JP3445069B2 - 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置

Info

Publication number
JP3445069B2
JP3445069B2 JP21300796A JP21300796A JP3445069B2 JP 3445069 B2 JP3445069 B2 JP 3445069B2 JP 21300796 A JP21300796 A JP 21300796A JP 21300796 A JP21300796 A JP 21300796A JP 3445069 B2 JP3445069 B2 JP 3445069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
seal member
frame
supply opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21300796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1039603A (ja
Inventor
文人 野中
至之 馬鳥
功 池本
新一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21300796A priority Critical patent/JP3445069B2/ja
Priority to US08/900,400 priority patent/US5937237A/en
Priority to DE69716194T priority patent/DE69716194T2/de
Priority to EP97305484A priority patent/EP0821287B1/en
Priority to CN97115451.1A priority patent/CN1089910C/zh
Publication of JPH1039603A publication Critical patent/JPH1039603A/ja
Priority to HK98105242A priority patent/HK1005955A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3445069B2 publication Critical patent/JP3445069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/1853Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted perpendicular to the axis of the photosensitive member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0882Sealing of developer cartridges by a peelable sealing film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1896Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge mechanical or optical identification means, e.g. protrusions, bar codes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/068Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0687Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using a peelable sealing film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1648Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts using seals, e.g. to prevent scattering of toner

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリンタ装置、複写
機装置あるいはファクシミリ等に使用される現像ユニッ
ト及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置に関する
ものである。
【0002】なお、前述現像ユニットとは現像手段の現
像剤(トナー)を収容したトナー枠体(現像剤収納容
器)と現像部材を収容した現像枠体(現像容器)を接合
して一体的とし、トナー枠体と現像枠体との間に使用開
始までトナーを封止しておく現像剤封止用シール部材を
設けて、一体のユニットとし電子写真感光体を支持する
ドラム枠体と結合して一体のカートリッジ化してプロセ
スカートリッジとするもの、または電子写真画像形成装
置本体に着脱可能とするものである。
【0003】そして、前述プロセスカートリッジとは、
帯電手段、またはクリーニング手段と現像手段及び電子
写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカート
リッジを電子写真画像形成装置本体に対して着脱可能と
するものである。及び帯電手段、クリーニング手段の少
なくとも一つと現像手段及び電子写真感光体とを一体的
にカートリッジ化して電子写真画像形成装置本体に着脱
可能とするものである。及び現像手段と電子写真感光体
とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを電
子写真画像形成装置本体に着脱可能とするものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】最近の画像形成装置の
転写材の大判化特に日本工業規格紙の大きさA3サイズ
以上の記録媒体に適合する現像ユニットまたはプロセス
カートリッジに設けた現像剤封止用シール材の開封方法
が好適な現像ユニット及びプロセスカートリッジ及びこ
れらの現像ユニットまたはプロセスカートリッジを備え
た画像形成装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、画像形成装置に用いら
れる現像ユニットにおいて、電子写真感光体に形成され
た潜像を現像するための現像ローラと、前記潜像を現像
するために用いられるトナーを収納するトナー収納容器
であって、トナー枠体と、前記トナー枠体に設けられ
た、前記トナー収納容器に収納されているトナーを前記
現像ローラへ供給するための供給開口と、を有するトナ
ー収納容器と、前記供給開口を塞いでおり、前記供給開
口の長手方向の一端側で折り返されているトナーシール
部材であって、前記供給開口を開封する際に、前記長手
方向の他端側から引き抜き可能なトナーシール部材と、
前記トナーシール部材の前記長手方向の他端側に設けら
れた、前記トナー枠体と一体的に成形された把手部であ
って、前記トナーシール部材を引き抜く際に指が挿入可
能な穴部と、前記トナー枠体から前記把手部を曲げ切る
ための切り欠き部とを有し、前記トナーシール部材を引
き抜く際に把持する把手部とを有することを特徴とす
る。
【0006】前記目的を達成するための本発明に係る他
の構成は、画像形成装置に着脱可能なプロセスカートリ
ッジにおいて、電子写真感光体と、電子写真感光体に形
成された潜像を現像するための現像ローラと、前記潜像
を現像するために用いられるトナーを収納するトナー収
納容器であって、トナー枠体と、前記トナー枠体に設け
られた、前記トナー収納容器に収納されているトナーを
前記現像ローラへ供給するための供給開口と、を有する
トナー収納容器と、前記供給開口を塞いでおり、前記供
給開口の長手方向の一端側で折り返されているトナーシ
ール部材であって、前記供給開口を開封する際に、前記
長手方向の他端側から引き抜き可能なトナーシール部材
と、前記トナーシール部材の前記長手方向の他端側に設
けられた、前記トナー枠体と一体的に成形された把手部
であって、前記トナーシール部材を引き抜く際に指が挿
入可能な穴部と、前記トナー枠体から前記把手部を曲げ
切るための切り欠き部とを有し、前記トナーシール部材
を引き抜く際に把持する把手部とを有することを特徴と
する。
【0007】前記目的を達成するための本発明に係る他
の構成は、記録媒体に画像を形成するための画像形成装
置において、a.電子写真感光体に形成された潜像を現
像するための現像ローラと、前記潜像を現像するために
用いられるトナーを収納するトナー収納容器であって、
トナー枠体と、前記トナー枠体に設けられた、前記トナ
ー収納容器に収納されているトナーを前記現像ローラへ
供給するための供給開口と、を有するトナー収納容器
と、前記供給開口を塞いでおり、前記供給開口の長手方
向の一端側で折り返されているトナーシール部材であっ
て、前記供給開口を開封する際に、前記長手方向の他端
側から引き抜き可能なトナーシール部材と、前記トナー
シール部材の前記長手方向の他端側に設けられた、前記
トナー枠体と一体的に成形された把手部であって、前記
トナーシール部材を引き抜く際に指が挿入可能な穴部
と、前記トナー枠体から前記把手部を曲げ切るための切
り欠き部とを有し、前記トナーシール部材を引き抜く際
に把持する把手部と、を有する現像ユニットを取り外し
可能に装着する装着手段と、b.前記記録媒体を搬送す
る搬送手段とを有することを特徴とする。
【0008】前記目的を達成するための本発明に係る他
の構成は、プロセスカートリッジを着脱可能であって、
記録媒体に画像を形成するための画像形成装置におい
て、a.電子写真感光体と、電子写真感光体に形成され
た潜像を現像するための現像ローラと、前記潜像を現像
するために用いられるトナーを収納するトナー収納容器
であって、トナー枠体と、前記トナー枠体に設けられ
た、前記トナー収納容器に収納されているトナーを前記
現像ローラへ供給するための供給開口と、を有するトナ
ー収納容器と、前記供給開口を塞いでおり、前記供給開
口の長手方向の一端側で折り返されているトナーシール
部材であって、前記供給開口を開封する際に、前記長手
方向の他端側から引き抜き可能なトナーシール部材と、
前記トナーシール部材の前記長手方向の他端側に設けら
れた、前記トナー枠体と一体的に成形された把手部であ
って、前記トナーシール部材を引き抜く際に指が挿入可
能な穴部と、前記トナー枠体から前記把手部を曲げ切る
ための切り欠き部とを有し、前記トナーシール部材を引
き抜く際に把持する把手部と、を有するプロセスカート
リッジを取り外し可能に装着する装着手段と、b.前記
記録媒体を搬送する搬送手段とを有することを特徴とす
る。
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】
【0040】
【0041】
【0042】
【0043】
【0044】
【0045】
【0046】
【0047】
【0048】
【0049】
【従来の技術】従来の現像ユニットまたはプロセスカー
トリッジでは現像剤のトナーを収納したトナー容器の開
口部を現像剤封止用シール部材で封止し、現像室との間
を遮断しておいて、使用開始に当って使用者がこのシー
ル部材を引き抜くことにより開封しており、現像剤封止
用シール部材の開封はシール部材の一端が固定されてい
る把手をつまみながら引き抜く構成であった。
【0050】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
用いて説明する。
【0051】(実施の形態1)プロセスカートリッジ及
びこれを装着可能な画像形成装置について、図1乃至図
4を参照して具体的に説明する。なお、図1及び図2は
プロセスカートリッジの外観説明図であり、図13乃至
図16はプロセスカートリッジの現像ユニット及び現像
ユニットを構成する枠体の斜視図である。図3はプロセ
スカートリッジを装着した画像形成装置の構成模式説明
図、図4はプロセスカートリッジの構成模式説明図、図
5乃至図12はプロセスカートリッジの装着手段の現像
剤シール把手の構成説明図である。
【0052】ここでは説明の順序として、プロセスカー
トリッジ及びこれを用いる画像形成装置の全体構成を説
明し、更に現像剤封止用シール部材(トナーシールとも
いう)開封把手の構成を説明する。
【0053】〔全体構成〕この電子写真画像形成装置
(レーザービームプリンタ)Aは、図3に示すように、
光学系1から画像情報に基づいた情報光をドラム形状の
電子写真感光体である感光体ドラム7へ照射して該感光
体ドラム7に潜像を形成し、この潜像を現像剤(以下
「トナー」という)で現像してトナー像を形成する。そ
して前記トナー像の形成と同期して、記録媒体2を収容
した給紙カセット3aからピックアップローラ3b及び
これに圧接する圧接部材3cで一枚ずつ分離給送すると
共に、搬送ローラ対3d、レジストローラ対3e等から
なる搬送手段3で搬送し、且つプロセスカートリッジB
としてカートリッジ化された前記電子写真感光体に形成
したトナー像を転写手段としての転写ローラ4に電圧印
加することによって記録媒体2に転写し、その記録媒体
2を搬送ベルト3fによって定着手段5へと搬送する。
この定着手段5は駆動ローラ5aと、ヒータ5bを内蔵
すると共に支持体5cによって回転可能に支持された筒
状シートで構成した定着回転体5dからなり、通過する
記録媒体2に熱及び圧力を印加して転写トナー像を定着
する。そしてこの記録媒体2を排出ローラ対3g,3h
で搬送し、反転搬送経路を通して排出部6へと排出する
如く構成している。なお、この画像形成装置Aは、手差
しトレイ3i及びローラ3jによって手差し給送も可能
となっている。
【0054】(プロセスカートリッジ)一方、前記プロ
セスカートリッジBは、電子写真感光体と、少なくとも
1つのプロセス手段を備えたものである。ここでプロセ
ス手段としては、例えば電子写真感光体を帯電させる帯
電手段、電子写真感光体に形成された潜像を現像する現
像手段、電子写真感光体表面に残留するトナーをクリー
ニングするためのクリーニング手段等がある。本実施の
形態のプロセスカートリッジBは、図4に示すように、
感光層を有する電子写真感光体である感光体ドラム7を
回転し、帯電手段である帯電ローラ8へ電圧印加して前
記感光体ドラム7の表面を一様に帯電し、この帯電した
感光体ドラム7に対して前記光学系1からの光像を露光
開口部9を介して露光して潜像を形成し、該潜像を現像
手段10によって現像するように構成している。
【0055】前記現像手段10は、トナー収納部10a
内のトナー送り手段である回転可能なトナー送り部材1
0b2でトナー収納部10aを現像剤収納容器状に成形
したトナー枠体12aの開口部12i、現像枠体12b
の開口部12eを通じて現像枠体12b内へ送り出し、
このトナーをトナー撹拌部材10b1で撹拌し、固定磁
石10cを内蔵した現像回転体である現像ローラ10d
を回転させると共に、現像ブレード10eによって摩擦
帯電電荷を付与したトナー層を現像ローラ10dの表面
に形成し、そのトナーを前記潜像に応じて感光体ドラム
7へ転移させることによってトナー像を形成して可視像
化するものである。
【0056】そして転写ローラ4に前記トナー像と逆極
性の電圧を印加してトナー像を記録媒体2に転写した後
に、クリーニングブレード11aによって感光体ドラム
7に残留したトナーを掻き落とすと共に、スクイシート
11bによってすくい取り、廃トナー収納部11cへ集
めるクリーニング手段11によって感光体ドラム7上の
残留トナーを除去するように構成している。
【0057】尚、前記感光体ドラム7等の各部材は、ト
ナー収納部10aを構成し、トナー送り部材10b2を
回転駆動されるように支持するトナー枠体12aとトナ
ー撹拌部材10b1、現像ローラ10d、クリーニング
ブレード10e等の現像部材を内蔵する現像枠体12b
及び蓋部材12cを溶着して一体化した現像ユニットD
と、廃トナー収納部11cを構成し、感光体ドラム7、
クリーニングブレード11a、スクイシート11bを有
するクリーニング枠体13とを結合して構成したカート
リッジ枠体に収納してカートリッジ化され、装置本体1
4に設けたカートリッジ装着手段に対して着脱可能に装
着される。このカートリッジ装着手段は、軸15aを中
心に開閉部材15を開くと、カートリッジ装着部の空間
が現われ、その左右に不図示のカートリッジ装着ガイド
部材が配されており、ボス18aとリブ18bからなる
プロセスカートリッジBのガイドが該装着ガイドに嵌合
して導かれ、プロセスカートリッジBが装置本体14に
着脱されるものである。
【0058】{トナー枠体と現像枠体の接合部の構成}
図4、図14に示すようにトナー枠体12aの現像枠体
12bとの接合部には、トナー枠体12aから現像枠体
12bへトナーを送り出す開口部12iが設けられてい
る。この開口部12iの周囲には凹面12kが設けられ
ている。この凹面12kの上下フランジ12jの上下の
両縁側に長手方向に条溝12nが平行して設けられてい
る。なお、長手方向とは記録媒体の搬送方向に直交し且
つ水平方向である。
【0059】図13に示すように現像枠体12bのトナ
ー枠体12aとの対向面は一平面のフランジ12uであ
り、この平面のフランジ12uの縁に長手方向に沿って
トナー枠体12aの条溝12nに嵌合する突条12vが
設けられている。この突条12vの頂面には超音波溶着
する際の三角突条が設けられている(不図示)。そこで
夫々部品を仕組まれた後のトナー枠体12aと現像枠体
12bは、このトナー枠体12aの条溝12nと現像枠
体12bの突条12vを嵌合しその長手方向に沿って超
音波溶着される。
【0060】図15に示すようにトナー枠体12aの開
口部12iを塞ぐように、凹面12kに長手方向に裂け
易いトナーシールのカバーフィルム42が貼り付けられ
ている。このカバーフィルム42は、凹面12kにおい
て、前記開口部12iの4辺の縁に沿ってトナー枠体1
2aに貼り付けられている。このカバーフィルム42に
は開口部12iを開封するために、カバーフィルム42
を引き裂くためのテアテープ43が溶着されている。そ
してテアテープ43は、開口部12iの長手方向一端4
3cで折り返されて現像枠体12bのトナー枠体12a
と対向する平面の長手方向の端部に貼り付けられた、例
えばフエルトのような弾性シール材54(図13参照)
とトナー枠体12a間を通って外部へ引き出され、テア
テープ43の外部へ引き出された端部43dには手掛け
となる把手41を取り付けてある(図1、図14、図1
5参照)。この把手41はトナー枠体12aと一体成形
されており、トナー枠体12aとつながる部分を特に薄
くして切り離せるようにしてあり、テアテープ43の端
部をこの把手41に貼り付けてある。なお該シール材5
4表面の内部寄りには、摩擦係数の小さい合成樹脂フィ
ルム状のテープ55が貼り付けられている。またさら
に、この弾性シール材54を貼り付けた位置と長手方向
の反対側の端部に弾性シール材56が貼り付けられてい
る(図13参照)。
【0061】上述した、弾性シール材54,56は、フ
ランジ12u長手方向両端において短手方向の全幅にお
いてフランジ12uに貼り付けられている。そして弾性
シール材54,56はトナー枠体12aの凹面12kの
長手方向の両端部のフランジ12jに一致し、且つその
フランジ12jの短手方向の全幅にわたり、さらに突条
12vとオーバーラップしている。
【0062】またさらに、トナー枠体12aと現像枠体
12bを結合する際に、両枠体12a,12bの位置合
わせを容易にするために、トナー枠体12aのフランジ
12jには、現像枠体12bに設けた円筒形ダボ12w
1、角形ダボ12w2と嵌合する丸穴12r、角穴12
qが設けられている。ここで丸穴12rはダボ12w1
と密に嵌合し、角穴12qはダボ12w2と短手方向は
密に、長手方向はラフに係合する。
【0063】トナー枠体12aと現像枠体12bを結合
する際には、トナー枠体12a、現像枠体12bは夫々
仕組品として独立に組立てる。この組立の際トナーシー
ルであるカバーフィルム42、テアテープ43を用いて
トナー枠体12aの開口部12iを封止後、トナー充填
口12dからトナーを充填し、トナー充填口12dをト
ナーキャップ12fで閉塞する(図1参照)。その後
に、現像枠体12bの位置決め用の円筒形ダボ12w
1、角形ダボ12w2をトナー枠体12aの位置決め用
の丸穴12r、角穴12qに嵌入する。また、トナー枠
体12aの条溝12nに現像枠体12bの突条12vを
夫々嵌め込む。そして、トナー枠体12aと現像枠体1
2bを互いに圧接すると、弾性シール材54,56はト
ナー枠体12aの長手方向両端部のフランジ12jに接
して圧縮され、現像枠体12bのフランジ12u平面の
長手方向両側で短手方向に一体成形で設けたスペーサの
役をする突条12zがトナー枠体12aのフランジ12
jに接近する。ここで、テアテープ43の通過を許すよ
うに、前記突条12zは、テアテープ43の幅方向(短
手方向)の両側にのみ設けられている。
【0064】上記状態でトナー枠体12aと現像枠体1
2bを圧して突条12vと条溝12n間に超音波振動を
加え、摩擦熱によって前記突条12vに設けた三角突条
を溶かして条溝12nの底と溶着する。これによって、
トナー枠体12aの条溝12nの縁、現像枠体12bの
スペーサ用の突条12zは夫々相手部材と密着状態とな
り、トナー枠体12aの凹面12kと対向する現像枠体
12bの対向平面12u間には周縁が密着された空間が
できる。この空間に前記カバーフィルム42、テアテー
プ43が納まる。このようにして図16に示す現像ユニ
ットDが完成する。
【0065】なお、トナーシールとしては、カバーフィ
ルムとテアテープからなるもののほか一つのシートを折
り返して同様に用いるイージーピール方式があるがもち
ろん、このようなトナーシールに対しても本発明は適用
される。
【0066】このような現像ユニットDは、現像枠体1
2bにクリーニング枠体13へ向ってアーム部19が突
出している。このアーム部19先端とクリーニング枠体
13とは図4に示すようにピン20でもって互いに回動
自在に結合する。そしてクリーニング枠体13の現像ユ
ニットDへ延出したアーム部25と現像枠体12b間に
圧縮コイルばね32を縮設して、現像ローラ10dを感
光体ドラム7へ圧する。図16に示すように現像ローラ
10dの画像形成領域外の両端部には現像ローラ10d
よりも直径の大きいスペーサコロ10iが設けられ、こ
のスペーサコロ10iが感光体ドラム7に圧接し、現像
領域において感光体ドラム7と現像ローラ10d間に約
300μmの隙間を確保している。
【0067】トナー枠体12aに収納されたトナーを現
像枠体12bへ送り出すためには、プロセスカートリッ
ジBの外部へ突出しているテアテープ43の端部43d
を貼り付けてある把手41の根本側をトナー枠体12a
から、切り離すか、曲げて引ちぎった後に把手41を操
作者が手で引くことにより、テアテープ43が引き出さ
れ、カバーフィルム42が引き裂かれて、トナー枠体1
2aの開口部12iが開封され、トナーをトナー枠体1
2aから現像枠体12bへ送り出し可能となる。そし
て、弾性シール材54,56は平たい帯状の六立方形の
まま、トナー枠体12aのフランジ12jの長手方向の
両端部で厚さのみ小さくなるように変形しているのでシ
ール性がよい。
【0068】このようにトナー枠体12aと現像枠体1
2bの対向面が構成されているので、カバーフィルム4
2を引き裂く力をテアテープ43に加えると、テアテー
プ43を両枠体12a,12b間から円滑に引き出せ
る。
【0069】トナー枠体12a、現像枠体12bを形成
する材質としては、プラスチック例えばポリスチレン、
ABS樹脂アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン共
重合体、ポリカーボネイト、ポリエチレン、ポリプロピ
レン等である。
【0070】(トナーシールの把手)現像剤シール部材
把手構成を詳細に説明する。
【0071】図5は本発明を用いたプロセスカートリッ
ジのトナーシールの把手部を模式的に示す断面図であ
る。
【0072】トナー枠体12aから現像枠体12bへト
ナーを供給するにあたり、トナーシールを開封するため
にテアテープ43を矢印Y1方向に引き抜く必要があ
る。テアテープ43の端部43dが両面テープ、ホット
メルト溶着などの固定手段43eで把手41に固定され
ており、トナー枠体12aと一体的に形成されている該
把手41の一部には容易に曲げ切るための切り欠き部4
1cを有する。把手41の切り欠き部41cを曲げ切
り、把手41を引くことでテアテープ43を引いてカバ
ーフィルム42が開封可能となる。該把手41の一部に
は図6に示す如く穴部41dを有している。また、把手
41を曲げきる際にこの穴部41dの外縁41eが容易
に折り曲らないように、他の部分よりも肉厚を増して剛
性を持たせている。
【0073】この構成により、把手41をトナー枠体1
2aと一体化したことにより成形型製作費及び部品管理
用の削減が計られる。
【0074】また、把手41を従来のつまんで引き抜く
タイプからリング状にしたことで、特に昨今の画像幅の
広くカバーフィルム42、テアテープ43からなるトナ
ーシールが長い、つまりは把手41を引く距離の長い例
えば、記録媒体2が日本工業規格紙の大きさA3用のプ
ロセスカートリッジBに対応する際には、把手穴部41
dに指を挿入して引き抜くことができるためトナーシー
ルの開封の操作性が良くなる。
【0075】〔実施の形態2〕トナー充填口12dは効
率的なトナー充填を行うため、プロセスカートリッジB
の右外側側面、つまりは図1の正面若しくはその対向面
に設けることが必要であるが、その対向面にはトナー枠
体12a内のトナーを撹拌するためのトナー枠体12a
内にあるトナー送り部材10b2に駆動を伝える歯車な
どによる駆動装置16(図6参照)が設けられているた
め、トナー充填口12dは図5に示すように図1の正面
に設ける。
【0076】同様に把手41を設ける位置も図1の正面
になる。従って把手41をトナー枠体12aと一体に成
形する際、トナー枠体12a成形型の型抜き方向が図5
の矢印X1方向に限定される。そのため、成形後、図6
に示す穴部41dの内周面41gのトナー充填口12d
側稜線41fにエッジが形成されるので、該エッジを熱
によって溶かす、またはバレル研磨等を行い該エッジ部
を除去する。
【0077】このような二次加工により把手穴部41d
に指を挿入し、トナーシールを引き抜く作業を安全に行
うことが出来る。
【0078】〔実施の形態3〕実施の形態2のような二
次加工を行わない方法として、図7に示すようにトナー
シールのテアテープ43を把手41の穴部外縁41e先
端まで重ね、両面テープなどによる接着または熱溶着な
どを施して把手41の穴部外縁41にテアテープ43を
固着し、尚且つテアテープ43に穴部外縁41e内側に
位置する切り込み43a、または図8に示すようにトナ
ーシール穴部43bを設ける構成にしてもよい。
【0079】この構成にすることによってトナーシール
の引き抜き時に把手穴部41dに指を挿入した際、図9
に示すようにトナーシールのテアテープ43が該稜線4
1fエッジ部に覆い被さり、挿入した指と穴部内周面4
1gの稜線41fのエッジとの間にトナーシールのテア
テープ43が緩衝部材として挟まれるので、トナーシー
ルの引き抜き作業を安全に行うことができる。
【0080】〔実施の形態4〕図10はトナーシール引
き抜き把手41の穴部41dの内周に曲面を持つリング
形状の保護部材44を取り付けた構成である。この保護
部材44は外周に穴部41dの内周の縁に嵌合する縁4
4dを有する。取り付け方法としてはリング形状の保護
部材44をゴム等の弾性材料で製作して弾性変形させ挿
入し穴部41dの縁に嵌合固定、若しくは片側につばを
設けたリング状として穴部41dの内周に嵌合すると共
につばを把手41に接して、接着、熱溶着等の方法が考
えられる。この構成であると、保護部材44がトナーシ
ール引き抜き把手41をトナー枠体12aと一体成形し
たことで、トナー充填口12dの成形による型抜き方向
が図5の矢印X1方向に制限されることから発生する、
リング形状把手41の穴部の内面の稜線41fのエッジ
に直接指が触れるのを防止し、保護部材44の内周に曲
面44aを設けてあるので穴部41dに指を挿入し、ト
ナーシールを安全に引き抜き作業ができる。
【0081】また、保護部材44はトナー枠体12aと
同じ材料で作られる必要もなく、触感が柔らかな材料を
用いることで指挿入時の指と保護部材44の感触を和ら
げることができる。
【0082】〔実施の形態5〕図11に示すように保護
部材44に設けたフランジ44cと把手41でトナーシ
ールのテアテープ43の端部43dを挟んでテアテープ
43を把手41に固定する構成にするとテアテープ43
が把手41から剥れるきっかけを防止することができ
る。
【0083】〔実施の形態6〕図12は保護部材44に
プロセスカートリッジの識別のための表示を有する構成
を示す。識別に文字44bを入れたり、色を付すなどす
ると内容物把握が容易になり、使用者も適正な製品であ
るかどうかの確認も容易にできる。また、工程ライン
上、該保護部材44を最終工程付近で組み込むことで、
万一、内容物に誤りがあったなどの手違いが発生した場
合でも、その保護部材44のみの変更で済み、生産管理
上有利である。
【0084】(他の実施の形態)次に前述した実施の形
態に係るプロセスカートリッジB、把手、及び画像形成
装置の各部の他の実施例について説明する。把手41に
リング状の穴部を設ける構成を示したが、指の挿入が可
能であるならば図17(a),(b)のように穴部41
dの一部を開放形状として何ら問題はない。
【0085】また上述の実施の形態では、把手をトナー
枠体と一体成形したが、現像枠体と把手を一体成形して
もよい。即ち現像ユニットの何れかの枠体と把手を一体
成形してもよい。
【0086】また前述したプロセスカートリッジBは単
色画像を形成するためのものであったが、プロセスカー
トリッジは単色の画像を形成する場合のみならず、現像
手段を複数設け、複数色の画像(例えば2色画像、3色
画像或はフルカラー等)を形成するカートリッジにも好
適に適用することができる。
【0087】また現像方式としても、公知の2成分磁気
ブラシ現像法、カスケード現像法、タッチダウン現像
法、クラウド現像法等の種々の現像法を用いることが可
能である。
【0088】また電子写真感光体としては、前記感光体
ドラムに限定されることなく、例えば次のものが含まれ
る。まず感光体としては光導電体が用いられ、光導電体
としては例えばアモルファスシリコン、アモルファスセ
レン、酸化亜鉛、酸化チタン及び有機光導電体(OP
C)等が含まれる。また前記感光体を搭載する形状とし
ては、例えばドラム状、ベルト状等の回転体及びシート
状等が含まれる。なお、一般的にはドラム状またはベル
ト状のものが用いられており、例えばドラムタイプの感
光体にあっては、アルミ合金等のシリンダー上に光導電
体を蒸着または塗工等を行ったものである。
【0089】また帯電手段の構成も、前述した実施の形
態1では所謂接触帯電方法を用いたが、他の構成として
従来から用いられているタングステンワイヤーの三方周
囲にアルミ等の金属シールドを施し、前記タングステン
ワイヤーに高電圧を印加することによって生じた正まは
た負のイオンを感光体ドラムの表面に移動させ、該ドラ
ムの表面を一様に帯電する構成を用いても良いことは当
然である。
【0090】なお、前記帯電手段としては前記ローラ型
以外にも、ブレード型(帯電ブレード)、パッド型、ブ
ロック型、ロッド型、ワイヤ型等のものでも良い。
【0091】また感光体ドラムに残存するトナーのクリ
ーニング方法としても、前記クリーニングブレード以外
にも、ファーブラシ、磁気ブラシ等を用いてクリーニン
グ手段を構成しても良い。
【0092】また前述したプロセスカートリッジとは、
例えば電子写真感光体及び現像手段と、少なくともプロ
セス手段の1を備えたものである。従って、そのプロセ
スカートリッジの態様としては、前述した実施例のもの
以外にも、例えば電子写真感光体及び現像手段と帯電手
段とを一体的にカートリッジ化し、装置本体に着脱可能
にするもの。電子写真感光体と現像手段とを一体的にカ
ートリッジ化し、装置本体に着脱可能にするもの。電子
写真感光体及び現像手段とクリーニング手段とを一体的
にカートリッジ化し、装置本体に着脱可能にするもの等
がある。
【0093】即ち、前述したプロセスカートリッジと
は、帯電手段、またはクリーニング手段と現像手段及び
電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカ
ートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とする
ものである。及び帯電手段、クリーニング手段の少なく
とも1つと現像手段及び電子写真感光体とを一体的にカ
ートリッジ化して画像形成装置本体に着脱可能とするも
のである。更に少なくとも現像手段と電子写真感光体と
を一体的にカートリッジ化して装置本体に着脱可能とす
るものである。
【0094】更に前述した実施の形態では画像形成装置
としてレーザービームプリンタを例示したが、本発明は
これに限定する必要はなく、例えば電子写真複写機、フ
ァクシミリ装置、或はワードプロセッサ等の他の画像形
成装置に使用することも当然可能である。
【0095】以上説明したように本実施の形態によれば
現像ユニットの枠体と現像剤封止用シール部材を引
き抜くための把手を一体的に形成したことでコストダウ
ンが可能になる。また、従来のつまみを掴んで現像剤封
止用シール部材を引き抜くタイプから把手をリング形状
にしたことにより、特に把手を引く距離の長い、つまり
画像幅の広い(例えば日本工業規格紙の大きさA3幅以
上)プロセスカートリッジにおいては把手の穴部に指を
かけて引き抜くことができるため、最後まで安定して現
像剤封止用シール部材を引き抜くことが容易にでき、操
作性が向上する。 保護部材と把手で現像剤封止用シ
ール部材を挟んで固定する構成にしたことで、従来の把
手に現像剤封止用シール部材を接着剤などで固定したも
のより現像剤封止用シール部材が把手から剥がれるきっ
かけが無くなり、現像剤封止用シール部材剥がれを防止
することができる。保護部材にプロセスカートリッジ
のり識別のための表示を施しまたは色を有する構成にし
たことにより、プロセスカートリッジの内容物が異な
る、例えば黒トナーと色トナーまたはトナーの外添物の
違いなどによる画像形成装置本体とのマッチングを表示
することも可能である。そこで、使用者も適正な製品で
あるかどうかの確認も容易にできる。また、生産者にと
っても工程ライン上、該保護部材を最終工程付近で組み
込むことで、万一、内容物に誤りがあったなどの手違い
が発生した場合でも、その保護部材のみの変更で済み、
生産管理上有利である。
【発明の効果】 本発明によれば、把手部がトナー枠体か
ら曲げ切られた後に、トナーシール部材を引き抜き、供
給開口を開封することができるのでシール性が良い。更
に、把手部はトナー枠体に一体的に成形したことで、安
価に把手部を形成することができる。そして、把手部に
穴部を有することで、トナーシールを把手部の穴部に指
を入れて引き抜くことができるので、トナーシールを引
き抜き易くすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本発明の実施の形態を示し、
【図1】本発明の実施例のプロセスカートリッジの右外
側側面の外観の斜視図である。
【図2】本発明の実施例のプロセスカートリッジの左外
側側面の外観の斜視図である。
【図3】画像形成装置の構成を示す縦断面図である。
【図4】プロセスカートリッジの構成を示す縦断面図で
ある。
【図5】本発明を用いたプロセスカートリッジのトナー
シール引き抜き部の断面図である。
【図6】トナー容器と一体化したトナーシール引き抜き
把手の斜視図である。
【図7】切り込みを有するトナーシールを把手外縁に重
ねた把手の斜視図である。
【図8】穴部を有するトナーシールを把手外縁に重ねた
把手の斜視図である。
【図9】トナーシールが把手穴部稜線エッジ部に覆い被
さった場合の斜視図である。
【図10】リング状の保護部材を把手穴部に取り付けた
把手の断面図である。
【図11】保護部材と把手でトナーシールを挟む構成の
把手の断面図である。
【図12】プロセスカートリッジ内容物を識別する表示
を有する保護部材の斜視図である。
【図13】現像枠体の斜視図である。
【図14】トナー枠体の斜視図である。
【図15】トナー枠体の斜視図である。
【図16】現像ユニットの斜視図である。
【図17】(a),(b)は夫々他の実施の形態の把手
の側面図である。
【符号の説明】
A…画像形成装置(レーザービームプリンタ) B…プロセスカートリッジ D…現像ユニット 1…光学系 2…記録媒体 3…搬送手段 3a…給紙カセット 3b…ピックアッ
プローラ 3c…圧接部材 3d…搬送ローラ対 3e
…レジストローラ対 3f…搬送ベルト 3g,3h…
排出ローラ 3i…手差しトレイ 3j…ローラ 4…転写ローラ 5…定着手段 5a…駆動ローラ 5b…ヒータ 5c
…支持体 5d…定着回転体 6…排出部 7…感光体ドラム 8…帯電ローラ 9…露光開口部 10…現像手段 10a…トナー収納部 10b1…ト
ナー攪拌部材 10b2…トナー送り部材 10c…固
定磁石 10d…現像ローラ 10e…現像ブレード
10i…スペーサコロ 11…クリーニング手段 11a…クリーニングブレー
ド 11b…スクイシート 11c…廃トナー収納部 12…トナー現像枠体 12a…トナー枠体 12b…
現像枠体 12c…蓋部材 12d…トナー充填口 1
2e…開口部 12f…トナーキャップ 12i…開口
部 12j…フランジ 12k…凹面 12n…条溝
12q…角穴12r…丸穴 12u…フランジ 12v
…突条 12w1…円筒形ダボ 12w2…角形ダボ 13…クリーニング枠体 14…装置本体 15…開閉部材 15a…軸 16…駆動装置 18a…ボス 18b…リブ 19…現像ユニットのアーム部 20…ピン 25…アーム部 31…ネジリコイルバネ 32…圧縮コイルばね 41…把手 41c…切り欠き部 41d…穴部 41
e…外縁 41g…内周面 41e…稜線 42…カバーフィルム 43…テアテープ 43a…トナーシール切り込み部
43b…トナーシール穴部 43c…一端 43d…端
部 43e…固定手段 44…リング形状の保護部材 44a…曲面 44b…
識別文字 44c…フランジ 44d…溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 新一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−346377(JP,A) 特開 昭62−158674(JP,A) 実開 平2−64962(JP,U) 実開 昭60−70551(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/08 112 G03G 21/16 G03G 21/18

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成装置に用いられる現像ユニットに
    おいて、 電子写真感光体に形成された潜像を現像するための現像
    ローラと、 前記潜像を現像するために用いられるトナーを収納する
    トナー収納容器であって、トナー枠体と、前記トナー枠
    体に設けられた、前記トナー収納容器に収納されている
    トナーを前記現像ローラへ供給するための供給開口と、
    を有するトナー収納容器と、 前記供給開口を塞いでおり、前記供給開口の長手方向の
    一端側で折り返されているトナーシール部材であって、
    前記供給開口を開封する際に、前記長手方向の他端側か
    ら引き抜き可能なトナーシール部材と、 前記トナーシール部材の前記長手方向の他端側に設けら
    れた、前記トナー枠体と一体的に成形された把手部であ
    って、前記トナーシール部材を引き抜く際に指が挿入可
    能な穴部と、前記トナー枠体から前記把手部を曲げ切る
    ための切り欠き部とを有し、前記トナーシール部材を引
    き抜く際に把持する把手部と、 を有することを特徴とする現像ユニット。
  2. 【請求項2】画像形成装置に着脱可能なプロセスカート
    リッジにおいて、 電子写真感光体と、 電子写真感光体に形成された潜像を現像するための現像
    ローラと、 前記潜像を現像するために用いられるトナーを収納する
    トナー収納容器であって、トナー枠体と、前記トナー枠
    体に設けられた、前記トナー収納容器に収納されている
    トナーを前記現像ローラへ供給するための供給開口と、
    を有するトナー収納容器と、 前記供給開口を塞いでおり、前記供給開口の長手方向の
    一端側で折り返されているトナーシール部材であって、
    前記供給開口を開封する際に、前記長手方向の他端側か
    ら引き抜き可能なトナーシール部材と、 前記トナーシール部材の前記長手方向の他端側に設けら
    れた、前記トナー枠体と一体的に成形された把手部であ
    って、前記トナーシール部材を引き抜く際に指が挿入可
    能な穴部と、前記トナー枠体から前記把手部を曲げ切る
    ための切り欠き部とを有し、前記トナーシール部材を引
    き抜く際に把持する把手部と、 を有することを特徴とするプロセスカートリッジ。
  3. 【請求項3】記録媒体に画像を形成するための画像形成
    装置において、 a.電子写真感光体に形成された潜像を現像するための
    現像ローラと、前記潜像を現像するために用いられるト
    ナーを収納するトナー収納容器であって、トナー枠体
    と、前記トナー枠体に設けられた、前記トナー収納容器
    に収納されているトナーを前記現像ローラへ供給するた
    めの供給開口と、を有するトナー収納容器と、前記供給
    開口を塞いでおり、前記供給開口の長手方向の一端側で
    折り返されているトナーシール部材であって、前記供給
    開口を開封する際に、前記長手方向の他端側から引き抜
    き可能なトナーシール部材と、前記トナーシール部材の
    前記長手方向の他端側に設けられた、前記トナー枠体と
    一体的に成形された把手部であって、前記トナーシール
    部材を引き抜く際に指が挿入可能な穴部と、前記トナー
    枠体から前記把手部を曲げ切るための切り欠き部とを有
    し、前記トナーシール部材を引き抜く際に把持する把手
    部と、を有する現像ユニットを取り外し可能に装着する
    装着手段と、 b.前記記録媒体を搬送する搬送手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】プロセスカートリッジを着脱可能であっ
    て、記録媒体に画像を形成するための画像形成装置にお
    いて、 a.電子写真感光体と、電子写真感光体に形成された潜
    像を現像するための現像ローラと、前記潜像を現像する
    ために用いられるトナーを収納するトナー収納容器であ
    って、トナー枠体と、前記トナー枠体に設けられた、前
    記トナー収納容器に収納されているトナーを前記現像ロ
    ーラへ供給するための供給開口と、を有するトナー収納
    容器と、前記供給開口を塞いでおり、前記供給開口の長
    手方向の一端側で折り返されているトナーシール部材で
    あって、前記供給開口を開封する際に、前記長手方向の
    他端側から引き抜き可能なトナーシール部材と、前記ト
    ナーシール部材の前記長手方向の他端側に設けられた、
    前記トナー枠体と一体的に成形された把手部であって、
    前記トナーシール部材を引き抜く際に指が挿入可能な穴
    部と、前記トナー枠体から前記把手部を曲げ切るための
    切り欠き部とを有し、前記トナーシール部材を引き抜く
    際に把持する把手部と、を有するプロセスカートリッジ
    を取り外し可能に装着する装着手段と、 b.前記記録媒体を搬送する搬送手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
JP21300796A 1996-07-24 1996-07-24 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP3445069B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21300796A JP3445069B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
US08/900,400 US5937237A (en) 1996-07-24 1997-07-21 Seal member, toner container and process cartridge
DE69716194T DE69716194T2 (de) 1996-07-24 1997-07-22 Abdichtelement, Tonerbehälter und Prozesskassette
EP97305484A EP0821287B1 (en) 1996-07-24 1997-07-22 Seal member, toner container and process cartridge
CN97115451.1A CN1089910C (zh) 1996-07-24 1997-07-24 密封件、调色剂容器与处置盒
HK98105242A HK1005955A1 (en) 1996-07-24 1998-06-12 Seal member, toner container and process cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21300796A JP3445069B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1039603A JPH1039603A (ja) 1998-02-13
JP3445069B2 true JP3445069B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=16631952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21300796A Expired - Fee Related JP3445069B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5937237A (ja)
EP (1) EP0821287B1 (ja)
JP (1) JP3445069B2 (ja)
CN (1) CN1089910C (ja)
DE (1) DE69716194T2 (ja)
HK (1) HK1005955A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3524334B2 (ja) * 1997-02-10 2004-05-10 キヤノン株式会社 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及びトナーシール
JP2954140B2 (ja) 1998-02-27 1999-09-27 新潟日本電気株式会社 トナーカートリッジ
JP3728097B2 (ja) * 1998-04-24 2005-12-21 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ
JP3667091B2 (ja) 1998-05-22 2005-07-06 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電気接点部品
JP3486555B2 (ja) * 1998-06-05 2004-01-13 キヤノン株式会社 トナー供給容器
JP3437460B2 (ja) 1998-08-31 2003-08-18 キヤノン株式会社 トナー容器
JP2001034055A (ja) 1999-02-18 2001-02-09 Canon Inc 現像剤収納容器及びカートリッジ
JP3839986B2 (ja) * 1999-02-26 2006-11-01 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JP3748506B2 (ja) 1999-05-20 2006-02-22 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジの組立方法
JP3320398B2 (ja) 1999-05-20 2002-09-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP3363873B2 (ja) 1999-07-13 2003-01-08 キヤノン株式会社 現像剤量逐次表示方法及び電子写真画像形成装置
JP2001051490A (ja) 1999-08-06 2001-02-23 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2001075435A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Canon Inc 電子写真画像形成装置
EP1162515B1 (en) 2000-06-09 2011-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus, process cartridge and flexible seal
JP4612771B2 (ja) * 2000-11-28 2011-01-12 キヤノン株式会社 端部部材、現像剤収納部及びプロセスカートリッジ
US6714746B2 (en) 2001-01-23 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus rotationally driving image bearing member and contact electrifying member of process cartridge and process cartridge comprising image bearing member and contact electrifying member
US6922534B2 (en) * 2001-12-28 2005-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus having electrical connection for memory
JP4011930B2 (ja) * 2002-02-20 2007-11-21 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2003255806A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Canon Inc プロセスカートリッジ、現像装置および画像形成装置
JP2003307931A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2003307992A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4018517B2 (ja) * 2002-11-29 2007-12-05 キヤノン株式会社 部品
JP2004177835A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Canon Inc 部品及び部品の供給方法
JP4323852B2 (ja) * 2003-04-11 2009-09-02 キヤノン株式会社 トナー補給容器の製造方法
JP2005077743A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Canon Inc 現像フレーム、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2005148445A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及び端部規制部材
JP2005242255A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Canon Inc プロセスカートリッジ、現像カートリッジ、及び把持部材部品
JP2006208898A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Canon Inc 樹脂成形複合体及び電子写真画像形成装置のカートリッジ
JP4900552B2 (ja) * 2005-03-17 2012-03-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
EP1717647B1 (en) * 2005-04-27 2013-01-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge for image-forming device
JP4681946B2 (ja) * 2005-05-27 2011-05-11 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4347331B2 (ja) * 2005-11-08 2009-10-21 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
US7623807B2 (en) * 2005-12-15 2009-11-24 Lexmark International, Inc. Dynamic seal for component surfaces
JP5162961B2 (ja) * 2006-05-31 2013-03-13 株式会社リコー トナーカートリッジおよびトナーカートリッジの製造方法、画像形成装置およびユニット。
JP5094186B2 (ja) * 2007-04-10 2012-12-12 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US8116657B2 (en) * 2007-12-18 2012-02-14 Lexmark International, Inc. Upper seal for inhibiting doctor blade toner leakage
US8099012B2 (en) * 2007-12-18 2012-01-17 Lexmark International, Inc. Developer roll lip seal
JP5159507B2 (ja) * 2008-06-20 2013-03-06 キヤノン株式会社 カップリング部材の取り外し方法、カップリング部材の取り付け方法、及び、電子写真感光体ドラムユニット
JP4986948B2 (ja) * 2008-07-31 2012-07-25 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジからマグネットローラを取り外すマグネットローラの取り外し方法
EP2333620A1 (en) 2008-09-01 2011-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Developing cartridge, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP5554963B2 (ja) * 2009-10-30 2014-07-23 キヤノン株式会社 現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ
JP5683281B2 (ja) 2010-02-02 2015-03-11 キヤノン株式会社 ドラムユニット
US8644725B2 (en) 2011-05-18 2014-02-04 Lexmark International, Inc. Multiple stiffness seal for imaging component surfaces
KR101703103B1 (ko) 2011-11-09 2017-02-06 캐논 가부시끼가이샤 카트리지 및 유닛
JP5460824B2 (ja) 2011-12-09 2014-04-02 キヤノン株式会社 カートリッジ
WO2013099999A2 (en) 2011-12-26 2013-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, process cartridge and drum unit
JP6218493B2 (ja) 2012-09-06 2017-10-25 キヤノン株式会社 ユニット、ユニットの製造方法、及び画像形成装置、画像形成装置の製造方法
JP6066841B2 (ja) 2012-09-10 2017-01-25 キヤノン株式会社 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6140962B2 (ja) 2012-09-27 2017-06-07 キヤノン株式会社 カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6053428B2 (ja) 2012-09-27 2016-12-27 キヤノン株式会社 現像剤収容容器、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5975823B2 (ja) 2012-09-28 2016-08-23 キヤノン株式会社 カートリッジ及び画像形成装置
JP2014071428A (ja) 2012-10-01 2014-04-21 Canon Inc プロセスカートリッジ
JP6245932B2 (ja) 2012-11-06 2017-12-13 キヤノン株式会社 カートリッジ、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6033103B2 (ja) 2013-01-25 2016-11-30 キヤノン株式会社 カートリッジ、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6370039B2 (ja) 2013-01-31 2018-08-08 キヤノン株式会社 収納容器、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6289172B2 (ja) 2013-05-23 2018-03-07 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6112974B2 (ja) 2013-05-31 2017-04-12 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2015028594A (ja) 2013-06-24 2015-02-12 キヤノン株式会社 カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6173069B2 (ja) 2013-06-27 2017-08-02 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
KR102128342B1 (ko) 2016-07-04 2020-07-08 캐논 가부시끼가이샤 현상 장치의 재생산 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732277A (en) * 1987-01-20 1988-03-22 Xerox Corporation Toner cartridge with removable sleeve closure
JPH0228530U (ja) * 1988-08-16 1990-02-23
JP2541650B2 (ja) * 1989-01-27 1996-10-09 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
US5134441A (en) * 1989-05-30 1992-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing device and process cartridge including the device
JP2598832B2 (ja) * 1990-04-27 1997-04-09 三田工業株式会社 イメージングユニット
US5623328A (en) * 1990-04-27 1997-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming system on which process cartridge is mountable
EP0466173B1 (en) * 1990-07-13 1998-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus using same
CA2068358C (en) * 1991-05-14 1998-12-22 Yoshihiko Yamada Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
JP3157610B2 (ja) * 1992-06-30 2001-04-16 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
EP0586041B1 (en) * 1992-09-04 1997-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic process cartridge and image forming apparatus with such process cartridge
JP3387596B2 (ja) * 1993-12-28 2003-03-17 キヤノン株式会社 トナーカートリッジ及び現像剤受け入れ装置
JPH07302034A (ja) * 1994-03-08 1995-11-14 Canon Inc トナーカートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3337859B2 (ja) * 1994-04-26 2002-10-28 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3281483B2 (ja) * 1994-07-15 2002-05-13 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69716194D1 (de) 2002-11-14
US5937237A (en) 1999-08-10
DE69716194T2 (de) 2003-06-05
EP0821287A1 (en) 1998-01-28
JPH1039603A (ja) 1998-02-13
CN1089910C (zh) 2002-08-28
CN1173650A (zh) 1998-02-18
EP0821287B1 (en) 2002-10-09
HK1005955A1 (en) 1999-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3445069B2 (ja) 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3524334B2 (ja) 現像ユニット及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及びトナーシール
US6714749B2 (en) Cartridge detachably mountable on image forming apparatus
JP4011930B2 (ja) 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
EP0671670B1 (en) Toner cartridge, process cartridge, electrophotographic image forming apparatus and method of recycling a toner cartridge
US6640066B2 (en) End member, developer-containing portion, and process cartridge
JPH08305247A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
EP0692747B1 (en) Frame for a developing device
JP3787445B2 (ja) プロセスカ―トリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2007025250A (ja) 現像カートリッジの再生産方法及びプロセスカートリッジの再生産方法
EP3229081B1 (en) Toner case and image forming apparatus
JP2000250300A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JPH08292632A (ja) 現像剤容器及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000162857A (ja) 現像ユニット及びプロセスカートリッジ
JPH11149211A (ja) 現像カートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP2005148343A (ja) トナー収納容器、プロセスカートリッジ、およびトナー収納容器のトナーキャップ取外方法
JP3288850B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000131943A (ja) 現像ユニット、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0777864A (ja) 現像剤収納容器及び現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2002023594A (ja) プロセスカートリッジの再生産方法及び再生産されたプロセスカートリッジ
JP2002278417A (ja) プロセスカートリッジ及び端部部材
JP3215782B2 (ja) 現像装置およびトナーカートリッジ
JP2023180735A (ja) トナーコンテナ及び画像形成装置
JP3647099B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び現像装置における接合方法
JP3238044B2 (ja) トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、トナーホッパー及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees