JP2002529295A - サスペンション制御ユニットおよび制御バルブ - Google Patents

サスペンション制御ユニットおよび制御バルブ

Info

Publication number
JP2002529295A
JP2002529295A JP2000580856A JP2000580856A JP2002529295A JP 2002529295 A JP2002529295 A JP 2002529295A JP 2000580856 A JP2000580856 A JP 2000580856A JP 2000580856 A JP2000580856 A JP 2000580856A JP 2002529295 A JP2002529295 A JP 2002529295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
poppet
reservoir
fluid
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000580856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002529295A5 (ja
Inventor
エム. ハミルトン,ジェームズ
Original Assignee
ケンマーカンパニートラスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケンマーカンパニートラスト filed Critical ケンマーカンパニートラスト
Publication of JP2002529295A publication Critical patent/JP2002529295A/ja
Publication of JP2002529295A5 publication Critical patent/JP2002529295A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/019Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the type of sensor or the arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/0408Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics details, e.g. antifreeze for suspension fluid, pumps, retarding means per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • B60G17/08Characteristics of fluid dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/028Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • F16F9/466Throttling control, i.e. regulation of flow passage geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/416Fluid actuator using a pump, e.g. in the line connecting the lower chamber to the upper chamber of the actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • B60G2204/111Mounting of sensors thereon on pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • B60G2204/112Mounting of sensors thereon on dampers, e.g. fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • B60G2206/41Dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/102Acceleration; Deceleration vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2401/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60G2401/26Resistance type, e.g. as level indicator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/18Automatic control means
    • B60G2600/184Semi-Active control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41527Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve
    • F15B2211/41536Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve being connected to multiple ports of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/426Flow control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50563Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure
    • F15B2211/50572Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure using a pressure compensating valve for controlling the pressure difference across a flow control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/52Pressure control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/526Pressure control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6313Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a load pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6336Electronic controllers using input signals representing a state of the output member, e.g. position, speed or acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6653Pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members

Abstract

(57)【要約】 車両の乗車性能を自動的に且つ連続的に監視して制御するコンピュータ式サスペンション・システムに取り入れられるサスペンション制御ユニットおよび斯かるユニットに対する制御バルブが提供される。上記サスペンション制御ユニットはアクチュエータ(12)および流体制御ユニット(10)から構成される。上記アクチュエータはロッドを備えたピストン(16)を有し、該ピストン(16)は、上記アクチュエータを上記流体制御ユニットに接続された第一の(18)および第二の(20)のチャンバへと分割する。上記流体制御ユニットは、上記アクチュエータ・チャンバから流体を受けるリザーバ(32)を備える。上記リザーバ内には、上記アクチュエータ内においてロッド(42)を備えたピストン(46)の位置を確定する信号を提供する位置センサ(30)が嵌装される。上記アクチュエータの上記第一および第二のチャンバから退出する流体の圧力を制御することにより、上記アクチュエータの各チャンバ内の圧力を制御し、斯かるアクチュエータにより提供される緩衝を制御すべく、少なくとも一つのバルブが配備される。上記バルブは、側部取入通路(154)と、上記リザーバと連通する吐出開口(64a)と、を有する環状本体(72)を有する。上記本体内にはソレノイド(80)により駆動されるポペット(74)が摺動可能に嵌装され、上記ポペットは、上記吐出開口への流れを阻止する第一の位置と上記吐出開口への流れを阻止しない第二の位置との間で摺動し得る。各バルブのポペットは、上記取入口に露出されるショルダ(148)を有する。上記バルブの上記取入口に対する流体圧力は上記ポペットの上記差動領域に作用し、電気的に調節可能なソレノイドの力により抗されるポペット縮動力を生成する。圧力がソレノイド設定に到達したとき、上記ポペットは開成位置へと縮動され、上記バルブを通る流れを許容する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 本発明はサスペンション・システムに関し、特に、コンピュータ制御式車両用
サスペンション・システムに取り入れられたサスペンション制御ユニット、なら
びに、該サスペンション制御ユニットに取り入れられた流体制御ユニットおよび
バルブに関する。
【0002】 コンピュータ制御式サスペンション・システムは、サスペンション・システム
・アクチュエータの各々により提供される緩衝(damping)を制御すべく
コンピュータを使用する。典型的に、コンピュータ式サスペンション・システム
は電気的に調節可能なバルブが取付けられたアクチュエータを取り入れ、各バル
ブはコンピュータにより駆動されることでアクチュエータの油圧流体の流れを制
御し、これにより、各アクチュエータにより提供される緩衝を制御する。
【0003】 市販されているこれらのコンピュータ式サスペンション制御システムの殆ど全
ては、緩衝力を調節すべくオリフィス制御式の流れバルブを使用する。オリフィ
ス制御が事実上の標準である理由は幾つか在る。ひとつの理由は、従来の緩衝器
が常にオリフィス制御技術を使用してきたので、オリフィス制御技術はコンピュ
ータ制御に関して理解し易く且つ容易に適合されることである。別の理由は、オ
リフィス制御技術に依れば、習用で一般的に受け入れられたフィードバック制御
理論が良好に実施されることである。更に、オリフィス制御バルブは定力(調圧
)バルブよりも相当に小寸とされ得る。この点、定力バルブ(constant
force valve)をコンピュータ制御システムに取り入れても原理的
に極めて厳密なものとなり、全体的な性能としては受入れられない。また、コン
ピュータ制御式サスペンション・システムにおいて定力バルブを使用するために
は、多くの場合、定力の調圧バルブの作動により生ずる急激な作用力遷移を円滑
化すべく大容量で高価なアキュムレータの使用が必要となる。但しオリフィス制
御バルブは定常的に且つ極めて迅速に調節され得るものではない、と言うのも、
対応アクチュエータに連結された車両の車輪は最適な緩衝を提供すべく運動する
からである。
【0004】 故に、オリフィス制御バルブの問題を伴わず、且つ、現在の制御バルブの調節
限界および不安定性に影響されないバルブを取り入れたサスペンション制御シス
テムが望まれる。
【0005】 発明の概要 車両アクチュエータ(すなわち緩衝器)の各々により提供される緩衝を制御す
ることにより常に心地よく安定した乗車特性を提供すべく自動的に且つ連続的に
車両の乗車性能を監視して制御するコンピュータ式サスペンション・システムに
取り入れられる、サスペンション制御ユニット、ならびに、少なくとも一つの新
規な制御バルブを取り入れた新規な流体制御ユニットが提供される。上記サスペ
ンション制御ユニットは、流体制御ユニットおよび車両用アクチュエータを備え
る。上記流体制御ユニットは、車両のアクチュエータに連結される。詳細には、
車両の各アクチュエータは、それに連結された流体制御ユニットを有する。サス
ペンション制御ユニットを形成する上で各流体制御ユニットは、その対応アクチ
ュエータから別体的とされても良く、または、対応アクチュエータと一体化され
て単一パッケージとされても良い。
【0006】 各流体制御ユニットは、上記アクチュエータに出入りするロッド(およびピス
トン)の移動により排除された流体を受け入れるリザーバを備える。ピストン・
センサ、好適には線形可変誘起型変圧器式(「LVIT」)位置センサが上記リ
ザーバ内に嵌装されて、該リザーバ内の流体体積を検知する。上記リザーバには
マイクロプロセッサが連結されると共に、該マイクロプロセッサは上記位置セン
サから信号を受信し、任意の所定時点における上記アクチュエータの位置を確定
(ascertain)する。上記リザーバに対しては、該リザーバ内の流体の
温度を検知する選択的な温度センサも連結される。上記温度センサは上記流体温
度情報を上記マイクロプロセッサに提供することから、該マイクロプロセッサは
、温度変化による流体体積の変化を考慮して上記アクチュエータの絶対位置を確
定し得る。上記アクチュエータの位置(および他の種々の車両入力)に依存して
、上記マイクロプロセッサは上記リザーバ上に取付けられた一対のバルブを制御
することにより、上記流体制御ユニット・リザーバに出入りする流体の圧力を制
御して、上記アクチュエータに出入りする流体の圧力を制御することから、斯か
るアクチュエータにより提供される緩衝が制御される。
【0007】 上記リザーバに取付けられた各バルブは:側部通路と、上記リザーバの通路に
対して連通する端部開口と、を有する環状本体と、該本体内に摺動可能に嵌装さ
れたポペットと、を備える。上記ポペットは、上記バルブ本体の上記端部開口を
閉塞する第一の着座位置と、上記端部開口を閉塞しない第二の縮動位置との間で
摺動し得る。上記ポペットはソレノイドにより、上記端部開口を閉塞する位置へ
と移動される。上記ソレノイドが解除されたとき、上記端部開口を閉塞しない位
置へと上記ポペットを復帰摺動させるべく、スプリングが使用される。
【0008】 上記ポペットは、円錐区画と、該円錐区画の大径部分から延在する円筒状区画
とを備える。上記円錐区画は、上記バルブ本体の上記端部開口を閉塞すべく使用
されるポペットの先端部分を形成する。上記円錐区画の上記大径部分の直径は、
上記円筒状区画の直径よりも小寸である。故に、上記円錐区画と円筒状区画との
間において上記ポペットの回りで半径方向に延在する環状ショルダが形成される
【0009】 上記ポペットが上記着座位置に在るときに該ポペットの上記円錐型先端区画は
上記側部通路に露出されない。結果として、上記側部通路を通る流体圧力は、上
記ポペットが上記バルブ本体に着座されるか該ポペットの着座位置から縮動され
るかに関わらずに常に上記側部通路に露出される上記ポペット環状ショルダに対
して作用せしめられる。故に上記流体は、上記ポペットを縮動する傾向の力を上
記ポペット環状ショルダに対して提供する。上記バルブ本体の上記端部開口を閉
塞する閉成位置に上記バルブを着座させて維持せんとする可変力を提供するソレ
ノイドが取り入れられる。結果として、上記ソレノイドにより設定された力によ
り、上記バルブを開成するに必要な圧力が決定される。故に、上記ソレノイドに
よれば上記バルブは調節可能な圧力調整器となり得る。
【0010】 上記流体圧力に露出される上記ポペット環状ショルダの領域は着座位置から完
全に縮動された位置までのポペット・ストロークの全体に亙り一定のままである
ことから、所定流体圧力により上記環状ショルダに対して生成される力は一定で
あり、種々の流体流速度にて定圧調整を提供することになる。換言すると、流速
が増大して流体圧力が増大するにつれ、更に大きな力が上記環状ショルダに対し
て作用せしめられて上記ポペットを更に縮動せんとすることにより、流体流の増
大により生成された圧力を相殺(cancel)することから、ポペットを取り
入れた現在のバルブに付随する安定性の問題が緩和される。
【0011】 本出願人は更に、70°円錐の区画である円錐表面、すなわち、当該円錐表面
の中央軸心に直交する平面に対して55°で傾斜された円錐表面は、最適に作動
することを発見した。その理由は、ポペット環状ショルダ上の圧力が上記バルブ
を開成し始めると、流体流は、上記バルブを閉成する(すなわちポペットを着座
させる)傾向の動的力を上記円錐表面に引き起こすからである。しかし、上記ポ
ペットが縮動されるにつれ、上記流体圧力は上記円錐表面の一部に対して作用せ
しめられ、ポペットに対する縮動力および側方力を生成する。本出願人は、55
°の角度に依れば、上記円錐表面に対する縮動力が上記動的流体力を相殺し易い
ことを発見した。これにより、広範囲な流体流範囲(例えば、0立方dm/分(
0ガロン/分)から189.27立方dm/分(50ガロン/分))に亙り、圧
力低下は一定となる。
【0012】 上記ポペットの移動は、該ポペットから延在するフランジが上記バルブ本体上
に形成された内側環状ショルダと係合したときに停止される。結果として上記バ
ルブ本体は、従来のポペット・バルブの様にポペットの先端により負荷されない
ことから、ポペット先端による強打に耐えるべく従来のポペット・バルブのバル
ブ本体で使用されていた高価な焼入鋼を使用する必要性が緩和される。
【0013】 上記リザーバからの流出を許容すべく各バルブ本体の上記本体の回りには、ス
プリング付勢された逆止弁が摺動可能に嵌装される。流れが上記ポペットを該ポ
ペットの着座位置から縮動せんとする場合、上記逆止弁は閉成され、上記バルブ
は流体圧力を調節する。流れの方向が反転した(すなわち他のバルブが上記リザ
ーバへの流入を許容した)とき、上記逆止弁は開成して、流体は上記アクチュエ
ータに向けて戻るべくバイパスされ得る。上記アクチュエータが流体を押圧して
該流体が上記流体制御ユニット・リザーバに出入りする場合、流体は一方の制御
バルブを通過して流れると共に他方の制御バルブをバイパスすることから、圧力
は各方向において対応して制御される。
【0014】 本発明の流体制御ユニットおよび特に上記制御バルブは、大寸で高価なアキュ
ムレータを必要とせずに、各アクチュエータに出入りする流体の円滑な調量を提
供する。また、本発明の上記流体制御ユニットは、上記リザーバ内に一体化され
たLVIT位置センサを有する。更に、本発明のバルブは、より良い操作安定性
を提供し、更に小寸かつ低コストであり、更に長い寿命を有し、且つ、種々の流
速に亙りフラットな圧力応答を提供する最適な円錐先端角度を取り入れる。
【0015】 詳細な説明 本発明のサスペンション制御ユニットは、常に心地よく安定した乗り心地を提
供すべく車両の乗車性能を自動的に且つ継続的に監視して制御するコンピュータ
式サスペンション・システムに取り入れられる。上記システムは、乗用車、トラ
ック、バスもしくは農作業機などの任意の特定の地上運搬用車両に対して設定さ
れ得る。
【0016】 好適実施例において流体制御ユニット10は、図1に示された如く流体管路す
なわち油圧ライン38、40を介して車両の各アクチュエータ12へと連結され
る。各流体制御ユニットは、サスペンション制御ユニットの対応アクチュエータ
に備えられる。上記流体制御ユニットは、上記アクチュエータと別体的とされて
も良く、上記アクチュエータと一体化されても良い。
【0017】 各アクチュエータは典型的に、円筒状ハウジング14を備える。本システムで
使用されて(本明細書中において「シリンダ」とも称される)アクチュエータ用
円筒状ハウジングは流体により充填される。上記シリンダ内にはピストン16が
嵌装されて該シリンダに沿い長手方向に往復運動する。上記ピストンは上記シリ
ンダを二つのチャンバすなわち第一のチャンバ18および第二のチャンバ20に
分割する。代表的実施例において、各チャンバは油圧流体で充填される。
【0018】 上記第一のチャンバは、上記シリンダの第一の端部22からピストン16まで
延在する。上記第二のチャンバは、上記シリンダの第二の端部24からピストン
16まで延在する。各チャンバの体積は、上記ピストンが上記シリンダの丈に沿
って往復運動するときに変化する。シリンダ14と長手方向に整列されたシャフ
ト26は、ピストン16に接続されると共に上記シリンダの第二の端部24を越
えて外部に延在する。上記シャフトは上記シリンダに進入かつシリンダから退出
するとき、上記ピストンを上記シリンダ内で往復運動させる。
【0019】 図2を参照すると流体制御ユニット10は、一つの但し好適には二つのソレノ
イド駆動式制御バルブ28a、28bと、本明細書中では便宜のために「センサ
・リザーバ(sensor reservoir)」と称されるリザーバ32内
に収納された線形可変誘起型変圧器式[Linear Variable In
ductive Transformer](「LVIT」)位置センサ30と
を備える。上記流体制御ユニットはまた、マイクロプロセッサ制御器56(「マ
イクロプロセッサ」)も備えている。車両における各流体制御ユニットには、選
択的第二のコンピュータ制御器57も接続され得る。もし第二のコンピュータ制
御器が使用されるならば、車両における全ての流体制御ユニットは好適には単一
のコンピュータ制御器57に接続される。好適には、上記マイクロプロセッサ制
御器は上記リザーバ上に取付けられる。本発明の上記サスペンション制御ユニッ
トを取り入れたコンピュータ式サスペンション・システムにおける上記マイクロ
プロセッサ制御器および上記コンピュータ制御器に対するアルゴリズム、ソフト
ウェアおよびハードウェアは、発明者がJames M. Hamiltonお
よびLonnie K. Woodsであると共に代理人処理番号第K313−
35647号であり且つ「強化コンピュータにより最適化された適合サスペンシ
ョン(Enhanced Computer Optimized Adapt
ive Suspension)」と称され乍ら本願と同時に出願されて199
6年2月29日にPCT国際公開第WO 96/05975号で公開された出願
中に開示されている。該出願および公報は両者ともに、参照することにより本明
細書の記載に代える。
【0020】 上記センサ・リザーバは好適には、第二の端部36に対向する第一の端部34
を有する円筒状チャンバである。上記センサ・リザーバに対する流体の流入は、
一つの但し好適には二つのソレノイド駆動式圧力調節バルブにより制御される。
第一の流体ライン38は第一のソレノイド・バルブ28aを第一のアクチュエー
タ・チャンバ18(図1)に連結する。第二の流体ライン40は第二のソレノイ
ド・バルブ28bを第二のアクチュエータ・チャンバ20に連結する。上記各バ
ルブは上記センサ・リザーバ上の異なる箇所に取付けられ得るが、図2に示され
た代表的実施例において、これらのバルブはセンサ・リザーバ32の第一の端部
34上に取付けられる。
【0021】 上記LVITセンサは、導線44がコイル状に巻回されたボビン42を備えて
いる。該ボビンは、上記センサ・リザーバの第二の端部36から垂直に延在する
。上記コイル上には、樹脂材料被覆45が形成される。上記コイルは界磁(fi
eld)を生成する。上記センサ・リザーバ内においては、好適にはアルミニウ
ムから作成されたセンサ・ピストン46が摺動する。該センサ・ピストン46は
、図2に示された代表的実施例の上記センサ・ピストン本体内で垂直に延在する
スリーブ48を形成する開口を有する。好適なLVITセンサは、Lucas
Controlsにより作成されたものである。代替的に上記スリーブは、セン
サ・ピストン46から垂直に延在する管の形態でも良い。(不図示の)更なる代
替実施例において、上記スリーブは上記センサ・リザーバの第二の端部36から
延在する一方、上記ボビンはセンサ・ピストン46から延在しても良い。
【0022】 上記センサ・ピストンは上記センサ・リザーバを第一の部分50および第二の
部分52に分割し、第一の部分50は制御バルブ28a、28bと連通する。故
に上記センサ・リザーバの上記第一の部分は、アクチュエータ12から流体を受
け入れる。上記第一および第二のセンサ・リザーバ部分の体積は、上記リザーバ
の丈に沿って上記センサ・ピストンが往復運動するにつれて変化する。上記セン
サ・リザーバの上記第二の端部と上記ピストンとの間において上記センサ・リザ
ーバの第二の部分は、加圧気体、好適には約1723.69Pa(250psi
)のNが充填される。これは典型的には、上記センサ・リザーバの第二の端部
36に取付けられた(不図示の)空気バルブを有する継手54を介して行われる
。上記加圧気体は上記ピストンに対して所定の力を付与することから、上記ピス
トンの他側において上記センサ・リザーバの上記第一の部分内の流体へと所定の
力を付与する。
【0023】 上記リザーバの第二の端部36には、端部キャップ58が形成される。該端部
キャップ58は、上記センサ・リザーバの第二の部分内に蓄積された高圧気体の
シールを助力する二重O−リング94aを有する。リザーバ・ピストン46はま
た、該ピストンが上記チャンバ内で円滑に移動するのを許容する二つのポリテト
ラフルオロエチレン(テフロン(登録商標))製摺動リング96も有している。
上記チャンバ内には選択的に挿入スリーブ47が付加されるので、該チャンバは
種々の直径のピストン46を収容し得る。ピストン46のストロークは、ロッド
を備えた上記アクチュエータ・ピストンにより排除される流体の体積の関数であ
る。種々のサイズのピストン46を許容することにより、流体制御ユニットの上
記リザーバは上記流体制御ユニットの全体を再設計せずに種々のサイズのアクチ
ュエータに対して使用され得る。
【0024】 上記センサ・リザーバの第一の部分に流体が進入または退出するとき、該流体
は上記コイル化ボビン上で上記ピストンを、故に上記スリーブを摺動させる。上
記スリーブが上記コイル上を摺動するとき、該スリーブは該スリーブによりカバ
ーされた上記コイル部分により生成される界磁を消滅させる。その機能の故に、
上記スリーブは一般的に「スポイラ」と称される。上記界磁は、マイクロプロセ
ッサ56により監視される。上記マイクロプロセッサは好適には、上記センサ・
リザーバの上記第二の端部の背後に形成された端部キャップ58に嵌装されるコ
ンピュータ・モジュールである。
【0025】 図2に示された代表的実施例において各ソレノイド制御バルブは、センサ・リ
ザーバ32の第一の端部34の外部に係合されたインタフェース・プレート62
上に取付けられる。該インタフェース・プレートは、各制御バルブを通り上記リ
ザーバ内への流れを受ける二つの主要開口64a、64bを有する。更に上記イ
ンタフェース・プレートは、上記主要開口を夫々取囲む好適には環状列とされた
バイパス開口66a、66bを有する。主要開口を取囲む各バイパス開口を通る
流れは、該主要開口を通る流れを制御する上記制御バルブと一体的な逆止弁70
により制御される。上記センサ・リザーバの第一の端部34には上記各主要開口
および各バイパス開口と対応する開口も形成されることから、上記主要開口およ
びバイパス開口は上記センサ・リザーバの第一の部分と連通し得る。二つの制御
バルブを取り入れる上記実施例においては両制御バルブが同一であることが望ま
しいことから、本明細書中では第一の制御バルブ28aのみが記述される。
【0026】 図1および図2を参照すると、アクチュエータ・ピストン16およびシャフト
26がアクチュエータ・シリンダの第一の端部22に向けて移動するにつれ、す
なわち、上記ピストンおよびシャフトがシリンダ12内に縮動するにつれ、ピス
トン16はアクチュエータの第一のチャンバ18からの流体を、第一の流体管路
38および第一の制御バルブ28aを通して上記LVITセンサ・リザーバの第
一の部分50内に排除し、センサ・ピストン46をボビン42上で上記センサ・
リザーバの第二の端部に向けて移動する。同時に、バイパス開口66bを介して
第二のバルブ28bを通り且つ第二の流体管路40を通り、上記アクチュエータ
の第二のチャンバ20内へと流体が吸引される。しかし乍ら、アクチュエータ・
ピストンの所定の縮動ストロークに対してピストン・シャフト26はアクチュエ
ータ・ハウジングの第二のチャンバ20内に在ることから、上記第二のチャンバ
内に吸引される流体の量は、上記第一のチャンバから排除される流体の量より少
ない。その結果、上記アクチュエータ・ピストンが縮動するにつれ(すなわち上
記シリンダの上記第一の端部に向けて摺動するにつれ)流体は上記センサ・リザ
ーバの第一の部分50内に蓄積されることから、上記スポイラ48が上記導線コ
イル上を摺動すると共に該スポイラによりカバーされたコイルにより生成された
界磁は消滅される如く、LVITセンサ・ピストン46はセンサ・リザーバ端部
36に向けて摺動される。
【0027】 同様に、アクチュエータ・ピストン16およびシャフト26が伸延方向(すな
わちシリンダの第二の端部24に向けて)移動するとき、アクチュエータの第二
のチャンバ20から排除される流体の量は、アクチュエータの第一のチャンバ1
8内に吸引される流体の量より少ない。結果として、流体はセンサ・リザーバの
第一の部分50から吸引され、上記LVITピストンはセンサ・リザーバの第二
の端部36から離間してセンサ・リザーバの第一の端部34に向けて移動して上
記コイル巻回物を更に露出することから、上記コイルにより生成される界磁の強
度は増大する。流体がセンサ・リザーバの上記第一の部分から吸引されるときの
センサ・ピストン48の移動は、吸引される流体により生成される吸引力により
引き起こされる。上記センサ・リザーバの第二の部分52内の加圧気体は、上記
リザーバの第一の部分内に形成されたならば不都合な流体キャビテーションに帰
着し得る真空の形成を防止する役割を果たす。
【0028】 マイクロプロセッサ56は、上記コイルにより生成された界磁の強度を監視す
ることで、上記シリンダ内の上記ピストンの位置を確定(ascertain)
すべく較正される。温度変化に依る流体体積の膨張および収縮を考慮すべく、選
択的な温度センサ60が上記センサ・リザーバおよび上記マイクロプロセッサに
対して連結される。典型的に上記温度センサは、バルブ・ハウジング78上に取
付けられる。代表的なセンサは、Dale Electronicsにより製造
された1M10023−B3温度センサである。この温度センサは、1%未満の
線形性と、摂氏−45.5°C(−50°F)から摂氏121°C(250°F
)の動作範囲とを有する。上記温度センサは、流体の温度に関する信号を上記マ
イクロプロセッサに対して送信する。すると上記マイクロプロセッサは流体体積
の膨張もしくは収縮を考慮すべくアクチュエータ・ピストン16の位置を再較正
することで、上記アクチュエータ・ピストンの絶対位置を確定する。もし上記コ
ンピュータ制御器が絶対位置を必要としなければ、上記温度センサは不要である
【0029】 図2乃至図4を参照すると、各制御バルブは、逆止弁70、逆止弁スプリング
71、本体72、ポペット74、ポペット・スプリング75、ソレノイド・ダン
パ76、遮断部材77、ハウジング78およびソレノイド80を備えている。
【0030】 代表的な逆止弁70は、「L」形状断面を有する環状部材である。換言すると
、上記逆止弁は環状周縁壁82を備え、該環状周縁壁82からは外径方向に環状
フランジ84が延在する。上記周縁壁は内側開口86を形成する。上記逆止弁は
、その環状フランジ84が上記インタフェース・プレート62上に形成されたバ
イパス開口66aをカバーする如く、上記センサ・リザーバのインタフェース・
プレート62上に位置せしめられる。
【0031】 バルブ本体72は概略的に円筒状であり且つ好適には鋼鉄から作成される。本
明細書中に記述される上記代表的バルブ本体の外側面は説明目的で三つの区画に
分割される。外側面第一の区画86の直径は、上記インタフェース・プレート上
に形成された主要開口64aの直径よりも僅かに小さい。上記第一の区画は、上
記インタフェース・プレートの厚み92より小さな丈90に延在すると共に、好
適には上記インタフェース・プレートの厚みに等しい丈を有する。
【0032】 第二の外側面区画96は、上記外側面第一の区画から延在すると共に、該第一
の区画の直径よりも大きな直径を有する。故に、上記外側面第一の区画および第
二の区画の間における交差部にては、第二の区画96の基部表面に環状ショルダ
98が形成される。説明目的で、このショルダは本明細書中にては本体の「第一
の外側環状ショルダ」と称される。上記本体外側面第二の区画は、上記逆止弁環
状壁82の内側直径よりも僅かに小寸の直径を有する。
【0033】 第三の外側面区画100は、第二の外側面区画96から延在する。上記第三の
外側面区画は、上記第二の外側面区画の直径よりも大きな直径を有する。故に、
上記第二の区画と第三の区画との間の交差部にて上記第三の区画の基部により、
本体外側第二の環状ショルダ102が形成される。上記第三の外側面区画の直径
は、上記逆止弁の内側面直径よりも大きい。本体外側第二の環状ショルダ102
の逆側にて上記第三の区画の端部からは、環状フランジ104が半径方向に延在
する。
【0034】 環状フランジ104の近傍にて第三の区画100からは第四の外側面区画10
3が延在する。好適には、上記第四の区画の直径は上記第三の区画の直径よりも
僅かに小寸である。
【0035】 第三の外側面区画100の近傍にては第二の外側面区画96を貫通し、各環状
区画スロット106が形成される。これらの環状区画スロットは、本体72の厚
み全体を貫通する。好適実施例においては、上記第二の外側面区画を貫通して等
距離で離間された四つの環状区画スロット106が上記本体に形成される。各ス
ロットは、上記バルブ本体の丈に沿う幅108を有する。
【0036】 上記本体の内側面もまた、説明目的で三つの区画に分割される。第一のもしく
は最小径区画110は、外側面第一の区画86および外側面第二の区画96の一
部に延在する。上記第一の内側区画は上記バルブ本体の端部開口111を形成す
るが、該開口は上記各環状スロット区画と連通する。第二の内側区画112は、
上記第一の内側区画から延在すると共に、第三の外側面区画100内の位置へと
延在する。故に、上記本体内側面第一の区画および第二の区画の間の交差部にて
上記本体内側面第一の区画により、第一の内側環状ショルダ114が形成される
【0037】 本体内側面第三の区画116は、第二の内側面区画112から延在すると共に
、上記本体内側面第二の区画の直径よりも大きな直径を有する。故に、第二の内
側環状ショルダ118は、上記内側面第二の区画と第三の区画との交差部で形成
される。上記本体内側面第三の区画は、第三の外側面区画100内の箇所へと延
在する。
【0038】 上記第三の内側区画からは本体内側面第四の区画120が延在する。上記内側
面第四の区画は、上記内側面第三の区画よりも大きな直径を有する。故に、上記
本体内側面第三の区画と第四の区画との間には、第三の内側環状ショルダ122
が形成される。上記本体内側面第四の区画は、第四の外側面区画103まで延在
する。
【0039】 バルブ本体72はインタフェース・プレート62上に取付けられ、第一の外側
区画86は、環状逆止弁70と、上記インタフェース・プレートの主要開口64
aとを貫通する。上記本体を上記インタフェース・プレート上に取付けるに先立
ち、当該逆止弁スプリング71が上記逆止弁の環状壁82を取囲むと共に該逆止
弁の環状フランジ84上に着座する如く、上記本体外側面第三の区画の直径より
も僅かに大きな内側直径を有する逆止弁スプリング71は上記環状逆止弁上に嵌
装される。上記本体は、逆止弁環状フランジ84と、上記バルブ本体外側面から
延在する環状フランジ104との間に上記スプリングが挟持される如く、上記イ
ンタフェース・プレート上の上記スプリング内に取付けられる。上記本体がイン
タフェース・プレート62上に取付けられたとき、第一の環状ショルダ98は上
記インタフェース・プレート上に着座する。本体外側面第一の区画86の外側面
を取囲むシール94bは、上記外側面第一の区画と、主要開口64aを形成する
インタフェース・プレート縁部124との間のシールを提供する。この点に関し
てシール94bは、本体外側面と上記インタフェース・プレートとの間のシール
を提供する。
【0040】 ポペット74は上記バルブ本体内に嵌装されて、ポペット・スプリング75を
挟持する。上記ポペットもまた好適には鋼鉄から作成される。該ポペットは(本
明細書中にては「円錐状」とも称される)截頭外側面区画126を備え、該区画
からは円筒状外側面第一の区画128が延在し、該区画からは円筒状外側面第二
の区画130が延在する。第二の区画130は、外側面第一の区画128の直径
よりも大きな直径である。故に、上記ポペット第一および第二の外側面区画の間
の交差部にて第二のポペット外側面区画130により、ポペット外側環状ショル
ダ134が形成される。第二の円筒状区画130の端部からは、環状フランジ1
32が半径方向に延在する。ポペット環状フランジ132は、本体内側面第四の
区画120よりも小寸な外径であって本体内側面第三の区画116の直径よりも
大きな外径を有する。上記環状フランジと、バルブ作動の間において上記ポペッ
トが迅速に移動する間に流体流を制限しない様に十分に大きな上記本体内側面第
四の区画と、の間には環状間隙121が形成される。上記円錐区画126は70
°円錐の区画であり、すなわち、それは上記円錐の中央軸心(図3)に直交する
平面129から55°の角度127で傾斜された区画である。上記ポペット外側
面第一の区画128は、本体内側面第一の区画110の直径よりも僅かに小寸の
外側面直径を有する。ポペット外側面第二の区画130の直径はバルブ本体内側
面第二の区画112の直径より僅かに小寸であるが、本体内側面第一の区画11
0の直径よりは大きい。
【0041】 ポペット・スプリング75は、上記ポペットを上記本体内に嵌装する前に、本
体第二の内側環状ショルダ118内に着座される。上記ポペット・スプリングは
、ポペット外側面第二の区画130の直径よりも大きいがポペット環状フランジ
132の直径よりも小寸の内側直径を有する。上記ポペット・スプリング外径は
、本体内側面第三の区画116の直径よりも小寸である。上記ポペットがバルブ
本体72内に在るとき、上記スプリングはポペット環状フランジ132と本体第
二の内側環状ショルダ118との間に挟持される。
【0042】 上記ポペットは上記ポペット・スプリングにより生成されたスプリング力に対
し、ポペット環状フランジ132が上記本体の第三の内側環状ショルダ122に
係合するまで、押圧前進し得る。換言すると、第三の内側環状ショルダ122は
上記バルブ本体内における上記ポペットのストロークの停止部の役割を果たす。
上記ポペットが第三の内側環状ショルダ122に対して停止したとき、上記バル
ブ本体を貫通して形成された環状区画スロット106の全幅108は、ポペット
外側面第一の区画128とポペット外側面第二の区画130の一部とによりカバ
ーされる。好適実施例において、図4の点線で示された如く上記ポペットがバル
ブ本体第三の内側環状ショルダ122に対して停止したとき、ポペット外側面円
錐区画126とポペット外側面第一の区画128との交差部に形成された環状縁
部140は、本体内側面第一の区画110における環状区画スロット106の環
状区画縁部142と整列される。上記ポペットは、第一の内側面部分144およ
び第二の内側面部分146を有する内側キャビティ143を有する。上記第二の
部分は上記第一の部分よりも大きな直径を有することから、2つの内側面部分間
の交差部にはポペット内側環状ショルダ148が形成される。上記ポペット内に
は、(本明細書中では「デカプラ(de−coupler)」とも称される)弾
性のある遮断部材、好適にはポリウレタンもしくは他のプラスチック製の円筒状
部材77が嵌装されてポペット内側ショルダ148に着座する。
【0043】 ソレノイド・ダンパ76はソレノイド・ピストン168を介してソレノイド8
0に連結されると共に、該ソレノイド・ダンパ76は、内側キャビティ158を
有する円筒状部材150と、該円筒状部材150の端部から半径方向に延在する
環状フランジ152を形成するキャップ151とを備える。上記キャップの外側
面直径は、本体内側面第四の区画120の直径よりも僅かに小寸である。環状フ
ランジ152の近傍にては円筒状部材150を貫通する通路154が形成され、
上記円筒状部材の内側面160と外側面161との間の通路を提供する。通路1
54は、バルブ作動の間において上記ポペットが迅速に移動する間に流体流を制
限しない様に十分に大きくされ(または、数個の孔を備え)ねばならない。好適
なソレノイドは、部品番号160071−202のElwood社のソレノイド
である。このタイプのソレノイドは典型的に「線形サーボ・ソレノイド」と称さ
れる、と言うのも、それはストロークの全範囲に亙り定力を提供するからである
。この定力は、圧力調整器としての上記制御バルブの適切な作動に必要である、
と言うのも、この力はポペット74の位置に関わらず一定されるべきだからであ
る。
【0044】 ソレノイド・ダンパ76は、ソレノイド・ダンパ円筒状部材150が遮断部材
77と接触し得る如く、ポペット・キャビティ143内に嵌装される。ソレノイ
ド・ダンパ環状フランジ152は上記ポペット・キャビティの外部に留まり、ポ
ペットの環状フランジ132と共に環状空間158を形成する。上記ソレノイド
・ダンパの円筒状部材150に形成された通路154は、上記円筒状部材の内側
面160と環状空間158との間の通路を提供する。
【0045】 ハウジング78は、バルブ本体72上に嵌装される。図2に示された代表的シ
ステムにおいて、上記ハウジングはセンサ・リザーバ32上のインタフェース・
プレート62上に取付けられる。上記ハウジングは上記センサ・リザーバに締着
もしくは接続されると共に、上記制御バルブを上記リザーバ上の所定位置に保持
する。上記ハウジング内側面と上記本体外側面との間にはバルブ環状チャンバ1
62が形成される。逆止弁70および逆止弁スプリング71は、バルブ環状チャ
ンバ162内に配置される。バルブ環状チャンバ162は環状区画スロット10
6と連通される。流体管路38は、典型的には(不図示の)継手を介して上記ハ
ウジングに連結されると共に、バルブ環状チャンバ162と連通される。故に、
流体管路38からの流体はバルブ環状チャンバ162へと供給され、且つ、環状
チャンバ162からの流体は流体管路38を介して逆流され得る。
【0046】 好適実施例においてソレノイド80は、ハウジング78の外部であると共に、
該ハウジングに形成された開口166を介してソレノイド・ダンパ76と連結さ
れる。上記ソレノイドのピストン168は上記ハウジングを貫通して、上記ソレ
ノイド・ダンパに対し、故に上記ポペットに対し、適切な力を提供する。好適に
はO−リングであるシール97は、ピストン168を取囲む関係で配備されるこ
とから、開口166からの流体の流出を防止する。更に、上記ソレノイドは「湿
潤型(wet)」ソレノイドである、と言うのも、該ソレノイドはソレノイド・
ピストン168の近傍で上記ハウジングを貫通して形成された通路169を介し
てバルブ・ハウジングから流体を受けるからである。加圧流体により上記ソレノ
イドの(不図示の)内部ピストン・コアを取囲むことにより、ソレノイド・ピス
トン168を押圧前進させる為に必要な力は、もしそのピストン・コアが上記加
圧流体により取囲まれていないときよりも低く維持され得る。これは、上記ソレ
ノイドにおける圧力と、上記ポペットに対して作用する圧力との間の差が減少さ
れるからである。
【0047】 図2および図4から理解され得る如く上記アセンブリ全体は、各チャンバを相
互から適切にシールすべく且つ当該システムから流体が流出するのを防止すべく
、多数のO−リング94を含む。
【0048】 作動時に、LVITセンサ30および選択的な温度センサ60はマイクロプロ
セッサ56により使用されて、アクチュエータ12に対するアクチュエータ・ピ
ストン16の位置が確定される。マイクロプロセッサ56はこの情報を使用し、
各バルブ28aもしくは28bに対する所望の圧力設定を決定する為の計算を実
施する。次にマイクロプロセッサ56は各ソレノイド80に対して適切な電気信
号を提供し、各ソレノイド80の所望の圧力設定を行う。
【0049】 典型的な車両用途では、各角隅部(車輪)に(マイクロプロセッサ56を備え
たサスペンション制御ユニットが取り入れられる。選択的実施例においては、全
てのサスペンション制御ユニット・マイクロプロセッサ56と通信する別のマイ
クロプロセッサ57が存在し得る。この「中央」マイクロプロセッサ57は、更
に洗練された計算の故に改善された性能の為に、車速、旋回状態、ブレーキング
などの付加的なセンサ信号を供給し得る。
【0050】 上記ポペットに対して適切な制御力を付与すべくソレノイド80が上記ソレノ
イド・ダンパを押圧すると該ソレノイド・ダンパは遮断部材77を押圧し、該遮
断部材77はポペット内側ショルダ148を押圧する。上記ソレノイド・バルブ
の上記移動は、ポペット・スプリング75により対抗される。上記ソレノイドが
解除されたとき、上記ポペット・スプリングは上記ポペットをその着座位置から
縮動させて、上記ソレノイド・ダンパを縮動させて上記ソレノイド・ピストンを
変位させる。上記ポペットは、ポペット・フランジ132がバルブ本体第三の内
側ショルダ122に対して停止するまで、上記ソレノイド・ダンパにより押圧さ
れ得る。遮断部材77は、ポペット・フランジ132がバルブ本体第三の内側シ
ョルダ122と接触する毎の金属/金属間衝撃を鎮めるのを助力する極めて強靱
なスプリングを形成する。本質的に、上記デカプラは上記ソレノイド・ピストン
が起動かつ解除されるときの該ソレノイド・ピストンのハマリング(hamme
ring)を鎮める。上記デカプラはまた、比較的に大質量のソレノイドが移動
する可能性を有する前においてさえも上記ポペットが上記ソレノイドに抗して上
方移動を開始するのを許容することにより、上記バルブが更に迅速に縮動するの
を助力する。
【0051】 上記ポペットが上記本体内に完全に着座せしめられたとき、すなわち、ポペッ
ト・フランジ132が本体第三の内側ショルダ122上に着座されたとき、上記
ポペットはバルブ本体端部開口111を通る流れを阻止することにより、バルブ
本体72を介した、故に制御バルブ28aを介した流体流を防止する。この位置
において、ポペット円錐外側面126とポペット外側面第一の区画128との間
の交差部に形成された環状縁部140は好適には、本体内側面第一の区画110
上に配置された各スロット106の縁部142と同一レベルもしくはそれ以下の
レベルに在る。
【0052】 上記ポペットが上記バルブ本体内に完全に着座せしめられたとき、上記アクチ
ュエータからバルブ環状チャンバ162へと排除された流体は各流れスロット1
06を通る流体圧力を生成し、該流体圧力はポペット外側ショルダ134に対し
て作用せしめられる。上記ポペットの位置に関わらず、ポペット外側ショルダ1
34は常に完全に各スロット106に対して、故に流体圧力に対して、露出され
る。故に流体圧力は、露出されたポペット環状ショルダ134に対して力を提供
し、上記ポペットを縮動する傾向となる。従来のポペット形式の調圧バルブにお
いては、圧力検知ショルダは流れが生ずるバルブ・シートにて形成される。従来
のポペット・バルブによれば、バルブが閉成着座位置に在るとき、ポペット円錐
表面の一部は側部開口に露出される一方、それは同時に円筒状本体の端部開口を
閉塞する。上記ポペットを着座解除すべく生成される唯一の力は、上記ポペット
の円錐表面に対して作用せしめられる流体流からの圧力により生成される。故に
、上記側部開口を閉塞しない位置に向け且つ上記円筒状本体の端部に向けて上記
ポペットを縮動する傾向の力が生成される。上記ポペットが更に縮動されるにつ
れ、上記円錐表面に対して生成される力は増大する、と言うのも、上記円錐表面
の殆どが上記流体流に露出されるからである。これにより安定性の問題が生ずる
、と言うのも、上記圧力検知領域は動的流体力により影響され得るからである。
しかし本発明のバルブにおいて圧力検知領域は、流れの経路から外れているが故
に動的流体力によっては殆ど影響されない環状ショルダ134に配置されている
。更に、本発明の上記制御バルブにおける上記ポペットの移動はポペット・フラ
ンジ132が上記バルブ本体に形成された第三の内側環状ショルダ122に係合
したときに停止されるので上記バルブ本体は上記ポペットの先端により負荷を受
けないが、ポペット先端部分がポペット・バルブ本体の端部開口に係合してそれ
を塞いだときにポペットのストロークが停止されるという従来のポペット・バル
ブでは斯かる負荷を受けていたのである。故に本発明の上記制御バルブは、ポペ
ット先端による強打に露出されるバルブ本体を強化すべく従来のポペット・バル
ブで行われていたという内側バルブ本体を被覆する為の高価な焼入鋼を使用する
必要性を緩和する。
【0053】 完全に着座した位置から上記ポペットが僅かでも縮動されたとき、該ポペット
の円錐表面は各スロット106に露出される。本出願人は、70°円錐の区画で
ある円錐表面、すなわち、当該円錐表面の中央軸心に直交する平面に対して55
°で傾斜された円錐表面は、変動する流速に亙り略々平坦な調圧を提供し、すな
わち、斯かる円錐表面に依れば上記ポペットは増大もしくは減少した流体流の結
果として形成される圧力の一切の上昇もしくは低下を相殺するに丁度十分な様に
縮動もしくは着座する、ということを発見した。本出願人は更に、55°に傾斜
された円錐表面に依れば、流体圧力により生成される縮動力は、流体流により生
成された動的流体力を相殺することを発見した。
【0054】 アクチュエータ12におけるピストン16が、流体を流体ライン40に押圧す
る方向に移動するとき、すなわち、上記アクチュエータ・ピストンが伸延方向に
移動するとき、アクチュエータ第二のチャンバ22はバルブ28bにより調節さ
れる。流体はバルブ28bを通過した後、センサ・リザーバ32を通ると共に、
バイパス開口66aおよび流体ライン38を通りアクチュエータ・チャンバ18
に戻る。バイパス開口66aは、逆止弁スプリング71により下方に向けて保持
される逆止弁フランジ84により常時閉塞される。しかし、アクチュエータ第二
のチャンバ22内の流体が流体ライン40を介して排除される間、アクチュエー
タ第一のチャンバ18は自身内に流体ライン38を介して流体を吸引する。この
結果、上記センサ・リザーバに対してアクチュエータ第一のチャンバ18内の圧
力低下が生ずる。結果として、上記流体圧力はバイパス開口66aを介して逆止
弁環状フランジ84に対して作用せしめられ、逆止弁スプリング71により提供
される逆止弁スプリング力に抗して上記逆止弁を縮動せしめる。斯かる縮動が生
じたとき、油圧流体はセンサ・リザーバ32から、バイパス開口66aを通り、
環状チャンバ162を通り、且つ、流体管路38を通り、アクチュエータ第一の
チャンバ18へと流れ得る。上記圧力レベルは、逆止弁スプリング71の弾性の
関数であると共に、必要な圧力低下を最小化すべく可及的に低く設定される。更
に、センサ・リザーバ・チャンバ52における気体圧力により上記流体が加圧さ
れることから、上記逆止弁の圧力低下が負になり不都合な気泡が形成されるのが
防止される(すなわち、もし当該システムにおける流体が1723.69Pa(
250psi)へと加圧され且つ上記逆止弁が開成するには68.94Pa(1
0psi)の低下が必要ならば、センサ・リザーバ・チャンバ50における圧力
は1723.69Pa(250psi)であり且つ環状チャンバ162における
圧力は1654.74Pa(240psi)である)。
【0055】 上記逆止弁ストロークは、本体第一の外側ショルダ102により制限される。
逆止弁ストロークが本体第一の外側ショルダ102により停止されたとき、逆止
弁周縁壁82は各流れスロット106を閉塞することから、ソレノイド・バルブ
本体を通り上記センサ・リザーバ内への流体の一切の流入は防止される。流体方
向が変化して上記バルブが圧力調整器として作動し始めたとき、逆止弁スプリン
グ71は上記バルブを閉成すると共に上記流体圧力は今や逆止弁フランジ84を
各バイパス開口66a上に保持すべく作用し、所望された如く各バルブ・スロッ
ト106を通して流れを通過せしめる。理解され得る如く上記各流路は相互に排
他的であり、すなわち調圧の間に上記逆止弁は完全に着座され即ち閉成されると
共に流れは各スロット106を通るが、戻り流の間に各スロット106は閉成さ
れ且つ流れは上記逆止弁開口を通る。
【0056】 上記センサ・リザーバからの流体もまた、ポペット・キャビティ143を充填
する。キャビティ143からの流体もまた、円筒状部材150の通路154を通
り進行すると共に、上記ソレノイド・ダンパの環状フランジ152と上記ポペッ
トの環状フランジ132との間に形成された環状空間158を充填する。流体は
更に、ソレノイド・ダンパ76の環状フランジ152を通り、且つ、ソレノイド
・ダンパ・キャップ151とバルブ・ハウジング78との間に形成された空間1
70内へと流れ得る。ソレノイド・ダンパ76が往復運動する為に、空間170
内の流体は、ソレノイド・ダンパ・フランジ152と本体内側面第四の区画12
0との間に形成された環状間隙153を通り前後に通過せねばならない。この間
隙は、上記ソレノイドが適切に緩衝されると共に他の場合には生じ得る不都合な
振動を確実に防止すべく、慎重に選択される。その様なソレノイド緩衝が無けれ
ば上記バルブは振動する傾向がある、と言うのも、ソレノイド・ピストン168
の質量およびソレノイド磁力が「ばね上質量系」を構成するからである。更に、
上記ポペットが縮動されるときに流体は上記本体内側面と上記ポペット外側面と
の間の各空間内に流入し得る。上記ポペットおよびソレノイド・ダンパ・キャビ
ティ内ならびに環状空間158および空間170内の流体、且つ、上記ポペット
を取囲む流体は、上記ソレノイドが起動かつ解除されるときに生成されるポペッ
トおよびソレノイド・ダンパの振動を緩衝する。
【0057】 上記バルブを介した圧力低下は流速と流れ開口サイズとの関数であるが、この
流れ開口サイズとは、各スロットの縁部142と、上記ポペットの第一の区画と
円錐区画との間の交差部に形成された周縁部140と、の間に形成された開口の
サイズである。このバルブの作動は、変化する流速に対して流れ開口サイズを自
動的に調節することにより圧力調整器を形成する。上記定圧は、上記バルブを閉
成せんとするソレノイド力と、上記バルブを開成せんとする環状表面134上の
圧力との間を平衡化することで自動的に維持される。
【0058】 本発明は複数の実施例に関して記述かつ図示されたが本発明がその様に限定さ
れないことは理解すべきである、と言うのも、本明細書中で請求された本発明の
全ての企図範囲内で変更および改変が為され得るからである。例えばバルブ本体
外側面の第一および第二の区画は同一直径を有することが可能であり、即ち、第
一および第二の区画は単一区画とされ得る。斯かる場合、上記バルブ本体第一の
区画は上記インタフェース・プレートを貫通すること無く該インタフェース・プ
レートに着座せねばならない。更に、上記バルブ本体は外側面第四の区画無しで
も形成され得る。そして更に、流体制御ユニットは一方向のみの制御に対して唯
一つのバルブを含み得る。例えば、上記バルブはシャフトと共に上記アクチュエ
ータ・ピストンが伸延されるときに上記アクチュエータ第一のチャンバから上記
センサ・リザーバへの流れを制御し得る一方、上記バルブ内に取り入れられた上
記逆止弁はシャフトと共に上記ピストンが縮動されるときに上記アクチュエータ
第一のチャンバへと戻る流れを制御し得る。更に、上記単一のもしくは複数のバ
ルブは上記リザーバから分離され得る。例えば、上記単一のもしくは複数のバル
ブは上記アクチュエータに取付けられ、上記リザーバのみが適切な管路により各
バルブに対して遠隔的に接続され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のサスペンション制御ユニットの概略図である。
【図2】 本発明の流体制御ユニットの断面図である。
【図3】 各スプリングおよびハウジングを除く本発明の代表的制御バルブの分解側面図
である。
【図4】 図3に示された代表的制御バルブの断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16K 31/06 385 F16K 31/06 385A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3D001 AA02 AA17 AA18 DA03 DA17 DA19 EA24 EA45 EB32 EC03 ED02 3H058 AA03 CC02 CC05 CD05 EE03 EE18 3H106 DC02 DD09 FA01 KK03 KK17 3J069 AA50 EE63 【要約の続き】 記バルブは、側部取入通路(154)と、上記リザーバ と連通する吐出開口(64a)と、を有する環状本体 (72)を有する。上記本体内にはソレノイド(80) により駆動されるポペット(74)が摺動可能に嵌装さ れ、上記ポペットは、上記吐出開口への流れを阻止する 第一の位置と上記吐出開口への流れを阻止しない第二の 位置との間で摺動し得る。各バルブのポペットは、上記 取入口に露出されるショルダ(148)を有する。上記 バルブの上記取入口に対する流体圧力は上記ポペットの 上記差動領域に作用し、電気的に調節可能なソレノイド の力により抗されるポペット縮動力を生成する。圧力が ソレノイド設定に到達したとき、上記ポペットは開成位 置へと縮動され、上記バルブを通る流れを許容する。

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 当該ハウジング内に摺動可能に嵌装されたピストンにより第
    一および第二のチャンバに分割されたハウジングを備えたアクチュエータであっ
    て、上記第一および第二のチャンバの各々は所定体積を有し、上記第一および第
    二のチャンバの体積は上記ピストンが上記アクチュエータ・ハウジング内で往復
    運動するときに変化する、アクチュエータと、 流体を蓄積すると共に上記アクチュエータに連結され、少なくとも一つの取入
    口を有する流体リザーバと、 上記リザーバ内の流体の量を表す信号を生成する、上記リザーバ内のセンサと
    、 上記アクチュエータと上記リザーバ取入口とに連結された少なくとも一つのバ
    ルブであって、 内側面と、外側面と、側部通路と、端部開口と、上記側部通路と端部開口
    との間で上記アクチュエータ内のチャンバを上記リザーバに連結する流路と、を
    有する環状本体であって、内側面および外側面を備えた環状本体と、 上記本体内に摺動可能に嵌装されたポペットであって、上記流路を閉塞す
    る第一の位置と上記流路を閉塞しない第二の位置との間で摺動し得るポペットと
    、 を備えた少なくとも一つのバルブと、 上記センサにより生成された上記信号に応じて上記アクチュエータ・ピストン
    の位置を確定するマイクロプロセッサと、 を備えた、緩衝制御用のサスペンション制御ユニット。
  2. 【請求項2】 前記センサは、 前記リザーバ内に延在するコイル化ボビンと、 上記リザーバ内に摺動可能に嵌装されたセンサ・ピストンであって、当該セン
    サ・ピストンの一側にて上記ボビンを収容する開口と、上記リザーバを前記流体
    と連通する第一のリザーバ部分と上記ボビンを収容する第二のリザーバ部分とに
    分割する逆側の第二の側部とを有し、上記第一のリザーバ部分は流体で充填され
    るにつれて上記ボビンが上記開口を貫通する如く上記ピストンを上記ボビンに向
    けて摺動せしめる、センサ・ピストンと、 を備える請求項1記載のサスペンション制御ユニット。
  3. 【請求項3】 前記第二のリザーバ部分は加圧気体で充填される、請求項2
    記載のサスペンション制御ユニット。
  4. 【請求項4】 前記ポペットは、円錐型先端区画と、該円錐型先端区画を越
    えて半径方向に延在するショルダとを備え、 上記ショルダは前記側部通路と常に連通される、請求項1記載のサスペンショ
    ン制御ユニット。
  5. 【請求項5】 前記ポペットの前記円錐型先端区画は70°円錐の区画であ
    る、請求項4記載のサスペンション制御ユニット。
  6. 【請求項6】 前記ポペットは更に、前記円錐型先端区画と前記ショルダと
    の間の環状外側面区画を備え、 上記環状区画および上記ショルダは前記側部通路と常に連通される、請求項5
    記載のサスペンション制御ユニット。
  7. 【請求項7】 前記バルブ本体側部通路は、円周方向に離間された複数の環
    状スロット区画から成る、請求項5記載のサスペンション制御ユニット。
  8. 【請求項8】 前記環状スロット区画の各々は、スロット区画第一の端部と
    スロット区画第二の端部との間に形成された幅を備え、 前記ポペットは、前記円錐区画と前記ポペット環状区画との交差部に形成され
    た周縁部を備え、且つ、 上記ポペットが前記第一の位置に在るとき、上記ポペット周縁部は上記各スロ
    ット区画の第一の端部と半径方向に整列される、請求項7記載のサスペンション
    制御ユニット。
  9. 【請求項9】 前記バルブは更に、 前記本体の前記内側面上に形成されたバルブ本体内側ショルダと、 前記ポペットの端部から半径方向に延在して上記本体内側ショルダと係合し、
    上記ポペットを前記第一の位置に停止するポペット・フランジと、 を備える、請求項1記載のサスペンション制御ユニット。
  10. 【請求項10】 前記バルブは更に、前記本体内側ショルダと前記ポペット
    ・フランジとの間に挟持されたスプリングを備える、請求項9記載のサスペンシ
    ョン制御ユニット。
  11. 【請求項11】 前記バルブ・ポペットは内側面を有する中空であり、且つ
    、 前記バルブは更に、 上記ポペットの上記内側面上に形成されたポペット内側ショルダと、 上記ポペット内側ショルダ上に着座された弾性部材と、 ソレノイドと、 上記ソレノイドと上記弾性部材とに連結され、上記上記ソレノイドにより生成
    された負荷を上記弾性部材に伝達することにより上記ポペットを移動させる、ソ
    レノイド・ダンパと、 を備える、請求項1記載のサスペンション制御ユニット。
  12. 【請求項12】 前記ソレノイド・ダンパは、 内側面および外側面を有する中空部材と、 上記部材の端部から延在するフランジと、を備え、 上記フランジの基部にて上記中空部材には開口が形成されることにより、上記
    中空部材の上記内側面から上記中空部材の上記外側面への通路を提供し、 前記ポペット環状フランジと上記ソレノイド・ダンパの上記フランジとの間に
    は環状空間が形成され、 上記環状空間は上記中空部材開口と連通され、且つ、 前記ポペット内側面、上記中空部材内側面および上記環状空間は前記センサ・
    リザーバからの流体で充填される、 請求項11記載のサスペンション制御ユニット。
  13. 【請求項13】 前記本体を取囲むハウジングであって、アクチュエータ・
    チャンバからの流体を受け入れるバルブ・チャンバを前記本体外側面と該ハウジ
    ングとの間に形成するハウジングと、 前記リザーバ取入口を取囲むと共に上記バルブ・チャンバ内に配置されたバイ
    パス開口であって、前記リザーバ内の流体にアクセスできるバイパス開口と、 上記バルブ・チャンバ内に配置されると共に上記バルブ本体を取囲む環状逆止
    弁であって、 環状壁と、 上記環状壁から半径方向に延在して上記バイパス開口をカバーする逆止弁
    フランジと、 を備える環状逆止弁と、 を更に備える、請求項1記載のサスペンション制御ユニット。
  14. 【請求項14】 当該サスペンション制御ユニットは、 前記バルブ・チャンバ内において前記本体外側面から延在するフランジと、 上記本体フランジと前記逆止弁フランジとの間に挟持された第二のスプリング
    であって、上記逆止弁フランジが前記通路を取囲む前記バイパス開口をカバーす
    るという第一の位置に前記逆止弁を保持する第二のスプリングと、を更に備え、 上記逆止弁は、上記第二のスプリングにより生成される力に抗して第二の位置
    へと摺動することにより、前記リザーバから上記バイパス開口を介した流体流を
    許容し得る、 請求項13記載のサスペンション制御ユニット。
  15. 【請求項15】 前記バルブ本体外側面は更にショルダを備え、 上記本体外側面ショルダは前記逆止弁の前記環状壁により係合されて上記逆止
    弁を上記第二の位置で停止させる、 請求項14記載のサスペンション制御ユニット。
  16. 【請求項16】 前記制御バルブは前記取入口に連通すべく前記リザーバに
    取付けられ、且つ、 当該サスペンション制御ユニットは更に、 上記リザーバ上の第二の取入口と、 前記第一の制御バルブと同一である第二の制御バルブであって上記第二の取入
    口と連通すべく上記リザーバに取付けられた第二の制御バルブと、 上記第一の制御バルブを前記アクチュエータ第一のチャンバに連結する第一の
    流体管路と、 上記第二の制御バルブを前記アクチュエータ第二のチャンバに連結する第二の
    流体管路と、 を備える、請求項1記載のサスペンション制御ユニット。
  17. 【請求項17】 前記バルブを通る流体流の温度を検知する温度センサであ
    って、検知された温度を表す信号を前記マイクロプロセッサに送信すべく該マイ
    クロプロセッサに連結された温度センサを更に備えて成る、請求項1記載のサス
    ペンション制御ユニット。
  18. 【請求項18】 内側面と、外側面と、側部通路と、端部開口と、上記側部
    通路と端部開口との間でアクチュエータ内のチャンバをリザーバに連結する流路
    と、を有する環状本体であって、内側面および外側面を備えた環状本体と、 上記本体内に摺動可能に嵌装されたポペットであって、上記流路を閉塞する第
    一の位置と上記流路を閉塞しない第二の位置との間で摺動し得るポペットと、 を備えたバルブ。
  19. 【請求項19】 前記ポペットは、円錐型先端区画と、該円錐型先端区画を
    越えて半径方向に延在するショルダとを備え、 上記ショルダは前記側部通路と常に連通される、請求項18記載のバルブ。
  20. 【請求項20】 前記ポペットの前記円錐型先端区画は70°円錐の区画で
    ある、請求項19記載のバルブ。
  21. 【請求項21】 前記ポペットは更に、前記円錐型先端区画と前記ショルダ
    との間の環状外側面区画を備え、 上記環状区画および上記ショルダは前記側部通路と常に連通される、請求項2
    0記載のバルブ。
  22. 【請求項22】 前記バルブ本体側部通路は、円周方向に離間された複数の
    環状スロット区画から成る、請求項20記載のバルブ。
  23. 【請求項23】 前記環状スロット区画の各々は、スロット区画第一の端部
    とスロット区画第二の端部との間に形成された幅を備え、 前記ポペットは、前記円錐区画と前記ポペット環状区画との交差部に形成され
    た周縁部を備え、且つ、 上記ポペットが前記第一の位置に在るとき、上記ポペット周縁部は上記各スロ
    ット区画の第一の端部と半径方向に整列される、請求項22記載のバルブ。
  24. 【請求項24】 当該バルブは更に、 前記本体の前記内側面上に形成されたバルブ本体内側ショルダと、 前記ポペットの端部から半径方向に延在して上記本体内側ショルダと係合し、
    上記ポペットを前記第一の位置に停止するポペット・フランジと、 を備える、請求項18記載のバルブ。
  25. 【請求項25】 当該バルブは更に、前記本体内側ショルダと前記ポペット
    ・フランジとの間に挟持されたスプリングを備える、請求項24記載のバルブ。
  26. 【請求項26】 前記バルブ・ポペットは内側面を有する中空であり、且つ
    、 当該バルブは更に、 上記ポペットの上記内側面上に形成されたポペット内側ショルダと、 上記ポペット内側ショルダ上に着座された弾性部材と、 ソレノイドと、 上記ソレノイドと上記弾性部材とに連結され、上記上記ソレノイドにより生成
    された負荷を上記弾性部材に伝達することにより上記ポペットを移動させる、ソ
    レノイド・ダンパと、 を備える、請求項18記載のバルブ。
  27. 【請求項27】 前記ソレノイド・ダンパは、 内側面および外側面を有する中空部材と、 上記部材の端部から延在するフランジと、を備え、 上記フランジの基部にて上記中空部材には開口が形成されることにより、上記
    中空部材の上記内側面から上記中空部材の上記外側面への通路を提供し、 前記ポペット環状フランジと上記ソレノイド・ダンパの上記フランジとの間に
    は環状空間が形成され、 上記環状空間は上記中空部材開口と連通され、且つ、 前記ポペット内側面、上記中空部材内側面および上記環状空間は前記センサ・
    リザーバからの流体で充填される、 請求項26記載のバルブ。
  28. 【請求項28】 前記バルブ本体を取囲んで摺動する環状逆止弁であって、 環状壁と、 上記環状壁から半径方向に延在する逆止弁フランジと、 を備える環状逆止弁、 を更に備える、請求項18記載のバルブ。
  29. 【請求項29】 前記バルブ・チャンバ内において前記本体外側面から延在
    するフランジと、 上記本体フランジと前記逆止弁フランジとの間に挟持された第二のスプリング
    と、 を更に備えて成る、請求項28記載のバルブ。
  30. 【請求項30】 前記バルブ本体外側面は更にショルダを備え、 上記本体外側面ショルダは前記逆止弁の前記環状壁により係合される、請求項
    29記載のバルブ。
  31. 【請求項31】 当該バルブは、前記バルブ本体をカバーするハウジングで
    あって該ハウジングと上記バルブ本体との間に環状バルブ・チャンバを形成する
    ハウジングを更に備え、 前記逆止弁は上記バルブ・チャンバ内に配置される、請求項28記載のバルブ
  32. 【請求項32】 当該ハウジング内に摺動可能に嵌装されたピストンにより
    第一および第二のチャンバに分割されたハウジングを備えたアクチュエータであ
    って、上記チャンバの各々は所定体積を有し、上記第一および第二のチャンバの
    体積は上記ピストンが上記アクチュエータ・ハウジング内で往復運動するときに
    変化する、アクチュエータと、 流体制御ユニットであって、 当該流体リザーバにアクセスできる第一の通路と、当該流体リザーバにア
    クセスできる第二の通路と、を備えた流体リザーバと、 上記リザーバ内の流体の量を検知して該リザーバ内の上記流体の量を表す
    信号を生成する、上記リザーバ内のセンサと、 上記リザーバと連通して上記第一の通路を通る上記流れを制御する第一の
    バルブと、 第二のバルブと、 を備えた流体制御ユニットであって、 上記第一および第二のバルブの各々は、 側部通路および開口を有する環状本体であって、上記開口は上記リザーバ
    上の夫々の通路と連通し、上記側部通路と上記開口との間には流路が形成される
    、環状本体と、 上記本体内に摺動可能に嵌装されたポペットであって、上記流路を閉塞す
    る第一の位置と上記流路を閉塞しない第二の位置との間で摺動し得るポペットと
    、 を備える、 流体制御ユニットと、 上記第一のチャンバを上記第一のバルブの上記側部通路に連結する第一の管路
    と、 上記第二のチャンバを上記第二のバルブの上記側部通路に連結する第二の管路
    と、 上記バルブの各々と上記センサとに対して連結され、上記センサにより生成さ
    れた信号に応じて上記バルブの各々の作動を制御する制御器と、 を備えて成る、サスペンション制御システム。
  33. 【請求項33】 前記ポペットの各々は、 円錐型先端区画と、 該先端区画から離間され且つ該先端区画を越えて半径方向に延在するショルダ
    とを備え、 上記ショルダは対応バルブ本体の前記側部通路と常に連通される、 請求項32記載のサスペンション制御システム。
JP2000580856A 1998-11-11 1999-11-11 サスペンション制御ユニットおよび制御バルブ Pending JP2002529295A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10799998P 1998-11-11 1998-11-11
US60/107,999 1998-11-11
PCT/US1999/026813 WO2000027658A1 (en) 1998-11-11 1999-11-11 Suspension control unit and control valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002529295A true JP2002529295A (ja) 2002-09-10
JP2002529295A5 JP2002529295A5 (ja) 2007-01-11

Family

ID=22319671

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000580856A Pending JP2002529295A (ja) 1998-11-11 1999-11-11 サスペンション制御ユニットおよび制御バルブ
JP2000581383A Pending JP2002529304A (ja) 1998-11-11 1999-11-11 強化されたコンピュータ最適化適応サスペンション装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000581383A Pending JP2002529304A (ja) 1998-11-11 1999-11-11 強化されたコンピュータ最適化適応サスペンション装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US6502837B1 (ja)
EP (2) EP1157220A4 (ja)
JP (2) JP2002529295A (ja)
AU (3) AU1913200A (ja)
CA (2) CA2350548A1 (ja)
WO (3) WO2000028236A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016153692A (ja) * 2015-02-11 2016-08-25 フスコ オートモーティブ ホールディングス エル・エル・シーHUSCO Automotive Holdings LLC 環状ポペット逆止弁を備えた調節弁

Families Citing this family (214)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252302B1 (en) * 1996-09-19 2001-06-26 Warren M. Farnworth Heat transfer material for an improved die edge contacting socket
EP1157220A4 (en) * 1998-11-11 2005-12-14 Great Northern Technologies Ll COMPUTER-OPTIMIZED ADAPTIVE SUSPENSION SYSTEM AND CORRESPONDING METHOD
US6659240B2 (en) * 1999-08-10 2003-12-09 Lars Dernebo Arrangement for a piston and cylinder device
US6378671B1 (en) * 2000-03-29 2002-04-30 Lord Corporation Magnetically actuated motion control device
JP2004517278A (ja) * 2000-12-30 2004-06-10 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 車両の走行状態の監視システム及び方法
US6688618B2 (en) * 2001-08-17 2004-02-10 Ford Global Technologies, Llc Road noise reduction apparatus and method using selective placement of vibration dampers
US9635540B2 (en) 2002-03-25 2017-04-25 Jeffrey D. Mullen Systems and methods for locating cellular phones and security measures for the same
US20040154887A1 (en) * 2002-11-27 2004-08-12 Nehl Thomas W. Suspension control system and related damper with integrated local controller and sensors
US7316288B1 (en) * 2003-01-27 2008-01-08 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle with multiple steering modes
DE10329037A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-13 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Schwingungsdämpfung
US7085636B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-01 Visteon Global Technologies, Inc. Transmissibility shaping control for active vehicle suspension systems
US20080271542A1 (en) * 2003-12-05 2008-11-06 Mts Systems Corporation Method to extend testing through integration of measured responses with virtual models
JP4808630B2 (ja) 2003-12-05 2011-11-02 エムティエス・システムズ・コーポレーション 測定された応答と仮想モデルとの統合により試験を拡張する方法
US7261304B2 (en) * 2004-01-27 2007-08-28 Hadley Products Vehicle leveling system
US20050206099A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Visteon Global Technologies, Inc. Frequency domain ride control for low bandwidth active suspension systems
EP1608064A1 (de) * 2004-06-14 2005-12-21 Delphi Technologies, Inc. Treiberschaltung für Pulsbreitenmodulation
US20060022667A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Nyce David S Limited travel position magnet
US7715965B2 (en) * 2004-10-15 2010-05-11 Ford Global Technologies System and method for qualitatively determining vehicle loading conditions
US7334801B2 (en) * 2005-01-28 2008-02-26 Hohmann Michael F Automated vehicle suspension system
US7416189B2 (en) * 2005-02-17 2008-08-26 Spartan Motors Chassis, Inc. Vehicle ride control system
US20060207697A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-21 Lori Greiner Configurable travel accessory
ES2330980B1 (es) * 2005-05-25 2010-09-23 Fco. Javier Porras Vila Amortiguador con motor.
CN101228040B (zh) * 2005-05-28 2011-07-20 Bfs多样产品有限责任公司 具有局部信号处理的空气弹簧组件、使用该空气弹簧组件的系统和方法以及用于该空气弹簧组件的操作模块
US7684911B2 (en) * 2005-06-20 2010-03-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Suspension control calibration integrity
US7747359B2 (en) * 2005-06-20 2010-06-29 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle state determination integrity
US7751959B2 (en) * 2005-06-21 2010-07-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Semi-active suspension system with anti-roll for a vehicle
US20080284118A1 (en) * 2005-08-19 2008-11-20 Oshkosh Truck Corporation Modular Metamorphic Vehicle
AT502330B1 (de) * 2005-08-25 2007-05-15 Steyr Daimler Puch Ag Verfahren zum betrieb einer einrichtung für eine reifenfüllanlage für kraftfahrzeuge
DE102005043555A1 (de) * 2005-09-12 2007-03-15 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Regelungsverfahren für elektronisch geregelte Dämpfungssysteme in Fahrzeugen und elektronisch geregeltes Dämpfungssystem
US7913573B2 (en) 2006-01-13 2011-03-29 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with a multi-axis slide table assembly
US8156824B2 (en) * 2006-01-13 2012-04-17 Mts Systems Corporation Mechanism arrangement for orthopedic simulator
US7824184B2 (en) * 2006-01-13 2010-11-02 Mts Systems Corporation Integrated central manifold for orthopedic simulator
US7779708B2 (en) * 2006-01-13 2010-08-24 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with fluid concentration maintenance arrangement for controlling fluid concentration of specimen baths
US7654150B2 (en) * 2006-01-20 2010-02-02 Mts Systems Corporation Specimen containment module for orthopedic simulator
US7770446B2 (en) 2006-01-13 2010-08-10 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with temperature controller arrangement for controlling temperature of specimen baths
US7762147B2 (en) * 2006-01-13 2010-07-27 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with integral load actuators
FR2900368B1 (fr) * 2006-04-27 2008-08-08 Snr Roulements Sa Procede de determination d'une condition de roulage par analyse frequentielle de la rotation de la butee de suspension
US20070260373A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Langer William J Dynamic vehicle durability testing and simulation
US20070275355A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-29 Langer William J Integration and supervision for modeled and mechanical vehicle testing and simulation
ITMI20061403A1 (it) * 2006-07-19 2008-01-20 Milano Politecnico Metodo ed apparato per controllare una sospensione semiattiva
US7706941B2 (en) * 2006-07-20 2010-04-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and system for coordinating a vehicle stability control system with a suspension damper control sub-system
US20080042331A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Iptrade, Inc. Dynamic equilibrium air spring for suppressing vibrations
US7287760B1 (en) * 2006-08-21 2007-10-30 Bfs Diversified Products, Llc Vehicle suspension system and method
ES2381020T3 (es) * 2006-12-06 2012-05-22 Rheavendors Services S.P.A. Máquina de dispensación de bebida y método operativo
SE532116C2 (sv) * 2007-02-06 2009-10-27 Oehlins Racing Ab Stötdämpare med flödeskanaler
US8285447B2 (en) * 2007-03-20 2012-10-09 Enpulz, L.L.C. Look ahead vehicle suspension system
WO2008137363A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Mts Systems Corporation Method and system for tire evaluation and tuning with loading system and vehicle model
US20080275681A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Langer William J Method and system for vehicle damper system evaluation and tuning with loading system and vehicle model
WO2009006306A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-08 American Distributors, Inc. Networked optoelectronic sensor for detecting and counting objects
DE102007034416A1 (de) * 2007-07-20 2009-01-22 Läpple AG Gasdruckfeder mit Messmittel sowie Einrichtung und Verfahren zur Überwachung zumindest einer innerhalb und/oder an einer Gasdruckfeder auftretenden physikalischen Messgröße
JP2009035218A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Nissan Motor Co Ltd 能動型サスペンション、および車両の姿勢変化抑制方法
US8457841B2 (en) * 2007-08-31 2013-06-04 GM Global Technology Operations LLC Suspension system with optimized damping response
US8428819B2 (en) * 2007-08-31 2013-04-23 GM Global Technology Operations LLC Suspension system with optimized damper response for wide range of events
US7925401B2 (en) * 2007-10-22 2011-04-12 Lawrence Andrew Hoffman Universal pneumatic suspension control unit and vehicle anti theft device
JP4229208B1 (ja) * 2007-10-31 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 取り付け角度測定装置および取り付け角度測定方法
US8839920B2 (en) 2008-04-17 2014-09-23 Levant Power Corporation Hydraulic energy transfer
ITMI20080786A1 (it) * 2008-04-29 2009-10-30 Milano Politecnico Metodo e sistema per permettere ad un utente di impostare una curva di smorzamento di un ammortizzatore elettronico ed ammortizzatore elettronico implementate detto metodo.
US8857580B2 (en) * 2009-01-07 2014-10-14 Fox Factory, Inc. Remotely operated bypass for a suspension damper
US9033122B2 (en) 2009-01-07 2015-05-19 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US11306798B2 (en) 2008-05-09 2022-04-19 Fox Factory, Inc. Position sensitive suspension damping with an active valve
US10047817B2 (en) 2009-01-07 2018-08-14 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US9452654B2 (en) 2009-01-07 2016-09-27 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US20100170760A1 (en) 2009-01-07 2010-07-08 John Marking Remotely Operated Bypass for a Suspension Damper
US8627932B2 (en) 2009-01-07 2014-01-14 Fox Factory, Inc. Bypass for a suspension damper
US20120305350A1 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Ericksen Everet O Methods and apparatus for position sensitive suspension damping
US10060499B2 (en) 2009-01-07 2018-08-28 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US7991529B2 (en) * 2008-06-23 2011-08-02 GM Global Technology Operations LLC Method and system for detecting a vibration level of a wheel within a resonating frequency range of a vehicle suspension
US8387378B2 (en) * 2008-07-29 2013-03-05 Caterpillar Inc. Hydraulic system having automated ride control activation
US8393446B2 (en) 2008-08-25 2013-03-12 David M Haugen Methods and apparatus for suspension lock out and signal generation
US9477793B2 (en) 2008-10-02 2016-10-25 Mts Systems Corporation Method and systems for off-line control for simulation of coupled hybrid dynamic systems
US8135556B2 (en) 2008-10-02 2012-03-13 Mts Systems Corporation Methods and systems for off-line control for simulation of coupled hybrid dynamic systems
US8160774B2 (en) * 2008-10-15 2012-04-17 GM Global Technology Operations LLC Vehicular actuator system
US8174377B2 (en) * 2008-11-14 2012-05-08 GM Global Technology Operations LLC Suspension height sensor
US8175770B2 (en) * 2008-11-17 2012-05-08 GM Global Technology Operations LLC Height sensing system for a vehicular suspension assembly
US10036443B2 (en) 2009-03-19 2018-07-31 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension adjustment
US9140325B2 (en) 2009-03-19 2015-09-22 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for selective spring pre-load adjustment
EP3216495B1 (en) 2008-11-25 2019-04-24 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for virtual competition
US9422018B2 (en) 2008-11-25 2016-08-23 Fox Factory, Inc. Seat post
US11299233B2 (en) 2009-01-07 2022-04-12 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US9556925B2 (en) 2009-01-07 2017-01-31 Fox Factory, Inc. Suspension damper with by-pass valves
US9038791B2 (en) 2009-01-07 2015-05-26 Fox Factory, Inc. Compression isolator for a suspension damper
US10821795B2 (en) * 2009-01-07 2020-11-03 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US8253281B2 (en) * 2009-02-27 2012-08-28 GM Global Technology Operations LLC Energy harvesting apparatus incorporated into shock absorber
US8143766B2 (en) * 2009-02-27 2012-03-27 GM Global Technology Operations LLC Harvesting energy from vehicular vibrations using piezoelectric devices
US8063498B2 (en) * 2009-02-27 2011-11-22 GM Global Technology Operations LLC Harvesting energy from vehicular vibrations
US8936139B2 (en) 2009-03-19 2015-01-20 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension adjustment
DE102009021671A1 (de) * 2009-05-16 2010-11-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum geregelten Bedämpfen eines Fahrzeugs
CN102802972B (zh) 2009-06-01 2015-03-25 火石工业产品有限责任公司 气体弹簧组件和悬架系统
US8123240B2 (en) * 2009-07-10 2012-02-28 Bombardier Recreational Products Inc. Control system for leaning vehicle
JP4864123B2 (ja) * 2009-07-23 2012-02-01 本田技研工業株式会社 減衰力可変ダンパの制御装置
JP5105104B2 (ja) * 2009-09-07 2012-12-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 サスペンション制御装置
US8616351B2 (en) 2009-10-06 2013-12-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with digital valve
US8672106B2 (en) 2009-10-13 2014-03-18 Fox Factory, Inc. Self-regulating suspension
EP2312180B1 (en) 2009-10-13 2019-09-18 Fox Factory, Inc. Apparatus for controlling a fluid damper
US8614518B2 (en) * 2009-10-14 2013-12-24 GM Global Technology Operations LLC Self-powered vehicle sensor systems
US20110093239A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 Holbrook Gregory A Vehicle weight sensing methods and systems
US8763770B2 (en) 2011-03-03 2014-07-01 Fox Factory, Inc. Cooler for a suspension damper
US10697514B2 (en) 2010-01-20 2020-06-30 Fox Factory, Inc. Remotely operated bypass for a suspension damper
EP3378683A1 (en) * 2010-02-05 2018-09-26 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for suspension adjustment
DE102010003205B4 (de) * 2010-03-24 2020-01-16 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Bestimmung der vertikalen Beschleunigung, der longitudinalen Winkelbeschleunigung und der transversalen Winkelbeschleunigung eines Körpers, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
CZ304768B6 (cs) * 2010-04-20 2014-10-08 Vysoké Učení Technické V Brně Způsob zjišťování útlumových vlastností náprav jednostopých vozidel
EP3778358B1 (en) 2010-07-02 2023-04-12 Fox Factory, Inc. Positive lock adjustable seat post
US8905071B2 (en) 2010-10-26 2014-12-09 Air Lift Company Integrated manifold system for controlling an air suspension
JP5105118B2 (ja) * 2010-11-17 2012-12-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式油圧緩衝器
DE102010052092A1 (de) * 2010-11-20 2012-05-24 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit einer Sensoreinrichtung
US8682532B2 (en) 2011-07-22 2014-03-25 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle including friction control device and methods
EP3929459A1 (en) 2011-09-12 2021-12-29 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension set up
US9045014B1 (en) 2012-03-26 2015-06-02 Oshkosh Defense, Llc Military vehicle
USD966958S1 (en) 2011-09-27 2022-10-18 Oshkosh Corporation Grille element
US8413997B1 (en) 2011-11-21 2013-04-09 Air Lift Company System for controlling a fluid suspension
GB2499978B (en) * 2012-01-20 2014-11-05 Jaguar Land Rover Ltd Active road noise control system
US9169884B2 (en) * 2012-01-23 2015-10-27 Caterpillar Inc. Wet brake assembly
US11279199B2 (en) 2012-01-25 2022-03-22 Fox Factory, Inc. Suspension damper with by-pass valves
US9415659B2 (en) * 2012-01-25 2016-08-16 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control device and vehicle control method
US10330171B2 (en) 2012-05-10 2019-06-25 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US8868294B2 (en) 2012-09-28 2014-10-21 Firestone Industrial Products Company, Llc Adjustable hysteresis circuit for control of air suspension
RU2015121353A (ru) 2012-11-07 2016-12-27 Поларис Индастриз Инк. Транспортное средство, содержащее подвеску с непрерывным управлением демпфированием
US9205717B2 (en) 2012-11-07 2015-12-08 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
EP2765325B1 (en) * 2013-02-08 2018-04-04 ContiTech USA, Inc. Air spring with stepper motor driven pneumatic valve
JP6346908B2 (ja) 2013-02-28 2018-06-20 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッドTenneco Automotive Operating Company Inc. 統合された電子回路を有するダンパ
US9217483B2 (en) 2013-02-28 2015-12-22 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Valve switching controls for adjustable damper
US9884533B2 (en) 2013-02-28 2018-02-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Autonomous control damper
JP6240663B2 (ja) * 2013-03-13 2017-11-29 Kyb株式会社 ダンパ制御装置
US8991840B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-31 Oshkosh Defense, Llc Load dependent damper for a vehicle suspension system
EP2968709B1 (en) * 2013-03-15 2019-10-02 ClearMotion, Inc. Active vehicle suspension improvements
US9174508B2 (en) 2013-03-15 2015-11-03 Levant Power Corporation Active vehicle suspension
US9879748B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Two position valve with face seal and pressure relief port
US9879746B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide system and method with multiple solenoid valve cartridges and multiple pressure regulated valve assemblies
US9404551B2 (en) 2013-03-15 2016-08-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide assembly with multi-piece valve assembly
US9163691B2 (en) 2013-03-15 2015-10-20 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide arrangement for electronically controlled valve applications
US9702349B2 (en) 2013-03-15 2017-07-11 ClearMotion, Inc. Active vehicle suspension system
JP6396414B2 (ja) 2013-03-15 2018-09-26 クリアモーション,インコーポレイテッド 多経路流体ダイバータバルブ
US9670983B2 (en) 2013-04-17 2017-06-06 Honeywell International Inc. Isolators including damper assemblies having variable annuli and spacecraft isolation systems employing the same
EP3825156A1 (en) 2013-04-23 2021-05-26 ClearMotion, Inc. Active suspension with structural actuator
US9404593B2 (en) 2013-05-21 2016-08-02 Hamilton Sundstrand Corporation Vent valve
US10371601B2 (en) 2013-09-09 2019-08-06 Mts Systems Corporation Methods and systems for testing coupled hybrid dynamic systems
HUE044020T2 (hu) 2013-09-09 2019-09-30 Mts System Corp Eljárás off-line hibrid rendszer felmérésre teszt monitorozáshoz és módosításhoz
DE102014100444B4 (de) * 2014-01-16 2017-06-29 MAQUET GmbH Vorrichtung zum linearen Verschieben einer Patientenlagerfläche und Verfahren zur Montage einer derartigen Vorrichtung
EP3126167A1 (en) 2014-04-02 2017-02-08 Levant Power Corporation Active safety suspension system
JP6079700B2 (ja) * 2014-05-27 2017-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両用アブソーバシステム
JP6191547B2 (ja) 2014-06-05 2017-09-06 トヨタ自動車株式会社 ショックアブソーバシステム
US9624876B2 (en) * 2014-09-04 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for fuel vapor metering via voltage-dependent solenoid valve on duration compensation
US9702424B2 (en) 2014-10-06 2017-07-11 ClearMotion, Inc. Hydraulic damper, hydraulic bump-stop and diverter valve
EP3212484A2 (en) 2014-10-31 2017-09-06 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
US9863494B2 (en) 2014-12-03 2018-01-09 Honda Motor Co., Ltd. Suspension damper
JP6482909B2 (ja) * 2015-03-12 2019-03-13 株式会社ショーワ 車両懸架システム
US10300760B1 (en) 2015-03-18 2019-05-28 Apple Inc. Fully-actuated suspension system
DE102015104494A1 (de) * 2015-03-25 2016-09-29 Thyssenkrupp Ag Schwingungsdämpfer mit verkürzter Baulänge
DE102015104489B4 (de) * 2015-03-25 2023-03-23 Thyssenkrupp Ag Schwingungsdämpfer mit verkürzter Baulänge
KR20160117894A (ko) 2015-04-01 2016-10-11 현대자동차주식회사 에어 서스펜션 시스템의 제어 장치 및 방법
CA2985632A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Polaris Industries Inc. Utility vehicle
KR102429549B1 (ko) * 2015-05-18 2022-08-05 주식회사 만도 전자제어 현가장치 및 그의 감쇠력 제어 방법
US9358854B1 (en) * 2015-06-17 2016-06-07 Link, Mfg., Ltd. Air suspension control system for a vehicle
DE102015215872A1 (de) * 2015-08-20 2017-02-23 Deere & Company Steuereinrichtung einer Fahrzeugfederung
CN105650324A (zh) * 2015-11-23 2016-06-08 成都九鼎科技(集团)有限公司 一种cdc减振器伺服阀仿真控制器
JP6350511B2 (ja) * 2015-12-28 2018-07-04 トヨタ自動車株式会社 車高調整システム
US10053109B2 (en) 2016-02-26 2018-08-21 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for controlling a vehicle including friction control device
JP6345724B2 (ja) * 2016-03-16 2018-06-20 本田技研工業株式会社 車両のサスペンション装置
EP3280676B1 (en) 2016-04-08 2018-11-07 Oshkosh Corporation Leveling system for lift device
US10737546B2 (en) 2016-04-08 2020-08-11 Fox Factory, Inc. Electronic compression and rebound control
US20170361672A1 (en) * 2016-06-20 2017-12-21 System Integrators International, LLC Electro-dynamically controlled leveling system
US11110913B2 (en) 2016-11-18 2021-09-07 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable suspension
KR102406118B1 (ko) * 2016-12-16 2022-06-07 현대자동차 주식회사 롤 앤 브레이크 검사 시스템 및 제어 방법
EP3339067B1 (en) 2016-12-23 2022-01-26 Link MFG., Ltd. Commercial vehicle with a cab and a cab suspension
US10358180B2 (en) 2017-01-05 2019-07-23 Sram, Llc Adjustable seatpost
JP6474437B2 (ja) * 2017-01-30 2019-02-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車用サスペンション
DE102017106802A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-04 Thyssenkrupp Ag Hydraulischer Schwingungsdämpfer, insbesondere für ein Fahrzeugfahrwerk
US10814690B1 (en) 2017-04-18 2020-10-27 Apple Inc. Active suspension system with energy storage device
US11491841B2 (en) 2017-05-05 2022-11-08 Fox Factory, Inc. System for minimizing data transmission latency between a sensor and a suspension controller of a vehicle
DE112018002366T5 (de) 2017-05-08 2020-01-16 Apple Inc. Aktives aufhängungssystem
JP6286092B1 (ja) * 2017-05-30 2018-02-28 株式会社ショーワ サスペンション制御装置、及びサスペンション装置。
JP6286091B1 (ja) 2017-05-30 2018-02-28 株式会社ショーワ 車両状態推定装置、制御装置、サスペンション制御装置、及びサスペンション装置。
US10588233B2 (en) 2017-06-06 2020-03-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
US10479160B2 (en) 2017-06-06 2019-11-19 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
US10406884B2 (en) 2017-06-09 2019-09-10 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US10899340B1 (en) 2017-06-21 2021-01-26 Apple Inc. Vehicle with automated subsystems
JP2019006334A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 サスペンション制御装置
JP6259944B1 (ja) * 2017-07-07 2018-01-10 株式会社ショーワ 懸架装置用の制御装置および懸架システム
US11173766B1 (en) 2017-09-07 2021-11-16 Apple Inc. Suspension system with locking structure
US10906370B1 (en) 2017-09-15 2021-02-02 Apple Inc. Active suspension system
US10967927B2 (en) 2017-09-22 2021-04-06 Link Mfg., Ltd. Mounting brackets for auxiliary suspension systems
US11124035B1 (en) 2017-09-25 2021-09-21 Apple Inc. Multi-stage active suspension actuator
US10960723B1 (en) 2017-09-26 2021-03-30 Apple Inc. Wheel-mounted suspension actuators
DE102018202854B4 (de) * 2018-02-26 2020-01-02 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Bordnetzes eines Hybridkraftfahrzeugs und Hybridkraftfahrzeug
JP7059791B2 (ja) * 2018-05-16 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 減衰力制御装置
US10946736B2 (en) 2018-06-05 2021-03-16 Polaris Industries Inc. All-terrain vehicle
US11008014B2 (en) * 2018-08-14 2021-05-18 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to determine vehicle weight information based on ride height
US11285773B1 (en) 2018-09-12 2022-03-29 Apple Inc. Control system
US11634167B1 (en) 2018-09-14 2023-04-25 Apple Inc. Transmitting axial and rotational movement to a hub
US10987987B2 (en) 2018-11-21 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
EP3726094A1 (de) * 2019-04-15 2020-10-21 Integrated Dynamics Engineering GmbH Stationäres schwingungsisolationssystem sowie verfahren zu dessen regelung
US11345209B1 (en) 2019-06-03 2022-05-31 Apple Inc. Suspension systems
US11938922B1 (en) 2019-09-23 2024-03-26 Apple Inc. Motion control system
US11179991B1 (en) 2019-09-23 2021-11-23 Apple Inc. Suspension systems
US11505024B2 (en) * 2019-10-08 2022-11-22 Off-Road Research LLC Electronically controlled external damper reservoir
US11707961B1 (en) 2020-04-28 2023-07-25 Apple Inc. Actuator with reinforcing structure for torsion resistance
CN111692268B (zh) * 2020-06-28 2022-03-22 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种空气弹簧及间隙自动补偿方法
US11828339B1 (en) 2020-07-07 2023-11-28 Apple Inc. Vibration control system
CA3182725A1 (en) 2020-07-17 2022-01-20 Polaris Industries Inc. Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles
US20220126644A1 (en) * 2020-10-27 2022-04-28 Fox Factory, Inc. Internal stroke sensor for an ifp shock assembly
JP7406182B2 (ja) * 2020-12-11 2023-12-27 トヨタ自動車株式会社 関連値情報の更新システム及び関連値情報の更新方法
US11820188B2 (en) 2021-07-08 2023-11-21 Link Mfg., Ltd. Driven lift axles and associated systems and methods
US11787255B2 (en) 2021-09-20 2023-10-17 Caterpillar Inc. Suspension system with individual ride height and dampening control
US11945277B2 (en) * 2021-09-29 2024-04-02 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to use front load estimates for body control
US11685220B2 (en) 2021-10-12 2023-06-27 DRiV Automotive Inc. Control systems and methods for suspension systems
US11691474B2 (en) 2021-10-12 2023-07-04 DRiV Automotive Inc. Suspension system tank filling systems and methods
US11904841B2 (en) 2021-10-12 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Suspension system integration with advanced driver assistance system
US11865887B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with incremental roll and pitch stiffness control
US11919355B2 (en) 2021-10-12 2024-03-05 DRiV Automotive Inc. Valve diagnostic systems and methods
US11938772B2 (en) 2021-10-12 2024-03-26 DRiV Automotive Inc. System for grading filling of a hydraulic suspension system
US11912092B2 (en) 2021-10-12 2024-02-27 DRiV Automotive Inc. Suspension leak check systems and methods
US11865889B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valves between cross-over hydraulic circuits
US11697319B2 (en) 2021-10-12 2023-07-11 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valve integration
US11738620B2 (en) * 2022-01-13 2023-08-29 Hoerbiger Automotive Komforsysteme Gmbh Motor vehicle chassis

Family Cites Families (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124368A (en) 1964-03-10 Electronic controlled vehicle suspension system
FR828820A (fr) 1937-02-04 1938-05-31 Perfectionnements aux dispositifs de stabilisation des véhicules
US2571449A (en) 1948-12-22 1951-10-16 Oliver K Hobbs Resilient mounting for chassis of motor vehicles
FR1079482A (fr) 1953-06-22 1954-11-30 Amortisseur hydraulique, à double effet, auto-régulateur, à freinage de suspension, variable et automatique, agissant en fonction de la vitesse et du rayon de braquage du véhicule ou par commande sélective à main
US3035853A (en) 1958-12-10 1962-05-22 Itt Vehicle suspension and stabilizing system
US3063702A (en) 1960-08-30 1962-11-13 Gen Motors Corp Combined shock absorber and air spring unit assembly
US3063701A (en) 1960-08-30 1962-11-13 Gen Motors Corp Shock absorber with air booster spring
US3366286A (en) 1965-10-23 1968-01-30 Garth A. Kloehn High precision syringe
US3379851A (en) 1966-02-09 1968-04-23 United Carr Inc Pushbutton using three stage unitary spring as a contactor means
US3502347A (en) 1967-11-06 1970-03-24 Itt Apparatus for vehicle suspension control
US3574352A (en) 1969-04-17 1971-04-13 Gen Motors Corp Automatic vehicle leveling system having electronic pressure switch control
US3608925A (en) 1969-05-07 1971-09-28 Peter H Murphy Apparatus for offsetting centrifugal force affecting motor vehicles
US3606365A (en) 1969-11-03 1971-09-20 Budd Co Active suspension system for a vehicle
DE2021474A1 (de) 1970-02-28 1971-11-25 Daimler Benz Ag Ausgleichseinrichtung fuer das Fahrwerk von Kraftfahrzeugen
DE2124542A1 (de) 1971-05-18 1972-11-30 Hoesch Ag, 4600 Dortmund Steuerelektronik für Niveauregeleinrichtungen, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE7220524U (de) 1971-06-08 1974-10-31 Allinquant Fernand Selbstpumpendes Federbein, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US3737141A (en) * 1972-04-13 1973-06-05 Control Concepts Normally closed solenoid operated valve
US3861696A (en) 1972-06-01 1975-01-21 Bofors Ab Device for damping rocking movements occurring in a chassis
US3807678A (en) 1972-09-19 1974-04-30 Lord Corp System for controlling the transmission of energy between spaced members
BE810148A (fr) 1973-01-30 1974-07-25 Montage de commande electronique destine a des regulateurs de niveau
GB1485003A (en) 1973-11-21 1977-09-08 Lucas Industries Ltd Land vehicle wheel suspension arrangements
US3995883A (en) 1973-11-21 1976-12-07 Lucas Aerospace Limited Land vehicle wheel suspension arrangements
NL7316435A (en) 1973-11-30 1975-06-03 Kuipers James Berend Movement damping system - exerts damping force proportional to speed of movement
JPS50146022A (ja) 1974-05-10 1975-11-22
GB1555124A (en) 1975-06-07 1979-11-07 Lucas Industries Ltd Vehicle suspension systems
JPS5279438A (en) 1975-12-24 1977-07-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Control mechanism of suspension device for vehicle
SE396479B (sv) 1976-02-09 1977-09-19 Westbeck Navitele Ab Anordning for att styra en lutningsanordning vid fordon
DE2646547A1 (de) 1976-10-15 1978-04-20 Bosch Gmbh Robert Niveauregeleinrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE2715895C2 (de) 1977-04-09 1979-05-31 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Federbein, vorzugsweise für Flugzeugfahrwerke
GB1600390A (en) 1977-10-25 1981-10-14 British Railways Board Active suspensions for vehicles
JPS5465923A (en) 1977-11-07 1979-05-28 Nissan Motor Co Ltd Hydropneumatic suspension apparatus
US4159106A (en) * 1977-11-10 1979-06-26 Nyman Bengt E Vehicular suspension unit
JPS5475719A (en) 1977-11-25 1979-06-16 Nissan Motor Co Ltd Hidro-pneumatic suspension
FR2422869A1 (fr) 1978-01-20 1979-11-09 Girling Ltd Dispositif elastique a gaz
GB1604416A (en) 1978-05-30 1981-12-09 Lucas Industries Ltd Vehicle suspension system
US4398704A (en) 1979-07-16 1983-08-16 General Motors Corporation Vehicle pneumatic suspension system with dead band adjustment
JPS5617754A (en) 1979-07-20 1981-02-19 Hitachi Ltd Vehicle vibration controller
JPS5649610U (ja) 1979-09-25 1981-05-01
DE2943486C2 (de) 1979-10-27 1986-07-17 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn Einrichtung zur Stoß- und Schwingungsdämpfung für Fahrzeuge
US4333668A (en) 1979-12-17 1982-06-08 The Bendix Corporation Electronic adaptive ride control system
JPS5858243B2 (ja) 1980-01-17 1983-12-24 本田技研工業株式会社 車高調整装置の制御回路
JPS5733010A (en) 1980-08-04 1982-02-23 Honda Motor Co Ltd Car height adjusting apparatus for vehicle
US4433849A (en) 1980-11-13 1984-02-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control circuit for a vehicle leveling system
JPS57110518A (en) 1980-12-27 1982-07-09 Komatsu Ltd Suspension for motor scraper
JPS57126706A (en) 1981-01-30 1982-08-06 Aisin Seiki Co Ltd Car height regulator
JPS6030565B2 (ja) 1981-02-09 1985-07-17 アイシン精機株式会社 車高調整装置
JPS57140211A (en) 1981-02-25 1982-08-30 Honda Motor Co Ltd Controlling circuit for vehicle height adjuster
JPS57173629A (en) 1981-04-17 1982-10-26 Kayaba Ind Co Ltd Hydraulic buffer
JPS57201707A (en) 1981-06-05 1982-12-10 Nec Corp Shock absorber
US4386791A (en) 1981-07-06 1983-06-07 Ford Motor Company Actively controlled suspension system and height sensor
US4463428A (en) 1981-10-26 1984-07-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Aircraft weight and center of gravity cockpit readout system
US4468739A (en) 1981-11-17 1984-08-28 Woods Lonnie K Computer optimized adaptive suspension system having combined shock absorber/air spring unit
US4722548A (en) 1981-11-17 1988-02-02 Hamilton James M Computer optimized adaptive suspension system having combined shock absorber/air spring unit
US4468050A (en) 1983-08-15 1984-08-28 Woods Lonnie K Computer optimized adaptive suspension system
US4620619A (en) 1982-05-20 1986-11-04 Atsugi Motor Parts Co., Ltd. Variable-damping-force shock absorber
US4456084A (en) 1982-05-21 1984-06-26 Atlas Electronics International, Inc. Vehicle load monitoring system
US4474063A (en) 1982-05-26 1984-10-02 Krueger Rudolph E Measuring amount of bulk materials contained in storage tanks
US4634142A (en) 1983-08-15 1987-01-06 C & K Venture Income I-Coast Computer optimized adaptive suspension system
AU553238B2 (en) 1983-09-26 1986-07-10 Nhk Spring Co. Ltd. Vehicle hydropneumatic suspension
SE443622B (sv) * 1984-04-04 1986-03-03 Rolf Blixt For stotdempare avsedd anordning for att mojliggora variation av dempformagan
US4568096A (en) 1984-04-19 1986-02-04 General Motors Corporation Automatic vehicle level control
US4729459A (en) 1984-10-01 1988-03-08 Nippon Soken, Inc. Adjustable damping force type shock absorber
US4661716A (en) * 1985-02-22 1987-04-28 Chu Chun T Unlimited and continuous pneumatic generating system to be driven with the sea wave force
US4677263A (en) 1985-07-18 1987-06-30 C&K Venture Income I-Coast Air spring position switch
DE3528341C1 (de) * 1985-08-07 1986-05-22 F & O Electronic Systems GmbH & Co, 6901 Neckarsteinach Regelbares Ventil fuer die Kolbenstange eines Schwingungsdaempfers
JP2681772B2 (ja) 1985-11-07 1997-11-26 株式会社豊田中央研究所 振動制御装置
US4838574A (en) * 1987-12-14 1989-06-13 Ford Motor Company Hybrid suspension position and body velocity sensing system for automotive suspension control system
US5255700A (en) * 1988-08-08 1993-10-26 Pneu-Draulics, Inc. Capacity fuse valve
US5303804A (en) * 1988-10-20 1994-04-19 Robert Bosch Gmbh Shock absorber for damping courses of motion of a vehicle
GB8910392D0 (en) 1989-05-05 1989-06-21 Lotus Group Plc A vehicle suspension control system
JP2830048B2 (ja) 1989-05-12 1998-12-02 トヨタ自動車株式会社 ショックアブソーバ制御装置
JP3179079B2 (ja) 1989-06-22 2001-06-25 富士重工業株式会社 車両用アクテイブサスペンションの制御方法
JP2867448B2 (ja) 1989-08-11 1999-03-08 株式会社日立製作所 アクティブサスペンション制御装置
US5062657A (en) * 1989-11-02 1991-11-05 General Motors Corporation On/off semi-active suspension control
CA2029709C (en) 1989-11-13 1994-04-19 Eiichiro Okuda Suspension control apparatus
US5200895A (en) * 1989-12-13 1993-04-06 Atsugi Unisia Corporation Automotive suspension system with enhanced response characteristics
KR940010682B1 (ko) 1990-04-17 1994-10-24 마쯔다 가부시기가이샤 차량 서스펜션장치
US5097419A (en) 1990-06-08 1992-03-17 Monroe Auto Equipment Company Method and apparatus for dynamic leveling
SE466796B (sv) 1990-08-10 1992-04-06 Saab Scania Ab Fjaedersystem med foerbaettrad resonansdaempning och ett foerfarande foer reglering av fjaedringssystemet
US5321616A (en) 1990-08-10 1994-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle control apparatus
JP2699631B2 (ja) * 1990-09-12 1998-01-19 日産自動車株式会社 車両用流体供給装置
US5152547A (en) * 1990-11-02 1992-10-06 Davis Leo W Dual piston strut
US5290048A (en) * 1990-11-09 1994-03-01 Nissan Motor Co., Ltd. Working fluid circuit for active suspension control system of vehicle
JP2526018Y2 (ja) 1990-11-16 1997-02-12 株式会社ユニシアジェックス 減衰力制御装置
US5154442A (en) * 1990-11-19 1992-10-13 Milliken Douglas L Self-contained acceleration-responsive adaptive damper
DE4037539C1 (en) * 1990-11-26 1991-11-14 Boge Ag, 5208 Eitorf, De Adjustable hydraulic shock absorber - has axially movable valve body acting on through flow duct between cylinder volumes
JPH04201614A (ja) 1990-11-30 1992-07-22 Nissan Motor Co Ltd 能動型サスペンション
JPH04201710A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Atsugi Unisia Corp サスペンション装置
DE4114305A1 (de) 1990-12-08 1992-06-11 Fichtel & Sachs Ag Absperrventileinrichtung
US5235529A (en) 1991-05-06 1993-08-10 General Motors Corporation Real time suspension control with digital all-pass, high-pass filter
US5491633A (en) * 1991-05-20 1996-02-13 General Motors Corporation Position sensor for electromechanical suspension
EP0515991B1 (de) * 1991-05-28 1995-03-01 HEMSCHEIDT FAHRWERKTECHNIK GmbH & Co. Federungssystem
US5193580A (en) * 1991-05-30 1993-03-16 Wass Lloyd G Crash proof solenoid controlled valve with manual override valve
JP3080257B2 (ja) * 1991-08-06 2000-08-21 株式会社ユニシアジェックス 車両懸架装置
GB9119534D0 (en) * 1991-09-13 1991-10-23 Dunlop Ltd Vehicle suspension system
US5276622A (en) * 1991-10-25 1994-01-04 Lord Corporation System for reducing suspension end-stop collisions
DE4136104A1 (de) * 1991-11-02 1993-05-06 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt, De Verfahren zur lastabhaengigen beeinflussung eines federnden und daempfenden abstuetzsystems zwischen fahrwerk und aufbau eines fahrzeugs und abstuetzsystems zur durchfuehrung dieses verfahrens
JP3049136B2 (ja) 1991-12-09 2000-06-05 マツダ株式会社 車両のサスペンション装置
US5322320A (en) 1992-01-14 1994-06-21 Nippondenso Co., Ltd. Shock absorber damping force control system for vehicle
JP2765341B2 (ja) * 1992-02-14 1998-06-11 三菱自動車工業株式会社 車両用サスペンション装置
US5373445A (en) * 1992-03-05 1994-12-13 Ford Motor Company Method and apparatus for determining dynamic force within an air spring suspension
US5255191A (en) 1992-03-26 1993-10-19 General Motors Corporation Vehicle suspension control with relative suspension position sensor and differentiator
GB9214543D0 (en) * 1992-07-08 1992-08-19 Lotus Car A vehicle suspension control system
US5530648A (en) * 1993-05-03 1996-06-25 Ford Motor Company Apparatus and method for adjusting suspension height to reduce vehicles steering effort
DE19514844A1 (de) * 1994-05-02 1995-11-09 Fichtel & Sachs Ag Anordnung zur Steuerung einer Fahrwerk-Einrichtung
US5529152A (en) 1994-07-08 1996-06-25 Aimrite Systems International, Inc. Variable constant force hydraulic components and systems
US5486018A (en) * 1994-08-05 1996-01-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Suspension system for four-wheeled vehicles
AU3410795A (en) 1994-08-18 1996-03-14 Aimrite Systems International, Inc. Computer optimized adaptive suspension system and method improvements
EP0706906A3 (en) * 1994-10-12 1997-07-02 Unisia Jecs Corp Method and device for controlling the damping force of a vehicle suspension
US5570287A (en) * 1994-12-16 1996-10-29 Ford Motor Company Speed dependent suspension control
US5559700A (en) 1995-03-27 1996-09-24 General Motors Corporation Continuously variable damping system
JP3099675B2 (ja) * 1995-04-06 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 車両挙動制御システム
US5682980A (en) * 1996-02-06 1997-11-04 Monroe Auto Equipment Company Active suspension system
JP3075170B2 (ja) 1996-02-14 2000-08-07 トヨタ自動車株式会社 車輌のサスペンション制御方法
US5722454A (en) * 1996-03-12 1998-03-03 Q-Fuse Llc Fluid flow fuse
US5927448A (en) * 1996-03-15 1999-07-27 Fuji Seiki Kabushiki Kaisha Shock absorber
JPH09317927A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Mitsubishi Electric Corp 空気制御バルブ
JP3347597B2 (ja) * 1996-08-07 2002-11-20 ヤマハ発動機株式会社 車両用懸架装置
JPH10119528A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Toyota Motor Corp 減衰力発生装置のための制御装置
JP3651725B2 (ja) * 1997-01-17 2005-05-25 カヤバ工業株式会社 サスペンション装置
JP3687020B2 (ja) * 1997-03-18 2005-08-24 株式会社日立製作所 Pwm式比例ソレノイドバルブ制御装置
TW445224B (en) * 1997-03-25 2001-07-11 Toyoda Automatic Loom Works Axle controller for industrial vehicles
JPH10278529A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Unisia Jecs Corp 車両懸架装置
US6244398B1 (en) * 1997-05-15 2001-06-12 K2 Bike Inc. Shock absorber with variable bypass damping
US6223108B1 (en) * 1997-05-22 2001-04-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Tire contact load control system
US6097999A (en) * 1998-06-12 2000-08-01 General Motors Corporation Vehicle suspension control system and method
EP1157220A4 (en) * 1998-11-11 2005-12-14 Great Northern Technologies Ll COMPUTER-OPTIMIZED ADAPTIVE SUSPENSION SYSTEM AND CORRESPONDING METHOD
US6366841B1 (en) * 1999-04-20 2002-04-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Damping force control device and method
US6464048B1 (en) * 2000-07-24 2002-10-15 Tenneco Automotive Inc. Solenoid actuated continuously variable shock absorber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016153692A (ja) * 2015-02-11 2016-08-25 フスコ オートモーティブ ホールディングス エル・エル・シーHUSCO Automotive Holdings LLC 環状ポペット逆止弁を備えた調節弁

Also Published As

Publication number Publication date
EP1157220A4 (en) 2005-12-14
EP1156939A1 (en) 2001-11-28
EP1156939A4 (en) 2006-03-01
US7076351B2 (en) 2006-07-11
AU1913200A (en) 2000-05-29
CA2350548A1 (en) 2000-05-18
WO2000027659A1 (en) 2000-05-18
US6296091B1 (en) 2001-10-02
JP2002529304A (ja) 2002-09-10
EP1157220A1 (en) 2001-11-28
US20030001346A1 (en) 2003-01-02
WO2000028236A1 (en) 2000-05-18
AU1619800A (en) 2000-05-29
CA2350624A1 (en) 2000-05-18
US20050098401A1 (en) 2005-05-12
US6502837B1 (en) 2003-01-07
WO2000027658A1 (en) 2000-05-18
AU1720100A (en) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002529295A (ja) サスペンション制御ユニットおよび制御バルブ
US11034205B2 (en) Concurrent leveling system for a vehicle
US6321888B1 (en) Damper with externally mounted semi-active system
KR101420441B1 (ko) 감쇠력 조정식 유체압 완충기
US7438164B2 (en) Solenoid actuated continuously variable servo valve for adjusting damping in shock absorbers and struts
KR101454050B1 (ko) 베이스 라인 밸브형의 계속적으로 변화가능한 밸브를 갖는 충격 완충기
JP4038654B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2006292092A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
EP0477326B1 (en) Adjustable shock absorber assembly
US5950775A (en) In-tube shock absorber mounted electromagnetically operated damper valve and shock absorber including adapter
EP1176334A2 (en) Solenoid actuated continuously variable shock absorber
JPH10511166A (ja) 連続的に可変の複筒式ショックダンパ
JP2008089037A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2985707B2 (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
WO2020179682A1 (ja) 緩衝器
US20220144036A1 (en) Scalable damper
CN111761995B (zh) 气动阀组件
JP4748017B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
EP3683072B1 (en) Concurrent leveling system for a vehicle
US20060151270A1 (en) Hydraulic damping system for vehicle
WO2020179683A1 (ja) 緩衝器
WO2021049394A1 (ja) ソレノイド、電磁弁、及び緩衝器
JP6997655B2 (ja) バルブ装置、及び緩衝器
GB2378231A (en) A damper for a vehicle suspension with externally mounted semi-active system
EP1176333A2 (en) Solenoid actuated continuously variable shock absorber

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721