JP4146240B2 - 線状に運動可能な転写胴を備えた印刷機の印刷装置 - Google Patents

線状に運動可能な転写胴を備えた印刷機の印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4146240B2
JP4146240B2 JP2002579234A JP2002579234A JP4146240B2 JP 4146240 B2 JP4146240 B2 JP 4146240B2 JP 2002579234 A JP2002579234 A JP 2002579234A JP 2002579234 A JP2002579234 A JP 2002579234A JP 4146240 B2 JP4146240 B2 JP 4146240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
printing
cylinders
transfer
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002579234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005519786A (ja
Inventor
クリステル ラルフ
フランク ハーン オリヴァー
エーリヒ アルベルト シャシェク カール
シュナイダー ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26009050&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4146240(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JP2005519786A publication Critical patent/JP2005519786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146240B2 publication Critical patent/JP4146240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/10Forme cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/004Electric or hydraulic features of drives
    • B41F13/0045Electric driving devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/008Mechanical features of drives, e.g. gears, clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/24Cylinder-tripping devices; Cylinder-impression adjustments
    • B41F13/26Arrangement of cylinder bearings
    • B41F13/28Bearings mounted eccentrically of the cylinder axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/24Cylinder-tripping devices; Cylinder-impression adjustments
    • B41F13/26Arrangement of cylinder bearings
    • B41F13/30Bearings mounted on sliding supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/24Cylinder-tripping devices; Cylinder-impression adjustments
    • B41F13/26Arrangement of cylinder bearings
    • B41F13/32Bearings mounted on swinging supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/24Cylinder-tripping devices; Cylinder-impression adjustments
    • B41F13/34Cylinder lifting or adjusting devices
    • B41F13/36Cams, eccentrics, wedges, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/10Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching non-deformable curved printing formes to forme cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/12Rotary lithographic machines for offset printing using two cylinders one of which serves two functions, e.g. as a transfer and impression cylinder in perfecting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/10Constitutive elements of driving devices
    • B41P2213/20Gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/10Constitutive elements of driving devices
    • B41P2213/20Gearings
    • B41P2213/206Planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/70Driving devices associated with particular installations or situations
    • B41P2213/73Driving devices for multicolour presses
    • B41P2213/734Driving devices for multicolour presses each printing unit being driven by its own electric motor, i.e. electric shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/10Attaching several printing plates on one cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/10Attaching several printing plates on one cylinder
    • B41P2227/11Attaching several printing plates on one cylinder in axial direction

Description

本発明は、請求項1、請求項2、請求項5または請求項8のそれぞれ上位概念部に記載の形式の、線状に運動可能な転写胴(Uebertragungszylinder)を備えた印刷機の印刷装置に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19803809号明細書に基づき公知の印刷装置では、版胴の周面が、周方向では1つ、長手方向では複数の版板をそれぞれ有している。この版胴と協働する転写胴は2倍の円周長を有していて、周方向では1つの印刷ブランケットを備え、かつ長手方向では2つの、ただし周方向で互いにずらされて配置された印刷ブランケットを備えている。
特開平10−71694号公報には、相並んで配置されかつ周方向で互いにずらされた4つの胴溝(ギャップ)を備えた印刷装置胴が開示されている。この印刷装置胴は「2倍の円周長」を有している。
スイス国特許第345906号明細書に基づき、衝撃なしの印刷経過のための装置が公知である。この場合、2倍円周長の転写胴に巻き付けられた、相並んで配置された4つの胴装着体の合口部および2倍円周長の版胴に巻き付けられた、相並んで配置された4つの胴装着体の合口部が互いにずらされて配置されている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19815294号明細書に基づき、ダブル印刷装置が公知である。この場合、各印刷装置胴の回転軸線は同一の平面に配置されている。これらの胴は1新聞ページの4倍の幅(2倍幅)と、1新聞ページの高さに相当する円周長とを有している。転写胴はエンドレスなスリーブを有しており、このスリーブは側壁に設けられた開口を通じて側方で交換可能となる。
米国特許第4125073号明細書に基づき、振動減衰器を有する1倍の円周長の印刷装置胴が公知である。より広幅の印刷機の場合では、版胴が2倍の円周長と、相前後して配置された2つの版板とを有している。版板を収容する、長手方向で相並んで配置された胴溝は、周方向では互いに付加的にずらされている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4415711号明細書に基づき、ダブル印刷装置が公知である。この場合、印刷品質を改善するために、紙ウェブに対して直角の平面が、転写胴の両回転軸線を結ぶ平面に対して約0〜10゜だけ傾けられている。
特開昭57−131561号公報には、複数の印刷装置胴の、1つの平面に配置された軸線を備えたダブル印刷装置が開示されている。これらの印刷装置胴は、互いに協働し合う両印刷装置において胴装着体を固定するための胴溝が同時に互いにぶつかり合って転動するように互いに位相調整されて配置されている。
ドイツ連邦共和国特許第3412812号明細書にも、ダブル印刷装置が開示されている。この場合、胴軸線は、印刷を施したいウェブの平面に対して傾けられて延びる共通の平面に配置されている。転写胴の胴入れおよび胴抜きは、二重偏心体を用いてほぼ直線状の運動方向に沿って行われる。
欧州特許出願公開第0862999号明細書には、互いに協働し合う2つの転写胴を備えたダブル印刷装置が開示されている。両転写胴は胴入れおよび胴抜きのために、偏心ブシュもしくは二重偏心ブシュ内に支承されている。別の構成では、両転写胴がレバーに支承されており、このレバーは版胴軸線に対して偏心的に旋回可能に支承されている。
欧州特許出願公開第1075945号明細書に基づき、複数の印刷装置胴の、1つの平面に配置された軸線を有するダブル印刷装置が公知である。この場合、複数の印刷装置胴がキャリッジ内に支承されていて、胴入れおよび胴抜きの目的で、支持壁に配置されたガイドエレメントによって相互間隔可変に形成されている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19937796号明細書に基づき公知の印刷装置胴は、線状の作動軌道に沿って運動可能であり、これによりこれらの印刷装置胴は互いに対して胴入れされるか、もしくは胴抜きされる。各胴には1つの駆動モータが対応しており、この駆動モータは胴と一緒に運動させられる。この運動は、印刷装置胴の共通の平面に対して平行に位置する方向で行われる。
米国特許第5868071号明細書には、転写胴の胴入れおよび胴抜きのために、転写胴がキャリッジ内に支承されていることが記載されている。キャリッジは線状にサイドフレーム内で平行な運動方向に沿って、直線運動用のリニア軸受けを有するリニアガイド内で移動可能である。
本発明の課題は、線状に運動可能な転写胴を備えた印刷機の印刷装置を提供することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1、請求項2、請求項5または請求項8のそれぞれ特徴部に記載の特徴により解決される。
本発明により得られる利点は特に次の点にある。すなわち、本発明の手段により、コンパクトで振動少なくかつ頑丈に形成されていて、高い生産多様性を有しており、しかも比較的僅かな製造手間および保守手間しか必要としないような印刷機が提供される。
標準の運転時および装備時に運動可能となるように形成されるべき構成部分の数を最小限に抑えること、たとえば全ての胴の運動、フレーム壁、支承装置等の運動を不要にすることにより、頑丈でかつ廉価な構造が保証される。
印刷装置胴を線状に配置すること、つまり胴入れ位置において印刷装置胴の回転軸線をほぼ同一の平面内に配置することによって、胴は互いに相互に支持し合うようになる。このことは胴の相対的な撓みを減少させる。それどころか、版胴および転写胴の相互の撓み線(静的)の補償が達成可能となる。
胴に装着された胴装着体は、胴の長さにわたり一貫して延びる胴溝内に保持されるのではなく、周方向で互いにずらされた胴溝内に保持されるので、互いに協働し合う2つの胴の転動時に胴溝が通過する際に生じる胴溝衝撃が著しく減じられる。有利な構成では、長手方向で相並んで配置された2つの胴溝の場合に、胴溝が互いに180゜だけずらされて配置されている。
各胴の互いにずらされた胴溝が、協働する胴の、向かい合って位置するずらされた胴溝の範囲で転動するように印刷装置胴と胴溝とが配置されていると特に有利である。すなわち、動的な力の補償を行うことができる。180゜の固定のずれ角度および胴の線状配置において、全ての生産速度、つまり角速度のために、回転数もしくは周波数に関連して胴溝のずれ角度を変える必要なしに、「弱め合う干渉」が行われる。
より小さなページ円周長および/または可変のページ円周長の印刷製品のために、かつ/または提供された、仕切られた空間を有する印刷工場のために1倍円周長の印刷装置胴が配置されていると特に有利である。2倍円周長を有する印刷機における同じ製品の生産(コレクトなし)に比べて、「二重」の版板交換は必要とならない。コレクト運転における2倍円周長の印刷機とは異なり、2ページのページジャンプを生ぜしめ、ひいては高められた印刷製品自在性を形成することが可能となる。
1倍円周長を有する全ての印刷装置胴の構造は、2倍円周長の1つまたは複数の胴を有する印刷装置に比べて、十分にコンパクトでかつ軽量の構造を可能にする。また、損傷時に交換されなければならないゴムブランケットも一層小さくなり、ひいては一層廉価となる。
印刷ブランケットおよび版板の使用は、胴を両側で安定的に支承することを可能にする。この場合、印刷胴を受容するサイドフレームの単純で頑丈でかつ廉価な構造が可能となる。
また、印刷装置の胴入れおよび胴抜きのために転写胴だけが運動させられるだけで済むと、頑丈で単純な構造の点で有利である。版胴はたしかに位置調整の目的では対応する転写胴に対する間隔ならびに場合によってはインキ装置に対する間隔および湿し装置が設けられている場合には湿し装置に対する間隔について可変に支承されていてよいが、しかし転写胴相互の胴入れおよび胴抜きならびに対応する版胴からの転写胴の胴入れおよび胴抜きは、転写胴の運動によってのみ行われるので有利である。
印刷個所の範囲で特殊に選択された運動により、胴の線状配置が可能となり、それと同時に版胴の胴入れ・胴抜き装置もしくは版胴の胴入れ・胴抜き運動が回避される。このことも、頑丈でかつ単純な構造のために役立つ。
本発明のさらに別の有利な構成では、転写胴が、たとえばサイドフレーム内に配置されているか、またはサイドフレームに取り付けられているリニアガイド内のキャリッジに支承されている。リニアガイドは胴軸線の平面に対してほぼ直角な運動を可能にする。リニアガイドが、サイドフレームに設けられた、特別に形成された挿入体に配置されていると、ジャーナルが短縮され、カプセル封入された潤滑剤室の単純な構成が可能となる。運動方向の特別な配置に基づき、版胴および圧胴ならびにウェブからの迅速でかつ確実な胴抜きが可能となる。
転写胴に装着された、「金属印刷ブランケット」として形成された胴装着体により、有効胴溝幅が減じられ、これにより振動の励起が有利に一層減じられ、胴表面の非印刷範囲、つまり製品における「白縁」もしくは紙廃棄物が減じられる。
1倍円周長の複数の胴が1つの平面内に配置されていて、かつずらされた、ただし互いにぶつかり合って転動する胴溝と、転写胴に装着された、金属印刷ブランケットとして形成された胴装着体とを備えているような印刷装置の構成が有利である。
特に洗浄、胴装着体の交換等のためには、印刷装置内の胴もしくはローラが運転状態「胴入れ」から、つまり胴入れ位置から胴抜きされ、かつ再び胴入れされなければならない。このために必要となるローラの半径方向運動は、接線方向での運動成分をも含んでいる。この運動成分の大きさは作動装置の構造的な構成(リニアガイドならびにニップ個所に対する角度)に関連している。運転状態に関する調節により、ニップ個所における有効外周面に沿った速度差が生じると、このことは使用されるローラ材料の表面摩擦に基づき、調節運動とは逆向きの接線方向の摩擦力成分を生ぜしめる。すなわち、これによって調節運動が妨害されるか、もしくは調節運動の速度が制限される。このことは特に印刷装置胴において「巻付き体(Wickler)」(印刷胴に巻き付いて、胴を損傷させるウェブ自由端部)の発生時に重要となる。なぜならば、この場合には高いプレス力発生から大きな摩擦力も生ぜしめられるからである。
したがって、胴の胴入れもしくは胴抜きのための方法では、互いに協働し合う胴またはローラの接触部近傍の範囲、つまりニップ個所の範囲における相対的な接線方向速度を、関与している胴またはローラのうちの少なくとも1つの胴またはローラの、運動と相関関係のある意識的な回転によって減少させることが有利である。調節に対する妨害の低減の他に、胴装着体および/または関与している胴またはローラの外周面の不必要に高い負荷(摩擦、変形)も回避される。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
印刷機、特に輪転印刷機の第1の印刷装置01は第1の胴02、たとえば版胴02と、対応する第2の胴03、たとえばゴム胴もしくは転写胴03とを有している(図1)。胴入れ位置ANでは、これらの胴の回転軸線R02;R03が1つの平面Eを規定している。
版胴02および転写胴03はその円周に沿って周方向で外周面に少なくとも1つの印刷障害因子、たとえば転動時に有効となる外周面における中断部04;06を有している。この中断部04;06は、たとえば磁力によって、または材料接続的に周面に配置されている1つまたは複数の胴装着体の前端部と後端部との合口部であることが考えられる。しかし、以下に実施例につき説明するように、中断部04;06は、胴装着体の両端部を収容する胴溝04;06もしくはスリット04;06であることも考えられる。以下に「胴溝04;06」と呼ばれる印刷障害因子は、有効となる外周面、つまり胴装着体を備えた胴02;03の、外側へ向けられた面に存在するその他の中断部04;06をも包含するものとする。
版胴02および転写胴03は、それぞれ少なくとも2つの胴溝04;06(もしくは中断部04;06等)を有している。両胴溝04;06はそれぞれ胴02;03の長手方向では相前後して、かつ周方向では互いにずらされて配置されている。
版胴02および転写胴03が、新聞1ページのほぼ幅2つ分の長さに相当する長さL02;L03しか有していない場合には、周方向では互いにずらされかつ長手方向では相前後して配置された2つの胴溝04;06しか配置されていない。
胴溝04;06は、両胴02;03の回転時に一方の胴02;03に配置された一方の胴溝04;06が他方の胴03;02に配置された他方の胴溝06;04に沿って転動するように両胴02;03に配置されている。各胴02;03の胴溝04;06の周方向におけるずれ量は、約180゜であると有利である。したがって、胴02;03が180゜回転した後にその都度、少なくとも一対の胴溝04;06が互いに重なり合って転動することになり、それに対して胴02;03の長手方向区分aでは、両胴02;03が障害因子により妨害されることなく互いに重なり合って転動する。
第1の印刷装置01の転写胴03は第3の胴07と共にウェブ08、たとえば被印刷ウェブ08を介して、印刷個所09を形成している。この第3の胴07は第2の転写胴07(図1)として形成されているか、または圧胴07(図2)、たとえばスチール胴として形成されているか、またはサテライト胴07として形成されていてよい。印刷個所09を形成する第2の胴03および第3の胴07の回転軸線R03,R07は、胴入れ位置ANにおいて1つの平面Dを規定している(図6参照)。
図5に示した実施例では、互いに協働し合う3つの胴02;03;07の回転軸線R02;R03;R07が、胴入れ位置ANの間、ほぼ共通の平面Eに位置していて、互いに平行に延びている(図5参照)。平面Eはこの場合には平面Dと一致している。サテライト胴07の周面が2つの印刷個所を有している場合には、第2の印刷装置(図示しない)が同じく共通の平面Eに配置されると有利である。しかし、第2の印刷装置が、対応する平面Dとも異なる固有の平面Eを規定していてもよい。
図1の実施例に示したように、第2の転写胴07として形成された第3の胴07は、回転軸線R11を有する第4の胴11、特に第2の版胴11と協働して、第2の印刷装置12を形成する。両印刷装置01;12は、ウェブ08の両面に同時に印刷を施す印刷装置13、つまりいわゆる「ダブル印刷装置13」を形成している。
図5に示した実施例では、4つの胴02;03;07;11の全ての回転軸線R02;R03;R07;R11が印刷時に、つまり胴入れ位置ANにおいて、共通の平面Eもしくは平面Dに位置していて、かつ互いに平行に延びている。図6には、相応するダブル印刷装置13が示されており、この場合、各1つの版胴02;11と転写胴03;07とから成る胴対はそれぞれ1つの固有の平面Eを形成しており、そして両転写胴03;07は平面Eとは異なる平面Dを形成している。
ダブル印刷装置13(図1)の場合には、第2の印刷装置12の胴07;11も、上で第1の印刷装置01につき説明した数およびずれ量に関する特性を有する胴溝04;06を有している。4つの胴02;03;07;11の胴溝04;06は、互いに協働し合うそれぞれ2つの胴02;03;07;11のそれぞれ2つの胴溝04;06が互いに重なり合って転動するように配置されていると有利である。
版胴02および転写胴03は有利な構成では、それぞれ1印刷ページ、たとえば1新聞ページの幅の4倍またはそれ以上に相当する長さL02;L03、たとえば1100〜1800mm、特に1500〜1700mmの長さL02;03と、1新聞ページの長さにほぼ相当する円周長(以降「1倍円周長」と呼ぶ)を有する直径D02;D03、たとえば130〜200mm、特に145〜185mmの直径D02;D03とを有している(図3および図4)。その他の円周長のためにも、胴02;03の直径D02;D03と長さL02;L03との間の比が、0.16よりも小さく、特に0.12よりも小さく、またはそれどころか0.08よりも小さくまたは0.08に等しく設定されているような装置が有利である。
有利な構成では、両胴02;03がそれぞれ2つの胴溝04;06を有している。その場合、両胴溝04;06はそれぞれ一貫して少なくとも、1新聞ページの幅2つ分に相当する長さにわたって延びている(図3)。
しかし、各胴02;03にそれぞれ2つよりも多い胴溝04;06が配置されていてもよい。その場合には、長手方向で互いに隣接して配置されたそれぞれ2つの胴溝04;06が互いに整合して配置されているか、あるいはまたそれぞれ交互に配置されていてもよい。しかし、たとえば4つの胴溝04;06が配置されている場合には、胴02;03のそれぞれ端面側に隣接した2つの胴溝04;06同士が共通の整合線に沿って配置されており、そして「内側」に位置する2つの胴溝04;06同士もやはり共通の整合線に沿って配置されているが、ただし最初に挙げた端面側の2つの胴溝04;06に対して周方向でずらされて配置されている(図4)。
中断部04;06が実際に胴溝04;06またはスリット04;06として形成されている場合、図1〜図4に概略的に図示した胴溝04;06は印刷ページの幅に相当する長さもしくは印刷ページの幅の2倍に相当する長さよりも少しだけ長く形成されていてよい。場合によっては、長手方向で互いに隣接した2つの胴溝04;06は周方向において少しだけ互いにオーバラップしていてもよい。このことは、概略的に図示した図1〜図4からはサイズらない。
胴溝衝突時の衝撃により生ぜしめられた振動の励起もしくは減衰に関しては、胴溝04;06が各胴02;03;07;11においてそれぞれ180゜互いにずらされていると特に有利である。すなわち、両印刷装置01;12の版胴02;11と転写胴03;07との間で胴溝04;06は同時にかつ胴02;03;07;11の長手方向で見て同じ区分の範囲で互いにぶつかり合って転動し合う。この場合、たとえば胴溝04;06は同じ側で、たとえばサイクルの1段階ではダブル印刷装置13の一方の側I(図1、図3および図4)で互いにぶつかり合って転動し、かつサイクルの別の段階では他方の側IIで互いにぶつかり合って転動するか、または各胴02;03;07;11に2つよりも多い胴溝04;06が配置されている場合には、たとえば各胴02;03;07;11の真ん中の範囲で互いにぶつかり合って転動する。
胴溝04;06が上で説明したように互いにずらされて配置され、全ての胴溝04;06が上で説明したようにぶつかり合って転動し、かつ付加的に場合によっては全ての胴02;03;07;11が1つの平面Eに線状に配置されることに基づき、振動の励起は著しく減じられる。両印刷装置01;12における同期的でかつ場合によっては対称的である転動に基づき、励振の「弱め合う干渉(destruktiv.Interferenz)」が行われる。このような干渉は、各胴02;03;07;11に設けられた胴溝04;06の180゜ずれが選択された場合に、胴02;03;07;11の回転数もしくは周波数とは無関係に行われる。
中断部04;06が実際に胴溝04;06として形成されている場合、これらの胴溝04;06は有利な構成では、小さな幅のギャップ、たとえば3mmよりも小さいかまたは3mmに等しい幅のギャップを持って、版胴02;11もしくは転写胴03;07の外周面の範囲に形成されている。これらの胴溝04;06は転写胴03;07に設けられた1つまたは複数の胴装着体、たとえば1つまたは複数のゴムブランケットの両端部を収容するか、もしくは版胴02;11に設けられた1つまたは複数の胴装着体、たとえば1つまたは複数の版板の両端部を収容する。転写胴03;07に設けられた胴装着体は、「金属印刷ブランケット」として形成されていると有利である。この金属印刷ブランケットは金属のベースプレート上に印刷インキを案内する被覆体を有している。縁曲げられた端部は転写胴03;07の場合には、たとえばクランプ装置および/または緊締装置によって、そして版胴02;11の場合にはクランプ装置によって、それぞれ胴溝04;06内に保持されている。
転写胴03に設けられた各胴溝06内には、それぞれ唯一つの一貫して延びるクランプ装置および/または緊締装置が配置されているか、または複数の新聞ページ幅にわたって一貫して延びる胴溝の場合には長手方向で相前後して複数のクランプ装置および/または緊締装置が配置されていてよい。版胴02に設けられた胴溝04は、たとえばそれぞれ同じく唯一つのクランプ装置を有しているか、または複数のクランプ装置を有している。
版胴02;11の胴溝04においても、転写胴03;07の胴溝06においても、それぞれ「ミニギャップテクノロジ(Minigap−Technologie)」が使用されると有利である。この場合、傾けられた掛込み前縁を備えた小幅の胴溝04;06内に前端部が挿入され、胴装着体全体が胴02;03;07;11に巻き被され、後端部が同じく胴溝04;06内に押し込まれ、そして両端部が、たとえば回転可能なスピンドルまたはニューマチック式の装置によって滑脱しないようにクランプされる。
しかし、版胴02;11に装着された胴装着体のためにも、転写胴03;07に装着された、金属印刷ブランケットとして形成された胴装着体のためにも、クランプ装置なしの小幅のスリット04;06として形成された、胴装着体の両端部を収容する胴溝04;06が配置されていてもよい。この場合、両端部は、たとえば両端部の形状付与および/またはスリットのジオメトリ(幾何学的形状)により、スリット04;06内に保持される。
転写胴03;07は、たとえば有利な構成(図3)では、周方向で互いに180゜だけずらされた2つの胴装着体しか有していない。両胴装着体は、それぞれ少なくとも1新聞ページの2幅分に相当する幅を有している。この場合には、版胴02;11の胴装着体もしくは胴溝04が転写胴03;07の胴装着体に対して相補的に延びていて、図示したように、それぞれ2新聞ページ幅に相当する長さを有する2つの一貫して延びる胴溝04を有していなければならないか、または対になって互いに隣接しかつ整合するように配置された、それぞれ1新聞ページ幅に相当する長さを有する胴溝04を有していなければならない。最初の事例では、版胴02;11の、実際に胴溝04として形成された各中断部04が、有利な構成では、ほぼ1新聞ページの幅に相当する長さにつき2つのクランプ装置を有している。
版胴02;11は有利な構成では、版胴02;11の長手方向で相並んで配置された4つの可撓性の胴装着体によって占められている。これらの胴装着体はそれぞれ周方向では1新聞ページの印刷画像の長さを少しだけ超えた長さを有しており、長手方向ではほぼ1新聞ページ分の幅を有している。一貫して延びる胴溝04と、1新聞ページの2幅分の長さを有する、胴溝04;061つ当たり唯1つのクランプ装置とが配置されている場合には、2新聞ページの幅を有する胴装着体、つまり「パノラマサイズ版板(Panoramadruckplatte)」を被せることも可能である。
パノラマサイズ版板の装着必要性を排除することのできる印刷装置01;12のためには、次のような配置も有利になり得る。すなわち、この場合、それぞれ一方の側Iと他方の側IIとに隣接した「外側」の胴装着体同士が互いに整合して配置されており、そして「内側」の胴装着体同士も互いに整合して配置されているが、ただし最初に挙げた外側の両胴装着体に対して180゜ずらされて配置されている(図4)。このような高対称的な配置は付加的に、一方の側Iと他方の側IIとにおいて胴溝04;06が同時に通過しなかったことに起因して生ぜしめられ得る、平面Eにおける振動励起の危険を減少させるか、もしくは回避する。また、これにより一方の側Iと他方の側IIとで交互に交番する、ウェブ08に対する応力付与・応力緩和、ひいてはこれにより生ぜしめられるウェブ08の振動も、回避され得る。
各胴02;03;07;11における中断部04;06の前記配置、各胴02;03;07;11の間での中断部04;06の前記配置および場合によっては各胴02;03;07;11の線状の配置は、別の改良形では、特に1新聞ページの幅の6倍にほぼ相当する長さL02;L03を有する胴02;03;07;11においても使用され得る。ただしこの場合には、転写胴03;07および/または版胴02;11を、1新聞ページの2倍の長さにほぼ相当する円周長をもたらす直径D02;D03で形成することが有利になり得る。
ダブル印刷装置13の技術的に簡単でかつ頑丈な構成を得るためには、版胴02;11が有利な構成では、その回転軸線R02;R11に関して位置固定に配置されている。印刷装置01;12の胴入れ・胴抜きのためには、転写胴03;07がその回転軸線R03;R07に関して運動可能に形成されている。この場合、転写胴03;07は対応する版胴02;11と、それぞれ協働する転写胴07;03とから同時に胴抜き可能であるか、もしくはこれらの版胴02;11と転写胴03;07とに同時に胴入れ可能となる。この構成では、印刷機の通常運転においては転写胴03;07だけが運動させられ、版胴02;11はその不動の、場合によっては予め位置調整された位置に留まっている。しかし位置調整のためには、版胴02;11が、相応する装置、たとえば偏心ブシュもしくは二重偏心ブシュ、リニアガイドまたはレバーに支承されていてよい。
転写胴03;07は、図5および図6に概略的に図示したように、線状の作動軌道16に沿って運動可能である。この作動軌道16ならびに胴抜き位置ABにおける転写胴03;07は、図5および図6に破線で描かれている。
線状の作動軌道16は、図5には示していない直動案内もしくはリニアガイドによって実現される。このリニアガイドは、やはり図5には図示されていないサイドフレーム内に配置されているか、またはサイドフレームに取り付けられている。リニアガイドにおける支承は、頑丈でかつ振動の少ない構造のために有利にはダブル印刷装置13の一方の側Iと他方の側IIとにおいて行われる。
この構成の変化形では、転写胴03;07を偏心ブシュ(図示しない)、特に二重偏心ブシュ(図示しない)内に支承することにより、少なくともニップ個所の範囲では線状となる作動軌道16を生ぜしめることができる。二重偏心ブシュを用いると、胴入れ位置ANの範囲でほぼ線状の作動軌道16を生ぜしめることができるが、しかし印刷個所09から離れた範囲では必要に応じて、曲線状の作動軌道17を生ぜしめることができる。この曲線状の作動軌道17は、一方の転写胴03;07を、協働する他方の転写胴07;03から、対応する版胴02;11からよりも迅速に、もしくは対応する版胴02;11からよりも大きく胴抜きすることを可能にする。偏心体を使用するためにも、ダブル印刷装置13の一方の側Iと他方の側IIとにおける支承が有利である。
同じく図5および図6では、ウェブ08が、胴入れ位置ANに位置する印刷個所09を通って走行している状態が図示されている。ダブル印刷装置13の平面E(図5)もしくは各印刷装置01;12の平面E(図6)と、ウェブ08の平面とは、有利な構成では70〜85゜の角度αで互いに交差している。転写胴03;07が、ほぼ1新聞ページ分の長さに相当する円周長を有している場合、角度αは約75〜80゜、有利には約77゜である。しかし、転写胴03;07が、ほぼ2新聞ページ分の長さに相当する円周長を有している場合には、角度αは、たとえば80〜85゜、有利には約83゜となる。角度αのこのような設定は第1には、最小化された作動軌道16においてウェブ08を確実にかつ迅速に解放しかつ/または転写胴03;07を互いから胴抜きするために役立ち、第2には、転写胴03;07への部分的な巻き掛かりの程度により決定的な影響を与えられる印刷結果に対する不都合な影響(ダブリ、ブレ等)を最小限に抑える。最適化された配置形式では、各転写胴03;07の所要の線状の作動軌道16が、転写胴03;07の相互の胴入れ/胴抜きもしくはウェブ08の解放のためには20mmよりも小さいか、または20mmに等しく形成されているが、インプリント運転では最大35mmまでとなる。
版胴02、転写胴03および圧胴07の回転軸線R02;R03;R07が平面Eに配置されている場合(図5)には、線状の作動軌道16の方向が平面E(この場合には平面Dと一致する)と共に、ほぼ90゜である角度δを形成している。線状の作動軌道16の方向は、進入または進出するウェブ08の平面と共に、ウェブ08と平面Eとの間の鈍角な角度βの範囲において角度γを形成している。ウェブ08が真っ直ぐに走行している場合には、β=180゜−αが成立する。この場合、γは、たとえば5〜20゜、特に7〜13゜である。鈍角な角度βは、印刷装置01が線状に形成されていて、かつウェブ08が真っ直ぐに走行している場合には、有利には95〜110゜である。
版胴02;11と、対応する転写胴03;07との胴対がそれぞれ胴入れ位置で平面Eを規定している場合(図6)には、作動軌道16とウェブ08の平面との間の角度γが有利には5゜よりも大きいか、または5゜に等しく、たとえば5〜30゜、特に5〜20゜に設定され得る。角度γは特に1倍円周長の胴02;03;07;11のためには10゜よりも大きいか、または10゜に等しく形成されている。しかし、角度γの上限は、平面Eの、版胴02;11の方向に向けられた部分と、作動軌道16の方向との間の角度δが少なくとも90゜になるように制限されている。こうして、転写胴03;07をウェブ08と、対応する版胴02;11とから同時に迅速にかつ確実に胴抜きすることが保証されている。
上で述べた関係は、ウェブ08が「真っ直ぐに走行しない」場合については、ウェブ08と平面Eとの間のそれぞれ鈍角な角度を考慮して相応して適用され得る。
ウェブ08の相対的な走行軌道とは無関係に、作動軌道16の方向(胴抜き方向における方向)は、平面Dと胴抜き方向における作動軌道16との間の角度ψが最小でも90゜でかつ最大でも120゜となるように、特に90〜115゜となるように設定されなければならない。しかし、角度ψの上限はやはり、角度δが少なくとも90゜になるように設定されている。
転写胴03;07のうちの少なくとも1つの転写胴は、有利な構成では、引き込まれたウェブ08が印刷運転中に別の印刷装置によって無接触に印刷個所09を通って案内可能となるまで胴抜き可能である。
ダブル印刷装置13は多重に、たとえば図7に示したように二重に、印刷ユニット19、たとえばH形の印刷ユニット19において共通のサイドフレーム20に挿入可能である。図7では、上下に位置する2つのダブル印刷装置13のうち、下側に位置するダブル印刷装置13の、上側のダブル印刷装置13と共通する構成部分については、特に符号付けしていない。ほぼ1新聞ページの長さに相当する円周長を有する全ての胴02;03;07;11の配置において、構成スペース、つまり印刷ユニット19の高さhを節約することができる。このことは当然ながら、個々の印刷装置01;12や、ダブル印刷装置13や、複数の印刷装置01;12を有する別形式に配置構成された印刷ユニットについても云える。しかし、高さhの節約の代わりに、たとえば胴装着体の交換、クリーニング作業および洗浄、保守等の目的での胴02;03;07;11への、改善された接近可能性を優先させることもできる。
胴入れ位置ANもしくは胴抜き位置ABは、全ての図面において分かり易くする目的で少しだけ誇張して図示されている。図7では、破線を用いて転写胴03;07が線状の作動軌道16に沿った、可能となる第2の位置で示されている。この場合、たとえば上側のダブル印刷装置13は、たとえば印刷版交換のために胴抜き位置AB(実線)で運転されており、下側のダブル印刷装置13は、たとえば継続された印刷のために胴入れ位置AN(実線)で運転されている。
有利な構成では、各印刷装置01;12が、胴02;03;07;11の回転駆動のための少なくとも1つの専用の駆動モータ14(図7には破線でのみ示す)を有している。この駆動モータ14は電動モータ、特に非同期モータ、同期モータまたは直流モータとして形成されている。
このことは、図7の上側に概略的に示した構成では、各印刷装置01;12のための唯一つの駆動モータ14であってもよい。この場合には、駆動モータ14は有利な構成ではまず版胴02;11を駆動し、そして版胴02;11から機械的な駆動結合装置、たとえば平歯車、歯付ベルト等を介して転写胴03;07へ駆動力が伝達される。しかし、スペースの理由およびモーメントの流れの理由から、駆動力を駆動モータ14からまず転写胴03;07へ導入し、そして転写胴03;07から版胴02;11へ伝達することも有利になり得る。
本刷り、見当合わせ、胴装着体交換、洗浄、ウェブ引込み等の種々の運転状況における高度の自在性を得るために、別の構成では印刷装置01;12が、各胴02;03;07;11につき、その他の駆動装置とは機械的に独立した専用の駆動モータ14を有している(図7の下側)。
特別な必要性のために、たとえば片面のインプリント運転だけのために、または版胴02;11の互いに相対的な回転角度位置を変えるだけのために、専用の駆動装置を設けることも可能である。その場合、印刷装置01;12の一方の版胴02;11は専用の駆動モータ14を有していて、印刷装置01;12のその他の胴02;03;07;11は1つの共通の駆動モータ14を有している。
図7(上側の部分および下側の部分)に示した駆動形式は、それぞれ例示的に図示されたものであり、したがってそれぞれ別の実施例にも転用され得る。
駆動モータ14による駆動は有利な構成ではそれぞれ回転軸線R02;R03;R07;R11とモータシャフトとの間で同軸的に、場合によっては角度および/またはずれを補償する継手もしくはカップリングを用いて行われる。しかし、駆動モータ14の「連行運動」または駆動モータ14と、場合によっては運動され得る胴02;03;07;11との間でのフレキシブルなカップリングを回避したい場合には、駆動モータ14による駆動をピニオンを介して行うこともできる。
転写胴03;07を駆動する駆動モータ14を作動運動時に連行案内したい場合、1改良形ではやはり、相応するガイド、たとえばサイドフレーム20の外側に沿って、駆動モータ14を連行案内することができる。
本発明の改良形では、各版胴02;11に対応するインキ装置21も、また存在する場合には、対応する湿し装置22も、印刷装置胴の駆動装置とは別個の独立した駆動モータによって回転駆動されるようになっていると有利である。特に、インキ装置21および場合によっては存在する湿し装置22は、それぞれ1つの専用の駆動モータを有していてよい。アニロックス型インキ装置21の場合にはアニロックスローラが、またローラ列型インキ装置21の場合には1つまたは複数の練りローラが、それぞれ個々にまたはグループごとに回転駆動されてよい。湿し装置22の1つまたは複数の横振りローラも、個々にまたはグループごとに回転駆動されてよい。
図8および図9には、リニアガイドを用いて線状の作動軌道16を実現するための第1実施例が示されている。
両転写胴03;07のうちの少なくとも一方の転写胴のジャーナル23は、たとえばキャリッジ24として形成された軸受けハウジング24内で回転可能にラジアル軸受け27に支承されている(図8および図9には、胴02;03;07;11の一方の端面の範囲における配置しか図示されていない)。軸受けハウジング24もしくはキャリッジ24はリニアガイド26内で運動可能であり、このリニアガイド26はサイドフレーム20に結合されている。
リニアガイド26は有利な構成では、ダブル印刷装置13の線状の配置のために、平面EもしくはDに対してほぼ直角に、つまりδ=90゜(図5参照)に、向けられている。有利な構成では、各軸受けハウジング24もしくはキャリッジ24を案内するために、2つのリニアガイド26が設けられている。両リニアガイド26は互いに平行に延びている。隣接し合う2つの転写胴03;07のリニアガイド26も、互いに平行に延びていると有利である。
リニアガイド26は、図示されていない実施例では、直接にサイドフレーム20の壁に、特にサイドフレーム20に設けられた、胴02;03;07;11の端面に対してほぼ直角に延びる開口の壁に配置されていてよい。
図8および図9に示した実施例では、サイドフレーム20が開口内に挿入体28、たとえば鐘形挿入体28を有している。リニアガイド26はこの鐘形挿入体28に取り付けられているか、もしくは鐘形挿入体28内に配置されている。
有利な構成では、鐘形挿入体28が、胴02;03;07;11の方向でサイドフレーム20との整合線から進出している範囲を有している。リニアガイド26は鐘形挿入体28のこの範囲内に配置されているか、もしくはこの範囲に取り付けられている。
互いに向かい合って位置する両サイドフレーム20(図面には一方のサイドフレーム20しか図示されていない)の間隔は、一般に最も広幅のユニット、たとえば比較的広幅のインキ装置21に合わせて調整されている。この間隔に基づき、通常の場合には胴02;03;07;11には、相応して比較的長いジャーナルが設けられている。上記配置形式の場合では、胴02;03;07;11のジャーナルをできるだけ短く保持することができることが有利である。
鐘形挿入体28は1改良形では中空室29を有している。この中空室29は少なくとも部分的に、サイドフレーム20との整合線の高さに配置されている。この中空室29内では、図9に概略的に図示したように、胴02;03;07;11の回転式の駆動装置が胴02;03;07;11のジャーナルに結合されている。
胴02;03;07;11が対(ペア)になって駆動される場合(以下の図10および図11の説明参照)には、駆動結合装置、たとえば互いに協働し合う駆動歯車30をも、この中空室29内に収納することができる。転写胴03;07には、有利な構成(図9)では、駆動モータ14がフレーム固定に配置されている場合に、転写胴03;07と駆動モータ14との間に、角度およびずれを補償するカップリング61が配置されていてよく、これにより転写胴03;07の胴入れ運動および胴抜き運動が補償される。このことは、ダブルジョイント61または有利な構成では、ねじり剛性的ではあるが軸方向では変形可能である2つの摩擦板ユニットを備えた全金属カップリング(Ganzmetallkupplung)61として形成されていてよい。全金属カップリング61は同時にずれと、このずれから生ぜしめられた長さ変化とを補償することができる。重要となるのは、回転運動が遊びなく伝達されることである。
同軸的な駆動装置の場合には、版胴02;11の駆動装置がジャーナル51と駆動モータ14との間にカップリング62を有している。このカップリング62はサイドレジスタ(側方見当合わせ)を調節するために少なくとも、版胴02;11と駆動モータ14との間の軸方向相対運動を受け止める。製作誤差および位置調整の目的で場合によっては必要となる版胴02;11の運動をも受け止めるためには、カップリング62が、少なくとも小さな角度およびずれを補償するカップリング62として形成されている。このようなカップリング62は、やはり有利な構成では、ねじり剛性的ではあるが軸方向では変形可能である2つの摩擦板ユニットを備えた全金属カップリング62として形成されている。線状運動は、軸方向で形状接続的にジャーナル51もしくは駆動モータ14のシャフトに結合された摩擦板ユニットによって受け止められる。
潤滑部、たとえば潤滑剤室もしくはオイル室が必要となる場合には、中空室29が機械の幅を増大させてしまったり、サイドフレーム20から突出してしまったりすることなく、中空室29がカバー31(破線)によって簡単に仕切り可能となる。中空室29はその場合、カプセル封入された状態で形成され得る。
したがって、鐘形挿入体28の配置は、ジャーナルの長さを短縮させる。このことは振動を減少させる結果となる。さらに、鐘形挿入体28の配置は、単純でかつ可変の構造を可能にし、このような構造は種々の駆動装置コンセプトのために適していて、構造が十分に同じである場合には各コンセプトの間でのチェンジ(駆動結合装置を用いるか、または用いないか、潤滑剤を用いるか、または用いないか、付加的なカップリングを用いるか、または用いないか)を可能にする。
リニアガイド26における各軸受けハウジング24もしくは各キャリッジ24の駆動は、図8に示した実施例では、たとえば線状の駆動装置32、たとえば各1つのねじ山伝動装置32、たとえばねじ山付きスピンドルによって行われる。この駆動装置32は電動モータ(図示しない)によって駆動される。この電動モータは回転位置に関して制御可能であってよい。胴入れ位置ANにおけるストローク制限のために、軸受けハウジング24のための、フレーム固定ではあるが位置調整可能であるストッパを設けることができる。
しかし、軸受けハウジング24の駆動は、レバー機構を用いて行うこともできる。このレバー機構は同じく電動モータまたは圧力媒体で負荷可能な少なくとも1つのシリンダによって駆動することができる。レバー機構が、圧力媒体で負荷可能な1つまたは複数のシリンダによって駆動される場合には、両側I,IIの作動運動を同期化する同期スピンドルが配置されていると有利である。
サイドフレーム20もしくは鐘形挿入体28に対する、運動させたい転写胴03;07の結合は、図9に示した実施例では次のようにして形成されている。案内されるべきキャリッジ24の両側に、鐘形挿入体28が支持壁33を有しており、この支持壁33は、リニアガイド26の対応する両部分のうちの一方の部分を収容する。この部分は場合によっては既に支持壁33の構成要素であるか、もしくは支持壁33に加工成形されていてもよい。リニアガイド26の対応する他方の部分は、キャリッジ24に配置されているか、もしくはキャリッジ24に加工成形されているか、またはキャリッジ24を有している。有利な構成では、キャリッジ24が、キャリッジ24の互いに反対の2つの側に配置されたこのような2つのリニアガイド26によって案内される。
2つのリニアガイド26の、支持壁33(または鐘形挿入体28なしに直接にサイドフレーム20)に配置された部分は、こうして両部分の間に配置されたキャリッジ24を取り囲んでいる。リニアガイド26の、サイドフレーム20もしくは鐘形挿入体28に結合された方の部分の作用面は、ジャーナル23寄りの半空間(Halbraum)に向けられている。リニアガイド26の互いに協働し合う両部分の間の摩擦を減少させるために、有利な構成では、軸受け34、たとえば線状運動用のリニア軸受け34、特に線状運動を可能にする転がり軸受けケージ34が配置されている。
両リニアガイド26のそれぞれ両部分は、理想的状態では、線状運動として1つの自由度しか有しないキャリッジ24の運動を可能にする。このためには、装置全体が、回転軸線R03;R07に対して直角でかつキャリッジ24の運動方向に対して直角に位置する方向で、互いに対してほぼ遊びなく緊締されている。すなわち、たとえばリニアガイド26のそれぞれ版胴近傍の部分は(図9の拡大寸法参照)、図示しない緊締装置を有している。
前で説明したようにして支承されたキャリッジ24は、たとえば転写胴03;07に面した切欠きの、半径方向内側へ向けられた側に、ジャーナル23を収容するラジアル軸受け27を有している。
特に構成スペースおよび頑丈な構造の点で有利である第2実施例(図10および図11)では、リニアガイド26の、サイドフレーム20もしくは鐘形挿入体28に結合された方の部分の作用面が、ジャーナル23とは反対の側の半空間に向けられている。この目的のためには、リニアガイド26の前記部分が、鐘形挿入体28(もしくはサイドフレーム20)に結合された支持体36に配置されている。キャリッジ24は、サイドフレーム20もしくは鐘形挿入体28に面した切欠き内に、リニアガイド26の、キャリッジ24に対応する部分を有している。これらの部分は前記切欠き内に別個の構成部分として配置されているか、あるいはまたキャリッジ24内に、前記切欠きの、内方へ向けられた面に既に加工成形されていてよい。図9に示した実施例の場合のように、キャリッジ24は転写胴03;07に向けられた切欠きを有しており、この切欠き内には、ジャーナル23を収容するためのラジアル軸受け27が配置されている。この実施例では、転がり軸受け27として形成されたラジアル軸受け27の転動エレメントのための転動面が、既に前記切欠きの、内方へ向けられた面に加工成形されている。
リニアガイド26の、キャリッジ24に配置された部分は、こうしてリニアガイド26の、サイドフレーム20もしくは鐘形挿入体28に配置された部分を有している。
転写胴03;07に対応する両支持体36のうちの少なくとも一方の支持体36は、有利な構成では、キャリッジ24の運動方向に向けられた、線状運動させたいジャーナル23を貫通案内するための長孔(図面には見えていない)を有している。この長孔は少なくとも部分的に、鐘形挿入体28(もしくは対応するサイドフレーム20)に配置された長孔(やはり見えていない)と整合している。これらの長孔はジャーナル23またはこのジャーナル23に結合されたシャフトによって貫通される。このシャフトは転写胴03;07の回転駆動のために、駆動歯車30(図9参照)または駆動モータ14に駆動結合されている。
図10および図11に示した構成は、特にコンパクトでかつ頑丈な構造の点で有利である。
キャリッジ24の駆動は、既に第1実施例で説明したようにして行うことができる。図11には、レバー機構として形成された作動手段に関する構成が示されている。キャリッジ24はジョイント式にリンク37を介してレバー38に結合されている。このレバー38は、転写胴03;07の回転軸線R03;R07に対してほぼ平行に延びる軸線を中心にして旋回可能である。この実施例では、両転写胴03;07の作動運動を同期化させるために、協働し合う転写胴03;07のための互いに隣接した両キャリッジ24のリンク37が、3腕式のレバー38として形成されたレバー38に枢着結合されている。レバー38の駆動は少なくとも1つの作動駆動装置39、たとえば圧力媒体で負荷可能な1つまたは2つ(図10参照)のシリンダ39によって行われる。作動駆動装置39が操作され、かつレバー38が一方の方向(図面で見て時計回りの方向)へ旋回させられると、両転写胴03;07の回転軸線R03;R07は平面Eへもたらされ、この場合、転写胴03;07は同時に互いに向かってかつ各版胴02;11へ向かって胴入れされる。レバー38が他方の方向へ旋回させられることにより、転写胴03;07は互いに対してかつ対応する版胴02;11に対して胴抜きされる。
特に、作動駆動装置39が、圧力媒体で負荷可能なシリンダ39として形成されている場合には、ストッパ41が配置されていることが有利である。このストッパ41には、各キャリッジ24が胴入れ位置ANで当て付けられる。これらのストッパ41は位置調整可能に形成されており、これにより、転写胴03;07のための終端位置の調節が可能となる。この終端位置では、転写胴03;07の回転軸線R03;R07が平面Eに位置するようになる。このシステムは、キャリッジ24が1つのストッパ41もしくは複数のストッパ41(図10の実施例ではそれぞれ2つ)に大きな力で押圧されると極めて剛性的となる。
この場合のように、互いに隣接した両転写胴03;07のキャリッジ24が1つの共通の作動手段を介して作動させられる場合、この実施例の改良形では、作動手段が各キャリッジ24と、作動手段の第1の共通の部分との間で、少なくとも狭い範囲内でフレキシブルに形成されていると有利である。このためには、各リンク37が一種のばねストラットのようにばねユニット42、たとえば皿ばねユニット42を有している。胴入れ位置ANにおいて一方の転写胴03;07のばねユニット42が圧縮される間、他方の転写胴07;03に対応するばねユニット42は引張負荷を受ける。
転写胴03;07の両側の線状運動を同期化させるためには、軸43、たとえば同期軸43が、転写胴03;07の両側に配置された作動手段と結合されている。この目的のためには、この実施例では軸43が、一方の側Iおよび他方の側IIでそれぞれ1つのサイドフレーム20に対応する両レバー38に相対回動不能に結合されている。この軸43はそれと同時に、レバー38のための旋回軸をも成している。
図8〜図11に示した実施例については、位置調整装置、特に組付けの間、かつ/または配置構成および/または条件が変更された場合に、回転軸線R02;R03;R07;R11の間隔のための基本調節を可能にする位置調整装置が設けられていてよい。このためには、個々の胴02;03;07;11、たとえば版胴02;11が、場合によっては偏心ブシュに支承されていてよい。また、少なくとも一方の転写胴03;07も、位置調整のために半径方向に調節可能であってよい。たとえば、リニアガイド26または支持体36の、サイドフレーム20もしくは鐘形挿入体28に対応する部分が、位置調整目的のために十分となる長孔内でサイドフレーム20もしくは鐘形挿入体28に結合されていてもよい。また、キャリッジ24にラジアル軸受け27を偏心的にかつ位置固定可能に支承することも可能である。
これら実施例で述べた手段を用いると、約0.08〜0.16の直径対長さの比を有する、長尺でかつ細長い胴02;03;07;11を備えた印刷装置01;12を、頑丈にかつ振動少なく形成するか、もしくは運転することが可能となる。この場合、それと同時にスペース、条件およびフレーム構造のためには僅かな手間しか必要とならない。このことは特に、「1倍の円周長」、つまり1新聞ページ分の円周長を有し、かつ2倍の幅、つまり4新聞ページ分の胴長さを有する印刷装置01;12に云える。この場合、このような印刷装置01;12を頑丈にかつ振動少なく運転することが可能となり、そしてそれと同時にスペース、条件およびフレーム構造のためには僅かな手間しか必要とならない。
胴02;03;07;11は図8、図9ならびに図9、図11に示した実施例では、上で説明したように対(ベア)になって駆動されるか、またはそれぞれ1つの専用の駆動モータ14によって個々に駆動され得る。両者の場合ともに、駆動モータ14はフレーム固定に配置されていると有利である。
図11に示したように、4つの胴02;03;07;11はそれぞれ対(ペア)になって駆動モータ14によって回転駆動される。版胴02;11とそれぞれ対応する転写胴03;07との間に配置された、それぞれ1つの伝動装置を形成する複数の駆動歯車30は、それぞれ対応する駆動モータ14と共に駆動結合装置を形成している。鐘形挿入体28が使用される場合には、版胴02;11と転写胴03;07との間の伝動装置が中空室29内に配置されていて、そして潤滑剤室として外部に対してカプセル封入されていてよい。
対(ペア)ごとの駆動の場合、駆動力は、版胴02;11を介して転写胴03;07へ伝達される。しかし、必要に応じて駆動力の伝達を、両転写胴03;07を介して版胴02;11へ向かって行うこともできる。駆動歯車30の両対は、両対が噛み合わないように互いにずらされて配置されている。このことは、たとえば軸方向にずらされた配置、つまり2つの駆動平面における配置により行われる。
胴02;03;07;11の対ごとの駆動が転写胴03;07において行われる場合には、図9の場合のように角度およびずれを補償するカップリング61が配置されていてよい。
図11に示したように胴02;03;07;11の対ごとの駆動がそれぞれ版胴02;11において同軸的に行われる場合には、版胴02;11の駆動装置が、有利な構成では、ジャーナル51と駆動モータ14との間に、図9につき説明したカップリング62を有している。このカップリング62は側方レジスタを調節するために、少なくとも胴02;11と駆動モータ14との間の軸方向の相対運動および場合によっては角度およびずれを吸収する。
図9または図11からの版胴02;11が同軸的ではなく、たとえばピニオンを介して、フレーム固定の駆動モータ14によって駆動される場合には、少なくとも駆動モータ14と版胴02;11との間の駆動結合部における、互いに協働し合う要素対の構成が、直歯を備えていて、かつ互いに向かって軸方向に運動可能に構成されなければならない。これにより版胴02;11の軸方向の運動は、それと同時に回動が生じることなしに、保証される。図9および図11にそれぞれ示した駆動状況は、線状運動の図示の両構成に対して相互に転用され得る。
有利な改良形では、各駆動モータ14と、駆動したい胴02;03;07;11との間に伝動装置63が配置されている。この伝動装置63は、駆動モータ14に結合された前置接続伝動装置63、たとえば遊星歯車伝動装置63であってよい。しかし伝動装置63は別形式に形成された減速伝動装置63、たとえばピニオンまたはベルトと駆動車とから成る減速伝動装置63として形成されていてもよい。たとえば個々にカプセル封入された前置接続伝動装置63としての伝動装置63の個々のカプセル封入が有利である。こうして形成された潤滑剤室は空間的に狭く仕切られていて、隣接する機械部分の汚染を阻止し、かつ製品の品質向上のために寄与する。
図6に概略的に下側のダブル印刷装置13において示した、胴02;03;07;11の対ごとの駆動の場合には、版胴02;11への駆動力伝達が、たとえば前置接続伝動装置63を介して行われるか、またはピニオンを介して版胴02;11の駆動車に対して行われる。この場合、版胴02;11と転写胴03;07との間の、互いに協働し合う駆動車はそれぞれ1つの直歯を備えて形成されていると有利である。このことは、駆動モータ14と版胴02;11の駆動車との間に場合によっては配置されているピニオンにも云える。この場合には、上記の個々のカプセル封入部が2つの胴02;03;07;11の対ごとの駆動装置を取り囲んで延びているか、あるいはまた特に上で説明した鐘形挿入体28の場合には両対を取り囲んで延びている。鐘形挿入体28はそれぞれ2つの胴02;03;07;11から成る胴対のために形成されていてもよい。このことは、たとえばモジュール化の点で有利である。
転写胴03;07を駆動しかつ運動させるための前記構成およびリニアガイド26の構成は、胴02;03;07;11が全て同じ円周長もしくは直径を有しているのではないような印刷装置(図12)へ適用され得る。すなわち、特に版胴02;11は、周方向に1印刷ページ、たとえば1新聞ページの長辺側長さを有する円周長Uを有していてよい(以降「1倍円周長」と呼ぶ)。互いに協働し合う転写胴03;07は、たとえば、版胴02;11の円周長もしくは直径の整数倍(ただし1倍よりも大きい)に相当する円周長もしくは直径を有している。すなわち、転写胴03;07は、たとえば新聞サイズ(もしくは別の紙サイズに合わせて相応して適合されている)における2印刷ページまたはそれどころか3印刷ページに相当する円周長を有している。
印刷個所が、転写胴03;07と、たとえばサテライト胴07;03として形成された圧胴07;03とにより形成されると、版胴02;11および転写胴03;07は1倍円周長を有していてよく、そして対応する圧胴07;03は数倍だけ大きく形成されていてよい。
前記構成に基づき、同じく印刷装置の高められた剛性が達成されるので有利である。このことは特に、縦置き(stehend.)の少なくとも4印刷ページまたはそれどころか6印刷ページ、特に新聞ページに相当する長さを有している胴02;03;07;11に関して有利である。
2倍幅を有しかつ少なくとも版胴02;11が「1倍円周長」を有しているような胴02;03;07;11の構成は、2倍円周長と1倍幅とを有する印刷機とは異なり、著しく高い製品可変性を可能にする。可能となる印刷ページの最大数はたしかに同じではあるが、しかし2倍の円周長を有する1倍幅の印刷装置01;12の場合には、コレクト運転(Sammelbetrieb)において2種類の「書籍」もしくは「冊子(Heft)」の生産が可能となる。このような1倍の円周長を有する2倍幅の印刷装置01;l2の場合には、(2倍幅の)ウェブ08が、印刷後に縦裁ちされる。最大の冊子厚さ(Heftstaerke)を達成するためには、1つまたは複数の部分ウェブが「折り上部フレーム」もしくは「ターニングトップ(Wendedeck)」において上下に案内されて、たとえばコレクト運転なしの折り機において折られて1つの冊子を形成する。このような冊子厚さが必要とならない場合には、一部の部分ウェブは上下に案内されるが、しかし他の部分ウェブは一緒になって第2のフォーマおよび/または第2の折り機へ案内され得る。しかし、同じ厚さの2つの製品を上下案内なしに2つの折り機へ案内することもできる。したがって、2種類の製品の可変の厚さが与えられている。ダブル折り機または2つの折り機の場合に少なくとも2つの製品排出装置が設けられている場合には、配置形式に応じて、両冊子もしくは両製品が相並んでまたは上下に印刷機の片側に案内されるか、あるいは互いに異なる側に案内され得る。
特に製品における可能となるページ数の段階付け、つまり「ページジャンプ(Seitensprung)においても、1倍円周長を有する2倍幅の印刷機は高い可変性を有している。冊子(層)1つ当たりの厚さは、2倍円周長と1倍幅とを有する印刷機に関してはコレクト運転(つまり最大の製品厚さ)において4印刷ページのステップでしか可変ではないが、前記の1倍円周長を有する2倍幅の印刷機は、2ページの「ページジャンプ」(たとえば新聞印刷)を可能にする。製品厚さおよび特に製品全体または複数の製品の種々の冊子への印刷ページの「分配」は著しくフレキシブルとなる。
したがって、ウェブ08が縦裁ちされた後に、部分ウェブは対応する部分ウェブに対して異なるフォーマおよび/または折り機へ案内されるか、または対応する部分ウェブと整合するようにターンされる。すなわち、第2の場合では、部分ウェブがターンの前、ターンの間、またはターンの後に、ただし「直進ウェブ」と合流する前に、適正の長手方向レジスタもしくはカットオフレジスタ(Schnittregister)へもたらされる。このことは、胴02;03;07;11の周方向で互いにずらされた胴溝04;06に関連して、有利な構成ではターニングトップの相応する構成(たとえば各ターニングバーもしくは軌道区分の間の前調節された間隔)により考慮される。微調節もしくは制御は、当該部分ウェブおよび/または部分ウェブリボンのためのカットオフレジスタコントロールの作動ストロークによって行なわれ、これにより必要に応じて2種の走行平面の部分ウェブが互いに適正レジスタにもたらされる。
版胴02;11には、ブロードシートサイズ(Broadsheetformat)、つまり通常の新聞の大きさのサイズの縦置きの印刷ページが周方向では1つ、長手方向では少なくとも4つ装備可能である(図13)。択一的にこの版胴02;11には、タブロイドサイズ、つまりブローシートサイズの半分の大きさのサイズの横置きの印刷ページが選択的に周方向では2つ、長手方向では少なくとも4つ装備可能となる(図14)か、またはブックサイズ(Buchformat)の縦置きの印刷ページが周方向では2つ、長手方向では少なくとも8つ装備可能となる(図15)か、もしくはブックサイズの横置きの印刷ページが周方向では4つ、長手方向では少なくとも4つ装備可能となる(図16)。この場合、これらの印刷ページは、版胴02;11の周方向ではそれぞれ1つ、長手方向ではそれぞれ少なくとも1つの、この版胴02;11に配置されたフレキシブルな版板によって装備可能となる。
したがって、2倍幅の印刷機と、少なくとも1倍円周長の版胴02;11とによって、版胴02;11が横置きのタブロイドページによって占められているのか、または縦置きの新聞ページ、特にブロードシートページによって占められているのか、横置きまたは縦置きのブックページによって占められているのかに応じて、使用されるウェブ08の幅に関連した種々の製品が製造可能となる。
こうして、ダブル印刷装置13を用いて、版胴に配置された縦置きの2印刷ページの段階付け(2ページジャンプ)で可変となるブロードシートサイズの製品の製造が可能となる。
ブロードシートサイズの縦置きの4印刷ページもしくは3印刷ページもしくは2印刷ページもしくは縦置きの1印刷ページに相当するウェブ08の幅の場合には、8印刷ページもしくは6印刷ページもしくは4印刷ページもしくは2印刷ページを有する前記順序の層から成るブロードシートサイズの製品の製造が可能となる。
ダブル印刷装置13は、ブロードシートサイズの縦置きの4印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、一方の製品には4印刷ページ、他方の製品には4印刷ページを有するか、もしくは一方の製品には2印刷ページ、他方の製品には6印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成る2つのブロードシートサイズの製品を製造するために使用可能となる。縦置きの3印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、ダブル印刷装置13は、一方の製品には4印刷ページ、他方の製品には2印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成る2つのブロードシートサイズの製品を製造するために使用可能となる。
さらに、ダブル印刷装置13はブロードシートサイズの縦置きの4印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、一方の層には4印刷ページ、他方の層には4印刷ページを有するか、もしくは一方の層には2印刷ページ、他方の層には6印刷ページを有する、2つの層から成る1つのブロードシートサイズの製品を製造するために使用可能となる。縦置きの3印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、ダブル印刷装置13は、一方の層には4印刷ページ、他方の層には2印刷ページを有する、2つの層から成る1つのブロードシートサイズの製品を製造するために使用可能となる。
タブロイドサイズの印刷ページの場合には、ダブル印刷装置13は、版胴02;11に配置された横置きの4印刷ページの段階付け(4ページジャンプ)で可変となるタブロイドサイズの製品を製造するために使用可能となる。相応してダブル印刷装置13は、横置きの4印刷ページもしくは3印刷ページもしくは2印刷ページもしくは横置きの1印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、16印刷ページもしくは12印刷ページもしくは8印刷ページもしくは4印刷ページを有する前記順序の1つ層から成るタブロイドサイズの製品を製造するために使用可能となる。
ダブル印刷装置13は、タブロイドサイズの横置きの4印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、一方の製品には8印刷ページ、他方の製品には8印刷ページを有するか、もしくは一方の製品には4印刷ページ、他方の製品には12印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成るタブロイドサイズの2つの製品を製造するために使用可能となる。横置きの3印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、ダブル印刷装置13は、一方の製品には4印刷ページ、他方の製品には8印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成るタブロイドサイズの2つの製品を製造するために使用可能となる。
ブックサイズの製品のためには、ダブル印刷装置13は、版胴02;11に縦置きに配置された8印刷ページの段階付け(「8ページジャンプ」)で可変となる製品を製造するために使用可能となる。
ダブル印刷装置13を用いると、縦置きの8印刷ページもしくは6印刷ページもしくは4印刷ページもしくは2印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、32印刷ページもしくは24印刷ページもしくは16印刷ページもしくは8印刷ページを有する前記順序の1つの層から成るブックサイズの製品の製造が可能になる。
ブックサイズの縦置きの8印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、ダブル印刷装置13は、一方の製品には16印刷ページ、他方の製品には16印刷ページを有するか、もしくは一方の製品には24印刷ページ、他方の製品には8印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成るブックサイズの2つの製品を製造するために使用可能となる。ブックサイズの縦置きの6印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、ダブル印刷装置13は、一方の製品には16印刷ページ、他方の製品には8印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成るブックサイズの2つの製品を製造するために使用可能となる。
さらに、ダブル印刷装置13は、ブックサイズの製品のためには、版胴02;11に横置きに配置された8印刷ページの段階付け(「8ページジャンプ」)で可変となる製品を製造するために使用可能となる(二重横折り)。
ブックサイズの横置きの4印刷ページもしくは3印刷ページもしくは2印刷ページもしくは1印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、ダブル印刷装置13は32印刷ページもしくは24印刷ページもしくは16印刷ページもしくは8印刷ページを有する、前記順序の1つの層から成るブックサイズの1つの製品を製造するために使用可能となる。
ダブル印刷装置13は、ブックサイズの横置きの4印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、一方の製品には16印刷ページ、他方の製品には16印刷ページを有するか、もしくは一方の製品には24印刷ページ、他方の製品には8印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成るブックサイズの2つの製品を製造するために使用可能となる。ブックサイズの横置きの3印刷ページに相当するウェブ幅の場合には、ダブル印刷装置13は、一方の製品には16印刷ページ、他方の製品には8印刷ページを有する、それぞれ1つの層から成るブックサイズの2つの製品を製造するために使用可能となる。
両部分ウェブリボンが種々のフォーマに沿って折られ、その後に1つの共通の折り機へ案内される場合、上で述べた事項は、製品を前記可変のページ数を有する種々のまとめられた冊子もしくは層に分配するために適用され得る。
ダブル印刷装置を示す概略図である。
3胴式のオフセット印刷装置を示す概略図である。
2倍幅のダブル印刷装置を示す概略図である。
高度に対称的な2倍幅のダブル印刷装置を示す概略図である。
線状の作動軌道を有するダブル印刷装置を示す、図1のB−B線に沿った断面図である。
線状の作動軌道を有する非線状のダブル印刷装置を示す概略図である。
線状の作動軌道を有するH形印刷ユニットを示す概略図である。
転写胴のためのリニアガイドの第1実施例を示す側面図である。
図8に示したリニアガイドの断面図である。
転写胴のためのリニアガイドの第2実施例を示す側面図である。
図10に示したリニアガイドの断面図である。
種々の円周長を有する複数の胴を備えたダブル印刷装置を概略的に示す正面図である。
4新聞ページで占められた版胴を示す概略図である。
8タブロイドページで占められた版胴を示す概略図である。
ブックサイズの縦置きの16ページで占められた版胴を示す概略図である。
ブックサイズの横置きの16ページで占められた版胴を示す概略図である。
符号の説明
01 印刷装置
02 胴、版胴
03 胴、転写胴
04 中断部、胴溝、スリット
05 −
06 中断部、胴溝、スリット
07 胴、転写胴、圧胴、サテライト胴
08 ウェブ、 被印刷ウェブ
09 印刷個所
10 −
11 胴、版胴
12 印刷装置
13 印刷装置、ダブル印刷装置
14 駆動モータ
15 −
16 作動軌道、線状
17 −
18 レバー
19 印刷ユニット、H形印刷ユニット
20 サイドフレーム
21 インキ装置、アニロックス型インキ装置、ローラ列型インキ装置
22 湿し装置
23 ジャーナル
24 軸受けハウジング、キャリッジ
25 −
26 リニアガイド
27 ラジアル軸受け
28 挿入体、鐘形挿入体
29 中空室
30 駆動歯車、平歯車
31 カバー
32 駆動装置、線状、ねじ山伝動装置
33 支持壁
34 軸受け、リニア軸受け、転がり軸受けケージ
35 −
36 支持体
37 リンク
38 レバー、3腕式
39 作動駆動装置、シリンダ
40 −
41 ストッパ
42 ばねユニット、皿ばねユニット
43 軸、同期軸
51 ジャーナル(02;11)
61 カップリング、ダブルジョイント、全金属カップリング
62 カップリング、ダブルジョイント、全金属カップリング
63 伝動装置、前置接続伝動装置、遊星歯車伝動装置、減速伝動装置
D 平面
E 平面
H 水平線
M 駆動モータ
S 旋回軸線
U 円周長(02,11)
AB 胴抜き位置
AN 胴入れ位置
a 長手方向区分
h 高さ
D02 直径
D03 直径
L02 長さ(02)
L03 長さ(03)
R02 回転軸線
R03 回転軸線
R07 回転軸線
R11 回転軸線
I 一方の側
II 他方の側
α 角度(E、08)
β 角度、鈍角(E、08)
γ 角度(16,08)
δ 角度(E、16)
φ 角度(D、16)
ψ 角度(D、16)

Claims (40)

  1. 少なくとも2つの胴(02;03;07;11)、つまり版胴(02;11)と転写胴(03;07)とを有する、印刷機の印刷装置であって、転写胴(03;07)が、直線状の作動軌道(16)に沿って選択的に圧胴(07)との胴入れ位置(AN)または胴抜き位置(AB)へ移動可能であり、両胴(02;03;07;11)が、少なくとも1つの固有の駆動モータ(14)によって圧胴(07)とは機械的に独立して別個に回転駆動されるようになっている形式のものにおいて、駆動モータ(14)がフレーム固定に配置されており、版胴が前記駆動モータ(14)によって同軸的に駆動されるようになっており、版胴(02;11)の駆動装置が、版胴(02;11)のジャーナル(51)と前記駆動モータ(14)との間にカップリング(62)を有しており、該カップリング(62)が、版胴(02;11)と前記駆動モータ(14)との間の軸方向の相対運動を吸収すると同時に、少なくとも小さな角度およびずれを補償するように形成されていることを特徴とする、印刷機の印刷装置。
  2. 少なくとも2つの胴(02;03;07;11)、つまり版胴(02;11)と転写胴(03;07)とを有する、印刷機の印刷装置であって、転写胴(03;07)が、直線状の作動軌道(16)に沿って選択的に圧胴(07)に対して胴入れ位置(AN)または胴抜き位置(AB)へ移動可能であり、両胴(02;03;07;11)が、少なくとも1つの駆動モータ(14)によって圧胴(07)とは機械的に独立して別個に回転駆動されるようになっている形式のものにおいて、駆動モータ(14)がフレーム固定に配置されており、版胴(02;11)の回転軸線(R02;R11)が胴入れ時もしくは胴抜き時にフレーム固定に支承されており、版胴(02;11)が、位置調整のために、対応する転写胴に対して間隔可変に支承されていることを特徴とする、印刷機の印刷装置。
  3. 転写胴(03;07)が、直線状の作動軌道(16)に沿った運動によって版胴(02;11)と圧胴(07;03)とに対して胴入れ可能である、請求項1または2記載の印刷装置。
  4. 直線状の作動軌道(16)が、胴入れ位置(AN)において当該転写胴(03;07)および対応する版胴(02;11)の回転軸線(R02;R03;R07;R11)を含むように形成された平面(E)から偏倚している、請求項1または2記載の印刷装置。
  5. 少なくとも3つの胴(02;03;07;11)、つまり版胴(02;11)と転写胴(03;07)と圧胴(07;03)とを有する、印刷機の印刷装置であって、版胴(02;11)と転写胴(03;07)と圧胴(07;03)との回転軸線(R02;R03;R07;R11)が、これらの胴(02;03;07;11)の胴入れ位置(AN)において共通の平面(E)に位置しており、転写胴(03;07)が、胴入れもしくは胴抜きのためにリニアガイド(26)によって直線状の作動軌道(16)に沿って運動可能である形式のものにおいて、版胴(02;11)の回転軸線(R02;R11)が、胴入れ時もしくは胴抜き時にフレーム固定に支承されており、版胴(02;11)が、対応する転写胴(03;07)に関して位置調整可能に支承されており、転写胴(03;07)が、直線状の作動軌道(16)に沿った運動によって、前記平面(E)から偏倚した方向で版胴(02;11)と圧胴(07;03)とに対して胴入れ可能であるか、もしくは版胴(02;11)と圧胴(07;03)とから胴抜き可能であることを特徴とする、印刷機の印刷装置。
  6. 前記平面(E)が、当該印刷装置に対して進入するか、または進出するウェブ(08)の平面と鈍角の角度(β)で交差している、請求項4または5記載の印刷装置。
  7. 作動軌道(16)とウェブ(08)の平面との間の角度(γ)が少なくとも5゜であり、それと同時に作動軌道(16)と、前記平面(E)の、版胴(02;11)の方向に向けられた部分との間の角度(δ)が少なくとも90゜である、請求項6記載の印刷装置。
  8. 少なくとも3つの胴(02;03;07;11)、つまり版胴(02;11)と、転写胴(03;07)と、胴入れ位置(AN)で、処理されるべきウェブ(08)を介して転写胴(03;07)と協働する圧胴(07;03)とを有する、印刷機の印刷装置であって、少なくとも版胴(02;11)および対応する転写胴(03;07)の回転軸線(R02;R03;R07;R11)が、胴入れ位置(AN)において共通の平面(E)を形成しており、該平面(E)が、当該印刷装置に対して進入するか、または進出するウェブ(08)の平面と鈍角の角度(β)で交差しており、転写胴(03;07)が、胴入れもしくは胴抜きのために直線状の作動軌道(16)に沿って運動可能である形式のものにおいて、作動軌道(16)とウェブ(08)の平面との間の角度(γ)が5゜〜30゜であり、それと同時に作動軌道(16)と、前記平面(E)の、版胴(02;11)の方向に向けられた部分との間の角度(δ)が少なくとも90゜であり、前記鈍角の角度(β)が95゜〜110゜であることを特徴とする、印刷機の印刷装置。
  9. 前記鈍角の角度(β)が95゜〜110゜である、請求項6記載の印刷装置。
  10. 作動軌道(16)が、前記鈍角の角度(β)の範囲に位置している、請求項6または8記載の印刷装置。
  11. 互いに対応する両胴、つまり互いに対応する版胴(02;11)と転写胴(03;07)とが、少なくとも1つの駆動モータ(14)によって、別の印刷装置(01;12)とは機械的に独立して別個に回転駆動可能である、請求項5または8記載の印刷装置。
  12. 互いに対応する両胴、つまり互いに対応する版胴(02;11)と転写胴(03;07)とが、版胴(02;11)に設けられた1つの共通の駆動モータ(14)によって駆動可能である、請求項1、2または11記載の印刷装置。
  13. 互いに対応する両胴、つまり互いに対応する版胴(02;11)と転写胴(03;07)とが、転写胴(03;07)に設けられた1つの共通の駆動モータ(14)によって駆動可能である、請求項1、2または11記載の印刷装置。
  14. 版胴(02;11)と転写胴(03;07)とに、別の胴(02;03;07;11)とは機械的に独立した別個の、回転駆動のためのそれぞれ1つの駆動モータ(14)が対応している、請求項1、2、5または8記載の印刷装置。
  15. 版胴(02;11)の駆動モータ(14)がフレーム固定に配置されている、請求項12または14記載の印刷装置。
  16. 転写胴(03;07)の駆動モータ(14)がフレーム固定に配置されている、請求項13または14記載の印刷装置。
  17. 駆動モータ(14)と転写胴(03;07)との間に、角度および/またはずれを補償するカップリング(61)が配置されている、請求項13または14記載の印刷装置。
  18. 版胴(02;11)と、対応する駆動モータ(14)との間の駆動結合装置が、版胴(02;11)と駆動モータ(14)との間の相対運動を吸収するように形成されている、請求項12または14記載の印刷装置。
  19. 版胴(02;11)の回転軸線(R02;R11)が、胴入れ時もしくは胴抜き時にフレーム固定に支承されている、請求項1または8記載の印刷装置。
  20. 転写胴(03;07)が単独で、直線状の作動軌道(16)に沿った運動によって版胴(02;11)と圧胴(07;03)とに対して胴入れ可能であるか、もしくは版胴(02;11)と圧胴(07;03)とから胴抜き可能である、請求項3、5または8記載の印刷装置。
  21. 版胴(02;11)、転写胴(03;07)および圧胴(07;03)の回転軸線(R02;R03;R07;R11)が、該胴(02;03;07;11)の胴入れ位置(AN)で共通の平面(E)に位置している、請求項3または8記載の印刷装置。
  22. 前記胴(02;03;07;11)のうちの少なくとも2つの胴の有効外周面が、それぞれ軸方向に延びる少なくとも1つの中断部(04;06)を有しており、該中断部(04;06)が、互いにぶつかり合って転動するように配置されている、請求項3、5または8記載の印刷装置。
  23. 前記胴(02;03;07;11)のうちの少なくとも2つの胴の有効外周面が、それぞれ少なくとも2つの中断部(04;06)を有しており、該中断部(04;06)が、各胴(02;03;07;11)の長手方向で相並んで、ただし周方向では互いにずらされて配置されている、請求項3、5または8記載の印刷装置。
  24. 少なくとも版胴(02;11)および転写胴(03;07)が、それぞれ1印刷ページの区分長さにほぼ相当する円周長を有している、請求項3、5または8記載の印刷装置。
  25. 圧胴(07;03)が転写胴(07;03)として形成されており、該転写胴に別の版胴(11;02)が対応している、請求項請求項3、5または8記載の印刷装置。
  26. 両転写胴(03;07)が、直線状の作動軌道(16)に沿って運動可能に支承されている、請求項25記載の印刷装置。
  27. 互いに協働し合う胴(02;03;07;11)のうちの少なくとも2つの胴が、端面側のジャーナル(23;51)によって共通の挿入体(28)に支承されており、該挿入体(28)がサイドフレーム(20)に配置されている、請求項3、5、8または25記載の印刷装置。
  28. 前記挿入体(28)が、胴(02;03;07;11)の端面の方向でサイドフレーム(20)との整合線から進出した範囲を有している、請求項27記載の印刷装置。
  29. 転写胴(03;07)の、それぞれ端面側に配置された2つのジャーナル(23)が、それぞれ1つの軸受けハウジング(24)内に回転可能に支承されており、該軸受けハウジング(24)が、それぞれ少なくとも1つのリニアガイド(26)によってサイドフレーム(20)に対して相対的に直線状運動可能に支承されている、請求項1、2、5、8または25記載の印刷装置。
  30. 各軸受けハウジング(24)を案内するために2つのリニアガイド(26)が設けられており、両リニアガイド(26)が互いに平行に延びている、請求項29記載の印刷装置。
  31. 前記リニアガイド(26)の、軸受けハウジング(24)に対応する部分が、前記リニアガイド(26)の、サイドフレーム(20)に結合された対応する部分を取り囲んで係合している、請求項30記載の印刷装置。
  32. 前記リニアガイド(26)の、サイドフレーム(20)に結合された部分が、前記リニアガイド(26)の、軸受けハウジング(24)に対応する対応部分を取り囲んで係合している、請求項30記載の印刷装置。
  33. 前記リニアガイド(26)の、サイドフレーム(20)に対応する部分が、前記挿入体(28)に配置されている、請求項27または28記載の印刷装置。
  34. 前記リニアガイド(26)の、前記挿入体(28)に対応する部分が、前記挿入体(28)の、サイドフレーム(20)との整合線から進出した範囲に配置されている、請求項28または33記載の印刷装置。
  35. 版胴(02;11)および転写胴(03;07)が、それぞれ新聞サイズの縦置きまたは横置きの唯1つの印刷ページに合った円周長を有している、請求項1、5または8記載の印刷装置。
  36. 版胴(02;11)が、新聞サイズの1印刷ページの区分長さにほぼ相当する円周長を有しており、転写胴(03;07)が、対応する版胴(02;11)の円周長の、1倍を除く整数倍に相当する円周長を有している、請求項1、2,5または8記載の印刷装置。
  37. 胴(02;03;07;11)の有効面長さの範囲が、長手方向で、1新聞ページの幅4つ分にほぼ相当する長さ(L02;L03)を有している、請求項1、2,5または8記載の印刷装置。
  38. 互いに協働し合う胴(02;03;07;11)のうちの少なくとも2つの胴の有効外周面が、それぞれ少なくとも2つの中断部(04;06)を有しており、該中断部(04;06)が、各胴(02;03;07;11)の長手方向で相並んで、ただし周方向では互いにずらされて配置されている、請求項1、2,5、8または25記載の印刷装置。
  39. 前記中断部(04;06)が、胴(02;03;07;11)の有効外周面に沿ってそれぞれ対になって互いにぶつかり合って転動するように配置されている、請求項38記載の印刷装置。
  40. 前記中断部(04;06)が、胴(02;03;07;11)の有効外周面に沿って、少なくとも1つの胴装着体を収容するための胴溝(04;06)として形成されている、請求項22、23または37記載の印刷装置。
JP2002579234A 2001-04-09 2002-04-06 線状に運動可能な転写胴を備えた印刷機の印刷装置 Expired - Fee Related JP4146240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10117703 2001-04-09
DE10138221 2001-08-03
PCT/DE2002/001266 WO2002081218A2 (de) 2001-04-09 2002-04-06 Druckwerk einer druckmaschine mit einem linear bewegbaren übertragungszylinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519786A JP2005519786A (ja) 2005-07-07
JP4146240B2 true JP4146240B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=26009050

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002579229A Pending JP2004527399A (ja) 2001-04-09 2002-04-06 印刷機の印刷装置、胴を胴入れ及び胴抜きするための方法並びに印刷製品を製造するための方法
JP2002579234A Expired - Fee Related JP4146240B2 (ja) 2001-04-09 2002-04-06 線状に運動可能な転写胴を備えた印刷機の印刷装置
JP2006124068A Pending JP2006199046A (ja) 2001-04-09 2006-04-27 印刷機の印刷装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002579229A Pending JP2004527399A (ja) 2001-04-09 2002-04-06 印刷機の印刷装置、胴を胴入れ及び胴抜きするための方法並びに印刷製品を製造するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006124068A Pending JP2006199046A (ja) 2001-04-09 2006-04-27 印刷機の印刷装置

Country Status (11)

Country Link
US (7) US7156018B2 (ja)
EP (20) EP1775125B1 (ja)
JP (3) JP2004527399A (ja)
KR (1) KR100564781B1 (ja)
CN (2) CN1297402C (ja)
AT (11) ATE434520T1 (ja)
AU (3) AU2002338305A1 (ja)
DE (12) DE50200604D1 (ja)
ES (8) ES2229152T5 (ja)
RU (2) RU2263029C2 (ja)
WO (5) WO2002081218A2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10117454A1 (de) * 2001-04-06 2002-10-17 Rexroth Indramat Gmbh Verfahren zur Registerregelung
EP1775125B1 (de) * 2001-04-09 2009-06-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckwerk einer Druckmaschine
DE10237205B4 (de) * 2002-04-18 2009-02-12 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Aufzug auf einer Walze, Anordnungen der Walze zu einer zweiten Walze sowie Druckwerke einer Druckmaschine mit der Walze
DE10249947A1 (de) * 2002-10-26 2004-05-13 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckwerk einer Rollenrotationsdruckmaschine für Zeitungsdruck
US7521481B2 (en) * 2003-02-27 2009-04-21 Mclaurin Joanne Methods of preventing, treating and diagnosing disorders of protein aggregation
US7195073B2 (en) 2003-05-01 2007-03-27 Baker Hughes Incorporated Expandable tieback
DE10352614A1 (de) * 2003-07-11 2005-02-10 Koenig & Bauer Ag Walze eines Farb- oder Feuchtwerkes
US7383771B2 (en) * 2003-12-05 2008-06-10 Man Roland Druckmaschinen Ag Web-fed rotary printing unit
DE102004005890B4 (de) * 2004-02-05 2007-04-05 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung mit zwei übereinander angeordneten Trichtern zum Falzen einer Bahn
JP4021856B2 (ja) * 2004-02-06 2007-12-12 西研グラフィックス株式会社 輪転印刷機の印刷胴構造
US7096789B2 (en) * 2004-05-04 2006-08-29 Goss International Americas, Inc. Web printing press and method for controlling print-to-cut and/or circumferential register
US7104198B2 (en) * 2004-03-08 2006-09-12 Goss International Americas, Inc. Printing blanket with convex outer print surface
DE102004037889B4 (de) 2004-04-05 2006-05-11 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zur Lagerung eines Zylinders und Druckeinheit mit wenigstens drei als Druckwerk zusammen wirkenden Zylindern
DE102004037888B4 (de) * 2004-04-05 2008-09-04 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheiten einer Rollenrotationsdruckmaschine
EP1900521A1 (de) 2004-04-05 2008-03-19 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit einer Rollenrotationsdruckmaschine
DE502005003569D1 (de) * 2004-04-05 2008-05-15 Koenig & Bauer Ag Antriebe einer druckeinheit
DE502004010090D1 (de) * 2004-04-28 2009-10-29 Koenig & Bauer Ag Druckeinheit einer mehrfarbenrollenrotationsdruckmaschine sowie verfahren zu ihrer handhabung
DE102004033920B4 (de) * 2004-05-04 2006-11-02 Koenig & Bauer Ag Druckform einer Druckmaschine und Rollenrotationsdruckmaschine
DE102004031029A1 (de) * 2004-06-26 2006-01-19 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckeinheit einer Rollenrotationsdruckmaschine
DE102004034049A1 (de) * 2004-07-13 2006-02-09 Man Roland Druckmaschinen Ag Formzylinder einer Rollenrotationsdruckmaschine
DE102004038206A1 (de) * 2004-08-05 2005-10-27 Koenig & Bauer Ag Lagereinheit eines Druckwerkzylinders sowie Druckeinheit
DE102004040150A1 (de) * 2004-08-19 2006-02-23 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckeinheit sowie Farbwerk
US7886663B2 (en) * 2004-12-10 2011-02-15 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method and devices for reducing vibration
DE102005005302A1 (de) * 2005-02-04 2006-08-10 Koenig & Bauer Ag Druckwerk einer Druckmaschine
EP1863640B1 (en) * 2005-03-30 2014-07-16 Goss International Americas, Inc. Cantilevered blanket cylinder lifting mechanism
JP4829291B2 (ja) * 2005-04-11 2011-12-07 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド 単一モータ駆動を用いて自動プレーティングを可能にする印刷ユニット
DK1867478T3 (da) * 2005-04-21 2009-05-04 Koenig & Bauer Ag Trykværk med mindst to samvirkende cylindere
DE102005045985B4 (de) 2005-04-21 2012-11-29 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit und ein Verfahren zur Einstellung einer Druck-An-Stellung
DE102006003005B3 (de) * 2005-06-17 2006-11-23 Koenig & Bauer Ag Flexodruckmaschine
DE102006003006B4 (de) 2005-06-17 2014-01-23 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zum Einstellen einer Druck-An-Stellung
DE102005047661B4 (de) * 2005-06-23 2008-07-10 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Antrieb eines rotierenden Bauteils einer Druckmaschine
CN101378904B (zh) * 2005-06-23 2011-04-27 柯尼格及包尔公开股份有限公司 印刷机具有端侧轴颈的旋转滚筒
FR2889822B1 (fr) * 2005-08-19 2007-11-09 Goss Int Montataire Sa Unite d'impression a cylindre porte-blanchet mobile entre une position en-pression et une position hors-pression et presse d'impression correspondante.
DE102005045987B4 (de) * 2005-09-27 2013-07-25 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtungen zur Lagerung eines Zylinders
DE102005045986B4 (de) 2005-09-27 2010-05-12 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit
DE502005004466D1 (de) * 2005-09-30 2008-07-31 Gimaco Ing Ag Rollenrotationsdruckmaschine
DE102005050651A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Schaeffler Kg Direktantrieb einer Druckmaschine
DE102005052497B4 (de) * 2005-10-31 2011-09-01 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Antrieb eines Zylinders einer Druckmaschine
KR100658363B1 (ko) * 2005-11-15 2006-12-15 평화산업주식회사 Edpm류 호스의 부품번호 및 로트번호 인쇄장치
EP1806227A3 (de) 2006-01-09 2011-01-19 Koenig & Bauer AG Druckwerk und Druckeinheiten einer sechs zeitungsseitenbreite Druckmaschine
DE102006030290B3 (de) * 2006-03-03 2007-10-18 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckwerk
DE102006011477B4 (de) * 2006-03-13 2007-12-27 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckwerk mit einem geteilten Formzylinder
DE102006020048A1 (de) 2006-04-26 2007-10-31 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckwerk einer Druckeinheit einer Druckmaschine
DE102006020054A1 (de) * 2006-04-29 2007-11-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Rollenrotationsdruckmaschine
JP2009543720A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド まくらなしウェブ印刷機
DE102006048286B4 (de) * 2006-10-11 2011-07-07 manroland AG, 63075 Verfahren und Antrieb zum Antreiben eines Druckwerks mit einem Kurzfarbwerk in einer Verarbeitungsmaschine
DE102006050552A1 (de) * 2006-10-26 2008-04-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation lokaler, maschinenbedingter Einfärbungsfehler in einer Rotationsdruckmaschine
DE102007006523B4 (de) * 2006-12-21 2016-01-28 Koenig & Bauer Ag Betriebsweisen eines Druckwerkes einer Rotationsdruckmaschine
JP4798799B2 (ja) * 2007-08-20 2011-10-19 Necエンジニアリング株式会社 版給排装置及びそれを用いた刷版作成装置
ATE459471T1 (de) * 2007-09-27 2010-03-15 Wifag Maschf Ag Zylinder für ein druckwerk für variable papierbahnbreiten
JP2009196269A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機
DE102008013315A1 (de) 2008-03-10 2009-09-17 Gallus Druckmaschinen Gmbh Druckwerk und Druckmaschine
ES2741663T3 (es) * 2008-11-21 2020-02-11 Manroland Goss Web Systems Gmbh Aparato de alineación para corte variable y procedimiento de alineación de los cilindros de impresión durante un cambio de corte
DE102009002936A1 (de) * 2009-05-08 2010-11-25 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Maschineneinheit einer Druckmaschine
DE102009027142B4 (de) * 2009-06-24 2013-02-07 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Rollenrotationsdruckmaschine und Verfahren zur Steuerung der Rollenrotationsdruckmaschine
DE102009028214B4 (de) * 2009-08-04 2016-06-02 Kba-Meprint Ag Positioniervorrichtung zweier Zylinder und ein Verfahren zur Positionierung von Zylindern
DE102009029572B4 (de) 2009-09-18 2022-09-08 Manroland Goss Web Systems Gmbh Rollenrotationsdruckanlage für mehrfachbreite Bahnen mit einfachbreitem Falzapparat
CN102666102B (zh) * 2010-01-14 2014-09-03 柯尼格及包尔公开股份有限公司 具有端面上的侧机架的印刷机的印刷单元
DE102010000997B4 (de) 2010-01-19 2014-02-27 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheiten einer Druckmaschine
DE102010002613A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckturm einer Druckmaschine und ein Verfahren zur Bereitstellung einer Standfläche eines Druckturms einer Druckmaschine
CN101830100B (zh) * 2010-05-22 2012-02-01 浙江宏华机械塑胶有限公司 印杯机自动对版部件
DE102011005546A1 (de) * 2011-03-15 2012-09-20 manroland sheetfed GmbH Bogenverarbeitungsmaschine mit wenigstens einem Lackwerk und Verfahren zum Auftragwechsel
DE102012206802B4 (de) * 2012-04-25 2015-04-02 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit mit wenigstens zwei mechanisch unabhängig voneinander angetriebenen, ein Doppeldruckwerk ausbildenden Druckwerken
EP2774759A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-10 KBA-NotaSys SA Forme cylinder of a sheet-fed rotary printing press for the production of banknotes and like securities
DE102013212917B4 (de) 2013-07-03 2017-03-16 Koenig & Bauer Ag Formzylinder einer Rotationsdruckmaschine sowie Druckwerk
CN109572180A (zh) * 2019-01-24 2019-04-05 万国纸业太阳白卡纸有限公司 设备拼接式印刷方法、印刷装置及图文防伪纸的生产装置
CN113427896B (zh) * 2021-06-29 2022-04-19 东莞市普隆电子有限公司 一种电容器加工用印刷设备

Family Cites Families (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US581336A (en) * 1897-04-27 Pattern-matching m echanisiv
US425971A (en) * 1890-04-15 baird
DE674128C (de) 1935-05-23 1939-04-05 Dresden Leipziger Schnellpress Lagerung eines Bildzylinders, insbesondere fuer Rotationstiefdruckmaschinen
GB674128A (en) 1949-08-12 1952-06-18 Martin Littman Improvements in wear resistant materials
CH345906A (de) 1956-10-24 1960-04-30 Winkler Fallert & Co Maschf Verfahren und Einrichtung für einen stossfreien Druckablauf an Rotationsmaschinen
FR1257397A (fr) * 1960-05-17 1961-03-31 Winkler Maschf Dispositif de réglage de la pression d'impression pour machines à imprimer notamment pour machines rotatives d'impression en taille douce, et machine équipée de ce dispositif ou d'un dispositif similaire
US3272122A (en) * 1961-03-21 1966-09-13 Publication Corp Method of adjusting a foreshortened impression roller
US3166013A (en) * 1961-12-15 1965-01-19 Graphic Controls Corp Expansible cylinder for rotary printing press
US3230879A (en) * 1963-08-06 1966-01-25 Wood Newspaper Mach Corp Underside tension lockup apparatus
DE1235333B (de) * 1964-01-29 1967-03-02 Windmoeller & Hoelscher Anilin-Druckmaschine
US3335663A (en) * 1964-08-12 1967-08-15 Miehle Goss Dexter Inc Plate lockup for reversible plate cylinder
US3552313A (en) * 1968-10-07 1971-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Cylinder controlling and interrupter structure for printing presses
US3611924A (en) * 1969-10-23 1971-10-12 Nat Productive Machines Inc Rotary offset printing press with cylinder interrupter
US4056056A (en) * 1973-03-21 1977-11-01 De La Rue Giori S.A. Rotary printing press
US3986454A (en) * 1973-07-09 1976-10-19 Granger Wallace H Multi-purpose side frames for rotary printing press
US3942782A (en) * 1974-03-15 1976-03-09 Rockwell International Corporation Compensating former fold
GB1476707A (en) 1974-06-28 1977-06-16 Rockwell International Corp Printing plate arrangement
JPS5931467B2 (ja) * 1977-04-27 1984-08-02 株式会社東京機械製作所 輪転印刷機における版胴装置
US4125073A (en) 1977-11-09 1978-11-14 Rockwell International Corporation Impact damping of printing cylinders
CA1117673A (en) * 1977-12-29 1982-02-02 Hajime Shichijo Tuning apparatus
US4411194A (en) * 1978-01-03 1983-10-25 North Shore Precision Research Corporation Printing press
US4309945A (en) * 1978-04-03 1982-01-12 Maryland Cup Corporation Flexographic printing unit
US4233898A (en) * 1978-06-23 1980-11-18 Dahlgren Manufacturing Company Reversible newspaper press
JPS5539865A (en) 1978-09-14 1980-03-21 Aisan Ind Co Ltd Deceleration display device of car
JPS5713561A (en) 1980-06-27 1982-01-23 Hitachi Ltd Memory device
JPS5727631A (en) * 1980-07-21 1982-02-15 Hiihaisuto Seikou Kk Ball slide way
US4388953A (en) * 1980-07-30 1983-06-21 Osawa Press Mdg., Co., Ltd. Method of and apparatus for twisting wire end
JPS5798361A (en) 1980-12-11 1982-06-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd Printing machine
JPS57107842A (en) 1980-12-26 1982-07-05 Dainippon Printing Co Ltd Attaching method of sleeve plate to printing roll in gravure printing
JPS57131561A (en) 1981-02-09 1982-08-14 Komori Printing Mach Co Ltd Rotary printing press
DE3119398C2 (de) * 1981-05-15 1984-05-30 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zur Einstellung der Länge einer zu bedruckenden Bahn in einer Rollenrotationsdruckmaschine
US4407198A (en) * 1982-04-15 1983-10-04 M.A.N.-Roland Druckmaschinen Aktiengesellschaft Arrangement for securing pure skew adjustment of a plate cylinder in a sheet-fed rotary printing press
US4505415A (en) 1982-09-20 1985-03-19 Interlake, Inc. Wire loop stitching machine head
GB2146291B (en) * 1983-09-14 1987-10-14 Grace W R & Co Rotary printing press
DE3412812C1 (de) 1984-04-05 1985-06-27 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Schaltvorrichtung fuer die Gummituchzylinder eines Druckwerkes fuer eine Rollenrotations-Offsetdruckmaschine
JPS60225799A (ja) 1984-04-25 1985-11-11 Toppan Printing Co Ltd 印刷ブランケツト
DD224662A1 (de) * 1984-05-31 1985-07-10 Orgreb Inst Kraftwerke Verfahren zur diskontinuierlichen steuerung von probenahmen aus schuettguetern
DE3441175A1 (de) * 1984-11-10 1986-05-22 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Offsetdruckmaschine
US4643090A (en) * 1985-02-26 1987-02-17 Harris Graphics Corporation Printing press and method
JPS6278264A (ja) 1985-09-28 1987-04-10 財団法人日本綿業技術・経済研究所 綿糸紡績用処理剤
JPS62144632A (ja) 1985-12-20 1987-06-27 キヤノン株式会社 自動視力計
JPS62159633A (ja) 1985-12-25 1987-07-15 ハワ−ド エム・ア−ネソン 物品の磨き装置とその方法
DD260893A1 (de) 1987-06-22 1988-10-12 Polygraph Leipzig An- und abstellvorrichtung fuer die gummituchzylinder eines vier-zylinder-druckwerks fuer eine rollenrotations-offsetdruckmaschine
US4974512A (en) * 1988-05-26 1990-12-04 Nu-Graphics Equipment, Inc. Magnetic rotary locking and tensioning mechanism
DE3825652A1 (de) 1988-07-28 1990-02-01 Bhs Bayerische Berg Flexodruckmaschine
DE3825600A1 (de) 1988-07-28 1990-02-08 Roland Man Druckmasch Rollenrotations-druckmaschine fuer spannkanallosen endlosdruck
JPH02196658A (ja) 1989-01-25 1990-08-03 Toshiba Mach Co Ltd 印刷機の版胴とブランケット胴におけるギャップ形状およびブランケット金具
JP2651720B2 (ja) 1989-03-18 1997-09-10 株式会社東京機械製作所 輪転印刷機におけるスポット印刷方法及びスポット印刷用ブランケット胴
DE8903980U1 (ja) * 1989-04-01 1989-05-18 Ina Waelzlager Schaeffler Kg, 8522 Herzogenaurach, De
US5272975A (en) * 1990-04-25 1993-12-28 Man Roland Druckmaschinen Ag Throw-on/throw-off device for a blanket cylinder with a printing speed dependent control system for a sheet-fed offset press
CH684637A5 (de) * 1990-04-27 1994-11-15 Ferag Ag Einrichtung mit einer Rotationsdruckmaschine zur Herstellung von mehrblättrigen gefalteten Druckprodukten.
DE4103160C2 (de) * 1991-02-02 1994-09-08 Roland Man Druckmasch Falzapparat mit einem verstellbare Elemente, insbesondere Falzklappen oder bogenförmige Segmente, aufweisenden Falzwerkzylinder
JPH0773908B2 (ja) * 1991-06-21 1995-08-09 株式会社東京機械製作所 輪転印刷機
DE9109833U1 (ja) 1991-08-08 1991-09-19 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
DE4204254C2 (de) * 1992-02-13 1995-03-16 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum Längsfalzen mehrerer gleichbreiter Papierbahnen in einer Rollenrotationsdruckmaschine
US5418845A (en) * 1992-05-28 1995-05-23 At&T Corp. Arrangement for obtaining information from a switching system database by an adjunct processor
US5265529A (en) * 1992-06-09 1993-11-30 A. B. Dick Company Single piston impression cylinder throw-off
US5235910A (en) * 1992-07-07 1993-08-17 A. B. Dick Company Blanket cylinder impression throw-off
JP3028992B2 (ja) 1992-07-23 2000-04-04 株式会社神戸製鋼所 冷間圧延機用の油切りロール
DE4337554A1 (de) 1992-12-16 1994-06-23 Heidelberger Druckmasch Ag Lithographische Offsetdruckmaschine
US5301609A (en) 1993-03-04 1994-04-12 Heidelberg Harris Inc. Printing unit with skew and throw-off mechanisms
US5329849A (en) * 1993-06-11 1994-07-19 Beloit Technologies, Inc. Self-loading controlled crown roll
US5370047A (en) 1993-12-01 1994-12-06 Paper Converting Machine Company Flexographic press adapted for short runs and method
US5419248A (en) * 1994-03-09 1995-05-30 Heidelberg Druckmaschinen Ag Adjustable alignment device for printing plates
DE4408025A1 (de) * 1994-03-10 1995-09-14 Koenig & Bauer Ag Druckwerk für eine Mehrfarbenrollenrotationsdruckmaschine
DE4415711A1 (de) 1994-05-04 1995-11-09 Roland Man Druckmasch Druckeinheit für Gummi-Gummi-Druck
JP3501844B2 (ja) * 1994-05-06 2004-03-02 株式会社小森コーポレーション 胴着脱装置
DE4419217A1 (de) 1994-06-01 1995-12-07 Roland Man Druckmasch Doppeltrichterfalzapparat
DE9421284U1 (de) * 1994-06-21 1995-08-10 Koenig & Bauer Ag Rollenrotationsoffsetdruckmaschine mit Brückdruckeinheiten für Mehrfarbendruck
DE4430693B4 (de) 1994-08-30 2005-12-22 Man Roland Druckmaschinen Ag Antriebe für eine Rollenrotations-Offsetdruckmaschine
DE4435986C2 (de) 1994-10-08 1997-04-24 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum An- und Abstellen eines Gummituchzylinders einer Rotationsdruckmaschine
DE19513378A1 (de) * 1995-04-08 1996-10-10 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur Druckan- und -abstellung
DE19515692A1 (de) * 1995-04-28 1996-10-31 Heidelberger Druckmasch Ag Stellvorrichtung für einen Gummituchzylinder
CH691452A5 (de) * 1995-05-05 2001-07-31 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Befestigen einer Gummitucheinheit auf einem Gummizylinder.
DE19516653C1 (de) 1995-05-05 1996-09-19 Wifag Maschf Rotationsdruckmaschine mit abschwenkbaren Gummizylindern
DE29507523U1 (de) 1995-05-05 1995-07-06 Frankenthal Ag Albert Vorrichtung zum Befestigen einer Gummitucheinheit auf einem Gummizylinder
US5535675A (en) * 1995-05-05 1996-07-16 Heidelberger Druck Maschinen Ag Apparatus for circumferential and lateral adjustment of plate cylinder
DE19534651A1 (de) * 1995-09-19 1997-03-20 Roland Man Druckmasch Druckwerk für indirekten Druck
US5813336A (en) * 1995-12-22 1998-09-29 Heidelberger Druckmaschinen Ag Printing unit with axially removable printing sleeves
DE19603663A1 (de) * 1996-02-02 1997-08-07 Roland Man Druckmasch Druckwerk für den fliegenden Druckplattenwechsel
DE19614397C2 (de) * 1996-04-12 2001-04-26 Roland Man Druckmasch Antrieb mit Registervorrichtung für eine Druckeinheit einer Rollenrotationsdruckmaschine
US6293194B1 (en) * 1996-05-07 2001-09-25 Heidelberg Harris Inc. Method and apparatus for adjusting the circumferential register in a web-fed rotary printing press having a plate cylinder with a sleeve-shaped printing plate
DE19624393A1 (de) * 1996-06-19 1998-01-02 Roland Man Druckmasch Fliegend gelagerte Druckwerkzylinder
JPH1071694A (ja) 1996-08-30 1998-03-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷胴
JP3276861B2 (ja) 1996-09-03 2002-04-22 日立ビアメカニクス株式会社 輪転印刷機の圧胴移動装置
EP0862999B1 (de) 1997-03-04 2002-02-06 MAN Roland Druckmaschinen AG Offsetdruckmaschine für schnellen Produktionswechsel
EP0878299B1 (de) 1997-04-18 2001-07-18 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Rollenrotations-Zeitungsdruckmaschine
US6374731B1 (en) * 1997-04-18 2002-04-23 Heidelberger Druckmaschinen Ag Lithographic newspaper printing press
DE19720952C2 (de) 1997-05-17 2001-02-01 Roland Man Druckmasch Schwenkbarer, durch einen elektrischen Einzelantrieb angetriebener Zylinder
DE19724765A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-17 Roland Man Druckmasch Antrieb für ein Druckwerk einer Rotationsdruckmaschine
DE19732330C2 (de) * 1997-07-28 2001-04-19 Koenig & Bauer Ag Antrieb für eine Druckeinheit
US5868071A (en) * 1997-09-02 1999-02-09 Goss Graphic Systems, Inc. Variable cutoff printing press
DE19743111C2 (de) * 1997-09-30 2001-11-29 Roland Man Druckmasch Vorrichtung und Verfahren zum Verschieben von zwei Türen einer Seitenwand eines Druckwerkes
US6295923B1 (en) * 1997-12-05 2001-10-02 Seeber Engineering Gmbh Device with eccentric stamping wheel for stamping moving parts
DE19755316C2 (de) 1997-12-12 1999-10-07 Koenig & Bauer Ag Antrieb für Zylinder einer Druckeinheit
US6435092B1 (en) * 1997-12-16 2002-08-20 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method of producing a newspaper
DE19803809A1 (de) * 1998-01-31 1999-08-05 Roland Man Druckmasch Offsetdruckwerk
DE19805898C2 (de) * 1998-02-13 2003-09-18 Roland Man Druckmasch Druckwerk für eine Rollenrotationsdruckmaschine
US6297538B1 (en) * 1998-03-23 2001-10-02 The University Of Delaware Metal-insulator-semiconductor field effect transistor having an oxidized aluminum nitride gate insulator formed on a gallium nitride or silicon substrate
IT1299666B1 (it) * 1998-05-05 2000-03-24 Uteco Spa Roto Flexo & Convert Macchina rotativa flessografica a tamburo centrale a piu' colori
DE19833468C2 (de) 1998-07-24 2000-05-18 Koenig & Bauer Ag Druckwerke
US6125757A (en) * 1998-10-19 2000-10-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for performing a flying printing plate change
US6205926B1 (en) 1998-10-23 2001-03-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method for on the run plate changes in offset web-fed press
DE59803357D1 (de) * 1998-11-06 2002-04-18 Fischer & Krecke Gmbh & Co Druckmaschine
DE19853114B4 (de) * 1998-11-18 2010-01-28 Manroland Ag Doppeldruckwerk einer Rotationsdruckmaschine
DE19856906A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Roland Man Druckmasch Doppeldruckwerk einer Rotationsdruckmaschine
DE19911180C2 (de) * 1999-03-12 2001-02-01 Koenig & Bauer Ag Druckwerk für eine Rotationsdruckmaschine
DE19937796B4 (de) 1999-08-10 2007-03-22 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckwerk
DE19937803A1 (de) 1999-08-10 2001-02-15 Roland Man Druckmasch Druckwerk
DE19937805A1 (de) * 1999-08-10 2001-02-15 Roland Man Druckmasch Druckwerk
DE50014384D1 (de) * 1999-08-10 2007-07-19 Roland Man Druckmasch Druckwerk
DE19937804A1 (de) * 1999-08-10 2001-02-15 Roland Man Druckmasch Druckwerk
JP3182140B2 (ja) * 1999-09-14 2001-07-03 株式会社東京機械製作所 多色刷平版輪転機における胴逃がし・胴入れ制御装置
DK1454745T3 (da) * 1999-12-02 2009-01-05 Koenig & Bauer Ag Trykværk i en rotationstrykkemaskine
JP3365553B2 (ja) * 1999-12-15 2003-01-14 株式会社東京機械製作所 オフセット印刷用印刷胴
DE10057571B4 (de) * 1999-12-16 2012-01-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Zylinderverstellung und Druckmaschinen zur Durchführung des Verfahrens
DE19961574A1 (de) 1999-12-21 2001-07-19 Koenig & Bauer Ag Zylinder einer Rollenrotationsdruckmaschine
DE10008215B4 (de) * 2000-02-23 2013-03-28 Manroland Web Systems Gmbh Druckwerk für eine Rotationsdruckmaschine mit Kreuzschlitten
DE10008216A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-30 Roland Man Druckmasch Druckwerk mit Bebilderungsvorrichtung für eine Rotationsdruckmaschine
DE10020910B4 (de) 2000-04-28 2005-04-21 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung für registerhaltiges Aufziehen eines Aufzuges auf einen Zylinder
JP4056682B2 (ja) * 2000-07-11 2008-03-05 富士フイルム株式会社 平版印刷版用支持体
DE10103631A1 (de) 2001-01-27 2002-08-01 Roland Man Druckmasch Rollenrotationsdruckmaschine
EP1775125B1 (de) * 2001-04-09 2009-06-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckwerk einer Druckmaschine
US6786144B2 (en) * 2001-05-30 2004-09-07 New Gencoat, Inc. Wringer roller system
CN1781703A (zh) * 2001-08-03 2006-06-07 柯尼格及包尔公开股份有限公司 印刷机的印刷装置
DE10145322A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-03 Ina Schaeffler Kg Lageranordnung für Zylinder, Walzen oder Trommeln
JP2006124068A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Hitachi Building Systems Co Ltd 自動運転式エスカレーター

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002081217A3 (de) 2003-01-09
EP1377455B1 (de) 2004-07-28
EP1543964A2 (de) 2005-06-22
EP1775123A3 (de) 2007-12-26
CN1317125C (zh) 2007-05-23
EP1378352A2 (de) 2004-01-07
WO2002081216B1 (de) 2003-01-30
EP1393900B1 (de) 2014-03-12
JP2006199046A (ja) 2006-08-03
ES2281603T3 (es) 2007-10-01
WO2002081218A2 (de) 2002-10-17
ATE340076T1 (de) 2006-10-15
EP1377453A2 (de) 2004-01-07
ES2220896T3 (es) 2004-12-16
ES2325623T3 (es) 2009-09-10
ES2224071T3 (es) 2005-03-01
US7469637B2 (en) 2008-12-30
EP1775125A3 (de) 2007-12-19
KR20030087070A (ko) 2003-11-12
RU2263029C2 (ru) 2005-10-27
US20060288890A1 (en) 2006-12-28
DE50200604D1 (de) 2004-08-12
EP1375137A2 (de) 2004-01-02
ES2229152T5 (es) 2009-11-30
RU2415016C2 (ru) 2011-03-27
EP1782950A3 (de) 2007-12-19
EP1377453B1 (de) 2004-10-20
EP1375139A2 (de) 2004-01-02
EP1377452B1 (de) 2004-07-07
WO2002081215A3 (de) 2003-01-09
ATE270613T1 (de) 2004-07-15
EP1377454A2 (de) 2004-01-07
US7707935B2 (en) 2010-05-04
DE50213659D1 (de) 2009-08-13
EP1375138A3 (de) 2007-06-20
WO2002081215A2 (de) 2002-10-17
EP1378351B1 (de) 2009-06-17
EP1378353A3 (de) 2007-05-30
WO2002081218A3 (de) 2003-01-09
EP1541347A2 (de) 2005-06-15
DE50201368D1 (de) 2004-11-25
DE10215261A1 (de) 2002-10-10
EP1378351A3 (de) 2007-04-04
US7140295B2 (en) 2006-11-28
ATE271465T1 (de) 2004-08-15
ATE270614T1 (de) 2004-07-15
ES2220895T3 (es) 2004-12-16
US20040144268A1 (en) 2004-07-29
EP1377454B1 (de) 2004-07-21
ATE435120T1 (de) 2009-07-15
EP1384579A3 (de) 2007-05-30
DE50213640D1 (de) 2009-08-06
US20080271621A1 (en) 2008-11-06
US7156018B2 (en) 2007-01-02
EP1377456A2 (de) 2004-01-07
AU2002338304A1 (en) 2002-10-21
US7213513B2 (en) 2007-05-08
RU2003132536A (ru) 2005-04-27
ATE434520T1 (de) 2009-07-15
EP1375137A3 (de) 2005-05-18
EP1782950A2 (de) 2007-05-09
EP1378352A3 (de) 2006-09-06
EP1375138A2 (de) 2004-01-02
EP1378350A3 (de) 2006-10-04
EP1775125B1 (de) 2009-06-24
EP1384579A2 (de) 2004-01-28
EP1775125A2 (de) 2007-04-18
EP1371485A3 (de) 2006-03-29
ES2325639T3 (es) 2009-09-10
ATE271973T1 (de) 2004-08-15
EP1378353A2 (de) 2004-01-07
DE50213618D1 (de) 2009-07-30
EP1377455A2 (de) 2004-01-07
KR100564781B1 (ko) 2006-03-27
WO2002081217A2 (de) 2002-10-17
EP1543964A3 (de) 2006-05-03
DE50200602D1 (de) 2004-08-12
EP1393900A2 (de) 2004-03-03
DE50200714D1 (de) 2004-09-02
US20050034615A1 (en) 2005-02-17
ES2229152T3 (es) 2005-04-16
EP1393900A3 (de) 2006-06-07
EP1371485A2 (de) 2003-12-17
EP1377452A2 (de) 2004-01-07
ATE433859T1 (de) 2009-07-15
US20070181021A1 (en) 2007-08-09
EP1375139B1 (de) 2006-09-20
DE50200670D1 (de) 2004-08-26
US20060278106A1 (en) 2006-12-14
EP1775123A2 (de) 2007-04-18
US20040107849A1 (en) 2004-06-10
DE50209830D1 (de) 2007-05-10
DE50208204D1 (de) 2006-11-02
EP1377453B2 (de) 2009-09-16
EP1543964B1 (de) 2009-06-17
EP1541347A3 (de) 2006-07-05
WO2002081213A2 (de) 2002-10-17
WO2002081216A3 (de) 2002-12-27
ES2224070T3 (es) 2005-03-01
DE50213624D1 (de) 2009-07-30
AU2002338305A1 (en) 2002-10-21
CN1514775A (zh) 2004-07-21
CN1297402C (zh) 2007-01-31
RU2005120377A (ru) 2007-01-20
CN1518499A (zh) 2004-08-04
WO2002081213A3 (de) 2003-07-24
EP1775123B1 (de) 2009-07-01
JP2004527399A (ja) 2004-09-09
JP2005519786A (ja) 2005-07-07
EP1375137B1 (de) 2007-03-28
ATE433862T1 (de) 2009-07-15
ATE280042T1 (de) 2004-11-15
EP1377456B1 (de) 2004-07-07
EP1375139A3 (de) 2005-12-14
EP1378351A2 (de) 2004-01-07
EP1378350A2 (de) 2004-01-07
AU2002315636A1 (en) 2002-10-21
WO2002081216A2 (de) 2002-10-17
ATE358018T1 (de) 2007-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4146240B2 (ja) 線状に運動可能な転写胴を備えた印刷機の印刷装置
US7562623B2 (en) Printing unit and a rotary roller printing press
JP4012503B2 (ja) 印刷機の胴の支承部
US7484458B2 (en) Printing group including cylinders supported for movement
US20060162593A1 (en) Printing machine, modus operandi of said printing machine and printed products
DE20220723U1 (de) Druckwerk einer Druckmaschine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees