を行うことができる。前述の実施形態は、個別に又は任意の組合せで実施することができる。

Claims (19)

  1. 表示画素であって、
    ゲート端子とソース端子とドレイン端子とを有する駆動トランジスタと、
    前記駆動トランジスタの前記ゲート端子及び前記ドレイン端子にわたって結合された半導体酸化物トランジスタと、
    前記駆動トランジスタの前記ゲート端子に接続された蓄積コンデンサと、
    前記駆動トランジスタの前記ソース端子に接続されたデータローディングトランジスタと、
    前記駆動トランジスタと直列に結合された発光ダイオードであって、アノード端子及びカソード端子を備える発光ダイオードと、
    前記発光ダイオードの前記アノード端子に接続された第1のソース・ドレイン端子と、リセット電圧を受信するように構成された第2のソース・ドレイン端子とを有するアノードリセットトランジスタと、
    前記駆動トランジスタの前記ゲート端子に接続された第1のソース・ドレイン端子と、前記リセット電圧とは異なる初期化電圧を受信するように構成された第2のソース・ドレイン端子とを有する初期化トランジスタと、
    を備える、表示画素。
  2. 前記初期化トランジスタと前記アノードリセットトランジスタとの間に結合された発光トランジスタを更に備え、
    前記発光トランジスタは、発光フェーズ中に活性化され、前記駆動トランジスタから前記発光ダイオードへ電流が流れるようにするものである、請求項1に記載の表示画素。
  3. 前記アノードリセットトランジスタが、動的に調整可能なアノードリセット電圧を受信するように構成され、前記初期化トランジスタが、前記表示画素の動作中に律動的に変化する動的に調整可能な初期化電圧を受信するように構成されている、請求項2に記載の表示画素。
  4. 前記初期化トランジスタは、半導体酸化物トランジスタを含む、請求項1に記載の表示画素。
  5. 前記半導体酸化物トランジスタが、第1のゲートドライバ信号を受信するように構成され、前記初期化トランジスタが、第2のゲートドライバ信号を受信するように構成されている、請求項4に記載の表示画素。
  6. 表示画素であって、
    ゲート端子とソース端子とドレイン端子とを有する駆動トランジスタと、
    前記駆動トランジスタの前記ゲート端子及び前記ドレイン端子にわたって結合された半導体酸化物トランジスタと、
    前記駆動トランジスタと直列に結合された発光ダイオードであって、アノード端子及びカソード端子を備える発光ダイオードと、
    前記アノード端子に接続された第1のソース・ドレイン端子と、リセット電圧を受信するように構成された第2のソース・ドレイン端子とを有する第1のスイッチングトランジスタと、
    前記駆動トランジスタの前記ゲート端子に接続された第1のソース・ドレイン端子と、前記リセット電圧とは異なる初期化電圧を受信するように構成された第2のソース・ドレイン端子とを有する第2のスイッチングトランジスタと、
    を備える、表示画素。
  7. 前記第2のスイッチングトランジスタは、半導体酸化物を含む、請求項6に記載の表示画素。
  8. 前記駆動トランジスタの前記ソース端子に直接接続されたデータローディングトランジスタをさらに備える、請求項7に記載の表示画素。
  9. 前記半導体酸化物トランジスタに第1のスキャン信号を供給するように構成された第1のスキャンラインと、
    前記データローディングトランジスタに第2のスキャン信号を供給するように構成された第2のスキャンラインと、
    前記第1のスイッチングトランジスタに第3のスキャン信号を供給するように構成された第3のスキャンラインと、
    前記第2のスイッチングトランジスタに第4のスキャン信号を供給するように構成された第4のスキャンラインと、をさらに備える、請求項8に記載の表示画素。
  10. 電源端子と、
    前記電源端子と、前記駆動トランジスタの前記ゲート端子とに亘って接続されたコンデンサと、
    前記電源端子と、前記駆動トランジスタの前記ソース端子との間に接続された第1の発光トランジスタと、
    前記駆動トランジスタの前記ドレイン端子と、前記発光ダイオードのアノード端子との間に接続された第2の発光トランジスタと、をさらに備える、請求項9に記載の表示画素。
  11. 前記第1の発光トランジスタ及び前記第2の発光トランジスタは、お互いに短絡したゲート端子を有する、請求項10に記載の表示画素。
  12. 前記駆動トランジスタの前記ソース端子に直接接続されたバイアストランジスタをさらに備え、
    前記バイアストランジスタは、バイアス電圧を受信するように構成され、
    前記データローディングトランジスタは、データプログラミングフェーズ中に前記表示画素にデータをロードするのに使用され、
    前記バイアストランジスタは、前記データプログラミングフェーズ前に、前記駆動トランジスタの前記ソース端子に、第1の電圧レベルのバイアス電圧を供給するのに使用され、
    前記バイアストランジスタは、ブランキング期間中に、前記駆動トランジスタの前記ソース端子に、第1の電圧レベルとは異なる第2の電圧レベルのバイアス電圧を供給するのに使用される、請求項8に記載の表示画素。
  13. 前記リセット電圧は、リフレッシュ期間中に第1の値に駆動され、ブランキング期間中に前記第1の値とは異なる第2の値に駆動される、請求項6に記載の表示画素。
  14. 発光ダイオードと、前記発光ダイオードと直列に接続された駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲート端子に接続された蓄積コンデンサとを備える表示画素を動作させる方法であって、前記方法は、
    アノードリセットトランジスタをオンにして、前記発光ダイオードのアノード端子をリセット電圧にリセットするステップであって、前記アノードリセットトランジスタは、前記発光ダイオードのアノード端子に接続された第1のソース・ドレイン端子と、前記リセット電圧を受けるように構成された第2のソース・ドレイン端子とを有する、ステップと、
    初期化トランジスタをオンにして、前記駆動トランジスタのゲート端子を、前記リセット電圧とは異なる初期化電圧に初期化するステップであって、前記初期化トランジスタは、前記駆動トランジスタのゲート端子に接続された第1のソース・ドレイン端子と、前記初期化電圧を受けるように構成された第2のソース・ドレイン端子とを有する、ステップと、
    前記ゲート端子と前記駆動トランジスタのドレイン端子との間に接続された半導体酸化物トランジスタをオンにするステップと、
    前記駆動トランジスタのソース端子に接続されたデータローディングトランジスタをオンにするステップと、
    を備える方法。
  15. 前記リセット電圧を異なる電圧レベルへ動的に調整するステップをさらに備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記初期化電圧を異なる電圧レベルへ動的に調整するステップをさらに備える、請求項14に記載の方法。
  17. 第1のスキャンラインを使用して、前記半導体酸化物トランジスタに第1のスキャン信号を供給するステップと、
    第2のスキャンラインを使用して、前記データローディングトランジスタに第2のスキャン信号を供給するステップと、をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  18. 第3のスキャンラインを使用して、アノードリセットトランジスタに第3のスキャン信号を供給するステップと、
    第4のスキャンラインを使用して、前記初期化トランジスタに第4のスキャン信号を供給するステップと、をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  19. 前記駆動トランジスタのソース端子に接続されたバイアストランジスタをオンにすることにより、前記駆動トランジスタに関する閾値電圧ヒステリシスを軽減するオンバイアスストレス動作を実行するステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
JP2020001600A 2019-01-11 2020-01-08 ハイブリッド画素内及び外部補償を備えた電子ディスプレイ Active JP7037588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962791522P 2019-01-11 2019-01-11
US62/791,522 2019-01-11
US16/716,911 US10916198B2 (en) 2019-01-11 2019-12-17 Electronic display with hybrid in-pixel and external compensation
US16/716,911 2019-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020112795A JP2020112795A (ja) 2020-07-27
JP7037588B2 true JP7037588B2 (ja) 2022-03-16

Family

ID=69156276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020001600A Active JP7037588B2 (ja) 2019-01-11 2020-01-08 ハイブリッド画素内及び外部補償を備えた電子ディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10916198B2 (ja)
EP (1) EP3680889A1 (ja)
JP (1) JP7037588B2 (ja)
KR (1) KR102281222B1 (ja)
CN (4) CN114708836A (ja)
AU (1) AU2019284083B2 (ja)
TW (1) TWI729671B (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10916198B2 (en) 2019-01-11 2021-02-09 Apple Inc. Electronic display with hybrid in-pixel and external compensation
CN110010074B (zh) * 2019-04-28 2021-05-07 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种像素补偿电路及驱动方法、显示装置
KR20210021219A (ko) * 2019-08-16 2021-02-25 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로
KR102599715B1 (ko) * 2019-08-21 2023-11-09 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로
KR20210114578A (ko) 2020-03-10 2021-09-24 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로
KR20210124599A (ko) * 2020-04-06 2021-10-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN111710299B (zh) * 2020-06-30 2022-01-07 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板、其驱动方法及显示装置
KR20220022335A (ko) 2020-08-18 2022-02-25 엘지디스플레이 주식회사 구동 회로와 이를 이용한 표시장치
KR20220034971A (ko) * 2020-09-11 2022-03-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 화소 및 유기 발광 표시 장치
TWI758872B (zh) * 2020-09-17 2022-03-21 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 顯示器之過驅動補償方法及利用其之顯示裝置和手持裝置
WO2022061718A1 (zh) * 2020-09-25 2022-03-31 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、像素驱动方法、显示面板和显示装置
CN112201207B (zh) * 2020-09-30 2021-11-12 合肥维信诺科技有限公司 像素电路的驱动方法、像素电路和显示装置
WO2022070386A1 (ja) 2020-10-01 2022-04-07 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
TWI759067B (zh) * 2020-10-12 2022-03-21 友達光電股份有限公司 顯示裝置及驅動方法
CN117198202A (zh) * 2020-10-15 2023-12-08 厦门天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法以及显示装置
CN112116897A (zh) * 2020-10-15 2020-12-22 厦门天马微电子有限公司 一种像素驱动电路、显示面板以及驱动方法
KR20220051905A (ko) * 2020-10-19 2022-04-27 삼성디스플레이 주식회사 가변 프레임 모드를 지원하는 표시 장치, 및 표시 장치의 구동 방법
CN117975879A (zh) * 2020-10-20 2024-05-03 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板、驱动方法及显示装置
KR20220052747A (ko) 2020-10-21 2022-04-28 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN112150964B (zh) * 2020-10-23 2024-04-09 厦门天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法以及显示装置
CN112331134A (zh) 2020-10-23 2021-02-05 厦门天马微电子有限公司 显示面板及显示装置
US11950456B2 (en) * 2020-10-27 2024-04-02 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Array substrate and display device
WO2022087821A1 (zh) * 2020-10-27 2022-05-05 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其驱动方法和显示装置
CN112289269A (zh) * 2020-10-30 2021-01-29 合肥维信诺科技有限公司 一种像素电路及其控制方法和显示面板
KR20220068537A (ko) * 2020-11-19 2022-05-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 구동 방법
KR20220076872A (ko) * 2020-12-01 2022-06-08 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN112397026B (zh) * 2020-12-04 2022-06-28 武汉天马微电子有限公司 像素驱动电路、显示面板及其驱动方法
TWI747647B (zh) * 2020-12-07 2021-11-21 友達光電股份有限公司 顯示裝置與畫素驅動電路
EP4229622A1 (en) * 2020-12-09 2023-08-23 Apple Inc. Displays with reduced temperature luminance sensitivity
US11532282B2 (en) 2020-12-09 2022-12-20 Apple Inc. Displays with reduced temperature luminance sensitivity
KR20220088132A (ko) * 2020-12-18 2022-06-27 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20220089994A (ko) * 2020-12-22 2022-06-29 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
CN112669772B (zh) * 2020-12-28 2022-12-09 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板及其驱动方法、显示装置
CN115083344A (zh) * 2020-12-31 2022-09-20 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板、驱动方法及显示装置
US20240087520A1 (en) * 2021-02-01 2024-03-14 Sharp Kabushiki Kaisha Pixel circuit and display device
KR20220111820A (ko) 2021-02-02 2022-08-10 삼성디스플레이 주식회사 픽셀 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20220115714A (ko) * 2021-02-09 2022-08-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN115101013A (zh) * 2021-03-01 2022-09-23 上海天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法和显示装置
KR20230132865A (ko) 2021-03-04 2023-09-18 애플 인크. 감소된 온도 휘도 감도를 갖는 디스플레이들
US11508309B2 (en) * 2021-03-04 2022-11-22 Apple Inc. Displays with reduced temperature luminance sensitivity
CN113053301B (zh) * 2021-03-23 2022-08-19 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、像素驱动方法、显示面板及显示装置
KR20220144438A (ko) * 2021-04-19 2022-10-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN113160740A (zh) * 2021-04-28 2021-07-23 厦门天马微电子有限公司 显示面板和显示装置
KR20220152481A (ko) 2021-05-07 2022-11-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN113421524B (zh) * 2021-06-18 2023-07-14 京东方科技集团股份有限公司 电压提供单元、电压提供方法和显示装置
US20240169924A1 (en) * 2021-06-18 2024-05-23 Boe Technology Group Co., Ltd. Display substrate and display device
KR20230007609A (ko) 2021-07-05 2023-01-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI818605B (zh) * 2021-07-08 2023-10-11 南韓商Lg顯示器股份有限公司 像素電路及包含該像素電路的顯示裝置
TWI828189B (zh) * 2021-07-08 2024-01-01 南韓商Lg顯示器股份有限公司 像素電路及包含該像素電路的顯示裝置
KR20230010897A (ko) 2021-07-12 2023-01-20 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 표시 장치
KR20230017970A (ko) 2021-07-28 2023-02-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
EP4280201A4 (en) * 2021-07-30 2024-05-22 BOE Technology Group Co., Ltd. PIXEL DRIVER CIRCUIT AND CONTROL METHODS THEREFOR AND DISPLAY BOARD
CN114514573B (zh) * 2021-07-30 2022-08-09 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、驱动方法和显示装置
WO2023004817A1 (zh) * 2021-07-30 2023-02-02 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、显示面板
US11488533B2 (en) 2021-08-03 2022-11-01 Google Llc Delaying anode voltage reset for quicker response times in OLED displays
CN113763888B (zh) * 2021-09-13 2022-09-16 厦门天马显示科技有限公司 显示面板及显示装置
US11783779B2 (en) * 2021-09-27 2023-10-10 Lg Display Co., Ltd. Pixel circuit and display device including the same
KR20230060774A (ko) * 2021-10-28 2023-05-08 엘지디스플레이 주식회사 전계발광 표시장치 및 이의 구동 방법
KR20230064482A (ko) * 2021-11-03 2023-05-10 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR20230066873A (ko) * 2021-11-08 2023-05-16 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치, 구동 회로 및 디스플레이 구동 방법
KR20230067896A (ko) * 2021-11-10 2023-05-17 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 데이터 구동 회로
KR20230072582A (ko) * 2021-11-17 2023-05-25 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20230081422A (ko) * 2021-11-30 2023-06-07 엘지디스플레이 주식회사 전원 공급회로 및 그를 포함하는 표시장치
CN114038383B (zh) * 2021-11-30 2024-03-08 武汉天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置
CN114038384B (zh) * 2021-11-30 2024-04-02 厦门天马显示科技有限公司 显示面板及显示装置
KR20230082162A (ko) * 2021-12-01 2023-06-08 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 데이터 구동 회로
KR20230092487A (ko) * 2021-12-17 2023-06-26 엘지디스플레이 주식회사 발광표시장치 및 이의 구동방법
CN114220389A (zh) * 2021-12-22 2022-03-22 上海中航光电子有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、显示面板及装置
KR20230096565A (ko) * 2021-12-23 2023-06-30 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
CN114241998B (zh) * 2021-12-27 2023-06-30 昆山国显光电有限公司 像素电路、显示装置和显示装置的驱动方法
CN114420032B (zh) * 2021-12-31 2023-09-19 湖北长江新型显示产业创新中心有限公司 显示面板、集成芯片和显示装置
KR20230103342A (ko) * 2021-12-31 2023-07-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20230103737A (ko) 2021-12-31 2023-07-07 엘지디스플레이 주식회사 화소 구동 회로를 포함하는 표시 장치
WO2023142001A1 (zh) * 2022-01-28 2023-08-03 华为技术有限公司 用于补偿显示面板的亮度的方法、装置以及设备
CN114495825B (zh) * 2022-01-28 2023-09-01 武汉天马微电子有限公司 一种像素驱动电路、驱动方法及显示面板、显示装置
KR20230123556A (ko) * 2022-02-16 2023-08-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 화소, 및 표시 장치
KR20230124160A (ko) * 2022-02-17 2023-08-25 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 표시 장치
CN114582286B (zh) * 2022-03-18 2023-09-26 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 像素驱动电路及显示装置
CN114974086B (zh) * 2022-05-19 2023-09-26 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、显示面板及显示装置
CN114863872A (zh) * 2022-05-27 2022-08-05 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组及显示装置
CN114974126A (zh) 2022-06-29 2022-08-30 武汉天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置
CN114999379A (zh) * 2022-07-04 2022-09-02 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置
WO2024013780A1 (ja) * 2022-07-11 2024-01-18 シャープ株式会社 制御装置及び表示装置
KR20240021341A (ko) * 2022-08-09 2024-02-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널, 이를 포함하는 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
KR20240029669A (ko) * 2022-08-26 2024-03-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2024053003A1 (ja) * 2022-09-07 2024-03-14 シャープディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN115691429A (zh) * 2022-09-09 2023-02-03 厦门天马显示科技有限公司 一种显示面板及其驱动方法
WO2024065636A1 (zh) * 2022-09-30 2024-04-04 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、驱动方法、显示面板及显示装置
CN118098146A (zh) * 2022-11-25 2024-05-28 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、驱动方法和显示装置
KR20240081795A (ko) * 2022-12-01 2024-06-10 엘지디스플레이 주식회사 화소 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
CN116052600B (zh) * 2023-01-28 2024-06-25 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板及其驱动方法、显示装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012014136A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置用画素及びこれを利用した有機電界発光表示装置
JP2012128386A (ja) 2010-12-10 2012-07-05 Samsung Mobile Display Co Ltd 画素、これを利用した表示装置、及びその駆動方法
JP2014032379A (ja) 2012-08-02 2014-02-20 Samsung Display Co Ltd 有機発光表示装置
JP2017187608A (ja) 2016-04-05 2017-10-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の駆動方法、及び表示装置
JP2018005237A (ja) 2016-07-01 2018-01-11 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 画素及びステージ回路並びにこれを有する有機電界発光表示装置
US20180061317A1 (en) 2016-08-29 2018-03-01 Japan Display Inc. Display device
JP2018032033A (ja) 2016-08-23 2018-03-01 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
US20180061915A1 (en) 2016-08-31 2018-03-01 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display
JP2018112741A (ja) 2017-01-11 2018-07-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
WO2019006851A1 (zh) 2017-07-06 2019-01-10 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种amoled像素驱动电路及像素驱动方法
US20190131376A1 (en) 2017-10-31 2019-05-02 Lg Display Co., Ltd. Organic Light Emitting Display Apparatus
US20190287452A1 (en) 2018-03-15 2019-09-19 Interface Technology (Chengdu) Co., Ltd. Active-matrix organic light-emitting diode pixel circuit of integrated external processor and driving method for the same

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309104A (ja) 2004-07-30 2006-11-09 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス駆動型表示装置
KR100662978B1 (ko) 2004-08-25 2006-12-28 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치와 그의 구동방법
JP4816686B2 (ja) 2008-06-06 2011-11-16 ソニー株式会社 走査駆動回路
KR101499236B1 (ko) 2008-12-29 2015-03-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101525807B1 (ko) * 2009-02-05 2015-06-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치및 그 구동 방법
US10796622B2 (en) 2009-06-16 2020-10-06 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
TWI417840B (zh) * 2009-08-26 2013-12-01 Au Optronics Corp 畫素電路、主動式矩陣有機發光二極體顯示器及畫素電路之驅動方法
JP2011191449A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
TWI421836B (zh) 2010-05-12 2014-01-01 Au Optronics Corp 顯示裝置及其顯示方法以及電流驅動元件的驅動電路
KR101779076B1 (ko) 2010-09-14 2017-09-19 삼성디스플레이 주식회사 화소를 포함하는 유기전계발광 표시장치
KR101517035B1 (ko) 2011-12-05 2015-05-06 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치 및 그 구동방법
KR101951665B1 (ko) 2012-01-27 2019-02-26 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로, 그 구동 방법, 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
MY167325A (en) * 2012-02-20 2018-08-16 Sharp Kk Drive device and display device
JP5953923B2 (ja) 2012-05-15 2016-07-20 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
KR20140050361A (ko) 2012-10-19 2014-04-29 삼성디스플레이 주식회사 화소, 이를 이용한 입체 영상 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR20150048377A (ko) * 2013-10-28 2015-05-07 삼성디스플레이 주식회사 유기전계 발광 표시장치 및 그 구동방법
CN104332126B (zh) * 2013-11-29 2017-08-29 北京大学深圳研究生院 移位寄存器单元、栅极驱动电路和显示器
JP2015187641A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及び表示装置の駆動方法
KR102203999B1 (ko) 2014-07-08 2021-01-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 패널 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
US20160063921A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Apple Inc. Organic Light-Emitting Diode Display With Reduced Capacitive Sensitivity
KR102288351B1 (ko) 2014-10-29 2021-08-11 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 구동방법
TWI533278B (zh) 2014-10-31 2016-05-11 友達光電股份有限公司 畫素結構及其驅動方法
KR102286393B1 (ko) 2014-11-18 2021-08-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US20160163278A1 (en) 2014-12-08 2016-06-09 Pixtronix, Inc. Signal adjustment circuit
CN104464643B (zh) 2014-12-29 2017-05-03 上海和辉光电有限公司 显示装置、像素驱动电路及其驱动方法
US9832338B2 (en) * 2015-03-06 2017-11-28 Intel Corporation Conveyance of hidden image data between output panel and digital camera
KR102285393B1 (ko) 2015-03-13 2021-08-04 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR102290483B1 (ko) * 2015-04-28 2021-08-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
EP3098804A3 (en) 2015-05-28 2016-12-21 LG Display Co., Ltd. Organic light emitting display
KR102464283B1 (ko) 2015-06-29 2022-11-09 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치와 그의 구동방법
US9818344B2 (en) * 2015-12-04 2017-11-14 Apple Inc. Display with light-emitting diodes
CN105427807A (zh) 2016-01-04 2016-03-23 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示面板以及显示器
JP2017134145A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2017149526A2 (en) 2016-03-04 2017-09-08 May Patents Ltd. A method and apparatus for cooperative usage of multiple distance meters
KR102493130B1 (ko) 2016-03-22 2023-01-31 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 유기 발광 표시 장치
US10311782B2 (en) 2016-06-15 2019-06-04 Apple Inc. Light-emitting diode display with reduced leakage
CN107731156B (zh) 2016-08-12 2020-02-21 京东方科技集团股份有限公司 补偿像素电路、显示面板、显示设备、补偿及驱动方法
KR102607897B1 (ko) 2016-11-18 2023-11-29 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN106531067B (zh) * 2016-12-23 2019-08-30 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种像素电路及其显示装置
TWI613640B (zh) * 2017-02-24 2018-02-01 友達光電股份有限公司 觸控顯示裝置
US10672338B2 (en) * 2017-03-24 2020-06-02 Apple Inc. Organic light-emitting diode display with external compensation and anode reset
CN106910460B (zh) * 2017-04-28 2019-07-19 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素驱动电路和显示面板
CN107274829B (zh) * 2017-07-10 2020-04-14 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种有机电致发光显示面板及显示设备
CN107316606B (zh) * 2017-07-31 2019-06-28 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种像素电路、其驱动方法显示面板及显示装置
WO2019026170A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 シャープ株式会社 表示装置
CN107358917B (zh) 2017-08-21 2020-04-28 上海天马微电子有限公司 一种像素电路、其驱动方法、显示面板及显示装置
CN107342051B (zh) 2017-09-07 2019-11-05 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示装置、像素电路驱动方法
WO2019058538A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN107610652B (zh) 2017-09-28 2019-11-19 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、其驱动方法、显示面板及显示装置
CN107481675B (zh) 2017-09-29 2023-12-12 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、阵列基板及显示装置
KR102337527B1 (ko) 2017-10-31 2021-12-09 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 표시장치
KR102450894B1 (ko) 2017-11-10 2022-10-05 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 표시장치와 그 구동 방법
JP6999382B2 (ja) * 2017-11-29 2022-01-18 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2019112683A1 (en) * 2017-12-06 2019-06-13 Apple Inc. Method and apparatus for mitigating lateral leakage current on organic light-emitting diode displays
CN108053792B (zh) * 2018-01-19 2019-09-20 昆山国显光电有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示装置
WO2019186827A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN108877674A (zh) * 2018-07-27 2018-11-23 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示装置
CN109087610A (zh) 2018-08-20 2018-12-25 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 Amoled像素驱动电路、驱动方法及显示面板
US10916198B2 (en) * 2019-01-11 2021-02-09 Apple Inc. Electronic display with hybrid in-pixel and external compensation
CN109872680B (zh) * 2019-03-20 2020-11-24 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及驱动方法、显示面板及驱动方法、显示装置
KR20230096529A (ko) * 2021-12-23 2023-06-30 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012014136A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置用画素及びこれを利用した有機電界発光表示装置
JP2012128386A (ja) 2010-12-10 2012-07-05 Samsung Mobile Display Co Ltd 画素、これを利用した表示装置、及びその駆動方法
JP2014032379A (ja) 2012-08-02 2014-02-20 Samsung Display Co Ltd 有機発光表示装置
JP2017187608A (ja) 2016-04-05 2017-10-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の駆動方法、及び表示装置
JP2018005237A (ja) 2016-07-01 2018-01-11 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 画素及びステージ回路並びにこれを有する有機電界発光表示装置
JP2018032033A (ja) 2016-08-23 2018-03-01 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
US20180061317A1 (en) 2016-08-29 2018-03-01 Japan Display Inc. Display device
US20180061915A1 (en) 2016-08-31 2018-03-01 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display
JP2018112741A (ja) 2017-01-11 2018-07-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
WO2019006851A1 (zh) 2017-07-06 2019-01-10 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种amoled像素驱动电路及像素驱动方法
US20190131376A1 (en) 2017-10-31 2019-05-02 Lg Display Co., Ltd. Organic Light Emitting Display Apparatus
US20190287452A1 (en) 2018-03-15 2019-09-19 Interface Technology (Chengdu) Co., Ltd. Active-matrix organic light-emitting diode pixel circuit of integrated external processor and driving method for the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20210020109A1 (en) 2021-01-21
TWI729671B (zh) 2021-06-01
US10916198B2 (en) 2021-02-09
CN112201208A (zh) 2021-01-08
CN111435587A (zh) 2020-07-21
AU2019284083B2 (en) 2020-12-10
CN114708836A (zh) 2022-07-05
CN112201208B (zh) 2022-07-29
US20200226978A1 (en) 2020-07-16
JP2020112795A (ja) 2020-07-27
US20230237965A1 (en) 2023-07-27
US11887546B2 (en) 2024-01-30
US11651736B2 (en) 2023-05-16
EP3680889A1 (en) 2020-07-15
US11282462B2 (en) 2022-03-22
US20220180812A1 (en) 2022-06-09
KR102281222B1 (ko) 2021-07-22
TW202029155A (zh) 2020-08-01
KR20200087711A (ko) 2020-07-21
AU2019284083A1 (en) 2020-07-30
CN116524863A (zh) 2023-08-01
CN111435587B (zh) 2024-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7037588B2 (ja) ハイブリッド画素内及び外部補償を備えた電子ディスプレイ
US10878751B2 (en) Organic light-emitting diode display with external compensation and anode reset
US9552764B2 (en) Display device, pixel circuit, electronic apparatus, and method of driving display device
US8294700B2 (en) Display device
KR20210052716A (ko) 표시장치 구동방법 및 이에 의해 작동하는 표시장치
JP4984863B2 (ja) 表示装置とその駆動方法
KR20140041046A (ko) 유기발광 표시장치와 그 게이트 신호 전압 변조 방법
JP2019144453A (ja) 画素回路および表示装置
US12014686B2 (en) Displays with reduced temperature luminance sensitivity
KR20190040187A (ko) 표시 장치 및 전자 기기
KR102390477B1 (ko) Oled 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR20210040727A (ko) 표시장치와 그 구동 방법
KR20200016476A (ko) 메모리 억세스 장치와 이를 이용한 표시장치 및 그 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7037588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150