JP5467144B2 - リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP5467144B2
JP5467144B2 JP2012503297A JP2012503297A JP5467144B2 JP 5467144 B2 JP5467144 B2 JP 5467144B2 JP 2012503297 A JP2012503297 A JP 2012503297A JP 2012503297 A JP2012503297 A JP 2012503297A JP 5467144 B2 JP5467144 B2 JP 5467144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
lithium ion
ion battery
active material
electrode active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012503297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011108720A1 (ja
Inventor
保大 川橋
健太郎 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2012503297A priority Critical patent/JP5467144B2/ja
Publication of JPWO2011108720A1 publication Critical patent/JPWO2011108720A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5467144B2 publication Critical patent/JP5467144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/53Particles with a specific particle size distribution bimodal size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

本発明は、リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、リチウムイオン電池、及び、リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法に関する。
リチウムイオン電池の正極活物質には、一般にリチウム含有遷移金属酸化物が用いられている。具体的には、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウム(LiMn24)等であり、特性改善(高容量化、サイクル特性、保存特性、内部抵抗低減、レート特性)や安全性を高めるためにこれらを複合化することが進められている。車載用やロードレベリング用といった大型用途におけるリチウムイオン電池には、これまでの携帯電話用やパソコン用とは異なった特性が求められている。
電池特性の改善には、従来、種々の方法が用いられており、例えば特許文献1には、複数の一次粒子からなる二次粒子及び/又は一次粒子を含み、式(1)で示される平均の個数Aが、1個以上、10個以下であり、比表面積が0.20m2/g以上、0.50m2/g未満であり、アルカリ度が25ml以下であり、且つ
A=(m+p)/(m+s) (1)
(式中、mは一次粒子単独の個数、pは二次粒子を構成する一次粒子の個数、sは二次粒子の個数を示す。)
下記式で表される組成を有する非水電解質二次電池用正極活物質
LiXCo1-yy2+Z
(式中、MはNa、Mg、Ca、Y、希土類元素、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Zn、B、Al、Ga、C、Si、Sn、N、P、S、F、Clから選択される一種以上の元素を示す。xは、0.9≦x≦1.1、yは、0≦y≦0.1、zは、−0.1≦z≦0.1である。)が開示されている。そして、これによれば、負荷特性が高く、品質安定性に優れ、さらには高容量な特性を有する電池を作製することができる、と記載されている。
また、特許文献2には、正極と、負極と、非水電解質とを備えた非水二次電池であって、前記正極が、リチウム含有複合酸化物と、導電助剤と、バインダーとを含む正極合剤を有し、前記リチウム含有複合酸化物が、一般式Li1+x+αNi(1-x-y+δ)/2Mn(1-x-y- δ)/2y2[ただし、0≦x≦0.05、−0.05≦x+α≦0.05、0≦y≦0.4であり、−0.1≦δ≦0.1であって、MはMg、Ti、Cr、Fe、Co、Cu、Zn、Al、Ge、Snからなる群から選択された1種以上の元素]で表され、一次粒子が凝集して二次粒子を形成した複合酸化物であり、前記一次粒子の平均粒子径が0.8〜3μmであり、前記二次粒子の平均粒子径が5〜20μmであり、BET比表面積が0.6〜2m2/gであるリチウム含有複合酸化物Aと、前記複合酸化物Aの二次粒子の平均粒子径よりも小さい平均粒子径を有するリチウム含有複合酸化物Bとを含む混合体であり、前記複合酸化物Bの平均粒子径が、前記複合酸化物Aの二次粒子の平均粒子径の3/5以下であり、前記複合酸化物Bの割合が、正極活物質全体の10〜40重量%であることを特徴とする非水二次電池が開示されている。そして、これによれば、高容量で、サイクル耐久性および高温下での貯蔵性に優れた非水二次電池を提供することができると記載されている。
さらに、特許文献3には、LiNi1-xx2(但し、MはCo、Al、Mg、Mn、Ti、Fe、Cu、Zn、Gaからなる群より選ばれた少なくとも1種以上の金属元素で、0.25>x≧0)で表されるリチウム金属複合酸化物を製造するに際し、Mが固溶または添加されたニッケル複合水酸化物を熱処理することによって得られるニッケル複合酸化物と、リチウム化合物とを混合し、熱処理して、リチウム金属複合酸化物を得る製造方法において、あらかじめMが固溶または添加されたニッケル複合水酸化物を650℃以上900℃未満の温度で熱処理し、得られたニッケル複合酸化物とリチウム化合物の混合物を650℃以上850℃以下の温度で熱処理して、かつ、ニッケル複合酸化物を得る熱処理温度よりも、ニッケル複合酸化物とリチウム化合物との混合物の熱処理温度を低くすることを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法が開示されている。そして、これによれば、電池の高容量化、クーロン効率の向上および不可逆容量の低減化が可能な二次電池を提供することができると記載されている。
特許第4287901号公報 特許第4070585号公報 特許第3835266号公報
特許文献1〜3に記載のリチウム複合酸化物は、該酸化物を一次粒子径や比表面積等の観点から規定し、それによって種々の電池特性の向上を図ろうとするものであるが、それでもなお高品質のリチウムイオン電池用正極活物質としては改善の余地がある。
そこで、本発明は、良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極活物質を提供することを課題とする。
本発明者は、鋭意検討した結果、正極活物質の酸素量、一次粒子の平均粒径及び比表面積と、電池特性との間に密接な相関関係があることを見出した。すなわち、正極活物質の酸素量がある値以上であり、且つ、一次粒子の平均粒径及び比表面積がそれぞれ所定の範囲内にあるとき、特に良好な電池特性が得られることを見出した。
上記知見を基礎にして完成した本発明は一側面において、
組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0.9≦x≦1.1であり、0<y≦0.7であり、0.05≦α≦0.2である。)
で表され、且つ、一次粒子を含み、タップ密度が1.3〜2.6g/cm3であり、
前記一次粒子の平均粒径が1.6〜2.0μmであり、比表面積が0.5〜1.02/gであるリチウムイオン電池用正極活物質である。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質は一実施形態において、タップ密度が1.4〜2.6g/cm3である。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質は別の実施形態において、タップ密度が1.8〜2.5g/cm3である。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質は更に別の実施形態において、粒度分布グラフ(X軸:粒子径[μm]、Y軸:相対粒子量[%])において、粒径1μm以上で極大点を有し、極大点の粒径とメジアン径(D50)との差が1.5μm以下である。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質は更に別の実施形態において、極大点の粒径が2〜15μmである。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質は更に別の実施形態において、Mが、Mn及びCoから選択される1種以上である。
本発明は、別の側面において、本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質を用いたリチウムイオン電池用正極である。
本発明は、更に別の側面において、本発明に係るリチウムイオン電池用正極を用いたリチウムイオン電池である。
本発明によれば、良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極活物質を提供することができる。
実施例及び比較例に係る焼成温度−一次粒子径グラフである。 実施例及び比較例に係るSEM写真である。 実施例及び比較例に係る一次粒子径−タップ密度グラフである。 実施例及び比較例に係る正極活物質の粒度分布グラフである。
(リチウムイオン電池用正極活物質の構成)
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質の材料としては、一般的なリチウムイオン電池用正極用の正極活物質として有用な化合物を広く用いることができるが、特に、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウム(LiMn24)等のリチウム含有遷移金属酸化物を用いるのが好ましい。このような材料を用いて作製される本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、
組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0.9≦x≦1.1であり、0<y≦0.7であり、0.05≦α≦0.2である。)
で表される。
リチウムイオン電池用正極活物質における全金属に対するリチウムの比率が0.9〜1.1であるが、これは、0.9未満では、安定した結晶構造を保持し難く、1.1超では容量が低くなるためである。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、酸素が組成式において上記のようにO2+ α(0.05≦α≦0.2)と示され、過剰に含まれており、リチウムイオン電池に用いた場合、容量、レート特性及び容量保持率等の電池特性が良好となる。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、一次粒子を含み、一次粒子の平均粒径が0.3〜3.0μmであり、比表面積が0.3〜2.3m2/gである。
一次粒子の平均粒径がこのように0.3〜3.0μmであると好ましい。平均粒径が0.3μm未満であると集電体への塗布が困難となる。平均粒径が3.0μm超であると充填時に空隙が生じやすくなり、充填性が低下する。また、一次粒子の平均粒径は、好ましくは0.6〜3.0μmであり、より好ましくは1.6〜2.0μmである。
比表面積がこのように0.3〜2.3m2/gであると好ましい。比表面積が0.3m2/g未満であると反応面積が小さくなり、電流負荷特性が低下し、容量が低くなるため望ましくなく、比表面積が2.3m2/g超であると電極作製時に使用する溶剤量が増加し、集電体への塗布が困難となるため望ましくない。また、比表面積は、好ましくは0.4〜1.5m2/gであり、より好ましくは0.5〜1.0m2/gである。また、リチウムイオン電池用正極活物質は、一次粒子と、複数の一次粒子からなる二次粒子とが混合した粉末であってもよい。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、タップ密度が1.3〜2.6g/cm3である。タップ密度が1.3g/cm3未満であると同体積中の充填重量が少なくなるので高容量を確保し難くなる。また、タップ密度を向上させるためには高い焼成温度が必要となる。しかしながら、適正な焼成温度から大きく逸脱した高温で焼成を行うと、タップ密度は2.6g/cm3超のように向上するが、正極材層状結晶構造が乱れてしまうために電気化学特性は低下してしまう。タップ密度は、好ましくは1.4〜2.6g/cm3であり、より好ましくは1.8〜2.5g/cm3である。
本発明のリチウムイオン電池用正極活物質は、粒度分布グラフ(X軸:粒子径[μm]、Y軸:相対粒子量[%])において、粒径1μm以上で極大点を有し、極大点の粒径とメジアン径(D50)との差が1.5μm以下であるのが好ましい。このような構成によれば、一次粒子の粒径や形状の均一性が良好となり、個々の正極粒子間の電池特性のばらつきが少なくなる。極大点の粒径とメジアン径(D50)との差は、より好ましくは1.0μm以下であり、典型的には0.2〜1.0μmである。
また、前記極大点の粒径が2〜15μmであるのが好ましい。極大点の粒径が2μm未満であると、バインダーを有機溶媒(N−メチルピロリドン)に溶解したものに、正極材料と導電材とを混合してスラリー化し、Al箔上に塗布して乾燥後にプレスして正極電極とするが、この際に用いる有機溶媒量が多くなるため、正極電極中の正極活物質密度が低下して電池特性が不良となるという問題が生じる可能性がある。また、極大点の粒径が15μm超であると、粒子間同士の空隙が大きくなり、タップ密度が低下して電池特性が不良となるという問題が生じる可能性がある。極大点の粒径は、より好ましくは、2〜11μmである。
(リチウムイオン電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン電池の構成)
本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池用正極は、例えば、上述の構成のリチウムイオン電池用正極活物質と、導電助剤と、バインダーとを混合して調製した正極合剤をアルミニウム箔等からなる集電体の片面または両面に設けた構造を有している。また、本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池は、このような構成のリチウムイオン電池用正極を備えている。
(リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法)
次に、本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法について詳細に説明する。
まず、金属塩溶液を作製する。当該金属は、Ni、及び、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上である。また、金属塩は硫酸塩、塩化物、硝酸塩、酢酸塩等であり、特に硝酸塩が好ましい。これは、焼成原料中に不純物として混入してもそのまま焼成できるため洗浄工程が省けることと、硝酸塩が酸化剤として機能し、焼成原料中の金属の酸化を促進する働きがあるためである。金属塩に含まれる各金属を所望のモル比率となるように調整しておく。これにより、正極活物質中の各金属のモル比率が決定する。
次に、炭酸リチウムを純水に懸濁させ、その後、上記金属の金属塩溶液を投入してリチウム塩溶液スラリーを作製する。このとき、スラリー中に微小粒のリチウム含有炭酸塩が析出する。なお、金属塩として硫酸塩や塩化物等熱処理時にそのリチウム化合物が反応しない場合は飽和炭酸リチウム溶液で洗浄した後、濾別する。硝酸塩や酢酸塩のように、そのリチウム化合物が熱処理中にリチウム原料として反応する場合は洗浄せず、そのまま濾別し、乾燥することにより焼成前駆体として用いることができる。
次に、濾別したリチウム含有炭酸塩を乾燥することにより、リチウム塩の複合体(リチウムイオン電池正極材用前駆体)の粉末を得る。
次に、所定の大きさの容量を有する焼成容器を準備し、この焼成容器にリチウムイオン電池正極材用前駆体の粉末を充填する。次に、リチウムイオン電池正極材用前駆体の粉末が充填された焼成容器を、焼成炉へ移設し、焼成を行う。焼成は、酸素雰囲気下で所定時間加熱保持することにより行う。また、101〜202KPaでの加圧下で焼成を行うと、さらに組成中の酸素量が増加するため、好ましい。焼成温度は、正極活物質の結晶性(組成、一次粒子の平均粒径、非表面積、タップ密度、粒度分布)に影響する重要な要素であり、700〜1100℃で行うことができるが、原料として用いる炭酸リチウムの量及び金属組成との関係から適宜選択する。すなわち、本発明の正極活物質の結晶性を制御するためには、単純に焼成温度をある範囲に調整するだけでは足らず、リチウム塩の複合体の組成等との関係から、適切な焼成温度範囲が存在し、当該温度範囲で焼成を行うことが必要となる。例えば、本発明では、正極活物質のタップ密度が1.3〜2.6g/cm3であるが、このような高いタップ密度を得るためには、原料となるリチウム塩の複合体の組成にもよるが、一般に用いられる焼成温度よりも高温で行う必要がある。
その後、焼成容器から粉末を取り出し、粉砕を行うことにより正極活物質の粉体を得る。
以下、本発明及びその利点をより良く理解するための実施例を提供するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
(実施例1〜15)
まず、表1に記載の投入量の炭酸リチウムを純水3.2リットルに懸濁させた後、金属塩溶液を4.8リットル投入した。ここで、金属塩溶液は、各金属の硝酸塩の水和物を、各金属が表1に記載の組成比になるように調整し、また全金属モル数が14モルになるように調整した。
なお、炭酸リチウムの懸濁量は、製品(リチウムイオン二次電池正極材料、すなわち正極活物質)をLixNi1-yy2+αでxが表1の値となる量であって、それぞれ次式で算出されたものである。
W(g)=73.9×14×(1+0.5X)×A
上記式において、「A」は、析出反応として必要な量の他に、ろ過後の原料に残留する炭酸リチウム以外のリチウム化合物によるリチウムの量をあらかじめ懸濁量から引いておくために掛ける数値である。「A」は、硝酸塩や酢酸塩のように、リチウム塩が焼成原料として反応する場合は0.9であり、硫酸塩や塩化物のように、リチウム塩が焼成原料として反応しない場合は1.0である。
この処理により溶液中に微小粒のリチウム含有炭酸塩が析出したが、この析出物を、フィルタープレスを使用して濾別した。
続いて、析出物を乾燥してリチウム含有炭酸塩(リチウムイオン電池正極材用前駆体)を得た。
次に、焼成容器を準備し、この焼成容器内にリチウム含有炭酸塩を充填した。次に、焼成容器を空気雰囲気炉に入れて、900℃まで3時間で昇温させた後、表1に記載の保持温度まで4時間で昇温させ、次いで当該保持温度で2時間保持した後、3時間で放冷して酸化物を得た。次に、得られた酸化物を解砕し、リチウムイオン二次電池正極材の粉末を得た。
(実施例16)
実施例16として、原料の各金属を表1に示すような組成とし、金属塩を塩化物とし、リチウム含有炭酸塩を析出させた後、飽和炭酸リチウム溶液で洗浄し、濾過する以外は、実施例1〜15と同様の処理を行った。
(実施例17)
実施例17として、原料の各金属を表1に示すような組成とし、金属塩を硫酸塩とし、リチウム含有炭酸塩を析出させた後、飽和炭酸リチウム溶液で洗浄し、濾過する以外は、実施例1〜15と同様の処理を行った。
(実施例18)
実施例18として、原料の各金属を表1に示すような組成とし、焼成を大気圧下ではなく120KPaの加圧下で行った以外は、実施例1〜15と同様の処理を行った。
(比較例1〜7)
比較例1〜7として、原料の各金属を表1に示すような組成とし、実施例1〜15と同様の処理を行った。
Figure 0005467144
(評価)
各正極材の粒度分布は、島津製作所製レーザ回折式粒度分布測定装置SALD−3000Jにより測定した。各正極材中の金属含有量は、誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP−AES)で測定し、各金属の組成比(モル比)を算出した。また、酸素含有量はLECO法で測定しαを算出した。一次粒子の平均粒径は、各正極材の粉末のSEM(Scanning Electron Microscope:走査型電子顕微鏡)写真により100個の一次粒子を観察し、それらの粒子径を算出して平均値を求めることにより算出した。比表面積はBET値を、タップ密度は200回タップ後の密度とした。
また、各正極材と、導電材と、バインダーとを85:8:7の割合で秤量し、バインダーを有機溶媒(N−メチルピロリドン)に溶解したものに、正極材料と導電材とを混合してスラリー化し、Al箔上に塗布して乾燥後にプレスして正極とした。続いて、対極をLiとした評価用の2032型コインセルを作製し、電解液に1M−LiPF6をEC−DMC(1:1)に溶解したものを用いて、電流密度0.2Cの際の放電容量を測定した。また電流密度0.2Cのときの電池容量に対する電流密度2Cのときの、放電容量の比を算出してレート特性を得た。さらに、容量保持率は、室温で1Cの放電電流で得られた初期放電容量と100サイクル後の放電容量を比較することによって測定した。
さらに、実施例及び比較例について、それぞれ正極活物質の粒度分布グラフ(X軸:粒子径[μm]、Y軸:相対粒子量[%])を描き、それに基づき粒径1μm以上の主ピークの極大点の粒径とメジアン径(D50)とを確認した。
これらの結果を表2に示す。
Figure 0005467144
表2によれば、実施例1〜18はいずれも電池特性が良好であった。
比較例1は、炭酸リチウムの懸濁量と金属組成と焼成温度との関係から、組成式:LixNi1-yy2+αにおけるリチウム分(x)が大きくなり、正極材層状結晶構造以外にある余剰リチウムが導電性を妨げる不純物となるために電池特性が不良であった。
比較例2、6及び7は、焼成工程における保持温度が低すぎたため、粒子の成長が不均一且つ不十分となり、電池特性が不良であった。
比較例3は、炭酸リチウムの懸濁量が過少のため、組成式:LixNi1-yy2+αにおけるリチウム分(x)が小さく、電池特性が不良であった。
比較例4は、炭酸リチウムの懸濁量が過多のため、組成式:LixNi1-yy2+αにおけるリチウム分(x)が大きく、電池特性が不良であった。
比較例5は、焼成工程における保持温度が高すぎたため、組成式:LixNi1-yy2 における酸素分(2+α)が小さく、且つ、粒子が粗大化し、電池特性が不良であった。
次に、実施例1、2、3及び4、比較例1及び2で得られた結果から、図1に焼成温度−一次粒子径グラフを描いた。図1から、焼成温度(焼成の際の保持温度)が高くなるにつれて一次粒子の粒径が成長していることがわかる。
次に、実施例1及び2、比較例1のそれぞれのSEM写真を図2に示す。図2より、焼成温度1000℃では一次粒子が寄り集まって大きな粒子を形成し、1030℃では一次粒子が良好に分散することがわかる。これは、解砕工程で焼成温度1000℃以下では一次粒子が細かいため粉体が柔らかく、二次粒子を一次粒子として分散させるような解砕はできないが、1030℃以上で二次粒子から一次粒子へと解砕できたからである。
次に、実施例1、2、3及び4、比較例1及び2で得られた結果から、図3に一次粒子径−タップ密度グラフを描いた。図3から、一次粒子径が1.2μmとなった1030℃以上の焼成温度では、得られた正極活物質の解砕性が高く、一次粒子が分散しており、タップ密度が向上することがわかる。
さらに、上述のようにして描いた正極活物質の粒度分布グラフにおいて、実施例1及び2、比較例1で得られた結果を図4に示す。実施例1及び2では、焼成温度が1030℃及び1050℃のとき、解砕により一次粒子として均一に分散し、粒度分布が均一になっている。比較例1では、焼成温度が1000℃以下では一次粒子が細かいため粉体が柔らかく、二次粒子を一次粒子として分散させるような解砕はできない。そのため、一次粒子が寄り集まって大きな粒子を形成するため、粒度分布も不均一となった。
また、図4から、実施例1及び2では、粒径1μm未満の微細粒子による副ピークと粒径1μm以上の主ピークとからなり、主ピークが一つの極大点を有する均一な分布形状となっていることがわかる。さらに、主ピークの極大点における粒径とD50との差が1.5μm以下となっていることがわかる。このように実施例1及び2は粒度分布が均一となっており、そのため種々の電池特性が良好であった。一方、比較例1では、主ピークの極大が複数存在しており不均一な分布形状を示している。ここで、極大が複数ある状態とは、極大と極大との間に頻度が低い方の極大の95%以下の頻度を示す極小を有している状態を意味する。また、比較例1では、主ピークの極大点における粒径とD50との差が1.5μm超となっている。このように、比較例1は粒度分布が不均一となっており、そのため種々の電池特性が不良であった。

Claims (8)

  1. 組成式:LixNi1-yy2+α
    (前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0.9≦x≦1.1であり、0<y≦0.7であり、0.05≦α≦0.2である。)
    で表され、且つ、一次粒子を含み、タップ密度が1.3〜2.6g/cm3であり、
    前記一次粒子の平均粒径が1.6〜2.0μmであり、比表面積が0.5〜1.02/gであるリチウムイオン電池用正極活物質。
  2. 前記タップ密度が1.4〜2.6g/cm3である請求項1に記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  3. 前記タップ密度が1.8〜2.5g/cm3である請求項2に記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  4. 粒度分布グラフ(X軸:粒子径[μm]、Y軸:相対粒子量[%])において、粒径1μm以上で極大点を有し、前記極大点の粒径とメジアン径(D50)との差が1.5μm以下である請求項1〜3のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  5. 前記極大点の粒径が2〜15μmである請求項4に記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  6. 前記Mが、Mn及びCoから選択される1種以上である請求項1〜5のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極活物質。
  7. 請求項1〜のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極活物質を用いたリチウムイオン電池用正極。
  8. 請求項に記載のリチウムイオン電池用正極を用いたリチウムイオン電池。
JP2012503297A 2010-03-05 2011-03-04 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池 Active JP5467144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012503297A JP5467144B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-04 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010049146 2010-03-05
JP2010049146 2010-03-05
PCT/JP2011/055111 WO2011108720A1 (ja) 2010-03-05 2011-03-04 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池
JP2012503297A JP5467144B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-04 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011108720A1 JPWO2011108720A1 (ja) 2013-06-27
JP5467144B2 true JP5467144B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=44542364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503297A Active JP5467144B2 (ja) 2010-03-05 2011-03-04 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8623551B2 (ja)
EP (1) EP2544280B1 (ja)
JP (1) JP5467144B2 (ja)
KR (1) KR101443996B1 (ja)
CN (1) CN102763247B (ja)
TW (1) TWI423504B (ja)
WO (1) WO2011108720A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5373889B2 (ja) 2009-03-31 2013-12-18 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質
US8993160B2 (en) 2009-12-18 2015-03-31 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode for lithium ion battery, method for producing said positive electrode, and lithium ion battery
WO2011077932A1 (ja) 2009-12-22 2011-06-30 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン電池、並びに、リチウムイオン電池用正極活物質前駆体
CN102804461B (zh) 2010-02-05 2016-03-02 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极和锂离子电池
WO2011096525A1 (ja) 2010-02-05 2011-08-11 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
US9090481B2 (en) 2010-03-04 2015-07-28 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active material for lithium-ion battery, positive electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
US9240594B2 (en) 2010-03-04 2016-01-19 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active substance for lithium ion batteries, positive electrode for lithium ion batteries, and lithium ion battery
US9225020B2 (en) 2010-03-04 2015-12-29 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active substance for lithium ion batteries, positive electrode for lithium ion batteries, and lithium ion battery
TWI423503B (zh) * 2010-03-04 2014-01-11 Jx Nippon Mining & Metals Corp A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
EP2544279A4 (en) * 2010-03-04 2015-01-07 Jx Nippon Mining & Metals Corp POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR LITHIUM-ION BATTERY, POSITIVE ELECTRODE FOR LITHIUM-ION BATTERY, AND LITHIUM-ION BATTERY
KR101450422B1 (ko) 2010-03-04 2014-10-13 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극, 및 리튬 이온 전지
EP2555287B1 (en) * 2010-04-01 2018-05-02 Mitsubishi Chemical Corporation Positive electrode material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery
JP2012074334A (ja) * 2010-09-30 2012-04-12 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウムイオン二次電池
CN105514420A (zh) 2010-12-03 2016-04-20 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及锂离子电池
EP2696406B1 (en) 2011-01-21 2018-05-30 JX Nippon Mining & Metals Corporation Method for producing positive-electrode active material for lithium-ion battery
TWI513663B (zh) 2011-03-29 2015-12-21 Jx Nippon Mining & Metals Corp Production method of positive electrode active material for lithium ion battery and positive electrode active material for lithium ion battery
JP6030546B2 (ja) * 2011-03-31 2016-11-24 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
WO2012133434A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6292739B2 (ja) 2012-01-26 2018-03-14 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6292738B2 (ja) 2012-01-26 2018-03-14 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5876739B2 (ja) * 2012-02-07 2016-03-02 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR101729824B1 (ko) 2012-09-28 2017-04-24 제이엑스금속주식회사 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극 및 리튬 이온 전지
WO2014103558A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 シャープ株式会社 非水電解質二次電池電極及びその製造方法
KR101575024B1 (ko) 2013-02-13 2015-12-07 주식회사 엘지화학 낮은 탭 밀도를 갖는 전이금속 전구체 및 높은 입자 강도를 가진 리튬 전이금속 산화물
JP6399737B2 (ja) * 2013-09-13 2018-10-03 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR101928683B1 (ko) 2015-11-13 2018-12-12 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 이차 전지용 정극 재료 및 그 제조 방법, 그리고 리튬 이온 이차 전지
CN109075310B (zh) 2016-04-04 2022-04-29 株式会社杰士汤浅国际 蓄电元件
JP6943985B2 (ja) * 2018-02-02 2021-10-06 本田技研工業株式会社 固体電池用正極電極、固体電池、及び固体電池の製造方法
CN111801820A (zh) * 2018-03-02 2020-10-20 户田工业株式会社 Li-Ni复合氧化物颗粒粉末和非水电解质二次电池
JP6994990B2 (ja) * 2018-03-13 2022-01-14 住友化学株式会社 リチウム金属複合酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質、正極及びリチウム二次電池
CN108682800B (zh) * 2018-04-24 2021-07-30 西安建筑科技大学 一种高镍三元改性正极材料及其制备方法
CN117326600B (zh) * 2023-11-28 2024-04-26 北京中科海钠科技有限责任公司 一种层状氧化物正极材料及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729603A (ja) * 1993-07-14 1995-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2005053764A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nikko Materials Co Ltd リチウム・ニッケル・マンガン・コバルト複合酸化物並びにそれを正極活物質として用いたリチウムイオン二次電池
JP2005302507A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質および非水系電解質二次電池
JP2006127923A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウム二次電池用の正極活物質及びリチウム二次電池
JP2006286614A (ja) * 2005-03-09 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2007214138A (ja) * 2003-05-13 2007-08-23 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用層状リチウムニッケル系複合酸化物粉体及びその製造方法、リチウム二次電池用正極並びにリチウム二次電池

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196461A (ja) 1982-05-12 1983-11-15 Olympus Optical Co Ltd 化学分析用検液の撹拌方法
JP3200867B2 (ja) 1991-04-26 2001-08-20 ソニー株式会社 非水電解質二次電池
US5393622A (en) 1992-02-07 1995-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process for production of positive electrode active material
JP3334179B2 (ja) 1992-09-14 2002-10-15 松下電器産業株式会社 非水電解液二次電池用正極活物質の製造法
EP0630064B1 (en) 1993-04-28 1998-07-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte-secondary battery
JPH07211311A (ja) 1994-01-18 1995-08-11 Sony Corp 非水電解液二次電池
JPH08138669A (ja) 1994-11-02 1996-05-31 Toray Ind Inc 正極活物質、その製造方法およびそれを用いた非水溶媒系二次電池
JPH1083815A (ja) 1996-09-10 1998-03-31 Toshiba Battery Co Ltd リチウム二次電池
JPH10116618A (ja) 1996-10-11 1998-05-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質電池正極活物質用リチウムコバルト複合酸化物
WO1998029914A1 (fr) 1996-12-25 1998-07-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Materiau anodique actif, son procede de production, et element d'accumulateur a ion lithium comportant ledit materiau
JPH10188986A (ja) 1996-12-27 1998-07-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JPH10206322A (ja) 1997-01-20 1998-08-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質中の炭酸塩の定量方法
JPH10208744A (ja) 1997-01-29 1998-08-07 Hitachi Ltd 電 池
JP3769871B2 (ja) 1997-04-25 2006-04-26 ソニー株式会社 正極活物質の製造方法
JPH10321224A (ja) 1997-05-16 1998-12-04 Nikki Kagaku Kk リチウム電池正極材及びその製造方法
JP3536611B2 (ja) 1997-08-25 2004-06-14 三菱電機株式会社 正極活物質およびその製造方法並びにそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP3372204B2 (ja) 1998-02-12 2003-01-27 三井金属鉱業株式会社 Li−Mn複合酸化物の製造方法
JPH11307094A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Chuo Denki Kogyo Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質とリチウム二次電池
JP4171848B2 (ja) 1998-06-02 2008-10-29 宇部興産株式会社 リチウムイオン非水電解質二次電池
JP4040184B2 (ja) 1998-08-28 2008-01-30 株式会社コンポン研究所 リチウム系金属複合酸化物の製造方法
JP2000149945A (ja) 1998-11-10 2000-05-30 Hitachi Ltd リチウムイオン二次電池
JP3754218B2 (ja) 1999-01-25 2006-03-08 三洋電機株式会社 非水電解質電池用正極及びその製造方法、ならびこの正極を用いた非水電解質電池及びその製造方法
JP3471244B2 (ja) 1999-03-15 2003-12-02 株式会社東芝 非水電解液二次電池の製造方法
JP2001110420A (ja) 1999-10-13 2001-04-20 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法および該方法により得られた非水系電解質二次電池用正極活物質
EP1244164A4 (en) 1999-10-22 2007-11-14 Sanyo Electric Co ELECTRODE FOR LITHIUM CENTRIC CELL AND LITHIUM CENTRIC CELL
KR100520872B1 (ko) 1999-10-22 2005-10-12 산요덴키가부시키가이샤 리튬 전지용 전극 및 리튬 2차전지
JP2001266851A (ja) 1999-10-22 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極の製造方法
JP2001148249A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Chuo Denki Kogyo Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質材料とリチウム二次電池
JP2001223008A (ja) 1999-12-02 2001-08-17 Honjo Chemical Corp リチウムイオン二次電池、そのための正極活物質及びその製造方法
JP2002063901A (ja) 2000-08-14 2002-02-28 Mitsui Chemicals Inc リチウム二次電池用正極活物質、その製法およびそれを用いた電池
US6984469B2 (en) 2000-09-25 2006-01-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium batteries and method of preparing same
JP3567131B2 (ja) 2000-12-28 2004-09-22 株式会社東芝 非水電解質電池
JP4878683B2 (ja) 2001-01-23 2012-02-15 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
JP2002260655A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Nichia Chem Ind Ltd リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
JP2002298914A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp 非水電解質二次電池
DE60237441D1 (de) 2001-04-20 2010-10-07 Gs Yuasa Corp Ür, anode zur benutzung in einer sekundärbatterie mit wasserfreiem elektrolyt und sekundärbatterie mit wasserfreiem elektrolyt
TW541745B (en) * 2001-04-20 2003-07-11 Yuasa Battery Co Ltd Anode active matter and production method therefor, non-aqueous electrolyte secondary battery-use anode, and non-aqueous electrolyte secondary battery
JP4175026B2 (ja) 2001-05-31 2008-11-05 三菱化学株式会社 リチウム遷移金属複合酸化物及びリチウム二次電池用正極材料の製造方法、リチウム二次電池用正極、並びにリチウム二次電池
US7135251B2 (en) 2001-06-14 2006-11-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Active material for battery and method of preparing the same
JP4510331B2 (ja) 2001-06-27 2010-07-21 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
JP4253142B2 (ja) 2001-09-05 2009-04-08 日本電工株式会社 二次電池用リチウムマンガン複合酸化物およびその製造方法、ならびに非水電解液二次電池
JP2003151546A (ja) 2001-11-08 2003-05-23 Nichia Chem Ind Ltd リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP4070585B2 (ja) 2001-11-22 2008-04-02 日立マクセル株式会社 リチウム含有複合酸化物およびそれを用いた非水二次電池
JP3835266B2 (ja) 2001-11-29 2006-10-18 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2004006264A (ja) 2002-04-17 2004-01-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウム二次電池
KR100437339B1 (ko) 2002-05-13 2004-06-25 삼성에스디아이 주식회사 전지용 활물질의 제조방법 및 그로부터 제조되는 전지용활물질
US7316862B2 (en) 2002-11-21 2008-01-08 Hitachi Maxell, Ltd. Active material for electrode and non-aqueous secondary battery using the same
JP2004193115A (ja) 2002-11-27 2004-07-08 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池
TWI279019B (en) 2003-01-08 2007-04-11 Nikko Materials Co Ltd Material for lithium secondary battery positive electrode and manufacturing method thereof
JP2004227790A (ja) 2003-01-20 2004-08-12 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解液二次電池用正極活物質
NZ538480A (en) 2003-04-17 2007-12-21 Seimi Chem Kk Lithium-nickel-cobalt-manganese containing composite oxide, material for positive electrode active material for lithium secondary battery, and methods for producing these
KR20060009797A (ko) 2003-05-13 2006-02-01 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 층형 리튬니켈계 복합 산화물 분체 및 그 제조방법
JP2004355824A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系二次電池用正極活物質および正極
CN100492728C (zh) * 2003-09-26 2009-05-27 三菱化学株式会社 用于锂二次电池正极材料的锂复合氧化物颗粒、使用该颗粒的锂二次电池正极以及锂二次电池
US20050118502A1 (en) 2003-11-27 2005-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Energy device and method for producing the same
JP4850405B2 (ja) 2003-11-27 2012-01-11 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
JP4100341B2 (ja) 2003-12-26 2008-06-11 新神戸電機株式会社 リチウム二次電池用正極材料及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2005235624A (ja) 2004-02-20 2005-09-02 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解液二次電池の製造方法
KR100560492B1 (ko) 2004-02-25 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 전류 집전체 및 이를 포함하는리튬 이차 전지
JP4916094B2 (ja) 2004-03-30 2012-04-11 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン二次電池正極材料用前駆体とその製造方法並びにそれを用いた正極材料の製造方法
JP3983745B2 (ja) 2004-03-31 2007-09-26 三井金属鉱業株式会社 リチウム電池用リチウム遷移金属酸化物
JP4504074B2 (ja) 2004-04-15 2010-07-14 株式会社東芝 非水電解質電池用正極活物質、正極及び非水電解質電池
JP4617717B2 (ja) 2004-05-12 2011-01-26 三菱化学株式会社 リチウム遷移金属複合酸化物及びその製造方法と、リチウム二次電池用正極並びにリチウム二次電池
CN1697211A (zh) * 2004-05-13 2005-11-16 深圳市比克电池有限公司 提高锂二次电池正极片与集电体粘接性能的方法
JP2005332707A (ja) 2004-05-20 2005-12-02 Toshiba Corp 非水電解質電池用正極及び非水電解質電池
JP2005347134A (ja) 2004-06-04 2005-12-15 Sumitomo Metal Mining Co Ltd リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
JP4997693B2 (ja) 2004-10-01 2012-08-08 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質およびこれを用いた非水系電解質二次電池およびその製造方法
JP4595475B2 (ja) 2004-10-01 2010-12-08 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質およびこれを用いた非水系電解質二次電池およびその製造方法
JP2006127955A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系二次電池用正極活物質およびその製造方法
KR100578447B1 (ko) 2004-11-04 2006-05-10 한규승 자가혼합 공융법을 이용한 고출력 리튬2차전지용 결정질나노미립자 양극 활물질의 제조방법
JP2006156126A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2006156235A (ja) 2004-11-30 2006-06-15 Sony Corp 負極および電池
JP4582579B2 (ja) 2004-12-07 2010-11-17 Agcセイミケミカル株式会社 リチウム二次電池用正極材料
JP4593488B2 (ja) 2005-02-10 2010-12-08 昭和電工株式会社 二次電池用集電体、二次電池用正極、二次電池用負極、二次電池及びそれらの製造方法
CN100483808C (zh) * 2005-03-09 2009-04-29 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池
JP4824349B2 (ja) 2005-06-16 2011-11-30 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池
CA2613182C (en) 2005-06-28 2014-04-15 Toda Kogyo Europe Gmbh Method for preparing inorganic compound having a single phase, hexagonal layered crystal structure that is free from cubic-spinel like phases
KR20070009447A (ko) 2005-07-14 2007-01-18 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 리튬 2차 전지용 양극 및 이를 이용한 리튬 2차 전지
WO2007055087A1 (ja) 2005-10-20 2007-05-18 Mitsubishi Chemical Corporation リチウム二次電池及びそれに用いる非水系電解液
CN101305484A (zh) 2005-12-20 2008-11-12 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池
JP2007194202A (ja) 2005-12-20 2007-08-02 Sony Corp リチウムイオン二次電池
KR20070065803A (ko) 2005-12-20 2007-06-25 소니 가부시끼 가이샤 정극 활물질과 리튬 이온 2차 전지
JP5671775B2 (ja) 2006-01-27 2015-02-18 三菱化学株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2007257890A (ja) 2006-03-20 2007-10-04 Nissan Motor Co Ltd 非水電解質リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いた電池
JP5007919B2 (ja) 2006-04-05 2012-08-22 日立金属株式会社 リチウム二次電池用の正極活物質の製造方法、リチウム二次電池用の正極活物質及びそれを用いた非水系リチウム二次電池
US20080081258A1 (en) 2006-09-28 2008-04-03 Korea Electro Technology Research Institute Carbon-coated composite material, manufacturing method thereof, positive electrode active material, and lithium secondary battery comprising the same
JP2008103132A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Furukawa Sky Kk リチウムイオン電池の集電体用アルミニウム箔及びそれを用いたリチウムイオン電池
EP2110871B1 (en) 2006-12-26 2012-05-02 Santoku Corporation Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, positive electrode and secondary battery
CN102263259A (zh) 2006-12-28 2011-11-30 Agc清美化学股份有限公司 含锂复合氧化物及其制造方法
JP2008181708A (ja) 2007-01-23 2008-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用電極の製造方法、非水電解質二次電池用電極、および非水電解質二次電池
JP5303857B2 (ja) 2007-04-27 2013-10-02 株式会社Gsユアサ 非水電解質電池及び電池システム
WO2009011157A1 (ja) 2007-07-19 2009-01-22 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. リチウムイオン電池用リチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法
WO2009031619A1 (ja) 2007-09-04 2009-03-12 Mitsubishi Chemical Corporation リチウム遷移金属系化合物粉体、その製造方法及びその焼成前駆体となる噴霧乾燥体、並びに、それを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP4883025B2 (ja) 2007-10-31 2012-02-22 ソニー株式会社 二次電池
JP5489723B2 (ja) 2007-11-06 2014-05-14 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質ならびにそれを用いた非水電解質二次電池
KR101017079B1 (ko) 2007-11-07 2011-02-25 한국과학기술연구원 전극활물질의 제조방법과 이에 의하여 제조된 전극활물질을포함하는 리튬전지
JP5213103B2 (ja) 2007-12-19 2013-06-19 日立マクセル株式会社 非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池および電子機器
JP2009224307A (ja) * 2008-02-22 2009-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP5669068B2 (ja) 2008-04-17 2015-02-12 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池
JP5359140B2 (ja) 2008-05-01 2013-12-04 三菱化学株式会社 リチウム遷移金属系化合物粉体、その製造方法並びに、それを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP5231171B2 (ja) 2008-10-30 2013-07-10 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP5195499B2 (ja) 2009-02-17 2013-05-08 ソニー株式会社 非水電解質二次電池
JP5373889B2 (ja) 2009-03-31 2013-12-18 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質
US20110250499A1 (en) 2009-04-03 2011-10-13 Hidekazu Hiratsuka Positive electrode active material for lithium ion secondary battery, method for producing the same, and lithium ion secondary battery
JP2011113792A (ja) 2009-11-26 2011-06-09 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池
US8993160B2 (en) 2009-12-18 2015-03-31 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode for lithium ion battery, method for producing said positive electrode, and lithium ion battery
WO2011077932A1 (ja) 2009-12-22 2011-06-30 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン電池、並びに、リチウムイオン電池用正極活物質前駆体
CN102804461B (zh) 2010-02-05 2016-03-02 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极和锂离子电池
WO2011096525A1 (ja) 2010-02-05 2011-08-11 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
WO2011108654A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
TWI423506B (zh) 2010-03-04 2014-01-11 Jx Nippon Mining & Metals Corp A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
EP2544278A4 (en) 2010-03-04 2014-12-31 Jx Nippon Mining & Metals Corp POSITIVE ACTIVE ELECTRODE MATERIAL FOR A LITHIUM ION BATTERY, POSITIVE ELECTRODE FOR A LITHIUM ION BATTERY AND LITHIUM ION BATTERY
EP2544279A4 (en) 2010-03-04 2015-01-07 Jx Nippon Mining & Metals Corp POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR LITHIUM-ION BATTERY, POSITIVE ELECTRODE FOR LITHIUM-ION BATTERY, AND LITHIUM-ION BATTERY
JP5843753B2 (ja) 2010-03-04 2016-01-13 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
TWI423503B (zh) 2010-03-04 2014-01-11 Jx Nippon Mining & Metals Corp A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
US9225020B2 (en) 2010-03-04 2015-12-29 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active substance for lithium ion batteries, positive electrode for lithium ion batteries, and lithium ion battery
US9090481B2 (en) 2010-03-04 2015-07-28 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active material for lithium-ion battery, positive electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
KR101450422B1 (ko) 2010-03-04 2014-10-13 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극, 및 리튬 이온 전지
US9240594B2 (en) 2010-03-04 2016-01-19 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active substance for lithium ion batteries, positive electrode for lithium ion batteries, and lithium ion battery
CN105514420A (zh) 2010-12-03 2016-04-20 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及锂离子电池
EP2696406B1 (en) 2011-01-21 2018-05-30 JX Nippon Mining & Metals Corporation Method for producing positive-electrode active material for lithium-ion battery
TWI513663B (zh) 2011-03-29 2015-12-21 Jx Nippon Mining & Metals Corp Production method of positive electrode active material for lithium ion battery and positive electrode active material for lithium ion battery
JP5812682B2 (ja) 2011-05-19 2015-11-17 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729603A (ja) * 1993-07-14 1995-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2007214138A (ja) * 2003-05-13 2007-08-23 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用層状リチウムニッケル系複合酸化物粉体及びその製造方法、リチウム二次電池用正極並びにリチウム二次電池
JP2005053764A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nikko Materials Co Ltd リチウム・ニッケル・マンガン・コバルト複合酸化物並びにそれを正極活物質として用いたリチウムイオン二次電池
JP2005302507A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質および非水系電解質二次電池
JP2006127923A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウム二次電池用の正極活物質及びリチウム二次電池
JP2006286614A (ja) * 2005-03-09 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011108720A1 (ja) 2011-09-09
US8623551B2 (en) 2014-01-07
EP2544280A1 (en) 2013-01-09
CN102763247A (zh) 2012-10-31
KR20120136381A (ko) 2012-12-18
CN102763247B (zh) 2016-07-20
KR101443996B1 (ko) 2014-09-23
JPWO2011108720A1 (ja) 2013-06-27
TW201138189A (en) 2011-11-01
EP2544280A4 (en) 2014-06-11
TWI423504B (zh) 2014-01-11
EP2544280B1 (en) 2018-06-06
US20120321956A1 (en) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5467144B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池
JP5313392B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5923036B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5819200B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5819199B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR101450421B1 (ko) 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극, 및 리튬 이온 전지
TWI549343B (zh) A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
JP5843753B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5985818B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JPWO2012073549A1 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6399737B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2011187419A (ja) リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5876739B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5985819B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6243600B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2018006346A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5467144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250