JP6396414B2 - 多経路流体ダイバータバルブ - Google Patents

多経路流体ダイバータバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP6396414B2
JP6396414B2 JP2016502418A JP2016502418A JP6396414B2 JP 6396414 B2 JP6396414 B2 JP 6396414B2 JP 2016502418 A JP2016502418 A JP 2016502418A JP 2016502418 A JP2016502418 A JP 2016502418A JP 6396414 B2 JP6396414 B2 JP 6396414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
fluid
pressure
mode
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016502418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016522360A (ja
JP2016522360A5 (ja
Inventor
ジョヴァナルディ,マルコ
ニール,パトリック,ダブリュ.
オシェイ,コリン,パトリック
シュナイダー,ヨハネス
タッカー,クライブ
ザッカーマン,リチャード,アンソニー
Original Assignee
クリアモーション,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51521044&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6396414(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クリアモーション,インコーポレイテッド filed Critical クリアモーション,インコーポレイテッド
Publication of JP2016522360A publication Critical patent/JP2016522360A/ja
Publication of JP2016522360A5 publication Critical patent/JP2016522360A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6396414B2 publication Critical patent/JP6396414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0157Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit non-fluid unit, e.g. electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/044Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors
    • F15B13/0444Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors with rotary electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/08Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having fluid spring
    • B60G15/10Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having fluid spring and mechanical damper or dynamic damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/05Attitude
    • B60G2400/051Angle
    • B60G2400/0511Roll angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/05Attitude
    • B60G2400/052Angular rate
    • B60G2400/0521Roll rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/70Estimating or calculating vehicle parameters or state variables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/20Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by changing the driving speed

Description

[0001] 本出願は、米国特許法第119条(e)に基づき、2013年3月15日に出願された“ACTIVE SUSPENSION”という名称の米国仮特許出願第61/789,600号、2013年4月23日に出願された“METHOD AND ACTIVE SUSPENSION”という名称の米国仮特許出願第61/815,251号、及び2013年8月14日に出願された“MULTI-PATH FLUID DIVERTER VALVE”という名称の米国仮特許出願第61/865,970号に対する優先権を主張し、これらの仮特許出願のそれぞれは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
[0003] 態様は、流体の流れを制御するショックアブソーバ(ダンパ)用の油圧バルブに関する。
[0002] 簡単なパッシブダンパは、速度が上昇するときに指数関数的な圧力低下を引き起こす制限弁を利用する。現代のパッシブダンパは、圧力が上昇するときに漸進的にオリフィスを開放する多段ディスクスタックを使用する。これは、速度が上昇するとき、ダンパ内の力の応答の勾配を直線的にして減少もさせるという効果を有する。
[0003] より複雑なセミアクティブダンパは、外部入力に基づいてダンパの力の応答を変化させるソレノイド弁又は磁気粘性流体などの流体制限メカニズムを利用する。ソレノイドに基づくシステムでは、耐久性は一般に、当該技術分野で周知のピストンヘッド及びベースバルブに多段ブローオフバルブを利用することによって維持される。概してこれらは、流体圧力に基づいて流体流がソレノイドを迂回することを許容する圧力作動弁である。
[0004] 近年の進歩は、減衰を提供することに加えて車両の車輪を押す又は引くことができるフルアクティブサスペンションの開発に至った。そのようなシステムは一般的に、車及びトラックの乗り心地及び操舵性にかなりの改善をもたらす。アクティブサスペンションへの1つの取り組みは、圧縮チャンバ及びリバウンドチャンバを分離するピストン及びピストンヘッドを有するダンパ本体を利用する電気油圧式アクチュエータを用いる。電気モータに結合された油圧ポンプが、圧縮及びリバウンドチャンバに動作可能に結合される。そのようなシステムでは、道路の穴に衝突するなどの車輪の事象による高いダンパ速度により、油圧ポンプが非常に高い速度で回転される場合がある。場合によっては、これは耐久性及び乗り心地の理由で望ましくなくてもよい。従来技術において、圧力依存型ブローオフバルブはRPMを制限するために使用されてきた。これらの弁は構造及び調整が比較的簡単であるが、それらは圧力起動型であり流速(又は体積流量)起動型でないため、アクティブサスペンションにおいて中程度の効果でしかない。アクティブサスペンションが硬調になるように制御される状況の間、速度は低いが圧力は高く、それにより吹出しが時期尚早に係合される可能性がある。あるいは、アクティブサスペンションが軟調に制御される場合、速度は高いが圧力は低く、それによりポンプが高RPMである一方、吹出しが係合されない可能性がある。
[0005] 多経路流体ダイバータバルブの態様は、油圧ダンパの高速制御を改善し、及び調整可能な高速パッシブ減衰係数を提供する、本明細書においてダイバータバルブ(DV)と呼ばれる装置に関する。
[0006] 一態様によれば、ダイバータバルブは回生式アクティブ又はセミアクティブダンパと一緒に使用される。アクティブ減衰機関(authority)に合理的なサイズの電気モータ/発電機及び油圧ポンプ/モータを提供するために、ダンパ速度とモータ回転速度との間に高い運動比が要求される。これは、低〜中度のダンパ速度でのダンパの正確な制御を可能にし得るが、この比は、過度に高いモータ速度及び許容できない高い減衰力を、高速ダンパ入力において引き起こす可能性がある。これを回避するためにパッシブなバルブ調整を油圧アクティブ又はセミアクティブダンパバルブと並列に及び直列に使用することができる。いくつかの実施形態では、ダイバータバルブへの流体流が増大するときでさえ、流体が、所定の回転速度まで油圧ポンプ/モータを自由に回転させ、続いて所定の回転速度で油圧モータをおおよそ保持することを可能にするため、ダイバータバルブが使用され得る。いくつかの実施形態では、ダイバータバルブへの流体流が増大するときでさえ、流体が、油圧ポンプ/モータを油圧モータへの所定の流速まで自由に回転させ、続いて、油圧モータへの流体流速度を所定の流体流速度でおおよそ保持することを可能にするため、ダイバータバルブが使用され得る。用語流体速度及び流速は本開示において体積流量も含むものとし、これは、流体流速度及び通路面積を与えられて、単位時間当たりに流れる流体の量を含む。
[0007] 一態様によれば、ダンパ用ダイバータバルブは入口と、第1出口ポートと、第2出口ポートとを含む。ダイバータバルブは2つの流れモード/段を有し得る。自由流れモードにおいて、流体は入口からダイバータバルブの第1出口ポートまで自由に流れることができる。この第1出口ポートはアクティブサスペンションシステムにおいて油圧ポンプ又は油圧モータに動作可能に結合され得る。流路切換バイパス流れ段において、自由な流れは少なくとも部分的に第1出口ポートを閉鎖し及びバイパスとして動作可能な第2出口ポートを少なくとも部分的に開放することによって低減される。アクティブダンパでは、この流路切換バイパス流れ段は流体が圧縮チャンバとリバウンドチャンバとの間を流れ、それにより油圧ポンプ/モータを迂回することを可能にする。この態様によれば、自由流れモードから流路切換バイパス流れ段への移行は主に又は完全に入口から第1出口ポートへの流体の流速によって制御される(いくつかの実施形態では、第2の圧力依存があり得る)。すなわち、特定実施形態において、流れはダイバータバルブに近い流体の圧力(例えばダイバータバルブの外側の静止圧力)の測定値と無関係にダイバータバルブに向かって流れる流体速度の測定値に基づいて流路を切り換えられる。いくつかの実施形態では、デグレッシブ(digressive)柔軟性ディスクスタックなどの追加減衰弁が第2出口ポートに流体連通し、それにより第2出口ポートを通って流れる流体は次に圧縮又はリバウンドチャンバに流れ込む前に制限される。
[0008] 別の態様によれば、ダンパ用ダイバータバルブは、流体流入口としての役割を果たす第1ポートと、第1出口としての役割を果たす第2ポートと、第2出口としての役割を果たす第3ポートと、を含む。この態様によれば、シールディスク又はスプールバルブなどの可動シール要素(バルブなど)が少なくとも2つの位置の間で移動する。第1位置において、シール要素は第1ポートと第2ポートとの間の流体連通を提供し、第2位置において、シール要素は第1ポートと第3ポートとの間の流体連通を提供する。停止中、力要素(ばねなど)が可動シール要素を第1位置に押す。多くの場合、所定の流速(又は体積流量)によって生成される所定の圧力低下で可動シール要素が起動するようにばねに予荷重を適用することが望ましい。小さいオリフィスなどの流体制限部が第1ポート(高圧)と第2ポート(低圧)との間に配置され、第1ポートから第2ポートまでの圧力低下があるようにする。可動シール要素は軸方向に移動し、移動方向に対して垂直な第1側と、反対の第2側と、を含む(例えば第1側を押すと可動シール要素を第2位置に移動させ、第2側を押すと可動シール要素を第1位置に移動させる)。可動シール要素は、より高圧の第1ポートが可動シール要素の第1の側と流体連通し、より低圧の第2ポートが可動シール要素の第2側に流体連通するように構成され得る。第1ポートから第2ポートまでの圧力低下は、(第1モードの間、可動シール要素を通るなど)ダイバータバルブを通る流体速度の関数であるため、及び、第1側及び第2側の流体圧力に曝される領域は等しいかほぼ等しいため、可動シール要素に作用する正味力は、可動シール要素の第1側及び第2側に差圧を引き起こすバルブを通る流体速度の関数である。対応する対抗力要素(ばね力など)を選択することによって、バルブは、特定の流体流速度(又は体積流量)でモードを切り替えるように調整され得る。選択された対抗力の正確性に依存して、バルブが切り換わる特定の流体流の精度が確立され得る。従ってバルブは、可動シール要素の第1側から第2側までの差圧(第1側に作用する正味圧力)が第1閾値を超えると第2位置へ移動する。さらに、いくつかの実施形態では、可動シール要素の第1側に作用する正味圧力が第2閾値未満に低下すると、可動シール要素は第1モードへ移動する。多くの場合、バルブの振動を低減するヒステリシス帯域を作成するなどの理由で、第2閾値は第1閾値未満であることが望ましくてもよい。いくつかの実施形態では、可動シール要素が第2位置に移動するとき第2ポートへの流れを完全に断たないことが望ましい。これらの実施形態に関して、ダイバータバルブがこの第2位置にある間、いくらかの流体が第1ポートから第2ポートへ制限されて流れることが許容される。いくつかの態様によれば、このダイバータバルブは、油圧モータを含むダンパで使用され、油圧モータの1つのポートはダイバータバルブの第2ポートに接続され、ここで第3ポートは油圧モータの反対ポートまで油圧モータを迂回する。そのような状況において、可動シール要素が第2位置にあるとき、油圧モータを回転し続けることが場合により望ましく、それは可動シール要素が第2位置にあり油圧モータを迂回する間でさえ、第1ポートから第2ポートへの小さい制限された流体経路から提供され得る。別の態様によれば、可動シール要素は、線形領域など3つ以上の別個の状態を通過し、線形領域では第1位置及び第2位置の両方が部分的に起動され、一般的に可動シール要素の位置に比例する第1ポートから第2ポート及び第3ポートの両方への部分的な流体流を許容する。ダイバータバルブのいくつかの実施形態があり、これらはばねディスク/ワッシャ、スプールバルブ、ポペット弁などを含むがこれらに限定されない可動シール要素のいくつかの異なるタイプを使用し得る。
[0009] 別の態様によれば、ダイバータバルブは可動ディスクを使用する。第1(入口)ポート並びに第2及び第3(出口)出口ポートは、流体をバルブと連通する。可動ディスクは、第1面及び第2面を有し、マニホルド内に位置する。マニホルドは、第1ポート(入口)からの流体が可動ディスクの第1面に連通し、それにより第1ポートの圧力がディスクの第1面に作用するように、構成される。ダイバータバルブは少なくとも2つの動作モード:第1モード及び第2モードを通して移動する。第1モードでは、バルブは自由流れモードであり、流体は第1(入口)ポートから、ディスクの第2面によって少なくとも部分的に形成される第1制限オリフィスを通り、第2(出口)ポートへ連通する。制限オリフィスは圧力低下を形成し、それにより第2面の圧力は流体が第1制限オリフィスを流れるときに第1面の圧力未満である。場合により予荷重されたばねが、十分な流体流速に由来する差圧が獲得されディスクを第2モードに作動するまで、ディスクを第1モードに保持する対抗力を形成する。第2モードでは、ディスクは、第1ポートから第2ポートへの流体経路を少なくとも部分的に封じ、第1ポートから第3ポートへの流体経路を開放する。いくつかの実施形態では、追加の第2流体制限経路が第1ポートと第2ポートとの間に存在し、第1及び第2モードの両方において制限された流体連通を許容する。いくつかの実施形態では、第2面の一部のみがオリフィス又はシール領域として作用し、第2面の残りの部分は第2ポートの圧力に対し開放する。
[0010] 別の態様によれば、ダイバータバルブは、マニホルド内の可動シール要素として半径方向でシールされたスプールを使用する。バルブは少なくとも3つのポート:第1ポート、第2ポート及び第3ポートを含む。スプールバルブは少なくとも2つのモードを通して移動し、その軸を通るオリフィスと、上面及び底面の環状領域とを含む。オリフィスは、穴の中の砂時計型テーパなどの第1流れ制限部を含む第1の領域を含み、及び流体を制限された方法で(第2制限部)オリフィスからスプールの外径へ連通するスロット切欠きなどの半径方向開口を有する第2の領域を含み得る。この第2制限部は多数の異なる方法で実装され、スプールバルブのノッチに限定されない。例えば、それはマニホルド内に通路又はノッチによって実装され得る。この任意選択的な特徴部の機能的な目的は、流体を第1ポートから第1又は第2モードのどちらかにおいて制限された方法で第2ポートへ連通することである。第1モードの間、流体はオリフィスを通って及びバルブの周りの環状間隙を通って第2ポート(大きい開口)へ漏れ得る。スプールバルブは外径(OD)を有し、OD表面領域の少なくとも一部がシール領域としての役割を果たす。このシール領域はスプールの移動軸に対して垂直であり、すなわち、スプールがz軸の周りを移動する場合、シール領域はxy面の周囲にある。いくつかの実施形態では、そのようなシール構成は、流体がz方向に流れることを防止する。スプールバルブのOD上のシール領域は、第1モードのときに流体が第1ポートから第3ポートへ流れることを防止するシールを実質的に形成する。ばねなどの力要素がスプールバルブを第1モードに付勢する。第1モードのとき、流体は、第1制限部によって制限されながらスプールバルブオリフィスを通って流れ、その後、大きい開口を通って第2ポートに放出される。第1制限部を通る流体流速度が、閾値を超えると、スプールバルブの一方の側の環状領域に作用する第1ポートと、スプールバルブの反対の環状領域側に作用する第2ポートとの間の差圧が力要素を上回る正味力を生成し、スプールを第2モードに又はそれに向けて移動させる。第2モードのとき、半径方向のシール領域は開放し、流体流が第1ポートから第3ポートへ流れることを許容する。さらに、第2モードの間、制限された流体は第1ポートから第2制限部を通って第2ポートへ流れ得る。半径方向をシールすることによって、及び両方の環状領域を概ね等しく設定することによって、バルブは(周囲システム圧力でなく)もっぱら流体流に基づいて第1モードから第2モードへ切り換わる。この実施形態において、シールは第1モードの間、第1ポートから第3ポートまで圧力の勾配を形成し、ここで圧力の勾配はバルブ移動方向に対し垂直に作用する。
[0011] 別の態様によれば、アクティブダンパは、結合された油圧ポンプの高速動作を制限するために、別個のリバウンド及び圧縮ダイバータバルブから構成される。これらのダイバータバルブは、面シールディスク、半径方向シールスプールバルブ、又はダイバータバルブ機能を提供する他の実施形態を用いるなど、多数の異なる実施形態を使用して構成されてもよい。アクティブダンパは1つ又は2つのダイバータバルブを含んでもよく、これらは同じ又は異なる物理的実施形態であってよい。さらに、ダイバータバルブは、単方向又は双方向流体流を有するモノチューブ、ツインチューブ、又はトリプルチューブダンパ本体で使用可能である。いくつかの実施形態では、油圧ポンプはダンパ動作と足並みをそろえられ、その結果、ダンパの圧縮又はリバウンド動作の少なくとも1つが油圧ポンプの動作をもたらすようにする。いくつかの実施形態では、油圧ポンプはさらに電気モータに結合される。油圧ポンプ及び電気モータはダンパに確実に取り付けられるか、又は離されて流体ホースなどの装置を介して連通されてもよい。ダイバータバルブは、アクティブバルブ、ベースアセンブリ、ピストンロッドシールアセンブリ、又はピストンヘッドなど、様々な位置を横切ってダンパに一体化されてもよい。いくつかの構成では、ダンパは車両に搭載されるとき、ピストンロッドの上又はピストンロッドの下であってもよい。ダンパはさらにダンパアセンブリ内に配置される浮動ピストンを含み得る。いくつかの実施形態では、浮動ピストンは圧縮ダイバータとダンパアセンブリの底部マウントとの間にある。
[0012] 別の態様によれば、アクティブサスペンションの方法であって、流体が油圧モータ又はポンプに流れる自由流れモードから、流体が油圧モータ又はポンプを少なくとも部分的に迂回することが許容される流路切換バイパス流れモードへ移行する方法が開示される。シール要素が自由流れモードから流路切換バイパス流れモードへ切り換わるように移動する。いくつかの実施形態では、流路切換バイパス流れモードは、一部の流体がなおも油圧モータ又はポンプに流れる追加の流れ経路を含む。いくつかの実施形態では、この移行は流体流速度によって制御される。しかしながら、本明細書に記載の多経路流体ダイバータバルブ方法及びシステムはこれに関して限定されず、流体流速度及び圧力のハイブリッド、外部エレクロトニクスをデジタル的に使用すること、又は別の方法など、他のパラメータによって制御されてもよい。
[0013] 別の態様によれば、ダイバータバルブに近い流体の圧力の測定値と関係なく、ダイバータバルブに向かって流れる流体速度の測定値に基づいて、モータと、アクティブサスペンションダンパの圧縮チャンバ及びリバウンドチャンバの少なくとも1つとの間のパッシブダイバータバルブを用いて、モータを駆動する流体の流路を切り換えることによって、油圧モータの回転速度を制御することを含む、方法。
[0014] 本明細書に記載される多経路流体ダイバータバルブ方法及びシステムの態様は、多数の特徴、特にピストン−ヘッドブローオフバルブ、流れ制御逆止弁及び漸進的又はデグレッシブなバルブ調整などのパッシブバルブ調整技術に有益に結び付けられ得る。考察される態様及び実施形態の多くは、バイパスポート(本明細書では第3ポートとも呼ばれる)から出る流体をさらに制限する柔軟性又は多段バルブスタックなどの制御されたバルブ調整から恩恵を受け得る。
[0015] 本明細書に記載されるものなど、油圧モータRPMを調整するために電気モータを使用する油圧回生式アクティブ又はセミアクティブサスペンションシステムの高速制御を改善するために使用されるダイバータバルブは、柔軟ディスク;リバウンド又は圧縮ダイバータ又はブローオフバルブなどの流体ダイバータ;流体流などに関連する騒音を低減するための静音ダクトを規定するためのバッフル板;柔軟ディスク;電気ソレノイド弁などを有する又は有さない漸進的バルブ調整(例えば多段バルブ調整)と組み合わせられ得る。例において、ダイバータバルブは、少なくとも図1〜図18に示されるように構成され得る。
[0016] 本開示全体を通して記載されるアクティブ/セミアクティブサスペンションシステムは、ダンパピストンの移動方向と無関係に容量を変える容量可変チャンバなど、ダイバータバルブ機能を有効にするために、振幅依存型パッシブ減衰バルブ調整と組み合わせられ得る。例において、ダイバータバルブ機能は、可変容量チャンバをダンパの主要流体チャンバから分離する分離要素を介して流れることができる流体が流れ込むチャンバとして構成され得る。可変容量チャンバはさらに、振幅依存型減衰力調整を実現するための復元ばねを含み、それはサスペンションシステムのピストンの移動方向と無関係に可変容量チャンバの容量を変えることを容易にする。
[0017] ダイバータバルブ調整の方法及び技術は、以下のものを含む様々なダンパ管技術と有益に組み合わせられ得る:ツインチューブ及びトリプルチューブ構成、McPhersonストラット;振動ダンパの内側に専用空気収集領域を必要としない、充填などの間に導入され得る空気を除去するための脱気装置;ダンパピストンロッド/ピストンヘッド用の高圧シール;低コスト低慣性浮動ピストン管(例えばモノチューブ)など。
[0018] ダイバータバルブ調整の方法及び技術は、以下のものを含む様々なアキュムレータ技術と有益に組み合わせられ得る:圧縮ダイバータ又はスロットルバルブとダンパ本体底部との間で動作するように拘束され得る浮動ピストン内部アキュムレータ;外側に接続されるアキュムレータ;アキュムレータ位置ファクタ;流体経路など。
[0019] ダイバータバルブ調整の方法及び技術は、以下のものを含む統合技術の様々な態様と有益に組み合わせられ得る:ストラット取付け;倒立ダンパ構成;中間管の中を軸方向に可動な圧力管の中を軸方向に可動なピストンロッドを含む伸縮型油圧ダンパ;空気ばね構成、McPhersonストラット構成及びダンパ本体、自己ポンピング式乗車高さ調整構成、ダンパ本体より低い周囲温度として制御電気機器の作動を促すためダンパ本体に取り付けられた制御電子機器の熱的隔離;電子機器の空気流取付け;スマートバルブ(例えば制御器、油圧モータ等)構成要素のショックアブソーバへの取付け;標準構造又は倒立ダンパのスマートバルブを車両ワイヤハーネスに接続するための任意選択のモジュラーコネクタを備えた可撓性ケーブル;外側に取り付けられたパワースイッチからスマートバルブハウジング内の電気モータまでのパワー電子機器の直接配線;スマートバルブハウジング内のパワー電子機器の、外気中に配置された内部取付けパワースイッチから流体中に配置された電気モータ/発電機までの直接配線;スマートバルブアセンブリのダンパアセンブリへのボルト接続を介した締結など。
[0020] 油圧ポンプ/モータの電気モータ制御を組み込む本明細書に記載されるシステムなどの、アクティブサスペンションシステムは、安全性又は耐久性特徴部としての役割を果たし、その一方で高速ダンパ事象の間、望ましい乗り心地を提供するダイバータバルブから恩恵を受け得る。アクティブサスペンションシステムは、幅広いホイール事象に対処するように構成され得るが、油圧流体の圧力蓄積は閾値を超える可能性があり、閾値を超えるとサスペンションシステムの構成要素が故障又は損傷する場合がある。従って、ダイバータバルブ又はブローオフバルブ等などのパッシブバルブ調整はサスペンションシステムの油圧流体流管に構成され得る。
[0021] ダイバータバルブ調整の方法及び技術は、アクティブ/セミアクティブサスペンションシステムにおいて、慣性の影響の軽減、騒音低減、減衰力曲線の丸み、ゲロータバイパス(gerotor bypass)、改良ブローオフバルブ動作等などの恩恵をもたらすために、漸進的バルブ調整、ディスクスタック(例えばピストンヘッドバルブスタック)、振幅特異的パッシブ減衰弁、比例ソレノイドバルブ調整、調整可能圧力制御弁限界、曲線成形等を含むバルブ調整技術及びテクノロジーと組み合わせられ得る。
[0022] 油圧ポンプ/モータと並列又は直列に概略的に配置されたパッシブバルブ調整を含むアクティブ車両サスペンションシステムにおいて、高速サスペンション事象の間、油圧流量と無関係に、油圧ポンプ/モータが回転する最大速度を制限し、同時に、高い油圧流量において減衰力を制限及び/又は制御する共通のバルブを使用することが望ましくてもよい。
[0023] 本明細書に記載される本発明の多経路流体ダイバータバルブ方法及びシステムは車両ダンパに限定されない。別の態様によれば、ダイバータバルブは、逆駆動可能な流体モータ又はポンプを有する一般的な油圧システムで使用される。そのようなシステムでは、ダイバータバルブは、システムへの外部入力が通常であればモータ又はポンプの速過ぎる逆駆動を引き起こすであろうとき、油圧モータ又はポンプが規定より速く回転することを防止する。
[0024] 添付の図面は原寸に比例して描かれていない。図面中、様々な図に描かれる同一又はほぼ同一の各構成要素は類似の番号で示される。明白にするため、全ての図面の全ての構成要素に番号を付けることはなく、いくつかの同様の構成要素には異なる番号を付けられる場合がある。
スプール式ダイバータバルブ(DV)アセンブリの分解図であり、その主要構成要素 − スプール、スプールばね、ブローオフバルブ(BOV)ばねスタック、マニホルドプレート及びバルブ支持体を示す。 スプール式DVアセンブリの組立図であり、その主要構成要素 − スプール、スプールばね、BOVばねスタック、マニホルドプレートバルブ支持体、BOVキャビティ及びばねキャビティを示す。 高ダンパ圧縮速度の油圧ポンプ/モータ及び電気発電機の速度を制限するために使用される圧縮チャンバ内のDVアセンブリを有するアクティブダンパを示し、ダイバータバルブは、圧縮チャンバとブローオフバルブ(BOV)キャビティとの間をシールするためにスプール外径を使用するスプール式バルブを含む。 アクティブダンパの圧縮チャンバ内に配置されたスプール式DVを閉鎖(非起動)位置で示す。従って圧縮チャンバからBODチャンバへの流体流は遮断されている。 アクティブダンパの圧縮チャンバ内に配置されたスプール式DVを開放(起動)位置で示す。従って流体は、圧縮チャンバからBODチャンバへ流れ、アクティブバルブ油圧ポンプ/モータを迂回することができる。 スプールバルブを示し、バルブが起動されると流体がダイバータバルブを横切ってBOVキャビティへ流れることを許容する外径の流れ切欠き部を示す。 多段式起動を有する可動ディスク式DVを示す。 DV作動の間、柔軟ディスクに基づく漸進的減衰を備えた可動ディスク式DVを示す。 内部アキュムレータ及びDVを備えたトリプルチューブアクティブダンパを示す。 図1に示されるようなスプール式ダイバータバルブ実施形態の一般的な概略説明図である。 モノチューブダンパ構造内の油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブを含む回生式アクティブ/セミアクティブダンパ実施形態であり、パッシブダイバータバルブが圧縮及びリバウンドチャンバ内に配置されている。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパのリバウンドチャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「非起動」状態で示され、リバウンドチャンバからアクティブ/セミアクティブダンパバルブへの自由な流れがあることを示す。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパの圧縮チャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「非起動」状態で示され、圧縮チャンバからアクティブ/セミアクティブダンパバルブへの自由な流れがあることを示す。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパのリバウンドチャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「起動」状態で示され、リバウンドチャンバからアクティブ/セミアクティブダンパバルブへの流れが制限されることを示す。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパの圧縮チャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「起動」状態で示され、圧縮チャンバからアクティブ/セミアクティブダンパバルブへの流れが制限されることを示す。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパのリバウンドチャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「起動」状態で示され、流れをリバウンドチャンバから圧縮チャンバへ迂回することを示す。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパの圧縮チャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「起動」状態で示され、流れを圧縮チャンバからリバウンドチャンバへ迂回することを示す。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパのリバウンドチャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「非起動」状態で示され、リバウンドチャンバから圧縮チャンバへの迂回が遮断されることを示す。 回生式アクティブ/セミアクティブダンパの圧縮チャンバ内に取り付けられたダイバータバルブの実施形態である。ダイバータバルブは断面及び「非起動」状態で示され、圧縮チャンバからリバウンドチャンバへの迂回が遮断されることを示す。 パッシブダイバータバルブ曲線形状を有する回生式アクティブ/セミアクティブダンパの力/速度の曲線である。 スプール式ダイバータバルブ(DV)の概略図であり、移動方向に対して垂直な面にある可動シール要素の投射流体圧力領域を示す。 スプール式ダイバータバルブ(DV)の有効圧力領域の積み重ねの概略図である。 スプール式ダイバータバルブ(DV)の有効圧力領域の積み重ねの概略図であり、可動シール要素の第1の側の投射圧力領域が可動シール要素の第2の側と面積が実質的に等しいことを示す。 スプール式ダイバータバルブ(DV)の概略図であり、移動方向と垂直な面上の、第1ポートと第2ポートとの間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内にない可動シール要素の投射流体圧力領域を示す。 スプール式ダイバータバルブ(DV)の概略図であり、可動シール要素を第1モード位置に付勢する力要素を収容するキャビティと、第1ポートと第2ポートとの間の流れ経路との間に主要流体圧力連通経路を形成するための様々な異なる選択肢を示す。 第1モードと第2モードとの間の移行の間互いに移動する、ダイバータバルブ(DV)の可動シール要素のセクション及び可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリのセクションの概略図である。 第1モードと第2モードとの間のDVの移行の間の第1の位置例を示す概略図であり、このとき2つのセクション間の有効流体流れ面積は実質的に無視できる。 第1モードと第2モードとの間のDVの移行の間の第2の位置例を示す概略図であり、このとき2つのセクション間の有効流体流れ面積は実体がある。 第1モードと第2モードとの間のDVの移行の間の第3の位置例を示す概略図であり、このとき2つのセクション間の有効流体流れ面積は実体があり、第2の位置例の有効流体流れ面積より大きい。 ダイバータバルブ(DV)の可動シール要素のセクションと、マニホルドアセンブリのセクションとの間の、2つのセクションの互いの相対位置に応じた有効流体流れ面積を示すプロットである。 ダイバータバルブ(DV)の可動シール要素のセクションの概略図であり、第1ポートと第2ポートとの間の流体流れ経路内に第1流体流れ制限部を形成する表面の相互作用を示す。 第1モードと第2モードとの間の移行の間互いに移動する、ダイバータバルブ(DV)の可動シール要素のセクションと、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリのセクションとの概略図であり、それらは2つの別個の流体流れ経路を通る2つの流体体積の流体連通内に存在する流体キャビティを有効に形成している。 第1モードと第2モードとの間のDVの移行の間の第1の位置例を示す概略図であり、このときこれら2つのセクション間の2つの流体流れ経路の第1経路の有効流体流れ面積は実質的に無視でき、2つの流れ経路の第2経路の有効流体流れ面積は同じく実質的に無視できる。 第1モードと第2モードとの間のDVの移行の間の第2の位置例を示す概略図であり、このときこれら2つのセクション間の2つの流体流れ経路の第1経路の有効流体流れ面積は実質的に無視でき、2つの流れ経路の第2経路の有効流体流れ面積は同じく実体がある。 第1モードと第2モードとの間のDVの移行の間の第3の位置例を示す概略図であり、このときこれら2つのセクション間の2つの流体流れ経路の第1経路の有効流体流れ面積は実質的に無視でき、2つの流れ経路の第2経路の有効流体流れ面積は同じく実体があり、第2の位置例の同じ流れ経路の有効流体流れ面積より大きい。 2つのセクションの他方に対する相対位置に応じて、2つの別個の流体流れ経路を通る2つの流体体積の流体連通内に存在する流体キャビティを有効に形成する、ダイバータバルブ(DV)の可動シール要素のセクションと、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリのセクションとの間の2つの流体流れ経路のうちの第2経路の有効流体流れ面積を示すプロットである。 第1モードと第2モードとの間の移行の間互いに移動する、ダイバータバルブ(DV)の可動シール要素のセクションと、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリのセクションとの概略図であり、それらは2つの別個の流体流れ経路を通る2つの流体体積の流体連通内に存在する流体キャビティを有効に形成している。 第1モードと第2モードとの間のDVの移行の間の位置例を示し、このときこれら2つのセクション間の2つの流体流れ経路の第1経路の有効流体流れ面積は実質的に無視でき、2つの流れ経路の第2経路の有効流体流れ面積は同じく実体があり、2つのセクションの他方に対する相対位置と無関係である。 2つのセクションの他方に対する相対位置に応じて、2つの別個の流体流れ経路を通る2つの流体体積の流体連通内に存在する流体キャビティを有効に形成する、ダイバータバルブ(DV)の可動シール要素のセクションと、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリのセクションとの間の2つの流体流れ経路のうちの第2経路の有効流体流れ面積を示すプロットである。 スプール式ダイバータバルブ(DV)の第1ポートと第2ポートとの間の流体流れ経路の第2流れ制限部の概略図である。 半径方向開口を有する可動シール要素の実施形態の概略図であり、半径方向開口は、その移動方向において可動シール要素への追加流体圧力に実質的に寄与しない。 可動シール要素半径方向開口の実施形態の概略図であり、半径方向開口は、その移動方向において可動シール要素への追加流体圧力に実質的に寄与する。 アクティブダンパのリバウンドチャンバに起動位置で配置されたスプール式DVを示す概略図であり、ここで可動シール要素は第2モードである。 アクティブダンパのリバウンドチャンバに非起動位置で配置されたスプール式DVを示す概略図である。 第2流れ制限部におけるスプール式DVの端部の断面図を示す概略図である。 非起動位置、第1モードにある可動シール要素を示し、従って第2流れ制限部の有効流れ面積は実質的に大きい。 第1モードと第2モードとの間の中間位置にある可動シール要素を示し、従って第2流れ制限部の有効流れ面積は、可動シール要素が第1モードにあるときよりも実質的に小さい。 完全起動位置、第2モードにある可動を示し、従って第2流れ制限部の有効流れ面積は実質的に無視できる。 第2流れ制限部におけるスプール式DVの端部の断面図を示す概略図である。 非起動位置、第1モードにある可動シール要素を示す。 起動位置、第2モードにある可動シール要素を示し、ここでスプール端部が第2流れ制限部においてシールマニホルドと半径方向シールを形成する。
[0076] システムのいくつかの態様は、逆駆動可能な油圧システムの油圧ポンプ(油圧モータを含む)を過回転から保護するために、自由流れモードと流路切換パイパスモードとを含むパッシブバルブに関する。他の態様は、所与の流量で流体を方向付け直す速度起動型流れ制御バルブに関する。他の態様は、車両のアクティブサスペンションシステムで使用するためのパッシブバルブ調整に関する。
[0077] 全体的に、文脈がそうでないことを示す場合を除き、本明細書中で特定実施形態において別段に特定されない限り、第1ポートへの言及は第1入口又は入口ポートと同義であり、第2ポートは第1出口又は自由流れポートと同義であり、第3ポートは第2出口又はバイパスポートと同義である。
[0078] さらに、以下は、限定しないが特に図20〜図30の記載に関連する、関連用語の定義のリストである。これらの定義は、本明細書中、実施形態の記載で使用される用語に関する読者の理解を促すことを目的とし、用語を限定するように解釈すべきでない。例えば、実質的に等しい有効投射圧力面積の対の概念は、2つの圧力面積が概ね等しい面積であることを単に意味し、又は実施形態に依存して十分であり得る他の定義を意味し得る。
[0079] モード間の移行は、限定せずに、可動シール要素がその第1モードからその第2モードへ移動するようなダイバータバルブの移行レジームを包含する。
[0080] (シール)マニホルドアセンブリは、限定せずに、可動シール要素の一部でなくまた第1モードと第2モードとの間の移行の間もう一方に対して移動しないダイバータバルブの様々な要素を包含する。
[0081] アセンブリは、限定せずに、物理的に接続された部品のグループを包含する。アセンブリは、完全に又は部分的に流体で満たされ且つこれら固体構成要素の相互作用によって形成された空隙又は通路を含み得る。
[0082] 表面(領域)は、限定せずに、縁、穴、通路等などの構成要素の物理的特徴によって少なくとも部分的に境界を定められた部分の領域を包含する。
[0083] 全ての表面は、限定せずに、まとまって、固体構成要素、空洞、流れ通路等などの体積を形成する原因となる表面の全てを構成する多数の表面を包含する。
[0084] セクションは、限定せずに、物理的特徴によって境界を定められなくてもよい表面領域の一部又は体積の一部を包含する。セクションはまた、部分、表面の全体、又はいくつかの部分又は表面のアセンブリの全体を指す場合がある。表面又は体積がいくつかのセクションに分割される場合、これらのセクションのそれぞれは唯一のものであり、その結果、2つのセクションが同じ表面及び体積の一部を共有するということはない。
[0085] 全てのセクションは、限定せずに、まとまって、完全な表面又は体積、又は唯一の表面又は体積の組合せを構成する多数のセクションを包含する。
[0086] 機能的に重要なセクションは、少なくとも部分的に、流れ通路を形成する、可動シール要素、可動シール要素のセクション、流れ制限部等と一緒に有効シール表面を形成する原因となる特徴を含み得るセクションである。いくつかの要素は共通の特徴を共有し得る。
[0087] 軸方向は、限定せずに、第1モードと第2モードとの間の移行時の可動シール要素の移動の方向を包含する。ダイバータバルブの多くの実施形態では、軸方向は可動シール要素の回転対称軸と同一直線である。
[0088] 軸方向移動位置は、限定せずに、シールマニホルドアセンブリに対する可動シール要素の相対位置を包含する。また本明細書において、スプール式ダイバータバルブのいずれの実施形態について軸方向スプール位置とも呼ばれる。
[0089] 移行ストロークは、限定せずに、可動シール要素がその第1モードと第2モードとの間で移動するときに可動シール要素が描く経路を包含する。
[0090] 第1ポートの方を向くことは、限定せずに、領域が、この表面の標準ベクトルの全ての軸方向成分が可動シール要素の第2モードから第1モードを向く場合に第1ポートの方を向くように理解されることを包含する。
[0091] 第2ポートの方を向くことは、限定せずに、領域が、この表面の標準ベクトルの全ての軸方向成分が可動シール要素の第1モードから第2モードを向く場合に第1ポートの方を向くように理解されることを包含する。
[0092] 投射(流体)圧力領域は、限定せずに、流体に完全に曝され且つ同じ流れ経路と連通する主要流体圧力の中に完全に存在するダイバータバルブアセンブリの構成要素の表面セクションの、可動シール要素の移動の軸方向に対して垂直な面への投射を包含する。表面セクションが、同じ流れ経路又は圧力レベルと連通する主要流体圧力の中に完全に存在する流体と完全に接触する場合、投射圧力領域の2つの起こり得る反対のタイプがある、すなわち、第1ポートの方を向く所与の表面セクションのあらゆる表面領域を構成する第1タイプ、及び第2ポートの方を向く所与の表面セクションのあらゆる表面領域を構成する第2タイプがある。それらの標準ベクトルの軸方向成分が零である表面セクションのあらゆる領域は、投射圧力領域のそれら2つのタイプのどちらにも寄与しない。1つ又は複数の流体経路に連通する主要流体圧力の中にそれぞれ存在するあらゆる流体体積に部分的又は完全に曝されるあらゆる表面セクションの投射圧力領域を適切に計算するように特別の配慮が好ましくは取られる。そのような場合、そのような表面セクションの投射圧力領域は、同じ流体経路又は圧力レベルと連通する主要流体圧力の中に存在するそれらの表面セクションのそれぞれを独立して考慮しながら、別々に決定される必要がある。結果として得られる投射圧力領域は、単一の結合された投射圧力領域に、及び対向する結合された投射圧力領域の組に簡単に結合されることはできない。
[0093] 有効(投射)(流体)圧力領域は、限定せずに、離散流れ経路又は離散流体体積に連通する部分の、全ての表面セクションの正味の得られた投射流体圧力領域を包含する。
[0094] 個別(流体)流れ通路は、限定せずに、単一流体入口ポート及び単一流体出口ポートを有する流体で充填されたチャンバを包含し、ここでそれが入る流体の体積は、それが出る流体の体積に等しく、このチャンバの制限部内で流体体積を多数のより小さい流体体積に分割させ得る内部特徴がない。有効(流体)
[0095] 流れ通路は、限定せずに、流体体積がこの流れ通路に流された場合、多数のより小さい体積に分離し、その後単一出口流れポートを通過する前にチャンバの制限部内で単一流体体積に結合し得るように単一入口流れポートと単一出口流れポートとの間でより大きい流れ通路を形成するように結合する個別流れ通路の組を包含する。
[0096] (流体)流れ経路は、限定せずに、流体体積が有効流体通路の入口流れポートと出口流れポートとの間の全個別流れ通路の組を通過するときに流体体積のかなりの部分が描く経路の組に等しい流れ通路を通る流体体積によって移動される経路を包含する。
[0097] 主要(流体)流れ経路は、限定せずに、第1ポートから第2ポートに至る第1経路、又は、第1ポートから第3ポートに至る第2主要流れ経路を包含する。第1主要流れ経路はダイバータバルブの第1モードにおいて、及びいくつかの実施形態では第2モードの間、並びに第1及び第2モード間の移行の間も能動的である。第2主要流れ経路は第2モードの間、及びダイバータバルブのいくつかの実施形態では、第1及び第2モード間の移行の間の変動範囲に対してのみ、能動的である。
[0098] 主要(流体)流れ通路は、限定せずに、ダイバータバルブアセンブリ内で2つの主要流れ経路を形成する2つの流れ通路を包含する。
[0099] 湿潤領域は、限定せずに、流体と完全に接触する表面のセクションを包含する。
[00100] 各流れ通路の有効(流体)流れ面積は、限定せずに、入口及び出口ポート間の流れ経路に沿ったいずれかの地点における各流れ通路の有効流れ面積であって、面が流れ経路の方向に対して垂直であるようにこの地点を通過する面に投射される最小湿潤面積に等しい有効流れ面積を包含する。
[00101] 有効(流体)流れ面積は、限定せずに、入口及び出口ポート間の流れ経路に沿ったいずれかの地点における流れ通路の有効流れ面積であって、この地点において有効流れ通路を形成する各流れ通路の有効流れ面積の合計に等しい有効流れ面積を包含する。
[00102] (流体)流れ制限部は、限定せずに、流れ経路に沿った流れ通路のセクションであって、流体経路の有効流れ面積が、流れ通路のこのセクションの直前又は直後のセクションの流体経路の有効流れ面積より小さい、流れ通路のセクションを包含する。より小さい有効流れ面積、流れ絞り部のより長い部分、又はより速い流速で通過するその経験流体を有する流れ制限部は、それらの入口及び出口ポート間の流体圧力のより大幅な変化に一般的に影響を及ぼし、且つより制限的であると呼ばれる。
[00103] 大幅な(流体)流れ制限部は、限定せずに、流れ経路に沿った流れ通路のセクションであって、流れ通路が、このセクションの直後又は直前の流れ通路のセクションよりも大幅に制限的である、流れ通路のセクションを包含する。大幅な流れ制限部を横切る圧力の変化は、流れ経路の入口及び出口ポート間の圧力の変化全体の実質的に主要因であり得る。
[00104] 流体チャンバは、限定せずに、2つの大幅な流体流れ制限部の間、入口ポート及び第1の大幅な流れ制限部の間、又は最終の大幅な流れ制限部及び出口ポートの間に横たわる流れ通路のセクションを包含する。流れ通路に沿って大幅な流れ制限部がない場合、流れ通路全体が流体チャンバと見なされてもよい。
[00105] 流体(圧力)連通は、限定せずに、ダイバータバルブの主要流れ経路内の流体キャビティ及び主要流れ通路又は大幅な流れ制限部の間の流れ通路を包含する。いくつかの実施形態では、それはまた、限定せずに、機能的要素間の流体流れ通路を包含する。そのような実施形態では、第1及び第2ポート間の流れ経路を、第1及び第2ポート間の流体連通経路と呼ぶこともできる。
[00106] 主要流体(圧力)連通経路は、限定せずに、少なくとも2つの流体圧力連通経路を有する可動シール要素と少なくとも1つの表面セクションを共有するいずれかの流体チャンバ又はキャビティを包含する。このタイプのいくつかの流体チャンバ又はキャビティでは、流体圧力連通経路の少なくとも一方は、他方よりも大幅に大きい有効流体流れ面積を有する。そのような流体圧力連通経路はいずれも、主要流体連通経路とも呼ばれる。
[00107] 第1(流体)流れ制限部は、限定せずに、大幅な流れ制限部の実施形態を包含し、ダイバータバルブのほとんどの実施形態に関して、それは、限定せずに、第1モードの間の第1及び第2ポート間の主要流れ経路に沿った唯一の大幅な流れ制限部を包含する。
[00108] 有効環状(流体)圧力領域は、限定せずに、ダイバータバルブのいくつかの実施形態において、第1及び第2ポート間の主要流れ経路が、回転対称の可動シール要素の中心に中心開口を含むことを包含する。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2ポート間の第1流れ制限部は、可動シール要素の内径で又はその近くで表面によって少なくとも部分的に形成され、可動シール要素の有効投射圧力領域は時折スプールの有効環状圧力領域と呼ばれる。
[00109] 正味(流体)圧力は、限定せずに、表面の全てのセクション、セクションの組合せ、固体構成要素又は要素の表面の全体に作用する全ての流体圧力の合計を包含する。第1及び第2モード間の移行時、可動シール要素の移動の方向における可動シール要素の少なくとも小さい表面セクションに作用する流体圧力の合計を一般的に指す。
[00110] 正味(外部)力は、限定せずに、表面の全てのセクションに、セクションの組合せに、一部又は要素の表面の全体に作用する関連する種類の全ての外部力の合計を包含する。第1及び第2モード間の移行時、可動シール要素の移動の方向における可動シール要素の少なくとも小さい表面セクションに作用するその同じ関連する種類の全ての力の合計のことを一般的に指す。
[00111] 正味力均衡は、限定せずに、ダイバータバルブアセンブリ内の一部又はアセンブリに作用する実質的な外部力の全ての合計を包含する。この正味力均衡として考えられる外部力の種類は、一部又はアセンブリに作用するあらゆる正味圧力、任意の数の圧縮ばね要素による力などのあらゆる付勢力、加速、重力等による慣性力を一般的に含む。本明細書のほとんどの文脈において、正味力均衡は、限定せずに、第1及び第2モード間の移行時、可動シール要素の移動の方向において可動シール要素に作用する実質的な外部力の全ての合計を包含する。
[00112] 可変的に減衰されるは、限定せずに、要素の減衰レベルがその運動全体を通して変化を経験する状況を包含する。本明細書のほとんどの文脈において、可変的に減衰されるは、限定せずに、第1及び第2モード間の移行ストロークの間のいずれか2つの位置において異なるレベルの減衰が存在し得るような可動シール要素の位置依存減衰を包含する。
[00113] 滑らかな圧力応答は、限定せずに、その移行モードに入る直前及び出た直後と比較したときの、第1及び第2モード間の移行時、ダイバータバルブの3つの主要流れポートのいずれかの組合せの間の差圧における特徴的変化を包含する。これらのポートのうちの2つの間の圧力応答は、第1及び第2モード間の動的移行の間の時間に対するこれら2つのポートを横切る差圧における変化が、移行モードに入る直前又は直後の時間に対する同じ2つのポートを横切る差圧における変化に類似する場合、滑らかであると見なすことができる。複数のダイバータバルブが複数のダンパと組み合わせて使用される場合では、滑らかな圧力応答は、ダイバータバルブのモード間の移行の直前及び直後の時間に関する力の変化がダイバータバルブのモードの移行の間の時間に関する力の変化に類似するような、そのシステムの一部であるダイバータバルブのいずれかの移行の間のダンパの少なくとも1つの力の応答を指すことができる。
[00114] 図1A及び図1Bに関して、半径方向封止を備えたスプール式圧縮ダイバータバルブ(CDV:compression diverter valve)アセンブリ1が開示されている。
[00115] CDV1は、バルブ支持体8、スプールバルブ2、弁シールプレート3、マニホルドプレート4、ブローオフバルブ(BOV:blowoff valve)アセンブリ5、弁ばね6、ばね支持体7及びスナップリング22から構成される(バルブ支持体8及びマニホルドプレート4は集合的にマニホルド)。ばね支持体及びスナップリングは、スプールバルブ2の一体部分として製造可能であり、及び本明細書に記載される多経路流体ダイバータバルブ方法及びシステムはこれに関して限定されない。
[00116] 図1Bでは、圧縮ダイバータバルブ1の同じスプール式実施形態が組み立てられた状態で示されている。
[00117] バルブ支持体8は、マニホルドプレート4をマニホルドプレート4の穴29を介して位置付け、それによりマニホルドプレート4の軸がバルブ支持体8の軸と同軸であることを保証する。次にマニホルドプレート4は、シールプレート3を同じ穴29を介して位置付け、それによりマニホルドプレート4の軸がシールプレート3の軸と同軸であることを保証する。マニホルドプレート4は、予荷重によってバルブ支持体8とマニホルドプレート4との間に挟まれるBOVスタック5によってシールプレート3に対して軸方向に位置付けられる。BOVスタック5はデグレッシブ柔軟性ディスク状スタックなどの減衰弁の形態であってもよい。BOVスタック5はBOVキャビティ34を形成する。スプールバルブ2はバルブ支持体8の穴30とシールプレート3の穴24との間に位置付けられる。自由な状態において、スプールバルブ2は、力要素によって「非起動」自由流れモード、すなわち第1モード位置に保持され、ここで、弁ばね6による予荷重がばね支持体7、及びスプールバルブ2に能動的に保持されるスナップリング22に対して閉鎖力を生成する。前記ばね力は、スナップリング22がシールプレート3に対して確実に保持されるようにバルブ支持体8に対して反応する。マニホルドプレート4は、マニホルドプレート4に配置された複数の穴32に流体連通するマニホルドプレート4の穴29の周りに配置された複数の通路31を含み、その結果、マニホルドプレート4の穴29とマニホルドプレート4との面の間に流体連通が存在する。弁ばね6はバルブ支持体8のばねキャビティ33内に位置付けられる。ばねキャビティ33は、マニホルドプレート4の穴29に、従ってマニホルドプレート4の通路31及び穴32に流体連通する。BOVアセンブリ5は、BOVクラッキング圧力である所定の差圧に到達するまでマニホルドプレートの穴32及びBOVキャビティ34からの流体流を遮断する。BOVアセンブリ5の流れ/圧力特性は特定の曲線に調整されるため、この曲線はデグレッシブ曲線であり得る。BOVアセンブリ5は逆止弁として作用し、及びBOVキャビティ34内の圧力にかかわらず、BOVキャビティ34からマニホルドプレート4の穴32に至る流体流を遮断し得る。BOVキャビティ34とばねキャビティ33との間にオリフィスが配置されてもよく、その結果、BOVキャビティ34とばねキャビティ33との間の圧力が、それらの間に全く又はほとんど流れがない場合、等しくなるようにする。
[00118] スプールバルブ2が起動された位置に向かって移動するとき、ばね支持体7は、バルブ支持体8のばねキャビティ33を形成する穴の中に移動し、流体をばねキャビティから移動させる。ばね支持体7の外径は、移動された流体の流れを制限するようにばねキャビティの穴に緊密に一致してもよく、それによりスプールバルブの運動を減衰する。流体制限部は、その動作中に生じ得るスプールバルブの振動を減衰するがスプールバルブの応答に悪影響を及ぼさないようにサイズ決めされ得る。ばね支持体7は、示されるように別個の構成要素であってもよく、又はスプールバルブ2と一体部品として形成されてもよい。流体制限部は、ばね支持体7の外径とばねキャビティ33の穴との間の環状の間隙の形態であってもよく、又はばね支持体7に形成されるスロット又は切欠き部等によるものであってもよい。
[00119] 図2には、油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10、及び圧縮ダイバータバルブ1の実施形態を含む圧力チャージ式トリプルチューブダンパアセンブリ21から構成された回生式アクティブ/セミアクティブダンパ9が示される。
[00120] バルブ支持体8は、ダンパ本体11と同心状に保持され、且つダンパ中間管12を位置付ける。シールプレート3はダンパ圧力管13を位置付け、且つ油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第1ポート15に流体連通する第1環状流れ通路14及びリバウンドチャンバ16を形成する。第1環状流れ通路14はまた、BOVキャビティ34に流体連通する。シールプレート3は圧縮チャンバ17を締めくくる。中間管12は、バルブ支持体8にシールし、且つ第2環状流れ通路18を形成し、第2環状流れ通路18は、油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19及び圧縮チャンバ17とスプールバルブ2の軸20とを通る同心オリフィスを介して流体連通する。オリフィスは同心オリフィスと呼ばれる一方、本発明は、中心を通って移動するオリフィスに限定されない。それは、オフセット状、ねじれ状、又は他の適切な形状、サイズ及び位置であってもよい。本開示における同心は、それが内部の特定位置に関係なく可動シール要素内に含められることを典型的に意味する。
[00121] ピストン37が第1チャンバ及び第2チャンバを形成するように圧力管内に配置され、第1チャンバはリバウンドチャンバ16であり、第2チャンバは圧縮チャンバ17である。
[00122] 図3を参照すると、「非起動」位置にある圧縮ダイバータバルブが示されている。
[00123] 図3に示される位置において、スプールバルブ2は、弁ばね6の予荷重によって「非起動」第1モード位置に保持され、この位置において、スプールバルブ2の完全な非中断外径23がシールプレート3の穴24内に位置付けられるとき、スプールバルブ2の完全外径23とシールプレート3の穴24との間の直径上の間隙は、圧縮チャンバ17からのかなりの流体流がシールプレート3の穴24を通過することを阻止されるようなものである。流体は、流れ矢印26によって示されるように、圧縮チャンバ17から、シールプレート3の穴24によって規定された第1ポートを通って、スプールバルブ2の同心オリフィス20を通って、第2ポート、スプールバルブ2の端部及びダンパ本体11の間に存在する環状間隙25を通って、第2環状流れ通路18へ、従って油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19へ流れることができ、及びその逆に流れることもできる。それにより同心オリフィス20は第1流体制限部を形成する。
[00124] 流体が圧縮チャンバ17からスプールバルブ2の同心オリフィス20を通って油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19へ流れるとき、圧力低下が生じ、圧力低下はスプールバルブ2の投射領域27に作用し、弁ばね6からの力に対向するスプールの正味軸方向力を形成する。前記圧力低下によって生成された力は、圧縮チャンバ17から油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19に至る前記流体流にのみ比例し、圧縮チャンバ17及びリバウンドチャンバ16の間に存在し得るいかなる差圧によっても影響を受けない。スプールバルブ2は、圧縮チャンバ17から油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19に至る流体流によって生成される前記圧力低下からスプールバルブ2に作用する前記正味軸方向力が弁ばね6からの前記予荷重に由来する力の正味軸方向力と等しくなるまで、非起動第1モード位置に残り続ける。いったん前記正味軸方向力が前記予荷重に由来する力より大きくなると、スプールバルブはシールプレート3から離れバルブ支持体8の方へ移動し、それにより環状間隙25を低減する。
[00125] 圧縮チャンバ17から油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19に至る流れがない場合、圧縮チャンバ17とリバウンドチャンバ16との間に存在し得る差圧に関係なく前記正味軸方向力は発生せず、バルブは非起動第1モード位置に残り続ける。これは、流れがないと、可動スプールバルブ2の両側に作用する流体圧力からの力がほぼ均等且つ反対になるように構成され得るという事実による。
[00126] スプールバルブ2を介した油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19から圧縮チャンバ17に至る流体流があるとき、圧力低下が生じ、圧力低下はスプールバルブ2の投射領域26に作用し、弁ばね6からの力を優遇し且つスプールバルブ2が非起動第1モード位置に残り続けることを保証するスプールの正味軸方向力を形成する。
[00127] スプールバルブ2の完全外径23とバルブ支持体8の穴30との間の直径上の間隙は、ばねチャンバ33から環状間隙25に至る、及びその逆のかなりの流体流が遮断されるようなものである。
[00128] 図4を参照すると、「起動」第2モード、流路切換バイパス位置にあるCDVが示されている。
[00129] 圧縮チャンバ17から油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19に至る十分な流れがあるとき、前記圧力低下は、スプールバルブ2を第2モード位置の方に移動するのに十分な正味軸方向力を生成し、その結果、流体流が、第1ポートから、バルブスプール直径23の外側周囲に配置された流れ切欠き部28によって生成される第3ポートに流れる。これは、流れ矢印35によって示されるような、圧縮チャンバ17から、シールプレート3の穴24を通り、ばねキャビティ33に至る流体通路を形成する。流体はここで圧縮チャンバ17から、ばねキャビティ33へ至るシールプレート3の穴24を通り、通路31及びマニホルドプレート4の穴32へ流れることができる。穴32及び圧力BOVキャビティ34の中の圧力間の差がBOVアセンブリ5の前記所定のクラッキング圧力より大きい場合、穴32従って圧縮チャンバ17からの、及びBOVキャビティ34従ってリバウンドチャンバ16からの流体流が存在し、バイパス流を形成する。バルブスプール2が第2モード位置に移動すると、環状間隙25は減少し、圧縮チャンバ15から第2環状流れ通路18に、従って第2ポート19に至る流れは制限される。圧縮チャンバ17から油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19に至る所定の流量はスプールバルブを起動状態(流路切換バイパス第2モード)に完全に移動するのに十分な正味軸方向を生成し、それにより環状間隙25は完全に閉鎖され、続いて圧縮チャンバ17から油圧モータの第2ポート19に至る流れは、強制的にバルブスプール2の端部に存在する小さい通路36を通して流される。いくつかの実施形態では、環状間隙25は、圧縮チャンバ15から油圧モータの第2ポート19に至る追加の流れを許容するために、起動状態の間部分的にのみ閉鎖し得る。通路36は次に圧縮チャンバ17から第2ポート19に至る第2流れ制限部を形成する。通路36の流れ制限部及び圧力/流れ特性は、圧縮チャンバ17から第2ポート19に至る前記所定の流量が到達されバルブスプールが完全に第2モードに起動するようなものであるため、圧縮チャンバ17から第2ポート19に至る流れはこの所定の値でほぼ一定のままであり、圧縮チャンバ17からの追加の流体流はここで、切欠き部28を介してバルブスプール2を通り、BOVアセンブリ5を通り従ってリバウンドチャンバ16へ流れ、油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポート19を迂回する。この状態において、圧縮チャンバ17とリバウンドチャンバ16の間の差圧は、BOVアセンブリ5を通る流れの、及びBOVアセンブリ5の圧力/流れ曲線の関数である。いくつかの実施形態では、このBOV機能性は、自由通路又はリバウンドチャンバ16に対する代替制限部を許容するために排除され得る。
[00130] この起動第2モード状態において、CDVはここで油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10への流れ、従って速度を制限し、及び生成される減衰力はBOVアセンブリ5の圧力/流れ曲線によって受身的に制御され、従って回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10を、高速圧縮ダンパ事象の間、過速度から保護する。
[00131] この実施形態は圧縮ダイバータバルブに言及するが、ダンパは、高速リバウンドダンパ事象の間、過速度からの保護を提供するようにリバウンドチャンバに同様のバルブを有し得ることが予期され、及び本明細書に記載される多経路流体ダイバータバルブ方法及びシステムはこれに関して限定されない。
[00132] 図5を参照すると、流れ切欠き部28及び流れ通路36を示すためにスプールバルブ2が詳細に示されている。
[00133] スプールバルブ2の流れ切欠き部28は、いったん所定の環状間隙サイズ25が得られると、圧縮チャンバ17とばねキャビティ33との間で流体流がもっぱら発生することができるように、位置決め及びサイズ決めすることができる。スプール位置に関連して流体が圧縮チャンバ17とばねキャビティ33との間を流れることができる速度は、切欠き部の形状によって、及び/又は、スプールの位置によってアクティブになるいくつかの切欠き部をジグザクに配置することによって正確に制御可能であり、それによりスプールバルブ2が非起動第1モード状態から起動状態第2モードへ移行するとき、その動作を調整且つ滑らかにする。これは、これらの状態間の移行により発生し得るあらゆる力の急増を滑らかにする。
[00134] 図6は、多段起動を有するダイバータバルブ装置を示す。図6A〜図6cはダイバータバルブの動作を示し、これは図6D〜図6Eと比較可能であるが異なる実施形態による。図6の実施形態の基本的なダイバータ動作は、前に記載したものと実質的に同じであるが、自由流れモードからバイパスモードへの動作が多段的に行われる。
[00135] 図6C及び図6Fにおいて、ダイバータバルブ28は第1モードであり、圧縮チャンバ(又はリバウンドチャンバ)からの流れが第1ポート、開口31を通り、第2ポート(第1出口ポート)32へ流れる。開口31は第1流体制限部を形成する。
[00136] 図6B及び図6Eにおいて、所定の流量に達すると、第1段バルブ29に対する流れ誘導圧力低下に由来する正味力が、第1段バルブ29をばね31に対して閉鎖させる。第1段バルブ29が閉鎖すると、流れはもはや第1ポート、開口31を通過できず、第2流体制限部、オリフィス33に通される。これは、第2ポートに行くことができる流れを制限する。
[00137] 図6A及び図6Dにおいて、第1段バルブ29が閉鎖された後、圧縮チャンバ(又はリバウンドチャンバ)内の圧力が、オリフィス33の第2制限部によって提供される制限により増大する。この圧力は、この圧力によって生成される力がばね32の力に打ち勝つまで、第2段バルブ30に作用する。第2バルブ段は次に第3ポート(第2出口ポート)34を開放し、ダイバータバルブは第2モードに置かれる。これは、バイパス流が油圧ポンプ/モータを迂回して第3ポート34を経由して圧縮チャンバからリバウンドチャンバに(又はその逆に)直接流れることを許容する。
[00138] ばね32の力は、どの程度の圧力で第2段が起動するかを決定し、従って所望のバイパス減衰力を付与するように調整可能である。ここで、第2段バルブは、所望の減衰力曲線を付与するべく圧力/流れ曲線をさらに調整できるように構成された柔軟ディスクのスタックを含み得る。いくつかのブローオフバルブ調整技術が柔軟ディスクを越えて当該技術分野で知られ、いずれも十分であり得る。滑らかな力の勾配の移行など機能的な仕事を実行するために、これらの流れ/圧力特性を上回るパッシブ減衰制御を有することがしばしば望ましい。
[00139] ばね31及び32の正しいばね力及びばね定数の選択によって、第2段バルブは、必要に応じて、第1段から第2段動作へのより向上した移行を付与するために、第1段が終了するときにわずかに開放することが可能である。
[00140] 3つ以上の動作段を提供するように、一連又は平行なより多くのバルブ及びばねを使用することも可能である。
[00141] 図7は、柔軟ディスク起動を有するダイバータバルブ装置を示す。図7A〜図7cはDV動作を示し、これは図7D〜図7Eと比較可能であるが異なる実施形態による。図7の実施形態の基本的なダイバータ動作は、図6に記載したものと実質的に同じであるが、ここでは自由流れモードからバイパスモードへの動作は柔軟ディスク35の柔軟性により滑らかな移行により行われる。
[00142] 図8は、ダイバータバルブ装置の内部アキュムレータと面シール型ディスク実施形態とを有するトリプルチューブアクティブダンパを示す。
[00143] トリプルチューブアクティブダンパは、ダンパアセンブリ9、及びダンパアセンブリ9に固く結合されるバルブアセンブリ10から構成される。バルブアセンブリ10は、電子制御式「スマートバルブ」を形成するように固く結合された電気モータ/発電機制御器を含み得る。
[00144] ダンパアセンブリ9はリバウンドダイバータアセンブリ39と圧縮ダイバータバルブアセンブリ1とを含む。アキュムレータ浮遊ピストン(FP:floating piston)40が圧縮ダイバータバルブアセンブリ1の後ろに配置され、アキュムレータガス体積41がFP40の後ろに、ダンパ底部取付部の前に配置される。
[00145] 図9を参照すると、ダイバータバルブの実施形態が概略的に示されている。これは、第1ポート(入口)、第2ポート(第1出口ポート)、及び第3ポート(第2出口ポート)、可動バルブ2(スプールバルブなど)、BOVアセンブリ5、予荷重ばね6、第1流体制限部20、環状領域27a(第1ポートの圧力)、27b(第2ポートの圧力)に作用する圧力、第2流体制限部36、及び第1モード及び第2モードを示す。実施形態は「自由流れ」第1モードを示し、ここでは流体は第1ポートを通り、ダイバータ37を通り、第2ポート(場合により油圧ポンプ/モータに結合される)に流れる。この流体経路は、第1ポートから第2ポートまでに圧力低下が存在するように第1制限部20を含む。流体制限部20を横切る圧力低下が、対向する環状領域27a及び27bの間に予荷重ばね6に打ち勝つ差圧を生成すると、バルブ2は流路切換バイパス第2モードに切り換わる。この圧力低下は部分的又は完全に流体流れ速度依存性であり、その作動点を流れ速度依存性にする。いくつかの実施形態では、第1流体制限部20は、第1モードの間のみ流体経路内に存在し得る(すなわち制限部20は左側両頭矢印直線37へ移動し得る)。第1流体制限部はまた、バルブモードなどのパラメータに基づいて可変であり得る。第2モードにおいて、流体は流体経路38を経由して第1ポートから第3ポートへ流れることができる。さらに、いくつかの実施形態では、流体は、第1ポートから第2流体制限部36を通り第2ポートへ流れ得る。場合により、ブローオフバルブ5又は漸進的バルブスタックは、第3ポートの出口に動作可能に結合され得る。
[00146] 図10、図11、図13、図15及び図17を参照すると、リバウンドダイバータバルブ(RDV:rebound diverter valve)39は、スロットル本体49、シールディスク2及びシール本体3を含む。シール本体3は、11のダンパ本体に同心状に保持され、且つダンパ圧力管17を位置付ける。シール本体3はまた、中間管12を位置付け、密封する。これは、圧力管と、コネクタ管43を経由して油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第1ポートに流体連通する中間管との間に、第1環状流れ通路14を提供し得る。第2環状流れ通路18が、中間管12と、油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポートに流体連通する11のダンパ本体との間に形成される。ダイバータバルブの第1ポートは、シールディスク2の中心の穴を介して形成される。
[00147] 第1モードにおいて、シールディスク2は、ばね6によってシール本体3に対して保持され、(図17に示される)、シールディスクの第1の側をリバウンドチャンバ16内の圧力に曝す。第1流体制限部が、シールディスク2の第2の側とスロットル本体49の間に比較的小さい円形流れ通路20を介して形成される。シール本体3はまた、第1環状通路14に流体連通する流れオリフィス75を含み、シールディスク2がばね6によってシール本体3に対して保持されるとき、シールディスク2は流れオリフィス75を遮断し、その結果、リバウンドチャンバ44と第1環状通路14との間に流れは存在しない。
[00148] 第2ポートは、第2環状流れ通路18と、従って油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポートに流体連通するスロットル本体49内に流れ通路72によって形成される。第1ポートを経由して、リバウンドチャンバ16は、流れ矢印35によって示されるように、円形流れ通路20及びスロットル本体49内の流れ通路72に流体連通する。従って、ダンパがリバウンドするとき、流体は、流れ矢印44及び26によって示されるように、リバウンドチャンバ16から第1ポートを通り、環状流れ通路20を通り、スロットル本体49の流れ通路72の第2ポートを通り、第2環状流れ通路18を経由して、油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポートへ流れる。比較的小さい円形流れ通路20はこの流れに対し第1流体制限部を提供し、及びシールディスク2の第2の側に流れに比例する圧力低下を引き起こし、これはシールディスク2を横切る力の不均衡を生成し、ばね6からのシールディスク2への予荷重に対抗する。リバウンド流れが増大するにつれ、圧力低下及び従ってシールディスク2を横切る力の不均衡もまた、力の不均衡がばね予荷重より大きくなることによりシールディスク2がスロットル本体49の方に閉鎖し始め得るまで、増大する。シールディスク2がスロットル本体49の方に閉鎖するにつれ、円形流れ通路20はサイズを減少し、従って圧力低下及び力の不均衡を増大し、それによりシールディスク2を、スロットル本体49に対して完全に閉鎖されるまで、さらに閉鎖させ、それによりRDVは第2モードに置かれる。円形流れ通路20は、図13に示されるようにここで完全に閉鎖され得る。RDVは従って流れ起動され、リバウンド流れはリバウンドダンパ速度と比例するため、RDVはリバウンドダンパ速度によって起動される。ばね6の予荷重及び/又は円形流れ通路20のサイズを調整することによって、バルブが起動する速度を簡単に調整することができる。
[00149] RDV39が第2モードに置かれるとき(図13に示されるように)、バルブアセンブリ10の油圧ポンプ/モータの第2ポートに至る流れは厳しく制限され、流れ矢印35によって示されるように、流体は、強制的にシールディスク2の小さいオリフィス36を経由して第2流体制限部に通される。これは、RDVが起動されるときアセンブリ10のポンプ/モータが回転する速度を制限し得る。
[00150] シールディスク20がスロットル本体49の方に閉鎖するとき、それはシール本体3から移動し、第1環状通路14に流体連通する小さい流れオリフィス75を介して第3ポートを開放する。これは、ここで流体流れがリバウンドチャンバ44から小さい流れオリフィス75を経由して第1環状通路14に至ることを許容し得る。油圧バルブ10のポンプ/モータの第2ポートに流体連通するのと同様に、第1環状通路14もまた、図12に示されるように、CDVスロットル本体73の流れ通路74を経由して圧縮チャンバ17に流体連通する。
[00151] 従って、RDV39が第2モードに置かれるとき、それはリバウンドチャンバ44から以下の2つの別個の流れ経路に至る流れを許容し得る。その第1流れ経路は、シールディスク2のオリフィス36の第2流体制限部を経由して油圧バルブ10のポンプ/モータの第2ポートへ至るものであり、第2流れ経路は、第1環状通路14、及びCDVスロットル本体73の流れ通路74を経由して圧縮チャンバへ至るものである。従って、第2モードのとき、RDV39はある流れを、主要流れ経路−油圧バルブ10のポンプ/モータの第2ポートから、第2流れ経路−圧縮チャンバ17へ迂回させる。これは、油圧バルブ10のポンプ/モータへの流れを制限する効果を有する一方、流れをリバウンドチャンバ16から圧縮チャンバ17へ迂回させるのと同時に、生成される圧力低下を制御する効果を有する。
[00152] 圧縮チャンバ17への流れがシール本体3の小さい流れオリフィス75を経由するため、この流れ経路の圧力/流れ特性は、ダンパ速度がダイバータバルブを起動するのに十分高い速度であるとき、所望のパッシブ減衰係数を提供するように簡単に制御可能である。オリフィス流れ係数を変えるのと同様に、シールディスク2がシール本体3から移動する距離を、流れ係数を変えるように変えることができる。同じく、シールディスク2は、(1つのより剛性のワッシャと対照的に)柔軟ワッシャのスタックから構成され、柔軟ワッシャのスタックは、リバウンドチャンバ内の増大する圧力の下で、柔軟ワッシャスタックの柔軟性により、小さい流れオリフィス75への開口を変化させることができる。これらの種類のバルブは、当該技術分野で周知であり、本明細書に記載される多経路流体ダイバータバルブ方法及びシステムはこれに関して限定されない。どのようにパッシブダンパ係数を調整することができるかということに関する柔軟度により、パッシブダンパ係数は、図19に示されるように、油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10によって生成される最大ダンパ力より高くなることができ、又は油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10によって生成される最小ダンパ力より低くなることができ、又はそれらの間のどこかであることができる。
[00153] シールディスク2がばね6によってシール本体3に対して保持されるとき、シール本体3の小さい流れオリフィス75は、シールディスク2の第2の側にある領域を提供し、及び(ダンパ力によるリバウンドチャンバと圧縮チャンバの間の差圧による)第1環状通路14と第2環状通路18との間に存在するあらゆる差圧は、シールディスクの第2側に提供された領域により、シールディスクに力を生成し得る。この力は、第1流体制限部を通る流れに由来するシールディスク2の力の不均衡と平行に作用し、及び第1環状通路14と第2環状通路18との間の差圧を制御することによって、RDVの力の不均衡、従って起動点を制御することができる。第1環状通路14と第2環状通路18との間の差は油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10によって制御されるため、RDVが第1モードから第2モードへ起動するダンパ速度はここで、油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10を介してダンパ力を変えることによって、制御することができる。油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブ10への負荷は、RDVが起動するとき、パッシブ減衰への移行を滑らかにするように正確に制御可能であり、従ってダンパの乗り心地を改善する。
[00154] パッシブダンパ係数は、RDVが起動した後で最大ダンパ力より高く又は低くなるように簡単に調整することができるため、及びRDVが起動するダンパ速度は油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブによって制御することができるため、幅広いダンパ力曲線を、図19に示されるものと同様に達成可能であり、それにより、最大ダンパ力の起動速度は地点76で示され、最小ダンパ力の起動速度は地点79によって示され、曲線77は、RDVが起動した後の最大源調整されたパッシブ減衰係数を示し、曲線78は、RDVが起動した後の最小限調整されたパッシブ減衰係数を示す。それぞれ最大源及び最小源に調整されたパッシブ減衰係数曲線77及び78の間の領域79は広い範囲であり、その範囲でパッシブ減衰係数を、いずれかの特定の用途に適合するように調整可能である。ダンパ速度におけるこのダンパ力−速度特性を、最大源及び最小源調整されたパッシブ減衰係数曲線77及び78内で、起動速度80より上に調整する1つの方法は、RDVのこの例では、ダイバータバルブBOV5の圧力−流れ特性を調整することによるものである。
[00155] ダンパが圧縮されると、流体は、油圧バルブ10の油圧ポンプ/モータの第2ポートから、第2環状流れ通路18を通り、リバウンドチャンバ44へ流れ得る。流体は圧縮チャンバ17から、CDV1を経由して第1環状通路14まで連通し得る。圧縮チャンバ17内の圧力は圧縮減衰力と比例し、この圧力は、小さい流れオリフィス75に存在し得る。小さい流れオリフィス75からシールディスク2に曝される領域により、圧縮チャンバ圧力はシールディスク上に分離力を生成し、ばね6からシールディスク2に置かれた予荷重に対抗する。いったん分離力が予荷重力より大きくなると、シールディスク2はシール本体3から移動し始め、流体が第1環状通路14(従って圧縮チャンバ17)からリバウンドチャンバ16へ流れることを許容する。これは、圧縮チャンバ内で得られ得る圧力を制限し、それによりRDVはここで、ダンパが圧縮するとき、圧縮BOVとして作動し得る。ダイバータバルブは吹出し機能を提供するが、ダイバータバルブBOVと一緒に、又はその代わりに作動する別のBOVを使用することが望ましい場合がある。この他のBOVはいくつかの形態であることができ、本特許はこれに関して限定されない。
[00156] 図12、図14、図16及び図18を参照すると、圧縮ダイバータバルブ(CDV)1が、RDV39の動作と同じように動作し、ダンパが速い圧縮ダンパ速度のとき、油圧バルブ10のポンプ/モータ速度を制限するように、及びCDVが起動された後、幅広いパッシブ圧縮ダンパ係数を提供するように、及びダンパがリバウンドするとき、最大リバウンド圧力を制限するリバウンドBOVとしての役割を果たすように、動作する。
[00157] 上の図に示されるダンパ構造はモノチューブ構造のものであるが、上記のバルブ動作は、ツインチューブ又はトリプルチューブダンパ構造に組み込まれる油圧回生式アクティブ/セミアクティブダンパバルブで使用可能であり、本明細書に記載される多経路流体ダイバータバルブ方法及びシステムはこれに関して限定されない。
[00158] 明確にするために、以下は、限定しないが特に図20〜図30に関連する、本開示及び図面における図面の要素及びそれらの各参照番号のリストである。
[00159] 2 − 可動シール要素を指定する。
[00160] 6 − ばねなど、可動シール要素を第1モード位置に付勢する力要素を指定する。
[00161] 20 − 第1及び第2ポート間の流体経路に第1流体流制限部を少なくとも部分的に形成する、可動シール要素の表面セクションを指定する。
[00162] 26 − 第1及び第2ポート間の主要流体流経路に沿った流体流れ矢印を指定する。
[00163] 27a − 第1ポートに面する、第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在するいずれかの表面セクションの、第1及び第2モード間の移行の間の可動シール要素の移動方向に対して垂直な面上の可動シール要素の投射有効流体圧力領域を指定する。
[00164] 27b − 第2ポートに面する、第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在するいずれかの表面セクションの、第1及び第2モード間の移行の間の可動シール要素の移動方向に対して垂直な面上の可動シール要素の投射有効流体圧力領域を指定する。
[00165] 27c − 第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在する可動シール要素のある領域の、可動シール要素の移動方向に対して垂直な面上の投射圧力領域を指定する。
[00166] 27d − 第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在しない、可動シール要素の移動方向に対して垂直な面上の投射圧力領域を指定する。
[00167] 33 − 可動シール要素の少なくとも1つの表面セクションから構成された流体キャビティを指定する。
[00168] 36 − 第1モードの間全体的に実質的に無視できる第1及び第2ポート間の流体経路中の第2流体制限部を指定する。モード間の移行の間、いくつかの実施形態において、この第2流れ制限部は以下の2つの別個の流れ制限部から構成され得る。
[00169] 36a − 可動シール要素の軸方向ストローク位置に応じて、第1及び第2モード間の移行の間より制限的になり、逆の移行においてより制限的でなくなる第1流れ制限部。
[00171] 36b − 可動シール要素の軸方向ストローク位置に応じて、第1及び第2モード間の移行の間より制限的でなくなり、及び逆の移行においてより制限的になることによって、第1流れ制限部36aと逆の態様で挙動する第2流れ制限部を指定する。
[00172] 36a − 第1モードの間全体的に実質的に無視できる第1及び第2ポート間の流体経路中の第2流体制限部を指定する。
[00173] 45 − ダイバータバルブアセンブリの第1ポート近くの圧力レベルを指定する。
[00174] 46 − ダイバータバルブアセンブリの第2ポート近くの圧力レベルを指定する。
[00175] 47 − ダイバータバルブアセンブリの第3ポート近くの圧力レベルを指定する。
[00176] 48 − 第1及び第2ポート間の流れ経路に沿ったいずれかの場所の圧力レベルと主に連通する圧力レベルを指定する。
[00177] 50 − 流体キャビティと流体流経路の間の主要流体圧力連通通路を指定する。
[00178] 51 − 第1及び第2モード間の移行の間の可動シール要素の移動方向に対して垂直な面上に投射される、可動シール要素に作用する有効流体圧力領域の表示を指定する。
[00179] 52 − 可動シール要素の、及び多くの実施形態ではシールマニホルドアセンブリの回転対称軸を指定する。
[00180] 53 − 第1及び第2ポート間で、又は第1及び第3ポート間で、可動シール要素、第1、第2、及び第3ポート、いずれかの流体流経路、流体流制限部及び/又は流体流バルブを収容するシールマニホルドアセンブリを指定する。
[00181] 54 − 第1及び第2モード間の移行時の可動シール要素の移動方向を示す移動矢印を指定する。
[00182] 55 − 可動シール要素と、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリとの間の第2シール界面であって、第2モードの間第1及び第2ポート間の圧力及び流れの連通を少なくとも部分的に制限する第2シール界面を指定する。
[00183] 56 − 可動シール要素と、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリとの間のシール界面であって、第1モードの間第1及び第3ポート間の圧力及び流れの連通を実質的に制限するシール界面を指定する。
[00184] 57a − ダイバータバルブアセンブリの第1流体チャンバのシステム圧力レベルを指定する。
[00185] 57b − ダイバータバルブアセンブリの第2流体チャンバのシステム圧力レベルを指定する。
[00186] 57c − 流体キャビティのシステム圧力レベルを指定する。
[00187] 58 − ダイバータバルブのシールマニホルドアセンブリ53の一部である成形インサートであって、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第2流れ制限部36の形成に関して少なくとも部分的に担う成形インサートを指定する。
[00188] 59 − 流体キャビティと流体流経路の間の主要流体圧力連通経路を通過する主要流体流経路を示す流体流矢印を指定する。
[00189] 60 − 流体キャビティと流体流経路の間の主要流体圧力連通通路の表示を指定する。
[00190] 61 − ダイバータバルブアセンブリの2つの流体チャンバ間の流れ通路の有効流体流れ面積を指定する。
[00191] 61a − 第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第2流れ制限部36の有効流体流れ面積を指定する。
[00192] 61b − ダイバータバルブアセンブリ内のばねキャビティと別の流体体積の間の主要圧力連通特徴の有効流体流れ面積を指定する。
[00193] 62a − 可動シール要素の一部又はそのシールマニホルドアセンブリの一部である、ダイバータバルブアセンブリの要素を指定する。
[00194] 62b − 可動シール要素の一部又はそのシールマニホルドアセンブリの一部である、要素62aと別の、ダイバータバルブアセンブリの要素を指定する。要素62aがその第1実施形態の表現である場合、62bはその第2実施形態の表現であり、及びその逆の場合もある。
[00195] 63 − 要素62bに対して固定された、可動シール要素の移動位置を示す基準測定目盛りを指定する。
[00196] 64 − 可動シール要素と、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリとの間のシール流れ間隙を指定する。
[00197] 65 − ダイバータバルブアセンブリの要素上の表面セクションであって、ダイバータバルブアセンブリの2つの別個の要素間に、これら2つの要素の相対位置に応じて互いに変わる可変流体流制限部を少なくとも部分的に形成する表面セクションを指定する。
[00198] 66 − 可動シール要素の、(可動シール要素が封着する)マニホルドアセンブリに対する移動位置に応じた2つの流体チャンバ間の有効主要流体流れ面積を示す質的特定曲線を指定する。
[00199] 67 − 可動シール要素の、(可動シール要素が封着する)マニホルドアセンブリに対する相対移動位置を示す移動の単位による座標軸を指定する。
[00200] 68 − 2つの流体チャンバ間の有効主要流体流れ面積を示す面積の単位による座標軸を指定する。
[00201] 69 − 2つの流体チャンバ間の有効主要圧力連通通路を通る主要流体流経路を示す流体流矢印を指定する。
[00202] 70 − 2つの嵌合流体シール表面間のシール間隙を通る漏出流体流経路を示す流体流矢印を指定する。
[00203] 71a − 可動シール要素の移動方向に沿って、ダイバータバルブアセンブリの第1ポートの方に向けられる、表面に作用する正味流体圧力の成分を示す圧力矢印を指定する。
[00204] 71b − 可動シール要素の移動方向に沿って、ダイバータバルブアセンブリの第2ポートの方に向けられる、表面に作用する正味流体圧力の成分を示す圧力矢印を指定する。
[00205] 図20Aを参照すると、スプール式ダイバータバルブの概略図が、スプール式可動シール要素2の第1モード位置又はその近くで示されている。第1及び第2モード間の移行の間のスプールの移動方向は、移動矢印54で示されている。スプール2は対称軸52の周りで回転対称である。スプール20の内部穴は、流体流矢印26によって示される第1及び第2ポート間の流れ経路内に第1流れ制限部を形成する。第1モード位置において、スプールバルブは、その外径においてシールマニホルドアセンブリ53と半径方向にシール56を形成し、第1及び第3ポート間の無視できる流れ及び圧力連通を許容する。第2モードにおいて、スプールバルブは少なくとも部分的に、スプールの対称軸に対して垂直な第2シール表面55においてシールマニホルドアセンブリ53に封着し、第1及び第2ポート間の流れ経路を少なくとも部分的にシールする。この実施形態では、スプール2が第2モード位置にあるときの第1及び第2ポート間のあらゆる流れの連通は、第1及び第2ポートの間の流れ経路に沿った第2流れ制限部36を通過する。この実施形態では、スプールの入口近くの圧力レベル45は第1ポートの圧力に近い。第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第2流れ制限部の後ろの圧力レベル46は第2ポートの圧力レベルに近い。第1及び第3ポート間の流れ経路に沿ったスプール2とシールマニホルド53との間の主要シール界面56の直後の圧力レベル47は、第3ポートの圧力レベルに類似するか、BOVキャビティの圧力レベルに類似する。全てのモードの間で直面されるこれらの状況に関して、(BOV以外の)この概略図において明白に詳述されない要素によるダイバータバルブアセンブリ内の流れ経路のセクションに沿った圧力の他のいかなる変化も実質的に無視できるものであると考えられる。従って、第1ポートの又はその近くの圧力である圧力45、第2ポートの又はその近くの圧力である圧力46、及び第3ポートの又はその近くの圧力である圧力47に置き換え可能に言及することが十分である。可動シール要素を第1モード位置に付勢する力要素6は、流体キャビティ33の中に存在し、流体キャビティ33は、圧力連通要素50を通る、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿ったある地点において圧力レベル48を有し主要流体圧力連通部分内に存在する。スプール2の軸方向に対して垂直な面のスプール2の表面セクションの特定の組の各投射圧力領域27cはラベルを付けられる51。固有の大文字A〜Eが各表面に割り当てられ、及び、各投射圧力領域が第1ポートの方を向く(−)か第2ポートの方を向く(+)かに依存して符号(+又は)が割り当てられる。
[00206] 図20Bを参照すると、対応する相対的な大きさが保たれた状態で、全ての投射圧力領域27c A〜Eのスタックが示されている。
[00207] 図20Cを参照すると、示されているのは、図20Bに示されるような全ての投射圧力領域27c A〜Eのスタックであり、それらは対応する方向ベクトル(+)及び(−)によって分類され、第1及び第2ポート間の流れ経路の主要圧力連通部分内に存在する可動シール要素2の全ての流体浸漬有効圧力領域の組について有効圧力領域27a及び27bの対を形成する。図20に示されるダイバータバルブの実施形態について、これら2つの得られた正反対の有効圧力領域27a及び27bは、実質的に大きさが等しい。
[00208] 図20A〜図20Cは、可動シール要素2のいずれかの任意のスプール式の実施形態に関して、同じ特有の流れ経路又は圧力レベルを有する圧力連通部分内に存在する全ての表面セクションの特有の組の1つについて、有効投射圧力領域の考えられる特有の対の1つを決定する方法を示す。この同じ又はいずれかの類似の方法を使用して、可動シール要素2の他のいずれかの実施形態について、並びに流体キャビティ33について、全ての特有の有効投射圧力領域の対を決定することができる。
[00209] 図20Aの概略図において示されるようなダイバータバルブのスプール式の実施形態の特有の特徴は、無視できない27c A〜Eである、可動シール要素のこの実施形態の全ての表面セクションの全ての考えられる流体浸漬投射圧力領域のいかなる完全な組も、1つの特有の流れ経路に沿った圧力レベル、すなわち第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った圧力レベル48に完全に曝されるのみということである。ダイバータバルブの他の実施形態について、可動シール要素は、異なる特有の流れ経路又は圧力レベルの圧力連通部分内にそれぞれ存在する投射圧力領域の特有の組をいくつでも有し得る。可動シール要素のこれら異なるタイプに関して、これらの特有の流れ経路又は圧力レベルのいずれかの有効投射圧力領域の対は、別々に評価されなければならない。
[00210] 図20に示される実施形態の場合のように、投射圧力領域の全ての考えられる組が、有効投射圧力領域の唯一の対を形成するダイバータバルブの実施形態の特有の組に関して、以下のことが好ましくは当てはまる:
・ 可動シール要素2とそのシールマニホルドアセンブリ53の間の主要シール界面56は、(可動シール要素の移動方向に対して垂直な)半径方向シールを形成すべきである。
・ 可動シール要素2と少なくとも小さい表面セクションをそれぞれ共有するあらゆる流体キャビティ33は、それぞれ第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在するか、それぞれは投射の方向に対して垂直な、可動シール要素2に対して半径方向にのみ方向付けられる。
[00211] これらの要件に適合するダイバータバルブのあらゆる実施形態について、各可動シール要素2に作用する正味流体圧力は、第1及び第2ポート間を通過する流体の流量にもっぱら依存し、ダイバータバルブの油圧システムの他の場所に存在する圧力レベルに実質的に影響を受けない。
[00212] 図21を参照すると、ダイバータバルブのスプール式の実施形態の概略図が示されている。この概略図で詳述される図の要素及び説明は図20Aの概略図に示されるものと類似しているがいくつかの重要な違いを有する。可動シール要素2を第1モード位置に付勢するばね要素6を収容する流体キャビティ33は、第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在せず、第1及び第3ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在する。可動シール要素2とそのシールマニホルドアセンブリ53との間の半径方向主要シール界面56により、第1モードの間第1及び第3ポート間に実質的に無視できる流れ及び圧力連通部分が存在する。流体キャビティ33内の圧力レベル47は、第3ポート近くの圧力レベル47に実質的に等しい、又はBOVキャビティ内の有効圧力レベルに近い。これは、第2モードの間第1及び第3ポート間の流れ経路に沿って有効ブローオフバルブ(BOV)として機能する任意の数の要素が、主要シール界面56と、第3ポートを構成する流れ特徴部との間に配置され、ダイバータバルブの第3ポートを構成する特徴部に又はその近くに存在し得るレベルと実質的に異なる圧力レベルをBOVキャビティの内側に形成するためである。
[00213] ダイバータバルブのこの実施形態では、第1及び第2ポート間の流れ経路の圧力連通部分内に存在する有効投射圧力領域の対を構成する2つの有効投射圧力領域は、実質的にサイズが等しい。図20Aの概略図内と違い、これら2つの有効圧力領域27a及び27bは明白に示されない。代わりに、第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在しない表面セクションの有効投射圧力領域27dの全ての対が示される。有効投射圧力領域のこれらの対を構成する各有効投射圧力領域のそれぞれは固有の大文字A及びB及びそれぞれが向く方向を示す符号でラベルを付けられ51、有効投射圧力領域Aは第2ポートの方を向き(+)、有効投射圧力領域Bは第1ポートの方を向き(−)、圧力レベル47を有する主要圧力連通部分内に存在し、第1及び第2ポート間の流れ経路の主要圧力連通部分内に存在しない有効投射圧力領域の特有の対を形成する。
[00214] 有効投射圧力領域の特有の対を構成する2つの領域が実質的に同じサイズである場合、投射面に対して垂直な方向のそれら領域によりその部分に作用する流体圧力は、有効投射圧力領域のこの対に実質的に寄与する投射圧力領域のいずれかの主要圧力連通部分内に存在する流体経路又は流体体積のセクションに沿った有効圧力の差にもっぱら依存する。流れ経路又は体積のセクションに沿ったこれら有効圧力の差の全てが、流れ経路又は流体体積のこのセクションに沿って流れる体積流体流の実質的に作用である場合、有効圧力領域のこの特有の対によりこの部分に作用する実質的に全ての有効圧力は、実質的にこの体積流体流の作用のみである。
・ 以下は、有効投射圧力領域の特有の対のいずれか1つに作用するシステム圧力により流体浸漬部分又はアセンブリに作用する特有の有効流体圧力に、有効投射圧力領域のこの特有の対を構成する2つの有効圧力領域の相対サイズに、及びこれら2つの有効投射圧力領域に作用する各有効圧力に関する規則の一般的な組である。完全流体浸漬部分の特有の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に完全に存在する有効圧力領域のいかなる実質的に等しい対も、投射面に垂直な方向においてその部分に圧力をもっぱら生成する。圧力は対応する流れ経路に沿った流体流量に完全に依存する。
・ 実質的に等しくない完全流体浸漬部分の特有の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に完全に存在する有効圧力領域のいかなる対も、投射面に垂直な方向においてその部分に圧力を生成する。圧力は、その流れ経路に沿った流体流量に部分的に依存し、その流れ経路に沿ったある地点の絶対システム圧力に部分的に依存する。
・ 実質的に等しく、及び実質的に同じ圧力レベルである、主要流体圧力連通部分内に完全に存在する完全流体浸漬部分の有効圧力領域のいかなる対も、実質的に無視できるその部分に圧力を生成する。
・ 実質的に等しくなく、及び実質的に同じ圧力レベルである、主要流体圧力連通部分内に完全に存在する完全流体浸漬部分の有効圧力領域のいかなる対も、その部分に圧力を生成する。圧力は、有効圧力領域がそれと連通して存在する圧力レベルに完全に依存する。
[00215] その表面セクションがいずれかの特有の流れ経路及び圧力レベルの主要流体圧力連通部分内に存在するあらゆる完全流体浸漬部分又はアセンブリについて、これらの効果のどのような組合せも、考えられる流れ及び圧力の依存関係のいかなる組合せも、その部分又はアセンブリに作用する正味流体圧力に効果的に付与するように組み合わせることができる。
[00216] ダイバータバルブのほとんどの実施形態において、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った流体流量にのみ実質的に依存する第1及び第2モード間の移行の間の移動方向に沿って可動シール要素2に作用する正味流体圧力を達成することが望ましい。可動シール要素2に作用する正味流体力を油圧システム内の他の圧力から独立することも望ましい。
[00217] 可動シール要素の正味流体圧力を、その軸方向において、第1及び第2ポート間の流体流量にのみ依存するようにするために、可動シール要素の軸方向に垂直な面に投射される第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在する可動シール要素の有効圧力領域の対は、実質的にサイズを等しくされるべきである。さらに、第1及び第3ポート間の流れ経路に沿った圧力レベルなど、それぞれ第1及び第2ポート間の流れ経路のセクションでない他の特有の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在する可動シール要素の有効投射圧力領域のあらゆる対は、サイズを実質的に無視できるようにすべきである。これらの領域に作用する流体によって生成された圧力は、可動シール要素の軸方向における正味圧力均衡に寄与しない。第1及び第3ポート間の流れ経路に沿った特有の圧力レベルなど、それぞれ既に説明された流れ経路のいずれのセクションでもない他の特有の圧力レベルの主要流体圧力連通部分内に存在する可動シール要素の有効投射圧力領域のあらゆる残りの対は、実質的にサイズを等しくされるべきであり、その結果、それらは可動シール要素の軸方向における正味圧力均衡に寄与しない。
[00218] 概略的な図20Aで詳細に描かれるスプール式ダイバータバルブの第1実施形態は、第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に完全に存在する有効投射圧力領域の1つの対を有する。概略的な図21で詳細に描かれるスプール式ダイバータバルブの第2実施形態は、有効投射圧力領域の2つの特有の対を有し、そのうちの1つは第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に完全に存在し、他方は第1及び第3ポート間の流れ経路に沿った特有の圧力レベルを有する主要圧力連通部分内に存在し、従って第1及び第2ポート間の流れ経路の主要流体圧力連通部分内に存在しない。第1の対は第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った圧力レベル47の有効範囲に曝され、第2の対は特有の圧力レベル48に曝される。有効投射圧力領域の第2の対はB(−)及びA(+)として示される。この第2の対による可動シール要素に作用する有効圧力は実質的に無視できる。
[00219] 第1から第2モードへの移行が第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った流体流の影響のみによるものであるダイバータバルブの流れ依存型起動を達成するために、正味圧力及び有効な力要素からの対抗力以外の可動シール要素2に作用する正味外部力は、実質的に無視できるレベルに好ましくは維持される。これら正味外部力は、限定せずに、加速による慣性力を含む。低い有効密度及びサイズに最適化された可動シール要素は、好ましくは、特定の種類のサスペンションシステムなど、かなりの加速レベルに曝される環境で使用するためのものである。
[00220] 図20A及び図21を参照すると、2つの概略図において詳細に描かれるようなスプール式ダイバータバルブの両方の実施形態の第1モード位置において、可動シール要素とそのシールマニホルドアセンブリの間の全ての有効シール界面56の標準ベクトルは、可動シール要素の軸方向における移動方向54に対し実質的に垂直である。
[00221] 図21を参照すると、概略図で示されるようなスプール式ダイバータバルブの特定実施形態の特有の態様は、可動シール要素2が第2モード位置にあるとき、可動シール要素2と、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリ53との間の全ての有効シール界面55の標準ベクトルは、可動シール要素の軸方向における移動方向54に対し実質的に垂直であるということである。第2モード位置において半径方向にシールする界面はまた、ディスク式ダイバータバルブのいくつかの実施形態で達成することが可能である。
[00222] 図21に示されるようなスプール式ダイバータバルブの特定実施形態の別の特有の態様は、第1及び第2ポート間の経路に沿った第1流れ制限部のみが、第2モードの間スプールの正味圧力均衡に実質的に寄与するということである。これは、第2モードの間、可動シール要素2と、可動シール要素が封着するマニホルドアセンブリ53との間の有効シール界面55の標準ベクトルが、可動シール要素の移動方向54に対して実質的に垂直であるという事実による。さらに、第1及び第2ポート間の経路に沿った第2流れ制限部36が第2モードの間能動的になる。第2流れ制限部36は可動シール要素2の正味圧力均衡に寄与しない。このかなりの流れ制限部を通過する流体によって生成される圧力の有効な変化は、スプールのいずれの有効圧力領域にも作用しないためである。
[00223] 図1A〜図4に詳細に描かれるスプール式ダイバータバルブの実施形態は、図21の概略図で詳細に描かれるスプール式ダイバータバルブの実施形態と実質的に同じである。
[00224] 図22はスプール式ダイバータバルブの実施形態の概略図である。この概略図に示される図の要素及び記載は、図20Aの概略図で示されるものと実質的に同じである。2つの概略図の間にいくつかの重要な違いがある。図22で示される概略図は投射圧力領域をいっさい示さない。代わりに、主要圧力連通特徴部50の様々な可能な実施形態が示される。これらの特徴部は、それぞればね要素6を収容し得るいずれかの数の特有の流体キャビティ33の全てと、第1及び第2ポート間の主要流れ経路との間の圧力と連通する。分かりやすくするため、図22は1つの有効ばね要素2を収容する1つの有効キャビティ33を示している。流体流矢印59は第1及び第2モード間の移行の間キャビティを出る流体流の方向を示す。この流体の排出又は流入(移動方向に依存する)は、可動シール要素2が第1モード位置と第2モード位置の間を移行するときの可動シール要素2の動きによって引き起こされる。この実施形態では、可動シール要素2は第1モードから第2モードへの移行の間ばねキャビティ33の容積を効果的に低減するように作用する。反対に、第2モードから第1モードへの移行の間、ばねキャビティ33の容積は元のサイズに戻るように増大する。
[00225] 図22に示されるスプール式ダイバータバルブのいくつかの実施形態は、有効ばねキャビティ33と、第1及び第2ポート間の流れ経路との間で圧力を連通するいくつかの主要流体圧力連通チャネル50を使用し、他方と実質的に異なる少なくとも1つのチャネルを有し得る。この違いはサイズ、位置、長さ、形状、又はチャネルがばねキャビティ33をそれと連通する第1ポートと第2ポートとの間の流れ経路に沿った圧力レベルであることができる。当業者は、流体連通通路50のどのような組合せも、本明細書で考察された性能基準に関して可動シール要素2の実質的に同様の移行挙動を引き起こす単一流れ通路で機能的に置き換えることができることを理解し得る。
[00226] 図22の概略図で詳細に描かれるスプール式ダイバータバルブの実施形態において、ばねキャビティ33と、第1及び第2ポート間の主要流れ経路との間の多数の可能な流体圧力連通チャネル50が示されている。それぞれは機能的に異なる。同じく示されるのは対応する流体流矢印59及びラベル60である。各圧力連通チャネル50は大文字A〜Dによって独自にラベルを付けられ、大文字A〜Dは、チャネルがばねキャビティをそれと接続する第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った地点における有効圧力レベルを指す。各ラベル60はまた、それに関連する、度の単位で角度を示す値を有する。これら角度のそれぞれは、圧力連通チャネル50を通ってばねキャビティ33に出入りする流れの対応する流れ経路のそれぞれが第1及び第2ポート間の主要流れ経路と結合する又はそれからそれるときに作るおおよその角度を指す。例えば、流れチャネルB(90)を通ってばねキャビティ33から出る流れは主要流れ経路と整列するために90度の角度を作る。流れチャネルC(0)を通ってばねキャビティ33を出る流れは出口の地点で主要流れ経路と既に整列される。概略図において、チャネルC(90)及びC(0)は機能的に同等である。両方のチャネルは主要流れ経路と整列するためにC(0)は内側で、C(90)はばねキャビティ33を出た直後に90度の角度を作るためであり、両方は主要流れ経路に沿った実質的に同じ地点で出る。チャネルC(0)の形状及びサイズは、第1及び第2ポート間の主要流れ経路への出口の前のチャネルに沿った全ての地点で任意である。
[00227] 流れ経路C(0)及びC(90)は、主要流れ経路に沿った実質的に等しい圧力レベルを指していると考えられる。同じく、いずれかの数のばねキャビティ33及びばね要素6を組み合わせて、単一の圧力連通チャネル50を有する有効な単一ばね要素6及び単一ばねキャビティ33にすることができると考えられる。有効なばねキャビティ33及び有効なばね要素6は、負荷的に同様の設計の、複数のばねキャビティ33、ばね要素6、及び主要流体圧力連通チャネル50を有する実施形態と実質的に同様の移行挙動を生じさせると考えられる。
[00228] 相対的な配置、サイズ、及び主要圧力連通チャネル50の主要流れ経路に対する角度は、バルブの移行挙動にかなり影響を及ぼす。
[00229] 一般的に、あらゆるそのような主要圧力連通チャネル50が連通する主要流れ経路に沿った圧力レベルは、バルブの起動流量を設定するために設計において操作可能である。ばねキャビティ33と主要流れキャビティの間の主要圧力連通チャネル50の異なる相対配置を有するダイバータバルブのいずれかの他の実質的に同等の実施形態は、異なる起動流量を有することができる。第1及び第2ポート間の主要流れ経路に沿って異なる圧力レベルを有する異なる投射圧力領域を参照することによって、可動シール要素に作用する正味付勢力は実質的に異なることができる。
[00230] 例えば、流れが第1ポートから第2ポートへ流れるとき、第2ポートに近い圧力46は、第1ポートに近い圧力45よりもかなり小さいと考えられる。チャネルA(180)はばねキャビティ33の圧力を第1ポートに近い主要流れ経路の圧力45と連通する。チャネルD(90)はばねキャビティ33の圧力を第2ポートに近い主要流れ経路の圧力46と連通する。チャネルA(180)を有するスプール2は、チャネルD(90)を有するスプール2よりも高いばねキャビティ33内の圧力を生成するであろう。スプール2に作用するこのより高い圧力は、スプール2が受ける正味圧力に寄与し、より高い流量で起動するであろう。
[00231] システムの様々な地点の圧力は、第1モードから第2モードへのバルブの移行により変化すると予想される。いくつかの実施形態では、このような圧力変化は予測可能である。ばねキャビティ33の圧力を予測可能な圧力変化の地点に連通することによって、バルブはより遅い、より滑らかな第1モードから第2モードへの移行を引き起こすように調整可能である。速い移行は、ダイバータバルブの圧力応答を激しくさせる恐れがあるため、望ましくなくてもよい。これは、ダイバータバルブがそれによって実質的に干渉されるスプールの動揺又は他の望ましくない荒い動作をシステム内に生じ得る。
[00232] 可動シール要素2に作用する所望の有効付勢力を設定する別の方法は、圧力連通チャネル50の設計を、特に主要流れ経路に合流するためにそれが作る角度を調整することによる。圧力が連通される主要流れ経路に沿った地点に依存して、出口角度のかなりの範囲を設計によって達成可能である。例えば、チャネルC(90)及びC(0)は両方とも主要流れ経路に沿ったほぼ同じ地点で出るが、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った主要流れと整列するためにかなり異なる角度を作る。
[00233] 第1及び第2ポート間の圧力連通チャネル50は、移行の間のより滑らかな圧力応答を達成するために、スプール2の移行運動に減衰を加えるために使用可能である。この減衰は、流体がいずれかの数のチャネル50を通してばねキャビティ33から主要流れ経路へ移動されることによって引き起こされる。これらの有効主要圧力連通特徴部50の有効流れ面積が小さくなるほど、スプールの移行の間の可動シール要素への減衰効果は大きくなる。チャネル50は流れ制限部として効果的に作用するようにサイズを決められる。例えば、第1モード及び第2モード間の移行の間、スプールの移動が速くなるほど、流体はより速く有効主要圧力連通チャネル50を通過し、キャビティ33を出て、第1ポート及び第2ポート間の主要流れ経路に合流させられ、それによりばねキャビティの内側の圧力はチャネルの出口の圧力レベルよりかなり上に上昇させられる。この増大した圧力は、ばねキャビティ33に曝される可動シール要素2の表面セクションの有効投射圧力領域に作用し、効果的に圧力を導入し、可動シール要素を第1モード位置へ付勢し、それにより第2モード位置へ向かうその動きを遅くするように作用する。
[00234] これらの減衰効果は、モードの移行の間、スプール2の位置に応じて変わるように設計可能であり、有効主要圧力連通チャネル50の有効流れ面積を可動シール要素の移行ストローク位置に応じて変えることによって行われる。
[00235] 第1モード及び第2モード間の移行の間のダイバータバルブの滑らかな圧力応答を達成する別の方法は、能動的要素を必要とし、能動的要素は、ダイバータバルブの3つのポート間の流れ経路のあらゆる組合せを横切る圧力の全体変化を制御するために使用される。例えば、そのような能動的要素は、第1及び第3ポート間を通過する流体の量を能動的に制御し、それにより第1及び第2ポート間の主要流れ経路を通過する流れを制御するために使用されることができる。別のそのような能動的要素は、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第2流れ制限部に置き換わる可変流れ制限部であり得る。
[00236] 図23A〜図23Dの概略図を参照すると、ダイバータバルブアセンブリの構成要素の2つの固体セクション62a及び62bが示されている。2つのセクションの一方は可動シール要素2の一部であり、他方の部分はシールマニホルドアセンブリ53の一部である。唯一の関連テーマは2つの要素間の有効流れ間隙の幅であるため、どちらの要素がどちらの特徴部を指しているかは重要でない。要素62a及び62bは、可動シール要素2が第1及び第2モード間で移行するとき可動シール要素2の軸方向移動位置に応じて流れ経路に沿った有効流体流面積を少なくとも部分的に変えるように機能する。そのような機能的要素は限定せずに以下のものを含み得る。
・ ダイバータバルブのスプール式実施形態の第1モードの間第1及び第3ポート間の流れ経路をシールする半径方向シール界面(図3〜図5も参照)。
・ 可動シール要素2と表面セクションを共有することによって少なくとも部分的に形成される流体キャビティ内の圧力を、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った、又はいずれかの他のシステムレベルに沿った圧力レベルと連通する主要圧力連通チャネル50、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第1流れ制限部。
・ 第1及び第2ポートに沿った第2流れ制限部。
[00237] 図23A〜図23Dを参照すると、2つの部分62a及び62b間の可変有効流れ面積61が示されている。この面積は、2つの部分62a及び62bの互いの相対軸方向54位置63の関数66として変わる。表面セクション65の形状は、2つの部分間の有効流れ面積を形成し、有効シール間隙64を画定する。
[00238] 可動シール要素2の、(可動シール要素2が封着する)マニホルドアセンブリ53に対する移行ストローク位置に応じて流れ制限部が変化することを許容するダイバータバルブアセンブリの位置依存特徴部は、いくつかの種類の設定可能な特徴部を許容し、いくつかの種類の設定可能な特徴部は、所望の移行挙動を得るために設計可能であり且つ多くの種類のダイバータバルブアセンブリに適用できる。
[00239] この種類の位置依存特徴部の1つの実施形態は、可動シール要素とマニホルドアセンブリとの間の主要シール界面56の特徴部であり得る。主要シール界面のこれらの特徴は、第1及び第2ポート間の流れ経路の有効流れ面積を、主要シール界面において、シールマニホルドアセンブリに対する可動シール要素の軸方向位置の関数として変化させる、必要なチャネル、穴、及び他の種類の傾斜又は造形された表面のいずれかの組合せとして実装可能である。第1及び第3ポート間の流れ経路は、いずれかの数の特有の流れ通路と流れ特徴部から構成可能であり、流れ特徴部は全て、第2モードの間、第1ポートを通ってダイバータバルブに入る流れの少なくともかなりの部分を第3ポートに方向付けるという同じ機能を提供する。
[00240] 図24を参照すると、第1及び第2ポート間の流体経路に沿った第1流体制限部20の概略図が示されている。動き矢印54は、可動シール要素2の軸方向を示す。この概略図を考察するために、可動シール要素2はスプール式又はディスク式など類似のタイプのものであるように理解されてもよい。この概略図は、可動シール要素2と、可動シール要素2が封着するマニホルドアセンブリ53との間の第1流れ制限部を構成する表面セクションの相対的形状の例を示す。制限部は、これらの表面セクション間の有効流れ面積が、可動シール要素2の、(可動シール要素2が封着する)マニホルドアセンブリに対する相対的移行ストローク位置の関数として変わるように形成可能である。
[00241] 図25A〜図25Dを参照すると、図23A〜図23Dにおいて詳細に描かれたものと実質的に類似した要素及び機能の概略図が示されている。概略図のこれら2つの組の間の大きな違いは、2つの固体部分のうちの1つ62bが、他方の固体部分62aを、2つの部分間に流体キャビティを効果的に形成するのに十分な側面で囲むことである。この形状は2つの部分の各界面に明確な圧力連通通路をもたらす。部分62a及び62bは、必ずではないが、それぞれ可動スプール要素2、及び可動スプール要素2が封着するマニホルド53を示し得る。
[00242] 図25Aに示される第1位置において、2つの部分は、両方の圧力連通通路が実質的に無視できる有効流体流れ面積61を有するように、他方に対して位置付けられる。従ってこれらの表面界面は流体キャビティ33と、各圧力レベル57a及び57bの2つの流体体積との間の有効シール界面として作用する。
[00243] 示されるようなシール流れ制限部のそれぞれの各有効長さのかなりの差により、部分62bの右側のシール界面は、部分62bの左側に対するシール界面よりかなり制限的でない。従ってこの第1シール位置においてさえ、右側シール流れ通路は、流体キャビティ33と他のシステム圧力レベルとの間の主要圧力連通特徴部であると理解されてもよい。従って、右側流れ通路を横切る流体圧力の変化は、いかなる流量においても、同じ流量の左側流れ通路の流体圧力の変化よりもかなり低いと考えることが合理的である。
[00244] 2つの部分62a及び62bが可動シール要素2の軸方向54に沿って図25B及び図25Cに示される他の位置まで互いに移動するとき、右側流れ経路の有効流れ面積は関数66として変化する一方、左側流れ通路70を構成するシール界面64の有効流れ面積はほぼ一定のままであり無視できる。
[00245] 2つの部分が互いに移動するとき、流体キャビティの容積は直線的に変化し、流体は、2つの部分の他方に対する相対運動の方向に依存して2つの流れ通路を通って入る又は出るように強制される。右側流れ通路によって形成される有効流れ制限部の可変位置依存型特性により、2つの部分が互いに有する抵抗性減衰効果もまた、軸方向54に沿った2つの部分の他方に対する相対運動に応じて同じ様に変化することが明白である。
[00246] 図26A〜図26Bを参照すると、図25A〜図25Dにおいて前に詳細に描かれたものと実質的に類似した要素及び機能の概略図が示されている。この概略図は位置依存型減衰特性の特定実施形態を示し、この実施形態では、有効流体流面積61及び流体キャビティ33と別の流体体積との間の主要圧力連通経路69の有効制限長さは、部分62a及び62bの他方に対する相対位置63の関数66として実質的に変化しない。この実施形態は、一方の部分の他方の部分(それぞれ62a及び62b)に対する実質的に一定の位置非依存型減衰効果をもたらす。
[00247] 図27A及び図27Bを参照すると、第1及び第2ポート間の流れ経路26に沿った第2流れ制限部36の2つの異なる実施形態の概略図が示されている。可動シール要素2がスプール式ダイバータバルブの第2モード位置で示されている。図27A及び図27Bに示されるダイバータバルブの実施形態の第2モード位置において、両方のスプール2の端部は、シール界面55でシールマニホルドアセンブリ53と部分的軸方向シール54を形成する。圧力レベル57a、57b及び57cはすべて、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った圧力レベルである。第1及び第2ポート間の流れ経路を辿る流体流は第2流れ制限部を通過するとき、有効分離流体圧力が、流れ制限部を形成する表面セクションに作用する。制限部の有効流れ面積は、設計により、制限部の直前及び直後の流れ通路の有効流れ面積よりかなり小さいため、圧力矢印71a及び71bの対によって示される第2流れ制限部の投射圧力領域の対に作用する均等な正反対の圧力がもたらされる。
[00248] 図27Aなど、制限部を形成する全ての表面セクションが同じ部品又はアセンブリの一部であるこの第2流れ制限部の実施形態では、この部品又はアセンブリによって経験される有効分離圧力は、もっぱら内側で経験され、この部品又はアセンブリに作用する全体的な正味の力の均衡に寄与しない。これは、図27Aに示されるような実施形態における、第2モードの間の可動シール要素2の場合である。
[00249] 図27Bに示される実施形態の場合では、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第2流れ制限部を形成する表面セクションは、可動シール要素2とそのシールマニホルドアセンブリ53との両方の間で共有される。この場合、この第2流れ制限部を形成する表面セクションに作用する正味圧力分離力は、可動シール要素とそのシールマニホルドアセンブリの間で共有される。従って、第2流れ制限部を通過する流れによって生成された分離圧力は、第2モードの間可動シール要素の実施形態の示されるタイプに作用する全体的な正味の力の均衡に実質的に寄与するように作用する。
[00250] 図28A及び図28Bを参照すると、スプール式リバウンドダイバータバルブ(RDV)の実施形態が示されている。図28Aは、第2モード(起動)位置にあるスプール2を示す。図28Bは第1モード(非起動)位置にあるスプール2を示す。明白に指摘されるべきこれら実施形態の特筆すべき特徴はダンパロッド42であり、これはスプール式可動シール要素2と一緒に、流体流矢印26によって示されるようなダイバータバルブアセンブリの第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第1流れ制限部20を形成することを部分的に担う。可動シール要素2の軸方向運動方向は運動矢印54で示されている。スプール2をその第1モード位置に付勢する力要素6が、ばね力をばね支持体7表面全体に比較的均等に分散するようにクローズドエンドの研削ばねとして示される。ばねはばねキャビティ33内に位置し、ばねキャビティ33は、第1モードの間、スプールの端部近くに配置されたいくつかの半径方向の穴を介して第1及び第2ポート間の流れ経路と主要圧力連通状態にあり、その結果、第1及び第2モード間の移行ストロークの間、これらの穴は、可動シール要素が第2モード位置に移行するとき、キャビティ33と他の流体体積の間の実質的に全ての圧力連通経路がシール界面に沿うまで、ばねキャビティ33と、第1及び第2ポート間の流れ経路との間の主要圧力連通チャネル50を徐々に閉鎖する。
[00251] これは、第1及び第2モード間の移行の間可動シール要素2の動きを可変的に減衰するように設計されたスプール特徴部の一実施形態である。これらの半径方向の穴は、第1モードの間、ばねキャビティ33と、第1及び第2ポート間の流れ経路との間の主要圧力連通チャネル50として機能する。それらは、第2モードの間第1及び第2ポート間の第2流れ制限部36として機能し、その結果、この第2流れ制限部36はその同じ経路に沿った第1流れ制限部20よりかなり大きい。
[00252] 図28Aにおいて、ダイバータバルブの第1及び第3ポート間の流れ経路に沿って進む流体流矢印38が示されている。スプールが第1及び第2モード間を移行するとき、スプール2とシールマニホルドアセンブリ53との間の主要半径方向シール界面56の流れ特徴部28が、スプール2の軸方向移動位置の関数として第1及び第3ポート間の有効流体流面積を徐々に変化させる。漸進的バルブスタック5が、追加有効流体制限部を、第2モードの間、及びモード間の移行の間、第1及び第3ポート間の流れ経路に加えるように設計される。
[00253] 図29A〜図29Cを参照すると、第1及び第2ポート間の流れ経路に沿った第2流れ制限部のスプール式ダイバータバルブの実施形態の概略図が示されている。図29Aは第2流れ制限部を第1モード位置で示す。図29Bは移行ストローク位置の任意の地点の第2流れ制限部を示す。図29Cは第2モード位置にある第2流れ制限部を示す。この実施形態によれば、第1モード位置において、ばねキャビティ33と、第1及び第2ポート間の流れ経路26との間の主要圧力連通チャネル50は、(図28A及び28Bの概略図に示されるものと同様の)スプール端部近くのいくつかの半径方向の穴として示される。スプールの移行ストロークの間、スプールキャビティ61bに対するこれらの半径方向の穴の有効流れ面積50は、第2モード位置に達する前、有効シール界面になることなく、実質的に減少する。これらの半径方向の穴は、モード間の移行の間、可動シール要素2の可変減衰要素として機能する。この実施形態では、ばねキャビティ33と、それが連通するポートとの間の主要圧力連通チャネル50は、第2モードの間、依然実体がある。
[00254] 図29A〜図29Cに細かく描かれるスプール式ダイバータバルブの別の特徴は、第1モードの間存在する第2流れ制限部36aが、それが第2モードに存在するとき、元の流れ経路36aを完全に遮断し、その一方で同時に新しい流れ通路36bを開放することによって、第2流れ制限部36bに変形することである。第2流れ制限部の有効流れ面積61aが、それが第1モードの間存在するとき、可動シール要素2の軸方向ストローク位置の関数として変わる態様を、マニホルドアセンブリ53の一部である成形インサート58を使用して決定する。同時に、ばねキャビティ33と、第1及び第2ポート間の流れ経路26との間の主要圧力連通チャネル50を形成する半径方向の穴36bのセクションは、スプールの軸方向ストローク位置に比例して、徐々に露出される(図29B参照)。これらのセクションは、第2モードの間第2流体流れ制限部36bを完全に形成し(図29C参照)、又は、インサートの形状に依存して、スプール2が第2モード位置に到達する前、第2流れ制限部61aに予め寄与することができる(図29B参照)。
[00255] 図30A及び図30Bを参照すると、スプール式ダイバータバルブの実施形態の概略図が示されている。この実施形態は、図29A〜図29Cに示される実施形態とかなり類似しており、主な違いは、成形インサート58の形状であり、成形インサート58はマニホルドアセンブリ53の一部であり、第2流れ制限部の有効流れ面積61aが可動シール要素の軸方向ストローク位置の関数としてどのように変化するかを決定する。図30A及び図30Bに示される実施形態では、成形インサート58は以下のように設計される。すなわち、第1及び第2モード間の軸方向移行ストロークの間のある地点で可動シール要素2の端部の内径と有効半径方向シール界面55を形成し、それにより第2モードにおいて、スプールの全てのシール表面が(第1及び第2モード間の移行の間のスプール2の移動方向に対し垂直な)半径方向に完全に向けられるように設計される。

Claims (21)

  1. パッシブダイバータバルブであって、
    入口と、
    第1出口ポートと、
    第2出口ポートであって、自由流れモードにおいて、流体は、前記入口に流入し、流れ制御バルブの前記第1出口ポートから流出し、
    既定の速度を超える流体流速度の増大に応答して、前記パッシブダイバータバルブは、前記第1出口ポートを少なくとも部分的に閉鎖するとともに前記第2出口ポートを開放して、流路切換流れモードで動作する、パッシブダイバータバルブ。
  2. 前記流路切換流れモードが既定の体積流量に応答して起動する、請求項1に記載のパッシブダイバータバルブ。
  3. 少なくとも2つのモードで動作する可動シール要素であって、第1モードにおいて、前記入口と前記第1出口ポートとの間の流体連通を提供し、第2モードにおいて、前記入口と前記第2出口ポートとの間の流体連通を提供する可動シール要素と、
    前記可動シール要素を前記第1モードで動作するように付勢する力要素と、
    前記入口と前記第1出口ポートとの間の流体制限部であって、それによって前記入口から前記第1出口ポートまでに流体圧力の低下が存在する、流体制限部と、をさらに備え、
    前記可動シール要素の第1側の少なくとも一部が前記入口に流体連通し、前記可動シール要素の第2側の少なくとも一部が前記第1出口ポートに流体連通し、その結果、前記第1側に作用する第1閾値を超える正味圧力が前記可動シール要素を前記第2モードで動作させる、請求項1又は2に記載のパッシブダイバータバルブ。
  4. 第2閾値を下回る正味圧力が、前記可動シール要素の第1側に作用すると、前記可動シール要素を前記第1モードで動作させる、請求項3に記載のパッシブダイバータバルブ。
  5. 前記第2モードの間、前記入口からの流体が前記第1出口ポート及び第2出口ポートの両方に連通するように、前記第2モードが前記入口と前記第1出口ポートとの間に流れ経路をさらに提供する、請求項3又は4に記載のパッシブダイバータバルブ。
  6. 前記第2モードの間、前記入口と前記第1出口ポートとの間の前記流れ経路が、前記第1モードの間の前記入口と前記第1出口ポートとの間の前記流れ経路よりも制限的である、請求項5に記載のパッシブダイバータバルブ。
  7. 前記第1出口ポートが油圧ポンプと流体連通する、請求項5又は6に記載のパッシブダイバータバルブ。
  8. 前記可動シール要素が、中間の調整可能な移行を介して動作の前記第1モードにおける第1位置から動作の前記第2モードの第2位置へ移動し、流体が、前記第1位置に対する前記可動シール要素の軸方向移動位置に応じて制限された方法で前記入口から前記第1出口ポート及び前記第2出口ポートの両方に流れる、請求項3〜7のいずれか1項に記載のパッシブダイバータバルブ。
  9. 前記可動シール要素の前記第1側の有効投射圧力領域が、前記可動シール要素の前記第2側と面積で等しい、請求項3〜8のいずれか1項に記載のパッシブダイバータバルブ。
  10. 前記可動シール要素が、少なくとも2つの位置の間で移動するディスクを備える、請求項3〜9のいずれか1項に記載のパッシブダイバータバルブ。
  11. パッシブダイバータバルブを使用する方法であって、
    前記パッシブダイバータバルブの入口ポートから第1出口ポートに流体が自由流れ動作モードにおいて第1流量で流れることを許容することと、
    前記第1流量から第2流量への流量の増大に応じて、流路切換流れモードにおいて、前記入口ポートから第2出口ポートに前記流体の少なくとも一部の流路を切り換えることと、を含む、方法。
  12. 圧縮チャンバ及びリバウンドチャンバの少なくとも1つと、油圧ポンプ/モータと、を含むダンパと、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載のパッシブダイバータバルブであって、少なくとも1つの動作モードにおいて、前記圧縮チャンバ及び前記リバウンドチャンバの間、前記圧縮チャンバ及び前記油圧モータ/ポンプの間、並びに、前記リバウンドチャンバ及び前記油圧モータ/ポンプの間の少なくとも1つの間の流体の流れを制御するパッシブダイバータバルブと、を備えるダンパシステム。
  13. 前記第2出口ポートを通って流れる流体が、前記圧縮チャンバ及び前記リバウンドチャンバの少なくとも1つに流れ込む前に制限されるように前記第2出口ポートと流体連通する減衰弁をさらに備える、請求項12に記載のダンパシステム。
  14. 前記減衰弁は、デグレッシブ弁及び柔軟性ディスクスタックのうちの1つを備える、請求項13に記載のダンパシステム。
  15. 前記減衰弁が前記自由流れモードから前記流路切換流れモードに切り替わる場合に、前記減衰弁は、滑らかな圧力応答を提供するように調整される、請求項13又は14に記載のダンパシステム。
  16. 前記減衰弁が前記流路切換流れモードで動作している場合に、特定のダンパ力−速度特性を提供するように調整される、請求項13〜15のいずれか1項に記載のダンパシステム。
  17. 前記ダンパはセミアクティブダンパである、請求項12〜16のいずれか1項に記載のダンパシステム。
  18. 前記ダンパはアクティブサスペンションダンパである、請求項12〜16のいずれか1項に記載のダンパシステム。
  19. 前記第2出口ポートは、流体が前記圧縮チャンバと前記リバウンドチャンバとの間で流れて前記油圧ポンプ/モータを迂回することを可能にするバイパスである、請求項12〜16のいずれか1項に記載のダンパシステム。
  20. 前記流路切換流れモードの少なくとも一部の間、前記第1出口ポートは部分的にのみ閉鎖される、請求項12〜16のいずれか1項に記載のダンパシステム。
  21. 前記流路切換流れモードの少なくとも一部の間、前記第1出口ポートは完全に閉鎖される、請求項12〜16のいずれか1項に記載のダンパシステム。
JP2016502418A 2013-03-15 2014-03-14 多経路流体ダイバータバルブ Active JP6396414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361789600P 2013-03-15 2013-03-15
US61/789,600 2013-03-15
US201361815251P 2013-04-23 2013-04-23
US61/815,251 2013-04-23
US201361865970P 2013-08-14 2013-08-14
US61/865,970 2013-08-14
PCT/US2014/027389 WO2014152482A2 (en) 2013-03-15 2014-03-14 Multi-path fluid diverter valve

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016522360A JP2016522360A (ja) 2016-07-28
JP2016522360A5 JP2016522360A5 (ja) 2017-04-20
JP6396414B2 true JP6396414B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=51521044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502418A Active JP6396414B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 多経路流体ダイバータバルブ

Country Status (5)

Country Link
US (7) US10029534B2 (ja)
EP (1) EP2969608B1 (ja)
JP (1) JP6396414B2 (ja)
KR (4) KR102260642B1 (ja)
WO (2) WO2014152482A2 (ja)

Families Citing this family (211)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10279641B2 (en) 2008-04-17 2019-05-07 ClearMotion, Inc. Distributed active suspension with an electrically driven pump and valve controlled hydraulic pump bypass flow path
US8839920B2 (en) 2008-04-17 2014-09-23 Levant Power Corporation Hydraulic energy transfer
US8616351B2 (en) 2009-10-06 2013-12-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with digital valve
EP3643918B1 (en) 2010-06-16 2023-08-02 ClearMotion, Inc. Integrated energy generating damper
WO2013052540A2 (en) * 2011-10-04 2013-04-11 Parker-Hannifin Corporation Method and system for controlling electric actuators
KR101416362B1 (ko) * 2012-11-15 2014-08-07 현대자동차 주식회사 차량용 서스펜션의 에너지 회생장치
US9217483B2 (en) 2013-02-28 2015-12-22 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Valve switching controls for adjustable damper
US9884533B2 (en) 2013-02-28 2018-02-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Autonomous control damper
WO2014134500A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with integrated electronics
US9879746B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide system and method with multiple solenoid valve cartridges and multiple pressure regulated valve assemblies
EP2968709B1 (en) 2013-03-15 2019-10-02 ClearMotion, Inc. Active vehicle suspension improvements
US20140265560A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Levant Power Corporation System and method for using voltage bus levels to signal system conditions
US10029534B2 (en) 2013-03-15 2018-07-24 ClearMotion, Inc. Hydraulic actuator with on-demand energy flow
US9174508B2 (en) 2013-03-15 2015-11-03 Levant Power Corporation Active vehicle suspension
US9702349B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-11 ClearMotion, Inc. Active vehicle suspension system
US9879748B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Two position valve with face seal and pressure relief port
EP2988959B1 (en) 2013-04-23 2020-08-05 ClearMotion, Inc. Active suspension with structural actuator
CN105722735B (zh) * 2013-06-03 2018-01-30 E-Aam 传动系统公司 用于确定车速参数的方法
US10465925B2 (en) * 2013-12-17 2019-11-05 Belimo Holding Ag Systems and methods for fault detection using smart valves
KR101534985B1 (ko) * 2013-12-27 2015-07-07 현대자동차주식회사 전동식 조향 장치의 프릭션 조절 방법 및 프릭션 조절 장치
DE102014201958A1 (de) * 2014-02-04 2015-08-06 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit einem Generatoranschluss
DE102014201960A1 (de) * 2014-02-04 2015-08-06 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit einem Generatoranschluss
JP7145585B2 (ja) 2014-02-28 2022-10-03 プロジェクト・フェニックス・エルエルシー ポンプ、及び流体をポンプの第1のポートから第2のポートへ移動させる方法
US10315900B2 (en) * 2014-04-01 2019-06-11 The Raymond Corporation Caster wheel with constant force mechanism
US10377371B2 (en) 2014-04-02 2019-08-13 ClearMotion, Inc. Active safety suspension system
DE102015205369B4 (de) * 2014-04-04 2019-08-22 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines Federungssystems
US10294936B2 (en) 2014-04-22 2019-05-21 Project Phoenix, Llc. Fluid delivery system with a shaft having a through-passage
US10160281B2 (en) * 2014-05-02 2018-12-25 Ford Global Technologies, Llc Road roughness preview with drive history
EP3149362B1 (en) 2014-06-02 2019-04-10 Project Phoenix LLC Hydrostatic transmission assembly and system
EP3149342B1 (en) 2014-06-02 2020-04-15 Project Phoenix LLC Linear actuator assembly and system
KR101989061B1 (ko) * 2014-06-11 2019-06-13 주식회사 만도 차량용 액티브 서스펜션 장치
KR101971549B1 (ko) * 2014-06-11 2019-04-23 주식회사 만도 차량용 액티브 서스펜션 장치
DE102014008675B4 (de) 2014-06-13 2017-09-21 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Radaufhängungssystems
US11635075B1 (en) 2014-06-25 2023-04-25 ClearMotion, Inc. Gerotor pump with bearing
US10598176B2 (en) 2014-07-22 2020-03-24 Project Phoenix, LLC External gear pump integrated with two independently driven prime movers
JP6349182B2 (ja) * 2014-07-22 2018-06-27 Kyb株式会社 ダンパ制御装置
US10851816B1 (en) 2014-08-19 2020-12-01 ClearMotion, Inc. Apparatus and method for active vehicle suspension
AU2015311577B2 (en) 2014-09-05 2019-08-29 Command Alkon Incorporated System and method for determining a status of a valve
US9751374B2 (en) * 2014-09-22 2017-09-05 GM Global Technology Operations LLC Vehicle and a height adjustment system for the vehicle
US10072676B2 (en) 2014-09-23 2018-09-11 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US9702424B2 (en) 2014-10-06 2017-07-11 ClearMotion, Inc. Hydraulic damper, hydraulic bump-stop and diverter valve
EP3209885A1 (en) 2014-10-20 2017-08-30 Project Phoenix LLC Hydrostatic transmission assembly and system
KR102032450B1 (ko) * 2014-10-22 2019-10-21 주식회사 만도 차량용 액티브 서스펜션 장치
US9321441B1 (en) * 2014-11-19 2016-04-26 Robert Bosch Gmbh GPS based learned control event prediction
DE102014225926A1 (de) 2014-12-15 2016-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer sowie Kraftfahrzeug
DE102014225931B4 (de) 2014-12-15 2022-09-08 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs
DE102014225929A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs, Verfahren zum Wankausgleich eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug
DE102014225930A1 (de) 2014-12-15 2016-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer sowie Kraftfahrzeug
DE102014225928A1 (de) 2014-12-15 2016-06-30 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug
US10279482B1 (en) 2014-12-18 2019-05-07 Boston Dynamics, Inc. Braking and regeneration control in a legged robot
US10875375B2 (en) 2015-01-23 2020-12-29 ClearMotion, Inc. Method and apparatus for controlling an actuator
DE102015201411A1 (de) * 2015-01-28 2016-07-28 Robert Bosch Gmbh Motor-Pumpen-Aggregat für ein Bremssystem
US10300760B1 (en) 2015-03-18 2019-05-28 Apple Inc. Fully-actuated suspension system
KR20160117894A (ko) * 2015-04-01 2016-10-11 현대자동차주식회사 에어 서스펜션 시스템의 제어 장치 및 방법
US9399380B1 (en) * 2015-04-17 2016-07-26 Ping Fan Vibration-type electric generator applied to automobile suspension system
DE102015208787B4 (de) * 2015-05-12 2018-10-04 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbarer Federträger
KR102380432B1 (ko) 2015-06-03 2022-04-01 클리어모션, 아이엔씨. 차체 모션 및 승객 경험을 제어하기 위한 방법 및 시스템
JP6316776B2 (ja) * 2015-06-09 2018-04-25 日立建機株式会社 作業機械の油圧駆動システム
EP3112698B1 (en) 2015-06-30 2019-09-04 Goodrich Actuation Systems SAS Electro hydrostatic actuators
CN105090143B (zh) * 2015-07-22 2017-06-20 南京梅山冶金发展有限公司 一种堆取料机俯仰油缸的控制系统的控制方法
DE102015214651A1 (de) 2015-07-31 2017-02-02 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer sowie Kraftfahrzeug
US20170058895A1 (en) * 2015-08-26 2017-03-02 GM Global Technology Operations LLC Dual pump system for automatic transmission augmentation, extended stop and start, and sailing
EP3344853B1 (en) 2015-09-02 2020-11-04 Project Phoenix LLC System to pump fluid and control thereof
TWI712744B (zh) * 2015-09-02 2020-12-11 美商鳳凰計劃股份有限公司 泵送流體之系統及其控制
DE102015011517B3 (de) * 2015-09-03 2016-09-08 Audi Ag Verfahren zum Bestimmen einer aktuellen Niveaulage eines Fahrzeugs
DE102015217477A1 (de) 2015-09-14 2017-03-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs, Steuerungseinrichtung sowie Kraftfahrzeug
US10293653B2 (en) * 2015-09-29 2019-05-21 Ford Global Technologies, Llc Obstacle avoidance system with active suspensions
DE102015013802B4 (de) * 2015-10-23 2019-12-24 Audi Ag Situationserkennung bei aktiven Fahrwerken
US10315481B2 (en) * 2015-11-05 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for vehicle dynamics assignment
US10486645B2 (en) * 2015-11-20 2019-11-26 Ford Global Technologies, Llc Lock for vehicle active front steering system
DE102015224529A1 (de) 2015-12-08 2017-06-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Dämpfersystem für eine Radaufhängung eines Fahrzeugs und Fahrzeug mit einer Radaufhängung mit einem Dämpfersystem
US9855816B2 (en) * 2015-12-22 2018-01-02 Uber Technologies, Inc. Thermal reduction system for an automated vehicle
JP6956722B2 (ja) 2015-12-24 2021-11-02 クリアモーション,インコーポレイテッド 統合多重アクチュエータ電子油圧ユニット
CN105840894B (zh) * 2016-04-18 2018-02-23 中国海洋石油总公司 一种粘度敏感性的流量控制阀
WO2017184651A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-26 ClearMotion, Inc. Active hydraulec ripple cancellation methods and systems
DE102016206887A1 (de) * 2016-04-22 2017-10-26 Zf Friedrichshafen Ag Fahrwerksanordnung sowie Kraftfahrzeug
US11065930B2 (en) 2016-04-22 2021-07-20 ClearMotion, Inc. Method and apparatus for on-center steering and a fast response vehicle
US10214071B1 (en) 2016-05-28 2019-02-26 PAL Suspension LLC Vehicle suspension system with multi-stage hydraulic cylinder assemblies and external spring packs
WO2017210386A1 (en) 2016-06-01 2017-12-07 B/E Aerospace, Inc. Valve assembly and method of operating same
EP3464982B1 (en) 2016-06-02 2022-11-02 Clearmotion, Inc. Hydraulic apparatus
CA3027041C (en) 2016-06-07 2022-01-25 Fluid Handling Llc Direct numeric 3d sensorless converter for pump flow and pressure
DE102016212822A1 (de) 2016-07-13 2018-01-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aktiver hydraulischer Schwingungsdämpfer in der Radaufhängung eines Fahrzeugs
CN106160610B (zh) * 2016-07-14 2018-06-26 江苏大学 一种主动悬架电磁作动器智能控制器的构造方法
JP6879695B2 (ja) * 2016-08-30 2021-06-02 Kyb株式会社 セミアクティブダンパ
KR102515669B1 (ko) 2016-08-30 2023-03-29 에이치엘만도 주식회사 현가 시스템
CN109715495B (zh) * 2016-09-15 2022-04-08 住友精密工业株式会社 航空器的转向控制装置
KR102532579B1 (ko) 2016-10-06 2023-05-15 에이치엘만도 주식회사 능동 현가 시스템
US10507825B2 (en) * 2016-11-08 2019-12-17 Ford Global Technologies, Llc Vehicle pitch control during a stop
DE102017201702A1 (de) 2017-02-02 2018-08-02 Continental Automotive Gmbh Aktuator-Steuereinheit für ein Kraftfahrzeug zur Ansteuerung von Aktuatoren
EP3580075A4 (en) * 2017-02-12 2021-01-20 Clearmotion, Inc. HYDRAULIC ACTUATOR WITH A FREQUENCY DEPENDENT RELATIVE PRESSURE RATIO
DE102017002061A1 (de) * 2017-03-03 2018-09-06 Wabco Gmbh Steuergerät für ein Fahrzeug sowie Fahrzeug mit einem derartigen Steuergerät
US10655695B2 (en) * 2017-03-21 2020-05-19 Allison Transmission, Inc. Deceleration based brake coolant system and method thereof
JP6273059B1 (ja) * 2017-03-24 2018-01-31 株式会社ショーワ 車両制御装置、および、車両
JP6285591B1 (ja) * 2017-03-24 2018-02-28 株式会社ショーワ サスペンション制御装置、および、サスペンション装置
US10279644B2 (en) 2017-03-30 2019-05-07 Cnh Industrial America Llc Task-specific ride-height control of an agricultural product applicator with air strut suspension
EP3606802A4 (en) 2017-04-06 2020-11-25 Kongsberg Inc. ASSISTED STEERING SYSTEM AND ITS OPERATING PROCESS
JP6426785B2 (ja) * 2017-04-17 2018-11-21 本田技研工業株式会社 電磁サスペンション装置
US10814690B1 (en) * 2017-04-18 2020-10-27 Apple Inc. Active suspension system with energy storage device
WO2018208510A1 (en) 2017-05-08 2018-11-15 Segame Technologies Llc Active suspension system
US10710588B2 (en) 2017-05-23 2020-07-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Merging and lane change acceleration prediction energy management
US10774571B2 (en) 2017-05-30 2020-09-15 Magna Closures Inc. Integrated controller with sensors for electromechanical biasing member
US10479160B2 (en) 2017-06-06 2019-11-19 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
US10588233B2 (en) 2017-06-06 2020-03-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
CN109087338B (zh) * 2017-06-13 2021-08-24 北京图森未来科技有限公司 一种图像稀疏光流的提取方法和装置
US10899340B1 (en) 2017-06-21 2021-01-26 Apple Inc. Vehicle with automated subsystems
KR102496250B1 (ko) * 2017-06-30 2023-02-08 현대자동차주식회사 환경 요소에 따라 공기흐름을 조절하는 차량의 스포일러 시스템
US10668959B2 (en) * 2017-07-06 2020-06-02 Hall Labs Llc Big air control apparatus
DE102017212373A1 (de) * 2017-07-19 2019-01-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung einer Trajektorie für eine autonom fahrendes Kraftfahrzeug, Steuereinrichtung und Kraftfahrzeug
CN107599778B (zh) * 2017-07-31 2020-09-25 江苏大学 一种电磁混合悬架的控制方法
WO2019032568A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Cummins Inc. ROUTE PARAMETER MANAGER SYSTEM
USD872837S1 (en) 2017-08-28 2020-01-14 Qa1 Precision Products, Inc. Bleed needle
USD866408S1 (en) 2017-08-28 2019-11-12 Qa1 Precision Products, Inc. Shock absorber
US11085502B2 (en) 2017-08-28 2021-08-10 Qa1 Precision Products, Inc. Bleed needle for a hydraulic system
USD869259S1 (en) * 2017-08-28 2019-12-10 Qa1 Precision Products, Inc. Valve component
US11105390B2 (en) 2017-08-28 2021-08-31 Qa1 Precision Products, Inc. Shock absorber with dry valving
US11173766B1 (en) 2017-09-07 2021-11-16 Apple Inc. Suspension system with locking structure
US11430331B2 (en) 2017-09-08 2022-08-30 Uatc, Llc Power and thermal management systems and methods for autonomous vehicles
US10906370B1 (en) 2017-09-15 2021-02-02 Apple Inc. Active suspension system
US11124035B1 (en) 2017-09-25 2021-09-21 Apple Inc. Multi-stage active suspension actuator
US10960723B1 (en) 2017-09-26 2021-03-30 Apple Inc. Wheel-mounted suspension actuators
CN111094112B (zh) * 2017-09-27 2022-12-09 日立安斯泰莫株式会社 车辆控制装置
KR102254147B1 (ko) * 2017-10-16 2021-05-18 현대모비스 주식회사 차량용 현가장치
CN107738549B (zh) * 2017-10-20 2019-10-08 东风汽车集团有限公司 直线电机式电磁主动悬架的能量输出控制方法
WO2019105573A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Volvo Truck Corporation A method for maintenance of a vehicle
US10729068B2 (en) 2017-12-04 2020-08-04 Cnh Industrial America Llc Method and system for automatically controlling a position of a ground engaging tool of an agricultural implement relative to a ground surface
US10647329B2 (en) * 2017-12-12 2020-05-12 Uatc, Llc Disengaging autonomous control of vehicle
CN107939893B (zh) * 2017-12-29 2024-03-15 深圳职业技术学院 主动悬架系统、减振器以及减振部件
US11892051B2 (en) 2018-02-27 2024-02-06 ClearMotion, Inc. Through tube active suspension actuator
DE102018203329A1 (de) * 2018-03-06 2019-09-12 Zf Friedrichshafen Ag Federträger
BR112020022382A2 (pt) * 2018-05-04 2021-02-02 Hendrickson Usa, L.L.C. sistema de eixo/suspensão para veículos pesados com amortecimento otimizado
US11354406B2 (en) * 2018-06-28 2022-06-07 Intel Corporation Physics-based approach for attack detection and localization in closed-loop controls for autonomous vehicles
US10828955B1 (en) * 2018-06-29 2020-11-10 Zoox, Inc. Vehicle suspension system with remote actuation
US11131398B2 (en) 2018-08-14 2021-09-28 Automatic Switch Company Smart pinch valve
US11221078B2 (en) 2018-08-14 2022-01-11 Automatic Switch Company Pinch valve guard
US11285773B1 (en) 2018-09-12 2022-03-29 Apple Inc. Control system
US11634167B1 (en) 2018-09-14 2023-04-25 Apple Inc. Transmitting axial and rotational movement to a hub
EP3626489A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for energy management of a transport climate control system
CN109334379B (zh) * 2018-09-19 2021-11-23 江苏大学 重型车用液电式惯容器非线性惯性力辨识方法
CN109398020B (zh) * 2018-09-19 2021-11-23 江苏大学 一种基于非线性模型的车辆液电耦合式isd悬架的预测控制方法
EP3626490A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for power and load management of a transport climate control system
US11273684B2 (en) 2018-09-29 2022-03-15 Thermo King Corporation Methods and systems for autonomous climate control optimization of a transport vehicle
US11034213B2 (en) 2018-09-29 2021-06-15 Thermo King Corporation Methods and systems for monitoring and displaying energy use and energy cost of a transport vehicle climate control system or a fleet of transport vehicle climate control systems
US11440366B1 (en) 2018-10-03 2022-09-13 ClearMotion, Inc. Frequency dependent pressure and/or flow fluctuation mitigation in hydraulic systems
DE102018126442A1 (de) * 2018-10-24 2020-04-30 Thomas Magnete Gmbh Elektrohydraulisches Motorpumpenaggregat
US10875497B2 (en) 2018-10-31 2020-12-29 Thermo King Corporation Drive off protection system and method for preventing drive off
US11059352B2 (en) 2018-10-31 2021-07-13 Thermo King Corporation Methods and systems for augmenting a vehicle powered transport climate control system
US10926610B2 (en) 2018-10-31 2021-02-23 Thermo King Corporation Methods and systems for controlling a mild hybrid system that powers a transport climate control system
US11022451B2 (en) 2018-11-01 2021-06-01 Thermo King Corporation Methods and systems for generation and utilization of supplemental stored energy for use in transport climate control
CN117328835A (zh) * 2018-11-09 2024-01-02 芙罗服务管理公司 用于在至少两个流体流之间交换压力的设备及其操作方法
US11027786B2 (en) 2018-11-20 2021-06-08 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Gyroscopic rider assist device
WO2020118205A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 Bray International, Inc. Smart valve adaptor with integrated electronics
CN109683480B (zh) * 2018-12-27 2021-04-02 西北工业大学 考虑执行器故障的非线性机械系统类固定时间控制方法
US11554638B2 (en) 2018-12-28 2023-01-17 Thermo King Llc Methods and systems for preserving autonomous operation of a transport climate control system
US11072321B2 (en) 2018-12-31 2021-07-27 Thermo King Corporation Systems and methods for smart load shedding of a transport vehicle while in transit
EP3906171A4 (en) 2019-01-03 2022-10-12 Clearmotion, Inc. SLIP CONTROL VIA ACTIVE SUSPENSION TO OPTIMIZE BRAKING AND ACCELERATION OF A VEHICLE
WO2020160063A1 (en) * 2019-01-29 2020-08-06 Itt Manufacturing Enterprises Llc Stackable, configurable monitoring system for shock absorbers
US20230358289A1 (en) * 2019-02-01 2023-11-09 Stabilus Gmbh Damping apparatus and method of using same
DE102019105566B4 (de) * 2019-03-05 2023-01-05 Benteler Automobiltechnik Gmbh Fahrwerksanordnung für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeuges
US11170639B2 (en) * 2019-03-05 2021-11-09 University Of Massachusetts Transportation threat detection system
KR102587419B1 (ko) * 2019-03-27 2023-10-10 히다치 아스테모 가부시키가이샤 서스펜션 제어 장치
CN110096969B (zh) * 2019-04-11 2022-09-02 南京师范大学 一种基于高分二号和Lidar数据的平原灌区泵闸点位置及其类型识别方法
US11624447B2 (en) * 2019-05-13 2023-04-11 Boston Dynamics, Inc. Rotary valve assembly
US11345209B1 (en) 2019-06-03 2022-05-31 Apple Inc. Suspension systems
RU196177U1 (ru) * 2019-08-29 2020-02-19 Общество с ограниченной ответственностью "МОБИТРАК" Гидравлическая подвеска
US11214118B2 (en) 2019-09-09 2022-01-04 Thermo King Corporation Demand-side power distribution management for a plurality of transport climate control systems
US11135894B2 (en) 2019-09-09 2021-10-05 Thermo King Corporation System and method for managing power and efficiently sourcing a variable voltage for a transport climate control system
US10985511B2 (en) 2019-09-09 2021-04-20 Thermo King Corporation Optimized power cord for transferring power to a transport climate control system
US11794551B2 (en) 2019-09-09 2023-10-24 Thermo King Llc Optimized power distribution to transport climate control systems amongst one or more electric supply equipment stations
US11420495B2 (en) 2019-09-09 2022-08-23 Thermo King Corporation Interface system for connecting a vehicle and a transport climate control system
US11376922B2 (en) 2019-09-09 2022-07-05 Thermo King Corporation Transport climate control system with a self-configuring matrix power converter
US11458802B2 (en) 2019-09-09 2022-10-04 Thermo King Corporation Optimized power management for a transport climate control energy source
US11203262B2 (en) 2019-09-09 2021-12-21 Thermo King Corporation Transport climate control system with an accessory power distribution unit for managing transport climate control loads
EP3789221A1 (en) 2019-09-09 2021-03-10 Thermo King Corporation Prioritized power delivery for facilitating transport climate control
US11179991B1 (en) 2019-09-23 2021-11-23 Apple Inc. Suspension systems
US11938922B1 (en) 2019-09-23 2024-03-26 Apple Inc. Motion control system
US20200026289A1 (en) * 2019-09-28 2020-01-23 Ignacio J. Alvarez Distributed traffic safety consensus
US11207937B2 (en) 2019-11-20 2021-12-28 DRiV Automotive Inc. Suspension system for a vehicle
US10737545B1 (en) 2019-12-19 2020-08-11 PAL Suspension LLC Vehicle suspension system with multi-stage hydraulic cylinder assemblies and external spring packs
US11489431B2 (en) 2019-12-30 2022-11-01 Thermo King Corporation Transport climate control system power architecture
US11126165B2 (en) 2020-02-11 2021-09-21 Uatc, Llc Vehicle computing system cooling systems
RU198034U1 (ru) * 2020-02-17 2020-06-16 Общество с ограниченной ответственностью "МОБИТРАК" Подвеска транспортного средства
CN111439087B (zh) * 2020-03-27 2022-08-23 江苏大学 一种基于模型参考自适应控制的车辆isd悬架主动控制方法
US11707961B1 (en) 2020-04-28 2023-07-25 Apple Inc. Actuator with reinforcing structure for torsion resistance
JP7290137B2 (ja) * 2020-06-10 2023-06-13 トヨタ自動車株式会社 車両の制振制御装置及び制振制御方法
US11828339B1 (en) 2020-07-07 2023-11-28 Apple Inc. Vibration control system
GB2597454B (en) * 2020-07-21 2023-01-25 Jaguar Land Rover Ltd Active suspension system
JP7251538B2 (ja) * 2020-10-19 2023-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御方法及び制御装置
CN112421745A (zh) * 2020-10-27 2021-02-26 武汉大学 一种电动汽车复合电源系统能量管理方法
US11814042B1 (en) * 2020-12-09 2023-11-14 Zoox, Inc. Reducing hydraulic fluid pressure based on predicted collision
US11211896B1 (en) 2021-01-14 2021-12-28 FTC Solar, Inc. Systems for damping a solar photovoltaic array tracker
CN113124086B (zh) * 2021-02-26 2022-08-05 江苏开沃汽车有限公司 一种可用于能量回收的多腔式减振器及工作方法
JP7263421B2 (ja) * 2021-03-25 2023-04-24 本田技研工業株式会社 車両
IT202100015182A1 (it) 2021-06-10 2022-12-10 Ferrari Spa Metodo di controllo degli ammortizzatori attivi di un veicolo stradale che prevede la regolazione dell'angolo di rollio e dell'angolo di beccheggio
IT202100015170A1 (it) 2021-06-10 2022-12-10 Ferrari Spa Metodo di controllo degli ammortizzatori attivi di un veicolo stradale che prevede l'abbassamento del baricentro
US11945278B2 (en) * 2021-06-24 2024-04-02 Ford Global Technologies, Llc Enhanced vehicle suspension
US20230024676A1 (en) 2021-07-22 2023-01-26 Gonzalo Fuentes Iriarte Systems and methods for electric vehicle energy recovery
US11695370B2 (en) 2021-07-27 2023-07-04 FTC Solar, Inc. Locking assembly for a solar photovoltaic array tracker
KR102514695B1 (ko) 2021-08-25 2023-03-29 주식회사 에어밴 스태빌라이저 및 이를 포함하는 차량
US11919355B2 (en) * 2021-10-12 2024-03-05 DRiV Automotive Inc. Valve diagnostic systems and methods
US11904841B2 (en) 2021-10-12 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Suspension system integration with advanced driver assistance system
US11938772B2 (en) 2021-10-12 2024-03-26 DRiV Automotive Inc. System for grading filling of a hydraulic suspension system
US11865887B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with incremental roll and pitch stiffness control
US20230111977A1 (en) * 2021-10-12 2023-04-13 DRiV Automotive Inc. Kinetic Suspension System With Roll And Pitch Stiffness Deactivation Based On Road Profile Information
US11865889B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valves between cross-over hydraulic circuits
US11719349B2 (en) 2021-11-16 2023-08-08 Mueller Refrigeration, LLC Axial three-way modulating valve
US20230182720A1 (en) * 2021-12-10 2023-06-15 Ford Global Technologies, Llc Obstacle maneuver assistance systems and methods for vehicles
DE102022108181B3 (de) * 2022-04-05 2023-05-11 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Steuerelektronik, elektromechanischer Aktuator, Luftfahrzeug und Verfahren zur Dämpfung der Bewegung eines elektromechanischen Aktuators
JP2023157857A (ja) 2022-04-14 2023-10-26 フェラーリ エッセ.ピー.アー. 道路車両のアクティブショックアブソーバを制御する方法
JP2023159788A (ja) * 2022-04-20 2023-11-01 Thk株式会社 サスペンション制御装置及びサスペンション制御方法
KR20240003200A (ko) * 2022-06-30 2024-01-08 현대모비스 주식회사 차고 조절장치
WO2024059519A1 (en) * 2022-09-12 2024-03-21 ClearMotion, Inc. Force arbitration in active suspension systems

Family Cites Families (278)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US998128A (en) 1910-02-03 1911-07-18 Thomas C Neal Combined air pump and cushion.
US1116293A (en) 1914-02-02 1914-11-03 Joseph G Waters Apparatus for transforming energy.
US1290293A (en) 1918-04-15 1919-01-07 American Motor Spring Patents Company Shock-absorber and suspension for vehicles.
US2194530A (en) 1938-01-05 1940-03-26 Servel Inc Vehicle refrigeration
GB652732A (en) 1943-04-16 1951-05-02 British Thomson Houston Co Ltd Improvements relating to regulators for dynamo electric machines
FR1089112A (fr) 1952-12-08 1955-03-15 Siegener Eisenbahnbedarf Ag Suspension de véhicules
US2958292A (en) 1956-10-22 1960-11-01 Allis Chalmers Mfg Co Canned motor
US2942581A (en) * 1958-03-12 1960-06-28 Fisher Governor Co Hydraulic operator
GB1070783A (en) 1963-06-17 1967-06-01 Ass Elect Ind Improvements relating to power transfer circuit arrangements
US3507580A (en) 1967-05-12 1970-04-21 Landon H Howard Energy generator
US3515889A (en) 1967-08-14 1970-06-02 Lamphere Jean K Power generation apparatus
US3559027A (en) 1967-09-27 1971-01-26 Harold B Arsem Electric shock absorber
US3688859A (en) 1970-10-08 1972-09-05 Fma Inc Vehicular air compression system
US3805833A (en) 1971-10-20 1974-04-23 G Teed Back-suction diverter valve
DE2217536C2 (de) 1972-04-12 1974-05-09 Carl Schenck Maschinenfabrik Gmbh, 6100 Darmstadt Anordnung zur Regelung einer dynamischen Prüfanlage, insbesondere für eine hydraulisch angetriebene
US3800202A (en) 1972-04-24 1974-03-26 J Oswald Cemf dependent regenerative braking for dc motor
FR2152111A6 (ja) 1972-09-05 1973-04-20 Ferrara Guy
US3921746A (en) 1972-12-28 1975-11-25 Alexander J Lewus Auxiliary power system for automotive vehicle
US4295538A (en) 1974-03-21 1981-10-20 Lewus Alexander J Auxiliary power system for automotive vehicle
US3947004A (en) 1974-12-23 1976-03-30 Tayco Developments, Inc. Liquid spring, vehicle suspension system and method for producing a low variance in natural frequency over a predetermined load range
US4032829A (en) 1975-08-22 1977-06-28 Schenavar Harold E Road shock energy converter for charging vehicle batteries
US4008732A (en) * 1975-09-23 1977-02-22 American Standard, Inc. Diverter valve
FR2346176A1 (fr) 1975-10-31 1977-10-28 Milleret Michel Moteur a recuperation d'energie
US4033580A (en) 1976-01-15 1977-07-05 Paris Irwin S Elastic type exercising
IT1093284B (it) 1977-02-11 1985-07-19 Cableform Ltd Perfezionamenti relativi ai controlli d'impulso
JPS586364B2 (ja) 1977-08-10 1983-02-04 株式会社日立製作所 チョッパ式電気車の制動制御方式
US5794439A (en) 1981-11-05 1998-08-18 Lisniansky; Robert Moshe Regenerative adaptive fluid control
US4480709A (en) 1982-05-12 1984-11-06 Commanda Ephrem E Fluid powered generator
WO1984002886A1 (en) 1983-01-21 1984-08-02 Lotus Car Vehicle suspension system
JPS59187124A (ja) 1983-04-06 1984-10-24 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 制振装置
IT1164365B (it) 1983-08-04 1987-04-08 Alfa Romeo Auto Spa Dispositivo ammortizzatore delle oscillazioni per un autoveicolo
US4770438A (en) 1984-01-20 1988-09-13 Nissan Motor Co., Ltd. Automotive suspension control system with road-condition-dependent damping characteristics
US4500827A (en) 1984-06-11 1985-02-19 Merritt Thomas D Linear reciprocating electrical generator
US4729459A (en) 1984-10-01 1988-03-08 Nippon Soken, Inc. Adjustable damping force type shock absorber
DE3524862A1 (de) 1985-04-12 1986-10-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur daempfung von bewegungsablaeufen
JPS61287808A (ja) 1985-06-14 1986-12-18 Nissan Motor Co Ltd 車両のサスペンシヨン制御装置
US4740711A (en) 1985-11-29 1988-04-26 Fuji Electric Co., Ltd. Pipeline built-in electric power generating set
US5657840A (en) * 1986-06-05 1997-08-19 Lizell; Magnus B. Method and apparatus for absorbing mechanical shock
JP2575379B2 (ja) 1987-03-24 1997-01-22 日産自動車株式会社 能動型サスペンシヨン装置
JPS6430816A (en) 1987-07-24 1989-02-01 Toyota Motor Corp Active suspension for vehicle
US4815575A (en) 1988-04-04 1989-03-28 General Motors Corporation Electric, variable damping vehicle suspension
US4857755A (en) 1988-09-27 1989-08-15 Comstock W Kenneth Constant power system and method
US5060959A (en) 1988-10-05 1991-10-29 Ford Motor Company Electrically powered active suspension for a vehicle
CA1336616C (en) 1988-10-05 1995-08-08 I. Davis Roy Electrically powered active suspension for a vehicle
US4908553A (en) 1988-12-20 1990-03-13 Eaton Corporation Magnetic regenerative braking system
JP2575485B2 (ja) * 1989-02-07 1997-01-22 日産自動車株式会社 能動型サスペンション
US4887699A (en) 1989-02-10 1989-12-19 Lord Corporation Vibration attenuating method utilizing continuously variable semiactive damper
JPH07102768B2 (ja) * 1989-04-14 1995-11-08 トヨタ自動車株式会社 流体圧式アクティブサスペンション
US4921080A (en) 1989-05-08 1990-05-01 Lin Chien H Hydraulic shock absorber
US4981309A (en) 1989-08-31 1991-01-01 Bose Corporation Electromechanical transducing along a path
DE69031794T2 (de) 1989-09-11 1998-04-23 Toyota Motor Co Ltd Aufhängungssteuersystem
DE3937987A1 (de) 1989-11-15 1991-05-16 Bosch Gmbh Robert Fahrzeugfederung i
US5028073A (en) 1990-01-08 1991-07-02 General Electric Company Dynamic vehicle suspension system including electronically commutated motor
US5046309A (en) 1990-01-22 1991-09-10 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Energy regenerative circuit in a hydraulic apparatus
JPH03123981U (ja) 1990-03-30 1991-12-17
DE4014466A1 (de) 1990-05-07 1991-11-14 Bosch Gmbh Robert Fahrzeugfederung
KR100201267B1 (ko) 1990-05-16 1999-06-15 가와모토 노부히코 전동차량의 회생제동장치
NL9001394A (nl) 1990-06-19 1992-01-16 P G Van De Veen Consultancy B Bestuurbare demper.
US5091679A (en) 1990-06-20 1992-02-25 General Motors Corporation Active vehicle suspension with brushless dynamoelectric actuator
JPH04126623A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Nissan Motor Co Ltd 能動型サスペンション
US5203199A (en) 1990-10-12 1993-04-20 Teledyne Industries, Inc. Controlled acceleration platform
US5145206A (en) 1991-03-07 1992-09-08 Trw Inc. Semi-active suspension system with energy saving actuator
US5102161A (en) 1991-03-07 1992-04-07 Trw Inc. Semi-active suspension system with energy saving valve
US5098119A (en) 1991-03-22 1992-03-24 Trw Inc. Semi-active suspension system with energy saving
US5497324A (en) 1991-05-20 1996-03-05 General Motors Corporation Vehicle suspension system with gain scheduling
US5232242A (en) 1991-06-18 1993-08-03 Ford Motor Company Power consumption limiting means for an active suspension system
US5572425A (en) 1991-06-18 1996-11-05 Ford Motor Company Powered active suspension system responsive to anticipated power demand
US5276622A (en) 1991-10-25 1994-01-04 Lord Corporation System for reducing suspension end-stop collisions
US5360445A (en) 1991-11-06 1994-11-01 International Business Machines Corporation Blood pump actuator
JP3049136B2 (ja) 1991-12-09 2000-06-05 マツダ株式会社 車両のサスペンション装置
JPH0550195U (ja) 1991-12-09 1993-07-02 株式会社昭和製作所 発電機能を備えた油圧緩衝器
US5337560A (en) 1992-04-02 1994-08-16 Abdelmalek Fawzy T Shock absorber and a hermetically sealed scroll gas expander for a vehicular gas compression and expansion power system
US5425436A (en) * 1992-08-26 1995-06-20 Nippondenso Co., Ltd. Automotive suspension control system utilizing variable damping force shock absorber
JPH0672126A (ja) * 1992-08-28 1994-03-15 Toyota Motor Corp アクティブサスペンションユニット
US5291960A (en) 1992-11-30 1994-03-08 Ford Motor Company Hybrid electric vehicle regenerative braking energy recovery system
US5329767A (en) 1993-01-21 1994-07-19 The University Of British Columbia Hydraulic circuit flow control
US5295563A (en) 1993-03-01 1994-03-22 General Motors Corporation Active suspension actuator with control flow through the piston rod
US5570286A (en) 1993-12-23 1996-10-29 Lord Corporation Regenerative system including an energy transformer which requires no external power source to drive same
US5529152A (en) * 1994-07-08 1996-06-25 Aimrite Systems International, Inc. Variable constant force hydraulic components and systems
JP2738819B2 (ja) 1994-08-22 1998-04-08 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の発電制御装置
JPH0865809A (ja) 1994-08-25 1996-03-08 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両のモータ制御装置
JP3125603B2 (ja) 1994-10-07 2001-01-22 トヨタ自動車株式会社 サスペンション制御装置
EP0706906A3 (en) 1994-10-12 1997-07-02 Unisia Jecs Corp Method and device for controlling the damping force of a vehicle suspension
JP3089958B2 (ja) 1994-12-06 2000-09-18 三菱自動車工業株式会社 電気自動車の制動制御装置
JPH08226377A (ja) 1994-12-09 1996-09-03 Fuotsukusu Hetsudo:Kk 波動発電装置
US5590734A (en) 1994-12-22 1997-01-07 Caires; Richard Vehicle and method of driving the same
US5480186A (en) 1994-12-23 1996-01-02 Ford Motor Company Dynamic roll control system for a motor vehicle
JP3387287B2 (ja) 1995-09-19 2003-03-17 日産自動車株式会社 回生充電制御装置
DE19535752A1 (de) 1995-09-26 1997-03-27 Peter Dipl Ing Mumm Steuerverfahren und Anordnung für ein unabhängiges Energieversorgungssystem
JP3454036B2 (ja) 1995-11-13 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
US5659205A (en) 1996-01-11 1997-08-19 Ebara International Corporation Hydraulic turbine power generator incorporating axial thrust equalization means
IT1289322B1 (it) 1996-01-19 1998-10-02 Carlo Alberto Zenobi Dispositivo per l'ottenimento di energia elettrica dalle azioni dinamiche derivanti dal moto relativo tra veicoli e suolo
US5682980A (en) 1996-02-06 1997-11-04 Monroe Auto Equipment Company Active suspension system
WO1997030858A2 (en) 1996-02-26 1997-08-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Constant force suspension, near constant force suspension, and associated control algorithms
US5717303A (en) 1996-03-04 1998-02-10 Tenergy, L.L.C. DC motor drive assembly including integrated charger/controller/regenerator circuit
JP3118414B2 (ja) * 1996-05-22 2000-12-18 株式会社豊田中央研究所 車両のばね上ばね下相対速度算出装置
JP3689829B2 (ja) 1996-10-04 2005-08-31 株式会社日立製作所 サスペンション制御装置
US5892293A (en) 1997-01-15 1999-04-06 Macrosonix Corporation RMS energy conversion
US6025665A (en) 1997-02-21 2000-02-15 Emerson Electric Co. Rotating machine for use in a pressurized fluid system
DE69817439T2 (de) 1997-05-16 2004-06-24 Conception et Dévelopement Michelin Aufhängungsvorrichtung mit Federkorrektureinheit
US6092618A (en) 1997-10-31 2000-07-25 General Motors Corporation Electro-hydraulic power steering control with fluid temperature and motor speed compensation of power steering load signal
US5941328A (en) 1997-11-21 1999-08-24 Lockheed Martin Corporation Electric vehicle with variable efficiency regenerative braking depending upon battery charge state
JPH11166474A (ja) 1997-12-01 1999-06-22 Kotou Unyu Kk 往復動を利用した発電装置
KR19990031628U (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 정몽규 차량용 능동 현가장치
US6049746A (en) 1998-04-01 2000-04-11 Lord Corporation End stop control method
DE29809485U1 (de) 1998-05-28 1998-09-10 Kraemer & Grebe Kg Wolf zum Zerkleinern von Gefrier- und Frischfleisch
US6349543B1 (en) 1998-06-30 2002-02-26 Robert Moshe Lisniansky Regenerative adaptive fluid motor control
JP3787038B2 (ja) 1998-09-10 2006-06-21 トヨタ自動車株式会社 弾性支持装置、車両用弾性支持装置及び車両用サスペンション装置のための制御装置
WO2000027659A1 (en) 1998-11-11 2000-05-18 Kenmar Company Trust Enhanced computer optimized adaptive air spring suspension
US6282453B1 (en) 1998-12-02 2001-08-28 Caterpillar Inc. Method for controlling a work implement to prevent interference with a work machine
US6575264B2 (en) 1999-01-29 2003-06-10 Dana Corporation Precision electro-hydraulic actuator positioning system
AU757591B2 (en) 1999-04-12 2003-02-27 Kinetic Pty Limited Active ride control for a vehicle suspension system
DE19920109A1 (de) 1999-05-03 2000-11-09 Zahnradfabrik Friedrichshafen Aktuator
US6190319B1 (en) 1999-06-21 2001-02-20 International Business Machines Corporation Self calibrating linear position sensor
CA2279435A1 (en) 1999-07-30 2001-01-30 Michael Alexander Duff Linear actuator
US6227817B1 (en) 1999-09-03 2001-05-08 Magnetic Moments, Llc Magnetically-suspended centrifugal blood pump
US7195250B2 (en) 2000-03-27 2007-03-27 Bose Corporation Surface vehicle vertical trajectory planning
DE10019532C2 (de) 2000-04-20 2002-06-27 Zf Sachs Ag Federungssystem für Kraftfahrzeuge
JP2001311452A (ja) 2000-04-28 2001-11-09 Tokico Ltd 電磁サスペンション制御装置
DE60141208D1 (de) 2000-05-17 2010-03-18 Toto Ltd Kleine energieerzeugungseinrichtung und wasseransatzeinrichtung
US6394238B1 (en) 2000-05-25 2002-05-28 Husco International, Inc. Regenerative suspension for an off-road vehicle
DE60133606T2 (de) 2000-05-25 2009-06-10 Husco International Inc., Waukesha Regenerativaufhängung für ein Geländefahrzeug
US6731019B2 (en) 2000-08-07 2004-05-04 Ocean Power Technologies, Inc. Apparatus and method for optimizing the power transfer produced by a wave energy converter (WEC)
CN100341227C (zh) 2000-09-06 2007-10-03 日本电产三协株式会社 小型水力发电装置
WO2002022969A1 (fr) 2000-09-12 2002-03-21 Yanmar Co., Ltd. Circuit hydraulique de vehicule servant a realiser des operations d'excavation et de pivotement
US6397134B1 (en) 2000-09-13 2002-05-28 Delphi Technologies, Inc. Vehicle suspension control with enhanced body control in steering crossover
US6834737B2 (en) 2000-10-02 2004-12-28 Steven R. Bloxham Hybrid vehicle and energy storage system and method
JP3582479B2 (ja) 2000-11-21 2004-10-27 日産自動車株式会社 自動車用バッテリの充電制御装置
US6441508B1 (en) 2000-12-12 2002-08-27 Ebara International Corporation Dual type multiple stage, hydraulic turbine power generator including reaction type turbine with adjustable blades
US6573675B2 (en) 2000-12-27 2003-06-03 Transportation Techniques Llc Method and apparatus for adaptive energy control of hybrid electric vehicle propulsion
DE10104851A1 (de) 2001-02-03 2002-08-22 Zf Lenksysteme Gmbh Pumpsystem mit einer hydraulischen Pumpe, insbesondere für ein Lenksystem
US7571683B2 (en) 2001-03-27 2009-08-11 General Electric Company Electrical energy capture system with circuitry for blocking flow of undesirable electrical currents therein
US6973880B2 (en) 2001-03-27 2005-12-13 General Electric Company Hybrid energy off highway vehicle electric power storage system and method
CA2343489C (en) 2001-04-05 2007-05-22 Electrofuel, Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
US6952060B2 (en) 2001-05-07 2005-10-04 Trustees Of Tufts College Electromagnetic linear generator and shock absorber
DE10126933B4 (de) 2001-06-01 2004-08-26 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung oder Steuerung der Dämpferkraft verstellbarer Dämpfer an Fahrzeugen
US6575484B2 (en) 2001-07-20 2003-06-10 Husco International, Inc. Dual mode regenerative suspension for an off-road vehicle
JP2003035254A (ja) 2001-07-24 2003-02-07 Sony Corp 電源装置
US6679504B2 (en) 2001-10-23 2004-01-20 Liquidspring Technologies, Inc. Seamless control of spring stiffness in a liquid spring system
FR2831226B1 (fr) 2001-10-24 2005-09-23 Snecma Moteurs Actionneur electrohydraulique autonome
US6631960B2 (en) 2001-11-28 2003-10-14 Ballard Power Systems Corporation Series regenerative braking torque control systems and methods
US6452535B1 (en) 2002-01-29 2002-09-17 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for impact crash mitigation
CN1370926A (zh) 2002-02-01 2002-09-25 张玉森 电动车减振能量收集转换为电能的装置及其方法
BR0307457A (pt) 2002-02-05 2005-05-10 Texas A & M Univ Sys Aparelho gerotor para um motor de ciclo de brayton quasi-isotérmico
KR100427364B1 (ko) 2002-03-06 2004-04-14 현대자동차주식회사 전기 차량의 배터리 시스템용 전류 측정시스템
JP3749232B2 (ja) * 2002-04-01 2006-02-22 三洋電機株式会社 段差昇降方法、台車及び車椅子
DE20209120U1 (de) 2002-06-12 2003-10-16 Hemscheidt Fahrwerktech Gmbh Federungseinrichtung für Kraftfahrzeuge
US7156406B2 (en) 2002-10-25 2007-01-02 Ina- Schaeffler Kg Anti-roll bar for the chassis of a motor vehicle
US6886650B2 (en) 2002-11-13 2005-05-03 Deere & Company Active seat suspension control system
GB0226843D0 (en) 2002-11-16 2002-12-24 Cnh Uk Ltd cab support system for an agricultural vehicle
JP2004190845A (ja) 2002-12-13 2004-07-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の駆動装置
US6841970B2 (en) 2002-12-20 2005-01-11 Mark Zabramny Dual-use generator and shock absorber assistant system
JP3977841B2 (ja) 2003-01-24 2007-09-19 三菱電機株式会社 バッテリ用電力回路
EP1595748B1 (en) 2003-02-17 2012-09-12 Denso Corporation Vehicle power supply system
JP4131395B2 (ja) 2003-02-21 2008-08-13 株式会社デンソー 車両用回生制動装置
US7087342B2 (en) 2003-04-15 2006-08-08 Visteon Global Technologies, Inc. Regenerative passive and semi-active suspension
US6920951B2 (en) 2003-04-17 2005-07-26 Visteon Global Technologies, Inc. Regenerative damping method and apparatus
US20040211631A1 (en) 2003-04-24 2004-10-28 Hsu William W. Hydraulic damper
US20040212273A1 (en) 2003-04-24 2004-10-28 Gould Len Charles Heat engine and generator set incorporating multiple generators for synchronizing and balancing
US6765389B1 (en) 2003-06-12 2004-07-20 Delphi Technologies, Inc. Method of computing AC impedance of an energy system
US20050017462A1 (en) 2003-07-23 2005-01-27 Kroppe William J. Suspension system
EP1685480B1 (en) 2003-08-12 2017-05-31 Graeme K. Robertson Shock absorber assembly
DE10337620B4 (de) 2003-08-16 2017-09-28 Daimler Ag Kraftfahrzeug mit einem Pre-Safe-System
US6964325B2 (en) 2003-09-15 2005-11-15 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Integrated tagging system for an electronic shock absorber
US20060090462A1 (en) 2003-11-14 2006-05-04 Kazunori Yoshino Energy regeneration system for working machinery
JP4386826B2 (ja) 2003-11-25 2009-12-16 日立機材株式会社 油圧式ダンパ
US7438164B2 (en) 2003-12-08 2008-10-21 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Solenoid actuated continuously variable servo valve for adjusting damping in shock absorbers and struts
US7333882B2 (en) 2004-02-12 2008-02-19 Hitachi, Ltd. Suspension control apparatus
JP2005253126A (ja) 2004-03-01 2005-09-15 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制動力制御装置および該制御装置を搭載した車両
US8380416B2 (en) 2004-03-18 2013-02-19 Ford Global Technologies Method and apparatus for controlling brake-steer in an automotive vehicle in reverse
CN2707546Y (zh) 2004-04-16 2005-07-06 江苏大学 一种馈能型半主动悬架
US7335999B2 (en) 2004-06-15 2008-02-26 Honeywell International, Inc. Fluid actuated rotating device including a low power generator
US7202577B2 (en) 2004-06-17 2007-04-10 Bose Corporation Self-cooling actuator
US7421954B2 (en) 2004-06-18 2008-09-09 Bose Corporation Active suspension controller
US7427072B2 (en) 2004-06-18 2008-09-23 Bose Corporation Active vehicle suspension
JP4134964B2 (ja) 2004-08-02 2008-08-20 株式会社デンソー 発電制御装置
US6944544B1 (en) 2004-09-10 2005-09-13 Ford Global Technologies, Llc Adaptive vehicle safety system for collision compatibility
US7051526B2 (en) 2004-10-01 2006-05-30 Moog Inc. Closed-system electrohydraulic actuator
EP1841608B1 (en) 2004-10-25 2013-12-11 Horstman, Inc. Compressible fluid independent active suspension
US7983813B2 (en) 2004-10-29 2011-07-19 Bose Corporation Active suspending
US20060108860A1 (en) 2004-11-23 2006-05-25 Delaware Capital Formation Brake energy recovery system
DE102004056610A1 (de) 2004-11-24 2006-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern und Regeln eines aktiven Fahrwerksystems
WO2006060638A2 (en) 2004-12-01 2006-06-08 Haldex Hydraulics Corporation Hydraulic drive system
US7702440B2 (en) 2005-02-08 2010-04-20 Ford Global Technologies Method and apparatus for detecting rollover of an automotive vehicle based on a lateral kinetic energy rate threshold
GB2425160B (en) 2005-04-12 2010-11-17 Perpetuum Ltd An Electromechanical Generator for, and method of, Converting Mechanical Vibrational Energy into Electrical Energy
JP4525918B2 (ja) 2005-04-15 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 減衰力発生システムおよびそれを含んで構成された車両用サスペンションシステム
JP4114679B2 (ja) 2005-05-24 2008-07-09 トヨタ自動車株式会社 車両の減衰力制御装置
TWI279970B (en) 2005-07-20 2007-04-21 Delta Electronics Inc Configuration and controlling method of boost circuit having pulse-width modulation limiting controller
JP4852919B2 (ja) 2005-07-25 2012-01-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両乗上制御システム及び車両乗上制御方法
US7286919B2 (en) 2005-10-17 2007-10-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for controlling damping of a vehicle suspension
US20070089924A1 (en) 2005-10-24 2007-04-26 Towertech Research Group Apparatus and method for hydraulically converting movement of a vehicle wheel to electricity for charging a vehicle battery
US7261171B2 (en) 2005-10-24 2007-08-28 Towertech Research Group Apparatus and method for converting movements of a vehicle wheel to electricity for charging a battery of the vehicle
US7823891B2 (en) 2005-11-29 2010-11-02 Bose Corporation Active vehicle suspension system
DE102005059117B4 (de) 2005-12-10 2014-11-13 Zf Friedrichshafen Ag Aktuator für ein aktives Fahrwerk eines Kraftfahrzeugs
DE102006010508A1 (de) 2005-12-20 2007-08-09 Robert Bosch Gmbh Fahrzeug mit einem Antriebsmotor zum Antreiben eines Fahrantriebs und einer Arbeitshydraulik
US8269360B2 (en) 2006-01-17 2012-09-18 Uusi, Llc Electronic control for a hydraulically driven auxiliary power source
US8269359B2 (en) 2006-01-17 2012-09-18 Uusi, Llc Electronic control for a hydraulically driven generator
DE102006002983B4 (de) 2006-01-21 2016-09-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aktives Fahrwerksystem eines Fahrzeugs
EP1991180B1 (en) 2006-03-09 2012-09-05 The Regents of the University of California Power generating leg
JP2007253904A (ja) 2006-03-27 2007-10-04 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置及び車両制御方法
TWM299089U (en) 2006-04-28 2006-10-11 Shui-Chuan Chiao Wireless adjustment controller for damping of shock absorber on a vehicle
US7887033B2 (en) 2006-06-06 2011-02-15 Deere & Company Suspension system having active compensation for vibration
ATE408532T1 (de) 2006-06-23 2008-10-15 Fondazione Torino Wireless Fahrwerksneigemodul für radfahrzeuge und mit einem solchen modul ausgestattetes radfahrzeug
JP4828325B2 (ja) * 2006-07-03 2011-11-30 カヤバ工業株式会社 緩衝器の制御装置
EP1878598A1 (en) 2006-07-13 2008-01-16 Fondazione Torino Wireless Regenerative suspension for a vehicle
CN201002520Y (zh) 2006-11-09 2008-01-09 宋杨 一种车辆液压馈能型减振悬架
US8067863B2 (en) 2007-01-18 2011-11-29 Bose Corporation Detent force correcting
US8448432B2 (en) 2007-02-13 2013-05-28 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Actuators
JP2008199860A (ja) 2007-02-15 2008-08-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 目標充電量算出方法、目標充電量算出装置及び充電量制御装置
JP5046690B2 (ja) 2007-03-12 2012-10-10 日立建機株式会社 作業車両の制御装置
JP5129493B2 (ja) 2007-03-12 2013-01-30 日立建機株式会社 作業車両の走行制御装置
US8285447B2 (en) 2007-03-20 2012-10-09 Enpulz, L.L.C. Look ahead vehicle suspension system
EP1974965A1 (en) 2007-03-26 2008-10-01 C.R.F. Società Consortile per Azioni System for controlling damping and roll and pitch body movements of a motor vehicle, having adjustable hydraulic actuators
US8032281B2 (en) 2007-03-29 2011-10-04 Ford Global Technologies Vehicle control system with advanced tire monitoring
US7948224B2 (en) 2007-03-30 2011-05-24 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Feedback controller having multiple feedback paths
US7656055B2 (en) 2007-04-12 2010-02-02 Rosalia Torres Hydro-wind power generating turbine system and retrofitting method
BRPI0704656A2 (pt) 2007-04-19 2008-12-02 Seahorse Wave Energy planta hÍbrida de geraÇço de eletricidade pelas ondas do mar
DE102007021498A1 (de) * 2007-05-04 2008-11-06 Deere & Company, Moline Aktives Bewegungssystem eines landwirtschaftlichen oder industriellen Nutzfahrzeugs
JP2008289303A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Toyota Motor Corp 電力制御装置
CN101687455B (zh) 2007-07-02 2012-04-25 爱考斯研究株式会社 外倾角控制装置
US8022674B2 (en) 2007-07-10 2011-09-20 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. State of charge control method and systems for vehicles
JP2009115301A (ja) 2007-11-09 2009-05-28 Toyota Motor Corp ショックアブソーバ制御装置
EP2065295A1 (en) 2007-11-27 2009-06-03 TNO Bedrijven B.V. Suspension assembly for suspending a cabin of a truck or the like vehicle
US20090192674A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Gerald Frank Simons Hydraulically propelled - gryoscopically stabilized motor vehicle
US7847444B2 (en) 2008-02-26 2010-12-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Electric motor assembly with stator mounted in vehicle powertrain housing and method
US7938217B2 (en) 2008-03-11 2011-05-10 Physics Lab Of Lake Havasu, Llc Regenerative suspension with accumulator systems and methods
US8392030B2 (en) 2008-04-17 2013-03-05 Levant Power Corporation System and method for control for regenerative energy generators
US8376100B2 (en) 2008-04-17 2013-02-19 Levant Power Corporation Regenerative shock absorber
US8839920B2 (en) 2008-04-17 2014-09-23 Levant Power Corporation Hydraulic energy transfer
DE102009002849A1 (de) 2008-07-11 2010-01-14 Deere & Company, Moline Antriebssystem für einen Einzugsförderer einer Erntemaschine
US8080888B1 (en) 2008-08-12 2011-12-20 Sauer-Danfoss Inc. Hydraulic generator drive system
EP2156970A1 (en) 2008-08-12 2010-02-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Multi-point hydraulic suspension system for a land vehicle
US7963529B2 (en) 2008-09-08 2011-06-21 Bose Corporation Counter-rotating motors with linear output
US8453441B2 (en) 2008-11-06 2013-06-04 Purdue Research Foundation System and method for pump-controlled cylinder cushioning
DE102009022328A1 (de) 2008-12-10 2010-06-17 Daimler Ag Dämpfereinrichtung
DE102009027939A1 (de) 2009-02-03 2010-08-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Fahrwerkregelung eines Kraftfahrzeugs, sowie Vorrichtung zur Durchführung
US8063498B2 (en) 2009-02-27 2011-11-22 GM Global Technology Operations LLC Harvesting energy from vehicular vibrations
WO2010111376A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 Nikhil Bhat Energy harvesting system
JP5195908B2 (ja) 2009-03-31 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 減衰力制御装置
CN101980878B (zh) 2009-04-06 2012-12-12 丰田自动车株式会社 车辆用稳定器装置
US9222538B2 (en) 2009-04-16 2015-12-29 Oneiric Systems, Inc. Shock absorber having unidirectional fluid flow
CA2758517C (en) 2009-04-16 2017-05-30 Oneiric Systems, Inc. Shock absorber having unidirectional fluid flow
US20100308589A1 (en) 2009-05-27 2010-12-09 Rohrer Technologies, Inc. Heaving ocean wave energy converter
JP5463263B2 (ja) 2009-11-30 2014-04-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両用サスペンション制御装置
JP5306974B2 (ja) 2009-12-02 2013-10-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動オイルポンプ
CN101749353B (zh) 2010-01-27 2011-10-19 武汉理工大学 液电馈能式减振器
JP5257458B2 (ja) * 2010-02-17 2013-08-07 トヨタ自動車株式会社 車両用減衰力制御装置
JP2011174494A (ja) 2010-02-23 2011-09-08 Takeuchi Seisakusho:Kk 油圧制御装置
US8844392B2 (en) 2010-06-09 2014-09-30 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic and electro-mechanical control system for a dual clutch transmission
DE102010023434A1 (de) 2010-06-11 2011-12-15 Daimler Ag Gasfederdämpfervorrichtung
EP3643918B1 (en) 2010-06-16 2023-08-02 ClearMotion, Inc. Integrated energy generating damper
US8534687B2 (en) * 2010-07-05 2013-09-17 Fluid Ride Ltd. Suspension strut for a vehicle
JP5571519B2 (ja) 2010-09-27 2014-08-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 車体姿勢制御装置
JP2012157209A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Mitsubishi Electric Corp 電源制御装置
JP5927766B2 (ja) 2011-03-11 2016-06-01 株式会社ジェイテクト 電動ポンプユニット
US20120233991A1 (en) 2011-03-16 2012-09-20 Purdue Research Foundtion Multi-function machines, hydraulic systems therefor, and methods for their operation
JP5789131B2 (ja) 2011-05-31 2015-10-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器およびサスペンション装置
US10008910B2 (en) 2011-06-10 2018-06-26 Axiflux Holdings Pty Ltd. Electric motor/generator
US8616563B2 (en) 2011-08-25 2013-12-31 Stealth Innovative Systems, Llc Device for adjusting the height of a vehicle
US20130081382A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Bryan E. Nelson Regeneration configuration for closed-loop hydraulic systems
US8966889B2 (en) 2011-11-01 2015-03-03 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Energy harvesting passive and active suspension
US8641053B2 (en) 2012-02-27 2014-02-04 Bose Corporation Actuator assembly
US8938333B2 (en) 2012-06-27 2015-01-20 Bose Corporation Active wheel damping
US20140012468A1 (en) 2012-07-09 2014-01-09 Ford Global Technologies, Llc Real-Time Center-of-Gravity Height Estimation
DE102012013462A1 (de) 2012-07-09 2014-01-09 Zf Friedrichshafen Ag Energie rekuperierender Fluidschwingungsdämpfer
US20140095022A1 (en) 2012-10-03 2014-04-03 Thomas J. Cashman Active Suspension System
US8820064B2 (en) 2012-10-25 2014-09-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Recuperating passive and active suspension
US8892304B2 (en) 2013-01-08 2014-11-18 Ford Global Technologies, Llc Adaptive crash height adjustment using active suspensions
US10029534B2 (en) 2013-03-15 2018-07-24 ClearMotion, Inc. Hydraulic actuator with on-demand energy flow
EP2968709B1 (en) * 2013-03-15 2019-10-02 ClearMotion, Inc. Active vehicle suspension improvements
US9174508B2 (en) 2013-03-15 2015-11-03 Levant Power Corporation Active vehicle suspension
US9145905B2 (en) 2013-03-15 2015-09-29 Oshkosh Corporation Independent load sensing for a vehicle hydraulic system
US9702349B2 (en) 2013-03-15 2017-07-11 ClearMotion, Inc. Active vehicle suspension system
EP2988959B1 (en) 2013-04-23 2020-08-05 ClearMotion, Inc. Active suspension with structural actuator
US9199563B2 (en) 2013-06-04 2015-12-01 Bose Corporation Active suspension of a motor vehicle passenger seat
US9108484B2 (en) 2013-07-25 2015-08-18 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Recuperating passive and active suspension
US20150059325A1 (en) 2013-09-03 2015-03-05 Caterpillar Inc. Hybrid Apparatus and Method for Hydraulic Systems
US9702424B2 (en) 2014-10-06 2017-07-11 ClearMotion, Inc. Hydraulic damper, hydraulic bump-stop and diverter valve

Also Published As

Publication number Publication date
US8840118B1 (en) 2014-09-23
KR102166434B1 (ko) 2020-10-15
EP2969608A2 (en) 2016-01-20
KR102260642B1 (ko) 2021-06-07
US20140265169A1 (en) 2014-09-18
US20140265168A1 (en) 2014-09-18
US9676244B2 (en) 2017-06-13
US20160031285A1 (en) 2016-02-04
EP2969608B1 (en) 2021-11-17
US10029534B2 (en) 2018-07-24
US20140260233A1 (en) 2014-09-18
WO2014145215A3 (en) 2014-12-31
US9550404B2 (en) 2017-01-24
WO2014152482A2 (en) 2014-09-25
US9809078B2 (en) 2017-11-07
US20140297119A1 (en) 2014-10-02
US20180297432A1 (en) 2018-10-18
US9440507B2 (en) 2016-09-13
EP2969608A4 (en) 2017-10-11
KR20160026837A (ko) 2016-03-09
KR20210068598A (ko) 2021-06-09
WO2014152482A3 (en) 2014-12-04
US20140265170A1 (en) 2014-09-18
WO2014145215A2 (en) 2014-09-18
KR20210134067A (ko) 2021-11-08
US10814688B2 (en) 2020-10-27
JP2016522360A (ja) 2016-07-28
KR20200119905A (ko) 2020-10-20
KR102319736B1 (ko) 2021-11-01
KR102450051B1 (ko) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6396414B2 (ja) 多経路流体ダイバータバルブ
US20220185056A1 (en) Pressure compensated active suspension actuator system
JP5584110B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP4919045B2 (ja) 減衰力調整式流体圧緩衝器
JP5812650B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
EP2630389B1 (en) Valve arrangement
US9217484B2 (en) Amplitude sensitive hydraulic damper
KR102427599B1 (ko) 주파수 의존적인 댐핑 밸브 장치
US9702424B2 (en) Hydraulic damper, hydraulic bump-stop and diverter valve
US9777867B2 (en) Valve arrangement
WO2007055402A1 (ja) 緩衝器
JP6568203B2 (ja) 圧縮フィルタリングを有する油圧ショックアブソーバー
CN107567552B (zh) 可调节减振器
JP6333954B2 (ja) バルブ装置
CN111750024B (zh) 振动阻尼器和车辆
JP6618996B2 (ja) 弁装置
JP6484152B2 (ja) サスペンション装置
JPH08326821A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2020200880A (ja) スプール方式の開閉弁
JP2019093822A (ja) サスペンション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250