JP2002280531A - 半導体基板及びその製造方法 - Google Patents

半導体基板及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002280531A
JP2002280531A JP2001078872A JP2001078872A JP2002280531A JP 2002280531 A JP2002280531 A JP 2002280531A JP 2001078872 A JP2001078872 A JP 2001078872A JP 2001078872 A JP2001078872 A JP 2001078872A JP 2002280531 A JP2002280531 A JP 2002280531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
silicon carbide
support
layer
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001078872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4802380B2 (ja
Inventor
Masaki Matsui
正樹 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001078872A priority Critical patent/JP4802380B2/ja
Publication of JP2002280531A publication Critical patent/JP2002280531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4802380B2 publication Critical patent/JP4802380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 縦型の素子の形成が可能であり、素子の活性
領域となる低濃度のSiC層と支持基板の界面抵抗が小
さい半導体基板を製造する。 【解決手段】 単結晶SiC基板1に水素イオンを注入
して泥弱層2を形成した後、単結晶SiC基板1の水素
イオンを注入した面側にベース基板3を貼り付け、熱処
理をする。これにより、泥弱層2で単結晶SiC基板1
を剥離させ、単結晶SiC基板1の一部によって構成さ
れる単結晶SiC層1aをベース基板3上に備えた堆積
用基板6を形成する。続いて、堆積用基板6の単結晶S
iC層1aの剥離面に支持体7を堆積させたのち、ベー
ス基板3を除去し、素子の活性領域となる単結晶SiC
層1aの上に、支持体7が堆積された構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体基板とその
製造方法に関するもので、特に、基板の縦方向に電流を
流すタイプのパワー素子の形成が可能となる炭化珪素
(以下、SiCという)からなる半導体基板及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】Siよりも大きな物性値を持つSiCに
形成したパワー半導体素子は、Siに形成したパワー半
導体素子よりも優れた性能を実現できる。具体的には、
広いエネルギーギャップ(Siに対して、約3倍)によ
って高温まで半導体として機能できること、高い絶縁破
壊耐圧(Siに対して約10倍)によって高耐圧化が可
能なこと、高い熱伝導率(Siに対して約3倍)によっ
て放熱性に優れていることから、さらなる大電流化を図
ることが可能となる。
【0003】素子を形成するSiC基板としては、図4
に示すように、高不純物濃度の単結晶のSiC基板J1
上に、低不純物濃度のSiC層J2がエピタキシャル成
長で形成された基板が一般的に使用され、この低濃度層
に縦方向に電流を流すタイプの素子(たとえば、VDM
OS)が形成される。このデバイスの電界緩和層(低濃
度のSiC層領域J2)は、上述の高い絶縁破壊耐圧に
よって、同じ耐圧仕様のSiの半導体素子に対して、不
純物濃度を100倍に、厚みを1/10にすることがで
きることから、電気抵抗は1/1000に低減できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】SiC基板の課題とし
て、価格の高いことがあげられる。価格、すなわち製造
コストが高くなる原因は、大口径で、高品質の単結晶S
iCの成長が難しいこと、また超硬質材である単結晶S
iCをウェハ形状にするための「切る」、「削る」、
「磨く」加工が難しいことにある。従って、高品質の単
結晶SiCを有効に活用すること、またウェハ形状にす
る加工工程を簡単にすることが必要である。
【0005】そこで、シリコンのSOI(Si1icon On I
nsu1ator)ウェハを製造する技術として使われている
「水素イオンをシリコンウェハに注入して、シリコンの
薄膜を剥離させる技術」をSiCウェハの製造に取り入
れて、SiCウェハを低コストで製造する方法が提案さ
れている(特開平11−3842号公報参照)。
【0006】しかしながら、この技術では、剥離したS
iCの薄膜を酸化膜を介して支持基板と貼り合わせる方
法をとっているために、図5に示すように、ウェハ内部
に酸化膜J3が存在することから、縦方向に電流を流す
タイプのパワー素子を形成しても、縦方向に電流を流す
ことができない。
【0007】この対策として、剥離した薄膜SiCを酸
化膜を介さずに支持基板と直接接合する方法もあるが、
図6に示すように、接合面の未接合領域(ボイド)J
4、酸化物(粒状)J5などの抵抗成分を完全に排除す
ることは困難である。このため、接合面の電気抵抗が増
大してエネルギー損失を増加させるだけでなく、局所的
な発熱を引き起こすことで素子の信頼性を劣化させる可
能性がある。
【0008】本発明は上記点に鑑みて、縦型の素子の形
成が可能であり、素子の活性領域となる低濃度のSiC
層と支持基板の界面抵抗が小さい半導体基板を安価に製
造できる半導体基板及びその製造方法を提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明では、素子の活性領域となる
単結晶の炭化珪素(1a)上に、支持体(7)が堆積さ
れた構成となっていることを特徴としている。このよう
な構造であれば、炭化珪素と支持体の界面に接着層、ボ
イド、酸化物などの抵抗成分が存在することがない。ま
た、素子の活性領域だけに高品位の単結晶の炭化珪素を
使うことで、製造コストを下げることができる。
【0010】具体的には、請求項2に示すように、支持
体として、単結晶の炭化珪素、多結晶の炭化珪素、単結
晶のシリコン、多結晶のシリコン、金属のいずれか一つ
を用いる。これにより、容易に、かつ安価に支持体を形
成できる。なお、支持体が単結晶の炭化珪素である場合
は、素子の活性領域と同レベルの高品位な結晶性である
必要はなく、結晶欠陥が多数含まれていてもよい。
【0011】また、請求項3に記載のように、支持体に
不純物を高濃度に含有させることで低抵抗すれば、電流
を素子形成面から裏面側に低損失で流すことができる半
導体構造となる。
【0012】請求項4に記載の発明では、単結晶の炭化
珪素基板(1)に水素イオンを注入して泥弱層(2)を
形成する第1工程と、炭化珪素基板の水素イオンを注入
した面側にベース基板(3)を貼り付けた後、熱処理を
施すことで、泥弱層で炭化珪素基板を剥離させ、炭化珪
素基板の一部によって構成される炭化珪素層(1a)を
ベース基板上に備えた堆積用基板(6)を形成する第2
工程と、堆積用基板の炭化珪素層の剥離面に支持体
(7)を堆積させる第3工程と、ベース基板を除去し、
素子の活性領域となる単結晶の炭化珪素層(1a)上
に、支持体(7)が堆積された構成とする第4工程とを
有していることを特徴としている。このような製造方法
により、請求項1に記載の半導体基板を製造することが
できる。
【0013】請求項5に記載の発明では、第1工程で
は、炭化珪素基板に対してP型、N型の不純物の拡散領
域を形成した後、もしくは炭化珪素基板に対して素子を
形成した後に、水素イオンの注入を行うことを特徴とし
ている。このように、不純物拡散領域が形成された半導
体基板であれば、素子形成工程を低温で行うことができ
る。
【0014】なお、ベース基板としては、請求項6に示
すように、シリコンウェハ、単結晶の炭化珪素ウェハ、
多結晶の炭化珪素ウェハ、石英基板、セラミック基板、
カーボン基板を使用することができる。また、支持体と
しては、請求項7に示すように、単結晶の炭化珪素、多
結晶の炭化珪素、単結晶のシリコン、多結晶のシリコ
ン、金属を使用することができるし、請求項8に記載の
ように、支持体に高濃度の不純物を含有させ、低抵抗と
することで、縦型のパワー素子を形成した場合のエネル
ギー損失を小さくすることができる。また、請求項9に
示すように、支持体を化学的気相成長法で形成すること
で、素子の活性領域となる単結晶の炭化珪素と支持体の
界面の抵抗成分を小さくすることができる。
【0015】請求項10に記載の発明では、第2工程で
は、炭化珪素基板とベース基板の間に接合材料(4)を
介在させることにより、炭化珪素基板とベース基板とを
貼り合せ、第4工程では、接合材料をエッチングするこ
と、あるいは粘着力を低下させることでベース基板を除
去することを特徴としている。このようにすれば、ベー
ス基板を再利用することができる。
【0016】また、請求項11に示すように、ベース基
板をエッチングで溶かして除去、又は、ベース基板を機
械的に削り落として除去することも可能である。
【0017】なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述
する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すも
のである。
【0018】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1に、本発明
の第1実施形態における半導体基板の製造工程を示し、
図1に基づき半導体基板の製造方法について説明する。
【0019】〔図1(a)に示す工程〕まず、低不純物
濃度の単結晶SiCウェハ(炭化珪素基板)1を用意
し、この単結晶SiCウェハ1に水素イオンを注入す
る。このイオン注入によって、水素と結晶欠陥が高密度
に偏析する泥弱層2が形成される。このとき、泥弱層2
が形成される深さはイオン注入の加速電圧によって決ま
る。
【0020】〔図1(b)に示す工程〕単結晶SiCウ
ェハ1とベース基板3を接合材料4を介して接着する。
このベース基板3には、例えばシリコンウェハ、単結晶
SiCウェハ、多結晶SiCウェハ、石英基板、セラミ
ック基板、カーボン基板などを使用することができる。
また、接着材料には、高温耐性のある接着剤を用いても
良いし、酸化シリコンを用いても良い。なお、酸化シリ
コンを用いる場合とは、予め酸化シリコン膜を接着させ
る面に形成しておき、酸化シリコン面を親水化処理した
後、水素結合で密着させ、1000℃以上で熱処理して
強固な接合にすることで、単結晶SiCウェハ1とベー
ス基板3とを直接接合するものである。
【0021】〔図1(c)に示す工程〕例えば、約70
0℃での熱処理を行うことで、単結晶SiCウェハ1を
泥弱層2で剥離して、単結晶SiC層1aとベース基板
3から成る堆積用基板6を形成する。この水素のイオン
注入による剥離は、特開平5−211128号公報に示
される方法と同様である。なお、前工程の接着を酸化シ
リコン膜を用いた直接接合で行う場合は、接合の熱処理
で剥離することも可能である。
【0022】続いて、剥離した面を研磨などの方法によ
って表面を平滑化する。そして、剥離後の単結晶SiC
ウェハ1によって形成される単結晶SiC層1aの厚み
が、半導体素子の活性層として必要となる厚み以下の場
合は、平滑化された剥離面にSiCをエピタキシャル成
長させて所望の膜厚にするが、この場合には、エピタキ
シャル成長時の熱処理温度を考慮し、べース基板3の材
料として高融点材料を使用することが望ましい。
【0023】なお、このとき剥離した後における単結晶
SiCウェハ1の残部1bは、再度剥離用の単結晶Si
Cウェハとして使用される。
【0024】〔図1(d)に示す工程〕堆積用基板6に
おける単結晶SiC層1aの表面に支持体7を堆積させ
る。例えば、支持体7として、炭化珪素、シリコンとい
った半導体材料、あるいはアルミニウム、チタン、ニッ
ケル等の金属材料などを堆積させる。なお、炭化珪素と
シリコンは、化学的気相成長法(CVD法)によって平
滑化された剥離面上に堆積させられるが、剥離面の温
度、材料ガスの流量などの違いで、単結晶、あるいは多
結晶になる。また、このとき、炭化珪素の場合には、窒
素、アルミニウムなどの不純物、シリコンには、リン、
砒素、ボロンなどの不純物を高濃度に含有させれば、電
気抵抗を低くすることができる。このように、支持体7
に不純物を高濃度に含有させることで低抵抗にすれば、
電流を素子形成面から裏面側に低損失で流すことができ
る半導体構造となる。一方、金属は、CVD法、あるい
はスパッタ法で形成される。
【0025】〔図1(e)に示す工程〕ベース基板3を
除去する。例えば、単結晶SiC層1aとベース基板3
の間に介在する接着材料4が溶ける溶剤を用いたエッチ
ングを行う。具体的には、接着材料4として酸化物を用
いていれば、フッ酸を用いたエッチングを行う。これに
よりベース基板3を破壊することなく除去することがで
き、ベース基板3の再利用を図ることができる。
【0026】なお、接着材料4を溶かすのではなく、研
削加工によってベース基板3を削り落とす方法、エッチ
ング加工によってベース基板3を溶かす方法によっても
本工程を行うことができる。
【0027】以上の工程により、素子の活性領域となる
単結晶の炭化珪素となる単結晶SiC層1a上に、堆積
によって支持体7が形成された構造の半導体基板を形成
することができる。このような構成の半導体基板は、図
2に示すような縦型パワーMOSFETの製造に好適で
あり、例えば、単結晶SiC層1aに対して不純物のイ
オン注入をすることによるウェル領域12a及びソース
領域12b等の不純物拡散領域12の形成、ゲート酸化
膜13の形成、ゲート電極14の形成等を行うことで、
縦型パワーMOSFETを製造することができる。
【0028】また、図4に示すように、一般的な従来の
構造は、高濃度の単結晶の炭化珪素支持基板J1の上に
素子の活性領域となる低濃度の単結晶の炭化珪素層J2
がエピタキシャル成長で形成された構造である。従っ
て、高品位で、厚い単結晶の炭化珪素基板J1(基板の
口径によっても異なるが、例えば4インチ径ならば40
0μm程度の厚さ)が、単結晶の炭化珪素層J2をエピ
タキシャル成長させるために必要となり、これが製造コ
ストを高くする原因の一つになっていた。しかしなが
ら、炭化珪素支持基板J1は素子の動作に寄与しないた
め、エピタキシャル成長をさせるための目的以外では、
必ずしも高品位な単結晶の炭化珪素である必要はない。
従って、素子の活性領域となる単結晶の炭化珪素上に支
持体が堆積された本構造ならば、支持体として高品位な
単結晶の炭化珪素基板である必要はないために、製造コ
ストが低減できる。
【0029】(第2実施形態)本実施形態では、半導体
素子の製造と共に、半導体基板の製造を行う場合につい
て説明する。図3に、本発明の第2実施形態における半
導体基板の製造工程を表す要部断面図を示し、図3に基
づき半導体基板の製造方法について説明する。ただし、
本実施形態における半導体基板の製造方法は、ほぼ上記
第1実施形態と同様であるため、ここでは第1実施形態
と異なる部分を中心に説明する。
【0030】〔図3(a)に示す工程〕単結晶SiCウ
ェハ1に、P型、N型の不純物をイオン注入で打ち込
み、熱処理で拡散させることで、単結晶SiCウェハ1
の表層部にウェル領域、ソース領域、チャネル領域等の
不純物拡散領域12を形成する。
【0031】〔図3(b)に示す工程〕不純物拡散領域
12が形成された単結晶SiCウェハ1に、水素イオン
を注入して、泥弱層2を形成する。この後は、上述した
第1実施形態における図1(b)〜(e)に示す工程を
実施することで、不純物拡散領域12が形成された後の
半導体基板が形成される。
【0032】このように、不純物拡散領域12を予め形
成しておくことにより、支持体7の形成後に不純物拡散
用の高温の熱処理を不要にすることができ、半導体基板
の支持体にSiCと比べて融点が低温であるシリコンな
どの材料を使うことができる。
【0033】(他の実施形態)上記第2実施形態では、
不純物拡散層12を形成した後に水素のイオン注入を行
うようにしているが、不純物拡散層12だけでなく、ゲ
ート酸化膜や配線となる金属膜等を形成した後に水素の
イオン注入を行うようにしても良い。このようにすれ
ば、支持体を堆積した時点でウェハ状態での素子が完成
する。この場合、支持体としては、金属のような低融点
材料も、使用することができる。
【0034】ただし、ゲートの酸化膜、配線の金属膜な
どがパターン化して成膜されているウェハに対して水素
イオンを注入することになるため、泥弱層2の深さがば
らついて剥離面がうねる可能性がある。また、うまく剥
離が行えない可能性もある。従って、このような場合に
は、素子形成の成膜材料の膜質、膜厚、パターンなどの
条件を検討する必要がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における半導体基板の製
造方法を示す断面図である。
【図2】図1に示す半導体基板に縦型パワーMOSFE
Tを形成した場合の断面構成を示す図である。
【図3】本発明の第2実施形態における半導体基板の製
造方法を示す断面図である。
【図4】従来の半導体基板の断面構成を示した図であ
る。
【図5】酸化膜を介して貼り合わせた半導体基板の断面
構成を示した図である。
【図6】直接接合で形成した半導体基板の断面構成を示
した図である。
【符号の説明】
1…単結晶SiCウェハ、1a…単結晶SiC層、2…
泥弱層、3…ベース基板、4…接合材料、6…堆積用基
板、7…支持体、12…不純物拡散層、21…半導体素
子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 29/78 652 H01L 29/78 652G 652H 21/265 Q 21/336 Z 29/78 658G 658K

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素子の活性領域となる単結晶の炭化珪素
    (1a)上に、支持体(7)が堆積された構成となって
    いることを特徴とする半導体基板。
  2. 【請求項2】 前記支持体は、単結晶の炭化珪素、多結
    晶の炭化珪素、単結晶のシリコン、多結晶のシリコン、
    金属のいずれか一つであることを特徴とする請求項1に
    記載の半導体基板。
  3. 【請求項3】 前記支持体は、不純物が高濃度に含有さ
    れて低抵抗とされていることを特徴とする請求項2に記
    載の半導体基板。
  4. 【請求項4】 単結晶の炭化珪素基板(1)に水素イオ
    ンを注入して泥弱層(2)を形成する第1工程と、 前記炭化珪素基板の水素イオンを注入した面側にベース
    基板(3)を貼り付けた後、熱処理を施すことで、前記
    泥弱層で前記炭化珪素基板を剥離させ、前記炭化珪素基
    板の一部によって構成される炭化珪素層(1a)を前記
    ベース基板上に備えた堆積用基板(6)を形成する第2
    工程と、 前記堆積用基板の炭化珪素層の剥離面に支持体(7)を
    堆積させる第3工程と、 前記ベース基板を除去し、素子の活性領域となる前記炭
    化珪素層(1a)上に、支持体(7)が堆積された構成
    とする第4工程とを有していることを特徴とする半導体
    基板の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記第1工程では、前記炭化珪素基板に
    対してP型、N型の不純物の拡散領域を形成した後、も
    しくは前記炭化珪素基板に対して素子を形成した後に、
    前記水素イオンの注入を行うことを特徴とする請求項4
    に記載の半導体基板の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第2工程では、前記ベース基板とし
    て、シリコンウェハ、単結晶の炭化珪素ウェハ、多結晶
    の炭化珪素ウェハ、石英基板、セラミック基板、カーボ
    ン基板のいずれか一つを用いることを特徴とする請求項
    4又は5に記載の半導体基板の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第3工程では、前記支持体として、
    単結晶の炭化珪素、多結晶の炭化珪素、単結晶のシリコ
    ン、多結晶のシリコン、金属のいずれか一つを用いるこ
    と特徴とする請求項4乃至6のいずれか1つに記載の半
    導体基板の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第3工程では、前記支持体に高濃度
    の不純物を含有させ、低抵抗とすることを特徴とする請
    求項7に記載の半導体基板の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記第3工程では、前記支持体を化学的
    気相成長法によって堆積させることを特徴とする請求項
    4乃至8のいずれか1つに記載の半導体基板の製造方
    法。
  10. 【請求項10】 前記第2工程では、前記炭化珪素基板
    と前記ベース基板の間に接合材料(4)を介在させるこ
    とにより、前記炭化珪素基板と前記ベース基板とを貼り
    合せ、 前記第4工程では、前記接合材料をエッチングするこ
    と、あるいは粘着力を低下させることで前記ベース基板
    を除去することを特徴とする請求項4乃至9のいずれか
    1つに記載の半導体基板の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記第4工程では、前記ベース基板を
    エッチングで溶かして除去、又は、前記ベース基板を機
    械的に削り落として除去することを特徴とする請求項4
    乃至10のいずれか1つに記載の半導体基板の製造方
    法。
JP2001078872A 2001-03-19 2001-03-19 半導体基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4802380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078872A JP4802380B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078872A JP4802380B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 半導体基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002280531A true JP2002280531A (ja) 2002-09-27
JP4802380B2 JP4802380B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=18935418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001078872A Expired - Fee Related JP4802380B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4802380B2 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001285A1 (en) * 2004-06-23 2006-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor film manufacturing method and substrate manufacturing method
JP2006206377A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Air Water Inc 単結晶SiC基板の製造方法
JP2007305662A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Sumco Corp 半導体基板の製造方法
WO2010131573A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
WO2010131571A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 半導体装置
JP2010541230A (ja) * 2007-09-27 2010-12-24 エス.オー.アイ.テック、シリコン、オン、インシュレター、テクノロジーズ 基板とその一方の面上に堆積させた層とを含む構造体の製造方法
JP2011036017A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Daikin Industries Ltd 電力変換装置
WO2011046021A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法および炭化珪素基板
WO2011065122A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 住友電気工業株式会社 半導体基板の製造方法
WO2011074308A1 (ja) * 2009-12-16 2011-06-23 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板
WO2011142158A1 (ja) 2010-05-14 2011-11-17 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法、半導体装置の製造方法、炭化珪素基板および半導体装置
WO2011152089A1 (ja) 2010-06-04 2011-12-08 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法、半導体装置の製造方法、炭化珪素基板および半導体装置
JP2012004232A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Denso Corp 炭化珪素半導体基板の製造方法およびその基板を用いた炭化珪素半導体装置
JP2012146695A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Denso Corp 炭化珪素半導体基板、炭化珪素半導体装置、炭化珪素半導体基板の製造方法および炭化珪素半導体装置の製造方法
DE112011102528T5 (de) 2010-07-29 2013-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Siliziumkarbid-Substrat, Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen derselben
WO2013099424A1 (ja) * 2011-12-29 2013-07-04 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2014002575A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 株式会社豊田自動織機 半導体装置の製造方法
WO2014002576A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 株式会社豊田自動織機 半導体装置の製造方法
JP2014007325A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2014179605A (ja) * 2013-03-08 2014-09-25 Infineon Technologies Austria Ag 半導体デバイスおよびそれを製造するための方法
KR101499486B1 (ko) * 2007-11-01 2015-03-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 기판의 제작 방법 및 반도체 장치의 제작 방법
WO2016140229A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 有限会社Mtec 半導体基板の製造方法及び半導体基板
WO2017043528A1 (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 信越化学工業株式会社 SiC複合基板の製造方法及び半導体基板の製造方法
WO2017047508A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 信越化学工業株式会社 SiC複合基板の製造方法
JP2017059574A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 信越化学工業株式会社 SiC複合基板及びその製造方法
CN108138358A (zh) * 2015-09-15 2018-06-08 信越化学工业株式会社 SiC复合基板的制造方法
WO2019004469A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 株式会社テンシックス 半導体素子基板の製造方法
JP2019050362A (ja) * 2017-08-25 2019-03-28 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag シリコンカーバイド部品とシリコンカーバイド部品を製造する方法
JP2019169725A (ja) * 2019-05-09 2019-10-03 信越化学工業株式会社 SiC複合基板
US11211459B2 (en) 2018-12-17 2021-12-28 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
WO2022158085A1 (ja) * 2021-01-25 2022-07-28 ローム株式会社 半導体基板及びその製造方法、及び半導体装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184957A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Fujitsu Ltd Mosトランジスタの製造方法
JPH01220458A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH08264468A (ja) * 1994-09-12 1996-10-11 Ion Kogaku Kenkyusho:Kk 炭化ケイ素への不純物ドーピング方法および電極形成方法
JPH0963968A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Denso Corp p型炭化珪素半導体及びその製造方法
JPH1197654A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Denso Corp 半導体基板の製造方法
JPH11228296A (ja) * 1998-02-04 1999-08-24 Nippon Pillar Packing Co Ltd 単結晶SiC及びその製造方法
JPH11233449A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Denso Corp 半導体基板の製造方法
JP2000106435A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Toshiba Corp 電力用素子
JP2000315818A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2003535472A (ja) * 2000-05-30 2003-11-25 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 脆弱化された基板およびそのような基板の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184957A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Fujitsu Ltd Mosトランジスタの製造方法
JPH01220458A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH08264468A (ja) * 1994-09-12 1996-10-11 Ion Kogaku Kenkyusho:Kk 炭化ケイ素への不純物ドーピング方法および電極形成方法
JPH0963968A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Denso Corp p型炭化珪素半導体及びその製造方法
JPH1197654A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Denso Corp 半導体基板の製造方法
JPH11228296A (ja) * 1998-02-04 1999-08-24 Nippon Pillar Packing Co Ltd 単結晶SiC及びその製造方法
JPH11233449A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Denso Corp 半導体基板の製造方法
JP2000106435A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Toshiba Corp 電力用素子
JP2000315818A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2003535472A (ja) * 2000-05-30 2003-11-25 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 脆弱化された基板およびそのような基板の製造方法

Cited By (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001285A1 (en) * 2004-06-23 2006-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor film manufacturing method and substrate manufacturing method
JP2006012986A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Canon Inc 半導体層の製造方法及び基板の製造方法
US7399693B2 (en) 2004-06-23 2008-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor film manufacturing method and substrate manufacturing method
JP2006206377A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Air Water Inc 単結晶SiC基板の製造方法
JP4690734B2 (ja) * 2005-01-28 2011-06-01 エア・ウォーター株式会社 単結晶SiC基板の製造方法
JP2007305662A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Sumco Corp 半導体基板の製造方法
JP2010541230A (ja) * 2007-09-27 2010-12-24 エス.オー.アイ.テック、シリコン、オン、インシュレター、テクノロジーズ 基板とその一方の面上に堆積させた層とを含む構造体の製造方法
KR101499486B1 (ko) * 2007-11-01 2015-03-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 기판의 제작 방법 및 반도체 장치의 제작 방법
WO2010131568A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板、半導体装置および炭化珪素基板の製造方法
WO2010131572A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 半導体装置
US8168515B2 (en) 2009-05-11 2012-05-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate
WO2010131571A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 半導体装置
WO2010131573A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 住友電気工業株式会社 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2011036017A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Daikin Industries Ltd 電力変換装置
WO2011046020A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法、炭化珪素基板および半導体装置
CN102449733A (zh) * 2009-10-13 2012-05-09 住友电气工业株式会社 制造碳化硅衬底的方法、碳化硅衬底和半导体器件
WO2011046021A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法および炭化珪素基板
CN102388434A (zh) * 2009-11-24 2012-03-21 住友电气工业株式会社 制造半导体衬底的方法
WO2011065122A1 (ja) * 2009-11-24 2011-06-03 住友電気工業株式会社 半導体基板の製造方法
WO2011074308A1 (ja) * 2009-12-16 2011-06-23 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板
CN102334176A (zh) * 2009-12-16 2012-01-25 住友电气工业株式会社 碳化硅衬底
WO2011142158A1 (ja) 2010-05-14 2011-11-17 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法、半導体装置の製造方法、炭化珪素基板および半導体装置
WO2011152089A1 (ja) 2010-06-04 2011-12-08 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法、半導体装置の製造方法、炭化珪素基板および半導体装置
JP2012004232A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Denso Corp 炭化珪素半導体基板の製造方法およびその基板を用いた炭化珪素半導体装置
US8969103B2 (en) 2010-07-29 2015-03-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing silicon carbide substrate and method for manufacturing semiconductor device
DE112011102528T5 (de) 2010-07-29 2013-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Siliziumkarbid-Substrat, Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen derselben
JP2012146695A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Denso Corp 炭化珪素半導体基板、炭化珪素半導体装置、炭化珪素半導体基板の製造方法および炭化珪素半導体装置の製造方法
US8728877B2 (en) 2011-12-29 2014-05-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing silicon carbide semiconductor device with a single crystal substrate
WO2013099424A1 (ja) * 2011-12-29 2013-07-04 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2014007325A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2014002575A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 株式会社豊田自動織機 半導体装置の製造方法
WO2014002576A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 株式会社豊田自動織機 半導体装置の製造方法
JP2014011301A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Toyota Industries Corp 半導体装置の製造方法
JP2014179605A (ja) * 2013-03-08 2014-09-25 Infineon Technologies Austria Ag 半導体デバイスおよびそれを製造するための方法
US9875935B2 (en) 2013-03-08 2018-01-23 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device and method for producing the same
WO2016140229A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 有限会社Mtec 半導体基板の製造方法及び半導体基板
CN107484431A (zh) * 2015-03-04 2017-12-15 有限会社Mtec 半导体基板的制造方法以及半导体基板
US10424514B2 (en) 2015-03-04 2019-09-24 Mtec Corporation Method for manufacturing semiconductor substrate
CN107484431B (zh) * 2015-03-04 2018-10-02 有限会社Mtec 半导体基板的制造方法
JPWO2016140229A1 (ja) * 2015-03-04 2018-01-11 有限会社Mtec 半導体基板の製造方法
WO2017043528A1 (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 信越化学工業株式会社 SiC複合基板の製造方法及び半導体基板の製造方法
JP2017055022A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 信越化学工業株式会社 SiC複合基板の製造方法及び半導体基板の製造方法
TWI698908B (zh) * 2015-09-11 2020-07-11 日商信越化學工業股份有限公司 SiC複合基板之製造方法及半導體基板之製造方法
CN108140540A (zh) * 2015-09-11 2018-06-08 信越化学工业株式会社 SiC复合基板的制造方法和半导体基板的制造方法
RU2720397C2 (ru) * 2015-09-11 2020-04-29 Син-Эцу Кемикал Ко., Лтд. СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ КОМПОЗИТНОЙ ПОДЛОЖКИ SiC И СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ ПОЛУПРОВОДНИКОВОЙ ПОДЛОЖКИ
US20180334757A1 (en) * 2015-09-11 2018-11-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. METHOD FOR MANUFACTURING SiC COMPOSITE SUBSTRATE, AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR SUBSTRATE
CN108140540B (zh) * 2015-09-11 2022-09-06 信越化学工业株式会社 SiC复合基板的制造方法和半导体基板的制造方法
US10612157B2 (en) 2015-09-11 2020-04-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for manufacturing SiC composite substrate, and method for manufacturing semiconductor substrate
EP3349237A4 (en) * 2015-09-11 2019-04-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. PROCESS FOR PREPARING AN SIC COMPOSITE SUBSTRATE AND METHOD FOR PRODUCING A SEMICONDUCTOR SUBSTRATE
JP2017059574A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 信越化学工業株式会社 SiC複合基板及びその製造方法
EP3352198A4 (en) * 2015-09-14 2019-04-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. SIC COMPOSITE SUBSTRATE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
WO2017047508A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 信越化学工業株式会社 SiC複合基板の製造方法
US10431460B2 (en) 2015-09-15 2019-10-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing SiC composite substrate
CN108138358B (zh) * 2015-09-15 2021-02-26 信越化学工业株式会社 SiC复合基板的制造方法
TWI738665B (zh) * 2015-09-15 2021-09-11 日商信越化學工業股份有限公司 SiC複合基板之製造方法
CN108138358A (zh) * 2015-09-15 2018-06-08 信越化学工业株式会社 SiC复合基板的制造方法
RU2721306C2 (ru) * 2015-09-15 2020-05-18 Син-Эцу Кемикал Ко., Лтд. Способ изготовления составной подложки из sic
JP2017059626A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 信越化学工業株式会社 SiC複合基板の製造方法
RU2728484C2 (ru) * 2015-09-15 2020-07-29 Син-Эцу Кемикал Ко., Лтд. СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ СОСТАВНОЙ ПОДЛОЖКИ ИЗ SiC
JPWO2019004469A1 (ja) * 2017-06-29 2020-07-30 株式会社テンシックス 半導体素子基板の製造方法
WO2019004469A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 株式会社テンシックス 半導体素子基板の製造方法
JP2019050362A (ja) * 2017-08-25 2019-03-28 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag シリコンカーバイド部品とシリコンカーバイド部品を製造する方法
JP7302953B2 (ja) 2017-08-25 2023-07-04 インフィネオン テクノロジーズ アーゲー シリコンカーバイド部品とシリコンカーバイド部品を製造する方法
US11715768B2 (en) 2017-08-25 2023-08-01 Infineon Technologies Ag Silicon carbide components and methods for producing silicon carbide components
US11211459B2 (en) 2018-12-17 2021-12-28 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
JP2019169725A (ja) * 2019-05-09 2019-10-03 信越化学工業株式会社 SiC複合基板
WO2022158085A1 (ja) * 2021-01-25 2022-07-28 ローム株式会社 半導体基板及びその製造方法、及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4802380B2 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002280531A (ja) 半導体基板及びその製造方法
US6468884B2 (en) Method of forming silicon-contained crystal thin film
JP3395661B2 (ja) Soiウエーハの製造方法
JP3760688B2 (ja) 炭化けい素半導体素子の製造方法
US7939428B2 (en) Methods for making substrates and substrates formed therefrom
US20210013090A1 (en) Method of manufacturing a template wafer
JP2680083B2 (ja) 半導体基板及びその製造方法
JP6602976B2 (ja) 半導体基板本体及びその上の機能層を分離する方法
JP3900741B2 (ja) Soiウェーハの製造方法
JPH07142502A (ja) 接着型半導体基板と誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法
JP2001007362A (ja) 半導体基材および太陽電池の製造方法
KR20040102169A (ko) 고 저항성 지지체 상에 유용층을 구비한 기판의 제조 방법
CN115312389A (zh) 制备具有垂直结构的半导体器件的方法以及半导体器件
JP2023519165A (ja) SiCでできたキャリア基板の上に単結晶SiCでできた薄層を備える複合構造を製造するための方法
JP2003282845A (ja) 炭化ケイ素基板の製造方法およびその製造方法により製造された炭化ケイ素基板、ならびに、ショットキーバリアダイオードおよび炭化ケイ素薄膜の製造方法
WO2015093550A1 (ja) SiCウェハの製造方法、SiC半導体の製造方法及び黒鉛炭化珪素複合基板
JPH0312775B2 (ja)
JP3951487B2 (ja) Soi基板及びその製造方法
JP4035862B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2019012756A (ja) 半導体素子基板の製造方法
JP2011049384A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2699359B2 (ja) 半導体基板の製造方法
CN114975096B (zh) 键合材料和制备方法以及半导体器件
JPH0682753B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3921823B2 (ja) Soiウェーハの製造方法およびsoiウェーハ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees