JP2013179369A - リボンボンディング - Google Patents

リボンボンディング Download PDF

Info

Publication number
JP2013179369A
JP2013179369A JP2013128801A JP2013128801A JP2013179369A JP 2013179369 A JP2013179369 A JP 2013179369A JP 2013128801 A JP2013128801 A JP 2013128801A JP 2013128801 A JP2013128801 A JP 2013128801A JP 2013179369 A JP2013179369 A JP 2013179369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
ribbon
ribbon material
bonding
electrical connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013128801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5606593B2 (ja
Inventor
Christoph B Luechinger
クリストフ ビー. ルチンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orthodyne Electronics Corp
Original Assignee
Orthodyne Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orthodyne Electronics Corp filed Critical Orthodyne Electronics Corp
Publication of JP2013179369A publication Critical patent/JP2013179369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5606593B2 publication Critical patent/JP5606593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/008Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating pressure combined with radiant energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/32Wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/38Conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45025Plural core members
    • H01L2224/4503Stacked arrangements
    • H01L2224/45032Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45025Plural core members
    • H01L2224/4503Stacked arrangements
    • H01L2224/45033Three-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45139Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/456Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4846Connecting portions with multiple bonds on the same bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48717Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48724Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48799Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu)
    • H01L2224/488Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48817Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48824Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78313Wedge
    • H01L2224/78314Shape
    • H01L2224/78315Shape of the pressing surface, e.g. tip or head
    • H01L2224/78316Shape of the pressing surface, e.g. tip or head comprising protrusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85203Thermocompression bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • H01L2224/85207Thermosonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/203Ultrasonic frequency ranges, i.e. KHz
    • H01L2924/20303Ultrasonic frequency [f] 50 Khz=<f< 75 KHz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/203Ultrasonic frequency ranges, i.e. KHz
    • H01L2924/20304Ultrasonic frequency [f] 75 Khz=<f< 100 KHz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20755Diameter ranges larger or equal to 50 microns less than 60 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

【課題】パワー半導体デバイスにおいては、接続部の電気抵抗を減少させ、電流の可能出力を増加させる必要がある。ワイヤボンディングによる接続では電気抵抗を減少させることができないため所要の電流可能出力が得られず、接合の信頼性が不足する。
【解決手段】可撓性のある導電性リボン404が、パッケージのリードフレーム402からダイ400の表面406および端子408に超音波ボンディングする。リボン404が多数であることおよび/またはボンディングされる領域が多数であることにより、次のような種々の利点が得られる。電流可能出力が高いこと、広がり抵抗が減少すること、接触面積が大きいことにより接合に信頼性があること、および接合およびテストを行う面積が狭いのでコストが低くスループットが高くなることなどがある。
【選択図】図3−A

Description

本発明は、半導体デバイス、特に、半導体パッケージ内において端子リードに半導体ダイを接続することに関する。
半導体デバイスの製造においては、半導体デバイス内の能動素子、例えば半導体ダイ内のドレインおよび/またはソース領域などが、プリント回路基板上におけるような、他のデバイスまたは電子素子に電気的に接続される。しかしながら、半導体デバイスが、ほこり、水分および突然の衝撃などの環境の状態に影響を受けやすく、それは、デバイスの適切な作動を損なうか、そうでなければそれに支障をきたす可能性があるので、デバイスは、一般に、ダイパッケージにより保護される。ダイパッケージは、ダイを保護するとともに、ダイを外部のデバイスへ電気的に接続させ得る。後者を促進するために、ボンドワイヤまたは半田ボールなどで、パッケージまたはリードフレームの外部リードにダイの特定の部分を電気的に接続する。
図1は、パワー半導体ダイ10(例えばMOSFET)とリードフレーム12の一部分との間の一般的な接続の側面図である。リードフレーム12は、リード14およびダイパッド16を含んでいる。リード14によって、ダイ10が結合された後の、外部の素子へのダイ10の電気的接続が可能になる。ダイ10は、ダイパッド16上に装着または固定されている。ダイ10の上面は、アルミニウムなどの金属被覆部分22を含み、当該部分は、ダイ10の下にある能動素子との接触を提供する。次いで、金属被覆部分22と接触部分18との間が電気的に接続される。一般に、接続は、2つの部分の間に導電性ワイヤ24をボンディング、例えば超音波ボンディングすることによって行われる。ワイヤ24の材料には、金、アルミニウムおよび銅がある。図1に、ワイヤ24と金属被覆部分22との間における単一の接合部、接続部またはステッチ26を示している。
図1において矢印で示すように、ダイ10からリード14への電流の量は、部分的に、電流路内の全抵抗によって異なる。この抵抗は、部分的には、ワイヤ24の抵抗および金属被覆部分22に沿った広がり抵抗によって生じる。広がり抵抗は、電流が流れるべき金属被覆部分からステッチまでの距離が長くなると増加する。広がり抵抗はまた、金属被覆部分22の厚さが薄くなると増加する。一般的なメタライゼーション厚さは、およそ3から5ミクロンの(すなわち、ワイヤの厚さよりはるかに薄い)範囲内である。特に、連続的に減少していく半導体ダイの固有抵抗に遅れないように、接続部の全電気抵抗を減少させることが望ましい。しかしながら、金属被覆部分22の厚さが増すと、ウェハ/ダイ製造プロセスのスループットが減少することによって、コストが増加する。
さらに、ワイヤは、一般には約20 milである直径のサイズによって制限され、それによって、各ワイヤ内を流れ得る電流量が制限される。したがって、いくつかの応用では所望の接続をするために多数のワイヤが必要な場合があり、それにより、コストが増加し、接続処理装置(例えば、ワイヤーボンダー)のスループットが減少する可能性がある。
他のタイプのボンディングでは、ワイヤの代わりに、リードフレームにダイを連結するためにストラップを利用する。そのような1つの構成が、図2に示され、「半導体パッケージ」というタイトルであり、チー他に発行された米国特許第6,040,626号明細書に開示されている。単一の導電性ストラップ50、例えば銅が、使用されて、ダイ10上の金属被覆部分22とパッケージ/モジュールのリード14との間を電気的に接続する。導電性のあるエポキシ樹脂または半田ペースト56を用いるなどして、ストラップ50を2つの接触領域52および54に接着または半田付けすることができる。ストラップを使用することによって、リード14へ金属被覆部分22を連結する接触面積が広くなることにより、電流に対する抵抗が低くなるという利点が得られ、例えば広がり抵抗が大いに減少する。
しかしながら、ストラップの使用には、欠点もある。金属被覆部分22の表面へストラップ50を半田付けするためには、半田付け可能なメタライゼーション、例えば銅またはニッケルが必要である。一般に、そのようなメタライゼーションには、いくつかの異なる金属層(図示せず)を積み重ねる必要があり、各層は、半田付けプロセスの特有の役割、例えば接着、バリアおよび半田付け性を有している。これらの層は、標準的なメタライゼーション層とは異なる、例えばアルミニウムであり、その結果、メタライゼーションの製造コストが高くなり、よって半導体ダイのより製造コストが高くなる。一般には、半田ペーストプロセスが、部品を連結するために用いられる。半田ペースト56は、あるタイプのフラックス成分を含み、それには、以下のことが必要である。(1)素子を一時的に留めること、(2)(特にリフロープロセスが大気中で行われる場合)酸化を防止すること、(3)すでに存在する酸化物を取り除くかまたは減少させること。部品の質によって異なるが、強力なフラックスのみを使用することによって、半田付けプロセスがエラー強さのあるプロセスとなり、信頼できる結果が得られる。リフロー後にフラックスの残留物が表面を覆うことは周知である。それらの存在は、(湿度で腐食するなどの)他の悪影響に加えて、次のパッケージ封入時におけるモールドコンパウンドの接着の強度および再現性に悪影響を及ぼす。これは、繰り返すが、そのような部品の信頼性を制限する結果になりかねない。したがって、一般に、半田ペーストで処理された部品は、リフローの後次の処理またはパッケージングの前に、十分に洗浄する必要がある。
しかしながら、費用効果のある湿式化学洗浄プロセスでは、プロセス制御能力が制限されることが知られ、その結果、歩留まりの損失が増える可能性があり、しかも、この追加のプロセスステップが必要であることにより(例えば、労力、床スペース、装置、消耗品、歩留まりの損失の)コストが増加する。そのような洗浄はまた、(労働コストが減少することになる)自動化が難しく、クリーンルーム環境において行うのは難しい。さらに、湿式化学処理、ならびにフラックス(ガス)を使用する半田付けリフローも、環境によくない場合がある。銅のストラップによる接続の他の2つの欠点として、(1)柔軟性が制限されること(ストラップが一般にダイボンダー上にスタンプされるので、ストラップの形状変更が必要になるデバイス変更には、スタンピングツールを交換する必要があり、これは、時間とコストとを増加させる)、および(2)比較的剛性のある銅のストラップは、シリコンダイ上にかなりの応力を発生させ得、これによって、特に接着層(例えば、半田またはエポキシ樹脂)の厚さがある最低値より上においてあまり十分に制御されなかった場合、シリコンダイのひび割れが発生する可能性がある。
現在使用されている別のタイプの接続が、半田ボールに基づく接続であり、例えば、「集積パワーエレクトロニクスモジュール用の低コストの3Dフリップチップパッケージング技術」というタイトルであり、リュウキンシェン他に発行された米国特許第6,442,033号明細書と、「2つのダイを有するリード成形パッケージ内のフリップチップ」というタイトルであり、ラジーブジョシーによる米国特許出願公開第2002/0066950号明細書などに開示されており、これらは、参照によって全体が組み込まれる。半田ボールに基づく接続には、ストラップ形状の欠点と同様の、半田ペーストの使用と柔軟性のなさに関する欠点がある。そのような形状には、高電流の応用例では、半田がエレクトロマイグレーションを受けやすいという欠点がさらにある。
したがって、柔軟性のある接続と、十分制御可能であり、清浄で環境にやさしいプロセスとを用いることが非常に望ましい。超音波ボンディングプロセスは、1つのそのようなプロセスである。しかしながら、接続の数を減少させることもまた望ましく、それは、既存の装置の製造速度を高くし、かつ製造コストを減少させるためである。さらには、接続の電気的特性を向上させることが望ましく、それには、電気抵抗を減少させ、かつ/または電流の可能出力を増加させる必要があり、それは、応用例のタイプにより異なる。特に個別半導体デバイスについては、デバイス全体のサイズを小さくし、よって接続に必要な体積を減少させることが望ましい。
したがって、超音波ボンディングを用いて処理され改良されたタイプの接続に対する要請が存在し、それは、上述の先行技術における欠点を克服する。
本発明の一態様によれば、可撓性のある導電性リボンが、パワーアプリケーションおよびMOSFET用などのパッケージ内においてダイと外部リードとを電気的に接続するために使用される。ダイへの接続は、一実施形態では超音波ボンディングにより行われる。リードのボンディングはまた、超音波ボンディングによって行うことができる。他の実施形態では、超音波併用熱圧着ボンディングを用いる場合がある。リボンは、長方形の断面であり、アルミニウムまたは銅などの単一の層であるか、あるいは比較的厚い銅の導電層の下に薄いアルミニウムボンディング層があるなどの多数の層にすることができる。他の実施形態では多数の平行なリボンがボンディングされるが、いくつかの実施形態では、単一のリボンが使用される。さらには、各リボンは、1つまたは複数のループを伴って導電性のあるダイ面上に1つまたは複数のステッチまたは接合部を備え得る。
本発明によって、ワイヤの場合と同様のボンディングプロセス、すなわち超音波ボンディングプロセスを用い、接続が占める全体積を制限または減少さえさせながら電流経路用の断面積および接触面積を広げ、接続を作り出す加工ステップおよび時間を減少させることができる。本発明のリボンの使用によって、ワイヤ間のギャップを埋められるので、主ループの断面を最大限にすることができる。たとえリボンの断面が大きくても、厚さは、なお、ワイヤと比較して薄くすることができ、それによって、超音波プロセスによるボンディングは、それほど困難にはならない。したがって、ボンディングは、より容易になり、ループ高さを低くすることができ、その結果、配線の高さが低くなり、かつ比較的小さいパッケージのためにパッケージ高さを低くすることができ、ループを形成しやすくなって、その結果、ループが短くステッチが多くなる。
ステッチを多数にすることによって、(1ステッチあたりの)接合領域を狭くすることができ、それによって、ボンディング中に高荷重および超音波所要電力を生じかける高重量のボンドヘッドの必要性が少なくなる。したがって、より高いスループットが得られる。ステッチを多数用いることによって、ステッチ間の間隔が狭くなり、広がり抵抗が低減し、それによって、電流を流す能力が高くなり得る。
他の実施形態では、リボンは、ダイおよびリード端子の接点の方向付けによって、異なる角度でボンディングし切り離すことができる。これによって、リボンの接触領域を最適に使用することができ、リボン幅を最大限にし、最適なやり方で、円形のワイヤボンディング用に設計された既存のパッケージ(例えばTO−220)内に大きなリボンを配置することができる。
本発明は、以下の図面とともに以下に行う詳細な説明に関してさらに十分に理解されるだろう。
単一のステッチを施したワイヤを用いた、ダイとリードフレームとの間における通常の接続を示す側面図である。 ストラップを用いた、ダイとリードフレームとの間の通常の接続を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、ダイとリードフレームとの間の接続を示す側面図である。 本発明の一実施形態に係る、ダイとリードフレームとの間の接続を示す平面図である。 別の実施形態に係る、複数のステッチを施したリボンを用いた、ダイとリードフレームとの間の接続を示す側面図である。 複数のステッチを入れたリボンであり、一実施形態に係る、ステッチ同士の間の間隔を示したリボンの側面図である。 複数の平行なリボンを用いた、本発明の別の実施形態の平面図である。 複数の平行なリボンを用いた、本発明の別の実施形態の平面図である。 複数の平行なリボンを用いた、本発明の別の実施形態の平面図である。 本発明の一実施形態に係る金属被覆リボンの断面図である。 本発明の別の実施形態に係る、3つの層を有する金属被覆リボンの断面図である。 一実施形態に係るリボンのボンディングに適したボンドツールの一部分を示す図である。 接点の位置を調整した、ダイとリードフレームとの間の接続を示す平面図である。 通常のプロセスを用いた、接点の位置調整がされていないダイとリードフレームとの間の接続を示す平面図である。 本発明の実施形態を用いた、図9Bの接点の位置調整を示す平面図である。 ゲートフィンガーを有するデバイスであって、一実施形態に係るゲートフィンガー同士の間にリボンがステッチを有するデバイスの平面図である。 本発明の実施形態に係る、積み重ねたリボンの側面図である。
異なる図面において同じまたは類似の番号を使用していることは、同じまたは類似の素子を示している。
本発明の一態様によれば、1本または複数の可撓性のある導電性リボンを用いて、リードフレームに半導体ダイを電気的に接続する。
図3A及び図3Bは、本発明の一実施形態に係る、可撓性のある導電性リボン404によりリードフレーム402に連結された半導体ダイ400の側面図および平面図を示す。ダイ400は、アルミニウムのような金属で被覆された部分406を含み、ダイ400の下にある素子への接続を提供する。ダイ400は、一実施形態では、パワーMOSFETなどのパワー半導体デバイスの一部分である。リードフレーム402は、例えば半田またはエポキシによってダイ400が固定される支持部分407と、外部デバイスへの電気的接続を可能にする端子408とを含んでいる。エンクロージャ、カバーまたはパッケージが、ダイを外部素子から保護する。いくつかの実施形態では、半導体パッケージは、TO−220あるいはSO−8パッケージである。
リボン404が、長方形の断面を持ち得、銅などの他の導電性金属も適切であるが、アルミニウムである。一実施形態では、リボン404の機械的性質は、ワイヤの機械的性質に似ている。
例えば、60 mil × 8 mil のアルミニウムリボンが、約2000gの引張り強さを持ち得る。リボン404の幅は、20 mil から100 mil またはそれ以上の厚さにすることができる。一実施形態では、幅は120 milである。一般に、多数のワイヤの代わりに、幅がより広いリボンを使用可能である。例えば、5本の20 milのワイヤの代わりに、単一の120 mil のリボンを使用可能である。リボン404の厚さは、2 mil から10 mil またはそれ以上の厚さにすることができる。一実施形態では、厚さは、12 mil である。厚さを 2mil にするには、基板内へ切り込まずにリボンの切り離しをできるように正確な切り離し制御が必要である。改良した装置およびプロセスで厚さを薄くすることができることに留意する。リボン404のいくつかの典型的なサイズは、20 mil × 2 mil 、20 mil × 4 mil 、30 mil × 3 mil 、40 mil × 4 mil 、50 mil × 5 mil 、60 mil × 8 mil 、80 mil × 6 mil 、80 mil × 8 mil 、80 mil × 10 mil および 100 mil × 10 mil である。アスペクト比(幅/厚さ)は、一実施形態では、7と13との間であり、典型的な比は約10である。約10のアスペクト比が、ボンディング能力(薄いほどよい)と傾斜感度(厚いほどよい)との間によい妥協点を提供することが分かった。システム要件およびプロセス技術などの要因によって異なる他のリボンサイズも適切な場合があることを、当業者は理解するだろう。
当業者に知られているように、リボン404は、超音波ボンディングプロセスによって金属被覆部分406にボンディングされ、例えば、「ワイヤボンディング装置内のデュアルモード超音波ジェネレータ」というタイトルでありスミスジュニア氏に同様に譲渡された米国特許第4,824,005号明細書と、「大型ワイヤボンダーヘッド」というタイトルでありリングラー氏へ譲渡された米国特許第6,439,448号明細書とに開示されており、それらの両方は、参照によって全体が組み込まれる。超音波ボンディングは、環境によりやさしく、より清浄であり、それほど高価ではなく、半田付けよりも制御が容易である。しかしながら、超音波ボンディングは、ワイヤまたはリボンの厚さが増すと困難になる。ワイヤの場合には、直径の小さいワイヤを使用可能であるが、同じ断面を得るためには多数のワイヤが必要であり、それによって、生産性が低くなりかつコストが高くなってしまう。
リボン404を比較的薄く(例えば2から10milに)することによって、超音波ボンディングが可能であり、それと同時に、幅を広く(例えば20から100 milに)することによって、ボンディング面積を広げることができる。リボン404を薄くすることはまた、可撓性を提供し、その結果、金属被覆部分406の所与の領域内において、接合部またはステッチの数を増加させることができるとともに、接合部同士の間のリボンの長さを短くすることができる。これは、以下により詳細に説明するように、有利となり得る。
図3Bを参照すると、実際の接合部はより狭い場合があるが、リボン404は、一実施形態では、領域412に沿って金属被覆部分406に超音波ボンディングされる。超音波ボンディングは、通常のプロセスにより、例えば約60 kHzの周波数で行われる。しかしながら、現在の超音波ボンディングプロセスの変形も適切である。例えば、超音波ボンディングは、60kHzより高い周波数、例えば約80kHzで行うことができ、これによって、結果として生じる接合の再現性が高くなり、ボンドツールによる振幅が小さくて済む。他の実施形態では、リボン404は、金属被覆部分406に超音波併用熱圧着ボンディングされる。基板を加熱し加熱した基板上にボンディングすることに関する複雑さおよびコストが増すことに対して、超音波所要電力が減ることおよびプロセスの許容範囲が広がることなど、超音波併用熱圧着ボンディングを用いる際にはトレードオフがある。
図3Bを再度参照すると、領域412は、一実施形態では、幅が概ねリボン404と同じであり、厚さがリボン404の約2倍である。他の実施形態では、領域412の長さは、リボン404の厚さの2倍より短いが、リボン404の厚さより長い。いくつかの実施形態では、超音波ボンディングによる実際の接合部は、リボン404の断面領域の面積と少なくとも同じくらいの広さである。より広い(より長い)接合領域412用のボンドツールによって、超音波ボンディングの最適なパラメータを下回る場合であっても、十分な長さ(すなわち少なくともリボンの厚さと同じくらいの長さ)をボンディングすることができる。さらには、実際の接合面積は、ワイヤボンディング用の接合面積と同じ広さであり、したがって、ワイヤボンディングと同程度の荷重(接合)および電力(超音波)を超音波ボンディング用リボン404に用いることができる。典型的には、実際の接合面積が少なくともほぼリボンの断面積のサイズである場合、十分な電流の流れが得られる。
一般に、性能および処理能力は、リボン404の幅が広くなると高くなる。しかしながら、幅は、超音波ボンディングプロセス、接合の信頼性、およびパッケージのタイプなどの種々の要因により制限される。例えば、リボンの幅とアスペクト比とは、ボンドツールに対する接合面の傾斜により異なり制限される。リボンと基板との間に熱膨張の不一致によって生じる応力およびひずみは、接合面積が大きくなることに伴って増加し、最大の長さ寸法が増すことに伴って接合部の疲労破壊寿命を徐々に制限する。重要な長さ寸法は、長方形の接合領域の対角線の長さである。この制限の厳格さは、パッケージのタイプおよび応用例のタイプにより異なる。それは、プラスチック成形された個別パッケージにおいてはそれほど厳格ではないが、電子モジュールにおいてはより顕著である(この電子モジュールは、一般に、酸化および腐食から保護するためだけにシリコンゲルで満たされている)。しかしながら、最大寸法が、大きなワイヤの接合面積の最大寸法と、例えば±50%以内で、同程度である限り、最大寸法がなお同様のサイズであることから、この制限は、円形のワイヤボンディング用のものと同程度であると思われる。
図4Aは、多数の接合部またはステッチ500を用いて、リボン404を金属被覆部分406へ接続した本発明の別の実施形態を示す側面図である。ステッチ500は、一実施形態では、超音波ボンディングを用いて形成される。多数のステッチが、金属被覆部分406に沿って広がり抵抗を減少させる。図4から分かるように、ステッチ500同士の間の間隔が狭い程、電気抵抗の高いメタライゼーション内において電流が流れるべき距離が短くなって、その結果、リードフレーム402の端子408への広がり抵抗が減少しかつ電流の流れが増加することになる。単一のステッチを用いてもよいが、一実施形態では、ステッチの数は2と6との間である。ステッチ500同士の間隔は、リボン404のサイズ、リボンボンディングプロセス、およびその結果作り出されるデバイスの要件などの種々の要因により異なる。例えば、リボンを薄くすることによって、ある程度可撓性が増すことから、それらの間隔を狭くすることができる。一実施形態では、80 mil × 8 milのリボン用のステッチの(ステッチの中心と中心との)間の間隔が、およそ1.25 mmと 2 mmとの間であり、40 mil × 4 mil のリボンについては、その間隔は、0.6 mmまで狭くすることができる。
図4Bは、多数のステッチの、ダイ上における配置を例示する、実施形態の側面図である。リボン404は、幅が広い(概ね金属被覆部分406の幅である)単一のリボン、または多数の平行なリボンの1本である。間隔x、x、x、xおよびxは、ここに示した通りであり、ここで、x+x+x+x+x=d(金属被覆部分406の長さ)である。他の数にすることもできるが、4つのステッチ500−1から500−4のみを示していることに留意する。さらに、間隔xからxは、実施形態が異なれば間隔も異なるので、一定の割合で拡大して示してはいない。一実施形態では、(ダイの両端部の、ステッチの中心からダイの縁までの)間隔xおよびxは、内側のステッチの中心から中心までの間隔のおよそ半分の間隔である。すなわち、x=x=x=2x=2xである。最初の概算により、このように配置することによって、金属被覆部分406上における任意のポイントと、最も近い接合部またはステッチ500との間の最大の間隔が最小になる。この近似はまた、(ステッチ500同士の間における)各小さなループの抵抗が、(ステッチ500−1と端子408との間の)主ループの抵抗よりもずっと少ないと仮定している。ステッチの数が増加すると、すなわちステッチの配置密度が高くなると、近似精度が高くなる。
ステッチの中では、ステッチ500−1における抵抗が、最も低く、その結果、ステッチ500−1において、電流の流れおよび電流密度が最も高くなる。したがって、ピーク電流によって制限される応用例においては、接合部またはステッチにおける電流密度が高くなり過ぎることによって、例えばダイのメタライゼーションが溶解しダイが損傷するという形で、第1のステッチに、損傷が発生する場合がある。したがって、各ステッチが同じ抵抗または電流の流れに「遭遇する」ように、ステッチ500を配置することが望ましい。したがって、別の実施形態によれば、ステッチ500は、ステッチが端子408から遠くなるにつれて、ステッチ同士の間隔が広がるように配置される。一実施形態では、x<x/2 < x/2< x/2< xである。
その間隔はまた、リボン404が金属被覆部分406にボンディングされるプロセスによって制限される場合がある。例えば、ボンディングプロセス中に、以下にさらに詳細に述べるように、リボン404が、ボンドツールにより接合領域へ送り込まれ、そこで、超音波ボンディングによって、リボン404が、金属被覆部分406へ固定される。その後、追加のリボン404が、ボンドツールによって送り込まれてループを形成し、次の接合領域へ送り込まれる。第1のボンディングの後に、リボンが、送り込まれる方向から後戻りしてループを形成する場合、次の接合部またはステッチまでの間隔を短くすることができる。しかしながら、リボンを後戻りさせてループにすることによって、応力が、新しい接合部にかかり、接合部を損傷または破壊する恐れがある。送り込む時と同じ方向に前方にリボンをループにすることは、応力を大いに低減させるが、短いループの形成をより不安定にする。一実施形態では、リボンは、金属被覆部分406から約90度の角度に向けられ、これによって、接合部における過度の応力の程度が制限され、それと同時に、接合部同士の間の間隔を短くすることもできる。しかしながら、当業者によって理解されるように、ボンディング装置、リボン、およびデバイス要件などの種々の要因によって異なる種々の角度でリボンを前または後に送り出すことが、最も望ましい。
リボンループの高さHを最小限にすることに利点がさらにある。高さを低くすることによって、パッケージの外形が小さくなり、また抵抗が低くなり電流の流れが多くなる。しかしながら、間隔が制限される場合と同様、高さは、リボンの厚さとボンディングプロセスとによって制限される。(半導体パッケージまたはモジュールの典型的寸法の範囲内において)ループの高さに上限はないが、目的のループの高さが低いほど、その制御、すなわち再現性を高くすることは難しくなり、最小のループ高さは、リボンの厚さにより異なってくる(リボンを曲げることに関して剛性に影響があるため)。
一実施形態では、ループの高さは、8 mil の厚さのリボン用には(ダイの表面からリボンの上面まで)1.00 mm である。しかしながら、デバイスの要件によっては、ループの高さは、他の高さにすることができる。すなわち、ループの高さを再現しまたは十分に制御するためには0.60mmの高さにし、あるいは充填材料(例えば、パワーモジュール中のシリコンゲル、または個別パワーデバイス内のプラスチックモールド)に、リボンの下にボイドまたは泡が形成されないように適切に充填されるのに十分な空間をなお与えるためには、8 mil 厚さのリボン用に0.40 mmの高さにするなど、他の高さにすることができる。
デバイスおよび/またはプロセスの制限以外の要因がまた、金属被覆部分406上のステッチの数および間隔を決定し得る。たとえ、ステッチ同士の間隔が短い程、抵抗が減少し電流が増加したとしても、ステッチまたはループの数が多いほど、スループットが減少する。高電流であることが重要でない応用例については、電流の流れが減少することを犠牲にして、スループットを高めることの方がより望ましい場合がある。そのような状況においては、ステッチまたは接合部の数を減らして形成する。したがって、ステッチの数およびステッチ同士の間隔は、デバイス要件によって変わり得る。
図5A、図5Bおよび図5Cは、本発明の別の実施形態の平面図を示し、これらの図では、端子408に金属被覆部分406を接続するために、多数のリボン404を使用している。図5Aは、60 mil × 8 milであり3つのステッチまたは接合部を有する4本のリボン404を示し、図5Bは、80 mil × 8 milであり4つのステッチを有する4本のリボンを示し、図5Cは、80 mil × 8 mil であり5つのステッチを有する4本のリボンを示す。接合部への電流が集められる領域が縮小されるので、多数のリボンで、より多くの電流を流すことができまたは抵抗を低くすることができる。一般に、リボンの数が増加すると、抵抗が減少し、電流の流れは増加する。しかしながら、数が増加すると、個々のリボンに要する幅は、少なくなり得る。デバイスが大きな温度変化を受ける場合は、幅の狭いリボンが望ましい。これは、接合部が小さいほど、熱膨張率(CTE)の影響により受ける応力が低減して、その結果、接合の信頼性が高くなるからである。したがって、比較的幅の広いリボンを少数有することと、比較的幅の狭いリボンを多数有することとの間に、トレードオフが存在する。上述のように、典型的なアスペクト比は、約10である。アスペクト比が低くなることによって、さらにワイヤ以上の利点を得られる。しかしながら、アスペクト比が低く(例えば3以下に)なると、リボンは、ワイヤのような外観になり性質を持つようになって、それにより、リボンにより提供される利点がうち消される。
一般に、円形のワイヤと同様に、リボンとその下にあるシリコンのCTEは、不一致である。例えば、銅のリボンが、アルミニウムより抵抗が低く融点が高いので、望ましい場合がある。しかしながら、メタライゼーションが、銅より軟質なアルミニウムである場合、アルミニウム層への銅リボンのボンディングによって、接合部がアルミニウム層を貫通し、その下にあるシリコンに損傷を与えることになりかねない(これは、円形のワイヤでは、圧力が高くなるために、さらにひどくなる)。したがって、一実施形態では、銅めっきまたは金属プレートが、メタライゼーション層上に配置される。金属プレートは、応力/ひずみバッファとして機能するように、シリコンのCTEと、リボン材料、例えば銅のCTEとの間のCTEを有する材料にすべきである。一実施形態では、材料は、ニッケルをめっきしたモリブデンである。これによって、広がり抵抗を低減させる必要がなくなり、その結果、抵抗が主にリボン内に存在することになる。1つのステッチを有する幅の広い銅リボンによって、信頼性のあるボンディングのための広いボンディング接触面積が得られ、それと同時に電流の流れに低い抵抗が得られる。さらに、接合面(銅)により近いCTEを有する材料を使用することによって、接合強度への温度の影響が少なくなる。
図6は、薄い第1の導電層602とその上に重なる第2の導電層606とから形成された、金属被覆リボン600の一実施形態の断面図を示す。第1の層602は、それがボンディングされることになる、下のメタライゼーション層604と同じ材料からなる。第1の層602あるいは接合層の特性には、接合性が高いこと(下にある構造体が損傷を受けずかつ超音波プロセスで容易にボンディング可能となるような「軟質さを有する」こと)と、耐食性があることと、導電率が、電流が容易にこの層を通って第2の層606へ到達可能な高さであること、および熱膨張率が比較的低い(またはシリコンに近い)こととがある。一般に、後の2つの特性は、最初の2つに比べてあまり重要ではない。一実施形態では、およそ2 mil の厚さを有する第1の層602にアルミニウムを使用する。したがって、(メタライゼーションがアルミニウムである場合)2つの同様の材料がともにボンディングされて、その結果、強度および信頼性のより高い接合となる。
さらに、能動回路の上にあるアルミニウムメタライゼーション層へ銅を直接ボンディングすることは現在不可能であるので、アルミニウムボンドパッドが、一般に、能動回路が下にない領域に移動される。これによって、アルミニウムの下の能動素子に損傷を与える危険なしに、アルミニウムメタライゼーションへの薄い(例えば2 mil の)銅線のボンディングを行うことが可能になる。しかしながら、ボンドパッドを移動するには、通常、シリコンダイを大きくする必要がある。シリコンダイのサイズは、なお半導体デバイスの主なコスト要因である。したがって、高い歩留まりで能動回路上において銅をボンディングし得ることは、非常に望ましく、それは、メタライゼーション層と銅リボンとの間にアルミニウム層を有する金属被覆リボンを用いて達成可能である。
熱伝導率および導電率が高く抵抗が低く、より厚い第2の層606が、第1の層602の上にある。第2の層606はまた、高い伝導率の他にも、耐食性および低熱膨張率を有するべきである。時に上述のものほど重要ではない、追加の特性が、硬度を制限することであって、それは、ループ形成能力を高くし過ぎないためと、層とボンドツールとをうまく接合できるようにするためとである。一実施形態では、第2の層606は、およそ6から8 milの厚さを有する銅である。第2の層606は、異なる厚さにしてもよく、その厚さは、いくつかの実施形態では、第1の層602の厚さにより異なり、アスペクト比が7と13との間(一般には10)になるような厚さである。断面を大きくすれば(厚くすれば)、ボンディング用の超音波所要電力を高くする必要があり、したがって、ボンディングツールと銅部分との間に必要な連結を行うための荷重を大きくする必要がある。銅は、低電気抵抗であり、かつ/または強くまたは剛性があるとともに耐食性のあるループを提供する。第2の層606に適切となり得る他の材料には、はるかにコストが高い金、および銀−ニッケル合金がある。
2 mil のアルミニウムボンディング層が、現在のプロセスに適切であることが分かった。アルミニウムが、超音波ボンディングに望ましく、その理由は、室温で多くの材料と結合可能であること、容易にボンディング可能であること、および超音波ボンディングにより生じ得る損傷から、下にある能動素子を保護することである。その「軟質さ」によって、高い歩留まりで敏感な構造体へのボンディングが可能となる。その導電率および熱伝導率は高いが、それらは、銅のような他のいくつかの材料と比べてなお低い。しかしながら、銅は、比較的導電率および熱伝導率が高いが、比較的硬くボンディングは困難である。したがって、銅とアルミニウムメタライゼーションとの間に薄いアルミニウム層を有するリボン600を形成することによって、銅とアルミニウムの両方の利点を得られる。他の実施形態では、第1の層602を、下にあるメタライゼーションと同様だが厳密には同一ではない金属または接合材料にすることができ、これは、同一の金属を用いる程度までではないが、なお利点をもたらす。別の実施形態では、銅を使用する。他の実施形態では、能動素子の下にあるメタライゼーションが、銅のようなより硬質の材料からなる場合などに、アルミニウムより硬質のボンディング層を用いることができる。
電力接続の別の設計の態様は、それらの信頼性である。特にパワーモジュールでは、主にシリコンとアルミニウムとの間のCTEの差が大きいことにより生じる接合界面における熱の不一致が、制限要因である。理論上は、これは、主なリボン材料またはより厚い第2の層606のCTEがシリコンのCTEに近い場合、上述の金属被覆リボン600で急激に変化させることができる。例えば、銅のCTE(すなわち、〜17 × 10-6 K-1)が、アルミニウムのCTE(すなわち、〜24 × 10-6 K-1)よりもシリコンのCTE(すなわち、〜3 × 10-6 K-1)に近く、その結果、その差が、〜21 × 10-6 K-1と比較して〜14 ×10-6 K-1になるようにすれば、信頼性が向上する。計算は、約2倍の改善がされることを示している。一例として、これによって、工業用のパワーモジュールにおいて信頼性が約2倍改善される可能性を得られ、長く待ち望まれていた末の改善が行われる可能性を得られる。
図7は、金属被覆リボン700の別の実施形態を示し、この実施形態では、第3の材料層702が、第2の層606の上にある。図6の実施形態の場合と同様に、第1の層602は、例えば超音波ボンディングに伝導性のある接合材料であり、第2の層606は、伝導性及び可撓性のような種々の観点で選択された、伝導性材料である。ボンドツールとリボン700との間の連結が、(必要な荷重をかなりの程度決定する)別の重要な要件であるので、第3の層(またはボンディング層)702を含むことが好ましい場合があり、この第3の層は、底部の第1の層602と必ずしも同一ではない。第3の層702が、リボンとボンドツールとの間の最適化された連結を支持する。第3の層702または連結層の特性は、中間の硬度を有し、耐食性があり、高導電率および低熱膨張率を有するように選択され、一般に、初めの2つの特性は、後の2つの特性よりもずっと重要である。しかしながら、これは、異なる応用例では変化し得る。一実施形態では、アルミニウムが、第3の層702に使用される。他の材料には、それぞれ欠点はあるが、銅、金および銀がある。例えば、銅は硬質であり、金および銀はより高価である。第3の層702の厚さは、一実施形態では、約0.5 mil と2 milとの間であり、一般には1 milの厚さである。第1の層602および第2の層606は、図6の実施形態に関して上述したものと類似している。
金属被覆構成で、円形ワイヤの代わりにリボンを使用する1つの利点が、アルミニウムがより効果的に利用されるということである。例えば、銅芯および、銅を囲むアルミニウムシリンダを有する円形のワイヤを使用すると、メタライゼーションに対してワイヤをボンディングし「平坦化する」時に、アルミニウムの底部分だけがボンディングに使用される。したがって、アルミニウムの上部および側部は、接合部を作り出すためには使用されない。しかしながら、リボンを使用すると、アルミニウムは、超音波ボンディングプロセス中に十分に用いられる。したがって、(ワイヤの全断面の割合として)より多くの銅を使用可能であり、その結果、電流を流す能力が高くなる。リボンの金属被覆層の厚さは、(例えば2層または片面が金属被覆されたリボン用に)ワイヤ用の厚さよりも薄い厚さを選択可能であり、その理由は、変形をはるかに少なく(観察または調査によれば、1 mil 未満、一般には約 0.5 milに)する必要があるからである。
図8は、本発明において使用するボンドツールの一部分(脚部)の一実施形態を示す。ここに示すように、ボンドツールの脚部は、十字形の溝の構造体を用い、ダイヤモンドパターンを形成している。溝の深さは、リボンの厚さにより異なる。一実施形態では、深さは、8 mil の厚さのリボン用には、およそ1.0 mil と1.5 mil との間である。このパターンタイプは、ボンドプロセス中におけるツールとリボンとの間の接合面を増加させる。溝の縁はまた、ボンドプロセスの開始時におけるツールとリボンとの間の即時ロックを改善し、ツールとリボンとの間のずれを低減し、ツールの動作を、リボンからリボンと基板との間の界面へ伝える。このダイヤモンドパターンが、リボンボンディングの傾斜感度を若干低減させることも予想される。接合面は、ボンドツールに十分垂直になるようにすべきである。そうしなければ、リボン上へのツールの負荷が、不均一となり、ボンディングが、よって実際に過剰なボンディングが、リボンの一方の側にのみ起こる。ダイヤモンドパターンは、(十分垂直でないことによって)ツールが基板により近い側において生じる変形を制限する。しかしながら、ツールがなおリボンのその側において材料内へさらに容易に沈み込むので、ツールは、他方の側においてもある程度沈み込みやすくなり、少なくともいくらかのエネルギーを移動させる。したがって、この種のパターンは、ツールとリボンとの間の接触面積を増加させるかまたは最大限にし、リボンの末端への損傷を最小限にする。10のアスペクト比を有するリボンを使用することにより、1°までの傾斜角度に対して許容可能な接合の質を得られることもまた分かった。
多くのパッケージでは、線900に沿って、図9Aに示すように、端子408と金属被覆部分406とが、「整列させられる」。本明細書において使用する、整列させることとは、端子408の接合領域の大部分が、金属被覆部分406の接合領域の側部の1つに垂直に突出した領域内にあることを意味する。これらのタイプのパッケージ(例えばSO−8パッケージ)では、リボン404が、線900に沿って送り込まれボンディングされ、線900に垂直に切り離される。ここで、リボン404の最大幅は、金属被覆部分406および端子408の2つの幅より狭く制限される。しかしながら、他のタイプのパッケージは、図9Bに示すように、相互にオフセットされた端子408および金属被覆部分406を具え得る。通常の超音波ボンディング装置およびプロセスを使用した場合、図9Bに示すように、リボン404が、ボンディングされ、リボンの長さに垂直に切り離される。これによって、端子408および金属被覆部分406上の領域が最適に利用されないので、リボンの接合面積および幅、ならびにステッチまたは接合部の数が減少する可能性がある。
図9Cは、本発明の一実施形態を示し、この実施形態では、リボン404が、端子408および金属被覆部分406の所期の接合領域に平行に切り離されボンディングされている。この構成を用いると、接合領域はさらに十分に使用されて、より多くの接合部とともにより幅の広いリボンを使用することができる。通常の超音波ボンディング装置は、ボンドツールが回転するように変更可能である。これによって、異なる角度でリボンをボンディングし切り離すことができる。ダイおよび端子の接合領域と平行に切り離しボンディングすることによって、リボン幅、接合領域、および/またはステッチの数を増加させ得ることが好ましい。平行以外の向きもまた、固定ツールによるボンディング以上の利点をさらに提供可能であることに留意する。
角度ボンディングは、既存の超音波ボンディング装置を変更をすることにより行うことができる。例えば、それは、タイトルが「超音波ワイヤボンダワイヤ形成およびカッターシステム」であり、一般に譲渡されている米国特許第4,976,392号明細書に記載されており、それは、参照によって全体が組み込まれる。角度ボンディングは、ボンドツールに対してリボンガイドおよびカッターを回転させることにより、またはボンドツールのみを回転させることにより行うことができる(しかしながら、次の切り離しは、ボンド(ツール)と平行ではない)。
角度ボンディングを行う1つの方法は、トランスデューサーとワイヤガイドに対してツールのボンド脚部を回転させることによる。このように、ツールの方向付け、したがってセットアップが行われ、それは、アプリケーション特有のものであるが、さらに手間を要することを意味しない。当然ながら、振動特性は異なり、それにより角度が変化するが、これは調節可能である。さらに、接合部に平行な切り離しが必要な場合は、カッターを回転させる。一般に、唯一の角度だけが必要な場合(図9Cを参照)、殆どの個別パワーアプリケーションではこのようなセットアップで十分である。パワーモジュールアプリケーションでは、異なる角度でさらに多くの接続が存在する場合があり、柔軟に解決する必要がある。これによって、ボンド脚部と、リボンガイドおよびカッターとの間の相対的な角度を調節可能となり、それによって柔軟性が支持され、それは、このような応用における他の接続技術と比較して、超音波ボンディングの主な長所である。
図10は、本発明の別の実施形態を示し、この実施形態では、(図5の)多数のステッチ500を有するリボン404が、ゲートフィンガー1000を有する、MOSFETダイなどのデバイスとともに使用されている。ステッチ500は、ゲートフィンガー1000同士の間にボンディングされている。これによって、フィンガー1000の上に追加の絶縁層を形成する必要がなくなる。パワーエレクトロニクス(主に、DC−DCコンバータ適用のための個別パワーMOSFET)においても、より高いスイッチング周波数に向かう1つの傾向がある。より高い(例えば>1MHzの)周波数動作によって、DC−DCコンバータ適用における効率が改善され、受動素子(例えば、インダクタおよびコンデンサ)をより小さくしておくことができる。
MOSFETのスイッチング動作を改良するために、ゲートフィンガーをソースメタライゼーションの領域内へ設計する(ゲートと、ソース内の種々のポイントとの間の間隔を狭くして、スイッチング遅延を減少させるため)。これらのゲートフィンガーは、ソースメタライゼーションを遮る。例えば、米国特許第6,040,626号明細書は、いかに、ある電気絶縁材料でこれらのフィンガーを覆う必要があるか、そして、その結果、ソースメタライゼーションに取り付けられたクリップによって、ゲート(フィンガー)とソースメタライゼーションとの間に短絡が生じなくなることを説明している。ゲートフィンガーの構成が、リボンのステッチが間に配置可能な構成である場合、リボンによって、上述の電気的絶縁をこうして行う必要がなくなる。
より高い周波数適用においてリボンを使用することによって、円形ワイヤと比較して、リボンの表皮効果が制限されるという利点を得られる。例えば、1MHz の表皮厚さは、アルミニウムで3.1 mil、銅では2.5 milである。電流の殆どが、表皮厚さと等しい厚さの導体の表面の下の層を流れるので、断面が小さくなると、電圧損失が多くなり、ジュール熱が高くなる。数字で表した例については、20 mil のワイヤでは、3.1milの厚さの外側リングのみが、かなりの量の電流を流す。その断面は、ワイヤの全断面の
またはおよそ90/314〜29%である。それに対して、80 mil × 8 milのリボンについては、3.1 milの厚さの外側リングの断面(短い側は無視する)は、リボンの全断面の2 × 80 mil × 3.1 mil = 496 mil2 または496/640〜77.5%である。
リボンは、他の応用例では使用されてきたが、多数の理由のために、高パワーアプリケーションおよびMOSFETなどの半導体ダイおよびパッケージについて使用されることはなかった。例えば、マイクロ波およびオプトエレクトロニクスなどの高周波適用では、高周波能力を向上させるためにリボンを使用する。断面を長方形にすることによって、表皮効果が減り、ループを適切な低い形状にすることによって、配線のインダクタンスが低くなり、形状は、ストリップラインの形状にさらによく似ており、その結果、配線の端部において反射損が少なくなる。高周波適用には、表面積を大きく(表皮効果が減少する)、一定の形状のループにした(インダクタンスの変動が少ない)リボンが望ましい。これによって、広がり抵抗が問題にならないので、単一の接合部を有する単一のリボンに行き着く。さらに、これらの高周波適用において使用されるリボンでは、一般に、リボン材料として金が使用され、基板を加熱して接合部が処理され、すなわち、それは、超音波併用熱圧着プロセスであり、純粋な(すなわち加熱をしない)超音波プロセスではない。
本発明のリボンボンディングの利用は、多数の利点をもたらす。生産性またはスループットの改善範囲は、その応用により異なる。例えば、中間消費電力パッケージ(例えばTO−220パッケージ)では、ダイ上に2つのステッチを有する3本の平行な20 mil アルミニウム線が、各々、等しい電気的性能のために、ダイ上に3つのステッチを有する1本の 80 mil ×10 mil のアルミニウムリボンと交換される。ここに述べた(接合領域のサイズについての)設計基準で、このようなリボンの処理時間が単一の20 mil ワイヤの処理時間に匹敵するので、生産性は、約2.5倍向上した。低消費電力パッケージ(例えばSO−12パッケージ)では、ダイ上に単一のステッチを有する4本の 5 mil のアルミニウム線が、ダイ上に単一のステッチを有する1本の 30 mil × 3 mil のアルミニウムリボンと交換される。そのようなリボンの処理時間が単一の5 mil のワイヤの処理時間に匹敵するので、生産性は、約4倍向上した。
本発明は、有利になり得る他の特徴を提供する。例えば、リボンボンディングは、基板平面における剛性を高め、それによって、その方向への振動が生じにくくなる。これは、自動アプリケーションにおいては利点となり得、ここで、パワーモジュールを充填するために使用されるシリコンゲルは、振動の下でワイヤにかなりの力をかける。他の利点は、多数のワイヤを、単一のリボンまたはより少ない数のリボンと交換することに起因し得る。例えば、接合の質を測定するために、ボンディング後にワイヤをプルテストすることが、一般的である。ダイ上のワイヤの数が増加すると、ダイ上の全てのワイヤをプルテストする時間が長くなり、かつ/または必要なプルテスト装置の数が多くなる。したがって、ワイヤの代わりに単一のリボンまたはより少ない数のリボンを使用する場合、時間および/またはコストを低減させることができる。さらに、ダイ上の全接合部またはステッチの数を減少させることによって、ダイ上において接合部に欠陥または損傷が生じる可能性が低くなるので、歩留まりの損失を減少させることができる。圧力が低いことによって、アルミニウムリボンがダイの金属被覆領域にそれほど深くは入り込まず、その深さは、(直径および硬度により異なるが1ミクロンを超える)同等の硬度の円形ワイヤと比較して、概ね1ミクロン未満であることもまた分かった。これによってもまた、下にある回路への損傷の危険が低減し、歩留まりの損失を減少させることができ、したがって、製造コストが低くなる。
円形ワイヤの形状と比べて、長方形のリボンの形状が提供する別の改良の可能性としては、図11に示すように、接合部またはステッチ上にいくつかのリボンを相互に積み重ね可能である。3本のリボン404をステッチ500上に積み重ねて示している。続けて積み重ねられた各リボンを、その下にあり対応する接合部またはステッチ500に、例えば超音波でボンディングする。これによって、ワイヤと同等の高さをなお維持しながら、配線の断面をさらに広げることができる。例えば、パワーモジュールアプリケーションにおいて3本までの80 mil × 8 milのリボンをこのように積み重ねることができる。効率がより高いパワー半導体へ向かうに従って、電流特性は一定のままかまたは高くなってさえいるが、ダイサイズは小さくなっている。これには、より大きな断面の配線が必要である。幅を広げることができない場合、および/またはアスペクト比を特定の値に維持しなければならない場合、積み重ねることによってなお、配線の断面が増加し得る。本切り離しシステムの場合、最後のステッチ500−3は、積み重ね不可能であり、その理由は、本システムでは、刃が動いている間にツールの下に支持物が必要であり、したがって本方法のための個別パワーパッケージ内に十分な空間がなくなるからである。しかしながら、切り離し機構を適切に設計することでこの制限を克服することができる。本発明のこの態様では、リボンに多数のステッチを重ねる必要がないこと、ならびに上述のように、単一のステッチをボンディングしてリボンを積み重ねることがまた利点を提供することに留意する。
本発明の上述の実施形態は、単に例示が目的であり限定することを意味していない。したがって、より広い態様において本発明を逸脱せずに、種々の変更および変形が可能であることが、当業者には明らかだろう。例えば、パッケージへの半導体ダイのボンディングは、上に説明している。しかしながら、電子モジュール内の2つの素子同士の間をリボンボンディングすることができ、それらの一方、または両方が半導体ダイであるか、あるいはそのどちらもが半導体ダイではない。さらに、ボンディングは、主に超音波ボンディングについて説明し、超音波併用熱圧着ボンディングはあまり説明していない。しかしながら、熱圧着など、ここに述べた可撓性のあるリボンを伴う利用に適した他のボンディングプロセスもまた用いることができる。ダイ−リボンとリード−リボンとに同じタイプのボンディングを行い、あるいはダイ−リボンとリード−リボンとに異なるタイプのボンディングを行うことができる。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の精神および範囲内であるこのようなあらゆる変更および変形を含む。

Claims (18)

  1. 第1の素子と第2の素子との電気的接続を提供する方法であって、
    (a)ボンディングツールを用いて、長方形の断面を有するリボン材料における第1の部分を第1の素子に超音波ボンディングするステップと、
    (b)ステップ(a)の後、前記第1の部分と連続する前記リボン材料の長手部を第2の素子に延ばすステップと、
    (c)前記ボンディングツールを用いて、前記リボン材料の第2の部分を前記第2の素子にボンディングし、それにより、前記第1の素子と前記第2の素子との電気的接続を提供するステップと、
    を備え
    ステップ(a)は、前記リボン材料の前記第1の部分が第1の接合部、第2の接合部、及び第3の接合部を有するよう、前記リボン材料の前記第1の部分を前記第1の素子に超音波ボンディングすることを含み、
    前記第1の接合部は、前記第2及び第3の接合部の位置と比較して、前記第2の素子に最も近く、
    前記第2の接合部は、前記第1の接合部と前記第3の接合部との間に位置しており、
    前記リボン材料が延びる方向に沿って測定すると、(1)前記第2の接合部の中心線から前記第1の接合部の中心線の間隔は、(2)前記第3の接合部の中心線から前記第2の接合部の中心線の間隔よりも小さい、方法。
  2. 前記長方形の断面を有するリボン材料は、厚さに対する幅の比が7〜13の範囲内となるよう提供される、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(a)は、基板により支持される半導体ダイに前記リボン材料の第1の部分を超音波ボンディングすることを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記基板は、リードフレームであり、
    ステップ(c)は、前記リードフレームのリードに前記リボン材料の第2の部分をボンディングすることを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1及び第2の素子は、それぞれ半導体ダイを有する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記リボン材料の長手部を延ばすことは、ステップ(a)の後に前記リボン材料の長手部を送り込むことを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記リボン材料の長手部を送り込むことは、リボンガイドにより前記リボン材料の長手部を案内することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. (d)ステップ(c)の後、前記リボン材料を切るステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. ステップ(b)は、前記リボン材料の長手部を円弧状に沿うように延ばすことを含む、請求項1に記載の方法。
  10. ステップ(a)は、前記第1の接合部と前記第2の接合部との間で前記リボン材料の第1のループを形成するとともに、前記第2の接合部と前記第3の接合部との間で前記リボン材料の第2のループを形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 第1の素子と第2の素子との電気的接続であって、
    長方形の断面を有するリボン材料の第1の部分であって、第1の素子に超音波ボンディングされる前記第1の部分と、
    前記第1の部分に連続する前記リボン材料の長手部分であって、前記第1の素子から間隔をあけて配置された第2の素子に延びる前記リボン材料の長手部分と、
    前記第2の素子にボンディングされる、前記リボン材料の第2の部分と、
    を含み、
    前記第1の素子に超音波ボンディングされる前記リボン材料の第1の部分は、第1の接合部、第2の接合部、及び第3の接合部を有し、
    前記第1の接合部は、前記第2及び第3の接合部の位置と比較して、前記第2の素子に最も近く、
    前記第2の接合部は、前記第1の接合部と前記第3の接合部との間に位置しており、
    前記リボン材料が延びる方向に沿って測定すると、(1)前記第2の接合部の中心線から前記第1の接合部の中心線の間隔は、(2)前記第3の接合部の中心線から前記第2の接合部の中心線の間隔よりも小さい、電気的接続。
  12. 前記第1の素子は、半導体ダイを有し、
    前記第2の素子は、前記半導体ダイを支持する基板を有する、請求項11に記載の電気的接続。
  13. 前記第1及び第2の素子は、それぞれ半導体ダイを有する、請求項11に記載の電気的接続。
  14. 前記長方形の断面を有するリボン材料は、厚さに対する幅の比が7〜13の範囲内である、請求項11に記載の電気的接続。
  15. 前記第2の素子に延びる前記リボン材料の長手部は、円弧状に沿っている、請求項11に記載の電気的接続。
  16. 前記超音波ボンディングされる第1の部分は、複数のステッチ接合を含む、請求項11に記載の電気的接続。
  17. 前記超音波ボンディングされる第1の部分は、約2〜6のステッチ接合を含む、請求項11に記載の電気的接続。
  18. 前記第1の素子に超音波ボンディングされる前記リボン材料の第1の部分は、前記第1の接合部と前記第2の接合部との間において第1の高さを有する第1のループ、及び前記第2の接合部と前記第3の接合部との間において第2の高さを有する第2のループを含む、請求項11に記載の電気的接続。
JP2013128801A 2003-05-02 2013-06-19 リボンボンディング Expired - Lifetime JP5606593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/429,128 US20040217488A1 (en) 2003-05-02 2003-05-02 Ribbon bonding
US10/429,128 2003-05-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095250A Division JP5566329B2 (ja) 2003-05-02 2011-04-21 リボンボンディング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013179369A true JP2013179369A (ja) 2013-09-09
JP5606593B2 JP5606593B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=33310553

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004134679A Expired - Lifetime JP5041654B2 (ja) 2003-05-02 2004-04-28 リボンボンディング
JP2011095250A Expired - Lifetime JP5566329B2 (ja) 2003-05-02 2011-04-21 リボンボンディング
JP2013128801A Expired - Lifetime JP5606593B2 (ja) 2003-05-02 2013-06-19 リボンボンディング

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004134679A Expired - Lifetime JP5041654B2 (ja) 2003-05-02 2004-04-28 リボンボンディング
JP2011095250A Expired - Lifetime JP5566329B2 (ja) 2003-05-02 2011-04-21 リボンボンディング

Country Status (4)

Country Link
US (5) US20040217488A1 (ja)
JP (3) JP5041654B2 (ja)
DE (1) DE112004000727B4 (ja)
WO (1) WO2004100258A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110181227A (zh) * 2019-05-14 2019-08-30 太原理工大学 一种三维层界面制备铝/镁/铝复合板的方法

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2850493B1 (fr) * 2003-01-29 2005-10-21 Alstom Procede de fabrication de bandes de contacts pour connecteurs d'appareillages electriques, et bande de contacts pour de tels connecteurs
JP4248953B2 (ja) 2003-06-30 2009-04-02 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置およびその製造方法
JP4489485B2 (ja) * 2004-03-31 2010-06-23 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US20050248022A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Northern Microdesign, Inc. High data rate chip mounting
US7135761B2 (en) * 2004-09-16 2006-11-14 Semiconductor Components Industries, L.Lc Robust power semiconductor package
CN101073151B (zh) * 2004-12-20 2010-05-12 半导体元件工业有限责任公司 具有增强散热性的半导体封装结构
CN100435324C (zh) * 2004-12-20 2008-11-19 半导体元件工业有限责任公司 具有增强散热性的半导体封装结构
US20060138650A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit packaging device and method for matching impedance
US20060163315A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Delsman Mark A Ribbon bonding tool and process
US20060180635A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Oon-Pin Lim Bonding tool and method
JP4645276B2 (ja) * 2005-04-12 2011-03-09 富士電機システムズ株式会社 半導体装置
DE102005028951B4 (de) 2005-06-22 2018-05-30 Infineon Technologies Ag Anordnung zur elektrischen Verbindung einer Halbleiter-Schaltungsanordnung mit einer äusseren Kontakteinrichtung
DE102005030247B4 (de) * 2005-06-29 2009-06-04 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit Verbindungselementen hoher Stromtragfähigkeit
DE102005039165B4 (de) * 2005-08-17 2010-12-02 Infineon Technologies Ag Draht- und streifengebondetes Halbleiterleistungsbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102005039940B4 (de) * 2005-08-24 2009-07-02 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit Bondverbindung der Leistungshalbleiterbauelemente
US7443018B2 (en) * 2005-11-09 2008-10-28 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system including ribbon bond interconnect
JP2007172697A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Fujitsu Ltd フライングリードの接合方法
FR2896914B1 (fr) * 2006-01-30 2008-07-04 Valeo Electronique Sys Liaison Module electronique et procede d'assemblage d'un tel module
DE102006004322A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-16 Häusermann GmbH Leiterplatte mit zusätzlichen funktionalen Elementen sowie Herstellverfahren und Anwendung
JP2007220704A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
DE102006014582B4 (de) * 2006-03-29 2011-09-15 Infineon Technologies Ag Halbleitermodul
DE102006015447B4 (de) * 2006-03-31 2012-08-16 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleiterbauelement mit einem Leistungshalbleiterchip und Verfahren zur Herstellung desselben
US20090272577A1 (en) * 2006-04-27 2009-11-05 Neomax Materials Co., Ltd. Clad material for wiring connection and wiring connection member processed from the clad material
DE102006023167B3 (de) * 2006-05-17 2007-12-13 Infineon Technologies Ag Bonddraht, Herstellungsverfahren für einen Bonddraht und Wedge-Wedge-Drahtbondverfahren
DE102006025870A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Robert Bosch Gmbh Mehrschichtiges Bond-Bändchen
DE102006025867A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Robert Bosch Gmbh Bondverbindung sowie Verfahren zum Bonden zweier Kontaktflächen
US8164176B2 (en) * 2006-10-20 2012-04-24 Infineon Technologies Ag Semiconductor module arrangement
US20080111219A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Gem Services, Inc. Package designs for vertical conduction die
DE102006060484B4 (de) * 2006-12-19 2012-03-08 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit einem Halbleiterchip und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102006060899A1 (de) * 2006-12-20 2008-07-10 Micro-Systems-Engineering Gmbh & Co. Kg Anschlussdraht, Verfahren zur Herstellung eines solchen und Baugruppe
US7810270B2 (en) * 2007-01-11 2010-10-12 Magpul Industries Corporation Adjustable cheek piece for a firearm butt stock
US8237268B2 (en) * 2007-03-20 2012-08-07 Infineon Technologies Ag Module comprising a semiconductor chip
JP2008270455A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
JP2008294384A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Renesas Technology Corp 半導体装置
DE102007024160B4 (de) 2007-05-24 2011-12-01 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul
JP2009038139A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Panasonic Corp 半導体装置およびその製造方法
JP5034885B2 (ja) * 2007-11-14 2012-09-26 富士通株式会社 電子装置とその電子装置の製造方法
JP4989437B2 (ja) * 2007-12-14 2012-08-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
DE102007063588A1 (de) 2007-12-21 2009-06-25 Hesse & Knipps Gmbh Bondvorrichtung und Verfahren zur Herstellung elektrisch leitfähiger Verbindungen
DE102008008853B4 (de) * 2008-02-13 2010-05-06 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Schaltungsanordnung mit Bondverbindung
DE102008001671A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Robert Bosch Gmbh Elektrische Bondverbindungsanordnung
EP2130654B1 (de) * 2008-06-05 2012-08-01 Müller Martini Holding AG Einrichtung zum Beschneiden der Kopf- und/oder Fusskante von durch ein Schneidwerk hindurch geführten Druckerzeugnissen
DE102008033410B4 (de) 2008-07-16 2011-06-30 SEMIKRON Elektronik GmbH & Co. KG, 90431 Leistungselektronische Verbindungseinrichtung mit einem Leistungshalbleiterbauelement und Herstellungsverfahren hierzu
JP4212641B1 (ja) * 2008-08-05 2009-01-21 田中電子工業株式会社 超音波ボンディング用アルミニウムリボン
FR2937464B1 (fr) * 2008-10-21 2011-02-25 Commissariat Energie Atomique Assemblage d'une puce microelectronique a rainure avec un element filaire sous forme de toron et procede d'assemblage
FR2940486B1 (fr) * 2008-12-22 2011-02-11 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un assemblage de puces a moyens d'emission-reception radiofrequence reliees mecaniquement au moyen d'un ruban et assemblage
US10847491B2 (en) 2009-02-06 2020-11-24 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ribbon bonding tools and methods of using the same
CN105598573B (zh) 2009-02-06 2019-08-20 奥托戴尼电气公司 带式焊接工具及采用所述工具的方法
US8022558B2 (en) * 2009-02-13 2011-09-20 Infineon Technologies Ag Semiconductor package with ribbon with metal layers
JP5134582B2 (ja) * 2009-02-13 2013-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 接続構造およびパワーモジュール
US9300046B2 (en) 2009-03-09 2016-03-29 Nucurrent, Inc. Method for manufacture of multi-layer-multi-turn high efficiency inductors
US9306358B2 (en) 2009-03-09 2016-04-05 Nucurrent, Inc. Method for manufacture of multi-layer wire structure for high efficiency wireless communication
US9208942B2 (en) * 2009-03-09 2015-12-08 Nucurrent, Inc. Multi-layer-multi-turn structure for high efficiency wireless communication
US9444213B2 (en) 2009-03-09 2016-09-13 Nucurrent, Inc. Method for manufacture of multi-layer wire structure for high efficiency wireless communication
US9232893B2 (en) 2009-03-09 2016-01-12 Nucurrent, Inc. Method of operation of a multi-layer-multi-turn structure for high efficiency wireless communication
US11476566B2 (en) 2009-03-09 2022-10-18 Nucurrent, Inc. Multi-layer-multi-turn structure for high efficiency wireless communication
US9439287B2 (en) 2009-03-09 2016-09-06 Nucurrent, Inc. Multi-layer wire structure for high efficiency wireless communication
JP5271778B2 (ja) 2009-04-10 2013-08-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US20110042793A1 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Freescale Semiconductor, Inc Lead frame assembly for a semiconductor package
JP2011054727A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置、その製造方法、及びワイヤボンディング方法
US8378468B2 (en) * 2009-09-17 2013-02-19 Panasonic Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP5295146B2 (ja) * 2010-02-04 2013-09-18 三菱電機株式会社 電力用半導体装置およびその製造方法
JP5702937B2 (ja) 2010-03-12 2015-04-15 株式会社日立製作所 半導体装置
JP2011216518A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Rohm Co Ltd ワイヤボンディング構造、半導体装置、ボンディングツールおよびワイヤボンディング方法
JP5473733B2 (ja) * 2010-04-02 2014-04-16 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール
IT1400538B1 (it) * 2010-05-28 2013-06-11 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico e metodo di collegamento di una piastrina ad un terminale di connessione
JP5641788B2 (ja) * 2010-05-31 2014-12-17 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法
DE102010030956A1 (de) * 2010-07-05 2012-01-05 Continental Automotive Gmbh Bondbändchen mit Isolierschicht
US8651354B2 (en) * 2010-07-19 2014-02-18 Orthodyne Electronics Corporation Ultrasonic bonding systems including workholder and ribbon feeding system
CN102339766A (zh) * 2010-07-22 2012-02-01 上海华虹Nec电子有限公司 线路修复中的超长距离连线方法
JP5819052B2 (ja) * 2010-09-09 2015-11-18 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8736700B2 (en) * 2010-09-30 2014-05-27 Apple Inc. Techniques for synchronizing audio and video data in an image signal processing system
US8231044B2 (en) 2010-10-01 2012-07-31 Orthodyne Electronics Corporation Solar substrate ribbon bonding system
US8196798B2 (en) 2010-10-08 2012-06-12 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Solar substrate ribbon bonding system
JP2012109455A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8436429B2 (en) * 2011-05-29 2013-05-07 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Stacked power semiconductor device using dual lead frame and manufacturing method
WO2013030968A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 田中電子工業株式会社 半導体素子用平角状アルミニウム、金、またはパラジウム若しくは白金被覆銅リボン
WO2013112205A2 (en) 2011-09-20 2013-08-01 Orthodyne Electronics Corporation Wire bonding tool
CN102446781B (zh) * 2011-12-08 2014-09-24 华中科技大学 相变存储器芯片的封装方法
DK2662891T3 (da) * 2012-05-07 2020-07-13 Heraeus Deutschland Gmbh & Co Kg Fremgangsmåde til fremstilling af en aluminiumsovertrukket kobberbindingsledning
EP3557609A1 (en) 2012-05-07 2019-10-23 Heraeus Deutschland GmbH & Co KG Method of manufacturing an aluminium coated copper ribbon and a device using the same
DE102012208251A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Robert Bosch Gmbh Elektrische Kontaktierung für Halbleiter
JP6161251B2 (ja) 2012-10-17 2017-07-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
EP2916349B1 (en) * 2012-11-05 2021-03-03 NSK Ltd. Semiconductor module
DE102013104207A1 (de) * 2013-04-25 2014-11-13 Epcos Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer elektrisch leitfähigen und mechanischen Verbindung
EP2802007A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-12 ABB Technology AG Power semiconductor module
JP2015005623A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社東芝 半導体装置
JP5665206B2 (ja) * 2013-09-11 2015-02-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6211867B2 (ja) * 2013-09-24 2017-10-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
DE102013219985A1 (de) * 2013-10-02 2015-04-23 Robert Bosch Gmbh Verbindungsanordnung mit wenigstens einem Leistungshalbleiterbauelement
US9859680B2 (en) * 2013-12-17 2018-01-02 Lasermax, Inc. Shock resistant laser module
JP2015146393A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 カルソニックカンセイ株式会社 超音波ウェッジボンディング構造
CN104867918A (zh) * 2014-02-26 2015-08-26 西安永电电气有限责任公司 塑封式ipm模块及其dbc板的固定结构
DE102014223352A1 (de) 2014-11-17 2016-05-19 Robert Bosch Gmbh Verbindungsanordnung mit einem mehrschichtigen Bondflachdraht
JP6427813B2 (ja) * 2015-01-06 2018-11-28 株式会社アドウェルズ ワイヤボンディング装置
JP6584783B2 (ja) * 2015-02-06 2019-10-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US10658847B2 (en) 2015-08-07 2020-05-19 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9941729B2 (en) 2015-08-07 2018-04-10 Nucurrent, Inc. Single layer multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9960629B2 (en) 2015-08-07 2018-05-01 Nucurrent, Inc. Method of operating a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10636563B2 (en) 2015-08-07 2020-04-28 Nucurrent, Inc. Method of fabricating a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9941743B2 (en) 2015-08-07 2018-04-10 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna having a unitary body construction for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9960628B2 (en) 2015-08-07 2018-05-01 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna having a single layer structure with coils on opposing sides for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10063100B2 (en) 2015-08-07 2018-08-28 Nucurrent, Inc. Electrical system incorporating a single structure multimode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US11205848B2 (en) 2015-08-07 2021-12-21 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna having a unitary body construction for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9948129B2 (en) 2015-08-07 2018-04-17 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling having an internal switch circuit
US9941590B2 (en) 2015-08-07 2018-04-10 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling having magnetic shielding
WO2017031348A1 (en) 2015-08-19 2017-02-23 Nucurrent, Inc. Multi-mode wireless antenna configurations
US9595501B1 (en) 2015-10-30 2017-03-14 Automated Assembly Corporation Wire bonded electronic devices to round wire
US9981336B2 (en) 2015-11-04 2018-05-29 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ribbon bonding tools, and methods of designing ribbon bonding tools
RU2631438C2 (ru) * 2015-12-14 2017-09-22 Евгений Гермесович Зайцев Способ ультразвуковой сварки одножильных и многожильных проводов из цветных металлов
WO2017132027A1 (en) 2016-01-26 2017-08-03 Orthodyne Electronics Corporation Wedge bonding tools, wedge bonding systems, and related methods
US20190043747A1 (en) * 2016-04-02 2019-02-07 Intel Corporation Flexible circuit interconnect structure and method of making same
CN109804516B (zh) 2016-08-26 2021-11-02 纽卡润特有限公司 无线连接器系统
EP3552298A4 (en) 2016-12-09 2020-01-15 NuCurrent, Inc. SUBSTRATE CONFIGURED TO FACILITATE METAL ENERGY TRANSFER THROUGH NEAR-FIELD MAGNETIC COUPLING
EP3343600A1 (de) 2016-12-28 2018-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Halbleitermodul mit einem ersten und einem zweiten verbindungselement zum verbinden eines halbleiterchips sowie herstellungsverfahren
US10903688B2 (en) 2017-02-13 2021-01-26 Nucurrent, Inc. Wireless electrical energy transmission system with repeater
US11152151B2 (en) 2017-05-26 2021-10-19 Nucurrent, Inc. Crossover coil structure for wireless transmission
JP2017201722A (ja) * 2017-08-03 2017-11-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US10381325B1 (en) 2017-08-04 2019-08-13 Automated Assembly Corporation Guide posts for wire bonding
JP6960868B2 (ja) 2018-02-05 2021-11-05 株式会社東芝 半導体モジュールおよびその製造方法
US10171133B1 (en) 2018-02-20 2019-01-01 Automated Assembly Corporation Transponder arrangement
US20190291204A1 (en) 2018-03-20 2019-09-26 Texas Instruments Incorporated Ribbon wire bond
EP3550596A1 (en) * 2018-04-04 2019-10-09 Infineon Technologies AG Arrangements and method for providing a wire bond connection
JP7178184B2 (ja) * 2018-06-07 2022-11-25 ローム株式会社 半導体装置
DE102019130778A1 (de) 2018-11-29 2020-06-04 Infineon Technologies Ag Ein Package, welches ein Chip Kontaktelement aus zwei verschiedenen elektrisch leitfähigen Materialien aufweist
US11227712B2 (en) 2019-07-19 2022-01-18 Nucurrent, Inc. Preemptive thermal mitigation for wireless power systems
US11271430B2 (en) 2019-07-19 2022-03-08 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer system with extended wireless charging range
US11069646B2 (en) * 2019-09-26 2021-07-20 Nanya Technology Corporation Printed circuit board structure having pads and conductive wire
US11056922B1 (en) 2020-01-03 2021-07-06 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer system for simultaneous transfer to multiple devices
EP3859775A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-04 Infineon Technologies AG Semiconductor arrangement and method for producing the same
JP7334655B2 (ja) 2020-03-06 2023-08-29 三菱電機株式会社 半導体装置
US11283303B2 (en) 2020-07-24 2022-03-22 Nucurrent, Inc. Area-apportioned wireless power antenna for maximized charging volume
JP7486393B2 (ja) 2020-09-30 2024-05-17 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 金属張積層板、その製造方法及び回路基板
US11881716B2 (en) 2020-12-22 2024-01-23 Nucurrent, Inc. Ruggedized communication for wireless power systems in multi-device environments
US11876386B2 (en) 2020-12-22 2024-01-16 Nucurrent, Inc. Detection of foreign objects in large charging volume applications
DE102021200562A1 (de) 2021-01-22 2022-07-28 Vitesco Technologies Germany Gmbh Halbleitermodul
US11695302B2 (en) 2021-02-01 2023-07-04 Nucurrent, Inc. Segmented shielding for wide area wireless power transmitter
US20220352055A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-03 Texas Instruments Incorporated Heat-dissipating wirebonded members on package surfaces
JP2024517647A (ja) * 2021-05-04 2024-04-23 アティエヴァ、インコーポレイテッド リボン状多層ボンドワイヤ
EP4120341A1 (de) 2021-07-13 2023-01-18 Siemens Aktiengesellschaft Halbleiteranordnung mit einem halbleiterelement, einem substrat und bondverbindungsmitteln
US11831174B2 (en) 2022-03-01 2023-11-28 Nucurrent, Inc. Cross talk and interference mitigation in dual wireless power transmitter
DE102022208367A1 (de) 2022-08-11 2024-02-22 Zf Friedrichshafen Ag Leistungsmodul

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471244A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Fujitsu Ltd ウェハスケールls1
JP2000114445A (ja) * 1998-09-25 2000-04-21 Internatl Rectifier Corp 半導体パッケ―ジ
JP2003188378A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447543Y1 (ja) * 1966-04-04 1969-03-22
JPS55179051U (ja) * 1979-06-11 1980-12-23
JPS60128647A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Hitachi Ltd 可撓性フィルム導体リードおよびこれを用いた太陽電池装置ならびにその製造方法
US4686492A (en) * 1985-03-04 1987-08-11 Tektronix, Inc. Impedance match connection using multiple layers of bond wires
US4824005A (en) * 1986-08-13 1989-04-25 Orthodyne Electronics Corporation Dual mode ultrasonic generator in a wire bonding apparatus
JPH02122535A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Fujitsu Ltd 半導体装置
GB8915816D0 (en) * 1989-07-11 1989-08-31 Welding Inst Bonding electrical conductors
US4976392A (en) 1989-08-11 1990-12-11 Orthodyne Electronics Corporation Ultrasonic wire bonder wire formation and cutter system
US5097100A (en) * 1991-01-25 1992-03-17 Sundstrand Data Control, Inc. Noble metal plated wire and terminal assembly, and method of making the same
US5313365A (en) * 1992-06-30 1994-05-17 Motorola, Inc. Encapsulated electronic package
DE4232745C2 (de) * 1992-09-30 2002-07-18 Univ Dresden Tech Bonddraht zum Ultraschallbonden
JP3151324B2 (ja) * 1993-01-22 2001-04-03 凸版印刷株式会社 半導体装置
US6835898B2 (en) * 1993-11-16 2004-12-28 Formfactor, Inc. Electrical contact structures formed by configuring a flexible wire to have a springable shape and overcoating the wire with at least one layer of a resilient conductive material, methods of mounting the contact structures to electronic components, and applications for employing the contact structures
US6336269B1 (en) * 1993-11-16 2002-01-08 Benjamin N. Eldridge Method of fabricating an interconnection element
US5646450A (en) * 1994-06-01 1997-07-08 Raytheon Company Semiconductor structures and method of manufacturing
US6284563B1 (en) 1995-10-31 2001-09-04 Tessera, Inc. Method of making compliant microelectronic assemblies
US5894983A (en) * 1997-01-09 1999-04-20 Harris Corporation High frequency, low temperature thermosonic ribbon bonding process for system-level applications
JPH11219984A (ja) * 1997-11-06 1999-08-10 Sharp Corp 半導体装置パッケージおよびその製造方法ならびにそのための回路基板
US6989294B1 (en) * 1998-06-10 2006-01-24 Asat, Ltd. Leadless plastic chip carrier with etch back pad singulation
JP2000183099A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ボンディング用リボン
KR20000057810A (ko) * 1999-01-28 2000-09-25 가나이 쓰토무 반도체 장치
US6442033B1 (en) * 1999-09-24 2002-08-27 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Low-cost 3D flip-chip packaging technology for integrated power electronics modules
JP3627591B2 (ja) * 1999-10-07 2005-03-09 富士電機機器制御株式会社 パワー半導体モジュールの製造方法
US6439448B1 (en) 1999-11-05 2002-08-27 Orthodyne Electronics Corporation Large wire bonder head
JP3602453B2 (ja) * 2000-08-31 2004-12-15 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2002158258A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sony Corp 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
US6798044B2 (en) 2000-12-04 2004-09-28 Fairchild Semiconductor Corporation Flip chip in leaded molded package with two dies
US6441483B1 (en) * 2001-03-30 2002-08-27 Micron Technology, Inc. Die stacking scheme
JP3898459B2 (ja) 2001-04-18 2007-03-28 加賀東芝エレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP4112816B2 (ja) * 2001-04-18 2008-07-02 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法
US6593622B2 (en) * 2001-05-02 2003-07-15 International Rectifier Corporation Power mosfet with integrated drivers in a common package
US6520399B1 (en) * 2001-09-14 2003-02-18 Raytheon Company Thermosonic bonding apparatus, tool, and method
US6756252B2 (en) * 2002-07-17 2004-06-29 Texas Instrument Incorporated Multilayer laser trim interconnect method
US6747342B1 (en) * 2002-08-09 2004-06-08 Lovoltech, Inc. Flip-chip packaging

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471244A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Fujitsu Ltd ウェハスケールls1
JP2000114445A (ja) * 1998-09-25 2000-04-21 Internatl Rectifier Corp 半導体パッケ―ジ
JP2003188378A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110181227A (zh) * 2019-05-14 2019-08-30 太原理工大学 一种三维层界面制备铝/镁/铝复合板的方法
CN110181227B (zh) * 2019-05-14 2021-11-30 太原理工大学 一种三维层界面制备铝/镁/铝复合板的方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112004000727T5 (de) 2006-10-19
JP5566329B2 (ja) 2014-08-06
US20050269694A1 (en) 2005-12-08
DE112004000727T9 (de) 2007-03-08
US7745253B2 (en) 2010-06-29
WO2004100258A3 (en) 2006-02-23
US8685789B2 (en) 2014-04-01
JP2011155298A (ja) 2011-08-11
US20070141755A1 (en) 2007-06-21
US20040217488A1 (en) 2004-11-04
US8685791B2 (en) 2014-04-01
US20130134577A1 (en) 2013-05-30
WO2004100258A2 (en) 2004-11-18
US20100214754A1 (en) 2010-08-26
JP5041654B2 (ja) 2012-10-03
JP2004336043A (ja) 2004-11-25
DE112004000727B4 (de) 2018-04-19
JP5606593B2 (ja) 2014-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5606593B2 (ja) リボンボンディング
US7400002B2 (en) MOSFET package
KR101581971B1 (ko) 플립 칩 반도체 부품 패키징 방법 및 플립 칩 반도체 부품 패키지
US11011445B2 (en) Semiconductor package device
CN107615464B (zh) 电力用半导体装置的制造方法以及电力用半导体装置
US6163463A (en) Integrated circuit chip to substrate interconnection
US6921016B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic equipment
JP2012109455A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6688725B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20090018014A (ko) 특수 와이어 접합성 마감부를 제거하고 기판의 본딩 피치를감소시키는 와이어 본딩 구조체와 방법
US11705387B2 (en) Multi-layer interconnection ribbon
JP2012209444A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
US20230094354A1 (en) Electronic device and method for manufacturing electronic device
CN115547968A (zh) 利用大角度导线键合和非金键合线进行半导体器件封装
TW201931532A (zh) 設有電性元件之導線架基板及其半導體組體
CN116666312A (zh) 陶瓷半导体器件封装件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5606593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250