JPS61294846A - 半導体デバイスの製造方法 - Google Patents

半導体デバイスの製造方法

Info

Publication number
JPS61294846A
JPS61294846A JP61139384A JP13938486A JPS61294846A JP S61294846 A JPS61294846 A JP S61294846A JP 61139384 A JP61139384 A JP 61139384A JP 13938486 A JP13938486 A JP 13938486A JP S61294846 A JPS61294846 A JP S61294846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
manufacturing
layer
semiconductor device
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61139384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608548B2 (ja
Inventor
ヤン・ハイスマ
テオドルス・マルチヌス・ミヒエルソン
ヤン・アルベルトウス・パルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS61294846A publication Critical patent/JPS61294846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608548B2 publication Critical patent/JP2608548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/2003Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate
    • H01L21/2007Bonding of semiconductor wafers to insulating substrates or to semiconducting substrates using an intermediate insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76251Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8221Three dimensional integrated circuits stacked in different levels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L24/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/24145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06551Conductive connections on the side of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01049Indium [In]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01061Promethium [Pm]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12033Gunn diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/012Bonding, e.g. electrostatic for strain gauges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも1つの支持体と単結晶半導体とを
有し、両体には、肉厚減少研摩(鏡面研摩)によって得
られた少なくとも1つの平らな光学的に平滑な面が得ら
れ、次いで少なくとも半導体の光学的に平滑な面に絶縁
層が設けられ、前記の両体は、機械的な結合を得るため
に、その平らな面が浄化された後に無塵ふん囲気中で互
いに接触され、次いで少なくとも350℃の熱処理を受
けるようにした半導体デ・バイスの製造方法に関するも
のである。
本発明の目的は、絶縁体上に単結晶層を得ることにある
(SDI =シリコン・オン・インシュレータとも呼ば
れる)。絶縁体上の半導体層は半導体技術に大きな関心
をもたれてきている。実際に、SDIの場合、この半導
体層は高性能の半導体デバイスに使用するのに非常に有
利である。この高性能は就中法の事実による、すなわち
、例えば外部放射線により起きる前記の層の下の支持体
内の妨害が半導体デバイスの動作に影響することがない
が、これは半導体自体が支持体として働く場合に本当に
当嵌る(SOI は放射線に対して不感性である)。薄
い半導体層では、循環電流はこれ等の層に設けられた半
導体デバイスの周囲にも生じない(ラッチ・アップ=1
atch up)。
薄いシリコン眉をサファイア上にエピタキシャル成長す
ることは公知である。サファイアは6方結晶構造を有し
、シリコンは立方結晶構造を有するがこれ等の層は殆ど
結晶不規則性を示すので、そのため用途が限定される。
単結晶シリコンのつ工−ハに酸素イオンを打込み、次い
で熱処理(焼なまし)を行ってこれにより酸化シリコン
の埋込層を得るようにして絶縁体上に単結晶シリコンを
得ることは公知である。けれどもこの工程を行う装置は
極めて複雑で高価であり、この工程は、大きな表面例え
ば直径ioamの表面に対して非常に時間がかかる。絶
縁体上の多結晶シリコン層をレーザ焼なましによって単
結晶層に変えることも公知である。この工程は非常に時
間がかかる。これ等すべての場合において、適当な寸法
の均一な均質単結晶層を得るのは非常に難しく、レーザ
による焼なましの場合には均一な領域は例えば僅かに0
.01mm2である。
他の結晶化方法はランプ加熱およびストリップヒークで
ある。これ等両者は、半導体層の支持体の温度が高くな
る(1100℃またはそれ以上)という欠点を有する。
これに反し、大きな単結晶領域例えば1cm2の単結晶
領域がこの場合得られるが、これ等の領域は欠陥を免れ
ない。
欧州特許第136050号には“リンギリング(wr 
in−ging)  ”という名で知られている結合技
術が記載されている。この場合の目的は、結合が測定に
影響しないことを確保することによって、半導体圧力変
換器内の圧力の誤った測定、を避けることにある。けれ
どもこの欧州特許は絶縁体上に半導体層を得る方法に関
するものではない。
本発明の目的は、均一な均質単結晶層が比較的簡単な方
法で得られまた7、5cmまたはそれ以上の寸法が容易
に得られるようにした、絶縁体上に薄い半導体層を有す
る半導体デバイスの製造方法を得ることにある。本発明
は次のような認識に基づくものである、すなわち、それ
自体は公知のリンギング技法は絶縁体上に薄い半導体層
を得るための補助手段とすることもでき、またこの場合
特定の処理°工程により、半導体技術に用いられている
以後の処理工程の間付着が完全に保たれるような良好な
結合が絶縁層と半導体層間に得ることができる。
前述の目的を達するために、本発明は次のようにしたこ
とを特徴とするものである、すなわち、冒頭記載の種類
の方法において、両体が互いに接触される前に、少なく
とも半導体上の絶縁層が結合活性化処理(bondin
g activating treatment)を受
け、次いで表面間の極めて密接した結合が確立され、続
いて半導体がエツチングにより0.05から100μm
の間にある予定値名簿くされる。
“結合活性化処理”という言葉は、層の表面における多
数の原子が結合活性的(bond ing−act i
ve )になることを保証する処理を意味する。この結
合点の数の増加によって、極めて強固な付着が得られる
。前記の結合活性化処理によって、光学的に平滑な表面
の少なくとも50%がファンデルワールス結合を受ける
ようにすることができる。次いでエツチングにより薄く
された単結晶半導体材料の層は、半導体技法の通常の以
後の処理工程の後でも支持体の絶縁層に極めて強固な付
着を保持する。
半導体層はエツチングによって所定の値名簿くされるこ
とができ、この層は、その寸法が本来の半導体と同じ大
きさでもその均一な均質単結晶特性を保持する。
集積回路を得るには、層の最終的な厚さは0.1と1μ
mの間にある値を有するのが好ましい。電力用トランジ
スタに対しては、厚さは1と20μmの間にある。
結合活性化処理は、微視的なでこぼこが殆ど平滑にされ
る光表面平滑処理でもよい。化学的エツチング処理もこ
の表面に付加的な結合を形成するのに適している。別の
方法は、湿潤した化学的スピンガラス(求心によって薄
い層に処理されることのできる有機溶剤中の酸化シリコ
ン)の層を設け、有機物質を約200℃の温度でこれよ
り除去し、全体を少なくとも800℃の温度で濃密化し
てガラスにする。
エツチングによる肉薄化処理は等方性エツチング処理で
行うことができ、更に、エピタキシアル半導体層が半導
体上に成長されている場合には、電気化学的エツチング
処理で行うことができる。
後者の場合には、エツチング工程は非導電層で停止され
、かくして任意の所望の厚さにエツチングによって薄く
することができる。
本発明の方法は2次元半導体デバイスの製造に用いるこ
ともできる。本発明の方法は更にカリウム砒素のような
AIII−BV族材料にMOS FETを形成するのに
使用することもできる。本発明の方法は更に3次元スタ
ックICの形成に用いることができる。このスタックI
Cでは、電気素子だけでなく例えば磁気および光学素子
のような他の素子も形成されることができる。本発明を
以下に図面の実施例によって更に詳しく説明する。
第1図から第3図は絶縁支持体上に薄い半導体層を得る
第、−の実施例を示す。第1図は、例えばシリコンより
成りその上に酸化シリコン層2が設けられた支持体1を
示す。半導体3もシリコンより成り酸化シリコン層4を
有してもよい。これ等の支持体および半導体は、酸化の
前に肉厚減少(bulk−reducing)研磨処理
により平坦にされ滑らかにされている。このような研磨
処理では、少なくとも材料の10μmが除去される。酸
化の後、半導体の酸化物層4および場合によっては支持
体の層2も結合活性化処理を受ける。この処理は、層の
表面の原子が付加的な結合を得るのを確保する処理であ
る。前記の結合化性化処理は、例えば表面層の光エッチ
ングでもよい。別の方法は、表面平滑処理を行い、この
処理により主に微視的なでこぼこ平滑にすることである
。更に別の方法は、湿潤した化学的ガラスを表面に薄い
層にスピン(spin) L、この化学ガラスの層より
溶剤を蒸発させ、800℃以上の温度でガラスを濃密に
することである。
前記の2つの体は、無塵のふん囲気中で浄化された後層
2と4とで互いに接触させられる(第2図)。この場合
リンギ、ングと称される自然の付着が生じる。結合活性
化処理による層2と4の表面の結合点のために、ここで
の付着は極めて強い。
光学的に平滑な面の少なくとも50%がこの場合ファン
デルワールス結合を受ける。全体を少なくとも350℃
で熱処理すると付着効果は更に増す。
支持体上に絶縁状態でかくして得られた第3図に示す薄
い半導体層は、連続的な完全な付着を有する。半導体技
術において普通の薄い半導体層5内の別の処理工程もこ
の付着を失わせることがない。本発明の方法によれば、
層5の単結晶半導体材料が一様に均質な、絶縁体上の薄
い半導体層が得られる。この層の横寸法は、出発材料す
なわち半導体3の横寸法と同じ大きさにできる。したが
って、絶縁体上の単結晶半導体材料の薄い層内に極端に
大きな領域、例えば0.7cm直径またはそれ以上の領
域を得ることができる。
以上説明した実施例では、支持体1と半導体3はシリコ
ンより成る。けれども、これは必ずしもそうでなくてよ
い。半導体3は例えばガリウム砒素のようなものでもよ
い。異なる半導体の組合せもまた可能である。支持体は
例えば石英でもよく或いはまた異種の材料より構成する
こともできる。
シリコンの場合酸化層は単に熱的に設けることができる
。他の支持体の場合には例えば酸化シリコンは熱分解的
に設けることができる。
第4図から第6図は第1図から第3図について説明した
と同様な工程を概略的に示す。けれども、この場合には
先ずシリコンの薄い層7が半導体6上にエピタキシャル
成長される。この半導体は例えば高濃度にドープされた
n型シリコンより成り、エビタシャル層は真性シリコン
より成るものでもよい。エツチングにより薄くする工程
迄は、この実施例の方法は第1図から第3図で説明した
のと同じである。リンギングおよびこれに続く熱処理の
後、今度は電気化学的エツチング工程が行われる。高濃
度にドープされたn型シリコンは完全にエッチし去られ
、このエツチング工程は、エピタキシャル成長シリコン
層が始まるところで自動的に止められる。第6図の薄い
半導体層7の厚さはしたがってこの場合半導体6上にエ
ピタキシャル成長された層の厚さによって定まる。
このようにして、エツチングによる薄くする工程を大き
な精度で行うことができる。それ以上の用途に応じて、
この値は0.05と100μmの間にあることができる
。集積回路の形成に対して用いられる時には、厚さは殆
ど0.1と1μmの間に選ばれる。例えば電力用トラン
ジスタに用いられる時は1と20μm間の厚さが適当で
ある。
第7図から第1O図は、“支持体上の薄いシリコン”が
、全体が平らな表面を有する互いに絶縁された半導体領
域の2次元パターンを得るのに用いられるそれ以後の処
理を示す。
第7図は、感光性ラフ力が施され、マスキング工程が行
われ、現像工程およびこれに続くエツチング工程が行わ
れ後、分離したシリコン領域8が薄い半導体層内に形成
されたアセンブリを示す。
第8図は、前記の領域8に熱酸化物層9が設けられた後
のアセンブリを示す。酸化シリンコ例えば熱分解酸化シ
リコンの層10が次いで領域8の間のスペースおよび領
域8上方にもデポジットされる(第9図)。この実施例
が、前記のスペースが熱酸化物9の成長によって完全に
うめられるようなものであれは、溝をうめるための81
0□のデポジション工程は必要ない。層10はそれ自体
公知の方法によって平らにされ、この処理において少な
くとも領域8の上側の酸化シリコンの全量がエッチし去
られる。最終的には、その上に多数の領域8が絶縁され
てデポジットされた支持体より成る素子が形成され、前
記の領域8は残った酸化シリコン9.10で互いに絶縁
され、一方上側全体は1つの平らな表面を形成する。領
域8の夫々には、この場合ダイオードやトランジスタ5
のような個々の素子を設け、そのアセンブリが1つの集
積回路を形成することができる。
本発明は、ガリウム砒素、ガリウムアルミニウム砒素等
のようなAIII−BV族材料にMOS F[ETを形
成するのにも特に適している。これ等の材料中のMOS
、 FBTは、電荷キャリヤが高い移動度をもつために
速くスイッチできるという大きな利点を有する。けれど
も、これ等の材料の上に十分な絶縁特性の酸化物を設け
ることは難しい。最も理想的な形の酸化物すなわち熱的
に形成された酸化物はAIII−BV族材料では不可能
である。それにも拘らず本発明はMOS FETのこの
好ましい形を得ることを可能としたものである。第11
図において、支持体1はAIII−BV族材料例えばガ
リウム砒素より成る。第1図から第3図または第4図か
ら第6図について説明したように、シリコン半導体がリ
ンギングによってその上に設けられる。熱酸化シリコン
の層4はシリコン体上に成長されたものである。リンギ
ングによって、特に適した熱成長酸化シリコンの層4が
かくしてガリウム砒素体上に形成される。この薄い酸化
シリコン層は、分離された部分8aを形成するようにエ
ッチされるが、第11図と第12図にはその1つだけが
示されている。
MOS FETのソースとドレインを形成するn型のド
ープ領域20と21が支持体1内に形成される。
第12図は、可能なMOS FBTの最終的な形を示す
ソース20とドレイン21の上方では酸化シリコンは除
去され、接点22と23が設けられる。もとは真性であ
ったシリコン8aは、第12図の場合には例えばイオン
打込または珪化物化(silicidation)によ
って導電性シリコンに変えられる。領域8aはこの場合
MO3FBTのゲートを形成する。
第13図から第17図は、以上説明した方法によって3
次元のスタックICを形成する方法を示す。第13図は
、第1図から第3図または第4図から第6図で説明した
ようにして支持体上に絶縁して設けられた薄い半導体層
11を示す。例えばシリコンの単結晶半導体層11内に
IC構造が形成される。この場合必要とされる技術的な
処理によって層11に隆起部分が局所的に形成される。
第14図は、酸化シリコン層12が例えば熱分解でシリ
コン層11上にデポジットされるのを示す。第15図は
、それ自体公知のやり方で平面化されて平らな表面を有
する酸化シリコン層12が層11の半導体構造の上に得
られた状態を示す。この酸化シリコン層12は例えば0
.5 μmの厚さを有することができる。
第15図に示したアセンブリはかくして支持体として使
用され、この支持体の上に、第1図から第3図または第
4図から第6図に関して説明したように絶縁状態で別の
薄い半導体層が設けられる。
層11の半導体構造で形成される回路は、分かり易いよ
うに第2レジスタと称する。
第16図は、エツチングによる薄肉化を受けた半導体層
13と例えば酸化シリコンの絶縁層14を示すもので、
この絶縁層14は層12上にリンギングされたものであ
る。IC構造がやはり層13内に形成され、その結果そ
の上表面は第17図に示した形をとる。
層13のこれ等の構造は第2レジスタを形成する。
以上説明したように3次元スタックICが形成され、こ
の場合薄い半導体層は絶縁体上に位置する。所望に応じ
て幾つかのレジスタをスタックに付加することもできる
第17図に示したようにコンパクトに形成されたスタッ
クICでは、IC内に消散された熱の放出に特別な注意
を払わなければないならい。強制冷却の1つの方法は、
冷却体として働く1つまたはそれ以上のペルチェ(Pe
tier )素子を少なくとも1つのレジスタに形成す
ることである。例えば比較的大きなキャパシタのような
比較的多くのスペースを占める構成要素が含まれる場合
には、レジスタの実装密度に不利である。したがって、
大きな表面積を占めるこのような構成要素を主として収
容する少なくとも1つのレジスタを用いるのが好ましい
第18図は3つのレジスタを有する3次元スタックIC
を示す。この図には種々のレジスタ間に電気接続を得る
異なる方法が示されている。接続部15と16は、例え
ば、接続したい場所に例えば反応性プラズマエツチング
により先ず孔をあけることにより得られる。これ等の孔
は次いで導電材料でうめられる。図の実施例の接続部1
5は第3(上方)と第2(中央)レジスタ間の電気接続
を形成する。
接続部16は第ルジスタまで延長している。
第18図は更にレジスタ間の電気接続を得る別の方法も
示す。スタックtCの外周縁の所望の場所に接続部17
を形成することができる。
第19図は、光学素子が含まれたレジスタ25の平面図
を示す。
このレジスタ25は、酸化シリコンの光導体27を経て
周囲にアクセスするレーザまたは発光ダイオード26を
有する。光エネルギは略図で示した光ファイバ28を経
て送られる。散乱の僅かな非吸収媒体中の光の伝送は、
実質的に損失が生ぜずしたがって熱放散が起きないとい
う利点がある。したがって、レジスタの情報を光伝送に
より送るのが効′率的であろう。
第19図に略図的に示した第2の方法では、レーザまた
は発光ダイオード29は酸化シリコンの光導体30を経
て検出器31と連結され、この検出器内で光エネルギが
電気エネルギに変換される。
光導体がスタックICの垂直方向にその上個迄延在し、
この場合光エネルギが上側から所望のレジスタに或いは
またレジスタから上側に供給されることができるように
することも可能である。
光導体27および30のような酸化シリコンチャネルは
、光導体としてだけでなく、レジスタ内の半導体構成要
素間の絶縁体としても働くことができる。
支持体は、非晶質、多結晶または単結晶の形の単一材料
より成るものでよい。支持体は層のアセンブリより成っ
てもよく、この場合、層の1つは基層上にヘテロエピタ
キシャル成長される。
支持体は、受動電気絶縁特性以外に、磁気特性(例えば
イツトリウム鉄ガーネットにおける)、圧電特性(例え
ば81+□Ge02oまたはBII2S1020におけ
る)および電気光学特定(例えばニオブ酸すウチムまた
はニオブ酸カリウムにおける)のような能動内部特性(
active bulk properties)をも
有してよい。
更にまた支持体は、音響表面波により発生された層状(
layervise)能動特性(例えばニオブ酸リチウ
ムにおける)や静磁気表面波を発生する特性(例えばガ
ドリウム・ガリウム・ガーネット上にヘテロエピタキシ
ャル成長されたイツトリウム・鉄・ガーネットにおける
)をも有してもよい。
例えばインジウム錫酸化物の導電性および光学的に透明
な部分が支持体とレジスタの両方に含まれてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は瓦いに結合する前の支持体と半導体を示す路線
図、 第2図はその結合後を示す路線図、 第3図は第2図のアセンブリより薄い半導体層を形成し
た状態を示す路線図、 第4図は別の実施例における結合前の支持体と半導体を
示す路線図、 第5図はその結合後を示す路線図、 第6図は第5図のアセンブリより薄い層を形成した状態
を示す路線図、 第7図は第3図または第6図の薄い半導体に絶縁領域を
形成した状態を示す路線図、 第8図は第7図のアセンブリの絶縁領域に酸化物を熱成
長させた状態を示す路線図、 第9図は第8図のアセンブリに更に酸化物をデポジット
した状態を示す路線図、 第10図は平面化した後の状態を示す路線図、第11図
はMOS FETを得る場合の一製造段階を示す路線図
、 第12図はその最終状態を示す路線図、第13図から第
17図は3次元スタックInの形成の連続した各製造段
階を夫々示す路線図、第18図はスタックICの電気接
続部の形を示す路線図である。 第19図は光学素子が含まれるレジスタの略平面図であ
る。 1・・・支持体 2、9.10.12・・・酸化シリコン層3.6・・・
半導体    4・・・酸化物層7.11・・・シリコ
ン層  訃・・分離シリコン領域13・・・半導体層 
   14・・・絶縁層15・・・接続部     2
5・・・レジスタ26、29・・・レーザまたは発光ダ
イオード27、30・・・光導体   28・・・光フ
ァイバ31・・・検出器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1つの支持体と単結晶半導体とを有し、
    両体には、肉厚減少研磨(鏡面研磨)によって得られた
    少なくとも1つの平らな光学的に平滑な面が得られ、次
    いで少なくとも半導体の光学的に平滑な面に絶縁層が設
    けられ、前記の両体は、機械的な結合を得るために、そ
    の平らな面が浄化された後に無塵ふん囲気中で互いに接
    触され、次いで少なくとも350℃の熱処理を受けるよ
    うにした半導体デバイスの製造方法において、両体が互
    いに接触される前に、少なくとも半導体上の絶縁層が結
    合活性化処理を受け、次いで表面間の極めて密接した結
    合が確立され、続いて半導体がエッチングにより0.0
    5から100μmの間にある予定値迄薄くされることを
    特徴とする半導体デバイスの製造方法。 2、半導体はエッチングにより0.1から1μmの間に
    ある値迄薄くされる特許請求の範囲第1項記載の半導体
    デバイスの製造方法。 3、半導体はエッチングにより1から20μmの間にあ
    る値迄薄くされる特許請求の範囲第1項記載の半導体デ
    バイスの製造方法。 4、結合活性化処理は表面平滑処理である特許請求の範
    囲第1項記載の半導体デバイスの製造方法。 5、結合活性化処理は化学的エッチング処理である特許
    請求の範囲第1項記載の半導体デバイスの製造方法。 6、結合活性化処理は、湿潤した化学的スピンガラスの
    層を設け、約200℃の温度でそれよ有機成分を除去し
    、少なくとも800℃の温度でガラスを濃密化すること
    より成る特許請求の範囲第1項記載の半導体デバイスの
    製造方法。 7、真性またはドープされた半導体は等方性エッチング
    処理によるエッチングにより薄くされる特許請求の範囲
    第1項から第6項の何れかの1項記載の半導体デバイス
    の製造方法。 8、半導体は、その上にエピタキシャル成長された弱く
    ドープされた層を有する高濃度にドープされた支持体を
    有し、エッチングによる肉厚減少処理は電気化学的エッ
    チング処理で行われ、この処理において、高濃度にドー
    プされた部分はエッチし去られ、このエッチング工程は
    、真性または弱くドープされた半導体層で自動的に停止
    される特許請求の範囲第1項から第6項の何れかの1項
    記載の半導体デバイスの製造方法。 9、半導体材料の薄い層は、多数の分離された領域を形
    成するようにエッチされ、これ等領域間のスペースは熱
    酸化によりふさがれるかまたは絶縁性の溝充填物がこれ
    等領域間のスペースにデポジットされ、この充填物はま
    た前記の領域の上にもデポジットされ、半導体材料の本
    来の薄い層の厚さ以上の厚さを有し、更に、少なくとも
    半導体層の上側迄の平面化の後、その上側全体が平らな
    表面を有する絶縁された半導体領域を有する支持体が形
    成される特許請求の範囲第1項から第8項の何れかの1
    項記載の半導体デバイスの製造方法。 10、支持体は少なくとも半導体との結合面近くでガリ
    ウム砒素のような半導体AIII−BV族より形成され、
    この半導体は前記の結合面において熱成長された酸化シ
    リコンの絶縁層を有するシリコンより成り、ソースとド
    レインを形成するドープ領域が前以てAIII−BV族材
    料内に設けられ、これ等領域上では絶縁層は除去され、
    シリコン層にはAIII−BV族材料内でMOSFETの
    ゲートとして働く絶縁領域が形成される特許請求の範囲
    第1項から第8項の何れかの1項記載の半導体デバイス
    の製造方法。 11、IC構造が薄い半導体層内に設けられ、その結果
    表面は隆起部分を示し、酸化シリコンが前記の表面上に
    デポジットされ、この酸化シリコンは、半導体構造の上
    に僅かな厚さの絶縁層が存する迄平面化され、このアセ
    ンブリは、絶縁層を有する半導体がその上に設けられた
    支持体を形成する第1レジスタであり、薄い半導体層は
    、IC構造が設けられた後に第2レジスタを形成し、3
    次元スタックICを形成するための以後の同様な工程が
    行われ得る特許請求の範囲第1項から第8項の何れかの
    1項記載の半導体デバイスの製造方法。 12、レジスタの少なくとも1つに、1つまたはそれ以
    上の3次元スタックICを冷却するペルチエ素子を設け
    る特許請求の範囲第11項記載の半導体デバイスの製造
    方法。 13、少なくとも1つのレジスタが、比較的大きなキャ
    パシタのような大きな表面積を占める構成要素を収める
    のに用いられる特許請求の範囲第11項または第12項
    記載の半導体デバイスの製造方法。 14、電気接続部が突出する場所の上方に、孔が、隣接
    レジスタの少なくとも1つ迄エッチされ、これ等の孔は
    導電材料でうめられる特許請求の範囲第11項、第12
    項または第13項の何れか1項記載の半導体デバイスの
    製造方法。 15、種々のレジスタ間の接続は、3次元スタックIC
    の外周に導体を設けることによりなされる特許請求の範
    囲第11項から第14項の何れかの1項記載の半導体デ
    バイスの製造方法。 16、支持体は第1の非磁性ガーネット層より成り、こ
    の支持体上に磁性ガーネット層が成長され、この層内に
    磁区メモリ或いはブロッホ線メモリが形成され、しかる
    後、半導体がこの支持体に付着され、この半導体内に、
    前記の磁区メモリ或いはブロッホ線メモリの制御を行う
    電気回路を得るため半導体素子が形成される特許請求の
    範囲第1項から第15項の何れかの1項記載の半導体デ
    バイスの製造方法。 17、支持体は第1の非磁性ガーネット層より成り、こ
    の支持体上に磁性ガーネットが成長され、この層内に磁
    区メモリ或いはブロッホ線メモリが形成され、しかる後
    、半導体がこの支持体に付着され、この半導体内に、磁
    気的メモリと電気的メモリ間に相互作用が生じ得るよう
    に、半導体素子が電気的メモリとして形成される特許請
    求の範囲第1項から第15項の何れかの1項記載の半導
    体デバイスの製造方法。 18、エネルギ供給は、光ファイバ装置を経て外部より
    供給され且つ付勢されるべき回路の面内の透明なチャネ
    ルを経て伝送されるか或いはまた付勢されるべき回路の
    面に直角な透明なチャネルを経て伝送された光エネルギ
    によって、レジスタの少なくとも1つに行われる特許請
    求の範囲第11項から第17項の何れかの1項記載の半
    導体デバイスの製造方法。 19、結合さるべき単結晶半導体は、主として光学的機
    能を果たすことのできる半導体材料と共に主として電気
    的機能を果たすことのできる半導体材料より成る特許請
    求の範囲第1項から第18項の何れかの1項記載の半導
    体デバイスの製造方法。 20、光学的機能を果たす構成要素は、光エネルギを外
    部に消散するリード、または光が内部で電気信号に変換
    される場所迄延在する光消散リードを有する特許請求の
    範囲第19項記載の半導体デバイスの製造方法。 21、レジスタ内の絶縁性チャネルは、電気絶縁と光学
    的機能の2重機能を有する特許請求の範囲第18項から
    第20項の何れかの1項記載の半導体デバイスの製造方
    法。 22、支持体は、電気絶縁特性の外に、圧電、光屈折お
    よび電気光学特性のような能動内部特性を有する特許請
    求の範囲第1項から第21項の何れかの1項記載の半導
    体デバイスの製造方法。 23、支持体は、電気絶縁特性の外に、音響表面波を発
    生するような層状能動特性と静磁気表面波を発生する特
    性とを有する特許請求の範囲第1項から第20項の何れ
    かの1項記載の半導体デバイスの製造方法。
JP13938486A 1985-06-20 1986-06-17 半導体デバイスの製造方法 Expired - Lifetime JP2608548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8501773A NL8501773A (nl) 1985-06-20 1985-06-20 Werkwijze voor het vervaardigen van halfgeleiderinrichtingen.
NL8501773 1985-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61294846A true JPS61294846A (ja) 1986-12-25
JP2608548B2 JP2608548B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=19846169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13938486A Expired - Lifetime JP2608548B2 (ja) 1985-06-20 1986-06-17 半導体デバイスの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4983251A (ja)
EP (1) EP0209173B1 (ja)
JP (1) JP2608548B2 (ja)
CN (1) CN1004669B (ja)
AU (1) AU585355B2 (ja)
CA (1) CA1245776A (ja)
DE (1) DE3676367D1 (ja)
ES (1) ES8707023A1 (ja)
NL (1) NL8501773A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226914A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS63306618A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Sanyo Electric Co Ltd Soi構造の形成方法
JPS6461906A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Toshiba Corp Manufacture of silicon semiconductor substrate
JPH0237771A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Fujitsu Ltd Soi基板
JPH07245382A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Fuji Electric Co Ltd 複合素子および貼り合わせ基板の製造方法
JP2003524886A (ja) * 1999-10-01 2003-08-19 ジプトロニクス・インコーポレイテッド 3次元デバイスの集積化方法および集積デバイス
JP2003528466A (ja) * 2000-03-22 2003-09-24 ジプトロニクス・インコーポレイテッド 三次元デバイスの一体化方法および一体化されたデバイス
JP2004519093A (ja) * 2000-11-27 2004-06-24 エス オー イ テク シリコン オン インシュレータ テクノロジース 基板、特に光学、電子工学または電子光学用基板の製造方法、およびこの製造方法により得られる基板
JP2006294957A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 貼り合わせsoiウエーハの製造方法及び貼り合わせsoiウエーハ
JP2007109961A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 多層soiウエーハの製造方法及び多層soiウエーハ
WO2007060895A1 (ja) * 2005-11-24 2007-05-31 Sony Corporation 半導体基板、半導体装置および半導体基板の製造方法
JP2007531251A (ja) * 2003-11-24 2007-11-01 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー オブジェクティブにおける光学素子のための保持装置
JP2008235520A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子デバイス用基板およびその製造方法

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8700033A (nl) * 1987-01-09 1988-08-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting van het type halfgeleider op isolator.
JP2685819B2 (ja) * 1988-03-31 1997-12-03 株式会社東芝 誘電体分離半導体基板とその製造方法
NL8800953A (nl) * 1988-04-13 1989-11-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderlichaam.
US5354695A (en) * 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
NL8802028A (nl) * 1988-08-16 1990-03-16 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een inrichting.
US5846638A (en) * 1988-08-30 1998-12-08 Onyx Optics, Inc. Composite optical and electro-optical devices
US6025060A (en) * 1988-08-30 2000-02-15 Onyx Optics, Inc. Method and apparatus for composite gemstones
US5147808A (en) * 1988-11-02 1992-09-15 Universal Energy Systems, Inc. High energy ion implanted silicon on insulator structure
NL8900388A (nl) * 1989-02-17 1990-09-17 Philips Nv Werkwijze voor het verbinden van twee voorwerpen.
US5383993A (en) * 1989-09-01 1995-01-24 Nippon Soken Inc. Method of bonding semiconductor substrates
US5213993A (en) * 1989-09-13 1993-05-25 Kabushiki Kaisha Tobisha Method of manufacturing semiconductor substrate dielectric isolating structure
JP2825322B2 (ja) * 1989-09-13 1998-11-18 株式会社東芝 誘電体分離構造を有する半導体基板の製造方法
JP2831745B2 (ja) * 1989-10-31 1998-12-02 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2897055B2 (ja) * 1990-03-14 1999-05-31 株式会社ブリヂストン ゴム系複合材料の製造方法
JP2929651B2 (ja) * 1990-03-14 1999-08-03 株式会社ブリヂストン ゴム系複合材料の製造方法
JPH0636413B2 (ja) * 1990-03-29 1994-05-11 信越半導体株式会社 半導体素子形成用基板の製造方法
USRE36890E (en) * 1990-07-31 2000-10-03 Motorola, Inc. Gradient chuck method for wafer bonding employing a convex pressure
US5131968A (en) * 1990-07-31 1992-07-21 Motorola, Inc. Gradient chuck method for wafer bonding employing a convex pressure
JPH0719738B2 (ja) * 1990-09-06 1995-03-06 信越半導体株式会社 接合ウェーハ及びその製造方法
EP0499488B9 (en) * 1991-02-15 2004-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Etching solution for etching porous silicon, etching method using the etching solution and method of preparing semiconductor member using the etching solution
US6171512B1 (en) 1991-02-15 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Etching solution for etching porous silicon, etching method using the etching solution and method of preparing semiconductor member using the etching solution
US5395788A (en) * 1991-03-15 1995-03-07 Shin Etsu Handotai Co., Ltd. Method of producing semiconductor substrate
US5110748A (en) * 1991-03-28 1992-05-05 Honeywell Inc. Method for fabricating high mobility thin film transistors as integrated drivers for active matrix display
JPH0817166B2 (ja) * 1991-04-27 1996-02-21 信越半導体株式会社 超薄膜soi基板の製造方法及び製造装置
US5256581A (en) * 1991-08-28 1993-10-26 Motorola, Inc. Silicon film with improved thickness control
JPH05198739A (ja) * 1991-09-10 1993-08-06 Mitsubishi Electric Corp 積層型半導体装置およびその製造方法
EP0536790B1 (en) * 1991-10-11 2004-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing semiconductor articles
SE469863B (sv) * 1991-10-15 1993-09-27 Asea Brown Boveri Halvledarkomponent, halvledarskiva för framställning av halvledarkomponent samt förfarande för framställning av sådan halvledarskiva
EP0547684A3 (en) * 1991-12-18 1996-11-06 Koninkl Philips Electronics Nv Method of manufacturing a semiconductor body comprising a carrier wafer and a monocrystalline semiconducting top layer
JP2602597B2 (ja) * 1991-12-27 1997-04-23 信越半導体株式会社 薄膜soi基板の製造方法
US5290715A (en) * 1991-12-31 1994-03-01 U.S. Philips Corporation Method of making dielectrically isolated metal base transistors and permeable base transistors
JP3191972B2 (ja) * 1992-01-31 2001-07-23 キヤノン株式会社 半導体基板の作製方法及び半導体基板
US5234860A (en) * 1992-03-19 1993-08-10 Eastman Kodak Company Thinning of imaging device processed wafers
US6714625B1 (en) * 1992-04-08 2004-03-30 Elm Technology Corporation Lithography device for semiconductor circuit pattern generation
US5213986A (en) * 1992-04-10 1993-05-25 North American Philips Corporation Process for making thin film silicon-on-insulator wafers employing wafer bonding and wafer thinning
US5427638A (en) * 1992-06-04 1995-06-27 Alliedsignal Inc. Low temperature reaction bonding
US5407506A (en) * 1992-06-04 1995-04-18 Alliedsignal Inc. Reaction bonding through activation by ion bombardment
US5227313A (en) * 1992-07-24 1993-07-13 Eastman Kodak Company Process for making backside illuminated image sensors
JP3192000B2 (ja) * 1992-08-25 2001-07-23 キヤノン株式会社 半導体基板及びその作製方法
US5260233A (en) * 1992-11-06 1993-11-09 International Business Machines Corporation Semiconductor device and wafer structure having a planar buried interconnect by wafer bonding
US5268065A (en) * 1992-12-21 1993-12-07 Motorola, Inc. Method for thinning a semiconductor wafer
JPH06350376A (ja) * 1993-01-25 1994-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 気密封止された圧電デバイスおよび気密封止パッケージ
US5647932A (en) * 1993-05-18 1997-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of processing a piezoelectric device
US5344524A (en) * 1993-06-30 1994-09-06 Honeywell Inc. SOI substrate fabrication
JP3806151B2 (ja) * 1993-07-13 2006-08-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 第1物体の第2物体への結合方法
US5354717A (en) * 1993-07-29 1994-10-11 Motorola, Inc. Method for making a substrate structure with improved heat dissipation
US5310451A (en) * 1993-08-19 1994-05-10 International Business Machines Corporation Method of forming an ultra-uniform silicon-on-insulator layer
US6004865A (en) * 1993-09-06 1999-12-21 Hitachi, Ltd. Method of fabricating multi-layered structure having single crystalline semiconductor film formed on insulator
US5512375A (en) * 1993-10-14 1996-04-30 Intevac, Inc. Pseudomorphic substrates
US5360752A (en) * 1993-10-28 1994-11-01 Loral Federal Systems Company Method to radiation harden the buried oxide in silicon-on-insulator structures
EP0651449B1 (en) * 1993-11-01 2002-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component and method for producing the same
DE69409215T2 (de) * 1993-12-06 1998-07-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hybrid Magnetstruktur und deren Herstellungsverfahren
JP2895743B2 (ja) * 1994-03-25 1999-05-24 信越半導体株式会社 Soi基板の製造方法
US5600130A (en) * 1994-06-17 1997-02-04 The Regents Of The University Of Colorado Two-dimensional optoelectronic array module
DE4427515C1 (de) * 1994-08-03 1995-08-24 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer dreidimensionalen Schaltungsanordnung
DE4433846C2 (de) * 1994-09-22 1999-06-02 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung einer vertikalen integrierten Schaltungsstruktur
US6484585B1 (en) 1995-02-28 2002-11-26 Rosemount Inc. Pressure sensor for a pressure transmitter
US5637802A (en) * 1995-02-28 1997-06-10 Rosemount Inc. Capacitive pressure sensor for a pressure transmitted where electric field emanates substantially from back sides of plates
US5681775A (en) * 1995-11-15 1997-10-28 International Business Machines Corporation Soi fabrication process
KR100228719B1 (ko) * 1996-05-27 1999-11-01 윤덕용 전기 화학적 식각방법을 이용하는 soi형 반도체 소자 및 이를 이용한 능동구동 액정표시장치의 제조방법
DE19704546A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung einer einseitig beschichteten und mit einem Finish versehenen Halbleiterscheibe
US5915167A (en) * 1997-04-04 1999-06-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure memory
US6551857B2 (en) * 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
US6191007B1 (en) * 1997-04-28 2001-02-20 Denso Corporation Method for manufacturing a semiconductor substrate
US5985742A (en) 1997-05-12 1999-11-16 Silicon Genesis Corporation Controlled cleavage process and device for patterned films
US20070122997A1 (en) * 1998-02-19 2007-05-31 Silicon Genesis Corporation Controlled process and resulting device
US6033974A (en) * 1997-05-12 2000-03-07 Silicon Genesis Corporation Method for controlled cleaving process
US5936984A (en) * 1997-05-21 1999-08-10 Onxy Optics, Inc. Laser rods with undoped, flanged end-caps for end-pumped laser applications
JP3431454B2 (ja) * 1997-06-18 2003-07-28 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US6548382B1 (en) * 1997-07-18 2003-04-15 Silicon Genesis Corporation Gettering technique for wafers made using a controlled cleaving process
US6136667A (en) * 1997-10-08 2000-10-24 Lucent Technologies Inc. Method for bonding two crystalline substrates together
US6458619B1 (en) 1998-02-05 2002-10-01 Integration Associates, Inc. Process for producing an isolated planar high speed pin photodiode with improved capacitance
US6548878B1 (en) * 1998-02-05 2003-04-15 Integration Associates, Inc. Method for producing a thin distributed photodiode structure
JPH11251207A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Canon Inc Soi基板及びその製造方法並びにその製造設備
US6365488B1 (en) * 1998-03-05 2002-04-02 Industrial Technology Research Institute Method of manufacturing SOI wafer with buried layer
US6753586B1 (en) 1998-03-09 2004-06-22 Integration Associates Inc. Distributed photodiode structure having majority dopant gradient and method for making same
US5933750A (en) * 1998-04-03 1999-08-03 Motorola, Inc. Method of fabricating a semiconductor device with a thinned substrate
JP3358550B2 (ja) * 1998-07-07 2002-12-24 信越半導体株式会社 Soiウエーハの製造方法ならびにこの方法で製造されるsoiウエーハ
US6160824A (en) * 1998-11-02 2000-12-12 Maxios Laser Corporation Laser-pumped compound waveguide lasers and amplifiers
EP1041624A1 (en) 1999-04-02 2000-10-04 Interuniversitair Microelektronica Centrum Vzw Method of transferring ultra-thin substrates and application of the method to the manufacture of a multilayer thin film device
US6500732B1 (en) 1999-08-10 2002-12-31 Silicon Genesis Corporation Cleaving process to fabricate multilayered substrates using low implantation doses
EP1212787B1 (en) * 1999-08-10 2014-10-08 Silicon Genesis Corporation A cleaving process to fabricate multilayered substrates using low implantation doses
US6263941B1 (en) 1999-08-10 2001-07-24 Silicon Genesis Corporation Nozzle for cleaving substrates
US6622757B2 (en) 1999-11-30 2003-09-23 Veeder-Root Company Fueling system vapor recovery and containment performance monitor and method of operation thereof
US6520020B1 (en) 2000-01-06 2003-02-18 Rosemount Inc. Method and apparatus for a direct bonded isolated pressure sensor
US6508129B1 (en) 2000-01-06 2003-01-21 Rosemount Inc. Pressure sensor capsule with improved isolation
US6505516B1 (en) 2000-01-06 2003-01-14 Rosemount Inc. Capacitive pressure sensing with moving dielectric
US6561038B2 (en) 2000-01-06 2003-05-13 Rosemount Inc. Sensor with fluid isolation barrier
CN1151367C (zh) 2000-01-06 2004-05-26 罗斯蒙德公司 微机电系统(mems)用的电互联的晶粒生长
US6544862B1 (en) 2000-01-14 2003-04-08 Silicon Genesis Corporation Particle distribution method and resulting structure for a layer transfer process
CA2397760A1 (en) * 2000-01-18 2001-07-26 Timothy G. Slater Wafer bonding techniques to minimize built-in stress of silicon microstructures and micro-mirrors
US6902987B1 (en) 2000-02-16 2005-06-07 Ziptronix, Inc. Method for low temperature bonding and bonded structure
US6563133B1 (en) * 2000-08-09 2003-05-13 Ziptronix, Inc. Method of epitaxial-like wafer bonding at low temperature and bonded structure
US7407869B2 (en) * 2000-11-27 2008-08-05 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies Method for manufacturing a free-standing substrate made of monocrystalline semiconductor material
US6748994B2 (en) * 2001-04-11 2004-06-15 Avery Dennison Corporation Label applicator, method and label therefor
WO2003010806A2 (en) * 2001-07-26 2003-02-06 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor substrate bonding by mass transport growth fusion
SG139508A1 (en) * 2001-09-10 2008-02-29 Micron Technology Inc Wafer dicing device and method
SG102639A1 (en) * 2001-10-08 2004-03-26 Micron Technology Inc Apparatus and method for packing circuits
US6848316B2 (en) * 2002-05-08 2005-02-01 Rosemount Inc. Pressure sensor assembly
WO2003098632A2 (en) * 2002-05-16 2003-11-27 Nova Research, Inc. Methods of fabricating magnetoresistive memory devices
SG142115A1 (en) * 2002-06-14 2008-05-28 Micron Technology Inc Wafer level packaging
US7402897B2 (en) * 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
US8187377B2 (en) * 2002-10-04 2012-05-29 Silicon Genesis Corporation Non-contact etch annealing of strained layers
JP4794810B2 (ja) * 2003-03-20 2011-10-19 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
SG119185A1 (en) 2003-05-06 2006-02-28 Micron Technology Inc Method for packaging circuits and packaged circuits
US7109092B2 (en) 2003-05-19 2006-09-19 Ziptronix, Inc. Method of room temperature covalent bonding
US7354815B2 (en) * 2003-11-18 2008-04-08 Silicon Genesis Corporation Method for fabricating semiconductor devices using strained silicon bearing material
US7545481B2 (en) * 2003-11-24 2009-06-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
FR2863405B1 (fr) * 2003-12-08 2006-02-03 Commissariat Energie Atomique Collage moleculaire de composants microelectroniques sur un film polymere
JP2005203685A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置,及び半導体装置の製造方法
US7198549B2 (en) * 2004-06-16 2007-04-03 Cabot Microelectronics Corporation Continuous contour polishing of a multi-material surface
US7601649B2 (en) * 2004-08-02 2009-10-13 Micron Technology, Inc. Zirconium-doped tantalum oxide films
JP2006156950A (ja) * 2004-10-29 2006-06-15 Sharp Corp 半導体発光素子の製造方法
US7909069B2 (en) * 2006-05-04 2011-03-22 Veeder-Root Company System and method for automatically adjusting an ORVR compatible stage II vapor recovery system to maintain a desired air-to-liquid (A/L) ratio
US7811900B2 (en) * 2006-09-08 2010-10-12 Silicon Genesis Corporation Method and structure for fabricating solar cells using a thick layer transfer process
US8293619B2 (en) 2008-08-28 2012-10-23 Silicon Genesis Corporation Layer transfer of films utilizing controlled propagation
US9362439B2 (en) 2008-05-07 2016-06-07 Silicon Genesis Corporation Layer transfer of films utilizing controlled shear region
US8993410B2 (en) 2006-09-08 2015-03-31 Silicon Genesis Corporation Substrate cleaving under controlled stress conditions
US8598700B2 (en) * 2008-06-27 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Active thermal control for stacked IC devices
US8330126B2 (en) * 2008-08-25 2012-12-11 Silicon Genesis Corporation Race track configuration and method for wafering silicon solar substrates
KR101548173B1 (ko) * 2008-09-18 2015-08-31 삼성전자주식회사 실리콘 다이렉트 본딩(sdb)을 이용한 임시 웨이퍼 임시 본딩 방법, 및 그 본딩 방법을 이용한 반도체 소자 및 반도체 소자 제조 방법
DE102008060275B4 (de) * 2008-12-03 2012-10-31 Austriamicrosystems Ag Verfahren zum Strukturieren eines gebondeten Wafers
US8329557B2 (en) * 2009-05-13 2012-12-11 Silicon Genesis Corporation Techniques for forming thin films by implantation with reduced channeling
CN103560105A (zh) * 2013-11-22 2014-02-05 上海新傲科技股份有限公司 边缘光滑的半导体衬底的制备方法
US9583525B2 (en) 2015-06-02 2017-02-28 Semiconductor Components Industries, Llc Die stacked image sensors and related methods
JP6632462B2 (ja) * 2016-04-28 2020-01-22 信越化学工業株式会社 複合ウェーハの製造方法
CN106784073A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 苏州爱彼光电材料有限公司 电光器件
FR3079661A1 (fr) * 2018-03-29 2019-10-04 Soitec Procede de fabrication d'un substrat pour filtre radiofrequence
US10978508B2 (en) 2018-10-16 2021-04-13 L3 Cincinnati Electronics Corporation Infrared detector having a directly bonded silicon substrate present on top thereof
US11347001B2 (en) * 2020-04-01 2022-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor structure and method of fabricating the same
US11340512B2 (en) * 2020-04-27 2022-05-24 Raytheon Bbn Technologies Corp. Integration of electronics with Lithium Niobate photonics

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095936A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 Toshiba Corp 半導体基体の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3577044A (en) * 1966-03-08 1971-05-04 Ibm Integrated semiconductor devices and fabrication methods therefor
US3909332A (en) * 1973-06-04 1975-09-30 Gen Electric Bonding process for dielectric isolation of single crystal semiconductor structures
US3997381A (en) * 1975-01-10 1976-12-14 Intel Corporation Method of manufacture of an epitaxial semiconductor layer on an insulating substrate
US3974006A (en) * 1975-03-21 1976-08-10 Valentin Rodriguez Method of obtaining high temperature resistant assemblies comprising isolated silicon islands bonded to a substrate
JPS5320872A (en) * 1976-08-11 1978-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of impatt diode
DE2738614A1 (de) * 1976-09-01 1978-03-02 Hitachi Ltd Verfahren zum herstellen von halbleitersubstraten fuer integrierte halbleiterschaltkreise
JPS5810869B2 (ja) * 1977-11-05 1983-02-28 三菱電機株式会社 可変容量ダイオ−ドの製造方法
DE2842492C2 (de) * 1978-09-29 1986-04-17 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung einer aus einem Halbleiter-Glas-Verbundwerkstoff bestehenden Photokathode
JPS5730374A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Fujitsu Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5769523A (en) * 1980-10-17 1982-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of magnetic head
JPS5884458A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Toshiba Corp 半導体基板の製造方法
JPS58123770A (ja) * 1982-01-18 1983-07-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型半導体装置およびその作製方法
DE3311553C2 (de) * 1983-03-30 1985-11-14 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren zum Verbinden von Formteilen mit Siliziumkarbidoberfläche
JPS6051700A (ja) * 1983-08-31 1985-03-23 Toshiba Corp シリコン結晶体の接合方法
US4465547A (en) * 1983-09-29 1984-08-14 General Electric Company Method of bonding a poly (vinylidene fluoride) solid to a solid substrate
JPS60120577A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置用電極の作製方法
JPS61191038A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Toshiba Corp 薄膜部を有するSiキヤビテイ構造の製造方法
US4714517A (en) * 1986-05-08 1987-12-22 National Semiconductor Corporation Copper cleaning and passivating for tape automated bonding
US4689111A (en) * 1986-10-28 1987-08-25 International Business Machines Corp. Process for promoting the interlaminate adhesion of polymeric materials to metal surfaces

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095936A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 Toshiba Corp 半導体基体の製造方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226914A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2542609B2 (ja) * 1987-03-16 1996-10-09 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPS63306618A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Sanyo Electric Co Ltd Soi構造の形成方法
JPS6461906A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Toshiba Corp Manufacture of silicon semiconductor substrate
JPH0237771A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Fujitsu Ltd Soi基板
JPH0573349B2 (ja) * 1988-07-28 1993-10-14 Fujitsu Ltd
JPH07245382A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Fuji Electric Co Ltd 複合素子および貼り合わせ基板の製造方法
JP2012156514A (ja) * 1999-10-01 2012-08-16 Ziptronix Inc 3次元デバイスの集積化方法および集積デバイス
US9431368B2 (en) 1999-10-01 2016-08-30 Ziptronix, Inc. Three dimensional device integration method and integrated device
US10366962B2 (en) 1999-10-01 2019-07-30 Invensas Bonding Technologies, Inc. Three dimensional device integration method and integrated device
JP2003524886A (ja) * 1999-10-01 2003-08-19 ジプトロニクス・インコーポレイテッド 3次元デバイスの集積化方法および集積デバイス
US9564414B2 (en) 1999-10-01 2017-02-07 Ziptronix, Inc. Three dimensional device integration method and integrated device
JP2015084421A (ja) * 2000-03-22 2015-04-30 ジプトロニクス・インコーポレイテッド 三次元デバイスの一体化方法および一体化されたデバイス
JP2012199556A (ja) * 2000-03-22 2012-10-18 Ziptronix Inc 三次元デバイスの一体化方法および一体化されたデバイス
JP2003528466A (ja) * 2000-03-22 2003-09-24 ジプトロニクス・インコーポレイテッド 三次元デバイスの一体化方法および一体化されたデバイス
JP2016178310A (ja) * 2000-03-22 2016-10-06 ジプトロニクス・インコーポレイテッド 三次元デバイスの一体化方法および一体化されたデバイス
JP2004519093A (ja) * 2000-11-27 2004-06-24 エス オー イ テク シリコン オン インシュレータ テクノロジース 基板、特に光学、電子工学または電子光学用基板の製造方法、およびこの製造方法により得られる基板
JP4747263B2 (ja) * 2003-11-24 2011-08-17 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー オブジェクティブにおける光学素子のための保持装置
JP2007531251A (ja) * 2003-11-24 2007-11-01 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー オブジェクティブにおける光学素子のための保持装置
JP2006294957A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 貼り合わせsoiウエーハの製造方法及び貼り合わせsoiウエーハ
JP2007109961A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 多層soiウエーハの製造方法及び多層soiウエーハ
WO2007060895A1 (ja) * 2005-11-24 2007-05-31 Sony Corporation 半導体基板、半導体装置および半導体基板の製造方法
US7994574B2 (en) 2005-11-24 2011-08-09 Sony Corporation Semiconductor substrate, semiconductor device, and method for manufacturing the semiconductor device
JP2007149789A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Sony Corp 半導体基板、半導体装置および半導体基板の製造方法
JP2008235520A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子デバイス用基板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES8707023A1 (es) 1987-07-01
JP2608548B2 (ja) 1997-05-07
CA1245776A (en) 1988-11-29
EP0209173B1 (en) 1991-01-02
DE3676367D1 (de) 1991-02-07
EP0209173A1 (en) 1987-01-21
NL8501773A (nl) 1987-01-16
CN1004669B (zh) 1989-06-28
CN86105660A (zh) 1987-02-25
AU5885486A (en) 1986-12-24
AU585355B2 (en) 1989-06-15
ES556144A0 (es) 1987-07-01
US4983251A (en) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61294846A (ja) 半導体デバイスの製造方法
US6093623A (en) Methods for making silicon-on-insulator structures
JP3975634B2 (ja) 半導体ウェハの製作法
EP0372412B1 (en) A method for fabricating a semiconductor film which is electrically isolated from substrate
JP2717979B2 (ja) 絶縁体上に薄い単結晶シリコン島状部を製造する方法
EP0317445A2 (en) Method for fabricating a silicon carbide substrate
CN103296013B (zh) 射频器件的形成方法
JP7098851B2 (ja) Rf用途のための構造体
CN102290369B (zh) 一种薄goi晶片及其制备方法
CN106611739A (zh) 衬底及其制造方法
JP2022500869A (ja) ハイブリッド集積用の改良された基板を製造するためのプロセス
JPH05503812A (ja) 半導体装置とそれの製造方法
JPH08505009A (ja) ダイヤモンド上シリコンの回路構造物及びその製造方法
CN106611740A (zh) 衬底及其制造方法
CN107112329B (zh) 具有背侧应变拓扑结构的绝缘体上覆半导体
JP2011529632A (ja) 真性ダイアモンド層及びドープダイアモンド層で被覆されたセミコンダクター・オン・インシュレータ基板
JPS6390859A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPH0642494B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH11330438A (ja) Soiウエーハの製造方法ならびにこの方法で製造されるsoiウエーハ
JPS61182242A (ja) 半導体装置の製造方法
CN113793854B (zh) 三维存储器及其制作方法
JPH0722315A (ja) 半導体膜の製造方法
JP2001298169A (ja) 半導体装置とその製造方法
EP4293711A1 (en) Manufacturing method for semiconductor structure and semiconductor structure
TWI751352B (zh) 集成射頻元件用底材及其製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term