JP5253686B2 - アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法 - Google Patents

アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5253686B2
JP5253686B2 JP2013505219A JP2013505219A JP5253686B2 JP 5253686 B2 JP5253686 B2 JP 5253686B2 JP 2013505219 A JP2013505219 A JP 2013505219A JP 2013505219 A JP2013505219 A JP 2013505219A JP 5253686 B2 JP5253686 B2 JP 5253686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
active matrix
matrix substrate
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013505219A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012133103A1 (ja
Inventor
克紀 美崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013505219A priority Critical patent/JP5253686B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253686B2 publication Critical patent/JP5253686B2/ja
Publication of JPWO2012133103A1 publication Critical patent/JPWO2012133103A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1248Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or shape of the interlayer dielectric specially adapted to the circuit arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/136295Materials; Compositions; Manufacture processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1296Multistep manufacturing methods adapted to increase the uniformity of device parameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133337Layers preventing ion diffusion, e.g. by ion absorption
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/501Blocking layers, e.g. against migration of ions

Description

本発明は、薄膜トランジスタを有するアクティブマトリクス基板、およびそのようなアクティブマトリクス基板を備えた表示装置に関する。
アクティブマトリクス型の液晶表示装置や有機EL(Electro Luminescence)表示装置は、一般に、画素毎にスイッチング素子として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;以下、「TFT」とも呼ぶ)が形成されたアクティブマトリクス基板(「TFT基板」とも呼ぶ)と、対向電極およびカラーフィルタ等が形成された対向基板と、TFT基板と対向基板との間に設けられた液晶層などの光変調層とを備えている。
近年、TFTの半導体層として、アモルファスシリコン等のシリコン半導体の代わりに、IGZO(InGaZnOX)などの酸化物半導体膜を用いることが提案されている。このようなTFTを「酸化物半導体TFT」と称する。酸化物半導体がアモルファスシリコンよりも高い移動度を有していることから、酸化物半導体TFTは、アモルファスシリコンTFTよりも高速で動作することが可能である。また、酸化物半導体膜は、多結晶シリコン膜よりも簡便なプロセスで形成することができるため、大面積が必要とされる装置にも適用しやすい、という特徴がある。
特許文献1および2に、酸化物半導体TFTの例が記載されている。
特許文献1の酸化物半導体TFTは、酸化亜鉛を主成分とする半導体層を備えた酸化物TFTである。特許文献1によれば、その製造方法は、基板上に酸化亜鉛を主成分とする酸化物半導体薄膜層を形成する工程と、酸化物半導体薄膜層の上に第1絶縁膜を形成する工程と、第1絶縁膜の上に第2絶縁膜を形成する工程とを含み、第2絶縁層を成膜する前に、第1絶縁膜を酸化する、とされている。
特許文献2の酸化物半導体TFTは、ソース電極とドレイン電極との間に配置された、酸化亜鉛(ZnO)を主成分とする酸化物半導体薄膜層と、酸化物半導体薄膜層の上面および側面を覆うシリコン系絶縁膜によるゲート絶縁膜とを備え、ゲート絶縁膜は、酸化物半導体薄膜層の上面を覆う第1ゲート絶縁膜と、第1ゲート絶縁膜の前面および酸化物半導体薄膜層の側面を覆う第2ゲート絶縁膜からなる、とされている。
特開2008−60419号公報 特開2007−73561号公報
図19〜24を参照して、第1参考例によるアクティブマトリクス基板100を説明する。
図19は、アクティブマトリクス基板100における画素120、信号線端子(「S端子」とも呼ぶ)160、ゲート線端子(「G端子」とも呼ぶ)170、および補助容量線端子(「Cs端子」とも呼ぶ)180の構成を表した平面図である。
アクティブマトリクス基板100はマトリクス状に配置された複数の画素120、互いに直交して延びる複数の走査線112および複数の信号線114、ならびに複数の走査線112に平行に延びる複数の補助容量線(「Cs線」とも呼ぶ)116を備えている。
図19に示すように、各画素120は画素電極121および補助容量部140を有している。走査線112と信号線114との交点付近には、画素120に対応したTFT130が配置されている。信号線114、走査線112、およびCs線116の端部には、それぞれS端子160、G端子170、およびCs端子180が配置されている。
図20(a)〜(d)は、TFT130、補助容量部140、S端子160、およびG端子170それぞれの構成を表した断面図であり、それぞれ、図19におけるA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、およびD−D’断面を表している。
図19および図20(a)に示すように、TFT130は、半導体層131、ソース電極132、ドレイン電極133、およびゲート電極112aを備えている。半導体層131は、IGZO等による酸化物半導体層である。ゲート電極112aは走査線112の一部である。ゲート電極112aの上にはゲート絶縁層142が形成されており、ゲート絶縁層142の上に、ソース電極132、ドレイン電極133、半導体層131が形成されている。半導体層131はソース電極132およびドレイン電極133のそれぞれ一部を覆うように形成されている。また、ゲート絶縁層142の上には、ソース電極132と信号線114とを接続するソース接続線136、およびドレイン電極133と画素電極121とを接続するドレイン接続線137が形成されている。
半導体層131、ソース電極132、ドレイン電極133、ソース接続線136、およびドレイン接続線137の上には、酸化シリコン(SiO2)からなる第1保護層144、および窒化シリコン(SiN)からなる第2保護層146が、この順番で積層されている。ドレイン接続線137は、第1保護層144および第2保護層146を貫通するように形成されたコンタクトホール135によって画素電極121に接続されている。ソース接続線136およびドレイン接続線137は、下層151、中間層152、および上層153からなる3層構造を有している。下層151、中間層152、および上層153は、それぞれ、例えばTi(チタン)、Al(アルミニウム)、およびMoN(窒化モリブデン)からなる。
図19および図20(b)に示すように、補助容量部140は、補助容量電極116a、補助容量電極116aの上に形成されたゲート絶縁層142、ゲート絶縁層142の上に形成されたCs対向電極(補助容量対向電極)147、Cs対向電極147の上に形成された第1保護層144、第1保護層144の上に積層された第2保護層146、および第2保護層146の上に形成された画素電極121からなる。
Cs対向電極147は、第1保護層144および第2保護層146を貫通するように形成されたコンタクトホール145によって画素電極121に接続されている。補助容量電極116aはCs線116の一部である。補助容量電極116a、Cs対向電極147、および両電極に挟まれたゲート絶縁層142の部分によって補助容量が形成される。なお、Cs対向電極147は、ソース接続線136およびドレイン接続線137と同様、下層151、中間層152、および上層153からなる3層構造を有している。
図19および図20(c)に示すように、S端子160は、ゲート絶縁層142、ゲート絶縁層142の上に配置された信号線114、信号線114の上に積層された第1保護層144、第1保護層144の上に積層された第2保護層146、および第2保護層146の上に形成された上部配線161からなる。信号線114は、第1保護層144および第2保護層146を貫通するように形成されたコンタクトホール165によって上部配線161に接続されている。信号線114は、ソース接続線136等と同様、下層151、中間層152、および上層153からなる3層構造を有している。
図19および図20(d)に示すように、G端子170は、走査線112、走査線112の上に順次形成されたゲート絶縁層142、第1保護層144、第2保護層146、および上部配線171からなる。走査線112は、ゲート絶縁層142、第1保護層144、および第2保護層146を貫通するように形成されたコンタクトホール175によって上部配線171に接続されている。
次に、図21(a)〜(d)および図22(e)〜(g)を参照して、アクティブマトリクス基板100の製造方法を説明する。図21(a)〜(d)および図22(e)〜(g)は、図19におけるTFT130のA−A’断面、補助容量部140のB−B’断面、S端子160のC−C’断面、およびG端子170のD−D’断面の構成を表している。
工程(A):
まず、基板上にスパッタ法などにより金属層を形成する。この金属層は、例えば、Al、Ti、およびTiN(窒化チタン)の3層構成を有する。次に、金属層を公知のフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第1のマスク工程)、図21(a)に示すように、ゲート電極112a、補助容量電極116a、および走査線112を得る。このとき、ここでは図示しないCs線116も同時に形成される。S端子160には金属層は残されない。
工程(B):
次に、図21(b)に示すように、ゲート電極112a、補助容量電極116a、および走査線112を覆うように基板上に酸化シリコンをプラズマCVD法によって積層して、ゲート絶縁層142を得る。
工程(C):
次に、ゲート絶縁層142の上にITO(Indium Tin Oxide)等の透明導電材料を積層し、フォトリソグラフィ法によりパターニングして(第2のマスク工程)、図21(c)に示すように、ソース電極132およびドレイン電極133を得る。
工程(D):
次に、ゲート絶縁層142の上に、スパッタ法によってソース電極132およびドレイン電極133を覆うようにIGZO等の酸化物半導体材料を積層する。その後、酸化物半導体材料を、フォトリソグラフィ法によりパターニングして(第3のマスク工程)、図21(d)に示すように、半導体層131を得る。
工程(E):
次に、スパッタ法により、ゲート絶縁層142の上に、ソース電極132、ドレイン電極133、および半導体層131を覆うように、Ti、Al、およびMoNをこの順番に積層する。その後、フォトリソグラフィ法によってこれら3層を同時にパターニングして(第4のマスク工程)、図22(e)に示すように、ソース接続線136、ドレイン接続線137、Cs対向電極147、および信号線114を得る。これらの配線は、上述したように3層構成を有する。
工程(F):
次に、各配線を覆うように、酸化シリコンを積層して第1保護層144を形成し、その上に窒化シリコンを積層して第2保護層146を得る。その後、フォトリソグラフィ法によって、ドレイン接続線137、Cs対向電極147、S端子160における信号線114、およびG端子170における走査線112の上にそれぞれコンタクトホール135、145、165、および175を形成する(第5のマスク工程)。ここで、ドレイン接続線137、Cs対向電極147、および信号線114の上層153がエッチストッパの役割を果たし、コンタクトホール135、145、および165の中で、ドレイン接続線137、Cs対向電極147、および信号線114それぞれの上層153が露出するようにエッチングがなされる。また、G端子170においては、コンタクトホール175の中で走査線112が露出する。
工程(G):
次に、第2保護層146の上にスパッタ法によってITO等の透明導電材料を積層する。このとき透明導電材料は、コンタクトホール135、145、165、および175内にも積層される。その後、フォトリソグラフィ法によって、透明電極材料のパターニングを行って画素電極121、上部配線161、および上部配線171が形成される(第6のマスク工程)。
このようにして、図19および図20に示したアクティブマトリクス基板100が完成する。
次に、第2参考例のアクティブマトリクス基板100を説明する。第2参考例によるアクティブマトリクス基板100は、第2保護層146を有しないことを除いて、基本的に第1参考例のアクティブマトリクス基板100と同じ構成を有している。よって同じ構成要素には同じ参照番号を付け、その説明を省略する。
第2参考例のアクティブマトリクス基板100の平面構成は図19に表したものと同じであるので、その説明を省略する。
図23(a)〜(d)は、第2参考例のアクティブマトリクス基板100におけるTFT130、補助容量部140、S端子160、およびG端子170それぞれの構成を表した断面図であり、それぞれ、図19におけるA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、およびD−D’断面を表している。
図23(a)に示すように、TFT130においては、酸化シリコンからなる第1保護層144の上に画素電極121が形成されており、ドレイン接続線137は第1保護層144を貫通するコンタクトホール135によって画素電極121に接続されている。
図23(b)に示すように、補助容量部140においては、第1保護層144の上に画素電極121が形成されており、Cs対向電極147は第1保護層144を貫通するコンタクトホール135によって画素電極121に接続されている。
図23(c)に示すように、S端子160においては、信号線114は、第1保護層144を貫通するコンタクトホール165によって上部配線161に接続されている。
図23(d)に示すように、G端子170においては、走査線112は、ゲート絶縁層142および第1保護層144を貫通するコンタクトホール175によって上部配線171に接続されている。
次に、図24(a)および(b)を参照して、第2参考例のアクティブマトリクス基板100の製造方法を説明する。図24(a)および(b)は、図19におけるTFT130のA−A’断面、補助容量部140のB−B’断面、S端子160のC−C’断面、およびG端子170のD−D’断面の構成を表している。
まず、図21(a)〜(d)を用いて示した工程(A)〜(D)を経て、図22(e)に示す積層構造を得る。次に、この積層構造の上に酸化シリコンを積層して第1保護層144を形成する。その後、フォトリソグラフィ法によって第1保護層144をパターニングして、ドレイン接続線137、Cs対向電極147、S端子160における信号線114、およびG端子170における走査線112の上にそれぞれコンタクトホール135、145、165、および175を形成する(第5のマスク工程)。コンタクトホール135、145、および165の中で、ドレイン接続線137、Cs対向電極147、および信号線114それぞれの上層153が露出するようにエッチングがなされる。また、G端子170においては、コンタクトホール175の中で走査線112が露出する。
次に、第1保護層144の上にスパッタ法によって透明導電材料を積層する。このとき透明導電材料は、コンタクトホール135、145、165、および175内にも積層される。その後、フォトリソグラフィ法によって、透明電極材料のパターニングを行って画素電極121、上部配線161、および上部配線171が形成される(第6のマスク工程)。
酸化物半導体を有するアクティブマトリクス基板の製造工程においては、酸化物半導体層を形成し、その上の保護層を形成した後、温度300〜350℃程度の高温にてアニール処理がなされる。しかし、上記第1参考例のように半導体層の上の保護層に酸化シリコンおよび窒化シリコンを用いた場合、または、保護層に窒化シリコンのみを用いた場合、アニール時に窒化シリコンに含まれる水素によって半導体層に還元反応が発生し、TFT特性を悪化させるという問題が起こり得る。TFT特性の悪化とは、具体的にはソース電極およびドレイン電極からのリーク電流の増加、TFTの閾値の低下などである。
この問題を防ぐために、第2参考例のように、保護層に酸化シリコンのみを用いることが考えられる。しかし、この場合、酸化シリコンが防湿性に優れていない、その下のソース接続線、ドレイン接続線、信号線、Cs対向電極等を腐食させるという問題が起こり得る。
さらに、第1参考例および第2参考例のアクティブマトリクス基板100を製造する場合、6回のフォトリソ工程(6枚のマスク工程)が必要とされ、製造効率に優れず、製造コストが高いという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、高いTFT特性を有する酸化物半導体TFTを備えたアクティブマトリクス基板を提供することを目的とする。本発明の他の目的は、優れたTFT特性を有するとともに、ソース接続線、ドレイン接続線、信号線等の耐久性に優れたアクティブマトリクス基板を提供することにある。また、本発明の他の目的は、そのようなアクティブマトリクス基板を製造効率よく提供することにある。また、本発明の他の目的は、そのようなアクティブマトリクス基板を備えた液晶表示装置、有機EL表示装置等の表示装置、または電子機器を提供することにある。
本発明によるアクティブマトリクス基板は、酸化物半導体を有する薄膜トランジスタを備えたアクティブマトリクス基板であって、前記薄膜トランジスタのゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極と、前記ソース電極に電圧を供給する信号線と、前記薄膜トランジスタのスイッチング信号を供給する走査線と、前記ソース電極およびドレイン電極に接続された酸化物半導体からなる半導体層と、を備え、(A)前記ゲート電極の上に酸化シリコンからなるゲート絶縁層が形成され、前記ゲート絶縁層の上に前記ソース電極、前記ドレイン電極、および前記半導体層が形成され、前記ゲート絶縁層の上に前記半導体層を覆うことなく窒化シリコンからなる第1保護層が形成され、前記半導体層の上に酸化シリコンからなる第2保護層が形成されているか、または、(B)前記半導体層を覆うことなく窒化シリコンからなる第1保護層が形成され、前記半導体層の上に酸化シリコンからなるゲート絶縁層が形成され、前記半導体層のチャネル部の上方の前記ゲート絶縁層の上に前記ゲート電極が形成され、前記ゲート電極の上に窒化シリコンからなる第2保護層が形成されている。
ある実施形態では、前記アクティブマトリクス基板は、前記信号線と前記ソース電極とを接続するソース接続線とを備え、前記信号線および前記ソース接続線が前記第1保護層に接するように形成されている。
ある実施形態では、前記信号線が透明電極材料による電極層の上に形成されており、前記ソース電極が前記透明電極材料からなり、前記ソース電極の一部の上に前記ソース接続線が形成されている。
ある実施形態では、前記アクティブマトリクス基板が、それぞれが画素電極を含む複数の画素を備え、前記ソース電極、前記ドレイン電極、および前記画素電極が、同じ透明電極材料によって同一の層に形成されている。
ある実施形態では、前記アクティブマトリクス基板が、前記複数の画素のそれぞれに形成された補助容量を備え、前記補助容量の補助容量電極が、前記ゲート絶縁層を挟んで前記画素電極と対向するように配置されている。
ある実施形態では、前記アクティブマトリクス基板が、前記信号線の一部を含む信号線端子を備え、前記信号線端子内に、前記第1保護層および前記第2保護層を貫通して前記信号線に達するコンタクトホールが形成されている。
ある実施形態では、前記アクティブマトリクス基板が、前記走査線の一部を含むゲート線端子を備え、前記ゲート線端子内に、少なくとも前記第2保護層を貫通して前記走査線に達するコンタクトホールが形成されている。
本発明による表示装置は、上記のアクティブマトリクス基板を備えた表示装置である。
本発明によるアクティブマトリクス基板の製造方法は、酸化物半導体を有する薄膜トランジスタを備えたアクティブマトリクス基板の製造方法であって、前記薄膜トランジスタのソース電極およびドレイン電極となる電極層を形成する工程と、前記電極層の上に金属層を積層する工程と、前記金属層の上に、窒化シリコンからなる第1保護層を形成する工程と、前記第1保護層および前記金属層をパターニングして、前記電極層の一部を露出させる工程と、前記電極層の上に酸化物半導体からなる半導体層を形成する工程と、露出した前記電極層、前記半導体層、および残された前記第1保護層の上に酸化シリコンからなる第2保護層またはゲート絶縁層を形成する工程と、を含む。
ある実施形態では、露出した前記電極層、前記半導体層、および残された前記第1保護層の上に酸化シリコンからなる第2保護層が形成され、前記電極層を形成する前に、前記薄膜トランジスタのゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極の上にゲート絶縁層を形成する工程が実施される。
ある実施形態では、露出した前記電極層、前記半導体層、および残された前記第1保護層の上に酸化シリコンからなるゲート絶縁層が形成され、前記ゲート絶縁層を形成した後に、前記半導体層の上方の前記ゲート絶縁層の上に前記薄膜トランジスタのゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極の上に窒化シリコンからなる第2保護層を形成する工程が実施される。
ある実施形態では、前記金属層によって、前記ソース電極に電圧を供給する信号線、および前記信号線と前記ソース電極とを接続するソース接続線が形成される。
ある実施形態では、前記電極層が透明電極材料からなり、前記電極層から画素電極が形成される。
本発明によれば、酸化物半導体層の上に窒化シリコン層が形成されることなく酸化シリコン層が形成されるか、または酸化物半導体層の上に酸化シリコン層が形成され、その上にゲート電極を挟んで窒化シリコン層が形成されるため、優れたTFT特性を有する酸化物半導体TFTを備えたアクティブマトリクス基板を提供することができる。
本発明によれば、酸化物半導体層の上には酸化シリコン層が形成され、信号線、ソース接続線等の配線の上には窒化シリコン層が形成されるので、配線の耐腐食性およびTFT特性に優れたアクティブマトリクス基板を提供することができる。
本発明によれば、より少ないマスク工程によりアクティブマトリクス基板を形成することができるので、アクティブマトリクス基板を製造効率よく提供することができる。
本発明によれば、上記のようなアクティブマトリクス基板を用いた高品質の表示装置を製造効率よく提供することができる。
本発明の実施形態によるアクティブマトリクス基板1の構成を模式的に表した平面図である。 (a)〜(d)は、それぞれ、実施形態1によるアクティブマトリクス基板1のTFT30、補助容量部40、信号線端子60、およびゲート線端子70の構成を模式的に表した断面図である。 (a)〜(d)は、実施形態1によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (e)〜(g)は、実施形態1によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (a)〜(d)は、それぞれ、実施形態2によるアクティブマトリクス基板1のTFT30、補助容量部40、信号線端子60、およびゲート線端子70の構成を模式的に表した断面図である。 (a)〜(d)は、実施形態2によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (e)〜(g)は、実施形態2によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (a)〜(d)は、それぞれ、実施形態3によるアクティブマトリクス基板1のTFT30、補助容量部40、信号線端子60、およびゲート線端子70の構成を模式的に表した断面図である。 (a)〜(d)は、実施形態3によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (e)〜(g)は、実施形態3によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (a)〜(d)は、それぞれ、実施形態4によるアクティブマトリクス基板1のTFT30、補助容量部40、信号線端子60、およびゲート線端子70の構成を模式的に表した断面図である。 (a)〜(c)は、実施形態4によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (a)〜(d)は、それぞれ、実施形態5によるアクティブマトリクス基板1のTFT30、補助容量部40、信号線端子60、およびゲート線端子70の構成を模式的に表した断面図である。 (a)〜(d)は、実施形態5によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 (e)〜(g)は、実施形態5によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を表した断面図である。 本発明による液晶表示装置1000の構成を模式的に表した斜視図である。 液晶表示装置1000のアクティブマトリクス基板1の構成を模式的に表した平面図である。 アクティブマトリクス基板1の表示領域DAの構成を模式的に表した平面図である。 第1参考例および第2参考例によるアクティブマトリクス基板100の構成を模式的に表した平面図である。 (a)〜(d)は、第1参考例のアクティブマトリクス基板100におけるTFT130、補助容量部140、S端子160、およびG端子170の構成を模式的に表した断面図である。 (a)〜(d)は、第1参考例のアクティブマトリクス基板100の製造方法を模式的に表した断面図である。 (e)〜(g)は、第1参考例のアクティブマトリクス基板100の製造方法を模式的に表した断面図である。 (a)〜(d)は、第2参考例のアクティブマトリクス基板100におけるTFT130、補助容量部140、信号線端子160、およびゲート線端子170の構成を模式的に表した断面図である。 (a)および(b)は、第2参考例のアクティブマトリクス基板100の製造方法を模式的に表した断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態によるアクティブマトリクス基板を説明する。ただし、本発明の範囲は以下の実施形態に限られるものではない。本発明のアクティブマトリクス基板は、酸化物半導体TFTが形成されたTFT基板であり、後に説明するような液晶表示装置のTFT基板の他、有機EL表示装置、電子機器などのTFT基板を広く含む。
(実施形態1)
図1〜4を参照して、本発明の実施形態1によるアクティブマトリクス基板1を説明する。
図1は、アクティブマトリクス基板1における画素20、信号線端子(S端子)60、ゲート線端子(G端子)70、および補助容量線端子(Cs端子)80の構成を表した平面図である。
アクティブマトリクス基板1はマトリクス状に配置された複数の画素20、互いに直交して延びる複数の走査線12および複数の信号線14、ならびに複数の走査線12に平行に延びる複数の補助容量線(Cs線)16を備えている。
図1に示すように、各画素20は画素電極21および補助容量部40を有している。走査線12と信号線14との交点付近には、画素20に対応したTFT30が配置されている。走査線12によってTFT30のスイッチング信号が供給され、信号線14によってTFT30のソース接続線36を介してソース電極32に表示信号が供給される。信号線14、走査線12、およびCs線16の端部には、それぞれS端子60、G端子70、およびCs端子80が配置されている。
図2(a)〜(d)は、TFT30、補助容量部40、S端子60、およびG端子70それぞれの構成を表した断面図であり、それぞれ、図1におけるA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、およびD−D’断面を表している。
TFT30は、図1および図2(a)に示すように、半導体層31、ソース電極32、ドレイン電極33、およびゲート電極12aを備えている。半導体層31は、IGZO等による酸化物半導体層である。ゲート電極12aは走査線12の一部である。ゲート電極12aおよび走査線12は、例えば、順次積層されたAl、Ti、TiN、ITOからなる4層構成を有する。
ゲート電極12aの上には酸化シリコンからなるゲート絶縁層42が形成されており、ゲート絶縁層42の上に、ソース電極32、ドレイン電極33、半導体層31、画素電極21が形成されている。半導体層31はソース電極32およびドレイン電極33のそれぞれの一部を覆うように形成されており、両電極の間にTFT30のチャネル層が形成されている。
また、ゲート絶縁層42の上には、ソース電極32と信号線14とを接続するソース接続線36が形成されている。ソース接続線36は、ソース電極32の半導体層31とは反対側の端部の上に形成されている。ソース接続線36は、順次積層された第1層51、第2層52、第3層53、および第4層54の4層構造を有している。第1層51、第2層52、第3層53、および第4層54は、それぞれ、例えばMoN、Al、MoN、およびITOからなる。ソース接続線36をこれらの金属または他の金属を用いた単層あるいは複数層の構成としてもよい。
ソース電極32、ドレイン電極33、画素電極21は、ITO等の透明電極材料からなり、同一の層に形成されている。ドレイン電極33と画素電極21はゲート絶縁層42の上に一体として形成されている。ソース接続線36および信号線14は透明電極材料による層の上に形成されている。
ゲート絶縁層42の上には、窒化シリコンによる第1保護層44および酸化シリコンによる第2保護層46が形成されている。第1保護層44は、ソース接続線36を覆っているが、半導体層31、ソース接続線36と重なっていない部分のソース電極32、ドレイン電極33、および画素電極21を覆ってはいない。第2保護層46は、第1保護層44、半導体層31、ソース接続線36と重なっていない部分のソース電極32、ドレイン電極33、および画素電極21を覆っている。
補助容量部40は、図1および図2(b)に示すように、補助容量電極16a、補助容量電極16aの上に形成されたゲート絶縁層42、ゲート絶縁層42の上に形成された画素電極21、および画素電極21の上に形成された第2保護層46からなる。補助容量電極16aはCs線16の一部である。補助容量電極16a、画素電極21、および両電極に挟まれたゲート絶縁層42の部分によって補助容量が形成される。
S端子60は、図1および図2(c)に示すように、ゲート絶縁層42、ゲート絶縁層42の上に配置された電極層61および信号線14、信号線14を覆うように積層された第1保護層44、ならびに第1保護層44の上に積層された第2保護層46からなる。信号線14の上には、第1保護層44および第2保護層46を貫通して信号線14に達するコンタクトホール65が形成されている。電極層61は、画素電極21と同じ材料で同じ工程にて形成された透明電極層である。信号線14は電極層61の上に形成されており、ソース接続線36等と同様、順次積層された第1層51、第2層52、第3層53、および第4層54からなる4層構造を有する。コンタクトホール65によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と信号線14が接続される。
G端子70は、図1および図2(d)に示すように、走査線12、走査線12の上に順次形成されたゲート絶縁層42、第1保護層44、および第2保護層46からなる。走査線12の上には、ゲート絶縁層42、第1保護層44、および第2保護層46を貫通して信号線12に達するコンタクトホール75が形成されている。コンタクトホール75によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と走査線12が接続される。
本実施形態では、ゲート絶縁層42の上に半導体層31を覆うことなく窒化シリコンからなる第1保護層44が形成され、半導体層31の上には酸化シリコンからなる第2保護層46が形成されている。したがって、第2保護層46を形成した後、高温にてアニール処理を行う場合の、窒化シリコンに含まれる水素によってTFT30の特性を悪化させるという問題を防止することができる。また、信号線14、ソース接続線36等の配線は窒化シリコン層に覆われているため、配線の腐食が防止される。
次に、図3(a)〜(d)および図4(e)〜(g)を参照して、アクティブマトリクス基板1の製造方法を説明する。図3(a)〜(d)および図4(e)〜(g)は、図1におけるTFT30のA−A’断面、補助容量部40のB−B’断面、S端子60のC−C’断面、およびG端子70のD−D’断面の構成を表している。
工程A1:
まず、基板上にスパッタ法などにより金属層を形成する。この金属層は、例えば、Al、Ti、TiN、ITOの4層構成を有する。次に、金属層を公知のフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第1のマスク工程)、図3(a)に示すように、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を得る。このとき、ここでは図示しないCs線16も同時に形成される。S端子60には金属層は残されない。
工程B1:
次に、図3(b)に示すように、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を覆うように基板上に酸化シリコンをプラズマCVD法によって積層して、ゲート絶縁層42を得る。
工程C1:
次に、ゲート絶縁層42の上にITO、MoN、Al、MoN、およびITOをこの順に積層する。その後積層した金属層をフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第2のマスク工程)、図3(c)に示す金属多層構造19および信号線14を得る。TFT30におけるゲート電極12a上の、後にTFT30のチャネル領域となる位置には、金属多層構造19の開口39が形成される。
工程D1:
次に、ゲート絶縁層42の上に、プラズマCVD法によって、金属多層構造19および信号線14を覆うように窒化シリコンを積層して、図3(d)に示すように、第1保護層44を得る。
工程E1:
次に、フォトリソグラフィ法によって第1保護層44を選択的に除去し、図4(e)に示すように、ソース電極32の一部、ドレイン電極33、および画素電極21を露出させる(第3のマスク工程)。このとき、残された金属多層構造19によりソース接続線36が形成される。
工程F1:
次に、基板上に、IGZO等の酸化物半導体材料を積層する。その後、酸化物半導体材料を、フォトリソグラフィ法によりパターニングして(第4のマスク工程)、図4(f)に示すように半導体層31を得る。
工程G1:
次に、プラズマCVD法等により、画素電極21、ソース電極32、ドレイン電極33、半導体層31、および残された第1保護層44の上に酸化シリコンを積層して、第2保護層46を得る。その後、フォトリソグラフィ法により第2保護層46をパターニングして、S端子60における信号線14の上、およびG端子70における走査線12の上に、それぞれコンタクトホール65および75を形成する(第5のマスク工程)。ここで、信号線14の第4層54がエッチストッパの役割を果たし、コンタクトホール65の中で第4層54が露出する。また、G端子70においては、コンタクトホール75の中で走査線12が露出する。
このようにして、図1および図2に示したアクティブマトリクス基板1が完成する。この製造工程によれば、5回のマスク工程しか必要とされないため、製造効率が向上する。
(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2によるアクティブマトリクス基板1を説明する。以下、実施形態1のアクティブマトリクス基板1と同じ構成要素には基本的に同じ参照符号を付けてその説明を省略し、異なる部分を中心に説明を行なう。実施形態2のアクティブマトリクス基板1の平面構成は図1に表したものと同じであるので、その説明を省略する。
図5(a)〜(d)は、実施形態2のアクティブマトリクス基板1におけるTFT30、補助容量部40、S端子60、およびG端子70それぞれの構成を表した断面図であり、それぞれ、図1におけるA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、およびD−D’断面を表している。
TFT30においては、図5(a)に示すように、基板上に画素電極21、ドレイン電極33、およびソース電極32が形成されており、ソース電極32およびドレイン電極33のそれぞれの一部を覆うように半導体層31が形成されている。ソース電極32の半導体層31とは反対側の端部の上にはソース接続線36が形成されている。
ソース接続線36は、順次積層された第1層51、第2層52、および第3層53からなる3層構造を有している。第1層51、第2層52、および第3層53は、それぞれ、例えばMoN、Al、およびMoNからなる。ソース接続線36をこれらの金属または他の金属を用いた単層あるいは複数層の構成としてもよい。
ソース接続線36を覆うように窒化シリコンによる第1保護層44が形成されており、ソース接続線36に覆われていないソース電極32、ドレイン電極33、画素電極21、半導体層31、および第1保護層44を覆うようにゲート絶縁層42が形成されている。ゲート絶縁層42は酸化シリコンからなる。半導体層31のチャネル部の上方におけるゲート絶縁層42の上にゲート電極12aが形成されている。ゲート電極12aは走査線12の一部である。ゲート電極12aおよび走査線12は、例えばAl、Ti、TiNの3層構造を有する。ゲート絶縁層42の上には、ゲート電極12aを覆うように、窒化シリコンによる第2保護層46が形成されている。
補助容量部40は、図5(b)に示すように、画素電極21、画素電極21の上に形成されたゲート絶縁層42、ゲート絶縁層42の上に形成された補助容量電極16a、および補助容量電極16aを覆うようにゲート絶縁層42の上に形成された第2保護層46からなる。補助容量電極16aはCs線16の一部である。補助容量電極16a、画素電極21、および両電極に挟まれたゲート絶縁層42の部分によって補助容量が形成される。
S端子60は、図5(c)に示すように、基板上に形成された電極層61、電極層61の上に形成された信号線14、信号線14を覆うように形成された第1保護層44、および第1保護層44の上に積層された第2保護層46からなる。信号線14の上には、第1保護層44および第2保護層46を貫通して信号線14に達するコンタクトホール65が形成されている。電極層61は、画素電極21と同じ材料で同じ工程にて形成された透明電極層である。信号線14は、ソース接続線36等と同様、第1層51、第2層52、および第3層53からなる。コンタクトホール65によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と信号線14が接続される。
G端子70は、図5(d)に示すように、ゲート絶縁層42、ゲート絶縁層42の上に形成された走査線12、走査線12を覆うように形成された第2保護層46からなる。走査線12の上には、第2保護層46を貫通して信号線12に達するコンタクトホール75が形成されている。コンタクトホール75によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と走査線12が接続される。
本実施形態では、窒化シリコンからなる第1保護層44は半導体層31を覆うことなく形成され、半導体層31の上には酸化シリコンからなるゲート絶縁層42が形成されている。窒化シリコンからなる第2保護層46は、半導体層31のチャネル部の上方のゲート電極12aの上に形成されている。したがって、第2保護層46を形成した後、高温にてアニール処理を行う場合の、窒化シリコンに含まれる水素によってTFT30の特性を悪化させるという問題を防止することができる。また、信号線14、ソース接続線36等の配線は窒化シリコン層に覆われているため、配線の腐食が防止される。
次に、図6(a)〜(d)および図7(e)〜(g)を参照して、実施形態2によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を説明する。図6(a)〜(d)および図7(e)〜(g)は、図1におけるTFT30のA−A’断面、補助容量部40のB−B’断面、S端子60のC−C’断面、およびG端子70のD−D’断面の構成を表している。
工程A2:
まず、基板上にスパッタ法などによりITO、MoN、Al、MoNを順次積層する。次に、これら4つの金属層をフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第1マスク工程)、図6(a)に示すように、TFT30および補助容量部40における画素電極21、ソース電極32、ドレイン電極33、およびこれらの電極の上に積層された金属多層構造19を得る。また、S端子60には電極層61および電極層61の上に積層された3層構成の信号線14が形成される。
工程B2:
次に、スパッタ法により上記金属層を覆うように窒化シリコンを積層して、図6(b)に示すように第1保護層44を得る。
工程C2:
次に、フォトリソグラフィ法によって第1保護層44および金属多層構造19を選択的に除去し、図6(c)に示すように、ソース電極32の一部、ドレイン電極33、および画素電極21を露出させる(第2のマスク工程)。このとき、TFT30に残された金属多層構造19によりソース接続線36が形成される。G端子70には第1保護層44は残らない。
工程D2:
次に、基板上にIGZO等の酸化物半導体材料を積層し、フォトリソグラフィ法によりパターニングして(第3のマスク工程)、図6(d)に示すように半導体層31を得る。
工程E2:
次に、図7(e)に示すように、画素電極21、ソース電極32、ドレイン電極33、半導体層31、および残された第1保護層44の上に酸化シリコンを積層して、ゲート絶縁層42を得る。S端子60にはゲート絶縁層42は積層されない。
工程F2:
次に、基板上にスパッタ法により金属層を積層する。この金属層は、例えば、Al、Ti、TiNの3層構成を有する。次に、積層した金属層をフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第4のマスク工程)、図7(f)に示すように、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を得る。このとき、ここでは図示しないCs線16も同時に形成される。S端子60には金属層は残されない。
工程G2:
次に、プラズマCVD法等により、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を覆うように窒化シリコンを積層して第2保護層46を得る。その後、フォトリソグラフィ法により第1保護層44および第2保護層46をパターニングして、S端子60における信号線14の上、およびG端子70における走査線12の上に、それぞれコンタクトホール65および75を形成する(第5のマスク工程)。ここで、信号線14の第3層53がエッチストッパの役割を果たし、コンタクトホール65の中で第3層53が露出する。また、G端子70においては、コンタクトホール75の中で走査線12が露出する。
このようにして、図1および図5に示したアクティブマトリクス基板1が完成する。この製造工程によれば、5回のマスク工程しか必要とされないため、製造効率が向上する。
(実施形態3)
次に、本発明の実施形態3によるアクティブマトリクス基板1を説明する。以下、実施形態1のアクティブマトリクス基板1と同じ構成要素には基本的に同じ参照符号を付けてその説明を省略し、異なる部分を中心に説明を行なう。実施形態3のアクティブマトリクス基板1の平面構成は図1に表したものと同じであるので、その説明を省略する。
図8(a)〜(d)は、実施形態3のアクティブマトリクス基板1におけるTFT30、補助容量部40、S端子60、およびG端子70それぞれの構成を表した断面図であり、それぞれ、図1におけるA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、およびD−D’断面を表している。
TFT30は、図8(a)に示すように、半導体層31、ソース電極32、ドレイン電極33、およびゲート電極12aを備えている。ゲート電極12aは走査線12の一部である。ゲート電極12aおよび走査線12は、例えば、順次積層されたITO、Ti、Al、Ti、およびTiNからなる5層構成を有する。ITO、Ti、Al、Ti、およびTiNによる層を、それぞれ第1層91、第2層92、第3層93、第4層94、および第5層95とする。
ゲート電極12aの上には酸化シリコンによるゲート絶縁層42が形成されており、ゲート絶縁層42の上に、ソース電極32、ドレイン電極33、半導体層31、画素電極21が形成されている。半導体層31はソース電極32およびドレイン電極33のそれぞれの一部を覆うように形成されており、両電極の間にTFT30のチャネル層が形成されている。ソース電極32の半導体層31とは反対側の端部の上にはソース接続線36が形成されている。ソース接続線36は、順次積層された第1層51、第2層52、および第3層53の3層構造を有している。第1層51、第2層52、および第3層53は、それぞれ、例えばMoN、Al、MoNからなる。
ゲート絶縁層42の上には、窒化シリコンによる第1保護層44および酸化シリコンによる第2保護層46が形成されている。第1保護層44は、ソース接続線36を覆っているが、半導体層31、ソース接続線36と重なっていない部分のソース電極32、ドレイン電極33、および画素電極21を覆ってはいない。第2保護層46は、第1保護層44、半導体層31、ソース接続線36と重なっていない部分のソース電極32、ドレイン電極33、および画素電極21を覆っている。
補助容量部40は、図8(b)に示すように、補助容量電極16a、補助容量電極16aの上に形成されたゲート絶縁層42、ゲート絶縁層42の上に形成された画素電極21、および画素電極21の上に形成された第2保護層46からなる。補助容量電極16aはCs線16の一部である。補助容量電極16a、画素電極21、および両電極に挟まれたゲート絶縁層42の部分によって補助容量が形成される。
S端子60は、図8(c)に示すように、ゲート絶縁層42、ゲート絶縁層42の上に配置された電極層61および信号線14、信号線14を覆うように積層された第1保護層44、ならびに第1保護層44の上に積層された第2保護層46からなる。電極層61は、画素電極21と同じ材料で同じ工程にて形成された透明電極層である。信号線14は電極層61の上に形成されており、ソース接続線36等と同様、第1層51、第2層52、および第3層53からなる。
電極層61の上には、信号線14、第1保護層44、および第2保護層46を貫通して電極層61に達するコンタクトホール65が形成されている。コンタクトホール65の側面は第2保護層46で覆われている。コンタクトホール65によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と電極層61が接続される。
G端子70は、図8(d)に示すように、走査線12、走査線12の上に順次形成されたゲート絶縁層42、第1保護層44、および第2保護層46からなる。走査線12の第1層91の上には、それ以外の走査線12の金属層、ゲート絶縁層42、第1保護層44、および第2保護層46を貫通して第1層91に達するコンタクトホール75が形成されている。コンタクトホール75の側面は第2保護層46で覆われている。コンタクトホール75によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と第1層91が接続される。
本実施形態では、ゲート絶縁層42の上に半導体層31を覆うことなく窒化シリコンからなる第1保護層44が形成され、半導体層31の上には酸化シリコンからなる第2保護層46が形成されている。したがって、第2保護層46を形成した後、高温にてアニール処理を行う場合の、窒化シリコンに含まれる水素によってTFT30の特性を悪化させるという問題を防止することができる。また、信号線14、ソース接続線36等の配線は窒化シリコン層に覆われているため、配線の腐食が防止される。
次に、図9(a)〜(d)および図10(e)〜(g)を参照して、実施形態3によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を説明する。図9(a)〜(d)および図10(e)〜(g)は、図1におけるTFT30のA−A’断面、補助容量部40のB−B’断面、S端子60のC−C’断面、およびG端子70のD−D’断面の構成を表している。
工程A3:
まず、基板上にスパッタ法などにより第1層91、第2層92、第3層93、第4層94、および第5層95を順次積層する。次に、金属層をフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第1のマスク工程)、図9(a)に示すように、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を得る。このとき、ここでは図示しないCs線16も同時に形成される。S端子60には金属層は残されない。
工程B3:
次に、図9(b)に示すように、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を覆うように基板上に酸化シリコンをプラズマCVD法によって積層して、ゲート絶縁層42を得る。
工程C3:
次に、ゲート絶縁層42の上にITO、MoN、Al、およびMoNをこの順に積層する。その後積層した金属層をフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第2のマスク工程)、図9(c)に示すように、TFT30および補助容量部40における画素電極21、ソース電極32、ドレイン電極33、およびこれらの電極の上に積層された3層構成の金属多層構造19を得る。また、S端子60には電極層61および電極層61の上に積層された3層構成の信号線14が形成される。TFT30におけるゲート電極12a上の、後にTFT30のチャネル領域となる位置には、金属多層構造19の開口39が形成される。
工程D3:
次に、プラズマCVD法によって、金属多層構造19および信号線14を覆うように窒化シリコンを積層して、図9(d)に示すように、第1保護層44を得る。
工程E3:
次に、フォトリソグラフィ法によって第1保護層44、金属多層構造19、および信号線14を選択的に除去し、図10(e)に示すように、ソース電極32の一部、ドレイン電極33、および画素電極21を露出させる(第3のマスク工程)。このとき、残された金属多層構造19によりソース接続線36が形成される。このとき、S端子60においては、第1保護層44および信号線14を貫通するコンタクトホール65が形成され、そのなかで電極層61が露出する。またG端子70においては、第1保護層44、ゲート絶縁層42、および走査線12の第2層〜第5層(92〜95)を貫通するコンタクトホール75が形成され、その中で走査線12の第1層91が露出する。
工程F3:
次に、基板上に、IGZO等の酸化物半導体材料を積層し、フォトリソグラフィ法によりパターニングして(第4のマスク工程)、図10(f)に示すように半導体層31を得る。
工程G3:
次に、プラズマCVD法等により酸化シリコンを積層して、第2保護層46を得る。その後、フォトリソグラフィ法により第2保護層46をパターニングして、S端子60におけるコンタクトホール65の中で電極層61を露出させるとともに、G端子70におけるコンタクトホール75の中で走査線12の第1層91を露出させる(第5のマスク工程)。
このようにして、実施形態3によるアクティブマトリクス基板1が完成する。この製造工程によれば、5回のマスク工程しか必要とされないため、製造効率が向上する。
(実施形態4)
次に、本発明の実施形態4によるアクティブマトリクス基板1を説明する。以下、実施形態1および3のアクティブマトリクス基板1と同じ構成要素には基本的に同じ参照符号を付けてその説明を省略し、異なる部分を中心に説明を行なう。実施形態4のアクティブマトリクス基板1の平面構成は図1に表したものと同じであるので、その説明を省略する。
図11(a)〜(d)は、実施形態4のアクティブマトリクス基板1におけるTFT30、補助容量部40、S端子60、およびG端子70それぞれの構成を表した断面図であり、それぞれ、図1におけるA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、およびD−D’断面を表している。
TFT30および補助容量部40の構成は、図11(a)および(b)に示すとおり実施形態3と同じであるので説明を省略する。
S端子60は、図11(c)に示すように、ゲート絶縁層42、ゲート絶縁層42の上に配置された電極層61および信号線14、信号線14を覆うように積層された第1保護層44、ならびに第1保護層44の上に積層された第2保護層46からなる。
電極層61の上には、信号線14、第1保護層44、および第2保護層46を貫通して電極層61に達するコンタクトホール65が形成されている。コンタクトホール65によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と電極層61が接続される。
G端子70は、図11(d)に示すように、走査線12、走査線12の上に順次形成されたゲート絶縁層42、第1保護層44、および第2保護層46からなる。走査線12の第1層91の上には、走査線12の第2層〜第5層(92〜95)、ゲート絶縁層42、第1保護層44、および第2保護層46を貫通して第1層91に達するコンタクトホール75が形成されている。コンタクトホール75によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と第1層91が接続される。
本実施形態では、ゲート絶縁層42の上に半導体層31を覆うことなく窒化シリコンからなる第1保護層44が形成され、半導体層31の上には酸化シリコンからなる第2保護層46が形成されている。したがって、第2保護層46を形成した後、高温にてアニール処理を行う場合の、窒化シリコンに含まれる水素によってTFT30の特性を悪化させるという問題を防止することができる。また、信号線14、ソース接続線36等の配線は窒化シリコン層に覆われているため、配線の腐食が防止される。
次に、図12(a)〜(c)を参照して、実施形態4によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を説明する。図12(a)〜(c)は、図1におけるTFT30のA−A’断面、補助容量部40のB−B’断面、S端子60のC−C’断面、およびG端子70のD−D’断面の構成を表している。
工程A4:
まず、実施形態3において説明した工程A3〜D3を実施した後、フォトリソグラフィ法によって第1保護層44および金属多層構造19を選択的に除去し、図12(a)に示すように、ソース電極32の一部、ドレイン電極33、および画素電極21を露出させる(第3のマスク工程)。このとき、残された金属多層構造19によりソース接続線36が形成される。このとき、S端子60およびG端子70においては、第1保護層44は除去されない。
工程B4:
次に、基板上に、IGZO等の酸化物半導体材料を積層し、フォトリソグラフィ法によりパターニングして(第4のマスク工程)、図12(b)に示すように半導体層31を得る。
工程C4:
次に、プラズマCVD法等により酸化シリコンを積層して、第2保護層46を得る。その後、フォトリソグラフィ法により第2保護層46をパターニングして、S端子60におけるコンタクトホール65、およびG端子70におけるコンタクトホール75を形成する(第5のマスク工程)。
このようにして、実施形態4によるアクティブマトリクス基板1が完成する。この製造工程によれば、5回のマスク工程しか必要とされないため、製造効率が向上する。
(実施形態5)
次に、本発明の実施形態5によるアクティブマトリクス基板1を説明する。以下、実施形態1および2のアクティブマトリクス基板1と同じ構成要素には基本的に同じ参照符号を付けてその説明を省略し、異なる部分を中心に説明を行なう。実施形態5のアクティブマトリクス基板1の平面構成は図1に表したものと同じであるので、その説明を省略する。
図13(a)〜(d)は、実施形態5のアクティブマトリクス基板1におけるTFT30、補助容量部40、S端子60、およびG端子70それぞれの構成を表した断面図であり、それぞれ、図1におけるA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、およびD−D’断面を表している。
TFT30、補助容量部40、およびG端子70の構成は、図13(a)、(b)、および(d)に示すように、実施形態2と同じであるので説明を省略する。
S端子60は、図13(c)に示すように、基板上に形成された電極層61、電極層61の上に形成された信号線14、信号線14の上に形成された第1保護層44、第1保護層44の上に積層されたゲート絶縁層42、およびゲート絶縁層42の上に積層された第2保護層46からなる。電極層61の上には、信号線14、第1保護層44、ゲート絶縁層42、および第2保護層46を貫通するコンタクトホール65が形成されている。コンタクトホール65の側面は第2保護層46で覆われている。コンタクトホール65によって、第2保護層46の上に形成される図示しない上部配線と電極層61が接続される。
本実施形態では、窒化シリコンからなる第1保護層44は半導体層31を覆うことなく形成され、半導体層31の上には酸化シリコンからなるゲート絶縁層42が形成されている。窒化シリコンからなる第2保護層46は、半導体層31のチャネル部の上方のゲート電極12aの上に形成されている。したがって、第2保護層46を形成した後、高温にてアニール処理を行う場合の、窒化シリコンに含まれる水素によってTFT30の特性を悪化させるという問題を防止することができる。また、信号線14、ソース接続線36等の配線は窒化シリコン層に覆われているため、配線の腐食が防止される。
次に、図14(a)〜(d)および図15(e)〜(g)を参照して、実施形態5によるアクティブマトリクス基板1の製造方法を説明する。図14(a)〜(d)および図15(e)〜(g)は、図1におけるTFT30のA−A’断面、補助容量部40のB−B’断面、S端子60のC−C’断面、およびG端子70のD−D’断面の構成を表している。
工程A5:
実施形態2において説明した工程A2と同じ工程が実施され、図14(a)に示すように、TFT30および補助容量部40における画素電極21、ソース電極32、ドレイン電極33、およびこれらの電極の上に積層された金属多層構造19を得る。また、S端子60には電極層61および電極層61の上に積層された3層構成の信号線14が形成される。
工程B5:
次に、実施形態2において説明した工程B2と同じ工程が実施され、図14(b)に示すように第1保護層44が形成される。
工程C5:
次に、フォトリソグラフィ法によって第1保護層44、金属多層構造19、および信号線14を選択的に除去し、図14(c)に示すように、ソース電極32の一部、ドレイン電極33、および画素電極21を露出させる(第2のマスク工程)。このとき、TFT30に残された金属多層構造19によりソース接続線36が形成される。S端子60においては、電極層61の上に信号線14および第1保護層44の開口が形成され、その中で電極層61が露出する。G端子70には第1保護層44は残らない。
工程D5:
次に、基板上に酸化物半導体材料を積層し、フォトリソグラフィ法によりパターニングして(第3のマスク工程)、図14(d)に示すように半導体層31を得る。
工程E5:
次に、図15(e)に示すように、基板上に酸化シリコンを積層してゲート絶縁層42を得る。
工程F5:
次に、基板上にスパッタ法により金属層を積層する。この金属層は、例えば、Al、Ti、TiNの3層構成を有する。次に、積層した金属層をフォトリソグラフィ法によりパターニングして(第4のマスク工程)、図15(f)に示すように、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を得る。このとき、ここでは図示しないCs線16も同時に形成される。S端子60には金属層は残されない。
工程G5:
次に、プラズマCVD法等により、ゲート電極12a、補助容量電極16a、および走査線12を覆うように窒化シリコンを積層して第2保護層46を得る。その後、フォトリソグラフィ法により第2保護層46をパターニングして、S端子60における電極層61の上、およびG端子70における走査線12の上に、それぞれコンタクトホール65および75を形成する(第5のマスク工程)。コンタクトホール65の中では電極層61が露出し、コンタクトホール75の中では走査線12が露出する。
このようにして、実施形態5によるアクティブマトリクス基板1が完成する。この製造工程によれば、5回のマスク工程しか必要とされないため、製造効率が向上する。
(実施形態6)
図16は、本発明の実施形態6による液晶表示装置1000の構成を模式的に表した斜視図である。
図16に示すように、液晶表示装置1000は、液晶層を挟んで互いに対向するアクティブマトリクス基板(TFT基板)1および対向基板200と、アクティブマトリクス基板1および対向基板200のそれぞれの外側に配置された偏光板210および220と、表示用の光をアクティブマトリクス基板1に向けて出射するバックライトユニット230とを備えている。アクティブマトリクス基板1は、実施形態1〜5のアクティブマトリクス基板1が用いられ得る。アクティブマトリクス基板1には、複数の走査線を駆動する走査線駆動回路240、および複数の信号線を駆動する信号線駆動回路250が配置されている。走査線駆動回路240および信号線駆動回路250は、アクティブマトリクス基板1の内部または外部に配置された制御回路260に接続されている。制御回路260による制御に応じて、走査線駆動回路240からTFTのオン−オフを切り替える走査信号が複数の走査線に供給され、信号線駆動回路250から表示信号(画素電極への印加電圧)が、複数の信号線に供給される。
対向基板200は、カラーフィルタおよび共通電極を備えている。カラーフィルタは、3原色表示の場合、それぞれが画素に対応して配置されたR(赤)フィルタ、G(緑)フィルタ、およびB(青)フィルタを含む。共通電極は、液晶層を挟んで複数の画素電極を覆うように形成されている。共通電極と各画素電極との間に与えられる電位差に応じて両電極の間の液晶分子が画素毎に配向し、表示がなされる。
図17は、アクティブマトリクス基板1の構成を模式的に示す平面図であり、図18は、アクティブマトリクス基板1の表示領域DAの構成を模式的に示す平面図である。
図17に示すように、アクティブマトリクス基板1は、表示部DAと表示部DAの外側に位置する周辺部FAを有する。周辺部FAには、走査線駆動回路240、信号線駆動回路250、電圧供給回路等の電気素子がCOG(Chip on Glass)方式で配置されている。周辺部FAにおけるTFT、ダイオード等の電気素子は、表示部DAのTFTと同じ製造工程にて形成され得る。また、周辺部FAの外端部付近にはFPC(Flexible Printed Circuits)等の外部素子を取り付けるための端子300が配置されている。さらに、周辺部FAには、上部配線と下部配線とを電気的に接続する端子400が形成されている。端子400には、図1に示したS端子60、G端子70、およびCs端子80が含まれる。
表示部DAには、図18に示すように、複数の画素20がマトリクス状に配置されており、複数の走査線12と複数の信号線14とが互いに直交するように配置されている。複数の走査線12と複数の信号線14との交点それぞれの付近には、TFT30が画素20毎に形成されている。走査線12の一部はTFT30のゲート電極を構成する。各画素20には、TFT30のドレイン電極に電気的に接続された、例えば画素電極21が配置されている。また、隣り合う2つの走査線12の間にはCs線16が走査線12と平行に延びている。各画素20内にはCs部40が形成されている。
本発明は、酸化物半導体TFTを有するアクティブマトリクス基板、および、そのようなアクティブマトリクス基板を備えた液晶表示装置、有機EL表示装置等の表示装置に好適に用いられる。
1、100 アクティブマトリクス基板
12、112 走査線
12a、112a ゲート電極
14、114 信号線
16、116 補助容量線(Cs線)
16a、116a 補助容量電極
19 金属多層構造
20、120 画素
21、121 画素電極
30、130 TFT
31、131 半導体層
32、132 ソース電極
33、133 ドレイン電極
36、136 ソース接続線
40、140 補助容量部
42、142 ゲート絶縁層
44、144 第1保護層
46、146 第2保護層
51 第1層
52 第2層
53 第3層
54 第4層
60、160 信号線端子(S端子)
61 電極層
65、75、135、145、165、175 コンタクトホール
39、66 開口
70、170 ゲート線端子(G端子)
80、180 補助容量線端子(Cs端子)
137 ドレイン接続線
147 Cs対向電極
151 下層
152 中間層
153 上層
161、171 上部配線
200 対向基板
210、220 偏光板
230 バックライトユニット
240 走査線駆動回路
250 信号線駆動回路
260 制御回路
300、400 端子
1000 液晶表示装置

Claims (15)

  1. 酸化物半導体を有する薄膜トランジスタを備えたアクティブマトリクス基板であって、
    前記薄膜トランジスタのゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極と、
    前記ソース電極に電圧を供給する信号線と、
    前記薄膜トランジスタのスイッチング信号を供給する走査線と、
    前記ソース電極およびドレイン電極に接続された酸化物半導体からなる半導体層と、を備え、
    (A)前記ゲート電極の上に酸化シリコンからなるゲート絶縁層が形成され、
    前記ゲート絶縁層の上に前記ソース電極、前記ドレイン電極、および前記半導体層が形成され、
    前記ゲート絶縁層の上に前記半導体層を覆うことなく窒化シリコンからなる第1保護層が形成され、
    前記半導体層の上に酸化シリコンからなる第2保護層が形成されているか、
    または、
    (B)前記半導体層を覆うことなく窒化シリコンからなる第1保護層が形成され、
    前記半導体層の上に酸化シリコンからなるゲート絶縁層が形成され、
    前記半導体層のチャネル部の上方の前記ゲート絶縁層の上に前記ゲート電極が形成され、
    前記ゲート電極の上に窒化シリコンからなる第2保護層が形成されている、ことを特徴とするアクティブマトリクス基板。
  2. 前記信号線と前記ソース電極とを接続するソース接続線とを備え、
    前記信号線および前記ソース接続線が前記第1保護層に接するように形成されている、請求項1に記載のアクティブマトリクス基板。
  3. 前記信号線が透明電極材料による電極層の上に形成されており、
    前記ソース電極が前記透明電極材料からなり、
    前記ソース電極の一部の上に前記ソース接続線が形成されている、請求項2に記載のアクティブマトリクス基板。
  4. それぞれが画素電極を含む複数の画素を備え、
    前記ソース電極、前記ドレイン電極、および前記画素電極が、同じ透明電極材料によって同一の層に形成されている、請求項1から3のいずれかに記載のアクティブマトリクス基板。
  5. 前記複数の画素のそれぞれに形成された補助容量を備え、
    前記補助容量の補助容量電極が、前記ゲート絶縁層を挟んで前記画素電極と対向するように配置されている、請求項4に記載のアクティブマトリクス基板。
  6. 前記信号線の一部を含む信号線端子を備え、
    前記信号線端子内に、前記第1保護層および前記第2保護層を貫通して前記信号線に達するコンタクトホールが形成されている、請求項1から5のいずれかに記載のアクティブマトリクス基板。
  7. 前記走査線の一部を含むゲート線端子を備え、
    前記ゲート線端子内に、少なくとも前記第2保護層を貫通して前記走査線に達するコンタクトホールが形成されている、請求項1から6のいずれかに記載のアクティブマトリクス基板。
  8. 前記酸化物半導体は、InGaZnOxを含む請求項1から7のいずれかに記載のアクティブマトリクス基板。
  9. 請求項1からのいずれかに記載のアクティブマトリクス基板を備えた表示装置。
  10. 酸化物半導体を有する薄膜トランジスタを備えたアクティブマトリクス基板の製造方法であって、
    前記薄膜トランジスタのソース電極およびドレイン電極となる電極層を形成する工程と、
    前記電極層の上に金属層を積層する工程と、
    前記金属層の上に、窒化シリコンからなる第1保護層を形成する工程と、
    前記第1保護層および前記金属層をパターニングして、前記電極層の一部を露出させる工程と、
    前記電極層の上に酸化物半導体からなる半導体層を形成する工程と、
    露出した前記電極層、前記半導体層、および残された前記第1保護層の上に酸化シリコンからなる第2保護層またはゲート絶縁層を形成する工程と、を含むアクティブマトリクス基板の製造方法。
  11. 露出した前記電極層、前記半導体層、および残された前記第1保護層の上に酸化シリコンからなる第2保護層が形成され、
    前記電極層を形成する前に、前記薄膜トランジスタのゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極の上にゲート絶縁層を形成する工程が実施される、請求項10に記載のアクティブマトリクス基板の製造方法。
  12. 露出した前記電極層、前記半導体層、および残された前記第1保護層の上に酸化シリコンからなるゲート絶縁層が形成され、
    前記ゲート絶縁層を形成した後に、前記半導体層の上方の前記ゲート絶縁層の上に前記薄膜トランジスタのゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極の上に窒化シリコンからなる第2保護層を形成する工程が実施される、請求項10に記載のアクティブマトリクス基板の製造方法。
  13. 前記金属層によって、前記ソース電極に電圧を供給する信号線、および前記信号線と前記ソース電極とを接続するソース接続線が形成される、請求項10から12のいずれかに記載のアクティブマトリクス基板の製造方法。
  14. 前記電極層が透明電極材料からなり、前記電極層から画素電極が形成される、請求項10から13のいずれかに記載のアクティブマトリクス基板の製造方法。
  15. 前記酸化物半導体は、InGaZnOxを含む請求項10から14のいずれかに記載のアクティブマトリクス基板の製造方法。
JP2013505219A 2011-03-30 2012-03-22 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法 Expired - Fee Related JP5253686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013505219A JP5253686B2 (ja) 2011-03-30 2012-03-22 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011074033 2011-03-30
JP2011074033 2011-03-30
PCT/JP2012/057325 WO2012133103A1 (ja) 2011-03-30 2012-03-22 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法
JP2013505219A JP5253686B2 (ja) 2011-03-30 2012-03-22 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5253686B2 true JP5253686B2 (ja) 2013-07-31
JPWO2012133103A1 JPWO2012133103A1 (ja) 2014-07-28

Family

ID=46930831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505219A Expired - Fee Related JP5253686B2 (ja) 2011-03-30 2012-03-22 アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9379143B2 (ja)
EP (1) EP2693420B1 (ja)
JP (1) JP5253686B2 (ja)
KR (1) KR101345047B1 (ja)
CN (1) CN103460270B (ja)
TW (1) TWI406420B (ja)
WO (1) WO2012133103A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080930A1 (ja) * 2012-11-21 2014-05-30 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN107922237B (zh) 2015-03-24 2022-04-01 康宁股份有限公司 显示器玻璃组合物的激光切割和加工
US10276593B2 (en) * 2015-06-05 2019-04-30 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and method for manufacturing same, display device using active matrix substrate
JP6569901B2 (ja) * 2015-08-28 2019-09-04 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR102600620B1 (ko) * 2016-05-16 2023-11-09 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
CN109478719B (zh) * 2016-07-27 2020-12-08 夏普株式会社 扫描天线及扫描天线的驱动方法以及液晶设备
CN109599363B (zh) * 2018-11-28 2020-09-04 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种阵列基板及其制造方法
KR20220065949A (ko) * 2020-11-13 2022-05-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN113192973A (zh) * 2021-04-02 2021-07-30 Tcl华星光电技术有限公司 阵列基板及微型发光二极管显示面板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050405A (ja) * 2000-11-15 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル
JP2009099953A (ja) * 2007-09-26 2009-05-07 Canon Inc 電界効果型トランジスタの製造方法
JP2010041058A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ基板とその製造方法
JP2010258423A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
JP2011049542A (ja) * 2009-07-27 2011-03-10 Kobe Steel Ltd 配線構造およびその製造方法、並びに配線構造を備えた表示装置
WO2011070981A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2011191764A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法および薄膜トランジスタを利用した表示基板

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6399470B1 (en) * 2000-10-05 2002-06-04 Oki Electronic Industry Co., Ltd. Method for forming contact holes on conductors having a protective layer using selective etching
KR20020038482A (ko) * 2000-11-15 2002-05-23 모리시타 요이찌 박막 트랜지스터 어레이, 그 제조방법 및 그것을 이용한표시패널
GB2381658B (en) * 2001-07-25 2004-03-03 Lg Philips Lcd Co Ltd Active matrix organic electroluminescent device simplifying a fabricating process and a fabricating method thereof
JP4381691B2 (ja) * 2002-03-28 2009-12-09 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置及びその製造方法
KR101189271B1 (ko) * 2005-07-12 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP2007073561A (ja) 2005-09-02 2007-03-22 Kochi Prefecture Sangyo Shinko Center 薄膜トランジスタ
JP5128792B2 (ja) 2006-08-31 2013-01-23 財団法人高知県産業振興センター 薄膜トランジスタの製法
JP2009099887A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置
KR101270174B1 (ko) * 2007-12-03 2013-05-31 삼성전자주식회사 산화물 반도체 박막 트랜지스터의 제조방법
KR101681483B1 (ko) * 2008-09-12 2016-12-02 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
TWI474408B (zh) * 2008-12-26 2015-02-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
US20100224878A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8461582B2 (en) * 2009-03-05 2013-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101073301B1 (ko) 2009-07-15 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP2011049543A (ja) * 2009-07-27 2011-03-10 Kobe Steel Ltd 配線構造およびその製造方法、並びに配線構造を備えた表示装置
KR101730347B1 (ko) * 2009-09-16 2017-04-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050405A (ja) * 2000-11-15 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いた表示パネル
JP2009099953A (ja) * 2007-09-26 2009-05-07 Canon Inc 電界効果型トランジスタの製造方法
JP2010041058A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ基板とその製造方法
JP2010258423A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
JP2011049542A (ja) * 2009-07-27 2011-03-10 Kobe Steel Ltd 配線構造およびその製造方法、並びに配線構造を備えた表示装置
WO2011070981A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2011191764A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法および薄膜トランジスタを利用した表示基板

Also Published As

Publication number Publication date
EP2693420A1 (en) 2014-02-05
EP2693420B1 (en) 2019-05-08
CN103460270B (zh) 2016-09-07
TW201304149A (zh) 2013-01-16
KR20130106448A (ko) 2013-09-27
JPWO2012133103A1 (ja) 2014-07-28
WO2012133103A1 (ja) 2012-10-04
CN103460270A (zh) 2013-12-18
TWI406420B (zh) 2013-08-21
US9379143B2 (en) 2016-06-28
EP2693420A4 (en) 2014-10-08
US20140042439A1 (en) 2014-02-13
KR101345047B1 (ko) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253686B2 (ja) アクティブマトリクス基板、表示装置、およびアクティブマトリクス基板の製造方法
JP5275521B2 (ja) 半導体装置、表示装置、ならびに半導体装置および表示装置の製造方法
US9362533B2 (en) Organic light emitting display device and method for manufacturing the same
WO2015186619A1 (ja) 半導体装置、表示装置及び半導体装置の製造方法
US8957418B2 (en) Semiconductor device and display apparatus
KR102178471B1 (ko) 대면적 투명 유기발광 다이오드 표시장치
GB2580210A (en) Display apparatus
US9680122B1 (en) Organic light emitting display device and method of manufacturing the same
JP7064846B2 (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
KR20150041511A (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
CN108550553A (zh) 一种薄膜晶体管及制作方法、显示装置
WO2019012769A1 (ja) 表示装置、および表示装置の製造方法
KR20120042029A (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2019095507A (ja) 表示装置
KR20130071996A (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그 제조 방법
JP5275517B2 (ja) 基板及びその製造方法、表示装置
CN110890386A (zh) 薄膜晶体管基板、液晶显示装置及有机电致发光显示装置
JP5241966B2 (ja) 半導体装置、tft基板、ならびに半導体装置およびtft基板の製造方法
KR101788317B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 이를 구비한 평판표시장치 제조방법
US8519393B2 (en) Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
KR20140141459A (ko) 유기발광표시장치 및 그의 제조방법
CN110890385A (zh) 薄膜晶体管基板、液晶显示装置及有机电致发光显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5253686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees