JP2003050405A - 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル - Google Patents

薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル

Info

Publication number
JP2003050405A
JP2003050405A JP2001348260A JP2001348260A JP2003050405A JP 2003050405 A JP2003050405 A JP 2003050405A JP 2001348260 A JP2001348260 A JP 2001348260A JP 2001348260 A JP2001348260 A JP 2001348260A JP 2003050405 A JP2003050405 A JP 2003050405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film transistor
substrate
pixel electrode
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001348260A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Ogawa
小川  一文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001348260A priority Critical patent/JP2003050405A/ja
Publication of JP2003050405A publication Critical patent/JP2003050405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】工程が簡素なTFTアレイの製造方法を提供す
る。 【解決手段】基板上に形成された半導体材料膜を、その
所定の領域に導電性を付与することによって、TFTの
チャネル部、ソース部およびドレイン部に加工するとと
もに、ドレイン部に接続された画素電極を含む導電要素
に加工する。不純物を含まない真性半導体からなる領域
を薄膜トランジスタの活性層(チャネル領域)とし、不
純物を添加された領域を導電要素とする。透明な電極を
形成する場合には、酸化物半導体が用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示パネルや
電界発光(EL)表示パネルに代表される平面表示パネ
ルに用いられる、複数の薄膜トランジスタ(TFT)が
マトリクス状に配されたTFTアレイに関するものであ
って、より詳しくは、その製造工程を簡略化するための
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】これら表示パネルにおいて、単純マトリ
クス型のそれに代えて、画素の制御のためのスイッチン
グ素子として、アモルファスシリコン、多結晶シリコン
等を用いた薄膜トランジスタ(TFT)が配されたアク
ティブマトリクス型のそれが広く普及している。TFT
アレイの一例を図28に示す。絶縁性の基板上に、薄膜
トランジスタ(TFT)71がマトリクス状に配され
る。同一列上のTFT71のソース領域に接続されたソ
ース信号線75は、駆動回路(図示せず)からのソース
信号をTFT71に供給する。同一行上のTFT71の
ゲート電極に接続されたゲート信号線76は、駆動回路
(図示せず)からのゲート信号をTFT71に供給す
る。画素電極72は、TFT71のドレイン領域に接続
されている。
【0003】液晶表示パネル用のTFTアレイには、さ
らに表面に液晶分子の初期配向を規定するための配向膜
が形成される。液晶表示パネルは、TFTアレイと表面
に対向電極を備えた対向基板とが、液晶層を挟んで向か
い合って配される。液晶表示パネルは、バックライトか
らの光を表示に用いる透過型、入射光を反射して表示に
用いる反射型、および透過型と反射型の双方の機能を備
えた半透過型に大別される。いわゆるIPS(In-plane
Switching)型の液晶表示パネルでは、図29に示すよ
うに、画素電極72および対向電極(共通電極)70は
ともに櫛形であって、ともにTFTアレイ1上に配され
る。電界発光(EL)表示パネルでは、TFTアレイの
画素電極上に発光層および対向電極が積層して配され
る。
【0004】従来、TFTアレイはたとえば以下のよう
にして製造されていた。たとえば、図30に示すよう
に、ガラスからなる基板52の表面に、酸化ケイ素から
なるアンダーコート層53を形成した後、シリコンから
なる半導体材料膜を形成し、さらに所定の形状のマスク
55aを用いたエッチングにより、形成しようとする各
TFT用の個片54に半導体材料膜を加工する。次い
で、図31に示すように、半導体材料膜54が形成され
た基板52の表面に酸化ケイ素からなる絶縁層56を形
成し、さらに導電層57を形成する。所定のパターンの
マスク55bを用いたエッチングにより、導電層57を
ゲート信号線(図示せず)およびゲート電極58に加工
し、さらに図32に示すように、ゲート電極58をマス
クに用いて半導体材料膜54にp型またはn型の不純物
を添加して半導体材料膜57に、チャネル領域(活性
層)54a、ソース領域54bおよびドレイン領域54
cを形成する。
【0005】基板52の表面にこれらを覆って絶縁層5
9を形成したのち、図33に示すように、所定の形状の
マスク(図示せず)を用いてソース領域54bおよびド
レイン領域54cの直上の絶縁層56および59を貫通
するコンタクトホール60を形成し、さらに基板52の
表面に導電層61を形成する。所定のパターンのマスク
55cを用いて導電層61を加工して、図34に示すよ
うに、ソース領域54bに接続したソース信号線62お
よびドレイン領域54cに接続したコンタクト層63を
形成する。反射型液晶表示パネルなどの画素電極が不透
明であってもよいTFTアレイでは、このコンタクト層
が画素電極として用いられる。また、半透過型液晶表示
パネル用アレイでは、コンタクト層が反射表示用の画素
電極として用いられる。
【0006】透明な画素電極が求められるアレイでは、
基板52の表面に、図35に示すように、絶縁層64を
形成する。図36に示すように、絶縁層64にコンタク
ト層63が露出したコンタクトホール65を形成し、さ
らにインジウム・スズ酸化物(ITO)等の透明導電材
からなる導電膜66を形成したのち、所定のパターンの
マスク55dを用いたエッチングによって、図37に示
すように、導電膜66を画素電極67に加工する。
【0007】上記のようにして画素電極が形成されたの
ち、基板52の表面にたとえば窒化ケイ素からなる保護
膜を形成すると、トップゲート型のTFTアレイが得ら
れる。ボトムゲート型TFTアレイにおいては、ゲート
信号線およびゲート電極を形成したのち、絶縁層を隔て
て半導体材料膜を形成する。したがって、不純物の添加
にさらにマスクが必要である。
【0008】上記のように、従来のTFTアレイの製造
においては、半導体材料膜の加工、ゲート電極およびゲ
ート信号線の形成、コンタクトホールの形成、ソース信
号線の形成、画素電極の形成、不純物の添加等にそれぞ
れ特定のパターンを有するマスクを用いる必要がある。
したがって、一般に、TFTアレイの製造には、約5〜
9枚のフォトマスクが使用されている。
【0009】そこで、マスク数の低減や工程の簡略化が
求められていた。たとえば、ダイオードアレイにおいて
は、特表昭62−502361号公報に、フォトマスク
の使用枚数を2枚にまで減らすことが可能な製造方法が
提案されている。しかし、この技術をそのままTFTア
レイの製造に転用することはできない。さらに、ダイオ
ードは、TFTと比較して、本質的に高速駆動における
特性に劣る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決し、簡易な工程でTFTアレイを製造することを
目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明では、基板上に形
成された半導体材料膜の所定の領域に導電性を付与する
ことによって、半導体材料膜をTFTのチャネル部(活
性層)、ソース部およびドレイン部に加工するととも
に、ドレイン部に接続された画素電極を含む導電要素に
加工する。画素電極は、ドレイン部と一体に形成され
る。
【0012】半導体材料膜は、基本的には不純物を含ま
ない真性半導体、すなわちいわゆるi型半導体からな
る。半導体材料膜の導電要素に加工しようとする領域に
は、導電性付与のため、p型またはn型の不純物とし
て、半導体材料膜を構成する元素以外の特定元素が添加
される。添加された不純物は、層の内部で電気伝導に寄
与するキャリアとして働く。したがって、添加された領
域では高い導電性を示す。すなわち、半導体材料膜の所
定の領域を導電要素に加工することができる。半導体材
料膜の不純物が添加されていない領域は、TFTのチャ
ネル部として機能する。
【0013】不純物の添加には、熱拡散法、レーザドー
ピング法、プラズマドーピング法、イオン注入法など、
公知の技術が用いられる。たとえば、ソース信号線等、
形成された導電要素をソースとして熱拡散法によってそ
の構成元素を半導体材料膜に拡散させることができる。
チャネル部は、1012個/cm2程度の低濃度の不純物
を含んでもよい。チャネル部に低濃度の不純物を拡散さ
せておくと、ソース部−ドレイン部間のリーク電流が小
さい。
【0014】半導体材料膜は、それへの導電性付与の前
または後に、形成しようとする要素に対応した形状に加
工される。また、基板上に形成された半導体材料膜の形
状を加工することなく、TFTの各要素を形成すること
もできる。半導体材料膜の不純物が添加されていない領
域は、電界が形成されていない環境下では導電性を示さ
ないことから、電極等の導電要素との相対的な位置関係
によっては、絶縁要素としても機能する。したがって、
半導体材料膜を、チャネル部および導電要素に加工する
とともに、絶縁要素にも加工することができる。導電性
が付与された画素電極としての領域は、導電性が付与さ
れていない、信号線の直上または直下の領域により区画
される。信号線の直上または直下の領域の幅を、信号線
のそれよりも大きくし、オフセット領域を確保すること
で、隣接する画素電極間の絶縁性が確保される。
【0015】半導体材料膜に、酸化亜鉛(ZnO)、酸
化マグネシウム亜鉛(MgxZn1-xO)、酸化カドミウ
ム亜鉛(CdxZn1-xO)、酸化カドミウム(CdO)
等の酸化物半導体を用いると、透明な導電要素、たとえ
ば透明画素電極が得られる。なお、シリコンからなる半
導体材料膜を用いることもできる。半導体材料膜に導電
性を付与するための不純物には、p型不純物としてIII
族元素(B、Al、Ga、InおよびTi)、またはn
型不純物としてV族元素(N、P、As、SbおよびB
i)が用いられる。導電要素として、不純物の添加量を
たとえば1017個/cm2程度とした高濃度不純物領域
を形成する。
【0016】従来、半導体材料膜をチャネル領域、ソー
ス領域およびドレイン領域を含む半導体層に加工し、ソ
ース領域およびドレイン領域にそれぞれ接続して引出電
極を形成し、引出電極にそれぞれ接続して、ソース信号
線および画素電極を形成していた。すなわち、半導体層
のチャネル部および画素電極は、互いに異なる材料を用
いて、異なるプロセスによって形成されていた。
【0017】一方、本発明では、TFTの半導体層と画
素電極に本質的に同じ材料を用い、それらを同じ工程で
一体に形成する。同一のマスクを用いた加工によって半
導体層と画素電極を形成することから、これらの形成の
プロセスは大きく簡略化される。また、チャネル部とソ
ース信号線は、チャネル部を構成する半導体材料を主体
とする単一の導電要素(ソース部)によって接続され
る。したがって、引出電極やコンタクトホールを形成す
る必要もなくなる。すなわち、本発明によれば、形成す
る膜の数や膜のパターニングに用いるマスクの数が大幅
に低減される。
【0018】一体化された半導体層および画素電極が透
明な酸化物半導体により構成されると、高い画素開口率
が得られる。したがって、本発明によると、製造プロセ
スの簡略化とともに、より明るい表示が可能な表示装置
が得られる。画素電極が光反射性を有する必要がある場
合には、半導体材料膜は、チャネル部、ソース部および
ドレイン部に対応した形状に加工し、反射のための電極
を、たとえばソース信号線と同時に形成すればよい。反
射電極の材料としては、電気抵抗が低く、かつ光反射性
を有する金属、たとえばアルミニウムおよびその合金が
用いられる。
【0019】また、いわゆる半透過型液晶表示パネルに
用いられる、画素電極として透明電極と反射電極の双方
を備えたTFTアレイにおいては、半導体材料膜を加工
して形成された透明電極に接続して同様の反射電極を形
成すればよい。本発明で用いられるTFTは、表示パネ
ルの画素のスイッチング素子としての使用に限られず、
スイッチング素子としてのTFT用の駆動回路にも用い
られる。たとえばアレイ基板の周縁部に、スイッチング
素子としてのTFTと同様の構成のTFTが、ソース信
号線またはゲート信号線の駆動用回路の素子として配さ
れる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明は、ゲート電極がチャネル
部よりも上層に配された、いわゆるトップゲートTFT
を備えたTFTアレイと、チャネル部よりも下層に配さ
れた、いわゆるボトムゲートTFTを備えたTFTアレ
イの双方に適用される。
【0021】トップゲートTFTを備えたTFTアレイ
は、以下の工程1−A〜1−Hによって製造される。
【0022】[工程1−A]絶縁性の基板の上に、スパ
ッタリング、プラズマCVD、メッキ等によって半導体
材料膜を形成する。基板には、ガラスや合成樹脂からな
るものが用いられる。好ましくは、半導体材料膜の形成
に先立って、基板上にアンダーコート膜を形成する。ア
ンダーコート膜を設けることで、基板中に含まれる微量
の不純物、例えば基板がガラス製の場合にはアルカリ金
属が、製造プロセスまたは機器の使用中にTFTの半導
体層に拡散するのを防止できる。その結果、TFTの閾
値電圧の増大やキャリアの実効移動度の低下等に起因す
る他のTFT特性の劣化を防止できる。
【0023】[工程1−B]半導体材料膜を、第1レジ
ストを用いたリソグラフィにより、TFTの半導体層お
よびそれに接続した画素電極を含む形状にパターニング
する。半導体材料膜上に、公知の方法によりレジスト材
料を塗布してレジスト層を形成した後、所定のパターン
形状を有する第1のマスクを用いてレジスト層を露光す
る。露光後、レジスト層を現像して第1のレジストを形
成する。この第1のレジストをマスクとして、半導体材
料膜をエッチングする。
【0024】[工程1−C]パターニング後、半導体材
料膜が配された基板上に、例えばプラズマCVDによっ
て、絶縁層(ゲート絶縁膜)を形成する。ゲート絶縁膜
の材料としては、SiNx、Al23、MgO、Ce
2、SiO 2等が例示できる。
【0025】[工程1−D]形成された絶縁層上に、ゲ
ート信号線およびゲート電極を形成する。スパッタリン
グ法等によって、第1金属層を形成する。第1金属層と
しては、導電率が高く、後の工程(1−E)において表
面に絶縁性に優れた絶縁膜を形成することができる材料
が用いられる。たとえば、中性溶液を用いた陽極酸化法
によって不純物の少ない酸化被膜を形成することができ
る、アルミニウムまたはその合金、例えばアルミニウム
−ジルコニウム合金が用いられる。アルミニウムの結晶
化を防ぐため、合金からなる層がより好ましい。形成さ
れた第1金属層上に、公知の方法によりレジスト材料を
塗布してレジスト層を形成し、所定のパターン形状を有
する第2のマスクを用いてレジスト層を露光する。露光
後、レジスト層を現像して第2のレジストを形成する。
この第2レジストをレジストマスクとして第1金属層を
エッチングする。
【0026】[工程1−E]ゲート電極およびゲート信
号線の上面及び側面を被覆する絶縁性酸化膜を形成す
る。好ましくは、陽極酸化法によって、ゲート電極およ
びゲート信号線の表面を酸化する。陽極酸化法では、基
板を電解液に浸漬した状態で、陽極としてのゲート電極
およびそれに接続されたゲート信号線と陰極との間に電
圧を印加することにより、それらの表面を低温で酸化す
る。この方法によると、マスクを用いることなしに、ゲ
ート電極およびゲート信号線の露出した表面のみに選択
的に効率よく緻密な酸化膜を形成することができる。
【0027】[工程1−F]ゲート電極をマスクとして
半導体材料膜に不純物を選択的に注入して、半導体材料
膜を領域毎に機能分離する。具体的には、不純物が導入
されないゲート電極直下の領域にはチャネル部(活性領
域)が形成される。チャネル部を挟み不純物が導入され
る領域にはソース部およびドレイン部が形成され、さら
にドレイン部に接続して画素電極が形成される。ゲート
電極の側面に形成された絶縁性酸化膜の直下の領域には
不純物が添加されないため、いわゆるオフセット構造の
TFTが形成される。オフセット構造では、TFTのリ
ーク電流が小さい。なお、イオンの添加を、上記の工程
1−Eの前に行うことも可能である。この場合、TFT
のいわゆるオン抵抗が低い。
【0028】[工程1−G]絶縁性酸化膜が形成された
ゲート電極をマスクとして絶縁層をエッチングして、ソ
ース部を露出させる。
【0029】[工程1−H]ソース部等が露出した基板
の上に、ソース部に接して、ソース信号線を形成する。
蒸着法等により第2金属層を形成する。第2金属層とし
ては、例えばアルミニウム又はアルミニウム合金からな
るものが例示できる。その後、前記工程1−Dと同様に
して、第2金属層上にレジスト層を形成する。第3のマ
スクを用いてレジスト層を露光現像し、第3レジストを
形成する。この第3レジストをレジストマスクとして第
2金属層をエッチングする。
【0030】なお、反射性の画素電極を形成する場合に
は、第2金属層を加工して、ソース信号線とともに画素
電極を形成する。半透過型液晶表示パネル用のTFTア
レイにおいては、上記工程1−Bで形成された透明な画
素電極と電気的に接続して、他の画素電極として反射電
極を形成する。
【0031】IPS型液晶表示パネル用のTFTアレイ
においては、共通電極(対向電極)および同一行上の共
通電極を接続する共通電極線を形成する。好ましくは、
または必要に応じて、以下の工程(1−I)が付加され
る。
【0032】[工程1−I]形成されたソース信号線、
TFT等を被覆する保護層を基板上に形成する。保護層
は、他の要素または外界からの影響によるTFT等の特
性の変動や、後工程における損傷を防ぐためのものであ
る。少なくともTFTアレイの一部を覆う保護層を配す
ると、信頼性の高いアレイおよびそれを用いた表示装置
が得られる。また、保護層が無機物であると、さらに信
頼性は向上する。保護層としては、例えば酸化ケイ素
膜、窒化ケイ素膜等のケイ素系の無機物からなるものが
例示できる。特にゾルゲル型のケイ素化合物を保護層の
材料として用いると、印刷法によって選択的な形成が可
能となる。とりわけ、画素電極上に発光層および対向電
極が積層して形成されるEL表示パネル用のTFTアレ
イにおいては、画素電極が配された領域を除いて保護層
を配することで、両電極間の短絡を防止して、信頼性が
向上する。
【0033】ボトムゲートTFTを備えたTFTアレイ
は、以下の工程2−A〜2−Eによって製造される。
【0034】[工程2−A]絶縁性の基板の上に、ゲー
ト信号線およびゲート電極を形成する。スパッタリング
法等によって、基板上に第1金属層を形成する。第1金
属層としては、例えばアルミニウム−ジルコニウム合金
が例示できる。形成された第1金属層上に、公知の方法
によりレジスト材料を塗布してレジスト層を形成し、所
定のパターン形状を有する第1のマスクを用いてレジス
ト層を露光する。露光後、レジスト層を現像して第1の
レジストを形成する。この第1レジストをマスクとして
第1金属層をエッチングする。好ましくは、第1金属層
の形成に先立って、アンダーコート膜を基板上に形成す
る。
【0035】[工程2−B]ゲート信号線等が形成され
た基板の表面に、絶縁層(ゲート絶縁膜)を形成する。
例えばプラズマCVDによって、酸化ケイ素、窒化ケイ
素等からなる膜を形成する。
【0036】[工程2−C]絶縁層上に、半導体材料膜
を形成し、さらに半導体材料膜をTFTの半導体層およ
び画素電極を含む導電要素に加工する。ゲート電極等が
形成された基板上に、スパッタリング、プラズマCV
D、メッキ等によって半導体材料膜を形成し、さらに第
2レジストを用いたリソグラフィによって半導体材料膜
をパターニングする。ついで、チャネル部を形成しよう
とする領域を被覆したマスクを用いて半導体材料膜に不
純物を注入して、半導体材料膜を複数の要素に機能的に
分離する。具体的には、不純物が導入されないチャネル
部が形成され、チャネル部を挟んで不純物が導入された
ソース部およびドレイン部が形成され、さらにドレイン
部に接続されて不純物が導入された画素電極が形成され
る。なお、絶縁層の形成に連続して半導体材料膜を形成
すると、両層間への異物の混入を防止することができ
る。
【0037】半導体材料膜に不純物を注入した後、半導
体材料膜の形状を加工してもよい。光反射性の画素電極
を形成する場合には、半導体材料膜から画素電極を形成
する必要はない。
【0038】[工程2−D]絶縁層上に、ソース信号線
を形成する。スパッタリング法等によって、第2金属層
を形成する。第2金属層としては、例えばアルミニウム
−ジルコニウム合金が例示できる。形成された第2金属
層上に、公知の方法によりレジスト材料を塗布してレジ
スト層を形成し、所定のパターン形状を有する第3のマ
スクを用いてレジスト層を露光する。露光後、レジスト
層を現像して第3のレジストを形成する。この第3レジ
ストをマスクとして、第3金属層をエッチングする。
【0039】なお、反射性の画素電極を形成する場合に
は、第2金属層を加工して、ソース信号線とともに画素
電極を形成する。半透過型液晶表示パネル用のTFTア
レイにおいては、上記工程Bで形成された透明な画素電
極と電気的に接続して他の画素電極として反射電極を形
成する。
【0040】IPS型液晶表示パネル用のTFTアレイ
においては、共通電極(対向電極)および同一行上の共
通電極を接続する共通電極線を形成する。
【0041】好ましくは、または必要に応じて、以下の
工程2−Eが付加される。
【0042】[工程2−E]形成されたソース信号線、
TFT等を被覆する保護層が基板上に設けられる。保護
層は、他の要素または外界からの影響によるTFT等の
特性の変動や、後工程における損傷を防ぐためのもので
ある。保護層としては、例えば酸化ケイ素膜、窒化ケイ
素膜等のシリカ系の無機物からなるものが例示できる。
特にゾルゲル型のケイ素系の無機物を保護層の材料とし
て用いると、印刷法によって選択的な保護層の形成が可
能となる。
【0043】IPS型液晶表示パネル用のTFTアレイ
においては、共通電極(対向電極)および同一行上の共
通電極を接続する共通電極線を、保護層上に形成しても
よい。
【0044】ボトムゲートTFTを備えたTFTアレイ
は、以下の工程3−A〜3−Hによっても製造される。
【0045】[工程3−A]絶縁性の基板の上に、金属
層を形成する。スパッタリング法等によって、第1金属
層を形成する。第1金属層としては、例えばアルミニウ
ム−ジルコニウム合金が例示できる。好ましくは、第1
金属層の形成に先立って、基板上にアンダーコート膜を
形成する。
【0046】[工程3−B]第1金属層が形成された基
板の表面に、絶縁層(ゲート絶縁膜)を形成する。例え
ばプラズマCVDによって、酸化ケイ素、窒化ケイ素等
からなる膜を形成する。第1金属層の形成に連続して絶
縁層を形成すると、得られるTFTの特性が安定する。
【0047】[工程3−C]第1金属層および絶縁層を
ソース信号線、ゲート信号線およびゲート電極に対応し
た形状に加工する。形成された絶縁層上に、公知の方法
によりレジスト材料を塗布してレジスト層を形成し、所
定の形状を有する第1のマスクを用いてレジスト層を露
光する。露光後、レジスト層を現像して第1のレジスト
を形成する。この第1レジストをマスクとして第1金属
層および絶縁層をエッチングする。
【0048】[工程3−D]ゲート電極およびゲート信
号線の露出した側面を被覆する絶縁性酸化膜を形成す
る。好ましくは、陽極酸化法によって、ゲート電極およ
びゲート信号線の表面を酸化する。陽極酸化法では、基
板を電解液に浸漬した状態で、陽極としてのゲート電極
およびゲート信号線と陰極との間に電圧を印加すること
により、それらの表面を低温で酸化する。
【0049】[工程3−E]ゲート電極等が形成された
基板上に、スパッタリング、プラズマCVD、メッキ等
によって半導体材料膜を形成する。
【0050】[工程3−F]半導体材料膜をTFTアレ
イの構成要素に分化する。チャネル部および絶縁領域を
形成しようとする領域を被覆したマスクを用いて、半導
体材料膜に不純物を注入する。
【0051】なお、光反射性の画素電極を形成する場合
には、半導体材料膜から画素電極を形成する必要はな
く、たとえば、工程3−Cにおいて、金属層を加工し
て、ソース信号線等とともに画素電極を形成する。ま
た、画素電極を形成する工程がさらに付加される。
【0052】半透過型液晶表示パネル用のTFTアレイ
においては、上記工程3−Fで形成された透明な画素電
極と電気的に接続して他の画素電極として反射電極を形
成する。
【0053】IPS型液晶表示パネル用のTFTアレイ
においては、たとえば、工程3−Cにおいて、金属層を
加工して、共通電極(対向電極)および同一行上の共通
電極を接続する共通電極線を形成する。
【0054】好ましくは、または必要に応じて、以下の
工程3−Gが付加される。
【0055】[工程3−G]形成されたソース信号線、
TFT等を被覆する保護層が基板上に設けられる。IP
S型液晶表示パネル用のTFTアレイにおいては、共通
電極(対向電極)および共通電極線を、保護層上に形成
してもよい。
【0056】上記のようにして作製されたTFTアレイ
は、液晶表示パネル、EL表示パネル等のアレイ基板と
して用いられる。透過型の液晶表示パネルや、画素電極
に光を透過させるEL表示パネルでは、画素電極に、半
導体材料を加工して形成された透明なものを用いる。反
射型の液晶表示パネルや、対向電極に光を透過させるE
L表示パネルでは、画素電極に、金属層を加工して形成
されたものを用いる。半透過型の液晶表示パネルでは、
画素電極として、半導体材料からなるものと金属からな
るものの双方を用いる。たとえば、以下のi)〜iii)
など、さまざまな配置が可能である。特に、露出した半
導体材料膜上にソース信号線を形成する場合には、容易
に所望の形状の反射電極を透明な画素電極に接して形成
することができる。
【0057】i)枠状の反射電極と、反射電極の開口部
を閉塞するように配された透明電極 ii)一様に形成された透明電極と、透明電極に接続して
一様に配された複数の微小な反射電極 iii)一様に形成された透明電極と、透明電極の約半分
を覆う様に配された矩形の反射金属電極
【0058】なお、反射電極と透明電極は、反射電極が
表示に寄与する領域すなわち画素内の反射表示領域と、
透明電極が表示に寄与する領域すなわち透過表示領域と
の比が、3:1〜1:3の範囲内となる様に配されるの
が好ましい。
【0059】液晶表示パネルのアレイ基板としては、表
面に、液晶分子を所定の方向に配向させるための液晶配
向膜が配される。同様の液晶配向膜と透明な対向電極と
を備えた公知の対向基板と、液晶層を挟んで向かい合わ
せて、液晶表示パネルが構成される。さらに対向基板の
表面には、たとえばそれぞれR(赤)、G(緑)または
B(青)からなるカラーフィルタが所定のパターンで配
される。
【0060】有機EL表示パネルでは、画素電極上に電
界発光層が直接配され、さらに電界発光層上に対向電極
が形成される。電界発光層は、発光層単層のもの、正孔
輸送層、電子輸送層等をさらに備えたものなど、公知の
ものが用いられる。たとえば、それぞれR、GまたはB
の光を発する電界発光層が所定のパターンで配される。
【0061】
【実施例】以下、好ましい実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0062】《実施例1》本実施例では、TFTのゲー
ト電極がチャネル部よりも上層に配されたいわゆるトッ
プゲートTFTを用いたTFTアレイについて説明す
る。本実施例のTFTアレイを図1の(a)および
(b)に示す。図に示すように、画素電極10は、TF
Tの半導体層としてのチャネル部4a、ソース部4bお
よびドレイン部4cと同一層に配され、それらと一体に
形成されている。画素電極10、チャネル部4a、ソー
ス部4bおよびドレイン部4cは、導電性を付与された
半導体材料からなる。
【0063】本実施例のTFTアレイは、たとえば以下
のようにして製造される。図2に示すように、洗浄され
た透明なガラス基板2の表面に化学気相堆積法(CV
D)により、アンダーコート層(保護膜)3としての厚
さが0.4μmの酸化ケイ素からなる膜を形成し、さら
にアンダーコート層3の上に、厚さが50nmの酸化亜
鉛(ZnO)からなる透明な半導体材料膜4を、スパッ
タリング、プラズマCVD法またはメッキによって形成
する。半導体材料膜4の上にレジスト材料膜を形成し、
さらにフォトマスクを用いて露光、現像することによ
り、形成しようとする薄膜トランジスタの半導体層およ
びそれに連なる画素電極に対応したパターンのレジスト
5aを形成する。得られたレジスト5aを用いて、図3
に示すように半導体材料膜4をエッチングする。
【0064】レジスト5aを除去したのち、加工された
半導体材料膜4が配された基板2の表面に、プラズマC
VDによって、図4に示すように、窒化ケイ素からなる
厚さが150nmの絶縁層6を形成し、さらに、スパッ
タリングによって、絶縁層6上に、アルミニウムとジル
コニウムを97:3の質量比で含む厚さが約200nm
の金属層7を形成する。金属層7の上に、形成しようと
するゲート信号線およびゲート電極に対応したパターン
のレジスト5bを形成する。形成されたレジスト5bを
用いて金属層7をエッチングする。
【0065】レジスト5bの除去ののち、ホウ酸アンモ
ニウムを含むpHが7付近の電解液を用いた陽極酸化に
よって、図5に示すように、加工された金属層7の露出
した表面、すなわち上面および側面に酸化アルミニウム
を主体とする絶縁膜8を形成する。このようにして、周
囲を絶縁層6および絶縁膜8により被覆されたゲート電
極9およびゲート信号線(図示せず)が形成される。
【0066】図6に示すように、形成された絶縁膜8を
マスクに用いて、半導体材料膜4に、たとえばn型不純
物であるリンを2×1017個/cm2添加する。このイ
オンの添加により、絶縁膜8に覆われたチャネル部とな
る領域を除いて、半導体材料膜4に導電性が付与され、
半導体材料膜4は、チャネル部4a、ソース部4b、ド
レイン部4cおよびドレイン部4cに接続された画素電
極10に機能的に分化される。次いで、絶縁膜8をマス
クに用いて、絶縁層6をエッチングする。このエッチン
グにより、ゲート信号線直下の領域およびゲート電極9
直下の領域を除いて絶縁層6が除去される。
【0067】図7に示すように、エッチングによりソー
ス部4b等が露出した基板2の表面に、ケイ素を1質量
%含むアルミニウム合金からなる厚さが0.5μmの導
電膜11を形成し、さらに形成しようとするソース信号
線に対応したパターンのレジスト5cを形成する。形成
されたレジスト5cを用いたエッチングによって、導電
膜11は、図8に示すように、先のエッチングにより露
出したソース部4bに接続したソース信号線12に加工
される。ソース信号線12は、ゲート信号線18と交差
するものの、図9に示すように、ゲート信号線18の表
面は、酸化物からなる絶縁膜8により被覆されているた
め、両信号線間の絶縁性は確保される。
【0068】必要に応じて、レジスト5cの除去のの
ち、以上のようにしてソース信号線12が形成された基
板2の表面に、たとえばスピンコート法によって窒化ケ
イ素からなる保護層13を形成することにより、図1の
(a)および(b)に示すように、トップゲートTFT
を備えたTFTアレイ1が得られる。このとき、駆動回
路と接続するための信号線の端子が配された領域への保
護層13の形成は防ぐことが好ましい。もちろん、これ
ら端子が形成された領域の保護層13をエッチングによ
って除去してもよい。
【0069】上記のように、本実施例によると、3枚の
フォトマスクのみを用いてTFTアレイが得られる。本
実施例のTFTアレイの製造方法は、画素電極に反射電
極を用いる場合や、半透過型液晶表示パネル用のTFT
アレイのように透明電極と反射電極の双方を用いる場合
にも適用される。
【0070】画素電極に反射電極を用いる場合には、た
とえば、半導体材料膜の形状を加工する工程において、
図10(a)に示すように半導体材料膜4をチャネル
部、ソース部およびドレイン部に対応した形状、また
は、ドレイン部に連続したコンタクト領域をさらに含む
形状に加工し、さらにソース信号線を形成する工程にお
いて、導電膜をソース信号線12に加工するとともに、
ドレイン部4cに接続または図10(b)に示すように
コンタクト領域4dに接続した反射画素電極10bに加
工する。
【0071】また、透明電極と反射電極の双方を用いる
場合には、たとえば、上記と同様に半導体材料膜に由来
する透明画素電極を形成するとともに、導電膜を加工し
てソース信号線を形成する工程において、それと同時に
反射画素電極を形成する。ソース信号線を形成する工程
では、半導体材料膜に由来する透明画素電極の表面が露
出しているため、形成しようとする反射画素電極を透明
画素電極と容易に接続することができる。
【0072】いわゆるIPS型液晶表示パネル用のTF
Tアレイの場合には、櫛形の画素電極を用い、TFTア
レイ上に共通電極(対向電極)が配される。
【0073】たとえば、図11に示すように、共通電極
14は、ゲート信号線およびゲート電極9と同時に形成
される。導電膜をゲート信号線およびゲート電極9に加
工する工程において、同時に画素電極10と対をなす櫛
形の共通電極14および同一行上の共通電極14を接続
する共通電極線(図示せず)を形成する。形成された共
通電極14および共通電極線は、ゲート電極9等と同様
に、露出した表面に絶縁膜8を形成することによって、
ソース信号線等との絶縁性が確保される。また、図12
に示すように、保護層13上に櫛形状の共通電極14を
配してもよい。保護層13上への共通電極14の形成に
は所定のパターンのマスクを用いた新たな工程が必要に
なるが、それらの形成は、対向基板上への形成の代替で
あって、表示パネルの製造の観点からは、新たな工程の
付加にはならない。
【0074】以下、上記のようにして得られたTFTア
レイを用いた表示パネルについて説明する。
【0075】[I.液晶表示パネル]本実施例のTFT
アレイは、たとえば、図13に示すような液晶表示パネ
ルに用いられる。液晶表示パネルにおいては、図13に
示すように、TFTアレイ1は、所定の厚さの液晶層1
20を隔てて対向基板110と向かい合って配される。
TFTアレイ1および対向基板110の液晶層120に
接する面には、それぞれ液晶配向膜15および104が
形成されている。対向基板110のTFTアレイ1と向
かい合った側の面には、さらにインジウム錫酸化物(I
TO)等からなる透明な対向電極103が配される。カ
ラー液晶表示パネルでは、さらにTFTアレイまたは対
向基板の一方にG(緑)、B(青)およびR(赤)のカ
ラーフィルタ層102が配される。
【0076】液晶表示パネルは、たとえば以下のように
して製造される。TFTアレイ1の保護層13上に、ポ
リイミド樹脂材料を塗布し、その塗布膜を加熱硬化し
て、ポリイミド被膜を形成する。このポリイミド被膜の
表面を一定方向にラビングして液晶配向膜を形成する。
なお、保護膜を設けることなく、TFT等の表面に直接
液晶配向膜を形成してもよい。ただし、半導体層への不
純物の侵入を防止するため、保護膜を設ける方が好まし
い。公知の方法によって、透明なガラス基板101上
に、カラーフィルタ層102を形成し、さらにその表面
に対向電極103を形成する。基板101の対向電極1
03が形成された表面に、必要に応じて保護層としての
酸化ケイ素膜をしたのち、上記と同様にして液晶配向膜
104を形成する。
【0077】以上のようにして得られた対向基板110
のTFTアレイ1と向かい合わせる側の面の周縁部およ
びTFTアレイ1のそれに対応する領域に、予め接着剤
105を塗布する。なお、TFTアレイ1には、接着剤
105上にスペーサ106を形成する。続いて、画素電
極10と対向電極103とが向かい合うように、TFT
アレイ1と対向基板110とを貼り合わせて、両基板間
の間隔がたとえば5μmの空セルを組み立てる。このと
き、液晶配向膜15の配向処理方向と液晶配向膜104
との配向処理方向が90度で交差するようにした。スペ
ーサ106にあらかじめ設けられた開口部より、空セル
の内部に液晶材料(たとえばZLI14792;メルク
・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド(Merck
& Co., Inc.))を注入したのち、開口部を封口して、
液晶層120を形成する。更にその両外面に偏光板10
7および108をクロスニコルとなる様に配すると、図
13に示すいわゆるツイステッドネマティック(TN)
型の液晶表示パネル100が得られる。液晶表示パネル
100は、図中矢印方向に照射される、バックライト
(図示せず)からの光の透過を調節することにより、画
像を表示する。
【0078】[II.電界発光表示パネル]本実施例のT
FTアレイの画素電極上に電界発光層および対向電極を
形成すると、図14に示すような電界発光(EL)表示
パネルが得られる。上記のEL表示パネルは、たとえば
以下のようにして製造される。保護層を形成していない
TFTアレイの表面に、例えば真空蒸着によって電界発
光材料、緑色発光材料であるアルミキノリンからなる厚
さが100nm程度の膜を形成する。形成された膜を所
定の形状にパターニングして、緑色発光する発光層20
1を形成する。同様の方法で、赤色発光材料からなる発
光層及び青色発光材料からなる発光層(図示せず)を形
成する。発光層201が形成された基板の表面に、たと
えば光反射性の対向電極202として、アルミニウムを
主成分とする金属膜を形成すると、図14に示すEL表
示パネル200が得られる。なお、必要に応じて、対向
電極202を覆う保護層を形成するとよい。
【0079】このEL表示パネルでは、画素電極が透明
電極であって、対向電極が光反射性を有することから、
発光層が発した光は、図中矢印で示すように、外部に出
射される。もちろん、画素電極に反射電極を用いる場合
には、ITO等からなる透明な対向電極を用い、基板の
反対の面より光を出射させることもできる。
【0080】《実施例2》本実施例では、TFTのゲー
ト電極がチャネル部よりも下層に配されたいわゆるボト
ムゲートTFTを用いたTFTアレイについて説明す
る。
【0081】本実施例のTFTアレイを図15に示す。
図に示すように、画素電極10は、TFTの半導体層と
してのチャネル部23a、ソース部23bおよびドレイ
ン部23cと同一層に配され、それらと一体に形成され
ている。画素電極10、チャネル部23a、ソース部2
3bおよびドレイン部23cは、導電性を付与された半
導体材料からなる。
【0082】本実施例のTFTアレイは、たとえば以下
のようにして製造される。
【0083】図16に示すように、洗浄された透明なガ
ラス基板2の表面に化学気相堆積法(CVD)により、
アンダーコート層3としての厚さが0.4μmの酸化ケ
イ素からなる膜を形成し、さらに、スパッタリングによ
って、アンダーコート層3上に、アルミニウムとジルコ
ニウムを97:3の質量比で含む厚さが約200nmの
金属層20を形成する。金属層20の上に、レジスト材
料膜を形成し、さらにフォトマスクを用いて露光、現像
することにより、形成しようとするゲート電極およびゲ
ート信号線に対応したパターンのレジスト21aを形成
する。レジスト21aをマスクに用いたエッチングによ
り、金属層20をゲート電極9およびゲート信号線(図
示せず)に加工する。
【0084】レジスト21aを除去したのち、図17に
示すように、ゲート電極9が配された基板2の表面に、
窒化ケイ素からなる厚さが150nmの絶縁層22をプ
ラズマCVDによって形成し、さらに絶縁層22上に、
厚さが50nmの酸化亜鉛(ZnO)からなる透明な半
導体材料膜23を、スパッタリング、プラズマCVD
法、メッキ等によって形成する。次いで、図18に示す
ように、半導体材料膜23の上に、形成しようとする薄
膜トランジスタの半導体層および画素電極に対応したパ
ターンのレジスト21bを形成する。得られたレジスト
21bを用いて、半導体材料膜23をエッチングする。
【0085】半導体材料膜23の加工の前または後に、
マスクを用いて、半導体材料膜23にn型不純物である
リンをたとえば2×1017個/cm2添加する。この不
純物の添加により、マスクに覆われた、チャネル部とな
る領域を除いて、半導体材料膜23に導電性が付与さ
れ、半導体材料膜23は、図19に示すように、チャネ
ル部23a、ソース部23b、ドレイン部23cおよび
ドレイン部23cに接続された画素電極10に機能的に
分化される。
【0086】図20に示すように、ソース部23b等が
形成された基板2の表面に、ケイ素を1質量%含むアル
ミニウム合金からなる厚さが0.5μmの導電膜24を
形成し、さらにその上に、形成しようとするソース信号
線に対応したパターンのレジスト21cを形成する。
【0087】レジスト21cを用いたエッチングによっ
て、図21に示すように、導電膜24は、先のエッチン
グにより露出したソース部23bに接続したソース信号
線12に加工される。必要に応じて、レジスト21cの
除去ののち、ソース信号線12が形成された基板2の表
面に、たとえばスピンコート法によって窒化ケイ素から
なる保護層13を形成すると、図15に示すように、ボ
トムゲートTFTを備えたTFTアレイ1が得られる。
【0088】駆動回路と接続するための信号線の端子が
配された領域への保護層13の形成は防ぐことが好まし
い。もちろん、これら端子が形成された領域の保護層1
3をエッチングによって除去してもよい。ゲート信号線
の表面に形成された保護層13を除去することによりゲ
ート信号線を露出させる。上記のように、本実施例によ
ると、3枚のフォトマスクのみを用いてTFTアレイが
得られる。
【0089】本実施例のTFTアレイの製造方法は、画
素電極に反射電極を用いる場合や、半透過型液晶表示パ
ネル用のTFTアレイのように透明電極と反射電極の双
方を用いる場合にも適用される。
【0090】画素電極に反射電極を用いる場合には、た
とえば、半導体材料膜の形状を加工する工程において、
半導体材料膜をチャネル部23a、ソース部23bおよ
びドレイン部23cに対応した形状、または、チャネル
部23aに連続したコンタクト領域をさらに含む形状に
加工し、さらにソース信号線を形成する工程において、
導電膜をソース信号線12に加工するとともに、ドレイ
ン部23cまたはコンタクト領域に接続した反射画素電
極に加工する。
【0091】また、透明電極と反射電極の双方を用いる
場合には、たとえば、上記と同様に半導体材料膜に由来
する透明画素電極を形成するとともに、導電膜を加工し
てソース信号線を形成する工程において、それと同時に
反射画素電極を形成する。ソース信号線を形成する工程
では、半導体材料膜に由来する透明画素電極の表面が露
出しているため、形成しようとする反射画素電極を透明
画素電極と容易に接続することができる。
【0092】いわゆるIPS型液晶表示パネル用のTF
Tアレイの場合には、櫛形の画素電極を用い、導電膜を
ゲート信号線およびゲート電極に加工する工程におい
て、同時に画素電極と対をなす櫛形の共通電極および同
一行上の共通電極を接続する共通電極線を形成する。形
成された共通電極および共通電極線は、ゲート信号線等
と同様に露出した表面に絶縁膜を形成することによっ
て、ソース信号線等との絶縁性が確保される。また、保
護層上に共通電極を形成してもよい。保護層上への櫛形
状の共通電極の形成には所定のパターンのマスクを用い
た新たな工程が必要になるが、それらの形成は、対向基
板上への形成の代替であって、表示パネルの製造の観点
からは、新たな工程の付加にはならない。
【0093】《実施例3》本実施例では、半導体材料膜
を絶縁要素としても用いたTFTアレイの例について説
明する。
【0094】本実施例のTFTアレイを図22の(a)
および(b)に示す。本実施例では、その形状を加工す
ることなく、半導体材料膜がTFTアレイの各構成要素
に機能的に分離される。また、ゲート信号線18、ゲー
ト電極9およびソース信号線12の主たる要素が同一の
層を加工して形成される。したがって、TFTアレイの
製造プロセスが上記実施例と比べて、さらに簡略化され
る。
【0095】本実施例のTFTアレイは、たとえば以下
のようにして製造される。
【0096】図23に示すように、洗浄された透明なガ
ラス基板2の表面に化学気相堆積法(CVD)により、
アンダーコート層3としての厚さが0.4μmの酸化ケ
イ素からなる膜を形成し、さらにアンダーコート層3の
上に、スパッタリングによって、アルミニウムとジルコ
ニウムを97:3の質量比で含む厚さが約200nmの
合金膜31を形成する。次いで、合金膜31の表面に窒
化ケイ素からなる厚さ150nmの絶縁層32を形成す
る。絶縁層32の表面に、合金膜31を加工して形成し
ようとするゲート電極、ゲート信号線およびソース信号
線の形状に対応したパターンを有するフォトリソグラフ
ィ用のレジスト33aを形成する。
【0097】次いで、エッチングにより、合金膜31お
よび絶縁層32をレジスト層33aの形状に対応したパ
ターンに加工する。このエッチングによって、合金膜3
1は、ゲート電極、ゲート信号線、およびソース信号線
の線分要素に対応した形状に加工される。レジスト層3
3aの除去の後、ホウ酸アンモニアを含むpH7付近の
電解液を用いた陽極酸化によって、図24に示すよう
に、露出した側面に酸化アルミニウムを主体とする絶縁
膜34を備えたゲート電極9およびゲート信号線が形成
される。
【0098】さらにゲート電極9等が配された基板2の
表面に、図25に示すように、たとえばスパッタリング
によって厚さが70nmの酸化亜鉛からなる半導体材料
膜35を形成する。酸化亜鉛はいわゆるi型半導体であ
って、形成された半導体材料膜35は可視光を透過す
る。なお、半導体材料膜35中に、p型不純物、たとえ
ばボロンを2×1012個/cm2程度の少量添加する
と、膜35は、安定した導電性を示す。
【0099】図26に示すように、絶縁要素および薄膜
トランジスタのチャネル部に加工しようとする領域を被
覆したパターンのレジスト層33bを形成し、これをマ
スクに用いて、n型不純物であるリンをたとえば2×1
17個/cm2添加する。この不純物の添加により、半
導体層のチャネル部35a、ソース部35bおよびドレ
イン部35cが、画素電極10と同時に形成される。ま
た、図27に示すように、ゲート信号線18と交差する
領域において分断されたソース信号線12を電気的に接
続する接続要素35dが形成される。レジスト層33b
を除去し、必要に応じて保護層13を形成すると、図2
2の(a)および(b)に示すTFTアレイ1が得られ
る。
【0100】なお、基板2からのレジストの除去をより
容易にするために、半導体材料膜35の表面に、一様に
酸化ケイ素膜等の無機絶縁膜を形成した後、この無機絶
縁膜をレジストを用いたエッチングによってイオン注入
のためのマスクに加工し、このマスクを用いて半導体材
料膜の活性層に加工しようとする領域にイオンを注入し
てもよい。たとえば、ランプアニールによって注入され
た不純物を活性化して、薄膜トランジスタの活性層が形
成される。
【0101】上記のようにして基板2上に、マトリクス
状に薄膜トランジスタが形成され、さらに薄膜トランジ
スタに接続された信号線が形成される。
【0102】
【発明の効果】本発明によると、TFTアレイの製造工
程が大幅に簡略化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施例のTFTアレイの
要部を示す概略した縦断面図であって、(b)は、同平
面図である。
【図2】同TFTアレイの製造工程の一段階における基
板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図3】同TFTアレイの製造工程の他の段階における
基板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図4】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階に
おける基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図5】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階に
おける基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図6】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階に
おける基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図7】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階に
おける基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図8】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階に
おける基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図9】同TFTアレイの要部を示す概略した縦断面図
である。
【図10】(a)および(b)は、それぞれ本発明の他
の実施例のTFTアレイの製造工程の一段階における基
板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図11】本発明のさらに他の実施例のTFTアレイの
要部を示す概略した縦断面図である。
【図12】本発明のさらに他の実施例のTFTアレイの
要部を示す概略した縦断面図である。
【図13】本発明の一実施例のTFTアレイを用いた液
晶表示パネルを示す概略した縦断面図である。
【図14】本発明の一実施例のTFTアレイを用いた電
界発光表示パネルを示す概略した縦断面図である。
【図15】本発明のさらに他の実施例のTFTアレイの
要部を示す概略した縦断面図である。
【図16】同TFTアレイの製造工程の一段階における
基板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図17】同TFTアレイの製造工程の他の段階におけ
る基板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図18】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階
における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図19】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階
における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図20】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階
における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図21】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階
における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図22】(a)は、本発明のさらに他の実施例のTF
Tアレイの要部を示す概略した縦断面図であって、
(b)は、同平面図である。
【図23】同TFTアレイの製造工程の一段階における
基板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図24】同TFTアレイの製造工程の他の段階におけ
る基板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図25】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階
における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図26】同TFTアレイの製造工程のさらに他の段階
における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図27】同TFTアレイの要部を示す概略した縦断面
図である。
【図28】従来のTFTアレイの構成を示す概略した平
面図である。
【図29】IPS型液晶表示パネルに用いるTFTアレ
イの要部を示す概略した平面図である。
【図30】従来のTFTアレイの製造工程の一段階にお
ける基板の状態を示す要部の概略した縦断面図である。
【図31】従来のTFTアレイの製造工程の他の段階に
おける基板の状態を示す要部の概略した縦断面図であ
る。
【図32】従来のTFTアレイの製造工程のさらに他の
段階における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図
である。
【図33】従来のTFTアレイの製造工程のさらに他の
段階における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図
である。
【図34】従来のTFTアレイの製造工程のさらに他の
段階における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図
である。
【図35】従来のTFTアレイの製造工程のさらに他の
段階における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図
である。
【図36】従来のTFTアレイの製造工程のさらに他の
段階における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図
である。
【図37】従来のTFTアレイの製造工程のさらに他の
段階における基板の状態を示す要部の概略した縦断面図
である。
【符号の説明】
1 薄膜トランジスタアレイ 2、101 ガラス基板 3 アンダーコート層 4、23、35 半導体材料膜 4a、23a、35a チャネル部 4b、23b、35b ソース部 4c、23c、35c ドレイン部 5a、5b、5c、21a、21b、21c、33a
レジスト 6、22、32 絶縁層 7、20 金属層 8、34 絶縁膜 9 ゲート電極 10 画素電極 10a 同盟画素電極 10b 反射画素電極 11、24 導電膜 12 ソース信号線 13 保護層 14 共通電極 15、104 液晶配向膜 18 ゲート信号線 31 合金膜 35d 絶縁要素 100 液晶表示パネル 102 カラーフィルタ層 103、202 対向電極 105 接着剤 106 スペーサ 107、108 偏光板 110 対向基板 120 液晶層 200 電界発光(EL)表示パネル 201 発光層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 29/786 H01L 29/78 612C 618B Fターム(参考) 2H092 HA05 JA24 JA26 KA18 KB04 MA08 MA14 MA15 MA24 NA27 NA29 QA07 4M104 AA09 BB02 CC05 DD37 EE03 EE16 EE17 5C094 AA43 BA03 BA29 BA43 CA19 DA14 DA15 DB01 DB04 EA04 EA07 FB12 FB14 FB15 5F110 AA16 BB01 CC02 CC08 DD01 DD02 DD11 DD13 EE03 EE06 EE34 EE44 FF01 FF02 FF03 FF30 GG01 GG02 GG04 GG13 GG25 GG35 GG41 GG43 GG45 HJ01 HJ04 HJ13 HK03 HM14 HM19 NN02 NN23 NN24 NN32 NN72 QQ11

Claims (59)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性の基板と、 前記基板上にマトリクス状に配された、チャネル部、ソ
    ース部およびドレイン部からなる半導体層を備えた薄膜
    トランジスタと、 同一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供給す
    るソース信号線と、 同一行上の前記薄膜トランジスタにゲート信号を供給す
    るゲート信号線と、 前記薄膜トランジスタのドレインに接続された画素電極
    とを具備し、前記画素電極が、前記薄膜トランジスタの
    半導体層を構成する材料と同じ半導体材料を含む薄膜ト
    ランジスタアレイ。
  2. 【請求項2】 前記半導体層および前記画素電極が、一
    体に形成されたものである請求項1記載の薄膜トランジ
    スタアレイ。
  3. 【請求項3】 前記半導体層、前記画素電極、および前
    記画素電極を区画する絶縁要素が、単一の半導体材料膜
    に含まれる請求項1記載のトランジスタアレイ。
  4. 【請求項4】 前記半導体材料が光透過性を有する請求
    項1記載の薄膜トランジスタアレイ。
  5. 【請求項5】 前記半導体材料が酸化物半導体である請
    求項1記載の薄膜トランジスタアレイ。
  6. 【請求項6】 前記酸化物半導体が、酸化亜鉛、酸化マ
    グネシウム亜鉛、酸化カドミウム亜鉛および酸化カドミ
    ウムからなる群より選択される一種である請求項5記載
    の薄膜トランジスタアレイ。
  7. 【請求項7】 前記半導体層と前記ソース信号線が直接
    に接続された請求項1記載の薄膜トランジスタアレイ。
  8. 【請求項8】 前記ゲート信号線および前記ソース信号
    線は、互いに交差する領域を除いて、同じ材料からな
    り、同一層に配された請求項1記載の薄膜トランジスタ
    アレイ。
  9. 【請求項9】 一方の前記信号線は、他方と交差する領
    域を除いて配された線状要素と、前記画素電極を構成す
    る材料と同じ半導体材料を含み、他方の信号線を隔てて
    配された前記線状要素を接続する要素とを有する請求項
    8記載の薄膜トランジスタアレイ。
  10. 【請求項10】 前記ゲート信号線および前記ソース信
    号線は、一方の表面に形成された絶縁性の酸化膜によっ
    て、交差する領域において互いに絶縁された請求項1記
    載の薄膜トランジスタアレイ。
  11. 【請求項11】 前記画素電極が櫛形であって、前記画
    素電極と対をなし、前記基板上に配された櫛形の対向電
    極を備えた請求項1記載の薄膜トランジスタアレイ。
  12. 【請求項12】 前記対向電極が、前記信号線の一方と
    同一層に配された請求項11記載の薄膜トランジスタア
    レイ。
  13. 【請求項13】 前記対向電極が、前記ゲート信号線と
    同一層に配され、その表面に絶縁性の酸化膜を備えた請
    求項12記載の薄膜トランジスタアレイ。
  14. 【請求項14】 前記対向電極が、絶縁層を隔てて前記
    画素電極よりも上層に配された請求項11記載の薄膜ト
    ランジスタアレイ。
  15. 【請求項15】 前記画素電極が光透過性を有し、前記
    画素電極に電気的に接続された、光反射性を有する他の
    画素電極をさらに具備する請求項1記載の薄膜トランジ
    スタアレイ。
  16. 【請求項16】 薄膜トランジスタのゲート電極の表面
    に絶縁性の酸化膜を備えた請求項1記載の薄膜トランジ
    スタアレイ。
  17. 【請求項17】 前記基板の前記薄膜トランジスタが配
    された側の表面に形成されたアンダーコート膜をさらに
    具備する請求項1記載の薄膜トランジスタアレイ。
  18. 【請求項18】 絶縁性の基板と、 前記基板上にマトリクス状に配された、チャネル部、ソ
    ース部およびドレイン部からなる半導体層を備えた薄膜
    トランジスタと、 同一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供給す
    るソース信号線と、 同一行上の前記薄膜トランジスタにゲート信号を供給す
    るゲート信号線と、 前記薄膜トランジスタのドレインに接続された画素電極
    とを具備し、ソース部およびドレイン部がそれぞれ、互
    いに同じ材料からなるソース信号線および画素電極と直
    接に接続された薄膜トランジスタアレイ。
  19. 【請求項19】 前記ソース信号線および画素電極が、
    アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる請求項1
    8記載の薄膜トランジスタアレイ。
  20. 【請求項20】 前記対向電極が、絶縁層を隔てて前記
    画素電極よりも上層に配された請求項18記載の薄膜ト
    ランジスタアレイ。
  21. 【請求項21】 前記基板の前記薄膜トランジスタが配
    された側の表面に形成されたアンダーコート膜をさらに
    具備する請求項18記載の薄膜トランジスタアレイ。
  22. 【請求項22】 絶縁性の基板と、前記基板上にマトリ
    クス状に配された、チャネル部、ソース部およびドレイ
    ン部からなる半導体層を備えた薄膜トランジスタと、同
    一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供給する
    ソース信号線と、同一行上の前記薄膜トランジスタにゲ
    ート信号を供給するゲート信号線と、前記薄膜トランジ
    スタのドレインに接続された画素電極とを具備する薄膜
    トランジスタアレイの製造方法であって、基板上に形成
    された半導体材料膜の所定の領域にp型またはn型の不
    純物を添加して、前記半導体材料膜を、画素電極および
    薄膜トランジスタの半導体層を含む複数の要素に加工す
    る薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  23. 【請求項23】 前記半導体材料が酸化物半導体である
    請求項22記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  24. 【請求項24】 前記酸化物半導体が、酸化亜鉛、酸化
    マグネシウム亜鉛、酸化カドミウム亜鉛および酸化カド
    ミウムからなる群より選択される一種である請求項23
    記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  25. 【請求項25】 前記半導体材料膜に接続してあらかじ
    め形成された導電要素を拡散源に用いた熱拡散法によ
    り、前記導電要素の構成元素を前記半導体材料膜の所定
    の領域に拡散させる請求項22記載の薄膜トランジスタ
    アレイの製造方法。
  26. 【請求項26】 前記不純物が注入される前の前記半導
    体材料膜が所定量の不純物を含む請求項22記載の薄膜
    トランジスタアレイ基板の製造方法。
  27. 【請求項27】 基板上に半導体材料膜を形成する工程
    と、 前記半導体材料膜を、薄膜トランジスタの半導体層およ
    び前記半導体層に接続した画素電極を形成しようとする
    領域を含む形状に加工する工程と、 加工された半導体材料膜の上に絶縁層を形成する工程
    と、 前記絶縁層の上に金属膜を形成する工程と、 前記金属膜を、前記半導体材料膜のチャネル部を形成し
    ようとする領域を覆うゲート電極、および前記ゲート電
    極に接続されたゲート信号線に対応した形状に加工する
    工程と、 加工された金属膜の露出した表面に、酸化絶縁膜を形成
    して、ゲート電極およびゲート信号線を得る工程と、 前記ゲート電極をマスクにして前記半導体材料膜にp型
    またはn型の不純物を添加することにより、前記半導体
    材料膜をチャネル部、ソース部、ドレイン部および画素
    電極に加工する工程と、 前記半導体材料膜が形成された前記基板の表面に導電膜
    を形成する工程と、 前記導電膜を加工して、前記ソース部に接続された前記
    ソース信号線を形成する工程とを含む請求項22記載の
    薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  28. 【請求項28】 前記導電膜を加工する工程において、
    前記導電膜を加工して前記画素電極に接続された他の画
    素電極をさらに形成する請求項27記載の薄膜トランジ
    スタアレイ基板の製造方法。
  29. 【請求項29】 前記画素電極が櫛形であって、前記金
    属膜を加工する工程において、前記金属膜を加工して前
    記画素電極と対をなす櫛形の対向電極をさらに形成する
    請求項27記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  30. 【請求項30】 前記酸化絶縁膜を陽極酸化法によって
    形成する請求項27記載の薄膜トランジスタアレイの製
    造方法。
  31. 【請求項31】 前記金属膜が、アルミニウムまたはア
    ルミニウム合金からなる請求項27記載の薄膜トランジ
    スタアレイの製造方法。
  32. 【請求項32】 前記半導体材料膜を形成する工程に先
    立って、前記基板上に無機物からなるアンダーコート層
    を形成する工程をさらに含む請求項27記載の薄膜トラ
    ンジスタアレイの製造方法。
  33. 【請求項33】 前記ソース信号線が形成された前記基
    板上に無機物からなる保護層を形成する工程をさらに含
    む請求項27記載の薄膜トランジスタアレイの製造方
    法。
  34. 【請求項34】 基板上に導電膜を形成する工程と、 前記導電膜を加工して薄膜トランジスタのゲート電極お
    よび前記ゲート電極に接続されたゲート信号線を形成す
    る工程と、 前記ゲート電極および前記信号線が形成された前記基板
    の表面に絶縁膜を形成する工程と、 前記絶縁膜が形成された前記基板の表面に半導体材料膜
    を形成する工程と、 前記半導体材料膜を、薄膜トランジスタの半導体層と前
    記半導体層に接続した画素電極とを形成しようとする領
    域を含む形状に加工する工程と、 前記半導体層のチャネル部を形成しようとする領域を覆
    うマスクを用いて、前記半導体材料膜にp型またはn型
    の不純物を注入することにより、前記半導体材料膜を前
    記チャネル部、ソース部、ドレイン部および画素電極に
    加工する工程と、 前記チャネル部が形成された表面に導電膜を形成する工
    程と、 前記導電膜を加工して、前記ソース部に接続された前記
    ソース信号線を形成する工程とを含む請求項22記載の
    薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  35. 【請求項35】 前記導電膜を加工する工程において、
    前記導電膜を加工して前記画素電極に接続された他の画
    素電極をさらに形成する請求項34記載の薄膜トランジ
    スタアレイの製造方法。
  36. 【請求項36】 前記画素電極が櫛形であって、前記金
    属膜を加工する工程において、前記金属膜を加工して前
    記画素電極と対をなす櫛形の対向電極をさらに形成する
    請求項34記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  37. 【請求項37】 前記画素電極が櫛形であって、 前記ソース信号線が形成された前記基板の表面に絶縁層
    を形成する工程と、 前記絶縁層上に前記画素電極と対をなす櫛形の対向電極
    を形成する工程とをさらに含む請求項34記載の薄膜ト
    ランジスタアレイ基板の製造方法。
  38. 【請求項38】 基板上に導電膜を形成する工程に先立
    って、前記基板上に無機物からなるアンダーコート層を
    形成する工程をさらに含む請求項34記載の薄膜トラン
    ジスタアレイの製造方法。
  39. 【請求項39】 前記ソース信号線が形成された前記基
    板上に無機物からなる保護層を形成する工程をさらに含
    む請求項34記載の薄膜トランジスタアレイの製造方
    法。
  40. 【請求項40】 基板上に金属膜を形成する工程と、 前記金属膜が形成された前記基板の表面に絶縁膜を形成
    する工程と、 前記金属膜および絶縁膜を、形成しようとするゲート信
    号線、前記ゲート信号線に接続されたゲート電極および
    前記ゲート信号線と交差する領域を除くソース信号線の
    構成要素に略一致したパターンに加工する工程と、 前記ゲート信号線およびゲート電極に加工しようとする
    前記金属膜の露出した側壁面を酸化して絶縁酸化膜を形
    成する工程と、 前記基板の表面に半導体材料膜を形成する工程と、 チャネル部を形成しようとする領域を被覆し、画素電極
    を形成しようとする領域および前記ソース信号線の構成
    要素を接続するための要素を形成しようとする領域が開
    口したマスクを用いて、前記半導体材料膜にp型または
    n型の不純物を添加することにより、チャネル部および
    画素電極を形成する工程とを含む請求項22記載の薄膜
    トランジスタアレイの製造方法。
  41. 【請求項41】 前記画素電極が櫛形であって、前記金
    属膜および絶縁膜を加工する工程において、前記金属膜
    を加工して前記画素電極と対をなす櫛形の対向電極をさ
    らに形成し、 前記不純物を注入する工程において、前記不純物の注入
    によって複数の前記対向電極を電気的に接続するための
    接続要素をさらに形成する請求項40記載の薄膜トラン
    ジスタアレイの製造方法。
  42. 【請求項42】 前記画素電極が櫛形であって、 前記画素電極が形成された前記基板の表面に保護層を形
    成する工程と、 前記保護層上に前記画素電極と対をなす対向電極を形成
    する工程とをさらに含む請求項40記載の薄膜トランジ
    スタアレイの製造方法。
  43. 【請求項43】 前記酸化絶縁膜を陽極酸化法によって
    形成する請求項40記載の薄膜トランジスタアレイの製
    造方法。
  44. 【請求項44】 前記金属膜が、アルミニウムまたはア
    ルミニウム合金からなる請求項40記載の薄膜トランジ
    スタアレイの製造方法。
  45. 【請求項45】 基板上に金属膜を形成する工程に先立
    って、前記基板上に無機物からなるアンダーコート層を
    形成する工程をさらに含む請求項40記載の薄膜トラン
    ジスタアレイの製造方法。
  46. 【請求項46】 前記画素電極が形成された前記基板上
    に無機物からなる保護層を形成する工程をさらに含む請
    求項40記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  47. 【請求項47】 絶縁性の基板と、前記基板上にマトリ
    クス状に配された、チャネル部、ソース部およびドレイ
    ン部からなる半導体層を備えた薄膜トランジスタと、前
    記基板上にマトリクス状に配された薄膜トランジスタ
    と、同一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供
    給するソース信号線と、同一行上の前記薄膜トランジス
    タにゲート信号を供給するゲート信号線と、前記薄膜ト
    ランジスタのドレインに接続された画素電極とを具備す
    る薄膜トランジスタアレイの製造方法であって、基板上
    に形成された半導体層の露出したソース部およびドレイ
    ン部に直接に接続して、それぞれソース信号線および画
    素電極を形成する薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  48. 【請求項48】 基板上に半導体材料膜を形成する工程
    と、 前記半導体材料膜を、薄膜トランジスタの半導体層を形
    成しようとする領域を含む形状に加工する工程と、 加工された前記半導体材料膜の上に絶縁層を形成する工
    程と、 前記絶縁層の上に金属膜を形成する工程と、 前記金属膜を加工して前記チャネル部を覆う前記薄膜ト
    ランジスタのゲート電極および前記ゲート電極に接続さ
    れたゲート信号線を形成する工程と、 前記ゲート電極の露出した表面およびゲート信号線の露
    出した表面に、酸化絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート電極をマスクにして前記半導体材料膜にp型
    またはn型の不純物を注入することにより、前記半導体
    材料膜を前記チャネル部、ソース部およびドレイン部に
    加工する工程と、 前記チャネル部が形成された表面に導電膜を形成する工
    程と、 前記導電膜を加工して、前記ソース部に接続された前記
    ソース信号線および前記ドレイン部に直接に接続した画
    素電極を形成する工程とを含む請求項47記載の薄膜ト
    ランジスタアレイの製造方法。
  49. 【請求項49】 前記画素電極が櫛形であって、 前記画素電極が形成された前記基板の表面に絶縁層を形
    成する工程と、 前記絶縁層上に前記画素電極と対をなす櫛形の対向電極
    を形成する工程とをさらに含む請求項48記載の薄膜ト
    ランジスタアレイの製造方法。
  50. 【請求項50】 前記酸化絶縁膜を陽極酸化法によって
    形成する請求項48記載の薄膜トランジスタアレイの製
    造方法。
  51. 【請求項51】 前記金属膜が、アルミニウムまたはア
    ルミニウム合金からなる請求項48記載の薄膜トランジ
    スタアレイの製造方法。
  52. 【請求項52】 基板上に半導体材料膜を形成する工程
    に先立って、前記基板上に無機物からなるアンダーコー
    ト層を形成する工程をさらに含む請求項48記載の薄膜
    トランジスタアレイの製造方法。
  53. 【請求項53】 前記画素電極が形成された前記基板上
    に無機物からなる保護層を形成する工程をさらに含む請
    求項48記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  54. 【請求項54】 基板上に導電膜を形成する工程と、 前記導電膜を加工して薄膜トランジスタのゲート電極お
    よび前記ゲート電極に接続したゲート信号線を形成する
    工程と、 前記ゲート電極および前記信号線が形成された前記基板
    の表面に絶縁膜を形成する工程と、 前記絶縁膜が形成された前記基板の表面に半導体材料膜
    を形成する工程と、 前記半導体材料膜を、薄膜トランジスタの半導体層を形
    成しようとする領域を含む形状に加工する工程と、 前記薄膜トランジスタのチャネル部を形成しようとする
    領域を覆うマスクを用いて、前記半導体材料膜にp型ま
    たはn型の不純物を注入することにより、前記半導体材
    料膜を前記チャネル部、ソース部およびドレイン部に加
    工する工程と、 前記チャネル部が形成された表面に導電膜を形成する工
    程と、 前記導電膜を所定のパターンに加工して、前記ソース部
    に接続された前記ソース信号線および前記ドレイン部に
    接続された画素電極を形成する工程とを含む請求項47
    記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  55. 【請求項55】 前記画素電極が櫛形であって、 前記画素電極が形成された前記基板の表面に絶縁層を形
    成する工程と、 前記絶縁層上に前記画素電極と対をなす櫛形の対向電極
    を形成する工程とをさらに含む請求項54記載の薄膜ト
    ランジスタアレイの製造方法。
  56. 【請求項56】 基板上に導電膜を形成する工程に先立
    って、前記基板上に無機物からなるアンダーコート層を
    形成する工程をさらに含む請求項54記載の薄膜トラン
    ジスタアレイの製造方法。
  57. 【請求項57】 前記画素電極が形成された前記基板上
    に無機物からなる保護層を形成する工程をさらに含む請
    求項54記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法。
  58. 【請求項58】 アレイ基板と、対向基板と、前記アレ
    イ基板および対向基板に挟まれた液晶層とを具備し、前
    記アレイ基板は、 絶縁性の基板と、 前記基板上にマトリクス状に配された、チャネル部、ソ
    ース部およびドレイン部からなる半導体層を備えた薄膜
    トランジスタと、 同一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供給す
    るソース信号線と、 同一行上の前記薄膜トランジスタにゲート信号を供給す
    るゲート信号線と、 前記薄膜トランジスタのドレインに接続され、前記薄膜
    トランジスタの半導体層を構成する材料と同じ半導体材
    料を含む画素電極とを具備する表示パネル。
  59. 【請求項59】 絶縁性の基板と、 前記基板上にマトリクス状に配された、チャネル部、ソ
    ース部およびドレイン部からなる半導体層を備えた薄膜
    トランジスタと、 同一列上の前記薄膜トランジスタにソース信号を供給す
    るソース信号線と、 同一行上の前記薄膜トランジスタにゲート信号を供給す
    るゲート信号線と、 前記薄膜トランジスタのドレイン部に接続された、前記
    薄膜トランジスタの半導体層を構成する材料と同じ半導
    体材料を含む画素電極と、 前記画素電極に積層して配された電界発光層と、 前記電界発光層に積層して配された対向電極と、を具備
    する表示パネル。
JP2001348260A 2000-11-15 2001-11-14 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル Pending JP2003050405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348260A JP2003050405A (ja) 2000-11-15 2001-11-14 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347796 2000-11-15
JP2000-347796 2000-11-15
JP2001-161830 2001-05-30
JP2001162445 2001-05-30
JP2001161830 2001-05-30
JP2001-162445 2001-05-30
JP2001348260A JP2003050405A (ja) 2000-11-15 2001-11-14 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003050405A true JP2003050405A (ja) 2003-02-21

Family

ID=27481775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001348260A Pending JP2003050405A (ja) 2000-11-15 2001-11-14 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003050405A (ja)

Cited By (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302174A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP2005077822A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd トランジスタアレイ基板の製造方法及びトランジスタアレイ基板
WO2005048222A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting display device, method for manufacturing the same, and tv set
WO2005048221A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for fabricating the same
JP2006173580A (ja) * 2004-11-10 2006-06-29 Canon Inc 電界効果型トランジスタ
JP2007173489A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Idemitsu Kosan Co Ltd Tft基板及びtft基板の製造方法
JP2007250984A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Canon Inc 酸化物半導体薄膜トランジスタを用いた発光素子及びこれを用いた画像表示装置
JP2007286150A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 電気光学装置、並びに、電流制御用tft基板及びその製造方法
JP2007298605A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toppan Printing Co Ltd 構造体、透過型液晶表示装置、半導体回路の製造方法および透過型液晶表示装置の製造方法
JP2007318112A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
JP2008040343A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nec Corp 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置
JP2008072025A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Canon Inc 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US7361934B2 (en) 2005-06-10 2008-04-22 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
JP2008519292A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 有機発光ダイオードを組み合わせて集積された酸化亜鉛の行および列ドライバを利用する方法およびディスプレイ
EP1947695A2 (en) 2007-01-16 2008-07-23 Hitachi Displays, Ltd. Display device
US7439086B2 (en) 2003-11-14 2008-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device
JP2009042255A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009099887A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2010032643A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd アクティブマトリクス基板、ディスプレイパネル、表示装置およびアクティブマトリクス基板の製造方法
JP2010032642A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd アクティブマトリクス基板、ディスプレイパネル、表示装置およびアクティブマトリクス基板の製造方法
US7795616B2 (en) 2003-11-14 2010-09-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US7795621B2 (en) 2005-02-28 2010-09-14 Casio Computer Co., Ltd. Thin film transistor panel
US7863607B2 (en) 2007-06-14 2011-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
WO2011043217A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
WO2011068016A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2011119751A (ja) * 2005-09-29 2011-06-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
JP2011138118A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2011138117A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、及び当該表示装置を具備する電子機器
JP2011146694A (ja) * 2009-12-18 2011-07-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
JP2011181918A (ja) * 2010-02-05 2011-09-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電界効果トランジスタおよび半導体装置
JP2011186450A (ja) * 2010-02-11 2011-09-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
WO2011132351A1 (ja) * 2010-04-21 2011-10-27 シャープ株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、アクティブマトリクス基板及び表示装置
JP2012064201A (ja) * 2010-08-19 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 入出力装置及び入出力装置の駆動方法
WO2012090799A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2012133374A (ja) * 2012-01-25 2012-07-12 Sumitomo Chemical Co Ltd アクティブマトリクス基板、ディスプレイパネル、表示装置およびトランジスタ素子
JP2012151461A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
JP2012151455A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2012151456A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
KR20120090781A (ko) * 2011-01-12 2012-08-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP2012160715A (ja) * 2011-01-12 2012-08-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
KR20120099341A (ko) * 2011-01-26 2012-09-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그의 제조 방법
KR20120103485A (ko) * 2011-03-10 2012-09-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
WO2012133103A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法
KR20120115144A (ko) * 2011-04-08 2012-10-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP2012204077A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sony Corp 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
KR20120137462A (ko) * 2011-06-10 2012-12-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
JP2013016785A (ja) * 2011-06-10 2013-01-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
JP2013021317A (ja) * 2011-06-17 2013-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2013048219A (ja) * 2011-07-22 2013-03-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013058797A (ja) * 2005-11-15 2013-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及びダイオード
JP2013083990A (ja) * 2006-07-21 2013-05-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR101268670B1 (ko) * 2005-10-05 2013-05-29 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 Tft 기판 및 tft 기판의 제조 방법
US8482004B2 (en) 2009-10-09 2013-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device and electronic device including the same
JP2013211538A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
WO2013172185A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2013183230A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2014029758A (ja) * 2005-10-18 2014-02-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、シフトレジスタ、表示装置
KR101392276B1 (ko) 2007-10-31 2014-05-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법
US8829512B2 (en) 2010-12-28 2014-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8896049B2 (en) 2006-04-28 2014-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101471149B1 (ko) * 2013-11-12 2014-12-11 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법
JP2015504603A (ja) * 2011-11-18 2015-02-12 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド アモルファス酸化物半導体薄膜トランジスタ作製方法
JP2015057674A (ja) * 2014-12-22 2015-03-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
KR101515468B1 (ko) * 2008-12-12 2015-05-06 삼성전자주식회사 표시장치 및 그 동작방법
JP2015156024A (ja) * 2006-04-06 2015-08-27 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2015159301A (ja) * 2009-12-04 2015-09-03 株式会社半導体エネルギー研究所 直流変換回路
JP2015163977A (ja) * 2010-02-26 2015-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2015529012A (ja) * 2012-07-20 2015-10-01 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 アレイ基板の製造方法、アレイ基板及び表示装置
JP2016014882A (ja) * 2009-10-21 2016-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US9360722B2 (en) 2007-05-18 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2016531321A (ja) * 2013-08-27 2016-10-06 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. アレイ基板及びその製造方法並びに表示装置
JP2016187039A (ja) * 2011-04-27 2016-10-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2017500727A (ja) * 2013-11-12 2017-01-05 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 薄膜トランジスタ基板の製造方法及び前記方法によって製造された薄膜トランジスタ基板
JP2017152704A (ja) * 2008-12-24 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017199000A (ja) * 2006-06-02 2017-11-02 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2017201721A (ja) * 2012-02-08 2017-11-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR101800852B1 (ko) * 2009-11-20 2017-12-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2018129555A (ja) * 2011-10-13 2018-08-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10153303B2 (en) 2010-02-18 2018-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR20190015429A (ko) * 2011-01-26 2019-02-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그의 제작 방법
JP2019135790A (ja) * 2007-05-18 2019-08-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20190133654A (ko) * 2011-01-20 2019-12-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체 소자 및 반도체 장치
CN112213894A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 夏普株式会社 显示面板用阵列基板的制造方法
JP2021015995A (ja) * 2011-05-17 2021-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11960174B2 (en) 2006-06-02 2024-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic appliance

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06235941A (ja) * 1992-12-16 1994-08-23 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JPH0736059A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JPH08122816A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JPH08264794A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Res Dev Corp Of Japan 亜酸化銅等の金属酸化物半導体による薄膜トランジスタとpn接合を形成した金属酸化物半導体装置およびそれらの製造方法
JPH1048669A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Nec Corp 薄膜トランジスター、その製造方法および表示装置
JPH1048650A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Asahi Glass Co Ltd 液晶ディスプレイ用電極配線及びその形成方法
JPH1096950A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Hitachi Ltd アクティブマトリックス基板及び液晶表示装置
JP2000299470A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06235941A (ja) * 1992-12-16 1994-08-23 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JPH0736059A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JPH08122816A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JPH08264794A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Res Dev Corp Of Japan 亜酸化銅等の金属酸化物半導体による薄膜トランジスタとpn接合を形成した金属酸化物半導体装置およびそれらの製造方法
JPH1048650A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Asahi Glass Co Ltd 液晶ディスプレイ用電極配線及びその形成方法
JPH1048669A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Nec Corp 薄膜トランジスター、その製造方法および表示装置
JPH1096950A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Hitachi Ltd アクティブマトリックス基板及び液晶表示装置
JP2000299470A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法

Cited By (230)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302174A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP2005077822A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd トランジスタアレイ基板の製造方法及びトランジスタアレイ基板
WO2005048222A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting display device, method for manufacturing the same, and tv set
WO2005048221A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for fabricating the same
US7439086B2 (en) 2003-11-14 2008-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device
US7795616B2 (en) 2003-11-14 2010-09-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US8247965B2 (en) 2003-11-14 2012-08-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting display device and method for manufacturing the same
US7964452B2 (en) 2003-11-14 2011-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US8283216B2 (en) 2003-11-14 2012-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US7859187B2 (en) 2003-11-14 2010-12-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for fabricating the same
JP2008519292A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 有機発光ダイオードを組み合わせて集積された酸化亜鉛の行および列ドライバを利用する方法およびディスプレイ
JP4861330B2 (ja) * 2004-11-02 2012-01-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 有機発光ダイオードを含むディスプレイおよびその作製方法
JP2006173580A (ja) * 2004-11-10 2006-06-29 Canon Inc 電界効果型トランジスタ
US8168974B2 (en) 2004-11-10 2012-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Field effect transistor
US7795621B2 (en) 2005-02-28 2010-09-14 Casio Computer Co., Ltd. Thin film transistor panel
US7361934B2 (en) 2005-06-10 2008-04-22 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
US10304962B2 (en) 2005-09-29 2019-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2016195277A (ja) * 2005-09-29 2016-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011119751A (ja) * 2005-09-29 2011-06-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US9099562B2 (en) 2005-09-29 2015-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101268670B1 (ko) * 2005-10-05 2013-05-29 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 Tft 기판 및 tft 기판의 제조 방법
US9153341B2 (en) 2005-10-18 2015-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register, semiconductor device, display device, and electronic device
JP2014029758A (ja) * 2005-10-18 2014-02-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、シフトレジスタ、表示装置
US10311960B2 (en) 2005-10-18 2019-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register, semiconductor device, display device, and electronic device
US9646714B2 (en) 2005-10-18 2017-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register, semiconductor device, display device, and electronic device
US11011244B2 (en) 2005-10-18 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register, semiconductor device, display device, and electronic device
US11699497B2 (en) 2005-10-18 2023-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register, semiconductor device, display device, and electronic device
JP2013058797A (ja) * 2005-11-15 2013-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及びダイオード
JP2007173489A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Idemitsu Kosan Co Ltd Tft基板及びtft基板の製造方法
JP2007250984A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Canon Inc 酸化物半導体薄膜トランジスタを用いた発光素子及びこれを用いた画像表示装置
US11644720B2 (en) 2006-04-06 2023-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
US11442317B2 (en) 2006-04-06 2022-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
US11921382B2 (en) 2006-04-06 2024-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
JP2015156024A (ja) * 2006-04-06 2015-08-27 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2022137096A (ja) * 2006-04-06 2022-09-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9958736B2 (en) 2006-04-06 2018-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
JP7326546B2 (ja) 2006-04-06 2023-08-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11073729B2 (en) 2006-04-06 2021-07-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
US10684517B2 (en) 2006-04-06 2020-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
JP2007286150A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 電気光学装置、並びに、電流制御用tft基板及びその製造方法
JP2007318112A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
JP2007298605A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toppan Printing Co Ltd 構造体、透過型液晶表示装置、半導体回路の製造方法および透過型液晶表示装置の製造方法
US8896049B2 (en) 2006-04-28 2014-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10095070B2 (en) 2006-06-02 2018-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic appliance
JP2020197719A (ja) * 2006-06-02 2020-12-10 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP7223890B2 (ja) 2006-06-02 2023-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017199000A (ja) * 2006-06-02 2017-11-02 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2022048357A (ja) * 2006-06-02 2022-03-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11960174B2 (en) 2006-06-02 2024-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic appliance
JP2019066891A (ja) * 2006-06-02 2019-04-25 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US11937475B2 (en) 2006-07-21 2024-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US9257451B2 (en) 2006-07-21 2016-02-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US9236404B2 (en) 2006-07-21 2016-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10854704B2 (en) 2006-07-21 2020-12-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US9564539B2 (en) 2006-07-21 2017-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10692961B2 (en) 2006-07-21 2020-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US8969859B2 (en) 2006-07-21 2015-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US9029859B2 (en) 2006-07-21 2015-05-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10586842B2 (en) 2006-07-21 2020-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US9941346B2 (en) 2006-07-21 2018-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US10181506B2 (en) 2006-07-21 2019-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
US11605696B2 (en) 2006-07-21 2023-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and semiconductor device
JP2013083990A (ja) * 2006-07-21 2013-05-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US8232124B2 (en) 2006-08-09 2012-07-31 Nec Corporation Thin-film transistor array, method of fabricating the same, and liquid crystal display device including the same
US7804091B2 (en) 2006-08-09 2010-09-28 Nec Corporation Thin-film transistor array, method of fabricating the same, and liquid crystal display device including the same
JP2008040343A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nec Corp 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置
JP2008072025A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Canon Inc 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR101454919B1 (ko) * 2007-01-16 2014-10-27 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 표시장치
US8629451B2 (en) 2007-01-16 2014-01-14 Japan Display Inc. Display device
US8802511B2 (en) 2007-01-16 2014-08-12 Japan Display Inc. Display device
US10068932B2 (en) 2007-01-16 2018-09-04 Japan Display Inc. Display device
EP1947695A2 (en) 2007-01-16 2008-07-23 Hitachi Displays, Ltd. Display device
EP1947695A3 (en) * 2007-01-16 2010-05-19 Hitachi Displays, Ltd. Display device
US8242505B2 (en) 2007-01-16 2012-08-14 Hitachi I Displays, Ltd. Display device
JP2008175842A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Hitachi Displays Ltd 表示装置
US11940697B2 (en) 2007-05-18 2024-03-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US11300841B2 (en) 2007-05-18 2022-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US9360722B2 (en) 2007-05-18 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP2019135790A (ja) * 2007-05-18 2019-08-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9645461B2 (en) 2007-05-18 2017-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US10012880B2 (en) 2007-05-18 2018-07-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US7863607B2 (en) 2007-06-14 2011-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
JP2009042255A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009099887A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置
KR101392276B1 (ko) 2007-10-31 2014-05-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법
JP2010032642A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd アクティブマトリクス基板、ディスプレイパネル、表示装置およびアクティブマトリクス基板の製造方法
JP2010032643A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd アクティブマトリクス基板、ディスプレイパネル、表示装置およびアクティブマトリクス基板の製造方法
KR101515468B1 (ko) * 2008-12-12 2015-05-06 삼성전자주식회사 표시장치 및 그 동작방법
US9323124B2 (en) 2008-12-12 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatuses and methods of operating the same
JP2017152704A (ja) * 2008-12-24 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9941310B2 (en) 2008-12-24 2018-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit with oxide semiconductor layers having varying hydrogen concentrations
US10411158B2 (en) 2009-10-09 2019-09-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device having oxide semiconductor layer overlapping with adjacent pixel electrode
US9318654B2 (en) 2009-10-09 2016-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device and electronic device including the same
JP2014170239A (ja) * 2009-10-09 2014-09-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US10566497B2 (en) 2009-10-09 2020-02-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device including a first pixel and a second pixel
US8482690B2 (en) 2009-10-09 2013-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
WO2011043217A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
US8482004B2 (en) 2009-10-09 2013-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device and electronic device including the same
US11901485B2 (en) 2009-10-09 2024-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device having a first pixel and a second pixel and an oxide semiconductor layer having a region overlapping a light-emitting region of the second pixel
US11355669B2 (en) 2009-10-09 2022-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting display device and electronic device including an oxide semiconductor layer
JP2012252349A (ja) * 2009-10-09 2012-12-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び液晶表示装置
US9559208B2 (en) 2009-10-21 2017-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
JP2016014882A (ja) * 2009-10-21 2016-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US10714622B2 (en) 2009-10-21 2020-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device including the same
KR101800852B1 (ko) * 2009-11-20 2017-12-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR101501420B1 (ko) * 2009-12-04 2015-03-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
JP2015111736A (ja) * 2009-12-04 2015-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
TWI570490B (zh) * 2009-12-04 2017-02-11 半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置
JP2020188278A (ja) * 2009-12-04 2020-11-19 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
WO2011068016A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2011138118A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2018169631A (ja) * 2009-12-04 2018-11-01 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2011138117A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、及び当該表示装置を具備する電子機器
JP2015018271A (ja) * 2009-12-04 2015-01-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015159301A (ja) * 2009-12-04 2015-09-03 株式会社半導体エネルギー研究所 直流変換回路
US8415667B2 (en) 2009-12-04 2013-04-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2021044594A (ja) * 2009-12-18 2021-03-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9240488B2 (en) 2009-12-18 2016-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2011146694A (ja) * 2009-12-18 2011-07-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
US10453964B2 (en) 2009-12-18 2019-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9728651B2 (en) 2009-12-18 2017-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9378980B2 (en) 2009-12-18 2016-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2011181918A (ja) * 2010-02-05 2011-09-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電界効果トランジスタおよび半導体装置
JP2015133513A (ja) * 2010-02-05 2015-07-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9798211B2 (en) 2010-02-11 2017-10-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9465271B2 (en) 2010-02-11 2016-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11143925B2 (en) 2010-02-11 2021-10-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2011186450A (ja) * 2010-02-11 2011-09-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US11500254B2 (en) 2010-02-11 2022-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10007160B2 (en) 2010-02-11 2018-06-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10718986B2 (en) 2010-02-11 2020-07-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8947337B2 (en) 2010-02-11 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11455969B2 (en) 2010-02-18 2022-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US11170728B2 (en) 2010-02-18 2021-11-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US10586505B2 (en) 2010-02-18 2020-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US11769462B2 (en) 2010-02-18 2023-09-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US10153303B2 (en) 2010-02-18 2018-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US9927654B2 (en) 2010-02-26 2018-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2015163977A (ja) * 2010-02-26 2015-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
WO2011132351A1 (ja) * 2010-04-21 2011-10-27 シャープ株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、アクティブマトリクス基板及び表示装置
KR101254469B1 (ko) * 2010-04-21 2013-04-15 샤프 가부시키가이샤 반도체 소자, 반도체 소자의 제조방법, 액티브 매트릭스 기판 및 표시장치
JP5162050B2 (ja) * 2010-04-21 2013-03-13 シャープ株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、アクティブマトリクス基板及び表示装置
JP2012064201A (ja) * 2010-08-19 2012-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 入出力装置及び入出力装置の駆動方法
JP2016173829A (ja) * 2010-08-19 2016-09-29 株式会社半導体エネルギー研究所 入出力装置の作製方法、及び入出力装置
US8772768B2 (en) 2010-12-28 2014-07-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing
US10522692B2 (en) 2010-12-28 2019-12-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9129997B2 (en) 2010-12-28 2015-09-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2012151454A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9911858B2 (en) 2010-12-28 2018-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2012090799A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2012151461A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
JP2015179878A (ja) * 2010-12-28 2015-10-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US8829512B2 (en) 2010-12-28 2014-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9306076B2 (en) 2010-12-28 2016-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9780225B2 (en) 2010-12-28 2017-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2012151456A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US9520503B2 (en) 2010-12-28 2016-12-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US11923249B2 (en) 2010-12-28 2024-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20130140663A (ko) * 2010-12-28 2013-12-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2016021581A (ja) * 2010-12-28 2016-02-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015130538A (ja) * 2010-12-28 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10886414B2 (en) 2010-12-28 2021-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9337321B2 (en) 2010-12-28 2016-05-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101981808B1 (ko) * 2010-12-28 2019-08-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
US11670721B2 (en) 2010-12-28 2023-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2012151455A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2019024136A (ja) * 2010-12-28 2019-02-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9099498B2 (en) 2010-12-28 2015-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2016028453A (ja) * 2011-01-12 2016-02-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び半導体装置の作製方法
US9673336B2 (en) 2011-01-12 2017-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR20120090781A (ko) * 2011-01-12 2012-08-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
KR101940315B1 (ko) * 2011-01-12 2019-01-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US10170633B2 (en) 2011-01-12 2019-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2012160715A (ja) * 2011-01-12 2012-08-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
KR20190133654A (ko) * 2011-01-20 2019-12-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체 소자 및 반도체 장치
KR20200141975A (ko) * 2011-01-20 2020-12-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체 소자 및 반도체 장치
KR102194373B1 (ko) * 2011-01-20 2020-12-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체 소자 및 반도체 장치
KR102264976B1 (ko) 2011-01-20 2021-06-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체 소자 및 반도체 장치
US10069014B2 (en) 2011-01-26 2018-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20120099341A (ko) * 2011-01-26 2012-09-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그의 제조 방법
KR101993927B1 (ko) * 2011-01-26 2019-06-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그의 제조 방법
KR20190015429A (ko) * 2011-01-26 2019-02-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그의 제작 방법
KR102118516B1 (ko) * 2011-01-26 2020-06-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그의 제작 방법
KR20120103485A (ko) * 2011-03-10 2012-09-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
KR102125682B1 (ko) * 2011-03-10 2020-06-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP2012204077A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sony Corp 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
WO2012133103A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法
JP5253686B2 (ja) * 2011-03-30 2013-07-31 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法
JPWO2012133103A1 (ja) * 2011-03-30 2014-07-28 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法
KR101345047B1 (ko) 2011-03-30 2013-12-26 샤프 가부시키가이샤 액티브 매트릭스 기판, 표시 장치 및 액티브 매트릭스 기판의 제조 방법
KR20120115144A (ko) * 2011-04-08 2012-10-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
KR102031847B1 (ko) * 2011-04-08 2019-10-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US9911767B2 (en) 2011-04-27 2018-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device comprising oxide semiconductor
US10249651B2 (en) 2011-04-27 2019-04-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
JP2016187039A (ja) * 2011-04-27 2016-10-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2021015995A (ja) * 2011-05-17 2021-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2013016785A (ja) * 2011-06-10 2013-01-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
JP2020109867A (ja) * 2011-06-10 2020-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017085159A (ja) * 2011-06-10 2017-05-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102069385B1 (ko) * 2011-06-10 2020-01-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
US10192990B2 (en) 2011-06-10 2019-01-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR102112302B1 (ko) * 2011-06-10 2020-05-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
KR20160022334A (ko) * 2011-06-10 2016-02-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
JP2015216393A (ja) * 2011-06-10 2015-12-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10833202B2 (en) 2011-06-10 2020-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
KR20120137462A (ko) * 2011-06-10 2012-12-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
US9837545B2 (en) 2011-06-10 2017-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
JP2013021317A (ja) * 2011-06-17 2013-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2013048219A (ja) * 2011-07-22 2013-03-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP6993397B2 (ja) 2011-10-13 2022-01-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018129555A (ja) * 2011-10-13 2018-08-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020043371A (ja) * 2011-10-13 2020-03-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9379254B2 (en) 2011-11-18 2016-06-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Amorphous oxide semiconductor thin film transistor fabrication method
JP2015504603A (ja) * 2011-11-18 2015-02-12 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド アモルファス酸化物半導体薄膜トランジスタ作製方法
JP2012133374A (ja) * 2012-01-25 2012-07-12 Sumitomo Chemical Co Ltd アクティブマトリクス基板、ディスプレイパネル、表示装置およびトランジスタ素子
JP2017201721A (ja) * 2012-02-08 2017-11-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2013211538A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
US9553200B2 (en) 2012-02-29 2017-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2013172185A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2013183230A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2013254121A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
US9847350B2 (en) 2012-06-07 2017-12-19 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing a liquid crystal display device
US10276595B2 (en) 2012-06-07 2019-04-30 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing a liquid crystal display device
JP2015529012A (ja) * 2012-07-20 2015-10-01 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 アレイ基板の製造方法、アレイ基板及び表示装置
JP2016531321A (ja) * 2013-08-27 2016-10-06 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. アレイ基板及びその製造方法並びに表示装置
JP2017500727A (ja) * 2013-11-12 2017-01-05 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 薄膜トランジスタ基板の製造方法及び前記方法によって製造された薄膜トランジスタ基板
KR101471149B1 (ko) * 2013-11-12 2014-12-11 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법
JP2015057674A (ja) * 2014-12-22 2015-03-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
CN112213894B (zh) * 2019-07-12 2023-08-22 夏普株式会社 显示面板用阵列基板的制造方法
CN112213894A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 夏普株式会社 显示面板用阵列基板的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003050405A (ja) 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル
EP1209748A1 (en) TFT display matrix having pixel electrodes formed simultaneously with the TFT channel
KR101325053B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법
US8927993B2 (en) Array substrate for fringe field switching mode liquid crystal display and method of manufacturing the same
US6822703B2 (en) Polycrystalline silicon thin film transistor of liquid crystal display and manufacturing method thereof
US8785934B2 (en) Thin film transistor substrate for display panel
JPH10239711A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2004334205A (ja) 上部基板、これを有する液晶表示装置及びこの製造方法
CN110190105A (zh) 一种显示面板及其驱动控制方法、显示装置
JP2002250934A (ja) 液晶用マトリクス基板の製造方法
US7763480B2 (en) Method for manufacturing thin film transistor array substrate
CN110993613A (zh) 阵列基板及其制造方法
KR101648702B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판과 그 제조방법 및 액정표시장치와 그 제조방법
US7920220B2 (en) Display pixel, display apparatus having an image pixel and method of manufacturing display device
KR20080013451A (ko) 어레이 기판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 어레이 기판
KR20070049741A (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR20150142992A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이의 제조 방법
US8927995B2 (en) Thin film transistor with anti-diffusion area that prevents metal atoms and/or ions from source/drain electrodes from shortening the channel length and display substrate having the thin film transistor
JPH10239704A (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
KR100525437B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
KR100926309B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 제조 방법
KR100906956B1 (ko) 반사-투과형 액정표시장치 및 이의 제조 방법
KR101765100B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판과 그 제조방법 및 그를 이용한 액정표시장치
KR20080100641A (ko) 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR20100012720A (ko) 표시장치의 기판 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210