JP2000306859A - 半導体薄膜の結晶化方法及びレーザ照射装置 - Google Patents

半導体薄膜の結晶化方法及びレーザ照射装置

Info

Publication number
JP2000306859A
JP2000306859A JP11110237A JP11023799A JP2000306859A JP 2000306859 A JP2000306859 A JP 2000306859A JP 11110237 A JP11110237 A JP 11110237A JP 11023799 A JP11023799 A JP 11023799A JP 2000306859 A JP2000306859 A JP 2000306859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
light
region
irradiation
crystallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11110237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4403599B2 (ja
Inventor
Masabumi Kunii
正文 国井
Masato Takatoku
真人 高徳
Michio Mano
三千雄 眞野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11023799A priority Critical patent/JP4403599B2/ja
Priority to TW089106887A priority patent/TW461113B/zh
Priority to US09/550,293 priority patent/US6388386B1/en
Priority to KR1020000020439A priority patent/KR100712648B1/ko
Priority to EP00401089A priority patent/EP1047119A3/en
Publication of JP2000306859A publication Critical patent/JP2000306859A/ja
Priority to US09/968,843 priority patent/US6734635B2/en
Priority to US09/968,842 priority patent/US6482722B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4403599B2 publication Critical patent/JP4403599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02686Pulsed laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0732Shaping the laser spot into a rectangular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02422Non-crystalline insulating materials, e.g. glass, polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02678Beam shaping, e.g. using a mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02678Beam shaping, e.g. using a mask
    • H01L21/0268Shape of mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02691Scanning of a beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ結晶化法を改良して大面積の基板上に
単結晶に近い結晶性を持つ半導体薄膜をスループットよ
く形成する。 【解決手段】 まず、準備工程を行ない、基板0の表面
を例えば桝目状に領域分割して複数の分割領域Dを規定
する一方、レーザ光50を整形して矩形の分割領域Dを
一括して照射できる様にレーザ光50の照射領域Rを矩
形に調整する。次の結晶化工程では、照射領域Rに周期
的な明暗のパタンを投影可能な様にレーザ光50の強度
を光学変調して、基板0の左上にある最初の分割領域D
を照射し、更に少なくとも一回該明暗のパタンが重複し
ない様に照射領域Rをずらして同一の分割領域Dを再度
照射する。この後、レーザ光50の照射領域Rを右隣に
ある次の分割領域Dに移して該結晶化工程を繰り返す。
結晶化工程では、明暗のパタンに応じた温度勾配を利用
して結晶化の方向を制御すると共に、一回の照射で結晶
化する範囲以内で照射領域Rを少しづつずらして繰り返
し照射を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体薄膜の結晶化
方法及びその実施に使うレーザ照射装置に関する。又、
上記方法及び装置を利用して作成された薄膜トランジス
タ並びに表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置のスイッチング素子として
広く用いられている薄膜トランジスタの内、多結晶シリ
コンを活性層とした薄膜トランジスタは、同一基板上に
スイッチング素子の他周辺の駆動回路を内蔵できる。
又、多結晶シリコン薄膜トランジスタは微細化が可能な
為、画素構造を高開口率化できる。これらの理由によ
り、多結晶シリコン薄膜トランジスタは高精細な表示装
置用の素子として注目されている。近年、多結晶シリコ
ン薄膜トランジスタを600℃以下の低温プロセスで作
成する技術が盛んに研究されている。所謂低温プロセス
により高価な耐熱性の基板を用いる必要がなくなり、デ
ィスプレイの低コスト化及び大型化に寄与できる。特に
近年では、画素のスイッチング素子や周辺の駆動回路に
加え、中央演算素子(CPU)に代表される高度な機能
素子を基板上に集積化させる要求が高まっている。これ
を実現する為、単結晶シリコンに近い高品質の多結晶シ
リコン薄膜を形成する技術が待望されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の低温プロセスで
は、基板上に非晶質シリコンを成膜した後、長尺状若し
くは線状に整形したエキシマレーザビームあるいは電子
ビームを走査して基板表面を照射し、非晶質シリコンを
多結晶シリコンに転換する。あるいは、大面積の矩形状
に整形されたエキシマレーザビームを基板に一括照射し
て非晶質シリコンを多結晶シリコンに転換する。レーザ
ビームや電子ビームなどの高エネルギービームを照射す
ることにより、非晶質シリコンは基板にダメージを与え
ることなく急激に加熱され溶融状態となる。この後冷却
過程でシリコンの結晶化が起こり、ある程度の粒径を有
する多結晶の集合が得られる。しかし、従来用いていた
エネルギービームのパルス継続時間は20nsないし2
00nsと非常に短い。この為、非晶質シリコンが溶融
して再凝固するまでの時間も極めて短い為、溶融状態の
シリコンは実際には急冷されて多結晶シリコンとなる。
溶融シリコンが急冷される過程で結晶核の発生密度が高
くなる。この結果、得られる多結晶シリコンの結晶粒径
が小さくなる。粒径の小さい多結晶シリコンを活性層と
して作成した薄膜トランジスタは移動度が小さく、Nチ
ャネル型のMOSトランジスタで高々80cm2 /Vs
程度である。
【0004】従って、高機能な回路を画素用のスイッチ
ング素子と同一基板上に集積化する為には、薄膜トラン
ジスタ素子の性能を大幅に改善する必要がある。この
為、例えば基板を400℃程度に加熱した状態でレーザ
ビームを照射する技術が提案されている。予め基板を加
熱することでレーザビーム照射後の再結晶化速度(冷却
速度)を遅くし、結晶粒径を増大させる。しかしこの方
法ではガラス基板を用いた場合耐熱性の限界から加熱温
度は450℃程度が上限となり、シリコンの融点である
1400℃よりもはるかに低い。従って、基板加熱の方
法を採用しても、現実にはレーザビームを照射した後多
結晶シリコンは急冷状態となる為、単結晶シリコンに近
い大粒径の多結晶シリコンを得ることは困難である。
【0005】一方大粒径の多結晶シリコンを得る他の方
法として、シリコン薄膜中に触媒金属を導入し、特定の
結晶方位に揃ったシリコン薄膜を成長させる方法が知ら
れており、例えば特開平7−297125号公報に開示
されている。しかし、この方法は基本的に550℃以上
の温度でアニールする固相成長法が必要で、低温プロセ
スとの整合性が悪い。またシリコン薄膜中に触媒金属が
残留するため、金属成分を後でゲッタリングして取り除
く工程が必要となる等の問題点がある。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明は以上の問題点を解
決するもので、その目的は単純な工程で単結晶シリコン
に近い結晶性を持つシリコン薄膜を大面積にスループッ
ト高く形成する方法を提供することにある。かかる目的
を達成する為に、以下の手段を講じた。即ち、本発明
は、予め基板に成膜された半導体薄膜にレーザ光を照射
して結晶化する半導体薄膜の結晶化方法であって、基板
の表面を領域分割して複数の分割領域を規定する一方、
レーザ光を整形して一の分割領域を一括して照射できる
様にレーザ光の照射領域を調整する準備工程と、該照射
領域に周期的な明暗のパタンを投影可能な様にレーザ光
の強度を光学変調して一の分割領域を照射し、更に少な
くとも一回該明暗のパタンが重複しない様に照射領域を
ずらして同一の分割領域を再度照射する結晶化工程と、
レーザ光の照射領域を次の分割領域に移して該結晶化工
程を繰り返す走査工程とを行なう事を特徴とする。好ま
しくは、前記結晶化工程は、明暗のパタンに応じた温度
勾配を利用して結晶化の方向を制御すると共に、一回の
照射で結晶化する範囲以内で該照射領域をずらして再度
照射を行なう事を特徴とする。又好ましくは、基板を2
00℃以上に加熱した状態で該結晶化工程を行なう事を
特徴とする。
【0007】本発明は又、予め基板に成膜された半導体
薄膜にレーザ光を照射して半導体薄膜の結晶化を行なう
レーザ照射装置であって、基板の表面を領域分割して複
数の分割領域が規定されたとき、レーザ光を整形して一
の分割領域を一括して照射できる様にレーザ光の照射領
域を調整する整形手段と、該照射領域に周期的な明暗の
パタンを投影可能な様にレーザ光の強度を光学変調する
光学手段と、光学変調されたレーザ光を一の分割領域に
照射し、更に続けて該投影された明暗のパタンが重複し
ない様に照射領域をずらして同一の分割領域を照射する
一次走査手段と、レーザ光の照射領域を次の分割領域に
移して該結晶化工程を繰り返す二次走査手段とを有する
事を特徴とする。好ましくは、前記光学手段は、周期的
な明暗のパタンが描かれたマイクロスリットからなり、
レーザ光の光路中に挿入される事を特徴とする。或い
は、レーザ光を回折して周期的な明暗のパタンを形成可
能な位相シフトマスクを用いる事を特徴とする。
【0008】本発明は又、半導体薄膜と、その一面に重
ねられたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜を介して半導体
薄膜に重ねられたゲート電極とを含む積層構成を有する
薄膜トランジスタであって、前記半導体薄膜は、基板の
上に非晶質シリコン又は比較的粒径の小さな多結晶シリ
コンを形成した後、レーザ光を照射して比較的粒径の大
きな多結晶シリコンに結晶化したものであり、基板の表
面を領域分割して複数の分割領域を規定する一方、レー
ザ光を整形して一の分割領域を一括して照射できる様に
レーザ光の照射領域を調整した後、該照射領域に周期的
な明暗のパタンを投影可能な様にレーザ光の強度を光学
変調して一の分割領域を照射し、更に少なくとも一回該
明暗のパタンが重複しない様に照射領域をずらして同一
の分割領域を再度照射して結晶化を行ない、レーザ光の
照射領域を次の分割領域に移して該結晶化を繰り返して
得られたものである事を特徴とする。
【0009】本発明は又、所定の間隙を介して互いに接
合した一対の基板と、該間隙に保持された電気光学物質
とを有し、一方の基板には対向電極を形成し、他方の基
板には画素電極及びこれを駆動する薄膜トランジスタを
形成し、該薄膜トランジスタを、半導体薄膜とその一面
にゲート絶縁膜を介して重ねられたゲート電極とで形成
した表示装置であって、前記半導体薄膜は、該他方の基
板の上に非晶質シリコン又は比較的粒径の小さな多結晶
シリコンを形成した後、レーザ光を照射して比較的粒径
の大きな多結晶シリコンに結晶化したものであり、該他
方の基板の表面を領域分割して複数の分割領域を規定す
る一方、レーザ光を整形して一の分割領域を一括して照
射できる様にレーザ光の照射領域を調整した後、該照射
領域に周期的な明暗のパタンを投影可能な様にレーザ光
の強度を光学変調して一の分割領域を照射し、更に少な
くとも一回該明暗のパタンが重複しない様に照射領域を
ずらして同一の分割領域を再度照射して結晶化を行な
い、レーザ光の照射領域を次の分割領域に移して該結晶
化を繰り返して得られたものである事を特徴とする。
【0010】本発明によれば、基板の表面を例えば桝目
状に分割して矩形の分割領域を規定する。これに対応さ
せて、レーザ光を矩形に整形し、一の分割領域を一括し
て照射できる様にする。この矩形に整形された照射領域
に対して、周期的な明暗のパタンを投影可能な様にレー
ザ光の強度を光学変調して一の分割領域を照射し、明暗
のパタンに応じた温度勾配を利用して結晶化の方向を制
御する。更に続けて該明暗のパタンが重複しない様に照
射領域を少しずらして同じ分割領域を再度照射する。こ
の時、一回の照射で結晶化する範囲以内で該照射領域を
ずらして結晶化を行なうことにより均一な結晶が得られ
る。このレーザ光照射を数回繰り返して、例えば明暗の
一周期分だけパタンが移動したら、レーザ光の照射領域
を次の分割領域に移して結晶化工程を繰り返す事によ
り、大面積の半導体薄膜を高率良く処理できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明に係る結晶化方
法の一例を模式的に表した斜視図である。本発明にかか
る結晶化方法は、予めガラスなどからなる基板0に成膜
された半導体薄膜4にレーザ光50を照射して結晶化す
るものであり、レーザ照射により一旦溶融したシリコン
などの半導体は冷却過程で結晶化する。まず、準備工程
を行ない、基板0の表面を例えば桝目状に領域分割して
複数の分割領域Dを規定する一方、レーザ光50を整形
して矩形の分割領域Dを一括して照射できる様にレーザ
光50の照射領域Rを矩形に調整する。これにより、照
射領域Rの形状は分割領域Dに対応する。次の結晶化工
程では、照射領域Rに周期的な明暗のパタンを投影可能
な様にレーザ光50の強度を光学変調して、基板0の左
上にある最初の分割領域Dを照射し、更に少なくとも一
回該明暗のパタンが重複しない様に照射領域Rをずらし
て同一の分割領域Dを再度照射する。照射領域Rをずら
す方向は矢印(a)で表されている。この後、レーザ光
50の照射領域Rを右隣にある次の分割領域Dに移して
該結晶化工程を繰り返す。この走査工程の移動方向は、
矢印(b)で表されている。結晶化工程では、明暗のパ
タンに応じた温度勾配を利用して結晶化の方向を制御す
ると共に、一回の照射で結晶化する範囲以内で照射領域
Rを少しづつずらして繰り返し照射を行なう。基板0を
200℃以上に加熱した状態で結晶化工程を行なうと、
より均一な結晶状態が得られる。
【0012】本発明によれば、基板0の表面を例えば桝
目状に分割して矩形の分割領域Dを規定する。これに対
応させて、レーザ光50を矩形に整形し、一の分割領域
Dを一括して照射できる様にする。この矩形に整形され
た照射領域Rに対して、周期的な明暗のパタンを投影可
能な様にレーザ光50の強度を光学変調して一の分割領
域Dを照射し、明暗のパタンに応じた温度勾配を利用し
て結晶化の方向を制御する。更に続けて該明暗のパタン
が重複しない様に照射領域Rを少しずらして同じ分割領
域Dを再度照射する。この時、一回の照射で結晶化する
範囲以内で照射領域Rをずらして結晶化を行なうことに
より均一な結晶が得られる。このレーザ光照射を数回繰
り返して、例えば明暗の一周期分だけパタンが移動した
ら、レーザ光50の照射領域Rを次の分割領域Dに移し
て結晶化工程を繰り返す事により、大面積の半導体薄膜
4を効率良く処理できる。
【0013】図示の例では、(a)の方向に少しづつ
(例えば1μm毎に)照射領域Rをシフトさせて、矩形
状の分割領域D内を結晶化させ、次いで(b)の方向に
大きくシフトさせることを繰り返すことで、基板0全体
を結晶化させる。この場合、矩形分割領域Dの大きさは
例えば61mm×73mmで、これに対応する矩形状の
レーザ照射領域Rの面積全体が周期的な明暗パタンで覆
われている。例えば、暗部の幅が1μmで、隣り合う暗
部間のスペースが5μm、レーザ光50の位置シフト量
がO.75μm、一回の照射で結晶化する範囲(横方向
結晶成長距離)が1μmの場合、5〜7ショットのレー
ザ照射で矩形状の分割領域Dの全面積が均一に結晶化で
きることになる。たとえば矩形状の分割領域Dの大きさ
が61×73mmで、ガラス基板の大きさが600×
720mmの場合は、隣り合う分割領域間でのビーム
重なり幅を1mmとすると、レーザ発振周波数が1OH
zのとき、基板0の全体を結晶化するのに要する全ショ
ット数は500〜700ショットであるから、基板1枚
あたりに要する結晶化のタクトタイムは50〜70秒と
なる。これは量産時のスループットとしては十分に速
い。
【0014】また、このレーザ結晶化工程時に、ガラス
基板を200℃以上、好ましくは400℃〜650℃程
度に加熱することにより、半導体薄膜4の溶融固化時に
おける冷却速度を遅くして徐冷状態にできるため、結晶
核の発生密度を抑えて欠陥密度の少ないシリコン結晶か
らなる半導体薄膜を得ることができる。基板0の加熱方
法は、抵抗加熱でも良いし、Xeアークランプ、ハロゲ
ンランプ等によるランプ加熱でも良い。
【0015】図2は、周期的な明暗パタンの例を表す模
式的な平面図である。(a)は、直線状の明暗パタンを
表している。本発明はこれに限られるわけではなく、
(b)に示すような波状スリットパタン、(c)に示す
様なシェブロンパタン、(d)に示す様な格子状パタン
でもよい。要は、レーザ光を基板に照射した時、一次元
的若しくは二次元的な周期を有する明暗パタンが投影さ
れれば良い。
【0016】以下、本プロセスに特有な大面積一括照射
レーザ装置の一例について述べる。図3において、51
は大出カエキシマレーザ光源、52は矩形状ビーム整形
スリット、53はビームホモジナイザ、54は集光レン
ズ、55はマイクロスリット、56は結像レンズ、57
はミラー一、58は基板0を搭載するXYステージであ
る。XYステージ58には基板加熱用のランプが装着さ
れている。基板0の上には予め半導体薄膜4が形成され
ている。本発明に係るレーザ照射装置は基本的に、予め
基板0に成膜された半導体薄膜4にレーザ光50を照射
して半導体薄膜4の結晶化を行なうものであって、整形
手段と、光学手段と、一次走査手段と、二次走査手段を
備えている。整形手段はビーム整形スリット52とビー
ムホモジナイザ53を含み、基板0の表面を領域分割し
て複数の分割領域が規定されたとき、レーザ光50を整
形して一の分割領域を一括して照射できる様にレーザ光
50の照射領域を調整する。光学手段は集光レンズ5
4、マイクロスリット55、結像レンズ56及びミラー
57を含み、照射領域に周期的な明暗のパタンを投影可
能な様にレーザ光50の強度を光学変調する。一次走査
手段はXYステージ58からなり、光学変調されたレー
ザ光50を一の分割領域に照射し、更に続けて該投影さ
れた明暗のパタンが重複しない様に照射領域をずらして
同一の分割領域を照射する。二次走査手段は同じくXY
ステージ58からなり、レーザ光50の照射領域を次の
分割領域に移して該結晶化工程を繰り返す。本実施例で
は、光学手段は周期的な明暗のパタンが描かれたマイク
ロスリット55を用いており、レーザ光50の光路中に
挿入される。場合によっては、マイクロスリット55は
基板0の直上に配されることもある。
【0017】マイクロスリット55は、幅1〜2μmの
遮光膜、例えば耐熱性に優れたMo、W等の高融点金属
薄膜を、例えば間隔1〜15μm程度でガラス等の透明
基材上に形成したものである。スリットの幅と間隔は、
基板0上に投影した時の長さで計測して、1ショットの
レーザ照射で結晶が横方向成長する距離と同程度から数
倍以内の範囲になるように設定する。レーザ光50は波
長308nmのXeClエキシマレーザ光源51から発
し、1ショットのパルス継続時間は100〜200ns
である。上記条件でマイクロスリット55の射影をガラ
ス基板0上の非晶質シリコンからなる半導体薄膜4にフ
ォーカスさせて、パルスレーザ光50を照射させると、
レーザ光50が照射される明部ではシリコンは溶融し、
影となる暗部では固形シリコンのままの状態となる。こ
の状態では固体シリコンから溶融シリコンに向かう横方
向に結晶成長が進み、1ショットで片側約O.3〜1.
5μmほど横方向結晶成長する。この横方向結晶成長距
離よりも短い距離だけマイクロスリット55をシフトさ
せてレーザショットを繰り返すことにより、横方向に結
晶が連続的に成長して行く。
【0018】本発明の方法による結晶成長の様子を模式
的に示したものが図4である。(a)では、マイクロス
リット55のマスクに覆われていない明部の半導体薄膜
4のみがレーザ照射時に溶融し、同時にマスクの影とな
る暗部の方向から横方向結晶成長が進む。続いて、
(b)に示すように、マイクロスリット55を結晶成長
方向に横方向結晶成長距離よりも短い距離△Sだけずら
し、再び1ショットレーザ照射すると、矩形状レーザ照
射領域の全面が結晶化する。この方法では結晶成長方向
に結晶粒界がない、極めて高品質の結晶性シリコン薄膜
が得られる。
【0019】図5は、本発明に係る薄膜トランジスタの
製造方法の第一実施例を示す工程図である。この実施例
で作成された多結晶シリコン薄膜トランジスタの移動度
はNチャネル型で270ないし350cm2 /Vs、P
チャネル型で160ないし250cm2 /Vsであり、
従来に比べ大幅に高移動度化が達成されている。なお、
本実施例では便宜上Nチャネル型の薄膜トランジスタの
製造方法を示すが、Pチャネル型でも不純物種(ドーパ
ント種)を変えるだけで全く同様である。ここでは、ボ
トムゲート構造の薄膜トランジスタの製造方法を示す。
まず(a)に示す様に、ガラスなどからなる絶縁基板0
の上にAl,Ta,Mo,W,Cr,Cu又はこれらの
合金を100乃至300nmの厚みで形成し、パタニン
グしてゲート電極1に加工する。
【0020】次いで(b)に示す様に、ゲート電極1の
上にゲート絶縁膜を形成する。本実施形態では、ゲート
絶縁膜はゲート窒化膜2(SiNx )/ゲート酸化膜3
(SiO2 )の二層構造を用いた。ゲート窒化膜2はS
iH4 ガスとNH3 ガスの混合物を原料気体として用
い、プラズマCVD法(PCVD法)で成膜した。な
お、プラズマCVDに代えて常圧CVDあるいは減圧C
VDを用いてもよい。本実施形態では、ゲート窒化膜2
を50nmの厚みで堆積した。ゲート窒化膜2の成膜に
連続して、ゲート酸化膜3を約200nmの厚みで成膜
する。更にゲート酸化膜3の上に連続的に非晶質シリコ
ンからなる半導体薄膜4を約30乃至80nmの厚みで
成膜した。二層構造のゲート絶縁膜と非晶質半導体薄膜
4は成膜チャンバの真空系を破らず連続成膜した。以上
の成膜でプラズマCVD法を用いた場合には、400乃
至450℃の温度で窒素雰囲気中1時間程度加熱処理を
行ない、非晶質半導体薄膜4に含有されていた水素を放
出する。所謂脱水素アニールを行なう。
【0021】次いで、本発明に従って、レーザ光50を
照射し、非晶質半導体薄膜4を結晶化する。レーザ光5
0としてはエキシマレーザビームを用いることができ
る。基板0の表面を領域分割して複数の分割領域を規定
する一方、レーザ光50を整形して一の分割領域を一括
して照射できる様にレーザ光50の照射領域を調整した
後、照射領域に周期的な明暗のパタンを投影可能な様に
レーザ光50の強度をマイクロスリット55で光学変調
して一の分割領域を照射し、更に少なくとも一回該明暗
のパタンが重複しない様に照射領域をずらして同一の分
割領域を再度照射して結晶化を行ない、レーザ光の照射
領域を次の分割領域に移して該結晶化を繰り返す。
【0022】続いて(c)に示す様に、薄膜トランジス
タのVthを制御する目的で、Vthイオンインプラン
テーションを必要に応じて行なう。本例では、B+をド
ーズ量が5×1011乃至4×1012/cm2 程度でイオ
ン注入した。このVthイオンインプランテーションで
は10KeVで加速されたイオンビームを用いた。続い
て、前工程で結晶化された多結晶半導体薄膜5の上に例
えばプラズマCVD法でSiO2 を約100nm乃至3
00nmの厚みで形成する。本例では、シランガスSH
4 と酸素ガスをプラズマ分解してSiO2 を堆積した。
この様にして成膜されたSiO2 を所定の形状にパタニ
ングしてストッパー膜6に加工する。この場合、裏面露
光技術を用いてゲート電極1と整合する様にストッパー
膜6をパタニングしている。ストッパー膜6の直下に位
置する多結晶半導体薄膜5の部分はチャネル領域Chと
して保護される。前述した様に、チャネル領域Chには
予めVthイオンインプランテーションによりB+イオ
ンが比較的低ドーズ量で注入されている。続いて、スト
ッパー膜6をマスクとしてイオンドーピングにより不純
物(例えばP+イオン)を半導体薄膜5に注入し、LD
D領域を形成する。この時のドーズ量は、例えば5×1
12 乃至1×1013/cm2 であり、加速電圧は例え
ば10KeVである。ある。更にストッパー膜6及びそ
の両側のLDD領域を被覆する様にフォトレジストをパ
タニング形成した後、これをマスクとして不純物(例え
ばP+イオン)を高濃度で注入し、ソース領域S及びド
レイン領域Dを形成する。不純物注入には、例えばイオ
ンドーピング(イオンシャワー)を用いることができ
る。これは質量分離を掛けることなく電界加速で不純物
を注入するものであり、本実施例では1×1015/cm
2 程度のドーズ量で不純物を注入し、ソース領域S及び
ドレイン領域Dを形成した。加速電圧は例えば10Ke
Vである。なお、図示しないが、Pチャネルの薄膜トラ
ンジスタを形成する場合には、Nチャネル型薄膜トラン
ジスタの領域をフォトレジストで被覆した後、不純物を
P+イオンからB+イオンに切り換えドーズ量1×10
15/cm2 程度でイオンドーピングすればよい。なお、
ここでは質量分離型のイオンインプランテーション装置
を用いて不純物を注入してもよい。この後RTA(急速
熱アニール)60により、多結晶半導体薄膜5に注入さ
れた不純物を活性化する。場合によっては、エキシマレ
ーザを用いたレーザ活性化アニール(ELA)を行なっ
ても良い。この後、半導体薄膜5とストッパー膜6の不
要な部分を同時にパタニングし、素子領域毎に薄膜トラ
ンジスタを分離する。
【0023】最後に(d)に示す様に、SiO2 を約1
00乃至200nmの厚みで成膜し、層間絶縁膜7とす
る。層間絶縁膜7の形成後、SiNx をプラズマCVD
法で約200乃至400nm成膜し、パシベーション膜
(キャップ膜)8とする。この段階で窒素ガス又はフォ
ーミングガス中又は真空中雰囲気下で350℃乃至40
0℃程度の加熱処理を1時間行ない、層間絶縁膜7に含
まれる水素原子を半導体薄膜5中に拡散させる。この
後、コンタクトホールを開口し、Mo,Alなどを10
0乃至200nmの厚みでスパッタした後、所定の形状
にパタニングして配線電極9に加工する。更に、アクリ
ル樹脂などからなる平坦化層10を1μm程度の厚みで
塗布した後コンタクトホールを開口する。平坦化層10
の上にITOやIXOなどからなる透明導電膜をスパッ
タした後、所定の形状にパタニングして画素電極11に
加工する。
【0024】図6は本発明に係る薄膜トランジスタの製
造方法の第二実施例を示す工程図である。この実施例で
作成された多結晶シリコン薄膜トランジスタの移動度
は、Nチャネル型で320ないし430cm2 /Vs、
Pチャネル型で160ないし220cm2 /Vsと従来
に比し大きくなっている。なお、第一実施例と異なり、
本実施例はトップゲート構造の薄膜トランジスタを作成
している。まず(a)に示す様に、絶縁基板0の上にバ
ッファ層となる二層の下地膜6a,6bをプラズマCV
D法により連続成膜する。一層目の下地膜6aはSiN
x からなり、その膜厚は100乃至200nmである。
又、二層目の下地膜6bはSiO2 からなり、その膜厚
は同じく100nm乃至200nmである。このSiO
2 からなる下地膜6bの上に非晶質シリコンからなる半
導体薄膜4を約30乃至80nmの厚みでプラズマCV
D法もしくはLPCVD法により成膜する。非晶質シリ
コンからなる半導体薄膜4の成膜にプラズマCVD法を
用いた場合には、膜中の水素を脱離させる為に、窒素雰
囲気中で400℃乃至450℃1時間程度のアニールを
行なう。ここで必要ならば、前述した様にVthイオン
インプランテーションを行ない、B+イオンを例えばド
ーズ量5×1011乃至4×1012/cm2 程度で半導体
薄膜5に注入する。この場合の加速電圧は10KeV程
度である。
【0025】次いで本発明に従って、非晶質半導体薄膜
4を結晶化する。基板0の表面を領域分割して複数の分
割領域を規定する一方、レーザ光50を整形して一の分
割領域を一括して照射できる様にレーザ光50の照射領
域を調整した後、照射領域に周期的な明暗のパタンを投
影可能な様にレーザ光50の強度をマイクロスリット5
5で光学変調して一の分割領域を照射し、更に少なくと
も一回該明暗のパタンが重複しない様に照射領域をずら
して同一の分割領域を再度照射して結晶化を行ない、レ
ーザ光の照射領域を次の分割領域に移して該結晶化を繰
り返す。
【0026】続いて(b)に示す様に多結晶シリコンに
転換された半導体薄膜5をアイランド状にパタニングす
る。この上に、プラズマCVD法、常圧CVD法、減圧
CVD法、ECR−CVD法、スパッタ法などでSiO
2 を10乃至400nm成長させ、ゲート絶縁膜3とす
る。本例ではゲート絶縁膜3の厚みを100nmにした。
次いでゲート絶縁膜3の上にAl,Ti,Mo,W,T
a,ドープト多結晶シリコンなど、あるいはこれらの合
金を200乃至800nmの厚みで成膜し、所定の形状
にパタニングしてゲート電極1に加工する。次いでP+
イオンを質量分離を用いたイオン注入法で半導体薄膜5
に注入し、LDD領域を設ける。このイオン注入はゲー
ト電極1をマスクとして絶縁基板0の全面に対して行な
う。ドーズ量は6×1012乃至5×1013/cm2 であ
る。加速電圧は例えば90KeVである。なお、ゲート
電極1の直下に位置するチャネル領域Chは保護されて
おり、Vthイオンインプランテーションで予め注入さ
れたB+イオンがそのまま保持されている。LDD領域
に対するイオン注入後、ゲート電極1とその周囲を被覆
する様にレジストパタンを形成し、P+イオンを質量非
分離型のイオンシャワードーピング法で高濃度に注入
し、ソース領域S及びドレイン領域Dを形成する。この
場合のドーズ量は例えば1×1015/cm2 程度であ
る。加速電圧は例えば90KeVである。ドーピングガ
スには水素希釈の20%PH3 ガスを用いた。CMOS
回路を形成する場合には、Pチャネル薄膜トランジスタ
用のレジストパタンを形成後、ドーピングガスを5%乃
至20%のB2 6 /H2 ガス系に切り換え、ドーズ量
1×1015乃至3×1015/cm2 程度、加速電圧は例
えば90KeVでイオン注入すればよい。なお、ソース
領域S及びドレイン領域Dの形成は質量分離型のイオン
注入装置を用いてもよい。この後、半導体薄膜5に注入
されたドーパントの活性化処理となる。この活性化処理
は第一実施例と同様に、紫外線ランプを使ったRTA6
0を用いることができる。
【0027】最後に(c)に示す様に、ゲート電極1を
被覆する様にPSGなどからなる層間絶縁膜7を成膜す
る。この層間絶縁膜7の成膜後、SiNx をプラズマC
VD法で約200乃至400nm堆積しパシベーション
膜(キャップ膜)8とする。この段階で窒素ガス中35
0℃の温度下1時間程度アニールし、層間絶縁膜7に含
有された水素を半導体薄膜5中に拡散させる。この後コ
ンタクトホールを開口する。更にパシベーション膜8の
上にAl−Siなどをスパッタリングで成膜した後所定
の形状にパタニングして配線電極9に加工する。更にア
クリル樹脂などからなる平坦化層10を約1μmの厚み
で塗工後、これにコンタクトホールを開口する。平坦化
層10の上にITOやIXOなどからなる透明導電膜を
スパッタリングし、所定の形状にパタニングして画素電
極11に加工する。
【0028】図6に示した第二の実施例では、図5に示
した第一の実施例で説明した方法と同様にして非晶質半
導体薄膜を結晶化させる。但し、トップゲート構造であ
る本実施例の場合はボトムゲート構造である第一の実施
例と異なり、ゲート電極のパタンが形成される前の段階
で結晶化を行なう為、ガラスなどからなる絶縁基板の収
縮については第一の実施例よりも許容度が大きい。その
ため、より大出力のレーザ照射装置を用いて結晶化処理
を行なえる。
【0029】図7は、第一実施例又は第二実施例に係る
薄膜トランジスタを用いたアクティブマトリクス型表示
装置の一例を示す。図示する様に、本表示装置は一対の
絶縁基板101,102と両者の間に保持された電気光
学物質103とを備えたパネル構造を有する。電気光学
物質103としては液晶材料が広く用いられている。下
側の絶縁基板101には画素アレイ部104と駆動回路
部とが集積形成されている。駆動回路部は垂直駆動回路
105と水平駆動回路106とに分かれている。また、
絶縁基板101の周辺部上端には外部接続用の端子部1
07が形成されている。端子部107は配線108を介
して垂直駆動回路105及び水平駆動回路106に接続
している。画素アレイ部104には行状のゲート配線1
09と列状の信号配線110が形成されている。両配線
の交差部には画素電極111とこれを駆動する薄膜トラ
ンジスタ112が形成されている。薄膜トランジスタ1
12のゲート電極は対応するゲート配線109に接続さ
れ、ドレイン領域は対応する画素電極111に接続さ
れ、ソース領域は対応する信号配線110に接続してい
る。ゲート配線109は垂直駆動回路105に接続する
一方、信号配線110は水平駆動回路106に接続して
いる。画素電極111をスイッチング駆動する薄膜トラ
ンジスタ112及び垂直駆動回路105と水平駆動回路
106に含まれる薄膜トランジスタは、本発明に従って
作成されたものであり、従来に比較して移動度が高くな
っている。従って、駆動回路ばかりでなく更に高性能な
処理回路を集積形成することも可能である。
【0030】ここで、本発明にかかるレーザ照射装置の
他の実施例を図8に示す。図8において、51は大出力
エキシマレーザ光源、52は矩形状ビーム整形スリッ
ト、53はビームホモジナイザ、54は集光レンズ、5
5aは位相シフトマスク、57はミラーである。処理対
象となる基板0には予め半導体薄膜4が成膜されてい
る。基板0の表面側には位相シフトマスク55aが近接
配置され、裏面側には加熱ランプ59が近接配置されて
いる。レーザ光源51から発したレーザ光50は位相シ
フトマスク55aを介して基板0に照射され、半導体薄
膜4を結晶化する。その具体的な方法は、図9に示され
ている。
【0031】ここで図9の説明に入る前に、位相シフト
マスクの原理について説明する。位相シフトマスクは図
10に示すようにたとえぱ石英基材に段差をつけ、段差
の境界でレーザ光50の回折と干渉をおこさせ、レーザ
光強度に周期的な空間分布を付与するものである。図1
0では段差部x=0を境界として左右で180°の位相
差を付けた場合を示している。一般にレーザ光の波長を
λとすると、屈折率nの透明媒質を透明基材上に形成し
て180°の位相差を付けるには、透明媒質の膜厚t
は、t=λ/2(n−1)で与えられる。石英基材の屈
折率を1.46とすると、XeC1エキシマレーザ光の
波長が308nmであるから、180°の位相差を付け
るためには334.8nmの段差をエッチング等の方法
でつければよい。またSiN膜を透明媒質としてPE
CVD、LPCVD等で成膜する場合は、SiN膜の
屈折率を2.0とすると、SiN膜を石英基材上に1
54nm成膜し、エッチングして段差を付ければ良い。
180°の位相をつけた位相シフトマスク55aを通過
したレーザ光50の強度は、図10に示すように周期的
強弱のパタンを示す。
【0032】この段差そのものを繰り返し周期的に形成
したマスクが図11に示すような周期的位相シフトマス
ク55aである。図11では位相シフトパタンの幅とパ
タン間距離はともに3μmである。シリコンからなる半
導体薄膜4と位相シフトマスク55aの距離をdとする
と、dが大きくなるほど回折の影響が大きくなり、レー
ザ光強度の変調周期は長くなる。dの値は0.05〜
3.0mm程度が望ましい。位相差は必ずしも180°
である必要はなく、レーザ光に強弱を実現できる位相差
であればよい。レーザ光は波長308nmのXeClエ
キシマレーザ光で、1ショットのパルス継続時間は20
〜200nsである。上記条件で位相シフトマスク55
aを、レーザ光源とガラス基板0上の非晶質シリコンか
らなる半導体薄膜4との間に挿入し、パルスレーザ光を
照射すると、周期的位相シフトマスク55aを通過した
レーザ光は段差部で回折と干渉を起こし、周期的に強弱
がつく。レーザ光が強い部位では半導体薄膜4は完全に
溶融し、レーザ光が弱い部位との間で温度勾配が生ず
る。この状態では完全溶融シリコンの部位に横方向の結
晶成長が進み、1ショットで片側約0.3〜3.5μm
ほど横方向結晶成長する。この横方向結晶成長距離より
も短い距離だけ位相シフトマスク55aを移動させてレ
ーザ光のショットを繰り返すことにより、横方向に結晶
が連続的に成長して行く。
【0033】本発明の方法による結晶成長の様子を模式
的に示したものが図9である。図9(a)では強い光が
照射されている明部のシリコン薄膜のみが溶融し、同時
に弱い光が照射している暗部から溶融部分に向かい横方
向結晶成長が進む。図9(b)に示すように、段差部を
周期的に形成したパタンを有する位相シフトマスク55
aを、結晶成長方向に横方向結晶成長距離よりも等しい
か短い距離△Sだけずらし、再び1ショットレーザ照射
する工程を繰り返すと、矩形状レーザ光の照射領域の全
面が結晶化する。この方法では結晶成長方向に結晶粒界
がない、極めて高品質の結晶性シリコン薄膜が得られ
る。
【0034】ここで、前に説明した図1は図9の工程を
立体的に示したものである。図1で示す(a)の方向に
レーザ光50を約1μm毎に移動させて最初の分割領域
D内を結晶化させ、次いで(b)の方向にシフトさせる
ことを繰り返すことで、基板0の全面を結晶化させるこ
とができる。この場合、矩形ビームの大きさはたとえば
61mm×73mmで、矩形状のレーザ光50の断面積
全体が上記の周期的位相シフトマスクで覆われている。
このような周期的位相シフトマスクを用いると、矩形状
ビーム全体についてみた場合に1回のレーザ照射ステッ
プで結晶化が進む距離rは、r=1回の横方向成長距離
×位相シフトパタンの本数で与えられる。従って本実施
例の場合は位相シフトパタンの1周期が6μmであるか
ら、矩形ビームのなかに10166本パタンがあり、1
回の照射で約1μm結晶成長が進むので、短軸の方向に
ステップさせる場合は6回のパルス照射で一分割領域D
内の全面が結晶化する。ここで大型基板0全体を結晶化
させるのに要するスループットを計算してみる。たとえ
ば矩形状ビームの大きさが61×73mmで、ガラス
基板0の大きさが600×720mmの場合は、
(b)方向に隣り合う矩形状ビームの重なり幅を1mm
とすると、レーザ発振周波数が1OHzのとき、基板全
体を結晶化するのに要する全ショット数は約600ショ
ットであるから、基板1枚あたりに要する結晶化のタク
トタイムは約60秒となる。これは量産時のスループッ
トとしては十分に速い。尚、周期的位相シフトマスクの
パタン形状は直線状のスリットに限られるわけではな
く、図2に示すように波状スリットパタン、シェブロン
パタン、格子状パタン等でもよい。以上の様に、本実施
例では、レーザ光を回折して周期的な明暗のパタンを形
成可能な位相シフトマスクを用いて結晶化を行なってい
る。光の回折を利用しているので、マイクロスリットに
比べレーザ光の損失が少なくエネルギーの利用効率改善
につながる。又、基本的に、位相シフトマスクを光路中
に挿入するだけなので、光学系が比較的簡略である。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
レーザーの単純なマルチショットでは得られない高品質
で殆ど単結晶に近い結晶質のシリコン薄膜が得られる。
本発明で得られた多結晶シリコン薄膜トランジスタの移
動度は第一の実施例ではNMOSで270〜350cm
/Vs,PMOSで160〜250cm/Vs、第
二の実施例ではNMOSで320〜430cm/V
s,PMOSで160〜220cm/Vsと大きい。
本発明の多結晶シリコン薄膜トランジスタを液晶ディス
プレイ、EL等の表示素子に応用すれば、周辺回路に高
機能の演算素子等を形成することが可能になり、システ
ム・オン・パネル化に向け本発明の効果は大きい。特
に、位相シフトマスクを用いて結晶化を行なえば、光の
回折を利用しているのでレーザ光の損失が少なくエネル
ギーの利用効率改善につながる。又、基本的に、位相シ
フトマスクを光路中に挿入するだけなので、光学系は簡
単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の結晶化方法を示す斜視図である。
【図2】本発明の結晶化方法で使われる周期的な明暗パ
タンの例を示す模式図である。
【図3】本発明に係るレーザ照射装置を示す模式的なブ
ロック図である。
【図4】本発明の結晶化方法を示す工程図である。
【図5】本発明に係る薄膜トランジスタの製造方法の第
一実施例を示す工程図である。
【図6】本発明に係る薄膜トランジスタの製造方法の第
二実施例を示す工程図である。
【図7】本発明に従って製造された薄膜トランジスタを
集積形成した表示装置の一例を示す模式的な斜視図であ
る。
【図8】本発明に係るレーザ照射装置の他の例を示す模
式的なブロック図である。
【図9】本発明の結晶化方法の他の例を示す工程図であ
る。
【図10】本発明にかかるレーザ照射装置に組み込まれ
る位相シフトマスクを示す説明図である。
【図11】同じく位相シフトマスクの使用状態を示すを
示す説明図である。
【符号の説明】
0・・・絶縁基板、4・・・非晶質半導体薄膜、5・・
・多結晶半導体薄膜、50・・・レーザ光、51・・・
レーザ光源、55・・・マイクロスリット、55a・・
・位相シフトマスク、58・・・XYステージ、59・
・・加熱ランプ、D・・・分割領域、R・・・照射領域
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/336 (72)発明者 眞野 三千雄 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C034 AA02 AA07 AB02 AB04 5F052 AA02 AA11 BA12 BA18 BA20 BB07 CA07 DA02 DB02 DB03 EA12 EA15 JA01 5F110 AA01 BB02 CC02 CC08 DD02 DD13 DD14 DD17 EE02 EE03 EE04 EE06 EE09 EE23 FF02 FF03 FF09 FF29 FF30 FF32 GG02 GG13 GG25 GG32 GG34 GG45 GG47 GG52 HJ01 HJ04 HJ12 HJ13 HJ23 HL03 HL04 HL07 HL23 HM03 HM15 NN03 NN04 NN05 NN14 NN23 NN24 NN25 NN27 NN35 NN62 NN65 NN72 PP03 PP04 PP05 PP06 PP10 PP35 QQ09 QQ12 QQ19 QQ23

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め基板に成膜された半導体薄膜にレー
    ザ光を照射して結晶化する半導体薄膜の結晶化方法であ
    って、 基板の表面を領域分割して複数の分割領域を規定する一
    方、レーザ光を整形して一の分割領域を一括して照射で
    きる様にレーザ光の照射領域を調整する準備工程と、 該照射領域に周期的な明暗のパタンを投影可能な様にレ
    ーザ光の強度を光学変調して一の分割領域を照射し、更
    に少なくとも一回該明暗のパタンが重複しない様に照射
    領域をずらして同一の分割領域を再度照射する結晶化工
    程と、 レーザ光の照射領域を次の分割領域に移して該結晶化工
    程を繰り返す走査工程とを行なう事を特徴とする半導体
    薄膜の結晶化方法。
  2. 【請求項2】 前記結晶化工程は、明暗のパタンに応じ
    た温度勾配を利用して結晶化の方向を制御すると共に、
    一回の照射で結晶化する範囲以内で該照射領域をずらし
    て再度照射を行なう事を特徴とする請求項1記載の半導
    体薄膜の結晶化方法。
  3. 【請求項3】 基板を200℃以上に加熱した状態で該
    結晶化工程を行なう事を特徴とする請求項1記載の半導
    体薄膜の結晶化方法。
  4. 【請求項4】 前記結晶化工程は、レーザ光を回折して
    周期的な明暗のパタンを形成可能な位相シフトマスクを
    用いる事を特徴とする請求項1記載の半導体薄膜の結晶
    化方法。
  5. 【請求項5】 予め基板に成膜された半導体薄膜にレー
    ザ光を照射して半導体薄膜の結晶化を行なうレーザ照射
    装置であって、 基板の表面を領域分割して複数の分割領域が規定された
    とき、レーザ光を整形して一の分割領域を一括して照射
    できる様にレーザ光の照射領域を調整する整形手段と、 該照射領域に周期的な明暗のパタンを投影可能な様にレ
    ーザ光の強度を光学変調する光学手段と、 光学変調されたレーザ光を一の分割領域に照射し、更に
    続けて該投影された明暗のパタンが重複しない様に照射
    領域をずらして同一の分割領域を照射する一次走査手段
    と、 レーザ光の照射領域を次の分割領域に移して該結晶化工
    程を繰り返す二次走査手段とを有する事を特徴とするレ
    ーザ照射装置。
  6. 【請求項6】 前記光学手段は、周期的な明暗のパタン
    が描かれたマイクロスリットからなり、レーザ光の光路
    中に挿入される事を特徴とする請求項5記載のレーザ照
    射装置。
  7. 【請求項7】 前記光学手段は、レーザ光を回折して周
    期的な明暗のパタンを形成可能な位相シフトマスクから
    なり、レーザ光の光路中に挿入される事を特徴とする請
    求項5記載のレーザ照射装置。
  8. 【請求項8】 基板を200℃以上に加熱する手段を含
    み、加熱状態で半導体薄膜にレーザ光を照射して半導体
    薄膜の結晶化を行なう事を特徴とする請求項5記載のレ
    ーザ照射装置。
  9. 【請求項9】 半導体薄膜と、その一面に重ねられたゲ
    ート絶縁膜と、ゲート絶縁膜を介して半導体薄膜に重ね
    られたゲート電極とを含む積層構成を有する薄膜トラン
    ジスタであって、 前記半導体薄膜は、基板の上に非晶質シリコン又は比較
    的粒径の小さな多結晶シリコンを形成した後、レーザ光
    を照射して比較的粒径の大きな多結晶シリコンに結晶化
    したものであり、 基板の表面を領域分割して複数の分割領域を規定する一
    方、レーザ光を整形して一の分割領域を一括して照射で
    きる様にレーザ光の照射領域を調整した後、該照射領域
    に周期的な明暗のパタンを投影可能な様にレーザ光の強
    度を光学変調して一の分割領域を照射し、更に少なくと
    も一回該明暗のパタンが重複しない様に照射領域をずら
    して同一の分割領域を再度照射して結晶化を行ない、レ
    ーザ光の照射領域を次の分割領域に移して該結晶化を繰
    り返して得られたものである事を特徴とする薄膜トラン
    ジスタ。
  10. 【請求項10】 前記半導体薄膜は、明暗のパタンに応
    じた温度勾配を利用して結晶化の方向を制御すると共
    に、一回の照射で結晶化する範囲以内で該照射領域をず
    らして再度照射を行なうことにより結晶化されたもので
    ある事を特徴とする請求項9記載の薄膜トランジスタ。
  11. 【請求項11】 前記半導体薄膜は、基板を200℃以
    上に加熱した状態で結晶化されたものである事を特徴と
    する請求項9記載の薄膜トランジスタ。。
  12. 【請求項12】 前記半導体薄膜は、レーザ光を回折し
    て周期的な明暗のパタンを形成可能な位相シフトマスク
    を用いて結晶化されたものである事を特徴とする請求項
    9記載の薄膜トランジスタ。
  13. 【請求項13】 所定の間隙を介して互いに接合した一
    対の基板と、該間隙に保持された電気光学物質とを有
    し、一方の基板には対向電極を形成し、他方の基板には
    画素電極及びこれを駆動する薄膜トランジスタを形成
    し、該薄膜トランジスタを、半導体薄膜とその一面にゲ
    ート絶縁膜を介して重ねられたゲート電極とで形成した
    表示装置であって、 前記半導体薄膜は、該他方の基板の上に非晶質シリコン
    又は比較的粒径の小さな多結晶シリコンを形成した後、
    レーザ光を照射して比較的粒径の大きな多結晶シリコン
    に結晶化したものであり、 該他方の基板の表面を領域分割して複数の分割領域を規
    定する一方、レーザ光を整形して一の分割領域を一括し
    て照射できる様にレーザ光の照射領域を調整した後、該
    照射領域に周期的な明暗のパタンを投影可能な様にレー
    ザ光の強度を光学変調して一の分割領域を照射し、更に
    少なくとも一回該明暗のパタンが重複しない様に照射領
    域をずらして同一の分割領域を再度照射して結晶化を行
    ない、レーザ光の照射領域を次の分割領域に移して該結
    晶化を繰り返して得られたものである事を特徴とする表
    示装置。
  14. 【請求項14】 前記半導体薄膜は、明暗のパタンに応
    じた温度勾配を利用して結晶化の方向を制御すると共
    に、一回の照射で結晶化する範囲以内で該照射領域をず
    らして再度照射を行なうことにより結晶化されたもので
    ある事を特徴とする請求項13記載の表示装置。
  15. 【請求項15】 前記半導体薄膜は、基板を200℃以
    上に加熱した状態で結晶化されたものである事を特徴と
    する請求項13記載の表示装置。
  16. 【請求項16】 前記半導体薄膜は、レーザ光を回折し
    て周期的な明暗のパタンを形成可能な位相シフトマスク
    を用いて結晶化されたものである事を特徴とする請求項
    13記載の表示装置。
JP11023799A 1999-04-19 1999-04-19 半導体薄膜の結晶化方法、レーザ照射装置、薄膜トランジスタの製造方法及び表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4403599B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11023799A JP4403599B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 半導体薄膜の結晶化方法、レーザ照射装置、薄膜トランジスタの製造方法及び表示装置の製造方法
TW089106887A TW461113B (en) 1999-04-19 2000-04-13 Process of crystallizing semiconductor thin film and laser irradiation system
US09/550,293 US6388386B1 (en) 1999-04-19 2000-04-14 Process of crystallizing semiconductor thin film and laser irradiation
KR1020000020439A KR100712648B1 (ko) 1999-04-19 2000-04-18 반도체 박막을 결정화하는 방법, 레이저 조사 시스템, 박막 트랜지스터 제조 방법, 표시 장치의 제조 방법 및 유기 el 표시 장치의 제조 방법
EP00401089A EP1047119A3 (en) 1999-04-19 2000-04-19 Process of crystallizing semiconductor thin film and laser irradiation system
US09/968,843 US6734635B2 (en) 1999-04-19 2001-10-03 Process of crystallizing semiconductor thin film and laser irradiation system
US09/968,842 US6482722B2 (en) 1999-04-19 2001-10-03 Process of crystallizing semiconductor thin film and laser irradiation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11023799A JP4403599B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 半導体薄膜の結晶化方法、レーザ照射装置、薄膜トランジスタの製造方法及び表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000306859A true JP2000306859A (ja) 2000-11-02
JP4403599B2 JP4403599B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=14530592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11023799A Expired - Fee Related JP4403599B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 半導体薄膜の結晶化方法、レーザ照射装置、薄膜トランジスタの製造方法及び表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6388386B1 (ja)
EP (1) EP1047119A3 (ja)
JP (1) JP4403599B2 (ja)
KR (1) KR100712648B1 (ja)
TW (1) TW461113B (ja)

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280302A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2003031497A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 薄膜半導体装置及びその基板ならびにその製造方法
JP2003257855A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 半導体薄膜の形成方法および半導体薄膜の形成装置
JP2003282441A (ja) * 2002-03-11 2003-10-03 Sharp Corp 半導体結晶層の製造方法および半導体基板、液晶ディスプレイパネル
KR100405080B1 (ko) * 2001-05-11 2003-11-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 실리콘 결정화방법.
JP2004031840A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置および結晶化方法
JP2004186449A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置および結晶化方法
JP2004193229A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置および結晶化方法
JP2004213027A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 多結晶シリコン薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2004335839A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Nec Corp 半導体薄膜、薄膜トランジスタ、それらの製造方法および半導体薄膜の製造装置
JP2004343073A (ja) * 2003-04-22 2004-12-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、位相変調素子、デバイスおよび表示装置
JP2004343039A (ja) * 2002-11-29 2004-12-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 半導体構造物、半導体装置、これらの製造方法および製造装置
JP2004363241A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化半導体層の形成方法及び形成装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2005032831A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法、結晶化装置、薄膜トランジスタ及び表示装置
JP2005109352A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd アニール用薄膜半導体構造体、薄膜半導体用アニール方法、薄膜半導体装置、薄膜半導体装置製造方法、および表示装置
JP2005109460A (ja) * 2003-09-09 2005-04-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザ照射装置、レーザ照射方法及び半導体装置の作製方法
JP2005129915A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、デバイス、および位相変調素子
JP2005191510A (ja) * 2003-06-30 2005-07-14 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法、結晶化装置、被処理基板、薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2005210061A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置並びに方法、電子デバイスの製造方法、電子デバイス、並びに光変調素子
JPWO2003092061A1 (ja) * 2002-04-23 2005-09-02 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置および結晶化方法、並びに位相シフトマスク
JP2005244194A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法、およびデバイス
JP2005244195A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法、デバイス、および光学変調素子
JP2006024796A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法、およびデバイス
JP2006049481A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、および位相変調素子
JP2006049480A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、および位相変調素子
JP2006054222A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光変調素子、結晶化装置、結晶化方法、薄膜半導体基板の製造装置、薄膜半導体基板の製造方法、薄膜半導体装置、薄膜半導体装置の製造方法および表示装置
US7022183B2 (en) 2002-09-30 2006-04-04 Hiatchi, Ltd. Semiconductor thin film and process for production thereof
US7056626B2 (en) 2002-07-24 2006-06-06 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, thin film transistor and display apparatus
JP2006295097A (ja) * 2004-06-04 2006-10-26 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法、薄膜トランジスタの製造方法、被結晶化基板、薄膜トランジスタおよび表示装置
KR100691247B1 (ko) 2005-11-15 2007-03-12 코닉시스템 주식회사 격자 마스크를 이용하여 균일한 입자 크기를 가지도록 하는레이저 결정화 방법 및 장치
US7214270B2 (en) 2003-09-30 2007-05-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, device and phase modulation element
JP2007165716A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd レーザー結晶化装置及び結晶化方法
JP2007165770A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd レーザー結晶化装置及び結晶化方法
KR100781440B1 (ko) 2004-07-20 2007-12-03 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 다결정실리콘막 형성방법
KR100816344B1 (ko) * 2001-08-21 2008-03-24 삼성전자주식회사 다결정 규소용 마스크 및 이를 이용한 박막 트랜지스터의제조 방법
US7347897B2 (en) 2004-08-03 2008-03-25 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, and phase modulation device
JP2008085316A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその作製方法、並びに半導体装置
JP2008294466A (ja) * 2008-07-31 2008-12-04 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 半導体薄膜の形成方法、半導体薄膜の形成装置、結晶化方法および結晶化装置
US7474679B2 (en) 2005-02-07 2009-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser apparatus and manufacturing method of thin film transistor using the same
US7540921B2 (en) 2003-04-22 2009-06-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, phase modulation element, device and display apparatus
US7572335B2 (en) 2002-07-11 2009-08-11 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus and crystallization method
US7612943B2 (en) 2006-11-09 2009-11-03 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Optical device and crystallization device
JP2010114472A (ja) * 2003-06-30 2010-05-20 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法
JP2010263240A (ja) * 2010-07-27 2010-11-18 Sharp Corp 結晶化方法、結晶化装置、薄膜トランジスタ及び表示装置
US7888247B2 (en) 2007-06-07 2011-02-15 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Method of forming polycrystalline semiconductor film
US7943936B2 (en) 2004-06-04 2011-05-17 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallizing method, thin-film transistor manufacturing method, thin-film transistor, and display device
KR101040463B1 (ko) * 2003-06-30 2011-06-09 샤프 가부시키가이샤 결정화 방법, 결정화 장치, 처리대상 기판, 박막트랜지스터 및 표시 장치
JP2011139082A (ja) * 2011-02-07 2011-07-14 Sharp Corp 光変調素子、結晶化装置、結晶化方法、薄膜半導体基板の製造装置、薄膜半導体基板の製造方法、薄膜半導体装置、薄膜半導体装置の製造方法および表示装置
JP2012019231A (ja) * 2011-09-20 2012-01-26 Japan Steel Works Ltd:The アモルファス膜の結晶化方法および装置
US8183122B2 (en) 2004-08-09 2012-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device including semiconductor thin film, which is subjected to heat treatment to have alignment mark, crystallizing method for the semiconductor thin film, and crystallizing apparatus for the semiconductor thin film
JP2012522646A (ja) * 2009-04-07 2012-09-27 エクシコ フランス レーザエネルギによって半導体材料表面を照射する方法および装置

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555449B1 (en) 1996-05-28 2003-04-29 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for producing uniform large-grained and grain boundary location manipulated polycrystalline thin film semiconductors using sequential lateral solidfication
US6246524B1 (en) 1998-07-13 2001-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Beam homogenizer, laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and method of manufacturing semiconductor device
JP4663047B2 (ja) * 1998-07-13 2011-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザー照射装置及び半導体装置の作製方法
US6830993B1 (en) * 2000-03-21 2004-12-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Surface planarization of thin silicon films during and after processing by the sequential lateral solidification method
US6879110B2 (en) * 2000-07-27 2005-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving display device
CA2389607A1 (en) 2000-10-10 2002-04-18 The Trustees Of Columbia University Method and apparatus for processing thin metal layers
JP5078205B2 (ja) * 2001-08-10 2012-11-21 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザ照射装置
TW558743B (en) 2001-08-22 2003-10-21 Semiconductor Energy Lab Peeling method and method of manufacturing semiconductor device
TWI279052B (en) * 2001-08-31 2007-04-11 Semiconductor Energy Lab Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, and method of manufacturing a semiconductor device
US7105048B2 (en) * 2001-11-30 2006-09-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation apparatus
US7133737B2 (en) * 2001-11-30 2006-11-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Program for controlling laser apparatus and recording medium for recording program for controlling laser apparatus and capable of being read out by computer
JP2003168645A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Hitachi Ltd 半導体薄膜装置、その製造方法及び画像表示装置
US6933527B2 (en) * 2001-12-28 2005-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor device production system
JP4011344B2 (ja) * 2001-12-28 2007-11-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2003204067A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置およびそれを用いた電子機器
EP1326273B1 (en) * 2001-12-28 2012-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US6841797B2 (en) * 2002-01-17 2005-01-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device formed over a surface with a drepession portion and a projection portion
US6847050B2 (en) * 2002-03-15 2005-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor element and semiconductor device comprising the same
US6930326B2 (en) * 2002-03-26 2005-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor circuit and method of fabricating the same
US6777276B2 (en) * 2002-08-29 2004-08-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for optimized laser annealing smoothing mask
US6984573B2 (en) * 2002-06-14 2006-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation method and apparatus
JP4347546B2 (ja) * 2002-06-28 2009-10-21 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置、結晶化方法および光学系
US7622370B2 (en) 2002-08-19 2009-11-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Process and system for laser crystallization processing of film regions on a substrate to minimize edge areas, and a structure of such film regions
TWI331803B (en) 2002-08-19 2010-10-11 Univ Columbia A single-shot semiconductor processing system and method having various irradiation patterns
JP4307041B2 (ja) 2002-09-20 2009-08-05 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置および結晶化方法
KR100486676B1 (ko) * 2002-10-04 2005-05-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 위상변이 레이저 마스크 및 이를 이용한 순차측면고상결정화 방법
TWI303452B (en) * 2002-11-01 2008-11-21 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Crystallization apparatus and crystallization method
TW200500512A (en) * 2002-12-04 2005-01-01 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Crystallization apparatus and crystallization method
US7211501B2 (en) * 2002-12-12 2007-05-01 Intel Corporation Method and apparatus for laser annealing
US7338820B2 (en) 2002-12-19 2008-03-04 3M Innovative Properties Company Laser patterning of encapsulated organic light emitting diodes
JP2004349269A (ja) * 2003-01-15 2004-12-09 Sharp Corp 結晶化半導体薄膜の製造方法ならびにその製造装置
JP2004265897A (ja) * 2003-01-20 2004-09-24 Sharp Corp 結晶化半導体素子およびその製造方法ならびに結晶化装置
US7387922B2 (en) * 2003-01-21 2008-06-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation method, method for manufacturing semiconductor device, and laser irradiation system
KR101191837B1 (ko) * 2003-02-19 2012-10-18 더 트러스티스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 순차적 측면 고상화 기술을 이용하여 결정화되는 복수의 반도체 박막을 가공하는 방법 및 장치
JP2004266022A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Sharp Corp 半導体薄膜の結晶成長装置および結晶成長方法
JP4511803B2 (ja) * 2003-04-14 2010-07-28 株式会社半導体エネルギー研究所 D/a変換回路及びそれを内蔵した半導体装置の製造方法
JP2005032847A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法およびデバイス
US7364952B2 (en) * 2003-09-16 2008-04-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for processing thin films
TWI351713B (en) 2003-09-16 2011-11-01 Univ Columbia Method and system for providing a single-scan, con
WO2005029546A2 (en) * 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for providing a continuous motion sequential lateral solidification for reducing or eliminating artifacts, and a mask for facilitating such artifact reduction/elimination
US7318866B2 (en) * 2003-09-16 2008-01-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for inducing crystallization of thin films using multiple optical paths
TWI359441B (en) * 2003-09-16 2012-03-01 Univ Columbia Processes and systems for laser crystallization pr
WO2005029547A2 (en) * 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Enhancing the width of polycrystalline grains with mask
US7164152B2 (en) 2003-09-16 2007-01-16 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Laser-irradiated thin films having variable thickness
WO2005034193A2 (en) 2003-09-19 2005-04-14 The Trustees Of Columbia University In The City Ofnew York Single scan irradiation for crystallization of thin films
US6884672B1 (en) 2003-11-04 2005-04-26 International Business Machines Corporation Method for forming an electronic device
WO2005071478A1 (en) * 2004-01-26 2005-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric appliance, semiconductor device, and method for manufacturing the same
WO2005093801A1 (en) 2004-03-26 2005-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation method and laser irradiation apparatus
US8525075B2 (en) 2004-05-06 2013-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation apparatus
TW200605229A (en) * 2004-07-28 2006-02-01 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Method of manufacturing semiconductor device
CN101667538B (zh) * 2004-08-23 2012-10-10 株式会社半导体能源研究所 半导体器件及其制造方法
US7524728B2 (en) * 2004-11-08 2009-04-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Thin film transistor manufacturing method and organic electroluminescent display device
US7645337B2 (en) 2004-11-18 2010-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for creating crystallographic-orientation controlled poly-silicon films
US8221544B2 (en) * 2005-04-06 2012-07-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Line scan sequential lateral solidification of thin films
TW200703667A (en) 2005-07-05 2007-01-16 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Thin-film transistor, method for manufacturing thin-film transistor, and display using thin-film transistors
US20090218577A1 (en) * 2005-08-16 2009-09-03 Im James S High throughput crystallization of thin films
TW200733240A (en) * 2005-12-05 2007-09-01 Univ Columbia Systems and methods for processing a film, and thin films
KR101279324B1 (ko) * 2006-06-26 2013-06-26 엘지디스플레이 주식회사 액티브 매트릭스 유기전계발광소자 및 그 제조방법
JP2008233536A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sony Corp 表示装置
US8441018B2 (en) 2007-08-16 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Direct bandgap substrates and methods of making and using
WO2009039482A1 (en) 2007-09-21 2009-03-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Collections of laterally crystallized semiconductor islands for use in thin film transistors
TWI418037B (zh) 2007-09-25 2013-12-01 Univ Columbia 藉由改變形狀、大小或雷射光束在製造於橫向結晶化薄膜上之薄膜電晶體元件中產生高一致性的方法
WO2009067688A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
US8012861B2 (en) 2007-11-21 2011-09-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
JP5443377B2 (ja) 2007-11-21 2014-03-19 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク エピタキシャルに配向された厚膜を調製するための調製システムおよび方法
WO2009111340A2 (en) 2008-02-29 2009-09-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Flash lamp annealing crystallization for large area thin films
KR20100132020A (ko) * 2008-02-29 2010-12-16 더 트러스티이스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 균일한 결정질 si 막들을 제조하는 리소그래피 방법
WO2010036621A2 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Applied Materials, Inc. Defect-free junction formation using octadecaborane self-amorphizing implants
US8802580B2 (en) 2008-11-14 2014-08-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for the crystallization of thin films
JP5515281B2 (ja) * 2008-12-03 2014-06-11 ソニー株式会社 薄膜トランジスタ、表示装置、電子機器および薄膜トランジスタの製造方法
KR101563156B1 (ko) * 2009-01-13 2015-10-27 삼성전자주식회사 반사 구조체, 이를 포함하는 표시장치 및 이들의 제조방법
JP4752927B2 (ja) * 2009-02-09 2011-08-17 ソニー株式会社 薄膜トランジスタおよび表示装置
KR101056239B1 (ko) * 2009-04-17 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101041144B1 (ko) * 2009-08-13 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 유기전계발광표시장치
US20110070724A1 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 Applied Materials, Inc. Defect-free junction formation using octadecaborane self-amorphizing implants
US9646831B2 (en) 2009-11-03 2017-05-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Advanced excimer laser annealing for thin films
US9087696B2 (en) 2009-11-03 2015-07-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse partial melt film processing
US8440581B2 (en) 2009-11-24 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse sequential lateral solidification
KR101662230B1 (ko) * 2010-03-26 2016-10-05 삼성전자주식회사 반사구조체, 이를 포함하는 표시장치 및 이들의 제조방법
KR20150133271A (ko) * 2013-04-26 2015-11-27 코니카 미놀타 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자의 패턴 형성 방법
KR102467462B1 (ko) * 2017-12-05 2022-11-16 삼성디스플레이 주식회사 레이저 결정화 장치
EP3970899B1 (en) * 2020-09-18 2023-11-22 Laser Systems & Solutions of Europe Method of and system for uniformly irradiating a frame of a processed substrate having a plurality of frames
KR102470876B1 (ko) * 2021-01-28 2022-11-25 재단법인대구경북과학기술원 모놀리식 3차원 소자의 상부층 고결정화 방법 및 이를 통해 제조된 모놀리식 3차원 소자

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309225A (en) * 1979-09-13 1982-01-05 Massachusetts Institute Of Technology Method of crystallizing amorphous material with a moving energy beam
JPS5821319A (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 Fujitsu Ltd レ−ザアニ−ル方法
DE3818504A1 (de) * 1988-05-31 1991-01-03 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und vorrichtung fuer die kristallisation duenner halbleiterschichten auf einem substratmaterial
US5680147A (en) * 1991-05-20 1997-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US5372836A (en) * 1992-03-27 1994-12-13 Tokyo Electron Limited Method of forming polycrystalling silicon film in process of manufacturing LCD
US5624851A (en) * 1993-03-12 1997-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Process of fabricating a semiconductor device in which one portion of an amorphous silicon film is thermally crystallized and another portion is laser crystallized
JP3234714B2 (ja) 1994-04-27 2001-12-04 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP3326654B2 (ja) * 1994-05-02 2002-09-24 ソニー株式会社 表示用半導体チップの製造方法
CA2256699C (en) * 1996-05-28 2003-02-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Crystallization processing of semiconductor film regions on a substrate, and devices made therewith
JP3770999B2 (ja) * 1997-04-21 2006-04-26 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザー照射装置及びレーザー照射方法
JP3642546B2 (ja) * 1997-08-12 2005-04-27 株式会社東芝 多結晶半導体薄膜の製造方法
JPH1187729A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP3462053B2 (ja) * 1997-09-30 2003-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 ビームホモジェナイザーおよびレーザー照射装置およびレーザー照射方法および半導体デバイス
KR20000020439A (ko) * 1998-09-21 2000-04-15 윤종용 무선 가입자 망의 호 처리 소프트웨어에 대한 성능 측정 방법
US6143366A (en) * 1998-12-24 2000-11-07 Lu; Chung Hsin High-pressure process for crystallization of ceramic films at low temperatures
US6049106A (en) * 1999-01-14 2000-04-11 Micron Technology, Inc. Large grain single crystal vertical thin film polysilicon MOSFETs

Cited By (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280302A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
KR100405080B1 (ko) * 2001-05-11 2003-11-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 실리콘 결정화방법.
JP2003031497A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 薄膜半導体装置及びその基板ならびにその製造方法
KR100816344B1 (ko) * 2001-08-21 2008-03-24 삼성전자주식회사 다결정 규소용 마스크 및 이를 이용한 박막 트랜지스터의제조 방법
US7488633B2 (en) 2001-08-21 2009-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for forming polysilicon by illuminating a laser beam at the amorphous silicon substrate through a mask
JP2003257855A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 半導体薄膜の形成方法および半導体薄膜の形成装置
JP2003282441A (ja) * 2002-03-11 2003-10-03 Sharp Corp 半導体結晶層の製造方法および半導体基板、液晶ディスプレイパネル
JP4620450B2 (ja) * 2002-04-23 2011-01-26 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置および結晶化方法、並びに位相シフトマスク
JPWO2003092061A1 (ja) * 2002-04-23 2005-09-02 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置および結晶化方法、並びに位相シフトマスク
JP2004031840A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置および結晶化方法
US7572335B2 (en) 2002-07-11 2009-08-11 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus and crystallization method
US7056626B2 (en) 2002-07-24 2006-06-06 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, thin film transistor and display apparatus
CN100338730C (zh) * 2002-07-24 2007-09-19 株式会社液晶先端技术开发中心 结晶装置、结晶方法、薄膜晶体管以及显示装置
US7022183B2 (en) 2002-09-30 2006-04-04 Hiatchi, Ltd. Semiconductor thin film and process for production thereof
US7528408B2 (en) 2002-09-30 2009-05-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor thin film and process for production thereof
JP2004343039A (ja) * 2002-11-29 2004-12-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 半導体構造物、半導体装置、これらの製造方法および製造装置
JP2004186449A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置および結晶化方法
JP2004193229A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置および結晶化方法
JP4636487B2 (ja) * 2003-01-08 2011-02-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタ表示板の製造方法
JP2004213027A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 多結晶シリコン薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP4652707B2 (ja) * 2003-04-22 2011-03-16 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置、結晶化方法、位相変調素子、およびデバイス
US8052791B2 (en) 2003-04-22 2011-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Crystallization apparatus, crystallization method, phase modulation element, device and display apparatus
US7540921B2 (en) 2003-04-22 2009-06-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, phase modulation element, device and display apparatus
JP2004343073A (ja) * 2003-04-22 2004-12-02 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、位相変調素子、デバイスおよび表示装置
US8435346B2 (en) 2003-04-22 2013-05-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, phase modulation element, device and display apparatus
US7049184B2 (en) 2003-05-09 2006-05-23 Nec Corporation Semiconductor thin film, thin film transistor, method for manufacturing same, and manufacturing equipment of semiconductor thin film
US8118937B2 (en) 2003-05-09 2012-02-21 Getner Foundation Llc Semiconductor thin film, thin film transistor, method for manufacturing same, and manufacturing equipment of semiconductor thin film
US8710507B2 (en) 2003-05-09 2014-04-29 Getner Foundation Llc Semiconductor thin film, thin film transistor, method for manufacturing same, and manufacturing equipment of semiconductor thin film
JP2004335839A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Nec Corp 半導体薄膜、薄膜トランジスタ、それらの製造方法および半導体薄膜の製造装置
US7635894B2 (en) 2003-05-09 2009-12-22 Nec Corporation Semiconductor thin film, thin film transistor, method for manufacturing same, and manufacturing equipment of semiconductor thin film
US8377805B2 (en) 2003-05-09 2013-02-19 Getner Foundation Llc Semiconductor thin film, thin film transistor, method for manufacturing same, and manufacturing equipment of semiconductor thin film
KR101037840B1 (ko) 2003-06-03 2011-05-31 샤프 가부시키가이샤 결정화 반도체층의 형성방법 및 형성장치, 및반도체장치의 제조방법
JP2004363241A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化半導体層の形成方法及び形成装置ならびに半導体装置の製造方法
KR101040463B1 (ko) * 2003-06-30 2011-06-09 샤프 가부시키가이샤 결정화 방법, 결정화 장치, 처리대상 기판, 박막트랜지스터 및 표시 장치
JP4524413B2 (ja) * 2003-06-30 2010-08-18 シャープ株式会社 結晶化方法
JP2010114472A (ja) * 2003-06-30 2010-05-20 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法
JP2005191510A (ja) * 2003-06-30 2005-07-14 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法、結晶化装置、被処理基板、薄膜トランジスタおよび表示装置
US8114217B2 (en) 2003-06-30 2012-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Crystallization method, crystallization apparatus, processed substrate, thin film transistor and display apparatus
JP2005032831A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法、結晶化装置、薄膜トランジスタ及び表示装置
JP2005109460A (ja) * 2003-09-09 2005-04-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザ照射装置、レーザ照射方法及び半導体装置の作製方法
JP4633428B2 (ja) * 2003-09-30 2011-02-16 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置、結晶化方法、デバイス、および位相変調素子
US7803520B2 (en) 2003-09-30 2010-09-28 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, device and phase modulation element
US8259375B2 (en) 2003-09-30 2012-09-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, device and phase modulation element
JP2005129915A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、デバイス、および位相変調素子
US7214270B2 (en) 2003-09-30 2007-05-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, device and phase modulation element
JP2005109352A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd アニール用薄膜半導体構造体、薄膜半導体用アニール方法、薄膜半導体装置、薄膜半導体装置製造方法、および表示装置
JP2005210061A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置並びに方法、電子デバイスの製造方法、電子デバイス、並びに光変調素子
JP4555033B2 (ja) * 2003-12-25 2010-09-29 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置並びに方法、電子デバイスの製造方法、及び光変調素子
JP4499578B2 (ja) * 2004-01-27 2010-07-07 株式会社 液晶先端技術開発センター 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法
JP2005244194A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法、およびデバイス
JP4567474B2 (ja) * 2004-01-27 2010-10-20 株式会社 液晶先端技術開発センター 光照射装置、結晶化装置、および結晶化方法
JP2005244195A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法、デバイス、および光学変調素子
US7943936B2 (en) 2004-06-04 2011-05-17 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallizing method, thin-film transistor manufacturing method, thin-film transistor, and display device
JP2006295097A (ja) * 2004-06-04 2006-10-26 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化方法、薄膜トランジスタの製造方法、被結晶化基板、薄膜トランジスタおよび表示装置
JP4492946B2 (ja) * 2004-07-08 2010-06-30 株式会社 液晶先端技術開発センター 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法
JP2006024796A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光照射装置、結晶化装置、結晶化方法、およびデバイス
KR100781440B1 (ko) 2004-07-20 2007-12-03 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 다결정실리콘막 형성방법
CN100440438C (zh) * 2004-08-03 2008-12-03 株式会社液晶先端技术开发中心 结晶设备、结晶方法及调相装置
JP2006049481A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、および位相変調素子
JP4711166B2 (ja) * 2004-08-03 2011-06-29 株式会社 液晶先端技術開発センター 結晶化装置、および結晶化方法
JP2006049480A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化装置、結晶化方法、および位相変調素子
US7347897B2 (en) 2004-08-03 2008-03-25 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Crystallization apparatus, crystallization method, and phase modulation device
JP2006054222A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光変調素子、結晶化装置、結晶化方法、薄膜半導体基板の製造装置、薄膜半導体基板の製造方法、薄膜半導体装置、薄膜半導体装置の製造方法および表示装置
US8183122B2 (en) 2004-08-09 2012-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device including semiconductor thin film, which is subjected to heat treatment to have alignment mark, crystallizing method for the semiconductor thin film, and crystallizing apparatus for the semiconductor thin film
US7474679B2 (en) 2005-02-07 2009-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser apparatus and manufacturing method of thin film transistor using the same
KR100691247B1 (ko) 2005-11-15 2007-03-12 코닉시스템 주식회사 격자 마스크를 이용하여 균일한 입자 크기를 가지도록 하는레이저 결정화 방법 및 장치
JP2007165716A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd レーザー結晶化装置及び結晶化方法
JP2007165770A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd レーザー結晶化装置及び結晶化方法
JP2008085316A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその作製方法、並びに半導体装置
US7612943B2 (en) 2006-11-09 2009-11-03 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Optical device and crystallization device
US7830606B2 (en) 2006-11-09 2010-11-09 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Optical device and crystallization device
US7888247B2 (en) 2007-06-07 2011-02-15 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Method of forming polycrystalline semiconductor film
JP2008294466A (ja) * 2008-07-31 2008-12-04 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 半導体薄膜の形成方法、半導体薄膜の形成装置、結晶化方法および結晶化装置
JP2012522646A (ja) * 2009-04-07 2012-09-27 エクシコ フランス レーザエネルギによって半導体材料表面を照射する方法および装置
JP2016006882A (ja) * 2009-04-07 2016-01-14 レイザー システムズ アンド ソリューションズ オブ ヨーロッパLaser Systems And Solutions Of Europe レーザエネルギによって半導体材料表面を照射する方法および装置
JP2010263240A (ja) * 2010-07-27 2010-11-18 Sharp Corp 結晶化方法、結晶化装置、薄膜トランジスタ及び表示装置
JP2011139082A (ja) * 2011-02-07 2011-07-14 Sharp Corp 光変調素子、結晶化装置、結晶化方法、薄膜半導体基板の製造装置、薄膜半導体基板の製造方法、薄膜半導体装置、薄膜半導体装置の製造方法および表示装置
JP2012019231A (ja) * 2011-09-20 2012-01-26 Japan Steel Works Ltd:The アモルファス膜の結晶化方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6734635B2 (en) 2004-05-11
US20020047580A1 (en) 2002-04-25
US20020047579A1 (en) 2002-04-25
JP4403599B2 (ja) 2010-01-27
US6388386B1 (en) 2002-05-14
TW461113B (en) 2001-10-21
EP1047119A2 (en) 2000-10-25
EP1047119A3 (en) 2001-10-10
KR20000077040A (ko) 2000-12-26
KR100712648B1 (ko) 2007-05-02
US6482722B2 (en) 2002-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403599B2 (ja) 半導体薄膜の結晶化方法、レーザ照射装置、薄膜トランジスタの製造方法及び表示装置の製造方法
JP4211967B2 (ja) マスクを利用したシリコンの結晶化方法
JP3503427B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3326654B2 (ja) 表示用半導体チップの製造方法
KR20070094527A (ko) 결정화방법, 박막트랜지스터의 제조방법, 박막 트랜지스터,표시장치, 반도체장치
JP2000183358A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP2000315652A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法及びレーザ照射装置
JPH11233790A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100573225B1 (ko) 비정질 실리콘층의 결정화 방법
JP2004214615A (ja) 非晶質シリコン膜の結晶化方法及び非晶質シリコンの結晶化用マスク、並びにアレイ基板の製造方法
US7335910B2 (en) Thin film transistor, semiconductor device, display, crystallization method, and method of manufacturing thin film transistor
JP2006504262A (ja) 多結晶化方法、多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法、及びそのためのレーザー照射装置
JP2000182956A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法及びレーザ結晶化装置
JP3404766B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000133810A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法及びアニール装置
JP2000068515A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP2001320056A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法及び薄膜半導体装置
JP5117000B2 (ja) 薄膜トランジスタ及び半導体装置
JPH1117190A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2004140175A (ja) 結晶質半導体膜の製造方法およびそれを用いた半導体素子の製造方法
JP4730514B2 (ja) レーザ処理方法およびレーザ照射装置
JP2000208415A (ja) 半導体薄膜結晶化方法及びレ―ザ照射装置
JP2008243843A (ja) 結晶化方法、薄膜トランジスタの製造方法、レーザ結晶化用基板、薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2000208776A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2000036464A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090223

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090223

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees