JP2006504262A - 多結晶化方法、多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法、及びそのためのレーザー照射装置 - Google Patents

多結晶化方法、多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法、及びそのためのレーザー照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006504262A
JP2006504262A JP2004546529A JP2004546529A JP2006504262A JP 2006504262 A JP2006504262 A JP 2006504262A JP 2004546529 A JP2004546529 A JP 2004546529A JP 2004546529 A JP2004546529 A JP 2004546529A JP 2006504262 A JP2006504262 A JP 2006504262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
irradiation apparatus
laser beam
laser irradiation
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004546529A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,ヒュン−ジェ
カン,ミュン−ク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006504262A publication Critical patent/JP2006504262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • H01L27/1274Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement using crystallisation of amorphous semiconductor or recrystallisation of crystalline semiconductor
    • H01L27/1285Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement using crystallisation of amorphous semiconductor or recrystallisation of crystalline semiconductor using control of the annealing or irradiation parameters, e.g. using different scanning direction or intensity for different transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1296Multistep manufacturing methods adapted to increase the uniformity of device parameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78672Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
    • H01L29/78675Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with normal-type structure, e.g. with top gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02678Beam shaping, e.g. using a mask
    • H01L21/0268Shape of mask

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

本発明の実施例によるレーザー照射装置は、絶縁基板上に形成された非晶質シリコンの薄膜に周波数を発振してレーザービームを照射するレーザー照射装置であって、搭載されている基板を支持するステージ、レーザービームを一定に生成するレーザー発振部、レーザービームを薄膜に集積して誘導する透過レンズ、薄膜へ誘導されたレーザービームを反射させる反射板、反射板の位置を制御する反射板制御部、及び反射板で反射されたレーザービームを吸収する吸収体を含む。

Description

本発明は、多結晶化方法、多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法、及びそのためのレーザー照射装置に関するものである。
一般的に、液晶表示装置は、電極が形成されている二枚の基板及びその間に注入されている液晶物質を含み、両基板は、周縁に印刷されており、液晶物質を封じ込める封印材によって結合されており、両基板の間に散布している間隔材により支持されている。
このような液晶表示装置は、両基板の間に注入されている異方性誘電率を有する液晶物質に電極を利用して電界を印加し、この電界の強さを調節して、基板に透過する光の量を調節することによって画像を表示する装置である。この時、電極に伝達される信号を制御するために薄膜トランジスタを用いる。
液晶表示装置に使用される最も一般的な薄膜トランジスタは、非晶質シリコンを半導体層として用いる。
このような非晶質シリコン薄膜トランジスタはほぼ0.5〜1cm2/Vsec程度の移動度(mobility)を有しており、液晶表示装置のスイッチング素子としては使用可能であるが、移動度が小さいため、液晶パネルの上部に直接駆動回路を形成するには不適合である短所がある。
したがって、このような問題点を克服するために、電流移動度がほぼ20〜150cm2/Vsec程度である多結晶シリコンを半導体層として用いる多結晶シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置が開発されている。多結晶シリコン薄膜トランジスタは、比較的高い電流移動度を有するので、駆動回路を液晶パネルに内蔵したチップインガラス(Chip In Glass)を実現することができる。
多結晶シリコンの薄膜を形成する技術としては、基板の上部に直接多結晶シリコンを高温で蒸着する方法、非晶質シリコンを積層し、600℃程度の高温で結晶化する固状結晶化方法、非晶質シリコンを積層し、レーザーなどを利用して結晶化する方法などが開発された。しかし、このような方法は高温工程が要求されるため、液晶パネル用ガラス基板には適用し難く、均一でない結晶粒界により、薄膜トランジスタの間の電気的な特性に対する均一度を低下させる短所を有している。
このような問題点を解決するために、結晶粒界の分布を人為的に調節することができる順次的側面固化(sequential lateral solidification)工程が開発された。これは、多結晶シリコンの結晶粒が、レーザーが照射された液状領域とレーザーが照射されない固状領域の境界で、その境界面に対して垂直方向に成長するという事実を利用した技術である。この時、レーザービームは、スリット模様を有するマスクの透過領域を通過して非晶質シリコンを完全に溶解させ、非晶質シリコン層にスリット模様の液状領域を形成した後、液状の非晶質シリコンが冷却されながら結晶化が行われる。結晶は、レーザービームが照射されない固状領域の境界からその境界面に対して垂直方向に成長し、結晶粒等の成長は液状領域の中央で互いに衝突すると止まるようになる。このような側面固化工程は、レーザービームを照射する際、非晶質シリコンが形成された基板が搭載されている基板を横方向に移動しながら行われ、このような単位スキャニング段階を横方向に繰り返して基板の全体領域で実施する。
このような側面固化工程を実施する場合、レーザービームは透過レンズを通して照射されるが、所望の位置にレーザービームの焦点を正確に調節しなければならない。
しかしながら、透過レンズの温度が変わるとレーザービームの焦点が変わる問題点が発生し、これにより、薄膜トランジスタの多結晶シリコン半導体層の結晶化が不均一となる。このような問題点を解決するためには、透過レンズの温度を一定に維持した状態でレーザービームを照射する技術を確保するのが最も重要な課題である。
本発明が目的とする技術的課題は、側面固化工程を進行する際にレーザービームの焦点を正確に調節することができるレーザー照射装置、及びこれを利用した薄膜トランジスタの製造方法を提供することにある。
本発明の一つの特徴によるレーザー照射装置は、基板上に形成された非晶質シリコンの薄膜にレーザービームを照射するレーザー照射装置であって、前記基板を搭載するステージ、レーザービームを生成するレーザー発振部、レーザービームを前記薄膜に集積して誘導する投射レンズ、前記薄膜へ誘導されたレーザービームを反射する反射板、前記反射板の位置を制御する反射板制御部、及び前記反射板で反射されたレーザービームを吸収する吸収体を含む。
また、本発明の他の特徴による薄膜トランジスタの投射レンズを備えたレーザー照射装置を利用して薄膜トランジスタを製造する方法は、基板の上部に非晶質シリコン薄膜を積層する段階、前記レーザー照射装置の投射レンズを予熱した後、前記レーザー照射装置からのレーザービームを、スリットパターンを有する露光マスクを通して前記非晶質シリコン薄膜に照射して、多結晶シリコン層に結晶化する段階、前記多結晶シリコン層をパターニングして半導体層を形成する段階、前記半導体層上に第1絶縁膜を形成する段階、前記第1絶縁膜の上部にゲート電極を形成する段階、前記半導体層に不純物を注入して、ソース及びドレーン領域を形成する段階、前記ゲート電極上に第2絶縁膜を形成する段階、前記第1絶縁膜又は前記第2絶縁膜に前記ソース及びドレーン領域を露出する接触孔を形成する段階、及び前記接触孔を介して前記ソース及びドレーン領域に各々連結されるソース及びドレーン電極を各々形成する段階を含む。
前記多結晶シリコン層は、順次的固状結晶化工程(lateral sequential solidification)で形成するのが好ましい。
前記ドレーン電極に連結される画素電極を形成する段階をさらに含むことができ、この時、前記画素電極は透明な導電物質又は反射率を有する導電物質で形成する。
本発明の他の特徴による多結晶化方法は、投射レンズを備えたレーザー照射装置を利用して非晶質シリコン薄膜を多結晶化する方法であって、基板の上部に非晶質シリコン薄膜を積層する段階、前記レーザー照射装置からのレーザービームが前記薄膜に照射されないようにしながら、前記レーザー照射装置の投射レンズを予熱する段階、及び前記予熱段階の後、前記レーザー照射装置からのレーザービームを前記非晶質シリコン薄膜に照射して多結晶化する段階を含む。
前記予熱段階において、前記レーザー照射装置からのレーザービームは反射されて、前記薄膜から遠くなるのが好ましい。
本発明によれば、レーザービームが正確、且つ均一に非晶質シリコン層に照射されるように、透過レンズが一定の温度に到達している場合において、非晶質シリコン層にレーザービームを照射することによって、均一な多結晶化を実行することができる。
添付した図面を参照して、本発明の実施例について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な相違した形態で実現でき、ここで説明する実施例に限定されない。
図面においては、いろいろな層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。明細書全体を通じて類似な部分については同一な図面符号を付けた。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の“上にある”とすれば、それは他の部分の“真上にある”場合だけでなく、その中間に他の部分がある場合も含む。反対に、ある部分が他の部分の“真上にある”とすれば、中間に他の部分がないことを意味する。
次に、本発明の実施例によるレーザー照射装置及びこれを利用した薄膜トランジスタの製造方法について、図面を参照して詳細に説明する。
図1Aは、レーザーを照射して非晶質シリコンを多結晶シリコンに結晶化する順次的側面固化工程を概略的に示した概略図であり、図1Bは、順次的側面固化工程によって非晶質シリコンが多結晶シリコンに結晶化される過程での多結晶シリコンの微細構造を示した図であり、図1Cは、非晶質シリコンを多結晶シリコンに結晶化する順次的側面固化工程での単位スキャニング段階を概略的に示した図である。
図1Aのように、順次的側面固化工程は、スリットパターンが形成されている透過領域310を有するマスク300を利用してレーザービームを照射し、絶縁基板の上部に形成されている非晶質シリコン層200を局部的に完全に溶解させて、透過領域310に対応する非晶質シリコン層200に液状領域210を形成する。
この時、図1Bのように多結晶シリコンの結晶粒は、レーザーが照射された液状領域210とレーザーが照射されない固状領域220の境界から、その境界面に対して垂直方向に成長する。結晶粒等の成長は液状領域の中央で互いに集まれば止まるようになり、このような工程を結晶粒の成長方向に進行すれば、結晶粒を所望の多様な大きさの粒子に形成することができる。
一つの例として、図1Cに示した側面固化工程では、スリットからなる透過領域301、302を有するマスク300を用いる。透過領域301、302の各スリットは横方向に延びており、透過領域301、302は複数の列をなす。各列の投光領域301、302は所定のピッチで配列されており、隣接した二つの列の透過領域301、302は半ピッチ程度外れている。側面固化工程において、マスク300を通してレーザービームを一回照射した(以下、ショットという)後に、マスク300に対して基板を横(x軸)方向に透過領域301、302列の幅だけ移動させる。透過領域301、302がX方向に延びているため、図1Bに示したように結晶粒はY方向に透過領域301、302の幅ほど成長する。
このような基板は、レーザー照射装置の位置は固定させた状態で基板が搭載されているステージによって移動される。
図2A及び図2Bは、本発明の一つの実施例による多結晶化用レーザー照射装置を概略的に示したものである。
本発明の実施例によるレーザー照射装置は、周波数発進によってレーザービームを生成し、生成したレーザービームをガラス基板などの絶縁基板100上に形成された非晶質シリコン薄膜に照射するための装置である。図2A及び図2Bを参照すれば、レーザー照射装置は、基板100を固定して支持するステージ400、一定の周波数の均一なレーザービームを生成するレーザー発振部500、光学部600、投射レンズ700、反射板820、吸収体830、及び反射板制御部810を含む。
光学部600は、レーザービームに所望のエネルギーを付与したり、レーザービームの残像を除去したり、均一な周波数を有させるなどの機能を有する。投射レンズ(projection lens)700は、レーザービームが基板100上部の非晶質シリコン薄膜に正確な位置に照射されるようにレーザービームを集積する。
反射板820は、図2Aに示したように、投射レンズ700が一定の温度に予熱される間には、光学部600から透過レンズ700を経て照射されるレーザービームが基板100の非晶質シリコン層に照射されないように、制御部810の制御によってレーザービームを反射してこれを吸収する吸収体830に反射し、投射レンズ700の温度が一定に維持され、投射レンズ700の焦点調節が完了すれば、図2Bに示したように、制御部810の制御によって基板100から遠くなって、適時にレーザービームが基板100の非晶質シリコン層に照射されるようにする。
本発明の実施例によるレーザー照射装置を利用すれば、透過レンズが一定の温度に到達した時だけ、非晶質シリコン層にレーザービームを照射することにより、非晶質シリコン層上においてレーザービームの焦点を正確でかつ均一に維持することができる。これにより、非晶質シリコンの薄膜を多結晶シリコンに均一に結晶化することができる。
次に、このような本発明の実施例による多結晶シリコン薄膜トランジスタとレーザー照射装置を利用した薄膜トランジスタの製造方法について説明する。
図3は、本発明の一つの実施例による多結晶シリコン薄膜トランジスタの断面図であり、図4A乃至図4Eは、図3に示した多結晶シリコン薄膜トランジスタを、本発明の一つの実施例によって製造する方法の中間段階での断面図である。ここで、薄膜トランジスタは、画素電極を共に有する構造を例に挙げたが、本発明の薄膜トランジスタの製造方法は、基板上に駆動回路のための薄膜トランジスタを有する場合にも適用する。
図3のように、絶縁基板10上に、チャンネル領域21とチャンネル領域21を中心に両側に各々形成されているソース及びドレーン領域22、23を有し、多結晶シリコンからなる半導体層20が形成されている。ここで、ソース及びドレーン領域22、23はn型又はp型の不純物がドーピングされており、シリサイド層を含むことができる。
基板10の上部には、半導体層20を覆う酸化ケイ素(SiO2)や窒化ケイ素(SiNx)からなるゲート絶縁膜30が形成されており、チャンネル領域21上部のゲート絶縁膜30の上部にはゲート電極40が形成されている。
ゲート絶縁膜30の上部には、ゲート電極40を覆う層間絶縁膜50が形成されており、ゲート絶縁膜30と層間絶縁膜50は、半導体層20のソース及びドレーン領域22、23を露出する接触孔52、53を有している。
層間絶縁膜50の上部には、接触孔52を介してソース領域22に連結されているソース電極62と、ゲート電極40を中心にソース電極62と対向し、接触孔53を介してドレーン領域23に連結されているドレーン電極63とが形成されている。
層間絶縁膜50は保護絶縁膜70で覆われており、保護絶縁膜70にはドレーン電極63を露出する接触孔73が形成されており、保護絶縁膜70の上部には、ITO又はIZO又は反射率を有する導電物質からなる画素電極80が形成されて、接触孔73を介してドレーン電極63に連結されている。
このような本発明の実施例による薄膜トランジスタの製造方法では、まず、図4Aのように、基板10の上部に非晶質シリコンを低圧化学気相蒸着又はプラズマ化学気相蒸着又はスパッタリング方法で積層して非晶質シリコン薄膜25を形成する。
次に、図1Cに示したスリットパターンを有するマスクと、図2A及び図2Bから見られようなレーザー照射装置を利用した順次的固状結晶工程によって多結晶シリコン薄膜25を形成する。詳しくは、まず、一定の温度に到達するまで投射レンズ700を予熱する。投射レンズ700が予熱される間、制御部810は、反射板820がレーザービームを反射して吸収体830に反射されるように制御して、非晶質シリコン薄膜25にレーザービームが照射されないようにする。投射レンズ700が一定の温度を維持するようになればレーザービームの焦点を非晶質シリコン薄膜25に合わせ、反射板820を基板100から離れるようにしてレーザービームが照射されるようにし、非晶質シリコンの結晶化を開始する。このようにすれば、多結晶シリコン層25の結晶粒を均一に形成することができ、以降に完成される薄膜トランジスタの特性を均一に維持することができる。
次に、図4Bのように、マスクを利用した写真エッチング工程で多結晶シリコン層25をパターニングして、多結晶シリコンの半導体層20を形成する。
次に、図4Cのように、酸化ケイ素(SiN2)や窒化ケイ素を蒸着してゲート絶縁膜30を形成する。続いて、ゲート配線用導電性物質を蒸着した後、パターニングして、ゲート電極40を形成する。その後、図4Cのように、ゲート電極40をマスクとして半導体層20にn型又はp型の不純物をイオン注入し、活性化して、ソース及びドレーン領域22、23を形成する。この時、ソース及びドレーン領域22、23の間はチャンネル領域21と定義される。
次に、図4Dのように、ゲート絶縁膜30の上部にゲート電極40を覆う層間絶縁膜50を形成した後、ゲート絶縁膜30と共にパターニングして、半導体層20のソース及びドレーン領域22、23を露出する接触孔52、53を形成する。
次に、図4Eのように、絶縁基板10の上部にデータ配線用金属を蒸着し、パターニングして、接触孔52、53を介してソース及びドレーン領域22、23に各々連結されるソース及びドレーン電極62、63を形成する。
次に、図3のように、その上部に保護絶縁膜70を塗布し、パターニングして、ドレーン電極63を露出する接触孔73を形成する。続いて、ITO又はIZOのような透明導電物質又は優れた反射度を有する導電物質を積層し、パターニングして、画素電極80を形成する。
以上、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、本発明の請求範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者のいろいろな変形及び改良形態もまた本発明の権利範囲に属する。
レーザーを照射して非晶質シリコンを多結晶シリコンに結晶化する、順次的側面固化工程を概略的に示した概略図である。 順次的側面固化工程により、非晶質シリコンが多結晶シリコンに結晶化される過程での多結晶シリコンの微細構造を示した図である。 非晶質シリコンを多結晶シリコンに結晶化する順次的側面固化工程での単位スキャニング段階を概略的に示した図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置の構成及び照射方法を示した構成図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置の構成及び照射方法を示した構成図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置を利用して製造した薄膜トランジスタの構造を示した断面図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置を利用した薄膜トランジスタの製造工程をその順序に従って示した断面図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置を利用した薄膜トランジスタの製造工程をその順序に従って示した断面図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置を利用した薄膜トランジスタの製造工程をその順序に従って示した断面図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置を利用した薄膜トランジスタの製造工程をその順序に従って示した断面図である。 本発明の実施例によるレーザー照射装置を利用した薄膜トランジスタの製造工程をその順序に従って示した断面図である。
符号の説明
10 基板
20 半導体層
21 チャンネル領域
22、23 ソース及びドレーン領域
25 非晶質(多結晶)薄膜
30 ゲート絶縁層
40 ゲート電極
50 層間絶縁膜
52、53 接触孔
62、63 ソース及びドレーン電極
70 保護膜
73 接触孔
80 画素電極
200 非晶質シリコン薄膜
210 液状領域
220 固状領域
300 マスク
301、302、310 透過領域
400 ステージ
500 レーザー発振器
600 光学部
700 投射レンズ
810 制御部
820 反射板
830 吸収体

Claims (7)

  1. 基板上に形成された非晶質シリコンの薄膜にレーザービームを照射するレーザー照射装置であって、
    前記基板を搭載するステージ、
    レーザービームを生成するレーザー発振部、
    レーザービームを前記薄膜に集積して誘導する投射レンズ、
    前記薄膜へ誘導されたレーザービームを反射する反射板、
    前記反射板の位置を制御する反射板制御部、及び
    前記反射板で反射されたレーザービームを吸収する吸収体
    を含むレーザー照射装置。
  2. 投射レンズを備えたレーザー照射装置を利用して薄膜トランジスタを製造する方法において、
    基板の上部に非晶質シリコン薄膜を積層する段階、
    前記レーザー照射装置の投射レンズを予熱した後、前記レーザー照射装置からのレーザービームを、スリットパターンを有する露光マスクを通して前記非晶質シリコン薄膜に照射して、多結晶シリコン層に結晶化する段階、
    前記多結晶シリコン層をパターニングして半導体層を形成する段階、
    前記半導体層上に第1絶縁膜を形成する段階、
    前記第1絶縁膜の上部にゲート電極を形成する段階、
    前記半導体層に不純物を注入して、ソース及びドレーン領域を形成する段階、
    前記ゲート電極上に第2絶縁膜を形成する段階、
    前記第1絶縁膜又は前記第2絶縁膜に前記ソース及びドレーン領域を露出する接触孔を形成する段階、及び
    前記接触孔を介して前記ソース及びドレーン領域に各々連結されるソース及びドレーン電極を各々形成する段階
    を含む薄膜トランジスタの製造方法。
  3. 前記多結晶シリコン層は順次的固状結晶化工程(lateral sequential solidification)で形成する、請求項2に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  4. 前記ドレーン電極に連結される画素電極を形成する段階をさらに含む、請求項2に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  5. 前記画素電極は、透明な導電物質又は反射率を有する導電物質で形成する、請求項4に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  6. 投射レンズを備えたレーザー照射装置を利用して非晶質シリコン薄膜を多結晶化する方法において、
    基板の上部に非晶質シリコン薄膜を積層する段階、
    前記レーザー照射装置からのレーザービームが前記薄膜に照射されないようにしながら、前記レーザー照射装置の投射レンズを予熱する段階、及び
    前記予熱段階の後、前記レーザー照射装置からのレーザービームを前記非晶質シリコン薄膜に照射して多結晶化する段階
    を含む多結晶化方法。
  7. 前記予熱段階において、前記レーザー照射装置からのレーザービームは反射されて前記薄膜から遠くなる、請求項6に記載の多結晶化方法。
JP2004546529A 2002-10-22 2003-10-21 多結晶化方法、多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法、及びそのためのレーザー照射装置 Pending JP2006504262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020064511A KR100916656B1 (ko) 2002-10-22 2002-10-22 레이저 조사 장치 및 이를 이용한 다결정 규소 박막트랜지스터의 제조 방법
PCT/KR2003/002212 WO2004038775A1 (en) 2002-10-22 2003-10-21 Method of polycyrstallization, method of manufacturing polysilicon thin film transistor, and laser irradiation device therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006504262A true JP2006504262A (ja) 2006-02-02

Family

ID=36094016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546529A Pending JP2006504262A (ja) 2002-10-22 2003-10-21 多結晶化方法、多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法、及びそのためのレーザー照射装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7294538B2 (ja)
JP (1) JP2006504262A (ja)
KR (1) KR100916656B1 (ja)
CN (2) CN100364053C (ja)
AU (1) AU2003272110A1 (ja)
TW (1) TWI311800B (ja)
WO (1) WO2004038775A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010192469A (ja) * 2009-02-13 2010-09-02 Japan Steel Works Ltd:The アモルファス膜の結晶化方法および装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624037B2 (en) * 2001-08-01 2003-09-23 Advanced Micro Devices, Inc. XE preamorphizing implantation
JP2004335839A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Nec Corp 半導体薄膜、薄膜トランジスタ、それらの製造方法および半導体薄膜の製造装置
TWI359441B (en) 2003-09-16 2012-03-01 Univ Columbia Processes and systems for laser crystallization pr
JP3845650B1 (ja) * 2005-06-13 2006-11-15 株式会社日本製鋼所 レーザ照射方法及びその装置
JP2007048794A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Japan Steel Works Ltd:The レーザ投影装置
WO2007022302A2 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York High throughput crystallization of thin films
TWI299431B (en) * 2005-08-23 2008-08-01 Au Optronics Corp A mask for sequential lateral solidification (sls) process and a method thereof
JP2010098003A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Osaka Univ レーザー結晶化法
CN112872610B (zh) * 2021-01-28 2022-12-13 常州大学 一种基于激光制作沟槽mosfet的方法与装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260995U (ja) * 1975-10-30 1977-05-04
JPH01246885A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Fanuc Ltd レーザ装置
JPH08213629A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Sony Corp 薄膜半導体装置の製造方法
JPH11333575A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
JP2002015997A (ja) * 2000-06-14 2002-01-18 Asm Lithography Bv リソグラフィ投影装置の作動方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54153745A (en) * 1978-05-24 1979-12-04 Nec Corp Method and apparatus for laser processing
JPS5647288A (en) * 1979-09-28 1981-04-28 Hitachi Ltd Laser working apparatus
US5302230A (en) * 1980-02-27 1994-04-12 Ricoh Company, Ltd. Heat treatment by light irradiation
JPS60247488A (ja) * 1985-05-08 1985-12-07 Hitachi Ltd レーザ装置
US5248636A (en) * 1987-07-16 1993-09-28 Texas Instruments Incorporated Processing method using both a remotely generated plasma and an in-situ plasma with UV irradiation
DE3800617A1 (de) * 1988-01-12 1989-07-20 Hoechst Ag Elektrophotographisches aufzeichnungsmaterial
JPH01214011A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Sharp Corp 半導体薄膜の作製装置
JP2867398B2 (ja) 1988-11-28 1999-03-08 日本電気株式会社 電話機能内臓テレビ
JP2644865B2 (ja) * 1988-12-16 1997-08-25 株式会社日立製作所 レーザーマーカ
JPH03235040A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Daicel Chem Ind Ltd 光散乱光度計
US5298365A (en) * 1990-03-20 1994-03-29 Hitachi, Ltd. Process for fabricating semiconductor integrated circuit device, and exposing system and mask inspecting method to be used in the process
JP2917642B2 (ja) * 1992-01-24 1999-07-12 三菱電機株式会社 レーザ出力制御装置
JP2738482B2 (ja) 1992-03-17 1998-04-08 ユニチカ株式会社 酵素的測定法
US5372836A (en) * 1992-03-27 1994-12-13 Tokyo Electron Limited Method of forming polycrystalling silicon film in process of manufacturing LCD
JP3255469B2 (ja) * 1992-11-30 2002-02-12 三菱電機株式会社 レーザ薄膜形成装置
US5492607A (en) * 1993-02-17 1996-02-20 Hughes Aircraft Company Method of fabricating a surface emitting laser with large area deflecting mirror
US5995263A (en) * 1993-11-12 1999-11-30 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US5825043A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
KR100260766B1 (ko) * 1998-02-18 2000-08-01 구본준 레이저 어닐 장비
US6037564A (en) * 1998-03-31 2000-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for scanning a beam and an apparatus therefor
DE29816879U1 (de) * 1998-09-21 1998-11-26 Trumpf GmbH + Co., 71254 Ditzingen Laseranordnung, vorzugsweise Laserbearbeitungsmaschine
KR20010089453A (ko) * 1998-11-18 2001-10-06 시마무라 테루오 노광방법 및 장치
US6377332B1 (en) * 1999-02-03 2002-04-23 Nikon Corporation Optical member for photolithography and photolithography apparatus
TW445545B (en) * 1999-03-10 2001-07-11 Mitsubishi Electric Corp Laser heat treatment method, laser heat treatment apparatus and semiconductor device
JP2001147446A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP3451477B2 (ja) * 1999-11-26 2003-09-29 住友重機械工業株式会社 レーザアニーリング装置
KR100671212B1 (ko) * 1999-12-31 2007-01-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 폴리실리콘 형성방법
US6621557B2 (en) * 2000-01-13 2003-09-16 Nikon Corporation Projection exposure apparatus and exposure methods
JP2001205462A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Nec Corp レーザマーキング装置及びレーザマーキング方法
US6746901B2 (en) * 2000-05-12 2004-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating thereof
US6657157B1 (en) * 2000-06-07 2003-12-02 Westar Photonics, Inc. Method, system and product for producing a reflective mask mirror and for ablating an object using said reflective mask mirror
JP4556302B2 (ja) * 2000-07-27 2010-10-06 ソニー株式会社 薄膜トランジスタ製造システム及び方法、ポリシリコン評価方法及びポリシリコン検査装置
JP2002217095A (ja) * 2000-11-14 2002-08-02 Canon Inc 露光装置、半導体デバイス製造方法、半導体製造工場及び露光装置の保守方法並びに位置検出装置
KR100400510B1 (ko) * 2000-12-28 2003-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 실리콘 결정화 장치와 실리콘 결정화 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260995U (ja) * 1975-10-30 1977-05-04
JPH01246885A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Fanuc Ltd レーザ装置
JPH08213629A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Sony Corp 薄膜半導体装置の製造方法
JPH11333575A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
JP2002015997A (ja) * 2000-06-14 2002-01-18 Asm Lithography Bv リソグラフィ投影装置の作動方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010192469A (ja) * 2009-02-13 2010-09-02 Japan Steel Works Ltd:The アモルファス膜の結晶化方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003272110A8 (en) 2004-05-13
TWI311800B (en) 2009-07-01
KR20040035381A (ko) 2004-04-29
WO2004038775A1 (en) 2004-05-06
US20060126672A1 (en) 2006-06-15
CN1742360A (zh) 2006-03-01
KR100916656B1 (ko) 2009-09-08
CN101121222A (zh) 2008-02-13
US7294538B2 (en) 2007-11-13
AU2003272110A1 (en) 2004-05-13
CN100566907C (zh) 2009-12-09
US8853590B2 (en) 2014-10-07
CN100364053C (zh) 2008-01-23
US20080070386A1 (en) 2008-03-20
TW200421441A (en) 2004-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6741621B2 (en) Laser irradiation apparatus and method of treating semiconductor thin film
JP4211967B2 (ja) マスクを利用したシリコンの結晶化方法
JP4403599B2 (ja) 半導体薄膜の結晶化方法、レーザ照射装置、薄膜トランジスタの製造方法及び表示装置の製造方法
US8853590B2 (en) Device for irradiating a laser beam
US7507645B2 (en) Method of forming polycrystalline semiconductor layer and thin film transistor using the same
US7655950B2 (en) Method of manufacturing an active matrix substrate and an image display device using the same
US7033434B2 (en) Mask for crystallizing, method of crystallizing amorphous silicon and method of manufacturing array substrate using the same
JP4299308B2 (ja) レーザー装置及びこれを利用した薄膜トランジスタの製造方法
JP2003092262A (ja) 多結晶化用マスク及びこれを利用した多結晶薄膜トランジスタの製造方法
JP4536345B2 (ja) 多結晶化用マスク及びこれを利用した薄膜トランジスタの製造方法
JP4296762B2 (ja) レーザ照射装置および半導体薄膜の処理方法
JP2011165717A (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
US20030148566A1 (en) Production method for flat panel display
JP2010034366A (ja) 半導体処理装置および半導体処理方法
JP2000216088A (ja) 半導体薄膜形成方法及びレ―ザ照射装置
JP2004281771A (ja) 半導体薄膜の結晶成長方法および結晶成長装置ならびに薄膜トランジスタの製造方法
KR101012787B1 (ko) 레이저빔 조사 장치 및 이를 이용한 다결정 규소 박막트랜지스터의 제조 방법
KR100992143B1 (ko) 규소 결정화 시스템 및 규소 결정화 방법
KR100796755B1 (ko) 다결정 규소를 이용한 표시 장치용 박막 트랜지스터 및그의 제조 방법
KR20050052764A (ko) 결정화용 레이저 조사 장치 및 이를 이용한 다결정 규소박막 트랜지스터의 제조 방법
JP4730514B2 (ja) レーザ処理方法およびレーザ照射装置
KR20060086169A (ko) 레이저용 강도조절 마스크, 이를 포함하는 레이저 장치 및이를 이용한 박막트랜지스터의 제조방법
JP2009099797A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法、薄膜半導体装置の製造方法及び液晶表示装置の製造方法
JP2008243843A (ja) 結晶化方法、薄膜トランジスタの製造方法、レーザ結晶化用基板、薄膜トランジスタおよび表示装置
JPH1117190A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100730

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100903