JP2008040343A - 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置 - Google Patents

薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008040343A
JP2008040343A JP2006217273A JP2006217273A JP2008040343A JP 2008040343 A JP2008040343 A JP 2008040343A JP 2006217273 A JP2006217273 A JP 2006217273A JP 2006217273 A JP2006217273 A JP 2006217273A JP 2008040343 A JP2008040343 A JP 2008040343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
gate
connection terminal
thin film
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006217273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4404881B2 (ja
Inventor
Kazue Takechi
和重 竹知
Mitsuru Nakada
充 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC LCD Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC LCD Technologies Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006217273A priority Critical patent/JP4404881B2/ja
Priority to US11/890,677 priority patent/US7804091B2/en
Publication of JP2008040343A publication Critical patent/JP2008040343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404881B2 publication Critical patent/JP4404881B2/ja
Priority to US12/868,418 priority patent/US8232124B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate

Abstract

【課題】 酸化物半導体膜を用いた従来の薄膜トランジスタアレイでは、外部駆動回路と薄膜トランジスタアレイの信号線端子との良好な接続を確保できるアレイ構造は実現されていなかった。
【解決手段】 薄膜トランジスタのチャネル部14、ソース部15、ドレイン部16と、画素電極13と、ゲート信号線11及びソース信号線12の端部の接続用端子部18、17も同一の酸化物半導体で形成する。薄膜トランジスタアレイにおける全ての層構造を形成後、最上層の保護絶縁膜19の所望の位置に開口部を設ける。そして、開口部を介して酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素を含むプラズマに曝すことにより、接続用端子部18、17、ソース・ドレイン部15、16、画素電極13を同時に低抵抗化する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置に関する。
インジウム、スズ及び酸素の化合物であるITO膜をはじめとする酸化物透明導電膜は、数百nm程度の薄膜において数Ω/□のシート抵抗が得られることと、可視光に対する透過率が高いことから各種フラットパネルディスプレイ、光電変換素子などに広く用いられている。
更に近年、In−Ga−Zn−Oなどの酸化物透明半導体膜をチャネル層に用いた薄膜トランジスタの研究が始められた。
このような酸化物半導体はイオン性の高い結合で構成されており、結晶、非晶質間での電子移動度の差が小さいことが特徴である。
従って、非晶質状態でも比較的高い電子移動度が得られている。
また、スパッタリング法などを用いることにより室温にて非晶質膜を成膜できるので、PETなどの樹脂基板上への酸化物半導体薄膜トランジスタ形成の研究も始められている。
例えば、特許文献1には、基板上に形成された酸化物半導体材料膜を、その所定の領域に導電性を付与することにより、薄膜トランジスタのチャネル部、ソース・ドレインに加工するとともに、ドレイン部に接続された画素電極を含む導電要素に加工する技術が開示されている。
特許文献1では、不純物を含まない真性酸化物半導体からなる領域を薄膜トランジスタのチャネル部とし、不純物が添加された導電性領域をソース・ドレイン部や画素電極としている。
特開2003−50405号公報
しかしながら、特許文献1の技術においては、フォトマスクを用いて不純物を添加することで所望の導電性領域を形成しているので、フォトリソ工程が増えてしまうという欠点がある。
また、外部駆動回路と接続するための信号線端子についての記述が無い。従って、フォトリソ工程を増やすことなく、また外部駆動回路と信号線端子との良好な接続を確保できる酸化物半導体薄膜トランジスタアレイは実現されていなかった。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、外部駆動回路との電気的接続の信頼性を向上させることが可能であり、好ましくは、フォトリソ工程を増やすことなく低コストなプロセスで製造可能な薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、絶縁性基板と、それぞれ酸化物半導体膜からなるチャネル部及びソース・ドレイン部を有し、前記絶縁性基板上にマトリクス状に配置された複数の薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタのドレイン部と一体的に形成された画素電極と、複数の前記薄膜トランジスタからなる一組の薄膜トランジスタ郡にソース信号を供給するソース信号線と、複数の前記薄膜トランジスタからなる一組の薄膜トランジスタ郡にゲート信号を供給するゲート信号線と、前記ソース信号線の端部に設けられたソース接続用端子部と、前記ゲート信号線の端部に設けられたゲート接続用端子部と、を具備した薄膜トランジスタアレイにおいて、前記ソース接続用端子部及び前記ゲート接続用端子部が、前記チャネル部と同層であり、前記ソース接続用端子部及び前記ゲート接続用端子部の導電率が前記画素電極と同等であることを特徴としている。
また、本発明の薄膜トランジスタアレイは、絶縁性基板と、それぞれ酸化物半導体膜からなるチャネル部及びソース・ドレイン部を有し、前記絶縁性基板上にマトリクス状に配置された複数の薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタのドレイン部と一体的に形成された画素電極と、同一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供給するソース信号線と、同一行上の前記薄膜トランジスタにゲート信号を供給するゲート信号線と、前記ソース信号線の端部に設けられたソース接続用端子部と、前記ゲート信号線の端部に設けられたゲート接続用端子部と、を具備した薄膜トランジスタアレイにおいて、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部が、前記薄膜トランジスタを構成する酸化物半導体膜と同じ材料からなる酸化物半導体膜により構成されていることを特徴としている。
ここで、このような薄膜トランジスタアレイを実際に駆動する場合、パルス電圧の印加のタイミングによりソース部とドレイン部が交互に逆転する。即ち、ある瞬間にソース部であった領域が次の瞬間にドレイン部になったり、あるいは、ある瞬間にドレイン部であった領域が次の瞬間にソース部になったりする。従って、本発明でソース信号線、ソース部と規定している領域は、適宜、ドレイン信号線、ドレイン部と読み替えることができ、その逆もまた同様である。
本発明では、ソース接続用端子部、ゲート接続用端子部、画素電極、及び薄膜トランジスタの半導体チャネル部が同層で形成され、ソース接続用端子部及びゲート接続用端子部の導電率が画素電極の導電率と同等であることが特徴である。このような構成を実現するためには、まずソース接続用端子部、ゲート接続用端子部、画素電極、及び薄膜トランジスタの半導体チャネル部を構成する薄膜を同時に成膜する。その後、これら各部を所望の形状にパターニングする。更に絶縁膜を全面に成膜し、チャネル部の上部のみに絶縁膜が存在するように絶縁膜をパターニングして、ソース接続用端子部、ゲート接続用端子部及び画素電極部のみを還元性プラズマに曝すことで実現できる。このような還元性プラズマ処理により、ソース接続用端子部、ゲート接続用端子部及び画素電極部の酸化物半導体の導電率が低くなり、これらの接続用端子部と外部回路端子との間で接触抵抗の小さい良好な電機接続特性が実現できる。一方、チャネル部の酸化物半導体は還元性プラズマに曝されることがないので、半導体としての所望の導電率が維持できる。もし、このチャネル部も還元性プラズマに曝されてしまうと、チャネル部の導電率も低くなってしまい、その結果薄膜トランジスタのドレインオフ電流が高くなり良好なオンオフ比が確保できなくなる。
本発明の薄膜トランジスタアレイにおいては、前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域は、電圧が印加されていない平衡状態における前記チャネル部の抵抗率の1/10000000000以上1/100以下の抵抗率を有する低抵抗率領域であることが好ましい。
本発明の薄膜トランジスタアレイにおいては、前記酸化物半導体膜は、少なくともZn、Ga、Inのいずれか一元素を含む非晶質酸化物であることが好ましい。
或いは、本発明の薄膜トランジスタアレイにおいては、前記酸化物半導体膜は、少なくともZn、Ga、Inのいずれか一元素を含む結晶酸化物であることも好ましい。
本発明の薄膜トランジスタアレイにおいては、前記結晶酸化物は、非晶質酸化物にレーザを照射して結晶化させることにより形成されたことが好ましい。
本発明の薄膜トランジスタアレイにおいては、前記酸化物半導体膜は、粒子状の酸化物半導体を溶媒に溶かしその酸化物半導体溶液を塗布又は印刷しその後加熱処理で溶媒を蒸発させることにより形成されたことも好ましい。
本発明の薄膜トランジスタアレイにおいては、前記酸化物半導体膜は、少なくともZn、Ga、Inのいずれか一元素を含む非晶質酸化物及び多結晶酸化物の混晶であることも好ましい。
本発明の薄膜トランジスタアレイにおいては、前記絶縁性基板は樹脂基板であることが好ましい。
また、本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法は、酸化物半導体膜を成膜する工程と、前記酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域を、還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝すことにより、当該領域の抵抗率を低下させる抵抗率低下工程と、を有することを特徴としている。
本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法においては、前記抵抗率低下工程では、前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域を、還元性プラズマに曝すことにより、当該領域の抵抗率を、電圧が印加されていない平衡状態における前記チャネル部の抵抗率の1/10000000000以上1/100以下の抵抗率に低下させることが好ましい。
本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法においては、前記還元性プラズマが、希ガスプラズマ、水素ガスプラズマ、窒素ガスプラズマ又はこれらの混合ガスプラズマであることが好ましい。
また、本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法は、酸化物半導体膜を成膜する工程と、前記酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域に、B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素をドーピングすることにより、当該領域の抵抗率を低下させる抵抗率低下工程と、を有することを特徴としている。
この場合、前記抵抗率低下工程では、前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域に、B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素をドーピングすることにより、当該領域の抵抗率を、電圧が印加されていない平衡状態における前記チャネル部の抵抗率の1/10000000000以上1/100以下の抵抗率に低下させることが好ましい。
本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法は、絶縁性基板上に導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりゲート信号線を形成する工程と、ゲート絶縁膜を成膜する工程と、前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、前記ゲート端子コンタクトホールの上に位置するゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより、前記ソース接続用端子部と電気的接続を有するソース信号線を形成する工程と、保護絶縁膜を成膜する工程と、前記保護絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、をこの順に行うことを特徴としている。
本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法は、絶縁性基板上に導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりゲート信号線を形成する工程と、ゲート絶縁膜を成膜する工程と、導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりソース信号線を形成する工程と、前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、前記ゲート端子コンタクトホール上に位置するゲート接続用端子部と、前記ソース信号線の端部に位置するソース接続用端子部と、を形成する工程と、保護絶縁膜を成膜する工程と、前記保護絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、をこの順に行うことを特徴としている。
本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法は、絶縁性基板上に酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、ゲート絶縁膜を成膜する工程と、前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより前記ゲート接続用端子部と電気的接続を有するゲート信号線を形成する工程と、層間絶縁膜を成膜する工程と、前記層間絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜において、前記ソース接続用端子部及びソース部の上に位置する部位をエッチングにより除去することによって、所望の形状のソース端子コンタクトホール及びソースコンタクトホールを形成する工程と、導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより前記ソース接続用端子部及びソース部と電気的接続を有するソース信号線を形成する工程と、保護絶縁膜を成膜する工程と、前記保護絶縁膜、前記層間絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、をこの順に行うことを特徴としている。
本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法は、絶縁性基板上に導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりソース信号線を形成する工程と、酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、ゲート絶縁膜を成膜する工程と、前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより前記ゲート接続用端子部と電気的接続を有するゲート信号線を形成する工程と、保護絶縁膜を成膜する工程と、前記保護絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、をこの順に行うことを特徴としている。
本発明の薄膜トランジスタアレイの製造方法においては、前記絶縁性基板として樹脂基板を用いることが好ましい。
また、本発明の液晶表示装置は、本発明の薄膜トランジスタアレイ、又は、本発明の製造方法により製造された薄膜トランジスタアレイを備えることを特徴としている。
本発明によれば、薄膜トランジスタのチャネル部、ソース部及びドレイン部と、画素電極と、ソース接続用端子部と、ゲート接続用端子部とが、同一の酸化物半導体により形成されているので、フレキシブルプリント基板などを用いた外部駆動回路との電気的接続の信頼性を著しく向上することができる。
また、薄膜トランジスタアレイの全ての層構造を形成した後で、最上層の保護絶縁膜の所望の位置に開口部を設け、その後、還元性プラズマあるいはドーピング元素を含むプラズマに曝すことにより、ソース接続用端子部、ゲート接続用端子部、ソース部、ドレイン部及び画素電極部を同時に低抵抗化することができるので、フォトリソ工程を増やすことなく低コストなプロセスで製造可能となる。
以下、図面を参照して、本発明に係る実施形態について説明する。
〔第1の実施形態〕
図1は第1の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートスタガ型)の構造を示す図であり、このうち(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。
ここで、薄膜トランジスタアレイは、複数の薄膜トランジスタ100を備え、これら複数の薄膜トランジスタ100は、絶縁性基板10上に列方向(例えば、図1(a)の上下方向)及び行方向(列方向と同一平面で且つ列方向に対して直交する方向:例えば、図1(a)の左右方向)にマトリクス状に配置されているが、図1には、薄膜トランジスタアレイにおける一素子(1個の薄膜トランジスタ100及びその周辺構造)のみを示している。
薄膜トランジスタ100は、それぞれ酸化物半導体膜からなるチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16を有し、絶縁性基板10上にマトリクス状に配置されている。
薄膜トランジスタアレイは、更に、各薄膜トランジスタ100のドレイン部16と一体的に形成された画素電極13と、薄膜トランジスタ100の列毎に設けられたソース信号線12と、薄膜トランジスタ100の行毎に設けられたゲート信号線11と、各ソース信号線12の端部に設けられたソース接続用端子部17と、各ゲート信号線11の端部に設けられたゲート接続用端子部18と、を備えている。
ソース信号線12は、列方向(図1(a)における上下方向)に延在し、同一一列上に位置する薄膜トランジスタ100にソース信号を供給する。
ゲート信号線11は、行方向(図1(a)における左右方向)に延在し、同一行上に位置する薄膜トランジスタ100にゲート信号を供給する。
ここで、画素電極13、ソース接続用端子部17及びゲート接続用端子部18も、酸化物半導体膜からなる。
なお、チャネル部14、ソース部15及びドレイン部16を備える薄膜トランジスタ100と、画素電極13とは、ゲート信号線11とソース信号線12との各交点の近傍に位置して配置されている。
ここで、薄膜トランジスタ100のチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16と、画素電極13と、ソース接続用端子部17と、ゲート接続用端子部18とは、同一の酸化物半導体膜26により構成する。
このように、酸化物半導体(酸化物半導体膜26)によりソース接続用端子部17及びゲート接続用端子部18を形成することにより、外部駆動回路との電気的接続の信頼性が著しく向上する。
ここで、ソース部15の少なくとも一部の領域である低抵抗率領域15a、ドレイン部16の少なくとも一部の領域である低抵抗率領域16a、画素電極13の少なくとも一部の領域である低抵抗率領域13a、ソース接続用端子部17の少なくとも一部の領域である低抵抗率領域17a、及び、ゲート接続用端子部18の少なくとも一部の領域である低抵抗率領域18aは、電圧が印加されていない平衡状態におけるチャネル部14の抵抗率の1/10000000000以上1/100以下の抵抗率を有する。
これらの低抵抗率領域15a、16a、13a、17a、18aを形成するには、薄膜トランジスタアレイの全ての層構造を形成した後で、最上層の保護絶縁膜19(図1(b))の所望の位置(図1に示す低抵抗率領域18a、17a、12a、16a、13aの上側に位置する部位)に開口部19a、19b、19c、19dを形成し、その後、これら開口部19a、19b、19cを介して酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素を含むプラズマに曝すと良い。
酸化物半導体の電気導電率は膜中の酸素密度に敏感である。これは膜中の酸素空孔が電子ドナーとして作用するからである。ここで、酸化物半導体である酸化亜鉛(ZnO)に還元性プラズマであるアルゴンプラズマに曝した場合の作用を考える。亜鉛の最外殻価電子が酸素の最外殻に移ることによりお互いが閉殻構造となり安定化しているZnO表面がアルゴンプラズマ中のアルゴン正イオンに曝されると、酸素の最外殻電子の一部がアルゴン正イオンに奪われ、酸素とアルゴンイオンが中性化される。この中性化された酸素は、他の近傍部分で同様に中性化された酸素と結合することで酸素分子となり、ZnO膜から脱離する。この時、このZnO中の酸素空孔に残された電子が半導体のキャリアとして作用する。従って、アルゴンプラズマ生成のための放電パワーを変化させアルゴンイオンの密度を変化させれば、それに呼応して酸化物半導体膜中のキャリア密度も変化する。具体的には、プラズマ放電パワーを高くすればアルゴンイオン密度は高くなり、その結果、このプラズマ処理を用いることによって酸化物半導体の導電率をより低減化できる。このように、還元性プラズマを制御することにより、酸化物半導体中の酸素空孔濃度、即ち導電率を制御できる。また、還元性プラズマに曝すのは、酸化物半導体膜の表面部分のみでよく、必ずしも酸化物半導体膜の厚さ全域に亘っている必要はない。また、プラズマに曝すのみで酸素空孔濃度を制御できるため高温プロセスに曝す必要がなく、樹脂基板のような高温プロセスの使えない基板を使用することができる。
なお、保護絶縁膜19に形成した開口部19a、19b、19c、19dのうち、開口部19bは、相互に隣接するドレイン部16と画素電極13の上側に位置するため、共通の開口部としている。
なお、この実施形態では、酸化物半導体のドレイン電極とのコンタクト部分は、ドレイン電極下部に還元性プラズマの影響を及ぼすことができないため、高抵抗のままである。
また、ソース接続用端子部17の上に位置する開口部19cはソース端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備え、ゲート接続用端子部18の上に位置する開口部19dはゲート端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備える。
このように、各開口部19a、19b、19c、19dを介して酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素を含むプラズマに曝すことにより、低抵抗率領域18a、17a、12a、16a、13aを同時に低抵抗化できるので、低コストなプロセスにより薄膜トランジスタアレイを製造可能である。
次に、図2乃至図5を参照して、本実施形態に係る薄膜トランジスタアレイの製造方法を説明する。
図2乃至図5は、図1に示す薄膜トランジスタアレイの一連の製造工程を示す図であり、各々の図において、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。
先ず、図2に示すように、例えば樹脂基板からなる絶縁性基板10上に、例えば、スパッタ法によりCrなどからなるゲート金属膜(導電性膜)を成膜し、該ゲート金属膜を所望の形状にパターニングすることによりゲート信号線11を形成する。
更に、図2に示すように、例えば、スパッタ法により窒化シリコン膜などからなるゲート絶縁膜20(例えば、膜厚300nm程度)を、ゲート信号線11を覆うようにして絶縁性基板10上に形成する。
次に、図3に示すように、ゲート絶縁膜20において、ゲート信号線11の端部の上側に位置する部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホール21を形成する。
次に、ゲート絶縁膜20の表面を酸素プラズマに曝して酸化させた後で、大気に曝すことなく連続して、例えばInGaZnOからなる透明な酸化物半導体膜26をスパッタ法によりゲート絶縁膜20上に室温成膜した。
ここで、ゲート絶縁膜20において、ゲート信号線11の端部の上部に位置する部位は、予めエッチングにより除去されてゲート端子コンタクトホール21が形成されているので、ゲート信号線11の端部においては、酸化物半導体膜26は、ゲート信号線11上にも成膜される(図4)。
次に、図4に示すように、酸化物半導体膜26を所望のアイランド形状にパターニングことにより、薄膜トランジスタ100のチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16と、画素電極13と、ゲート端子コンタクトホール21上のゲート接続用端子部18と、ソース接続用端子部17と、を形成する。これにより、薄膜トランジスタ100のチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16と、画素電極13と、ゲート端子コンタクトホール21上のゲート接続用端子部18と、ソース接続用端子部17と、は同じ材料で同層に形成される。
なお、このように、酸化物半導体膜26の各アイランドにより、チャネル部14、ソース部15、ドレイン部16のような薄膜トランジスタの本体部のみならず、画素電極13、ゲート接続用端子部18及びソース接続用端子部17をも形成することができのは、酸化物半導体膜26が可視光に対してほぼ透明であること、ITO膜と物性が似ているため金属膜との良好な電気的コンタクトが得られやすいことなどに起因する。
次に、還元性処理として水素プラズマに曝した後で、ゲート絶縁膜20上及び酸化物半導体膜26上に亘って、例えばCrなどからなるソース金属膜(導電性膜)を成膜し、該ソース金属膜を所望の形状にパターニングすることにより、ソース接続用端子部17と電気的接続を有するソース信号線12を形成する(図5参照)。なお、この還元性処理とソース金属膜の成膜は、大気に曝すことなく連続して行う。
ここで、この還元性処理としての水素プラズマ処理の目的は、酸化物半導体膜26の表面を還元し酸素空孔に起因する電子ドナーを生成することにより、ソース信号線12と酸化物半導体(酸化物半導体膜26の一部)との間で良好なオーミックコンタクトを実現することである。
次に、ゲート絶縁膜20上、ソース信号線12上及び酸化物半導体膜26上に亘って、例えば窒化シリコン膜などからなる保護絶縁膜19(例えば、膜厚300nm程度)を形成する(図5参照)。
次に、ソース部15の低抵抗率領域15aの上側に位置する開口部19aと、画素電極13の低抵抗率領域13a及びドレイン部16の低抵抗率領域16aの上側に位置する開口部19bと、ソース接続用端子部17の低抵抗率領域17aの上側に位置する開口部19cと、ゲート接続用端子部18の低抵抗率領域18aの上側に位置する開口部19dと、を保護絶縁膜19におけるそれらの領域をエッチングにより除去することによって形成する(図5参照)。
これにより、酸化物半導体膜26における開口部19a、19b、19c、19dと対応する部分が露出する。
なお、上記のように、ソース接続用端子部17の上に位置する開口部19cはソース端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備え、ゲート接続用端子部18の上に位置する開口部19dはゲート端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備える。
次に、これら開口部19a、19b、19c、19dを介して酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素(B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を)を含むプラズマ24に曝す。
これにより、各低抵抗率領域13a、15a、16a、17a、18aに酸素空孔を積極的に形成させることにより電子ドナーを生成し、各低抵抗率領域13a、15a、16a、17a、18aの抵抗率値をプラズマ24に曝す前の値の例えば1/100000程度まで低減化させる。
これにより、図1に示す薄膜トランジスタアレイが製造される。
このような薄膜トランジスタアレイにおいては、薄膜トランジスタのソース・ドレイン部15,16の抵抗が充分低いため、良好なオン特性を実現することができる。
また、ゲート接続用端子部18及びソース接続用端子部17の抵抗も充分低くなり、異方性導電膜などを用いた外部フレキシブルプリント回路基板との圧着接続の際の接触抵抗の低減化、信頼性の向上が実現できる。
従って、このような薄膜トランジスタアレイを画素の駆動素子として液晶ディスプレイを作成すると、高精細且つ高信頼な特性が達成される。
以上のような第1の実施形態によれば、絶縁性基板10と、それぞれ酸化物半導体膜26からなるチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16を有し、絶縁性基板10上にマトリクス状に配置された複数の薄膜トランジスタ100と、薄膜トランジスタ100のドレイン部16と一体的に形成された画素電極13と、同一列上の薄膜トランジスタ100にソース信号を供給するソース信号線12と、同一行上の薄膜トランジスタ100にゲート信号を供給するゲート信号線11と、ソース信号線12の端部に設けられたソース接続用端子部17と、ゲート信号線11の端部に設けられたゲート接続用端子部18と、を具備した薄膜トランジスタアレイにおいて、ソース接続用端子部17及びゲート接続用端子部18が、チャネル部14と同層であり、ソース接続用端子部及びゲート接続用端子部の導電率が画素電極と同等である。金属を接続用端子に用いた場合、空気中の酸素で金属表面が自然酸化されてしまい、フレキシブルプリント基板などを用いた外部駆動回路との電気的接続の信頼性が低下してしまう。これに対し本実施形態の場合では、酸化物半導体は酸化物であるが故に空気中の酸素に対しても安定であり、電気的接続の信頼性が著しく向上する。
また、薄膜トランジスタアレイの全ての層構造を形成した後で、最上層の保護絶縁膜19の所望の位置に開口部19a、19b、19c、19dを設け、その後、酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素を含むプラズマに曝すことにより、ソース接続用端子部17、ゲート接続用端子部18、ソース部、ドレイン部16及び画素電極13を同時に低抵抗化するので、フォトリソ工程を増やすことなく低コストなプロセスで製造可能となる。
なお、上記の第1の実施形態では、酸化物半導体をプラズマに曝すことにより低抵抗化しているが、これに限らず、不純物を公知の方法でドーピングすることにより低抵抗化してもかまわない。さらに、上記の実施形態では、薄膜トランジスタが、行列状に配列した例を示したが、一次元状に並んでいたり、任意の形状に配置されていてもかまわない。これらのことは、後述する各実施形態でも同様である。
〔第2の実施形態〕
次に、図6乃至図9を参照して、第2の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートプレーナ型)の製造方法を説明する。
図6乃至図9は、第2の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(図9)の一連の製造工程を示す図であり、各々の図において、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。
なお、この第2の実施形態以降の各実施形態は、上記の第1の実施形態におけるのと同様の構成要素には同一の符号を用いて説明する。
先ず、図6に示すように、例えば樹脂基板からなる絶縁性基板10上にゲート金属膜(導電性膜)を成膜し、該ゲート金属膜を所望の形状にパターニングすることによりゲート信号線11を形成する。
更に、図6に示すように、ゲート信号線11を覆うゲート絶縁膜20を絶縁性基板10上に形成する。
更に、図6に示すように、ゲート絶縁膜20上にソース金属膜(導電性膜)を成膜し、該ソース金属膜を所望の形状にパターニングすることによりソース信号線12を形成する。
次に、図7に示すように、ゲート絶縁膜20において、ゲート信号線11の端部の上側に位置する部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホール21を形成する。
次に、図8に示すように、酸化物半導体膜26を成膜する。
ここで、ゲート絶縁膜20において、ゲート信号線11の端部の上部に位置する部位は、予めエッチングにより除去されてゲート端子コンタクトホール21が形成されているので、ゲート信号線11の端部においては、酸化物半導体膜26は、ゲート信号線11上にも成膜される(図8)。
次に、図8に示すように、酸化物半導体膜26を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタ100のチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16と、画素電極13と、ゲート端子コンタクトホール21上のゲート接続用端子部18と、ソース接続用端子部17と、を形成する。これにより、薄膜トランジスタのチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16と、画素電極13と、ゲート端子コンタクトホール21上のゲート接続用端子部18と、ソース接続用端子部17と、は同じ材料で同層に形成される。
更に、図8に示すように、保護絶縁膜19を成膜する。
次に、図9に示すように、保護絶縁膜19に開口部19a、19b、19c、19dを形成する。
すなわち、ソース部15の低抵抗率領域15aの上側に位置する開口部19aと、画素電極13の低抵抗率領域13a及びドレイン部16の低抵抗率領域16aの上側に位置する開口部19bと、ソース接続用端子部17の低抵抗率領域17aの上側に位置する開口部19cと、ゲート接続用端子部18の低抵抗率領域18aの上側に位置する開口部19dと、を保護絶縁膜19におけるそれらの領域をエッチングにより除去することによって形成する。
なお、ソース接続用端子部17の上に位置する開口部19cはソース端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備え、ゲート接続用端子部18の上に位置する開口部19dはゲート端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備える。
次に、これら開口部19a、19b、19c、19dを介して酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素(B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を)を含むプラズマ24に曝す。
これにより、各低抵抗率領域13a、15a、16a、17a、18aが低抵抗化され、図9に示す薄膜トランジスタアレイが製造される。
以上のような第2の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果が得られる他に、次の効果が期待できる。
すなわち、第1の実施形態の薄膜トランジスタ構造は、ボトムゲート型のスタガ構造であるためソース・ドレイン部の膜厚方向にドレインオン電流パスが形成される。従って、酸化物半導体の膜厚方向の抵抗がチャネル抵抗に付加されることになりオン電流値が低下することが懸念される場合がある。これに対しこの第2の実施形態は、ボトムゲート型のコプレナー構造であるので膜厚方向に電流パスは形成されず、従って、第1の実施形態に比べてオン電流が高くなるという効果が期待できる。
〔第3の実施形態〕
次に、図10乃至図13を参照して、第3の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートプレーナ型)の製造方法を説明する。
図10乃至図13は、第3の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(図13)の一連の製造工程を示す図であり、各々の図において、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。
先ず、図10に示すように、例えば、樹脂基板からなる絶縁性基板10上に、室温にて非晶質のZnO膜をスパッタ法により成膜し、該ZnO膜に波長308nmのXeClエキシマレーザを照射することにより、非晶質のZnO膜を結晶化させて酸化物半導体膜26を形成する。
なお、このような結晶化処理は、電子移動度を向上させ薄膜トランジスタの駆動能力を向上させるが、このレーザ結晶化処理は必ずしも必要ではない。
更に、図10に示すように、酸化物半導体膜26を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部14、ソース部15、ドレイン部16、画素電極13、ゲート接続用端子部18、及びソース接続用端子部17を形成する。これにより、薄膜トランジスタ100のチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16と、画素電極13と、ゲート端子コンタクトホール21上のゲート接続用端子部18と、ソース接続用端子部17と、は同じ材料で同層に形成される。
次に、図11に示すように、例えば、プラズマCVD法によりゲート絶縁膜20として窒化シリコン膜を200nm成膜した後で、該ゲート絶縁膜20において、ゲート信号線11の端部に相当する位置の部分をエッチングにより除去し、所望の形状のゲート端子コンタクトホール31を形成する。
更に、図11に示すように、例えばスパッタ法によりゲート金属膜(導電性膜)を例えば100nm程度の膜厚に成膜し、該ゲート金属膜を所望の形状にパターニングすることにより、ゲート端子コンタクトホール31を介してゲート接続用端子部18と電気的接続を有するゲート信号線11を形成する。
次に、図12に示すように、層間絶縁膜25として、例えば、SiO膜をスパッタ法により400nm程度成膜する。
更に、図12に示すように、層間絶縁膜25及びゲート絶縁膜20において、ソース信号線12の端部の上側に相当する部位と、ソース部15の低抵抗率領域15aの上側に位置する部位と、をエッチングにより除去することにより、所望の形状のソース端子コンタクトホール22(図12(a))と、所望の形状のソースコンタクトホール23(図12(b))と、を形成する。
更に、図12に示すように、例えばスパッタ法によりソース金属膜(導電性膜)としてのアルミニウム膜を200nm程度の膜厚に成膜し、該ソース金属膜を所望の形状にパターニングすることにより、ソース接続用端子部17及びソース部15と電気的接続を有するソース信号線12を形成する。
次に、図13に示すように、例えば、スパッタ法により保護絶縁膜19としての窒化シリコン膜を200nm程度の膜厚に成膜した後で、開口部19a、19b、19c、19dを形成する。
ここで、本実施形態の場合、開口部19a、19b、19c、19dは、保護絶縁膜19、層間絶縁膜25及びゲート絶縁膜20において、ソース部15の低抵抗率領域15a、画素電極13の低抵抗率領域13a及びドレイン部16の低抵抗率領域16a、ソース接続用端子部17の低抵抗率領域17a、ゲート接続用端子部18の低抵抗率領域18aのそれぞれの上側に位置する部位をエッチングにより除去することによって形成する。
すなわち、本実施形態の場合、開口部19a、19b、19c、19dは、保護絶縁膜19、層間絶縁膜25及びゲート絶縁膜20に亘って形成されている。
なお、ソース接続用端子部17の上に位置する開口部19cはソース端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備え、ゲート接続用端子部18の上に位置する開口部19dはゲート端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備える。
次に、これら開口部19a、19b、19c、19dを介して酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素(B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素)を含むプラズマ24に曝す。
これにより、各低抵抗率領域13a、15a、16a、17a、18aが低抵抗化され、図13に示す薄膜トランジスタアレイが製造される。
以上のような第3の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果が得られる他に、次の効果が期待できる。
すなわち、第3の実施形態も第2の実施形態と同様にコプレナー構造であるので膜厚方向に電流パスは形成されず、従って、第1の実施形態に比べてオン電流が高くなるという効果が期待できる。
また、第1、2の実施形態の場合とは異なりトップゲート構造であるため、酸化物半導体の上側の表面にチャネルが形成されることになる。酸化物半導体では低温成膜時でも結晶化する場合があり、その場合、下地表面から成膜方向に向かって結晶が成長する。従って、酸化物半導体の下側表面よりも上側表面の方が結晶性が良好であり、この上側表面をチャネルとして活用するトップゲート構造の方が、より高いオン電流が得られるという効果が期待できる。
〔第4の実施形態〕
次に、図14乃至図17を参照して、第4の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートスタガ型)の製造方法を説明する。
図14乃至図17は、第4の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(図17)の一連の製造工程を示す図であり、各々の図において、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。
先ず、図14に示すように、例えば樹脂基板からなる絶縁性基板10上にソース金属膜(導電性膜)を成膜し、該ソース金属膜を所望の形状にパターニングすることによりソース信号線12を形成する。
次に、図15に示すように、酸化物半導体膜26を成膜し、該酸化物半導体膜16を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部14、ソース部15、ドレイン部16、画素電極13、ゲート接続用端子部18、及びソース接続用端子部17を形成する。これにより、薄膜トランジスタ100のチャネル部14、ソース部15及びドレイン部16と、画素電極13と、ゲート端子コンタクトホール21上のゲート接続用端子部18と、ソース接続用端子部17と、は同じ材料で同層に形成される。
次に、図16に示すように、ゲート絶縁膜20を成膜し、該ゲート絶縁膜20において、ゲート接続用端子部18の上に位置する部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホール21を形成する。
更に、図16に示すように、ゲート金属膜(導電性膜)を成膜し、該ゲート金属膜を所望の形状にパターニングすることにより、ゲート端子コンタクトホール21を介してゲート接続用端子部18と電気的接続を有するゲート信号線11を形成する。
次に、図17に示すように、保護絶縁膜19を成膜した後で、開口部19a、19b、19c、19dを形成する。
本実施形態の場合、開口部19a、19b、19c、19dは、保護絶縁膜19及びゲート絶縁膜20において、ソース部15の低抵抗率領域15a、画素電極13の低抵抗率領域13a及びドレイン部16の低抵抗率領域16a、ソース接続用端子部17の低抵抗率領域17a、ゲート接続用端子部18の低抵抗率領域18aのそれぞれの上側に位置する部位をエッチングにより除去することによって形成する。
すなわち、本実施形態の場合、開口部19a、19b、19c、19dは、保護絶縁膜19及びゲート絶縁膜20に亘って形成されている。
なお、ソース接続用端子部17の上に位置する開口部19cはソース端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備え、ゲート接続用端子部18の上に位置する開口部19dはゲート端子コンタクトホールとしての機能を兼ね備える。
次に、これら開口部19a、19b、19c、19dを介して酸化物半導体膜26を還元性プラズマあるいはドーピング元素(B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を)を含むプラズマ24に曝す。
これにより、各低抵抗率領域13a、15a、16a、17a、18aが低抵抗化され、図17に示す薄膜トランジスタアレイが製造される。
以上のような第4の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果が得られる。
なお、上記の各実施形態において、酸化物半導体膜26として、少なくともZn、Ga、Inのいずれか一元素を含む非晶質又は結晶酸化物を用いることができ、これらの半導体膜はスパッタ、蒸着、CVDなどにより形成可能である。特に、結晶酸化物膜に関しては、非晶質膜にXeClエキシマレーザを照射することにより形成できる。これらの酸化物半導体は、可視光に対してはほぼ透明であるが、波長308nmのXeClエキシマレーザに対しては不透明であり吸収するからである。もちろん、その他の可視光よりも短波長なレーザや光を照射することでも結晶化できる。また、これらの酸化物半導体膜は、粒子状の酸化物半導体を溶媒に溶かしその酸化物半導体溶液を塗布又は印刷しその後加熱処理で溶媒を蒸発させることによっても形成できる。
また、上記の各実施形態における還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fの少なくとも一元素を含むプラズマに関しては、ArやHeなどの希ガスプラズマや水素プラズマを含むプラズマ処理、B、Al、Ga、Inのフッ化物や塩化物気体からなるプラズマを用いることができる。これらのプラズマを生成する際のガス流量や放電電力・圧力などを制御することにより、これらのプラズマに曝される酸化物半導体の抵抗率を、元々の値の1/10000000000から1/100の範囲で低抵抗化できる。元々の抵抗率の1/100よりも高い抵抗率ではソース・ドレイン部あるいは接続端子部として充分機能しない。従って、1/100以下することが好ましい。また物性理論上、1/10000000000以下にすることはほとんど不可能であり、またこれ以下の低抵抗化はオーバースペックとなり必要無い。
また、上記の各実施形態における酸化物半導体膜26の成膜方法は、上記のスパッタ法に限られるわけではなく、蒸着法、イオンプレーティング法、CVD法なども用いることができる。特にスパッタ法を用いることにより、室温でも良好な半導体膜が得られるので、耐熱性の低い樹脂基板上への薄膜トランジスタ製造が可能になる。
本発明の産業上の利用可能性としては、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどのフラットパネルディスプレイの画素駆動素子が挙げられる。特に酸化物半導体は透明であるので、液晶ディスプレイ画素駆動素子に応用した場合、従来のシリコン半導体を用いた場合よりもバックライトからの透過光量が多くなり、より明るい高性能ディスプレイの実現が可能となる。
また、酸化物半導体膜は、室温成膜した場合でも、従来の典型的な300℃成膜の非晶質シリコンよりも1桁程度電子移動度が高いので、室温成膜でも良好な特性を有する薄膜トランジスタアレイの形成が可能である。従って、耐熱性の低い樹脂基板上でも良好な特性が得られるので、フレキシブル樹脂基板ディスプレイへの応用も可能である。
また、非晶質シリコン薄膜トランジスタよりも1桁程度電子移動度が高いので、酸化物半導体NMOSインバータから構成されるドライバ回路をディスプレイ画素部形成と同時に絶縁性基板上に作りこむことができる。酸化物半導体は可視光に対してほぼ透明であることから、可視光を吸収することがなく、従って、半導体内に光励起のキャリアはほとんど生成されない。つまり、酸化物半導体薄膜トランジスタを用いた電子デバイスを明所で用いても、光励起に起因するドレインオフ電流の増加を心配する必要が無い。従って、バックライト照射下で用いられるディスプレイ駆動素子、あるいはその他、外光に曝される状況で用いられるNMOSインバータ回路への利用が可能である。
第1の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートスタガ型)の構造を示す図であり、このうち(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第1の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第1の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第1の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第1の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第2の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第2の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第2の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第2の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(ボトムゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第3の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第3の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第3の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第3の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートプレーナ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第4の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第4の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第4の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。 第4の実施形態に係る薄膜トランジスタアレイ(トップゲートスタガ型)の製造方法を示す一連の工程図であり、(a)は平面的構造を、(b)は(a)のA−A線に沿った切断端面を、それぞれ示す。
符号の説明
10 絶縁性基板
11 ゲート信号線
12 ソース信号線
13 画素電極
13a 低抵抗率領域
14 チャネル部
15 ソース部
15a 低抵抗率領域
16 ドレイン部
16a 低抵抗率領域
17 ソース接続用端子部
17a 低抵抗率領域
18 ゲート接続用端子部
18a 低抵抗率領域
19 保護絶縁膜
19a 開口部
19b 開口部
19c 開口部
19d 開口部
20 ゲート絶縁膜
21 ゲート端子コンタクトホール
22 ソース端子コンタクトホール
23 ソースコンタクトホール
24 プラズマ
25 層間絶縁膜
26 酸化物半導体膜
31 ゲート端子コンタクトホール

Claims (18)

  1. 絶縁性基板と、
    それぞれ酸化物半導体膜からなるチャネル部及びソース・ドレイン部を有し、前記絶縁性基板上にマトリクス状に配置された複数の薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタのドレイン部と一体的に形成された画素電極と、
    複数の前記薄膜トランジスタからなる一組の薄膜トランジスタ郡にソース信号を供給するソース信号線と、
    複数の前記薄膜トランジスタからなる一組の薄膜トランジスタ郡にゲート信号を供給するゲート信号線と、
    前記ソース信号線の端部に設けられたソース接続用端子部と、
    前記ゲート信号線の端部に設けられたゲート接続用端子部と、
    を具備した薄膜トランジスタアレイにおいて、
    前記ソース接続用端子部及び前記ゲート接続用端子部が、前記チャネル部と同層であり、前記ソース接続用端子部及び前記ゲート接続用端子部の導電率が前記画素電極と同等であることを特徴とする薄膜トランジスタアレイ。
  2. 絶縁性基板と、
    それぞれ酸化物半導体膜からなるチャネル部及びソース・ドレイン部を有し、前記絶縁性基板上にマトリクス状に配置された複数の薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタのドレイン部と一体的に形成された画素電極と、
    同一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供給するソース信号線と、
    同一行上の前記薄膜トランジスタにゲート信号を供給するゲート信号線と、
    前記ソース信号線の端部に設けられたソース接続用端子部と、
    前記ゲート信号線の端部に設けられたゲート接続用端子部と、
    を具備した薄膜トランジスタアレイにおいて、
    前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部が、前記薄膜トランジスタを構成する酸化物半導体膜と同じ材料からなる酸化物半導体膜により構成されていることを特徴とする薄膜トランジスタアレイ。
  3. 前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域は、電圧が印加されていない平衡状態における前記チャネル部の抵抗率の1/10000000000以上1/100以下の抵抗率を有する低抵抗率領域であることを特徴とする請求項1又は2に記載の薄膜トランジスタアレイ。
  4. 前記酸化物半導体膜は、少なくともZn、Ga、Inのいずれか一元素を含む非晶質酸化物であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
  5. 前記酸化物半導体膜は、少なくともZn、Ga、Inのいずれか一元素を含む結晶酸化物であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
  6. 前記酸化物半導体膜は、少なくともZn、Ga、Inのいずれか一元素を含む非晶質酸化物及び多結晶酸化物の混晶であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
  7. 前記絶縁性基板は樹脂基板であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
  8. 酸化物半導体膜を成膜する工程と、
    前記酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、
    前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域を、還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝すことにより、当該領域の抵抗率を低下させる抵抗率低下工程と、
    を有することを特徴とする薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  9. 前記抵抗率低下工程では、前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域を、還元性プラズマに曝すことにより、当該領域の抵抗率を、電圧が印加されていない平衡状態における前記チャネル部の抵抗率の1/10000000000以上1/100以下の抵抗率に低下させることを特徴とする請求項8に記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  10. 前記還元性プラズマが、希ガスプラズマ、水素ガスプラズマ、窒素ガスプラズマ又はこれらの混合ガスプラズマであることを特徴とする請求項8又は9に記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  11. 酸化物半導体膜を成膜する工程と、
    前記酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、
    前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域に、B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素をドーピングすることにより、当該領域の抵抗率を低下させる抵抗率低下工程と、
    を有することを特徴とする薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  12. 前記抵抗率低下工程では、前記ソース・ドレイン部、前記画素電極、前記ソース接続用端子部、及び前記ゲート接続用端子部の各々の少なくとも一部の領域に、B、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素をドーピングすることにより、当該領域の抵抗率を、電圧が印加されていない平衡状態における前記チャネル部の抵抗率の1/10000000000以上1/100以下の抵抗率に低下させることを特徴とする請求項11に記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  13. 絶縁性基板上に導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりゲート信号線を形成する工程と、
    ゲート絶縁膜を成膜する工程と、
    前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、
    酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、前記ゲート端子コンタクトホールの上に位置するゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、
    導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより、前記ソース接続用端子部と電気的接続を有するソース信号線を形成する工程と、
    保護絶縁膜を成膜する工程と、
    前記保護絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、
    還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、
    をこの順に行うことを特徴とする薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  14. 絶縁性基板上に導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりゲート信号線を形成する工程と、
    ゲート絶縁膜を成膜する工程と、
    導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりソース信号線を形成する工程と、
    前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、
    酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、前記ゲート端子コンタクトホール上に位置するゲート接続用端子部と、前記ソース信号線の端部に位置するソース接続用端子部と、を形成する工程と、
    保護絶縁膜を成膜する工程と、
    前記保護絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、
    還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、
    をこの順に行うことを特徴とする薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  15. 絶縁性基板上に酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、
    ゲート絶縁膜を成膜する工程と、
    前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、
    導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより前記ゲート接続用端子部と電気的接続を有するゲート信号線を形成する工程と、
    層間絶縁膜を成膜する工程と、
    前記層間絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜において、前記ソース接続用端子部及びソース部の上に位置する部位をエッチングにより除去することによって、所望の形状のソース端子コンタクトホール及びソースコンタクトホールを形成する工程と、
    導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより前記ソース接続用端子部及びソース部と電気的接続を有するソース信号線を形成する工程と、
    保護絶縁膜を成膜する工程と、
    前記保護絶縁膜、前記層間絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、
    還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、
    をこの順に行うことを特徴とする薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  16. 絶縁性基板上に導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることによりソース信号線を形成する工程と、
    酸化物半導体膜を成膜し、該酸化物半導体膜を所望の形状にパターニングすることにより、薄膜トランジスタのチャネル部及びソース・ドレイン部と、画素電極と、ゲート接続用端子部と、ソース接続用端子部と、を形成する工程と、
    ゲート絶縁膜を成膜する工程と、
    前記ゲート信号線のゲート接続用端子部を形成する部分の上に位置する前記ゲート絶縁膜の部位をエッチングにより除去することにより、所望の形状のゲート端子コンタクトホールを形成する工程と、
    導電性膜を成膜し、該導電性膜を所望の形状にパターニングすることにより前記ゲート接続用端子部と電気的接続を有するゲート信号線を形成する工程と、
    保護絶縁膜を成膜する工程と、
    前記保護絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜において、前記ゲート接続用端子部、前記ソース接続用端子部、前記ソース・ドレイン部、及び、前記画素電極の各々の上に位置する部位を、エッチングにより除去することによって、所望の形状のゲート・ソース端子コンタクトホール及び開口部を形成する工程と、
    還元性プラズマ、又はB、Al、Ga、In、Fのうちの少なくとも一元素を含むプラズマに曝す工程と、
    をこの順に行うことを特徴とする薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  17. 前記絶縁性基板として樹脂基板を用いることを特徴とする請求項13乃至16の何れか一項に記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  18. 請求項1乃至7の何れか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ、又は、請求項8乃至17の何れか一項に記載の製造方法により製造された薄膜トランジスタアレイを備えることを特徴とする液晶表示装置。
JP2006217273A 2006-08-09 2006-08-09 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4404881B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006217273A JP4404881B2 (ja) 2006-08-09 2006-08-09 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置
US11/890,677 US7804091B2 (en) 2006-08-09 2007-08-07 Thin-film transistor array, method of fabricating the same, and liquid crystal display device including the same
US12/868,418 US8232124B2 (en) 2006-08-09 2010-08-25 Thin-film transistor array, method of fabricating the same, and liquid crystal display device including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006217273A JP4404881B2 (ja) 2006-08-09 2006-08-09 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008040343A true JP2008040343A (ja) 2008-02-21
JP4404881B2 JP4404881B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=39049807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006217273A Expired - Fee Related JP4404881B2 (ja) 2006-08-09 2006-08-09 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7804091B2 (ja)
JP (1) JP4404881B2 (ja)

Cited By (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175842A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009278115A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Samsung Electronics Co Ltd トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法
JP2010004000A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Samsung Mobile Display Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法、ならびに薄膜トランジスタを備えた平板表示装置
JP2010078759A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Seiko Epson Corp 液晶装置、液晶装置の製造方法、プロジェクタ及び電子機器
JP2010093070A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Canon Inc 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP2010123748A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Corp 薄膜トランジスタ、その製造方法、表示装置及びその製造方法
CN101789426A (zh) * 2009-01-26 2010-07-28 Nec液晶技术株式会社 薄膜晶体管阵列基板及其制造方法、和液晶显示装置
WO2011010415A1 (ja) 2009-07-24 2011-01-27 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2011029304A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、および電子機器
JP2011091279A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Canon Inc 薄膜トランジスタの製造方法
KR20110076372A (ko) * 2009-12-29 2011-07-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
JP2011146694A (ja) * 2009-12-18 2011-07-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
WO2011105210A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2011192974A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2011191764A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法および薄膜トランジスタを利用した表示基板
WO2011118515A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 シャープ株式会社 表示装置および表示装置用アレイ基板の製造方法
WO2011132351A1 (ja) * 2010-04-21 2011-10-27 シャープ株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、アクティブマトリクス基板及び表示装置
WO2011151970A1 (ja) 2010-06-02 2011-12-08 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ、コンタクト構造、基板、表示装置及びこれらの製造方法
JP2012015436A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
WO2012011258A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 シャープ株式会社 基板及びその製造方法、表示装置
JP2012033778A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Dainippon Printing Co Ltd 薄膜トランジスタとその製造方法、薄膜トランジスタアレイとその製造方法、及び、ディスプレイ装置
KR20120056766A (ko) * 2010-11-25 2012-06-04 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 표시장치용 전극기판의 제조방법
KR20120056765A (ko) * 2010-11-25 2012-06-04 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터와 표시장치용 전극기판의 제조방법
WO2012073942A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2012114245A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Lg Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、表示装置用電極基板およびそれらの製造方法
US8237878B2 (en) 2008-09-02 2012-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2012169606A (ja) * 2011-01-26 2012-09-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2012204077A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sony Corp 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
JP2012238030A (ja) * 2010-01-29 2012-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US8338827B2 (en) 2008-11-07 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2013012757A (ja) * 2008-10-03 2013-01-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013033944A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 駆動回路、当該駆動回路の作製方法および当該駆動回路を用いた表示装置
JP2013048216A (ja) * 2011-07-22 2013-03-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013057950A (ja) * 2012-10-19 2013-03-28 Toshiba Corp 表示装置
JP2013062517A (ja) * 2008-12-24 2013-04-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2013077812A (ja) * 2011-09-13 2013-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
WO2013150981A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2013235277A (ja) * 2013-06-11 2013-11-21 Toshiba Corp 表示装置
WO2013172185A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2013236061A (ja) * 2012-03-29 2013-11-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR20140006670A (ko) * 2012-07-06 2014-01-16 엘지디스플레이 주식회사 금속 산화물을 포함하는 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
KR20140014759A (ko) * 2012-07-26 2014-02-06 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막트랜지스터를 포함하는 어레이 기판 및 그 제조방법
WO2014069316A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 シャープ株式会社 エレクトロルミネッセンス基板およびその製造方法、エレクトロルミネッセンス表示パネル、エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2014131056A (ja) * 2009-09-16 2014-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014143438A (ja) * 2008-09-01 2014-08-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
WO2014196107A1 (ja) * 2013-06-04 2014-12-11 パナソニック株式会社 薄膜トランジスタ素子とその製造方法及び表示装置
JP2015005757A (ja) * 2009-02-13 2015-01-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015018271A (ja) * 2009-12-04 2015-01-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015045872A (ja) * 2010-01-20 2015-03-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JPWO2013115051A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPWO2013115052A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPWO2013115050A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2015079377A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US9069219B2 (en) 2010-08-07 2015-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor substrate and liquid crystal display device provided with same
JP2015167262A (ja) * 2015-06-22 2015-09-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP2015176885A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 東京エレクトロン株式会社 半導体デバイス、その製造方法、及びその製造装置
JP2015181171A (ja) * 2009-02-13 2015-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015220387A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 三菱電機株式会社 表示用パネル基板、表示パネル、表示装置、および表示用パネル基板の製造方法
JP2016048802A (ja) * 2009-11-13 2016-04-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016066101A (ja) * 2009-10-09 2016-04-28 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US9419113B2 (en) 2009-05-29 2016-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2016225651A (ja) * 2011-05-19 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
WO2017002655A1 (ja) * 2015-07-01 2017-01-05 三菱電機株式会社 表示装置および表示装置の製造方法
US9543329B2 (en) 2014-07-07 2017-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Thin film transistor substrate and method for manufacturing the same
US9559208B2 (en) 2009-10-21 2017-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
JP2017050569A (ja) * 2010-07-02 2017-03-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9613990B2 (en) 2013-12-10 2017-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
US9685462B2 (en) 2014-07-10 2017-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9704976B2 (en) 2009-04-02 2017-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2017135416A (ja) * 2009-09-04 2017-08-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017183739A (ja) * 2011-06-17 2017-10-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2017221815A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、光シャッタ基板、表示装置、アクティブマトリクス基板の製造方法
JP2018072794A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置
JP2018082195A (ja) * 2011-07-22 2018-05-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018098519A (ja) * 2011-06-10 2018-06-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018117162A (ja) * 2010-11-11 2018-07-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018139294A (ja) * 2010-12-28 2018-09-06 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
US10084014B2 (en) 2016-03-18 2018-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Array substrate for display apparatus, display apparatus, method for producing array substrate for display apparatus, and method for producing display apparatus
US10096629B2 (en) 2015-06-08 2018-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2018160700A (ja) * 2010-12-28 2018-10-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018174326A (ja) * 2008-09-19 2018-11-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10158027B2 (en) 2014-06-03 2018-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2019070821A (ja) * 2009-07-31 2019-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法、及び液晶表示装置
US10290662B2 (en) 2015-12-11 2019-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Manufacturing method of substrate for display device and manufacturing method of display device
JP2019153811A (ja) * 2019-05-24 2019-09-12 三菱電機株式会社 表示用パネル基板、表示パネル、および表示装置
JP2019207416A (ja) * 2008-09-19 2019-12-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10615179B2 (en) 2010-02-05 2020-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2020074463A (ja) * 2012-01-20 2020-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10725326B2 (en) 2018-09-19 2020-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and liquid crystal display device with touch sensor using the same
JP2021005093A (ja) * 2008-10-24 2021-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10921669B2 (en) 2019-01-18 2021-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and active matrix substrate
US10978529B2 (en) 2018-09-19 2021-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing the same
US10991725B2 (en) 2017-03-09 2021-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for producing same
US10989948B2 (en) 2018-09-19 2021-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing active matrix substrate and method for manufacturing liquid crystal display device with touch sensor
US11079644B2 (en) 2019-12-26 2021-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and manufacturing method of the same
US11145766B2 (en) 2017-06-08 2021-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix substrate and display device
US11156888B2 (en) 2019-12-26 2021-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, in-cell touch panel liquid crystal display device provided with active matrix substrate, and manufacturing method of active matrix substrate
JP2022000896A (ja) * 2008-09-01 2022-01-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022031780A (ja) * 2009-09-16 2022-02-22 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11296126B2 (en) 2019-03-29 2022-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and manufacturing method thereof
US11296121B2 (en) 2008-07-31 2022-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US11476282B2 (en) 2019-08-09 2022-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11502115B2 (en) 2020-04-21 2022-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11557679B2 (en) 2020-03-02 2023-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device
US11637132B2 (en) 2020-02-07 2023-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11695020B2 (en) 2019-12-17 2023-07-04 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11791345B2 (en) 2020-12-24 2023-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100786498B1 (ko) * 2005-09-27 2007-12-17 삼성에스디아이 주식회사 투명박막 트랜지스터 및 그 제조방법
CN101569001B (zh) * 2007-11-28 2011-09-28 松下电器产业株式会社 挠性半导体装置的制造方法及挠性半导体装置
KR20090124527A (ko) * 2008-05-30 2009-12-03 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치
KR101803720B1 (ko) * 2008-10-03 2017-12-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
EP2172804B1 (en) 2008-10-03 2016-05-11 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Display device
JP2010153802A (ja) 2008-11-20 2010-07-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
KR101592012B1 (ko) * 2008-12-01 2016-02-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광표시 장치 및 그 제조 방법
CN102265405B (zh) 2008-12-24 2015-09-23 3M创新有限公司 金属氧化物半导体薄膜晶体管中的稳定性增强
US8338226B2 (en) * 2009-04-02 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR101414926B1 (ko) 2009-07-18 2014-07-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치 제조 방법
TWI512997B (zh) * 2009-09-24 2015-12-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置,電源電路,和半導體裝置的製造方法
KR101293261B1 (ko) 2009-10-21 2013-08-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 표시 장치를 갖는 전자 기기
KR102304078B1 (ko) 2009-11-28 2021-09-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101434948B1 (ko) * 2009-12-25 2014-08-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
TWI525377B (zh) 2010-01-24 2016-03-11 半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置
JP5825895B2 (ja) * 2010-08-06 2015-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US8558960B2 (en) 2010-09-13 2013-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
KR20140081413A (ko) * 2012-12-21 2014-07-01 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
US8981374B2 (en) 2013-01-30 2015-03-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9356156B2 (en) * 2013-05-24 2016-05-31 Cbrite Inc. Stable high mobility MOTFT and fabrication at low temperature
JP6475424B2 (ja) 2013-06-05 2019-02-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
TWI502263B (zh) 2013-07-25 2015-10-01 Au Optronics Corp 畫素結構、顯示面板及其製作方法
KR102075530B1 (ko) 2013-09-11 2020-02-11 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법, 및 이를 포함하는 표시장치
TWI534993B (zh) 2013-09-25 2016-05-21 友達光電股份有限公司 無機發光二極體之畫素結構
TWI527201B (zh) 2013-11-06 2016-03-21 友達光電股份有限公司 畫素結構及其製造方法
CN103698955A (zh) 2013-12-13 2014-04-02 京东方科技集团股份有限公司 像素单元、阵列基板及其制造方法和显示装置
CN104810375B (zh) * 2015-04-28 2018-09-04 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种阵列基板及其制作方法和一种显示装置
US10797166B2 (en) * 2018-04-03 2020-10-06 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Manufacturing method for IGZO active layer and oxide thin film transistor
CN108550612B (zh) 2018-05-29 2020-11-13 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736059A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JP2003050405A (ja) * 2000-11-15 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2937126B2 (ja) 1996-07-15 1999-08-23 日本電気株式会社 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
KR100262953B1 (ko) * 1997-06-11 2000-08-01 구본준 액정 표시 장치 및 그 액정 표시 장치의 제조 방법
KR20020038482A (ko) * 2000-11-15 2002-05-23 모리시타 요이찌 박막 트랜지스터 어레이, 그 제조방법 및 그것을 이용한표시패널
JP4063082B2 (ja) * 2003-01-10 2008-03-19 日本電気株式会社 フレキシブル電子デバイスとその製造方法
KR100560403B1 (ko) * 2003-11-04 2006-03-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 수평 전계 인가형 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
US7297977B2 (en) * 2004-03-12 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Semiconductor device
CN101253611B (zh) * 2005-09-30 2013-06-19 夏普株式会社 薄膜晶体管阵列衬底的制造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736059A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JP2003050405A (ja) * 2000-11-15 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル

Cited By (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175842A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009278115A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Samsung Electronics Co Ltd トランジスタとこれを含む半導体素子及びそれらの製造方法
JP2010004000A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Samsung Mobile Display Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法、ならびに薄膜トランジスタを備えた平板表示装置
US11296121B2 (en) 2008-07-31 2022-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2022000896A (ja) * 2008-09-01 2022-01-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9397194B2 (en) 2008-09-01 2016-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device with oxide semiconductor ohmic conatct layers
JP2014143438A (ja) * 2008-09-01 2014-08-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US11824124B2 (en) 2008-09-01 2023-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device including transistor comprising oxide semiconductor
US9082857B2 (en) 2008-09-01 2015-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor layer
JP2018037669A (ja) * 2008-09-01 2018-03-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US10128381B2 (en) 2008-09-01 2018-11-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device with oxygen rich gate insulating layer
US8237878B2 (en) 2008-09-02 2012-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2019207416A (ja) * 2008-09-19 2019-12-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP7141476B2 (ja) 2008-09-19 2022-09-22 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2022184917A (ja) * 2008-09-19 2022-12-13 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP7352707B2 (ja) 2008-09-19 2023-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2018174326A (ja) * 2008-09-19 2018-11-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2021092799A (ja) * 2008-09-19 2021-06-17 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11139359B2 (en) 2008-09-19 2021-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2010078759A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Seiko Epson Corp 液晶装置、液晶装置の製造方法、プロジェクタ及び電子機器
JP2014209245A (ja) * 2008-10-03 2014-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11574932B2 (en) 2008-10-03 2023-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9048144B2 (en) 2008-10-03 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2013012757A (ja) * 2008-10-03 2013-01-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US10573665B2 (en) 2008-10-03 2020-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10910408B2 (en) 2008-10-03 2021-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9659969B2 (en) 2008-10-03 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2010093070A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Canon Inc 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP7084969B2 (ja) 2008-10-24 2022-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2021005093A (ja) * 2008-10-24 2021-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US8716061B2 (en) 2008-11-07 2014-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8338827B2 (en) 2008-11-07 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8525182B2 (en) 2008-11-19 2013-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin film transistor, method for manufacturing same, display device, and method for manufacturing same
US8679904B2 (en) 2008-11-19 2014-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a thin film transistor including a channel protecting layer
US9087746B2 (en) 2008-11-19 2015-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin film transistor, method for manufacturing same, display device, and method for manufacturing same
JP2010123748A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Corp 薄膜トランジスタ、その製造方法、表示装置及びその製造方法
US8895376B2 (en) 2008-11-19 2014-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin film transistor, method for manufacturing same, display device, and method for manufacturing same
KR20200053455A (ko) * 2008-12-24 2020-05-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
KR102258562B1 (ko) 2008-12-24 2021-05-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
US9443888B2 (en) 2008-12-24 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device including transistor and resistor incorporating hydrogen in oxide semiconductor
US9202827B2 (en) 2008-12-24 2015-12-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit and semiconductor device
JP2014123742A (ja) * 2008-12-24 2014-07-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9941310B2 (en) 2008-12-24 2018-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit with oxide semiconductor layers having varying hydrogen concentrations
JP2013062517A (ja) * 2008-12-24 2013-04-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
CN101789426A (zh) * 2009-01-26 2010-07-28 Nec液晶技术株式会社 薄膜晶体管阵列基板及其制造方法、和液晶显示装置
JP2016146498A (ja) * 2009-02-13 2016-08-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015005757A (ja) * 2009-02-13 2015-01-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015181171A (ja) * 2009-02-13 2015-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9704976B2 (en) 2009-04-02 2017-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9419113B2 (en) 2009-05-29 2016-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2011029304A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、および電子機器
JP5074625B2 (ja) * 2009-07-24 2012-11-14 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板の製造方法
WO2011010415A1 (ja) 2009-07-24 2011-01-27 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板の製造方法
US8481373B2 (en) 2009-07-24 2013-07-09 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing thin film transistor substrate
CN102473362A (zh) * 2009-07-24 2012-05-23 夏普株式会社 薄膜晶体管基板的制造方法
JPWO2011010415A1 (ja) * 2009-07-24 2012-12-27 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2019070821A (ja) * 2009-07-31 2019-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法、及び液晶表示装置
JP2020057012A (ja) * 2009-07-31 2020-04-09 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法、及び液晶表示装置
US11728350B2 (en) 2009-07-31 2023-08-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including transistor
US11348949B2 (en) 2009-07-31 2022-05-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10854638B2 (en) 2009-07-31 2020-12-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing display device
US11695019B2 (en) 2009-09-04 2023-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10854640B2 (en) 2009-09-04 2020-12-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10629627B2 (en) 2009-09-04 2020-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2017135416A (ja) * 2009-09-04 2017-08-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022031780A (ja) * 2009-09-16 2022-02-22 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11791417B2 (en) 2009-09-16 2023-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2014131056A (ja) * 2009-09-16 2014-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2016066101A (ja) * 2009-10-09 2016-04-28 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US10714622B2 (en) 2009-10-21 2020-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
US9559208B2 (en) 2009-10-21 2017-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
JP2011091279A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Canon Inc 薄膜トランジスタの製造方法
US10056494B2 (en) 2009-11-13 2018-08-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2016048802A (ja) * 2009-11-13 2016-04-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11955557B2 (en) 2009-11-13 2024-04-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10516055B2 (en) 2009-11-13 2019-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10944010B2 (en) 2009-11-13 2021-03-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US11456385B2 (en) 2009-11-13 2022-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2016086182A (ja) * 2009-11-13 2016-05-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015018271A (ja) * 2009-12-04 2015-01-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021044594A (ja) * 2009-12-18 2021-03-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9240488B2 (en) 2009-12-18 2016-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10453964B2 (en) 2009-12-18 2019-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9378980B2 (en) 2009-12-18 2016-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2018121073A (ja) * 2009-12-18 2018-08-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9728651B2 (en) 2009-12-18 2017-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2011146694A (ja) * 2009-12-18 2011-07-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
JP2015195400A (ja) * 2009-12-18 2015-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR101695725B1 (ko) * 2009-12-29 2017-01-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
KR20110076372A (ko) * 2009-12-29 2011-07-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
JP2015045872A (ja) * 2010-01-20 2015-03-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2012238030A (ja) * 2010-01-29 2012-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US10468748B2 (en) 2010-01-29 2019-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
US10862193B2 (en) 2010-01-29 2020-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
US9887450B2 (en) 2010-01-29 2018-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
US11749686B2 (en) 2010-02-05 2023-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US11469255B2 (en) 2010-02-05 2022-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US11101295B2 (en) 2010-02-05 2021-08-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10615179B2 (en) 2010-02-05 2020-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8481377B2 (en) 2010-02-19 2013-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device with impurity doped oxide semiconductor
JP2011192974A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2013021349A (ja) * 2010-02-19 2013-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2016154249A (ja) * 2010-02-19 2016-08-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011197657A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US10983407B2 (en) 2010-02-26 2021-04-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
WO2011105210A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US11927862B2 (en) 2010-02-26 2024-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
US10539845B2 (en) 2010-02-26 2020-01-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
US8502226B2 (en) 2010-02-26 2013-08-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US9658506B2 (en) 2010-02-26 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
US9048325B2 (en) 2010-02-26 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
JP2011191764A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法および薄膜トランジスタを利用した表示基板
JPWO2011118515A1 (ja) * 2010-03-26 2013-07-04 シャープ株式会社 表示装置および表示装置用アレイ基板の製造方法
WO2011118515A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 シャープ株式会社 表示装置および表示装置用アレイ基板の製造方法
CN102822884A (zh) * 2010-03-26 2012-12-12 夏普株式会社 显示装置和显示装置用阵列基板的制造方法
WO2011132351A1 (ja) * 2010-04-21 2011-10-27 シャープ株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、アクティブマトリクス基板及び表示装置
KR101254469B1 (ko) * 2010-04-21 2013-04-15 샤프 가부시키가이샤 반도체 소자, 반도체 소자의 제조방법, 액티브 매트릭스 기판 및 표시장치
JP5162050B2 (ja) * 2010-04-21 2013-03-13 シャープ株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、アクティブマトリクス基板及び表示装置
US8643010B2 (en) 2010-04-21 2014-02-04 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, method for fabricating the same, active matrix substrate, and display device
WO2011151970A1 (ja) 2010-06-02 2011-12-08 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ、コンタクト構造、基板、表示装置及びこれらの製造方法
US8723174B2 (en) 2010-06-02 2014-05-13 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor, contact structure, substrate, display device, and methods for manufacturing the same
JP2017050569A (ja) * 2010-07-02 2017-03-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2012015436A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
WO2012011258A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 シャープ株式会社 基板及びその製造方法、表示装置
KR101320787B1 (ko) 2010-07-21 2013-10-23 샤프 가부시키가이샤 기판 및 그 제조방법, 표시장치
JP5275517B2 (ja) * 2010-07-21 2013-08-28 シャープ株式会社 基板及びその製造方法、表示装置
CN103026398A (zh) * 2010-07-21 2013-04-03 夏普株式会社 基板及其制造方法、显示装置
JP2012033778A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Dainippon Printing Co Ltd 薄膜トランジスタとその製造方法、薄膜トランジスタアレイとその製造方法、及び、ディスプレイ装置
US9069219B2 (en) 2010-08-07 2015-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor substrate and liquid crystal display device provided with same
US10811522B2 (en) 2010-11-11 2020-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US11631756B2 (en) 2010-11-11 2023-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2018117162A (ja) * 2010-11-11 2018-07-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20120056766A (ko) * 2010-11-25 2012-06-04 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 표시장치용 전극기판의 제조방법
KR20120056765A (ko) * 2010-11-25 2012-06-04 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터와 표시장치용 전극기판의 제조방법
KR101888430B1 (ko) 2010-11-25 2018-08-16 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 표시장치용 전극기판의 제조방법
KR101888429B1 (ko) 2010-11-25 2018-08-16 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터와 표시장치용 전극기판의 제조방법
KR101908496B1 (ko) 2010-11-25 2018-12-19 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터와 표시장치용 전극기판 및 이들의 제조방법
JP2012114246A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Lg Display Co Ltd 薄膜トランジスタおよび表示装置用電極基板の製造方法
JP2012114247A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Lg Display Co Ltd 薄膜トランジスタおよび表示装置用電極基板の製造方法
JP2012114245A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Lg Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、表示装置用電極基板およびそれらの製造方法
WO2012073942A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
US9035299B2 (en) 2010-12-01 2015-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for producing same
US11670721B2 (en) 2010-12-28 2023-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2019087758A (ja) * 2010-12-28 2019-06-06 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
US11923249B2 (en) 2010-12-28 2024-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2018139294A (ja) * 2010-12-28 2018-09-06 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ
US10886414B2 (en) 2010-12-28 2021-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10522692B2 (en) 2010-12-28 2019-12-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2018160700A (ja) * 2010-12-28 2018-10-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2012169606A (ja) * 2011-01-26 2012-09-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US10069014B2 (en) 2011-01-26 2018-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2012204077A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sony Corp 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
JP2016225651A (ja) * 2011-05-19 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2019071451A (ja) * 2011-06-10 2019-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018098519A (ja) * 2011-06-10 2018-06-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10833202B2 (en) 2011-06-10 2020-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
JP2017183739A (ja) * 2011-06-17 2017-10-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9997514B2 (en) 2011-06-29 2018-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, method of manufacturing the driver circuit, and display device including the driver circuit
JP2013033944A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 駆動回路、当該駆動回路の作製方法および当該駆動回路を用いた表示装置
US9515065B2 (en) 2011-06-29 2016-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, method of manufacturing the driver circuit, and display device including the driver circuit
JP2018082195A (ja) * 2011-07-22 2018-05-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10991829B2 (en) 2011-07-22 2021-04-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor
US10153378B2 (en) 2011-07-22 2018-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor
JP2013048216A (ja) * 2011-07-22 2013-03-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013077812A (ja) * 2011-09-13 2013-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2020141151A (ja) * 2012-01-20 2020-09-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020074463A (ja) * 2012-01-20 2020-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JPWO2013115051A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
US9276126B2 (en) 2012-01-31 2016-03-01 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for producing same
JPWO2013115050A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPWO2013115052A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
US9214533B2 (en) 2012-01-31 2015-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device having transparent electrodes
US9786793B2 (en) 2012-03-29 2017-10-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor layer including regions with different concentrations of resistance-reducing elements
JP2013236061A (ja) * 2012-03-29 2013-11-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
WO2013150981A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2013172185A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR20140006670A (ko) * 2012-07-06 2014-01-16 엘지디스플레이 주식회사 금속 산화물을 포함하는 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
KR101985246B1 (ko) * 2012-07-06 2019-06-03 엘지디스플레이 주식회사 금속 산화물을 포함하는 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
KR102001056B1 (ko) * 2012-07-26 2019-07-17 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막트랜지스터를 포함하는 어레이 기판 및 그 제조방법
KR20140014759A (ko) * 2012-07-26 2014-02-06 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막트랜지스터를 포함하는 어레이 기판 및 그 제조방법
JP2013057950A (ja) * 2012-10-19 2013-03-28 Toshiba Corp 表示装置
JPWO2014069316A1 (ja) * 2012-10-31 2016-09-08 シャープ株式会社 エレクトロルミネッセンス基板およびその製造方法、エレクトロルミネッセンス表示パネル、エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2014069316A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 シャープ株式会社 エレクトロルミネッセンス基板およびその製造方法、エレクトロルミネッセンス表示パネル、エレクトロルミネッセンス表示装置
JPWO2014196107A1 (ja) * 2013-06-04 2017-02-23 株式会社Joled 薄膜トランジスタ素子とその製造方法及び表示装置
WO2014196107A1 (ja) * 2013-06-04 2014-12-11 パナソニック株式会社 薄膜トランジスタ素子とその製造方法及び表示装置
JP2013235277A (ja) * 2013-06-11 2013-11-21 Toshiba Corp 表示装置
US9437428B2 (en) 2013-11-29 2016-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device having an oxide semiconductor layer with increased hydrogen concentration
WO2015079377A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US9613990B2 (en) 2013-12-10 2017-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2015176885A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 東京エレクトロン株式会社 半導体デバイス、その製造方法、及びその製造装置
JP2015220387A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 三菱電機株式会社 表示用パネル基板、表示パネル、表示装置、および表示用パネル基板の製造方法
US10158027B2 (en) 2014-06-03 2018-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
US9543329B2 (en) 2014-07-07 2017-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Thin film transistor substrate and method for manufacturing the same
US10050059B2 (en) 2014-07-07 2018-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Thin film transistor substrate and method for manufacturing the same
US9685462B2 (en) 2014-07-10 2017-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US10096629B2 (en) 2015-06-08 2018-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2015167262A (ja) * 2015-06-22 2015-09-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US10042196B2 (en) 2015-07-01 2018-08-07 Mitsubishi Electric Corporation Display and method for manufacturing display
WO2017002655A1 (ja) * 2015-07-01 2017-01-05 三菱電機株式会社 表示装置および表示装置の製造方法
JPWO2017002655A1 (ja) * 2015-07-01 2017-09-07 三菱電機株式会社 表示装置および表示装置の製造方法
USRE49718E1 (en) 2015-12-11 2023-10-31 Trivale Technologies Manufacturing method of substrate for display device and manufacturing method of display device
US10290662B2 (en) 2015-12-11 2019-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Manufacturing method of substrate for display device and manufacturing method of display device
US10084014B2 (en) 2016-03-18 2018-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Array substrate for display apparatus, display apparatus, method for producing array substrate for display apparatus, and method for producing display apparatus
WO2017221815A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、光シャッタ基板、表示装置、アクティブマトリクス基板の製造方法
US10991729B2 (en) 2016-06-23 2021-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, optical shutter substrate, display device, and method for manufacturing active matrix substrate
JP2018072794A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置
US10991725B2 (en) 2017-03-09 2021-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for producing same
US11145766B2 (en) 2017-06-08 2021-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix substrate and display device
US10725326B2 (en) 2018-09-19 2020-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and liquid crystal display device with touch sensor using the same
US10978529B2 (en) 2018-09-19 2021-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing the same
US10989948B2 (en) 2018-09-19 2021-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing active matrix substrate and method for manufacturing liquid crystal display device with touch sensor
US10921669B2 (en) 2019-01-18 2021-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and active matrix substrate
US11296126B2 (en) 2019-03-29 2022-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and manufacturing method thereof
JP2019153811A (ja) * 2019-05-24 2019-09-12 三菱電機株式会社 表示用パネル基板、表示パネル、および表示装置
US11476282B2 (en) 2019-08-09 2022-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11695020B2 (en) 2019-12-17 2023-07-04 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11156888B2 (en) 2019-12-26 2021-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, in-cell touch panel liquid crystal display device provided with active matrix substrate, and manufacturing method of active matrix substrate
US11079644B2 (en) 2019-12-26 2021-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and manufacturing method of the same
US11637132B2 (en) 2020-02-07 2023-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11557679B2 (en) 2020-03-02 2023-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device
US11502115B2 (en) 2020-04-21 2022-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same
US11791345B2 (en) 2020-12-24 2023-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
US8232124B2 (en) 2012-07-31
US20100320471A1 (en) 2010-12-23
JP4404881B2 (ja) 2010-01-27
US7804091B2 (en) 2010-09-28
US20080035920A1 (en) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404881B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置
JP4609797B2 (ja) 薄膜デバイス及びその製造方法
JP5403464B2 (ja) 薄膜デバイス及びその製造方法
US8373237B2 (en) Transistor and method of manufacturing the same
JP5725698B2 (ja) アモルファス酸化物半導体及び該アモルファス酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタ
KR102437444B1 (ko) 표시 장치
US8283666B2 (en) Thin film transistor array substrate and method of fabricating the same
CN104508808B (zh) 半导体装置及其制造方法
EP2648221A2 (en) Thin film transistor having plural semiconductive oxides, thin film transistor array panel and display device including the same, and manufacturing method of thin film transistor
TW201123451A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
TW201606988A (zh) 半導體裝置
TW201029184A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
TW201110242A (en) Method for manufacturing semiconductor device
CN108140675A (zh) 半导体装置及其制造方法
WO2016098651A1 (ja) 半導体装置、その製造方法、および半導体装置を備えた表示装置
CN104205341A (zh) 半导体器件及其制造方法
CN104795448A (zh) 薄膜晶体管、其制造方法和具有薄膜晶体管的平板显示器
CN110246900B (zh) 半导体装置及其制造方法
JP2019169606A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
US7335950B2 (en) Semiconductor device and method of making thereof
US20200287054A1 (en) Semiconductor device and method for producing the same
KR102586938B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP4514862B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2022014107A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP4364739B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080514

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees