JP5865012B2 - スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法 - Google Patents

スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5865012B2
JP5865012B2 JP2011235388A JP2011235388A JP5865012B2 JP 5865012 B2 JP5865012 B2 JP 5865012B2 JP 2011235388 A JP2011235388 A JP 2011235388A JP 2011235388 A JP2011235388 A JP 2011235388A JP 5865012 B2 JP5865012 B2 JP 5865012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfopolyester
water
fiber
fibers
multicomponent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011235388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012057291A (ja
Inventor
クマー グプタ,ラケシュ
クマー グプタ,ラケシュ
エレリー ジョージ,スコット
エレリー ジョージ,スコット
ウィリアム クロシーウィッツ,ダニエル
ウィリアム クロシーウィッツ,ダニエル
シク セオ,カブ
シク セオ,カブ
マッケナ フリーノー,コーラリー
マッケナ フリーノー,コーラリー
リン クレイン,アレン
リン クレイン,アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2012057291A publication Critical patent/JP2012057291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5865012B2 publication Critical patent/JP5865012B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • D04B1/16Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials synthetic threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/14Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/688Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing sulfur
    • C08G63/6884Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing sulfur derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6886Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/28Formation of filaments, threads, or the like while mixing different spinning solutions or melts during the spinning operation; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/30Conjugate filaments; Spinnerette packs therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers
    • D02J1/22Stretching or tensioning, shrinking or relaxing, e.g. by use of overfeed and underfeed apparatus, or preventing stretch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/4334Polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/43828Composite fibres sheath-core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/4383Composite fibres sea-island
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/43832Composite fibres side-by-side
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43838Ultrafine fibres, e.g. microfibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/48Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation
    • D04H1/485Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation in combination with weld-bonding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/50Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by treatment to produce shrinking, swelling, crimping or curling of fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/009Condensation or reaction polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/009Condensation or reaction polymers
    • D04H3/011Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/10Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix
    • Y10T428/249938Composite or conjugate fiber [e.g., fiber contains more than one chemically different material in monofilament or multifilament form, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • Y10T428/2931Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2525Coating or impregnation functions biologically [e.g., insect repellent, antiseptic, insecticide, bactericide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/3154Sheath-core multicomponent strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/3163Islands-in-sea multicomponent strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/638Side-by-side multicomponent strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/64Islands-in-sea multicomponent strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/641Sheath-core multicomponent strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/68Melt-blown nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/681Spun-bonded nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/689Hydroentangled nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/69Autogenously bonded nonwoven fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、スルホポリエステルを含む水分散性繊維及び繊維製品の製造方法に関する。本発明は、更に、スルホポリエステルを含む多成分繊維の製造方法並びにそれから製造されたマイクロデニール繊維及び繊維製品の製造方法に関する。本発明は、また、水分散性、多成分及びマイクロデニール繊維の製造方法並びにそれらから製造された不織布の製造方法に関する。これらの繊維及び繊維製品は、水に流せる(flushable)パーソナルケア製品及び医療品に利用できる。
繊維、メルトブローン(melt blown)ウェブ及び他の溶融紡糸繊維製品は、ポリ(プロピレン)、ポリアミド及びポリエステルのような熱可塑性ポリマーから製造されている。これらの繊維及び繊維製品の一般的な用途の1つは、不織布、特にパーソナルケア製品、例えばワイプ、女性用生理用品、乳幼児用おむつ、成人用失禁ブリーフ、病院/外科用及び他の医療用使い捨て製品、保護布及び層、ジオテキスタイル、工業用ワイプ並びに濾材である。残念ながら、従来の熱可塑性ポリマーから製造されたパーソナルケア製品は、廃棄処分が困難であり、通常は廃棄物埋立地に投棄される。1つの有望な代替廃棄法は、「水に流せる(flushable)」、即ち、公共下水道に適合するこれらの製品又はそれらの成分を製造することである。水分散性又は水溶性材料の使用は、パーソナル製品のリサイクル性及び再利用を改善する。パーソナルケア製品中に現在使用されている種々の熱可塑性ポリマーは本質的には水分散性又は水溶性ではないので、それらからは、崩壊し易く且つ公共下水道への廃棄及び容易なリサイクルの可能な物品は製造されない。
水に流せるパーソナルケア製品が望ましいことから、種々の度合いの水応答性を有する繊維、不織布及び他の繊維製品に対する要求が生まれた。これらの要求に対処するための種々のアプローチが、例えば特許文献1〜9に記載されている。しかし、これらのアプローチには多くの欠点があり、これらのアプローチでは、湿潤又は乾燥の両条件下における引張強度、吸収性、柔軟性及び布の結着性のような性能特性の満足できるバランスを有する、繊維又は不織布のような繊維製品が得られない。
例えば、典型的な不織布技術は、樹脂結合用の接着剤で処理された繊維の多方向堆積に基づく、強い結着性及び他の望ましい性質を有するウェブの形成である。しかし、得られるアセンブリは一般に水応答性が弱く、水に流す用途には適当でない。結合剤の存在は、またに、最終製品に、低下したシート湿潤性、増加した剛性、粘着性及び比較的高い製造コストのような不所望な性質をもたらすおそれがある。また、使用中には適正な湿潤強度を示すが、廃棄時に素早く分散する結合剤を製造することは困難である。従って、これらの結合剤を用いた不織布アセンブリは、周囲条件下で崩壊が遅いか、或いは体液の存在下で適正な湿潤強度特性を有するといえないおそれがある。この問題に対処するために、塩が添加された又は添加されていないアクリル酸又はメタクリル酸を含む格子のようなpH及びイオン感受性水分散性結合剤が知られ、例えば特許文献10に記載されている。公共下水道及び住宅汚水処理システム中のイオン濃度及びpHレベルは地理的な位置で大きく異なる可能性があり、結合剤の溶解及び分散には充分でない場合がある。この場合には、繊維製品は廃棄後に崩壊せず、排水管又は下水取付管(sewer lateral)を詰まらせるおそれがある。
水分散性成分及び熱可塑性水非分散性成分を含む多成分繊維が、例えば特許文献11〜16に記載されている。例えば、これらの多成分繊維は、例えば海島(islands-in-the-sea)、シースコア(sheath core)、並列又はセグメント化パイ立体配置のような付形(shaped)又は工学的(engineered)横断面を有する二成分繊維(bicomponent fiber)であることができる。多成分繊維は、水又は希アルカリ溶液に暴露することができ、その場合には水分散性成分が溶解除去されて、水非分散性成分が極めて小さい繊度の分離した独立繊維として残される。しかし、良好な水分散性を有するポリマーは、得られる多成分繊維に粘着性を与える場合が多く、その結果として、多成分繊維は、巻取り又は貯蔵の間に数日後に、特に高温多湿条件下でくっつき合い、粘着し又は融着する。融着を防ぐために、脂肪酸又は油性仕上げ剤が繊維の表面に適用されることが多い。更に、場合によっては、例えば特許文献17に記載されたようにして、大きい比率の顔料又は充填剤を水分散性ポリマーに添加して、繊維の融着を防ぐ。このような油仕上げ剤(oil finishes)、顔料及び充填剤は更なる処理工程を必要とし、最終繊維に不所望な性質を与える可能性がある。多くの水分散性ポリマーは、また、繊維の他のポリマー成分の劣化、例えばインヘレント粘度、強力(tenacity)及び溶融強度の低下をもたらす可能性のあるアルカリ溶液を、それらの除去のために必要とする。更に、一部の水分散性ポリマーは、水流交絡処理時(hydroentanglement)の水への暴露に耐えられないので、不織ウェブ及び不織布の製造には適さない。
或いは、水分散性成分は不織ウェブ中の熱可塑性繊維の結合剤として作用することができる。水への暴露時には、繊維−繊維結合が壊れ、その結果、不織ウェブがその結着性を失い、個々の繊維に分解する。しかし、これらの不織ウェブの熱可塑性繊維成分は水分散性でなく、水性媒体中に依然として存在し、従って、都市下水処理プラントから除去しなければならない。水流交絡処理を使用して、繊維を団結させるための極めて低レベル(<5重量%)の結合剤を添加して又は結合剤を添加せずに、崩壊可能な不織布を製造できる。これらの布は廃棄時に崩壊可能であるが、水溶性又は水分解性でない繊維を用いることが多く、下水道内で絡み合い及び目詰まりを生じるおそれがある。添加される全ての水分散性結合剤はいずれも、また、水流交絡処理によって受ける影響が最低限でなければならず、ゲル状の沈着を形成することも架橋することもあってはならず、従って布の取扱い又は下水道に関連する問題の一因となってはならない。
いくつかの水溶性又は分散性ポリマーが入手可能であるが、それらは一般的にメルトブローン(melt blown)繊維形成操作又は溶融紡糸全般には適用できない。ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン及びポリアクリル酸のようなポリマーは、適当な溶融粘度が達成される点未満の温度において起こる熱分解の結果として、溶融加工可能でない。高分子量のポリエチレンオキシドは適当な熱安定性を有することができるが、ポリマー界面において高粘度溶液を生成し、その結果、崩壊速度が遅くなるであろう。水分散性スルホポリエステルは、例えば特許文献17〜24に記載されている。しかし、典型的なスルホポリエステルは、脆い低分子量熱可塑性樹脂であり、破壊も崩壊もしない材料のロールを生成する、巻き取り操作に耐える柔軟性を欠く。油仕上げ剤又は多量の顔料若しくは充填剤の使用を回避する必要がある場合、スルホポリエステルは、また、フィルム又は繊維へ加工の間に粘着又は融着を示すおそれがある。低分子量ポリエチレンオキシド(より一般的にはポリエチレングリコールとして知られる)は、繊維用途に必要とされる物理的性質も有さない弱い/脆いポリマーである。溶液法による既知の水溶性ポリマーからの繊維の形成は代替方法であるが、溶剤、特に水の除去の複雑さが加わって、製造コストが増加する。
米国特許第6,548,592号 米国特許第6,552,162号 米国特許第5,281,306号 米国特許5,292,581号 米国特許5,935,880号 米国特許5,509,913号 米国特許出願第09/775,312号 米国特許出願第09/752,017号 PCT国際出願公開公報第WO01/66666 A2号 米国特許第6,548,592 B1号 米国特許第5,916,678号 米国特許第5,405,698号 米国特許第4,966,808号 米国特許第5,525,282号 米国特許第5,366,804号 米国特許第5,486,418号 米国特許第6,171,685号 米国特許第5,543,488号 米国特許第5,853,701号 米国特許第4,304,901号 米国特許第6,211,309号 米国特許第5,570,605号 米国特許第6,428,900号 米国特許第3,779,993号
従って、水分の存在下において、特にヒトの体液への暴露時に適正な引張強度、吸収性、柔軟性並びに布結着性を示す、水分散性繊維及びそれから製造される繊維製品に対するニーズがある。更に、結合剤を必要とせず且つ住居又は都市の下水道に完全に分散又は溶解する繊維製品が必要とされている。可能な用途としては、メルトブローンウェブ、スパンボンド布、水流交絡処理(hydroentangled)布帛、乾式不織布、二成分繊維(bicomponent fiber)成分、接着促進層、セルロース樹脂用結合剤、水に流せる不織布及びフィルム、溶解可能なバインダー繊維、保護層並びに活性成分を水中に放出又は溶解させるための担体が挙げられるが、これらに限定するものではない。また、紡糸操作中にフィラメントの過剰な粘着又は融着を示さず、中性又はわずかに酸性のpHにおいて熱水によって除去し易く、且つ不織布を製造するための水流交絡処理法に適する水分散性成分を有する多成分繊維に対するニーズがある。他の押出可能な繊維材料及び溶融紡糸繊維材料も可能である。
本発明者らは、意外にも、スルホポリエステルから柔軟な水分散性繊維を製造できることを発見した。即ち、本発明は、
(A)(i)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(ii)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含んでなる、少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有するスルホポリエステル;
(B)場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされた水分散性ポリマー;更に
(C)場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされた水非分散性ポリマー(但し、ブレンドは非混和性ブレンドである)
を含んでなる水分散性繊維であって、前記繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む水分散性繊維を提供する。
本発明の繊維は、水中に容易に分散又は溶解する単成分繊維であることができ、メルトブロー又は溶融紡糸によって製造できる。この繊維は、単一のスルホポリエステル又はスルホポリエステルと水分散性若しくは水非分散性ポリマーとのブレンドから製造できる。従って、本発明の繊維は、場合によっては、スルホポリエステルとブレンドされた水分散性ポリマーを含むことができる。更に、本発明の繊維は、場合によっては、スルホポリエステルとブレンドされた水非分散性ポリマーを含むことができ、但しその場合には、ブレンドは非混和性ブレンドである。本発明は、また、本発明の水分散性繊維を含んでなる繊維製品を含む。従って、本発明の繊維は、水分散性であるか又は水に流すことができる糸、メルトブローンウェブ、スパンボンドウェブ及び不織布のような種々の繊維製品の製造に使用できる。本発明の短繊維(staple fiber)は、また、紙、不織ウェブ及び織物糸中の天然又は合成繊維とブレンドすることができる。
本発明の別の態様は、
(A)(i)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(ii)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含んでなる、少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有するスルホポリエステル;
(B)場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされた第1水分散性ポリマー;更に
(C)場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされてブレンドを形成する水非分散性ポリマー(但し、ブレンドは非混和性ブレンドである)
を含んでなる水分散性繊維であって、前記繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む水分散性繊維である。本発明の水分散性繊維製品は、例えばワイプ(wipes)、ガーゼ、ティッシュ、おむつ、トレーニングパンツ、生理用ナプキン、包帯(バンデージ)、創傷ケア及び外科用包帯(サージカルドレッシング)のようなパーソナルケア製品を含む。水分散性であることに加えて、本発明の繊維製品は水に流せる、即ち住居及び都市の下水道システムへの廃棄に適合し、適当である。
本発明は、また、水分散性スルホポリエステル及び1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む多成分繊維を提供する。繊維は、水非分散性ポリマーが、水非分散性セグメントのための封入マトリックス又は結合剤として働く介在スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されたセグメントとして存在するような工学的形状(engineered geometry)を有する。従って、本発明の別の態様は、
(A)(i)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(ii)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含んでなる、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステル;更に
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のセグメント(ここで前記複数のセグメントは、セグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含んでなる、付形断面(shaped cross section)を有する多成分繊維であって、繊維の総重量に基づき10重量%未満の顔料又は充填剤を含むものである。
前記スルホポリエステルは、巻取り及び長期貯蔵の間の繊維の粘着及び融着を大幅に減少させる少なくとも57℃のガラス転移温度を有する。前記スルホポリエステルは、多成分繊維を水と接触させることによって除去でき、水非分散性セグメントがマイクロデニール繊維として残される。従って、本発明は、また、
(A)(i)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(ii)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステルと前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記繊維は水非分散性ポリマーを含む複数のセグメントを有し、前記複数のセグメントはセグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており、前記繊維は、繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む);そして
(B)前記多成分繊維を水と接触させてスルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維を形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維の製造方法を提供する。
前記水非分散性ポリマーは、DIN Standard 54900によって測定された場合に、生崩壊性(biodisintegrable)であり且つ/又はASTM Standard Method,D6340−98によって測定された場合に生分解性(biodegradable)であることができる。前記多成分繊維は、また、1層又はそれ以上の繊維層を含むことができる、糸、布、メルトブローンウェブ、スパンボンドウェブ又は不織布のような、繊維製品の製造に使用できる。多成分繊維を含む繊維製品は、更には、水と接触させて、マイクロデニール繊維を含む繊維製品を生成できる。
従って、本発明の別の実施態様は、
(A)(i)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(ii)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステルと前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記多成分繊維は水非分散性ポリマーを含む複数のセグメントを有し、前記複数のセグメントはセグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており、前記繊維は、繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む);
(B)工程Aの多成分繊維を重ね合わせ且つ集めて不織ウェブを形成し;そして
(C)前記不織ウェブを水と接触させてスルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法である。
本発明は、また、
(A)(i)(a)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(b)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上の金属スルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(c)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも20モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);
(d)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む、少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有するスルホポリエステル;
(ii)場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされた水分散性ポリマー;更に
(iii)場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされた水非分散性ポリマー(但し、ブレンドは非混和性ブレンドである)
を含む水分散性ポリマー組成物を、その流動点より高い温度まで加熱し(ここで前記ポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む);
(B)フィラメントを溶融紡糸し;そして
(C)工程Bのフィラメントを重ね合わせ且つ集めて、不織ウェブを形成する
ことを含んでなる、水分散性不織布の製造方法を提供する。
本発明の別の態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;及び
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(ここで前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含んでなる多成分繊維であって、前記繊維が約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニール(as-spun denier)を有し;前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;且つ前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む多成分繊維が提供される。
本発明の別の態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;及び
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含んでなり、少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸(melt drawn)することができる、異形断面を有する多成分押出物が提供される。
本発明の別の態様において、少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを紡糸することを含んでなる、異形断面を有する多成分繊維の製造方法であって、前記多成分繊維が、水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し且つ前記複数のドメインがドメイン間に介在するスルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記多成分繊維が約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度において測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;且つ前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む製造方法が提供される。
本発明の別の態様において、少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し且つ前記複数のドメインがドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);そして前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を生成することを含んでなる、付形断面を有する多成分繊維の製造方法が提供される。
別の態様において、本発明は、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記多成分繊維は、前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記多成分繊維は約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;前記スルホポリエステルは、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む);そして
(B)前記多成分繊維を水と接触させて前記水分散性スルホポリエステルを除去することによって、前記水非分散性ポリマーのマイクロデニール繊維を形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維の製造方法を提供する。
別の態様において、本発明は、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);
(B)前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を形成し;そして
(C)前記多成分繊維を水と接触させて前記水分散性スルホポリエステルを除去することによって、前記水非分散性ポリマーのマイクロデニール繊維を形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維の製造方法を提供する。
本発明の更に別の態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記多成分繊維は、前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記水分散性スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記多成分繊維は約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;前記スルホポリエステルは、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む);
(B)工程(A)の多成分繊維を集めて不織布ウェブを形成し;そして
(C)前記不織ウェブを水と接触させて前記スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法が提供される。
本発明の更に別の態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);
(B)前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を形成し;
(C)工程(B)の多成分繊維を集めて、不織ウェブを形成し;そして
(D)前記不織ウェブを水と接触させて前記スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法が提供される。
このように、本発明は、水分散性スルホポリエステルの溶融紡糸及び不織ウェブの形成による、水分散性不織布の新規で安価な製造方法を提供する。この不織布は、平布(flat fabric)の形態又は三次元形状であることができ、前述のパーソナルケア製品のような種々の繊維製品中に組み入れることができ、又は例えば手術着及びケミカル及びバイオハザードクリーンアップ並びに実験室作業用の保護服のような、水分散性の及び/若しくは水に流すことができる保護アウターウェア(outerware)の製造に使用できる。
本発明は、水分の存在下において、特にヒトの体液への暴露時に引張強度、吸収性、柔軟性及び布結着性を示す水分散性繊維及び繊維製品を提供する。本発明の繊維及び繊維製品は、加工時の繊維の粘着又は融着を防ぐための、油、ワックス又は脂肪酸仕上げ剤の存在も、多量の(典型的には10重量%又はそれ以上の)顔料又は充填剤の使用も必要としない。更に、本発明の新規繊維から製造した繊維製品は結合剤を必要とせず、家庭又は公共下水道システム中で容易に分散又は溶解する。
一般的な実施態様において、本発明は、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(C)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含んでなる、少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有するスルホポリエステルを含んでなる水分散性繊維を提供する。本発明の繊維は、場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされた水分散性ポリマー、及び場合によっては、前記スルホポリエステルとブレンドされた水非分散性ポリマー(但し、その場合にはブレンドは非混和性ブレンドである)を含むことができる。本発明の繊維は、前記繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む。本発明は、また、これらの繊維を含んでなる繊維製品を含み、ワイプ、ガーゼ、ティッシュ、おむつ、成人用失禁ブリーフ、トレーニングパンツ、生理用ナプキン、包帯(bandage)及び外科用包帯(surgical dressing)のようなパーソナルケア製品を含む。これらの繊維製品は、繊維の吸収層を1つ又はそれ以上含むことができる。
本発明の繊維は、単成分繊維、二成分繊維又は多成分繊維であることができる。例えば、本発明の繊維は、単一のスルホポリエステル又はスルホポリエステルブレンドの溶融紡糸によって製造でき、付形断面を有する短繊維、モノフィラメント繊維及びマルチフィラメント繊維を含む。更に、本発明は、スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを、例えば「海島(islands-in-the-sea)」、シースコア(sheath-core)、並行式(side-by-side)又はセグメント化パイ(segmented pie)立体配置のような付形又は工学的形状を有する紡糸口金を通して、別々に押出することによって製造できる、例えば特許文献11に記載されたような多成分繊維を提供する。スルホポリエステルは後で、界面層又はパイセグメントを溶解させ且つ水非分散性ポリマーのマイクロデニール繊維又は比較的小さいフィラメントを残すことによって除去できる。水非分散性ポリマーのこれらの繊維は、スルホポリエステルの除去前の多成分繊維よりもはるかに小さい繊度(fiber size)を有する。例えば、スルホポリエステル及び水非分散性ポリマーを、ポリマーをセグメント紡糸口金板に導入するポリマー分散系に供給することができる。ポリマーは、分離した路をたどって繊維紡糸口金まで進み、2つの同心円孔を含む(従って、シースコア型繊維を生じる)紡糸口金孔又は直径に沿って複数の部分に分割された(並行型の繊維を生じる)円形紡糸口金孔において合せられる。別法として、非混和性の水分散性スルホポリエステル及び水非分散性ポリマーを、複数の放射状流路を有する紡糸口金に別々に導入して、セグメント化パイ断面を有する多成分繊維を生成することができる。典型的には、スルホポリエステルは、シースコア構造の「シース」成分を形成するであろう。複数のセグメントを有する繊維断面においては、水非分散性セグメントは、典型的には、スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている。別法として、多成分繊維は、スルホポリエステル及び水非分散性ポリマーを別々の押出機中で溶融させ、そしてそれらのポリマー流を、細くて薄いチューブ又はセグメントの形態の複数の分配流路を有する1つの紡糸口金に向けて送り出して、「海島」形断面を有する繊維を生成することによって、形成できる。このような紡糸口金の一例は、特許文献15に記載されている。本発明においては、典型的には、スルホポリエステルは「海」成分を形成し、水非分散性ポリマーは「島」成分を形成するであろう。
特に断らない限り、本明細書及び特許請求の範囲において使用する、成分の量、分子量のような性質、反応条件などを表す全ての数値は、いずれの場合も、用語「約」によって修飾されているものと解するものとする。従って、そうでないことが示されない限り、以下の明細書及び添付した「特許請求の範囲」中に示した数値パラメーターは、本発明が得ようとする目的の性質によって異なり得る近似値である。最低限でも、各数値パラメーターの解釈は少なくとも、報告した有効数字を考慮して、通常の丸めを適用することによって、行うべきである。更に、この開示及び「特許請求の範囲」に記載した範囲は、端点だけでなく、全範囲を具体的に含むものとする。例えば、0〜10と記載した範囲は、0と10の間の全ての整数、例えば1、2、3、4など、0と10の間の全ての分数、例えば1.5、2.3、4.57、6.1113など並びに端点0及び10を開示するものとする。更に、「C1〜C5炭化水素」のような化学置換基と関連する範囲は、C1及びC5炭化水素だけでなく、C2、C3及びC4炭化水素を具体的に含み且つ開示するものとする。
本発明の広範な範囲を示す数値範囲及びパラメーターが近似値であるとしても、具体例に示した数値は、可能な限り正確に報告してある。しかし、いずれの数値も、それらのそれぞれの試験測定値の標準偏差から必然的に生じる若干の誤差を本質的に含む。
本発明の単成分繊維及び繊維製品は水分散性であり、典型的には、室温で完全に分散する。それらの分散性又は不織繊維又は多成分繊維からのそれらの除去速度を促進するためには、より高い水温を用いることができる。単成分繊維及び単成分繊維から製造された繊維製品に関して本明細書中で使用する用語「水分散性」は、用語「水散逸性」、「水崩壊性」、「水溶解性」、「水消散性(water-dispellable)」、「水溶性」、「水除去性(water-removable)」、「ヒドロ溶解性(hydrosoluble)」及び「ヒドロ分散性」と同義であるものとし、繊維又は繊維製品が水の作用によって水中に又は水を通して分散又は溶解されることを意味するものとする。用語「分散された」、「分散性」、「散逸する」又は「散逸性」は、約60℃の温度において5日以下の期間内で繊維又は繊維製品の遊離懸濁液又はスラリーを形成するのに充分な量の脱イオン水(例えば水:繊維100:1(重量に基づく))を用いたときに、繊維及び繊維製品が溶解し、崩壊し又は分離して、程度の差はあるが媒体全体に分布した多数のインコーヒレント断片又は粒子となり、その結果、水の除去(例えば濾過又は蒸発による)時に認識可能なフィラメントが回収され得ないことを意味する。従って、本明細書中で使用する「水分散性」は、絡み合わされているか又は結合されているが、そうでなければ水不溶性又は非分散性である繊維のアセンブリが水中で単にバラバラになって、水の除去によって回収され得るであろう水中繊維スラリーを生成する単純な崩壊を含むものではない。本発明との関連において、これらの用語は全て、水又は水と水混和性補助溶剤との混合物の、本明細書中に記載したスルホポリエステルに対する活性を意味する。このような水混和性補助溶剤の例としては、アルコール、ケトン、グリコールエーテル、エステルなどが挙げられる。この用語は、スルホポリエステルが溶解されて真溶液を形成した状態及びスルホポリエステルが水性媒体内に分散された状態を含むものとする。多くの場合、スルホポリエステル組成物の統計的性質により、単一のスルホポリエステルサンプルを水性媒体中に入れた場合には溶解フラクション及び分散フラクションを得ることが可能である。
同様に、多成分繊維又は繊維製品の一成分としてのスルホポリエステルに関して本明細書中で使用する用語「水分散性」も、用語「水散逸性」、「水崩壊性」、「水溶解性」、「水消散性」、「水溶性」、「水除去性」、「ヒドロ溶解性」及び「ヒドロ分散性」と同義であるものとし、スルホポリエステル成分が水の作用によって充分に多成分繊維から除去され且つ分散又は溶解されて、多成分繊維又は繊維製品に含まれる水非分散性繊維の放出及び分離が可能になることを意味するものとする。用語「分散された」、「分散性」、「散逸する」又は「散逸性」は、約60℃の温度において5日以下の期間内で繊維又は繊維製品の遊離懸濁液又はスラリーを形成するのに充分な量の脱イオン水(例えば水:繊維100:1(重量に基づく))を用いたときに、スルホポリエステル成分が溶解し、崩壊し、又は多成分繊維から分離し、水非分散性セグメントからの多数のマイクロデニール繊維が後に残されることを意味する。
用語「セグメント」又は「ドメイン」又は「ゾーン」は、多成分繊維の付形断面を記載するのに用いる場合には、水非分散性ポリマーを含む断面内の領域を意味し、これらのドメイン又はセグメントはセグメント又はドメイン間に介在する水分散性スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている。本明細書中で使用する用語「実質的に隔離されている」は、セグメント又はドメインが互いに引き離されており、スルホポリエステルの除去時にセグメント又はドメインが個々の繊維を形成できることを意味する。セグメント又はドメイン又はゾーンは、同様なサイズ及び形状を有することもできるし、或いは異なるサイズ及び形状を有することもできる。この場合もやはり、セグメント又はドメイン又はゾーンは、任意の構造で配列されることができる。これらのセグメント又はドメイン又はゾーンは、多成分押出物又は繊維の長さに沿って「実質的に連続的」である。用語「実質的に連続的」は、多成分繊維の少なくとも10cmの長さに沿って連続的であることを意味する。
本明細書の開示に示すように、多成分繊維の付形断面は、例えばシースコア、海島、セグメント化パイ、中空セグメント化パイ、偏心(off-centered)セグメント化パイなどの形態であることができる。
本発明の水分散性繊維はポリエステル、又はより具体的には、ジカルボン酸モノマー残基、スルホモノマー残基、ジオールモノマー残基及び反復単位を含むスルホポリエステルから製造する。スルホモノマーはジカルボン酸、ジオール又はヒドロキシカルボン酸であることができる。従って、本明細書中で使用する用語「モノマー残基」は、ジカルボン酸、ジオール又はヒドロキシカルボン酸の残基を意味する。本明細書中で使用する用語「反復単位」は、カルボニルオキシ基を介して結合された2個のモノマー残基を有する有機構造を意味する。本発明のスルホポリエステルは、実質的に等しい比率で反応する実質的に等しいモル比の酸残基(100モル%)及びジオール残基(100モル%)を含むので、反復単位の総モルは100モル%に等しい。従って、本発明の開示中に示されるモル百分率は、酸残基の総モル、ジオール残基の総モル又は反復単位の総モルに基づく場合がある。例えばジカルボン酸、ジオール又はヒドロキシカルボン酸であることができるスルホモノマーを、総反復単位に基づき、30モル%含むスルホポリエステルは、スルホポリエステルが合計100モル%の反復単位のうちスルホモノマーを30モル%含むことを意味する。従って、反復単位100モルについてスルホモノマー残基が30モル存在する。同様に、ジカルボン酸スルホモノマーを、総酸残基に基づき、30モル%含むスルホポリエステルは、スルホポリエステルが合計100モル%の酸残基のうち、スルホモノマーを30モル%含むことを意味する。従って、後者の場合には、酸残基100モルについてスルホモノマー残基が30モル存在する。
本明細書中に記載したスルホポリエステルは、フェノール/テトラクロロエタン溶剤の60/40重量部溶液中で25℃において溶剤100mL中スルホポリエステル約0.5gの濃度で測定した場合に、少なくとも約0.1dL/g、好ましくは約0.2〜0.3dL/g、最も好ましくは約0.3dL/gより大きいインヘレント粘度(以下、「Ih.V.」と略する)を有する。本明細書中で使用する用語「ポリエステル」は、「ホモポリエステル」及び「コポリエステル」の両者を包含し、二官能価カルボン酸と二官能価ヒドロキシル化合物との重縮合によって製造された合成ポリマーを意味する。本明細書中で使用する用語「スルホポリエステル」は、スルホモノマーを含む任意のポリエステルを意味する。典型的には、二官能価カルボン酸がジカルボン酸であり且つ二官能価ヒドロキシル化合物が二価アルコール、例えばグリコール及びジオールである。或いは、二官能価カルボン酸がヒドロキシカルボン酸、例えばp−ヒドロキシ安息香酸であることができ且つ二官能価ヒドロキシル化合物が2個のヒドロキシ置換基を有する芳香核、例えばヒドロキノンであることができる。本明細書中で使用する用語「残基(residue)」は、対応するモノマーを含む重縮合反応によってポリマー中に組み入れられる任意の有機構造を意味する。従って、ジカルボン酸残基は、ジカルボン酸モノマー又はその関連酸ハライド、エステル、塩、無水物又はそれらの混合物に由来することができる。従って、本明細書中で使用する用語「ジカルボン酸」は、ジオールとの重縮合反応において高分子量ポリエステルを生成するのに有用なジカルボン酸並びにその関連酸ハライド、エステル、半エステル、塩、半塩、無水物、混合無水物又はそれらの混合物を含むジカルボン酸の任意の誘導体を含むものとする。
本発明のスルホポリエステルは、1種又はそれ以上のジカルボン酸残基を含む。スルホモノマーの型及び濃度に応じて、ジカルボン酸残基は約60〜約100モル%の酸残基を含むことができる。ジカルボン酸残基の濃度範囲の他の例は約60〜約95モル%及び約70〜約95モル%である。使用できるジカルボン酸の例としては、脂肪族ジカルボン酸、脂環式ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸又はこれらの酸の2種若しくはそれ以上の混合物が挙げられる。従って、適当なジカルボン酸としては、コハク酸;グルタル酸;アジピン酸;アゼライン酸;セバシン酸;フマル酸;マレイン酸;イタコン酸;1,3−シクロヘキサンジカルボン酸;1,4−シクロヘキサンジカルボン酸;ジグリコール酸;2,5−ノルボルナンジカルボン酸;フタル酸;テレフタル酸;1,4−ナフタレンジカルボン酸;2,5−ナフタレンジカルボン酸;ジフェン酸;4,4’−オキシジ安息香酸;4,4’−スルホニルジ安息香酸;及びイソフタル酸が挙げられるが、これらに限定するものではない。好ましいジカルボン酸残基はイソフタル酸、テレフタル酸及び1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、又はジエステルを使用する場合には、テレフタル酸ジメチル、イソフタル酸ジメチル及び1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルであり、イソフタル酸及びテレフタル酸の残基が特に好ましい。ジカルボン酸メチルエステルが最も好ましい実施態様であるが、これより高級のアルキルのエステル、例えばエチル、プロピル、イソプロピル、ブチルエステルなども許容され得る。更に、芳香族エステル、特にフェニルエステルも使用できる。
スルホポリエステルは、総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含み、前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである。スルホモノマー残基の濃度範囲の更なる例は、総反復単位に基づき、約4〜約35モル%、約8〜約30モル%及び約8〜約25モル%である。スルホモノマーは、スルホネート基を含むジカルボン酸又はそのエステル、スルホネート基を含むジオール又はスルホネート基を含むヒドロキシ酸であることができる。用語「スルホネート」は、構造−SO3M[式中、Mはスルホン酸塩の陽イオンである]を有するスルホン酸の塩を意味する。スルホン酸塩の陽イオンは、Li+、Na+、K+、Mg++、Ca++、Ni++、Fe++などのような金属イオンであることができる。或いは、スルホン酸塩の陽イオンは、例えば特許文献20に記載された窒素含有塩基のような非金属のイオンであることもできる。窒素系陽イオンは、脂肪族、脂環式又は芳香族化合物であることができる窒素含有塩基に由来する。このような窒素含有塩基の例としては、アンモニア、ジメチルエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ピリジン、モルホリン及びピペリジンが挙げられる。窒素系スルホン酸塩を含むモノマーは、典型的には、ポリマーをメルトの形態で生成させるのに必要な条件においては熱安定性ではないので、窒素系スルホン酸塩基を含むスルホポリエステルを製造するための本発明の方法は、必要量のスルホネート基を含むポリマーを水中にそのアルカリ金属塩の形態で分散させ、散逸させ又は溶解させ、次いでそのアルカリ金属陽イオンを窒素系陽イオンと交換するものである。
一価アルカリ金属イオンをスルホン酸塩の陽イオンとして用いる場合には、得られるスルホポリエステルは水中に完全に分散性であり、分散速度は、ポリマー中のスルホモノマー含量、その水の温度、スルホポリエステルの表面積/厚さなどによって決まる。二価金属イオンを用いる場合には、得られるスルホポリエステルは冷水では容易に分散されず、熱水でより容易に分散される。単一のポリマー組成物内への1つより多い対イオンの使用が可能であり、得られる製造品の水応答性を特化又は微調整する手段を提供することができる。スルホモノマー残基の例としては、スルホン酸塩基が、例えばベンゼン;ナフタレン;ジフェニル;オキシジフェニル;スルホニルジフェニル;及びメチレンジフェニルのような芳香族酸核、又は例えばシクロヘキシル;シクロペンチル;シクロブチル;シクロヘプチル;及びシクロオクチルのような脂肪族環に結合したモノマー残基が挙げられる。本発明において使用できるスルホモノマー残基の他の例は、スルホフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホイソフタル酸の金属スルホン酸塩又はそれらの組合せである。使用できるスルホモノマーの他の例は、5−ソジオスルホイソフタル酸及びそのエステルである。スルホモノマー残基が5−ソジオスルホイソフタル酸に由来する場合には、典型的なスルホモノマー濃度範囲は、酸残基の総モルに基づき、約4〜約35モル%、約8〜30モル%及び約8〜25モル%である。
スルホポリエステルの製造に使用するスルホモノマーは既知の化合物であり、当業界でよく知られた方法を用いて製造できる。例えば、スルホネート基が芳香環に結合したスルホモノマーは、芳香族化合物を発煙硫酸(oleum)によってスルホン化して対応するスルホン酸を生成させた後、金属酸化物又は塩基、例えば酢酸ナトリウムと反応させてスルホン酸塩を製造することよって、製造できる。種々のスルホモノマーの製造方法は、例えば特許文献24;米国特許第3,018,272号;及び第3,528,947号に記載されている。
また、ポリマーが分散された形態である場合には、例えばスルホン酸ナトリウム塩と、ナトリウムを亜鉛のような異なるイオンで置換するイオン交換法を用いてポリエステルを製造することも可能である。この型のイオン交換方法は一般に、ナトリウム塩が通常はポリマー反応体溶融相により溶解性である限り、二価の塩を用いたポリマーの製造よりも優れている。
スルホポリエステルは、脂肪族、脂環式及びアルアルキルグリコールを含むことができる1種又はそれ以上のジオール残基を含む。脂環式ジオール、例えば1,3−及び1,4−シクロヘキサンジメタノールは、純粋なシス若しくはトランス異性体として又はシス異性体とトランス異性体との混合物として存在できる。ここで使用する用語「ジオール」は、用語「グリコール」と同義であり、任意の二価アルコールを意味する。ジオールの例としては、エチレングリコール;ジエチレングリコール;トリエチレングリコール;ポリエチレングリコール;1,3−プロパンジオール;2,4−ジメチル−2−エチルヘキサン−1,3−ジオール;2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール;2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオール;2−エチル−2−イソブチル−1,3−プロパンジオール;1,3−ブタンジオール;1,4−ブタンジオール;1,5−ペンタンジオール;1,6−ヘキサンジオール;2,2,4−トリメチル−1,6−ヘキサンジオール;チオジエタノール;1,2−シクロヘキサンジメタノール;1,3−シクロヘキサンジメタノール;1,4−シクロヘキサンジメタノール;2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール;p−キシリレンジオール又はこれらのグリコールの1種若しくはそれ以上の組合せが挙げられるが、これらに限定するものではない。
ジオール残基は、総ジオール残基に基づき、約25〜約100モル%の、構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)の残基を含むことができる。例えばnが2〜6である、比較的低分子量のポリエチレングリコールの非限定的例はジエチレングリコール、トリエチレングリコール及びテトラエチレングリコールである。これらの比較的低分子量のグリコールのうち、ジエチレングリコール及びトリエチレングリコールが最も好ましい。nが7〜約500である、比較的高分子量のポリエチレングリコール(本明細書中では「PEG」と略する)としては、CARBOWAX(登録商標)の名称で知られる市販製品、Dow Chemical Company(以前はUnion Carbide)の製品が挙げられる。典型的には、PEG類は、例えばジエチレングリコール又はエチレングリコールのような他のジオールと組合せて使用する。6超〜500の範囲のnの値に基づいた場合、分子量は300g/モル超〜約22,000g/モルの範囲であることができる。分子量とモル%は互いに反比例し;具体的には、分子量が増加するにつれて、指定された親水度を達成するためのモル%は低下するであろう。例えば、分子量1000のPEGは総ジオールの10モル%以下を構成することができるが、分子量10,000のPEGは典型的には総ジオールの1モル%未満のレベルで混和されるであろうことを考慮することは、この概念の一例である。
若干の二量体、三量体及び四量体ジオールが、プロセス条件を変えることによってコントロールされ得る副反応によってその場で(in situ)形成される場合がある。例えば、重縮合反応を酸性条件下で実施する場合に起こりやすい酸触媒脱水反応によって、エチレングリコールから種々の量のジエチレン、トリエチレン及びテトラエチレングリコールが形成される可能性がある。これらの副反応を遅延させるために、当業者によく知られた緩衝液の存在を反応混合物に加えることができる。しかし、緩衝液が用いられず且つ二量化、三量化及び四量化反応が進行させられる場合には、別の組成許容範囲が可能である。
本発明のスルホポリエステルは、総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)を含むことができる。分岐モノマーの非限定的例は、1,1,1−トリメチロールプロパン、1,1,1−トリメチロールエタン、グリセリン、ペンタエリスリトール、エリスリトール、スレイトール、ジペンタエリスリトール、ソルビトール、トリメリット酸無水物、ピロメリット酸二無水物、ジメチロールプロピオン酸又はそれらの組合せである。分岐モノマー濃度範囲の更なる例は、0〜約20モル%及び0〜約10モル%である。分岐モノマーの存在は、本発明のスルホポリエステルに多くの実現可能な利益をもたらし、例えばレオロジー特性、溶解特性及び引張特性を特化できる。例えば、分子量が一定の場合には、分岐スルホポリエステルは、線状類似体に比較して、後重合架橋反応を促進できる末端基の濃度がより大きい。しかし、分岐剤の濃度が高い場合には、スルホポリエステルはゲル化する傾向がある可能性がある。
本発明の繊維に使用するスルホポリエステルは、当業者によく知られた、示差走査熱量測定法(DSC)のような、標準的方法を用いて乾燥ポリマーについて測定した場合に、少なくとも25℃のガラス転移温度(本明細書中では「Tg」と略する)を有する。本発明のスルホポリエステルのTg測定は、「乾燥ポリマー」、即ち、ポリマーを約200℃の温度まで加熱し且つサンプルを室温に戻すことによって付随的な又は吸収された水を飛ばしたポリマーサンプルを用いて実施する。典型的には、スルホポリエステルの乾燥をDSC装置中で、水の気化温度より高い温度までサンプルを加熱する第1熱走査を実施し、ポリマー中に吸収された水の気化が完了する(大きく、幅広い吸熱によって示される)まで前記サンプルを同温度に保持し、前記サンプルを室温まで冷却し、次いで第2熱走査を実施することによって、行って、Tg測定値を得る。スルホポリエステルが示すガラス転移温度の更なる例は、少なくとも30℃、少なくとも35℃、少なくとも40℃、少なくとも50℃、少なくとも60℃、少なくとも65℃、少なくとも80℃及び少なくとも90℃である。他のTgも可能であるが、本発明の乾燥スルホポリエステルの典型的なガラス転移温度は約30℃、約48℃、約55℃、約65℃、約70℃、約75℃、約85℃及び約90℃である。
本発明の新規繊維は、前述のスルホポリエステルで構成されるか又は本質的に構成されることができる。しかし、別の実施態様においては、本発明のスルホポリエステルは単一のポリエステルであることもできるし、或いは得られる繊維の性質を改良するために1種又はそれ以上の補充ポリマーとブレンドすることもできる。補充ポリマーは、用途に応じて水分散性であってもなくてもよく、スルホポリエステルと混和性でも非混和性でもよい。補充ポリマーが水非分散性である場合には、スルホポリエステルとのブレンドは非混和性であるのが好ましい。本明細書中で使用する用語「混和性」は、ブレンドが、単一の組成依存的Tgによって示される単一の均一な非晶相を有することを意味するものとする。例えば、第2ポリマーと混和性の第1ポリマーは、例えば特許文献21に示されるように、第2ポリマーを「可塑化する」のに使用できる。一方、本明細書中で使用する用語「非混和性」は、少なくとも2つのランダムに混合された相を示し且つ1つより多いTgを示すブレンドを意味する。一部のポリマーはスルホポリエステルと非混和性であるが、相容性である場合がある。混和性及び非混和性ポリマーブレンド並びにそれらの特性決定のための種々の分析技術についての更なる概要は、Polymer Blends Volumes 1 and 2,Edited by D.R.Paul and C.B.Bucknall,2000,John Wiley & Sons,Inc.に記載されている。
スルホポリエステルとブレンドできる水分散性ポリマーの非限定的例は、ポリメタクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリエチレン−アクリル酸コポリマー、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、イソプロピルセルロース、メチルエーテル澱粉、ポリアクリルアミド、ポリ(N−ビニルカプロラクタム)、ポリエチルオキサゾリン、ポリ(2−イソプロピル−2−オキサゾリン)、ポリビニルメチルオキサゾリドン、水分散性スルホポリエステル、ポリビニルメチルオキサゾリジモン、ポリ(2,4−ジメチル−6−トリアジニルエチレン)及びエチレンオキシド−プロピレンオキシドコポリマーである。スルホポリエステルとブレンドできる水非分散性ポリマーの例としては、ポリオレフィン、例えばポリエチレン及びポリプロピレンのホモポリマー及びコポリマー;ポリ(エチレンテレフタレート);ポリ(ブチレンテレフタレート);並びにポリアミド、例えばナイロン−6;ポリラクチド;カプロラクトン;Eastman Chemical Companyの製品であるEaster Bio(登録商標)(ポリ(テトラメチレンアジペート−コ−テレフタレート);ポリカーボネート;ポリウレタン;並びにポリ塩化ビニルが挙げられるが、これらに限定するものではない。
本発明によれば、1種より多いスルホポリエステルのブレンドを使用して、得られる繊維又繊維製品、例えば不織布又はウェブの最終用途特性を特化することができる。1種又はそれ以上のスルホポリエステルのブレンドは、水分散性単成分繊維の場合には少なくとも25℃及び多成分繊維の場合には少なくとも57℃のTgを有するであろう。従って、ブレンディングは、不織布の二次加工を容易にするためにスルホポリエステルの加工特性を変えるのにも活用できる。別の例において、ポリプロピレン及びスルホポリエステルの非混和性ブレンドは、真溶解性が必要ない限りでは、バラバラになり且つ水中に完全に分散する従来の不織ウェブを提供することできる。この後者の例においては、望ましい性能はポリプロピレンの物理的性質の維持に関連し、製品の実際の使用時にはスルホポリエステルはスペクテーターにすぎないか、或いはスルホポリエステルは逃散性(fugitive)であって、最終形態の製品の使用前に除去される。
スルホポリエステル及び補充ポリマーは回分法、半回分法又は連続法でブレンドできる。小規模バッチは、繊維の溶融紡糸前に、当業者によく知られた任意の強力混合装置、例えばBanburyミキサー中で容易に製造できる。成分は、適切な溶剤中に溶解してブレンドすることもできる。溶融ブレンド法は、ポリマーを溶融させるのに充分な温度でスルホポリエステル及び補充ポリマーをブレンドすることを含む。ブレンドは冷却し且つ更なる使用のためにペレット化することもできるし、或いは溶融ブレンドを、溶融されたブレンドの形態から繊維の形態に直接溶融紡糸することもできる。ここで使用する用語「溶融」は、ポリエステルの単なる軟化を含むが、これに限定するものではない。ポリマー業界で一般に知られた溶融混合法に関しては、Mixing and Compounding of Polymers(I.Manas-Zloczower & Z.Tadmor editors,Carl Hanser Verlag Publisher,1994,New York,N.Y.)を参照されたい。
本発明は、また、
(A)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(B)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(C)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含んでなる少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有するスルホポリエステルを含む水分散性繊維を提供する。前述のように、繊維は、場合によっては、スルホポリエステルとブレンドされた第1水分散性ポリマー;及び場合によっては、スルホポリエステルとブレンドされた水非分散性ポリマー(従って、ブレンドは非混和性ブレンドである)を含むことができる。本発明の繊維は、繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む。前記の第1水分散性ポリマーは前述の通りである。スルホポリエステルは少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有する必要があるが、例えば約35℃、約48℃、約55℃、約65℃、約70℃、約75℃、約85℃及び約90℃のTgを有することもできる。スルホポリエステルは他の濃度の、例えば約60〜約95モル%及び約75〜約95モル%のイソフタル酸残基を含むことができる。イソフタル酸残基濃度範囲の更なる例は、約70〜約85モル%、約85〜約95モル%及び約90〜約95モル%である。スルホポリエステルは、約25〜約95モル%のジエチレングリコールの残基を含むこともできる。ジエチレングリコール残基濃度範囲の更なる例としては、約50〜約95モル%、約70〜約95モル%及び約75〜約95モル%が挙げられる。スルホポリエステルは、エチレングリコール及び/又は1,4−シクロヘキサンジメタノール(ここでは「CHDM」と略する)の残基を含むこともできる。CHDM残基の典型的な濃度範囲は約10〜75モル%、約25〜約65モル%及び約40〜約60モル%である。エチレングリコール残基の典型的な濃度範囲は約10〜約75モル%、約25〜約65モル%及び約40〜約60モル%である。別の実施態様において、スルホポリエステルは約75〜約96モル%のイソフタル酸残基及び約25〜約95モル%のジエチレングリコール残基を含む。
本発明のスルホポリエステルは、適切なジカルボン酸、エステル、無水物又は塩、スルホモノマー及び適切なジオール又はジオール混合物から、典型的な重縮合反応条件を用いて容易に製造できる。これらは連続、半連続及び回分運転モードで製造でき、種々の反応器型を使用できる。適当な反応器型の例としては、撹拌槽型反応器、連続撹拌槽型反応器、スラリー反応器、管型反応器、ワイプトフィルム反応器、流下膜式反応器又は押出反応器が挙げられるが、これらに限定するものではない。ここで使用する用語「連続」は、反応体の導入と生成物の取り出しを中断なしに同時に行う方法を意味する。「連続」は、方法が実質基又は完全に連続的に実施され且つ「回分」法とは異なるものであることを意味する。「連続」は、例えば始動、反応器メインテナンス又は定期シャットダウン期間による、方法の連続性の正常な中断を禁止することを意味しない。ここで使用する用語「回分」法は、全ての反応体を反応器に加えてから、所定の反応過程に従って処理し、その間に反応器中への材料の供給又は除去を行わない方法を意味する。用語「半連続」は、一部の反応体を方法の最初に装入し且つ残りの反応体を、反応の進行につれて連続的に供給する方法を意味する。別法として、半連続法は、反応の進行につれて1種又はそれ以上の生成物を連続的に除去する以外は、方法の最初に反応体を全て加える回分法と同様な方法を含むこともできる。この方法は、経済的な理由から、また、高温の反応器中に過度に長時間滞留させる場合には、スルホポリエステルの外観が劣化するおそれがあるので、ポリマーの優れた色合いを生じるために、連続法として運転するのが有利である。
本発明のスルホポリエステルは、当業者に知られた方法によって製造する。スルホモノマーは、ほとんど場合、ポリマーを製造する反応混合物に直接添加するが、他の方法も知られ、また、使用できる(例えば、米国特許第3,018,272号、第3,075,952号及び第3,033,822号に記載)。スルホモノマー、ジオール成分及びジカルボン酸成分の反応は、従来のポリエステル重合条件を用いて実施できる。例えば、エステル交換反応によって、即ちエステル型のジカルボン酸成分からスルホポリエステルを製造する場合には、反応方法は2工程を含むことができる。第1工程において、ジオール成分とジカルボン酸成分、例えばイソフタル酸ジメチルを高温で、典型的には約150〜約250℃において約0.0kPaゲージ〜約414kPaゲージ(60ポンド/平方インチ,psig)の範囲の圧力で約0.5〜約8時間反応させる。好ましくは、エステル交換反応の温度は約1〜約4時間の間、約180〜約230℃の範囲であり、好ましい圧力は約103kPaゲージ(15psig)〜約276kPaゲージ(40psig)の範囲である。その後、反応生成物をより高温下において減圧下で加熱して、ジオールを取り除きながらスルホポリエステルを形成する。ジオールは、これらの条件下では揮発し易く、系から除去される。この第2工程又は重縮合工程は、より高真空下で、一般には約230〜350℃、好ましくは約250〜約310℃、最も好ましくは約260〜約290℃の温度において約0.1〜約6時間、又は好ましくは、約0.2〜約2時間、インヘレント粘度によって測定した場合に所望の重合度を有するポリマー得られるまで、続ける。重縮合工程は、約53kPa(400トル)〜約0.013kPa(0.1トル)の範囲の減圧下で実施できる。反応混合物の適正な熱伝達及び表面更新を保証するために、両段階において撹拌又は適切な条件を使用する。両段階の反応は、適切な触媒、例えばアルコキシチタン化合物、アルカリ金属水酸化物及びアルコラート、有機カルボン酸の塩、アルキル錫化合物、金属酸化物などによって促進する。米国特許第5,290,631号に記載されたのと同様な3段製造法も、酸とエステルとの混合モノマー供給材料を用いる場合には特に、使用できる。
エステル交換反応メカニズムによるジオール成分とジカルボン酸成分の反応を確実に完了させるためには、ジカルボン酸成分1モルに対してジオール成分約1.05〜約2.5モルを用いるのが好ましい。しかし、当業者ならば、ジオール成分対ジカルボン酸成分の比が一般に、反応プロセスを行う反応器の設計によって決定されることがわかるであろう。
直接エステル化による、即ち酸型のジカルボン酸成分からのスルホポリエステルの製造においては、スルホポリエステルは、ジカルボン酸又はジカルボン酸混合物とジオール成分又はジオール成分の混合物とを反応させることによって製造する。反応は約7kPaゲージ(1psig)〜約1379kPaゲージ(200psig)、好ましくは689kPa(100psig)未満の圧力において実施して、平均重合度が約1.4〜約10の低分子量線状又は分岐スルホポリエステルを生成する。直接エステル化反応の間に使用する温度は、典型的には、約180〜約280℃、より好ましくは約220〜約270℃の範囲である。この低分子量ポリマーは次に重縮合反応によって重合させることができる。
本発明の水分散性及び多成分繊維並びに繊維製品は、それらの最終用途に悪影響を与えない他の従来の添加剤及び成分を含むこともできる。例えば充填剤、表面摩擦調整剤、光及び熱安定剤、押出助剤、帯電防止剤、着色剤、染料、顔料、螢光増白剤、抗菌剤、偽造防止マーカー、疎水性及び親水性増強剤、粘度調整剤、スリップ剤、強化剤、接着促進剤などのような添加剤を使用できる。
本発明の繊維及び繊維製品は、加工時の繊維の粘着又は融着を防ぐのに、例えば顔料、充填剤、油、ワックス又は脂肪酸仕上げ剤のような添加剤の存在を必要としない。ここで使用する用語「粘着又は融着」は、繊維又は繊維製品がくっつき合うか又は融合して塊になることよって、繊維を加工することもその本来の目的に使用することもできないことを意味するものと解釈する。粘着及び融着は、繊維若しくは繊維製品の加工の間又は数日間若しくは数週間にわたる貯蔵の間に起こる可能性があり、高温多湿条件下では悪化する。
本発明の一実施態様において、繊維及び繊維製品は、繊維又は繊維製品の総重量に基づき、10重量%未満の、このような粘着防止剤を含むであろう。例えば、繊維及び繊維製品は10重量%未満の顔料又は充填剤を含むことができる。他の例においては、繊維及び繊維製品は、繊維の総重量に基づき、9重量%未満、5重量%未満、3重量%未満、1重量%未満及び0重量%の顔料又は充填剤を含むことができる。スルホポリエステルに望ましいニュートラルな色相及び/又は明度を与えるために、トナーと称することもある着色剤を添加することができる。有色繊維が望ましい場合には、顔料又は着色剤を、ジオールモノマーとジカルボン酸モノマーとの反応の間に、スルホポリエステル反応混合物中に組み込むこともできるし、或いは予備成形されたスルホポリエステルと溶融ブレンドすることもできる。着色剤を組み込む好ましい方法は、反応性基を有する熱安定性有機着色化合物を含む着色剤の使用であり、それによって、スルホポリエステル中に着色剤が共重合及び混和されて、その色合いが改善される。例えば反応性ヒドロキシル及び/又はカルボキシル基を有する染料のような着色剤、例えば青色及び赤色置換アントラキノン(これらに限定するものではないが)をポリマー鎖中に共重合させることができる。染料を着色剤として使用する場合には、エステル交換又は直接エステル化反応後にコポリエステル反応プロセスに加えることができる。
本発明においては、用語「繊維」は、織布又は不織布のような二次元又は三次元製品の形態にすることができる、高アスペクト比のポリマー体を意味する。本発明との関連において、単数の「繊維」は複数の「繊維」と同義であり、1つ又はそれ以上の繊維を意味するものとする。本発明の繊維は単成分繊維、二成分繊維又は多成分繊維であることができる。本明細書中で使用する用語「単成分繊維」は、単一スルホポリエステル、1種若しくはそれ以上のスルホポリエステルのブレンド又は1種若しくはそれ以上のスルホポリエステルと1種又はそれ以上の追加ポリマーとのブレンドを溶融紡糸することによって製造された繊維を意味し、短繊維、モノフィラメント繊維及びマルチフィラメント繊維を含む。「単成分(unicomponent)」は、用語「一成分(monocomponent)」と同義であるものとし、「二構成要素(biconstituent)」繊維又は「多構成要素(multiconstituent)」繊維を含み、ブレンドとして同一押出機から押出された少なくとも2種のポリマーから形成された繊維を意味する。単成分又は二構成要素(biconstituent)繊維は、繊維の断面積の全体にわたって、比較的一定に配置された別個のゾーン中に配列された種々の成分を有さず、種々のポリマーは繊維の全長に沿って通常は連続的でなく、代わりに通常は、ランダムに始まって終わるフィブリル又はプロトフィブリルを形成する。従って、用語「単成分」は、着色、帯電防止性、減摩、親水性などのために少量の添加剤を添加することができるポリマー又は1種若しくはそれ以上のポリマーのブレンドから形成された繊維を除外するものではない。
一方、ここで使用する用語「多成分繊維」は、2種又はそれ以上の繊維形成性ポリマーを別々の押出機中で溶融させ、得られた複数のポリマー流を、複数の分配流路を有する1つの紡糸口金に向けて送り出すことによって製造されるが、一緒に紡糸されて1つの繊維を形成する繊維を意味するものとする。多成分繊維は、場合によっては、コンジュゲート繊維又は二成分繊維とも称する。ポリマーは、コンジュゲート繊維の断面全体にわたって、実質的に一定に配置された別個のセグメント又はゾーン中に配列され、コンジュゲート繊維の長さに沿って連続的に伸びる。このような多成分繊維の構造は、例えば芯鞘配列(1つのポリマーが別のポリマーで囲まれる)であることもできるし、或いは並列配列、パイ配列又は「海島」配列であることもできる。例えば、多成分繊維は、「海島」又はセグメント化パイ立体配置のような付形又は工学的断面形状を有する紡糸口金を通して、スルホポリエステル及び1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを別々に押出することによって、製造できる。単成分繊維は、典型的には、異形又は円形断面を有する短繊維、モノフィラメント繊維及びマルチフィラメント繊維である。ほとんどの繊維形態はヒートセットさせる。繊維は、前述のような種々の酸化防止剤、顔料及び添加剤を含むことができる。
モノフィラメント繊維のサイズは、一般に、約15〜約8000デニール/フィラメント(ここでは「d/f」と略する)の範囲である。本発明の新規繊維は、典型的には、約40〜約5000の範囲のd/f値を有するであろう。モノフィラメントは単成分又は多成分繊維の形態であることができる。本発明のマルチフィラメント繊維のサイズは、メルトブローンウェブの場合には約1.5μm以上、短繊維の場合には約0.5〜約50d/f及びモノフィラメント繊維の場合には約5000d/f以下であるのが好ましいであろう。マルチフィラメント繊維はけん縮又は非けん縮糸及びトウとして使用できる。メルトブローンウェブ及び溶融紡糸布に使用する繊維はマイクロデニールサイズで製造できる。ここで使用する用語「マイクロデニール」は、1d/f又はそれ以下のd/f値を意味するものとする。例えば、本発明のマイクロデニール繊維は、典型的には、1若しくはそれ以下、0.5若しくはそれ以下、又は0.1若しくはそれ以下のd/f値を有する。ナノファイバーもまた、静電紡糸によって製造できる。
前述のように、スルホポリエステルは、付形断面を有する二成分及び多成分繊維の製造にも有利である。本発明者らは、紡糸及び巻き取り時の粘着及び融着を防ぐには、多成分繊維の場合には、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有するスルホポリエステル又はスルホポリエステルのブレンドが特に有用であることを発見した。従って、本発明は、
(A)(i)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(ii)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又はシクロ脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含んでなる、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステル;更に
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のセグメント(前記複数のセグメントは、セグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含んでなる、異形断面を有する多成分繊維であって、「海島」又はセグメント化パイ断面を有し且つ繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含むものを提供する。
ジカルボン酸、ジオール、スルホポリエステル、スルホモノマー及び分岐モノマー残基は、本発明の他の実施態様に関して前述した通りである。多成分繊維については、スルホポリエステルは少なくとも57℃のTgを有するのが有利である。本発明の多成分繊維のスルホポリエステル又はスルホポリエステルブレンドが示すことができるガラス転移温度の更なる例は、少なくとも60℃、少なくとも65℃、少なくとも70℃、少なくとも75℃、少なくとも80℃、少なくとも85℃及び少なくとも90℃である。更に、少なくとも57℃のTgを有するスルホポリエステルを得るためには、1種又はそれ以上のスルホポリエステルのブレンドを種々の比率で用いて、望ましいTgを有するスルホポリエステルブレンドを得ることができる。スルホポリエステルブレンドのTgは、スルホポリエステル成分のTgの加重平均を用いることによって計算できる。例えば、Tgが48℃のスルホポリエステルを、Tgが65℃の別のスルホポリエステルとwt:wt比25:75でブレンドして、Tgが約61℃のスルホポリエステルブレンドを生成できる。
本発明の別の実施態様において、多成分繊維の水分散性スルホポリエステル成分は、以下:
(A)多成分繊維が所望の低デニールに紡糸される、
(B)これらの多成分繊維中のスルホポリエステルが、その繊維から形成されたウェブの水流交洛処理中の除去に対して抵抗性であるが、水流交絡処理後には高温において効率的に除去される、
(C)多成分繊維がヒートセット可能であって、安定で強力な布帛を生成する
の少なくとも1つを可能にする性質を示す。特定の溶融粘度及びスルホモノマー残基レベルを有するスルホポリエステルを用いてこれらを促進すると、意外で、予期されない結果が達成される。
従って、本発明のこの実施態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;及び
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(ここで前記複数のドメインは、ドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含んでなる、異形断面を有する多成分繊維であって、前記繊維が約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度において測定された場合に約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;且つ前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む多成分繊維が提供される。
これらの多成分繊維に使用されるスルホポリエステルは、一般に約12,000ポアズ未満の溶融粘度を有する。スルホポリエステルの溶融粘度は、240℃及び1rad/秒の剪断速度において測定した場合に、好ましくは10,000ポアズ未満、より好ましくは6,000ポアズ未満、最も好ましくは4,000ポアズ未満である。別の態様において、スルホポリエステルは、240℃及び1rad/秒の剪断速度において測定した場合に、約1000〜12000ポアズ、より好ましくは2000〜6000ポアズ、最も好ましくは2500〜4000ポアズの溶融粘度を示す。粘度の測定前に、サンプルは真空オーブン中で60℃において2日間乾燥させる。溶融粘度は、レオメーターで、直径25mmの平行板形状を用いて1mmの間隙設定で測定する。動的周波数掃引は、1〜400rad/秒の歪速度範囲及び10%の歪振幅で実施する。次に、粘度を240℃において1rad/秒の歪速度で測定する。
本発明のこの態様に従って使用するスルホポリエステルポリマー中のスルホモノマー残基レベルは、スルホポリエステル中に総二酸又はジオール残基の百分率として報告する場合に、一般に25モル%未満、好ましくは20モル%未満である。より好ましくは、このレベルは約4〜約20モル%、更に好ましくは約5〜約12モル%、最も好ましくは約7〜約10モル%である。本発明に使用するスルホモノマーは、好ましくは、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有し、この官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである。ソジオスルホ−イソフタル酸モノマーが特に好ましい。
前記スルホモノマーの他に、スルホポリエステルは好ましくは、1個又はそれ以上のジカルボン酸の残基、1個又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である)、及び総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基(この官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)を有する分岐モノマーの残基を含む。
特に好ましい実施態様において、スルホポリエステルは約80〜96モル%のジカルボン酸残基、約4〜約20モル%のスルホモノマー残基及び100モル%のジオール残基を含む(合計モル%は200モル%、即ち二酸が100モル%及びジオール100モル%である)。より具体的には、スルホポリエステルのジカルボン酸部分は、約60〜80モル%のテレフタル酸、約0〜30モル%のイソフタル酸及び約4〜20モル%の5−ソジオスルホイソフタル酸(5−SSIPA)を含む。ジオール部分は約0〜50モル%のジエチレングリコール及び約50〜100モル%のエチレングリコールを含む。本発明のこの実施態様による配合物の例を次に示す。
Figure 0005865012
多成分繊維の水非分散性成分は、ここに記載した任意の水非分散性ポリマーを含むことができる。繊維の紡糸も、ここに記載した任意の方法に従って行うことができる。しかし、本発明のこの態様に係る多成分繊維の改善されたレオロジー特性は、延伸速度(drawing speed)を増大する。スルホポリエステル及び水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成する場合には、多成分押出物は、本明細書に開示した任意の方法を用いて少なくとも約2000m/分、より好ましくは少なくとも約3000m/分、更に好ましくは少なくとも約4000m/分、最も好ましくは少なくとも約4500m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を生成することができる。理論によって拘束するものではないが、これらの速度での多成分押出物の溶融延伸は、多成分繊維の水非分散性成分に少なくとも若干の配向結晶性(oriented crystallinity)をもたらす。この配向結晶性は、次の加工の間に多成分繊維から生成される不織材料の寸法安定性を増大させることができる。
多成分押出物の別の利点は、6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有する多成分繊維に溶融延伸できることである。多成分繊維の繊度の他の範囲としては、4デニール/フィラメント未満及び2.5デニール/フィラメント未満の溶融時デニールが挙げられる。
従って、本発明の別の実施態様において、付形断面を有する多成分押出物は、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;及び
(B)スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(ここで前記複数のドメインは、ドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含み、前記押出物は、少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸できる。
多成分繊維は、スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーの複数のセグメント又はドメインを含み、前記セグメント又はドメインは、セグメント又はドメイン間に介在するスルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている。ここで使用する用語「実質的に隔離されている」は、セグメント又はドメインが互いに引き離されていて、スルホポリエステルの除去時にそれらが個々の繊維を形成できることを意味するものとする。例えばセグメント又はドメインは、例えばセグメントパイ構造において見られるように、接触し合っていることができるが、衝撃によって又はスルホポリエステルの除去時にバラバラに分裂させることができる。
本発明の多成分繊維中における、スルホポリエステル対水非分散性ポリマー成分の重量比は一般に約60:40〜約2:98の範囲、又は別の例においては、約50:50〜約5:95の範囲である。典型的には、スルホポリエステルは多成分繊維の総重量の50重量%又はそれ以下を構成する。
多成分繊維のセグメント又はドメインは1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含むことができる。多成分繊維のセグメントに使用できる水非分散性ポリマーの例としては、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン及びポリ塩化ビニルが挙げられる。例えば、水非分散性ポリマーは、ポリ(エチレン)テレフタレート、ポリ(ブチレン)テレフタレート、ポリ(シクロヘキシレン)シクロヘキサンジカルボキシレート、ポリ(シクロヘキシレン)テレフタレート、ポリ(トリメチレン)テレフタレートなどのようなポリエステルであることができる。別の例において、水非分散性ポリマーは、DIN Standard 54900によって測定した場合には生崩壊性であり且つ/又はASTM Standard Method,D6340−98によって測定した場合には生分解性であることができる。生分解性ポリエステル及びポリエステルブレンドの例は、米国特許第5,599,858号;第5,580,911号;第5,446,079号;及び第5,559,171号に開示されている。本発明の水非分散性ポリマーに関してここで使用する用語「生分解性」は、ASTM Standard Method,D6340−98,”Standard Test Methods for Determining Aerobic Biodegradation of Radiolabeled Plastic Materials in an Aqueous or Compost Environment”によって定義されたように、例えば堆肥化環境のような環境の影響下において、適切で実証できる時間幅で、ポリマーが分解されることを意味すると解釈する。本発明の水非分散性ポリマーは「生崩壊性」であることもできる。「生崩壊性」は、例えばDIN Standard 54900によって定義された堆肥化環境中でポリマーが容易に断片化されることを意味する。例えば、生分解性ポリマーは最初に、熱、水、空気、微生物及び他の要因の作用によって環境中で分子量が低下させられる。この分子量の低下は、物理的性質(強力)の低下を、多くの場合は繊維破断を引き起こす。ポリマーの分子量が充分低くなったら、モノマー及びオリゴマーが次に微生物によって同化される(assimilated)。好気的環境においては、これらのモノマー又はオリゴマーは最終的にCO2、H2O及び新しい細胞バイオマスに酸化される。嫌気的環境においては、モノマー又はオリゴマーは最終的にCO2、H2、アセテート、メタン及び細胞バイオマスに転化される。
例えば水非分散性ポリマーは脂肪族−芳香族ポリエステル(ここでは「AAPE」と略する)であることができる。ここで使用する用語「脂肪族−芳香族ポリエステル」は脂肪族又は脂環式ジカルボン酸又はジオール及び芳香族ジカルボン酸又はジオールの残基の混合物を含むポリエステルを意味する。本発明のジカルボン酸及びジオールモノマーに関してここで使用する用語「非芳香族」はモノマーのカルボキシル又はヒドロキシル基が芳香核を介して結合していないことを意味する。例えばアジピン酸はその主鎖、即ち、カルボン酸基を接続する炭素原子の鎖中に芳香核を含まず、従って「非芳香族」である。一方、用語「芳香族」は、ジカルボン酸又はジオールが主鎖中に芳香核を含む、例えばテレフタル酸又は2,6−ナフタレンジカルボン酸であることを意味する。従って、「非芳香族」は、例えば、飽和しているか又はパラフィン系である、不飽和である、即ち非芳香族炭素−炭素二重結合を含んでいる、或いはアセチレン系である、即ち炭素−炭素三重結合を含んでいることができる構成炭素原子の直鎖、分岐鎖又は環状配列を主鎖として含むジオール及びジカルボン酸のような脂肪族構造及び脂環式構造を含むものである。従って、本発明の説明及び「特許請求の範囲」との関連において、非芳香族は、直鎖及び分岐鎖構造(ここでは「脂肪族」と称する)並びに環状構造(ここでは「脂環式」と称する)を含むものとする。しかし、用語「非芳香族」は、脂肪族又は脂環式ジオール又はジカルボン酸の主鎖に結合できる任意の芳香族置換基を除外するものではない。本発明において、二官能価カルボン酸は典型的には、例えばアジピン酸のような脂肪族ジカルボン酸又は例えばテレフタル酸のような芳香族ジカルボン酸である。二官能価ヒドロキシル化合物は、例えば1,4−シクロヘキサンジメタノールのような脂環式ジオール、例えば1,4−ブタンジオールのような直鎖若しくは分岐鎖脂肪族ジオール、又は例えばヒドロキノンのような芳香族ジオールであることができる。
AAPEは、炭素数2〜約8の脂肪族ジオール、炭素数2〜8のポリアルキレンエーテルグリコール及び炭素数約4〜約12の脂環式ジオールから選ばれた1種又はそれ以上の置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖ジオールの残基を含むジオール残基を含む直鎖若しくは分岐鎖ランダムコポリエステル及び/又は連鎖延長コポリエステルであることができる。置換ジオールは、典型的には、ハロ、C6〜C10アリール及びC1〜C4アルコキシから独立して選ばれた1〜約4個の置換基を含むものとする。使用できるジオールの例としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、2、2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ポリエチレングリコール、ジエチレングリコール、2,2,4−トリメチル−1,6−ヘキサンジオール、チオジエタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、トリエチレングリコール及びテトラエチレングリコールが挙げられ(これらに限定するものではないが)、好ましいジオールは、1,4−ブタンジオール、1,3−プロパンジオール、エチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール又は1,4−シクロヘキサンジメタノールから選ばれた1種又はそれ以上のジオールを含む。AAPEは、また、二酸残基の総モルに基づき、約35〜約99モル%の、炭素数2〜約12の脂肪族ジカルボン酸及び炭素数約5〜約10の脂環式酸から選ばれた1種又はそれ以上の置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖非芳香族ジカルボン酸の残基を含む二酸残基を含む。置換非芳香族ジカルボン酸は、典型的には、ハロ、C6〜C10アリール及びC1〜C4アルコキシから選ばれた1〜約4個の置換基を含むものとする。非芳香族二酸の非限定的例としては、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フマル酸、2,2−ジメチルグルタル酸、スベリン酸、1,3−シクロペンタジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸、ジグリコール酸、イタコン酸、マレイン酸及び2,5−ノルボルナンジカルボン酸が挙げられる。非芳香族ジカルボン酸の他に、AAPEは、二酸残基の総モルに基づき、約1〜約65モル%の炭素数6〜約10の1種又はそれ以上の置換又は未置換芳香族ジカルボン酸の残基を含む。置換芳香族ジカルボン酸を用いる場合には、それらは典型的には、ハロ、C6〜C10アリール及びC1〜C4アルコキシから選ばれた1〜約4個の置換基を含むものとする。本発明のAAPEに使用できる芳香族ジカルボン酸の非限定的例はテレフタル酸、イソフタル酸、5−スルホイソフタル酸の塩及び2,6−ナフタレンジカルボン酸である。より好ましくは、非芳香族ジカルボン酸はアジピン酸を含み、芳香族ジカルボン酸はテレフタル酸を含み、ジオールは1,4−ブタンジオールを含むものとする。
本発明のAAPEの他の考えられる組成物は、二酸成分100モル%及びジオール成分100モル%に基づき、以下のモル百分率で以下のジオール及びジカルボン酸(又はジエステルのようなそれらのポリエステル形成性相当物):
(1)グルタル酸(約30〜約75%);テレフタル酸(約25〜約70%);1,4−ブタンジオール(約90〜100%);及び改質用ジオール(0〜約10%);
(2)コハク酸(約30〜約95%);テレフタル酸(約5〜約70%);1,4−ブタンジオール(約90〜100%);及び改質用ジオール(0〜約10%);並びに
(3)アジピン酸(約30〜約75%);テレフタル酸(約25〜約70%);1,、4−ブタンジオール(約90〜100%);及び改質用ジオール(0〜約10%)
から製造されたものである。
改質用ジオールは好ましくは1,4−シクロヘキサンジメタノール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール及びネオペンチルグリコールから選ばれる。最も好ましいAAPEは、アジピン酸残基約50〜約60モル%、テレフタル酸残基約40〜約50モル%及び1,4−ブタンジオール残基少なくとも95モル%を含む線状、分岐鎖又は連鎖延長コポリエステルである。更に好ましくは、アジピン酸残基が約55〜約60モル%を構成し、テレフタル酸残基が約40〜約45モル%を構成し、ジオール残基が約95モル%の1,4−ブタンジオール残基を含む。このような組成物は、Eastman Chemical Company(Kingsoprt,TN)からEASTAR BIO(登録商標)コポリエステルとして、及びBASF CorporationからECOFLEX(登録商標)として市販されている。
好ましいAAPEのその他の具体例としては、(a)グルタル酸残基50モル%、テレフタル酸残基50モル%及び1,4−ブタンジオール残基100モル%、(b)グルタル酸残基60モル%、テレフタル酸残基40モル%及び1,4−ブタンジオール残基100モル%又は(c)グルタル酸残基40モル%、テレフタル酸残基60モル%及び1,4−ブタンジオール残基100モル%を含むポリ(テトラメチレングルタレート−コ−テレフタレート);(a)コハク酸残基85モル%、テレフタル酸残基15モル%及び1,4−ブタンジオール残基100モル%又は(b)コハク酸残基70モル%、テレフタル酸残基30モル%及び1,4−ブタンジオール残基100モル%を含むポリ(テトラメチレン−スクシネート−コ−テレフタレート);コハク酸残基70モル%、テレフタル酸残基30モル%及びエチレングリコール残基100モル%を含むポリ(エチレンスクシネート−コ−テレフタレート);並びに(a)アジピン酸残基85モル%、テレフタル酸残基15モル%及び1,4−ブタンジオール残基100モル%又は(b)アジピン酸残基55モル%、テレフタル酸残基45モル%及び1,4−ブタンジオール残基100モル%を含むポリ(テトラメチレンジアジペート−コーテレフタレート)が挙げられる。
AAPEは約10〜約1,000個、好ましくは約15〜約600個の反復単位を含むのが望ましい。AAPEは、フェノール/テトラクロロエタンの重量比60/40の溶液100ml中コポリエステル0.5gの濃度を用いて25℃の温度において測定した場合に、約0.4〜約2.0dL/g、又はより好ましくは約0.7〜約1.6dL/gのインヘレント粘度を有することができる。
AAPEは場合によっては分岐剤の残基を含むことができる。分岐剤のモル百分率範囲は、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約0〜約2モル%、好ましくは約0.1〜約1モル%。最も好ましくは約0.1〜約0.5モル%である(分岐剤がカルボキシル基を含むか又はヒドロキシル基を含むかによって異なる)。分岐剤は、好ましくは約50〜約5000、より好ましくは約92〜約3000の重量平均分子量及び約3〜約6の官能価を有する。分岐剤は、例えば、3〜6個のヒドロキシル基を有するポリオール、3若しくは4個のカルボキシ基(又はエステル形成性相当基)を有するポリカルボン酸又は合計3〜6個のヒドロキシル及びカルボキシル基を有するヒドロキシ酸のエステル化残基であることができる。更に、AAPEは、反応性押出の間にペルオキシドの添加によって分岐させることができる。
水非分散性ポリマーの各セグメントは、他とは繊度が異なることができ、当業者に知られた任意の付形又は工学的断面形状で配列することができる。例えば、スルホポリエステル及び水非分散性ポリマーは、例えば並行式、「海島」、セグメント化パイ、他の分割可能構造、シースコア又は当業者に知られた他の構造のような工学的形状を有する二成分繊維の製造に使用できる。他の多成分構造も可能である。並行(side-by-side)の列(side)、「海」、又は「パイ」の一部分のその後の除去により、微細繊維を得ることができる。二成分繊維の製造方法は当業者によく知られている。二成分繊維において、本発明のスルホポリエステル繊維は約10〜約90重量%の量で存在でき、一般にシースコア繊維の鞘部分に使用する。他の成分は、例えばポリ(エチレン)テレフタレート、ポリ(ブチレン)テレフタレート、ポリ(トリメチレン)テレフタレート、ポリラクチドなど並びにポリオレフィン、セルロースエステル及びポリアミドのような、広範囲の他のポリマー材料に由来することができる。典型的には、水不溶性又は水非分散性ポリマーを用いる場合には、得られる二成分又は多成分繊維は完全には水分散性ではない。熱収縮率が著しく異なる並列の組合せは、スパイラルけん縮の形成に利用できる。けん縮が望ましい場合には、のこ歯(saw tooth)又はスタッファーボックスけん縮が一般に多くの用途に適する。第2のポリマー成分が芯鞘構造の芯に存在する場合には、このような芯は場合によっては安定化させることができる。
スルホポリエステルは、多成分繊維から他の水分散性ポリマーを除去するのに場合によっては必要とされる苛性アルカリ含有溶液に比較して、分散に中性又はわずかに酸性(即ち、「軟」水)しか必要としないので、「海島」又は「セグメント化パイ」断面を有する繊維に特に有用である。従って、本発明の態様は、
(A)(i)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(ii)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステルと
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のセグメント(ここで前記複数のセグメントは、セグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含む多成分繊維であって、前記繊維が「海島」又はセグメント化パイ断面を有し且つ繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含むものである。ジカルボン酸、ジオール、スルホポリエステル、スルホモノマー、分岐モノマー残基及び水非分散性ポリマーは前述した通りである。多成分繊維の場合には、スルホポリエステルは少なくとも57℃のTgを有するのが有利である。スルホポリエステルは単一のスルホポリエステル又は1種若しくはそれ以上のスルホポリエステルポリマーのブレンドであることができる。スルホポリエステル又はスルホポリエステルブレンドが示すことができるガラス転移温度の更なる例は、少なくとも65℃、少なくとも70℃、少なくとも75℃、少なくとも85℃及び少なくとも90℃である。例えばスルホポリエステルは約75〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基と約25〜約95モル%のジエチレングリコールの残基を含むことができる。前述のように、水非分散性ポリマーの例は、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン及びポリ塩化ビニルである。更に、水非分散性ポリマーは生崩壊性又は生分解性であることができる。例えば水非分散性ポリマーは前述のような脂肪族−芳香族ポリエステルであることができる。
本発明の新規多成分繊維は、当業者に知られた多くの方法によって製造できる。従って、本発明は、
(i)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(ii)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステルと、前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを紡糸して繊維の形態にする(ここで前記繊維は、水非分散性ポリマーを含む複数のセグメントを有し、前記複数のセグメントはセグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており、前記繊維は、繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む)ことを含んでなる、付形断面を有する多成分繊維の製造方法を提供する。例えば多成分繊維の製造は、水非分散性ポリマー成分が介在スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離された小さいセグメント又は細いストランドを形成するように、スルホポリエステル及び1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを別々の押出機中で溶融させてから、個々のポリマー流を、複数の分配流路を有する1つの紡糸口金又は押出ダイに向けて送り出すことによって、行うことができる。このような繊維の断面は、例えばセグメント化パイ配列又は海島配列であることができる。別の例においては、スルホポリエステル及び1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを紡糸口金オリフィスに別々に供給し、次いで、水非分散性ポリマーがスルホポリエステル「シース」ポリマーで実質的に囲まれた「コア」を形成するシースコアの形態で押出する。このような同心繊維の場合は、「コア」ポリマーを供給するオリフィスは紡糸オリフィス出口の中心にあり、コアポリマー流体のフロー条件は、紡糸時に両成分の同心度を維持するように厳密に制御する。紡糸口金オリフィスの変更によって、繊維断面内にコア及び/又はシースの種々の形状を得ることができる。更に別の例において、水分散性スルホポリエステル及び水非分散性ポリマーをオリフィスを通して別々に同時押出し、そして別々のポリマー流を実質的に同じ速度で収束させて、紡糸口金の表面下において結合流として並列に融合させることによって;又は(2)紡糸口金の表面で収束する2つのポリマー流を、オリフィスを通して実質的に同じ速度で別々に供給して、紡糸口金の表面において結合流として並列に融合させることによって、並列断面又は構造を有する多成分繊維を製造できる。いずれの場合においても、各ポリマー流の融合点における速度は、計量型ポンプの速度、オリフィスの数及びオリフィスのサイズによって決まる。
ジカルボン酸、ジオール、スルホポリエステル、スルホモノマー、分岐モノマー残基及び水非分散性ポリマーは前述の通りである。スルホポリエステルは少なくとも57℃のガラス転移温度を有する。スルホポリエステル又はスルホポリエステルブレンドが示すことができるガラス転移温度の更なる例は、少なくとも65℃、少なくとも70℃、少なくとも75℃、少なくとも85℃及び少なくとも90℃である。一例において、スルホポリエステルは、総酸残基に基づき、約50〜約96モル%の1種又はそれ以上のイソフタル酸又はテレフタル酸の残基;及び総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;並びに総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)を含むことができる。別の例において、スルホポリエステルは、約75〜約96モル%の1種又はそれ以上のイソフタル酸又はテレフタル酸の残基及び約25〜約95モル%のジエチレングリコールの残基を含むことができる。前述のように、水非分散性ポリマーの例は、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン及びポリ塩化ビニルである。更に、水非分散性ポリマーは生分解性又は生崩壊性であることができる。例えば、水非分散性ポリマーは、前述のような脂肪族−芳香族ポリエステルであることができる。付形断面の例としては、海島、並行式、シースコア又はセグメント化パイ立体配置が挙げられるが、これらに限定するものではない。
本発明の別の実施態様において、少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを紡糸して多成分繊維を生成することを含む、付形断面を有する多成分繊維の製造方法であって、多成分繊維が水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記ドメインが、ドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含み;前記多成分繊維が約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有する方法が提供される。
これらの多成分繊維に使用するスルホポリエステル及び水非分散性ポリマーについては本明細書の開示中に既に記載した。
本発明の別の実施態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);そして
(B)前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を形成する
ことを含んでなる、付形断面を有する多成分繊維の製造方法が提供される。
この方法が、多成分押出物を少なくとも約2000m/分、より好ましくは少なくとも約3000m/分、最も好ましくは少なくとも4500m/分の速度で溶融延伸する工程を含むことも、本発明のこの実施態様の特徴である。
典型的には、紡糸口金を出た時点で、繊維は空気の直交流によって急冷されて、繊維が凝固する。この段階で、種々の仕上げ剤及びサイズ剤を繊維に適用できる。冷却された繊維は、典型的には、その後に延伸し、巻き取りスプールに巻き上げる。乳化剤、帯電防止剤、抗菌剤、消泡剤、潤沢剤、熱安定剤、UV安定剤のような他の添加剤を、仕上剤中に有効量で添加できる。
場合によっては、延伸した繊維をテキスチャード加工し(textured)、巻き上げて、かさばった連続繊維を形成することもできる。この一段法は、紡糸延伸テキスチャ−加工(spin-draw-texturing)として知られる。他の実施態様は、けん縮された又はけん縮されていない扁平フィラメント(非テキスチャード加工)糸又は切断短繊維を含む。
スルホポリエステルは後から、界面層又はパイセグメントを溶解させ且つ水非分散性ポリマーの比較的短いフィラメント又はマイクロデニール繊維を残すことによって、除去することができる。従って、本発明は、
(A)(i)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(ii)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記繊維は水非分散性ポリマーを含む複数のセグメントを有し、前記複数のセグメントはセグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており、前記繊維は、繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む);そして
(B)前記多成分繊維を水と接触させてスルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維を形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維の製造方法を提供する。
典型的には、多成分繊維を約25〜約100℃、好ましくは約50〜約80℃の温度において約10〜約600秒間、水と接触させ、それによってスルホポリエステルを散逸又は溶解させる。スルホポリエステルの除去後、残りのマイクロファイバーは、典型的には、1d/f若しくはそれ以下、典型的には0.5d/f若しくはそれ以下、又はより典型的には0.1d/f若しくはそれ以下の平均繊度を有するであろう。これらの残りのマイクロファイバーの典型的な用途としては、合成皮革、スエード、ワイプ及び濾材が挙げられる。スルホポリエステルのイオン性は、また、体液のような生理的食塩水媒体への難「溶性」をもたらすので有利である。このような性質は、水に流すことができるか又は汚水排出系に廃棄されるパーソナルケア製品及びクリーニングワイプにおいて望ましい。選択されたスルホポリエステルは、染浴中で分散剤として及び洗濯サイクルにおいて再堆積防止剤としても利用されている。
本発明の別の実施態様においては、少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを紡糸して多成分繊維の形態にし(ここで前記多成分繊維は前記水非分散性スルホポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインは、ドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記繊維は約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し、前記スルホポリエステルは、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む);そして前記多成分繊維を水と接触させて前記水分散性スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維を形成することを含んでなるマイクロデニール繊維の製造方法が提供される。
本発明の別の実施態様においては、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);
(B)前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を形成し;そして
(C)前記多成分繊維を水と接触させて前記水分散性スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維を形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維の製造方法が提供される。
多成分押出物の溶融延伸は、少なくとも約2000m/分、より好ましくは少なくとも約3000m/分、最も好ましくは少なくとも4500m/分の速度で実施するのが好ましい。
本発明に従って使用するのに適当なこのようなスルホモノマー及びスルホポリエステルは前述の通りである。
本発明のこの態様に従って使用するのに好ましいスルホポリエステルは一般に、その後の水流交絡処理プロセス中における除去に対して抵抗性であるので、多成分繊維からスルホポリエステルを除去するのに使用する水は室温より高く、より好ましくは水は少なくとも約45℃、更に好ましくは少なくとも約60℃、最も好ましくは約80℃であるのが好ましい。
本発明は、また、前述の水分散性繊維、多成分繊維又はマイクロデニール繊維を含む繊維製品を含む。用語「繊維製品」は、繊維を有する又は繊維に似ている任意の製品を意味すると解釈する。繊維製品の非限定的例としては、マルチフィラメント繊維、糸、コード、テープ、布、メルトブローンウェブ、スパンボンドウェブ、熱融着ウェブ、水流交絡処理ウェブ、不織ウェブ及び不織布並びにそれらの組合せ;繊維の層を1層又はそれ以上有するもの、例えば多層不織布、ラミネート、並びにこのような繊維からの複合材料、ガーゼ、包帯、おむつ、トレイニングパンツ、タンポン、手術着及びマスク、生理用ナプキンなどが挙げられる。更に、繊維製品は、種々の個人衛生用品及び洗浄製品用の交換インサート(replacement insert)を含むことができる。本発明の繊維製品は、水分散性であることもないこともできる他の材料に結合する、貼り合わせる、取り付ける又はそれと併用することができる。繊維製品、例えば不織布層は、ポリエチレンのような水非分散性材料の裏打ち又は柔軟性プラスチックフィルムに結合させることができる。このようなアセンブリは、例えば使い捨ておむつの一成分として使用できるであろう。更に、繊維製品は、別の基材に繊維をオーバーブローして、かなり多くの種類の組合せの工学的メルトブローン、スパンボンド、フィルム又は膜構造を形成することによって得ることもできる。
本発明の繊維製品は不織布及び不織ウェブを含む。不織布は、織り又は編み操作を行わずに繊維ウェブから直接製造される布と定義する。例えば、本発明の多成分繊維は、編み、織り、ニードルパンチ及び水流交絡処理のような任意の周知の布形成法によって、布の形態にすることができる。得られた布又はウェブは、充分な力を働かせて多成分繊維を分割させることによって、又はウェブを水と接触させてスルホポリエステルを除去して、残りのマイクロデニール繊維を後に残すことによって、マイクロデニール繊維に転化することができる。従って、本発明は、
(A)(i)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(ii)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む、少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を有する水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記多成分繊維は水非分散性ポリマーを含む複数のセグメントを有し、前記セグメントはセグメント間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており、前記繊維は、繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む);
(B)工程Aの多成分繊維を重ね合わせ且つ集めて不織ウェブを形成し;そして
(C)前記不織ウェブを水と接触させてスルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法を提供する。
本発明の別の実施態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記多成分繊維は、前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記繊維は約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;前記スルホポリエステルは、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む);そして
(B)工程(A)の前記多成分繊維を集めて不織布ウェブを形成し;そして
(C)前記不織ウェブを水と接触させて前記スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法が提供される。
本発明の更に別の実施態様において、
(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記水分散性スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);
(B)前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を生成し;
(C)工程(B)の前記多成分繊維を集めて、不織ウェブを形成し;そして
(D)前記不織ウェブを水と接触させて前記スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法が提供される。
本発明は、また、工程(C)の前に、不織ウェブの多成分繊維を水流交絡処理する工程を含むのが好ましい。また、水流交絡処理工程による多成分繊維中に含まれるスルホポリエステルの損失は約20重量%未満であるのが好ましく、より好ましくはこの損失は15重量%未満であり、最も好ましくは10重量%未満である。水流交絡処理の間におけるスルホポリエステルの損失を減らすという目標を助長するために、このプロセスの間に使用する水は、好ましくは約45℃未満、より好ましくは約35℃未満、最も好ましくは約30℃未満の温度を有する。水流交絡処理の間に使用する水は、多成分繊維からのスルホポリエステルの損失を最小限に抑えるために、可能な限り室温に近いことが好ましい。逆に、工程(C)におけるスルホポリエステルポリマーの除去は、好ましくは少なくとも約45℃、より好ましくは少なくとも約60℃、最も好ましくは少なくとも約80℃の温度を有する水を用いて実施する。
水流交絡処理後であって工程(C)の前において、不織ウェブを少なくとも約100℃、より好ましくは少なくとも約120℃の温度に加熱することを含むヒートセット工程を不織ウェブに対して行うことができる。このヒートセット工程は、内部繊維応力を緩和し、寸法安定性繊維製品の製造に助ける。ヒートセット材料を、ヒートセット工程の間に加熱された温度まで再加熱する場合には、それはその元の表面積の約5%未満の表面積収縮を示すのが好ましい。より好ましくは、収縮は元の表面積の約2%未満、最も好ましくは約1%未満である。
多成分繊維中に使用するスルホポリエステルは、本明細書中に記載したもののいずれかであることができるが、スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約6000ポアズ未満の溶融粘度を有し且つ、総反復単位に基づき、約12モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含むのが好ましい。これらの型のスルホポリエステルは本明細書中で前述したものである。
更に、本発明の方法は、好ましくは、少なくとも2000m/分、より好ましくは約3000m/分、更に好ましくは少なくとも約4000m/分、最も好ましくは少なくとも約5000m/分の繊維速度で多成分繊維を延伸する工程を含む。
不織アセンブリは、1)ウェブ又はマットにおける機械的繊維凝集力及び絡み合い;2)特定のポリマー及びポリマーブレンドの熱可塑性を用いる、バインダー繊維の使用を含む繊維の種々の融着技術;3)澱粉、カゼイン、セルロース誘導体又は合成樹脂(例えばアクリルラテックス若しくはウレタン)のような結合樹脂の使用;4)粉末接着性バインダー;又は5)それらの組合せによって団結させる。繊維はランダムに堆積されること多いが、一方向の延伸後に前記方法の1つを用いて結合を行うことも可能である。
本発明の繊維製品は、1層又はそれ以上の水分散性繊維、多成分繊維又はマイクロデニール繊維を含むこともできる。繊維層は、1層又はそれ以上の不織布層、1層の緩く結合したオーバーラップ繊維又はそれらの組合せであることができる。更に、繊維製品は、小児用ケア製品、例えば乳幼児のおむつ;小児用トレイニングパンツ;成人用ケア製品、例えば成人用おむつ及び成人用失禁パッド;女性用ケア製品、例えば生理用ナプキン、パンツライナー及びタンポン;ワイプ;繊維含有洗浄製品;医療用及び外科用ケア製品、例えば医療用ワイプ、ティッシュ、ガーゼ、診察ベッドカバー、外科手術用マスク、ガウン、包帯(bandage)及び創傷被覆材;布;弾性糸、ワイプ、テープ、他の保護バリア、並びにパッキング材料のような(これらに限定するものではないが)パーソナルケア製品及びヘルスケア製品を含むことができる。繊維製品は、液体を吸収させるのに使用することもできるし、或いは種々の液体組成物によって予め湿らせ且つこれらの組成物を表面に送り出すのに使用することもできる。液体組成物の非限定的例としては、洗剤;湿潤剤;清浄剤;スキンケア製品、例えば化粧品、軟膏、医薬品、皮膚軟化剤及びフレグランスが挙げられる。繊維製品は、吸収性を改善するための又は送達ベヒクルとしての種々の粉末及び粒子を含むこともできる。粉末及び粒子の例としては、タルク、澱粉、種々の吸水性、水分散性又は水膨潤性ポリマー、例えば超吸収性ポリマー、スルホポリエステル及びポリ(ビニルアルコール)、シリカ、顔料並びにマイクロカプセルが挙げられるが、これらに限定するものではない。特定の用途には必要に応じて、添加剤が存在することもできるが、必要ではない。添加剤の例としては、酸化安定剤、UV吸収剤、着色剤、顔料、不透明化剤(艶消し剤)、光学増白剤、充填剤、成核剤、可塑剤、粘度調整剤、表面改質剤、抗菌剤、消毒剤、常温流れ阻害剤、分岐剤及び触媒が挙げられるが、これらに限定するものではない。
水分散性である他に、前記繊維製品は水に流すことができる場合がある。本明細書中で使用する用語「水に流すことができる」は、通常のトイレにおいて流すことができ且つ都市下水又は住居汚水処理システム中に送り出すことができ、トイレ又は下水道に障害又は閉塞を生じないことを意味する。
繊維製品は更に、第2水分散性ポリマーを含む水分散性フィルムを含むことができる。第2水分散性ポリマーは、本発明の繊維及び繊維製品に使用する前記水分散性ポリマーと同じであっても異なってもよい。一実施態様において、例えば、第2水分散性ポリマーは、
(A)総酸残基に基づき、約50〜約96モル%のイソフタル酸又はテレフタル酸の1種又はそれ以上の残基;
(B)総酸残基に基づき、約4〜約30モル%のソジオスルホイソフタル酸の残基;
(C)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも15モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);
(D)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む追加スルホポリエステルであることができる。この追加スルホポリエステルは、前述の1種又はそれ以上の補充ポリマーとブレンドして、得られる繊維製品の性質を調整することができる。補充ポリマーは、用途に応じて、水分散性であることもできるし、水分散性でないこともできる。補充ポリマーは、追加スルホポリエステルと混和性であることも非混和性であることもできる。
追加スルホポリエステルは、他の濃度の、例えば約60〜約95モル%及び約75〜約95モル%のイソフタル酸残基を含むことができる。イソフタル酸残基濃度範囲の更なる例は、約70〜約85モル%、約85〜約95モル%及び約90〜約95モル%である。追加スルホポリエステルは、約25〜約95モル%のジエチレングリコール残基を含むことができる。ジエチレングリコール残基濃度範囲の更なる例としては、約50〜約95モル%、約70〜約95モル%及び約75〜約95モル%が挙げられる。追加スルホポリエステルは、エチレングリコール及び/又は1,4−シクロヘキサンジメタノールの残基を含むこともできる。CHDM残基の典型的な濃度範囲は約10〜約75モル%、約25〜約65モル%及び約40〜約60モル%である。エチレングリコール残基の典型的な濃度範囲は、約10〜約75モル%、約25〜約65モル%及び約40〜約60モル%である。別の実施態様において、追加スルホポリエステルは、約75〜約96モル%のイソフタル酸残基及び約25〜約95モル%のジエチレングリコール残基を含む。
本発明によれば、繊維製品のスルホポリエステルフィルム成分を、単層又は多層フィルムとして生成できる。単層フィルムは、従来の流延技術によって生成できる。多層フィルムは、従来のラミネーション法などによって生成できる。フィルムは任意の都合の良い厚さを有することができるが、全厚は通常、約2〜約50milであろう。
フィルム含有繊維製品は、1層又はそれ以上の前述の水分散性繊維層を含むことができる。繊維層は、1層若しくはそれ以上の不織布層、1層の緩く結合したオーバーラップ繊維層又はそれらの組合せであることができる。更に、フィルム含有繊維製品は、前述のようなパーソナルケア製品及びヘルスケア製品を含むことができる。
前述のように、繊維製品は、吸収性を改善するために又は送達ベヒクルとして種々の粉末又は粒子を含むこともできる。従って、一態様において、本発明の繊維製品は、本明細書中で前述した水分散性ポリマー成分と同じであるか又は異なることができる第3水分散性ポリマーを含む粉末を含む。粉末及び粒子の他の例としては、タルク、澱粉、種々の吸水性、水分散性又は水膨潤性ポリマー、例えばポリ(アクリロニトリル)、スルホポリエステル及びポリ(ビニルアルコール)、シリカ、顔料並びにマイクロカプセルが挙げられるが、これらに限定するものではない。
本発明の新規繊維及び繊維製品は、前記用途の他に多くの潜在的用途を有する。1つの新規用途は、保護層を提供するためにフィルム又は不織布を平面、曲面又は付形表面にメルトブローすることを含む。このような層は、輸送中の耐久性装置に対する表面保護を与えるかもしれない。送り先では、装置の運転開始前に、スルホポリエステルの外層を洗い落とすことができるであろう。この一般的用途概念の更なる実施態様は、いくつかの再利用可能な又は限定的利用の衣類又はカバー類に一時的バリア層を提供するための身体保護(personal protection)製品を含むことができるであろう。軍用の場合には、活性炭及び化学吸収剤を、コレクター(collector)の直前において減衰フィラメントパターン(attenuating filament pattern)上に噴霧して、メルトブローンマトリックスを露出面上のこれらの要素(entity)にしっかりと固定することができるであろう。化学吸収剤は、別の層にメルトブローすることによって、前線の軍事作戦基地(forward operations area)において脅威の発生時に、変化させることさえできる。
スルホポリエステルに特有の主な利点は、イオン部分(即ち塩)の添加によってポリマーを水性分散液からフロキュレーション又は沈殿によって容易に除去又は回収できることである。pH調整、非溶剤の添加、凍結(freezing)などのような他の方法も使用できる。従って、防護上着のような繊維製品は、防護バリアとして成功裡に使用された後に、ポリマーが有害廃棄物にされたとしても、焼却のような容認プロトコルを用いて、はるかに低容量で安全に廃棄処理することが場合によっては可能である。
溶解されていないか又は乾燥されたスルホポリエステルは、多様な基材、例えばフラッフパルプ、綿、アクリル樹脂、レーヨン、リヨセル、PLA(ポリラクチド)、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、ポリ(エチレン)テレフタレート、ポリ(ブチレン)テレフタレート、ポリ(ポリメチレン)テレフタレート、ポリ(シクロヘキシレン)テレフタレート、コポリエステル、ポリアミド(ナイロン)、ステンレス鋼、アルミニウム、処理ポリオレフィン、PAN(ポリアクリロニトリル)及びポリカーボネート(これらに限定するものではないが)に強力な接着結合(adhesive bonds)を形成することが知られている。従って、本発明の不織布は、熱的方法、高周波(RF)法、マイクロ波法及び超音波法のような周知の方法よって結合させることができる貼り合わせ用接着剤又は結合剤として使用できる。RF活性化が可能になるようにスルホポリエステルを適合させることは、多くの最近の特許に開示されている。従って、本発明の新規不織布は、接着性の他に2つの機能又は更には多機能を有することができる。例えば、本発明の不織布は水応答性接着剤と最終アセンブリの流体管理成分の両者として作用する水使い捨ての乳幼児用おむつを得ることができるであろう。
本発明は、また、
(A)(i)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(ii)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上の金属スルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);そして
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも20モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(iv)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む水分散性ポリマー組成物を、その流動点より高い温度まで加熱し(前記ポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む);そして
(II)フィラメントを溶融紡糸する
ことを含んでなる、水分散性繊維の製造方法を提供する。前述のように、場合によっては、水分散性ポリマーを前記スルホポリエステルとブレンドすることができる。更に、場合によっては、水非分散性ポリマーを前記スルホポリエステルとブレンドしてブレンドを形成することができ、その場合にはブレンドは非混和性ブレンドである。ここで使用する「流動点」は、ポリマー組成物の粘度が押出又は紡糸口金若しくは押出ダイを経る他の型の加工を可能にする温度を意味する。ジカルボン酸残基は、スルホモノマーの型及び濃度に応じて、酸残基の約60〜約100モル%を構成することができる。ジカルボン酸残基の濃度範囲の他の例は、約60〜約95モル%及び約70〜約95モル%である。好ましいジカルボン酸残基は、イソフタル酸、テレフタル酸及び1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、或いはジエステルを用いる場合には、テレフタル酸ジメチル、イソフタル酸ジメチル及び1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルであり、イソフタル酸及びテレフタル酸の残基が特に好ましい。
スルホモノマーは、スルホネート基を含むジカルボン酸若しくはそのエステル、スルホネート基を含むジオール又はスルホネート基を含むヒドロキシ酸であることができる。スルホモノマー残基の濃度範囲の更なる例は、総反復単位に基づき、約4〜約25モル%、約4〜約20モル%、約4〜約15モル%及び約4〜約10モル%である。スルホン酸塩の陽イオンは、Li+、Na+、K+、Mg++、Ca++、Ni++、Fe++などのような金属イオンであることができる。或いは、スルホン酸塩の陽イオンは、前述のような窒素含有塩基のような非金属イオンであることができる。本発明の方法において使用できるスルホモノマー残基の例は、スルホフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホイソフタル酸の金属スルホン酸塩又はそれらの組合せである。使用できるスルホモノマーの別の例は、5−ソジオスルホイソフタル酸又はそのエステルである。スルホモノマー残基が5−ソジオスルホイソフタル酸に由来する場合には、典型的なスルホモノマー濃度範囲は、総酸残基に基づき、約4〜約35モル%、約8〜約30モル%及び約10〜25モル%である。
本発明のスルホポリエステルは、1種又はそれ以上のジオール残基を含み、ジオール残基は脂肪族、脂環式又はアルアルキルグリコールを含むことができる。脂環式ジオール、例えば1,3−及び1,4−シクロヘキサンジメタノールは、それらの純粋なシス若しくはトランス異性体として又はシス異性体とトランス異性体の混合物として存在できる。nが2〜6である比較的低分子量のポリエチレングリコールの非限定的例は、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール及びテトラエチレングリコールである。比較的低分子量のこれらのグリコールのうち、ジエチレングリコール及びトリエチレングリコールが最も好ましい。スルホポリエステルは場合によっては分岐モノマーを含むことができる。分岐モノマーの例は前述の通りである。分岐モノマー濃度範囲の更なる例は0〜約20モル%及び0〜約10モル%である。本発明の新規方法のスルホポリエステルは、少なくとも25℃のTgを有する。スルホポリエステルが示すガラス転移温度の更なる例は、少なくとも30℃、少なくとも35℃、少なくとも40℃、少なくとも50℃、少なくとも60℃、少なくとも65℃、少なくとも80℃及び少なくとも90℃である。他のTgも可能であるが、本発明の乾燥スルホポリエステルの典型的なガラス転移温度は約30℃、約48℃、約55℃、約65℃、約70℃、約75℃、約85℃及び約90℃である。
水分散性繊維はメルトブロー法によって製造する。ポリマーを押出機中で溶融させ、強制的にダイに通す。ダイから出た押出物を、高温の高速空気によって超微細な直径まで急速に繊細化する(attenuated)。繊維の延伸、冷却速度、ガラス転移温度(Tg)及び結晶化速度は、繊細化時のポリマーの粘度及び加工特性に影響を及ぼすので、重要である。フィラメントを、更新可能な表面に、例えば移動ベルト、円筒形ドラム、回転マンドレルなどの上に集める。ペレットの予備乾燥(必要に応じて)、押出機ゾーンの温度、溶融温度、スクリューの設計、処理量(押出量)、空気温度、空気流(速度)、ダイのエアギャップ及びセットバック、ノーズ先端の孔寸法、ダイ温度、ダイ−コレクター(DCP)間隔、急冷環境、コレクター速度及び後処理は全て、フィラメント直径、基本重量、ウェブ厚さ、細孔径、軟度及び収縮率のような製品特性に影響を与える要因である。高速空気はまた、若干ランダムにフィラメントを移動させて、広範囲にわたる交錯をもたらすのに使用できる。ダイの下に移動ベルトを通す場合には、フィラメントの重なり合ったレイダウン、機械的凝集性及び熱接合の組合せによって、不織布を生成できる。スパンボンド又は裏打ち層のような別の基材へのオーバーブローも可能である。フィラメントを回転マンドレルに巻き取る場合には、円筒形の製品が形成される。水分散性繊維のレイダウンは、スパンボンド法によっても製造できる。
従って、本発明は、
(A)(i)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(ii)総反復単位に基づき、約4〜約40モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上の金属スルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(iii)1種又はそれ以上のジオール残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも20モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);
(iv)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む水分散性ポリマー組成物(スルホポリエステルは少なくとも25℃のガラス転移温度(Tg)を有する)を、その流動点より高い温度まで加熱し(前記ポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む);
(B)フィラメントを溶融紡糸し;そして
(C)工程(B)のフィラメントを重ね合わせ且つ集めて、不織布を形成する
ことを含んでなる、水分散性不織布の製造方法を提供する。前述のように、場合によっては、水分散性ポリマーを前記スルホポリエステルとブレンドすることができる。更に、場合によっては、水非分散性ポリマーを前記スルホポリエステルとブレンドしてブレンドを形成でき、その場合にはブレンドは非混和性ブレンドである。ジカルボン酸、スルホモノマー及び分岐モノマー残基は前述の通りである。スルホポリエステルは少なくとも25℃のTgを有する。スルホポリエステルが示すガラス転移温度の更なる例は、少なくとも30℃、少なくとも35℃、少なくとも40℃、少なくとも50℃、少なくとも60℃、少なくとも65℃、少なくとも80℃及び少なくとも90℃である。他のTgも可能であるが、本発明の乾燥スルホポリエステルの典型的なガラス転移温度は約30℃、約48℃、約55℃、約65℃、約70℃、約75℃、約85℃及び約90℃である。本発明を更に以下の例によって説明する。
全てのペレットサンプルは、室温において真空下で少なくとも12時間予備乾燥させた。表IIIに示した分散時間は、不織布サンプルを完全に分散又は溶解させる時間である。表II及びIIIにおいて使用する略語「CE」は、「比較例」を意味する。
実施例1
イソフタル酸76モル%、ソジオスルホイソフタル酸24モル%、ジエチレングリコール76モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール24モル%を含む、Ih.Vが0.29及びTgが48℃のスルホポリエステルを、表Iに示した条件を用いて公称6インチのダイ(ノーズピース中において孔30個/インチ)を通して円筒形コレクター上にメルトブローした。差し込み紙(interleafing paper)は必要なかった。ロール巻き操作中に粘着しない、軟質で、取り扱い易く、柔軟なウェブが得られた。物理的性質を表IIに示す。表IIIのデータによって示されるように、不織布の小片(1”×3”)は、わずかに撹拌しながら室温(RT)及び50℃の水のいずれにも容易に分散された。
Figure 0005865012
Figure 0005865012
Figure 0005865012
実施例2
イソフタル酸89モル%、ソジオスルホイソフタル酸11モル%、ジエチレングリコール72モル%及びエチレングリコール28モル%を含む、Ih.Vが0.4及びTgが35℃のスルホポリエステルを、表Iと同様な条件を用いて6インチのダイを通してメルトブローした。ロール巻き操作中に粘着しない、軟質で、取り扱い易く、柔軟なウェブが得られた。物理的性質を表IIに示す。表IIIのデータによって示されるように、不織布の小片(1”×2”)は、50℃及び80℃においては容易に完全に分散されたが;RT(23℃)においては、不織布の完全な分散にはより長い時間が必要であった。
例I及びIIの組成物は、他の不織布基材上にオーバーブローできることがわかった。また、濃縮し且つ従来のウェブコレクターの代わりに使用される造形型(shaped form)又は成形型(contoured form)に巻き付けることも可能である。従って、円形の「ロービング」又はプラグの形態のウェブを得ることも可能である。
比較例1〜3
イソフタル酸89モル%、ソジオスルホイソフタル酸11モル%、ジエチレングリコール72モル%及びエチレングリコール28モル%を含む、Ih.Vが0.4及びTgが35℃のスルホポリエステルのペレットを、以下:
PP 75:スルホポリエステル 25(例3)
PP 50:スルホポリエステル 50(例4)
PP 25:スルホポリエステル 75(例5)
の2成分比(重量%)でポリプロピレン(Basell PF 008)ペレットと合した。PPは、MFR(メルトフローレート)が800であった。幅24インチのダイを装着したライン上でメルトブロー操作を行って、取り扱いやすい、軟質で、柔軟であるが、非粘着性のウェブを生成した。このウェブの物理的性質を表IIに示す。表IIIに報告するように、不織布の小片(1”×4”)は容易に崩壊した。しかし、不溶性ポリプロピレン成分のため、繊維はいずれも完全には水分散性でなかった。
実施例3
実施例2において製造した不織布の円形試験片(直径4”)を、綿布の2枚のシートの間に接着層として用いた。Hannifinメルトプレスを用いて、200℃において35psigの圧力を30秒間適用することによって、綿の2枚のシートを融着させた。得られたアセンブリは、並外れて強力な結合強度を示した。綿基材は、接着破壊又は結合破壊の前にずだずだになった。同様な結果が、他のセルロース樹脂やPETポリエステル基材によっても得られた。強力な結合は、超音波接着法によっても得られた。
比較例4
MFRが1200のPP(Exxon 3356G)を、24”のダイを用いてメルトブローして、粘着せず且つロールから容易に巻出される、柔軟な不織布を生成した。小片(1”×4”)は、RT又は50℃において15分間水中に浸漬した場合に、水に反応を示さなかった(即ち、崩壊も基本重量の減少もなかった)。
実施例4
イソフタル酸82モル%、ソジオスルホイソフタル酸18モル%、ジエチレングリコール54モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール46モル%を含む、Tgが55℃のスルホポリエステルの単成分繊維を、実験室短繊維紡糸ライン上で245℃(473°F)の溶融温度で溶融紡糸した。紡糸時デニールは約8d/fであった。巻き取りチューブ上には若干の粘着が発生したが、10フィラメントストランドは、82℃でpHが5〜6の、撹拌していない脱イオン水中に10〜19秒以内に容易に溶解した。
実施例5
イソフタル酸82モル%、ソジオスルホイソフタル酸18モル%、ジエチレングリコール54モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール46モル%を含むスルホポリエステル(Tg55℃)とイソフタル酸91モル%、ソジオスルホイソフタル酸9モル%、ジエチレングリコール25モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール75モル%を含むスルホポリエステル(Tg65℃)のブレンド(75:25)から得られた単成分繊維をそれぞれ、実験室短繊維紡糸ライン上で溶融紡糸した。ブレンドは、成分スルホポリエステルのTgの加重平均を取ることによって計算した場合に、Tgが57℃であった。10フィラメントストランドは、巻き取りチューブ上に粘着を示さず、82℃でpHが5〜6の、撹拌していない脱イオン水中に20〜43秒以内に容易に溶解した。
実施例6
実施例5に記載したブレンドを、PETと同時紡糸して、二成分海島繊維を生成した。スルホポリエステルの「海」が、PETの「島」80重量%を含む繊維の20重量%である構造が得られた。紡績糸(spun yarn)の伸び率は、紡糸直後には190%であった。紡績糸はボビンから申し分なく巻出され且つ紡糸の1週間後に加工されたので、粘着は発生しなかった。その後の操作において、紡績糸を88℃の軟水浴に通すことによって、「海」が溶解され、微細なPETフィラメントのみが残された。
実施例7
データの裏付けのないこの例は、本発明の多成分及びマイクロデニール繊維の、特殊紙の製造への適用可能性を説明する。実施例5に記載したブレンドをPETと同時紡糸して、二成分海島繊維を生成する。繊維は、約35重量%のスルホポリエステル「海」成分と約65重量%のPET「島」を含む。非けん縮繊維を長さ1/8インチに切断する。製紙のシミュレーションにおいて、短く切断したこれらの二成分繊維を精製操作に加える。スルホポリエステル「海」を撹拌水性スラリー中で除去し、それによってマイクロデニールPET繊維を配合物中に放出する。同等の重量において、マイクロデニールPET繊維(「島」)は、粗PET繊維の添加よりも、紙の引張強度の増加に有効である。
比較例8
スパンボンドライン上で、ダイプレート中に合計2222個のダイ孔を有するHills,Inc.(Melbourne,FL)製の24”幅の二成分紡糸口金ダイを用いて、シー構造中に108アイランドを有する二成分繊維を製造した。2つの押出機をメルトポンプに接続し、メルトポンプを繊維スピンダイ中の両成分の入口に接続した。第1押出機(A)をEastman F61HC PETポリエステルの流れを計量供給する入口に接続して、アイランド−イン−ザ−シー繊維断面構造のアイランド中にアイランドドメインを形成した。押出ゾーンを、ダイに入るPETを285℃の温度で溶融させるように設定した。第2押出機(B)は、インヘレント粘度が約0.35で且つRheometric Dynamic Analyzer RDAII(Rheometrics Inc.Piscataway,New Jersey)レオメーター中で240℃及び剪断速度1rad/秒で測定された溶融粘度が約15,000ポアズ並びに240℃及び剪断速度100rad/秒で測定された溶融粘度が9,700ポアズである、Eastman Chemical Company(Kingsport,TN)製のEastman AQ 55Sスルホポリエステルポリマーを加工した。溶融粘度測定の実施前に、サンプルを真空オーブン中で60℃において2日間乾燥させた。粘度試験は、直径25mmの平行板形状を1mmの間隙設定で用いて実施した。動的周波数掃引を、1〜400rad/秒の歪速度範囲及び10%の歪振幅で実施した。次いで、粘度を、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した。以後の例に使用するスルホポリエステル材料の粘度測定においては、この操作に従った。第2押出機を、AQ 55Sポリマーを溶融温度255℃で溶融させ且つ紡糸口金ダイに供給するように設定した。2つのポリマーを、0.6g/孔/分の処理速度で押出することよって二成分押出物に成形にした。二成分押出物中の容積比、PET対AQ 55Sを、60/40及び70/30の比となるように調整した。
アスピレーター装置を用いて二成分押出物を溶融延伸して、二成分繊維を生成した。アスピレーターチャンバーを通る空気の流れが、得られた繊維を引き下ろした。アスピレーターアセンブリを通って下方に流れる空気の量は、アスピレーターに入る空気の圧力によって制御した。この例において、二成分繊維押出物を溶融延伸するためにアスピレーター中で使用する空気の最大圧力は25psiであった。この値より高いと、二成分押出物に加えられる溶融延伸速度が二成分押出物の固有延性(inherent ductility)よりも大きくなるので、アスピレーターを通る空気流によって、この溶融延伸紡糸プロセスの間に押出物が破壊される。二成分繊維を、95g/m2(gsm)の布重量を有する不織ウェブにレイダウンした。この不織ウェブ中の二成分繊維の光学顕微鏡法による評価は、PETが繊維構造の中心に「アイランド」として存在するが、二成分繊維の外周のPETアイランドがほとんど融合して、望ましくない、PETポリマーのほとんど連続的なリングを繊維の周囲に形成することを示した。顕微鏡法から、不織ウェブ中の二成分繊維の直径が一般に、約2.5デニール/フィラメント(dpf)の平均繊維紡糸時デニール(as-spun denier)に相当する15〜19ミクロンであることがわかった。これは、約2160m/分の溶融紡糸繊維速度に相当する。紡糸時デニールは、溶融押出及び溶融延伸工程によって得られる繊維のデニール(長さ9000mの繊維重量(g))と定義する。二成分繊維の直径のばらつきは、繊維の紡糸延伸(spun-drawing)の不均一性を示した。
不織ウェブサンプルを、強制空気オーブン中で120℃において5分間状態調整した。熱処理したウェブは著しい収縮を示し、不織ウェブの面積は、加熱前のウェブの初期面積のわずか約12%まで減少した。理論によって拘束するものではないが、繊維中に使用したAQ 55Sスルホポリエステルの高い分子量及び溶融粘度のために、二成分押出物は、繊維中のPETセグメントの歪み誘起結晶化をもたらすのに必要な程度まで溶融延伸することができなかった。全体的に見て、この特有のインヘレント粘度及び溶融粘度を有するAQ 55Sスルホポリエステルは、二成分押出物を望ましい細デニールまで均一に溶融延伸できなかったので、許容できなかった。
実施例8
市販Eastman AQ55Sポリマーと同一化学組成を有するスルホポリエステルポリマーを製造した。しかし、分子量は、約0.25のインヘレント粘度によって特徴付けられる、より低い値まで制御した。このポリマーの溶融粘度は、240℃において剪断速度1rad/秒で測定した場合に、3300ポアズであった。
実施例9
16セグメントのセグメント化パイ立体配置を有する二成分押出物を、スパンボンド装置上で幅24インチのダイプレート中に合計2222個のダイ孔を有する、Hills Inc.(Melbourne,FL)製の二成分紡糸口金ダイを用いて製造した。2つの押出機を用いて、2つのポリマーを溶融させ、この紡糸口金ダイに供給した。第1押出機(A)をEastman F61HC PETポリエステルメルトを供給する入口に接続して、セグメントパイ断面構造中のドメイン又はセグメントスライスを形成した。押出ゾーンを、紡糸口金ダイに入るPETを285℃の温度で溶融させるように設定した。第2押出機(B)は、実施例8のスルホポリエステルポリマーを溶融させ、供給した。第2押出機を、スルホポリエステルポリマーを溶融温度255℃で紡糸口金ダイ中に押出するように設定した。使用した紡糸口金ダイ及びスルホポリエステルポリマーの溶融粘度を除いて、この例において使用した操作は比較例8と同様であった。孔当たりの溶融処理量(溶融押出量)は0.6gm/分であった。二成分押出物中の容積比、PET対スルホポリエステルを、70/30に調整した。これは約70/30の重量比に相当する。
比較例8に使用したのと同じアスピレーターを用いて、二成分押出物を溶融延伸して、二成分繊維を生成した。最初は、アスピレーターへの流入空気を25psiに設定し、繊維は約2.0の紡糸時デニールを有し、二成分繊維は約14〜15ミクロンの均一な直径プロフィールを示した。アスピレーターへの空気を、溶融延伸時に溶融押出物を破壊することのなく使用できる45psiの最大圧力まで増加させた。45psiの空気を用いて、二成分押出物を約1.2の繊維紡糸時デニールまで溶融紡糸した。二成分繊維は、顕微鏡下で見た場合に11〜12ミクロンの直径を示した。溶融延伸プロセス中の速度は、約4500m/分と計算された。理論によって拘束するものではないが、溶融延伸速度がこの速度に近づくと、溶融延伸プロセスにおけるPETの歪み誘起結晶化が起こり始めると考えられる。前述のように、以後の加工において不織ウェブがより寸法安定性となるように、繊維の溶融延伸プロセスの間にPET繊維セグメントに若干の配向結晶性を形成するのが望ましい。
45psiアスピレーター空気圧を用いて、二成分繊維を140g/m2(gsm)の重量を有する不織ウェブにレイダウンした。不織ウェブの収縮率を、材料を強制空気オーブン中で120℃において5分間状態調整することによって測定した。この例は、比較例8の繊維及び布に比較して、収縮率の著しい低下を示す。
140gsmの布重量を有するこの不織ウェブを、種々の温度の、静止脱イオン水浴中に5分間浸漬した。浸漬した不織ウェブを乾燥させ、種々の温度の脱イオン水中への浸漬による減量%を測定し、表IVに示した。
Figure 0005865012
スルホポリエステルは、約25℃の温度の脱イオン水中に極めて容易に散逸した。不織ウェブ中の二成分繊維からのスルホリエステルの除去は、減量%よって示される。二成分繊維からのスルホポリエステルの広範囲に及ぶ又は完全な除去は、33℃又はそれ以上の温度において観察された。実施例8の本発明のスルホポリエステルを含むこれらの二成分繊維の不織ウェブの製造に水流交絡処理を用いる場合には、スルホポリエステルポリマーは、水温が周囲温度より高い場合には水流交絡処理用の水ジェットを用いることによって広範囲に又は完全に除去されると推測されるであろう。水流交絡処理工程の間にこれらの二成分繊維からスルホポリエステルポリマーがほとんど除去されないことが望ましい場合には、約25℃未満の低い水温を用いなければならない。
実施例10
以下の二酸及びジオール組成:二酸組成(テレフタル酸71モル%、イソフタル酸20モル%及び5−(ソジオスルホ)イソフタル酸9モル%)及びジオール組成(エチレングリコール60モル%及びジエチレングリコール40モル%)を用いて、スルホポリエステルポリマーを製造した。スルホポリエステルは、真空下で高温ポリエステル化によって製造した。エステル化条件を制御して、インヘレント粘度が約0.31のスルホポリエステルを生成した。このスルホポリエステルの溶融粘度を測定すると、240℃及び剪断速度1rad/秒において約3000〜4000ポアズの範囲であった。
実施例11
実施例10のスルホポリエステルポリマーを、実施例9に記載したのと同一操作に従って、二成分セグメントパイ繊維及び不織ウェブに紡糸した。第1押出機(A)はEastman F61HC PETポリエステルメルトを供給して、セグメントパイ構造中の比較的大きいセグメントスライスを形成した。押出ゾーンは、紡糸口金ダイに入るPETを285℃の温度で溶融させるように設定した。第2押出機(B)は、実施例10のスルホポリエステルポリマーを加工した。このスルホポリエステルポリマーは255℃の溶融温度で紡糸口金ダイに供給した。孔当たりの溶融処理量(押出量)は0.6gm/分であった。二成分押出物中の容積比、PET対スルホポリエステルは70/30に設定した。これは、約70/30の重量比に相当する。二成分押出物の断面は、PETのくさび形ドメインを有し、スルホポリエステルポリマーがこれらのドメインを隔てていた。
比較例8において使用したのと同じアスピレーターアセンブリを用いて、二成分押出物を溶融延伸して、二成分繊維を生成した。延伸の間に二成分繊維を破壊することのなく使用できる、アスピレーターへの最大空気圧は45psiであった。45psiの空気を用いて、二成分押出物を、約1.2の紡糸時デニールを有する二成分繊維に溶融延伸した。この二成分繊維は、顕微鏡下で見た場合に約11〜12ミクロンの直径を示した。溶融延伸プロセスの間の速度は、約4500m/分と計算された。
二成分繊維を、140gsm及び110gsmの重量を有する不織ウェブにレイダウンした。ウェブの収縮率を、材料を強制空気オーブン中で120℃において5分間状態調整することによって、測定した。収縮後の不織ウェブの面積は、ウェブ原面積の約29%であった。
溶融延伸繊維及び不織ウェブから採取した繊維の断面の顕微鏡検査は、個々のセグメントがはっきりした輪郭を有し且つ同様なサイズ及び形状を示す、極めて良好なセグメントパイ構造を示した。PETセグメントは、二成分繊維からのスルホポリエステルの除去後にパイ−スライス形状を有する8個の分離したPET一成分繊維を形成するように、互いに完全に分離されていた。
布重量が110gsmの不織ウェブを、種々の温度の静止脱イオン水浴に8分間浸漬した。浸漬した不織ウェブを乾燥させ、種々の温度の脱イオン水への浸漬による減量%を測定し、表Vに示した。
Figure 0005865012
スルホポリエステルポリマーは、約46℃より高い温度においては脱イオン水中に非常に容易に散逸し、繊維からのスルホポリエステルポリマーの除去は、減量によって示されるように、51℃より高い温度においては非常に広範囲及び又は完全であった。約30%の減量は、不織ウェブ中の二成分繊維からのスルホポリエステルの完全な除去に相当するものであった。このスルホポリエステルを含む二成分繊維のこの不織ウェブの処理に水流交絡処理を用いる場合には、40℃未満の水温の水流交絡処理用水ジェットではポリマーは広範囲にわたっては除去されないと推測されるであろう。
実施例12
140gsm及び110gsmの両方の基本重量を有する実施例11の不織ウェブを、Fleissner GmbH(Egelsbach,Germany)製の水流交絡処理装置を用いて水流交絡処理した。この機械は、3組のジェットが不織ウェブの上面と接触し且つ2組のジェットが不織ウェブの反対の面と接触する5つの総合的水流交絡処理ステーションを有していた。水ジェットは、幅2フィートのジェットストリップで機械加工される直径約100ミクロンの細いオリフィスを1組含んでいた。ジェットへの水圧は60バール(ジェットストリップ#1)、190バール(ジェットストリップ#2及び3)及び230バール(ジェットストリップ(#4及び5)に設定した。水流交絡処理プロセスにおいて、ジェットへの水の温度は約40〜45℃の範囲であることがわかった。水流交絡処理ユニットから出た不織布は強力に結びつけられていた。連続繊維が結ばれ、両方向に伸張した場合に高い引き裂き抵抗を示す水流交絡処理不織ウェブが生成された。
次に、水流交絡処理不織布を、堅い長方形フレームを含む幅出機上に、その周囲の1組のピンで固定した。布を、加熱時に収縮しないように、ピンに固定した。布サンプルを含むフレームを130℃の空気強制オーブン中に3分間入れて、布を拘束しながらヒートセットさせた。ヒートセット後、状態調整した布を、正確に測ったサイズのサンプル検体に切断し、検体を、幅出機による拘束を行わずに130℃において状態調整した。この状態調整後の水流交絡処理不織布の寸法を測定したところ、ごくわずかな収縮しか観察されなかった(寸法の減少は<0.5%)。水流交絡処理不織布のヒートセットは、寸法安定性不織布を生成するのに充分であることは明白であった。
前述のようにしてヒートセットした後の水流交絡処理不織布を90℃の脱イオン水中で洗浄してスルホポリエステルポリマーを除去し、PET一成分繊維セグメントを水流交絡処理布中に残した。繰り返し洗浄後、乾燥した布は約26%の減量を示した。水流交絡処理前の不織ウェブの洗浄は31.3%の減量を示した。従って、水流交絡処理プロセスは、不織ウェブからスルホポリエステルの一部を除去したが、この量は比較的少なかった。水流交絡処理の間に除去されるスルホポリエステルの量を少なくするためには、水流交絡処理ジェットの水温は40℃未満まで低下させる必要がある。
実施例10のスルホポリエステルは、水非分散性繊維がスルホポリエステルポリマーの除去後に同様なサイズ及び形状の個々の繊維を形成する良好なセグメント分布を有するセグメントパイ繊維を生じることがわかった。このスルホポリエステルのレオロジーは、二成分押出物を高い比率で溶融延伸させて、約1.0という低い紡糸時デニールを有する細デニール二成分繊維を生成するのに適当であった。これらの二成分繊維は、スルホポリエステルをそれほど減少させることなく水流交絡処理して不織布を生成できるであろう不織ウェブにレイダウンすることができる。この不織ウェブの水流交絡処理によって製造された不織布は高い強度を示し、約120℃又はそれ以上の温度においてヒートセットすることによって、優れた寸法安定性を有する不織布を生成できた。スルホポリエステルポリマーは、洗浄工程において水流交絡処理不織布から除去された。これによって、より軽い布重量並びにはるかに大きい柔軟性及びしなやかな風合いを有する強力な不織布製品が得られた。この不織布製品中の一成分PET繊維はくさび形であり、約0.1の平均デニールを示した。
実施例13
以下の二酸及びジオール組成:二酸組成(テレフタル酸69モル%、イソフタル酸22.5モル%及び5−(ソジオスルホ)イソフタル酸8.5モル%)及びジオール組成(エチレングリコール65モル%及びジエチレングリコール35モル%)を用いて、スルホポリエステルポリマーを製造した。スルホポリエステルは、真空下で高温ポリエステル化によって製造した。エステル化条件を制御して、インヘレント粘度が約0.33のスルホポリエステルを生成した。このスルホポリエステルの溶融粘度を測定すると、240℃において剪断速度1rad/秒で約3000〜4000ポアズの範囲であった。
実施例14
実施例13のスルホポリエステルポリマーを、スパンボンドライン上で、16個のアイランドを有する二成分アイランド−イン−ザ−シー繊維に紡糸した。第1押出機(A)はEastman F61HC PETポリエステルメルトを供給し、アイランド−イン−ザ−シー構造中のアイランドを形成した。押出ゾーンを、紡糸口金ダイに入るPETを290℃の温度で溶融させるように設定した。第2押出機(B)は、紡糸口金ダイに中に約260℃の溶融温度で供給された実施例13のスルホポリエステルポリマーを加工した。二成分押出物中の容積比、PET対スルホポリエステルを70/30の比に設定した。これは約70/30の重量比に相当する。紡糸口金を通る溶融処理量(溶融押出量)は0.6g/孔/分であった。二成分押出物の断面はPETの丸形アイランドドメインを有し、スルホポリエステルがこれらのドメインを隔てていた。
アスピレーターアセンブリを用いて、二成分押出物を溶融延伸した。溶融延伸の間に二成分繊維を破壊することなく使用できる、アスピレーターへの最大の空気圧は50psiであった。50psiの空気を用いて、二成分押出物を、約1.4の紡糸時デニールを有する二成分繊維に溶融延伸した。この二成分繊維は、顕微鏡下で見た場合に約12ミクロンの直径を示した。延伸プロセスの間の速度は、約3900m/分と計算された。
以下に本発明の態様を記載する。
態様1.(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;及び
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(ここで前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含んでなる多成分繊維であって、前記繊維が約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;且つ前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む多成分繊維。
態様2.前記多成分繊維が約4デニール/フィラメント未満の紡糸時デニール有する態様1に記載の多成分繊維。
態様3.前記繊維が約2.5デニール/フィラメント未満の紡糸時デニール有する態様1に記載の繊維。
態様4.前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約8000ポアズ未満の溶融粘度を示す態様1に記載の多成分繊維。
態様5.前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約6000ポアズ未満の溶融粘度を示す態様4に記載の多成分繊維。
態様6.前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、4500ポアズ未満の溶融粘度を示す態様4に記載の多成分繊維。
態様7.前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約15モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーを含む態様1に記載の多成分繊維。
態様8.前記の複数のドメインが、セグメント化パイ、海島、シースコア又は並行式断面立体配置で配列されている態様1に記載の多成分繊維。
態様9.前記スルホポリエステルが約4〜約25モル%の前記の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む態様1に記載の多成分繊維。
態様10.前記スルホポリエステルが、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)約5〜約20モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);並びに
(C)1種又はそれ以上のジオールの残基
を含む態様9に記載の多成分繊維。
態様11.前記スルホポリエステルが、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)約5〜約20モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);並びに
(C)1種又はそれ以上のジオールの残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも5モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(D)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する少なくとも1種の分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む態様10に記載の多成分繊維。
態様12.前記ジカルボン酸が脂肪族二酸、脂環式ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様10又は11に記載の多成分繊維。
態様13.前記ジカルボン酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、ジグリコール酸、2,5−ノルボルナンジカルボン酸、フタル酸、テレフタル酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、ジフェン酸、4,4’−オキシジ安息香酸、4,4’−スルホニルジ安息香酸、イソフタル酸及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様12に記載の多成分繊維。
態様14.前記スルホモノマーがスルホフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホイソフタル酸の金属スルホン酸又はそれらの組合せの塩である態様1に記載の多成分繊維。
態様15.前記ジオール残基がエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリ(エチレン)グリコール、1,3−プロパンジオール、2,4−ジメチル−2−エチルヘキサン−1,3−ジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオール、2−エチル−2−イソブチル−1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2,2,4−トリメチル−1,6−ヘキサンジオール、チオジエタノール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、p−キシリレンジオール及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様10又は11に記載の多成分繊維。
態様16.前記分岐モノマーが1,1,1−トリメチロールプロパン、1,1,1−トリメチロールエタン、グリセリン、ペンタエリスリトール、エリスリトール、スレイトール、ジペンタエリスリトール、ソルビトール、トリメリット酸無水物、ピロメリット酸二無水物、ジメチロールプロピオン酸及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様11に記載の多成分繊維。
態様17.前記繊維が、前記繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む態様1に記載の多成分繊維。
態様18.前記水非分散性ポリマーがポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様1に記載の多成分繊維。
態様19.前記水非分散性ポリマーが、DIN Standard 54900によって測定した場合に、生崩壊性であるか、又はASTM Standard Method,D6340−98によって測定した場合に、生分解性である態様1に記載の多成分繊維。
態様20.前記水非分散性ポリマーが脂肪族−芳香族ポリエステルである態様18に記載の多成分繊維。
態様21.(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;及び
(B)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(ここで前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)
を含んでなり、少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸することができる付形断面を有する多成分押出物。
態様22.前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し、且つ前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む態様21に記載の多成分押出物。
態様23.前記スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約8000ポアズ未満の溶融粘度を有する態様22に記載の多成分押出物。
態様24.前記スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約6000ポアズ未満の溶融粘度を有する態様23に記載の多成分押出物。
態様25.前記スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約4500ポアズ未満の溶融粘度を有する態様24に記載の多成分押出物。
態様26.前記スルホポリエステルが、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約4〜約25モル%の前記の少なくとも1種のスルホモノマーを含む態様21に記載の多成分押出物。
態様27.前記スルホポリエステルが、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)約5〜約20モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);並びに
(C)1種又はそれ以上のジオールの残基
を含む態様21に記載の多成分押出物。
態様28.前記スルホポリエステルが、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)約5〜約20モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);並びに
(C)1種又はそれ以上のジオールの残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも5モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(D)総反復単位に基づき、0〜約25モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する1種又はそれ以上の分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む態様26に記載の多成分押出物。
態様29.前記ジカルボン酸が脂肪族二酸、脂環式ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様27又は28に記載の多成分押出物。
態様30.前記ジカルボン酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、ジグリコール酸、2,5−ノルボルナンジカルボン酸、フタル酸、テレフタル酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、ジフェン酸、4,4’−オキシジ安息香酸、4,4’−スルホニルジ安息香酸、イソフタル酸及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様27又は28に記載の多成分押出物。
態様31.前記スルホモノマーがスルホフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホイソフタル酸の金属スルホン酸又はそれらの組合せの塩である態様21に記載の多成分押出物。
態様32.前記ジオール残基がエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリ(エチレン)グリコール、1,3−プロパンジオール、2,4−ジメチル−2−エチルヘキサン−1,3−ジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオール、2−エチル−2−イソブチル−1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2,2,4−トリメチル−1,6−ヘキサンジオール、チオジエタノール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、p−キシリレンジオール及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様27又は28に記載の多成分押出物。
態様33.前記分岐モノマーが1,1,1−トリメチロールプロパン、1,1,1−トリメチロールエタン、グリセリン、ペンタエリスリトール、エリスリトール、スレイトール、ジペンタエリスリトール、ソルビトール、トリメリット酸無水物、ピロメリット酸二無水物、ジメチロールプロピオン酸又はそれらの組合せからなる群から選ばれる態様28に記載の多成分押出物。
態様34.前記多成分押出物が、前記多成分押出物の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む態様21に記載の多成分押出物。
態様35.前記水非分散性ポリマーがポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル及びそれらの組合せからなる群から選ばれる態様21に記載の多成分押出物。
態様36.前記水非分散性ポリマーが、DIN Standard 54900によって測定した場合に、生崩壊性であるか、又はASTM Standard Method,D6340−98によって測定した場合に、生分解性である態様21に記載の多成分押出物。
態様37.前記水非分散性ポリマーが脂肪族−芳香族ポリエステルである態様21に記載の多成分押出物。
態様38.前記多成分押出物が少なくとも約3000m/分の速度で溶融延伸することができる態様21に記載の多成分押出物。
態様39.前記多成分押出物が少なくとも約4500m/分の速度で溶融延伸することができる態様21に記載の多成分押出物。
態様40.態様1に記載の多成分繊維を含んでなる繊維製品。
態様41.前記繊維製品が、糸、布、メルトブローンウェブ、スパンボンドウェブ、熱融着ウェブ、水流交絡処理ウェブ、不織布及びそれらの組合せから選ばれる態様40に記載の繊維製品。
態様42.前記製品が1層又はそれ以上の繊維層を含む態様40に記載の繊維製品。
態様43.(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸する(ここで前記多成分繊維は、前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記水分散性スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;前記スルホポリエステルは、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む)
ことを含んでなる、約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有する、異形断面を有する多成分繊維の製造方法。
態様44.少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);そして
前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を形成する
ことを含んでなる、異形断面を有する多成分繊維の製造方法。
態様45.前記スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約6000ポアズ未満の溶融粘度を示す態様43又は44に記載の方法。
態様46.前記スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約4500ポアズ未満の溶融粘度を示し且つ二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約20モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む態様43又は44に記載の方法。
態様47.前記スルホポリエステルが、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)約5〜約20モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(C)1種又はそれ以上のジオールの残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(D)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する少なくとも1種の分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む態様43又は44に記載の方法。
態様48.前記異形断面が海島又はセグメント化パイ立体配置である態様43又は44に記載の方法。
態様49.前記多成分繊維が、前記繊維の総重量に基づき、10重量%未満の顔料又は充填剤を含む態様43又は44に記載の方法。
態様50.(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記多成分繊維は、前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記繊維は約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;前記スルホポリエステルは、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む);そして
(B)前記多成分繊維を水と接触させて前記水分散性スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維を形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維の製造方法。
態様51.(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを押出して、多成分押出物を生成し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);
(B)前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を形成し;そして
(C)前記多成分繊維を水と接触させて前記水分散性スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維を形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維の製造方法。
態様52.前記スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し且つ二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む態様51に記載の方法。
態様53.前記スルホポリエステルが、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)約5〜約20モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);
(C)1種又はそれ以上のジオールの残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(D)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する少なくとも1種の分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む態様50又は51に記載の方法。
態様54.前記工程(C)が前記多成分繊維を少なくとも約45℃の温度の水と接触させることを含む態様50又は51に記載の方法。
態様55.前記水非分散性ポリマーがポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル及びそれらの組合せから選ばれる態様50又は51に記載の方法。
態様56.前記水非分散性ポリマーが、DIN Standard 54900によって測定した場合に、生崩壊性であるか又はASTM Standard Method,D6340−98によって測定した場合に、生分解性である態様50又は51に記載の方法。
態様57.前記水非分散性ポリマーが脂肪族−芳香族ポリエステルである態様50又は51に記載の方法。
態様58.(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し(ここで前記多成分繊維は、前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されており;前記繊維は約6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;前記水分散性スルホポリエステルは、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約12,000ポアズ未満の溶融粘度を示し;前記スルホポリエステルは、二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む);
(B)工程(A)の前記多成分繊維を集めて不織布ウェブを形成し;そして
(C)前記不織ウェブを水と接触させて前記スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法。
態様59.(A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分押出物に押出し(ここで前記多成分押出物は前記水非分散性ポリマーを含む複数のドメインを有し、前記ドメインはドメイン間に介在する前記水分散性スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている);
(B)前記多成分押出物を少なくとも約2000m/分の速度で溶融延伸して、多成分繊維を形成し;
(C)工程(B)の前記多成分繊維を集めて、不織ウェブを形成し;そして
(D)前記不織ウェブを水と接触させて前記スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
ことを含んでなる、マイクロデニール繊維ウェブの製造方法。
態様60.前記延伸が約4000m/分の速度である態様59に記載の方法。
態様61.前記工程(C)が前記多成分繊維を少なくとも約45℃の温度の水と接触させることを含む態様58に記載の方法。
態様62.前記工程(D)が前記多成分繊維を少なくとも約45℃の温度の水と接触させることを含む態様59に記載の方法。
態様63.前記多成分繊維を少なくとも約45℃の温度の水と接触させる工程の前に、前記不織ウェブの前記多成分繊維を水流交絡処理する工程を更に含む態様58又は59に記載の方法。
態様64.前記水流交絡処理工程が前記多成分繊維中に含まれる前記スルホポリエステルの約20重量%未満の減量をもたらす態様63に記載の方法。
態様65.前記水流交絡処理工程が約45℃未満の温度の水を利用する態様63に記載の方法。
態様66.水流交絡処理工程の後に、前記不織ウェブをヒートセットしてヒートセット不織ウェブを形成する工程を更に含む態様63に記載の方法。
態様67.前記ヒートセット工程が少なくとも約100℃の温度に前記不織ウェブを加熱することを含む態様66に記載の方法。
態様68.前記ヒートセット不織ウェブが、それが前記ヒートセット工程の間に加熱された温度まで再加熱された場合に、その元の表面積の10%未満の表面収縮率を示す態様66に記載の方法。
態様69.前記スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、約6000ポアズ未満の溶融粘度を示し且つ二酸又はジオール残基の総モルに基づき、約20モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む態様58又は59に記載の方法。
態様70.前記スルホポリエステルが、
(A)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基;
(B)約5〜約12モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);並びに
(C)1種又はそれ以上のジオールの残基(総ジオール残基に基づき、少なくとも25モル%は構造:
H−(OCH2−CH2n−OH
(式中、nは2〜約500の範囲の整数である)
を有するポリ(エチレングリコール)である);並びに
(D)総反復単位に基づき、0〜約20モル%の、3個又はそれ以上の官能基を有する分岐モノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである)
を含む態様58又は59に記載の方法。

Claims (11)

  1. (A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記水分散性スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し;そして
    (B)前記多成分繊維を水と接触させて前記水分散性スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維を形成する
    ことを含み、
    前記多成分繊維が、
    (A1)(a)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基であって総酸残基に基づき50〜96モル%のテレフタル酸の残基を含むジカルボン酸の残基;(b)総反復単位に基づき8〜25モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);並びに(c)1種又はそれ以上のジオールの残基を含む少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;並びに、
    (A2)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル及びそれらの組合せからなる群から選ばれる水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(ここで前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)を含んでなる多成分繊維であって、
    当該繊維が6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;
    前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、12,000ポアズ未満の溶融粘度及び少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を示す、
    マイクロデニール繊維の製造方法。
  2. 前記工程(B)が前記多成分繊維を少なくとも45℃の温度の水と接触させることを含む請求項1に記載の方法。
  3. (A)少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル及び前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の水非分散性ポリマーを多成分繊維に紡糸し;
    (B)工程(A)の前記多成分繊維を集めて不織布ウェブを形成し;そして
    (C)前記不織ウェブを水と接触させて前記スルホポリエステルを除去することによって、マイクロデニール繊維ウェブを形成する
    ことを含み、
    前記多成分繊維が、
    (A1)(a)1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基であって総酸残基に基づき50〜96モル%のテレフタル酸の残基を含むジカルボン酸の残基;(b)総反復単位に基づき8〜25モル%の、芳香環又は脂肪族環に結合した1個又はそれ以上のスルホネート基及び2個の官能基を有する少なくとも1種のスルホモノマーの残基(ここで前記官能基はヒドロキシル、カルボキシル又はそれらの組合せである);並びに(c)1種又はそれ以上のジオールの残基を含む少なくとも1種の水分散性スルホポリエステル;並びに、
    (A2)前記スルホポリエステルと非混和性の1種又はそれ以上の、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル及びそれらの組合せからなる群から選ばれる水非分散性ポリマーを含む複数のドメイン(ここで前記複数のドメインはドメイン間に介在する前記スルホポリエステルによって互いに実質的に隔離されている)を含んでなる多成分繊維であって、
    当該繊維が6デニール/フィラメント未満の紡糸時デニールを有し;
    前記水分散性スルホポリエステルが、240℃において1rad/秒の歪速度で測定した場合に、12,000ポアズ未満の溶融粘度及び少なくとも57℃のガラス転移温度(Tg)を示す、
    マイクロデニール繊維ウェブの製造方法。
  4. 前記工程(C)が前記多成分繊維を少なくとも45℃の温度の水と接触させることを含む請求項3に記載の方法。
  5. 前記多成分繊維を少なくとも45℃の温度の水と接触させる工程の前に、前記不織ウェブの前記多成分繊維を水流交絡処理する工程を更に含む請求項3に記載の方法。
  6. 前記水流交絡処理工程が前記多成分繊維中に含まれる前記スルホポリエステルの20重量%未満の減量をもたらす請求項5に記載の方法。
  7. 前記水流交絡処理工程が45℃未満の温度の水を利用する請求項5に記載の方法。
  8. 水流交絡処理工程の後に、前記不織ウェブをヒートセットしてヒートセット不織ウェブを形成する工程を更に含む請求項5に記載の方法。
  9. 前記ヒートセット工程が少なくとも100℃の温度に前記不織ウェブを加熱することを含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記ヒートセット不織ウェブが、それが前記ヒートセット工程の間に加熱された温度まで再加熱された場合に、その元の表面積の10%未満の表面収縮率を示す請求項8に記載の方法。
  11. 前記ジカルボン酸の残基が、総酸残基に基づき60〜80モル%のテレフタル酸の残基および30モル%以下のイソフタル酸の残基を含む、請求項1または3に記載の方法。
JP2011235388A 2006-01-31 2011-10-26 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法 Expired - Fee Related JP5865012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/344,320 2006-01-31
US11/344,320 US7892993B2 (en) 2003-06-19 2006-01-31 Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552321A Division JP5415770B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-16 スルホポリエステル由来の水分散性及び多成分繊維

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012162858A Division JP6063163B2 (ja) 2006-01-31 2012-07-23 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法
JP2013039549A Division JP2013136868A (ja) 2006-01-31 2013-02-28 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012057291A JP2012057291A (ja) 2012-03-22
JP5865012B2 true JP5865012B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=38229775

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552321A Active JP5415770B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-16 スルホポリエステル由来の水分散性及び多成分繊維
JP2011235388A Expired - Fee Related JP5865012B2 (ja) 2006-01-31 2011-10-26 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法
JP2012162858A Active JP6063163B2 (ja) 2006-01-31 2012-07-23 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法
JP2013039549A Pending JP2013136868A (ja) 2006-01-31 2013-02-28 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法
JP2015122040A Pending JP2015180791A (ja) 2006-01-31 2015-06-17 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552321A Active JP5415770B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-16 スルホポリエステル由来の水分散性及び多成分繊維

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012162858A Active JP6063163B2 (ja) 2006-01-31 2012-07-23 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法
JP2013039549A Pending JP2013136868A (ja) 2006-01-31 2013-02-28 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法
JP2015122040A Pending JP2015180791A (ja) 2006-01-31 2015-06-17 スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (14) US7892993B2 (ja)
EP (4) EP2363517B1 (ja)
JP (5) JP5415770B2 (ja)
KR (3) KR101321738B1 (ja)
CN (5) CN106435822B (ja)
DK (1) DK2363517T3 (ja)
WO (1) WO2007089423A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180791A (ja) * 2006-01-31 2015-10-15 イーストマン ケミカル カンパニー スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120251597A1 (en) * 2003-06-19 2012-10-04 Eastman Chemical Company End products incorporating short-cut microfibers
US20110139386A1 (en) * 2003-06-19 2011-06-16 Eastman Chemical Company Wet lap composition and related processes
US7687143B2 (en) * 2003-06-19 2010-03-30 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US8513147B2 (en) * 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
US8395016B2 (en) 2003-06-30 2013-03-12 The Procter & Gamble Company Articles containing nanofibers produced from low melt flow rate polymers
US20080160859A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Rakesh Kumar Gupta Nonwovens fabrics produced from multicomponent fibers comprising sulfopolyesters
US20100018641A1 (en) * 2007-06-08 2010-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of Applying Skin Wellness Agents to a Nonwoven Web Through Electrospinning Nanofibers
US20090163603A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Eastman Chemical Company Sulfo-polymer powder and sulfo-polymer powder blends
US20090163449A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Eastman Chemical Company Sulfo-polymer powder and sulfo-polymer powder blends with carriers and/or additives
US8512519B2 (en) * 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
HUE030120T2 (en) 2010-07-02 2017-04-28 Procter & Gamble Procedure for forming a film from a non-woven web
WO2012003351A2 (en) 2010-07-02 2012-01-05 The Procter & Gamble Company Web material and method for making same
JP5859526B2 (ja) 2010-07-02 2016-02-10 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 活性剤不織布ウェブを含むフィラメント及びその製造方法
BR112013000044B1 (pt) 2010-07-02 2022-01-04 The Procter & Gamble Company Método para a distribuição de agentes ativos a artigos de tecido ou superfícies duras
US20120175074A1 (en) * 2010-10-21 2012-07-12 Eastman Chemical Company Nonwoven article with ribbon fibers
US9273417B2 (en) 2010-10-21 2016-03-01 Eastman Chemical Company Wet-Laid process to produce a bound nonwoven article
US9439549B2 (en) 2010-12-08 2016-09-13 Georgia-Pacific Nonwovens LLC Dispersible nonwoven wipe material
MX336998B (es) 2010-12-08 2016-02-09 Buckeye Technologies Inc Material de limpieza no tejido dispersable.
US20120302119A1 (en) 2011-04-07 2012-11-29 Eastman Chemical Company Short cut microfibers
US20120302120A1 (en) 2011-04-07 2012-11-29 Eastman Chemical Company Short cut microfibers
CN103764367B (zh) * 2011-09-02 2017-05-31 3M创新有限公司 股线、结网、模头及其制造方法
CN103889695A (zh) 2011-10-05 2014-06-25 3M创新有限公司 三维聚合物股线结网、模头和制备它们的方法
KR102074008B1 (ko) * 2012-01-31 2020-02-05 이스트만 케미칼 컴파니 숏-컷 마이크로섬유 제조 방법
US8840757B2 (en) 2012-01-31 2014-09-23 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
WO2013148128A1 (en) 2012-03-26 2013-10-03 3M Innovative Properties Company Films comprising an array of openings and methods of making the same
JP2014037645A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Kuraray Co Ltd 消臭性メルトブローン不織布およびその製造方法
BR112015022744A2 (pt) 2013-03-13 2017-07-18 3M Innovative Properties Co enredamentos, matrizes e métodos de fabricação dos mesmos
US9617685B2 (en) 2013-04-19 2017-04-11 Eastman Chemical Company Process for making paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
US9598802B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for producing a sulfopolyester concentrate
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
US9745415B2 (en) 2014-02-21 2017-08-29 Ester Industries Limited Sulfonated co-polyesters and method for manufacturing
CN106029350B (zh) 2014-02-28 2018-05-22 3M创新有限公司 股线和第一带状物以及第二带状物的聚合物结网及其制作方法
CA2940956A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 3M Innovative Properties Company Filtration medium including polymeric netting of ribbons and strands
JP6504756B2 (ja) * 2014-06-30 2019-04-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
CN104562731A (zh) * 2015-01-08 2015-04-29 江阴和创弹性体新材料科技有限公司 一种具有高弹性能的立体网状结构
EP3368256A2 (en) * 2015-10-27 2018-09-05 Dow Global Technologies LLC Treated porous material
US11905364B2 (en) * 2017-06-07 2024-02-20 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Process for preparing particles of polyphenylene sulfide polymer
CN107841829B (zh) * 2017-11-06 2021-08-24 山东圣泉新材料股份有限公司 一种具有抑菌、保暖和远红外功能的絮片及其制备方法
JP7110355B2 (ja) 2018-01-26 2022-08-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 酵素を含む水溶性単位用量物品
US11053466B2 (en) 2018-01-26 2021-07-06 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising perfume
EP3743503A1 (en) 2018-01-26 2020-12-02 The Procter & Gamble Company Water-soluble articles and related processes
CN111542590A (zh) 2018-01-26 2020-08-14 宝洁公司 包含香料的水溶性单位剂量制品
CN108374210B (zh) * 2018-02-07 2020-12-29 武汉纺织大学 超仿棉长丝的制备方法
WO2019168829A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 The Procter & Gamble Company A consumer product comprising a flat package containing unit dose articles
CN108611759A (zh) * 2018-05-10 2018-10-02 上海润东无纺布制品有限公司 一种针刺热熔两面过滤布及制造工艺
US10982176B2 (en) 2018-07-27 2021-04-20 The Procter & Gamble Company Process of laundering fabrics using a water-soluble unit dose article
US11859338B2 (en) 2019-01-28 2024-01-02 The Procter & Gamble Company Recyclable, renewable, or biodegradable package
EP3712237A1 (en) 2019-03-19 2020-09-23 The Procter & Gamble Company Fibrous water-soluble unit dose articles comprising water-soluble fibrous structures
MX2022001752A (es) * 2019-08-12 2022-06-02 Universal Fibers Inc Fibras de poliéster ecológicas y textiles de poliéster resistentes al desprendimiento de microfibra.
WO2022027067A1 (en) 2020-07-31 2022-02-03 The Procter & Gamble Company Water-soluble fibrous pouch containing prills for hair care
EP4192902A1 (en) * 2020-08-07 2023-06-14 Eastman Chemical Company Water-dispersible sulfopolyesters having low dispersion viscosities
US20230287174A1 (en) * 2020-08-07 2023-09-14 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters comprising 1,4-cyclohexandimethanol
CN116075540A (zh) * 2020-08-07 2023-05-05 伊士曼化工公司 包含二甘醇和乙二醇的磺基聚酯
CN113201805B (zh) * 2021-03-30 2022-07-15 新疆蓝山屯河科技股份有限公司 一种pbat纤维的制备方法
CN113122952B (zh) * 2021-03-30 2022-07-15 新疆蓝山屯河科技股份有限公司 一种pbat纤维及制备方法
CN114182389B (zh) * 2021-11-15 2024-03-01 上海华峰超纤科技股份有限公司 一种水减量海岛纤维的制备方法

Family Cites Families (715)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2086A (en) 1841-05-11 Construction of hydrant-cocks
US793157A (en) * 1904-07-05 1905-06-27 Alvah C Roebuck Lime-light mechanism.
US3049469A (en) 1957-11-07 1962-08-14 Hercules Powder Co Ltd Application of coating or impregnating materials to fibrous material
US1814155A (en) 1930-05-16 1931-07-14 Theodore P Haughey Process of treating vegetable fibers
US2862251A (en) 1955-04-12 1958-12-02 Chicopee Mfg Corp Method of and apparatus for producing nonwoven product
US3018272A (en) 1955-06-30 1962-01-23 Du Pont Sulfonate containing polyesters dyeable with basic dyes
US3033822A (en) 1959-06-29 1962-05-08 Eastman Kodak Co Linear polyesters of 1, 4-cyclohexane-dimethanol and hydroxycarboxylic acids
NL246230A (ja) 1958-12-09
US3075952A (en) 1959-01-21 1963-01-29 Eastman Kodak Co Solid phase process for linear superpolyesters
US3075852A (en) * 1959-08-12 1963-01-29 Matthew J Bonora Fingerprinting
GB1073640A (en) 1963-11-22 1967-06-28 Goodyear Tire & Rubber Method for preparing copolyesters
US3556932A (en) 1965-07-12 1971-01-19 American Cyanamid Co Water-soluble,ionic,glyoxylated,vinylamide,wet-strength resin and paper made therewith
US3432532A (en) * 1965-08-13 1969-03-11 Pennsalt Chemicals Corp Halo-chromium salts of acids of phosphorus and their esters
US3531368A (en) 1966-01-07 1970-09-29 Toray Industries Synthetic filaments and the like
US3372084A (en) 1966-07-18 1968-03-05 Mead Corp Post-formable absorbent paper
US3528947A (en) 1968-01-03 1970-09-15 Eastman Kodak Co Dyeable polyesters containing units of an alkali metal salts of an aromatic sulfonic acid or ester thereof
US3485706A (en) 1968-01-18 1969-12-23 Du Pont Textile-like patterned nonwoven fabrics and their production
DE1696650C3 (de) * 1968-03-04 1979-02-08 Bolton-Emerson, Inc., Lawrence, Mass. (V.St.A.) Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten von bandförmigem Material mit einer erhitzten thermoplastischen Substanz
US3592796A (en) 1969-03-10 1971-07-13 Celanese Corp Linear polyester polymers containing alkali metal salts of sulfonated aliphatic compounds
US3783093A (en) * 1969-05-01 1974-01-01 American Cyanamid Co Fibrous polyethylene materials
US3772076A (en) 1970-01-26 1973-11-13 Hercules Inc Reaction products of epihalohydrin and polymers of diallylamine and their use in paper
US3779993A (en) 1970-02-27 1973-12-18 Eastman Kodak Co Polyesters and polyesteramides containing ether groups and sulfonate groups in the form of a metallic salt
US3833457A (en) 1970-03-20 1974-09-03 Asahi Chemical Ind Polymeric complex composite
CS155307B1 (ja) 1970-06-01 1974-05-30
US3846507A (en) 1972-04-06 1974-11-05 Union Carbide Canada Ltd Polyamide blends with one polyamide containing phthalate sulfonate moieties and terphthalate on isophthalate residues
US4008344A (en) 1973-04-05 1977-02-15 Toray Industries, Inc. Multi-component fiber, the method for making said and polyurethane matrix sheets formed from said
US4073988A (en) 1974-02-08 1978-02-14 Kanebo, Ltd. Suede-like artificial leathers and a method for manufacturing same
US4100324A (en) 1974-03-26 1978-07-11 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric and method of producing same
US3998740A (en) 1974-07-26 1976-12-21 J. P. Stevens & Co., Inc. Apparatus for treatment of textile desizing effluent
US4073777A (en) 1975-01-17 1978-02-14 Eastman Kodak Company Radiation crosslinkable polyester and polyesteramide compositions containing sulfonate groups in the form of a metallic salt and unsaturated groups
US4121966A (en) 1975-02-13 1978-10-24 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Method for producing fibrous sheet
DE2516305A1 (de) 1975-04-15 1976-10-28 Dynamit Nobel Ag Wasserdispergierbare esterharze
GB1556710A (en) 1975-09-12 1979-11-28 Anic Spa Method of occluding substances in structures and products obtained thereby
JPS5426338Y2 (ja) 1975-11-11 1979-08-31
JPS52155269A (en) 1976-06-17 1977-12-23 Toray Industries Suedeelike textile and method of producing same
US4137393A (en) 1977-04-07 1979-01-30 Monsanto Company Polyester polymer recovery from dyed polyester fibers
US4226672A (en) 1977-07-01 1980-10-07 Ici Australia Limited Process of separating asbestos fibers and product thereof
CH632546A5 (de) 1977-08-26 1982-10-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von geleimtem papier oder karton unter verwendung von polyelektrolyten und salzen von epoxyd-amin-polyaminoamid-umsetzungsprodukten.
US4145469A (en) 1977-10-11 1979-03-20 Basf Wyandotte Corporation Water-insoluble treated textile and processes therefor
US4243480A (en) 1977-10-17 1981-01-06 National Starch And Chemical Corporation Process for the production of paper containing starch fibers and the paper produced thereby
FR2407980A1 (fr) 1977-11-02 1979-06-01 Rhone Poulenc Ind Nouvelles compositions anti-salissure et anti-redeposition utilisables en detergence
US4239720A (en) 1978-03-03 1980-12-16 Akzona Incorporated Fiber structures of split multicomponent fibers and process therefor
US4233355A (en) 1978-03-09 1980-11-11 Toray Industries, Inc. Separable composite fiber and process for producing same
US4288503A (en) 1978-06-16 1981-09-08 Amerace Corporation Laminated microporous article
US4288508A (en) 1978-09-18 1981-09-08 University Patents, Inc. Chalcogenide electrochemical cell
FR2442901A1 (fr) 1978-11-30 1980-06-27 Rhone Poulenc Textile Fibres acryliques mixtes a double constituant
JPS5587749A (en) 1978-12-26 1980-07-02 Mitsui Toatsu Chem Inc Preparation of lactamide
US4381335A (en) 1979-11-05 1983-04-26 Toray Industries, Inc. Multi-component composite filament
DE2951307A1 (de) 1979-12-20 1981-07-02 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Wildlederartiges flaechengebilde
CA1149985A (en) 1980-04-26 1983-07-12 Takashi Okamoto Resin composition comprising water-soluble polyamide and vinyl alcohol-based polymer
US4304901A (en) 1980-04-28 1981-12-08 Eastman Kodak Company Water dissipatable polyesters
US4652341A (en) * 1980-08-07 1987-03-24 Prior Eric S Accelerated pulping process
US4302495A (en) 1980-08-14 1981-11-24 Hercules Incorporated Nonwoven fabric of netting and thermoplastic polymeric microfibers
US4496619A (en) 1981-04-01 1985-01-29 Toray Industries, Inc. Fabric composed of bundles of superfine filaments
US4427557A (en) 1981-05-14 1984-01-24 Ici Americas Inc. Anionic textile treating compositions
JPS5829826A (ja) 1981-08-17 1983-02-22 Teijin Ltd 微細粒子の分散方法
KR830002440B1 (ko) 1981-09-05 1983-10-26 주식회사 코오롱 복합섬유
JPS5883046A (ja) 1981-11-11 1983-05-18 Dainippon Ink & Chem Inc 水性ポリエステル樹脂組成物
JPS58174625A (ja) 1982-04-06 1983-10-13 Teijin Ltd 不織布用バインダ−繊維
EP0091676B1 (en) 1982-04-13 1989-06-28 Toray Industries, Inc. An improved chenille woven or knitted fabric and process for producing the same
JPS58220818A (ja) 1982-06-10 1983-12-22 Toray Ind Inc ポリエステル混繊マルチフイラメント糸
US4410579A (en) 1982-09-24 1983-10-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nonwoven fabric of ribbon-shaped polyester fibers
JPS5962050A (ja) 1982-09-30 1984-04-09 日本バイリ−ン株式会社 皮膚貼付剤
US4480085A (en) 1983-09-30 1984-10-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Amorphous sulfopolyesters
US4795668A (en) 1983-10-11 1989-01-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bicomponent fibers and webs made therefrom
JPS6120741A (ja) 1984-07-09 1986-01-29 東レ株式会社 易接着性ポリエステルフイルム
DE3437183C2 (de) 1984-10-10 1986-09-11 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Mikroporöser Mehrschichtvliesstoff für medizinische Anwendungszwecke und Verfahren zu dessen Herstellung
US4647497A (en) 1985-06-07 1987-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite nonwoven sheet
JPS61296120A (ja) 1985-06-21 1986-12-26 Toray Ind Inc 複合繊維
NZ217669A (en) 1985-10-02 1990-03-27 Surgikos Inc Meltblown microfibre web includes core web and surface veneer
JPS6278213U (ja) 1985-11-06 1987-05-19
US4873273A (en) 1986-03-20 1989-10-10 James River-Norwalk, Inc. Epoxide coating composition
CA1295800C (en) * 1986-09-12 1992-02-18 Cecil Everett Reese Texturing yarns
JPS63152403A (ja) * 1986-12-12 1988-06-24 東レ株式会社 易染色ポリエステル衣服およびその染色方法
JP2513651B2 (ja) * 1986-12-17 1996-07-03 東レ株式会社 熱水可溶性共重合ポリエステル
JPS63159523A (ja) 1986-12-18 1988-07-02 Toray Ind Inc 複合繊維
US4738785A (en) 1987-02-13 1988-04-19 Eastman Kodak Company Waste treatment process for printing operations employing water dispersible inks
JPS63227898A (ja) 1987-03-12 1988-09-22 帝人株式会社 湿式不織布
DE3708916A1 (de) 1987-03-19 1988-09-29 Boehringer Ingelheim Kg Verfahren zur reinigung resorbierbarer polyester
JPH01162822A (ja) * 1987-03-20 1989-06-27 Teijin Ltd 改質ポリエステルの製造法および改質ポリエステル繊維
US5242640A (en) 1987-04-03 1993-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparing cationic-dyeable textured yarns
US4755421A (en) 1987-08-07 1988-07-05 James River Corporation Of Virginia Hydroentangled disintegratable fabric
US5162074A (en) 1987-10-02 1992-11-10 Basf Corporation Method of making plural component fibers
JP2546802B2 (ja) 1987-12-21 1996-10-23 鐘紡株式会社 複合繊維
US4804719A (en) 1988-02-05 1989-02-14 Eastman Kodak Company Water-dissipatable polyester and polyester-amides containing copolymerized colorants
US4940744A (en) 1988-03-21 1990-07-10 Eastman Kodak Company Insolubilizing system for water based inks
JP2809640B2 (ja) 1988-04-25 1998-10-15 株式会社クラレ ポリエステル繊維およびその製造方法
DK245488D0 (da) 1988-05-05 1988-05-05 Danaklon As Syntetisk fiber samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
JPH01289838A (ja) 1988-05-17 1989-11-21 Toray Ind Inc 複合フィルム
JP2506413B2 (ja) 1988-07-08 1996-06-12 株式会社クラレ 耐久親水性を有する熱融着性複合繊維
US4996252A (en) 1988-07-28 1991-02-26 Eastman Kodak Company Ink composition containing a blend of a polyester and an acrylic polymer
US5039339A (en) 1988-07-28 1991-08-13 Eastman Kodak Company Ink composition containing a blend of a polyester and an acrylic polymer
US5262460A (en) 1988-08-04 1993-11-16 Teijin Limited Aromatic polyester resin composition and fiber
US4943477A (en) 1988-09-27 1990-07-24 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Conductive sheet having electromagnetic interference shielding function
US5338406A (en) 1988-10-03 1994-08-16 Hercules Incorporated Dry strength additive for paper
US4921899A (en) 1988-10-11 1990-05-01 Eastman Kodak Company Ink composition containing a blend of a polyester, an acrylic polymer and a vinyl polymer
US4990593A (en) 1988-10-14 1991-02-05 Eastman Kodak Company Water-dissipatable polyester resins and coatings prepared therefrom
US4910292A (en) 1988-10-14 1990-03-20 Eastman Kodak Company Water-dissipatable polyester resins and coatings prepared therefrom
US5416156A (en) 1988-10-14 1995-05-16 Revlon Consumer Products Corporation Surface coating compositions containing fibrillated polymer
KR950007814B1 (ko) 1988-10-28 1995-07-20 데이진가부시끼가이샤 습식 부직포 및 이에 사용되는 초미세 폴리에스테르 섬유
US4863785A (en) 1988-11-18 1989-09-05 The James River Corporation Nonwoven continuously-bonded trilaminate
US5281306A (en) 1988-11-30 1994-01-25 Kao Corporation Water-disintegrable cleaning sheet
US4946932A (en) 1988-12-05 1990-08-07 Eastman Kodak Company Water-dispersible polyester blends
US5069970A (en) 1989-01-23 1991-12-03 Allied-Signal Inc. Fibers and filters containing said fibers
JP2703971B2 (ja) 1989-01-27 1998-01-26 チッソ株式会社 極細複合繊維およびその織布または不織布
US5296286A (en) 1989-02-01 1994-03-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing subdenier fibers, pulp-like short fibers, fibrids, rovings and mats from isotropic polymer solutions
JPH02210092A (ja) 1989-02-07 1990-08-21 Teijin Ltd 湿式不織布及びその製造方法
JPH02242959A (ja) * 1989-03-13 1990-09-27 Kuraray Co Ltd 不織布製繃帯およびその製造方法
JP2682130B2 (ja) 1989-04-25 1997-11-26 三井石油化学工業株式会社 柔軟な長繊維不織布
JP2783602B2 (ja) 1989-07-19 1998-08-06 チッソ株式会社 熱接着用極細複合繊維およびその織布または不織布
US5073436A (en) 1989-09-25 1991-12-17 Amoco Corporation Multi-layer composite nonwoven fabrics
FR2654674A1 (fr) 1989-11-23 1991-05-24 Rhone Poulenc Films Films polyester composites antiadherents.
JPH03180587A (ja) 1989-12-11 1991-08-06 Kuraray Co Ltd 抄紙用ポリエステル繊維
US5057368A (en) 1989-12-21 1991-10-15 Allied-Signal Filaments having trilobal or quadrilobal cross-sections
FI112252B (fi) 1990-02-05 2003-11-14 Fibervisions L P Korkealämpötilasietoisia kuitusidoksia
US5006598A (en) 1990-04-24 1991-04-09 Eastman Kodak Company Water-dispersible polyesters imparting improved water resistance properties to inks
US5171309A (en) 1990-05-11 1992-12-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
JPH0457918A (ja) 1990-06-22 1992-02-25 Kanebo Ltd 複合繊維
FR2667622B1 (fr) 1990-10-08 1994-10-07 Kaysersberg Sa Montisse lie hydrauliquement et son procede de fabrication.
JPH04189840A (ja) 1990-11-22 1992-07-08 Jsp Corp 重合体発泡粒子の製造方法
CA2095536C (en) 1990-11-30 1999-02-16 Charles M. Buchanan Aliphatic-aromatic copolyesters and cellulose ester/polymer blends
EP0491383B1 (en) 1990-12-19 1997-08-27 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Nonwoven fabric and production method thereof
US5162399A (en) 1991-01-09 1992-11-10 Eastman Kodak Company Ink millbase and method for preparation thereof
US5290626A (en) 1991-02-07 1994-03-01 Chisso Corporation Microfibers-generating fibers and a woven or non-woven fabric of microfibers
US5158844A (en) 1991-03-07 1992-10-27 The Dexter Corporation Battery separator
JP2912472B2 (ja) 1991-04-24 1999-06-28 鐘紡株式会社 水溶性繊維
US5171767A (en) 1991-05-06 1992-12-15 Rohm And Haas Company Utrafiltration process for the recovery of polymeric latices from whitewater
EP0548364A4 (en) 1991-05-14 1994-06-22 Kanebo Ltd Potentially elastic conjugate fiber, production thereof, and production of fibrous structure with elasticity in expansion and contraction
US5340581A (en) 1991-08-23 1994-08-23 Gillette Canada, Inc. Sustained-release matrices for dental application
US5218042A (en) 1991-09-25 1993-06-08 Thauming Kuo Water-dispersible polyester resins and process for their preparation
US5262064A (en) 1991-09-26 1993-11-16 Florida Institute Of Phosphate Research Dewatering method and agent
US5176952A (en) 1991-09-30 1993-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Modulus nonwoven webs based on multi-layer blown microfibers
US5258220A (en) 1991-09-30 1993-11-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wipe materials based on multi-layer blown microfibers
US5277976A (en) 1991-10-07 1994-01-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oriented profile fibers
FR2682956B1 (fr) 1991-10-29 1994-01-07 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de polyesters hydrosolubles et/ou hydrodispersables et utilisation de ces polyesters pour l'encollage de fils textiles.
US5503907A (en) 1993-07-19 1996-04-02 Fiberweb North America, Inc. Barrier fabrics which incorporate multicomponent fiber support webs
US5318669A (en) 1991-12-23 1994-06-07 Hercules Incorporated Enhancement of paper dry strength by anionic and cationic polymer combination
JP2653030B2 (ja) 1992-01-09 1997-09-10 鐘紡株式会社 複合糸
US5545481A (en) 1992-02-14 1996-08-13 Hercules Incorporated Polyolefin fiber
JP3176684B2 (ja) * 1992-02-20 2001-06-18 帝人株式会社 易染性ポリエステル繊維の製糸方法
JPH05321106A (ja) 1992-05-15 1993-12-07 Asahi Chem Ind Co Ltd アクリル系繊維の不織布
US5286843A (en) 1992-05-22 1994-02-15 Rohm And Haas Company Process for improving water-whitening resistance of pressure sensitive adhesives
US5292075A (en) 1992-05-29 1994-03-08 Knobbe, Martens, Olson & Bear Disposable diaper recycling process
JP3116291B2 (ja) 1992-06-11 2000-12-11 日本板硝子株式会社 ゴム補強用ガラス繊維の処理液およびゴム補強用ガラス繊維コード
JP2783724B2 (ja) * 1992-06-12 1998-08-06 帝人株式会社 分割型複合繊維及び極細ポリエステル繊維の製造方法
JP2625350B2 (ja) 1992-06-26 1997-07-02 株式会社コーロン 複合繊維
US5290654A (en) 1992-07-29 1994-03-01 Xerox Corporation Microsuspension processes for toner compositions
US5382400A (en) 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5336552A (en) 1992-08-26 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and ethylene alkyl acrylate copolymer
US5389068A (en) 1992-09-01 1995-02-14 Kimberly-Clark Corporation Tampon applicator
US5292581A (en) 1992-12-15 1994-03-08 The Dexter Corporation Wet wipe
CA2092604A1 (en) 1992-11-12 1994-05-13 Richard Swee-Chye Yeo Hydrophilic, multicomponent polymeric strands and nonwoven fabrics made therewith
EP0825286A3 (en) 1992-11-18 2000-11-02 AQF Technologies LLC Fibrous structure containing immobilized particulate matter and process therefor
US5482772A (en) 1992-12-28 1996-01-09 Kimberly-Clark Corporation Polymeric strands including a propylene polymer composition and nonwoven fabric and articles made therewith
US5360654A (en) 1993-01-28 1994-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sorbent articles
US5372985A (en) 1993-02-09 1994-12-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal transfer systems having delaminating coatings
JP2679930B2 (ja) 1993-02-10 1997-11-19 昇 丸山 温水供給装置
US5292855A (en) 1993-02-18 1994-03-08 Eastman Kodak Company Water-dissipatable polyesters and amides containing near infrared fluorescent compounds copolymerized therein
US5274025A (en) 1993-02-19 1993-12-28 Eastman Kodak Company Ink and coating compositions containing a blend of water-dispersible polyester and hydantoin-formaldehyde resins
DE59410352D1 (de) 1993-03-09 2004-03-11 Trevira Gmbh Elektretfasern mit verbesserter Ladungsstabilität, Verfahren zu ihrer Herstellung, und Textilmaterial enthaltend diese Elektretfasern
US5386003A (en) 1993-03-15 1995-01-31 Eastman Chemical Company Oil absorbing polymers
US5374357A (en) 1993-03-19 1994-12-20 D. W. Walker & Associates Filter media treatment of a fluid flow to remove colloidal matter
US5366804A (en) 1993-03-31 1994-11-22 Basf Corporation Composite fiber and microfibers made therefrom
US5405698A (en) 1993-03-31 1995-04-11 Basf Corporation Composite fiber and polyolefin microfibers made therefrom
US5369211A (en) 1993-04-01 1994-11-29 Eastman Chemical Company Water-dispersible sulfo-polyester compostions having a TG of greater than 89°C.
WO1994024347A1 (en) 1993-04-08 1994-10-27 Unitika Ltd Fiber with network structure, nonwoven fabric constituted thereof, and process for producing the fiber and the fabric
EP0859073B1 (en) 1993-04-27 2003-11-19 The Dow Chemical Company Bicomponent fibres with at least one elastic component, fabrics and articles fabricated therefrom
JPH0770827A (ja) * 1993-06-16 1995-03-14 Toray Ind Inc ポリエステル系3成分複合繊維
US5674479A (en) 1993-06-25 1997-10-07 Eastman Chemical Company Clear aerosol hair spray formulations containing a linear sulfopolyester in a hydroalcoholic liquid vehicle
US5369210A (en) 1993-07-23 1994-11-29 Eastman Chemical Company Heat-resistant water-dispersible sulfopolyester compositions
US5466518A (en) 1993-08-17 1995-11-14 Kimberly-Clark Corporation Binder compositions and web materials formed thereby
US5593778A (en) 1993-09-09 1997-01-14 Kanebo, Ltd. Biodegradable copolyester, molded article produced therefrom and process for producing the molded article
ATE174389T1 (de) 1993-10-15 1998-12-15 Kuraray Co Wasserlösliche, schmelzklebende binderfasern aus polyvinylalkohol, diese fasern enthaltende vliesstoffe und verfahren zur herstellung dieser faser und dieses vliesstoffes
JP3131100B2 (ja) 1993-10-20 2001-01-31 帝人株式会社 ポリエステル組成物およびその繊維
US5378757A (en) 1993-11-15 1995-01-03 Eastman Chemical Company Water-dissipatable alkyd resins and coatings prepared therefrom
US5914366A (en) 1993-11-24 1999-06-22 Cytec Technology Corp. Multimodal emulsions and processes for preparing multimodal emulsions
CA2128483C (en) 1993-12-16 2006-12-12 Richard Swee-Chye Yeo Flushable compositions
AU680094B2 (en) 1993-12-29 1997-07-17 Eastman Chemical Company Water-dispersible adhesive composition and process
US5543488A (en) 1994-07-29 1996-08-06 Eastman Chemical Company Water-dispersible adhesive composition and process
US5423432A (en) 1993-12-30 1995-06-13 Eastman Chemical Company Water-dissipatable polyesters and amides containing near infrared fluorescent compounds copolymerized therein
CA2141768A1 (en) 1994-02-07 1995-08-08 Tatsuro Mizuki High-strength ultra-fine fiber construction, method for producing the same and high-strength conjugate fiber
FR2720400B1 (fr) 1994-05-30 1996-06-28 Rhone Poulenc Chimie Nouveaux polyesters sulfones et leur utilisation comme agent anti-salissure dans les compositions détergentes, de rinçage, d'adoucissage et de traitement des textiles.
US5607491A (en) 1994-05-04 1997-03-04 Jackson; Fred L. Air filtration media
US5843311A (en) 1994-06-14 1998-12-01 Dionex Corporation Accelerated solvent extraction method
US5575918A (en) 1995-02-28 1996-11-19 Henkel Corporation Method for recovery of polymers
WO1996006978A1 (en) 1994-08-31 1996-03-07 Hoffman Environmental Systems, Inc. Method of papermaking having zero liquid discharge
US5570605A (en) 1994-09-13 1996-11-05 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transmission assembly for tractors
US5498468A (en) 1994-09-23 1996-03-12 Kimberly-Clark Corporation Fabrics composed of ribbon-like fibrous material and method to make the same
EP0709419B1 (en) 1994-10-24 2004-04-14 Eastman Chemical Company Water-dispersible block copolyesters
US6162890A (en) 1994-10-24 2000-12-19 Eastman Chemical Company Water-dispersible block copolyesters useful as low-odor adhesive raw materials
ES2181800T3 (es) 1994-10-31 2003-03-01 Kimberly Clark Co Medio filtrante no tejido, de alta densidad.
KR100265219B1 (ko) 1994-11-18 2000-09-15 야스이 쇼사꾸 누벅조 직물 및 그 제조방법
FR2728182B1 (fr) 1994-12-16 1997-01-24 Coatex Sa Procede d'obtention d'agents de broyage et/ou de dispersion par separation physico-chimique, agents obtenus et leurs utilisations
EP0799335B1 (de) 1994-12-22 1999-09-08 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh Technische und nichttechnische textile erzeugnisse sowie verpackungsmaterialien
WO1996020505A1 (en) 1994-12-28 1996-07-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Wet type nonwoven fabric for cell separator, its production method and enclosed secondary cell
US5472518A (en) 1994-12-30 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of disposal for dispersible compositions and articles
US5779736A (en) 1995-01-19 1998-07-14 Eastman Chemical Company Process for making fibrillated cellulose acetate staple fibers
US5635071A (en) 1995-01-20 1997-06-03 Zenon Airport Enviromental, Inc. Recovery of carboxylic acids from chemical plant effluents
TW317577B (ja) 1995-01-25 1997-10-11 Toray Industries
US20060064069A1 (en) 2000-04-12 2006-03-23 Rajala Gregory J Disposable undergarment and related manufacturing equipment and processes
US5472600A (en) 1995-02-01 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Gradient density filter
EP0872899B1 (en) 1995-02-17 2011-03-23 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Nonwoven fabric for an alkaline battery separator and method for producing the same
TW293049B (ja) 1995-03-08 1996-12-11 Unitika Ltd
US5559205A (en) 1995-05-18 1996-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonate-containing polyesters dyeable with basic dyes
US5620785A (en) 1995-06-07 1997-04-15 Fiberweb North America, Inc. Meltblown barrier webs and processes of making same
CA2221135A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier fibers and fabrics made therefrom
US6352948B1 (en) 1995-06-07 2002-03-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine fiber composite web laminates
US6229002B1 (en) 1995-06-07 2001-05-08 Nexstar Pharmaceuticlas, Inc. Platelet derived growth factor (PDGF) nucleic acid ligand complexes
US5759926A (en) 1995-06-07 1998-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier fibers and fabrics made therefrom
US5496627A (en) 1995-06-16 1996-03-05 Eastman Chemical Company Composite fibrous filters
US5948710A (en) 1995-06-30 1999-09-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible fibrous nonwoven coform composites
TR199701743T1 (xx) 1995-06-30 1998-04-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Suda da��l�r �okbile�enli lifler, dokuma olmayan kuma�lar.
US5916678A (en) * 1995-06-30 1999-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-degradable multicomponent fibers and nonwovens
US5952251A (en) 1995-06-30 1999-09-14 Kimberly-Clark Corporation Coformed dispersible nonwoven fabric bonded with a hybrid system
JP3475596B2 (ja) 1995-08-01 2003-12-08 チッソ株式会社 耐久親水性繊維、布状物及び成形体
US5652048A (en) 1995-08-02 1997-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk nonwoven sorbent
KR100486802B1 (ko) 1995-08-02 2006-01-27 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 합성섬유,부직웹및흡수성부직포의제조방법과제조장치
US5646237A (en) 1995-08-15 1997-07-08 Eastman Chemical Company Water-dispersible copolyester-ether compositions
EP0847263B2 (en) 1995-08-28 2011-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermoplastic fibrous nonwoven webs for use as core wraps in absorbent articles
US5744538A (en) 1995-08-28 1998-04-28 Eastman Chemical Company Water dispersible adhesive compositions
US5750605A (en) 1995-08-31 1998-05-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Hot melt adhesives based on sulfonated polyesters
JPH0977963A (ja) 1995-09-08 1997-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリエステル組成物
US5798078A (en) 1996-07-11 1998-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sulfonated polymers and method of sulfonating polymers
US6384108B1 (en) 1995-09-29 2002-05-07 Xerox Corporation Waterfast ink jet inks containing an emulsifiable polymer resin
JPH09100397A (ja) 1995-10-06 1997-04-15 Teijin Ltd ポリエステル組成物
US6365697B1 (en) 1995-11-06 2002-04-02 Basf Aktiengesellschaft Water-soluble or water-dispersible polyurethanes with terminal acid groups, the production and the use thereof
US5672415A (en) 1995-11-30 1997-09-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low density microfiber nonwoven fabric
BR9611827A (pt) 1995-11-30 1999-09-28 Kimberly Clark Co trama não entrelaçada de microfibras superfinas.
JPH09249742A (ja) 1996-03-18 1997-09-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 改質ポリエステルの製造方法
US5728295A (en) 1996-04-19 1998-03-17 Fuji Hunt Photographic Chemicals, Inc. Apparatus for removing metal ions and/or complexes containing metal ions from a solution
US6730387B2 (en) 1996-04-24 2004-05-04 The Procter & Gamble Company Absorbent materials having improved structural stability in dry and wet states and making methods therefor
US5593807A (en) 1996-05-10 1997-01-14 Xerox Corporation Toner processes using sodium sulfonated polyester resins
DE69737075T2 (de) 1996-05-14 2007-07-12 Toray Industries, Inc. Spontan abbaubare Fasern
JP3715375B2 (ja) * 1996-05-16 2005-11-09 日本エステル株式会社 分割型ポリエステル複合繊維の製造法
US5658704A (en) 1996-06-17 1997-08-19 Xerox Corporation Toner processes
US5660965A (en) 1996-06-17 1997-08-26 Xerox Corporation Toner processes
US5895710A (en) 1996-07-10 1999-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for producing fine fibers and fabrics thereof
US5783503A (en) 1996-07-22 1998-07-21 Fiberweb North America, Inc. Meltspun multicomponent thermoplastic continuous filaments, products made therefrom, and methods therefor
JP3488784B2 (ja) * 1996-07-30 2004-01-19 ジーイー東芝シリコーン株式会社 エアバッグ用皮膜形成エマルジョン型シリコーン組成物及びエアバッグ
JPH1046036A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Fuji Photo Film Co Ltd 熱可塑性樹脂エマルジョン
US6235392B1 (en) 1996-08-23 2001-05-22 Weyerhaeuser Company Lyocell fibers and process for their preparation
US5916935A (en) 1996-08-27 1999-06-29 Henkel Corporation Polymeric thickeners for aqueous compositions
US6162537A (en) 1996-11-12 2000-12-19 Solutia Inc. Implantable fibers and medical articles
US6200669B1 (en) 1996-11-26 2001-03-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Entangled nonwoven fabrics and methods for forming the same
US5820982A (en) 1996-12-03 1998-10-13 Seydel Companies, Inc. Sulfoaryl modified water-soluble or water-dispersible resins from polyethylene terephthalate or terephthalates
US6168719B1 (en) 1996-12-27 2001-01-02 Kao Corporation Method for the purification of ionic polymers
ES2182142T3 (es) 1996-12-31 2003-03-01 Quantum Group Inc Hilos elastomeros compuestos.
US5817740A (en) 1997-02-12 1998-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low pill polyester
US6037055A (en) * 1997-02-12 2000-03-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low pill copolyester
US5935884A (en) 1997-02-14 1999-08-10 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Wet-laid nonwoven nylon battery separator material
ATE239829T1 (de) 1997-02-14 2003-05-15 Bayer Ag Verfahren und zusammensetzungen für die papierherstellung
US5837658A (en) 1997-03-26 1998-11-17 Stork; David J. Metal forming lubricant with differential solid lubricants
US5935880A (en) 1997-03-31 1999-08-10 Wang; Kenneth Y. Dispersible nonwoven fabric and method of making same
JP3588967B2 (ja) 1997-04-03 2004-11-17 チッソ株式会社 分割型複合繊維
US6183648B1 (en) 1997-04-04 2001-02-06 Geo Specialty Chemicals, Inc. Process for purification of organic sulfonates and novel product
WO1998046815A1 (fr) 1997-04-11 1998-10-22 Teijin Limited Fibre a fonction d'interference optique et utilisation
US5785725A (en) 1997-04-14 1998-07-28 Johns Manville International, Inc. Polymeric fiber and glass fiber composite filter media
FR2763482B1 (fr) 1997-05-26 1999-08-06 Picardie Lainiere Entoilage thermocollant a filaments de gros titrage
US5970583A (en) 1997-06-17 1999-10-26 Firma Carl Freudenberg Nonwoven lap formed of very fine continuous filaments
US6294645B1 (en) 1997-07-25 2001-09-25 Hercules Incorporated Dry-strength system
US6552162B1 (en) 1997-07-31 2003-04-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-responsive, biodegradable compositions and films and articles comprising a blend of polylactide and polyvinyl alcohol and methods for making the same
US5976694A (en) 1997-10-03 1999-11-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-sensitive compositions for improved processability
US5993834A (en) 1997-10-27 1999-11-30 E-L Management Corp. Method for manufacture of pigment-containing cosmetic compositions
WO1999021507A2 (en) 1997-10-28 1999-05-06 Hills, Inc. Synthetic fibres for medical use and method of making the same
WO1999028122A1 (en) 1997-12-03 1999-06-10 Hills, Inc. Nonwoven fabrics formed from ribbon-shaped fibers and method and apparatus for making the same
US6171440B1 (en) 1997-12-31 2001-01-09 Hercules Incorporated Process for repulping wet strength paper having cationic thermosetting resin
US5916725A (en) 1998-01-13 1999-06-29 Xerox Corporation Surfactant free toner processes
US5853944A (en) 1998-01-13 1998-12-29 Xerox Corporation Toner processes
JPH11217730A (ja) * 1998-01-28 1999-08-10 Toray Ind Inc ポリエステル繊維の製造法および仮撚加工糸
JPH11217757A (ja) 1998-01-30 1999-08-10 Unitika Ltd 短繊維不織布およびその製造方法
GB9803812D0 (en) 1998-02-25 1998-04-22 Albright & Wilson Uk Ltd Membrane filtration of polymer containing solutions
US6726841B2 (en) 1998-03-03 2004-04-27 A.B. Technologies Holding, L.L.C. Method for the purification and recovery of non-gelatin colloidal waste encapsulation materials
ES2237095T3 (es) 1998-03-17 2005-07-16 Codaco, Inc. Composiciones de activacion por rf para uso en adhesion, pegado y recubrimiento.
US6348679B1 (en) 1998-03-17 2002-02-19 Ameritherm, Inc. RF active compositions for use in adhesion, bonding and coating
AU3204399A (en) 1998-03-25 1999-10-18 Hills, Inc. Method and apparatus for extruding easily-splittable plural-component fibers forwoven and nonwoven fabrics
US6432850B1 (en) 1998-03-31 2002-08-13 Seiren Co., Ltd. Fabrics and rust proof clothes excellent in conductivity and antistatic property
US6702801B2 (en) 1998-05-07 2004-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment with an extensible backsheet
JP2000008224A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Kuraray Co Ltd 捲縮性ポリエステル複合繊維及びその製造方法
US6211309B1 (en) 1998-06-29 2001-04-03 Basf Corporation Water-dispersable materials
US6225243B1 (en) 1998-08-03 2001-05-01 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Elastic nonwoven fabric prepared from bi-component filaments
CN1066497C (zh) * 1998-08-20 2001-05-30 南亚塑胶工业股份有限公司 聚酯混练纤维的制法及其用途
US6550622B2 (en) 1998-08-27 2003-04-22 Koslow Technologies Corporation Composite filter medium and fluid filters containing same
WO2000012792A1 (en) * 1998-08-28 2000-03-09 Eastman Chemical Company Copolyester binder fibers
USH2086H1 (en) 1998-08-31 2003-10-07 Kimberly-Clark Worldwide Fine particle liquid filtration media
JP3263370B2 (ja) 1998-09-25 2002-03-04 カネボウ株式会社 アルカリ水易溶出性共重合ポリエステルとその製造方法
US6667424B1 (en) 1998-10-02 2003-12-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with nits and free-flowing particles
US6838402B2 (en) 1999-09-21 2005-01-04 Fiber Innovation Technology, Inc. Splittable multicomponent elastomeric fibers
WO2000020178A1 (en) 1998-10-06 2000-04-13 Hills, Inc. Splittable multicomponent elastomeric fibers
US6706189B2 (en) 1998-10-09 2004-03-16 Zenon Environmental Inc. Cyclic aeration system for submerged membrane modules
US6110636A (en) 1998-10-29 2000-08-29 Xerox Corporation Polyelectrolyte toner processes
AU773233B2 (en) 1998-11-23 2004-05-20 Zenon Technology Partnership Water filtration using immersed membranes
EP1010783B1 (en) 1998-12-16 2004-05-12 Kuraray Co., Ltd. Thermoplastic polyvinyl alcohol fibers and method for producing them
US6369136B2 (en) 1998-12-31 2002-04-09 Eastman Kodak Company Electrophotographic toner binders containing polyester ionomers
US6110588A (en) 1999-02-05 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Microfibers and method of making
US6630231B2 (en) 1999-02-05 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Composite articles reinforced with highly oriented microfibers
FR2790489B1 (fr) 1999-03-01 2001-04-20 Freudenberg Carl Fa Nappe non tissee en filaments ou fibres thermolie(e)s
JP3704249B2 (ja) 1999-03-05 2005-10-12 帝人ファイバー株式会社 親水性繊維
DE60022170T2 (de) 1999-03-09 2006-02-23 Rhodia Chimie Sulfoniertes copolymer und verfahren zur reinigung von oberflächen und/oder zur herstellung von flecken abweisenden eigenschaften dieser oberflächen und/oder zur entfernung von flecken oder verschmutzungen
US6020420A (en) 1999-03-10 2000-02-01 Eastman Chemical Company Water-dispersible polyesters
JP3474482B2 (ja) 1999-03-15 2003-12-08 高砂香料工業株式会社 生分解性複合繊維およびその製造方法
US6110249A (en) 1999-03-26 2000-08-29 Bha Technologies, Inc. Filter element with membrane and bicomponent substrate
US6441267B1 (en) 1999-04-05 2002-08-27 Fiber Innovation Technology Heat bondable biodegradable fiber
US6509092B1 (en) 1999-04-05 2003-01-21 Fiber Innovation Technology Heat bondable biodegradable fibers with enhanced adhesion
US7091140B1 (en) 1999-04-07 2006-08-15 Polymer Group, Inc. Hydroentanglement of continuous polymer filaments
DE19917275B4 (de) * 1999-04-16 2004-02-26 Carl Freudenberg Kg Reinigungstuch
WO2000071609A1 (en) 1999-05-20 2000-11-30 The Dow Chemical Company A continuous process of extruding and mechanically dispersing a polymeric resin in an aqueous or non-aqueous medium
US6762339B1 (en) 1999-05-21 2004-07-13 3M Innovative Properties Company Hydrophilic polypropylene fibers having antimicrobial activity
US6723428B1 (en) 1999-05-27 2004-04-20 Foss Manufacturing Co., Inc. Anti-microbial fiber and fibrous products
US6533938B1 (en) 1999-05-27 2003-03-18 Worcester Polytechnic Institue Polymer enhanced diafiltration: filtration using PGA
US6120889A (en) * 1999-06-03 2000-09-19 Eastman Chemical Company Low melt viscosity amorphous copolyesters with enhanced glass transition temperatures
FR2795190B1 (fr) * 1999-06-17 2002-03-15 Ricoh Kk Developpateur, recipient de developpateur, et procede et appareil de formation d'images
AU3935700A (en) 1999-06-21 2001-01-04 Rohm And Haas Company Ultrafiltration processes for the recovery of polymeric latices from whitewater
US6177607B1 (en) * 1999-06-25 2001-01-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent product with nonwoven dampness inhibitor
GB9915039D0 (en) 1999-06-28 1999-08-25 Eastman Chem Co Aqueous application of additives to polymeric particles
DE19934442C2 (de) 1999-07-26 2001-09-20 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung eines Vliesstoffs und Vliesstoff zur Herstellung von Reinraum-Schutzbekleidung
US20010052494A1 (en) 1999-10-25 2001-12-20 Pierre Cote Chemical cleaning backwash for normally immersed membranes
JP4384383B2 (ja) * 1999-08-09 2009-12-16 株式会社クラレ 複合ステープル繊維及びその製造方法
JP2001064827A (ja) * 1999-08-18 2001-03-13 Nippon Ester Co Ltd ストレッチ性織編物用ポリエステル複合繊維
US20050039836A1 (en) 1999-09-03 2005-02-24 Dugan Jeffrey S. Multi-component fibers, fiber-containing materials made from multi-component fibers and methods of making the fiber-containing materials
JP2001081644A (ja) * 1999-09-08 2001-03-27 Toray Ind Inc 経糸用ポリエステル糸および織物
US6649888B2 (en) 1999-09-23 2003-11-18 Codaco, Inc. Radio frequency (RF) heating system
JP3404555B2 (ja) 1999-09-24 2003-05-12 チッソ株式会社 親水性繊維及び不織布、それらを用いた不織布加工品
US6589426B1 (en) 1999-09-29 2003-07-08 Zenon Environmental Inc. Ultrafiltration and microfiltration module and system
US6255366B1 (en) * 1999-10-01 2001-07-03 Eastman Chemical Company Sulfopolymers as emulsion stabilizers with improved coagulum level
JP2001123335A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Nippon Ester Co Ltd 分割型ポリエステル複合繊維
ATE417660T1 (de) 1999-10-29 2009-01-15 Hollingsworth & Vose Co Filtermaterial
US6171685B1 (en) * 1999-11-26 2001-01-09 Eastman Chemical Company Water-dispersible films and fibers based on sulfopolyesters
US6177193B1 (en) 1999-11-30 2001-01-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable hydrophilic binder fibers
AU4306801A (en) 1999-12-01 2001-06-12 Rhodia Inc. Process for making sulfonated polyester compounds
US6576716B1 (en) * 1999-12-01 2003-06-10 Rhodia, Inc Process for making sulfonated polyester compounds
CN1433443B (zh) 1999-12-07 2010-05-12 威廉马歇莱思大学 嵌入聚合物基质中的取向纳米纤维
US6583075B1 (en) 1999-12-08 2003-06-24 Fiber Innovation Technology, Inc. Dissociable multicomponent fibers containing a polyacrylonitrile polymer component
ES2256082T3 (es) 1999-12-22 2006-07-16 Nektar Therapeutics Al, Corporation Derivados de polimeros hidrosolubles con impedimento esterico.
JP3658303B2 (ja) 2000-09-01 2005-06-08 ユニ・チャーム株式会社 弾性伸縮性複合シートおよびその製造方法
MXPA02007125A (es) 2000-01-20 2003-01-28 Du Pont Metodo para el hilado a alta velocidad de fibras bicompuestas.
DE10002778B4 (de) * 2000-01-22 2012-05-24 Robert Groten Verwendung eines Mikrofilament-Vliesstoffes als Reinigungstuch
US6332994B1 (en) 2000-02-14 2001-12-25 Basf Corporation High speed spinning of sheath/core bicomponent fibers
US6428900B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 Ato Findley, Inc. Sulfonated copolyester based water-dispersible hot melt adhesive
DE10013315C2 (de) 2000-03-17 2002-06-06 Freudenberg Carl Kg Plissiertes Filter aus einem mehrlagigen Filtermedium
US6429261B1 (en) 2000-05-04 2002-08-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6316592B1 (en) 2000-05-04 2001-11-13 General Electric Company Method for isolating polymer resin from solution slurries
US6548592B1 (en) 2000-05-04 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
EP1283856B1 (en) 2000-05-26 2007-01-24 Ciba SC Holding AG Process for preparing solutions of anionic organic compounds
US6620503B2 (en) 2000-07-26 2003-09-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Synthetic fiber nonwoven web and method
US7365118B2 (en) 2003-07-08 2008-04-29 Los Alamos National Security, Llc Polymer-assisted deposition of films
US6776858B2 (en) 2000-08-04 2004-08-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process and apparatus for making multicomponent meltblown web fibers and webs
US6899810B1 (en) 2000-08-11 2005-05-31 Millipore Corporation Fluid filtering device
US6743273B2 (en) 2000-09-05 2004-06-01 Donaldson Company, Inc. Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structures
EP1191139B1 (en) 2000-09-08 2005-07-27 Japan Vilene Company, Ltd. Fine-fibers-dispersed nonwoven fabric, process and apparatus for manufacturing same, and sheet material containing same
EP1715089B1 (en) 2000-09-21 2014-03-05 Outlast Technologies LLC Multi-component fibers having reversible thermal properties
MXPA03002597A (es) 2000-09-21 2005-02-25 Outlast Technologies Inc Fibras de componentes multiples que tienen propiedades termicas reversibles.
US6855422B2 (en) * 2000-09-21 2005-02-15 Monte C. Magill Multi-component fibers having enhanced reversible thermal properties and methods of manufacturing thereof
US20050208286A1 (en) 2000-09-21 2005-09-22 Hartmann Mark H Polymeric composites having enhanced reversible thermal properties and methods of forming thereof
US7160612B2 (en) 2000-09-21 2007-01-09 Outlast Technologies, Inc. Multi-component fibers having enhanced reversible thermal properties and methods of manufacturing thereof
CN1216191C (zh) 2000-09-29 2005-08-24 纳幕尔杜邦公司 可拉伸聚合物纤维、用于成形纤维的纺丝板及由它生产的制品
US6361784B1 (en) * 2000-09-29 2002-03-26 The Procter & Gamble Company Soft, flexible disposable wipe with embossing
DE60123094T2 (de) 2000-10-04 2007-04-05 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Meltblown-vliesstoffbahn
US20020127939A1 (en) 2000-11-06 2002-09-12 Hwo Charles Chiu-Hsiung Poly (trimethylene terephthalate) based meltblown nonwovens
KR20010044145A (ko) 2000-11-27 2001-06-05 구광시 기모 경편지용 해도형 복합섬유
US6331606B1 (en) 2000-12-01 2001-12-18 E. I. Du Pont De Nemours And Comapny Polyester composition and process therefor
US6485828B2 (en) 2000-12-01 2002-11-26 Oji Paper Co., Ltd. Flat synthetic fiber, method for preparing the same and non-woven fabric prepared using the same
US6420024B1 (en) 2000-12-21 2002-07-16 3M Innovative Properties Company Charged microfibers, microfibrillated articles and use thereof
US6664437B2 (en) 2000-12-21 2003-12-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layered composites for personal care products
US6838403B2 (en) 2000-12-28 2005-01-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable, biodegradable/compostable laminates
JP4756232B2 (ja) 2000-12-28 2011-08-24 ダニスコ スイートナーズ オイ 分離プロセス
US6946413B2 (en) 2000-12-29 2005-09-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Composite material with cloth-like feel
ES2204218B1 (es) 2001-01-17 2005-06-01 Mopatex, S.A. Mopa para fregonas.
US6586529B2 (en) 2001-02-01 2003-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
WO2002068500A1 (fr) 2001-02-23 2002-09-06 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Catalyseur de polymerisation pour polyester, polyester produit par le meme et procede de production de polyester
US6506853B2 (en) * 2001-02-28 2003-01-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Copolymer comprising isophthalic acid
EP1243675A1 (en) 2001-03-23 2002-09-25 Nan Ya Plastics Corp. Microfiber and its manufacturing method
US6381817B1 (en) 2001-03-23 2002-05-07 Polymer Group, Inc. Composite nonwoven fabric
US6838172B2 (en) 2001-04-26 2005-01-04 Kolon Industries, Inc. Sea-island typed conjugate multi filament comprising dope dyeing component and a process of preparing for the same
US6946506B2 (en) 2001-05-10 2005-09-20 The Procter & Gamble Company Fibers comprising starch and biodegradable polymers
US20020168912A1 (en) 2001-05-10 2002-11-14 Bond Eric Bryan Multicomponent fibers comprising starch and biodegradable polymers
US20030077444A1 (en) 2001-05-10 2003-04-24 The Procter & Gamble Company Multicomponent fibers comprising starch and polymers
US6743506B2 (en) 2001-05-10 2004-06-01 The Procter & Gamble Company High elongation splittable multicomponent fibers comprising starch and polymers
US7195814B2 (en) 2001-05-15 2007-03-27 3M Innovative Properties Company Microfiber-entangled products and related methods
US6645618B2 (en) 2001-06-15 2003-11-11 3M Innovative Properties Company Aliphatic polyester microfibers, microfibrillated articles and use thereof
DE10129458A1 (de) 2001-06-19 2003-01-02 Celanese Ventures Gmbh Verbesserte Polymerfolien auf Basis von Polyazolen
JP4212787B2 (ja) * 2001-07-02 2009-01-21 株式会社クラレ 皮革様シート
WO2003008681A1 (en) 2001-07-17 2003-01-30 Dow Global Technologies Inc. Elastic, heat and moisture resistant bicomponent and biconstituent fibers
US20040081829A1 (en) 2001-07-26 2004-04-29 John Klier Sulfonated substantiallly random interpolymer-based absorbent materials
US6657017B2 (en) 2001-07-27 2003-12-02 Rhodia Inc Sulfonated polyester compounds with enhanced shelf stability and processes of making the same
DE60238998D1 (de) 2001-07-31 2011-03-03 Kuraray Co Lederartiges flächengebilde und verfahren zu dessen herstellung
US6746779B2 (en) 2001-08-10 2004-06-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters
MXPA04002297A (es) 2001-09-24 2004-06-29 Procter & Gamble Material de trama suave y absorbente.
US6794793B2 (en) * 2001-09-27 2004-09-21 Memx, Inc. Microelectromechnical system for tilting a platform
US6998068B2 (en) 2003-08-15 2006-02-14 3M Innovative Properties Company Acene-thiophene semiconductors
US7309498B2 (en) 2001-10-10 2007-12-18 Belenkaya Bronislava G Biodegradable absorbents and methods of preparation
US6906160B2 (en) 2001-11-06 2005-06-14 Dow Global Technologies Inc. Isotactic propylene copolymer fibers, their preparation and use
US20060204753A1 (en) 2001-11-21 2006-09-14 Glen Simmonds Stretch Break Method and Product
GB0129728D0 (en) 2001-12-12 2002-01-30 Dupont Teijin Films Us Ltd Plymeric film
US6787081B2 (en) 2001-12-14 2004-09-07 Nan Ya Plastics Corporation Manufacturing method for differential denier and differential cross section fiber and fabric
US6780942B2 (en) 2001-12-20 2004-08-24 Eastman Kodak Company Method of preparation of porous polyester particles
US6902796B2 (en) 2001-12-28 2005-06-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic strand bonded laminate
US7285209B2 (en) 2001-12-28 2007-10-23 Guanghua Yu Method and apparatus for separating emulsified water from hydrocarbons
US6541175B1 (en) 2002-02-04 2003-04-01 Xerox Corporation Toner processes
SG128436A1 (en) 2002-02-08 2007-01-30 Kuraray Co Nonwoven fabric for wiper
SE0200476D0 (sv) 2002-02-15 2002-02-15 Sca Hygiene Prod Ab Hydroentanglat mikrofibermaterial och förfarande för dess framställning
US20030166371A1 (en) 2002-02-15 2003-09-04 Sca Hygiene Products Ab Hydroentangled microfibre material and method for its manufacture
US6638677B2 (en) 2002-03-01 2003-10-28 Xerox Corporation Toner processes
JP3826052B2 (ja) 2002-03-04 2006-09-27 株式会社クラレ 極細繊維束およびその製造方法
US6669814B2 (en) 2002-03-08 2003-12-30 Rock-Tenn Company Multi-ply paperboard prepared from recycled materials and methods of manufacturing same
JP4969768B2 (ja) 2002-04-04 2012-07-04 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 不織繊維集成体
US7135135B2 (en) 2002-04-11 2006-11-14 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Superabsorbent water sensitive multilayer construction
US7186344B2 (en) 2002-04-17 2007-03-06 Water Visions International, Inc. Membrane based fluid treatment systems
JP4163894B2 (ja) 2002-04-24 2008-10-08 帝人株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータ
US6890649B2 (en) 2002-04-26 2005-05-10 3M Innovative Properties Company Aliphatic polyester microfibers, microfibrillated articles and use thereof
ATE429539T1 (de) 2002-05-02 2009-05-15 Teijin Techno Products Ltd Vlies aus hitzebeständiger synthesefaser
US7388058B2 (en) 2002-05-13 2008-06-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyester blend compositions and biodegradable films produced therefrom
US6861142B1 (en) 2002-06-06 2005-03-01 Hills, Inc. Controlling the dissolution of dissolvable polymer components in plural component fibers
US7011653B2 (en) 2002-06-07 2006-03-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent pant garments having high leg cuts
FR2841061A1 (fr) * 2002-06-13 2003-12-19 St Microelectronics Sa Dispositif et procede de pilotage d'une source d'alimentation a decoupage et source d'alimentation a decoupage pourvue d'un tel dispositif de pilotage
JP4027728B2 (ja) 2002-06-21 2007-12-26 帝人ファイバー株式会社 ポリエステル系短繊維からなる不織布
JP4398368B2 (ja) 2002-06-21 2010-01-13 ディー.ナイチンゲール スティーブン 多機能製品マーカー及びその製造方法及びその使用方法
EP1382730A1 (de) 2002-07-15 2004-01-21 Paul Hartmann AG Kosmetisches Wattepad
US6764802B2 (en) 2002-07-29 2004-07-20 Xerox Corporation Chemical aggregation process using inline mixer
US6893711B2 (en) 2002-08-05 2005-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Acoustical insulation material containing fine thermoplastic fibers
EP1550746A4 (en) 2002-08-05 2010-08-04 Toray Industries POROUS FIBER
US20050026527A1 (en) 2002-08-05 2005-02-03 Schmidt Richard John Nonwoven containing acoustical insulation laminate
WO2004015194A1 (ja) 2002-08-07 2004-02-19 Toray Industries, Inc. スエード調人工皮革およびその製造方法
JP4272393B2 (ja) 2002-08-07 2009-06-03 互応化学工業株式会社 水性難燃性ポリエステル樹脂の製造方法
JP4208517B2 (ja) 2002-08-07 2009-01-14 富士フイルム株式会社 ポリマー溶液濃縮方法及び装置
US7405171B2 (en) 2002-08-08 2008-07-29 Chisso Corporation Elastic nonwoven fabric and fiber products manufactured therefrom
JP4215718B2 (ja) 2002-08-22 2009-01-28 帝人株式会社 非水系二次電池及びこれに用いるセパレータ
US20050271731A1 (en) 2002-09-11 2005-12-08 Akira Suzuki Process for the production of microspheres and unit therefor
US7951452B2 (en) 2002-09-30 2011-05-31 Kuraray Co., Ltd. Suede artificial leather and production method thereof
US6979380B2 (en) * 2002-10-01 2005-12-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Three-piece disposable undergarment and method for the manufacture thereof
ATE352669T1 (de) 2002-10-02 2007-02-15 Fort James Corp Oberflächenbehandelte wärmeverbindbare faser enthaltende papierprodukte, und verfahren zu ihrer herstellung
JP2004137319A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Toray Ind Inc 共重合ポリエステル組成物およびそれを用いた複合繊維
CN100398584C (zh) 2002-10-18 2008-07-02 富士胶片株式会社 过滤和生产聚合物溶液的方法和制备溶剂的方法
JP2004137418A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Teijin Ltd 共重合ポリエステル組成物
ES2378428T3 (es) 2002-10-23 2012-04-12 Toray Industries, Inc. Agregado de nanofibras, fibra de aleación de polímero, fibra híbrida, estructuras fibrosas y procedimientos para la producción de las mismas
ITMI20022291A1 (it) 2002-10-28 2004-04-29 Alcantara Spa Tessuto tridimensionale microfibroso ad aspetto scamosciato e suo metodo di preparazione.
US6759124B2 (en) 2002-11-16 2004-07-06 Milliken & Company Thermoplastic monofilament fibers exhibiting low-shrink, high tenacity, and extremely high modulus levels
KR100667624B1 (ko) 2002-11-26 2007-01-11 주식회사 코오롱 고신축성 사이드 바이 사이드형 복합 필라멘트 및 그의제조방법
US8129450B2 (en) 2002-12-10 2012-03-06 Cellresin Technologies, Llc Articles having a polymer grafted cyclodextrin
US7022201B2 (en) 2002-12-23 2006-04-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Entangled fabric wipers for oil and grease absorbency
US6958103B2 (en) * 2002-12-23 2005-10-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Entangled fabrics containing staple fibers
US6953622B2 (en) 2002-12-27 2005-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable bicomponent fibers with improved thermal-dimensional stability
US6989194B2 (en) 2002-12-30 2006-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame retardant fabric
US20040127127A1 (en) 2002-12-30 2004-07-01 Dana Eagles Bicomponent monofilament
AU2003292812A1 (en) 2003-01-07 2004-07-29 Teijin Fibers Limited Polyester fiber structures
MXPA05006786A (es) 2003-01-08 2006-02-17 Teijin Fibers Ltd Tela no tejida de fibra compuesta de poliester.
JP2004218125A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Teijin Fibers Ltd 異形断面ポリエステル繊維の製造方法
DE60332965D1 (en) 2003-01-16 2010-07-22 Teijin Fibers Ltd Differential-shrinkage-filamentgarn in kombination mit polyester
US6780560B2 (en) 2003-01-29 2004-08-24 Xerox Corporation Toner processes
JP4932472B2 (ja) 2003-01-30 2012-05-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 不混和性ポリマーブレンドから形成された繊維
CN1325722C (zh) 2003-02-07 2007-07-11 可乐丽股份有限公司 仿麂皮风格的类似皮革的片材及其制造方法
US7291389B1 (en) 2003-02-13 2007-11-06 Landec Corporation Article having temperature-dependent shape
ATE474949T1 (de) * 2003-03-10 2010-08-15 Kuraray Co Polyvinylalkoholfasern und diese enthaltende vliesstoffe
US20050222956A1 (en) 2003-03-27 2005-10-06 Bristow Andrew N Method and system for providing goods or services to a subscriber of a communications network
JP4107133B2 (ja) 2003-04-02 2008-06-25 株式会社ジェイテクト トルクセンサ
US7163743B2 (en) 2003-04-04 2007-01-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyester monofilaments
JP3828877B2 (ja) 2003-04-10 2006-10-04 大成化工株式会社 発色性に優れた着色剤(カララント)の製造方法
US20040211729A1 (en) 2003-04-25 2004-10-28 Sunkara Hari Babu Processes for recovering oligomers of glycols and polymerization catalysts from waste streams
EP2267077A1 (en) 2003-05-02 2010-12-29 E. I. du Pont de Nemours and Company Polyesters containing microfibers, and methods for making and using same
US7297644B2 (en) 2003-05-28 2007-11-20 Air Products Polymers, L.P. Nonwoven binders with high wet/dry tensile strength ratio
US20040242838A1 (en) 2003-06-02 2004-12-02 Duan Jiwen F. Sulfonated polyester and process therewith
US7431869B2 (en) * 2003-06-04 2008-10-07 Hills, Inc. Methods of forming ultra-fine fibers and non-woven webs
US6787245B1 (en) 2003-06-11 2004-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters and shaped articles produced therefrom
JP2005002510A (ja) 2003-06-12 2005-01-06 Teijin Cordley Ltd 複合繊維の製造方法
US6787425B1 (en) 2003-06-16 2004-09-07 Texas Instruments Incorporated Methods for fabricating transistor gate structures
US7687143B2 (en) 2003-06-19 2010-03-30 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
EP1884581B1 (en) 2003-06-19 2010-01-27 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US7892993B2 (en) * 2003-06-19 2011-02-22 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US8513147B2 (en) 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
US6974862B2 (en) 2003-06-20 2005-12-13 Kensey Nash Corporation High density fibrous polymers suitable for implant
JP4419549B2 (ja) 2003-07-18 2010-02-24 東レ株式会社 極細短繊維不織布および皮革様シート状物ならびにそれらの製造方法
US20050026526A1 (en) 2003-07-30 2005-02-03 Verdegan Barry M. High performance filter media with internal nanofiber structure and manufacturing methodology
US7220815B2 (en) 2003-07-31 2007-05-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters and shaped articles produced therefrom
DE10335451A1 (de) 2003-08-02 2005-03-10 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Entfernung von flüchtigen Verbindungen aus Stoffgemischen mittels Mikroverdampfer
US7087301B2 (en) 2003-08-06 2006-08-08 Fina Technology, Inc. Bicomponent fibers of syndiotactic polypropylene
US7306735B2 (en) 2003-09-12 2007-12-11 General Electric Company Process for the removal of contaminants from water
US7329723B2 (en) 2003-09-18 2008-02-12 Eastman Chemical Company Thermal crystallization of polyester pellets in liquid
US7871946B2 (en) 2003-10-09 2011-01-18 Kuraray Co., Ltd. Nonwoven fabric composed of ultra-fine continuous fibers, and production process and application thereof
US7513004B2 (en) 2003-10-31 2009-04-07 Whirlpool Corporation Method for fluid recovery in a semi-aqueous wash process
US7432219B2 (en) 2003-10-31 2008-10-07 Sca Hygiene Products Ab Hydroentangled nonwoven material
US20050106982A1 (en) 2003-11-17 2005-05-19 3M Innovative Properties Company Nonwoven elastic fibrous webs and methods for making them
JP2005154450A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Teijin Fibers Ltd 共重合ポリエステル及び分割型ポリエステル複合繊維
US7179376B2 (en) 2003-11-24 2007-02-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and system for removing residual water from excess washcoat by ultrafiltration
FR2862664B1 (fr) 2003-11-25 2006-03-17 Chavanoz Ind Fil composite comprenant un fil continu et une matrice comprenant un polymere mousse
US6949288B2 (en) 2003-12-04 2005-09-27 Fiber Innovation Technology, Inc. Multicomponent fiber with polyarylene sulfide component
EP1694893A4 (en) 2003-12-15 2007-11-28 Univ North Carolina State IMPROVING THE PHYSICAL AND MECHANICAL CHARACTERISTICS OF FABRICS BY HYDROLUSION
US7194788B2 (en) 2003-12-23 2007-03-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft and bulky composite fabrics
ATE429530T1 (de) 2003-12-26 2009-05-15 Kaneka Corp Schrumpfähige acrylfaser und verfahren zu deren herstellung
US20050148261A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven webs having reduced lint and slough
US7947864B2 (en) * 2004-01-07 2011-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low profile absorbent pantiliner
KR20050073909A (ko) 2004-01-12 2005-07-18 주식회사 휴비스 인공피혁용 초극세 폴리트리메틸렌테레프탈레이트복합섬유 및 그 제조 방법
JP2007518867A (ja) 2004-01-20 2007-07-12 バウンドレス・コーポレーシヨン 高度に微孔質なポリマー及びそれらの製法及び使用法
US7452927B2 (en) 2004-01-30 2008-11-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aliphatic-aromatic polyesters, and articles made therefrom
US20060194027A1 (en) 2004-02-04 2006-08-31 North Carolina State University Three-dimensional deep molded structures with enhanced properties
JP4821127B2 (ja) * 2004-02-13 2011-11-24 東レ株式会社 ナノファイバー不織布
MY142785A (en) 2004-02-23 2010-12-31 Teijin Fibers Ltd Synthetic staple fibers for an air-laid nonwoven fabric
US7897078B2 (en) 2004-03-09 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Methods of manufacturing a stretched mechanical fastening web laminate
JP4286165B2 (ja) 2004-03-10 2009-06-24 旭化成クラレメディカル株式会社 血液浄化装置のプライミング方法および血液浄化装置
WO2005089913A1 (en) 2004-03-16 2005-09-29 Sri International Membrane purification system
US7101623B2 (en) 2004-03-19 2006-09-05 Dow Global Technologies Inc. Extensible and elastic conjugate fibers and webs having a nontacky feel
US20050227068A1 (en) 2004-03-30 2005-10-13 Innovation Technology, Inc. Taggant fibers
US7622188B2 (en) 2004-03-30 2009-11-24 Teijin Fibers Limited Islands-in-sea type composite fiber and process for producing the same
US20050242640A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-03 Barko Jerry S Folding headrest assembly
EP1751338B1 (en) 2004-04-19 2010-10-20 The Procter & Gamble Company Fibers, nonwovens and articles containing nanofibers produced from high glass transition temperature polymers
EP1738006B1 (en) 2004-04-19 2011-03-02 The Procter & Gamble Company Articles containing nanofibers for use as barriers
US7285504B2 (en) 2004-04-23 2007-10-23 Air Products Polymers, L.P. Wet tensile strength of nonwoven webs
US7195819B2 (en) 2004-04-23 2007-03-27 Invista North America S.A.R.L. Bicomponent fiber and yarn comprising same
WO2005102683A1 (ja) 2004-04-26 2005-11-03 Teijin Fibers Limited 複合繊維構造体およびその製造方法
DE102004026904A1 (de) 2004-06-01 2005-12-22 Basf Ag Hochfunktionelle, hoch- oder hyperverzweigte Polyester sowie deren Herstellung und Verwendung
GB0413068D0 (en) 2004-06-11 2004-07-14 Imerys Minerals Ltd Treatment of pulp
EP1759041A1 (en) 2004-06-24 2007-03-07 E.I.Du pont de nemours and company Assemblies of split fibers
MXPA06014144A (es) 2004-06-29 2007-03-07 Sca Hygiene Prod Ab Un material no tejido de fibra separada hidroenmaranada.
US7772456B2 (en) 2004-06-30 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stretchable absorbent composite with low superaborbent shake-out
US7358325B2 (en) 2004-07-09 2008-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aromatic copolyesters containing hydroxyalkanoic acid groups and shaped articles produced therefrom
US7896940B2 (en) 2004-07-09 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Self-supporting pleated filter media
US7193029B2 (en) 2004-07-09 2007-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated copolyetherester compositions from hydroxyalkanoic acids and shaped articles produced therefrom
US7612000B2 (en) 2004-07-16 2009-11-03 Kaneka Corporation Modacrylic shrinkable fiber and method for manufacturing the same
WO2006096199A2 (en) 2004-07-16 2006-09-14 California Institute Of Technology Water treatment by dendrimer-enhanced filtration
US7790282B2 (en) 2004-07-16 2010-09-07 Reliance Industries, Ltd. Self-crimping fully drawn high bulky yarns and method of producing thereof
ATE445036T1 (de) 2004-07-23 2009-10-15 Basf Se Gegenstand mit benetzbarem polyesterfasergewebe
US7238415B2 (en) 2004-07-23 2007-07-03 Catalytic Materials, Llc Multi-component conductive polymer structures and a method for producing same
DE102004036099B4 (de) 2004-07-24 2008-03-27 Carl Freudenberg Kg Mehrkomponenten-Spinnvliesstoff, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung der Mehrkomponenten-Spinnvliesstoffe
EP1775374B1 (en) 2004-08-02 2011-10-05 Toray Industries, Inc. Leather-like sheet and method for production thereof
US7211658B2 (en) 2004-10-05 2007-05-01 E.I. Dupont Denemours And Company Insecticidal plant cyclotide with activity against homopteran insects
US20060083917A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Fiber Innovation Technology, Inc. Soluble microfilament-generating multicomponent fibers
WO2006043517A1 (ja) 2004-10-19 2006-04-27 Toray Industries, Inc. 拘束装置用布帛およびその製造方法
US7291270B2 (en) 2004-10-28 2007-11-06 Eastman Chemical Company Process for removal of impurities from an oxidizer purge stream
US7094466B2 (en) 2004-10-28 2006-08-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company 3GT/4GT biocomponent fiber and preparation thereof
US7390760B1 (en) 2004-11-02 2008-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Composite nanofiber materials and methods for making same
US8021457B2 (en) 2004-11-05 2011-09-20 Donaldson Company, Inc. Filter media and structure
EP2311542B1 (en) 2004-11-05 2015-06-03 Donaldson Company, Inc. Aerosol separator
US8057567B2 (en) 2004-11-05 2011-11-15 Donaldson Company, Inc. Filter medium and breather filter structure
EP1894609B1 (en) 2004-11-05 2014-08-13 Donaldson Company, Inc. Filtration medium
US7846005B2 (en) * 2004-11-05 2010-12-07 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Molded non-woven fabrics and methods of molding
CN103276486B (zh) 2004-11-09 2017-12-15 得克萨斯大学体系董事会 纳米纤维纱线、带和板的制造和应用
US20060128247A1 (en) 2004-12-14 2006-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed nonwoven fabric
US20060135020A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Weinberg Mark G Flash spun web containing sub-micron filaments and process for forming same
US7238423B2 (en) 2004-12-20 2007-07-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multicomponent fiber including elastic elements
US20060159918A1 (en) 2004-12-22 2006-07-20 Fiber Innovation Technology, Inc. Biodegradable fibers exhibiting storage-stable tenacity
US7465684B2 (en) 2005-01-06 2008-12-16 Buckeye Technologies Inc. High strength and high elongation wipe
DE102005001565A1 (de) 2005-01-13 2006-07-27 Bayer Materialscience Ag Holzklebstoffe
US20080009574A1 (en) 2005-01-24 2008-01-10 Wellman, Inc. Polyamide-Polyester Polymer Blends and Methods of Making the Same
EP1689008B1 (en) 2005-01-26 2011-05-11 Japan Vilene Company, Ltd. Battery separator and battery comprising the same
EP1846136A2 (en) 2005-02-04 2007-10-24 Donaldson Company, Inc. Aerosol separator
US7214425B2 (en) 2005-02-10 2007-05-08 Supreme Elastic Corporation High performance fiber blend and products made therefrom
US7304125B2 (en) 2005-02-12 2007-12-04 Stratek Plastic Limited Process for the preparation of polymers from polymer slurries
US7717975B2 (en) 2005-02-16 2010-05-18 Donaldson Company, Inc. Reduced solidity web comprising fiber and fiber spacer or separation means
US8328782B2 (en) 2005-02-18 2012-12-11 The Procter & Gamble Company Hydrophobic surface coated light-weight nonwoven laminates for use in absorbent articles
JP4683959B2 (ja) 2005-02-25 2011-05-18 花王株式会社 不織布の製造方法
WO2006104821A1 (en) 2005-03-25 2006-10-05 Cyclics Corporaiton Preparation of low-acid polyalkylene terephthalate and preparation of macrocyclic polyester oligomer therefrom
US7358022B2 (en) 2005-03-31 2008-04-15 Xerox Corporation Control of particle growth with complexing agents
US7438777B2 (en) 2005-04-01 2008-10-21 North Carolina State University Lightweight high-tensile, high-tear strength bicomponent nonwoven fabrics
EP2628837B1 (en) 2005-04-01 2017-01-04 Buckeye Technologies Inc. Nonwoven material for acoustic insulation, and process for manufacture
US7008694B1 (en) 2005-04-15 2006-03-07 Invista North America S.A.R.L. Polymer fibers, fabrics and equipment with a modified near infrared reflectance signature
JP4908498B2 (ja) 2005-05-03 2012-04-04 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 紡糸用電界紡糸装置、および紡糸方法
ES2336694T3 (es) 2005-05-10 2010-04-15 Voith Patent Gmbh Tela de maquina papelera con fibras divisibles.
TWI297049B (en) 2005-05-17 2008-05-21 San Fang Chemical Industry Co Artificial leather having ultramicro fiber in conjugate fiber of substrate
US7897809B2 (en) 2005-05-19 2011-03-01 Eastman Chemical Company Process to produce an enrichment feed
US7914866B2 (en) * 2005-05-26 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sleeved tissue product
US7445834B2 (en) 2005-06-10 2008-11-04 Morin Brian G Polypropylene fiber for reinforcement of matrix materials
JP4424263B2 (ja) 2005-06-10 2010-03-03 株式会社豊田自動織機 繊維織物及び複合材
US7883772B2 (en) 2005-06-24 2011-02-08 North Carolina State University High strength, durable fabrics produced by fibrillating multilobal fibers
JP4664135B2 (ja) 2005-07-08 2011-04-06 大京化学株式会社 難燃性に優れたスエード調人工皮革およびその製造方法
TW200702505A (en) 2005-07-11 2007-01-16 Ind Tech Res Inst Nanofiber and fabrication methods thereof
US20070039889A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Ashford Edmundo R Compact membrane unit and methods
US7695812B2 (en) 2005-09-16 2010-04-13 Dow Global Technologies, Inc. Fibers made from copolymers of ethylene/α-olefins
US7357985B2 (en) 2005-09-19 2008-04-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company High crimp bicomponent fibers
US7875184B2 (en) 2005-09-22 2011-01-25 Eastman Chemical Company Crystallized pellet/liquid separator
JP4960616B2 (ja) 2005-09-29 2012-06-27 帝人ファイバー株式会社 短繊維、その製造方法及びその発生前駆体
US20070074628A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Jones David C Coalescing filtration medium and process
JP4869242B2 (ja) 2005-09-30 2012-02-08 株式会社クラレ 皮革様シートおよびその製造方法
JP4648815B2 (ja) 2005-10-12 2011-03-09 ナイルス株式会社 材料乾燥装置
WO2007047263A1 (en) 2005-10-19 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Multilayer articles having acoustical absorbance properties and methods of making and using the same
US20070110980A1 (en) 2005-11-14 2007-05-17 Shah Ashok H Gypsum board liner providing improved combination of wet adhesion and strength
US20070110998A1 (en) 2005-11-15 2007-05-17 Steele Ronald E Polyamide yarn spinning process and modified yarn
US7497895B2 (en) 2005-11-18 2009-03-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Membrane separation process
US20070122614A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 The Dow Chemical Company Surface modified bi-component polymeric fiber
CN101351581A (zh) 2005-12-06 2009-01-21 因维斯塔技术有限公司 有三个主叶和三个小叶的六叶横截面纤丝,由具有该纤丝的纱线簇绒成的地毯,和用于制造该纤丝的毛细喷丝头孔
KR101317055B1 (ko) 2005-12-14 2013-10-18 가부시키가이샤 구라레 인공 피혁용 기재 및 그 기재를 사용한 인공 피혁
US7883604B2 (en) * 2005-12-15 2011-02-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creping process and products made therefrom
US20080039540A1 (en) 2005-12-28 2008-02-14 Reitz Robert R Process for recycling polyesters
EP1811071A1 (en) 2006-01-18 2007-07-25 Celanese Emulsions GmbH Latex bonded airlaid fabric and its use
US7635745B2 (en) 2006-01-31 2009-12-22 Eastman Chemical Company Sulfopolyester recovery
BRPI0707908B1 (pt) 2006-02-13 2018-01-30 Donaldson Company, Inc. Meio de filtro, elemento compreendendo o meio de filtro, método para filtrar um fluido e método de remover umidade de uma corrente de ar
US7981509B2 (en) 2006-02-13 2011-07-19 Donaldson Company, Inc. Polymer blend, polymer solution composition and fibers spun from the polymer blend and filtration applications thereof
WO2007096242A1 (en) 2006-02-20 2007-08-30 Clariant International Ltd Improved process for the manufacture of paper and board
CA2580153C (en) 2006-03-03 2015-06-16 Purifics Environmental Technologies, Inc. Integrated particulate filtration and dewatering system
US8349232B2 (en) 2006-03-28 2013-01-08 North Carolina State University Micro and nanofiber nonwoven spunbonded fabric
US7737060B2 (en) 2006-03-31 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices containing multi-component fibers
CA2648011A1 (en) 2006-03-31 2007-11-01 The Procter & Gamble Company Nonwoven fibrous structure comprising synthetic fibers and hydrophilizing agent
ATE524151T1 (de) 2006-03-31 2011-09-15 Procter & Gamble Saugfähiger artikel mit einer fibrösen struktur mit synthetischen fasern und einem hydrophilierungsmittel
AU2006341586B2 (en) 2006-04-07 2011-05-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable nonwoven laminate
US20070258935A1 (en) 2006-05-08 2007-11-08 Mcentire Edward Enns Water dispersible films for delivery of active agents to the epidermis
US20070259029A1 (en) 2006-05-08 2007-11-08 Mcentire Edward Enns Water-dispersible patch containing an active agent for dermal delivery
US20070278151A1 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Musale Deepak A Method of improving performance of ultrafiltration or microfiltration membrane processes in backwash water treatment
US20070278152A1 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Musale Deepak A Method of improving performance of ultrafiltration or microfiltration membrane process in landfill leachate treatment
US20080000836A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Hua Wang Transmix refining method
US20080003400A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Canbelin Industrial Co., Ltd. Method for making a pile fabric and pile fabric made thereby
TWI321543B (en) 2006-06-30 2010-03-11 Qisda Corp Packing system
US20080003905A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Canbelin Industrial Co., Ltd. Mat
US7803275B2 (en) 2006-07-14 2010-09-28 Exxonmobil Research And Engineering Company Membrane separation process using mixed vapor-liquid feed
US7858163B2 (en) * 2006-07-31 2010-12-28 3M Innovative Properties Company Molded monocomponent monolayer respirator with bimodal monolayer monocomponent media
US7902096B2 (en) 2006-07-31 2011-03-08 3M Innovative Properties Company Monocomponent monolayer meltblown web and meltblowing apparatus
US7947142B2 (en) * 2006-07-31 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Pleated filter with monolayer monocomponent meltspun media
AU2007279816B2 (en) * 2006-08-04 2013-03-07 Kuraray Co., Ltd. Stretch nonwoven fabric and tapes
US8105682B2 (en) 2006-09-01 2012-01-31 The Regents Of The University Of California Thermoplastic polymer microfibers, nanofibers and composites
WO2008035637A1 (fr) 2006-09-22 2008-03-27 Kuraray Co., Ltd. Milieu filtrant et son procédé de fabrication
DE102006045616B3 (de) 2006-09-25 2008-02-21 Carl Freudenberg Kg Elastischer Vliesstoff und Verfahren zu dessen Herstellung
AU2007315535B2 (en) * 2006-10-11 2011-10-20 Toray Industries, Inc. Leather-like sheet and process for production thereof
US7666343B2 (en) 2006-10-18 2010-02-23 Polymer Group, Inc. Process and apparatus for producing sub-micron fibers, and nonwovens and articles containing same
US8129019B2 (en) 2006-11-03 2012-03-06 Behnam Pourdeyhimi High surface area fiber and textiles made from the same
EP2082082B1 (en) 2006-11-14 2011-07-27 Arkema Inc. Multi-component fibers containing high chain-length polyamides
US8361180B2 (en) 2006-11-27 2013-01-29 E I Du Pont De Nemours And Company Durable nanoweb scrim laminates
US7884037B2 (en) * 2006-12-15 2011-02-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe having a stratified wetting composition therein and process for preparing same
EP2104161B1 (en) 2006-12-20 2013-03-06 Kuraray Co., Ltd. Separator for alkaline battery, method for producing the same, and battery comprising the same
US20080160278A1 (en) 2006-12-28 2008-07-03 Cheng Paul P Fade resistant colored sheath/core bicomponent fiber
US20080160859A1 (en) 2007-01-03 2008-07-03 Rakesh Kumar Gupta Nonwovens fabrics produced from multicomponent fibers comprising sulfopolyesters
ES2533871T3 (es) 2007-02-26 2015-04-15 Hexion Specialty Chemicals Research Belgium S.A. Composiciones de aglutinante de mezcla de resina-poliéster, método de preparación de las mismas y artículos preparados a partir de las mismas
JP4327209B2 (ja) 2007-03-06 2009-09-09 株式会社椿本チエイン 俯角設置可能な油圧式テンショナ
US7628829B2 (en) 2007-03-20 2009-12-08 3M Innovative Properties Company Abrasive article and method of making and using the same
US20080233850A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 3M Innovative Properties Company Abrasive article and method of making and using the same
US9890478B2 (en) 2007-04-17 2018-02-13 Teijin Fibers Limited Wet type nonwoven fabric and filter
MY152589A (en) * 2007-04-18 2014-10-31 Kb Seiren Ltd Splittable conjugate fiber, fiber structure using the same and wiping cloth
CN101680184B (zh) 2007-04-18 2011-11-09 帝人纤维株式会社 薄纸
JP5298383B2 (ja) 2007-04-25 2013-09-25 Esファイバービジョンズ株式会社 嵩高性、柔軟性に優れた熱接着性複合繊維及びこれを用いた繊維成形品
KR101223951B1 (ko) 2007-05-24 2013-01-18 이에스 화이바비젼즈 가부시키가이샤 분할형 복합 섬유, 그의 응집체, 및 분할형 복합 섬유로 제조된 섬유상 성형체
CN101678255A (zh) 2007-05-31 2010-03-24 东丽株式会社 圆筒状袋式过滤器用无纺布、其制造方法及由其制成的圆筒状袋式过滤器
US7892672B2 (en) * 2007-06-06 2011-02-22 Teijin Limited Polyolefin microporous membrane base for nonaqueous secondary battery separator, method for producing the same, nonaqueous secondary battery separator and nonaqueous secondary battery
JP2010532435A (ja) 2007-06-29 2010-10-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 指示繊維
EP2183428A4 (en) 2007-07-24 2012-05-30 Herbert Gunther Joachim Langner METHOD AND DEVICE FOR SEPARATING WASTE FROM CELLULOSE FIBERS IN THE TREATMENT OF ALTPAPIER
EP2025807A1 (en) * 2007-07-25 2009-02-18 Rinheat OY Method to recover chemicals in mechanical pulping
US8058194B2 (en) 2007-07-31 2011-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs
US7981336B2 (en) 2007-08-02 2011-07-19 North Carolina State University Process of making mixed fibers and nonwoven fabrics
KR101422317B1 (ko) * 2007-08-22 2014-07-30 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 다성분 생분해성 필라멘트 및 그로부터 형성되는 부직 웹
AU2008292450B2 (en) 2007-08-31 2014-11-06 Kuraray Co., Ltd. Base material for cushioning and use thereof
JP5444681B2 (ja) 2007-10-19 2014-03-19 Esファイバービジョンズ株式会社 ポリエステル系熱融着性複合繊維
JP5215411B2 (ja) 2007-12-06 2013-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電荷強化添加剤を備えたエレクトレットウェブ
CA2709285A1 (en) 2007-12-11 2009-06-18 P.H. Glatfelter Company Battery separator structures
US20090163449A1 (en) 2007-12-20 2009-06-25 Eastman Chemical Company Sulfo-polymer powder and sulfo-polymer powder blends with carriers and/or additives
BRPI0821434A2 (pt) 2007-12-28 2015-06-16 3M Innovative Properties Co Mantas fibrosas não-tecidas compósitas e métodos de preparo e utilização das mesmas
EP2235245B1 (en) 2007-12-31 2015-12-02 3M Innovative Properties Company Composite non-woven fibrous webs having continuous particulate phase and methods of making and using the same
JP5221676B2 (ja) 2007-12-31 2013-06-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 流体濾過物品とその作製方法及び使用方法
EP2231391B1 (en) 2008-01-08 2016-01-06 E. I. du Pont de Nemours and Company Liquid water resistant and water vapor permeable garments comprising hydrophobic treated nonwoven made from nanofibers
US8833567B2 (en) 2008-01-16 2014-09-16 Ahlstrom Corporation Coalescence media for separation of water-hydrocarbon emulsions
EP2244876A4 (en) * 2008-02-18 2012-08-01 Sellars Absorbent Materials Inc LAMINATE BOOTS WITH HIGH-FIXED MELTED BLOWN FIBER OUTER LAYERS
CN102016077B (zh) 2008-03-24 2015-05-13 可乐丽股份有限公司 二层皮产品及其制造方法
US8282712B2 (en) 2008-04-07 2012-10-09 E I Du Pont De Nemours And Company Air filtration medium with improved dust loading capacity and improved resistance to high humidity environment
JP5451595B2 (ja) * 2008-04-08 2014-03-26 帝人株式会社 炭素繊維及びその製造方法
FR2929962B1 (fr) 2008-04-11 2021-06-25 Arjowiggins Licensing Sas Procede de fabrication d'une feuille comportant une sous- epaisseur ou une sur-epaisseur au niveau d'un ruban et feuille associee.
EP2279294A1 (en) 2008-05-05 2011-02-02 Avgol Industries 1953 LTD Nonwoven material
CZ2008277A3 (cs) * 2008-05-06 2009-11-18 Elmarco S.R.O. Zpusob výroby anorganických nanovláken elektrostatickým zvláknováním
WO2009140381A1 (en) 2008-05-13 2009-11-19 Research Triangle Institute Porous and non-porous nanostructures and application thereof
US8173753B2 (en) 2008-05-21 2012-05-08 Toray Industries, Inc. Method for producing aliphatic polyester resin, and an aliphatic polyester resin composition
US7951313B2 (en) 2008-05-28 2011-05-31 Japan Vilene Company, Ltd. Spinning apparatus, and apparatus and process for manufacturing nonwoven fabric
US8866052B2 (en) 2008-05-29 2014-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heating articles using conductive webs
BRPI0822434B1 (pt) * 2008-05-30 2018-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Trama não tecida, artigo absorvente e método para formar a trama não tecida
US8470222B2 (en) 2008-06-06 2013-06-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibers formed from a blend of a modified aliphatic-aromatic copolyester and thermoplastic starch
CN102057087A (zh) 2008-06-12 2011-05-11 帝人株式会社 无纺织物、毡及它们的制造方法
EP2291558B1 (en) 2008-06-12 2017-07-26 3M Innovative Properties Company Melt blown fine fibers and methods of manufacture
EP2135984A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 FARE' S.p.A. A process of producing soft and absorbent non woven fabric
CN102076898B (zh) * 2008-06-25 2012-12-12 可乐丽股份有限公司 人造皮革用基材及其制备方法
WO2010001872A1 (ja) * 2008-07-03 2010-01-07 日清紡ホールディングス株式会社 液体の保存材および保存方法
US8821774B2 (en) 2008-07-10 2014-09-02 Teijin Aramid B.V. Method for manufacturing high molecular weight polyethylene fibers
CN102089069A (zh) 2008-07-11 2011-06-08 东丽东燃机能膜合同会社 微孔膜及该膜的制备及使用方法
KR20110040843A (ko) * 2008-07-18 2011-04-20 도레이 카부시키가이샤 폴리페닐렌술파이드 섬유 및 그의 제조 방법, 습식 부직포, 습식 부직포의 제조 방법
US7998311B2 (en) 2008-07-24 2011-08-16 Hercules Incorporated Enhanced surface sizing of paper
EP2314642B1 (en) 2008-07-31 2014-09-24 Toray Industries, Inc. Prepreg, preform, molded product, and method for manufacturing prepreg
US7922959B2 (en) * 2008-08-01 2011-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of manufacturing a composite filter media
EP2316614B1 (en) 2008-08-08 2019-07-17 Kuraray Co., Ltd. Polishing pad and method for manufacturing the polishing pad
CN102176905A (zh) 2008-08-08 2011-09-07 巴斯夫欧洲公司 具有受控释放的活性成分的含活性成分的纤维层状结构,其用途及其生产方法
JP5400330B2 (ja) 2008-08-27 2014-01-29 帝人株式会社 光触媒含有極細繊維およびその製造方法
JP5470255B2 (ja) 2008-09-12 2014-04-16 日本バイリーン株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータ、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
US7928025B2 (en) * 2008-10-01 2011-04-19 Polymer Group, Inc. Nonwoven multilayered fibrous batts and multi-density molded articles made with same and processes of making thereof
US8409448B2 (en) 2009-01-13 2013-04-02 The University Of Akron Mixed hydrophilic/hydrophobic fiber media for liquid-liquid coalescence
US9885154B2 (en) 2009-01-28 2018-02-06 Donaldson Company, Inc. Fibrous media
JP5321106B2 (ja) 2009-02-06 2013-10-23 横河電機株式会社 超音波計測器
US9422654B2 (en) 2009-03-20 2016-08-23 Arkema Inc. Polyetherketoneketone nonwoven mats
JP5711211B2 (ja) 2009-03-31 2015-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 寸法安定性不織布繊維ウェブ並びにその製造及び使用方法
RU2475575C1 (ru) 2009-04-03 2013-02-20 3М Инновейтив Пропертиз Компани Технологические добавки для олефиновых полотен, в частности электретных полотен
US8795717B2 (en) 2009-11-20 2014-08-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue products including a temperature change composition containing phase change components within a non-interfering molecular scaffold
US20100272938A1 (en) 2009-04-22 2010-10-28 Bemis Company, Inc. Hydraulically-Formed Nonwoven Sheet with Microfibers
US8512519B2 (en) 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
FR2944957B1 (fr) 2009-04-30 2011-06-10 Ahlstrom Coroporation Support cellulosique contenant des derives de mannose aptes a fixer les bacteries dotees de pilis de type 1, application aux lingettes desinfectantes notamment
CN102459749B (zh) 2009-06-04 2014-01-15 可隆工业株式会社 人造革及其制备方法
EP2264242A1 (en) 2009-06-16 2010-12-22 Ahlstrom Corporation Nonwoven fabric products with enhanced transfer properties
CN101933788A (zh) 2009-06-30 2011-01-05 3M创新有限公司 具有复合结构的表面清洁制品及其制造方法
RU2414960C1 (ru) 2009-07-09 2011-03-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-исследовательский физико-химический институт им. Л.Я. Карпова" Сорбционно-фильтрующий композиционный материал
RU2414950C1 (ru) 2009-07-09 2011-03-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-исследовательский физико-химический институт им. Л.Я. Карпова" Фильтрующий материал
EP2292309A1 (en) 2009-08-07 2011-03-09 Ahlstrom Corporation Nanofibers with improved chemical and physical stability and web containing nanofibers
WO2011017695A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Zeus, Inc. Multilayered composite
US20110039468A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Baldwin Jr Alfred Frank Protective apparel having breathable film layer
DE102009037565A1 (de) 2009-08-14 2011-02-24 Mavig Gmbh Beschichtete Mikrofaserbahn und Verfahren zur Herstellung derselben
US8428675B2 (en) * 2009-08-19 2013-04-23 Covidien Lp Nanofiber adhesives used in medical devices
US20110054429A1 (en) 2009-08-25 2011-03-03 Sns Nano Fiber Technology, Llc Textile Composite Material for Decontaminating the Skin
KR101800034B1 (ko) 2009-09-01 2017-11-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 나노섬유 및 나노섬유 웨브를 형성하기 위한 장치, 시스템, 및 방법
EP2474663B1 (en) 2009-09-03 2014-05-14 Toray Industries, Inc. Pilling-resistant artificial leather
WO2011034523A1 (en) 2009-09-15 2011-03-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coform nonwoven web formed from meltblown fibers including propylene/alpha-olefin
US20110084028A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Ahlstrom Corporation Separation media and methods especially useful for separating water-hydrocarbon emulsions having low interfacial tensions
US9935302B2 (en) 2009-10-20 2018-04-03 Daramic, Llc Battery separators with cross ribs and related methods
KR101782659B1 (ko) 2009-10-21 2017-09-27 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 다공성 지지형 물품 및 제조 방법
BR112012009559A2 (pt) 2009-10-21 2016-05-17 3M Innovative Properties Co método para fabricação de uma manta porosa multicamada e artigo poroso multicamada
DE102009050447A1 (de) 2009-10-23 2011-04-28 Mahle International Gmbh Filtermaterial
US8528560B2 (en) * 2009-10-23 2013-09-10 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having parallel line weld pattern in mask body
JP5629266B2 (ja) 2009-10-30 2014-11-19 株式会社クラレ 研磨パッド及びケミカルメカニカル研磨方法
CA2779110C (en) 2009-11-02 2014-06-10 The Procter & Gamble Company Polypropylene fibrous elements and processes for making same
JP2013510246A (ja) 2009-11-05 2013-03-21 ノンウォテック メディカル ゲーエムベーハー 医療用不織布及びその製造プロセス
EP2501846A2 (en) 2009-11-17 2012-09-26 Outlast Technologies, Inc. Fibers and articles having combined fire resistance and enhanced reversible thermal properties
US20110252970A1 (en) 2009-11-19 2011-10-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filtration Media for High Humidity Environments
US9181465B2 (en) 2009-11-20 2015-11-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temperature change compositions and tissue products providing a cooling sensation
US9078946B2 (en) 2009-11-23 2015-07-14 3M Innovative Properties Company Methods of surface treating porous particles
WO2011066224A2 (en) 2009-11-24 2011-06-03 3M Innovative Properties Company Articles and methods using shape-memory polymers
KR20110059541A (ko) 2009-11-27 2011-06-02 니혼바이린 가부시기가이샤 방사 장치, 부직포 제조 장치, 부직포의 제조 방법 및 부직포
FR2953531B1 (fr) 2009-12-07 2012-03-02 Ahlstroem Oy Support non tisse pour bande a joint et bande a joint stable dimensionnellement et pliable sans perte de resistance mecanique comprenant ledit support
FR2956671B1 (fr) 2010-02-23 2012-03-30 Ahlstroem Oy Support a base de fibres cellulosiques contenant une couche de pva modifie - procede d'elaboration et utilisation
EP2397591B1 (en) 2010-06-15 2014-08-20 Ahlstrom Corporation Parchmentized fibrous support containing parchmentizable synthetic fibers and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180791A (ja) * 2006-01-31 2015-10-15 イーストマン ケミカル カンパニー スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110089595A1 (en) 2011-04-21
EP2363517A1 (en) 2011-09-07
US20060194047A1 (en) 2006-08-31
US8691130B2 (en) 2014-04-08
US20110105628A1 (en) 2011-05-05
US8163385B2 (en) 2012-04-24
CN102877160B (zh) 2016-03-16
CN102888671B (zh) 2016-08-17
US20110097580A1 (en) 2011-04-28
US8148278B2 (en) 2012-04-03
CN101356306A (zh) 2009-01-28
US20130298362A1 (en) 2013-11-14
KR101321738B1 (ko) 2013-10-29
JP6063163B2 (ja) 2017-01-18
DK2363517T3 (en) 2018-09-03
JP5415770B2 (ja) 2014-02-12
CN106435822B (zh) 2019-10-15
EP1941084B1 (en) 2017-11-29
CN102704036B (zh) 2016-02-03
US8557374B2 (en) 2013-10-15
CN102704036A (zh) 2012-10-03
US20110092931A1 (en) 2011-04-21
CN106435822A (zh) 2017-02-22
KR101109868B1 (ko) 2012-02-15
US8158244B2 (en) 2012-04-17
US20110095445A1 (en) 2011-04-28
JP2012233294A (ja) 2012-11-29
KR20110082198A (ko) 2011-07-18
US8314041B2 (en) 2012-11-20
US20110105975A1 (en) 2011-05-05
KR20110084337A (ko) 2011-07-21
EP2319965A1 (en) 2011-05-11
US20110091513A1 (en) 2011-04-21
US8273451B2 (en) 2012-09-25
US20110092932A1 (en) 2011-04-21
CN102888671A (zh) 2013-01-23
US7892993B2 (en) 2011-02-22
EP2322700A1 (en) 2011-05-18
EP1941084A2 (en) 2008-07-09
WO2007089423A2 (en) 2007-08-09
US8388877B2 (en) 2013-03-05
US20110092123A1 (en) 2011-04-21
JP2012057291A (ja) 2012-03-22
EP2363517B1 (en) 2018-07-18
US20110089600A1 (en) 2011-04-21
CN102877160A (zh) 2013-01-16
WO2007089423A3 (en) 2008-03-13
US20110089594A1 (en) 2011-04-21
US20110089601A1 (en) 2011-04-21
KR20090009188A (ko) 2009-01-22
US8257628B2 (en) 2012-09-04
US8277706B2 (en) 2012-10-02
US8398907B2 (en) 2013-03-19
JP2009525409A (ja) 2009-07-09
JP2015180791A (ja) 2015-10-15
JP2013136868A (ja) 2013-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5865012B2 (ja) スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法
JP5260551B2 (ja) スルホポリエステル由来の水分散性及び多成分繊維
JP2009525409A5 (ja)
JP2011094288A (ja) スルホポリエステルからの水分散性多成分繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140714

AA91 Notification that invitation to amend document was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20140812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5865012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees