JP2013502371A - 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ - Google Patents

亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2013502371A
JP2013502371A JP2012525732A JP2012525732A JP2013502371A JP 2013502371 A JP2013502371 A JP 2013502371A JP 2012525732 A JP2012525732 A JP 2012525732A JP 2012525732 A JP2012525732 A JP 2012525732A JP 2013502371 A JP2013502371 A JP 2013502371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
mol
aluminoborosilicate glass
aluminoborosilicate
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012525732A
Other languages
English (en)
Inventor
エル ベアフット,クリステン
ジョン デネカ,マシュー
ゴメス,シニュー
エム グロス,ティモシー
シャシドハール,ナガラジャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013502371A publication Critical patent/JP2013502371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/0222Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/04Cutting or splitting in curves, especially for making spectacle lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/091Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T225/00Severing by tearing or breaking
    • Y10T225/10Methods
    • Y10T225/12With preliminary weakening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • Y10T428/315Surface modified glass [e.g., tempered, strengthened, etc.]

Abstract

ガラス並びにそのガスを含む、携帯型電子装置のための窓、カバープレート、および基板を含むエンクロージャが開示されている。このガラスは、直接的な衝撃に耐えるのに十分な亀裂発生閾値を有し、ソーダ石灰ガラスとアルカリアルミノケイ酸塩ガラスよりも大きい、磨耗後に維持される強度を有し、引っ掻かれたときの損傷に対して抵抗性である。エンクロージャとしては、携帯型電子装置や情報端末装置のためのカバープレート、窓、スクリーン、およびケーシングが挙げられる。

Description

関連出願の説明
本出願は、2009年8月21日に出願された、米国仮特許出願第61/235767号の恩恵を主張するものである。
本開示は、電子装置の窓、カバープレート、および基板を含むガラスエンクロージャに関する。より詳しくは、本開示は、亀裂および引っ掻き抵抗性のエンクロージャに関する。
ガラスには、電話などの電子装置、およびゲーム、音楽プレーヤなどの娯楽装置、並びにラップトップ・コンピュータなどの情報端末(IT)装置に設計されているものがある。携帯型装置におけるカバーガラスの破損の主因は、点接触すなわち鋭い衝撃である。この問題に対する解決策は、ガラスを保持し、そのような衝撃からガラスを保護するためのベゼルまたは類似の保護構造を提供することにあった。特に、ベゼルは、ガラスの縁に加わる衝撃からの保護を提供する。カバーガラスの縁は、直接的な衝撃によって最も破砕されやすい。ベゼルの組込みにより、ガラスの使用が装置の平らな構成要素に制限され、ガラスの結晶状の外観を利用したデザインを利用することができなくなってしまう。
ガラス、並びにそのガラスを含む携帯型電子装置の窓、カバープレート、および基板を含むガラスエンクロージャが提供される。このガラスは、直接的な衝撃に耐えるのに十分な亀裂発生閾値を有し、ソーダ石灰ガラスとアルカリアルミノケイ酸塩ガラスよりも大きい、磨耗後に維持される強度を有し、引っ掻かれたときの損傷に対してより抵抗性である。エンクロージャとしては、携帯型電子装置や情報端末装置のためのカバープレート、窓、スクリーン、タッチパネルおよびケーシングなどが挙げられる。このガラスは、軽量、高強度、および耐久性のガラスが望ましい、車両のフロントガラスなどの他の用途にも使用できる。
したがって、本開示のある態様は、ある実施の形態において、少なくとも50モル%のSiO2、他の実施の形態において、少なくとも58モル%のSiO2、さらに他の実施の形態において、少なくとも60モル%のSiO2、並びにアルカリ金属酸化物およびアルカリ土類金属酸化物からなる群より選択される少なくとも1種類の改質剤を含むアルミノホウケイ酸塩ガラスを提供することにある。このアルミノホウケイ酸塩ガラスは、イオン交換可能であり、
Figure 2013502371
を示す。
本開示の第2の態様は、アルミノホウケイ酸塩ガラスを提供することにある。このアルミノホウケイ酸塩ガラスは、50〜72モル%のSiO2、9〜17モル%のAl23、2〜12モル%のB23、8〜16モル%のNa2O、および0〜4モル%のK2Oを含み、
Figure 2013502371
ここで、改質剤が、アルカリ金属酸化物およびアルカリ土類金属酸化物からなる群より選択される。このアルミノホウケイ酸塩ガラスはイオン交換可能である。
本開示の第3の態様は、電子装置に使用するためのガラスエンクロージャを提供することにある。このガラスエンクロージャは、幅wの引っ掻き傷を形成するために少なくとも5Nの荷重でヌープダイヤモンドに引っ掻かれたときに、幅wの3倍超のサイズを有するチップ(chip)を含まない強化ガラスから構成される。
これらと他の態様、利点および特徴は、以下の詳細な説明、添付の図面、および添付の特許請求の範囲から明白になるであろう。
ベゼルにより適所に保持された従来技術のガラスカバープレートの説明図 ベゼルから盛り上がったガラスカバープレートの説明図 10Nの荷重でヌープダイヤモンドにより形成された引っ掻き傷を有する従来技術のイオン交換されたアルカリアルミノケイ酸塩ガラスの顕微鏡画像 10Nの荷重でヌープダイヤモンドにより形成された引っ掻き傷を有する強化アルミノホウケイ酸塩ガラスの顕微鏡画像 イオン交換されていない従来技術のソーダ石灰ケイ酸塩ガラスにおける1キログラム重(kgf)のビッカース圧痕305の平面図 イオン交換されていない従来技術のソーダ石灰ケイ酸塩ガラスにおける1kgfのビッカース圧痕の側面または断面図 従来技術のイオン交換されたソーダ石灰ケイ酸塩ガラスにおける1kgfのビッカース圧痕の側面または断面図 イオン交換されていないアルミノホウケイ酸塩ガラスにおける1kgfのビッカース圧痕の平面図 イオン交換されていないアルミノホウケイ酸塩ガラスにおける1kgfのビッカース圧痕の側面または断面図 イオン交換されたアルミノホウケイ酸塩ガラスにおける30kgfのビッカース圧痕の平面図 Al23+B23−Na2Oの関数としてのアルミノホウケイ酸塩ガラスの測定した亀裂発生閾値をプロットしたグラフ
以下の説明において、図面に示されたいくつかの図に渡り、同様の参照記号が同様のまたは対応する部品を示す。別記しない限り、「上」、「下」、「外部へ」、「内部へ」などの用語は、便宜上の単語であり、制限用語と解釈すべきではないことが理解されよう。その上、ある群が、要素およびその組合せの群の内の少なくとも1つを含むと記載されているときはいつでも、その群は、個々または互いの組合せのいずれかで、列記されたそれらの要素をいくつ含む、いくつから実質的になる、またはからなってもよいと理解されよう。同様に、ある群が、要素およびその組合せの群の内の少なくとも1つからなると記載されているときはいつでも、その群は、個々または互いの組合せのいずれかで、列記されたそれらの要素、いくつからなってもよいと理解されよう。別記しない限り、値の範囲は、列記された場合、その範囲の上限と下限並びにそれらの間の部分的な範囲の両方を含む。別記しない限り、ここに記載された組成の成分を含む全ての組成および関係は、モルパーセント(モル%)で表される。
図面を一般に参照すると、図示は、特定の実施の形態を説明する目的のためであり、本開示または添付の特許請求の範囲をそれに制限することを意図したものではないことが理解されよう。図面は、必ずしも一定の縮尺で描かれておらず、図面のある特徴や視野は、明白さおよび簡潔さのために、尺度と図式が誇張されて示されているかもしれない。
ここに用いたように、「エンクロージャ」、「カバープレート」、および「窓」という用語は、相互に交換可能に使用され、携帯型電子装置のためのディスプレイスクリーン、窓、または構造の外部を形成する、窓、カバープレート、スクリーン、パネル、および基板を含む、ガラス物品を称する。
ガラスには、電話などの携帯型電子装置、およびゲーム、音楽プレーヤなどを含む娯楽装置、ラップトップ・コンピュータなどの情報端末(IT)装置、およびそのような装置の類似の据置タイプのものに設計されているものがある。
ある場合には、そのような設計は、ベゼル、すなわち、ガラス窓またはカバープレートを所定の装置内に保持し保護するために使用される枠、により保護されるガラスの平らな構成要素に制限される。ベゼルにより適所に保持されるガラスカバープレートまたは窓の例が、図1aに示されている。カバープレート110は、ベゼル120の枠122に載置され、ベゼルが、カバープレート110を装置100の本体105上の適所に保持し、カバープレート110の縁112を鋭い衝撃から保護する。
そのような装置においてガラス窓、カバープレートなどの結晶状の外観を利用するために、ガラスがベゼルから「盛り上がる」ように、デザインが拡張されている。「ベゼルから盛り上がる」という用語は、ガラスが、装置の縁まで延在し、装置のどのベゼルまたは枠の上にもそれを超えて突出することを意味する。図1bは、ベゼル120から盛り上がり、装置100の本体105に固定されているガラスカバープレート110の例を示している。ガラスカバープレート110は、ガラスカバープレート110の縁112が曝露され、その他にベゼル120により被覆されていないように、ベゼル120の表面に搭載されている。カバープレート110の縁112は、本体105の縁107まで延在している。
そのようなデザインにおいてベゼルから盛り上がっているカバープレートまたは窓を実施するための主な制限は、直接的な衝撃にガラスカバープレート110−特に縁112−が耐えられず、それゆえ、ベゼル120によりガラスカバープレート110の縁112を保護する(図1a)必要があることである。さらに、ベゼル120から盛り上がったガラスカバープレート110(図1b)は、ガラスカバープレート110の縁112が曝露されているために、取扱い中と使用中に引っ掻かれる可能性が大きい。したがって、上述した新しいデザインを実施するために、ガラスカバープレートは、そのような用途に現在使用されているガラスよりもうまく、直接的な衝撃に耐えられなければならない。さらに、ガラスは、引っ掻き抵抗性でなければならず、引っ掻かれたり磨耗された後に高い強度を保持すべきである。
フロントガラスまたは電子装置におけるカバーガラスなどの用途におけるガラスの破損の主因は、点接触すなわち鋭い衝撃である。そのような用途においてカバーガラスまたは他のエンクロージャとして働くために、ガラスの亀裂発生負荷は、直接的な衝撃に耐えられるように十分に高くなければならない。圧縮応力下にあるガラスの表層の深さは、引っ掻かれた際または磨耗された際に生じる損傷に対する増加した抵抗性および高い保持強度を提供するのに十分でなければならない。
したがって、鋭い衝撃に対してより抵抗性であり、直接的衝撃または点衝撃に耐えられるガラスまたはガラス物品が提供される。そのようなガラス物品としては、以下に限られないが、電子装置のためのカバープレート、窓、ケーシング、スクリーン、タッチパネルなどのガラスエンクロージャまたはフロントガラスが挙げられる。ガラスエンクロージャは、以下に限られないが、5Nの荷重、ある実施の形態において、10Nの荷重で、ヌープダイヤモンドの先端の前縁と後縁との間の対稜角が172°30′であるように方向付けられたヌープダイヤモンドにより、0.4mm/sの速度で引っ掻かれたときのチッピングなどの側方の損傷を示さない強化ガラスから構成される。ここに用いたように、「チッピング」は、スタイラスなどの物体により表面が引っ掻かれたときに、ガラスの表面からガラスの破片が除去または放出されることを称する。ここに用いたように、「チップ」は、ガラス表面の引っ掻き中に取り除かれるガラスの破片、またはチップがそこから除かれる表面の領域のいずれも称し得る。後者の意味では、チップは、典型的に、引っ掻き傷の近傍の凹部として特徴付けられる。ここに記載されたガラス物品は、引っ掻かれたときに、引っ掻き傷の幅wの2倍超、別の実施の形態において、引っ掻き傷の幅wの3倍超の距離dに亘り形成される、引っ掻き軌道(すなわち、ヌープダイヤモンドにより形成された引っ掻き傷)のどちらの側にも側方に延在する領域を超えたチッピングを示さない(すなわち、チップが生成されない、またはガラスがチップを含まない)。言い換えれば、引っ掻きにより生じるチッピングは、引っ掻き軌道の両側で境をなすある領域に制限され、ここで、その領域の幅は、引っ掻きの幅wの2倍以下(ある実施の形態においては、3倍以下)である。ある実施の形態において、ガラスエンクロージャは、ベゼルが存在する場合には、ベゼルから盛り上がっており、ベゼルの上に延在し、それを超えて突出している。ある実施の形態において、ガラスエンクロージャは、約0.1mmから約2.0mmまでの範囲の厚さを有する。別の実施の形態において、ガラスエンクロージャは、約0.1mmから約2.3mmまでの範囲の厚さを有し、他の実施の形態において、ガラスエンクロージャは、約5.0mmまでの厚さを有する。
引っ掻き抵抗性すなわちガラスエンクロージャの引っ掻きに対する応答が図2aに示されている。図2aに示されたガラスは、66モル%のSiO2、10.3モル%のAl23、0.6モル%のB23、14モル%のNa2O、2.45モル%のK2O、および0.21モル%のSnO2の組成を有し、比率(Al23+B23)/Σ(改質剤)モル%が0.66であるアルカリアルミノケイ酸塩ガラスである。このガラスは、8時間に亘る410℃での溶融KNO3塩浴中の浸漬によるイオン交換によって強化された。図2aは、10Nの荷重でヌープダイヤモンドにより0.4mm/sの速度で形成された幅wの引っ掻き傷210を有するガラスの顕微鏡画像である。引っ掻き傷210に沿って多数のチップ220が形成されており、いくつかのチップは、引っ掻き傷210の幅wの2倍(2w)を超える距離dに亘り引っ掻き傷210から延在している。図2aに示されたガラスの挙動とは対照的に、ここに記載されたガラスエンクロージャおよびガラスの引っ掻きに対する応答が、図2bに示されている。図2bは、ここに記載されたアルミノホウケイ酸塩ガラスを代表するあるアルミノホウケイ酸塩ガラス(64モル%のSiO2、14.5モル%のAl23、8モル%のB23、11.5モル%のNa2O、および0.1モル%のSnO2、比率(Al23+B23)/Σ(改質剤)が1.96であり、ここで、Al23、B23、およびNa2O改質剤の濃度はモル%で表されている)の顕微鏡画像である。図2bに示されたガラスは、8時間に亘る410℃での溶融KNO3塩浴中の浸漬によるイオン交換によって強化された。図2bに示されたガラスは、10Nの荷重でヌープダイヤモンドにより形成された幅wの引っ掻き傷210を有する。図2bに示されたアルミノホウケイ酸塩ガラスに形成されたチップ220は、図2aに見られるものよりも著しく小さい。図2bにおいて、チップの形成は、引っ掻き傷210の縁212から距離dまでに限られている。そのようなチッピングが生じる区域または領域の幅dは、2wより著しく小さい。言い換えれば、図2bに示されるチップ220のほとんどは、距離dに亘り、これは、引っ掻き傷210からのおおよその幅w未満である。このガラスは、0.4mm/sの速度で3Nのビッカース荷重により引っ掻いた後のリング・オン・リング(ring on ring)測定により測定して、元の破壊荷重の少なくとも30%、ある実施の形態において、元の破壊荷重の少なくとも50%を維持した。
ここに記載されたガラスエンクロージャは、剪断破壊(shear faulting)によるよりもむしろ、主に緻密化によって、少なくとも500gfの圧痕荷重下で圧痕の際に変形する強化ガラスから構成される。このガラスは、変形の際に、表面下の破壊および放射状と中央の亀裂がなく、その結果、典型的なイオン交換可能なガラスよりも損傷に対して抵抗性である。その上、このガラスは、イオン交換により強化したときに、剪断破壊による亀裂発生に対してより抵抗性である。ある実施の形態において、ガラスエンクロージャは、イオン交換ガラスからなり、少なくとも10キログラム重(kgf)のビッカース中央/放射状亀裂発生閾値を有する。第2の実施の形態において、このガラスエンクロージャは、少なくとも約20kgfのビッカース中央/放射状亀裂発生閾値を有し、第3の実施の形態において、このガラスエンクロージャは、少なくとも約30kgfのビッカース中央/放射状亀裂発生閾値を有する。別記しない限り、ビッカース中央/放射状亀裂発生閾値は、室温で50%の相対湿度において中央または放射状亀裂の開始を測定することによって決定される。
別の実施の形態において、ここに記載されたガラスエンクロージャは壊れやすくない(non-frangible)。ここに用いたように、「壊れやすくない」という用語は、ガラスエンクロージャおよびこのガラスエンクロージャを構成するガラスが、破損の際に激しい破砕を示さないことを意味する。そのような激しい破砕は、典型的に、被覆、接着層などの抑制物のない状況下で、ガラスエンクロージャからの小さなガラス片および/または粒子の放出または「放り出し(tossing)」による多数の亀裂の分岐により特徴付けられる。より詳しくは、壊れやすい挙動は、強化ガラス物品(例えば、板またはシート)の多数の小片(例えば、1mm以下)への破壊;ガラス物品の単位面積当たりに形成された破片の数;ガラス物品中の初期亀裂からの多数の亀裂の分岐;および元の位置からの規定の距離(例えば、約5cm、または約2インチ)の少なくとも1つの破片の激しい放出;並びに前述の破壊(サイズと密度)、亀裂形成、および放出挙動のいずれの組合せの内の少なくとも1つにより特徴付けられる。ガラスエンクロージャおよびこのガラスエンクロージャを構成するガラスは、上述した基準のいずれも示さない場合、実質的に壊れにくいと考えられる。
このガラスエンクロージャを構成する強化ガラスは、従来技術で公知の熱的または化学的いずれのプロセスによって強化しても差し支えない。ある実施の形態において、そのガラスは、ガラスを、そのガラスの歪み点と軟化点との間の温度で加熱し、その後、室温に冷却することによって、熱的に強化することができる。別の実施の形態において、ガラスは、イオン交換によって化学的に強化される。このイオン交換において、ガラスの外面から表面下のある深さ(「層の深さ(depth of layer)」または「DOL」と一般に呼ばれる)まで延在するガラスの層内で、ガラス中のより小さい金属イオンが、同じ原子価のより大きい金属イオンにより置き換えられるすなわち「交換される」。より小さいイオンのより大きいイオンによる置換によって、層内に圧縮応力が生じる。ある実施の形態において、金属イオンは、一価のアルカリ金属イオン(例えば、Na+、K+、Rb+など)であり、イオン交換は、ガラス中のより小さい金属イオン(例えば、Na+イオン)を置換することになっているより大きい金属イオンの少なくとも1種類の溶融塩(例えば、KNO3、K2SO4、KClなど)を含む浴中にガラスを浸漬することによって行われる。あるいは、Ag+、Tl+、Cu+などの他の一価の陽イオンを、ガラス中のアルカリ金属陽イオンと交換しても差し支えない。ガラスを強化するために使用されるイオン交換プロセスとしては、以下に限られないが、1つの浴中の浸漬、または浸漬の間に洗浄および/またはアニール工程を行う同じまたは異なる組成の多数の浴中の浸漬が挙げられる。
イオン交換されたガラス中に存在する圧縮応力層の深さ(層の深さ)により、ガラスの表面のまたは表面近くのひびの伝搬が妨げられる。ソーダ石灰ガラスおよびアルカリアルミノケイ酸塩ガラスなどのガラスは、高い剪断帯密度により変形する。そのような挙動は、そのガラスのイオン交換されていないものにおける亀裂の発生と伝搬をもたらすことが知られている。剪断破壊および亀裂発生の例が、図3aおよび3bに示されている。図3aおよび3bは、イオン交換されていないソーダ石灰ケイ酸塩ガラスにおける1キログラム重(kgf)のビッカース圧痕305の、それぞれ、平面図と側面(すなわち、断面)図である。放射状亀裂310がビッカース圧痕305(図3a)および剪断変形区域Aから延在している。側方亀裂317、中央亀裂319、および表面下剪断破壊315が、ガラスの側面図(図3b)に見られる。剪断破壊315は、側方と中央の亀裂317.319の開始部位として働く。
イオン交換ガラスの表面層内に生じた圧縮応力は、発生した亀裂の伝搬を防ぐかまたは緩和するが、剪断変形を完全になくしはしない。図4は、400MPaの圧縮応力および13μmの層の深さを有するイオン交換されたソーダ石灰ケイ酸塩ガラスの1kgfビッカース圧痕の断面図である。緩和されているが、変形は、それでも剪断機構により生じ、剪断変形区域Aに見えるように、亀裂を発生させる。この圧縮層は、放射状亀裂310が、剪断変形区域Aの発生部位からずっと遠くに延在するのを防ぐ。曲げ荷重下では、表面下亀裂415が、イオン交換により生じた圧縮応力に勝り、ガラスの中央引張領域に伝搬し、それによって、破損を生じる。
ガラスエンクロージャの機械的性質を、現在入手できるイオン交換ガラスのものに勝るように改善するために、より高い損傷抵抗性を有するガラスが必要とされている。したがって、ここに記載されたガラスエンクロージャは、表面下剪断破壊によって変形を示さないが、代わりに、少なくとも500gfの圧痕荷重を受けたときに、緻密化によって圧痕変形を示し、これにより、ひび/亀裂の発生がより難しくなるイオン交換ガラスから構成される。緻密化による変形の例が図5aおよび5bに示されており、これらは、イオン交換により強化されていないアルカリ土類アルミノホウケイ酸塩(コーニング社(Corning, Inc.)により製造されているEAGLE XG(商標))ガラスにおける1キログラム重(kgf)のビッカース圧痕の、それぞれ、平面図と側面図である。平面図(図5a)は、ビッカース圧痕505から延在する放射状亀裂を示していない。断面図(図5b)から分かるように、ガラスは主に緻密化により変形しており(図5bにおける領域「B」)、剪断破壊がない。組成:64モル%のSiO2、14.5モル%のAl23、8モル%のB23、11.5モル%のNa2O、および0.1モル%のSnO2を有し、ここで、Al23、B23、およびNa2O改質剤の濃度がモル%で表されている、比率(Al23+B23)/Σ(改質剤)が1.96であり、8時間に亘る410℃での溶融KNO3塩浴中の浸漬によるイオン交換により強化された、アルミノホウケイ酸塩ガラスの30kgfのビッカース圧痕の平面図が図6に示されている。最大荷重で、圧子(indenter)の先端が約48μmの深さを有する。ビッカース圧痕605からは放射状亀裂は延在していない。
先に記載された緻密化機構は、ガラス構造中の非架橋酸素(NBO)の不在または欠如、ガラスの高モル体積(少なくとも27cm3/モル)、および低いヤング率(約69GPa未満)のためであり得る。ここに記載されたアルミノホウケイ酸塩ガラスにおいて、非架橋酸素を実質的に有さない(無NBO)構造は、Al23およびB23が中間体ガラス形成材であり、アルカリ金属酸化物(例えば、Li2O、Na2O、K2O、Rb2O、Cs2O)およびアルカリ土類金属酸化物(例えば、MgO、CaO、SrO、BaO)が改質剤である、関係式
Figure 2013502371
が満たされる組成によって達成される。そのような改質剤は、意図的にまたは積極的にガラス組成物中に含められ、ガラスを形成するために使用されるバッチ配合された材料中に気付かずに存在する不純物を表さない。イオン交換により十分な層の深さおよび圧縮応力を得るために、Al23およびR2O改質剤の濃度がモル%で表されている、0.9<R2O/Al23<1.3であることが好ましい。特定の圧縮応力および圧縮層深さを考えると、式(1)に従い、アルカリ金属(例えば、Li+、Na+、K+)を含有するどのようなイオン交換可能なケイ酸塩ガラスも、イオン交換後には、亀裂の発生と亀裂の伝搬に対して高い抵抗性を有するべきである。イオン交換前に、そのようなアルミノホウケイ酸塩ガラスは、少なくとも500gfのビッカース中央/放射状亀裂発生閾値を有し、ある実施の形態において、そのガラスは、少なくとも1000gfのビッカース中央/放射状亀裂発生閾値を有する。
ある実施の形態において、ガラスエンクロージャは、イオン交換されたときに、亀裂発生および伝搬などの損傷に対して抵抗性である強化ガラスから構成される、から実質的になる、またはからなる。このガラスは、ある実施の形態において少なくとも50モル%のSiO2、ある実施の形態において少なくとも58モル%のSiO2、他の実施の形態において少なくとも60モル%のSiO2を含み、Al23、B23、および改質剤の濃度がモル%で表されており、改質剤がアルカリ金属酸化物およびアルカリ土類金属酸化物からなる群より選択される、比率(Al23+B23)/Σ(改質剤)>1となるように少なくとも1種類のアルカリ金属改質剤を含有する。ある実施の形態において、(Al23+B23)/Σ(改質剤)≧1.45である。この比率の値が増加するにつれて、ガラスの損傷抵抗性が増加する。その上、比率の増加またはAl23のB23による置換で、ヤング率が減少する。ある実施の形態において、このアルミノホウケイ酸塩ガラスのヤング率は約69GPa未満である。ある実施の形態において、このアルミノホウケイ酸塩ガラスのヤング率は約65GPa未満である。別の実施の形態において、このアルミノホウケイ酸塩ガラスのヤング率は約57GPaから約69GPaまでの範囲にある。別の実施の形態において、ガラスエンクロージャの強化ガラスは、少なくとも約400MPaの圧縮応力および少なくとも約15μm、別の実施の形態において、少なくとも約25μm、さらに別の実施の形態において、少なくとも約30μmの層の深さを有する。
ある実施の形態において、ガラスエンクロージャは、例えば、イオン交換により、強化されたイオン交換可能なアルミノホウケイ酸塩ガラスから構成される、から実質的になる、またはからなる。ここに用いたように、「イオン交換可能」は、ガラスが、そのガラスの表面にまたはその近くに位置するイオンを、サイズがそれより大きいかまたは小さい、同じ原子価の陽イオンにより交換できることを意味する。特定の実施の形態において、アルミノホウケイ酸塩ガラスは、50〜72モル%のSiO2、9〜17モル%のAl23、2〜12モル%のB23、8〜16モル%のNa2O、および0〜4モル%のK2Oから構成され、から実質的になり、またはからなり、ここで、(Al23+B23)/Σ(改質剤)>1、少なくとも27cm3/モルのモル体積を有する。別の実施の形態において、アルミノホウケイ酸塩ガラスは、60〜72モル%のSiO2、9〜16モル%のAl23、5〜12モル%のB23、8〜16モル%のNa2O、および0〜4モル%のK2Oから構成され、から実質的になり、またはからなり、ここで、改質剤の合計濃度に対するAl23およびB23の濃度の比率である(Al23+B23)/Σ(改質剤)は1超であり、少なくとも27cm3/モルのモル体積を有する。先の実施の形態において、改質剤は、アルカリ金属酸化物(例えば、Li2O、Na2O、K2O、Rb2O、Cs2O)およびアルカリ土類金属酸化物(例えば、MgO、CaO、SrO、BaO)から選択される。ある実施の形態において、前記ガラスは、P25、MgO、CaO、SrO、BaO、ZnO、およびZrO2の内の少なくとも1種類を0〜5モル%さらに含む。他の実施の形態において、前記ガラスは、Na2SO4、NaCl、NaF、NaBr、K2SO4、KCl、KF、KBr、およびSnO2を含む群から選択される清澄剤を少なくとも1種類、0〜2モル%がバッチ配合されている。前記アルミノホウケイ酸塩ガラスは、ある実施の形態において、リチウムを実質的に含まないのに対し、他の実施の形態において、アルミノホウケイ酸塩ガラスは、ヒ素、アンチモン、およびバリウムの内の少なくとも1種類を実質的に含まない。他の実施の形態において、アルミノホウケイ酸塩ガラスは、スロットドロー(slot-drawing)、フュージョンドロー(fusion drawing)、リドロー(re-drawing)などの従来技術において公知のプロセスによって、ダウンドロー可能であり、少なくとも130キロポアズの液相線粘度を有する。
ここに記載されたアルミノホウケイ酸塩ガラスの様々な非限定的組成が表1に列記されている。表1は、これらのガラスの組成について測定された性質も含んでいる。亀裂発生閾値は、表面に荷重を印加するビッカース・ダイヤモンド圧子を使用して、ガラスに多数の圧痕(窪み)を生成することによって測定した。この荷重を、窪みの与えた角から延在する中央または放射状の亀裂が、窪みの50%超でガラスの表面に観察されるまで、増加させた。表1に列記したサンプルについての亀裂発生閾値が、ガラスサンプル中のAl23+B23−Na2Oの関数として図7にプロットされている。
表1におけるサンプルa、b、cおよびdは、非架橋酸素を公称で含まない組成、すなわち、Al23+B23=Na2O、またはAl23+B23−Na2O=0(すなわち、(Al23+B23)/Σ(改質剤)=1)である組成を有する。これらのサンプル組成物中のNa2O改質剤の存在により生じるNBOを消費するためにB23またはAl23が使用されているか否かにかかわらず、上述したサンプルの全てが低い(すなわち、100〜300gf)亀裂発生閾値を示した。
しかしながら、サンプルeおよびfにおいて、アルカリ金属酸化物改質剤の濃度を減少させながら、Al23含有量を増加させることによって、過剰のB23が生成される。サンプルeおよびfについて、(Al23+B23)/Σ(改質剤)>1。これらのサンプルにおいて、亀裂発生閾値は、図7に示されるように、劇的に増加する。詳しくは、サンプルeは、イオン交換により強化する前に、700gfの亀裂発生閾値を示したのに対し、サンプルfは、強化前に1000gfの亀裂発生閾値を示した。
ここに記載されたアルミノホウケイ酸塩ガラスの非限定的例が表2に列記されており、これには、ガラスの様々な組成および性質が列記されている。いくつかの組成物(34、35、36、37、38、および39)は、イオン交換されたときに、10kgf未満の亀裂発生閾値を有する。したがって、これらの組成物は、本開示と添付の特許請求の範囲の外にあり、それゆえ、比較例として働く。表2に列記された性質の中に、1×10-7/℃の単位で表された熱膨張係数(CTE)がある。CTEは、温度変化の際に最少の熱応力を発生させる装置を設計するときに、考慮される検討事項の1つである。ドロープロセス中のシートの歪みを最少にするためにダウンドロープロセス(すなわち、フュージョンドローおよびスロットドロー)にとって、より低いCTEを有するガラスが望ましい。液相線温度および対応する液相線粘度(kP(キロポアズ)またはMP(メガポアズ)で表される)は、ガラスをシートまたは他の形状に加熱成形することに関するガラス組成物の適性を示す。ダウンドロープロセスについて、ここに記載されたアルミノホウケイ酸塩ガラスが少なくとも130kPの液相線粘度を有することが望ましい。200P温度は、ガラスが200ポアズの粘度を有する温度であり、ガス状内包物を除去し(清澄)、どのような残りのバッチ材料も溶融するために、製造において典型的に使用されるプロセス温度である。表2における8および15時間のDOLおよびCSと振られている欄は、それぞれ、8および15時間に亘り410℃で100%のKNO3中のイオン交換から生じる圧縮層の深さおよび表面圧縮応力である。
ここに記載されたガラスについて所望のイオン交換特性を維持するために、アルカリ金属酸化物改質剤の合計濃度は、Al23の濃度と等しいべきであり、必要とされる任意の過剰の(Al23+B23)は、亀裂発生荷重を増加させるために、B23のみで補うべきである。最適なイオン交換のために、アルミノホウケイ酸塩ガラスにおいて、最大の圧縮応力および層の厚さを達成するために、アルカリ金属酸化物改質剤の合計濃度は、Al23の濃度と等しい、すなわち、(Li2O+Na2O+K2O+Rb2O+Cs2O)=Al23であるべきであり、ガラスの損傷抵抗性を増加させるために過剰なB23が含まれる。しかしながら、過剰のB23含有量は、イオン交換の速度に対して釣り合わせるべきである。深い(例えば、20μm以上)のイオン交換のために、B23濃度は、ある実施の形態において、Al23の濃度未満であるべきである。未溶解バッチまたはガス状内包物などの欠陥の最低レベルの溶融を達成するために、R2O/Al23>1.0、好ましくは1.05≦R2O/Al23≦1.2であることが最良である。この条件のために、R2O−Al23により与えられるNBOが生成されるであろうから、ある実施の形態において、損傷抵抗性を維持するために過剰の改質剤を消費するように、十分なB23が加えられるべきである(すなわち、B23>R2O−Al23)。より好ましくは、B23>2(R2O−Al23)。
アルミノホウケイ酸塩ガラスの200P温度(すなわち、典型的な溶融粘度)を低下させ、未溶解および/または未溶融バッチ材料などの欠陥をなくすために、二価陽イオンを添加しても差し支えない。ガラスのイオン交換中に生じる圧縮応力に有益な影響があるので、Mg2+、Zn2+などのより小さい二価陽イオンが好ましい。Ca2+、Sr2+、およびBa2+などのより大きい二価イオンは、イオン交換速度およびイオン交換により生じる圧縮応力を減少させてしまう。同様に、ガラス中のLi2などのより小さい一価陽イオンの存在は、亀裂発生閾値にプラスの影響を有し得るのに対し、K+などのより大きいイオンはそれほど望ましくない。その上、少量のK2Oは、圧縮応力領域の層の深さを増加させられるが、K+などのより大きい一価イオンは、高濃度では、圧縮応力を減少させ、したがって、4%未満に制限されるべきである。
ここに記載されたアルミノホウケイ酸塩ガラスは、少なくとも50モル%のSiO2、ある実施の形態において58モル%のSiO2、他の実施の形態において少なくとも60モル%のSiO2を含む。SiO2濃度が、ガラスの安定性および粘度の調節に役割を果たしている。SiO2濃度が高いとガラスの粘度が上昇し、ガラスの溶融が難しくなる。高SiO2含有ガラスの高濃度のために、混合、バッチ材料の溶解、および清澄中の気泡の上昇が妨げられる。高いSiO2濃度には、適切な流動およびガラス品質を維持するために、非常に高い温度が必要である。したがって、ガラスのSiO2濃度は72モル%を超えるべきではない。
ガラス中のSiO2濃度が60モル%未満に減少するにつれて、液相線温度が上昇する。50モル%未満のSiO2含有量では、SiO2−Al23−Na2O組成物の液相線温度は、1500℃超の温度に急激に上昇する。液相線温度が上昇するにつれて、ガラスの液相線粘度(液相線温度での溶融ガラスの粘度)が減少する。B23の存在が液相線温度を抑制するのに対し、SiO2含有量は、ガラスが、過剰に高い液相線温度および低い液相線粘度を有するのを防ぐために、50モル%超に維持されるべきである。したがって、液相線粘度が低すぎたり高すぎたりしないようにするために、ここに記載されたガラスのSiO2濃度は、50モル%と72モル%の間、ある実施の形態において58モル%と72モル%の間、他の実施の形態において60モル%と72モル%の間の範囲内にあるべきである。
このSiO2濃度は、フッ化水素酸(HF)を除いて、鉱酸に対する化学的耐久性を有するガラスを提供する。したがって、ここに記載されたガラス中のSiO2濃度は、十分な耐久性を提供するために、50モル%超であるべきである。
Figure 2013502371
Figure 2013502371
Figure 2013502371
Figure 2013502371
Figure 2013502371
以下の実施例は、ここに記載されたガラスの特徴および利点を示しており、本開示または添付の特許請求の範囲をそれに制限することを決して意図するものではない。
この実施例の目的は、イオン交換前の亀裂抵抗性が、ガラスにおけるイオン交換後の亀裂抵抗性を改善することを確認することであった。表1における組成f(64モル%のSiO2、13.5モル%のAl23、9モル%のB23、13.5モル%のNa2O、0.1モル%のSnO2)および1100グラム中(gf)のイオン交換前の亀裂発生閾値を有する亀裂抵抗性アルミノホウケイ酸塩ガラスのサンプルを、層の深さDOLおよび圧縮応力CSを達成するために、8時間に亘り410℃で溶融KNO3塩浴中の浸漬によって、イオン交換した。あるサンプルは、55.8μmのDOLおよび838MPaのCSを有し、別のサンプルは、35.1μmのDOLおよび871MPaのCSを有した。
次いで、比較目的のために、300gfのイオン交換前の亀裂発生閾値を有する、コーニング社のGORILLA(商標)ガラス(66.4モル%のSiO2、10.3モル%のAl23、0.60モル%のB23、4.0モル%のNa2O、2.10モル%のK2O、5.76モル%のMgO、0.58モル%のCaO、0.01モル%のZrO2、0.21モル%のSnO2、および0.007モル%のFe23の組成を有するアルカリアルミノケイ酸塩ガラス)のサンプルを、表1に列記された組成fを有するサンプルの圧縮応力および層の深さとぴたりと一致するするようにイオン交換した。あるサンプルは、54μmのDOLおよび751MPaのCSを有し、別のサンプルは、35μmのDOLおよび790MPaのCSを有した。組成fと「GORILLA」ガラスのイオン交換済みサンプルの圧縮応力および層の深さが、表3に列記されている。
イオン交換後に、表1の組成fと「GORILLA」ガラスのサンプルの各々について、ビッカース亀裂発生荷重を測定した。イオン交換後の亀裂発生荷重は、ここに先に記載したように、ビッカース・ダイヤモンド圧子を使用して測定し、表3に列記されている。表3に列記された亀裂発生試験の結果は、イオン交換前の亀裂抵抗性がより大きいほど、イオン交換後の亀裂抵抗性が改善されることを示している。「GORILLA」ガラスサンプルは、中央/放射状亀裂系を発生させるために5,000〜7,000gfの荷重が必要であったのに対し、組成fのサンプルは、中央/放射状亀裂系を発生させるために、30,000gf超の荷重、または「GORILLA」ガラスサンプルにおけるそのような亀裂を発生されるのに必要であった荷重の4〜6倍が必要であった。圧痕荷重が、測定した亀裂発生荷重を超えたときに、「GORILLA」ガラスサンプルはいくつかの小片に破砕し、全ての場合、荷重が10,000gfを超えた時点までに破砕が観察された。対照的に、組成fのサンプルは、研究した圧痕荷重(3,000から30,000gfまで)のいずれでも破砕しなかった。
Figure 2013502371
説明目的のために典型的な実施の形態を述べてきたが、先の説明は、本開示または添付の特許請求の範囲への制限と考えるべきではない。したがって、本開示または添付の特許請求の範囲の精神および範囲から逸脱せずに、様々な改変、適用、および変更が当業者に想起されるであろう。
100 装置
105 本体
107 縁
110 カバープレート
120 ベゼル
122 枠
210 引っ掻き傷

Claims (10)

  1. 少なくとも50モル%のSiO2、並びにアルカリ金属酸化物およびアルカリ土類金属酸化物からなる群より選択される少なくとも1種類の改質剤を含むアルミノホウケイ酸塩ガラスであって、イオン交換可能であり、
    Figure 2013502371
    を示すことを特徴とするアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  2. イオン交換され、少なくとも10kgfのビッカース中央/放射状亀裂発生閾値を有することを特徴とする請求項1記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  3. 前記イオン交換されたアルミノホウケイ酸塩ガラスが、少なくとも約400MPaの圧縮応力および少なくとも約15μmの層の深さを有することを特徴とする請求項2記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  4. 前記イオン交換されたアルミノホウケイ酸塩ガラスが、少なくとも5Nの荷重でヌープダイヤモンドにより形成された引掻き傷の幅wの2倍超延在する横方向の損傷を含まないことを特徴とする請求項2または3記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  5. 少なくとも500gfの圧痕荷重が印加されたときに、緻密化変形による圧痕変形を示し、表面下剪断破壊を実質的に含まないことを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  6. 少なくとも27cm3/モルのモル体積を有することを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  7. 約69MPa未満のヤング率を有することを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  8. 前記アルミノホウケイ酸塩ガラスが、50〜72モル%のSiO2、9〜17モル%のAl23、2〜12モル%のB23、8〜16モル%のNa2O、および0〜4モル%のK2Oを含み、8≦Na2O+K2O≦18であり、該アルミノホウケイ酸塩ガラスが、リチウム、ヒ素、アンチモン、およびバリウムの内の少なくとも1種類を含まないことを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  9. 前記少なくとも1種類の改質剤が少なくとも1種類のアルカリ金属酸化物を含むことを特徴とする請求項1から8いずれか1項記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
  10. 電子装置のためのエンクロージャの少なくとも一部分を形成することを特徴とする請求項1から9いずれか1項記載のアルミノホウケイ酸塩ガラス。
JP2012525732A 2009-08-21 2010-08-20 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ Pending JP2013502371A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23576709P 2009-08-21 2009-08-21
US61/235,767 2009-08-21
PCT/US2010/046185 WO2011022661A2 (en) 2009-08-21 2010-08-20 Crack and scratch resistant glass and enclosures made therefrom

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015133427A Division JP6128401B2 (ja) 2009-08-21 2015-07-02 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013502371A true JP2013502371A (ja) 2013-01-24

Family

ID=43033185

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525732A Pending JP2013502371A (ja) 2009-08-21 2010-08-20 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
JP2015133427A Active JP6128401B2 (ja) 2009-08-21 2015-07-02 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
JP2016218026A Active JP6851783B2 (ja) 2009-08-21 2016-11-08 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
JP2019072670A Pending JP2019108272A (ja) 2009-08-21 2019-04-05 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
JP2022048061A Pending JP2022075932A (ja) 2009-08-21 2022-03-24 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015133427A Active JP6128401B2 (ja) 2009-08-21 2015-07-02 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
JP2016218026A Active JP6851783B2 (ja) 2009-08-21 2016-11-08 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
JP2019072670A Pending JP2019108272A (ja) 2009-08-21 2019-04-05 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
JP2022048061A Pending JP2022075932A (ja) 2009-08-21 2022-03-24 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ

Country Status (8)

Country Link
US (5) US8341976B2 (ja)
EP (2) EP2467340B1 (ja)
JP (5) JP2013502371A (ja)
KR (4) KR102025267B1 (ja)
CN (2) CN102762508B (ja)
IN (1) IN2012DN01533A (ja)
TW (1) TWI576324B (ja)
WO (1) WO2011022661A2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505157A (ja) * 2011-12-06 2015-02-16 コーニング インコーポレイテッド イオン交換ガラス基板を備える有機薄膜トランジスタ
JP2015042607A (ja) * 2013-07-24 2015-03-05 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化用ガラス
KR20150113031A (ko) * 2013-01-31 2015-10-07 코닝 인코포레이티드 가상 유리 및 이의 제조방법
KR20160090370A (ko) * 2013-11-26 2016-07-29 코닝 인코포레이티드 높은 압입 임계값을 갖는 빠른 이온 교환 가능한 유리
JP2016534019A (ja) * 2013-09-13 2016-11-04 コーニング インコーポレイテッド 亀裂発生閾値が高いイオン交換可能なガラス
KR20170018959A (ko) * 2014-06-19 2017-02-20 코닝 인코포레이티드 비-취약성 응력 프로파일을 갖는 유리
JP2018528923A (ja) * 2015-08-26 2018-10-04 コーナーストーン・マテリアルズ・テクノロジー・カンパニー・リミテッドKornerstone Materials Technology Company, Ltd. 化学的に強化されたアルカリアルミノシリケートガラス用のガラス組成物及びそのイオン交換時間の短縮を伴う製造方法
JP2018536613A (ja) * 2015-11-19 2018-12-13 コーニング インコーポレイテッド 表示画面プロテクタ
JP2020040881A (ja) * 2013-11-20 2020-03-19 コーニング インコーポレイテッド 耐スクラッチアルミノホウケイ酸ガラス
JP2021014402A (ja) * 2013-10-14 2021-02-12 コーニング インコーポレイテッド イオン交換プロセスおよびそれにより得られる化学強化されたガラス基材
JP2021075426A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 石塚硝子株式会社 化学強化用アルミノボロシケートガラス及び化学強化ガラス品
US11021393B2 (en) 2014-11-04 2021-06-01 Corning Incorporated Deep non-frangible stress profiles and methods of making
US11084756B2 (en) 2014-10-31 2021-08-10 Corning Incorporated Strengthened glass with ultra deep depth of compression
US11174197B2 (en) 2016-04-08 2021-11-16 Corning Incorporated Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
JP2022000410A (ja) * 2016-05-06 2022-01-04 コーニング インコーポレイテッド 透明基板からの、輪郭設定された形状のレーザ切断及び取り外し
US11220456B2 (en) 2014-10-08 2022-01-11 Corning Incorporated Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient
US11267228B2 (en) 2015-07-21 2022-03-08 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
US11472734B2 (en) 2015-12-11 2022-10-18 Corning Incorporated Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11492291B2 (en) 2012-02-29 2022-11-08 Corning Incorporated Ion exchanged glasses via non-error function compressive stress profiles
US11613103B2 (en) 2015-07-21 2023-03-28 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
US11634359B2 (en) 2014-02-24 2023-04-25 Corning Incorporated Strengthened glass with deep depth of compression
US11926564B2 (en) 2013-01-31 2024-03-12 Corning Incorporated Transition metal-containing, ion exchangeable colored glasses
US11963320B2 (en) 2016-04-08 2024-04-16 Corning Incorporated Glass-based articles including a stress profile comprising two regions

Families Citing this family (214)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3392220A1 (en) * 2007-11-29 2018-10-24 Corning Incorporated Glasses having improved toughness and scratch resistance
US8341976B2 (en) * 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
JP2013503105A (ja) 2009-08-28 2013-01-31 コーニング インコーポレイテッド 化学強化ガラス基板からガラス品をレーザ割断するための方法
US8946590B2 (en) 2009-11-30 2015-02-03 Corning Incorporated Methods for laser scribing and separating glass substrates
US20110265516A1 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 Douglas Clippinger Allan Compositional control of fast relaxation in display glasses
US8778820B2 (en) * 2010-05-27 2014-07-15 Corning Incorporated Glasses having low softening temperatures and high toughness
US9540278B2 (en) 2010-05-27 2017-01-10 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses
US8759238B2 (en) 2010-05-27 2014-06-24 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses
TWI398423B (zh) * 2010-05-28 2013-06-11 Wintek Corp 玻璃強化方法及應用其之玻璃
US20130059157A1 (en) * 2010-05-28 2013-03-07 Dana Craig Bookbinder Transparent laminates comprising intermediate or anomalous glass
US20120052271A1 (en) * 2010-08-26 2012-03-01 Sinue Gomez Two-step method for strengthening glass
FR2964655B1 (fr) * 2010-09-13 2017-05-19 Saint Gobain Feuille de verre
US9346703B2 (en) 2010-11-30 2016-05-24 Corning Incorporated Ion exchangable glass with deep compressive layer and high damage threshold
KR101757927B1 (ko) 2010-12-06 2017-07-17 엘지디스플레이 주식회사 윈도우 패널 및 그 제조방법과, 윈도우 패널 일체형 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
JP5612233B1 (ja) * 2010-12-24 2014-10-22 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス
US8539794B2 (en) 2011-02-01 2013-09-24 Corning Incorporated Strengthened glass substrate sheets and methods for fabricating glass panels from glass substrate sheets
US8889575B2 (en) * 2011-05-31 2014-11-18 Corning Incorporated Ion exchangeable alkali aluminosilicate glass articles
US9616641B2 (en) 2011-06-24 2017-04-11 Corning Incorporated Light-weight hybrid glass laminates
US9783452B2 (en) 2011-07-01 2017-10-10 Corning Incorporated Ion-exchanged glass of high surface compression and shallow depth of layer with high resistance to radial crack formation from vickers indentation
TWI591039B (zh) * 2011-07-01 2017-07-11 康寧公司 具高壓縮應力的離子可交換玻璃
US10280112B2 (en) * 2011-08-19 2019-05-07 Corning Incorporated Ion exchanged glass with high resistance to sharp contact failure and articles made therefrom
KR20140063610A (ko) * 2011-08-29 2014-05-27 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리판 및 유리판의 제조 방법
CN103827051A (zh) * 2011-09-22 2014-05-28 旭硝子株式会社 强化用玻璃板
KR20190122267A (ko) 2011-11-16 2019-10-29 코닝 인코포레이티드 높은 균열 개시 임계값을 갖는 이온 교환가능한 유리
US20130129947A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Daniel Ralph Harvey Glass article having high damage resistance
US20130136909A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 John Christopher Mauro Colored alkali aluminosilicate glass articles
WO2013116420A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-08 Corning Incorporated Method of producing constancy of compressive stress in glass in an ion-exchange process
US9828278B2 (en) 2012-02-28 2017-11-28 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of strengthened glass and articles produced thereby
US9828277B2 (en) 2012-02-28 2017-11-28 Electro Scientific Industries, Inc. Methods for separation of strengthened glass
US10357850B2 (en) 2012-09-24 2019-07-23 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for machining a workpiece
CN104114506B (zh) 2012-02-29 2017-05-24 伊雷克托科学工业股份有限公司 加工强化玻璃的方法和装置及藉此制造的物品
US9701580B2 (en) 2012-02-29 2017-07-11 Corning Incorporated Aluminosilicate glasses for ion exchange
US8720226B2 (en) 2012-03-12 2014-05-13 Corning Incorporated Methods for producing ion-exchangeable glasses
JP5888158B2 (ja) * 2012-04-05 2016-03-16 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの割断方法
US9938186B2 (en) 2012-04-13 2018-04-10 Corning Incorporated Strengthened glass articles having etched features and methods of forming the same
TWI593644B (zh) 2012-05-09 2017-08-01 康寧公司 製造覆蓋玻璃的方法
CN104684858B (zh) 2012-05-29 2017-10-24 康宁股份有限公司 对玻璃表面进行织构化的方法
US9517967B2 (en) * 2012-05-31 2016-12-13 Corning Incorporated Ion exchangeable glass with high damage resistance
US9512029B2 (en) 2012-05-31 2016-12-06 Corning Incorporated Cover glass article
CN104718167B (zh) 2012-05-31 2017-05-03 康宁股份有限公司 锆石相容的、可离子交换的且具有高耐损坏性的玻璃
KR20150028786A (ko) * 2012-05-31 2015-03-16 코닝 인코포레이티드 이온 교환성 전이 금속-함유 유리
US10898933B2 (en) 2012-05-31 2021-01-26 Corning Incorporated Oleophobic glass articles
US9145333B1 (en) * 2012-05-31 2015-09-29 Corning Incorporated Chemically-strengthened borosilicate glass articles
US9938180B2 (en) * 2012-06-05 2018-04-10 Corning Incorporated Methods of cutting glass using a laser
KR20150029685A (ko) 2012-06-08 2015-03-18 코닝 인코포레이티드 강화 유리 제품 및 이의 제조방법
CN104125935A (zh) * 2012-06-08 2014-10-29 日本电气硝子株式会社 强化玻璃、强化玻璃板以及强化用玻璃
JP6168288B2 (ja) * 2012-06-13 2017-07-26 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス板
JP6020564B2 (ja) * 2012-06-27 2016-11-02 東ソー株式会社 複合プレートおよびその製造方法
JP6136008B2 (ja) * 2012-07-09 2017-05-31 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス板
JP2014031305A (ja) * 2012-07-11 2014-02-20 Asahi Glass Co Ltd 化学強化用ガラス、化学強化ガラス
EP2885253B1 (en) * 2012-08-17 2021-06-02 Corning Incorporated Ultra-thin strengthened glasses
US9610653B2 (en) 2012-09-21 2017-04-04 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of workpieces and articles produced thereby
US20140087193A1 (en) * 2012-09-26 2014-03-27 Jeffrey Scott Cites Methods for producing ion exchanged glass and resulting apparatus
US9387651B2 (en) 2012-09-26 2016-07-12 Corning Incorporated Methods for producing ion exchanged glass and resulting apparatus
US20140098472A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Corning Incorporated Glass enclosure body having mechanical resistance to impact damage
TWI615367B (zh) * 2012-10-12 2018-02-21 康寧公司 具有保留強度之物品
US9586860B2 (en) 2012-11-20 2017-03-07 Corning Incorporated Method of making three dimensional glass ceramic article
WO2014079478A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-30 Light In Light Srl High speed laser processing of transparent materials
US9346706B2 (en) 2012-11-29 2016-05-24 Corning Incorporated Methods of fabricating glass articles by laser damage and etching
WO2014085660A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Corning Incorporated Sacrificial cover layers for laser drilling substrates and methods thereof
EP2754524B1 (de) 2013-01-15 2015-11-25 Corning Laser Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum laserbasierten Bearbeiten von flächigen Substraten, d.h. Wafer oder Glaselement, unter Verwendung einer Laserstrahlbrennlinie
WO2014113617A1 (en) 2013-01-21 2014-07-24 Innovative Finishes LLC Refurbished component, electronic device including the same, and method of refurbishing a component of an electronic device
US9145323B2 (en) 2013-01-21 2015-09-29 Corning Incorporated Molds for shaping glass and methods for making the same
US9714192B2 (en) * 2013-02-08 2017-07-25 Corning Incorporated Ion exchangeable glass with advantaged stress profile
KR20150125951A (ko) * 2013-02-11 2015-11-10 코닝 인코포레이티드 항균성 유리 제품 및 그 제조 방법 및 이용 방법
TWI570082B (zh) 2013-02-15 2017-02-11 康寧公司 具低氧化鋯含量的顯示器品質玻璃片的大量生產
TW201437011A (zh) * 2013-02-21 2014-10-01 Corning Inc 形成強化燒結玻璃結構之方法
EP2781296B1 (de) 2013-03-21 2020-10-21 Corning Laser Technologies GmbH Vorrichtung und verfahren zum ausschneiden von konturen aus flächigen substraten mittels laser
US9371248B2 (en) * 2013-04-10 2016-06-21 Schott Ag Glass element with high scratch tolerance
DE102013103573B4 (de) 2013-04-10 2016-10-27 Schott Ag Chemisch vorspannbares Glaselement mit hoher Kratztoleranz, und Verfahren zur Herstellung des Glaselementes
KR20160006719A (ko) 2013-05-07 2016-01-19 코닝 인코포레이티드 형성된 유리 물품 성형 공정 및 그 기기
TWI631049B (zh) 2013-05-07 2018-08-01 康寧公司 製造3d玻璃蓋的方法以及用於估計3d玻璃蓋的形狀之電腦實施方法
US9703011B2 (en) 2013-05-07 2017-07-11 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with a gradient layer
US9366784B2 (en) 2013-05-07 2016-06-14 Corning Incorporated Low-color scratch-resistant articles with a multilayer optical film
US9110230B2 (en) 2013-05-07 2015-08-18 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with retained optical properties
US9359261B2 (en) 2013-05-07 2016-06-07 Corning Incorporated Low-color scratch-resistant articles with a multilayer optical film
US9684097B2 (en) 2013-05-07 2017-06-20 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with retained optical properties
US9328011B2 (en) * 2013-06-04 2016-05-03 Coherent, Inc. Laser-scribing of chemically strengthened glass
US9512035B2 (en) 2013-06-17 2016-12-06 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles with improved strength and methods of making and using same
US11079309B2 (en) 2013-07-26 2021-08-03 Corning Incorporated Strengthened glass articles having improved survivability
US9573843B2 (en) 2013-08-05 2017-02-21 Corning Incorporated Polymer edge-covered glass articles and methods for making and using same
JP2016534008A (ja) 2013-08-07 2016-11-04 トルンプフ レーザー− ウント ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングTRUMPF Laser− und Systemtechnik GmbH 透明の、ガラス状の、ガラス質の、セラミックのかつ/又は結晶質の層を有する板状のワークピースを加工する方法、並びにこのようなワークピース用の分離装置、並びにこのようなワークピースから成る製品
CN104150765A (zh) * 2013-08-27 2014-11-19 东旭集团有限公司 一种高硅、高铝触摸屏盖板玻璃
TWI689480B (zh) * 2013-08-29 2020-04-01 美商康寧公司 含有硼及磷的可離子交換玻璃
US10160688B2 (en) 2013-09-13 2018-12-25 Corning Incorporated Fracture-resistant layered-substrates and articles including the same
DE102013110098A1 (de) 2013-09-13 2014-09-04 Schott Ag Chemisch vorgespanntes Glaselement und Verfahren zu dessen Herstellung
US10209419B2 (en) 2013-09-17 2019-02-19 Corning Incorporated Broadband polarizer made using ion exchangeable fusion drawn glass sheets
US9701574B2 (en) * 2013-10-09 2017-07-11 Corning Incorporated Crack-resistant glass-ceramic articles and methods for making the same
KR102103502B1 (ko) 2013-10-21 2020-04-23 삼성디스플레이 주식회사 기판 절단 방법
KR102314817B1 (ko) * 2013-11-19 2021-10-20 코닝 인코포레이티드 이온 교환 가능한 높은 내손상성 유리
US9850160B2 (en) 2013-12-17 2017-12-26 Corning Incorporated Laser cutting of display glass compositions
US9676167B2 (en) 2013-12-17 2017-06-13 Corning Incorporated Laser processing of sapphire substrate and related applications
US9517963B2 (en) 2013-12-17 2016-12-13 Corning Incorporated Method for rapid laser drilling of holes in glass and products made therefrom
US10442719B2 (en) 2013-12-17 2019-10-15 Corning Incorporated Edge chamfering methods
DE102013114225B4 (de) 2013-12-17 2017-03-16 Schott Ag Chemisch vorspannbares Glas und daraus hergestelltes Glaselement
US9815730B2 (en) * 2013-12-17 2017-11-14 Corning Incorporated Processing 3D shaped transparent brittle substrate
US9701563B2 (en) 2013-12-17 2017-07-11 Corning Incorporated Laser cut composite glass article and method of cutting
US11556039B2 (en) 2013-12-17 2023-01-17 Corning Incorporated Electrochromic coated glass articles and methods for laser processing the same
US20150165560A1 (en) 2013-12-17 2015-06-18 Corning Incorporated Laser processing of slots and holes
JP2017511785A (ja) 2014-02-13 2017-04-27 コーニング インコーポレイテッド 強度および抗菌性を高めたガラス、およびそれを製造する方法
US10329194B2 (en) 2014-02-28 2019-06-25 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Methods and systems relating to enhancing material toughness
TWI664153B (zh) 2014-03-13 2019-07-01 美商康寧公司 玻璃物件及形成該玻璃物件之方法
US11413848B2 (en) 2014-03-27 2022-08-16 Corning Incorporated Glass article
US9776906B2 (en) 2014-03-28 2017-10-03 Electro Scientific Industries, Inc. Laser machining strengthened glass
WO2015157221A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Corning Incorporated Antimicrobial and strengthened-glass articles through pressurized ion exchange
US9840438B2 (en) 2014-04-25 2017-12-12 Corning Incorporated Antimicrobial article with functional coating and methods for making the antimicrobial article
WO2015164556A1 (en) 2014-04-25 2015-10-29 Corning Incorporated Methods of making antimicrobial glass articles
US10144198B2 (en) 2014-05-02 2018-12-04 Corning Incorporated Strengthened glass and compositions therefor
WO2015171883A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Corning Incorporated Laminated glass article and method for forming the same
US11267973B2 (en) 2014-05-12 2022-03-08 Corning Incorporated Durable anti-reflective articles
US9335444B2 (en) 2014-05-12 2016-05-10 Corning Incorporated Durable and scratch-resistant anti-reflective articles
US9670088B2 (en) 2014-05-20 2017-06-06 Corning Incorporated Scratch resistant glass and method of making
CA2987946A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Methods and systems relating to enhancing material toughness
WO2015195419A2 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Corning Incorporated Strengthened glass with deep depth of compression
CN106471140B (zh) * 2014-07-03 2019-02-05 新日铁住金株式会社 激光加工装置
US9815144B2 (en) 2014-07-08 2017-11-14 Corning Incorporated Methods and apparatuses for laser processing materials
EP3536440A1 (en) 2014-07-14 2019-09-11 Corning Incorporated Glass article with a defect pattern
CN107073641B (zh) 2014-07-14 2020-11-10 康宁股份有限公司 接口块;用于使用这种接口块切割在波长范围内透明的衬底的系统和方法
CN107073642B (zh) 2014-07-14 2020-07-28 康宁股份有限公司 使用长度和直径可调的激光束焦线来加工透明材料的系统和方法
US10611667B2 (en) 2014-07-14 2020-04-07 Corning Incorporated Method and system for forming perforations
KR20170036067A (ko) 2014-07-25 2017-03-31 코닝 인코포레이티드 깊은 압축의 깊이를 갖는 강화 유리
EP3175296B1 (en) 2014-07-30 2021-04-28 Corning Incorporated High contrast, glass-based, writeable/erasable front projection screens
US9790593B2 (en) 2014-08-01 2017-10-17 Corning Incorporated Scratch-resistant materials and articles including the same
US10479719B2 (en) 2014-08-28 2019-11-19 Corning Incorporated Apparatus and method for cutting a glass sheet
DE102014013550A1 (de) * 2014-09-12 2016-03-31 Schott Ag Beschichtetes chemisch vorgespanntes flexibles dünnes Glas
CN107001113B (zh) 2014-09-25 2021-09-10 康宁股份有限公司 用于具有改善的透光性的玻璃的uv阻隔
WO2016073549A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-12 Corning Incorporated Glass articles with non-planar features and alkali-free glass elements
JP2017538650A (ja) 2014-11-07 2017-12-28 コーニング インコーポレイテッド 研磨面を用いた薄型ガラス基板におけるクラック開始欠陥の機械的形成
US9586857B2 (en) 2014-11-17 2017-03-07 International Business Machines Corporation Controlling fragmentation of chemically strengthened glass
DE102014116798A1 (de) 2014-11-17 2016-05-19 Schott Ag Chemisch vorspannbares oder vorgespanntes Glas und Verfahren zu dessen Herstellung
US10047001B2 (en) 2014-12-04 2018-08-14 Corning Incorporated Glass cutting systems and methods using non-diffracting laser beams
EP3245166B1 (en) 2015-01-12 2020-05-27 Corning Incorporated Laser cutting of thermally tempered substrates using the multi photon absorption method
US10494289B2 (en) 2015-01-29 2019-12-03 Corning Incorporated Methods and apparatus for fabricating respective sections from a glass web
US9761817B2 (en) 2015-03-13 2017-09-12 Corning Incorporated Photo-patternable gate dielectrics for OFET
TWI687375B (zh) 2015-03-20 2020-03-11 美商康寧公司 用於成形基於玻璃的材料之模具與製作該模具之方法
HUE055461T2 (hu) 2015-03-24 2021-11-29 Corning Inc Kijelzõ üveg kompozíciók lézeres vágása és feldolgozása
CN107666983B (zh) 2015-03-27 2020-10-02 康宁股份有限公司 可透气窗及其制造方法
EP3286152B1 (en) 2015-04-21 2023-05-10 Corning Incorporated Edge and corner-strengthened articles and methods for making same
CN107531562B (zh) 2015-04-30 2021-05-28 康宁股份有限公司 具有离散的金属银层的导电制品及其制造方法
CN107848859B (zh) 2015-07-07 2020-12-25 康宁股份有限公司 在分离线处加热移动的玻璃带和/或从玻璃带中分离玻璃片的设备和方法
WO2017011296A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Corning Incorporated Methods of continuous fabrication of holes in flexible substrate sheets and products relating to the same
US10351459B2 (en) 2015-08-14 2019-07-16 Corning Incorporated Molds and methods to control mold surface quality
TWI744249B (zh) 2015-09-14 2021-11-01 美商康寧公司 高光穿透與抗刮抗反射物件
WO2017087204A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Corning Incorporated Powder, process of making the powder, and articles made therefrom
US10894739B2 (en) 2015-11-23 2021-01-19 Corning Incorporated Removal of inorganic coatings from glass substrates
US10181017B2 (en) 2015-12-09 2019-01-15 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Swipe mechanism
US10043903B2 (en) 2015-12-21 2018-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices with source/drain stress liner
KR20180103972A (ko) * 2016-01-13 2018-09-19 코닝 인코포레이티드 초-박형, 비-취약성 유리 및 이의 제조방법
KR20180121568A (ko) 2016-03-09 2018-11-07 코닝 인코포레이티드 복합적으로 굽은 유리 제품의 냉간 형성
US10410883B2 (en) 2016-06-01 2019-09-10 Corning Incorporated Articles and methods of forming vias in substrates
CN109415247B (zh) 2016-06-28 2022-09-27 康宁公司 将薄强化玻璃层压到用于装饰和显示器盖应用的曲面成型塑料表面
US10794679B2 (en) 2016-06-29 2020-10-06 Corning Incorporated Method and system for measuring geometric parameters of through holes
US10134657B2 (en) 2016-06-29 2018-11-20 Corning Incorporated Inorganic wafer having through-holes attached to semiconductor wafer
DE202016103452U1 (de) 2016-06-29 2016-07-12 Irlbacher Blickpunkt Glas Gmbh Bedienterminal mit einer geschützten Glasoberfläche
JP7071294B2 (ja) 2016-07-05 2022-05-18 コーニング インコーポレイテッド 冷間成形ガラス物品及びその組立方法
US11407675B2 (en) 2016-07-28 2022-08-09 Corning Incorporated Glasses having resistance to photo-darkening
WO2018022476A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Corning Incorporated Apparatuses and methods for laser processing
US10522963B2 (en) 2016-08-30 2019-12-31 Corning Incorporated Laser cutting of materials with intensity mapping optical system
KR102078294B1 (ko) 2016-09-30 2020-02-17 코닝 인코포레이티드 비-축대칭 빔 스폿을 이용하여 투명 워크피스를 레이저 가공하기 위한 기기 및 방법
KR102428350B1 (ko) 2016-10-24 2022-08-02 코닝 인코포레이티드 시트형 유리 기판의 레이저 기반 기계 가공을 위한 기판 프로세싱 스테이션
EP3532442A1 (en) 2016-10-25 2019-09-04 Corning Incorporated Cold-form glass lamination to a display
US10752534B2 (en) 2016-11-01 2020-08-25 Corning Incorporated Apparatuses and methods for laser processing laminate workpiece stacks
US11016590B2 (en) 2017-01-03 2021-05-25 Corning Incorporated Vehicle interior systems having a curved cover glass and display or touch panel and methods for forming the same
KR102077696B1 (ko) 2017-01-03 2020-02-14 코닝 인코포레이티드 만곡된 커버 유리 및 디스플레이 또는 터치 패널을 갖는 차량 인테리어 시스템 및 이를 형성시키는 방법
TWI749160B (zh) * 2017-01-31 2021-12-11 美商康寧公司 具有工程應力分佈的塗層玻璃基底製品及包含其之消費性電子產品
US10688599B2 (en) 2017-02-09 2020-06-23 Corning Incorporated Apparatus and methods for laser processing transparent workpieces using phase shifted focal lines
WO2018213267A1 (en) 2017-05-15 2018-11-22 Corning Incorporated Contoured glass articles and methods of making the same
US10580725B2 (en) 2017-05-25 2020-03-03 Corning Incorporated Articles having vias with geometry attributes and methods for fabricating the same
US11078112B2 (en) 2017-05-25 2021-08-03 Corning Incorporated Silica-containing substrates with vias having an axially variable sidewall taper and methods for forming the same
US10626040B2 (en) 2017-06-15 2020-04-21 Corning Incorporated Articles capable of individual singulation
KR20200030094A (ko) 2017-07-18 2020-03-19 코닝 인코포레이티드 복잡한 곡선 모양 유리 물품의 냉간 성형
EP3681847A1 (en) 2017-09-12 2020-07-22 Corning Incorporated Tactile elements for deadfronted glass and methods of making the same
TW202340816A (zh) 2017-09-13 2023-10-16 美商康寧公司 用於顯示器的基於光導器的無電面板、相關的方法及載具內部系統
US11065960B2 (en) 2017-09-13 2021-07-20 Corning Incorporated Curved vehicle displays
US11548810B2 (en) 2017-09-14 2023-01-10 Corning Incorporated Textured glass-based articles with scratch resistance and methods of making the same
JP6908487B2 (ja) * 2017-09-28 2021-07-28 積水化学工業株式会社 表面処理方法及び装置
TW201918462A (zh) 2017-10-10 2019-05-16 美商康寧公司 具有改善可靠性的彎曲的覆蓋玻璃的車輛內部系統及其形成方法
NL2020896B1 (en) 2018-05-08 2019-11-14 Corning Inc Water-containing glass-based articles with high indentation cracking threshold
WO2019103469A1 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Corning Precision Materials Co., Ltd. Aspheric mirror for head-up display system and methods for forming the same
WO2019108840A1 (en) 2017-11-30 2019-06-06 Corning Incorporated Glass-based articles having stress profiles with high stored energy and methods of manufacture
TWI789463B (zh) 2017-11-30 2023-01-11 美商康寧公司 用於形成曲面鏡的真空模具設備、系統及方法
CN111656254B (zh) 2017-11-30 2023-06-02 康宁公司 用于真空成形非球面镜的系统与方法
US11554984B2 (en) 2018-02-22 2023-01-17 Corning Incorporated Alkali-free borosilicate glasses with low post-HF etch roughness
EP3765425B1 (en) 2018-03-13 2023-11-08 Corning Incorporated Vehicle interior systems having a crack resistant curved cover glass and methods for forming the same
WO2019232338A1 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Corning Incorporated Low-warp, strengthened articles and asymmetric ion-exchange methods of making the same
CN110605274B (zh) 2018-06-15 2022-12-27 康宁股份有限公司 玻璃基材加工方法
KR20210030385A (ko) 2018-07-05 2021-03-17 코닝 인코포레이티드 비대칭 표면을 갖는 강화된 물품을 제조하는 비대칭 이온-교환 방법
US10829412B2 (en) 2018-07-13 2020-11-10 Corning Incorporated Carriers for microelectronics fabrication
JP2021531187A (ja) 2018-07-16 2021-11-18 コーニング インコーポレイテッド 冷間曲げガラス基板を有する乗物内装システムおよびその形成方法
KR20210036909A (ko) * 2018-07-27 2021-04-05 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화 유리 및 강화용 유리
JP7335541B2 (ja) * 2018-07-27 2023-08-30 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化用ガラス
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
CN114085038A (zh) 2018-08-17 2022-02-25 康宁股份有限公司 具有薄的耐久性减反射结构的无机氧化物制品
JP7301953B2 (ja) 2018-09-04 2023-07-03 コーニング インコーポレイテッド 分離特徴を有する強化ガラス物品
TW202026257A (zh) 2018-11-16 2020-07-16 美商康寧公司 用於透過蒸氣處理而強化之玻璃成分及方法
CN111204989A (zh) 2018-11-22 2020-05-29 康宁股份有限公司 低翘曲的强化制品以及制造其的不对称离子交换方法
CN111348837A (zh) 2018-12-20 2020-06-30 康宁股份有限公司 强化制品、强化玻璃制品以及制造强化制品的方法
WO2020231961A1 (en) 2019-05-16 2020-11-19 Corning Incorporated Glass compositions and methods with steam treatment haze resistance
EP3771695A1 (en) 2019-07-31 2021-02-03 Corning Incorporated Method and system for cold-forming glass
WO2021041036A1 (en) 2019-08-29 2021-03-04 Corning Incorporated Ion exchange process for ultra-thin glass
WO2021041031A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Corning Incorporated Scratch resistant glass and method of making
TW202124308A (zh) * 2019-11-26 2021-07-01 美商康寧公司 具有高斷裂韌性的鋁矽酸鹽玻璃
CN112897888A (zh) 2019-12-04 2021-06-04 康宁股份有限公司 具有纹理化表面的玻璃基材的制造方法
KR20210080654A (ko) 2019-12-20 2021-07-01 삼성디스플레이 주식회사 유리 제품 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US11772361B2 (en) 2020-04-02 2023-10-03 Corning Incorporated Curved glass constructions and methods for forming same
GB202012825D0 (en) 2020-05-12 2020-09-30 Corning Inc Fusion formable and steam strengthenable glass compositions with platinum compatibility
US11128636B1 (en) 2020-05-13 2021-09-21 Science House LLC Systems, methods, and apparatus for enhanced headsets
CN111995243A (zh) * 2020-09-04 2020-11-27 彩虹集团(邵阳)特种玻璃有限公司 一种高强度、低脆性的铝硅酸盐玻璃及其强化方法和应用
US11912619B2 (en) * 2020-09-04 2024-02-27 Corning Incorporated Textured glass articles and methods of making same
CN112792735B (zh) * 2021-01-20 2022-04-05 北京科技大学 抑制金刚石膜研磨抛光裂纹萌生与扩展的夹具及使用方法
CN113135655A (zh) * 2021-04-21 2021-07-20 彩虹集团(邵阳)特种玻璃有限公司 一种可快速离子交换的含硼铝硅酸盐玻璃
WO2023027972A1 (en) 2021-08-25 2023-03-02 Corning Incorporated Methods for etching glass-based substrates
CN117916206A (zh) 2021-08-25 2024-04-19 康宁股份有限公司 基于纹理化玻璃的制品
WO2023028019A1 (en) 2021-08-25 2023-03-02 Corning Incorporated Textured glass-based articles

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4610430B1 (ja) * 1967-06-01 1971-03-16
JPS6442025A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Asahi Glass Co Ltd Magnetic recording medium
JPH03237036A (ja) * 1989-08-24 1991-10-22 Nippon Electric Glass Co Ltd アルミナパッケージ用薄板状硼けい酸ガラス
JPH11153705A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 軸方向屈折率分布型レンズ
JPH11310431A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Asahi Glass Co Ltd 基板用のガラス組成物
JP2002265233A (ja) * 2001-03-05 2002-09-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd レーザ加工用母材ガラスおよびレーザ加工用ガラス
JP2004182591A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Carl-Zeiss-Stiftung 転移温度がTg≦500℃の好ましくは鉛フリー、砒素フリーの光学ガラス
JP2006062929A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 結晶化ガラス物品及びその製造方法
US20090142568A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Matthew John Dejneka Glasses having improved toughness and scratch resistance
WO2009099614A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Corning Incorporated Damage resistant, chemically-toughened protective cover glass
US20090220761A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Matthew John Dejneka Ion exchanged, fast cooled glasses
JP2012500177A (ja) * 2008-08-21 2012-01-05 コーニング インコーポレイテッド 電子装置のための耐久性ガラスハウジング/エンクロージャ
JP2012526039A (ja) * 2009-05-06 2012-10-25 コーニング インコーポレイテッド 指紋耐性ガラス基板

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3357876A (en) 1965-01-19 1967-12-12 Pittsburgh Plate Glass Co Method of strengthening a glass article by ion exchange
JPS472274Y1 (ja) 1967-09-13 1972-01-26
BE753189A (fr) 1969-07-10 1970-12-16 Asahi Glass Co Ltd Procede de renforcement d'un article en verre par echange d'ions et produit ainsi obtenu
GB1329609A (en) 1969-09-27 1973-09-12 Tokyo Electric Power Co Composite material of temerred glass insulator for use in electric power transmission lines
JPS5041977Y2 (ja) 1971-01-26 1975-11-28
DE2205844C3 (de) * 1972-02-08 1975-08-14 Jenaer Glaswerk Schott & Gen., 6500 Mainz Durch Alkaliionenaustausch chemisch gehärtetes Brillen-Fernteilglas
JPS5411812B2 (ja) 1973-09-08 1979-05-17
US4018965A (en) * 1975-04-14 1977-04-19 Corning Glass Works Photochromic sheet glass compositions and articles
US4166745A (en) * 1977-12-16 1979-09-04 Corning Glass Works Refractive index-corrected copper-cadmium halide photochromic glasses
DE2756555C3 (de) 1977-12-19 1982-12-02 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Thermisch vorspannbare Gläser mit hoher Temperaturwechselfestigkeit und Wärmedehnungskoeffizienten im Temperaturbereich von 20 bis 300°C von 33,9 bis 53,2 mal 10↑-↑↑7↑/°C auf der Basis SiO↓2↓-B↓2↓O↓3↓-Al↓2↓O↓3↓-Na↓2↓O
JPS6049145B2 (ja) * 1980-01-26 1985-10-31 日本電気硝子株式会社 結晶化ガラスの製造方法
US4396720A (en) * 1982-07-06 1983-08-02 Corning Glass Works Transparent glass-ceramics containing mullite
US4468534A (en) * 1982-09-30 1984-08-28 Boddicker Franc W Method and device for cutting glass
JPS60141642A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tdk Corp 高温度安定低膨脹ガラス
US4549894A (en) * 1984-06-06 1985-10-29 Corning Glass Works Ultraviolet absorbing photochromic glass of low silver content
JPS6153130A (ja) * 1984-08-21 1986-03-17 Central Glass Co Ltd 低膨張ガラス
US4702042A (en) * 1984-09-27 1987-10-27 Libbey-Owens-Ford Co. Cutting strengthened glass
JPH03177333A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Nippon Electric Glass Co Ltd ピンクの色調を呈する結晶化ガラス
JP2577493B2 (ja) * 1990-07-23 1997-01-29 ホーヤ株式会社 シリコン台座用ガラス、シリコン基材型センサー、及びシリコン基材型圧力センサー
JPH04119942A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Nippon Electric Glass Co Ltd ライトグリーンの色調を呈する結晶化ガラス
GB9106086D0 (en) * 1991-03-22 1991-05-08 Pilkington Plc Glass composition
DE4241411C2 (de) * 1992-12-09 1995-05-11 Schott Glaswerke Auf Borosilikatglas oder Glaskeramiksubstrate aufgebrachte Dekorschichten aus keramischen Farben und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP3177333B2 (ja) 1993-02-25 2001-06-18 株式会社リコー 本原稿のめくり読み取り装置
JP3431279B2 (ja) * 1993-06-08 2003-07-28 旭テクノグラス株式会社 陽極接合に使用する低膨張ガラス
JP3216378B2 (ja) 1993-12-28 2001-10-09 日産自動車株式会社 熱電装置およびその製造方法
US5489558A (en) * 1994-03-14 1996-02-06 Corning Incorporated Glasses for flat panel display
US5508237A (en) * 1994-03-14 1996-04-16 Corning Incorporated Flat panel display
DE69508706T2 (de) * 1994-11-30 1999-12-02 Asahi Glass Co Ltd Alkalifreies Glas und Flachbildschirm
DE69613440T2 (de) * 1995-02-10 2002-05-29 Asahi Glass Co Ltd Kratzfestes glas
US5674790A (en) * 1995-12-15 1997-10-07 Corning Incorporated Strengthening glass by ion exchange
DE19603698C1 (de) * 1996-02-02 1997-08-28 Schott Glaswerke Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
JP3271691B2 (ja) 1996-02-29 2002-04-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 表示装置の製造方法
DE19643870C2 (de) * 1996-10-30 1999-09-23 Schott Glas Verwendung eines Glaskörpers zur Erzeugung eines chemisch vorgespannten Glaskörpers
DE19739912C1 (de) * 1997-09-11 1998-12-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
DE69902839T2 (de) * 1998-04-28 2003-05-28 Asahi Glass Co Ltd Flachglas und Substratglas für die Elektronik
WO2000032528A1 (en) * 1998-11-30 2000-06-08 Corning Incorporated Glasses for flat panel displays
US6211488B1 (en) * 1998-12-01 2001-04-03 Accudyne Display And Semiconductor Systems, Inc. Method and apparatus for separating non-metallic substrates utilizing a laser initiated scribe
DE19916296C1 (de) * 1999-04-12 2001-01-18 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
JP2001106545A (ja) * 1999-07-30 2001-04-17 Hoya Corp ガラス基板、半導体センサの製造方法および半導体センサ
AU2473601A (en) * 2000-01-05 2001-07-16 Schott Glass Technologies, Inc. Glass substrates for magnetic media and magnetic media based on such glass substrates
JP3637261B2 (ja) * 2000-04-20 2005-04-13 大阪特殊硝子株式会社 反射鏡
US6949485B2 (en) * 2000-06-01 2005-09-27 Asabi Glass Company, Limited Glass for substrate and glass substrate
EP1315678A1 (en) 2000-07-21 2003-06-04 Colorobbia Italia S.p.a. Glass-ceramics, process for their preparation and use
JP3722731B2 (ja) 2000-09-13 2005-11-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
JP4659300B2 (ja) * 2000-09-13 2011-03-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及び半導体チップの製造方法
US7157038B2 (en) * 2000-09-20 2007-01-02 Electro Scientific Industries, Inc. Ultraviolet laser ablative patterning of microstructures in semiconductors
US6676878B2 (en) * 2001-01-31 2004-01-13 Electro Scientific Industries, Inc. Laser segmented cutting
JP3995902B2 (ja) * 2001-05-31 2007-10-24 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板及びそれを用いた磁気情報記録媒体
DE10130214A1 (de) 2001-06-22 2003-01-16 Thueringer Filter Glas Gmbh & Faserglas und daraus hergestellte Glasfasern, insbesondere Mikroglasfasern
US6951995B2 (en) * 2002-03-27 2005-10-04 Gsi Lumonics Corp. Method and system for high-speed, precise micromachining an array of devices
FR2839508B1 (fr) * 2002-05-07 2005-03-04 Saint Gobain Vitrage decoupe sans rompage
US6960813B2 (en) * 2002-06-10 2005-11-01 New Wave Research Method and apparatus for cutting devices from substrates
EP1426345A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-09 Corning Incorporated Borosilicate glass compositions and uses therof
JP4167094B2 (ja) 2003-03-10 2008-10-15 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
JP2004299969A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Ceramics Co Ltd シリカガラスのスライス方法
US7727917B2 (en) * 2003-10-24 2010-06-01 Schott Ag Lithia-alumina-silica containing glass compositions and glasses suitable for chemical tempering and articles made using the chemically tempered glass
US7566673B2 (en) * 2003-10-31 2009-07-28 Konica Minolta Opto, Inc. Glass substrate for an information recording medium and information recording medium employing it
DE10361555A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-28 Grintech Gmbh Alumoborosilikatglas und Verfahren zur Herstellung kristallitfreier Gradientenindexlinsen
JP3908236B2 (ja) * 2004-04-27 2007-04-25 株式会社日本製鋼所 ガラスの切断方法及びその装置
KR100626553B1 (ko) 2004-05-04 2006-09-21 주식회사 탑 엔지니어링 비금속재 절단장치 및 비금속재 절단시의 절단깊이 제어방법
DE102004022629B9 (de) * 2004-05-07 2008-09-04 Schott Ag Gefloatetes Lithium-Aluminosilikat-Flachglas mit hoher Temperaturbeständigkeit, das chemisch und thermisch vorspannbar ist und dessen Verwendung
JP2006002929A (ja) 2004-06-14 2006-01-05 Yutaka Minegishi 二重閉塞切り替えバルブ
KR101109860B1 (ko) 2004-08-06 2012-02-21 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 레이저 가공 방법, 가공 대상물 절단 방법 및 반도체 장치
US20080090717A1 (en) 2004-12-16 2008-04-17 Nippon Sheet Glass Company, Limited Glass Composition And Process For Producing The Same
JP2006298691A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Hitachi Ltd 平面型画像表示装置
US7267293B2 (en) * 2005-05-13 2007-09-11 Alstom Technology Ltd High efficiency bowl mill
WO2007004683A1 (ja) * 2005-07-06 2007-01-11 Asahi Glass Company, Limited 無アルカリガラスの製造方法および無アルカリガラス板
JP4490883B2 (ja) 2005-07-19 2010-06-30 株式会社レーザーシステム レーザ加工装置およびレーザ加工方法
CN101371348B (zh) * 2006-01-03 2011-11-16 康宁股份有限公司 玻璃和玻璃-陶瓷上锗结构
JP2007290304A (ja) 2006-04-27 2007-11-08 Casio Comput Co Ltd 脆性シート材分断方法及びその装置
EP1918112A1 (en) 2006-11-03 2008-05-07 Mutoh Europe N.V. Print smoothing method
JP2008201654A (ja) 2007-02-23 2008-09-04 Hitachi Ltd 表示装置
DE102007009786B4 (de) 2007-02-27 2013-09-05 Schott Ag Beschichtetes vorgespanntes Glas, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
TWI486320B (zh) 2007-03-02 2015-06-01 Nippon Electric Glass Co 強化板玻璃及其製造方法
US7572109B2 (en) 2007-04-11 2009-08-11 Ajou University Industry-Academic Cooperation Foundation Thermopneumatic capillary micropump and manufacturing method thereof
JP4941403B2 (ja) * 2007-05-14 2012-05-30 日本電気硝子株式会社 窓用合わせガラス及びガラス窓部材
US7666511B2 (en) * 2007-05-18 2010-02-23 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
KR100921662B1 (ko) 2007-07-13 2009-10-14 주식회사 코윈디에스티 Uv 레이저를 이용한 기판의 절단 장치 및 방법
JP5467490B2 (ja) 2007-08-03 2014-04-09 日本電気硝子株式会社 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
JP2009061462A (ja) 2007-09-05 2009-03-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 基板の製造方法および基板
KR100876502B1 (ko) 2007-09-21 2008-12-31 한국정보통신대학교 산학협력단 초단파 레이저 빔을 이용한 기판 절단장치 및 그 절단방법
JP5743125B2 (ja) 2007-09-27 2015-07-01 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス基板
DE102008056323B8 (de) * 2007-11-21 2019-01-03 Schott Ag Verwendung von alkalifreien Aluminoborosilikatgläsern für Leuchtmittel mit außen- oder innenliegender Kontaktierung
KR20100047284A (ko) 2007-12-19 2010-05-07 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 글래스 기판
JP5397593B2 (ja) * 2007-12-19 2014-01-22 日本電気硝子株式会社 ガラス基板
JP2009203154A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Ohara Inc ガラス
KR20100125279A (ko) * 2008-02-05 2010-11-30 코닝 인코포레이티드 전자장치의 커버 플레이트용 손상 저항 유리 제품
US8341976B2 (en) * 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
US8647995B2 (en) 2009-07-24 2014-02-11 Corsam Technologies Llc Fusion formable silica and sodium containing glasses
JP5683971B2 (ja) * 2010-03-19 2015-03-11 石塚硝子株式会社 化学強化用ガラス組成物及び化学強化ガラス材
US8759238B2 (en) 2010-05-27 2014-06-24 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4610430B1 (ja) * 1967-06-01 1971-03-16
JPS6442025A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Asahi Glass Co Ltd Magnetic recording medium
JPH03237036A (ja) * 1989-08-24 1991-10-22 Nippon Electric Glass Co Ltd アルミナパッケージ用薄板状硼けい酸ガラス
JPH11153705A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd 軸方向屈折率分布型レンズ
JPH11310431A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Asahi Glass Co Ltd 基板用のガラス組成物
JP2002265233A (ja) * 2001-03-05 2002-09-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd レーザ加工用母材ガラスおよびレーザ加工用ガラス
JP2004182591A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Carl-Zeiss-Stiftung 転移温度がTg≦500℃の好ましくは鉛フリー、砒素フリーの光学ガラス
JP2006062929A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 結晶化ガラス物品及びその製造方法
US20090142568A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Matthew John Dejneka Glasses having improved toughness and scratch resistance
WO2009070237A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Corning Incorporated Glasses having improved toughness and scratch resistance
WO2009099614A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Corning Incorporated Damage resistant, chemically-toughened protective cover glass
US20090220761A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Matthew John Dejneka Ion exchanged, fast cooled glasses
JP2012500177A (ja) * 2008-08-21 2012-01-05 コーニング インコーポレイテッド 電子装置のための耐久性ガラスハウジング/エンクロージャ
JP2012526039A (ja) * 2009-05-06 2012-10-25 コーニング インコーポレイテッド 指紋耐性ガラス基板

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505157A (ja) * 2011-12-06 2015-02-16 コーニング インコーポレイテッド イオン交換ガラス基板を備える有機薄膜トランジスタ
US11492291B2 (en) 2012-02-29 2022-11-08 Corning Incorporated Ion exchanged glasses via non-error function compressive stress profiles
US11926564B2 (en) 2013-01-31 2024-03-12 Corning Incorporated Transition metal-containing, ion exchangeable colored glasses
KR20150113031A (ko) * 2013-01-31 2015-10-07 코닝 인코포레이티드 가상 유리 및 이의 제조방법
JP2016504985A (ja) * 2013-01-31 2016-02-18 コーニング インコーポレイテッド フィクチベートされた(Fictivated)ガラス及び作製方法
KR102302959B1 (ko) * 2013-01-31 2021-09-17 코닝 인코포레이티드 가상 유리 및 이의 제조방법
JP2015042607A (ja) * 2013-07-24 2015-03-05 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化用ガラス
JP2016534019A (ja) * 2013-09-13 2016-11-04 コーニング インコーポレイテッド 亀裂発生閾値が高いイオン交換可能なガラス
US11753334B2 (en) 2013-10-14 2023-09-12 Corning Incorporated Ion exchange processes and chemically strengthened glass substrates resulting therefrom
JP2021014402A (ja) * 2013-10-14 2021-02-12 コーニング インコーポレイテッド イオン交換プロセスおよびそれにより得られる化学強化されたガラス基材
JP7200194B2 (ja) 2013-10-14 2023-01-06 コーニング インコーポレイテッド イオン交換プロセスおよびそれにより得られる化学強化されたガラス基材
JP7184737B2 (ja) 2013-11-20 2022-12-06 コーニング インコーポレイテッド 耐スクラッチアルミノホウケイ酸ガラス
JP2020040881A (ja) * 2013-11-20 2020-03-19 コーニング インコーポレイテッド 耐スクラッチアルミノホウケイ酸ガラス
JP2016537290A (ja) * 2013-11-26 2016-12-01 コーニング インコーポレイテッド 押込み閾値の高い高速イオン交換可能なガラス
KR102391152B1 (ko) * 2013-11-26 2022-04-27 코닝 인코포레이티드 높은 압입 임계값을 갖는 빠른 이온 교환 가능한 유리
KR20160090370A (ko) * 2013-11-26 2016-07-29 코닝 인코포레이티드 높은 압입 임계값을 갖는 빠른 이온 교환 가능한 유리
US11634359B2 (en) 2014-02-24 2023-04-25 Corning Incorporated Strengthened glass with deep depth of compression
KR20170018959A (ko) * 2014-06-19 2017-02-20 코닝 인코포레이티드 비-취약성 응력 프로파일을 갖는 유리
JP2017523110A (ja) * 2014-06-19 2017-08-17 コーニング インコーポレイテッド 非破砕性応力プロファイルを有するガラス
US11878941B2 (en) 2014-06-19 2024-01-23 Corning Incorporated Glasses having non-frangible stress profiles
KR102456129B1 (ko) * 2014-06-19 2022-10-18 코닝 인코포레이티드 비-취약성 응력 프로파일을 갖는 유리
KR102645342B1 (ko) * 2014-06-19 2024-03-08 코닝 인코포레이티드 비-취약성 응력 프로파일을 갖는 유리
KR20220143965A (ko) * 2014-06-19 2022-10-25 코닝 인코포레이티드 비-취약성 응력 프로파일을 갖는 유리
US11220456B2 (en) 2014-10-08 2022-01-11 Corning Incorporated Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient
US11459270B2 (en) 2014-10-08 2022-10-04 Corning Incorporated Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient
US11465937B2 (en) 2014-10-08 2022-10-11 Corning Incorporated Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient
US11746046B2 (en) 2014-10-31 2023-09-05 Corning Incorporated Strengthened glass with ultra deep depth of compression
US11084756B2 (en) 2014-10-31 2021-08-10 Corning Incorporated Strengthened glass with ultra deep depth of compression
US11021393B2 (en) 2014-11-04 2021-06-01 Corning Incorporated Deep non-frangible stress profiles and methods of making
US11377388B2 (en) 2014-11-04 2022-07-05 Corning Incorporated Deep non-frangible stress profiles and methods of making
US11613103B2 (en) 2015-07-21 2023-03-28 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
US11267228B2 (en) 2015-07-21 2022-03-08 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
JP2018528923A (ja) * 2015-08-26 2018-10-04 コーナーストーン・マテリアルズ・テクノロジー・カンパニー・リミテッドKornerstone Materials Technology Company, Ltd. 化学的に強化されたアルカリアルミノシリケートガラス用のガラス組成物及びそのイオン交換時間の短縮を伴う製造方法
US11765846B2 (en) 2015-11-19 2023-09-19 Corning Incorporated Display screen protector
US10917989B2 (en) 2015-11-19 2021-02-09 Corning Incorporated Display screen protector
JP2018536613A (ja) * 2015-11-19 2018-12-13 コーニング インコーポレイテッド 表示画面プロテクタ
US11472734B2 (en) 2015-12-11 2022-10-18 Corning Incorporated Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11878936B2 (en) 2015-12-11 2024-01-23 Corning Incorporated Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11279652B2 (en) 2016-04-08 2022-03-22 Corning Incorporated Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11691913B2 (en) 2016-04-08 2023-07-04 Corning Incorporated Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11174197B2 (en) 2016-04-08 2021-11-16 Corning Incorporated Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient
US11963320B2 (en) 2016-04-08 2024-04-16 Corning Incorporated Glass-based articles including a stress profile comprising two regions
JP2022000410A (ja) * 2016-05-06 2022-01-04 コーニング インコーポレイテッド 透明基板からの、輪郭設定された形状のレーザ切断及び取り外し
JP2021075426A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 石塚硝子株式会社 化学強化用アルミノボロシケートガラス及び化学強化ガラス品

Also Published As

Publication number Publication date
US8586492B2 (en) 2013-11-19
TW201127771A (en) 2011-08-16
US20100291353A1 (en) 2010-11-18
CN107032605A (zh) 2017-08-11
KR20180011352A (ko) 2018-01-31
KR20190109592A (ko) 2019-09-25
CN107032605B (zh) 2021-05-28
KR102025267B1 (ko) 2019-09-25
JP2019108272A (ja) 2019-07-04
JP6851783B2 (ja) 2021-03-31
EP3868725A1 (en) 2021-08-25
KR102392737B1 (ko) 2022-04-29
KR20210014220A (ko) 2021-02-08
USRE49530E1 (en) 2023-05-16
JP2015231945A (ja) 2015-12-24
TWI576324B (zh) 2017-04-01
KR101823163B1 (ko) 2018-03-08
JP6128401B2 (ja) 2017-05-17
WO2011022661A3 (en) 2011-05-12
US9290407B2 (en) 2016-03-22
US20110201490A1 (en) 2011-08-18
WO2011022661A2 (en) 2011-02-24
US8341976B2 (en) 2013-01-01
USRE47837E1 (en) 2020-02-04
CN102762508B (zh) 2017-05-31
KR102212371B1 (ko) 2021-02-05
CN102762508A (zh) 2012-10-31
EP2467340B1 (en) 2021-05-12
US20140329660A1 (en) 2014-11-06
JP2017081817A (ja) 2017-05-18
IN2012DN01533A (ja) 2015-06-05
JP2022075932A (ja) 2022-05-18
EP2467340A2 (en) 2012-06-27
KR20120089472A (ko) 2012-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6128401B2 (ja) 亀裂および引っ掻き抵抗性のガラスおよびそれから製造されたエンクロージャ
US10189739B2 (en) Glass for chemical tempering and chemically tempered glass
JP5889203B2 (ja) タッチパネル用アルミノケイ酸ガラス
CN115385571B (zh) 化学强化玻璃以及化学强化用玻璃
US8518545B2 (en) Glass for chemical tempering and glass plate for display device
CN109715573B (zh) 化学强化用玻璃及化学强化玻璃
CN116835880A (zh) 高强度、耐划痕且透明的玻璃基材料
KR20140074900A (ko) 표시장치용 커버 유리 및 그 제조 방법
KR20180015272A (ko) 강화 유리 제품 및 제조방법
JP2011088763A (ja) ディスプレイ装置用ガラス板、ディスプレイ装置用板ガラスおよびその製造方法
US20170305789A1 (en) Glass and chemically strengthened glass
JP2016540721A (ja) 化学強化可能なガラスおよびそれから製造されたガラス要素
JP2012250861A (ja) 化学強化ガラス板
WO2024014305A1 (ja) 化学強化ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150303