JP2011187419A - リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2011187419A
JP2011187419A JP2010054575A JP2010054575A JP2011187419A JP 2011187419 A JP2011187419 A JP 2011187419A JP 2010054575 A JP2010054575 A JP 2010054575A JP 2010054575 A JP2010054575 A JP 2010054575A JP 2011187419 A JP2011187419 A JP 2011187419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
lithium ion
ion battery
active material
electrode active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010054575A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kajitani
芳男 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2010054575A priority Critical patent/JP2011187419A/ja
Publication of JP2011187419A publication Critical patent/JP2011187419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池用正極は、タップ密度が2.0g/cm3以上で且つ平均粒径が0.01〜5μmの正極活物質、導電材及びバインダーを含むリチウムイオン電池用正極であって、正極活物質及び導電材に対するバインダーの質量比率が1%以下である。
【選択図】なし

Description

本発明は、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池に関する。
リチウムイオン電池の正極は、一般に正極活物質と、導電材と、バインダーとを混合して調製した正極材をアルミニウム箔等からなる集電体の片面または両面に設けた構造を有している。ここで用いられる正極活物質には、一般にリチウム含有遷移金属酸化物が用いられている。具体的には、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウム(LiMn24)等であり、特性改善(高容量化、サイクル特性、保存特性、内部抵抗低減、レート特性)や安全性を高めるためにこれらを複合化することが進められている。車載用やロードレベリング用といった大型用途におけるリチウムイオン電池には、これまでの携帯電話用やパソコン用とは異なった特性が求められている。例えば、正極活物質の粒径を小さくして出力特性を向上させたリチウムイオン電池や、正極材中の正極活物質の密度を高くして充填性を向上させたリチウムイオン電池等が開発・研究されている。
このような電池特性の改善として、例えば特許文献1には、ポリマー粒子が有機分散媒中に分散されてなるバインダー組成物と活物質粒子を含んでなるリチウムイオン二次電池電極用スラリーにおいて、ポリマー粒子の平均粒径と活物質粒子の平均粒径との比が1/500〜1/5の範囲であるリチウムイオン二次電池電極用スラリー及びそれを用いて製造されたリチウムイオン二次電池電極が開示されている。そして、これによれば、電気容量が大きく、充放電を繰返した後も高い電気容量を維持できるリチウムイオン二次電池を与える電極を提供することができると記載されている。
また、特許文献2には、平均粒径が5〜25μm、比表面積が0.1〜0.6m2/gである活物質を含有する正極合剤層を有しており、正極合剤層表面におけるMnとNiとCoの合計量に対するCo量を、原子比率でaとしたとき、aの値が、正極合剤層全体におけるMnとNiとCoの合計量に対するCo量の原子比率での平均値〔(1−x−y)/1〕の1.5倍以上であることを特徴とする電極が開示されている。さらに、正極合剤層が活物質、導電助剤及び結着剤を含有する正極合剤で構成されており、導電助剤は、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラックよりなる群から選択される少なくとも一種の炭素材料を含んでおり、且つ正極合剤全量中における炭素材料の含有量が、0.5〜3質量%であることが開示されている。そして、これによれば、高電圧充電による高容量化を達成しつつ、貯蔵特性やサイクル特性を改善し、更には優れた安全性も確保し得る非水電解質二次電池を構成できる電極が提供できると記載されている。
特開平11−297313号公報 特開2006−244805号公報
特許文献1及び2に記載の技術は、いずれも放電容量やレート特性等の電池特性の改善について検討されているものであるが、それでもなお高品質のリチウムイオン電池用正極としては改善の余地がある。
そこで、本発明は、良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極を提供することを課題とする。
リチウムイオン電池用正極は、一般に、あらかじめバインダーを有機溶媒に溶解したものに、正極活物質と導電材との混合物を投入してスラリー化し、例えばAl製等の金属箔上に塗布して乾燥後にプレスすることにより作製される。ここで、近年、電池の出力を向上させるために正極活物質の粒径を小さくすることが研究されているが、このように粒径の小さいリチウムイオン電池用正極に用いられる正極活物質は、上記スラリー混練中にバインダーによって覆われて導電がとれず、失活することがある。本発明者は、このときのバインダーの作用に起因する問題に着目し、鋭意検討した結果、正極材におけるバインダーの量を調整することで混練時の失活が抑制され、これにより良好な電池特性が得られることを見出した。
上記知見を基礎にして完成した本発明は一側面において、タップ密度が2.0g/cm3以上で且つ平均粒径が0.01〜5μmの正極活物質、導電材及びバインダーを含むリチウムイオン電池用正極であって、正極活物質及び導電材に対するバインダーの質量比率が1%以下であるリチウムイオン電池用正極である。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極は一実施形態において、正極活物質及び導電材に対するバインダーの質量比率が0.5%以下である。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極は別の実施形態において、正極活物質及び導電材に対するバインダーの質量比率が0.3%以下である。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極は更に別の実施形態において、正極活物質の平均粒径が0.05〜3μmである。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極は更に別の実施形態において、正極活物質が、組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、α>0.1である。)
で表される。
本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質は更に別の実施形態において、正極活物質が、組成式:Li(LixNi1-x-yy)O2+α
(前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0≦x≦0.1であり、0<y≦0.7であり、α>0である。)
で表される。
本発明は、別の側面において、本発明に係るリチウムイオン電池用正極を用いたリチウムイオン電池である。
本発明によれば、良好な電池特性を有するリチウムイオン電池用正極を提供することができる。
(リチウムイオン電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン電池の構成)
本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池用正極は、リチウムイオン電池用正極活物質と、導電材と、バインダーとを混合して調製した正極合剤をアルミニウム箔等からなる集電体の片面または両面に設けた構造を有している。また、本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池は、このような構成のリチウムイオン電池用正極を備えている。
リチウムイオン電池用正極活物質の材料としては、一般的なリチウムイオン電池用正極用の正極活物質として有用な化合物を広く用いることができるが、特に、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウム(LiMn24)等のリチウム含有遷移金属酸化物を用いるのが好ましい。このような材料を用いて作製される本発明のリチウムイオン電池用正極活物質としては、例えば、組成式:LixNi1-yy2+α
(前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、α>0.1である。)
で表され、層構造を有しているものを用いることができる。
また、組成式:Li(LixNi1-x-yy)O2+α
(前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0≦x≦0.1であり、0<y≦0.7であり、α>0である。)
で表され、層構造を有しているものを用いてもよい。
これらの組成式を有する正極活物質はそれらの組成において酸素が過剰に含まれており、リチウムイオン電池に用いた場合、容量、レート特性及び容量保持率等の電池特性が良好となる。
リチウムイオン電池用正極活物質は、一次粒子、一次粒子が凝集して形成された二次粒子、又は、一次粒子及び二次粒子の混合物で構成されている。リチウムイオン電池用正極活物質は、その一次粒子又は二次粒子の平均粒径が0.01〜5μmであるのが好ましい。当該平均粒径が5μm超であると正極活物質粒子内部のリチウムの拡散が遅くなり望ましくない。また、平均粒径は、より好ましくは0.05〜3μmである。
また、本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質のタップ密度は2.0g/cm3以上である。このように、本発明に係るリチウムイオン電池用正極活物質は、充填性が良好となるタップ密度の高い粒子であって、電池の出力を向上させる小粒径の粒子であるため、バインダーに覆われて失活しやすい性質を有している。このため、バインダーの相対量を、他の構成材料(正極活物質及び導電材)に対して、以下のように規定して正極活物質の失活を抑制することが特に有効となる。
バインダーの正極活物質及び導電材に対する質量比率は1%以下である。このため、正極活物質とのスラリー化の際にバインダーによる正極活物質の被覆を抑制することができる。従って、正極活物質の失活が抑制され、これを用いた電池特性が良好となる。また、正極活物質及び導電材に対するバインダーの質量比率は、好ましくは0.5%以下であり、更に好ましくは0.3%以下である。このようなバインダーは、結着性が良く、少ない量で正極活物質を繋ぎ止めることが可能である材料であり、例えばポリフッ化ビニリデンやラテックス系のゴムで構成されている。
(リチウムイオン電池用正極の製造方法)
次に、本発明の実施形態に係るリチウムイオン電池用正極の製造方法について詳細に説明する。
まず、金属塩溶液を作製する。当該金属は、Ni、及び、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上である。また、金属塩は硫酸塩、塩化物、硝酸塩、酢酸塩等であり、特に硝酸塩が好ましい。これは、焼成原料中に不純物として混入してもそのまま焼成できるため洗浄工程が省けることと、硝酸塩が酸化剤として機能し、焼成原料中の金属の酸化を促進する働きがあるためである。金属塩に含まれる各金属を所望のモル比率となるように調整しておく。これにより、正極活物質中の各金属のモル比率が決定する。
次に、炭酸リチウムを純水に懸濁させ、その後、上記金属の金属塩溶液を投入して金属炭酸塩溶液スラリーを作製する。このとき、スラリー中に微小粒のリチウム含有炭酸塩が析出する。なお、金属塩として硫酸塩や塩化物等熱処理時にそのリチウム化合物が反応しない場合は飽和炭酸リチウム溶液で洗浄した後、濾別する。硝酸塩や酢酸塩のように、そのリチウム化合物が熱処理中にリチウム原料として反応する場合は洗浄せず、そのまま濾別し、乾燥することにより焼成前駆体として用いることができる。
次に、濾別したリチウム含有炭酸塩を乾燥することにより、リチウム塩の複合体(リチウムイオン電池正極材用前駆体)の粉末を得る。
次に、所定の大きさの容量を有する焼成容器を準備し、この焼成容器にリチウムイオン電池正極材用前駆体の粉末を充填する。次に、リチウムイオン電池正極材用前駆体の粉末が充填された焼成容器を、焼成炉へ移設し、焼成を行う。焼成は、酸素雰囲気下で所定時間加熱保持することにより行う。また、101〜202KPaでの加圧下で焼成を行うと、さらに組成中の酸素量が増加するため、好ましい。
その後、焼成容器から粉末を取り出し、粉砕を行うことにより正極活物質の粉体を得る。
次に、この正極活物質に、導電材を投入して均一となるように混合する。
次に、バインダーを正極活物質及び導電材に対して所定の質量比となるように秤量したものをN−メチルピロリドン等の有機溶媒に溶解し、続いてこれに上述の正極活物質と導電材との混合物を投入してスラリー化し、例えばAl製等の金属箔上に塗布して乾燥後にプレスして正極を作製する。
以下、本発明及びその利点をより良く理解するための実施例を提供するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
(実施例1〜8)
まず、表1に記載の投入量の炭酸リチウムを純水3.2リットルに懸濁させた後、金属塩溶液を4.8リットル投入した。ここで、金属塩溶液は、各金属の硝酸塩の水和物を、各金属が表1に記載の組成比になるように調整し、また全金属モル数が14モルになるように調整した。
なお、炭酸リチウムの懸濁量は、製品(リチウムイオン二次電池正極材料、すなわち正極活物質)をLixNi1-yy2+αでx=1.0となる量であって、それぞれ次式で算出されたものである。
W(g)=73.9×14×(1+0.5X)×A
上記式において、「A」は、析出反応として必要な量の他に、ろ過後の原料に残留する炭酸リチウム以外のリチウム化合物によるリチウムの量をあらかじめ懸濁量から引いておくために掛ける数値である。「A」は、硝酸塩や酢酸塩のように、リチウム塩が焼成原料として反応する場合は0.9であり、硫酸塩や塩化物のように、リチウム塩が焼成原料として反応しない場合は1.0である。
この処理により溶液中に微小粒のリチウム含有炭酸塩が析出したが、この析出物を、フィルタープレスを使用して濾別した。
続いて、析出物を乾燥してリチウム含有炭酸塩(リチウムイオン電池正極材用前駆体)を得た。
次に、焼成容器を準備し、この焼成容器内にリチウム含有炭酸塩を充填した。次に、焼成容器を、大気圧下、酸素雰囲気炉に入れて、表1に記載の焼成温度で10時間加熱保持した後冷却して酸化物を得た。次に、得られた酸化物を解砕し、リチウムイオン二次電池正極材の粉末を得た。
バインダーの正極材及び導電材に対する質量比が表1に記載の値となるように、正極材と、導電材と、ポリフッ化ビニリデンで構成されたバインダーとを秤量した。続いて、このバインダーを有機溶媒(N−メチルピロリドン)に溶解したものに、これらの正極材料及び導電材を混合してスラリー化し、Al箔上に塗布して乾燥後にプレスして正極とした。
(実施例9〜16)
実施例9〜16として、炭酸リチウムの懸濁量を、製品(リチウムイオン二次電池正極材料、すなわち正極活物質)をLi(LixNi1-x-yy)O2+αでx=1.0となる量であって、それぞれ式:W(g)=73.9×14×(1+0.5{(1+X)/(1−X)}×Aで算出したものとした以外は、上述の実施例1〜8と同様の処理を行った。
(実施例17)
実施例17として、原料の各金属を表1に示すような組成とし、金属塩を塩化物とし、リチウム含有炭酸塩を析出させた後、飽和炭酸リチウム溶液で洗浄し、濾過する以外は、実施例1〜8と同様の処理を行った。
(実施例18)
実施例18として、原料の各金属を表1に示すような組成とし、金属塩を硫酸塩とし、リチウム含有炭酸塩を析出させた後、飽和炭酸リチウム溶液で洗浄し、濾過する以外は、実施例1〜8と同様の処理を行った。
(実施例19)
実施例19として、原料の各金属を表1に示すような組成とし、焼成を大気圧下ではなく1200KPaの加圧下で行った以外は、実施例1〜8と同様の処理を行った。
(比較例1〜8)
比較例1〜8として、原料の各金属の組成及びバインダーの質量比を表1に示すようなものとし、実施例1〜8と同様の処理を行った。
(評価)
各正極材中の金属含有量は、誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP−OES)で測定し、各金属の組成比(モル比)を算出した。また、酸素含有量はLECO法で測定しαを算出した。
正極活物質の平均粒径は、レーザー回折型粒度分布計(島津製作所社製)を用いて測定した。
タップ密度は200回タップ後の密度とした。
各正極に対して、対極をLiとした評価用の2032型コインセルを作製し、電解液に1M−LiPF6をEC−DMC(1:1)に溶解したものを用いて、電流密度0.2Cの際の放電容量を測定した。また電流密度0.2Cのときの電池容量に対する電流密度2Cのときの、放電容量の比を算出してレート特性を得た。さらに、容量保持率は、室温で1Cの放電電流で得られた初期放電容量と100サイクル後の放電容量を比較することによって測定した。
これらの結果を表1に示す。


Figure 2011187419
実施例1〜19は、比較例1〜8に比べていずれも各電池特性が優れていた。
また、実施例1〜16及び19は、リチウム塩溶液スラリーの作製の際に、投入する金属塩として硝酸塩を用いており、組成式において酸素を過剰に含んだ正極活物質が最終的に作製されている。このため、金属塩として塩化物及び硫酸塩を用いた実施例17及び18と、その他の条件が同じものを比較すると、電池特性がより良好となった(例えば、実施例9と、実施例17及び18との比較)。
さらに、正極材用前駆体の焼成を大気圧下ではなく所定の加圧下で行った実施例19では、組成式において酸素をさらに過剰に含んだ正極活物質が最終的に作製されたため、その他の条件が同じものと比較すると、電池特性がより良好となった(例えば、実施例9と実施例19との比較)。
また、比較例4は、バインダーの質量比率が1%以下で、タップ密度が2.0g/cm3以上であるが、活物質の平均粒径が5μmより大きいため(6.2μm)、レート特性及び容量保持率が不良となった。
さらに、比較例5は、バインダーの質量比率が1%以下で、活物質の平均粒径が5μm以下であるが、タップ密度が2.0g/cm3未満であるため(1.8g/cm3)、放電容量及び容量保持率が不良となった。

Claims (7)

  1. タップ密度が2.0g/cm3以上で且つ平均粒径が0.01〜5μmの正極活物質、導電材及びバインダーを含むリチウムイオン電池用正極であって、
    前記正極活物質及び導電材に対する前記バインダーの質量比率が1%以下であるリチウムイオン電池用正極。
  2. 前記正極活物質及び導電材に対する前記バインダーの質量比率が0.5%以下である請求項1に記載のリチウムイオン電池用正極。
  3. 前記正極活物質及び導電材に対する前記バインダーの質量比率が0.3%以下である請求項2に記載のリチウムイオン電池用正極。
  4. 前記正極活物質の平均粒径が0.05〜3μmである請求項1〜3のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極。
  5. 前記正極活物質が、
    組成式:LixNi1-yy2+α
    (前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0.9≦x≦1.2であり、0<y≦0.7であり、α>0.1である。)
    で表される請求項1〜4のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極。
  6. 前記正極活物質が、
    組成式:Li(LixNi1-x-yy)O2+α
    (前記式において、MはSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Zn、Ga、Ge、Al、Bi、Sn、Mg、Ca、B及びZrから選択される1種以上であり、0≦x≦0.1であり、0<y≦0.7であり、α>0である。)
    で表される請求項1〜4のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のリチウムイオン電池用正極を用いたリチウムイオン電池。
JP2010054575A 2010-03-11 2010-03-11 リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 Pending JP2011187419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010054575A JP2011187419A (ja) 2010-03-11 2010-03-11 リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010054575A JP2011187419A (ja) 2010-03-11 2010-03-11 リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011187419A true JP2011187419A (ja) 2011-09-22

Family

ID=44793448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010054575A Pending JP2011187419A (ja) 2010-03-11 2010-03-11 リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011187419A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084536A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
WO2013084535A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR20190035716A (ko) 2016-07-29 2019-04-03 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 니켈망간 복합 수산화물과 그 제조 방법, 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그 제조 방법, 및 비수계 전해질 이차 전지
JPWO2020202602A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08
US12009517B2 (en) 2016-07-29 2024-06-11 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel-manganese composite hydroxide, method for producing the same, positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294363A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Furukawa Battery Co Ltd:The 非水電解液二次電池用正極
JPH11135119A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池用活物質と正極板および非水電解液二次電池
JP2002289190A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Sec Corp リチウム二次電池用炭素負極材料とその製造方法およびリチウム二次電池
JP2005123047A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池およびその製造方法
JP2006134816A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用層状リチウムニッケルマンガン系複合酸化物粉体及びそれを用いたリチウム二次電池正極、並びにリチウム二次電池
JP2006310181A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JP2007242581A (ja) * 2006-02-08 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2007257890A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nissan Motor Co Ltd 非水電解質リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いた電池
JP2009087934A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294363A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Furukawa Battery Co Ltd:The 非水電解液二次電池用正極
JPH11135119A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池用活物質と正極板および非水電解液二次電池
JP2002289190A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Sec Corp リチウム二次電池用炭素負極材料とその製造方法およびリチウム二次電池
JP2005123047A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池およびその製造方法
JP2006134816A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用層状リチウムニッケルマンガン系複合酸化物粉体及びそれを用いたリチウム二次電池正極、並びにリチウム二次電池
JP2006310181A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JP2007242581A (ja) * 2006-02-08 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2007257890A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nissan Motor Co Ltd 非水電解質リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いた電池
JP2009087934A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084536A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
WO2013084535A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
KR20190035716A (ko) 2016-07-29 2019-04-03 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 니켈망간 복합 수산화물과 그 제조 방법, 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그 제조 방법, 및 비수계 전해질 이차 전지
US11476460B2 (en) 2016-07-29 2022-10-18 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel manganese composite hydroxide and method for producing same, positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery and method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery
US11742483B2 (en) 2016-07-29 2023-08-29 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel manganese composite hydroxide and method for producing same, positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery and method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery
US12009517B2 (en) 2016-07-29 2024-06-11 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel-manganese composite hydroxide, method for producing the same, positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery
JPWO2020202602A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08
CN112352333A (zh) * 2019-03-29 2021-02-09 Jx金属株式会社 全固态锂离子电池用氧化物系正极活性物质、全固态锂离子电池用氧化物系正极活性物质的前体的制造方法、全固态锂离子电池用氧化物系正极活性物质的制造方法以及全固态锂离子电池
KR20210019078A (ko) * 2019-03-29 2021-02-19 제이엑스금속주식회사 전고체 리튬 이온 전지용 산화물계 정극 활물질, 전고체 리튬 이온 전지용 산화물계 정극 활물질의 전구체의 제조 방법, 전고체 리튬 이온 전지용 산화물계 정극 활물질의 제조 방법 및 전고체 리튬 이온 전지
JP7229271B2 (ja) 2019-03-29 2023-02-27 Jx金属株式会社 全固体リチウムイオン電池用酸化物系正極活物質の前駆体の製造方法及び全固体リチウムイオン電池用酸化物系正極活物質の製造方法
KR102577151B1 (ko) * 2019-03-29 2023-09-12 제이엑스금속주식회사 전고체 리튬 이온 전지용 산화물계 정극 활물질, 전고체 리튬 이온 전지용 산화물계 정극 활물질의 전구체의 제조 방법, 전고체 리튬 이온 전지용 산화물계 정극 활물질의 제조 방법 및 전고체 리튬 이온 전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5467144B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及びリチウムイオン電池
JP5313392B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5368627B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5923036B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5819200B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5819199B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
TWI549343B (zh) A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
JP5843753B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
TWI423507B (zh) A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
WO2013084536A1 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6399737B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2015041600A (ja) リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物の製造方法
JP2011187419A (ja) リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
WO2024146611A1 (zh) 一种锂离子电池
JP2013161703A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6273115B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6243600B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5550948B2 (ja) リチウムイオン電池用正極の製造方法
WO2013084535A1 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP2018006346A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311