JPH07142502A - 接着型半導体基板と誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法 - Google Patents

接着型半導体基板と誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH07142502A
JPH07142502A JP5284780A JP28478093A JPH07142502A JP H07142502 A JPH07142502 A JP H07142502A JP 5284780 A JP5284780 A JP 5284780A JP 28478093 A JP28478093 A JP 28478093A JP H07142502 A JPH07142502 A JP H07142502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mixed crystal
layer
crystal layer
sige mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5284780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980497B2 (ja
Inventor
Hiroshi Naruse
宏 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5284780A priority Critical patent/JP2980497B2/ja
Priority to US08/340,361 priority patent/US5476813A/en
Publication of JPH07142502A publication Critical patent/JPH07142502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980497B2 publication Critical patent/JP2980497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76243Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using silicon implanted buried insulating layers, e.g. oxide layers, i.e. SIMOX techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76251Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
    • H01L21/76256Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques using silicon etch back techniques, e.g. BESOI, ELTRAN
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/012Bonding, e.g. electrostatic for strain gauges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/051Etching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/058Ge germanium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/15Silicon on sapphire SOS
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/97Specified etch stop material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/977Thinning or removal of substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】接着型半導体基板の素子形成層の膜厚のばらつ
きを抑制する。 【構成】Si基板11上にSiGe混晶層12、N型不
純物を含むSi層13、高濃度のN型不純物を含むSi
Ge混晶層14、高濃度のN型不純物を含むSi層15
の順番でエピタキシャル成長された第1の基板10を形
成する工程と、Si基板21からなる第2の基板20を
形成する工程と、第1の基板の表面および第2の基板の
表面の少なくとも一方にSi酸化膜22を形成する工程
と、この後、2枚の基板をお互いの表面同士を接触させ
て高温熱処理を行うことにより接着させる工程と、この
後、第1の基板の裏面側をSiGe混晶層12が露出す
るまで選択的にエッチングする工程と、この後、第1の
基板のSiGe混晶層12をN型不純物を含むSi層1
3が露出するまで選択的にエッチングする工程とを具備
することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接着型半導体基板およ
び誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法に係
り、特に基板接着技術を用いて接着型半導体基板を製造
する方法および接着型半導体基板上に完全誘電体分離型
高速バイポーラトランジスタを形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、Siバイポーラトランジスタの高
速化を達成する手段として、素子間およびコレクタ/基
板間の接合容量を低減するためにSOI(Silicon On I
nsulator)構造を用いた完全誘電体分離型のバイポーラ
素子が提案されている。
【0003】従来、SOI構造を実現する方法の一つと
して、2枚のウェーハのうちの片側、もしくは両方の表
面にSi酸化膜を形成し、表面同士を接触させて高温熱
処理することによりウェーハを接着し、その後片面をエ
ッチング研磨することにより接着型半導体基板を得る方
法が提案されている。
【0004】しかし、この方法は、接着後のウェーハの
片面を研磨する際にSOI膜厚がばらつくという問題が
ある。このばらつきにより、完成状態でのコレクタ層の
深さのばらつきが発生し、コレクタ抵抗の制御が困難に
なる。バイポーラトランジスタの高速化を考えた場合、
コレクタ抵抗の低減化は重要であり、これを達成するた
めに薄いエピタキシャル成長層を用いることが有利であ
るが、前記コレクタ抵抗のばらつきは高速素子を均一性
よく形成する際に致命的な欠点となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来提
案されている接着型半導体基板上に完全誘電体分離型の
バイポーラトランジスタを形成する方法は、SOI膜厚
のばらつきにより、コレクタ層の深さのばらつきが発生
し、コレクタ抵抗の制御が困難になり、高速素子を均一
性よく形成することが困難であるという問題があった。
【0006】本発明は上記の問題点を解決すべくなされ
たもので、接着型半導体基板の素子形成層の膜厚のばら
つきを抑制し得る接着型半導体基板の製造方法を提供す
ることを目的とする。
【0007】また、本発明の他の目的は、上記製造方法
により製造された接着型半導体基板を用いて、再現性よ
く完全誘電体分離型高速バイポーラ構造を実現し得る誘
電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法を提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の接着型半導体基
板の製造方法は、Si基板上にSiGe混晶層、N型不
純物を含むSi層、高濃度のN型不純物を含むSiGe
混晶層、高濃度のN型不純物を含むSi層の順番でエピ
タキシャル成長された第1の基板を形成する工程と、S
i基板からなる第2の基板を形成する工程と、上記第1
の基板の表面および第2の基板の表面の少なくとも一方
にSi酸化膜を形成する工程と、上記少なくとも一方に
Si酸化膜が形成された2枚の基板をお互いの表面同士
を接触させて高温熱処理を行うことにより接着させる工
程と、この後、前記第1の基板の裏面側を前記SiGe
混晶層が露出するまで選択的にエッチングする工程と、
この後、前記第1の基板のSiGe混晶層を前記N型不
純物を含むSi層が露出するまで選択的にエッチングす
る工程とを具備することを特徴とする。
【0009】また、本発明の誘電体分離型バイポーラト
ランジスタの製造方法は、上記製造方法により製造され
た接着型半導体基板上により露出したN型不純物を含む
Si層のうちでバイポーラトランジスタのベース/エミ
ッタおよびコレクタとなる領域に第1の絶縁膜を形成す
る工程と、この第1の絶縁膜をマスクとして前記N型不
純物を含むSi層を前記高濃度のN型不純物を含むSi
Ge混晶層をエッチングストッパーとして選択的にエッ
チングする工程と、素子分離領域以外の領域に第2の絶
縁膜を形成する工程と、この第2の絶縁膜をマスクとし
て前記N型不純物を含むSi層、前記高濃度のN型不純
物を含むSiGe混晶層、高濃度のN型不純物を含むS
i層をエッチングする工程と、前記第1、第2の絶縁膜
を剥離した後、第3の絶縁膜を全面に厚く堆積させ、前
記ベース/エミッタおよびコレクタとなる領域が露出す
るまで均一にエッチングする工程とを具備することを特
徴とする。
【0010】
【作用】本発明の接着型半導体基板の製造方法では、予
めSiGe混晶層、コレクタ層(N- Si/N+ SiG
e/N+ Si層) をエピ成長させた第1のSi基板と第
2のSi基板のうち、どちらか一方、もしくは両方の基
板の表面にSiO2 層を形成し、お互いの基板の表面同
士を接触させ、高温熱処理することにより2枚の基板を
接着させ、第1の基板の裏面側から片面をエッチングす
る際にSiGe層をエッチングストッパーとして用い
る。
【0011】これにより、均一な厚さの素子形成層を有
する接着型半導体基板を実現することが可能になる。ま
た、本発明の誘電体分離型高速バイポーラトランジスタ
の製造方法では、上記製造方法により製造された接着型
半導体基板上にバイポーラトランジスタを形成する際、
N- Si/N+ SiGe/N+ Si層、N- 層の部分に
それぞれ対応して深いトレンチ、浅いトレンチとして選
択的に溝を掘り絶縁膜を埋め込むことにより二重トレン
チ構造の素子分離領域を形成している。
【0012】このように、均一な厚さの素子形成層を有
する接着型半導体基板を用いることにより、コレクタ/
基板間容量、コレクタ/ベース間容量を低減すると同時
にコレクタ抵抗ばらつきも低減できる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1(a)乃至(e)は、本発明の接着型
半導体基板の製造方法の第1実施例に係る製造工程を示
している。
【0014】まず、図1(a)に示すように、Si基板
11上にSiGe混晶層12、N-Si層13、N+ S
iGe混晶層14、N+ Si層15の順番でエピタキシ
ャル成長させた第1の基板10を形成する。上記各層1
2〜15の膜厚は、各対応して100nm、800n
m、100nm、1000nm程度が適当である。
【0015】なお、上記SiGe混晶層12の形成に際
して、後述するようなSiに対するエッチング選択比お
よび良質なエピ成長層を得るための臨界膜厚を考慮して
SiGe混晶層12中のGe組成比を決定する必要があ
る。
【0016】Ge組成比については、Ge濃度が高いほ
どSiに対するエッチング選択比が大きくなるが、一方
では、図3に示すようにGe濃度が高いほどエピ成長の
際の臨界膜厚(ミスフィット転位フリーで成長できる最
大膜厚)も減少していく傾向にある。なお、図3は、G
e濃度とSi1-x Gex エピ成長層の臨界膜厚との関係
について発表されている測定データの一例を示した特性
図である。
【0017】上記したような特性から分かるように、単
純にGe組成比を大きくするのではなく、例えば本実施
例のようにSiGe混晶層12の膜厚を100nmとし
ている場合に良質なエピ成長層を得るためにはGe組成
比を約20%以下にしておく必要がある。
【0018】一方、図1(b)に示すように、Si基板
21上に約1〜1.5μmのSiO2 層22を形成した
第2の基板20を用意する。上記SiO2 層21は、熱
酸化膜でもCVD(化学気相成長)法による酸化膜でも
構わない。高温熱処理を避けたい場合は、CVD法によ
る酸化膜を用いた方法が有利である。
【0019】次に、図1(c)に示すように、前記第1
の基板10の表面と第2の基板20の表面を接触させ
て、1000℃、N2 、30分程度の高温熱処理を行な
うことにより2枚の基板10、20を接着させ、接着ウ
ェーハ23を形成する。
【0020】その後、図1(d)に示すように、第1の
基板10の裏面側から接着ウェーハ23を研磨してい
く。この時、研磨ばらつきが発生し易い機械的研磨は第
1の基板10に形成したSiGe混晶層12が露出しな
い程度まで行い、その後は選択エッチングを行う。
【0021】この選択エッチングは、Si/SiGeの
エッチング速度が異なるエッチング液を用いて、Si基
板11/SiGe混晶層12の界面付近でエッチングが
止まるようにする。この時、SiGe混晶層12に対し
てSi基板11を選択的にエッチングするためのエッチ
ング液としては、KOH、K2 Cr27 、プロパノー
ル(Propanol)の混合溶液が適当であり、選択比として
は17〜20程度が得られる(参考文献;Appl. Phys.
Lett. 、56、373 - 375 (1990))。
【0022】さらに、表面に露出したSiGe混晶層1
2をその下層のN- Si層13に対して選択的にエッチ
ングを行うことにより、図1(e)に示すように、SO
I構造の接着型半導体基板24が得られる。
【0023】この時、使用するエッチング液としては、
HF、H22 、CH3 COOHの混合溶液が適当であ
る(参考文献;J. Electrochem. Soc.、138 、202-204
(1991))。また、N- Si層13に対するSiGe混
晶層12のエッチング速度の選択比は、Ge組成比にも
依存するが、Ge組成比が20%程度の場合で約20程
度以上が得られる。また、この時のエッチング方法とし
ては、ウェットエッチング以外にもドライエッチングを
用いて選択エッチングを行うことも可能である。
【0024】この段階で得られたSOI構造の素子形成
層の膜厚均一性は、エピ成長時の状態がほぼそのまま維
持されるため、エピ成長時に枚葉式装置を用いるなどし
て均一性の良いエピ成長を行いさえすれば、素子形成層
の膜厚均一性が非常に良いSOI構造の接着型半導体基
板24が得られる。
【0025】なお、上記実施例では、接着ウェーハ23
を形成する際、第1の基板10と表面にSiO2 層22
が形成された第2の基板20とを接着したが、これに限
らず、第1の基板10の表面にSiO2 層を形成してお
き、表面にSiO2 層が形成されていない第2の基板の
表面と接触させて接着することによっても可能である。
また、第1の基板10の表面にSiO2 層を形成してお
き、表面にSiO2 層22が形成された第2の基板20
とSiO2 面同士を接触させることによっても可能であ
る。但し、この場合、接着後のウェーハの反りが大きく
なる。
【0026】図2(a)乃至(d)は、本発明の誘電体
分離型バイポーラトランジスタの製造方法に係る製造工
程の一例を示している。前記したような製造方法により
製造された図1(e)に示すような接着型半導体基板2
4上にバイポーラトランジスタを形成する際、まず、図
2(a)に示すように、後でエミッタ/ベースおよびコ
レクタとなる素子活性領域13a、13b上に第1の絶
縁膜パターン31を形成し、この絶縁膜パターン31を
マスクとしてN- Si層13をN+ SiGe混晶層14
が露出するまでエッチングすることにより、浅いトレン
チ32を形成する。
【0027】上記絶縁膜パターン31の材料としては、
SiO2 、SiN等が適当であり、その成膜方法として
は、CVD法が望ましい。また、上記N- Si層13の
エッチング方法としては、パターン変換差を考えた場
合、RIE(反応性イオンエッチング)法を用いること
が適当である。
【0028】その後、図2(b)に示すように、素子分
離領域以外の部分に第2の絶縁膜パターン33を形成
し、この絶縁膜パターン33をマスクとして前記N+ S
iGe混晶層14、N+ Si層15を完全にエッチング
除去することにより、深いトレンチ34を形成する。こ
こでも、異方性エッチングを行う必要があるため、RI
E法を用いることが望ましい。
【0029】さらに、前記第2の絶縁膜パターン33お
よび第1の絶縁膜パターン31を剥離した後、図2
(c)に示すように、前記浅いトレンチ32、深いトレ
ンチ34を埋め込むために厚い絶縁膜(例えばSiO2
膜)35を堆積し、その後、レジストエッチバック法あ
るいはポリッシング法を用いて素子活性領域13a、1
3bが露出するまで平坦化を行う。以上の工程により、
二重トレンチ構造を有する完全誘電体分離型高速バイポ
ーラの素子分離構造が完成する。
【0030】その後、通常の工程により、図2(d)に
示すように、コレクタ引き出し電極41、ベース引き出
し電極42、層間絶縁膜(CVDSiO2 膜)43、エ
ミッタ開口部、N型不純物を含むエミッタ拡散用ポリシ
リコン44を形成した後、エミッタ拡散を行ってエミッ
タ/ベース領域13aにエミッタ領域(図示せず)を形
成する。さらに、ベース開口部、コレクタ開口部を形成
した後、金属配線層を形成してパターニングし、ベース
電極(配線)45、エミッタ電極(配線)46、コレク
タ電極(配線)47を形成することにより、完全誘電体
分離型高速NPNトランジスタが形成される。
【0031】なお、図2(d)中、コレクタ領域13b
とN+ SiGe層14とN+ Si層15はコレクタ層を
形成している。また、Cjcはコレクタ・ベース間容
量、Cjsは基板/コレクタ間容量、rcはコレクタ抵
抗である。
【0032】以上のようなバイポーラトランジスタの構
造によれば、素子形成層の膜厚均一性が非常に良いSO
I構造の接着型半導体基板24上に形成されているの
で、完成状態でのコレクタ層(N- Si/N+ SiGe
/N+ Si) の深さのばらつきが少なく、コレクタ抵抗
およびそのばらつき、コレクタ/基板間容量Cjs、コ
レクタ/ベース間容量Cjcのばらつきを同時に低減で
きるので、バイポーラトランジスタの高速化を実現する
ことができる。
【0033】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、均一な
厚さの素子形成層を有する接着型半導体基板の製造方法
を実現することができる。また、本発明によれば、バイ
ポーラトランジスタの高速化の際に問題となるコレクタ
/基板間容量、コレクタ/ベース間容量、コレクタ抵抗
およびそのばらつきを同時に低減できる完全誘電体分離
型高速バイポーラトランジスタの構造を実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接着型半導体基板の製造方法の第1実
施例に係る工程を示す断面図。
【図2】本発明の誘電体分離型バイポーラトランジスタ
の製造方法に係る工程の一例を示す断面図。
【図3】図1の工程で形成するSiGe混晶層中のGe
濃度とSi1-x Gex エピ成長層の臨界膜厚との関係に
ついて発表されている測定データの一例を示した特性
図。
【符号の説明】 10…第1の基板、11…Si基板、12…SiGe混
晶層、13…N- Si層、13a…エミッタ/ベース領
域、13b…コレクタ領域、14…N+ SiGe混晶
層、15…N+ Si層、20…第2の基板、21…Si
基板、22…SiO2 層、23…接着ウェーハ、24…
SOI構造の接着型半導体基板、31…第1の絶縁膜パ
ターン、32…浅いトレンチ、33…第2の絶縁膜パタ
ーン、34…深いトレンチ、35…絶縁膜、41…コレ
クタ引き出し電極、42…ベース引き出し電極、43…
層間絶縁膜、44…エミッタ拡散用ポリシリコン、45
…ベース電極(配線)、46…エミッタ電極(配線)、
47…コレクタ電極(配線)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/762 21/84 27/12 B 8122−4M H01L 21/84

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si基板上にSiGe混晶層、N型不純
    物を含むSi層、高濃度のN型不純物を含むSiGe混
    晶層、高濃度のN型不純物を含むSi層の順番でエピタ
    キシャル成長された第1の基板を形成する工程と、 Si基板からなる第2の基板を形成する工程と、 上記第1の基板の表面および第2の基板の表面の少なく
    とも一方にSi酸化膜を形成する工程と、 上記少なくとも一方にSi酸化膜が形成された2枚の基
    板をお互いの表面同士を接触させて高温熱処理を行うこ
    とにより接着させる工程と、 この後、前記第1の基板の裏面側を前記SiGe混晶層
    が露出するまで選択的にエッチングする工程と、 この後、前記第1の基板のSiGe混晶層を前記N型不
    純物を含むSi層が露出するまで選択的にエッチングす
    る工程とを具備することを特徴とする接着型半導体基板
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 Si基板上にSiGe混晶層、N型不純
    物を含むSi層、高濃度のN型不純物を含むSiGe混
    晶層、高濃度のN型不純物を含むSi層の順番でエピタ
    キシャル成長された第1の基板を形成する工程と、 Si基板からなる第2の基板を形成する工程と、 上記第1の基板の表面および第2の基板の表面の少なく
    とも一方にSi酸化膜を形成する工程と、 上記少なくとも一方にSi酸化膜が形成された2枚の基
    板をお互いの表面同士を接触させて高温熱処理を行うこ
    とにより接着させる工程と、 この後、前記第1の基板の裏面側を前記SiGe混晶層
    が露出するまで選択的にエッチングする工程と、 この後、前記第1の基板のSiGe混晶層を前記N型不
    純物を含むSi層が露出するまで選択的にエッチングす
    る工程と、 上記エッチングにより露出したN型不純物を含むSi層
    のうちでバイポーラトランジスタのベース/エミッタお
    よびコレクタとなる領域に第1の絶縁膜を形成する工程
    と、 この第1の絶縁膜をマスクとして前記N型不純物を含む
    Si層を前記高濃度のN型不純物を含むSiGe混晶層
    をエッチングストッパーとして選択的にエッチングする
    工程と、 素子分離領域以外の領域に第2の絶縁膜を形成する工程
    と、 この第2の絶縁膜をマスクとして前記N型不純物を含む
    Si層、前記高濃度のN型不純物を含むSiGe混晶
    層、高濃度のN型不純物を含むSi層をエッチングする
    工程と、 前記第1、第2の絶縁膜を剥離した後、第3の絶縁膜を
    全面に厚く堆積させ、前記ベース/エミッタおよびコレ
    クタとなる領域が露出するまで均一にエッチングする工
    程とを具備することを特徴とする誘電体分離型バイポー
    ラトランジスタの製造方法。
JP5284780A 1993-11-15 1993-11-15 誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP2980497B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5284780A JP2980497B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法
US08/340,361 US5476813A (en) 1993-11-15 1994-11-14 Method of manufacturing a bonded semiconductor substrate and a dielectric isolated bipolar transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5284780A JP2980497B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07142502A true JPH07142502A (ja) 1995-06-02
JP2980497B2 JP2980497B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=17682924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5284780A Expired - Fee Related JP2980497B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5476813A (ja)
JP (1) JP2980497B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11121377A (ja) * 1997-08-26 1999-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体材料薄膜の製造のための改良型スマート・カット・プロセス
KR20020079498A (ko) * 2001-04-06 2002-10-19 캐논 가부시끼가이샤 반도체부재의 제조방법 및 반도체장치의 제조방법
JP2008547219A (ja) * 2005-06-27 2008-12-25 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 転位の無い歪んだ結晶を作成するための方法
JP2009526396A (ja) * 2006-03-10 2009-07-16 エヌエックスピー ビー ヴィ バイポーラトランジスタの製造方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354695A (en) 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
JPH0831791A (ja) * 1994-07-11 1996-02-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体層の製造方法
US6551857B2 (en) 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
ATE283549T1 (de) 1997-06-24 2004-12-15 Massachusetts Inst Technology Kontrolle der verspannungsdichte durch verwendung von gradientenschichten und durch planarisierung
JP2998724B2 (ja) 1997-11-10 2000-01-11 日本電気株式会社 張り合わせsoi基板の製造方法
US7227176B2 (en) 1998-04-10 2007-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Etch stop layer system
FR2794893B1 (fr) 1999-06-14 2001-09-14 France Telecom Procede de fabrication d'un substrat de silicium comportant une mince couche d'oxyde de silicium ensevelie
JP2001036054A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp Soi基板の製造方法
US6690043B1 (en) * 1999-11-26 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6750130B1 (en) 2000-01-20 2004-06-15 Amberwave Systems Corporation Heterointegration of materials using deposition and bonding
WO2001054175A1 (en) 2000-01-20 2001-07-26 Amberwave Systems Corporation Low threading dislocation density relaxed mismatched epilayers without high temperature growth
US6602613B1 (en) 2000-01-20 2003-08-05 Amberwave Systems Corporation Heterointegration of materials using deposition and bonding
US6548375B1 (en) * 2000-03-16 2003-04-15 Hughes Electronics Corporation Method of preparing silicon-on-insulator substrates particularly suited for microwave applications
US6437375B1 (en) * 2000-06-05 2002-08-20 Micron Technology, Inc. PD-SOI substrate with suppressed floating body effect and method for its fabrication
US6573126B2 (en) 2000-08-16 2003-06-03 Massachusetts Institute Of Technology Process for producing semiconductor article using graded epitaxial growth
JP3998408B2 (ja) 2000-09-29 2007-10-24 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US6890835B1 (en) 2000-10-19 2005-05-10 International Business Machines Corporation Layer transfer of low defect SiGe using an etch-back process
US20020100942A1 (en) * 2000-12-04 2002-08-01 Fitzgerald Eugene A. CMOS inverter and integrated circuits utilizing strained silicon surface channel MOSFETs
US6649480B2 (en) 2000-12-04 2003-11-18 Amberwave Systems Corporation Method of fabricating CMOS inverter and integrated circuits utilizing strained silicon surface channel MOSFETs
US6723661B2 (en) 2001-03-02 2004-04-20 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6703688B1 (en) 2001-03-02 2004-03-09 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6724008B2 (en) 2001-03-02 2004-04-20 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6830976B2 (en) 2001-03-02 2004-12-14 Amberwave Systems Corproation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
WO2002082514A1 (en) 2001-04-04 2002-10-17 Massachusetts Institute Of Technology A method for semiconductor device fabrication
US6748994B2 (en) 2001-04-11 2004-06-15 Avery Dennison Corporation Label applicator, method and label therefor
DE10124030A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-21 Atmel Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Silizium-Wafers
US6642154B2 (en) * 2001-07-05 2003-11-04 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for fabricating structures using chemically selective endpoint detection
EP1428262A2 (en) 2001-09-21 2004-06-16 Amberwave Systems Corporation Semiconductor structures employing strained material layers with defined impurity gradients and methods for fabricating same
AU2002341803A1 (en) 2001-09-24 2003-04-07 Amberwave Systems Corporation Rf circuits including transistors having strained material layers
US6642536B1 (en) * 2001-12-17 2003-11-04 Advanced Micro Devices, Inc. Hybrid silicon on insulator/bulk strained silicon technology
JP2003249641A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Sharp Corp 半導体基板、その製造方法及び半導体装置
WO2003079415A2 (en) 2002-03-14 2003-09-25 Amberwave Systems Corporation Methods for fabricating strained layers on semiconductor substrates
JP2003297848A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
US7615829B2 (en) 2002-06-07 2009-11-10 Amberwave Systems Corporation Elevated source and drain elements for strained-channel heterojuntion field-effect transistors
US6995430B2 (en) 2002-06-07 2006-02-07 Amberwave Systems Corporation Strained-semiconductor-on-insulator device structures
US20030227057A1 (en) 2002-06-07 2003-12-11 Lochtefeld Anthony J. Strained-semiconductor-on-insulator device structures
US7307273B2 (en) 2002-06-07 2007-12-11 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by selective relaxation
US7074623B2 (en) 2002-06-07 2006-07-11 Amberwave Systems Corporation Methods of forming strained-semiconductor-on-insulator finFET device structures
JP2004014856A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Sharp Corp 半導体基板の製造方法及び半導体装置の製造方法
US7335545B2 (en) 2002-06-07 2008-02-26 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by prevention of relaxation
US6946371B2 (en) 2002-06-10 2005-09-20 Amberwave Systems Corporation Methods of fabricating semiconductor structures having epitaxially grown source and drain elements
JP4421811B2 (ja) * 2002-06-25 2010-02-24 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置およびその製造方法
US6982474B2 (en) 2002-06-25 2006-01-03 Amberwave Systems Corporation Reacted conductive gate electrodes
US7402897B2 (en) 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
EP2267762A3 (en) 2002-08-23 2012-08-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor heterostructures having reduced dislocation pile-ups and related methods
US20040137698A1 (en) * 2002-08-29 2004-07-15 Gianni Taraschi Fabrication system and method for monocrystaline semiconductor on a substrate
US7594967B2 (en) 2002-08-30 2009-09-29 Amberwave Systems Corporation Reduction of dislocation pile-up formation during relaxed lattice-mismatched epitaxy
WO2004068556A2 (en) 2003-01-27 2004-08-12 Amberwave Systems Corporation Semiconductor structures with structural homogeneity
KR100728173B1 (ko) 2003-03-07 2007-06-13 앰버웨이브 시스템즈 코포레이션 쉘로우 트렌치 분리법
US7662701B2 (en) 2003-05-21 2010-02-16 Micron Technology, Inc. Gettering of silicon on insulator using relaxed silicon germanium epitaxial proximity layers
US7538010B2 (en) * 2003-07-24 2009-05-26 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies Method of fabricating an epitaxially grown layer
FR2857983B1 (fr) * 2003-07-24 2005-09-02 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication d'une couche epitaxiee
US7153753B2 (en) * 2003-08-05 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Strained Si/SiGe/SOI islands and processes of making same
US7319530B1 (en) 2004-03-29 2008-01-15 National Semiconductor Corporation System and method for measuring germanium concentration for manufacturing control of BiCMOS films
US20060113603A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Amberwave Systems Corporation Hybrid semiconductor-on-insulator structures and related methods
US7393733B2 (en) 2004-12-01 2008-07-01 Amberwave Systems Corporation Methods of forming hybrid fin field-effect transistor structures
US8007675B1 (en) * 2005-07-11 2011-08-30 National Semiconductor Corporation System and method for controlling an etch process for a single crystal having a buried layer
US7544584B2 (en) 2006-02-16 2009-06-09 Micron Technology, Inc. Localized compressive strained semiconductor
US7772060B2 (en) * 2006-06-21 2010-08-10 Texas Instruments Deutschland Gmbh Integrated SiGe NMOS and PMOS transistors
FR2955205B1 (fr) * 2009-12-16 2012-09-21 St Microelectronics Sa Dispositif microelectronique, en particulier capteur d'image a illumination par la face arriere et procede de fabrication
FR3125631A1 (fr) * 2021-07-23 2023-01-27 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de fabrication d’un substrat semi-conducteur sur isolant de type soi ou sigeoi par besoi et structure pour fabriquer un tel substrat

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601779A (en) * 1985-06-24 1986-07-22 International Business Machines Corporation Method of producing a thin silicon-on-insulator layer
US4771016A (en) * 1987-04-24 1988-09-13 Harris Corporation Using a rapid thermal process for manufacturing a wafer bonded soi semiconductor
US4897362A (en) * 1987-09-02 1990-01-30 Harris Corporation Double epitaxial method of fabricating semiconductor devices on bonded wafers
JP2617798B2 (ja) * 1989-09-22 1997-06-04 三菱電機株式会社 積層型半導体装置およびその製造方法
US5013681A (en) * 1989-09-29 1991-05-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of producing a thin silicon-on-insulator layer
JPH0719737B2 (ja) * 1990-02-28 1995-03-06 信越半導体株式会社 S01基板の製造方法
TW211621B (ja) * 1991-07-31 1993-08-21 Canon Kk
JP3261685B2 (ja) * 1992-01-31 2002-03-04 キヤノン株式会社 半導体素子基体及びその作製方法
US5366924A (en) * 1992-03-16 1994-11-22 At&T Bell Laboratories Method of manufacturing an integrated circuit including planarizing a wafer
US5276338A (en) * 1992-05-15 1994-01-04 International Business Machines Corporation Bonded wafer structure having a buried insulation layer
US5234535A (en) * 1992-12-10 1993-08-10 International Business Machines Corporation Method of producing a thin silicon-on-insulator layer
US5344524A (en) * 1993-06-30 1994-09-06 Honeywell Inc. SOI substrate fabrication
US5310451A (en) * 1993-08-19 1994-05-10 International Business Machines Corporation Method of forming an ultra-uniform silicon-on-insulator layer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11121377A (ja) * 1997-08-26 1999-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体材料薄膜の製造のための改良型スマート・カット・プロセス
KR20020079498A (ko) * 2001-04-06 2002-10-19 캐논 가부시끼가이샤 반도체부재의 제조방법 및 반도체장치의 제조방법
JP2008547219A (ja) * 2005-06-27 2008-12-25 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 転位の無い歪んだ結晶を作成するための方法
JP2009526396A (ja) * 2006-03-10 2009-07-16 エヌエックスピー ビー ヴィ バイポーラトランジスタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5476813A (en) 1995-12-19
JP2980497B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2980497B2 (ja) 誘電体分離型バイポーラトランジスタの製造方法
US4897362A (en) Double epitaxial method of fabricating semiconductor devices on bonded wafers
JP3112126B2 (ja) 半導体物品の製造方法
JP3265493B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH08264555A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01106466A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61182242A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3160966B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH01241168A (ja) バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JP2766992B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5828731B2 (ja) ゼツエンキバンジヨウヘノ シリコンソウサクセイホウホウ
JP3465765B2 (ja) Igbt用半導体基板の作製方法
US5872388A (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JPH07183372A (ja) 半導体基板の作成方法
JPH01289124A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07153928A (ja) 半導体基板およびその製造方法
JP2943006B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP3088033B2 (ja) 半導体装置
JP3128076B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH0541488A (ja) 半導体装置
JP3098810B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びそれを用いた半導体装置
JP3098811B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びそれを用いた半導体装置
JPH06196675A (ja) 半導体基体の形成方法及び該基体を用いた半導体装置
JPH02126650A (ja) 誘電体分離半導体装置の製造方法
JPS60106165A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees