JP3431279B2 - 陽極接合に使用する低膨張ガラス - Google Patents

陽極接合に使用する低膨張ガラス

Info

Publication number
JP3431279B2
JP3431279B2 JP12405394A JP12405394A JP3431279B2 JP 3431279 B2 JP3431279 B2 JP 3431279B2 JP 12405394 A JP12405394 A JP 12405394A JP 12405394 A JP12405394 A JP 12405394A JP 3431279 B2 JP3431279 B2 JP 3431279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
thermal expansion
coefficient
anodic bonding
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12405394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753235A (ja
Inventor
修 酒本
Original Assignee
旭テクノグラス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26460805&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3431279(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 旭テクノグラス株式会社 filed Critical 旭テクノグラス株式会社
Priority to JP12405394A priority Critical patent/JP3431279B2/ja
Publication of JPH0753235A publication Critical patent/JPH0753235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431279B2 publication Critical patent/JP3431279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱膨張率が小さく、特
に熱膨張曲線がシリコンに近似した特性を持つ、シリコ
ン接合用ガラスとして好適な低膨張ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】最も汎用性のある安価な低膨張ガラスと
して、従来より、コーニング社の硼珪酸ガラスが産業及
び民生用のさまざまな分野に利用されている。この硼珪
酸ガラスは、重量百分率でSiO2 81%、B23
3%、Al23 2%、Na2O 4%の概略組成であ
り、室温から300℃までの範囲における平均熱膨張係
数が約33×10-7/℃を示す低膨張ガラスである。
【0003】一方、気体や流体の流量や圧力を制御する
ためのセンサーとして、小型、低コスト化が可能な半導
体圧力センサーが開発され、既に実用化が始まってい
る。半導体圧力センサーは、シリコンのピエゾ抵抗効果
を利用して圧力を検知するものであり、シリコンダイヤ
フラムを支持する台座として、シリコンと熱膨張率がよ
く一致した材料が必要になる。そのような台座として、
既述の硼珪酸ガラスが現在利用されている。この硼珪酸
ガラスが用いられている理由は、上記のように、この硼
珪酸ガラスが、シリコン(熱膨張係数34×10-7
℃)と近似した平均熱膨張係数を有するとともに、アル
カリ成分(Na2 O)を含有しているために、気密性の
高いガラスとシリコンとの接合方法である、陽極接合を
行うことができるからである。
【0004】しかし、この硼珪酸ガラスは、平均熱膨張
係数はシリコンに近似した値を示すものの、熱膨張曲線
そのものは、シリコンと異なっている。すなわち、縦軸
を熱膨張、横軸を温度としてそれぞれ表示した場合、シ
リコンは下に凸の熱膨張曲線を示すが、この硼珪酸ガラ
スは転移温度(約550℃)以下の温度において上に凸
の曲線を示す。その結果、例えば、この硼珪酸ガラスを
台座とした圧力センサーは、温度変化によってシリコン
に歪が発生するために、温度補償回路が必要となり、更
には、高精度な測定に支障をきたすという課題があっ
た。
【0005】一方、一般に、熱膨張係数が小さいガラス
は、溶融温度が高く、脱泡することが難しい。そのた
め、溶融性を向上させるためにPbOを用いたり、脱泡
を促進させるための清澄剤としてAs23 やSb2
3 を用いたりして、ガラスを均質化させる工夫がされて
いる。しかるに、これらの物質はいずれも人体に有害で
あるため、ガラスの製造工程においてはその揮散物の処
理を、また、切断や研磨加工および薬液処理等の工程に
おいてはその廃液の処理を、それぞれ、特別に行わねば
ならないという課題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な従来の課題を解決するためになされたものであり、熱
膨張曲線がシリコンに近似した特性を持ち、また、人体
に有害な、PbOやAs23 、Sb23 といった融
剤や清澄剤を使用しなくとも均質なガラスを工業的に製
造可能な低膨張ガラスを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、モル%表示
で、実質的に、SiO2:54〜68%、Al23:8
〜18%、 2 3 :3〜8%、MgO:1〜11%、C
aO:0〜3%、BaO:0〜3%、ZnO:7〜15
%、Na2O:0.5〜4%、K2O:0〜4%、Na2
O+K2O:0.5〜6%からなり、実質的にPbO、
As 2 3 、Sb 2 3 を含有せず、室温から300℃まで
の範囲における平均熱膨張係数が、25〜40×10-7
/℃の範囲にあることを特徴とする低膨張ガラスであ
る。
【0008】また、本発明のより好ましい範囲は、Si
2 :60〜68%、Al23 :8〜12%、B2
3 :4〜8%、MgO:5〜10%、CaO:0〜3
%、BaO:0〜3%、ZnO:7〜12%、Na2
O:1〜3%、K2 O:0〜2%、Na2 O+K2 O:
1.5〜4%である。
【0009】以下に組成限定の理由を説明する。SiO
2 は、ガラスのネットワークフォーマーであり、54%
より少ないとガラスの安定性が悪化するとともに、膨張
係数が大きくなる。また、68%を超えると溶融が著し
く困難となる。より好ましい範囲は60〜68%であ
る。
【0010】Al23 は、ガラスの安定性と化学的耐
久性を向上させるとともに低膨張に寄与する成分である
ため、8%以上含有する必要があるが、18%を超える
と粘性が上昇し、溶融が困難となる。より好ましい範囲
は8〜12%である。
【0011】B23は、高温粘性を低下させ、溶融性を
良化させる成分であり、かかる効果を得るためには3%
以上が必要であるが、8%を超えると化学的耐久性が悪
化する。より好ましい範囲は4〜8%である。
【0012】MgOは、ガラスの熱膨張係数を大きくす
ることなく溶融性を向上させる成分である。1%より少
ないとその効果がなく、また、11%を超えると失透し
やすくなる。より好ましい範囲は5〜10%である。
【0013】CaOおよびBaOは、ともに、ガラスの
溶融性を向上させるうえで効果のある成分であるので添
加することができるが、それぞれ3%を超えると熱膨張
係数が大きくなる。
【0014】ZnOは、熱膨張係数を大きくすることな
く溶融性および化学的耐久性を向上させる成分であるた
め必須であるが、7%より少ないとその効果がない。ま
た、15%を超えると失透しやすくなる。より好ましい
範囲は7〜12%である。
【0015】Na2 OおよびK2 Oは、溶融性を改善す
る成分であるが、同時に、熱膨張係数を大きくするた
め、その含有量は特に注意深く規定されなければならな
い。また、シリコンとの陽極接合を行うには、易動性の
アルカリ成分が必要であるが、特にNa2 Oは移動しや
すいため、陽極接合する際には効果的なガラス成分であ
る。
【0016】Na2 Oが、0.5%より少ないと陽極接
合が困難となり、4%を超えると膨張係数が大きくなり
すぎる。より好ましい範囲は1〜3%である。K2
は、一部Na2 Oと置換して含有することによって化学
的耐久性を向上させることができるが、4%を超えると
膨張係数が大きくなりすぎる。2%以下がより好まし
い。Na2 OとK2 Oとの合計量が0.5%より少ない
と陽極接合が困難となり、6%を超えると膨張係数が大
きくなりすぎる。より好ましくは1.5〜4%である。
【0017】本発明のガラスにおいては、人体に有害な
成分であるPbOやAs23 Sb23 を用いること
なく均質なガラスを得るために、以上の基本成分の他
に、清澄剤として、Cl、SO3 、NO2 、CeO2
りなる群から選ばれる1種以上の成分を3%以下含有す
ることができる。また、通常、原料や耐火煉瓦等から不
可避的に混入してくる不純物、例えば、Fe23 、T
iO2 、ZrO2 等は0.5%以下含まれていも支障な
い。
【0018】また、室温から300℃までの範囲におけ
る平均熱膨張係数が、25〜40×10-7/℃の範囲を
外れるとシリコンとの熱膨張係数の差が大きくなりす
ぎ、両者を接合した場合、剥離したり、歪を生じたりす
る。
【0019】本発明のガラスは、常法により、調合した
原料を約1550〜1600℃に加熱して溶融しガラス
化し、次いで、この溶融ガラスをロールアウト等で成形
することにより製造できる。
【0020】
【実施例】表1の組成(単位:モル%)のガラスが1k
gになるように原料を秤量、混合し、次いで、これを白
金製坩堝に入れ、1550℃および1600℃の温度で
6時間溶融し、ガラス化した。次いで、この溶融ガラス
を鋳型に流し込んでガラスブロックを成形し、しかる後
に、ガラス転移温度付近に保持した電気炉中に入れて徐
冷した。次いで、このガラスブロック中の泡を数え、溶
融性の評価指標とし表1の溶融性の欄に示した。また、
1600℃で溶融して得たガラスブロックから試験片を
作成し、示差熱膨張計を用いて、熱膨張率を測定した。
得られたデータから計算した30〜300℃の範囲にお
ける平均熱膨張係数(単位:×10-7/℃)を表1の熱
膨張係数の欄に示した。
【0021】いずれの実施例においても、熱膨張曲線
は、シリコンと同様な下に凸となった。その一例を図1
に示した。表1および図1においては、比較例のガラス
について測定した結果も示した。表1に示した溶融性
は、1550℃溶融、1600℃溶融いずれの場合も残
存泡数が100個/kg未満のものを◎印で、1600
℃では100個/kg未満であるが1550℃では10
0個/kg以上のものを〇印で、1550℃、1600
℃いずれの場合も100個/kg以上のものを×印で、
それぞれ表示した。なお、例12(比較例)のガラス
は、残存気泡等が多く測定用試験片を作成しなかった。
【0022】表1から明らかなように、本発明のガラス
は、PbOやAs23 、Sb23 を含有しなくても
溶融性に優れ、かつ、熱膨張係数が25〜40×10-7
/℃の小さい値を示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】本発明のガラスは、PbOやAs2
3 、Sb23 を含有しなくても溶融性に優れ、かつ、
熱膨張係数が25〜40×10-7/℃の小さい値を示
す。また、熱膨張曲線がシリコンときわめて良く一致す
るため、シリコンと接合した場合に歪が発生しにくい。
さらに、アルカリ成分を微量含有しているため、比較的
低い温度、圧力で陽極接合を行うことができる。したが
って、本発明のガラスは、シリコンと接合して使用する
基板として好適なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱膨張曲線を示グラフ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モル%表示で、実質的に、SiO2:5
    4〜68%、Al23:8〜18%、 2 3 :3〜8
    、MgO:1〜11%、CaO:0〜3%、BaO:
    0〜3%、ZnO:7〜15%、Na2O:0.5〜4
    %、K2O:0〜4%、Na2O+K2O:0.5〜6%
    からなり、実質的にPbO、As 2 3 、Sb 2 3 を含有
    せず、室温から300℃までの範囲における平均熱膨張
    係数が、25〜40×10-7/℃の範囲にあることを特
    徴とする陽極接合に使用する低膨張ガラス
  2. 【請求項2】 モル%表示で、実質的に、SiO2:6
    0〜68%、Al23:8〜12%、B23:4〜8
    %、MgO:5〜10%、CaO:0〜3%、BaO:
    0〜3%、ZnO:7〜12%、Na2O:1〜3%、
    2O:0〜2%、Na2O+K2O:1.5〜4%から
    なる請求項1記載の陽極接合に使用する低膨張ガラス
JP12405394A 1993-06-08 1994-06-06 陽極接合に使用する低膨張ガラス Expired - Fee Related JP3431279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12405394A JP3431279B2 (ja) 1993-06-08 1994-06-06 陽極接合に使用する低膨張ガラス

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-164225 1993-06-08
JP16422593 1993-06-08
JP12405394A JP3431279B2 (ja) 1993-06-08 1994-06-06 陽極接合に使用する低膨張ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0753235A JPH0753235A (ja) 1995-02-28
JP3431279B2 true JP3431279B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=26460805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12405394A Expired - Fee Related JP3431279B2 (ja) 1993-06-08 1994-06-06 陽極接合に使用する低膨張ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431279B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000162068A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 半導体圧力センサの構造
JP2002220255A (ja) * 2001-01-22 2002-08-09 Asahi Glass Co Ltd 無鉛ガラス、電子回路基板用組成物および電子回路基板
US20080090717A1 (en) * 2004-12-16 2008-04-17 Nippon Sheet Glass Company, Limited Glass Composition And Process For Producing The Same
US20100029460A1 (en) * 2007-02-22 2010-02-04 Nippon Sheet Glass Company, Limited Glass for anodic bonding
JP2009155148A (ja) 2007-12-26 2009-07-16 Central Glass Co Ltd ガラス組成物
KR101606600B1 (ko) 2008-02-26 2016-03-25 코닝 인코포레이티드 실리케이트 유리용 청징제
US8341976B2 (en) 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
US9637408B2 (en) * 2009-05-29 2017-05-02 Corsam Technologies Llc Fusion formable sodium containing glass
JP5732758B2 (ja) * 2010-07-13 2015-06-10 旭硝子株式会社 固体撮像装置用カバーガラス
JP5737043B2 (ja) * 2011-07-29 2015-06-17 旭硝子株式会社 基板用ガラスおよびガラス基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753235A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083586B2 (ja) 無アルカリガラス
JP3255390B2 (ja) 低融点光学ガラス
JP3800443B2 (ja) ディスプレイ用無アルカリガラス基板及びその製造方法
JP3800440B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
KR20160006715A (ko) 무알칼리 포스포보로실리케이트 유리
WO1997011920A1 (fr) Substrat de verre exempt d'alcalis
JP4034589B2 (ja) 光学ガラス
JP2001072433A (ja) 陽極接合用ガラス
TW200302813A (en) Glass composition for display panels
JP2000128568A (ja) 無鉛光学ガラス
JP3431279B2 (ja) 陽極接合に使用する低膨張ガラス
JP3861271B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP4306044B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JPH08165138A (ja) 基板用ガラス組成物とそれを用いたプラズマディスプレイ用基板
JP3897194B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
US3404015A (en) Low thermal expansion glasses
JP2003238199A (ja) プレスフリット
JP3861272B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP2000351649A (ja) 基板用ガラスおよびガラス基板
CN109809687A (zh) 一种用于高分辨率显示器的基板玻璃
JPH0483733A (ja) シリコン台座用ガラス、シリコン基材型センサー、及びシリコン基材型圧力センサー
JP4132119B2 (ja) 耐熱性ガラス
JPH0474731A (ja) 医薬用硼珪酸ガラス
JPH0617246B2 (ja) 光学ガラス
JPH05201743A (ja) 光学ガラスおよびそれを用いた光学レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees