JP2005093044A - 半導体メモリでのデータリード回路及びデータリード方法 - Google Patents

半導体メモリでのデータリード回路及びデータリード方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005093044A
JP2005093044A JP2004170353A JP2004170353A JP2005093044A JP 2005093044 A JP2005093044 A JP 2005093044A JP 2004170353 A JP2004170353 A JP 2004170353A JP 2004170353 A JP2004170353 A JP 2004170353A JP 2005093044 A JP2005093044 A JP 2005093044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
state
level
sensing node
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004170353A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyung-Rok Oh
呉▲ひゅんぐ▼録
Woo-Yeong Cho
趙佑榮
Choong-Keun Kwak
郭忠根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005093044A publication Critical patent/JP2005093044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/02Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using elements whose operation depends upon chemical change
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0004Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0023Address circuits or decoders
    • G11C13/0026Bit-line or column circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • G11C2013/0054Read is performed on a reference element, e.g. cell, and the reference sensed value is used to compare the sensed value of the selected cell
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/005Transfer gates, i.e. gates coupling the sense amplifier output to data lines, I/O lines or global bit lines

Abstract

【課題】単位セルの内部に流れる電流を補償するためにバイアス電流供給部を備えたデータリード回路及びデータリード方法。
【解決手段】アドレス信号に応じて単位セルを選択する選択部と、クランピン制御信号に応じて前記選択された単位セルのビットラインに一定レベルのクランプ電圧を供給するクランピング部と、プリチャージモードの間は印加される第1状態の制御信号に応じて前記センシングノードを一定レベルの電圧でプリチャージさせ、データセンシング動作モードの間は印加される第2状態の制御信号に応じて前記選択された単位セルに連結されたビットラインの電流減少分を前記センシングノードを通じて補償するためのプリチャージ部と、前記プリチャージ部に第2状態の制御信号が印加されるとき、前記センシングノードのレベルと基準レベルを比較して前記選択された単位セルに保持されたデータをセンシングするセンスアンプ部とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体メモリにおけるデータリード回路及びデータリード方法に係るもので、詳しくは、一つのアクセストランジスタと一つの可変抵抗体とを含んで構成される単位セルが複数個配列されたメモリセルアレイにおいてデータをリードする場合に単位セルの内部に流れる電流を補償するためにバイアス電流供給部を備えたデータリード回路及びデータリード方法に関する。
半導体メモリ装置の高性能化及び低電力化の趨勢に合わせて、たいていの半導体メモリ製造業者は次世代記憶素子の一つとして相変換物質を用いたPRAM(Phase change Random Access Memory)を開発しつつある。PRAMは温度変化に従って相が変換され抵抗が変化するGexSbyTe2(以下‘GST’のような物質を用いてデータを保持する不揮発性メモリ素子である。
図7に示すように、PRAMの単位セルは、一つのトランジスタM1と一つの可変抵抗体とを含んで構成される。可変抵抗体は、上部電極12、上部電極12の下部と下部電極10に連結された下部電極コンタクト16の上部との間に位置する相変化膜14、及び下部電極10を含んで構成され、相変化膜14は、温度に従って抵抗が変化する物質、例えば、GSTで構成される。
PRAMは、相変化膜14の相が温度に従って非晶質化(amorphous)状態または結晶化
(crystalline)状態に変わることを応用したもので、非晶質状態の抵抗値は高抵抗状態となり、結晶化状態の抵抗値は低抵抗状態となる。従って、相変化膜14が結晶化状態から非晶質化状態に変わることがリセット(RESET)と定義されると、相変化膜14が非晶質化状態から結晶化状態に変わることはセット(SET)と定義されることになる。
相変化膜14の温度を変化させる手段には、レーザービームを用いる方法と、ヒーターに電流を加えて発生するジュール(joule)熱を用いる方法とがある。電流を用いる方法は、ヒーターに加えられる電流量及び電流の印加時間に従ってヒーターの温度及び加熱時間が異なっていくことを用いて相変化膜14を結晶化または非晶質化させるものである。これにより情報を保持可能なメモリ素子としてのメカニズムを有することになる。
図8はPRAMを構成する単位セルの等価回路図を示す。図8に示すように、ワードラインWLにN型トランジスタM1のゲートが連結され、可変抵抗体Cの上部電極はビットラインBLと連結され、下部電極はアクセストランジスタM1のドレインに連結される。また、トランジスタM1のソースは接地される。ここで、可変抵抗体CにはアクセストランジスタM1のソース上部電極が連結され、下部電極は接地されて構成されることもできる。
図9はPRAMにおけるリード及びライト動作を具体的に説明する図で、相変化膜の温度の時間的な変化を示したグラフである。まず、PRAMでのライト動作を説明する。グラフ1のように、相変化膜を溶融点(melting temperature;Tm)以上に加熱した後に特定時間t1内に急速に冷却すると、相変化膜が非晶質化状態に変化して高抵抗状態を有する。のような状態をリセット状態またはデータ“1”と定義することができる。一方、グラフ2のように、変化膜を溶融点(Tm)より低く、結晶化温度(crystallization temperature;Tx)よりは高い温度で加熱して一定時間t2だけ経過した後に冷却すると、相変化膜は結晶化状態に変化して低抵抗状態を保持する。このような状態をセット状態またはデータ“0”と定義することができる。
次いで、リード動作を説明する。リード動作は、ビットラインとワードラインをイネーブルして特定メモリセルを選択した後、外部から電流を印加すると、相変化膜の抵抗に依存するセル貫通電流が発生する。リード動作では、基準電流と比較して選択されたセルのビットラインを通じた電流変化を感知する電流センスアンプを駆動させるか、または基準電圧と比較して、ビットラインの電圧変化を感知する電圧センスアンプを駆動させることにより、データ“1”とデータ“0”を区分する。
図10はPRAMの単位セル内部の相変化膜の電流対電圧の特性曲線を示す。図10に示すように、グラフSETは、セット状態における電流と電圧に従う相変化膜の抵抗値を示し、グラフRESETは、リセット(RESET)状態における電流と電圧に従う相変化膜の抵抗値を示す。図10に示すように、リード領域Aは、セット状態とリセット状態の抵抗差が大きい領域、即ち、相変化膜の臨界電圧Vth領域内である。大略的に相変化膜の臨界電圧は1.2V程度に設定される。通常は、ビットラインレベルがリード領域Aの電圧レベルよりも高いため、リード動作は、ビットラインレベルを所定のレベルにクラピングして行うことになる。
図11は従来技術によるデータリード回路の回路図であり、図12は図11によるデータリード回路の動作タイミング図である。以下、図12を参照して図11の動作を説明する。
図11に示すように、従来技術によるデータリード回路はプリチャージ制御信号VPREをゲートで受け、ソースが電源電圧に連結され、ドレインがセンスアンプVSAの入力端及びクランピング用トランジスタMN1のドレインに連結されるプリチャージ用p型トランジスタMP1と、プリチャージ用トランジスタMP1のドレイン及びセンスアンプVSAの入力端にドレインが連結され、セレクタトランジスタMN2のドレインにソースが連結され、ゲートでクランピング制御信号CCMPを受けるクランピング用N型トランジスタMN1と、ドレインがクランピング用トランジスタMN1のソースに連結され、ソースが単位セルのビットラインBLに連結され、ゲートでセレクト信号を受けるN型セレクタトランジスタMN2と、ビットラインBLがセレクタトランジスタMN2のソースと連結され、ワードラインアドレス信号VWLをアクセストランジスタのゲートで受ける単位セルと、を備えて形成される。
このようなデータリード回路は、メモリセルアレイ内の単位セルからデータをリードするために以下のような動作をする。図12に示すように、リード命令信号READが印加される前にプリチャージ用トランジスタMP1がターンオンされてセンシングノードVDLを電源電圧VCCにプリチャージさせる。アドレス信号VWL、VYにより単位セルが選択され、リード命令信号READが印加されると、プリチャージ制御信号VPREがローからハイに遷移する。プリチャージ制御信号VPREがローからハイに遷移すると、プリチャージトランジスタMP1がターオンオフされる。従って、プリチャージ用トランジスタMP1によりセンシングノードVDLを電源電圧にプリチャージさせる動作が停止される。これと同時にクランプ用トランジスタMN1のゲートに一定の直流レベルを有するクランプ制御信号VCMPが印加される。クランプ制御信号VCMPにより相変化膜の臨界電圧Vthを超えない範囲内でリード動作に適合するように一定したレベルでビットラインBLレベルがクランピングされる。よって、供給された電流は単位セル内部の相変化膜を通じて流れる。即ち、相変化膜に依存する貫通電流(ICELL)が流れる。貫通電流ICELLは、単位セルの状態、即ち、セット状態またはリセット状態に応じた異なった量の電流となる。単位セル内部の相変化膜がリセット状態であれば、単位セルは高抵抗値を有して、一定したレベルのビットラインBLから少量の貫通電流ICELLが流れ、反対にセット状態であれば、単位セルは低抵抗値を有して、相対的に多量の貫通電流ICELLが発生する。従って、センスアンプVSAの入力端のセンシングノードVDLも単位セルの状態に応じた相異なるレベルとなる。センスアンプVSAは、入力端VDLのレベルと基準電圧VREFとを比較して、単位セルの状態がハイ状態であるかロー状態であるかを判別する。センスアンプVSAの入力端のセンシングノードVDLの電圧が基準電圧VREFよりも高いと、ハイとして判定されて出力され、センシングノードVDLの電圧が基準電圧VREFよりも低いと、ローとして判定されて出力される。
上記の従来技術による半導体メモリにおけるデータリード回路は、センシングノードが電源電圧にプリチャージされた後にプリチャージトランジスタMP1がターンオフされ、データリード動作が開始されると、リード動作によりセンシングノードVDLの電荷が単位セルの貫通リードICELLとして消耗される。単位セルの状態がセット状態、即ち、低抵抗状態を有する場合には問題がないが、単位セルの状態がリセット状態、即ち、高抵抗状態を有する場合にはセンシングノードVDLの電圧が電源電圧のレベル(VCC)を維持せず、図12に示すように減少されるに従い、誤動作の誘発可能性が存在し、高速動作に適合でないという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、従来技術の問題点を克服できる半導体メモリにおけるデータリード回路及びデータリード方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、データセンシング動作モードにおけるセンスアンプの誤動作を防止または最小化できる半導体メモリにおけるデータリード回路及びデータリード方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、高速動作に有利な半導体メモリにおけるデータリード回路及びデータリード方法を提供することにある。
このような目的を達成するため本発明による半導体メモリにおけるデータリード回路は、1つのアクセストランジスタと1つの可変抵抗体を含んで構成される単位セルを複数個備えるメモリセルアレイを有する半導体メモリにおけるデータリード回路において、印加されるアドレス信号に応じて前記メモリセルアレイ内の単位セルを選択する選択部と、前記単位セルが連結されたビットラインとセンシングノードとの間に連結され、クランピング制御信号に応じて前記選択された単位セルのビットラインに一定レベルのクランプ電圧を供給するクランピング部と、プリチャージモードの間は印加される第1状態の制御信号に応じて前記センシングノードを一定レベルの電圧にプリチャージさせ、データセンシング動作モードの間は印加される第2状態の制御信号に応じて前記選択された単位セルに連結されたビットラインの電流減少分を前記センシングノードを通じて補償するためのプリチャージ部と、前記プリチャージ部に印加される前記制御信号が第2状態であるとき、前記センシングノードのレベルと基準レベルとを比較して前記選択された単位セルに保持されたデータをセンシングするセンスアンプ部と、を備えることを特徴とする。
本発明の好適な実施形態によれば、前記プリチャージ部がP型MOSトランジスタを含んで構成される場合において、前記第2状態の制御信号は前記第1状態の制御信号よりも高いレベルを有し、前記プリチャージ部に印加される第2状態の制御信号のレベルは前記P型MOSトランジスタが微弱にターンオンされる程度の電圧、即ち、前記トランジスタのしきい電圧に近接した電圧レベルである。また、本発明の好適な実施形態によれば、前記プリチャージ部は、プリチャージモードの間は第1状態の制御信号を有し、センシング動作モードの間は第2状態の制御信号を有する1つの制御信号により制御されるトランジスタで構成されるか、或いは、プリチャージモードの間は第1状態を有する独立的な制御信号に応じて制御されるように構成され前記センシングノードと電源電圧との間に連結されたプリチャージ用トランジスタと、センシング動作モードの間は第2状態を有する独立的な制御信号に応じ制御されるように構成され前記センシングノードを共有する補償用トランジスタとを含んで構成される。前記プリチャージ部の制御信号は、例えば、パルス形態であり、前記第2状態は所定の直流レベルであることができる。そして、前記クランピング制御信号は、所定の直流レベルまたはパルス形態を有することができ、前記センスアンプ部は、電圧センスアンプまたは電流センスアンプで構成されることができる。
また、本発明による半導体メモリ装置におけるデータセンシングノード制御方法は、1つのアクセストランジスタと1つの可変抵抗体とを含んで構成される単位セルを複数個備えるメモリセルアレイと、前記メモリセルアレイに保持されたデータをセンシングするセンスアンプと、前記センスアンプのセンシングノードと電源電圧との間に連結されたトランジスタと、を備えた半導体メモリ装置における前記センシングノードを制御するための方法であって、前記トランジスタをプリチャージモード及びセンシング動作モードに拘わらずターンオン状態で継続して動作されるようにすることにより、前記センシングノードに前記トランジスタから提供される電圧を常時受けることを特徴とする。
好ましくは、前記トランジスタは、プリチャージモードの間は前記センスアンプのセンシングノードを一定レベルにプリチャージさせ、データセンシング動作モードの間は単位セルに連結されたビットラインの電流減少分を補償するバイアス電流を前記センシングノードに供給するように制御され、前記制御信号は、例えばパルス形態であることができる。
また、本発明による半導体メモリでのデータリード方法は、1つのアクセストランジスタと1つの可変抵抗体とを含んで構成される単位セルを複数個備えるメモリセルアレイを有する半導体メモリにおいてデータをリードする方法であって、印加される第1状態の制御信号に応じてセンシングノードを一定レベルにプリチャージさせる段階と、印加されるアドレスに応じて前記メモリセルアレイで単位セルを選択する段階と、前記プリチャージ終了と共に印加されるクランピング制御信号に応じて前記選択された単位セルのビットラインのレベルを予め設定された任意のクランプレベルにクランピングし、プリチャージ終了と共に印加される第2状態の制御信号に応じて前記選択された単位セルに連結されたビットラインの電流減少分を補償するため、バイアス電流をセンシングノードに供給する段階と、前記センシングノードレベルと基準レベルを比較することにより前記選択されたセルのデータをセンシングして出力する段階と、を含むことを特徴とする。
好ましくは、前記第1状態及び第2状態の制御信号に応じるトランジスタがP型MOSトランジスタで構成される場合において、前記第2状態の制御信号は前記第1状態の制御信号よりも高いレベルを有し、前記第2状態のレベルは前記トランジスタが微弱にターンオンされる程度のしきい電圧に近接した電圧レベルである。
前記データリード回路及びデータリード方法によると、データセンシングに際して誤動作を防止または最小化し、データセンシング速度の向上に基因した高速動作の具現において一層有利になる。
本発明によると、例えば、単位セル内部に流れる貫通電流を補償するためのバイアスを印加することにより、データセンシングのときに誤動作を防止または最小化し、データセンシング速度の向上に従った高速動作の具現を有利にすることができる。
以下、本発明の好ましい実施形態が、本発明が属する技術分野で通常の知識を有したものに本発明の徹底した理解を提供する意図の他には別の意図はなく、図1乃至図6を参照して説明される。
図1は本発明の一実施形態としての半導体メモリにおけるデータリード回路の回路図である。図2は図1のデータリード回路の各ノード及び印加される信号の動作タイミング図を示す。また、図3は図1のメモリセルアレイでのリード回路図である。
図1及び図3に示すように、本発明の一実施形態としてのデータリード回路は、プリチャージ部100、クランピング部110、選択部130、メモリセルアレイ(図3の140)、及びセンスアンプ部120を含んで構成される。
プリチャージ部100は、印加される制御信号VCTRLをゲートで受け、ソースが電源電圧に連結され、ドレインがクランピング部110のクランピングトランジスタMN101のドレイン及びセンスアンプ部120の入力端のセンシングノードVDLに連結されるP型コントロールトランジスタMP101で構成されて、プリチャージモードの間にはセンシングノードVDLを電源電圧でプリチャージし、センシング動作モードの間にはセンシングノードVDLを補償する。
クランピング部110は、クランピング制御信号VCMPをゲートで受け、ドレインがセンシングノードVDL及びプリチャージ部100のコントロールトランジスタMP101のドレインに連結され、ソースが選択部130のコラムアドレス信号VYを受信するトランジスタNM102のドレインに連結されるN型クランピングトランジスタMN101で構成されて、ビットラインレベルをリード動作の実行に適合した所定レベルにクランピングする。
選択部130は、コラムアドレス信号VYをゲートで受信し、クランピングトランジスタNM101のソースにドレインが連結され、単位セル140aのビットラインBLにソースが連結されるコラムアドレス信号VY受信用トランジスタMN102を含んで構成され、ワードラインアドレス信号VWLに応答するアクセストランジスタを備えるメモリセルアレイ(図3の140)中の該当する単位セル140aを選択する。
メモリセルアレイ(図3の140)は、ワードラインにゲートが連結され、可変抵抗体の下部電極にドレインが連結され、ソースが接地される一つのアクセストランジスタと、下部電極がアクセストランジスタのドレインと連結され、上部電極がビットラインBLと連結される可変抵抗体とを含んで構成される単位セル140aを複数個具備して構成される。また、可変抵抗体は、アクセストランジスタのソースに上部電極が連結され、下部電極は接地されて構成されることもできる。
センスアンプ部120は、センシングノードVDLのレベルと基準レベルVREFとを入力として受けて、基準レベルVREFと比較して、単位セル140aのレベル状態がハイ状態であるかロー状態であるかを判別するセンスアンプVSAを備えて構成される。センスアンプVSAは、既に発生した基準電流に対比して、選択された単位セル140aのビットラインを通じた電流変化を感知する電流センスアンプ、または既に発生した基準電圧に対比して、電圧変化を感知する電圧センスアンプから構成されることもできる。
上記のように構成されたデータリード回路は、従来のデータリード回路に比べ、以下に説明されるように、誤動作を予防できるとともに高速動作に適合する。以下、図2を参照して図1及び図3のデータリード回路の動作を説明する。
図2に示すように、まずリード命令信号READが印加される前は、プリチャージモードであり、プリチャージ部100の第1状態の制御信号VCTRLがロー状態を維持するため、プリチャージ部100のコントロールトランジスタMP101はターンオンされた状態としてセンシングノードVDLを電源電圧でプリチャージする。リード命令信号READが印加されると、センシング動作モードに移行し、選択部130が、データをセンシングするためにメモリセルアレイ(図3の140)内の単位セル140aを選択する。コラムアドレス信号VY及びワードラインローアドレス信号VWLが印加されて選択部130のコラムアドレス信号VYに対応するセレクタトランジスタMN102がターンオンされ、ローアドレス信号VWLを受ける単位セル140aを構成するアクセストランジスタがターンオンされて、単位セル140aが選択される。
リード命令信号READが印加されると、これと同時にプリチャージ部100のパルス形態の制御信号VCTRLはコントロールトランジスタMP101のしきい電圧に近接したレベルに上昇されて第2状態の制御信号となる。このしきい電圧に近接したレベルの第2状態の制御信号VCTRLに応答して、コントロールトランジスタMP101は続いてターンオンされた状態に維持され、センシングノードVDLのプリチャージを終了し、センシングノードVDLにバイアス電流を印加する。バイアス電流をセンシングノードVDLに印加することにより、選択された単位セル140aがリセット状態である場合において、単位セル140a内部に流れる貫通電流により減少するビットラインBLの電流減少分を補償することができる。また、リード命令信号READが印加されると同時にクランピング部110のクランピングトランジスタMN101のゲートにパルス形態のクランピング制御信号VCMPが印加される。ここで、クランピング制御信号VCMPは、所定の直流レベルを有する制御信号であってもよい。このように印加されたクランピング制御信号VCMPにより、単位セル140aの可変抵抗体内部に存在する相変化膜の臨界電圧を超えない範囲内でビットラインレベルBL nodeをクランピングする。ビットラインのノードレベルBL nodeを所定レベルにクランピングすることにより、リード領域(図10のA)内で安定したリード動作を進行することができる。上記のクランピングされるビットラインBLのノードレベルBL nodeは、可変抵抗体内部の相変化膜の臨界電圧Vthを超えない範囲内でクランピングされ、クランピング制御信号VCMPからクランピングトランジスタMN101のしきい電圧を引いた分だけのレベルを有することになる。相変化膜の臨界電圧が1.2V程度と仮定すると、ノードレベルBL nodeは0.5乃至1.0V程度にクランピングされる。リード動作時に発生する単位セル140aの貫通電流ICELLは単位セル140aの相変化膜の抵抗に依存する大きさを有する。このようにして供給される電流により単位セル140aのアクセストランジスタを通じて貫通電流ICELLが発生し、セルの状態に従ってセンスアンプ部の入力端VDLは相異なるレベルになる。このとき、単位セル140a内部に流れる貫通電流量は単位セル140aの状態がリセット状態である場合、高抵抗に基因して少量の貫通電流ICELLが流れ、センシングノードVDLは基準レベルVREFと対比する場合に相対的にハイレベルを維持する。これと反対に、単位セル140aの状態がセット状態である場合、単位セル140aの抵抗が低抵抗となるに従い、リセット状態である場合と比べて相対的に大きい貫通電流ICELLが流れ、センシングノードVDLのレベルは基準レベルVREFと対比される場合に相対的にローレベルを維持する。
センスアンプ部120では既に発生した基準電流に比較して電圧変化を感知する電圧センスアンプVSAを動作させることにより、センシングノードVDLのレベルと基準レベルとを比較して、単位セル140aのデータ状態がリセット状態であるかセット状態であるかを判断する。基準レベルVREFは、普通は、電源電圧の1/2程度として発生し、センシングノードVDLのレベル状態が基準レベルよりも高い場合にはリセット状態と判定され、センシングノードVDLのレベル状態が基準電圧よりも低い場合にはセット状態と判定される。データリード回路は、単位セル140aの状態がリセット状態である場合、プリチャージ部100で発生されるバイアス電流により単位セル140aの内部に流れる貫通電流ICELLを補償する。従って、図2に示すように、センシングノードVDLのレベルが一定に維持される。
図4は本発明の他の実施形態としての半導体メモリでのデータリード回路の回路図である。図5は図4のデータリード回路の各ノード及び印加される信号の動作タイミングを示す。図6は図4のメモリセルアレイにおけるデータリード回路図である。図4に示すように、本発明の他の実施形態におけるデータリード回路は、プリチャージ部200、クランピング部210、選択部230、メモリセルアレイ(図6の240)及びセンスアンプ部220を含んで構成される。
プリチャージ部200は、印加されるプリチャージ制御信号VPREをゲートで受け、ソースが電源電圧に連結され、ドレインがクランピング部210のクランピングトランジスタMN201のドレイン及びセンスアンプ部220の入力端のセンシングノードと連結されるP型プリチャージ用トランジスタMP201と、印加される補償用制御信号VCOMをゲートで受け、ソースが電源電圧に連結され、ドレインがクランピング部210のクランピングトランジスタMN201のドレイン及びセンスアンプ部120の入力端のセンシングノードVDLと連結されるP型補償用トランジスタMP202とを含んで構成されて、プリチャージモードの間は第1状態の制御信号VPREに応答してプリチャージ用トランジスタMP201によりセンシングノードVDLを電源電圧でプリチャージし、センシング動作モードの間は第2状態の制御信号VCMOに応答して補償用トランジスタMP202によりセンシングノードVDLのレベル低下を防止する。
クランピング部210は、クランピング制御信号VCMPをゲートで受け、ドレインがセンシングノードVDL及びプリチャージ部200プリチャージ用トランジスタMP201のドレイン及び補償用トランジスタMP200のドレインに連結され、ソースが選択部230のコラムアドレス信号VYを受信するトランジスタMN202のドレインに連結されるN型クランピングトランジスタMN201を含んで構成されて、ビットラインレベルをリード動作実行に適合した所定レベルにクランピングする。
選択部230は、コラムアドレス信号VYをゲートで受け、ドレインがクランピングトランジスタMN201のソースに連結され、ソースが単位セル240aのビットラインBLにソースが連結されるコラムアドレス信号VY受信用トランジスタMN202とを含んで構成され、ワードレインローアドレス信号VWLに応答するアクセストランジスタを備えるメモリセルアレイ(図6の240)中の該当する単位セル240aを選択する。
メモリセルアレイ(図6の240)は、ワードラインにゲートが連結され、可変抵抗体の下部電極にドレインが連結され、ソースが接地される一つのアクセストランジスタと、下部電極がアクセストランジスタのドレインと連結され、上部電極がビットラインBLと連結される可変抵抗体とを含んで構成される単位セル240aを複数個備えて構成される。また、可変抵抗体は、アクセストランジスタのソースに上部電極が連結され、下部電極は接地されて構成されることもできる。
センスアンプ部220は、センシングノードVDLのレベルと基準レベルVREFとを入力として受けて、基準レベルVREFと比較して、単位セル240aのレベル状態がハイ状態であるかロー状態であるかを判別するセンスアンプVSAを備えて構成される。センスアンプVSAは、既に発生した基準電流に対比して、選択された単位セル240aのビットラインBLを通じた電流変化を感知する電流センスアンプ、または既に発生した基準電圧に対比して、電圧変化を感知する電圧センスアンプから構成されることもできる。
上記のように構成されたデータリード回路は、従来のデータリード回路に比べ、以下に説明されるように、誤動作を予防し、高速動作に適合する。以下、図5を参照して図4及び図6のデータリード回路の動作を説明する。
図5に示すように、まずリード命令信号READが印加される前は、プリチャージモードであり、プリチャージ部200の第1状態の制御信号VPREがロー状態を維持するため、プリチャージ部200のプリチャージ用トランジスタMP201はターンオンされる状態でセンシングノードVDLを電源電圧でプリチャージする。リード命令信号READが印加されると、センシング動作モードに移行し、選択部230が、データをセンシングするためにメモリセルアレイ内(図6の240)の単位セル240aを選択する。コラムアドレス信号VY及びローアドレス信号VWLが印加されて選択部230のコラムアドレス信号VYに対応するセレクタトランジスタMN202がターンオンされ、ローアドレス信号VWLに応答する単位セル240aのアクセストランジスタがターンオンされて単位セル240aが選択される。
リード命令信号READが印加されると、これと同時にプリチャージ部200の第1状態の制御信号VREFはロー状態からハイ状態に変化し、プリチャージ用トランジスタMP201はターンオフされてセンシングノードVDLのプリチャージを終了する。プリチャージモード終了後のセンシング動作モードの間は補償用トランジスタMP201のしきい電圧に近接したレベルで印加される第2状態の制御信号VCOMにより補償用トランジスタMP202がターンオンされて、センシングノードVDLにバイアス電流を印加する。バイアス電流をセンシングノードVDLに印加することにより、選択された単位セル240aがリセット状態である場合において、単位セル240a内部に流れる貫通電流ICELLにより減少されるビットラインBLの電流減少分をバイアス電流が補償する。プリチャージ制御信号VPREはパルス形態を有し、第2状態の制御信号VCOMは補償用トランジスタMP202のしきい電圧に近接した所定の直流レベルを有するが、パルス形態に印加されることもできる。また、リード命令信号READが印加されると同時に、クランピング部210のクランピングトランジスタMN201のゲートに一定の直流レベルを有するクランピング制御信号VCMPが印加され、このように印加されたクランピング制御信号VCMPにより、単位セル240aの可変抵抗体内部に存在する相変化膜の臨界電圧を超えない範囲内でビットラインレベルをクランピングする。ビットラインレベルBL nodeを所定のレベルにクランピングすることにより、リード領域(図10のA)内で安定したセンシング動作を進行することができる。上記のようにクランピングされるビットラインBLのレベル BL nodeは、可変抵抗体内部の相変化膜の臨界電圧Vthを超えない範囲内でクランピングされ、クランピング制御信号VCMPからクランピングトランジスタMN201のしきい電圧を引いた分だけのレベルを有する。相変化膜の臨界電圧が1.2V程度と仮定すると、ノードレベルBL nodeは0.5乃至1.0V程度にクランピングされる。リード動作時に発生する単位セル240aの貫通電流ICELLは、単位セル240aの相変化膜の抵抗に依存した電流の大きさを有する。クランピング制御信号VCMPは、所定の電流レベルを有するように印加され、リード命令信号READと同時にパルス形態に印加されることもできる。相変化膜の抵抗に依存して供給される電流の流れにより、単位セル240aのアクセストランジスタを通じて貫通電流ICELLが発生し、単位セル240aの状態に従ってセンスアンプ部220の入力端のセンシングノードVDLは、相異なるレベルを有する。このとき、単位セル240a内部に流れる貫通電流量ICELLは、単位セル240aの状態がリセット状態である場合、高抵抗に基因して少量の貫通電流が流れ、センシングノードVDLは基準レベルVREFと対比する場合に相対的にハイレベルを維持する。これと反対に、単位セル240aの状態がセット状態である場合は、単位セル240aの抵抗が仮抵抗となることに従って、リセット状態の場合と比較して相対的に多くの貫通電流が流れ、センシングノードVDLのレベルは基準レベルVREFと対比する場合にローレベルを維持する。
センスアンプ部220では、既に発生した基準電流に対比して電圧変化を感知する電圧センスアンプVSAを動作させることにより、センシングノードVDLのレベルと基準レベルVREFとを比較して、単位セル240aのデータ状態がリセット状態であるかセット状態であるかを判断する。基準レベルVREFは、普通は、電源電圧の1/2程度として発生し、センシングノードVDLのレベル状態が基準レベルVREFよりも高い場合はリセット状態と判定され、センシングノードVDLのレベル状態が基準電圧よりも低い場合は‘セット’と発生される。上記のようなデータリード回路は、単位セル240aの状態がリセット状態である場合、プリチャージ部200で発生するバイアス電流により単位セル240aの内部に流れる貫通電流ICELLを補償する。従って、センシングノードVDLのレベルが一定に維持される。
以上の説明では、半導体メモリにおけるデータリード回路及びそれによるデータリード方法がPRAMに適用されているが、本発明は、例えばMRAM(Magnetic Random Access Memory)にも適用され、その他のFLASHメモリにも適用されることができる。
上記の特定の実施形態の説明は、本発明の徹底した理解を助けるために図面を参照として例示したものに過ぎないため、本発明を限定する意味として解釈してはならない。また、本発明が属する技術分野で通常の知識を有したものにおいて、本発明の基本的原理を逸脱しない範囲内で多様な修正や変更が可能なことは明白である。例えば、仕様に応じて回路の内部構成を変更したり、回路の内部構成素子を他の等価的素子によって置換したりしうることは明白である。
本発明の一実施形態におけるデータリード回路図である。 図1のデータリード回路の各ノード及び印加信号の動作タイミング図である。 図6のメモリセルアレイでのデータリード回路図である。 本発明の他の実施形態におけるデータリード回路図である。 図4のデータリード回路の各ノード及び印加信号の動作タイミング図である。 図4のメモリセルアレイでのデータリード回路図である。 可変抵抗体内部の相変化膜の変化を示す概略図である。 PRAM単位セルの等価回路図である。 相変化膜の時間と温度に従う変化を示すグラフである。 PRAM単位セル内部の相変化膜の電流対電圧の特性曲線である。 従来技術のデータリード回路図である。 図11のデータリード回路の各ノード及び印加信号のタイミング図である。
符号の説明
VCTRL:プリチャージ部制御信号
VCMP:クランピング制御信号
VY:コラムアドレス信号
VWL:アドレス信号
VDL:センシングノード
BL:ビットライン
VREF:基準レベル
VSA:センスアンプ
100:プリチャージ部
110:クランピング部
120:センスアンプ部
130:選択部
140:メモリセルアレイ
140a:単位セル
ICELL:貫通電流

Claims (15)

  1. 1つのアクセストランジスタと1つの可変抵抗体とを含んで構成される単位セルを複数個備えるメモリセルアレイを有する半導体メモリにおけるデータリード回路であって、
    印加されるアドレス信号に応じて前記メモリセルアレイ内の単位セルを選択する選択部
    と、
    前記単位セルが連結されたビットラインとセンシングノードとの間に連結され、クランピング制御信号に応じて前記選択された単位セルのビットラインに一定レベルのクランプ電圧を供給するクランピング部と、
    プリチャージモードの間は、印加される第1状態の制御信号に応じて前記センシングノードを一定レベルの電圧でプリチャージさせ、データセンシング動作モードの間は、印加される第2状態の制御信号に応じて前記選択された単位セルに連結されたビットラインの電流減少分を前記センシングノードを通じて補償するためのプリチャージ部と、
    前記プリチャージ部に前記第2状態の制御信号が印加されるとき、前記センシングノードのレベルと基準レベルとを比較して、前記選択された単位セルに保持されたデータをセンシングするセンスアンプ部と、
    を備えることを特徴とする半導体メモリでのデータリード回路。
  2. 前記プリチャージ部がP型MOSトランジスタを含んで構成される場合において、前記第2状態の制御信号は前記第1状態の制御信号よりも高いレベルを有することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  3. 前記プリチャージ部に印加される第2状態の制御信号のレベルは、前記P型MOSトランジスタが微弱にターンオンされる程度のしきい電圧に近接した電圧レベルであることを特徴とする請求項2に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  4. 前記プリチャージ部は、プリチャージモードの間は前記第1状態であり、センシング動作モードの間は前記第2状態である1つの制御信号により制御されるトランジスタを含むことを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  5. 前記プリチャージ部は、
    プリチャージモード時に前記第1状態を有する独立的な制御信号に応答するように構成され、前記センシングノードと電源電圧との間に連結されたプリチャージ用トランジスタと、
    センシング動作モード時に前記第2状態を有する独立的な制御信号に応答するように構成され、前記センシングノードを共有する補償用トランジスタと、
    を有することを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  6. 前記プリチャージ部の制御信号はパルス形態であることを特徴とする請求項4または5に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  7. 前記補償用トランジスタに印加される制御信号は所定の直流レベルを有することを特徴とする請求項4または5に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  8. 前記クランピング制御信号は所定の直流レベルまたはパルス形態を有することを特徴とする請求項4または5に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  9. 前記センスアンプ部は電圧センスアンプまたは電流センスアンプ部を含むことを特徴とする請求項4または5に記載の半導体メモリでのデータリード回路。
  10. 1つのアクセストランジスタと1つの可変抵抗体とを含んで構成された単位セルを複数個備えるメモリセルアレイと、前記メモリセルアレイに保持されたデータをセンシングするセンスアンプと、前記センスアンプのセンシングノードと電源電圧との間に連結されたトランジスタと、を備えた半導体メモリ装置において前記センシングノードを制御するための方法であって、
    前記トランジスタをプリチャージモード及びセンシング動作モードに関係なくターンオン状態で継続的に動作させることにより、前記センシングノードが前記トランジスタから継続的に電位を印加される状態を維持することを特徴とする半導体メモリ装置におけるデータセンシングノード制御方法。
  11. 前記トランジスタを、プリチャージモードの間は前記センスアンプのセンシングノードを一定レベルにプリチャージさせ、データセンシング動作モードの間は単位セルに連結されたビットランの電流減少分を補償するバイアス電流を前記センシングノードに供給するように動作させることを特徴とする請求項10に記載の半導体メモリ装置におけるデータセンシングノード制御方法。
  12. 前記制御信号はパルス形態であることを特徴とする請求項10に記載の半導体メモリ装置におけるデータセンシングノード制御方法。
  13. 1つのアクセストランジスタと1つの可変抵抗体とを含んで構成される単位セルを複数備えるメモリセルアレイを有する半導体メモリにおいてデータをリードする方法であって、
    印加される第1状態の制御信号に応答してセンシングノードを一定レベルにプリチャージさせる段階と、
    印加されるアドレス信号に応答して前記メモリセルアレイ中の単位セルを選択する段階と、
    前記プリチャージ終了と同時に印加されるクランピング制御信号に応答して、前記選択された単位セルのビットラインのレベルを予め設定された任意のクランプレベルにクランピングし、プリチャージ終了と同時に印加される第2状態の制御信号に応じて、前記選択された単位セルに連結されたビットラインの電流減少分を補償するためにバイアス電流をセンシングノードに供給する段階と、
    前記センシングノードレベルと基準レベルを比較することにより、前記選択されたセルのデータをセンシングして出力する段階と、
    を含むことを特徴とする半導体メモリにおけるデータリード方法。
  14. 前記第1状態及び第2状態の制御信号に応答するトランジスタがP型MOSトランジスタを含んで構成される場合において、前記第2状態の制御信号は前記第1状態の制御信号よりも高いレベルを有することを特徴とする請求項13に記載の半導体メモリにおけるデータリード方法。
  15. 前記第2状態のレベルは前記トランジスタが微弱にターンオンされる程度のしきい電圧に近接した電圧レベルであることを特徴とする請求項14に記載の半導体メモリにおけるデータリード方法。
JP2004170353A 2003-09-19 2004-06-08 半導体メモリでのデータリード回路及びデータリード方法 Pending JP2005093044A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030065023A KR100541816B1 (ko) 2003-09-19 2003-09-19 반도체 메모리에서의 데이터 리드 회로 및 데이터 리드 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005093044A true JP2005093044A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34114330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004170353A Pending JP2005093044A (ja) 2003-09-19 2004-06-08 半導体メモリでのデータリード回路及びデータリード方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6982913B2 (ja)
JP (1) JP2005093044A (ja)
KR (1) KR100541816B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134032A (ja) * 2005-11-07 2007-05-31 Samsung Electronics Co Ltd 相変化メモリ装置及びそれの読み出し方法
JP2010061743A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2016517127A (ja) * 2013-03-22 2016-06-09 株式会社東芝 抵抗変化メモリ
JP2017142876A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG 記憶素子状態の検出
CN109599140A (zh) * 2017-10-03 2019-04-09 桑迪士克科技有限责任公司 用于存储设备的状态相关的感测电路和预充电操作
JP2022548034A (ja) * 2019-09-12 2022-11-16 ヘフェイ リライアンス メモリー リミティド ランダム・アクセス・メモリ・セルに対する電圧モード・ビット線プリチャージ

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151267A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
KR100541816B1 (ko) * 2003-09-19 2006-01-10 삼성전자주식회사 반도체 메모리에서의 데이터 리드 회로 및 데이터 리드 방법
KR100610008B1 (ko) * 2004-07-19 2006-08-08 삼성전자주식회사 버스트 리드동작에 적합한 상변화 메모리 장치 및 그에따른 데이터 리딩방법
KR100564637B1 (ko) * 2004-10-26 2006-03-29 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치와 그 프로그래밍 방법
KR100688540B1 (ko) * 2005-03-24 2007-03-02 삼성전자주식회사 메모리 셀의 집적도를 향상시킨 반도체 메모리 장치
US8036013B2 (en) * 2005-03-30 2011-10-11 Ovonyx, Inc. Using higher current to read a triggered phase change memory
US7453715B2 (en) * 2005-03-30 2008-11-18 Ovonyx, Inc. Reading a phase change memory
KR100674983B1 (ko) 2005-07-13 2007-01-29 삼성전자주식회사 구동전압 레벨을 변경할 수 있는 상 변화 메모리 장치
US8143653B2 (en) * 2005-08-10 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Variable resistance memory device and system thereof
US7372746B2 (en) 2005-08-17 2008-05-13 Micron Technology, Inc. Low voltage sensing scheme having reduced active power down standby current
KR100674992B1 (ko) * 2005-09-08 2007-01-29 삼성전자주식회사 구동전압 레벨을 변경할 수 있는 상 변화 메모리 장치
KR100745600B1 (ko) * 2005-11-07 2007-08-02 삼성전자주식회사 상 변화 메모리 장치 및 그것의 읽기 방법
JP4800017B2 (ja) * 2005-11-25 2011-10-26 エルピーダメモリ株式会社 半導体記憶装置
US8243542B2 (en) 2005-11-30 2012-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Resistance variable memory devices and read methods thereof
KR100745601B1 (ko) * 2005-11-30 2007-08-02 삼성전자주식회사 상 변화 메모리 장치 및 그것의 읽기 방법
US7668007B2 (en) 2005-11-30 2010-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory system including a resistance variable memory device
JP2007157317A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Samsung Electronics Co Ltd 相変化メモリ装置及びそれの読み出し方法
KR100707305B1 (ko) * 2005-12-21 2007-04-12 삼성전자주식회사 상 변화 메모리 장치 및 그것의 읽기 방법
US7499344B2 (en) * 2006-01-05 2009-03-03 Infineon Technologies Ag Integrated circuit memory having a read circuit
US8134866B2 (en) * 2006-04-06 2012-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Phase change memory devices and systems, and related programming methods
KR100764738B1 (ko) * 2006-04-06 2007-10-09 삼성전자주식회사 향상된 신뢰성을 갖는 상변화 메모리 장치, 그것의 쓰기방법, 그리고 그것을 포함한 시스템
US7345912B2 (en) * 2006-06-01 2008-03-18 Grandis, Inc. Method and system for providing a magnetic memory structure utilizing spin transfer
US8003972B2 (en) 2006-08-30 2011-08-23 Micron Technology, Inc. Bottom electrode geometry for phase change memory
US7511984B2 (en) * 2006-08-30 2009-03-31 Micron Technology, Inc. Phase change memory
US8050084B2 (en) * 2006-09-05 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device, storage system having the same, and method of driving the nonvolatile memory device
KR100809334B1 (ko) * 2006-09-05 2008-03-05 삼성전자주식회사 상변화 메모리 장치
US7903447B2 (en) 2006-12-13 2011-03-08 Macronix International Co., Ltd. Method, apparatus and computer program product for read before programming process on programmable resistive memory cell
KR100843144B1 (ko) * 2006-12-20 2008-07-02 삼성전자주식회사 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치 및 그 구동 방법
US8139432B2 (en) * 2006-12-27 2012-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Variable resistance memory device and system thereof
US7701759B2 (en) 2007-02-05 2010-04-20 Macronix International Co., Ltd. Memory cell device and programming methods
KR100872883B1 (ko) 2007-03-22 2008-12-10 삼성전자주식회사 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치
KR101469831B1 (ko) * 2007-04-30 2014-12-09 삼성전자주식회사 향상된 읽기 성능을 갖는 멀티-레벨 상변환 메모리 장치 및그것의 읽기 방법
DE102008021093A1 (de) 2007-04-30 2008-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Mehrpegelzellen-Phasenänderungsspeicher mit Vor-Leseoperations-Widerstandsdriftausgleich, Speichersysteme mit solchen Speichern und Verfahren zum Lesen von Speichern
US7940552B2 (en) * 2007-04-30 2011-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiple level cell phase-change memory device having pre-reading operation resistance drift recovery, memory systems employing such devices and methods of reading memory devices
JP4504397B2 (ja) * 2007-05-29 2010-07-14 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR100914267B1 (ko) * 2007-06-20 2009-08-27 삼성전자주식회사 가변저항 메모리 장치 및 그것의 형성방법
KR101308549B1 (ko) * 2007-07-12 2013-09-13 삼성전자주식회사 멀티-레벨 상변환 메모리 장치 및 그것의 쓰기 방법
KR100887061B1 (ko) * 2007-07-24 2009-03-04 주식회사 하이닉스반도체 상 변화 메모리 장치
US7643367B2 (en) * 2007-08-15 2010-01-05 Oki Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor memory device
KR101390337B1 (ko) * 2007-09-13 2014-04-29 삼성전자주식회사 멀티-레벨 상변환 메모리 장치, 그것의 프로그램 방법,그리고 그것을 포함한 메모리 시스템
KR100895387B1 (ko) * 2007-10-16 2009-04-30 주식회사 하이닉스반도체 상 변화 메모리 장치
US8077505B2 (en) 2008-05-07 2011-12-13 Macronix International Co., Ltd. Bipolar switching of phase change device
US8134857B2 (en) 2008-06-27 2012-03-13 Macronix International Co., Ltd. Methods for high speed reading operation of phase change memory and device employing same
US7719913B2 (en) * 2008-09-12 2010-05-18 Macronix International Co., Ltd. Sensing circuit for PCRAM applications
US8036014B2 (en) 2008-11-06 2011-10-11 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory program method without over-reset
US8040719B2 (en) * 2008-11-26 2011-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices having bit line discharge control circuits therein that provide equivalent bit line discharge control
US7869270B2 (en) * 2008-12-29 2011-01-11 Macronix International Co., Ltd. Set algorithm for phase change memory cell
US8093661B2 (en) * 2009-01-07 2012-01-10 Macronix International Co., Ltd. Integrated circuit device with single crystal silicon on silicide and manufacturing method
US8107283B2 (en) 2009-01-12 2012-01-31 Macronix International Co., Ltd. Method for setting PCRAM devices
US8064247B2 (en) 2009-01-14 2011-11-22 Macronix International Co., Ltd. Rewritable memory device based on segregation/re-absorption
US8406033B2 (en) 2009-06-22 2013-03-26 Macronix International Co., Ltd. Memory device and method for sensing and fixing margin cells
US7894254B2 (en) * 2009-07-15 2011-02-22 Macronix International Co., Ltd. Refresh circuitry for phase change memory
JP5044617B2 (ja) * 2009-08-31 2012-10-10 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US8634235B2 (en) 2010-06-25 2014-01-21 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory coding
US8369156B2 (en) 2010-07-13 2013-02-05 Sandisk Technologies Inc. Fast random access to non-volatile storage
KR101201857B1 (ko) 2010-08-27 2012-11-15 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 반도체 메모리 장치의 데이터 읽기방법
KR101201858B1 (ko) 2010-08-27 2012-11-15 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치
US8467238B2 (en) 2010-11-15 2013-06-18 Macronix International Co., Ltd. Dynamic pulse operation for phase change memory
US8374019B2 (en) 2011-01-05 2013-02-12 Macronix International Co., Ltd. Phase change memory with fast write characteristics
CN102044299B (zh) * 2011-01-26 2016-03-09 上海华虹宏力半导体制造有限公司 非易失性存储器及其读取电路
US8891293B2 (en) 2011-06-23 2014-11-18 Macronix International Co., Ltd. High-endurance phase change memory devices and methods for operating the same
US8531902B2 (en) 2011-06-30 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Sensing circuit
US8693272B2 (en) * 2011-06-30 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Sensing circuit
US9001550B2 (en) 2012-04-27 2015-04-07 Macronix International Co., Ltd. Blocking current leakage in a memory array
KR20140080942A (ko) * 2012-12-21 2014-07-01 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치
US8964442B2 (en) 2013-01-14 2015-02-24 Macronix International Co., Ltd. Integrated circuit 3D phase change memory array and manufacturing method
KR102173441B1 (ko) * 2014-02-04 2020-11-03 삼성전자주식회사 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치
KR102187485B1 (ko) 2014-02-21 2020-12-08 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 센싱 방법
CN103824597B (zh) * 2014-03-07 2017-06-30 上海华虹宏力半导体制造有限公司 存储器、存储单元的读取电路及读取方法
GB2524534A (en) 2014-03-26 2015-09-30 Ibm Determining a cell state of a resistive memory cell
CN104979009B (zh) * 2014-04-02 2019-01-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 存储器及其读取电路
KR102187116B1 (ko) * 2014-04-07 2020-12-04 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치와 이를 포함하는 메모리 시스템, 및 비휘발성 메모리 장치의 구동 방법
US9799385B2 (en) * 2014-09-08 2017-10-24 Toshiba Memory Corporation Resistance change memory
KR102265464B1 (ko) * 2014-12-12 2021-06-16 삼성전자주식회사 분리 센싱 타입의 센싱 회로를 가지는 반도체 메모리 장치 및 그에 따른 데이터 센싱 방법
US9666273B2 (en) 2015-06-18 2017-05-30 International Business Machines Corporation Determining a cell state of a resistive memory cell
CN105185404B (zh) * 2015-07-30 2018-02-06 上海华虹宏力半导体制造有限公司 电荷转移型灵敏放大器
US9779810B2 (en) 2015-09-11 2017-10-03 Macronix International Co., Ltd. Adjustable writing circuit
CN107851451B (zh) * 2015-09-11 2021-11-30 东芝存储器株式会社 阻变型存储器
US9520189B1 (en) 2015-10-29 2016-12-13 International Business Machines Corporation Enhanced temperature compensation for resistive memory cell circuits
KR102657562B1 (ko) * 2016-12-02 2024-04-17 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치
TWI615854B (zh) * 2016-12-09 2018-02-21 Powerchip Technology Corporation 記憶體裝置
US10163502B2 (en) 2016-12-30 2018-12-25 Intel Corporation Selective performance level modes of operation in a non-volatile memory
US10032489B1 (en) 2017-03-15 2018-07-24 Sandisk Technologies Llc Sensing amplifier to detect the memory cell current transition
US10515697B1 (en) 2018-06-29 2019-12-24 Intel Corporation Apparatuses and methods to control operations performed on resistive memory cells
JP6809519B2 (ja) * 2018-08-31 2021-01-06 Tdk株式会社 抵抗素子アレイ回路、抵抗素子アレイ回路ユニットおよび赤外線センサ
KR20210010755A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 삼성전자주식회사 메모리 셀의 멀티-턴 온을 방지하기 위한 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
CN116434795B (zh) * 2023-06-13 2023-08-25 上海海栎创科技股份有限公司 控制rom位线充电电压的电路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11195300A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Sony Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2001195885A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Toshiba Corp データ伝送回路
JP2003030997A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 読み出し専用メモリ
JP2003151282A (ja) * 2001-10-31 2003-05-23 Hewlett Packard Co <Hp> 混成抵抗性交点メモリセルアレイおよびその製造方法
WO2003065377A1 (fr) * 2002-02-01 2003-08-07 Hitachi, Ltd. Memoire

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3727191B2 (ja) * 1999-02-18 2005-12-14 松下電器産業株式会社 半導体記憶装置
JP2002032988A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Mitsubishi Electric Corp 内部電圧発生回路
US6396305B1 (en) * 2001-03-29 2002-05-28 Intel Corporation Digital leakage compensation circuit
JP2003157689A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Hitachi Ltd 半導体装置及びデータプロセッサ
US6801463B2 (en) * 2002-10-17 2004-10-05 Intel Corporation Method and apparatus for leakage compensation with full Vcc pre-charge
KR100541816B1 (ko) * 2003-09-19 2006-01-10 삼성전자주식회사 반도체 메모리에서의 데이터 리드 회로 및 데이터 리드 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11195300A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Sony Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2001195885A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Toshiba Corp データ伝送回路
JP2003030997A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 読み出し専用メモリ
JP2003151282A (ja) * 2001-10-31 2003-05-23 Hewlett Packard Co <Hp> 混成抵抗性交点メモリセルアレイおよびその製造方法
WO2003065377A1 (fr) * 2002-02-01 2003-08-07 Hitachi, Ltd. Memoire

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134032A (ja) * 2005-11-07 2007-05-31 Samsung Electronics Co Ltd 相変化メモリ装置及びそれの読み出し方法
JP2010061743A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2016517127A (ja) * 2013-03-22 2016-06-09 株式会社東芝 抵抗変化メモリ
US9484091B2 (en) 2013-03-22 2016-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Resistance change memory
JP2017142876A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG 記憶素子状態の検出
CN109599140A (zh) * 2017-10-03 2019-04-09 桑迪士克科技有限责任公司 用于存储设备的状态相关的感测电路和预充电操作
CN109599140B (zh) * 2017-10-03 2023-03-21 桑迪士克科技有限责任公司 用于存储设备的状态相关的感测电路和预充电操作
JP2022548034A (ja) * 2019-09-12 2022-11-16 ヘフェイ リライアンス メモリー リミティド ランダム・アクセス・メモリ・セルに対する電圧モード・ビット線プリチャージ
US11967374B2 (en) 2019-09-12 2024-04-23 Hefei Reliance Memory Limited Voltage-mode bit line precharge for random-access memory cells

Also Published As

Publication number Publication date
US20060034112A1 (en) 2006-02-16
US6982913B2 (en) 2006-01-03
US7245543B2 (en) 2007-07-17
KR100541816B1 (ko) 2006-01-10
US20050030814A1 (en) 2005-02-10
KR20050029013A (ko) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100541816B1 (ko) 반도체 메모리에서의 데이터 리드 회로 및 데이터 리드 방법
US7245526B2 (en) Phase change memory device providing compensation for leakage current
US7283387B2 (en) Phase change random access memory device having variable drive voltage circuit
US7885098B2 (en) Non-volatile phase-change memory device and method of reading the same
KR100674997B1 (ko) 상 변화 메모리 장치 및 상 변화 메모리 장치의 독출 동작제어방법
JP4786948B2 (ja) プログラミング方法、相変化メモリ装置、及び、相変化メモリ書込み動作の駆動回路
KR100887069B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
KR20090016195A (ko) 상 변화 메모리 장치
KR20120063395A (ko) 비휘발성 메모리 장치
KR100944343B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
KR20120020218A (ko) 반도체 메모리 장치
US8395934B2 (en) Phase-change memory device
US8873322B2 (en) Nonvolatile memory apparatus
KR101205100B1 (ko) 비휘발성 메모리 장치
US8134858B2 (en) Semiconductor device for supplying stable voltage to control electrode of transistor
KR100944322B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
KR100929304B1 (ko) 온도 보상 상 변화 메모리 장치
KR20050046041A (ko) 상변화 메모리 소자에서의 라이트 드라이버 회로 및 그에따른 상변화 방법.
US20100124101A1 (en) Phase-change random access memory device
KR100895399B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
KR100934853B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
KR100905188B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
KR100919583B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
KR20050045559A (ko) 반도체 메모리에서의 누설전류 검출 회로 및 그에 따른검출방법
KR20100008624A (ko) 상 변화 메모리 장치 및 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101115

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101203