JP2006249083A - 抗m−csf抗体組成物 - Google Patents

抗m−csf抗体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006249083A
JP2006249083A JP2006056813A JP2006056813A JP2006249083A JP 2006249083 A JP2006249083 A JP 2006249083A JP 2006056813 A JP2006056813 A JP 2006056813A JP 2006056813 A JP2006056813 A JP 2006056813A JP 2006249083 A JP2006249083 A JP 2006249083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
composition
csf
amino acid
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006056813A
Other languages
English (en)
Inventor
James Alan Carroll
アラン キャロル ジェイムズ
Tapan Kanti Das
カンティ ダス タパン
Corey M Allan
エム.アラン コレイ
Sandeep Nema
ネマ サンディープ
David Li Zeng
リ ゼン デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co LLC
Original Assignee
Pharmacia and Upjohn Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacia and Upjohn Co LLC filed Critical Pharmacia and Upjohn Co LLC
Publication of JP2006249083A publication Critical patent/JP2006249083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/243Colony Stimulating Factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/04Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man

Abstract

【課題】新規抗M-CSF抗体組成物の提供。
【解決手段】本発明は、キレート剤および/またはヒスチジンを含む抗M-CSF抗体の組成物を提供する。また抗M-CSF抗体の医薬調製物を用いて、炎症性疾患と新生物疾患とを含むM-CSF介在疾患を治療する方法が提供される。
【選択図】なし

Description

関連特許と特許出願への相互参照
本出願は、米国仮特許出願第60/659,766号(2005年3月8日出願)、米国仮特許出願第60/728,165号(2005年10月19日出願)、米国仮特許出願第60/752,712号(2005年12月20日出願)、米国仮特許出願第60/762,456号(2006年1月26日出願)(これらのすべては参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる)の利益を請求する。
発明の背景
マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)は、総分子量が40〜90kDaの範囲のジスルフィド結合により連結された2つのサブユニットからなる分泌もしくは細胞表面糖タンパク質である(Stanleyら、Mol. Reprod. Dev. 46:4-10 (1997))。他のコロニー刺激因子と同様にM-CSFは、インターロイキン-1または腫瘍壊死因子-αなどのタンパク質に応答して、マクロファージ、単球、およびヒト結合組織細胞(例えば軟骨細胞および滑液繊維芽細胞)により産生される。M-CSFは、多分化能性幹細胞からのマクロファージコロニーの生成を刺激する(Stanleyら、Mol. Reprod. Dev. 46:4-10 (1997))。
M-CSFは、単球/マクロファージの機能、活性化、および生存の重要な制御物質である。多くの動物モデルで、慢性関節リウマチや癌を含む種々の疾患におけるM-CSFの役割が確認された。マクロファージは慢性関節リウマチにおける主要なエフェクター細胞を含む。慢性関節リウマチにおける滑液マクロファージ浸潤の程度は、基礎となる関節破壊の程度と密接に関連していることが証明されている。リウマチ様関節で単球/マクロファージ、繊維芽細胞、および内皮細胞により内因性に産生されるM-CSFは、単球/マクロファージ系統の細胞に作用して、その生存と骨破壊性破骨細胞への分化を促進し、かつ炎症促進性細胞機能(例えば、細胞障害性、スーパーオキシド産生、食作用、化学走化性、および分泌性サイトカイン産生)を増強する。M-CSFに対する抗体は、慢性関節リウマチの動物モデルを治療するのに使用されている(Cambellら、J. Leukocyte Biol. 68:144-150 (2000))。例えばBedianらの米国特許出願第20050059113号は抗M-CSF抗体を記載する。すなわち疾患、特に慢性関節リウマチ、癌、および他のM-CSF介在疾患を治療するのに使用できるM-CSF抗体の調製物についてのニーズが当該分野にある。
要約
1つの態様において本発明は、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む、組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む、液体医薬組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含み、ヒトM-CSFに結合する少なくとも1つの抗体と、キレート剤とを含む組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで組成物は少なくとも約10mg/mlの量の抗体を含有し、抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む、組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで組成物は約15mg/mlまたはそれ以下の量の抗体を含有し、抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む、組成物を提供する。
本発明はまた、抗体は配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含み、抗体はヒトM-CSFに結合し、抗体の重鎖のC末端リジンが存在しない少なくとも1つの抗体と、キレート剤とを含む組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、キレート剤とを含む組成物であって、張性剤、界面活性剤および緩衝剤よりなる群から選択される少なくとも1つのまたは2つの賦形剤をさらに含む、組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、薬剤学的に許容されるキレート剤とを含む組成物であって、張性剤、界面活性剤および緩衝剤をさらに含む、組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、キレート剤とを含む組成物であって、マンニトール、トレハロースおよびショ糖よりなる群から選択される張性剤をさらに含む、組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、EDTAとを含む、組成物を提供する。
本発明はまた、抗体は配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、抗体の濃度は約0.1mg/ml〜約100mg/mlである)と、EDTAとを含む、組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む組成物であって、組成物は対象に非経口的に投与されることを特徴とする組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む組成物であって、組成物は対象に静脈内投与されることを特徴とする組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む組成物であって、組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの抗体、約1mM〜約100mMのヒスチジン、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、および約10ミリモル〜約600ミリモルの張性剤とを含む組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む組成物であって、抗体は約5℃の温度で少なくとも約26週間安定であることを特徴とする組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含み、ヒトM-CSFに結合する少なくとも1つの抗体と、キレート剤ととを含む組成物であって、抗体は約25℃の温度で少なくとも約26週間安定であることを特徴とする組成物を提供する。
本発明はまた、配列番号2を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4を含む軽鎖アミノ酸配列とを含み、ヒトM-CSFに結合する少なくとも1つの抗体と、キレート剤ととを含む組成物であって、抗体は約40℃の温度で少なくとも約26週間安定であることを特徴とする組成物を提供する。
本発明はまた、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と安定性量のキレート剤とを含む安定な組成物であって、組成物を約40℃の温度で約26週間保存した後、1つまたは2つの以下の条件が満足されることを特徴とする組成物を提供する:少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の断片クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の断片クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約1%である;または、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の断片クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の断片クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約0.5%である。
本発明はまた、抗体と安定性量のキレート剤とを含む組成物を生成する方法を含んでなる、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体を安定化する方法であって、組成物を約40℃の温度で約26週間保存した後、1つまたは2つの以下の条件が満足されることを特徴とする方法を提供する:モノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約1%である;または、モノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約0.5%である。
本発明はまた、抗体と安定性量のキレート剤化合物とを含む組成物を生成する方法を含んでなる、組成物中の少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体を安定化する方法であって、組成物は、約40℃の温度で約26週間の保存中に組成物を安定化させるのに充分な量の安定化キレート剤を含み、かつ保存期間の最後に少なくとも1つの以下の条件を満足することを特徴とする方法を提供する:凝集した抗体の量は、クロマトグラフィー分離後の抗体のクロマトグラムのピーク面積により、約3.5%未満かまたはこれに等しい;または、抗体の加水分解により生成される分子量が約10.5kD〜約11.5kDの範囲の抗体断片の量は、クロマトグラフィー分離後の抗体のクロマトグラムのピーク面積により、約1.7%未満かまたはこれに等しい。
本発明はまた、分子種を有機SE-HPLCにより分離し、214ナノメートルでの紫外線検出を使用して組成物中のポリペプチド断片の存在を同定することにより、抗M-CSF抗体を含む組成物中の、抗体の加水分解により生成される、分子量が約10.5kD〜約11.5kDの範囲のポリペプチド断片を有する抗体断片を同定することを含んでなる、少なくとも1つの抗M-CSF抗体の安定性を分析する方法を提供する。
本発明はまた、少なくとも1つの抗M-CSF抗体を含む組成物中の分子量が約10.5kD〜約12kDのポリペプチド断片の存在を検出する方法であって、分子種を有機SE-HPLCにより分離し、214ナノメートルまたは他の適当な波長(例えば280nm)での紫外線検出を使用して組成物中のポリペプチド断片の存在を同定することを含んでなる方法を提供する。
本発明はまた、液体組成物中の抗体をある量のキレート剤と組合せて、こうすると抗体の化学的または物理的不安定性が低下するため、少なくとも1つの抗M-CSF抗体を安定化する方法を提供する。
本発明はまた、少なくとも1つの抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物であって、抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、抗体対キレート剤とのモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5、約1〜約3、または約1.6であることを特徴とする組成物を提供する。
本発明はまた、少なくとも1つの抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物であって、抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、抗体対キレート剤とのモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5、約1〜約5、または約3.8であることを特徴とする組成物を提供する。
本発明はまた、対象のM-CSF介在疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなる方法を提供する。
本発明はまた、対象のM-CSF介在疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなり、対象はM-CSF介在疾患を治療する必要があることを特徴とする方法を提供する。
本発明はまた、対象のM-CSF介在疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなり、M-CSF介在疾患は新生物疾患である方法を提供する。
本発明はまた、対象のM-CSF介在疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなり、M-CSF介在疾患は骨関節炎である方法を提供する。
本発明はまた、対象のM-CSF介在疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、さらにキレート剤とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなり、M-CSF介在疾患は慢性関節リウマチである方法を提供する。
本発明は、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は少なくとも約10mg/mlの抗体濃度を含有する)と、さらにキレート剤とを含む液体医薬組成物を提供する。
本発明は、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は約50mg/ml〜約100mg/mlの範囲の抗体濃度を含有する)と、さらにキレート剤とを含む液体医薬組成物を提供する。
本発明はまた、抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する少なくとも1つの抗M-CSF抗体の溶液をキレート剤と混合することを含んでなる、組成物の調製方法を提供する。
本発明はまた、少なくとも1つの抗M-CSF抗体8.10.3Fを、抗体の化学的または物理的不安定性を低下させる量の少なくとも1つのキレート剤と混合することを含んでなる、安定な組成物の調製方法を提供する。
本発明はまた、抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する少なくとも1つの抗M-CSF抗体とキレート剤との混合物を保持する容器を含む製造物品を提供する。
本発明はまた、抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する少なくとも1つの抗M-CSF抗体を含む第1の容器と、キレート剤を含む第2の容器とを含む、少なくとも1つの抗M-CSF抗体の組成物を調製するためのキットを提供する。
本発明はまた、抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する少なくとも1つの抗M-CSF抗体の溶液を含む第1の容器と、薬剤学的に許容されるキレート剤を含む第2の容器とを含む少なくとも1つの抗M-CSF抗体の液体医薬組成物を調製するためのキットを提供する。
発明の詳細な説明
本発明の方法と技術は一般に、当該分野で公知の従来法に従って、かつ特に明記しない場合は本明細書で引用され考察された種々の一般的およびより具体的な文献に記載されたように行われる。例えばサムブルーク(Sambrook)ら、「分子クローニング:実験室マニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manual)」第2版、コールドスプリングハーバーラボラトリープレス(Cold Spring Harbor Laboratory Press)、コールドスプリングハーバー(Cold Spring Harbor)、ニューヨーク州(1989)、およびアウスベル(Ausubel)ら、「分子生物学の現代のプロトコール(Current Protocols in Molecular Biology)、グリーンパブリッシングアソーシエーツ(Green Publishing Associates)(1992)、およびハーローとレーン(Harlow and Lane)、「抗体:実験室マニュアル(Antibodies:A Laboratory Manual)」、コールドスプリングハーバーラボラトリープレス(Cold Spring Harbor Laboratory Press)、コールドスプリングハーバー(Cold Spring Harbor)、ニューヨーク州(1990)を参照されたい。酵素反応と精製法は、製造業者の規格に従って、当該分野で一般的に行われるようにまたは本明細書に記載のように行われる。本明細書に記載の分析化学、合成有機化学、および医科学や薬剤化学に関連して使用される命名法、およびこれらの実験室操作や技術は、当該分野で公知で一般的に使用されている。化学合成、化学分析、医薬調製物、製剤、送達、および対象の治療には、標準的方法が使用される。
定義
読者が以下の詳細な説明を理解することを助けるために、以下の定義を示す。
本明細書において用語「抗体」は、無傷の抗体または特異的結合のために無傷の抗体と競合する抗原結合部分を示す。一般的には「基礎免疫学(Fundamental Immunology)」、第7章(Paul, W.ら、第2版、ラーベンプレス(Raven Press)、ニューヨーク州(1989))を参照されたい。抗原結合部分は組換えDNA技術によりまたは無傷の抗体の酵素的もしくは化学的切断により産生される。ある実施態様において抗原結合部分は、Fab、Fab'、F(ab')2、Fd、Fv、dAb、および相補性決定領域(CDR)断片、1本鎖抗体(scFv)、キメラ抗体、ダイアボディ、およびポリペプチドに特異的抗原結合を付与するのに充分な抗体の少なくとも一部を含む。N末端からC末端まで、成熟した軽鎖および重鎖可変ドメインは、領域FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、およびFR4を含む。各ドメインへのアミノ酸の割り当ては、カバト(Kabat)、「免疫学的興味のあるタンパク質の配列(Sequences of Proteins of Immunological Interest)」(国立衛生研究所(National Institutes of Health)、ベセスダ、メリーランド州)(1987および1991)、ChothiaとLesk、J. Mol. Biol. 196:901-917(1987)、またはChothiaら、Nature 342:878-883(1989)の定義に従う。
ある実施態様において抗体は1本鎖抗体(scFv)である(ここで、VLとVHドメインは対合して合成リンカーを介して1価分子を形成し、これはこれらを単一のタンパク質鎖として作成することを可能にする(Birdら、Science 242:423-426(1988)、およびHustonら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:5879-5883(1988))。ある実施態様において抗体はダイアボディであり、すなわちVLとVHドメインが単一のポリペプチド鎖上で発現されている2価抗体であるが、同じ鎖上の2つのドメイン間の対合を可能にするには短かすぎるリンカーを使用し、従ってドメインは他の鎖の相補的ドメインに対合し、2つの抗原結合部位を生成する(Holliger P.ら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:6444-6448(1993)、およびPoljak R.J.ら、Structure 2:1121-1123(1994))。ある実施態様において本発明の抗体からの1つ以上のCDRが共有結合的または非共有結合的に分子内に取り込まれて、これをM-CSFに特異的に結合するイムノアドヘシン(immunoadhesin)にする。かかる実施態様においてCDRはより大きなポリペプチド鎖の一部として取り込まれるか、他のポリペプチド鎖に共有結合されるか、または非共有結合的に取り込まれる。
本明細書において、番号で示される抗体は、同じ番号のハイブリドーマから得られるモノクローナル抗体と同じである。例えばモノクローナル抗体8.10.3Fは、ハイブリドーマ8.10.3Fから得られるものと同じ抗体である。例えばモノクローナル抗体8.10.3Fは、ハイブリドーマ8.10.3Fから得られるものと同じ重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する。すなわち抗体8.10.3Fへの言及は、それぞれ配列番号30と32に示す重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する抗体を含む。またこれは重鎖上の末端リジンが欠如した抗体も含む(これは、通常製造中にある比率の抗体で失われるため)。
本明細書においてFd断片は、VHとCH1ドメインからなる抗体断片を意味し、Fv断片は、抗体の1つのアームのVLおよびVHドメインからなり、dAb断片(Wardら、Nature 341:544-546(1989))はVHドメインからなる。
本明細書において用語「ポリペプチド」は、未変性のもしくは人工的タンパク質、タンパク質断片、およびタンパク質配列のポリペプチド類似体を包含する。ポリペプチドはモノマーまたはポリマーでもよい。
用語「抗体」とともに使用される時、用語「またはその抗原結合部分」は、アミノ末端および/またはカルボキシ末端欠失を有するが、残りのアミノ酸配列は天然に存在する配列の対応する位置と同じであるポリペプチドを示す。ある実施態様においてその抗原結合部分は、少なくとも14、少なくとも20、少なくとも50、少なくとも70、80、90、100、150、または少なくとも200アミノ酸の長さである。
本明細書において用語「特異的に結合することができる」とは、抗体が抗原に、≦1μM、好ましくは≦1nMおよび最も好ましくは≦10pMの解離定数で結合する時を示す。ある実施態様においてKDは1pM〜500pMである。別の実施態様においてKDは500pM〜1μMである。別の実施態様においてKDは1μM〜100nMである。別の実施態様においてKDは100mM〜10nMである。
本明細書において用語「モノクローナル抗体」は、実質的に均一な抗体の集団から得られる抗体を示し、すなわち集団を構成する個々の抗体は、少量で存在するかまたはC末端リジンが欠如した可能な天然の変異以外は同一である。モノクローナル抗体は特異性が高く、単一の抗原部位に向けられる。さらに、典型的には異なる抗原決定基(エピトープ)に対する異なる抗体を含む従来の(ポリクローナル)抗体調製物と比較して、各モノクローナル抗体は抗原上の単一の抗原決定基に対する。修飾語「モノクローナル」は、抗体の実質的に均一な集団から得られる抗体の性質を示し、特定の方法による抗体の産生を必要とするものではない。例えば本発明に従って使用されるモノクローナル抗体は、最初にコーラー(Kohler)ら、Nature, 256:495 (1975)により記載されたハイブリドーマ法により作成されるか、または組換えDNA法(例えば米国特許第4,816,567号を参照)により作成される。「モノクローナル抗体」はまた、例えばClacksonら、Natue 352:624-628(1991)とMarksら、J. Mol. Biol. 222:581-597(1991)に記載された方法を使用してファージ抗体ライブラリーから単離してもよい。
用語「単離されたタンパク質」、「単離されたポリペプチド」、または「単離された抗体」は、その起源または供給源により以下の1つ〜4つを有するタンパク質、ポリペプチド、または抗体である:(1)未変性の状態では付随している天然に結合している成分に結合していない、(2)同じ種からの他のタンパク質を含まない、(3)異なる種からの細胞により発現される、または(4)天然には存在しない。すなわち、化学合成されたポリペプチド、または天然にはこれが由来する細胞とは異なる細胞系で合成されたポリペプチドは、天然に結合した成分から「単離されている」。単離されたタンパク質/抗体はまた、当該分野で公知のタンパク質精製法を使用して単離して、天然に結合している細胞成分と実質的に含まないようにされている。
単離された/精製された抗体の例には、M-CSFを使用して親和性精製された抗M-CSF抗体、インビトロでハイブリドーマまたは他の細胞株により合成された抗M-CSF抗体、およびトランスジェニックマウスから得られたヒト抗M-CSF抗体がある。すなわち好適な実施態様において抗M-CSF抗体は、少なくとも約95%(w/w−抗M-CSF抗体重量/薬剤学的に許容される賦形剤以外の成分の重量)の純度を有し、さらなる実施態様において抗M-CSF抗体は約95%w/w〜約99.5%w/wの純度を有する。
抗体は、少なくとも60〜75%の試料が単一種の抗体を示す時、「実質的に純粋」、「実質的に均一」、または「実質的に精製されている」。抗体はモノマーでもマルチマーでもよい。実質的に純粋な抗体は典型的には、抗体試料の約50%、60%、70%、80%、または90%、さらに一般的には約95%、および好ましくは99%をこえる純度を有する。抗体の純度または均一性は、当該分野で公知の多くの手段(例えば、抗体試料のポリアクリルアミドゲル電気泳動、次に当該分野で公知の染色物質によるゲルの染色による単一のポリペプチドバンドの視覚化)により示される。ある目的のために、HPLCまたは精製について当該分野で公知の他の手段により、さらに高い分解能が達成される。
本明細書において用語「ヒト抗体」は、ヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列から得られる可変領域および定常領域を有する抗体を含むことを意味する。本発明のヒト抗体は、例えばCDRおよび特定のCDR3で、ヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列によりコードされないアミノ酸残基(例えば、インビトロでランダムもしくは部位特異的突然変異誘発により、またはインビボで体細胞変異により導入された変異)を含むことがある。しかし本明細書において用語「ヒト抗体」は、他の哺乳動物種(例えば、マウス)の生殖細胞系から得られるCDR配列がヒトフレームワーク配列上に移植されている抗体は含まないものとする。
本明細書において用語「組換えヒト抗体」は、組換え手段により調製、発現、作成、または単離されたすべてのヒト抗体を含み、例えば宿主細胞にトランスフェクトされた組換え発現ベクターを使用して発現された抗体、組換えコンビナトリアルヒト抗体ライブラリーから単離された抗体、ヒト免疫グロブリン遺伝子についてトランスジェニックである動物(例えばマウス)から単離された抗体(例えば、Taylor, L.D.ら(1992)Nucleic Acids Res. 20:6287-6295)、または他のDNA配列へのヒト免疫グロブリン遺伝子配列のサイレンス化を含む他の手段により調製、発現、作成、または単離された抗体を含む。かかる組換えヒト抗体は、ヒト生殖細胞系免疫グロブリン配列から得られる可変領域と定常領域を有する。しかしある実施態様において、かかるヒト抗体はインビトロの突然変異誘発(または、ヒトIg配列についてトランスジェニックな動物を使用する時は、インビボ体細胞突然変異誘発)を受け、こうして組換え抗体のVHとVL領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系VHとVL配列から得られかつこれに関連するが、ヒト抗体生殖細胞系レパートリー内にはインビボで天然には存在しない。
用語「エピトープ」は、免疫グロブリンまたはT細胞受容体に特異的に結合するか、または他の分子と相互作用することができる任意のタンパク質抗原決定基を含む。エピトープ決定基は一般に、分子の化学的活性な表面基(例えばアミノ酸または糖側鎖)を含み、一般に特異的3次元構造の特徴ならびに特異的電荷特性を有する。エピトープは「線状」または「コンフォメーション性」である。線状エピトープにおける、タンパク質と相互作用性分子(例えば抗体)とのすべての相互作用点は、タンパク質の一次アミノ酸配列に沿って線状に存在する。コンフォメーション性エピトープでは、相互作用点は、互いに分離されたタンパク質上のアミノ酸残基を横切って存在する。
本明細書において同義に使用される用語「ポリヌクレオチド」または「核酸」は、少なくとも10塩基の長さのポリマー型のヌクレオチド、リボヌクレオチドまたはデオキシヌクレオチド、またはいずれかのヌクレオチドの修飾型を意味する。この用語は、1本鎖型および2本鎖型を含む。「ポリヌクレオチド」または「核酸」配列は、特に明記しない場合はその相補体を包含する。すなわち特定の配列を有する核酸への言及は、その相補的配列を有する相補鎖を包含すると理解すべきである。
本明細書において用語「単離されたポリヌクレオチド」または「単離された核酸」は、ゲノム、cDNA、または合成起源のポリヌクレオチド、またはこれらのいくつかの組合せを意味し、その起源または供給源により、単離されたポリヌクレオチドは以下の1〜3つを有する:(1)「単離されたポリヌクレオチド」が天然に一緒に見つかるポリヌクレオチドのすべてまたは一部と結合していない、(2)天然に結合していないポリヌクレオチドに機能できる形で結合している、または(3)より大きな配列の一部として自然界に存在しない。
本明細書において用語「オリゴヌクレオチド」は、天然に存在するおよび天然に存在しないオリゴヌクレオチド結合により連結された天然に存在するおよび修飾ヌクレオチドを含む。オリゴヌクレオチドは、一般に200またはそれ以下の塩基を含むポリヌクレオチドサブセットである。好ましくはオリゴヌクレオチドは10〜60塩基の長さであり、最も好ましくは12、13、14、15、16、17、18、19または2〜40塩基の長さである。オリゴヌクレオチドは通常1本鎖(例えばプライマーおよびプローブ)であるが、オリゴヌクレオチドは2本鎖(例えば遺伝子変異体の構築での使用)でもよい。本発明のオリゴヌクレオチドは、センスまたはアンチセンスオリゴヌクレオチドである。
本明細書において用語「天然に存在するヌクレオチド」は、デオキシリボヌクレオチドとリボヌクレオチドとを含む。本明細書において用語「修飾ヌクレオチド」は、修飾もしくは置換された糖基などを有するヌクレオチドを含む。本明細書において用語「オリゴヌクレオチド結合」は、オリゴヌクレオチド結合、例えばホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホロセレノエート、ホスホロジセレノエート、ホスホロアニロチオエート、ホスホロアニラデート、ホスホロアミデートなどを含む。例えばLaPlancheら、Nucleic Acids Res. 14:9081(1986);Stecら、J. Am. Chem. Soc. 106:6077(1984);Steinら、Nucleic Acids Res.16:3209(1988);Zonら、Anti-Cancer Drug Desgin 6:539(1991);Zonら、「オリゴヌクレオチドと類似体:実際的アプローチ(Oligonucleotides and Analogues: A Practical Approach)」、87-108頁(F. Eckstein編、オックスフォード大学出版(Oxford University Press)、オックスフォード、イングランド(1991);米国特許第5,151,510号;UhlmannとPeyman, Chemical Reviews 90:543(1990)(これらの開示内容は参照することにより本明細書に組み込まれる)を参照されたい。所望であればすべてのオリゴヌクレオチドは検出のための標識物を含むことができる。
本明細書において用語「選択的にハイブリダイズする」は、検出可能にかつ特異的に結合することを意味する。本発明のポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチドおよびこれらの断片は、非特異的核酸への多量の検出可能な結合を少なくするためのハイブリダイゼーションと洗浄条件下で、核酸鎖に選択的にハイブリダイズする。「高厳密性」または「高度に厳密性の」条件は、当該分野で公知のかつ本明細書に記載の選択的ハイブリダイゼーション条件を達成するのに使用することができる。「高厳密性」または「高度に厳密性の」条件の1つの例は、ポリヌクレオチドと他のポリヌクレオチドとのインキュベーションであり、ここで1つのポリヌクレオチドは膜のような固相表面に、6×SSC、50%ホルムアミド、5×デンハルツ溶液、0.5% SDS、100μg/mlの変性断片化サケ精子DNAのハイブリダイゼーション緩衝液中で、42℃の温度で12〜16時間固定される。サムブルーク(Sambrook)ら(前述)、9.50〜9.55頁を参照されたい。
ポリヌクレオチドに適用される時、用語「実質的な同一性」、「パーセント同一性」、または「%同一」は、ポリヌクレオチド分子が他のポリヌクレオチド分子(またはその相補鎖)と適切なヌクレオチド挿入または欠失をともなって適切に整列された時、配列同一性の公知のアルゴリズム(例えばFASTA、BLASTまたはGao)で測定すると少なくとも約85%、好ましくは少なくとも約90%、さらに好ましくは少なくとも約95%、96%、97%、98%、または99%のヌクレオチド塩基のポリヌクレオチド配列同一性があることを意味する。ポリヌクレオチド配列同一性を測定するのに使用できる多くの異なるアルゴリズムが当該分野で公知である。例えばポリヌクレオチド配列はFASTA、Gap、またはGestfit(これらは、ウィスコンシンパッケージベクター10.0、ジェネティクスコンピューターグループ(GCG)(マジソン、ウィスコンシン州)のプログラムである)を使用して比較することができる。例えばプログラムFASTA2やFASTA3を含むFASTAは、問題の配列と検索配列との最良の重複の領域の整列と配列同一性パーセントを与える(Pearson, Methods Enzymol. 183:63-98(1990);Pearson, Methods Mol. Biol. 132:185-219(2000);Pearson, Methods Enzymol. 266:227-258(1996);Pearson, J. Mol. Biol. 276:71-84(1998))。特に明記しない場合は、特定のプログラムまたはアルゴリズムのデフォルトのパラメータが使用される。例えば核酸配列間の配列同一性パーセントは、FASTAを使用してそのデフォルトパラメータ(ワードサイズ 6とスコアリングマトリックスのNOPAM因子)を用いて、またはGapを使用してGCGバージョン6.1(参照することにより本明細書に組み込まれる)に記載のデフォルトパラメータを用いて測定することができる。
ポリペプチドに適用される時、用語「実質的な同一性」、「パーセント同一性」または「%同一である」は、2つのペプチド配列が最適に整列された時、GAPまたはGESTFITのようなプログラムによりプログラムとともに提供されるデフォルトギャップウェイトを使用して、少なくとも70%、75%、または80%の配列同一性、好ましくは少なくとも90%または95%の配列同一性、さらに好ましくは少なくとも97%、98%、または99%の配列同一性を有することを意味する。ある実施態様において、同一ではない残基の位置は、保存的アミノ酸置換により異なる。「保存的アミノ酸置換」は、アミノ酸残基が、同様の化学的性質(例えば電荷または疎水性)を有する側鎖R基を有する別のアミノ酸残基により置換されたものである。一般に保存的アミノ酸置換は、タンパク質の機能性を実質的に変化させない。2つ以上のアミノ酸配列が保存的置換により互いに異なる場合、配列同一性パーセントは、置換の保存的性質を補正するように高い方へ調整される。この調整を行う方法は当業者に公知である。例えばPearson, Methods Mol. Biol. 243:307-31(1994)を参照されたい。同様の化学的性質を有する側鎖を有するアミノ酸群の例には、1)脂肪族側鎖:グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、およびイソロイシン;2)脂肪族−ヒドロキシル側鎖:セリンとスレオニン;3)アミド含有側鎖:アスパラギンとグルタミン;4)芳香族側鎖:フェニルアラニン、チロシン、およびトリプトファン;5)塩基性側鎖:リジン、アルギニン、およびヒスチジン;6)酸性側鎖:アスパラギン酸およびグルタミン酸;および7)イオウ含有側鎖:システインおよびメチオニンがある。保存的アミノ酸置換基は、バリン−ロイシン−イソロイシン、フェニル−チロシン、リジン−アルギニン、アラニン−バリン、グルタミン酸−アスパラギン酸、およびアスパラギン−グルタミンである。ポリペプチドの配列同一性は典型的には、配列解析ソフトウェアを使用して測定される。タンパク質分析ソフトウェアは、種々の置換、欠失および他の修飾(保存的アミノ酸置換を含む)に割り当てられた類似性の尺度を使用して配列を一致させる。例えばGCGは「Gap」または「Bestfit」のようなプログラムを含有し、これらはプログラムで特定されるデフォルトパラメータを用いて使用して、密接に関連したポリペプチド(例えば異なる種の生物からの相同的なポリペプチド)の間のまたは野生型タンパク質と変異体の間の配列相同性または配列同一性を決定することができる。例えばGCG バージョン6.1を参照されたい。ポリペプチド配列はまた、FASTAを使用してデフォルトもしくは推奨パラメータを使用して比較することができる。例えばGCG バージョン6.1(ウィスコンシン大学、ウィスコンシン州)を参照されたい。FASTA(例えばFASTA2とFASTA3)は、問題の配列と検索配列との最良の重複領域の整列と配列同一性パーセントとを提供する(Pearson, Methods Enzymol. 183:63-98(1990);Pearson, Methods Mol. Biol. 132:185-219(2000))。本発明の配列を異なる生物からの多数の配列を含有するデータベースと比較する時、他の好適なアルゴリズムはコンピュータープログラムBLAST、特にプログラムとともに提供されるデフォルトパラメータを使用するblastpまたはtblastnである。例えばAltschulら、1990, J. Mol. Biol. 215:403-410(1990);Altschulら、Nucleic Acids Res. 25:3389-402(1997)を参照されたい。相同性について比較されるポリペプチド配列の長さは、一般に少なくとも約16アミノ酸残基、通常少なくとも約20残基、さらに一般的には少なくとも約24残基、典型的には少なくとも約28残基であり、および好ましくは約35残基より多い。多くの異なる生物からの配列を含有するデータベースを検索する時は、アミノ酸配列を比較することが好ましい。
「機能できる形で結合した(作用可能な状態で連結された)」配列は、目的の遺伝子と接触した発現制御配列、およびトランスでもしくは離れて作用して目的の遺伝子を制御する発現制御配列を含む。本明細書において用語「発現制御配列」は、これらが連結するコード配列の発現とプロセシングを行うのに必要なポリヌクレオチド配列を意味する。発現制御配列には、適切な転写開始、停止、プロモーター、およびエンハンサー配列;効率的なRNAプロセシングシグナル、例えばスプライシングおよびポリアデニル化シグナル;細胞質mRNAを安定化させる配列;翻訳効率を増強する配列(すなわち、コザックコンセンサス配列);タンパク質安定性を増強する配列;および所望であれば、タンパク質分泌を増強する配列がある。かかる制御配列の性質は宿主生物により異なり、原核生物ではかかる制御配列は一般にプロモーター、リボゾーム結合部位、および転写停止配列があり、原核生物では一般に、かかる制御配列はプロモーターおよび転写停止配列がある。用語「制御配列」は、少なくともその存在が発現とプロセシングに必須であるすべての成分を含み、その存在が有益な追加の成分(例えばリーダー配列および融合パートナー配列)を含むこともできる。
本明細書において用語「ベクター」は、それが結合している別の核酸を輸送することができる核酸分子を意味する。ある実施態様においてベクターはプラスミド(すなわち追加のDNAセグメントが連結している環状2本鎖DNAループ)である。ある実施態様においてベクターはウイルスベクターであり、ここでは追加のDNAセグメントはウイルスゲノムに連結している。ある実施態様においてベクターは、導入されている宿主細胞中で自律複製をすることができる(例えば、細菌性複製開始点を有する細菌ベクターとエピソーム性哺乳動物ベクター)。ある実施態様においてベクター(例えば非エピソーム性哺乳動物ベクター)は、宿主細胞に導入されると宿主細胞のゲノムに組み込まれ、こうして宿主ゲノムとともに複製される。さらにいくつかのベクターは、これらが機能できる形で結合した遺伝子の発現を指令することができる。かかるベクターは本明細書において「組換え発現ベクター」(または単に「発現ベクター」)と呼ぶ。
本明細書において用語「組換え宿主細胞」(または単に「宿主細胞」)は、組換え発現ベクターが導入されている細胞を意味する。「組換え宿主細胞」および「宿主細胞」は、特定の対象細胞のみではなくかかる細胞の子孫も意味する。突然変異または環境的影響のためにいくつかの修飾は以後の世代で起きるため、かかる子孫は実際は親細胞と同一ではないことがあるが、それでも本明細書において用語「宿主細胞」の範囲内に含まれる。
「治療的有効量」は、所望の治療的結果(これは、炎症疾患や新生物疾患を含む任意のM-CSF介在症状の治療または予防を含む)を達成するのに必要な投与量と期間で有効である量を示す。投与量は緩和される症状の重症度により変動することに注意されたい。特定の対象について特定の投与処方は、個体のニーズと組成物を投与しその投与を監視する人の専門的判断により経時的に調整され、本明細書に示した投与量範囲は例示するのみであり、決して請求された組成物の範囲または実施を限定するものではないことを理解されたい。同様に、治療上有効量の抗体または抗体部分は、患者の疾患状態、年齢、性、および体重、個体で所望の応答を誘発する抗体もしくは抗体部分の能力、および抗体調製物の所望の投与経路のような要因に従って変動する。治療的有効量はまた、抗体または抗体部分の毒性もしくは有害作用より、治療的に有益な作用の方が大きい量である。
本明細書において用語、治療目的の「対象」は任意の対象を含み、好ましくはM-CSF介在疾患の治療が必要な対象である。予防目的のために対象は任意の対象であり、好ましくはM-CSF介在疾患のリスクがあるか、素因があるか、発症しやすい対象である。用語「対象」は、生きている生物(例えば原核生物および真核生物)を含む。対象の例には、哺乳動物、例えばヒト、イヌ、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ネコ、マウス、ウサギ、ラット、およびトランスジェニック非ヒト動物がある。本発明の具体例において対象はヒトである。
本明細書において用語「M-CSF介在疾患」は、たとえ高いM-CSFレベルが現在公知でももしくは後で証明されても、または疾患の病態生理の原因であるかまたは疾患の悪化に寄与する因子であることが疑われても、健常者と比較して疾患に罹っている対象でM-CSFの存在が上昇している疾患および他の疾患を含むものとする。かかる疾患は、疾患に罹っている対象の冒された細胞もしくは組織中での、例えば分泌されるかまたは細胞表面上のM-CSFレベルの上昇、またはc-fmsの自己リン酸化の上昇により証明される。M-CSFレベルの上昇は当業者により理解されるように、例えば抗M-CSF抗体を使用して検出される。本発明により包含されるM-CSF介在疾患の例には、炎症性疾患、心血管疾患、および新生物疾患がある。
本明細書において用語「新生物」および「新生物疾患」(同義で使用される)は、正常な増殖制御(例えば「新生物」細胞増殖)に対する応答の欠如により生じる新しい細胞増殖を示す。新生物形成はまた、本明細書において用語「癌」と同義に、かつ本発明の目的のために使用される。癌は新生物の1つの亜型である。本明細書において用語「新生物疾患」はまた、他の細胞異常、例えば過形成、変質形成、および異形成を包含する。用語新生物形成、変質形成、異形成、および過形成は本明細書において同義に使用され、一般に異常な細胞増殖を経験している細胞を示す。
本明細書において用語「治療」は、治療的処理および予防的措置の両方を示し、ここでは目的は標的の病状または症状の予防または遅延(軽減)である。治療の必要なものは、すでに症状を有するもの、ならびに症状に罹りやすいもの、または症状を予防すべきものを含む。
本発明の要素またはその好適な実施態様を導入する時、「1つ(a)」、「1つ(an)」、「それ(the)」および「該」は、1つ以上の要素があることを意味する。本明細書と特許請求の範囲を通して、用語「含んでなる」、「含む」および「有する」は、包括的であり、記載の要素以外に追加の要素がある可能性を意味する。
抗M-CSF抗体
本発明において、本明細書に記載のいくつかのモノクローナル抗M-CSF抗体の安定性は、抗M-CSF抗体をキレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸(「EDTA」)と混合することにより改善できることが発見された。
理論に拘束はされないが、本発明の組成物中のキレート剤の存在は、以下の1つ以上の発生を低下させることにより抗体ポリペプチドの安定性を改善する助けになると考えられる:抗M-CSF抗体凝集、断片化、酸化、凍結/融解不安定性、変色、および/または脱アミド化。本発明は、すでに開示された抗体組成物と比較すると、改良された化学的および/または物理的安定性を有する抗M-CSF抗体組成物を含む。
従ってある態様において本発明は、EDTAのようなキレート剤と、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体またはその抗原結合部分とを含む少なくとも1つの組成物を提供する。さらに別の態様において、キレート剤を含む前記抗M-CSF抗体組成物は、追加の賦形剤(特に限定されないが、緩衝剤、張性剤、界面活性剤、抗酸化剤、およびこれらの混合物を含む)を含むことができる。
本発明は、抗M-CSF抗体の新規調製物を提供する。本明細書において用語「抗M-CSF抗体」は、任意の動物内に存在するかまたはここから単離されたマクロファージコロニー刺激因子(「M-CSF」)ポリペプチドの任意の部分に結合することができる任意の抗体またはその一部を示す。ある実施態様においてM-CSFポリペプチドは、ヒトM-CSFポリペプチドである。
本発明で使用するのに適した抗M-CSF抗体は、ポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体から選択される。ある態様においてモノクローナル抗M-CSF抗体は、マウス、キメラ、ヒト化、またはヒト抗体でもよい。さらなる態様においてモノクローナル抗M-CSF抗体はヒトモノクローナル抗M-CSF抗体である。さらなる態様においてモノクローナル抗M-CSF抗体は単離されたモノクローナル抗M-CSF抗体である。さらなる態様においてモノクローナル抗M-CSF抗体は組換えモノクローナル抗M-CSF抗体である。
ある実施態様において本発明で使用するのに適した抗M-CSF抗体には、Bedianらの公開米国特許出願第20050059113号に記載の抗M-CSF抗体およびこれらの調製方である。他の実施態様において本発明での使用に適した抗M-CSF抗体には、Bedianらの公開米国特許出願第20050059113号で252、88、100、3.8.3、2.7.3、1.120.1、9.14.41、9.7.21F、9.14.4、8.10.3、9.7.2、9.7.2C-Ser、9.14.4C-Ser、8.10.3C-Ser、8.10.3-CG2、9.7.2-CG2、9.7.2-CG4、9.14.4-CG2、9.14.4-CG4、9.7.2-Ser、8.10.3-Ser、8.10.3-CG4、8.10.3FG1、または9.14.4G1と記載された抗体の重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する1つ以上の抗M-CSFモノクローナル抗体がある。さらに別の実施態様において本発明での使用に適した抗M-CSF抗体には、Bedianらの公開米国特許出願第20050059113号で8.10.3Fと記載された抗体の重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する1つ以上の抗M-CSFモノクローナル抗体がある。
さらに、かかる抗M-CSF抗体は、これらの重鎖の定常領域中のアミノ酸配列の差に基づいて選択される。例えば抗M-CSF抗体は、「ガンマ」型重鎖を有するIgGクラスから選択される。抗M-CSF抗体のクラスおよびサブクラスは、当該分野で公知の方法により測定される。一般に抗体のクラスおよびサブクラスは、抗体の特定のクラスおよびサブクラスに特異的な抗体を使用して測定される。かかる抗体は市販されている。クラスおよびサブクラスは、ELISA、ウェスタンブロット、ならびに他の方法により測定することができる。あるいはクラスおよびサブクラスは、抗体の重鎖および/または軽鎖の定常領域のすべてもしくは一部を配列決定し、これらのアミノ酸配列を免疫グロブリンの種々のクラスおよびサブクラスの公知のアミノ酸配列と比較することにより測定される。
抗M-CSF抗体は、IgG、IgM、IgE、IgA、またはIgD分子でもよい。さらなる実施態様において抗M-CSF抗体はIgGであり、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4サブクラスである。抗体が細胞を死滅させる主要な機構の1つは、補体の結合とCDCへの参加である。抗体の定常領域は、補体を結合しCDCに参加する抗体の能力に関連して重要な役割を果たす。すなわち一般に、補体結合の能力を提供するかまたは提供しない抗体のイソタイプを選択する。本発明の場合、一般に上記したように、細胞を死滅させる抗体を利用することは好ましくない。補体結合とCDCが可能な抗体の多くのイソタイプがあり、特に限定されないが以下を含む:マウスIgM、マウスIgG2a、マウスIgG2b、マウスIgG3、ヒトIgM、ヒトIgG1、およびヒトIgG3。これに対して補体結合とCDCが不可能な好適なイソタイプには、特に限定されないが、ヒトIgG2とヒトIgG4がある。重鎖配列の差以外に、IgG抗体はジスルフィド結合の数とヒンジ領域の長さに基づいてそのサブクラス内で異なる。例えばIgG2サブクラスは、他のサブクラスとは異なる明確ないくつかの差がある。IgG2とIgG4サブクラスは、そのヒンジ領域内に4つのジスルフィド結合を有することがわかっている。IgG2抗体の他の差には、胎盤を通過する能力の低下、およびリンパ球Fc受容体に結合するIgG2抗体の不安定性である。すなわちある実施態様において、抗M-CSF抗体はサブクラスIgG2またはIgG4である。別の好適な実施態様において抗M-CSF抗体はサブクラスIgG2である。
別の実施態様において適当な抗M-CSF抗体は、その重鎖中のアミノ酸配列の差に基づいて選択される。例えば本発明の抗M-CSF抗体は、任意の以下のヒトVH生殖細胞系遺伝子を利用するヒトガンマ型重鎖を有する:VH1、VH2、VH3、VH4、またはVH5。本発明の目的において用語「重鎖可変領域」は、しばしば用語(VH)で略される。ある実施態様において抗M-CSF抗体はヒトVH3生殖細胞系遺伝子を利用する。さらなる実施態様において抗M-CSF抗体は、ヒトVH3〜48生殖細胞系遺伝子を利用する。さらなる実施態様において抗M-CSF抗体はD1-26ヒトDH遺伝子を利用する。さらに別の実施態様において抗M-CSF抗体は、JH4ヒトJH遺伝子を利用する。
さらなる実施態様において抗M-CSF抗体は、その軽鎖中のアミノ酸配列の差に基づいて選択される。例えば抗M-CSF抗体は、ラムダ軽鎖またはカッパ軽鎖を有する。しかしある実施態様において本発明の抗M-CSF抗体はカッパ軽鎖を有する。抗M-CSF抗体がカッパ軽鎖を含むある実施態様において、軽鎖の可変ドメインをコードするポリヌクレオチドは、ヒトVkL5、O12、L2、B3、L15、またはA27遺伝子を含み、ヒトJk1、Jk2、Jk3、Jk4またはJk5遺伝子を含む。抗体がカッパ軽鎖を有するある実施態様において、軽鎖可変領域(VL)は一部はヒトVkA27遺伝子とヒトJκ4遺伝子によりコードされる。特に本発明の詳細な実施態様において、軽鎖可変ドメインは、ヒトVκA27/Jk3遺伝子によりコードされる。
表1は、抗M-CSFモノクローナル抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖を含む核酸の配列識別子(配列番号)および対応する予測されるアミノ酸配列のリストである。シグナルポリペプチドをコードするDNA配列は配列識別子(配列番号)に示され、シグナルポリペプチドは一般に翻訳後修飾により除去されるため、抗体は典型的にはシグナルポリペプチドを含まない。本発明の種々の実施態様において、抗M-CSF抗体の1つ以上の重鎖および軽鎖はシグナル配列(またはシグナル配列の部分)を含む。本発明の別の実施態様において、抗M-CSF抗体の重鎖も軽鎖もシグナル配列を含まない。表1はまた、抗M-CSFモノクローナル抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖ヒト生殖細胞系遺伝子誘導と配列を列記する。
Figure 2006249083
ヒトVH3ー48重鎖可変領域の利用を目指して、本発明の一部の抗M-CSF抗体を作成した。ゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)マウスでは、抗体を作成するための30をこえる明確な機能性重鎖可変遺伝子がある。バイアスは、抗原への結合と機能活性の組合せ性質に関して、抗体−抗原相互作用の好適な結合モチーフを示す。
ある実施態様において核酸分子は、ヒトV、DまたはJ遺伝子の生殖細胞系アミノ酸配列と比較して、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17または18の変異を含むアミノ酸配列をコードする。ある実施態様において該変異は、重鎖可変領域内にある。ある実施態様において該変異はCDR領域内にある。
ある実施態様において核酸分子は、モノクローナル抗体8.10.3FのVH中に存在するアミノ酸変異と同一である生殖細胞系配列と比較して、1つ以上のアミノ酸変異をコードする。ある実施態様において核酸は、上記リストのモノクローナル抗体の1つの中にある少なくとも3つのアミノ酸変異と同一である生殖細胞系配列と比較して、少なくとも3つのアミノ酸変異をコードする。
ある実施態様において核酸分子は、抗体8.10.3Fの1つのVL中に存在する変化と同一である生殖細胞系配列と比較して、1つ以上の変種を含むVLアミノ酸配列をコードする。
ある実施態様において核酸分子は、抗体8.10.3Fの1つのVL中に存在する生殖細胞系配列と比較して、少なくとも3つのアミノ酸変異をコードする。
ある実施態様において抗体は、VLとVHドメインが対合して合成リンカーを介して1価分子を形成し、これはこれらを単一のタンパク質鎖として作成することを可能にする(Birdら、Science 242:423-426(1988)、およびHustonら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:5879-5883(1988))。ある実施態様において抗体はダイアボディであり、すなわちVLとVHドメインが単一のポリペプチド鎖上で発現されている2価抗体であるが、同じ鎖上の2つのドメイン間の対合を可能にするには短かすぎるリンカーを使用し、従ってドメインは他の鎖の相補的ドメインに対合し、2つの抗原結合部位を生成する。Holliger P.ら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:6444-6448(1993)、およびPoljak R.J.ら、Structure 2:1121-1123(1994)を参照されたい。ある実施態様において本発明の抗体からの1つ以上のCDRが共有結合的または非共有結合的に分子内に取り込まれて、これをM-CSFに特異的に結合するイムノアドヘシン(immunoadhesin)にする。かかる実施態様においてCDRはより大きなポリペプチド鎖の一部として取り込まれるか、他のポリペプチド鎖に共有結合されるか、または非共有結合的に取り込まれる。
別の実施態様において、抗M-CSF抗体は、他のポリペプチドに対する選択性より少なくとも100倍大きい、M-CSFに対する選択性(または特異性)を有する。ある実施態様において抗M-CSF抗体は、M-CSF以外のタンパク質に顕著な特異的結合を示さない。M-CSFに対する抗M-CSF抗体の選択性は、当該分野で公知の方法を使用して本明細書の教示に従って測定することができる。例えば、ウェスタンブロット、FACS、ELISA、またはRIAを使用して選択性を測定することができる。すなわちある実施態様において、モノクローナル抗M-CSF抗体はM-CSFに特異的に結合することができる。
ある実施態様において本発明の抗M-CSF抗体の重鎖のC末端リジンは存在しない。
ある実施態様において核酸分子は、配列番号4の抗体8.10.3Fの軽鎖アミノ酸配列と、または配列番号6のVLアミノ酸配列と、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、または100%同一である軽鎖アミノ酸配列をコードする。本発明の核酸分子は、前記したような高厳密性条件下で、配列番号4の軽鎖アミノ酸配列をコードする核酸配列に、または配列番号3のポリヌクレオチドにハイブリダイズする。
ある実施態様において核酸分子は、モノクローナル抗体8.10.3Fの軽鎖アミノ酸配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。ある実施態様において核酸分子は、配列番号3のモノクローナル抗体8.10.3Fの軽鎖ポリヌクレオチド配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。ある実施態様において核酸分子は、配列番号6のモノクローナル抗体8.10.3FのVLアミノ酸配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。ある実施態様において該一部は、少なくともCDR2領域を含む。ある実施態様において核酸は、該抗体の軽鎖CDRのアミノ酸配列をコードする。ある実施態様において該一部は、CDR1〜CDR3を含む連続的部分である。
ある実施態様において核酸分子は、配列番号2の抗体8.10.3Fの重鎖アミノ酸配列と、または配列番号5のVHアミノ酸配列と、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、または100%同一である重鎖アミノ酸配列をコードする。本発明の核酸分子は、前記したような高厳密性条件下で、配列番号2の重鎖アミノ酸配列をコードする核酸配列に、または配列番号1のポリヌクレオチド配列にハイブリダイズする。
ある実施態様において核酸分子は、モノクローナル抗体8.10.3Fの重鎖アミノ酸配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。ある実施態様において核酸分子は、配列番号2のモノクローナル抗体8.10.3Fの重鎖ポリヌクレオチド配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。ある実施態様において核酸分子は、配列番号5のモノクローナル抗体8.10.3FのVHアミノ酸配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。ある実施態様において該一部は、少なくともCDR2領域を含む。ある実施態様において核酸は、該抗体の軽鎖CDRのアミノ酸配列をコードする。ある実施態様において該一部は、CDR1〜CDR3を含む連続的部分である。
さらなる態様において核酸分子は、8.10.3FのVHアミノ酸配列(配列番号5)の少なくとも一部、または保存的アミノ酸変異および/または全部で3またはそれ以下の非保存的アミノ酸置換を有する該配列をコードするポリヌクレオチドを含む。種々の実施態様において配列は、1つ以上のCDR領域、好ましくはCDR3領域、すべての3つのCDR領域、CDR1〜CDR3を含む連続的部分、または全VH領域をコードする。
さらなる態様において核酸分子は、配列番号1の重鎖アミノ酸配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。さらなる態様において核酸分子は、配列番号5の重鎖可変ドメインアミノ酸配列またはその一部をコードするポリヌクレオチド配列を含む。
別の実施態様において核酸は、8.10.3Fから選択される抗体の完全長軽鎖、または配列番号4のアミノ酸配列を含む軽鎖、および軽鎖または変異を含む軽鎖の定常領域をコードする。さらに核酸は、配列番号3の軽鎖ポリヌクレオチド配列、および軽鎖の定常領域をコードするポリヌクレオチド配列、または変異を含む軽鎖をコードする核酸分子を含む。
ある実施態様において核酸分子は、8.10.3FのVHアミノ酸配列(配列番号5)の少なくとも一部、または保存的アミノ酸変異および/または全部で3またはそれ以下の非保存的アミノ酸置換を有する該配列をコードするポリヌクレオチドを含む。種々の実施態様において配列は、1つ以上のCDR領域、好ましくはCDR3領域、すべての3つのCDR領域、CDR1〜CDR3を含む連続的部分、または全VH領域をコードする。
本発明の別の態様において抗M-CSF抗体は、種選択性と分子選択性の両方を示す。ある実施態様において抗M-CSF抗体は、ヒト、カニクイザル(cynomolgus monkey)、およびマウスM-CSFに結合する。本明細書の教示に従って、当該分野で公知の方法を使用して抗M-CSF抗体の種選択性を測定することができる。例えば、ウェスタンブロット、FACS、ELISA、RIA、細胞増殖アッセイ、またはM-CSF受容体結合測定法を使用して選択性を測定することができる。好適な実施態様において、細胞増殖アッセイまたはELISAを使用して種選択性を測定することができる。
別の実施態様において抗M-CSF抗体は、M-CSFに対して、GM-/G-CSFに対する選択性より少なくとも100倍大きい選択性を有する。ある実施態様において抗M-CSF抗体は、M-CSF以外のタンパク質に顕著な特異的結合を示さない。M-CSFに対する抗M-CSF抗体の選択性は、当該分野で公知の方法を使用して本明細書の教示に従って測定することができる。例えば、ウェスタンブロット、FACS、ELISA、またはRIAを使用して選択性を測定することができる。
モノクローナル抗M-CSF抗体調製物の調製
抗M-CSF抗体は典型的には、対象への非経口投与用の医薬組成物として調製される。ある実施態様において医薬組成物は液体組成物である。
ある実施態様において本発明は、抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物に関する。別の実施態様において本発明は、抗M-CSF抗体とEDTAとを含む医薬組成物に関する。別の実施態様において本発明は、抗M-CSF抗体とEDTAとを含む液体医薬組成物に関する。
用語「医薬組成物」は、活性成分の生物活性が有効であることを可能にする型である調製物を示す。ある実施態様において医薬組成物は液体医薬組成物である。「薬剤学的に許容される賦形剤」(ビヒクル、添加剤)は、使用される活性成分の有効な用量を提供するように対象に妥当(すなわち安全)に投与されるものである。本明細書において用語「賦形剤」または「担体」は、薬剤の希釈剤、ビヒクル、保存剤、結合剤、または安定剤として一般に使用される不活性物質を示す。本明細書において用語「希釈剤」は、薬剤学的に許容される(ヒトへの投与に安全であり非毒性である)溶媒を示し、本明細書の組成物の調製に有用である。希釈剤の例には特に限定されないが、無菌水および注射用静菌性水(BWFI)がある。
本発明の組成物は、本発明の1つ以上の抗M-CSFモノクローナル抗体を薬剤学的に許容される賦形剤(これはキレート剤を含む)と組合せて含む。本発明の組成物は、本発明の1つ以上の抗M-CSFモノクローナル抗体を薬剤学的に許容される賦形剤(これはヒスチジンおよび/またはキレート剤を含む)と組合せて含む。
ある実施態様において組成物は、配列番号4に示す軽鎖配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、キレート剤とを含み、ここで抗体はヒトM-CSFに結合する。
ある実施態様において組成物は、配列番号4に示す軽鎖配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、ヒスチジンとを含み、ここで抗体はヒトM-CSFに結合する。
別の実施態様において組成物は、配列番号4に示す軽鎖配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、キレート剤とを含み(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)、かつ緩衝剤、張性剤、抗酸化剤、および界面活性剤よりなる群から選択される少なくとも1つ以上の薬剤学的に許容される賦形剤をさらに含む。
別の実施態様において組成物は、配列番号4に示す軽鎖配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%、95%、または99%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、ヒスチジンとを含み(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)、かつ緩衝剤、キレート剤、張性剤、抗酸化剤、および界面活性剤よりなる群から選択される少なくとも1つ以上の薬剤学的に許容される賦形剤をさらに含む。
別の実施態様において組成物は、配列番号2の可変領域を含む重鎖アミノ酸配列と配列番号4の可変領域を含む軽鎖アミノ酸配列とを含む少なくとも1つの抗体と、キレート剤とを含み、ここで抗体はヒトM-CSFに結合する。
別の実施態様において組成物は、抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有するヒトモノクローナルIgG2抗体を含む少なくとも1つの抗体と、キレート剤とを含み、ここで抗体はヒトM-CSFに結合する。
本発明の組成物中の抗M-CSF抗体の濃度は、一般に少なくとも約0.1ミリグラム/ミリリットル(mg/ml)またはそれ以上、少なくとも約1.0mg/mlまたはそれ以上、少なくとも約10mg/mlまたはそれ以上、少なくとも約20mg/mlまたはそれ以上、少なくとも約50mg/mlまたはそれ以上、少なくとも約100mg/mlまたはそれ以上、または少なくとも約200mg/mlまたはそれ以上である。ある実施態様において抗M-CSF抗体の濃度は、一般に約0.1mg/ml〜約200mg/ml、約0.5mg/ml〜約100mg/ml、約1mg/ml〜約50mg/ml、約2.0mg/ml〜約35mg/ml、約5.0mg/ml〜約25mg/ml、または約7mg/ml〜約15mg/mlである。ある実施態様において本発明の組成物中の抗M-CSF抗体の濃度は、一般に約5mg/ml、約10mg/ml、約20mg/ml、約50mg/ml、約65mg/ml、約70mg/ml、約75mg/ml、約80mg/ml、約85mg/ml、または約100mg/mlである。別の実施態様において組成物中の抗M-CSF抗体の濃度は、約1mg/ml〜約50mg/mlの範囲である。ある実施態様において組成物中の抗M-CSF抗体の濃度は約10mg/mlである。別の実施態様において組成物中の抗M-CSF抗体の濃度は約75mg/mlである。
別の実施態様において液体医薬組成物中の抗M-CSF抗体の濃度は、約50mg/ml〜約100mg/mlの範囲である。ある実施態様において、皮下送達用の組成物の場合は、より高い抗体濃度が使用される。
本明細書において用語「キレート剤」は、一般に金属イオンに対して少なくとも1つの結合(例えば共有結合、イオン結合、または他の結合)を形成することができる賦形剤を示す。キレート剤は、典型的には選択された液体組成物中で安定性として使用して分子種(これは不安定性を促進することがある)と錯体形成することができる多座配位リガンドである。キレート剤として作用することができる化合物は、しばしば電子の豊富な官能基を有する。適当な電子の豊富な官能基には、カルボン酸基、ヒドロキシ基、およびアミノ基がある。アミノポリカルボン酸、ヒドロキシポリカルボン酸、ヒドロキシ基アミノカルボン酸などにおけるこれらの基の配置は、金属に結合する能力を有する成分を与える。
しかし本発明は、主に金属イオンと結合を形成できるキレート剤の能力によりキレート剤に限定されるものではない。すなわち本発明は、キレート剤が本発明の調製物中で作用する具体的な機構により限定されるものではなく、本明細書においてキレート剤と呼ぶ賦形剤は、金属イオンと結合を形成するキレート剤の能力とは無関係な機構によりその性質を達成する。
本発明での使用に適したキレート剤には、特に限定されないがアミノポリカルボン酸、ヒドロキシ基アミノカルボン酸、N-置換グリシン、2-(2-アミノ-2-オキソオクチル)アミノエタンスルホン酸(BES)、デフェロキサミン(DEF)、クエン酸、ナイアシンアミド、およびデソキシコレートがある。適当なアミノポリカルボン酸の例には、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸5(DTPA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、N-2-アセトアミド-2-イミノ二酢酸(ADA)、ビス(アミノエチル)グリコエーテル、N,N,N',N'-四酢酸(EGTA)、トランス-ジアミノシクロヘキサン四酢酸(DCTA)、グルタミン酸、およびアスパラギン酸がある。適当なヒドロキシアミノカルボン酸の例には、N-ヒドロキシエチルイミノ二酢酸(HIMDA)、N,N-ビス-ヒドロキシエチルグリシン(ビシン)、およびN-(トリスヒドロキシメチルメチル)10グリシン(トリシン)がある。適当なN-置換グリシンの例はグリシルグリシンである。適当なデソキシコレートの例はデソキシコール酸ナトリウムである。2つ以上のキレート剤の混合物が本発明により包含される。
本発明で使用されるキレート剤は、可能な場合は、化合物の遊離の酸または遊離の塩基型(例えば、本明細書において「EDTA」または「エデト酸塩」と呼ばれる)または対応する塩の型(例えば対応する酸付加塩または塩基付加塩、例えばエデト酸二ナトリウム)で存在してもよい。例えば適当な酸付加塩には、アルカリ金属塩(例えばナトリウムまたはカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えばカルシウム塩)があり、塩は他の弱く結合した金属イオンを使用して調製することができる。当該分野で公知のように、塩の性質および中和される電荷の数は、存在するカルボキシル基の数と安定化キレート剤が供給されるpHとに依存する。また当該分野で公知のように、キレート剤は特定の標的イオンと結合する異なる強度を有する。さらに例えば、EDTAの適当な塩には、エデト酸二カリウム、エデト酸二ナトリウム、エデト酸カルシウム二ナトリウム、エデト酸ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、およびエデト酸カリウムがあり、デフェロキサミン(DEF)の適当な塩はメシル酸デフェロキサミン(DFM)である。
本発明で使用されるキレート剤は、無水、溶媒和、または水和物型の化合物もしくは対応する塩でもよい。キレート剤が溶媒和型または水和物型である場合、これは溶媒和または水和物の種々の状態で存在することができる(例えば、無水、水和物、二水和物、および三水和物型)。さらに例えば、EDTAの適当な水和物はEDTA二水和物である;および組合せの適当な型は、無水クエン酸、クエン酸一水和物、およびクエン酸二水和物三ナトリウムがある。
本発明の抗体組成物で使用される適当なキレート剤には、例えば溶液中の金属イオンに結合してこれらが利用可能なO2に反応できないようにして、こうして、抗体に自由に反応してこれを分解するヒドロキシルラジカルが生成するのを最小にするかまたは防止するものがある。キレート剤は、還元された酸素分子種の生成を低下させ、酸性分子種(例えば脱アミド化)生成を低下させ、抗体凝集を低下させ、および/または本発明の組成物中の抗体断片化を低下させる。かかるキレート剤は、キレート剤の防御無しで調製される抗体の分解を低下させるかまたは防止する。
キレート剤の濃度が言及される時、記載の濃度はキレート剤の遊離の酸または遊離の塩基のモル濃度である。例えばある液体医薬組成物中のキレート剤の濃度は、一般に約0.01マイクロモル〜約50ミリモル、約1マイクロモル〜約10.0ミリモル、約15マイクロモル〜約5.0ミリモル、約0.01ミリモル〜約1.0ミリモル、または約0.03ミリモル〜約0.5ミリモルの範囲である。ある実施態様において液体医薬組成物中のキレート剤の濃度は、約0.01ミリモル、約0.02ミリモル、約0.027ミリモル、約0.03ミリモル、約0.04ミリモル、約0.05ミリモル、約0.06ミリモル、約0.07ミリモル、約0.10ミリモル、約0.20ミリモル、約0.26ミリモル、約0.27ミリモル、約0.30ミリモル、約0.31ミリモル、約0.34ミリモル、約0.40ミリモル、約0.50ミリモル、または約1.0ミリモルでもよい。ある実施態様においてキレート剤の濃度は、約0.027ミリモル、約0.05ミリモル、約0.13ミリモル、または約0.27ミリモルである。ある実施態様においてキレート剤の濃度は、約0.05ミリモルである。別の実施態様においてキレート剤の濃度は、約0.13ミリモルである。
特に明記しない場合は本明細書に記載の濃度は、周囲条件(すなわち25℃と大気圧)下での濃度である。上記キレート剤濃度の中間の範囲も本発明の一部であると企図される。例えば上限および/または下限として上記値のいずれかの組合せを使用する値の範囲は、包含されると企図される。
ある実施態様においてキレート剤は、EDTA、DTPA、DFM、およびこれらの混合物よりなる群から選択される。別の実施態様においてキレート剤はDFMである。別の実施態様においてキレート剤はEDTAである。別の実施態様においてキレート剤はDTPAである。別の実施態様において液体医薬組成物は、EDTAを一般に約0.01マイクロモル〜約50ミリモル、約1マイクロモル〜約20.0ミリモル、約15マイクロモル〜約10.0ミリモル、約0.01ミリモル〜約5.0ミリモル、または約0.03ミリモル〜約1ミリモルの範囲で含む。ある実施態様において液体医薬組成物中のEDTAの濃度は、約0.01ミリモル、約0.02ミリモル、約0.027ミリモル、約0.03ミリモル、約0.04ミリモル、約0.05ミリモル、約0.06ミリモル、約0.07ミリモル、約0.10ミリモル、約0.20ミリモル、約0.26ミリモル、約0.27ミリモル、約0.30ミリモル、約0.31ミリモル、約0.34ミリモル、約0.40ミリモル、約0.50ミリモル、または約1.0ミリモルでもよい。ある実施態様においてEDTAの濃度は、約0.027ミリモル、約0.05ミリモル、約0.13ミリモル、または約0.27ミリモルである。ある実施態様においてEDTAの濃度は、約0.05ミリモルである。別の実施態様においてEDTAの濃度は、約0.13ミリモルである。
上記したように本発明の組成物は随時、キレート剤以外に緩衝剤をさらに含む。本明細書において用語「緩衝剤」は、液体抗体調製物がpHの変化に耐えることを可能にする添加された成分を示す。
ある実施態様において添加された緩衝剤は、酸−塩基結合体成分の作用により液体抗体調製物がpHの変化に耐えることを可能にする。例えば緩衝化調製物は、L-ヒスチジン-HCl(L-ヒスチジン-塩酸塩)およびL-ヒスチジンを適当な量加えて所望のpHにすることにより調製される。しかし別の実施態様において、添加される緩衝剤は、酸−塩基結合体成分の作用により液体抗体調製物がpHの変化に耐えることを可能にする。第2の例では、緩衝化調製物は、酸(例えば塩酸)とL-ヒスチジンを適当な量加えて所望のpHにすることにより調製される。
適当な緩衝剤の例には特に限定されないが、酢酸塩(例えば酢酸ナトリウム)、コハク酸塩(例えばコハク酸ナトリウム)、グルコン酸塩、クエン酸塩(例えば)、および他の有機酸緩衝剤(特に限定されないが、アミノ酸(例えばヒスチジン)、酢酸、リン酸とリン酸塩、アスコルビン酸塩、酒石酸、マレイン酸、グリシン、乳酸塩、乳酸、アスコルビン酸、イミダゾール、炭酸および重炭酸塩、コハク酸、安息香酸ナトリウムおよび安息香酸塩、グルコン酸塩、エデト酸塩(EDTA)、酢酸塩、リンゴ酸塩、イミダゾール、トリス、リン酸塩、およびこれらの混合物)がある。ある実施態様において緩衝剤は酢酸塩である。
別の実施態様において緩衝剤はヒスチジンである。本発明の組成物を調製するのに使用されるヒスチジン出発物質は、異なる形で存在することができる。例えばヒスチジンは、エナンチオマー(例えば、L-またはD-エナンチオマー)型またはラセミ体型のヒスチジン、遊離の酸または遊離の塩基型のヒスチジン、塩型(例えば、一塩酸塩、二塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、または酢酸塩)のヒスチジン、溶媒和型のヒスチジン、水和物型(例えば一水和物)のヒスチジン、または無水型のヒスチジンでもよい。組成物を調製するのに使用されるヒスチジン塩基および/または塩の純度は、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または少なくとも約99.5%である。本明細書においてヒスチジンに関して用語「純度」は、例えばメルクインデックス(The Merck Index)、第13版、O'Neilら編(メルクアンドカンパニー(Merck & Co.)、2001)に記載のように当該分野で理解されているヒスチジンの化学的純度を示す。
緩衝剤の濃度が言及される時、記載の濃度は緩衝剤の遊離酸または遊離塩基のモル濃度を示す。例えば液体医薬組成物中に存在する時緩衝剤の濃度は、約0.1mg/ml(mM)〜約100mMの範囲である。ある実施態様において緩衝剤の濃度は、約1mM〜約50mMである。別の実施態様において約5mM〜約30mMである。種々の実施態様において緩衝剤の濃度は、約1mM,約5mM,約10mM,約15mM,約20mM,約25mM,約30mM,約35mM,約40mM,約45mM,約50mM,約55mM,約60mM,約65mM,約70mM,約75mM,約80mM,約85mM,約90mM,約95mM,または約100mMである。ある実施態様において医薬組成物中のヒスチジンの濃度は約10mMである。ある実施態様において医薬組成物は約10mMのL-ヒスチジン(塩基型)を含む。別の実施態様において医薬組成物中のヒスチジンの濃度は20mMである。別の実施態様において医薬組成物は約20mMのL-ヒスチジン(塩基型)を含む。上記ヒスチジン剤濃度の中間の範囲も本発明の一部であると企図される。例えば上限および/または下限として上記値のいずれかの組合せを使用する値の範囲は、包含されると企図される。
一般に緩衝剤は、液体医薬組成物中の許容されるpHレベル(これは抗体安定性に影響を与える)を維持するのに使用される。液体医薬組成物は典型的には、約4〜約8、約4.5〜約7、約5.0〜約6.5、または約5.3〜約6.3の範囲のpHを維持するように緩衝化される。上記pHの中間の範囲も本発明の一部であると企図される。例えば上限および/または下限として上記値のいずれかの組合せを使用する値の範囲は、包含されると企図される。ある実施態様において液体医薬組成物は約5.5のpHを維持するために緩衝化される。別の実施態様において液体医薬組成物は約6.0のpHを維持するために緩衝化される。
前記したように本発明の組成物は随時、キレート剤以外に薬剤学的に許容される張性剤をさらに含む。本明細書において用語「張性剤」または「張性物質」は、液体抗体調製物の浸透圧を調整することができる賦形剤を示す。ある実施態様において張性剤は、液体抗体調製物の浸透圧を調整し、こうして抗体調製物が対象の体の組織の細胞と生理学的に適合するようにできる。さらに別の実施態様において「張性剤」は、本明細書に記載の任意の抗M-CSF抗体の安定性の改良に寄与する。「等張」調製物は、基本的にヒト血液と同じ浸透圧を有するものである。等張調製物は、一般に約250〜350mOsmの有機金属を有する。用語「低張」は、ヒト血液より低い浸透圧を有する調製物を示す。一方用語「高張」はヒト血液より高い浸透圧を有する調製物を示すのに使用される。等張性は、例えば蒸気圧または氷凍結型浸透圧計を使用して測定することができる。
本発明の組成物を調製するのに使用される張性剤は異なる形で存在することができる。張性剤が言及される時、これらの異なる型のすべてが張性剤の名前に包含されると企図される。例えば張性剤はエナンチオマー(例えば、L-またはD-エナンチオマー)型またはラセミ体型;アルファまたはベータ型の異性体、アルファ、アルファ;またはベータ、ベータ;またはアルファ、ベータ;またはベータ、アルファを含む;遊離酸または遊離塩基型;水和物型(例えば一水和物)、または無水型でもよい。
ある実施態様において張性剤は糖である。本明細書において用語「糖」は、多価アルコールの誘導体である分子のクラスを示す。糖は、一般に炭水化物と呼ばれ、異なる量の糖(糖)単位、例えば単糖、二糖、多糖を含有する。本発明の張性剤としての使用に適した糖には、特に限定されないがフルクトース、グルコース、マンノース、ソルボース、キシロース、乳糖、マルトース、ショ糖、デキストラン、プルラン、デキストリン、シクロデキストリン、可溶性デンプン、ヒドロキシエチルデンプン、水溶性グルカン、およびこれらの混合物よりなる群から選択される糖がある。
別の実施態様において張性剤はポリオールである。本明細書において用語「ポリオール」は、複数のヒドロキシ基を有する賦形剤を示し、糖(還元糖および非還元糖)、糖アルコール、および糖酸がある。ある実施態様においてポリオールは、約600kD未満の分子量を有する(例えば、約120〜400kD)。「還元糖」は、金属イオンを還元できるか、またはタンパク質中のリジンや他のアミノ基と共有結合できるものであり、「非還元糖」は還元糖のこれらの性質を持たないものである。本発明の張性剤としての使用に適したポリオールには特に限定されないが、マンニトール、トレハロース、ソルビトール、エリトリトール、イソマルト、ラクチロール、マルチトール、キシリトール、グリセロール、ラクチロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、イノシトール、およびこれらの混合物よりなる群から選択されるポリオールがある。ある実施態様において張性剤は、トレハロース、ショ糖、およびこれらの混合物よりなる群から選択される非還元糖である。
ある実施態様において張性剤はマンニトールである。別の実施態様において張性剤はD-マンニトールである。別の実施態様において張性剤はトレハロースである。別の実施態様において張性剤はα−トレハロース二水和物である。別の実施態様において張性剤はショ糖である。
ある実施態様において、液体医薬組成物中の張性剤の濃度は、約1ミリモル〜約600ミリモル、約1ミリモル〜約400ミリモル、約1ミリモル〜約300ミリモル、または約200ミリモル〜約275ミリモルの範囲である。別の実施態様において張性剤はマンニトールであり、液体医薬組成物中に約247ミリモルの濃度で存在する。別の実施態様において張性剤はトレハロースであり、液体医薬組成物中に約222ミリモルの濃度で存在する。別の実施態様において張性剤はトレハロースであり、液体医薬組成物中に約238ミリモルの濃度で存在する。別の実施態様において張性剤はショ糖であり、液体医薬組成物中に約263ミリモルの濃度で存在する。
ある実施態様において、液体医薬組成物中の張性剤の濃度は、約1mg/ml〜約300mg/ml、約1mg/ml〜約200mg/ml、または約50mg/ml〜約150mg/mlの範囲である。別の実施態様において張性剤はマンニトールであり、液体医薬組成物中に約45mg/mlの濃度で存在する。別の実施態様において張性剤はトレハロースであり、液体医薬組成物中に約84mg/mlの濃度で存在する。別の実施態様において張性剤はトレハロースであり、液体医薬組成物中に約90mg/mlの濃度で存在する。別の実施態様において張性剤はショ糖であり、液体医薬組成物中に約90mg/mlの濃度で存在する。
ある実施態様において張性剤は塩(例えばエナンチオマー)である。ある実施態様において張性剤は塩であり、液体医薬組成物中の塩の濃度は約1mg/ml〜約20mg/mlの範囲である。別の実施態様において張性剤はエナンチオマーであり、液体医薬組成物中のエナンチオマーの濃度は約8.18mg/mlである。
上記張性剤濃度の中間の範囲も本発明の一部であると企図される。例えば上限および/または下限として上記値のいずれかの組合せを使用する値の範囲は、包含されると企図される。
前記したように本発明の組成物は随時、キレート剤以外に薬剤学的に許容される界面活性剤をさらに含む。本明細書において用語「界面活性剤」は、液体抗体調製物の表面張力を変化させることができる賦形剤を示す。ある実施態様において界面活性剤は、液体抗体調製物の表面張力を低下させる。さらに別の実施態様において「界面活性剤」は、本明細書に記載の任意の抗M-CSF抗体の安定性の改良に寄与する。例えば界面活性剤は調製された抗体の凝集を低下させるか、および/または調製物中の粒状物質の生成を最小にし、および/または吸着を低下させる。界面活性剤はまた、凍結/融解サイクル中および後の抗体の安定性を改良する。
適当な界面活性剤には、ポリソルベート界面活性剤、ポロキサマー(ポロキサマー18と407)、トリトン界面活性剤、例えばトリトンX-100(登録商標)、ポリソルベート界面活性剤、例えばツイーン20(登録商標)とツイーン80(登録商標)、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、オクチルグリコシドナトリウム、ラウリル−スルホベタイン、ミリスチル−スルホベタイン、リネレイル−スルホベタイン、ステアリル−スルホベタイン、ラウリル−サルコシン、ミリスチル−サルコシン、リノレイル−サルコシン、ステアリル−サルコシン、リノレイル−ベタイン、ミリスチル−ベタイン、セチル−ベタイン、ラウロアミドプロピル−ベタイン、ココアミドプロピル−ベタイン、リノレアミドプロピル−ベタイン、ミシルトアミドプロピル−ベタイン、パルミドプロピル−ベタイン、イソステアラミドプロピル−ベタイン、ミリスタミドプロピル−ジメチルアミン、パルミドプロピル−ジメチルアミン、イソステアラミドプロピル−ジメチルアミン、ソディウムメチルココイル−タウレート、ジソディウムメチルオレイル−タウレート、ジヒドロプロピルPEG5リノレアンモニウムクロリド、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、およびこれらの混合物がある。
ある実施態様において界面活性剤は、ポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート61、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85、およびこれらの混合物よりなる群から選択される少なくとも1つの賦形剤を含むポリソルベート界面活性剤である。ある実施態様において液体医薬組成物はポリソルベート80を含む。
液体医薬組成物中に存在する時、界面活性剤の濃度は、一般に約0.01mg/ml〜約10mg/ml、約0.05mg/ml〜約5.0mg/ml、約0.1mg/ml〜約1.0mg/ml、約0.2mg/ml〜約0.7mg/mlの範囲である。別の実施態様において界面活性剤の濃度は約0.05ミリモル〜約1.0ミリモルの範囲である。別の実施態様において界面活性剤は、約0.2mg/mlの量で存在する。別の実施態様において界面活性剤は、約0.5mg/mlの量で存在する。別の実施態様において液体医薬組成物は約0.2mg/mlのポリソルベート80を含有する。別の実施態様において液体医薬組成物は約0.4mg/mlのポリソルベート80を含有する。別の実施態様において液体医薬組成物は約0.5mg/mlのポリソルベート80を含有する。
上記界面活性剤濃度の中間の範囲も本発明の一部であると企図される。例えば上限および/または下限として上記値のいずれかの組合せを使用する値の範囲は、包含されると企図される。
上記したように本発明の組成物は随時、キレート剤以外に薬剤学的に許容される抗酸化剤をさらに含む。適当な抗酸化剤には特に限定されないが、メチオニン、チオ硫酸ナトリウム、カタラーゼ、および白金がある。例えば液体医薬組成物は、メチオニンを1mM〜約100mMの範囲、特に約27mMの濃度で含有してもよい。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、キレート剤とを含む、組成物を包含する。
別の実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と、シグナル配列の無い配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と、キレート剤とを含む、組成物を包含する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、少なくとも約95%の純度を有する)と、キレート剤とを含む、組成物を包含する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも99%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも99%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、少なくとも約95%の純度を有する)と、キレート剤とを含む、組成物を包含する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、抗体は少なくとも約90%、95%、または100%の純度を有する)と、キレート剤とを含む、組成物を包含する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体とキレート剤とを含む、液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、抗体8.10.3Fの重鎖および軽鎖アミノ酸配列を有する少なくとも1つのヒトモノクローナルIgG2 抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、少なくとも約5mg/ml、少なくとも約10mg/ml、少なくとも約15mg/ml、または少なくとも約20mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、少なくとも約60mg/ml、少なくとも約70mg/ml、少なくとも約80mg/ml、または少なくとも約90mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約10mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約20mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約0.01ミリモル〜約0.5ミリモルのキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約0.01ミリモル〜約0.5ミリモルのキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約0.05ミリモルのキレート剤とを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約0.01ミリモル〜約0.5ミリモルのEDTAとを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約1.0ミリモル〜約100ミリモルのヒスチジンとを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約0.01ミリモル〜約0.5ミリモルのEDTAと、約1ミリモル〜約50ミリモルのヒスチジンとを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約0.01ミリモル〜約0.5ミリモルのEDTAと、約1ミリモル〜約50ミリモルのヒスチジンと、約200mg/ml〜約300ミリモルのマンニトールとを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において本発明は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体と、約0.01ミリモル〜約0.5ミリモルのEDTAと、約1ミリモル〜約50ミリモルのヒスチジンと、約200mg/ml〜約300ミリモルのトレハロースを含む液体医薬組成物を包含し、ここで抗体はヒトM-CSFに結合し、組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの抗体濃度を有する。
ある実施態様において液体医薬組成物は、約0.01mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約50ミリモルのキレート剤とを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤とを含む。
さらなる実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約0.05ミリモルのキレート剤とを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1ミリモル〜約50ミリモルのEDTAとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約10.0ミリモルのEDTAとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約0.01ミリモル〜約1.0ミリモルのEDTAとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約0.05ミリモルのEDTAとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約30マイクロモル〜約5.0ミリモルのDTPAとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのデフェロキサミンとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.01mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1mM〜約100mMのヒスチジンとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約30マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤と、約1mM〜約100mMのヒスチジンとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤と、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロースとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤と、約10ミリモル〜約400ミリモルのマンニトールとを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤と、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロースと、約1mM〜約100mMのヒスチジンを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤と、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロースと、約1mM〜約100mMのヒスチジンと、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80とを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤と、約1ミリモル〜約400ミリモルのマンニトールと、約1mM〜約100mMのヒスチジンと、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80とを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのEDTAと、約10ミリモル〜約400ミリモルの張性剤と、約1mM〜約100mMの緩衝剤と、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80とを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのEDTAと、約10ミリモル〜約400ミリモルの張性剤と、約1mM〜約100mMのヒスチジンと、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80とを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのEDTAと、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロースと、約1mM〜約100mMのヒスチジンと、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80とを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのEDTAと、約10ミリモル〜約400ミリモルのマンニトールと、約1mM〜約100mMのヒスチジンと、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80とを含む。
本発明のある態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1mM〜約100mMのヒスチジンと、約0.005ミリモル〜約10ミリモルのポリソルベート80と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのEDTAと、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロースとを含む。
本発明のある態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約1mM〜約100mMのヒスチジンと、約0.01mg/ml〜約10mg/mlのポリソルベート80と、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのEDTAと、約10ミリモル〜約400ミリモルのマンニトールとを含む。
本発明の他の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約10mM〜約50mMのヒスチジンと、約0.05mg/ml〜約1mg/mlのポリソルベート80と、約0.01ミリモル〜約1ミリモルのEDTAと、約100ミリモル〜約300ミリモルのトレハロースとを含む。
本発明のある態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約10mM〜約50mMのヒスチジンと、約0.05mg/ml〜約1mg/mlのポリソルベート80と、約0.01ミリモル〜約1ミリモルのEDTAと、約100ミリモル〜約300ミリモルのマンニトールとを含む。
本発明の他の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約10mg/ml〜約50mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約10mM〜約30mMのヒスチジンと、約0.05ミリモル〜約0.2mg/mlと、約0.01ミリモル〜約1ミリモルのEDTAと、約200ミリモル〜約250ミリモルのトレハロースとを含む。
本発明の他の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約20mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と、約20mMのヒスチジンと、約0.15mg/mlのポリソルベート80と、約0.05ミリモルのEDTAと、約222ミリモルのトレハロースとを含む。
本発明の他の態様において組成物は、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、ヒスチジン、ポリソルベート80、EDTA、およびマンニトールを含む。
本発明の他の態様において組成物は、モノクローナル抗M-CSF抗体、ヒスチジン、ポリソルベート80、EDTA、およびトレハロースを含む。
他の態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体とDTPAとを含む液体医薬組成物に関する。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、および緩衝剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、およびヒスチジンを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、EDTA、およびヒスチジンを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、DTPA、およびヒスチジンを含む組成物に関する。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、および緩衝剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、および酢酸塩を含む組成物に関する。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、および張性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、およびマンニトールを含む液体医薬組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、およびトレハロースを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、EDTA、およびトレハロースを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、EDTA、およびマンニトールを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、EDTA、およびショ糖を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、DTPA、およびトレハロースを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、DTPA、およびマンニトールを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、および界面活性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、EDTA、および界面活性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、DTPA、および界面活性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、EDTAとDTPAよりなる群から選択されるキレート剤、およびポリソルベート80を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、緩衝剤、および界面活性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、および界面活性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、およびポリソルベート80を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、緩衝剤、および界面活性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、緩衝剤、および張性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、キレート剤、緩衝剤、界面活性剤、および張性剤を含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体とヒスチジンを含む組成物に関する。別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体とヒスチジンを含む液体医薬組成物に関する。
ある実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、およびポリソルベート80を含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、およびマンニトールを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、およびトレハロースを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、およびショ糖を含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、ポリソルベート80、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、ポリソルベート80、マンニトール、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、ポリソルベート80、トレハロース、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ヒスチジン、ポリソルベート80、ショ糖、およびEDTAを含む。
さらに別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、酢酸塩、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ポリソルベート80、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、マンニトール、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ポリソルベート80、マンニトール、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、酢酸塩、ポリソルベート80、マンニトール、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ショ糖、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ポリソルベート80、ショ糖、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、酢酸塩、ポリソルベート80、ショ糖、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、トレハロース、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、ポリソルベート80、トレハロース、およびEDTAを含む。別の実施態様において抗M-CSF抗体組成物は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体、酢酸塩、ポリソルベート80、トレハロース、およびEDTAを含む。
本発明のある態様において抗M-CSF抗体組成物は、約1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つの抗M-CSF抗体、約1mM〜約50mMのヒスチジン、約0.01mg/ml〜約5mg/mlのポリソルベート80、約0.001mg/ml〜約0.5mg/mlのEDTA、および約10mg/ml〜約200mg/mlのマンニトールを含む。
本発明のある態様において抗M-CSF抗体組成物は、約1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つの抗M-CSF抗体、約1mM〜約50mMのヒスチジン、約0.01mg/ml〜約5mg/mlのポリソルベート80、約0.001mg/ml〜約0.5mg/mlのEDTA、および約10mg/ml〜約200mg/mlのトレハロースを含む。
本発明のある態様において抗M-CSF抗体組成物は、約1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つの抗M-CSF抗体、約1mM〜約50mMのヒスチジン、約0.01mg/ml〜約5mg/mlのポリソルベート80、約0.001mg/ml〜約0.5mg/mlのEDTA、および約10mg/ml〜約200mg/mlのショ糖を含む。
本発明のある態様において抗M-CSF抗体組成物は、約10mg/mlの抗体、約10mMのヒスチジン、約0.2mg/mlのポリソルベート80、約0.02mg/mlのEDTA、および約45mg/mlのマンニトールを含む。
本発明のある態様において抗M-CSF抗体組成物は、約75mg/mlの抗体、約20mMのヒスチジン、約0.5mg/mlのポリソルベート80、約0.05mg/mlのEDTA、および約90mg/mlのショ糖を含む。
ある実施態様において液体医薬組成物は、約0.01mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約0.3マイクロモル〜約50ミリモルのキレート剤を含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約1マイクロモル〜約1ミリモルのキレート剤を含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約0.02ミリモルのキレート剤を含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約0.05ミリモルのキレート剤を含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約1マイクロモル〜約50ミリモルのEDTAを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約1マイクロモル〜約10.0ミリモルのEDTAを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約0.01ミリモル〜約1.0ミリモルのEDTAを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約0.02ミリモルのEDTAを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約0.05ミリモルのEDTAを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約30マイクロモル〜約5.0ミリモルのDTPAを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのデフェロキサミンを含む。
ある実施態様において液体医薬組成物は、約0.01mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、および約1mM〜約100mMのヒスチジンを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約5.0ミリモルのキレート剤、および約1mM〜約100mMのヒスチジンを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのキレート剤、および約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロースを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのキレート剤、および約1ミリモル〜約400ミリモルのマンニトールを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのキレート剤、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロース、および約1mM〜約400mMのヒスチジンを含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのキレート剤、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロース、約1mM〜約100mMのヒスチジン、および約0.01mg/ml〜約10mg/mlの界面活性剤を含む。
別の実施態様において組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのキレート剤、約1ミリモル〜約400ミリモルのマンニトール、約1mM〜約100mMのヒスチジン、および約0.01mg/ml〜約10mg/mlの界面活性剤を含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、約10ミリモル〜約400ミリモルの張性剤、約1mM〜約100mMの緩衝剤、および約0.01mg/ml〜約10mg/mlの界面活性剤を含む。
別の実施態様において組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、約10ミリモル〜約400ミリモルの張性剤、約1mM〜約100mMのヒスチジン、および約0.01mg/ml〜約10mg/mlの界面活性剤を含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロース、約1mM〜約100mMのヒスチジン、および約0.01mg/ml〜約10mg/mlの界面活性剤を含む。
別の実施態様において液体医薬組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、約10ミリモル〜約400ミリモルのマンニトール、約1mM〜約100mMのヒスチジン、および約0.01mg/ml〜約1mg/mlの界面活性剤を含む。
本発明の別の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1mM〜約100mMのヒスチジン、約0.005ミリモル〜約10ミリモルのポリソルベート80、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、および約10ミリモル〜約400ミリモルのトレハロースを含む。
本発明の別の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約0.1mg/ml〜約200mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約1mM〜約100mMのヒスチジン、約0.005ミリモル〜約10ミリモルのポリソルベート80、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、および約10ミリモル〜約400ミリモルのマンニトールを含む。
本発明の別の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約10mM〜約50mMのヒスチジン、約0.01ミリモル〜約1.0ミリモルのポリソルベート80、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、および約100ミリモル〜約300ミリモルのトレハロースを含む。
本発明の別の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約1.0mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約10mM〜約50mMのヒスチジン、約0.01ミリモル〜約1.0ミリモルのポリソルベート80、約1マイクロモル〜約1.0ミリモルのEDTA、および約100ミリモル〜約300ミリモルのマンニトールを含む。
本発明の別の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約10mg/ml〜約50mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約10mM〜約30mMのヒスチジン、約0.05ミリモル〜約0.5ミリモルのポリソルベート80、約0.1ミリモル〜約1ミリモルのEDTA、および約200ミリモル〜約250ミリモルのトレハロースを含む。
本発明の別の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約50mg/ml〜約100mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約10mM〜約30mMのヒスチジン、約0.05ミリモル〜約1ミリモルのポリソルベート80、約0.01ミリモル〜約1ミリモルのEDTA、および約100ミリモル〜約400ミリモルのショ糖を含む。
本発明の別の態様において液体抗M-CSF抗体組成物は、約10mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約10mMのヒスチジン、約0.2mg/mlのポリソルベート80、約0.02mg/mlのEDTA、および約45mg/mlのマンニトールを含む。
本発明の別の態様において抗M-CSF抗体組成物は、約75mg/mlの少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体、約20mMのヒスチジン、約0.5mg/mlのポリソルベート80、約0.05ミリモルのEDTA、および約90mg/mlのショ糖を含む。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む液体医薬組成物に関し、ここで抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5、約1〜約3の範囲、または約0.6である。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つの抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む組成物に関し、ここで抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5の範囲、または約3.8である。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3Fとキレート剤とを含む安定な液体医薬組成物に関し、ここで抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5、約1〜約3の範囲、または約1.6である。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3Fとキレート剤とを含む安定な組成物に関し、ここで抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5の範囲、または約3.8である。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3F、キレート剤、およびヒスチジンを含む安定な組成物に関し、ここで抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、ヒスチジンのモル濃度は約1ミリモル〜約100ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5の範囲、または約3.8である。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3F、キレート剤、およびヒスチジンを含む安定な組成物に関し、ここで抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、ヒスチジンのモル濃度は約5ミリモル〜約30ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5の範囲、または約3.8である。
別の実施態様において本発明は、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3F、キレート剤、およびヒスチジンを含む安定な組成物に関し、ここで抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、ヒスチジンのモル濃度は約20ミリモルであり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000、約0.01〜約500、約0.05〜約100、約0.1〜約50、約0.5〜約10、約1〜約5の範囲、または約3.8である。
抗M-CSF抗体と抗体産生細胞株の産生法
本発明の抗体は、ヒト抗体産生ゲノムの実質的な部分を有するが内因性のマウス抗体の産生は不完全にされているトランスジェニックマウスを利用して調製することができる。次にかかるマウスは、ヒト免疫グロブリン分子および抗体を産生することができ、マウス免疫グロブリン分子と抗体の産生は不完全である。これを達成するのに使用される技術を以下に説明する。
免疫すると内因性免疫グロブリンの産生無しで全範囲のヒト抗体を産生できるトランスジェニック動物(例えばマウス)を産生することが可能である。しかし特に、マウスとそこからの抗体のトランスジェニック産生の1つの例がBedianらの米国特許出願第20050059113号に開示されている。かかる技術を使用することによりM-CSFに結合する抗体およびかかる抗体を産生するハイブリドーマを調製することができる。
ヒト抗体は、マウスまたはラット可変領域および/または定常領域を有する抗体に関連する潜在的な問題を避ける。かかるマウスまたはラット由来のタンパク質の存在は、かかる抗体を投与される対象による抗体の急速なクリアランスを引き起こすか、または抗体に対する免疫応答の生成を引き起こすことがある。
例えば、キメラおよび生殖細胞系変異マウス中の抗体の重鎖結合領域(JH)遺伝子のホモ接合性欠失は、内因性抗体産生の完全な阻害を引き起こす。かかる生殖細胞系変異体マウスへのヒト生殖細胞系免疫グロブリン遺伝子の移送は、抗原(例えばM-CSF)刺激によるヒト抗体の産生を引き起こす。例えばJakobovitsら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:2551(1993);Jakobovitsら、Nature 362:255-258(1993);Bruggermannら、Year in Immuno. 7:33(1993);およびDuchosalら、Nature 355:258(1992)を参照されたい。ヒト抗体はまた、ファージ表示ライブラリーから得ることもできる(Hoogerboomら、J. Mol. Biol. 227:381(1991);Marksら、J. Mol. Biol. 222:581-597(1991);Vaughanら、Nature Biotech 14:309(1996))。
ある実施態様において、ヒト免疫グロブリンの重鎖および軽鎖遺伝子座の一部またはすべてをそのゲノム中に含む非ヒト動物をM-CSF抗原で免疫することにより、ヒト抗体を産生することができる。好適な実施態様において非ヒト動物はゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)動物(アブジニクス社(Abgenix Inc.)、フレモント(Fremont)、カリホルニア州)である。使用される他の非ヒト動物は、メダレックス(Medarex)(メダレックス社(Medarex Inc.)、プリンストン、ニュージャージー州)により製造されるトランスジェニックマウスである。
ある実施態様においてヒト抗M-CSF抗体は、組換えマウスがヒト抗体を産生するようにそのゲノムがヒト免疫グロブリン遺伝子を含む非ヒトトランスジェニック動物(例えば、ゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)マウス)を免疫することにより、産生することができる。ゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)マウスは、ヒト免疫グロブリン重鎖と軽鎖の遺伝子座を含み、マウス抗体産生が欠損している遺伝子工学的に作成したマウス株である。ゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)マウスは、成体様の完全にヒト抗体のヒトレパートリーを産生し、抗原特異的ヒト抗体を生成する。ある実施態様においてゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)マウスは、ヒト重鎖遺伝子座とカッパ軽鎖遺伝子座のメガ塩基の大きさの生殖細胞系構成の酵母人工染色体(YAC)断片の導入により、ヒト抗体V遺伝子レパートリーの約80%を含有する。別の実施態様においてゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)マウスはさらに、ほとんどすべてのラムダ軽鎖遺伝子座を含有する。例えばGreenら、Natue Genetics 8:13-21(1994)、および米国特許第5,916,771号、5,939,598号、5,985,615号、5,998,209号、6,075,181号、6,091,001号、6,114,598号、6,130,364号、6,162,963号、および6,150,584号を参照されたい。またWO91/10741、WO94/02602、WO96/34096、WO96/33735、WO98/16654、WO98/24893、WO98/50433、W99/45031、WO99/53049、WO00/09560、およびWO00/037504を参照されたい。
ある実施態様において、ヒト免疫グロブリン遺伝子を含む非ヒト動物は、ヒト免疫グロブリン「ミニ遺伝子座」を有する動物である。ミニ遺伝子座アプローチでは、Ig遺伝子座からの個々の遺伝子を含めることにより外因性Ig遺伝子座が模倣される。すなわち1つ以上のVH遺伝子、1つ以上のDH遺伝子、1つ以上のJH遺伝子、ミュー定常ドメイン、および第2の定常ドメイン(好ましくはガンマ定常ドメイン)が、動物への挿入のための構築体として生成される。このアプローチは、特に米国特許第5,545,807号、5,545,806号、5,569,825号、5,625,126号、5,633,425号、5,661,016号、5,770,429号、5,789,650号、5,814,318号、5,591,669号、5,612,205号、5,721,36号、5,789,215号、および5,643,763号に記載されている。
従ってある実施態様においてヒト抗体は、ヒト免疫グロブリンの重鎖と軽鎖遺伝子座の一部またはすべてをそのゲノム中に含む非ヒト動物を、M-CSF抗原で免疫することにより産生することができる。
ある実施態様においてM-CSF抗原は、単離されたかおよび/または精製されたM-CSFである。好適な実施態様においてM-CSF抗原はヒトM-CSFである。ある実施態様においてM-CSF抗原はM-CSFの断片である。ある実施態様においてM-CSF断片はM-CSFの少なくとも1つのエピトープを含む。別の実施態様においてM-CSF抗原はM-CSFまたはその免疫原性断片を表面上に発現もしくは過剰発現する細胞である。さらに別の実施態様においてM-CSF抗原はM-CSF融合タンパク質である。M-CSFは天然の供給源から公知の方法を使用して精製することができる。さらに組換えM-CSFタンパク質が市販されている。
好適な実施態様において非ヒト動物はゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)動物(アブジニクス社(Abgenix Inc.)、フレモント(Fremont)、カリホルニア州)である。使用される他の非ヒト動物は、メダレックス(Medarex)(メダレックス社(Medarex Inc.)、プリンストン、ニュージャージー州)により製造されるトランスジェニックマウスである。
動物の免疫は、当該分野で公知により行うことができる。例えばハーローとレーン(Harlow and Lane)、「抗体:実験室マニュアル(Antibodies:A Laboratory Manual)」、ニューヨーク;コールド・スプリング・ハーバー・プレス(Cold Spring Harbor Press)、1990を参照されたい。非ヒト動物(例えば、マウス、ラット、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシおよびウマ)を免疫する方法は、当該分野で公知である。例えばハーローとレーン(Harlow and Lane)、前述、および米国特許第5,994,619号を参照されたい。好適な実施態様においてM-CSF抗原はアジュバントとともに投与されて免疫応答を刺激する。アジュバントの例には、完全フロイントアジュバントまたは不完全フロイントアジュバント、RIBI(ムラミルジペプチド)、またはISCOM(免疫刺激複合体)がある。かかるアジュバントは、ポリペプチドを局所的保管場所に隔離することによりこれを急速な分散から防御するか、または宿主を刺激してマクロファージや免疫系の他の成分に対して化学走化性である因子を分泌させる物質を含有してもよい。好ましくは、ポリペプチドが投与される場合、免疫スケジュールは数週間にわたるポリペプチドの2回以上の投与を含む。
動物をM-CSF抗原で免疫後、動物から抗体および/または抗体産生細胞を得ることができる。ある実施態様において、動物を放血させるかまたは屠殺することにより動物から抗M-CSF抗体含有血清が得られる。血清は、動物から得られたまま使用され、免疫グロブリン画分が血清から得られるか、または抗M-CSF抗体が血清から精製される。
ある実施態様において免疫動物から単離した細胞から、抗体を産生する不死化細胞株が調製される。免疫後、動物は屠殺され、リンパ節および/または脾臓B細胞が不死化される。細胞を不死化する方法には、特に限定されないが、これらを癌遺伝子でトランスフェクトし、これらを癌遺伝子ウイルスで感染させ、不死化細胞を選択する条件下でこれらを培養し、これらをう食原生発癌性もしくは変異性化合物に付し、これらを不死化細胞(例えばミエローマ細胞)と融合させ、腫瘍抑制遺伝子を不活性化させる。例えばハーローとレーン(Harlow and Lane)(前述)を参照されたい。好適な実施態様において、免疫動物はヒト免疫グロブリン遺伝子を発現する非ヒト動物であり、脾臓B細胞は、非ヒト動物と同じ種からのミエローマ細胞株に融合される。より好適な実施態様において、免疫動物はゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)動物であり、ミエローマ細胞株は非分泌性マウスミエローマである。さらに好適な実施態様においてミエローマ細胞株はP3X63−Ag8-653である。ミエローマ細胞との融合が使用される場合、ミエローマ細胞は好ましくは免疫ポリペプチドを分泌しない(非分泌細胞株)。不死化細胞は、M-CSF、その一部、またはM-CSFを発現する細胞を使用してスクリーニングされる。好適な実施態様において初期スクリーニングは、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)または放射免疫定量法を使用して行われる。ELISAスクリーニングの例はWO00/37504に記載されている。
抗M-CSF抗体産生細胞(例えばハイブリドーマ)は、好適な特徴(強い増殖、抗体の高生産、および後述される所望の抗体の特徴を含む)について選択される。ハイブリドーマは、同系の動物、免疫系が欠如した動物(例えばヌードマウス)でインビボで、または細胞培養でインビトロで拡張される。ハイブリドーマの選択法、クローニング法、および拡張法は当業者に公知である。
理解されるように本発明の抗体は、ハイブリドーマ細胞株以外の細胞株で組換え発現することができる。特定の抗体のcDNAまたはゲノムクローンをコードする核酸配列を、適当な哺乳動物または非哺乳動物宿主細胞の形質転換のために使用することができる。
本発明はまた、抗M-CSF抗体をコードする核酸分子を包含する。ある実施態様において、異なる核酸分子が抗M-CSF免疫グロブリンの重鎖と軽鎖とをコードする。別の実施態様において、同じ核酸分子が抗M-CSF免疫グロブリンの重鎖と軽鎖とをコードする。ある実施態様において核酸は、本発明の抗M-CSF抗体をコードする。
抗M-CSF抗体の重鎖もしくは全軽鎖またはその一部をコードする核酸分子は、かかる抗体を産生する任意の供給源から単離することができる。種々の実施態様において、抗M-CSFで免疫した動物から単離されたB細胞から、または抗M-CSF抗体を発現するかかるB細胞由来の不死化細胞から、核酸分子が単離される。抗体をコードするmRNAを単離する方法は、当該分野で公知である。例えばサムブルーク(Sambrook)ら、「分子クローニング(Molecular Cloning)」第3版、第3巻(1989)を参照されたい。ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)または抗体遺伝子のcDNAクローニングに使用されるcDNAを産生するのに、mRNAが使用される。好適な実施態様において核酸分子は、非ヒトトランスジェニック動物からヒト免疫グロブリン産生細胞を融合パートナーとして有するハイブリドーマから、核酸分子が単離される。より好適な実施態様において、ヒト免疫グロブリン産生細胞はゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)動物から単離される。別の実施態様においてヒト免疫グロブリン産生細胞は、上記のように、非ヒト、非マウストランスジェニック動物由来である。別の実施態様において、非ヒト、非トランスジェニック動物から核酸が単離される。非ヒト動物から単離される核酸分子は、例えばヒト化抗体について使用される。
ある実施態様において本発明の抗M-CSF抗体の重鎖をコードする核酸は、任意の供給源からの重鎖定常ドメインをコードするポリヌクレオチド配列とフレーム内で結合した本発明のVHドメインをコードするポリヌクレオチド配列を含むことができる。同様に本発明の抗M-CSF抗体の軽鎖をコードする核酸分子は、任意の供給源からの軽鎖定常ドメインをコードするポリヌクレオチド配列とフレーム内で結合した本発明のVLドメインをコードするポリヌクレオチド配列を含むことができる。
本発明のさらなる態様において、重鎖(VH)および軽鎖(VL)の可変ドメインをコードする核酸分子は、完全長抗体遺伝子に「変換」される。ある実施態様において、VHセグメントがベクター内のCHセグメントに機能できる形で結合し、VLセグメントがベクター内のCLセグメントに機能できる形で結合するように、それぞれ重鎖定常ドメイン(CH)または軽鎖(CL)定常ドメインをすでにコードする発現ベクター中に挿入することにより、VHまたはVLドメインをコードする核酸分子は完全長抗体遺伝子に変換することができる。別の実施態様において、VHおよび/またはVLドメインをコードする核酸分子は、標準的分子生物学的方法を使用して、VHおよび/またはVLドメインをコードする核酸分子をCHおよび/またはCLドメインをコードする核酸分子に結合(例えば連結)することにより、完全長抗体遺伝子に変換される。ヒトの重鎖および軽鎖免疫グロブリンの定常ドメイン遺伝子の核酸配列は、当該分野で公知である。例えばカバト(Kabat)ら、「免疫学的興味のあるタンパク質の配列(Sequences of Proteins of Immunological Interest)」第5版、NIH公報第91-3242号、1991を参照されたい。完全長重鎖および/または軽鎖をコードする核酸分子は、これらが導入されている細胞から発現され、抗M-CSF抗体が単離される。
本発明はまた、本発明の抗M-CSF抗体の重鎖またはその抗原結合部分をコードする核酸分子を含むベクターを提供する。本発明はまた、かかる抗体の軽鎖またはその抗原結合部分をコードする核酸分子を含むベクターを提供する。本発明はさらに、融合タンパク質、修飾抗体、抗体断片、およびこれらのプローブをコードする核酸分子を含むベクターを提供する。
ある実施態様において本発明の抗M-CSF抗体または抗原結合部分は、上記で得られた部分的または完全長の軽鎖および重鎖をコードするDNAを、転写および翻訳制御配列のような必要な発現制御配列に遺伝子が機能できる形で結合するように発現ベクターに挿入することにより発現される。発現ベクターには、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、植物ウイルス(例えば、カリフラワーモザイクウイルス、タバコモザイクウイルス、コスミド、YAC、EBV由来エピソームなど)がある。抗体遺伝子は、ベクター内の転写および翻訳制御配列が、抗体遺伝子の転写および翻訳を制御する目的の機能を果たすように、ベクターに連結される。発現ベクターと発現制御配列は、使用される発現宿主細胞に適合するように選択される。抗体の軽鎖遺伝子と抗体の重鎖遺伝子を、別のベクターに挿入することができる。好適な実施態様において、両方の遺伝子が同じ発現ベクターに挿入される。抗体遺伝子は標準的方法により発現ベクターに挿入される(例えば、抗体遺伝子断片上の相補的制限部位とベクターとの連結、または制限部位が存在しない場合は、平滑末端連結)。
便利なベクターは、上記したようにVHまたはVL配列が容易に挿入および発現できるように遺伝子操作された適切な制限部位を有する、機能的に完全なヒトCHまたはCL免疫グロブリン配列をコードするものである。かかるベクターにおいて、挿入されたJ領域中のスプライスドナー部位とヒトCドメインに先行するスプライスアクセプター部位との間、およびヒトCHエキソン内に存在するスプライス領域で、スプライシングが起きる。コード領域の下流の未変性の染色体部位で、ポリアデニル化と転写停止が起きる。組換え発現ベクターはまた、宿主細胞からの抗体鎖の分泌を促進するシグナルペプチドをコードすることができる。抗体鎖の遺伝子は、シグナルペプチドが免疫グロブリン鎖のアミノ末端にフレーム内で連結するように、ベクター内にクローン化される。シグナルペプチドは、免疫グロブリンシグナルペプチドまたは異種シグナルペプチドでもよい(すなわち非免疫グロブリンタンパク質からのシグナルペプチド)。
抗体鎖遺伝子以外に本発明の組換え発現ベクターは、宿主細胞中の抗体鎖遺伝子の発現を制御する制御配列を有する。制御配列の選択を含む発現ベクターの設計は、形質転換される宿主細胞の選択、所望のタンパク質発現レベルなどの要因に依存することを、当業者は理解するであろう。哺乳動物宿主細胞の発現のための好適な制御配列には、哺乳動物細胞での高いタンパク質発現レベルを指令するウイルス要素、例えばレトロウイルス(例えばレトロウイルスLTR)、サイトメガロウイルス(CMV)(例えばCMVプロモーター/エンハンサー)、シミアンウイルス40(Sv40)(例えばSV40プロモーター/エンハンサー)、アデノウイルス(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター(AdMLP))、ポリオーマおよび強い哺乳動物プロモーター(例えば未変性の免疫グロブリンおよびアクチンプロモーター)のようなプロモーターおよび/またはエンハンサーがある。ウイルス制御要素のより詳細な説明については、例えば米国特許第5,168,062号、米国特許第4,510,245号、米国特許第4,968,615号を参照されたい。植物中の抗体を発現する方法(プロモーターとベクターの説明を含む)および植物の形質転換は、当該分野で公知である。例えば米国特許第6,517,529号(参照することにより本明細書に組み込まれる)を参照されたい。細菌細胞または真菌細胞(例えば酵母)中でポリペプチドを発現する方法もまた当該分野で公知である。
抗体鎖遺伝子および制御配列以外に、本発明の発現ベクターは追加の配列、例えば宿主細胞中のベクターの複製を制御する配列(例えば複製開始点)および選択マーカー遺伝子を有することがある。選択マーカー遺伝子は、ベクターが導入される宿主細胞の選択を促進する(例えば、米国特許第4,399,216号、4,634,665号、および5,179,017号を参照)。例えば典型的には選択マーカー遺伝子は、ベクターが導入されている宿主細胞上で、薬剤(例えばG418、ヒグロマイシン、またはメソトレキセート)に対する耐性を付与する。好適な選択マーカー遺伝子には、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)遺伝子(メソトレキセート選択/増幅を用いてDHFR-宿主細胞で使用する)、ネオマイシン耐性遺伝子(G418選択)、およびグルタミンシンセターゼ遺伝子がある。
抗M-CSF抗体をコードする核酸分子およびこれらの核酸分子を含むベクターは、適当な哺乳動物、植物、細菌、または酵母宿主細胞の形質転換に使用することができる。本発明の抗体は、目的の免疫グロブリン重鎖および軽鎖の配列にトランスジェニックな哺乳動物または植物の作成、およびそこから回収できる形で抗体の産生を介して、トランスジェニック的に産生することができる。
形質転換は、宿主細胞中にポリヌクレオチドを導入するための任意の公知の方法、例えばウイルス(またはウイルスベクター)中のポリヌクレオチドをパッケージングし、ウイルス(またはベクター)により宿主細胞を形質導入するか、または当該分野で公知のトランスフェクション法(例えば米国特許第4,399,216号、4,912,040号、4,740,461号、および4,959,455号)により行われる。使用される形質転換法は、形質転換される宿主に依存する。哺乳動物細胞に異種ポリヌクレオチドを導入する方法は当該分野で公知であり、特に限定されないが、デキストラン介在トランスフェクション、リン酸カルシウム沈殿、ポリブレン介在トランスフェクション、プロトプラスト融合、電気穿孔法、粒子衝撃、リポソームへのポリヌクレオチドの封入、ペプチド結合体、デンドリマー、および核へのDNAの直接微量注入法がある。
発現の宿主として利用可能な哺乳動物細胞株は当該分野で公知であり、アメリカンタイプカルチャーコレクション(American Type Culture Collection)(ATCC)から入手できる多くの不死化細胞株、特に限定されないが、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NS0細胞、PS2細胞、HeLa細胞、ベビーハムスター腎(BHK)細胞、サル腎細胞(COS)、ヒト肝細胞癌細胞(例えばHepG2)、および多くの他の細胞株がある。特に限定されないが細菌(例えば大腸菌(E.coli)およびストレプトミセス(Streptomyces)種)、酵母(例えば、シゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)、サッカロミセス・セレビッシェ(Saccharomyces cerevisiae)、およびピキア・パストリス(Pichia pastoris))、昆虫(例えばSf9細胞)、および植物を含む非哺乳動物細胞もまた、組換え抗体を発現するのに使用することができる。
チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞中の組換え抗体の産生は、特に抗体の産生のために最も広く使用されている哺乳動物発現系である。最も一般的に使用されているCHO発現系は、DHFR遺伝子増幅系と共役した内因性ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)の産生が欠如したCHO細胞の使用に基づく。DHFR- CHO細胞は、抗体遺伝子と機能性GHFR遺伝子の両方を含む1本鎖プラスミド、または抗体遺伝子カセットからの別のプラスミド上に含有されるDHFR遺伝子を有する2つのプラスミドによりトランスフェクトされる。別の実施態様においてDHFR遺伝子は、重鎖または軽鎖をコードするプラスミド上にある。
トランスフェクトされた細胞は、上昇する濃度の薬剤メソトレキセートで選択される。高濃度のメソトレキセート(1〜10μM)中での生存は、宿主染色体への組み込みまたは染色体の活性領域への組み込み中のDHFR遺伝子の遺伝子増幅に関連している。DHFR遺伝子増幅工程中に、抗体遺伝子も同時増幅され、宿主染色体中に組み込まれる。
発現方法は、どのシステムが最も高い発現レベルを与え、構成性M-CSF結合性を有する抗体を産生するかを測定することにより選択される。さらに生産細胞株からの本発明の抗体(またはその成分)の発現は、多くの公知の方法を使用して増強することができる。例えばグルタミンシンセターゼおよびDHFR遺伝子発現系は、いくつかの条件下で発現を増強するための一般的なアプローチである。従来法(例えば限界希釈クローニングおよび微小液滴法)を使用して、高発現性の細胞クローンを同定することができる。グルタミンシンセターゼ系は、ヨーロッパ特許第0216846号、0256055号、および0323997号、およびヨーロッパ特許出願第89303964.4号に関連して、全体にまたは部分的に議論されている。
哺乳動物でのトランスジェニック産生に関連して、抗体は、ヤギ、ウシ、または他の哺乳動物のミルク中で産生され、かつミルクから回収することもできる。例えば米国特許第5,827,690号、5,756,687号、5,750,172号、および5,741,957号を参照されたい。
抗M-CSF抗体遺伝子をコードする組換え発現ベクターが宿主細胞中に導入されると、宿主細胞中の抗体の発現を可能にするか、またはさらに好ましくは宿主細胞が増殖される培養中への抗体の分泌を可能にするのに充分な時間、宿主細胞を培養することにより、抗体が産生される。抗体は、培養培地、全細胞、細胞溶解物、または部分的に精製されたかまたは実質的に純粋な型で存在してもよい。上記したように細胞株中で発現される抗体は、関連する細胞性物質から精製および/または単離される。精製は、他の細胞成分または他の混入物質(例えば他の細胞性核酸またはタンパク質)を標準的方法(アルカリ性/SDS処理、カラムクロマトグラフィー、および当業者に公知の他の方法)により除去するために行われる。アウスベル(Ausubel)ら、「分子生物学の現代のプロトコール(Current Protocols in Molecular Biology)」、グリーンパブリッシングアンドウィリーインターサイエンス(Green Publishing and Wiley Interscience)、ニューヨーク(1987)を参照されたい。ある実施態様において抗体は、タンパク質精製法(本明細書の実施例に記載の精製法を含む)を使用して培養培地から回収することができる。
本発明において、異なる細胞株またはトランスジェニック動物により発現される抗M-CSF抗体は、互いに異なるグリコシル化パターンを有することがある。しかし本明細書に記載の核酸によりコードされる抗M-CSF抗体およびアミノ酸は、グリコシル化アプタマーまたはその修飾もしくは欠失にかかわらず、本発明の一部と見なされる。
本明細書において用語「グリコシル化」は、抗体に共有結合した炭水化物単位のパターンを意味する。本明細書の抗M-CSF抗体が特定のグリコシル化パターンを有すると言う時、これは、参照抗M-CSF抗体の大部分が特定のグリコシル化パターンを有することを意味する。他の態様において、本明細書のアミノ末端カルシウムが特定のグリコシル化パターンを有すると言う時、これは、75%、90%、95%、または99%より大きいかまたはこれに等しい参照抗M-CSF抗体が特定のグリコシル化パターンを有することを意味する。抗M-CSF抗体がグリコシル化される時、これらは任意の可能なグリコシル化パターンを有する。さらにある抗体内の各重鎖が同じグリコシル化パターンを有するか、または2つの重鎖が異なるグリコシル化パターンを有してもよい。
本発明の抗M-CSF抗体はまた、抗M-CSF抗体8.10.3Fのグリコシル化変種を包含する(例えば、適当なアミノ酸残基の欠失、挿入、または置換によるグリコシル化部位の挿入、またはグリコシル化部位の欠失による)。
ポリペプチドのグリコシル化は、典型的にはN-連結またはO-連結である。抗体ポリペプチドのグリコシル化は典型的にはN-連結であり、二触角性(biantennary)構造を形成する。N-連結は、アスパラギン残基の側鎖への炭水化物成分の結合を示す。トリペプチド配列アスパラギン-X-セリンおよびアスパラギン-X-スレオニン(ここでXはプロリン以外の任意のアミノ酸である)は、アスパラギン側鎖への炭水化物成分の酵素的結合のための認識配列である。すなわち抗体中のこれらのトリペプチド配列のいずれかの存在は、グリコシル化部位候補を作り出す。
二触角性グリカンの3つの顕著な構造は「G0」、「G1」、「G2」と呼び、グリカンの非還元末端上にそれぞれ0、1つ、または2つの末端ガラクトース残基を有する。Jefferisら、Biochem. J. 268:529-537(1990)を参照されたい。ある場合にはグリカン構造はまた、抗体中に見つかるアスパラギンアミノ酸(例えば297位)に共有結合している、N-アセチルグルコサミンに連結したフコース残基も有する。フコース(F)が存在する時、二触角性グリカン命名法は、末端ガラクトース残基の数により「G0F」、「G1F」、または「G2F」に変化される。Teillaud、Expert Opin. Biol. Ther., 5 (増刊1):S1327(2005)を参照されたい。さらに抗体が2つの重鎖の両方を含有する時、グリカン名は2つの重鎖のそれぞれについて繰り返される。
例えばある実施態様において、本明細書に記載の抗M-CSF抗体8.10.3Fは、実施例10に報告されるように「G0F,G0F」のグリコシル化パターンを有する。「G0F,G0F」グリコフォームは、重鎖が結合したG0グリカンを有し、各G0グリカンはN-アセチルグルコサミンに連結したフコース(F)残基を有する分子種であり、これは、抗体8.10.3Fの重鎖中に存在する残基297のアスパラギンアミノ酸に共有結合している。
本発明の目的において抗M-CSF抗体は、グリコシル化されるかまたはグリコシル化されない。ある実施態様において抗M-CSF抗体は、「G0F,G0F」、「G0F,G1F」「G1F,G1F」、「G1F,G2F」、およびこれらの混合物よりなる群から選択されるグリカンパターンを有する。別の実施態様において抗M-CSF抗体は、「G0F,G0F」であるグリコシル化パターンを有する。さらに別の実施態様において抗M-CSF抗体はグリコシル化されていない。
グリコシル化を排除するための抗体CH2ドメインの部位特異的突然変異誘発は、非ヒトグリコシル化から生じる免疫原性、薬物動態、およびエフェクター機能の変化を防ぐために、本発明により包含される。
投与経路と投与量
本発明の組成物は溶液でもよい(例えば注射溶液および点滴溶液)。好適な型は、目的の投与法と治療的応用に依存する。典型的な好適な組成物は注射溶液または点滴溶液の型、例えばヒトの受動免疫に使用されるものと類似の組成物である。好適な投与法は、非経口(例えば、静脈内、皮下、腹腔内、筋肉内、および胸骨内)、または無菌の注射用水性、液体、流体性または油性の懸濁物の形の注入法である。当業者には理解されるように、投与経路および/または投与法は所望の結果により変化する。好適な実施態様において抗体は静脈内注入または注射により投与される。別の好適な実施態様において抗体は、筋肉内または皮下注射により投与される。治療用組成物は典型的には無菌で、製造と保存条件下で安定である。
組成物は溶液、微小エマルジョン、分散物またはリポソームとして調製される。無菌の注射溶液は、適切な希釈剤中の必要量の抗M-CSF抗体に、必要に応じて上記成分の1つまたは組合せを取り込み、次に滅菌(例えばろ過滅菌)することにより調製することができる。一般に分散物は、基本的な分散媒体および上記からの必要な他の成分を含有する無菌ビヒクル中に活性化合物を取り込むことにより調製される。かかる懸濁物は、当該分野で公知のように適当な分散剤または湿潤剤、および懸濁剤または他の許容される物質を使用して調製される。無菌の注射調製物はまた、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒(例えば1,3-ブタンジオール中の溶液)中の無菌注射溶液または懸濁物でもよい。使用可能な許容される希釈剤および溶媒は、水、リンゲル液、および等張の塩化ナトリウム溶液である。さらに無菌の固定油が溶媒または懸濁媒体として便利に使用される。この目的に、任意の刺激の強くない固定油(合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む)が使用される。さらにn-3ポリ飽和脂肪酸が注射剤の調製に使用される。
無菌注射溶液の調製のための無菌粉末の場合、好適な調製法はあらかじめ無菌ろ過した溶液からの活性成分と任意の追加の所望の成分の粉末を与える真空乾燥および凍結乾燥である。溶液の正しい流動性は、例えばレシチンのようなコーティングを使用して、分散物の場合に必要な粒子サイズを維持して、および界面活性剤を使用して維持することができる。
注入組成物の長期吸収は、組成物中に吸収を遅らせる物質(例えば、モノステアリン酸またはゼラチン)を含めるか、または組成物を長期吸収型(例えば、デポ剤、リポソーム、ポリマー微小球、ポリマーゲル、およびインプラント)に調製することにより達成される。
本明細書に記載の抗体の他の投与法には、薬剤を直接対象の皮膚に放出する皮膚パッチがある。かかるパッチは、本発明の抗体を随時緩衝化、溶液を接着剤中に溶解および/または分散するか、またはポリマー中に分散して含有することができる。
本明細書に記載の抗体のさらに別の投与法には、特に限定されないが硝子体内、サブテノン(subtenon)、および眼内を含む、液体点眼薬がある。
抗体は1回の投与でもよいが、さらに好ましくは複数回投与される。例えば抗体は1日1回〜6ヶ月毎またはそれ以上の期間毎に1回投与してもよい。投与は、例えば1日3回、1日2回、1日1回、2日に1回、3日に1回、1週間に1回、2週間毎に1回、毎月1回、2ヶ月毎に1回、3ヶ月毎に1回、および6ヶ月毎に1回のようなスケジュールでもよい。
抗体はまた、ミニポンプを介して連続的に投与してもよい。抗体は、腫瘍部位もしくは炎症を起こした体の部分に、腫瘍内もしくは炎症を起こした体の部分内に、または腫瘍または炎症を起こした体の部分から離れた部位に投与してもよい。抗体は、1回、少なくとも2回、または少なくとも症状が治療、軽減、もしくは治癒するまでの期間投与される。抗体は一般に、抗体が腫瘍もしくは癌が増殖を止めるか、または重量もしくは容積を減少させて炎症を起こした体の部分の炎症を減少させるなら、腫瘍もしくは炎症が存在する限り投与される。抗体は典型的には、前述のように医薬組成物の一部として投与される。
本発明の組成物は、治療的有効量のまたは予防的有効量の本発明の抗体または抗原結合部分を含む。組成物の調製において組成物中に存在する抗M-CSF抗体の治療的有効量は、例えば所望の投与容量および投与方法、治療すべき症状の性質と重症度、対象の年齢と大きさを考慮して決定することができる。
対象への本発明の医薬組成物の投与のための非限定的投与範囲は、約0.01mg/kg〜約200mg/kg(対象の体重1キログラム(kg)当たり投与される抗M-CSF抗体のミリグラム(mg)で表される)、約0.01mg/kg〜約100mg/kg、約0.01mg/kg〜約10mg/kg、約0.1mg/kg〜約10mg/kg、または約0.1mg/kg〜約3mg/kgである。本発明の目的においてヒト対象の平均体重は約70kgである。さらに単位服用調製物中の活性成分の量は、具体的な用途および活性成分の効力に従って、0.1mg〜100mgおよび0.5mg〜100mgで変動または調整される。本明細書に記載の投与量の中間の範囲(例えば約0.01mg/kg〜199mg/kg)もまた、本発明の一部であると企図される。例えば上限および/または下限として上記値のいずれかの組合せを使用する値の範囲は、包含されると考えられる。
投与処方はまた、いくつかの分割用量を時間をかけて対象に投与して所望の応答(例えば治療応答もしくは予防応答)を得るか、または治療の緊急性に応じて投与量を比例的に減少または増加させることができる。投与の容易性と投与量の均一性のために、非経口組成物を単位投与剤型に調製することが特に有利である。
本明細書において単位投与剤型は、治療すべき哺乳動物対象の均一な投与量として適した部分的に分かれた単位を示し、各単位は必要な薬剤学的担体とともに所望の治療効果を示すように計算された活性化合物の所定量を含有する。本発明の単位投与剤型の規格は、(a)抗M-CSF抗体またはその一部の特徴、および達成すべき治療効果もしくは予防効果、および(b)個体の感受性の治療のためにかかる抗体を配合する分野で本質的な制限、に支配されかつ直接依存する。
本発明の液体組成物は単位投与剤型として調製することができる。例えばバイアル当たりの単位用量は1〜1000ミリリットル(ml)の異なる濃度の抗M-CSF抗体を含有する。別の実施態様においてバイアル当たりの単位用量は、約1ml、2ml、3ml、4ml、5ml、6ml、7ml、8ml、9ml、10ml、15ml、20ml、30ml、40ml、50ml、または100mlの異なる濃度の抗M-CSF抗体を含有してもよい。必要であればこれらの調製物は、各バイアルに無菌希釈剤を加えて所望の濃度に調整することができる。
本発明の液体組成物はまた、無菌バッグまたは容器中で単位投与剤型として調製することもでき、これは静脈内投与ラインもしくはカテーテルへの接続に適している。
安定性評価
本発明は、本明細書に記載の抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物を含む。安定な組成物は、例えば製品の外観と完全性を維持するかまたはその変化(生物活性の低下を引き起こす物理的または化学的分解を含む)に抵抗するのに好ましい。タンパク質の安定性を測定するための種々の分析法と指標は文献に報告されており、これらの技術や指標の多くは、「ペプチドとタンパク質薬剤送達(Peptide and Protein Drug Delivery)」、247-301頁、Vincent Lee編、マーセルデッカー社(Marcel Dekker Inc.)、ニューヨーク、ニューヨーク州、Pubs.(1991)およびJones, A. Adv. Drug Delivery Rev. 10:29-90(1993)に総説がある。一般に本発明の液体医薬組成物は、長期間低温保存すると、改良された安定性を示す。
ある実施態様において組成物は、約2℃〜約8℃(好ましくは約5℃)の範囲の温度で少なくとも約12ヶ月、好ましくは少なくとも約18ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約24ヶ月保存する時、同じ条件下で同じ期間保存されたキレート剤が欠如した等張組成物より安定である。
別の実施態様において組成物は、約25℃〜約30℃の温度で少なくとも約3ヶ月、好ましくは少なくとも約6ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約12ヶ月保存する時、同じ条件下で同じ期間保存されたキレート剤が欠如した等張組成物より安定である。
別の実施態様において組成物は、約40℃の温度で少なくとも約1ヶ月、好ましくは少なくとも約2ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約3ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約26週間保存する時、同じ条件下で同じ期間保存されたキレート剤が欠如した等張組成物より安定である。
本明細書において用語「凍結/融解サイクル」は、凍結保存後に液体の抗体試料を使用する技術を示し、ここで試料の温度は、液体試料を凍結するために0℃またはそれ以下の温度まで低下させ、次に試料を、試料の使用を可能にするのに充分な時間液体状態を回復させ、次に好ましくは0℃またはそれ以下の温度で凍結保存に戻される。本明細書において用語「凍結保存」は、あらかじめ液体の試料を0℃またはそれ以下(好ましくは-20℃またはそれ以下)の温度で凍結し維持することを示す。
ある実施態様において組成物は、少なくとも1回の凍結/融解サイクル、好ましくは少なくとも2回の凍結/融解サイクル、より好ましくは少なくとも3回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも4回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも5回の凍結/融解サイクル、およびさらに好ましくは少なくとも6回の凍結/融解サイクルに付した時、安定性を維持する。
別の実施態様において組成物は、以下の条件の2つ以上を満足する:
(a)組成物は、約2℃〜約8℃の温度で少なくとも約12ヶ月、好ましくは少なくとも約18ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約24ヶ月保存する時、同じ条件下で同じ期間保存されたキレート剤が欠如した等張組成物より安定である;
(b)組成物は、約25℃〜約30℃の温度で少なくとも約3ヶ月、好ましくは少なくとも約6ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約12ヶ月保存する時、同じ条件下で同じ期間保存されたキレート剤が欠如した等張組成物より安定である;
(c)組成物は、約40℃の温度で少なくとも約1ヶ月、好ましくは少なくとも約2ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約3ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約26週間保存する時、同じ条件下で同じ期間保存されたキレート剤が欠如した等張組成物より安定である;または
(d)組成物は、少なくとも1回の凍結/融解サイクル、好ましくは少なくとも2回の凍結/融解サイクル、より好ましくは少なくとも3回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも4回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも5回の凍結/融解サイクル、およびさらに好ましくは少なくとも6回の凍結/融解サイクルに付した時、安定性を維持する。
別の実施態様において組成物は、上記の条件の3つ以上を満足する。
本出願の目的において、例えば抗体凝集、抗体断片化、および/または組成物変色は、組成物の安定性の指標として使用することができる。一般に本発明の組成物は、1つ以上の上記保存または凍結/融解条件に付した時、同じ条件に付したキレート剤が欠如した等張組成物と比較して、より低レベルの抗体凝集、抗体断片化、および組成物変色の少なくとも1つを示す。
液体医薬組成物中のタンパク質凝集は、当該分野で公知の種々の方法により測定することができる。かかる方法には、その分子量および/またはサイズに基づいてタンパク質を分離するためのゲルろ過クロマトグラフィーがある。「ゲル」は水とポリマーのマトリックス、例えばアガロースまたはポリマー化アクリルアミドである。本発明はまた、ゲルろ過HPLC(高速液体クロマトグラフィー)(サイズ排除HPLC、すなわちSE-HPLCとしても知られている)の使用を包含する。凝集を測定するための他の認識された方法には、陽イオン交換クロマトグラフィーがあり、これは陰イオンカラムを使用するイオン交換クロマトグラフィーの一般的液体クロマトグラフィー技術である。本発明で交換される陽イオンは、タンパク質分子由来である。多価タンパク質凝集物は抗原結合モノマータンパク質のいくつかの複数の正味荷電を有するため、凝集物はより強く保持することができ、モノマー分子から分離される。好適な陽イオン交換体はポリアスパラギン酸カラムである。すなわちモノマータンパク質は容易に凝集物から区別することができる。しかし、本発明の凝集測定法は、タンパク質分子の2つの型を分離できる限り、特定の型のクロマトグラフィーカラムに限定されないことを当業者は理解するであろう。
本発明の組成物中のタンパク質断片化は、当該分野で公知の種々の方法により測定することができる。かかる方法には、例えばサイズ排除クロマトグラフィー、紫外線検出(例えば、214nm)、SDS-PAGE、および/またはマトリックス支援レーザー脱着イオン化/飛行時間質量スペクトル法(MALDI/TOFMS)がある。電荷の変化(脱アミド化の結果として起きる)を引き起こすタンパク質断片化は、例えばイオン交換クロマトグラフィーまたは等電点電気泳動(IEF)により評価することができる。
組成物の変色は一般に、組成物自体を観察することにより測定することができる。キレート剤を含む本液体医薬組成物は一般に、キレート剤を含有しない等張組成物と比較して組成物変色(例えばピンクまたは黄色)を低減させる。本発明の目的において用語「変色」は、色の変化(例えば、透明および無色からピンクまたは黄色へ)および清澄度の変化(例えば、透明および無色から濁り、曇りおよび/または粒子を有するへ)の両方を示す。組成物変色は一般に、分光光学的方法(紫外線または可視波長の検出、例えば214nm)、蛍光検出、および/またはキレート剤が有る組成物および無い組成物の標準的カラースケールと視覚的に比較するような追加の方法により測定することができる。PhEur5.0、2005モノグラフ2.2.2を参照されたい。
ある実施態様において抗体凝集は、組成物を少なくとも1つの以下の条件に付した後に測定される:
(a)組成物を、約2℃〜約8℃(好ましくは約5℃)の温度で少なくとも約12ヶ月、好ましくは少なくとも約18ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約24ヶ月保存する;
(b)組成物を、約25℃〜約30℃の温度で少なくとも約3ヶ月、好ましくは少なくとも約6ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約12ヶ月保存する;
(c)組成物を、約40℃の温度で少なくとも約1ヶ月、好ましくは少なくとも約2ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約3ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約26週間保存する;または
(d)組成物を、少なくとも1回の凍結/融解サイクル、好ましくは少なくとも2回の凍結/融解サイクル、より好ましくは少なくとも3回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも4回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも5回の凍結/融解サイクル、およびさらに好ましくは少なくとも6回の凍結/融解サイクルに付す。次に抗体凝集物はクロマトグラフィー(例えばHPLCを使用して)分離され、得られるクロマトグラムから凝集の程度が測定される。
ある実施態様において本発明はまた、少なくとも1つの抗体(ここで抗体は、配列番号2の重鎖アミノ酸配列と配列番号4の軽鎖アミノ酸配列とを含有し、抗体はヒトM-CSFに結合する)とキレート剤とを組成物であって、抗体は約5℃の温度で少なくとも約26週間安定であることを特徴とする、組成物を提供する。
ある実施態様において本発明はまた、少なくとも1つの抗体(ここで抗体は、配列番号2の重鎖アミノ酸配列と配列番号4の軽鎖アミノ酸配列とを含有し、抗体はヒトM-CSFに結合する)とキレート剤とを組成物であって、抗体は約25℃の温度で少なくとも約26週間安定であることを特徴とする、組成物を提供する。
ある実施態様において本発明はまた、少なくとも1つの抗体(ここで抗体は、配列番号2の重鎖アミノ酸配列と配列番号4の軽鎖アミノ酸配列とを含有し、抗体はヒトM-CSFに結合する)とキレート剤とを組成物であって、抗体は約40℃の温度で少なくとも約26週間安定であることを特徴とする、組成物を提供する。
本発明の組成物は典型的には、以下のいずれかより小さいかまたはこれと等しい凝集物ピーク面積を有する:クロマトグラム上で約8.0%、約7.5%、約7%、約6.5%、約6%、約5.5%、約5%、約4.5%、約4%、約3.5%、約3%、約2.5%、約2%、約1.5%、約1.0%、約0.9%、または約0.8%ほ総ピーク面積。凝集を測定するためのこの技術の1つの具体例では、組成物は40℃で26週間保存され、次にSE-HPLCを使用して214nmの紫外線検出を用いてクロマトグラフィー分離が行われる。この方法は、実施例9の抗体凝集を測定するのに使用され、ここでは例えば調製物11(キレート剤を含有する)はクロマトグラム上で約4.9%の凝集物ピーク面積を示し、一方調製物9(等張であるが、キレート剤が欠如している)はクロマトグラム上で約11.6%の凝集物ピーク面積を示した。
一般に、本発明の安定な組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積と、同じ条件に付したキレート剤が欠如した等張組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積の差は、少なくとも約8.0%またはそれ以上、少なくとも約7.5%またはそれ以上、少なくとも約7.0%またはそれ以上、少なくとも約6.5%またはそれ以上、少なくとも約6.0%またはそれ以上、少なくとも約5.5%またはそれ以上、少なくとも約5.0%またはそれ以上、少なくとも約4.5%またはそれ以上、少なくとも約4.0%またはそれ以上、少なくとも約3.5%またはそれ以上、少なくとも約3.0%またはそれ以上、少なくとも約2.5%またはそれ以上、少なくとも約2.0%またはそれ以上、少なくとも約1.5%またはそれ以上、少なくとも約1.0%またはそれ以上、少なくとも約0.5%またはそれ以上、少なくとも約0.3%またはそれ以上、少なくとも約0.2%またはそれ以上、または少なくとも約0.1%またはそれ以上である。例えば、上記の実施例9で試験した調製物11(クロマトグラム上の凝集物ピーク面積は約4.9%)と調製物9(クロマトグラム上の凝集物ピーク面積は約11.6%)の差は、約6.7%である。
別の実施態様において抗体は、組成物を少なくとも1つの以下の条件に付した後に測定される:
(a)組成物を、約2℃〜約8℃(好ましくは約5℃)の温度で少なくとも約12ヶ月、好ましくは少なくとも約18ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約24ヶ月保存する;
(b)組成物を、約25℃〜約30℃の温度で少なくとも約3ヶ月、好ましくは少なくとも約6ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約12ヶ月保存する;
(c)組成物を、約40℃の温度で少なくとも約1ヶ月、好ましくは少なくとも約2ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約3ヶ月、さらに好ましくは少なくとも約26週間保存する;または
(d)組成物を、少なくとも1回の凍結/融解サイクル、好ましくは少なくとも2回の凍結/融解サイクル、より好ましくは少なくとも3回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも4回の凍結/融解サイクル、さらに好ましくは少なくとも5回の凍結/融解サイクル、およびさらに好ましくは少なくとも6回の凍結/融解サイクルに付す。
理論に拘束はされないが、抗M-CSF抗体8.10.3F断片の1つは、抗体8.10.3Fについての配列番号2の重鎖可変ドメイン(VH)アミノ酸配列内のAsp99とPro100の間のペプチド結合の切断の結果である。ある実施態様において上記抗体断片から、約10.5kD〜約11.5kDのサイズ(すなわち重量)の断片が得られ、ある実施態様ではバンドは約11kDであり、ある実施態様ではバンドは約10.8kDである。適切なサイズマーカーとともに流した還元SDS-PAGEゲルは、抗体断片バンドパターンとそのサイズを見るのに使用することができる。
一般に、本発明の安定な組成物の断片バンド容量と同じ条件に付したキレート剤が欠如した等張組成物の断片バンド容量との差は、少なくとも約8.0%またはそれ以上、少なくとも約7.5%またはそれ以上、少なくとも約7.0%またはそれ以上、少なくとも約6.5%またはそれ以上、少なくとも約6.0%またはそれ以上、少なくとも約5.5%またはそれ以上、少なくとも約5.0%またはそれ以上、少なくとも約4.5%またはそれ以上、少なくとも約4.0%またはそれ以上、少なくとも約3.5%またはそれ以上、少なくとも約3.0%またはそれ以上、少なくとも約2.5%またはそれ以上、少なくとも約2.0%またはそれ以上、少なくとも約1.5%またはそれ以上、少なくとも約1.0%またはそれ以上、少なくとも約0.5%またはそれ以上、少なくとも約0.3%またはそれ以上、少なくとも約0.2%またはそれ以上、または少なくとも約0.1%またはそれ以上である。例えば、上記の実施例9で試験した調製物11(クロマトグラム上の断片バンド容量は約1.7%)と調製物9(クロマトグラム上の断片バンド容量は約3.5%)の差は、約1.8%である。
ある実施態様において本発明はまた、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と安定性量のキレート剤とを含む安定な組成物であって、組成物を約40℃の温度で約26週間保存した後、1つまたは2つの以下の条件が満足されることを特徴とする組成物を提供する:少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の断片クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の断片クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約1%である;または、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の断片クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の断片クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約0.5%である。
別の実施態様において本発明はまた、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体と安定性量のキレート剤とを含む安定な組成物であって、組成物を約40℃の温度で約26週間保存した後、1つまたは2つの以下の条件が満足されることを特徴とする組成物を提供する:少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の断片クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の断片クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約3.5%である;または、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の断片クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の断片クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約1.7%である。
別の実施態様において本発明はまた、抗体と安定性量のキレート剤とを含む組成物を生成することを含んでなる、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体を安定化させる方法であって、組成物を約40℃の温度で約26週間保存した後、1つまたは2つの以下の条件が満足されることを特徴とする組成物を提供する:モノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約1%である;または、モノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約0.5%である。
別の実施態様において本発明はまた、抗体と安定性量のキレート剤とを含む組成物を生成することを含んでなる、少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体を安定化させる方法であって、組成物を約40℃の温度で約26週間保存した後、1つまたは2つの以下の条件が満足されることを特徴とする組成物を提供する:モノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約11.6%である;または、モノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む安定な組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積と、キレート剤が欠如した等張組成物の凝集物クロマトグラムピーク面積との間の低下は少なくとも約4.9%である。
別の実施態様において本発明はまた、抗体と少なくとも1つの安定性量のキレート剤化合物とを含む組成物を生成する方法を含んでなる、組成物中の少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体を安定化する方法であって、組成物は、約40℃の温度で約26週間の保存中に組成物を安定化させるのに充分な量の安定化キレート剤を含み、かつ保存期間の最後に少なくとも1つの以下の条件を満足することを特徴とする方法を提供する:凝集した抗体の量は、クロマトグラフィー分離後の抗体のクロマトグラムのピーク面積により、約3.5%未満かまたはこれに等しい;または、抗体加水分解により生成される分子量が約10.5kD〜約11.5kDの範囲の抗体断片の量は、クロマトグラフィー分離後の抗体のクロマトグラムのピーク面積により、約1.7%未満かまたはこれに等しい。
別の実施態様において本発明はまた、抗体と少なくとも1つの安定性量のキレート剤化合物とを含む組成物を生成する方法を含んでなる、組成物中の少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3Fを安定化する方法であって、組成物は、約40℃の温度で約26週間の保存中に組成物を安定化させるのに充分な量の安定化キレート剤を含み、かつ保存期間の最後に少なくとも1つの以下の条件を満足することを特徴とする方法を提供する:凝集した抗体の量は、クロマトグラフィー分離後の抗体のクロマトグラムのピーク面積により、約3.5%未満かまたはこれに等しい;または、抗体加水分解により生成される分子量が約10.5kD〜約11.5kDの範囲の抗体断片の量は、クロマトグラフィー分離後の抗体のクロマトグラムのピーク面積により、約1.7%未満かまたはこれに等しい。
従って本発明は、液体組成物中の抗体を、抗体の化学的または物理的不安定性を減少させる量のキレート剤とを組合わせることにより、少なくとも1つの抗M-CSF抗体を安定化させる方法を提供する。
同様に本発明は、抗M-CSF抗体を含む組成物中の約10.5kD〜約11.5kDポリペプチド断片の範囲の分子量を有する抗体の加水分解により生成される抗体断片を同定する方法であって、分子種を有機SE-HPLCにより分離し、214ナノメーターの紫外線検出を使用して組成物中のポリペプチド断片の存在を同定することを特徴とする方法を提供する。
また、少なくとも1つの抗M-CSF抗体を含む組成物中の約10kD〜約12kDの分子量を有するポリペプチド断片の存在を検出する方法であって、分子種を有機SE-HPLCにより分離し、214ナノメーターまたは他の適当な波長(例えば280nm)の紫外線検出を使用して組成物中のポリペプチド断片の存在を同定することを特徴とする方法が提供される。
治療法
本明細書に記載の任意の種類の抗体が治療に使用される。好適な実施態様において抗M-CSF抗体はヒト抗体である。別の好適な実施態様においてM-CSFはヒトM-CSFであり、対象はヒト対象である。さらに別の好適な実施態様において、抗M-CSF抗体はヒトIgG2抗体である。あるいは対象は、抗M-CSF抗体が交差反応するM-CSFタンパク質を発現する哺乳動物でもよい。抗体は、獣医学的目的にまたはヒト疾患の動物モデルとして、抗体が交差反応するM-CSFを発現する非ヒト哺乳動物(すなわち霊長類)に投与される。かかる動物モデルは、本発明の抗体の治療効果を評価するのに有用である。
ある実施態様において本発明は、対象のM-CSF介在疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と薬剤学的に許容される賦形剤とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなる方法を提供する。
ある実施態様において本発明は、対象のM-CSF介在疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と薬剤学的に許容される賦形剤(単独の、または緩衝剤、抗酸化剤、張性剤、または界面活性剤、およびこれらの混合物から選択される他の賦形剤と組合せたキレート剤を含む)とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなる方法を提供する。さらなる実施態様において、前記対象は炎症性疾患の治療が必要な対象である。別の実施態様において本発明の方法と組成物は、疼痛、発熱、炎症、アテローム性動脈硬化症、敗血症、喘息、自己免疫疾患、骨粗鬆症、慢性関節リウマチ、および骨関節炎よりなる群から選択される炎症性疾患の治療を包含する。
別の実施態様において本発明は、対象の新生物疾患の治療法であって、配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)と薬剤学的に許容される賦形剤(単独の、または緩衝剤、抗酸化剤、張性剤、または界面活性剤、およびこれらの混合物から選択される他の賦形剤と組合せたキレート剤を含む)とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含んでなる方法を提供する。さらなる実施態様において、前記対象は新生物疾患の治療が必要な対象である。
「新生物形成」および「新生物疾患」の用語の両方とも「新生物」または腫瘍を示し、これは良性、前悪性、転移性、または悪性でもよい。また本発明には、良性、前悪性、転移性、または悪性の新生物が包含される。また本発明には、良性、前悪性、転移性、または悪性の腫瘍が包含される。すなわち良性、前悪性、転移性、または悪性の新生物または腫瘍のすべてが本発明に包含され、新生物形成、新生物、または新生物形成関連症状と同義で呼ばれる。腫瘍は一般に当該分野において、新生物形成または「新生物」細胞の塊であることが知られている。本発明の目的において、たった1つの新生物細胞も新生物または新生物形成と見なされることを理解されたい。
本発明の抗M-CSF抗体により治療される新生物疾患は任意の組織または臓器を含み、特に限定されないが、骨、脳、肺、扁平上皮細胞、膀胱、胃、膵臓、乳房、頭、首、肝臓、腎臓、卵巣、前立腺、結腸直腸、食道、婦人科(例えば、子宮頸部および卵巣)、鼻咽腔、または甲状腺の癌を含む。また新生物疾患という用語は、骨転移、黒色腫、リンパ腫、白血病、および多発性骨髄腫を包含する。特に本発明の抗M-CSF抗体調製物は、乳房、前立腺、結腸、および肺の癌を治療するのに有用である。
別の実施態様において本発明の方法と組成物は、以下よりなる群から選択される新生物疾患の予防と治療を包含する:末端性ほくろ性黒色腫、光線性角化症、腺癌、腺様嚢胞癌、腺腫、家族性腫様多発結腸ポリープ、家族性ポリープ、結腸ポリープ、ポリープ、腺肉腫、腺扁平上皮癌、副腎皮質癌、AIDS関連リンパ腫、肛門癌、星状細胞性腫瘍、バルトリン腺癌、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、脳幹神経膠腫、脳腫瘍、乳癌、気管支癌、毛細管癌、カルチノイド、癌、卵管の癌、子宮内膜癌、癌肉腫、空洞性中枢神経系リンパ腫、脳星状細胞癌、胆管癌、軟骨肉腫、脈絡叢乳頭腫/癌、明細胞癌、皮膚癌、脳癌、結腸癌、結腸直腸癌、皮膚T細胞リンパ腫、嚢胞腺腫、内胚葉洞腫瘍、内膜肥厚、内膜間質性肉腫、子宮内膜様卵巣癌、上衣、類上皮、食道癌、ユーイング肉腫、性腺外生殖細胞腫瘍、繊維ラメラ、限局性結節性過形成、胆嚢癌、ガストリン産生腫瘍、生殖細胞腫瘍、妊娠栄養膜腫瘍、神経膠芽細胞腫、神経膠腫、グルカゴン腫、血管芽細胞腫、血管内皮腫、血管腫、肝腺癌、肝腺腫症、肝細胞癌、ホジキンリンパ腫、下咽頭癌、視床下部および視覚路神経膠腫、インスリノーマ、上皮内新生物、上皮内扁平上皮細胞新生物、眼内黒色腫、侵入性扁平上皮細胞癌、大細胞眼、島細胞癌、カポジ肉腫、腎癌、喉頭眼、平滑筋肉腫、悪性黒子型黒色腫、白血病関連症状、口唇口腔眼、肝癌、肺癌、リンパ腫、悪性中皮腫、悪性胸腺腫、髄芽細胞腫、上衣細胞腫、黒色腫、髄膜、メルケル細胞癌、中皮転移癌、粘液性類表皮癌、多発性骨髄腫/形質細胞新生物、菌状息肉腫、骨髄異形成症候群、骨髄増殖性症状、鼻腔および副鼻腔癌、鼻咽頭癌、神経芽腫、神経上皮腺癌結節黒色腫、中枢神経系の新生物(例えば、原発性CNSリンパ腫、脊髄性運動失調腫瘍、脳幹神経膠腫、または下垂体腺腫)、非ホジキンリンパ腫、燕麦細胞癌、乏突起神経膠芽腫、口腔、口腔咽頭癌、骨肉腫、膵臓性ポリペプチド、卵巣癌、卵巣生殖細胞腫瘍、膵臓癌、乳頭状漿液性腺癌、松果体細胞、下垂体腫瘍、形質細胞腫、偽肉腫、肺芽細胞腫、副甲状腺癌、 陰茎癌、クロム親和性細胞腫、松果体およびテント上原始神経外胚葉腫瘍、下垂体腫瘍、形質細胞新生物、胸膜肺芽細胞腫、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、漿液性癌、小細胞癌、小腸癌、軟組織癌、ソマトスタチン分泌腫瘍、扁平上皮癌、扁平上皮細胞癌、中皮下、表在性拡散黒色腫、テント上原始神経外胚葉腫瘍、甲状腺癌、未分化癌、尿道癌、子宮癌、ブドウ膜黒色腫、いぼ状癌、膣癌、ビポーマ、外陰癌、ワルデンストレームマクログロブリン血症、高分化癌、およびウィルムス腫瘍。
さらに好適な実施態様において抗M-CSF抗体は、乳癌、前立腺癌、肺癌、または結腸癌を有する対象に投与される。さらに好適な実施態様においてこの方法は、癌が異常に増殖するのを停止させるか、または重量もしくは容積を増加させないか、または重量もしくは容積を減少させる。
本発明の組成物は、哺乳動物の癌を治療するのに有用な物質(例えば化学療法剤)とともに使用してもよい。ある実施態様において化学療法剤は、分裂抑制剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、層間抗生物質、増殖因子インヒビター、細胞サイクルインヒビター、酵素、トポイソメラーゼインヒビター、生物学的応答調節物質、タモキシフェン、抗ホルモン剤(例えば抗アンドロゲン)、抗血管形成剤よりなる群から選択される。
さらに本発明のヒト抗M-CSFモノクローナル抗体はまた、シグナル伝達インヒビター、例えばEGF-(表皮増殖因子受容体)応答を阻害する物質、例えばEGF-R抗体、EGF抗体、およびEGF-Rインヒビターである分子;VEGF(血管内皮増殖因子)インヒビター、例えばVEGF受容体およびVEGFを阻害することができる分子;およびerbB2受容体インヒビター、例えばerbB2に結合することができる有機分子または抗体、例えばヘルセプチン(HERCEPTIN)(登録商標)(ジェネンテク社(Genentech, Inc.))とともに使用することもできる。EGFR阻害物質には、特に限定されないが、モノクローナル抗体C225と抗EGFR22 Mab(イムクローンシステムズ社(ImClone Systems Incorporated))、ABX-EGF(アブジェニックス/セルジェネシス(Abgenix/Cell Genesys))、EMD-7200(メルク(Merck KgaA))、EMD-5590(メルク(Merck KgaA))、MDX-447/H-447(メダレックス社(Medarex Inc.)およびメルク(Merck KgaA))、および化合物ZD-1834、ZD-1838およびZD-18I39(アストラゼネカ(AstraZeneca)、PKI−166(ノバルティス(Novartis))、PTK787(ノバルティス(Novartis))、CP701(セファロン(Cephalon))、レフルノミド(ファルマシア(Pharmacia)/スゲン(Sugen))、CI-1033(ワーナーランバートパークデービス(Warner Lambert Parke Davis))、CI-1033/PD183,805(ワーナーランバートパークデービス(Warner Lambert Parke Davis))、CL-387,785(ワイス−アエルスト(Wyeth-Ayerst))、BBR-1611(ベーリンガーマンハイム(Boehringer Mannheim GmbH)/ロシュ(Roche))、ナアミジンA(ブリストルマイヤーズスクイブ(Bristol Myers Squibb))、RC-3940-II(ファルマシア(Pharmacia))、BIBX-1382(ベーリンガーインゲルハイム(Boehringer Ingelheim))、OLX-103(メルク(Merck & Co.))、VRCTC-310(ベンテクリサーチ(Ventech Research))、EGF融合毒素(セラゲン社(Seragen Inc.))、DAB-389(セラゲン(Seragen)/リガンド(Ligand))、ZM-252808(帝国癌研究基金(Imperial Cancer Research Fund))、RG-50864(インサーム(INSERM))、LFM-A12(パーカーヒューズ癌センター(Parker Huges Cancer Center))、WHI-P97(パーカーヒューズ癌センター(Parker Huges Cancer Center))、GW-282974(クラクソ(Glaxo))、KT-8391(協和発酵)およびEGF-Rワクチン(ヨークメディカル/セントロデイムノロジアモレキュラー(York Medical/Centro de Immunologia Molecular (CIM))がある。これらのおよび他のEGF-R阻害部位は本発明で使用することができる。
VEGFインヒビター、例えばSU-5416とSU-6668(スゲン社(Sugen Inc.))、アバスチン(AVASTIN)(登録商標)(ジェネンテク(Genentech))、SH-268(シェリング(Shering))、およびNX-1838(ネクスター(NeXtar))もまた、本発明の化合物と組合せて使用することができる。抗炎症剤は、本発明の抗M-CSF抗体調製物とともに使用することができる。慢性関節リウマチのような炎症性疾患の治療には、本発明のヒト抗M-CSF抗体は、TNF-αインヒビター、例えばTNF薬剤(例えばレミケード(REMICADE)(登録商標)、CDP-870およびフミラ(HUMIRA)(登録商標))およびTNF受容体免疫グロブリン分子(例えばエンブレル(ENBREL)(登録商標))、CTLA-4lg、抗CD20抗体(例えば、リツキサマブ(rituxamab))、IL-6抗体、IL-6受容体抗体(例えば、トシリズマブ(tocilizumab))、IL-1インヒビター、IL-1受容体アンタゴニストまたは可溶性IL-1ra(例えば、キネレット(Kineret)またはICEインヒビター)、Cox-2インヒビター(例えばセレコキシブ(celecoxib)、ロフェコキシブ(rofecoxib)、バルデコキシブ(valdecoxib)およびエトリコキシブ(etoricoxib))、金属プロテアーゼインヒビター(好ましくはMMP-13選択性インヒビター)、p2X7インヒビター、α2δリガンド(例えばニューロンチン(NEURONTIN)(登録商標)およびプレガバリン(PREBAGALIN)(登録商標))、低用量メソトレキセート、スルファサラジン、メサラミンレフルノミド、ヒドロキシクロロキン、d-ペニシラミン、アウラノフィンまたは非経口性もしくは経口性金のような物質と組合せてもよい。
本発明の組成物はまた、骨関節炎の治療のために既存の治療薬と組合せて使用することもできる。組合せて使用される適当な物質には、標準的非ステロイド抗炎症剤(以後NSAID)、例えばピロキシカム、ジクロフェナック、プロピオン酸、例えばナプロキセン、フルルビプロフェン、フェンプロフェン、ケトプロフェンおよびイブプロフェン、フェナメート、例えばメフェナミン酸、インドメタシン、スリンダック、アパゾン、ピラゾロン、例えばフェニルブタゾン、サリチル酸塩、例えばアスピリン、Cox-2インヒビター、例えばセレコキシブ(celecoxib)、ロフェコキシブ(rofecoxib)、バルデコキシブ(valdecoxib)およびエトリコキシブ(etoricoxib))、鎮痛剤および関節内療法剤、例えばコルチコステロイドおよびヒアルロン酸(例えばヒアルガンとシンビスク)がある。
本発明のヒト抗M-CSFモノクローナル抗体組成物はまた、心血管疾患薬、例えばカルシウムチャネル遮断薬、脂質低下剤、例えばスタチン(例えばアトロバスタチンカルシウム)、フィブレート、ベータブロッカー、ACEインヒビター、アンギオテンシン-2-受容体アンタゴニスト、および血小板凝集インヒビターと組合せて使用してもよい。
本発明の組成物はまた、CNS物質、例えば抗うつ剤(例えばセルタリン)、抗パーキンソン病薬(例えばデプレニル、L-ドーパ、レキプ(REQUIP)(登録商標)、ミラペックス(MIRAPEX)(登録商標)、MAOBインヒビター、例えばセレギンおよびラサギリン、comPインヒビター、例えばタスマール、A-2インヒビター、ドーパミン再摂取インヒビター、NMDAアンタゴニスト、ニコチンアゴニスト、ドーパミンアゴニスト、および神経酸化窒素シンターゼのインヒビター)、および抗アルツハイマー病薬、例えばドネペジル、タクリン(Tacrine)、α2δリガンド(例えばニューロチン(NEUROTIN)(登録商標)およびプレガバリン(PREBAGALIN)(登録商標))インヒビター、cOX-2インヒビター、プロペントフィリンまたはメトリフォネートと組合せて使用してもよい。
本発明の抗M-CSF抗体組成物はまた、骨粗鬆症薬、例えばロロキシフェン、ドロキシフェン、ラソフォキシフェンまたはフォソマックス、および免疫抑制剤、例えばFK-506およびラパマイシンと組合せて使用してもよい。
製造物品
本発明の別の実施態様において、本発明の少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体を薬剤学的に許容されるキレート剤とともに含む組成物を収容する容器を含む製造物品が提供され、場合によりその使用説明書が提供される。適当な容器には、例えばビン、バッグ、バイアル、およびシリンジがある。容器は、種々の材料(例えば、ガラスまたはプラスチック)から形成される。容器の例は、3〜20ccの単回使用ガラスバイアルがある。あるいは多回投与調製物については容器は3〜100ccのガラスバイアルである。容器は調製物を収容し、容器上または容器と一緒のラベルは使用法を示す。製造物品はさらに、販売上およびユーザーの観点から好ましい材料、例えば他の緩衝剤、希釈剤、フィルター、針、シリンジ、および使用法の添付文書、禁忌、および/または副作用の可能性のリストを含むことがある。
本発明はまた、モノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3Fを含む第1の容器と、薬剤学的に許容されるキレート剤を含む第2の容器と含む、抗体の組成物を調製するためのキットを提供する。
以下の例は本発明の実施態様を説明する。本明細書の考察および本明細書に開示した本発明の実施から、請求項の範囲内の他の実施態様が当業者には明らかであろう。明細書は実施例とともに例示のためのみであり、本発明の範囲と精神は実施例に続く請求項により示される。実施例ではすべてのパーセントは、特に明記しない場合は重量に基づく。当業者は、実施例に記載されている重量および/または重量対容量比は、記載の成分の当該分野で認められている分子量を使用してモルおよび/またはモル濃度に変換できることを理解するであろう。本明細書に示した重量(例えばグラム)は、記載の容量(例えば、緩衝溶液、抗体調製物など)に関するものである。当業者は、異なる調製物容量が所望の場合、重量を比例的に調整できることを理解するであろう。
実施例1
本例は、Bedianらの米国仮特許出願第20050059113号に記載のように、抗M-CSF抗体を産生するハイブリドーマ細胞株の作成を示す。
免疫とハイブリドーマ作成
8〜10週齢のゼノマウス(XenoMouse)(登録商標)マウスを、ヒトM-CSF(10μg/用量/マウス)で腹腔内または後ろ足の足蹠に免疫した。この投与を3〜8週間にわたって5〜7回繰り返した。融合の4日前に、マウスにリン酸緩衝化生理食塩水(PBS)中のヒトM-CSFの最終注射を行った。免疫したマウスからの脾臓とリンパ節リンパ球を、非分泌性ミエローマP3X63−Ag8.653細胞株と融合させ、融合細胞をHAT選択に付した。Galfre, G.とMilstein C.、「モノクローナル抗体の調製:方策と操作」、Methods Enzymol. 73:3-46(1981)を参照されたい。M-CSF特異的ヒトIgG2とIgG4抗体を分泌するすべてのハイブリドーマパネルを回収した。抗体はまた、Babcook, J.S.ら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93:7843-48, 1996に記載のようにゼノマックス(XENOMAX)(登録商標)技術を使用して作成した。本発明の抗体を産生するように遺伝子操作した9つの細胞株をさらなる試験のために選択し、252、88、100、3.8.3、2.7.2、1.120.19.14.4、8.10.3および9.7.2と命名した。ハイブリドーマはブダペスト条約に従って、アメリカンタイプカルチャーコレクション(American Type Culture Collection)(ATCC)(10801、University Blvd., Manassas, VA 20110-2209)に2003年8月8日に寄託した。ハイブリドーマに以下の受け入れ番号が与えられた:
ハイブリドーマ 3.8.3 (LN 15891) PTA-5390
ハイブリドーマ 2.7.3 (LN 15892) PTA-5391
ハイブリドーマ 1.120.3 (LN 15893) PTA-5392
ハイブリドーマ 9.7.2 (LN 15894) PTA-5393
ハイブリドーマ 9.14.4 (LN 15895) PTA-5394
ハイブリドーマ 8.10.3 (LN 15896) PTA-5395
ハイブリドーマ 88-ガンマ (UC 25489) PTA-5396
ハイブリドーマ 88-カッパ (UC 25490) PTA-5397
ハイブリドーマ 100-ガンマ (UC 25491) PTA-5398
ハイブリドーマ 100-カッパ (UC 25492) PTA-5399
ハイブリドーマ 252-ガンマ (UC 25493) PTA-5400
ハイブリドーマ 252-カッパ (UC 25494) PTA-5401
実施例2
本例は、抗M-CSF抗体を産生する組換え哺乳動物細胞株の作成を示す。
モノクローナル抗体8.10.3の重鎖および軽鎖をコードするDNAを、代表的ハイブリドー細胞株8.10.3からクローン化し、DNA配列を当業者に公知の方法により決定した。ハイブリドー細胞株8.10.3からのDNAは、8.10.3Fを得るために可変ドメインの特定のフレームワーク領域で変異させた。抗体8.10.3Fの核酸配列と予測されるアミノ酸配列から、各抗体鎖の遺伝子使用の本体を(「VBASE」)により測定した。表2は、本発明の抗体8.10.3Fの遺伝子使用を示す。
Figure 2006249083
抗体8.10.3F DNA配列挿入体をハイブリドー細胞株から得て、発現ベクター中にサブクローン化した。次に発現ベクターをマウスミエローマ(NS0)宿主細胞株にトランスフェクトして、8.10.3Fの重鎖および軽鎖配列を有する抗M-CSF抗体を産生する一次トランスフェクト体細胞株を作成した。最後に8.10.3F抗体を産生するNS0細胞株の試料を凍結し、液体窒素中に保存した。
実施例3
本例は、実施例2で作成したNS0細胞株からの抗M-CSF 8.10.3F抗体の産生を示す。
実施例2に記載した液体窒素保存から、8.10.3Fサブクローン化NS0細胞のバイアルを取り出した。凍結細胞を、最後の氷の結晶が消失するまで37℃で急速に融解した。次に融解バイアルの全内容物(1ml)をピペットで75cm2のT-フラスコに入れた。10%の低IgG含有胎児牛血清を含有する14mlの前過熱(36.5℃±1.0℃)CDハイブリドーマ増殖培地(インビトロゲン(Invitrogen)(カールスバッド(Carlsbad)、カリホルニア州)から入手できる)を、ピペットでゆっくりT-フラスコに入れた。
フラスコに約2.0×105〜約5.0×105細胞/mlの標的生存活性細胞密度で蒔いた。次にフラスコを、二酸化炭素レベルが9%で温度が36.5℃のインキュベーターに入れ、細胞を約3日間増殖させた。この期間の最後に、標的細胞数が1.0〜3.0×105細胞/mlのオーダーになった。
細胞を約3日間増殖後、標的細胞密度の2.5×105±0.5×105が達成されるように細胞を分け、次に細胞密度に基づいてディスポーザブル振盪フラスコ(すなわち接種フラスコ)に接種した。各振盪フラスコは10%の低IgG含有胎児牛血清を含有するCDハイブリドーマ増殖培地を含有した。次にフラスコを100±10rpmで36.5℃±1.0℃で約3日間振盪した。この期間の最後の各フラスコ中の細胞密度は1.0〜3.0×106細胞/mlであり、80%を超える細胞が生存活性があった。
細胞を約3日間増殖させた後、ブロスを採取した。7000rpmで15分遠心分離後、無菌の0.22μmの4インチのオプチキャップ(Opticap)(登録商標)ミリポア(Millipore)フィルターで無菌TC-Tech(登録商標)バッグに入れて、に清澄化したブロスを得た。
実施例4
本例は、実施例3からの抗M-CSF抗体の精製を示す。
次に清澄化したブロスを、プロテインA親和性カラムと2つのイオン交換カラムを含む3つのクロマトグラフィー工程を用いて精製した。低pH不活性化とウイルスろ過も行い、プロセス中のウイルスの可能性を排除した。生成物を濃縮し、調製物緩衝液中にダイアろ過して抗M-CSF抗体組成物を作成した。
3カラム容量の8M尿素で洗浄し、次に20mMトリス(pH8)で平衡化して、プロテインAカラム(アマシャム・ファルマシア(Amersham Pharmacia))を調製した。実施例3からの最終ろ液に2%v/vの1M トリス(pH8)と0.02% NaN3を加え、次に重力点滴法でプロテインAカラムにのせた。カラムにのせた後、樹脂を5カラム容量の20mM トリス(pH8)で、次に5カラム容量の溶出緩衝液(0.1Mグリシン、pH3.0)で洗浄した。沈殿が認められたら、溶出した抗体に10%v/vスパイクの1M トリス(pH8.3)を加えた。次に溶出タンパク質を、溶出物質の100倍容量の透析緩衝液(例えば、140mM 塩化ナトリウム/20mM 酢酸ナトリウム、pH5.5)に透析した。透析後、抗体を0.22μmのフィルターで無菌ろ過し、使用するまで保存した。
実施例5
モノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3Fを含む液体組成物の変色、凝集、および断片化に対するEDTAとヒスチジンの作用を評価するために試験を行った。かかる液体組成物中の変色と凝集は、製品の美観、製品の完全性、またはその両方の観点から一般的に好ましくない。
調製物の調製
本発明の医薬調製物を以下のプロトコールに従って作成した。調製物の調製に使用される材料は以下の通りである:氷酢酸 99.9%(分子量(MW)60.05);濃水酸化ナトリウム 18.94N(50%w/w;MW 40.0);濃塩酸 37.8%(12.44N;MW 36.46);ヒスチジン(MW 155.16);塩化ナトリウム(MW 58.44);マンニトール(MW 182.17);ポリソルベート80(クリレット(crillet)(登録商標)4HP);酢酸ナトリウム三水和物(MW 136.08);クエン酸ナトリウム二水和物(MW 194.1);エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム二水和物(MW 292.2);コハク酸(MW 118.1);抗体8.10.3Fバルク溶液(酢酸ナトリウム(pH5.5)中約10mg/ml、実施例2〜4に従って調製);および注射用水(ミりQ水)。これらの溶液を調製し、次に1Lナルゲン(Nalgen)ビンに無菌ろ過し、5℃で保存した。
評価した抗体調製物を以下の表3に列記する。各調製物を調製するために、まず、緩衝液のみまたは緩衝液と張性剤のような追加の賦形剤(ポリソルベート80のような界面活性剤の添加以外)(表3に報告)を用いて、次にpHを所望のレベルに調整して調製物緩衝液を作成した。次に緩衝液を無菌フィルター(0.22ミクロンの孔径)で無菌容器にろ過した。実施例4に記載の精製プロセスからの抗体バルク溶液を、20mlの酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.5)と140mMの塩化ナトリウム中の約10〜15mg/mlで得た。このバルク溶液を上記で同定した調製物溶液の緩衝液交換を、アミコン(登録商標)遠心濃縮器(例えば、30kDカットオフ膜)を用いてエッペンドルフ5810R遠心分離実験で約4500×gで行った。各緩衝液中で各調製物について少なくとも8容量交換を行った。約2〜5ミリリットルの調製物1〜13を調製した。抗体濃度は、紫外線−可視スペクトル法(UV-Vis)法により、280nmでの吸光係数 1.43(mg/ml)-1cm-1を測定した。抗体溶液の最後の容量を調整して、適切な希釈で所望の抗体濃度を達成した。20mg/mlのポリソルベート80(PS80)溶液を、前記したように調製した適切な調製物緩衝液によりポリソルベート80の希釈と溶解により調製した。調製物9〜13について、必要量の20g/lのポリソルベート80溶液を作成して、抗体調製物中0.2g/lのポリソルベートを達成した。すべてのその成分を有する調製物を含め、次に0.22ミクロン膜のフィルターでろ過して滅菌した。
調製物番号11(すなわち、ヒスチジン、マンニトール、ポリソルベート80、およびEDTA)のために、濃塩酸を注射用水で適切に希釈してまず1モル(M)の塩酸溶液を調製した。次に個々の溶液を、以下のあらかじめ秤量した成分を約90%の注射用水に希釈して調製した:45グラム/リットル(g/l)のマンニトール、1.55g/lのヒスチジン、0.02g/lのエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム二水和物。ポリソルベート80以外のすべての賦形剤の添加後、溶解を行い、溶液のpHを1M塩酸溶液(これは上記したように精製した)で調整した。塩酸の添加後、最終量の水を加えた。次に緩衝液溶液を無菌フィルター(0.22Mミクロンの孔サイズ)で無菌容器にろ過した。
調製物緩衝液(45g/lのマンニトール、1.55g/lのヒスチジン、0.02g/lのエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム二水和物、pH6)により、ポリソルベート80を適切に希釈して20g/lのポリソルベート80溶液を調製した。
次に、ろ過した調製物をバイアルに充填した。バイアルを洗浄し、13mmのダイキョウ(Daikyo)777-1血清ストッパーとともにオートクレーブした。2mlのI型ガラスバイアルで0.25〜1mlの充填容量を使用した。バイアルをダイキョウ(Daikyo)777-1フルオロテック(Fluorotec)(登録商標)被覆ストッパーで閉じ、クリンプシールし、安定性チャンバーに入れた。
調製物外観分析
各調製物をまず(すなわち時間ゼロ)視覚的に評価し、以後は所望のサンプリング間隔(週)で、粒子生成、変色、および濁りの変化について評価した。視覚的観察結果を表3に報告した。外観評価は、白黒の背景を有する光箱中で視覚的試験により行った。抗体濃度は、280nmでの吸光係数1.34(mg/ml)-1・cm-1を使用して紫外線−可視光スペクトル(UV-Vis)法により測定した。
Figure 2006249083
表3の結果は、すべての試験した抗体8.10.3F調製物が、顕著な変色、顕著な濁りが無く、最初の時点(すなわち時間ゼロ)で顕著な粒子の生成が無いことを示した。
実施例6
抗M-CSF抗体8.10.3F断片化に対する種々の調製組成物とpHの影響を評価するための試験を行った。
断片化分析
上記したように、表3と実施例5に従って調製した抗体調製物を40℃の温度で保存した。0(最初)、2、4、および6週に、還元SDS-PAGE(rSDS-PAGE)を使用して40℃の調製物を断片化について分析した。調製物バイアルを各時点で無菌的にサンプリングし、バイアルのアリコートを、コロイドブルー(クマシー)染色を有するヌページ(NuPAGE)4〜12%ビス−トリスゲルにのせた。ヌページ(NuPAGE)(登録商標)還元剤を使用して、ゲルの還元を行った。還元したゲル中の断片化パーセント(すなわち、11キロダルトン(kD)ポリペプチド断片と他の断片のパーセント)を、濃度で100%−(%重鎖+%軽鎖)により推定し、表4に報告した。図1は、断片化パーセントを示す(すなわち、SDS-PAGE還元ゲルから推定した重鎖(約50kD)と軽鎖(約25kD)以外のポリペプチドの存在)。還元断片化はpH範囲5.5〜6.0で見られる。ゲルデータは、およその分子量が40kDと11kDの断片バンドを示した。
Figure 2006249083
図1は、表4に詳述した試料調製物のそれぞれについて断片化パーセント(すなわち、重鎖(約50kD)と軽鎖(約25kD)以外のポリペプチドの存在)を示す。断片化レベルの低下は、pH範囲5.5〜6.0を有する調製物で見られた。断片化レベルの低下はまた、酢酸塩が無いがキレート剤を有する調製物で見られた。
実施例7
抗M-CSF抗体8.10.3F荷電分子種生成に対する種々の調製物組成とpHの作用を評価するために試験を行った。40℃で6週間保存した抗体試料を用いるIEFゲルから推定された主要な等電点電気泳動(IEF)バンドパーセント。
酸性および塩基性分子種の生成
表3と実施例5に従って調製した抗体調製物を40℃の温度で保存した。6週間保存後、各調製物を等電点電気泳動(IEF)を使用して、酸性および塩基性分子種の生成について分析した。電荷の不均一性の評価のために、コンバージェントバイサイエンシーズ(Convergent Biosciences)iCE280アナライザーを使用して電気泳動を行った。コンバージェント(Convergent)iCE280は、イメージング毛細管等電点電気泳動(IEF)装置であり、これはユーザーが毛細管内に含有される分離された試料の画像を撮ることを可能にする。IEF測定法は、pH3〜10.5のポリアクリルアミドゲルとクマシーブルー染色を使用して行った。その等電点(pI)に基づいて、試料のタンパク質成分を分離した。初期試料中の特定のpIの最も高いデンシトメータバンド強度に基づいて大きな分子種を割り当てた。大きな分子種のパーセントの変化を保存機関の関数とした。初期値からの大きな分子種のパーセントの消失は、酸性および塩基性分子種の生成の程度の尺度である。
酸性および塩基性分子種の生成はまた、イメージング毛細管電気泳動(ICE)によっても追跡した。ICEは、電荷の不均一性の評価のために、コンバージェントバイサイエンシーズ(Convergent Biosciences)iCE280アナライザーを使用して電気泳動を行った。コンバージェント(Convergent)iCE280は、イメージング毛細管等電点電気泳動(IEF)装置であり、これはユーザーが毛細管内に含有される分離された試料の画像を撮ることを可能にする。試料は、電気泳動アンホライト、メチルセルロース、較正マーカー、および水の混合物で調製した。試料をiCE280中に導入し、高電位/電圧を印加した。試料のタンパク質成分を各等電点(pI)に基づいて分離した。分離された各成分の相対量を、イメージングCCDカメラにより観察した。次にデータを処理し、従来のクロマトグラフィー積分ソフトウェアを使用して主要なピークの消失(すなわち、酸性および塩基性分子種の生成)として報告した。
図2は、40℃で6週間保存した調製物1〜4を用いたIEFゲルから推定した主要なIEFバンドのパーセントを示す。図2に見られるように、pH5.5〜6.0の主要なIEFバンドの低下が小さいことは、pH5.5〜6.0の範囲の改良された安定性を示唆した(すなわち、調製物番号3と4)。
実施例8
抗M-CSF抗体8.10.3F凝集に対するEDTAの作用を評価するために試験を行った。
特に、試料調製物番号3、5、6、7、および8をEDTA有りおよび無しで表3と実施例5に従って調製し、いくつかのガラスバイアル中で40℃で0(初期)、2、4、および6週間保存した。次にガラスバイアルを無菌的にサンプリングして、調製物中の抗体8.11.3F凝集のレベルを0、2、4、および6週の時点で測定した。さらに表3に従って調製物11(EDTA有り)も調製し、いくつかのガラスバイアル中で40℃で26週間保存した。
凝集分析
0、2、4、および6週後、各調製物をサイズ排除クロマトグラフィーを使用して凝集について分析した。サイズ排除クロマトグラフィー(すなわちSE-HPLC)は、TSKゲルG3000SWXL-G2000SWXLカラム、移動相0.2Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)、流速1ml/分、および214nmでのUV検出を使用して行った。表5は、調製物処理のそれぞれについて関連する時間で測定した溶出した高分子量分子種(すなわち、抗M-CSF抗体8.11.3Fの凝集物)のパーセントを示す。凝集レベルは、各調製物のクロマトグラムピーク下の面積を積分し、高分子量分子種下の積分面積を総ピーク面積のパーセントとして報告することにより計算した(表5参照)。
Figure 2006249083
表5と図3から明らかなように、EDTA含有調製物(調製物8)は、EDTAの無い調製物と比較して経時的により低いレベルの凝集を示した。図11は、調製物11中で40℃で26週間保存したモノクローナル抗M-CSF抗体8.10.3Fのサイズ排除クロマトグラムを示す。
実施例9
抗M-CSF抗体8.10.3Fの凝集と断片化に対するEDTAの作用を評価するために試験を行った。
特に、試料調製物番号9、10、11、12、および13をEDTA有りおよび無しで表3と実施例5に従って調製し、いくつかのガラスバイアル中で40℃で0(初期)、4、6、8、12、および26週間保存した。次にガラスバイアルを無菌的にサンプリングして、調製物中の抗体8.11.3F凝集のレベルをあらかじめ決められた時点で測定した。
凝集分析
0、4、6、8、12、および26週後、各調製物をサイズ排除クロマトグラフィーを使用して凝集について分析した。サイズ排除高速液体クロマトグラフィー(すなわちSE-HPLC)は、TSKゲルG3000SWXL-G2000SWXLカラム、移動相0.2Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)、流速1ml/分、および214nmでのUV検出を使用して行った。表6は、調製物処理のそれぞれについて関連する時間で測定した溶出した高分子量分子種(すなわち、抗M-CSF抗体8.11.3Fの凝集物)のパーセントを示す。凝集レベルは、各調製物のクロマトグラムピーク下の面積を積分し、高分子量分子種下の積分面積を総ピーク面積のパーセントとして報告することにより計算した(表6参照)。
Figure 2006249083
表6と図4から明らかなように、EDTA含有調製物(調製物10、11、12および13)は、EDTAの無い調製物(すなわち調製物9)と比較して経時的により低いレベルの凝集を示した。
断片化分析
0、4、6、8、12、および26週に試料調製物番号9、10、11、12、および13を断片化について分析した。
0、4、6、8、12、および26週の時点の試料について有機サイズ排除−高速液体クロマトグラフィー(SE-HPLC)を行い、抗体の約11kD断片について断片化パーセントを測定した。試料をTSKゲルスーパーSW3000サイズ排除カラムに注入し、均一溶媒移動相(40%アセトニトリル+0.1% TFA)を0.5ml/分の流速で、214nmでのUV検出を使用した。溶出した分子種のパーセントをピーク下の面積を積分することにより決定した。
Figure 2006249083
表7と図5から明らかなように、EDTA含有調製物(すなわち調製物10、11、12、および13)は、EDTAの無い調製物(すなわち調製物9)と比較して経時的に、11kD断片のより低いレベルの断片化を示した。さらにヒスチジン含有調製物(すなわち調製物11)は、ヒスチジンの無い調製物(すなわち調製物9、12、および13)と比較して経時的に、11kD断片のより低いレベルの断片化を示した。
さらに0、4、6、8、12、および26週の時点の試料でヌページ(NuPAGE)(登録商標)4〜12% 還元剤ビス−トリスゲルとコロイドブルー(クマシー)染色を使用して、SDS-PAGEゲルを流した。還元ゲルについて、還元はヌページ(NuPAGE)(登録商標)還元剤を使用して行った。還元ゲル中の断片化パーセントを濃度で100%−(%重鎖+%軽鎖)により推定した。ゲルデータは、およその分子量が40kDと11kDに断片バンドを示した。図6は、調製物試料についてSDS-PAGE還元ゲルから推定した断片化パーセントを示す。図7は、調製物試料についてSDS-PAGE非還元ゲルから推定した抗体のモノマーパーセントを示す。
図4〜7は、調製物9、10、12、および13と比較して、凝集の減少(図4)、11kD断片化量の減少(図5)、断片化分子種の減少(図6)、無傷の抗体モノマーの最も高い%(図7)について、調製物11(10mM ヒスチジン、45mg/ml マンニトール、0.02mg/ml二ナトリウムEDTA二水和物、および0.2mg/mlポリソルベート80)の改良された抗M-CSF抗体安定性を示す。
実施例10
抗M-CSF抗体8.10.3F断片化に対するEDTAとヒスチジンの作用を評価するために試験を行った。
図9に示すように還元SDS-PAGEゲルの写真に現れるほぼ40kDと11kDのバンドの生成により観察されるように、40℃で6時間のストレス条件下で、抗体8.10.3Fのいくつかの実験調製物は末端切断型分子種(すなわち断片)を生成した。最も豊富なクリップ部位の本体は、分子の重鎖上の残基Asp99とPro100の間であることが測定された。また軽鎖のいくつかの小さい末端切断部位が観察された(1つは残基Gly213とGlu214の間で、他の1つはGlu214とCys215の間であった)。末端切断レベルは調製物に依存し、これまで高温(例えば40℃)すなわちストレス条件下でのみ観察されてきた。
酢酸ナトリウムと塩化ナトリウム中で調製され(調製物番号9)40℃で26週間保存された抗体8.10.3Fの試料は、有機SE-HPLCを使用して、ヒスチジンとEDTAを含む調製物(調製物8)より高いパーセントの11kD断片を有することが観察された(図8参照)。
次に末端切断部位を測定するために、試料を有機サイズ排除クロマトグラフィー/質量スペクトル法(SEC/MS)により分析した。均一溶媒移動相(40%アセトニトリル+0.1% TFA)を0.5ml/分の流速で使用して、試料をサイズ排除カラム(フェノメネックス(Penomenex)SEC3000、4.6×250mm)に注入した。カラムの溶出物を分け、流れのほぼ半分が電子噴射質量スペクトル計(マイクロ(Micro)(登録商標)、ウォーターズ社(Waters, Inc.)のマイクロマス(Micromass)Q-T)のソースに向かうようにした。クロマトグラフィーピークのそれぞれの質量スペクトルを、オペレーティングソフトウェア中に含まれるマクセント(MaxEnt)アルゴリズムを使用して解析した。次に測定した分子量を、抗体8.10.3Fの予測されるアミノ酸配列に基づいた理論的分子量と比較した。
対照試料と比較して、40℃で6週間保存した調製物番号1の抗体8.10.3Fについて、214nm検出を用いる有機SE-HPLC分離と質量スペクトル同定を行った。図10は、上のグラフとして40℃保存と下のグラフとして5℃対照を有するクロマトグラムを示す。クロマトグラムで測定した質量を表にし、表8の分子種の理論的質量と比較した。
Figure 2006249083
ストレス条件下で、抗体8.10.3Fは切断を受け、末端切断型分子種を生成することができる。主要な切断部位は8.10.3Fの重鎖中のAsp-Pro結合の切断と一致し、これは末端切断型生成物の対応する親分子種−1と2に沿った10,816Da(すなわち約11kD)種を生成するであろう。
実施例11
抗M-CSF抗体8.10.3F凝集に対する種々の緩衝液の作用を評価するために試験を行った。
特に試料調製物番号6、3、5、および8を表9と実施例5に従って調製し、ガラスバイアル中で40℃で6週間保存した。次にガラスバイアルを無菌的にサンプリングして、6週間の時点の調製物中の抗体8.11.3F凝集のレベルを測定した。
凝集分析
6週間の時点で、各調製物をサイズ排除クロマトグラフィーを使用して凝集について分析した。サイズ排除クロマトグラフィー(すなわちSE-HPLC)は、TSKゲルG3000SWXL-G2000SWXLカラム、移動相0.2Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)、流速1ml/分、および214nmでのUV検出を使用して行った。表9は、調製物処理のそれぞれについて関連する時間で測定した溶出した高分子量分子種(すなわち、抗M-CSF抗体8.11.3Fの凝集物)のパーセントを示す。凝集レベルは、各調製物のクロマトグラムピーク下の面積を積分し、抗体モノマー(すなわち無傷の凝集していないポリペプチド)の前に溶出した高分子量分子種下の積分面積を総ピーク面積のパーセントとして報告することにより計算した(表9参照)。
Figure 2006249083
表9から明らかなように、EDTA含有調製物(調製物8)は、EDTAの無い調製物(すなわち調製物6、3、および5)と比較して低いレベルの凝集を示した。
実施例12
抗M-CSF抗体8.10.3F凝集と断片化に対する種々の賦形剤の作用を評価するために試験を行った。
特に試料調製物番号18、19、20、29、30、および31を表10と実施例5に従って調製し、ガラスバイアル中で40℃で6週間保存した。次にガラスバイアルを無菌的にサンプリングして、6週間の時点の調製物中の抗体8.11.3Fの凝集と断片化のレベルを測定した。
凝集分析
6週間の時点で、各調製物をサイズ排除クロマトグラフィーを使用して凝集について分析した。サイズ排除クロマトグラフィー(すなわちSE-HPLC)は、TSKゲルG3000SWXL-G2000SWXLカラム、移動相0.2Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)、流速1ml/分、および214nmでのUV検出を使用して行った。表10は、調製物処理のそれぞれについて関連する時間で測定した溶出した高分子量分子種(すなわち、抗M-CSF抗体8.11.3Fの凝集物)のパーセントを示す。凝集レベルは、各調製物のクロマトグラムピーク下の面積を積分し、抗体モノマー(すなわち無傷の凝集していないポリペプチド)の前に溶出した高分子量分子種下の積分面積を総ピーク面積のパーセントとして報告することにより計算した(表10参照)。
断片化分析
6週の時点で、各調製物を有機SE-HPLCを使用して断片化についても分析した。有機SE-HPLCは、総ポリペプチドの11kD断片について断片化パーセントを調べるために試料について行った。試料をTSKゲルスーパーSW3000サイズ排除カラムに注入し、均一溶媒移動相(40%アセトニトリル+0.1% TFA)を0.5ml/分の流速で、214nmでのUV検出を使用した。溶出した分子種のパーセントをピーク下の面積を積分することにより決定し、表10に報告した。
Figure 2006249083
表10から明らかなように、EDTA含有調製物(調製物30、31、19、および20)は、EDTAの無い調製物(すなわち調製物29および18)と比較して低いレベルの凝集と断片化を示した。
実施例13
抗M-CSF抗体8.10.3F断片化に対する種々の賦形剤の作用を評価するために試験を行った。
特に試料調製物番号21〜28を表11と実施例5に従って調製し、ガラスバイアル中で40℃で26週間保存した。次にガラスバイアルを無菌的にサンプリングして、26週の時点の調製物中の抗体8.11.3Fの断片化のレベルを測定した。
断片化分析
26週の時点で、各調製物を有機SE-HPLCを使用して断片化についても分析した。有機SE-HPLCは、総ポリペプチドの11kD断片について断片化パーセントを調べるために試料について行った。試料をTSKゲルスーパーSW3000サイズ排除カラムに注入し、均一溶媒移動相(40%アセトニトリル+0.1% TFA)を0.5ml/分の流速で、214nmでのUV検出を使用した。溶出した分子種のパーセントをピーク下の面積を積分することにより決定し、表11に報告した。
Figure 2006249083
表11から明らかなように、EDTA含有調製物(調製物22〜28)は、EDTAの無い調製物(すなわち調製物21)と比較して低いレベルの断片化を示した。同様に、表11から明らかなように、ヒスチジン含有調製物(調製物25〜28)は、ヒスチジンの無い調製物(すなわち調製物21〜24)と比較して低いレベルの断片化を示した。
本明細書で引用したすべての文献(特に限定されないが、すべての論文、刊行物、特許、特許出願、講演、テキスト、レポート、原稿、パンフレット、本、インターネット書き込み、雑誌記事、定期刊行物などを含む)は、参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる。本明細書の文献の考察は、単にその著者の主張を要約するものであって、その文献が先行技術を構成することを認めるものではない。本出願人は、引用した文献の正確性と適切性を疑う権利を保持する。
本発明の範囲を逸脱することなく、上記方法と組成物に種々の変更が可能であり、上記説明に含まれるすべての事項は例示目的であって、限定する意味は無い。さらに種々の実施態様の態様はその全体または一部を相互に取り換えることができることを理解されたい。
Figure 2006249083
Figure 2006249083
図1は、40℃で6週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物を用いたSDS-PAGE還元ゲル中の断片化パーセントを示す線グラフを示す。 図2は、40℃で6週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物を用いたIEFゲル中の主要なIEFバンドのパーセントを示す線グラフを示す。 図3は、40℃で6週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物を用いたSE-HPLCデータから測定した凝集パーセントを示す線グラフを示す。 図4は、40℃で26週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物を用いたSE-HPLCデータから測定した凝集パーセントを示す線グラフを示す。 図5は、40℃で最大26週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物を用いた有機SE-HPLCデータから測定した断片化(約11kD)パーセントを示す線グラフを示す。 図6は、40℃で26週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物を用いたSDS-PAGE還元ゲルからの断片化パーセントを示す線グラフを示す。 図7は、40℃で26週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物を用いたSDS-PAGE還元ゲルからの残存抗体モノマーのパーセントを示す線グラフを示す。 図8は、40℃で26週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物11と9の有機SE-HPLCクロマトグラム(y軸に拡大)を示す。 図9は、40℃で6週間保存した抗M-CSF抗体8.10.3F組成物の還元SDS-PAGEゲルの写真を示す。 図10は、対照試料(下)と比較した40℃で6週間保存した調製物1(上)の抗M-CSF抗体8.10.3Fの有機SE-HPLCクロマトグラムを示す。 図11は、40℃で26週間保存した調製物11の抗M-CSF抗体8.10.3FのSE-HPLCクロマトグラムを示す。 図12(図12A〜12Dを含む)は、抗M-CSF抗体8.11.3Fの核酸配列とアミノ酸配列とを示す。図12Aは、8.11.3F重鎖の完全長核酸配列を示す(配列番号1)。図12Bは、8.11.3F重鎖の完全長アミノ酸配列(配列番号2)を示し、8.11.3F重鎖アミノ酸可変領域のアミノ酸配列を大文字で、カッコ([])の間に示す(配列番号5)。各8.11.3F重鎖CDRのアミノ酸配列には下線を引き、小文字で記載される。重鎖CDRアミノ酸配列は以下の通りである:CDR1:GFTFSSFSMT(配列番号7);CDR2:YISSRSSTISYADSVKG(配列番号8);およびCDR3:DPLLAGATFFDY(配列番号9)。 図12Cは、完全長8.11.3F軽鎖の核酸配列を示す(配列番号3)。図12Dは、完全長8.11.3F軽鎖のアミノ酸配列(配列番号4)を示し、8.11.3F軽鎖アミノ酸可変領域を大文字で、カッコ([])の間に示す(配列番号6)。各軽鎖CDRのアミノ酸配列は以下の通りである:CDR1:RASQSVSSSYLA(配列番号10);CDR2:GASSRAT(配列番号11);およびCDR3:QQYGSSPLT(配列番号12)。

Claims (25)

  1. 少なくとも1つのキレート剤と少なくとも1つの抗体とを含む組成物であって、該抗体は、配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とを含み、抗体はヒトM-CSFに結合することを特徴とする前記組成物。
  2. 組成物は液体組成物であり、抗体はヒトIgG2抗体であり、抗体はシグナル配列を含まない、請求項1の組成物。
  3. 抗体は、配列番号2と少なくとも99%の配列同一性を有する重鎖アミノ酸配列と、配列番号4と少なくとも99%の配列同一性を有する軽鎖アミノ酸配列とを含む、請求項1の組成物。
  4. 抗体は、配列番号2の可変領域を含む重鎖アミノ酸配列と、配列番号4の可変領域を含む軽鎖アミノ酸配列とを含む、請求項1の組成物。
  5. 抗体は、抗体8.10.3Fの重鎖と軽鎖のアミノ酸配列を有する単離されたヒトモノクローナルIgG2 抗M-CSF抗体を含む、請求項1の組成物。
  6. 組成物は、EDTAである少なくとも1つのキレート剤を含む、請求項1の組成物。
  7. 組成物は緩衝剤をさらに含む、請求項1の組成物。
  8. 組成物は、EDTAである少なくとも1つのキレート剤と、さらにヒスチジンである少なくとも1つの緩衝剤とを含む、請求項1の組成物。
  9. 組成物は緩衝剤と界面活性剤とをさらに含む、請求項1の組成物。
  10. 組成物は、緩衝剤、界面活性剤、および張性剤をさらに含む、請求項1の組成物。
  11. 組成物はEDTAである少なくとも1つのキレート剤を含み、緩衝剤、界面活性剤、および張性剤をさらに含む、請求項1の組成物。
  12. 組成物はEDTAである少なくとも1つのキレート剤を含み、ヒスチジン、界面活性剤、および張性剤をさらに含む、請求項1の組成物。
  13. 組成物はEDTAである少なくとも1つのキレート剤を含み、ヒスチジン、ポリソルベート80、および張性剤をさらに含む、請求項1の組成物。
  14. 組成物は、約1mg/ml〜約200mg/mlの抗体;約0.01ミリモル〜約5.0ミリモルのキレート剤;および約1mM〜約100mMのヒスチジンを含む、請求項1の組成物。
  15. 組成物は、約1mg/ml〜約200mg/mlの抗体;約0.01ミリモル〜約5.0ミリモルのEDTA;および約1mM〜約100mMのヒスチジンを含む、請求項1の組成物。
  16. 組成物は、約1mg/ml〜約200mg/mlの抗体;約0.01ミリモル〜約1.0ミリモルのキレート剤;約1mM〜約100mMの緩衝剤;約0.01mg/ml〜約10mg/mlの界面活性剤;および約100ミリモル〜約400ミリモルの張性剤を含む、請求項1の組成物。
  17. 組成物は、約1mg/ml〜約200mg/mlの抗体;約0.01ミリモル〜約1.0ミリモルのEDTA;約1mM〜約100mMの緩衝剤;約0.01mg/ml〜約10mg/mlの界面活性剤;および約100ミリモル〜約300ミリモルの張性剤を含む、請求項1の組成物。
  18. 組成物は、約1mg/ml〜約200mg/mlの抗体;約0.01ミリモル〜約1.0ミリモルのキレート剤;約1mM〜約100mMのヒスチジン;約0.01mg/ml〜約2mg/mlの界面活性剤;および約1mg/ml〜約200mg/mlのマンニトールを含む、請求項2の組成物。
  19. 組成物は、約10mg/mlの抗体;約0.02mg/mlのキレート剤;約10mMのヒスチジン;約0.2mg/mlのポリソルベート80;および約45mg/mlのマンニトールを含む、請求項2の組成物。
  20. 組成物は、約50mg/ml〜約100mg/mlの抗体;約0.01mg/ml〜約1mg/mlのEDTA;約5mM〜約50mMのヒスチジン;約0.1mg/ml〜約2mg/mlのポリソルベート80;および約1mg/ml〜約150mg/mlの張性剤を含む、請求項1の組成物。
  21. 少なくとも1つのモノクローナル抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む組成物であって、約40℃の温度で少なくとも約26週間維持された時、組成物を安定化するのに充分な量のキレート剤を含む組成物。
  22. 少なくとも1つの抗M-CSF抗体とキレート剤とを含む組成物であって、抗体のモル濃度は約0.01ミリモル〜約2ミリモルの範囲であり、キレート剤のモル濃度は約0.001ミリモル〜約5ミリモルの範囲であり、ここで抗体対キレート剤のモル比は約0.002〜約2000である、組成物。
  23. 配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とを含む少なくとも1つの抗体と、少なくとも1つのキレート剤とを混合することを含む、組成物の調製方法。
  24. 対象のM-CSF介在疾患の治療方法であって、少なくとも1つの薬剤学的に許容されるキレート剤と;配列番号4に示す軽鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列と配列番号2に示す重鎖アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列とをさらに含む少なくとも1つの抗体(ここで抗体はヒトM-CSFに結合する)とを含む液体医薬組成物の治療的有効量を対象に投与することを含む前記方法。
  25. M-CSF介在疾患は、新生物疾患と炎症性疾患よりなる群から選択される、請求項24の方法。
JP2006056813A 2005-03-08 2006-03-02 抗m−csf抗体組成物 Pending JP2006249083A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65976605P 2005-03-08 2005-03-08
US72816505P 2005-10-19 2005-10-19
US75271205P 2005-12-20 2005-12-20
US76245606P 2006-01-26 2006-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006249083A true JP2006249083A (ja) 2006-09-21

Family

ID=36646098

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056701A Active JP5670004B2 (ja) 2005-03-08 2006-03-02 抗ctla−4抗体組成物
JP2006056870A Pending JP2006249085A (ja) 2005-03-08 2006-03-02 プラットホーム抗体組成物
JP2006056818A Pending JP2006249084A (ja) 2005-03-08 2006-03-02 抗MadCAM抗体組成物
JP2006056813A Pending JP2006249083A (ja) 2005-03-08 2006-03-02 抗m−csf抗体組成物
JP2012115478A Pending JP2012167120A (ja) 2005-03-08 2012-05-21 抗ctla−4抗体組成物
JP2012240979A Withdrawn JP2013032387A (ja) 2005-03-08 2012-10-31 プラットホーム抗体組成物
JP2015042425A Active JP6212509B2 (ja) 2005-03-08 2015-03-04 抗ctla−4抗体組成物

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056701A Active JP5670004B2 (ja) 2005-03-08 2006-03-02 抗ctla−4抗体組成物
JP2006056870A Pending JP2006249085A (ja) 2005-03-08 2006-03-02 プラットホーム抗体組成物
JP2006056818A Pending JP2006249084A (ja) 2005-03-08 2006-03-02 抗MadCAM抗体組成物

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012115478A Pending JP2012167120A (ja) 2005-03-08 2012-05-21 抗ctla−4抗体組成物
JP2012240979A Withdrawn JP2013032387A (ja) 2005-03-08 2012-10-31 プラットホーム抗体組成物
JP2015042425A Active JP6212509B2 (ja) 2005-03-08 2015-03-04 抗ctla−4抗体組成物

Country Status (25)

Country Link
US (5) US20090110681A1 (ja)
EP (6) EP1858552A2 (ja)
JP (7) JP5670004B2 (ja)
KR (2) KR100996801B1 (ja)
CN (1) CN103861102A (ja)
AR (4) AR053553A1 (ja)
AU (2) AU2006220828A1 (ja)
BR (2) BRPI0608815B1 (ja)
CA (4) CA2600836A1 (ja)
CY (1) CY1121254T1 (ja)
DK (2) DK2620450T3 (ja)
ES (2) ES2707284T3 (ja)
FI (1) FIC20230027I1 (ja)
FR (1) FR23C1029I1 (ja)
HK (1) HK1125297A1 (ja)
HU (3) HUE028410T2 (ja)
IL (3) IL185380A0 (ja)
LT (2) LT2620450T (ja)
MX (2) MX2007010970A (ja)
NZ (2) NZ560844A (ja)
PL (1) PL2620450T3 (ja)
PT (1) PT2620450T (ja)
SI (2) SI1865986T1 (ja)
TW (4) TW200719913A (ja)
WO (4) WO2006096490A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505120A (ja) * 2007-11-12 2011-02-24 ユー3・ファーマ・ゲーエムベーハー Axl抗体
JP2012507553A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 ワイス・エルエルシー 単一ドメイン抗原結合分子の製剤
JP2013227339A (ja) * 2006-10-02 2013-11-07 Medarex Llc Cxcr4に結合するヒト抗体およびその使用
US10118962B2 (en) 2008-10-29 2018-11-06 Ablynx N.V. Methods for purification of single domain antigen binding molecules

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR045563A1 (es) 2003-09-10 2005-11-02 Warner Lambert Co Anticuerpos dirigidos a m-csf
SV2006001990A (es) 2004-01-09 2006-01-30 Pfizer Anticuerpos contra madcam
CA2600836A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Pharmacia & Upjohn Company Llc Composition comprising an antibody against macrophage colony-stimulating factor (m-csf) and a chelating agent
WO2007024743A2 (en) * 2005-08-19 2007-03-01 Centocor, Inc. Proteolysis resistant antibody preparations
CL2007002567A1 (es) 2006-09-08 2008-02-01 Amgen Inc Proteinas aisladas de enlace a activina a humana.
AU2012200284B2 (en) * 2006-10-06 2014-03-06 Amgen Inc. Stable Antibody Formulations
EP2081553B1 (en) * 2006-10-06 2020-08-12 Amgen Inc. Stable antibody formulations
KR100784134B1 (ko) * 2006-10-09 2007-12-12 주식회사 대웅 상피세포성장인자를 함유하는 안정한 구내염 치료용 액상조성물
EP2094247B1 (en) 2006-10-20 2022-06-29 Amgen Inc. Stable polypeptide formulations
TWI442965B (zh) * 2006-11-01 2014-07-01 Biogen Idec Inc 使用低pH及二價陽離子分離生物巨分子的方法
UA107557C2 (xx) * 2007-07-06 2015-01-26 Композиція антитіла офатумумабу
WO2009009406A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-15 Smithkline Beecham Corporation Antibody formulations
JP2010531340A (ja) * 2007-07-10 2010-09-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規処方物
US20090181027A1 (en) * 2007-09-28 2009-07-16 Paul Dal Monte Anti-IL-12/23p40 Antibodies, Epitopes, Formulations, Compositions, Methods and Uses
JP6146949B2 (ja) * 2008-06-20 2017-06-21 ノバルティス アーゲー 凝集が低減された免疫グロブリン
TWI516501B (zh) * 2008-09-12 2016-01-11 禮納特神經系統科學公司 Pcsk9拮抗劑類
BRPI0917888A2 (pt) * 2008-09-19 2014-02-25 Pfizer Formulação de anticorpo líquida estável
EP2328559B1 (en) * 2008-09-19 2015-01-07 F. Hoffmann-La Roche AG Formulation comprising antibody against p-selectin
WO2010062896A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Abbott Laboratories Stable antibody compositions and methods for stabilizing same
EP2196476A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-16 Novartis Ag Antibody formulation
EP2430050A1 (en) 2009-05-11 2012-03-21 U3 Pharma GmbH Humanized axl antibodies
CA2765220A1 (en) * 2009-07-14 2011-01-20 Biogen Idec Ma Inc. Methods for inhibiting yellow color and peroxide formation in a composition
HUE030186T2 (en) * 2009-10-01 2017-04-28 Hoffmann La Roche Multiple-step final screening for immunoglobulin
SG10201502587SA (en) 2010-03-01 2015-06-29 Bayer Healthcare Llc Optimized monoclonal antibodies against tissue factor pathway inhibitor (tfpi)
AR080698A1 (es) 2010-04-01 2012-05-02 Imclone Llc Anticuerpo o fragmento del mismo que especificamente enlaza la variante de csf -1r humano, composicion farmaceutica que lo comprende, su uso para la manufactura de un medicamento util para el tratamiento de cancer y metodo para determinar si un sujeto es candidato para tratamiento de cancer basado e
EP3326645B1 (en) 2010-10-25 2020-03-18 Biogen MA Inc. Methods for determining differences in alpha-4 integrin activity by correlating differences in svcam and/or smadcam levels
EP3757126A1 (en) 2010-11-05 2020-12-30 Novartis AG Methods of treating psoriatic arthritis using il-17 antagonists
US9125893B2 (en) * 2011-02-17 2015-09-08 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Highly concentrated anti-CD40 antibody pharmaceutical preparation
MX367097B (es) 2011-05-02 2019-08-05 Millennium Pharm Inc FORMULACION PARA ANTICUERPO ANTI-A4ß7.
DK2734547T3 (en) 2011-07-18 2017-04-03 Univ Melbourne USE OF C-FMS ANTIBODIES
US20130064811A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 International Business Machines Corporation Methods to Enhance Cancer Treatment
EP2809350B1 (en) 2012-01-30 2018-10-17 Arecor Limited Stabilized aqueous antibody compositions
NZ702342A (en) * 2012-06-21 2016-07-29 Ucb Pharma Sa Pharmaceutical formulation
US9592297B2 (en) 2012-08-31 2017-03-14 Bayer Healthcare Llc Antibody and protein formulations
MX2015009901A (es) 2013-02-01 2016-04-06 Santa Maria Biotherapeutics Inc Administración de un compuesto de antiactivina a a un sujeto.
WO2014159659A1 (en) * 2013-03-12 2014-10-02 Stein Emily A Dental composition comprising chelator and base
SG11201506499YA (en) * 2013-03-15 2015-09-29 Glaxosmithkline Ip No 2 Ltd Low concentration antibody formulations
JP2016516092A (ja) 2013-04-12 2016-06-02 モルフォシス・アー・ゲー M−csfを標的とする抗体
AU2014337263B2 (en) 2013-10-16 2019-12-12 Outlook Therapeutics, Inc. Buffer formulations for enhanced antibody stability
JP2014062100A (ja) * 2013-11-05 2014-04-10 Glaxosmithkline Llc 抗体処方
ES2600488T3 (es) 2014-05-23 2017-02-09 Ares Trading S.A. Composición farmacéutica líquida
ES2572919T3 (es) 2014-05-23 2016-06-03 Ares Trading S.A. Composición farmacéutica líquida
CN105296433B (zh) * 2014-08-01 2018-02-09 中山康方生物医药有限公司 一种ctla4抗体、其药物组合物及其用途
CN104357394B (zh) * 2014-10-24 2017-03-22 杭州阿诺生物医药科技股份有限公司 一种自体外周血淋巴细胞dc‑cik的培养方法
BR112017008160A8 (pt) 2014-10-24 2023-04-11 Merck Sharp & Dohme Peptídeo, composição, métodos para tratamento de um paciente ou indivíduo e para tratamento de uma doença metabólica, e, usos de um peptídeo e de uma composição
CN105669867A (zh) * 2014-11-21 2016-06-15 上海中信国健药业股份有限公司 抗gitr/ctla-4双特异性抗体及其制备方法和用途
AR103173A1 (es) * 2014-12-22 2017-04-19 Novarits Ag Productos farmacéuticos y composiciones líquidas estables de anticuerpos il-17
CA2916283A1 (en) 2015-01-09 2016-07-09 Pfizer Inc. Dosage regimen for madcam antagonists
WO2016118707A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-28 Oncobiologics, Inc. Modulation of charge variants in a monoclonal antibody composition
HRP20231399T1 (hr) 2015-01-30 2024-02-16 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Fcrn antitijela i načini njihove uporabe
EP3053572A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-10 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
JP6247241B2 (ja) * 2015-02-27 2017-12-13 ノバルティス アーゲー 抗体処方
TN2017000440A1 (en) 2015-04-17 2019-04-12 Bristol Myers Squibb Co Compositions comprising a combination of an anti-pd-1 antibody and another antibody
US20180256715A1 (en) * 2015-05-13 2018-09-13 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Anti-ctla-4 blockade
SG10201913500TA (en) 2015-05-29 2020-03-30 Agenus Inc Anti-ctla-4 antibodies and methods of use thereof
AR104847A1 (es) * 2015-06-17 2017-08-16 Lilly Co Eli Formulación de anticuerpo anti-cgrp
CN106620691B (zh) * 2015-11-04 2020-08-21 信达生物制药(苏州)有限公司 一种重组全人源抗ctla-4单克隆抗体制剂及其应用
EP3400292B1 (en) 2016-01-08 2020-08-26 Replimune Limited Use of an oncolytic virus for the treatment of cancer
US20190241658A1 (en) * 2016-01-10 2019-08-08 Modernatx, Inc. Therapeutic mRNAs encoding anti CTLA-4 antibodies
WO2017136433A1 (en) 2016-02-03 2017-08-10 Oncobiologics, Inc. Buffer formulations for enhanced antibody stability
GB201604124D0 (en) * 2016-03-10 2016-04-27 Ucb Biopharma Sprl Pharmaceutical formulation
CN105777858B (zh) * 2016-03-22 2019-09-10 东软威特曼生物科技(南京)有限公司 多种抗体的复合稳定剂及其使用方法
US11542332B2 (en) 2016-03-26 2023-01-03 Bioatla, Inc. Anti-CTLA4 antibodies, antibody fragments, their immunoconjugates and uses thereof
MA44783A (fr) * 2016-04-25 2019-03-06 Medimmune Llc Compositions comprenant une co-formulation d'anticorps anti-pd-l1 et anti-ctla-4
TWI784957B (zh) 2016-06-20 2022-12-01 英商克馬伯有限公司 免疫細胞介素
WO2018035710A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 Akeso Biopharma, Inc. Anti-ctla4 antibodies
CN107815468B (zh) 2016-08-31 2021-03-16 百奥赛图(北京)医药科技股份有限公司 人源化基因改造动物模型的制备方法及应用
CN107815467B (zh) 2016-08-31 2021-03-16 百奥赛图(北京)医药科技股份有限公司 人源化基因改造动物模型的制备方法及应用
WO2018098352A2 (en) 2016-11-22 2018-05-31 Jun Oishi Targeting kras induced immune checkpoint expression
CN106432499A (zh) * 2016-11-24 2017-02-22 上海美迪西生物医药股份有限公司 Ctla‑4抗体fab在昆虫表达系统中的制备方法
MX2019006340A (es) 2016-12-07 2019-11-07 Agenus Inc Anticuerpos anti antígeno 4 del linfocito t citotóxico (ctla-4) y métodos de uso de los mismos.
GB201703062D0 (en) 2017-02-24 2017-04-12 Arecor Ltd Stabilized antibody protein solutions
US11608357B2 (en) 2018-08-28 2023-03-21 Arecor Limited Stabilized antibody protein solutions
EP3372241A1 (en) 2017-03-06 2018-09-12 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
EP3372242A1 (en) 2017-03-06 2018-09-12 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
CN106913869B (zh) * 2017-03-17 2020-07-28 信达生物制药(苏州)有限公司 一种抗ctla-4单克隆抗体制剂及其应用
JOP20190260A1 (ar) 2017-05-02 2019-10-31 Merck Sharp & Dohme صيغ ثابتة لأجسام مضادة لمستقبل الموت المبرمج 1 (pd-1) وطرق استخدامها
AU2018263837A1 (en) * 2017-05-02 2019-12-05 Merck Sharp & Dohme Llc Stable formulations of anti-CTLA4 antibodies alone and in combination with programmed death receptor 1 (PD-1) antibodies and methods of use thereof
CA3060581A1 (en) 2017-05-02 2018-11-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Formulations of anti-lag3 antibodies and co-formulations of anti-lag3 antibodies and anti-pd-1 antibodies
BR112019024127A2 (pt) 2017-05-24 2020-06-23 Pandion Therapeutics, Inc. Imunotolerância alvejada
US20210187023A1 (en) * 2017-06-27 2021-06-24 The Trustees Of Princeton University Compositions And Methods For Enhancing Immunotherapy
SG11202000298VA (en) 2017-07-14 2020-02-27 Pfizer Antibodies to madcam
PE20211202A1 (es) 2017-08-24 2021-07-05 Novo Nordisk As Composiciones de glp-1 y sus usos
CN111051330A (zh) 2017-08-31 2020-04-21 第一三共株式会社 抗体-药物缀合物的改进制备方法
US10174091B1 (en) 2017-12-06 2019-01-08 Pandion Therapeutics, Inc. IL-2 muteins
US10946068B2 (en) 2017-12-06 2021-03-16 Pandion Operations, Inc. IL-2 muteins and uses thereof
SG11202005021PA (en) 2017-12-13 2020-07-29 Momenta Pharmaceuticals Inc Fcrn antibodies and methods of use thereof
US11324774B2 (en) 2018-01-05 2022-05-10 Augusta University Research Institute, Inc. Compositions of oral alkaline salts and metabolic acid inducers and uses thereof
AU2019232625A1 (en) * 2018-03-07 2020-09-17 Pfizer Inc. Anti-PD-1 antibody compositions
BR112021001017A2 (pt) * 2018-07-20 2021-05-04 Momenta Pharmaceuticals, Inc. composições de anticorpos fcrn e métodos de uso dos mesmos
JP2021533163A (ja) * 2018-08-07 2021-12-02 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッドThe Brigham and Women’s Hospital, Inc. アネキシンa1を介した心血管石灰化の阻害に関する方法および組成物
CA3110856A1 (en) * 2018-08-26 2020-03-05 Hair Plus Health Llc Methods and compositions to increase hair growth and/or prevent hair loss
KR20220035333A (ko) 2019-05-20 2022-03-22 팬디온 오퍼레이션스, 인코포레이티드 Madcam 표적 면역관용
PE20221575A1 (es) 2020-02-18 2022-10-06 Novo Nordisk As Formulaciones farmaceuticas
JP2023525898A (ja) * 2020-05-19 2023-06-19 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 非経口タンパク質溶液における可視粒子の形成を防止するためのキレート剤の使用
CN116234576A (zh) * 2020-07-31 2023-06-06 阿拉玛布治疗学股份有限公司 抗-连接蛋白抗体制剂
TW202227129A (zh) * 2020-08-26 2022-07-16 美商健生生物科技公司 包括雙特異性egfr/c-met抗體之穩定調配物
WO2022106976A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 Pfizer Inc. Stable pharmaceutical formulations of soluble fgfr3 decoys
MX2023006596A (es) * 2020-12-03 2023-06-19 Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co Ltd Composicion farmaceutica de anticuerpo anti-tslp y uso de la misma.
CN112569183B (zh) * 2020-12-11 2022-12-09 上海赛金生物医药有限公司 一种抗ctla-4抗体及融合蛋白的制剂

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595794A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ヒトm−csf抗体及びヒトm−csfの測定法
WO2004007520A2 (en) * 2002-07-12 2004-01-22 Medarex, Inc. Methods and compositions for preventing oxidative degradation of proteins
WO2004045532A2 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 Chiron Corporation Methods for preventing and treating cancer metastasis and bone loss associated with cancer metastasis

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634665A (en) 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US5179017A (en) 1980-02-25 1993-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4510245A (en) 1982-11-18 1985-04-09 Chiron Corporation Adenovirus promoter system
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4740461A (en) 1983-12-27 1988-04-26 Genetics Institute, Inc. Vectors and methods for transformation of eucaryotic cells
US4597966A (en) * 1985-01-09 1986-07-01 Ortho Diagnostic Systems, Inc. Histidine stabilized immunoglobulin and method of preparation
US5168062A (en) 1985-01-30 1992-12-01 University Of Iowa Research Foundation Transfer vectors and microorganisms containing human cytomegalovirus immediate-early promoter-regulatory DNA sequence
WO1986005807A1 (en) 1985-04-01 1986-10-09 Celltech Limited Transformed myeloma cell-line and a process for the expression of a gene coding for a eukaryotic polypeptide employing same
US4968615A (en) 1985-12-18 1990-11-06 Ciba-Geigy Corporation Deoxyribonucleic acid segment from a virus
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
US4959455A (en) 1986-07-14 1990-09-25 Genetics Institute, Inc. Primate hematopoietic growth factors IL-3 and pharmaceutical compositions
US4912040A (en) 1986-11-14 1990-03-27 Genetics Institute, Inc. Eucaryotic expression system
RU1438240C (ru) 1987-04-22 1996-03-20 Институт биоорганической химии им.М.М.Шемякина и Ю.А.Овчинникова РАН РЕКОМБИНАНТНАЯ ПЛАЗМИДНАЯ ДНК РТNF 22, СОДЕРЖАЩАЯ ПОЛУСИНТЕТИЧЕСКИЙ ГЕН ФАКТОРА НЕКРОЗА ОПУХОЛИ ЧЕЛОВЕКА - ПРОМЕЖУТОЧНАЯ ПЛАЗМИДА ДЛЯ КОНСТРУИРОВАНИЯ РЕКОМБИНАНТНОЙ ПЛАЗМИДНОЙ ДНК pTNF 31, КОДИРУЮЩАЯ ПОЛИПЕПТИД СО СВОЙСТВАМИ ФАКТОРА НЕКРОЗА ОПУХОЛИ ЧЕЛОВЕКА, И ШТАММ БАКТЕРИЙ ESCHERICHIA COLI - ПРОДУЦЕНТ ПОЛИПЕПТИДА СО СВОЙСТВАМИ ФАКТОРА НЕКРОЗА ОПУХОЛИ ЧЕЛОВЕКА
US5750172A (en) 1987-06-23 1998-05-12 Pharming B.V. Transgenic non human mammal milk
GB8717430D0 (en) 1987-07-23 1987-08-26 Celltech Ltd Recombinant dna product
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
US5633076A (en) 1989-12-01 1997-05-27 Pharming Bv Method of producing a transgenic bovine or transgenic bovine embryo
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
DE69120146T2 (de) 1990-01-12 1996-12-12 Cell Genesys Inc Erzeugung xenogener antikörper
US5217954A (en) * 1990-04-04 1993-06-08 Scios Nova Inc. Formulations for stabilizing fibroblast growth factor
US5151510A (en) 1990-04-20 1992-09-29 Applied Biosystems, Inc. Method of synethesizing sulfurized oligonucleotide analogs
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
WO1992003917A1 (en) 1990-08-29 1992-03-19 Genpharm International Homologous recombination in mammalian cells
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
ES2246502T3 (es) 1990-08-29 2006-02-16 Genpharm International, Inc. Animales no humanos transgenicos capaces de producir anticuerpos heterologos.
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5789650A (en) 1990-08-29 1998-08-04 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5851795A (en) 1991-06-27 1998-12-22 Bristol-Myers Squibb Company Soluble CTLA4 molecules and uses thereof
AU2515992A (en) 1991-08-20 1993-03-16 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
GB9122820D0 (en) * 1991-10-28 1991-12-11 Wellcome Found Stabilised antibodies
JP2942412B2 (ja) * 1991-12-26 1999-08-30 鐘紡株式会社 化粧料
ATE381614T1 (de) 1992-07-24 2008-01-15 Amgen Fremont Inc Bildung von xenogenen antikörpern
JP3698721B2 (ja) * 1993-02-23 2005-09-21 ジェネンテク・インコーポレイテッド 有機溶媒を用いて処理したポリペプチドの賦形剤安定化
ES2146648T3 (es) 1993-03-09 2000-08-16 Genzyme Corp Procedimiento de aislamiento de proteinas de la leche.
US5827690A (en) 1993-12-20 1998-10-27 Genzyme Transgenics Corporatiion Transgenic production of antibodies in milk
US5643763A (en) 1994-11-04 1997-07-01 Genpharm International, Inc. Method for making recombinant yeast artificial chromosomes by minimizing diploid doubling during mating
US7803904B2 (en) * 1995-09-01 2010-09-28 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Mucosal vascular addressing and uses thereof
US6130364A (en) 1995-03-29 2000-10-10 Abgenix, Inc. Production of antibodies using Cre-mediated site-specific recombination
US6091001A (en) 1995-03-29 2000-07-18 Abgenix, Inc. Production of antibodies using Cre-mediated site-specific recombination
EP0826034A4 (en) 1995-04-21 2002-06-19 Cell Genesys Inc PRODUCTION OF LARGE GENOMIC DNA DELETIONS
ES2304786T3 (es) 1995-04-27 2008-10-16 Amgen Fremont Inc. Anticuerpos anti-il-8 humanos, derivados a partir de xenoratones inmunizados.
EP0823941A4 (en) 1995-04-28 2001-09-19 Abgenix Inc HUMAN ANTIBODIES DERIVED FROM IMMUNIZED XENO MOUSES
US6267958B1 (en) * 1995-07-27 2001-07-31 Genentech, Inc. Protein formulation
US20020081294A1 (en) 1996-01-23 2002-06-27 Genentech, Inc. Co-administration of a thrombolytic and an anti-CD18 antibody in stroke
US5714352A (en) 1996-03-20 1998-02-03 Xenotech Incorporated Directed switch-mediated DNA recombination
US5994619A (en) 1996-04-01 1999-11-30 University Of Massachusetts, A Public Institution Of Higher Education Of The Commonwealth Of Massachusetts, As Represented By Its Amherst Campus Production of chimeric bovine or porcine animals using cultured inner cell mass cells
GB9610992D0 (en) 1996-05-24 1996-07-31 Glaxo Group Ltd Concentrated antibody preparation
US5916771A (en) 1996-10-11 1999-06-29 Abgenix, Inc. Production of a multimeric protein by cell fusion method
DK1500329T3 (da) 1996-12-03 2012-07-09 Amgen Fremont Inc Humane antistoffer, der specifikt binder TNF-alfa
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
US6171586B1 (en) * 1997-06-13 2001-01-09 Genentech, Inc. Antibody formulation
EP0999853B1 (en) * 1997-06-13 2003-01-02 Genentech, Inc. Stabilized antibody formulation
JP2002505097A (ja) 1998-03-03 2002-02-19 アブジェニックス インク. 治療薬としてのcd147結合分子
US20020029391A1 (en) 1998-04-15 2002-03-07 Claude Geoffrey Davis Epitope-driven human antibody production and gene expression profiling
EP1105427A2 (en) 1998-08-17 2001-06-13 Abgenix, Inc. Generation of modified molecules with increased serum half-lives
KR100856446B1 (ko) * 1998-12-23 2008-09-04 화이자 인크. Ctla-4에 대한 인간 단일클론 항체
US6682736B1 (en) * 1998-12-23 2004-01-27 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to CTLA-4
US7605238B2 (en) 1999-08-24 2009-10-20 Medarex, Inc. Human CTLA-4 antibodies and their uses
EP2829609A1 (en) * 1999-08-24 2015-01-28 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human CTLA-4 antibodies and their uses
US6517529B1 (en) 1999-11-24 2003-02-11 Radius International Limited Partnership Hemodialysis catheter
JP5490972B2 (ja) * 2000-08-04 2014-05-14 中外製薬株式会社 タンパク質注射製剤
ES2644275T3 (es) * 2000-08-11 2017-11-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Preparaciones estabilizadas que contienen anticuerpos
IL149701A0 (en) 2001-05-23 2002-11-10 Pfizer Prod Inc Use of anti-ctla-4 antibodies
MXPA04000747A (es) * 2001-07-25 2004-07-08 Protein Desing Labs Inc Formulacion farmaceutica liofilizada estable de anticuerpos igg.
PT1441589E (pt) * 2001-11-08 2012-08-13 Abbott Biotherapeutics Corp Formulação farmacêutica líquida estável de anticorpos igg
JP2005509993A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光記録担体記録方法及び記録装置
US7452539B2 (en) * 2001-12-19 2008-11-18 Genentech, Inc. Stabilizing polypeptides which have been exposed to urea
JP4364645B2 (ja) 2002-02-14 2009-11-18 中外製薬株式会社 抗体含有溶液製剤
US7132100B2 (en) * 2002-06-14 2006-11-07 Medimmune, Inc. Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations
CN1671741A (zh) * 2002-06-21 2005-09-21 拜奥根Idec公司 浓缩抗体的缓冲剂制剂及其使用方法
AU2003293543A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-09 Abgenix, Inc. System and method for stabilizing antibodies with histidine
ZA200506159B (en) * 2003-02-10 2006-10-25 Elan Pharm Inc Immunoglobulin formulation and method of preparation thereof
BRPI0403964B8 (pt) * 2003-04-04 2021-05-25 Genentech Inc formulações líquidas estáveis, artigo manufaturado e uso dessas formulações para o tratamento de disfunção mediada por ige
AR045563A1 (es) * 2003-09-10 2005-11-02 Warner Lambert Co Anticuerpos dirigidos a m-csf
SV2006001990A (es) * 2004-01-09 2006-01-30 Pfizer Anticuerpos contra madcam
US20060008415A1 (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Protein Design Labs, Inc. Stable liquid and lyophilized formulation of proteins
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
WO2006081171A1 (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Amgen Inc. Humanized anti-amyloid antibody
JP2006249082A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Pharmacia & Upjohn Co Llc 低減レベルの内毒素を有する抗m−csf抗体組成物
CA2600836A1 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Pharmacia & Upjohn Company Llc Composition comprising an antibody against macrophage colony-stimulating factor (m-csf) and a chelating agent
CA2613017A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Pfizer Limited Use of anti-madcam antibodies for the treatment of coeliac disease and tropical sprue

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595794A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ヒトm−csf抗体及びヒトm−csfの測定法
WO2004007520A2 (en) * 2002-07-12 2004-01-22 Medarex, Inc. Methods and compositions for preventing oxidative degradation of proteins
WO2004045532A2 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 Chiron Corporation Methods for preventing and treating cancer metastasis and bone loss associated with cancer metastasis

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013227339A (ja) * 2006-10-02 2013-11-07 Medarex Llc Cxcr4に結合するヒト抗体およびその使用
JP2016105719A (ja) * 2006-10-02 2016-06-16 メダレックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーMedarex, L.L.C. Cxcr4に結合するヒト抗体およびその使用
JP2011505120A (ja) * 2007-11-12 2011-02-24 ユー3・ファーマ・ゲーエムベーハー Axl抗体
JP2012507553A (ja) * 2008-10-29 2012-03-29 ワイス・エルエルシー 単一ドメイン抗原結合分子の製剤
JP2015091844A (ja) * 2008-10-29 2015-05-14 アブリンクス エン.ヴェー. 単一ドメイン抗原結合分子の製剤
US9393304B2 (en) 2008-10-29 2016-07-19 Ablynx N.V. Formulations of single domain antigen binding molecules
US9993552B2 (en) 2008-10-29 2018-06-12 Ablynx N.V. Formulations of single domain antigen binding molecules
US10118962B2 (en) 2008-10-29 2018-11-06 Ablynx N.V. Methods for purification of single domain antigen binding molecules
US11370835B2 (en) 2008-10-29 2022-06-28 Ablynx N.V. Methods for purification of single domain antigen binding molecules

Also Published As

Publication number Publication date
US9487581B2 (en) 2016-11-08
CY1121254T1 (el) 2020-05-29
HUS2300026I1 (hu) 2023-09-28
WO2006096491A2 (en) 2006-09-14
BRPI0608815A2 (pt) 2010-01-26
AR053026A1 (es) 2007-04-18
TW200700081A (en) 2007-01-01
BRPI0608815A8 (pt) 2017-03-21
HUE028410T2 (en) 2016-12-28
DK1865986T3 (en) 2016-04-11
WO2006096491A9 (en) 2008-04-03
CA2600434A1 (en) 2006-09-14
KR20070100922A (ko) 2007-10-12
JP6212509B2 (ja) 2017-10-11
WO2006096461A2 (en) 2006-09-14
EP1868646A2 (en) 2007-12-26
WO2006096490A3 (en) 2006-12-28
ES2569409T3 (es) 2016-05-10
LT2620450T (lt) 2019-02-11
US20080248047A1 (en) 2008-10-09
TW200719913A (en) 2007-06-01
AU2006220828A1 (en) 2006-09-14
BRPI0608855A2 (pt) 2010-02-02
EP1858552A2 (en) 2007-11-28
FR23C1029I1 (fr) 2023-10-06
FIC20230027I1 (fi) 2023-08-02
MX2007010971A (es) 2007-09-19
KR20070100848A (ko) 2007-10-11
JP2006249081A (ja) 2006-09-21
EP1871806A2 (en) 2008-01-02
US20090130119A1 (en) 2009-05-21
WO2006096461A3 (en) 2006-12-21
SI1865986T1 (sl) 2016-05-31
EP2620450A3 (en) 2014-01-08
TW200709817A (en) 2007-03-16
JP2013032387A (ja) 2013-02-14
AR053553A1 (es) 2007-05-09
MX2007010970A (es) 2007-09-19
WO2006096490A2 (en) 2006-09-14
US20090238820A1 (en) 2009-09-24
TW200642694A (en) 2006-12-16
EP2311491A1 (en) 2011-04-20
ES2707284T3 (es) 2019-04-03
CA2600836A1 (en) 2006-09-14
JP2012167120A (ja) 2012-09-06
WO2006096491A3 (en) 2007-03-29
PL2620450T3 (pl) 2019-05-31
HK1125297A1 (en) 2009-08-07
CA2600608A1 (en) 2006-09-14
AU2006220829A1 (en) 2006-09-14
WO2006096488A2 (en) 2006-09-14
BRPI0608815B1 (pt) 2021-10-13
KR100989280B1 (ko) 2010-10-20
DK2620450T3 (en) 2019-02-04
NZ560844A (en) 2008-08-29
KR100996801B1 (ko) 2010-11-25
AU2006220829B2 (en) 2011-10-13
AR062247A1 (es) 2008-10-29
LTPA2023522I1 (ja) 2023-09-11
IL225435A0 (en) 2013-06-27
WO2006096490A8 (en) 2007-02-01
CN103861102A (zh) 2014-06-18
EP1865986A2 (en) 2007-12-19
EP1865986B1 (en) 2016-02-17
WO2006096488A3 (en) 2006-11-30
AR054233A1 (es) 2007-06-13
CA2600434C (en) 2017-09-19
JP5670004B2 (ja) 2015-02-18
AU2006220829C1 (en) 2024-02-01
IL185483A0 (en) 2008-01-06
US20110027262A1 (en) 2011-02-03
CA2600588A1 (en) 2006-09-14
EP2620450A2 (en) 2013-07-31
NZ561137A (en) 2011-09-30
PT2620450T (pt) 2018-12-17
US20090110681A1 (en) 2009-04-30
JP2006249084A (ja) 2006-09-21
TWI365747B (en) 2012-06-11
IL185483A (en) 2013-04-30
JP2015110656A (ja) 2015-06-18
HUE041802T2 (hu) 2019-05-28
EP2620450B1 (en) 2018-11-07
SI2620450T1 (sl) 2019-01-31
JP2006249085A (ja) 2006-09-21
IL185380A0 (en) 2008-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006249083A (ja) 抗m−csf抗体組成物
JP7100731B2 (ja) ヒトil-4受容体に対する高親和性ヒト抗体
CN108137687B (zh) 抗ox40抗体及其用途
TWI728953B (zh) 治療或預防偏頭痛之方法
JP2006249082A (ja) 低減レベルの内毒素を有する抗m−csf抗体組成物
KR102146692B1 (ko) 항-pdgfr-베타 항체 및 이의 용도
JP4754219B2 (ja) 腫瘍壊死因子を対象とする抗体、およびそれらの使用
KR102553870B1 (ko) 인간 카나비노이드 1(cb1) 수용체 결합 항체
TW200918554A (en) Antigen binding proteins capable of binding thymic stromal lymphopoietin
TW201019959A (en) Human antibodies to human RANKL
TW202003565A (zh) 抗mica及/或micb抗體及其用途
JP7285936B2 (ja) Il-7rアルファサブユニットに対する抗体及びその使用
CN108513615B (zh) 结合人大麻素1(cb1)受体的抗体
RU2781553C2 (ru) Антитела к pac1 и варианты их применения

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071003

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120130