JP2013509504A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013509504A5
JP2013509504A5 JP2012536854A JP2012536854A JP2013509504A5 JP 2013509504 A5 JP2013509504 A5 JP 2013509504A5 JP 2012536854 A JP2012536854 A JP 2012536854A JP 2012536854 A JP2012536854 A JP 2012536854A JP 2013509504 A5 JP2013509504 A5 JP 2013509504A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cnt
metal fiber
fiber material
metal
barrier coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012536854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013509504A (ja
JP5823404B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/611,073 external-priority patent/US8951631B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013509504A publication Critical patent/JP2013509504A/ja
Publication of JP2013509504A5 publication Critical patent/JP2013509504A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5823404B2 publication Critical patent/JP5823404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

CNT導入金属繊維材料及びそのための方法
(関連出願の参照)
本出願は、2007年1月3日に出願された米国特許出願第11/619,327号の一部継続出願である。本出願は、2009年4月10日に出願された米国特許仮出願第61/168,516号、2009年4月14日に出願された米国特許仮出願第61/169,055号、2009年2月27日に出願された米国特許仮出願第61/155,935号、2009年3月3日に出願された米国特許仮出願第61/157,096号、及び2009年5月29日に出願された米国特許仮出願第61/182,153号に対して米国特許法119条に基づく優先権を主張し、それらの全内容は参照により本出願に組み込まれる。
本発明は、繊維材料に関し、より詳細には、カーボンナノチューブにより修飾された金属繊維材料に関する。
繊維材料は、商用の航空、娯楽、工業、運輸等の幅広い産業で多くの異なる用途に使用されている。これらの及び他の用途で一般に使用される繊維材料には、例えば、金属繊維、セルロース系繊維、炭素繊維、金属繊維、セラミック繊維、及び金属繊維が含まれる。
特に、金属繊維材料は、電気伝導性を付与するために複合材料中で頻繁に使用される。複合マトリックス材中におけるランダム配向で高アスペクト比の金属繊維の使用により、低い繊維担持量にもかかわらず、良好な電気伝導性が得られる。しかしながら、このような低レベル担持量は、複合材料の引張強度にほとんど恩恵を与えず、複合材料の伸張強度は元のマトリックス材に対してほとんど変化しない。金属繊維の充填量を増加させることにより、伸張強度は向上するかもしれないが、これは複合材料の総重量に対して悪影響を与えるおそれがある。
薬剤の提供により、複合材料中で金属繊維材料の電気伝導性を実現するのは有益だが、金属繊維−マトリックス剤接触を強化し、最終的に複合材料の引張強度を強化することもまた有益である。本発明は、この必要性を満たすとともに、関連する利点を提供する。
ある態様において、ここで開示された実施形態は、巻取り可能な寸法の金属繊維材料と、前記金属繊維材料の周囲に適合的(conformally)に配置されたバリアコーティングと、前記金属繊維材料に導入されたカーボンナノチューブ(CNT)と、を含むカーボンナノチューブ(CNT)導入金属繊維材料を含む複合材料に関する。前記CNTは、均一な長さと均一な分布を有する。
ある態様において、ここで開示された実施形態は、(a)巻取り可能な寸法の金属繊維材料の表面に、バリアコーティングとカーボンナノチューブ(CNT)形成触媒とを配置することと、(b)前記金属繊維材料上にカーボンナノチューブを合成し、それによりカーボンナノチューブ導入金属繊維材料を形成することと、を含む連続CNT導入プロセスに関する。
ステンレス鋼メッシュ基材上に成長した多層CNTの透過型電子顕微鏡(TEM)画像を示す。 ステンレス鋼メッシュ基材上に成長した長さ20ミクロンのCNTの走査型電子顕微鏡(SEM)画像を示す。 ステンレス鋼メッシュ上にマット様配置で成長した長さ約1ミクロンのCNTの高倍率SEM画像を示す。 ステンレス鋼メッシュ基材の全体で10%以内の密度で長さ約1ミクロンのCNTのSEM画像を示す。 本発明のある実施形態によるCNT導入金属繊維材料の製造プロセスを示す。 低温CNT合成用の炭素供給ガス予熱器を含むCNT成長に使用される装置を示す。 CNT合成成長チャンバーの断面図を示す。 炭素供給ガス予熱器と低温CNT合成用ディフューザとを含むCNT合成成長チャンバーの断面図を示す。 CNT導入金属繊維材料の製造プロセスを実行するためのシステムを示す。 樹脂コーティング及び巻取りプロセスがその後に続く、CNT導入金属繊維材料の製造プロセスを実行するための他のシステムを示す。
本開示は、1つには、カーボンナノチューブ導入(CNT導入)金属繊維材料に対して行われる。金属繊維材料へのCNTの導入は、多くの機能を果たすことができ、これには例えば複合材料中の金属とマトリックス材とを結び付けることができるサイジング剤としての機能が含まれる。CNTはまた、金属繊維材料をコーティングするいくつかのサイジング剤の中の1つとしての機能を果たすこともできる。
さらに、金属繊維材料上に導入されたCNTは、例えば熱もしくは電気伝導性又は引張強度のような金属繊維材料の様々な性質を変化させることができる。CNT導入金属繊維材料を作るために使用されるプロセスは、略均一な長さ及び分布のCNTを提供し、CNTの有益な性質を修飾される金属繊維材料の全体に均一に付与する。その上、ここで開示されたプロセスは、巻取り可能な寸法のCNT導入金属繊維材料を作り出すのに適している。
本開示はまた、1つには、CNT導入金属繊維材料を作るためのプロセスを案内する。
ここで記載されたプロセスは、トウ(tow)、ロービング(roving)、テープ(tapes)、ファブリック(fabrics)、メッシュ(meshes)、有孔金属シート(perforated metal sheets)、固体金属シート(solid metal sheets)、及びリボン(ribbons)の巻取り可能な長さに沿った均一な長さ及び分布のカーボンナノチューブの連続製造を可能とする。本発明のプロセスにより、様々なマット(mats)、織物(woven)及び不織(non-woven)ファブリック等を機能化することができるが、元のロービング、トウ、ヤーン(yarn)等から、これらの元の材料のCNT機能化の後に、より高秩序な構造を作り出すこともまた可能である。例えば、CNT導入金属繊維ロービングから、CNT導入短ストランドマット(CNT-infused chopped strand mat)を作り出すことができる。本明細書において、「金属繊維材料」という用語は、その基本的な構成成分として金属繊維を有するあらゆる材料のことをいう。この用語には、繊維(fiber)、フィラメント(filament)、ヤーン、トウ、テープ、織物及び不織ファブリック、プライ(plies)、マット及びメッシュが含まれる。
本明細書において、「巻取り可能な寸法」という用語は、長さを制限されない少なくとも1つの寸法を有する金属繊維材料のことをいい、これは、前記材料をスプール又はマンドレル上に保存可能にする。「巻取り可能な寸法」の金属繊維材料は、ここで記載されたCNT導入用のバッチ又は連続プロセスのいずれかの使用を示す少なくとも1つの寸法を有する。市販の巻取り可能な寸法の金属繊維材料の1つとして、テックス値が8706(1tex=1g/1,000m)又は57yard/lb(Mechanical Metals., Newton, PA)のステンレス鋼金属繊維ワイヤーが挙げられる。特に、市販の金属繊維ロービングとして、例えば、1oz,1/4,1/2、1,5,10,25lb及びより大きなスプールが得られる。本発明のプロセスは、1から25lbのスプールで容易に動作するが、より大きなスプールも使用可能である。さらに、例えば100lbかそれ以上の極めて長い巻取り可能な長さを、2つの50lbのスプールのような扱い易い寸法に分割する前処理を組み込むことができる。
本明細書において、「カーボンナノチューブ」(CNT)という用語は、単層カーボンナノチューブ(single-walled carbon nanotube, SWNT)、2層カーボンナノチューブ(double-walled carbon nanotube, DWNT)及び多層カーボンナノチューブ(multi-walled carbon nanotube, MWNT)を含むフラーレン族の円筒形状のあらゆる炭素同素体のことをいう。CNTは、フラーレン様構造により閉塞されるか、又は端部が開口してもよい。CNTには、他の物質を封入されたものが含まれる。
本明細書において、「長さが均一」とは、反応器内で成長したCNTの長さについていう。「均一な長さ」とは、CNTの長さが、CNTの全長に対して±約20%の許容誤差を有することを意味し、CNTの長さは約1ミクロンから約500ミクロンまでの範囲で変化する。例えば1〜4ミクロンのような極めて短い長さにおいて、この誤差は、CNT全長の±約20%からCNT全長の約20%よりやや大きい±約1ミクロン以下の範囲内であってもよい。CNT長の均一性は、あらゆる長さの巻取り可能な金属繊維材料の全体で得られるが、本発明のプロセスはまた、CNT長が巻取り可能な材料のあらゆる部分の別々の部分で変化可能とする。これにより、例えば、金属繊維材料の巻取り可能な長さは、あらゆる部分が均一なCNT長を有し、それぞれの部分が同一のCNT長を有する必要はない。このようなCNT長の異なる部分は、どのような順番で現れてもよく、そしてCNTのボイド(void)の部分を付加的に含んでもよい。このようなCNT長の制御は、プロセスのラインスピード、搬送及び炭素供給ガスの流量、及び反応温度を変化させることにより可能とされる。プロセスにおけるこれら全ての変数は、コンピュータ制御によりオートメーション化し、実行することができる。
本明細書において、「分布が均一」とは、金属繊維材料状のCNTの密度の一貫性をいう。「均一な分布」とは、金属繊維材料上のCNTの密度が、CNTにより覆われた繊維の表面領域のパーセンテージとして定義される被覆率で±約10%の許容誤差を有することを意味する。これは、直径8nmで5層のCNTにおいて±1500CNT/μm2に等しい。この数値は、CNTの内部空間を充填可能(fillable)とみなしている。
本明細書において、「導入される」という用語は結合されることを意味し、「導入」という用語は、結合プロセスを意味する。このような結合には、直接共有結合、イオン結合、π−π相互作用、又はファンデルワールス力媒介物理吸着が含まれてもよい。例えば、CNTは、金属繊維に直接導入されてもよい。導入はまた、バリアコーティング又はCNTと金属繊維材料との間に配置された媒介遷移金属ナノ粒子への結合を介した金属繊維への間接的なCNTの導入のように、間接的であってもよい。CNTが金属繊維材料に「導入される」特定の方法は、「結合モチーフ(bonding motif)」と呼ばれる。
本明細書において、「遷移金属」という用語は、周期表のdブロックの任意の元素又はその合金のことをいう。「遷移金属」という用語はまた、酸化物、炭化物及び窒化物等の遷移金属元素ベースの塩形態も含む。
本明細書において、「ナノ粒子」もしくはNPという用語又はその文法的な同等物は、NPが球形である必要はないが、等価な球形における粒径が約0.1から約100ナノメートルまでの間の大きさの粒子のことをいう。特に、遷移金属NPは、金属繊維材料上でCNTを成長させる触媒としての機能を果たす。
本明細書において、「マトリックス材」という用語は、サイジング剤を塗布したCNT導入繊維材料を、ランダム配向を含む特定の配向でまとめる機能を果たすバルク材のことをいう。CNT導入金属繊維材料の物理的又は化学的性質の一部がマトリックス材に付与されることにより、マトリックス材はCNT導入金属繊維材料の存在からの利益を享受することができる。
本明細書において、「材料滞留時間」という用語は、巻取り可能な寸法のガラス繊維材料に沿った個々の点が、ここで記載されたCNT導入プロセスの間にCNT成長状態にさらされる時間のことをいう。この定義は、多層CNT成長チャンバーを用いる場合の滞留時間を含む。
本明細書において、「ラインスピード」という用語は、ここで記載されたCNT導入プロセスにおいて、巻取り可能な寸法のガラス繊維材料を供給可能な速度のことをいい、ラインスピードは、CNTの(1つの又は複数の)チャンバーの長さを材料滞留時間で除して算出される速度である。
ある実施形態において、本発明は、カーボンナノチューブ(CNT)導入金属繊維材料を含む複合材料を提供する。CNT導入金属繊維材料には、巻取り可能な寸法の金属繊維材料と、前記金属繊維材料の周囲に適合的に配置されたバリアコーティングと、前記金属繊維材料に導入されたカーボンナノチューブ(CNT)と、が含まれる。金属繊維材料へのCNTの導入には、遷移金属NPへのそれぞれのCNTの直接結合の結合モチーフが含まれてもよい。NPは、金属繊維材料、バリアコーティング、及びこれらの混合物に順次導入することができる。
理論に制限されることなく、CNT形成触媒として機能する遷移金属NPは、CNT成長核構造を形成することによりCNT成長に触媒作用をもたらす。CNT形成触媒は、金属繊維材料の基部に留まることができ、バリアコーティングにより固定され、金属繊維材料の表面に導入される。このような場合において、遷移金属ナノ粒子触媒によって初期に形成された核構造は、当該分野でしばしば観察されるCNT成長の先端部に沿った触媒の移動をさせることなく、継続した非触媒核CNT成長に十分である。ある実施形態において、CNT成長触媒は、バリアコーティングの存在をよそに、成長するCNTの先端に追従することができる。このような実施形態において、CNT成長ナノ粒子触媒は、繊維の末梢側に配置され、そしてCNTは金属繊維又はバリアコーティングに直接的に導入することができる。他の実施形態において、ナノ粒子は、金属繊維材料に対するCNTの付着点としての機能を果たす。バリアコーティングの存在はまた、さらなる間接的結合モチーフをもたらし得る。例えば、CNT形成触媒は、繊維材料と表面接触せずに、上記の通りバリアコーティング内に固定することができる。このような場合において、CNT形成触媒と金属繊維材料との間に配置されたバリアコーティングの積層構造が生じる。いずれの場合も、形成されたCNTは間接的にではあるが金属繊維材料に導入される。カーボンナノチューブと金属繊維材料との間に形成された実際の結合モチーフの性質に関わらず、導入されたCNTは丈夫であり、CNT導入金属繊維材料がカーボンナノチューブの性質又は特性を示すことを可能にする。
また、理論に制限されることなく、金属繊維材料上にCNTが成長する場合、反応チャンバー内に存在し得る高温又は残留酸素もしくは湿気は、このような暴露を最小化する標準的な手段は一般に実施されるが、金属繊維材料に損傷を与えるおそれがある。これらの問題は、金属繊維材料が酸化されやすいゼロ価金属である場合に重要となり得る。その上、金属繊維材料自体が、CNT形成触媒との反応により変化することがある。すなわち、金属繊維材料は、CNT合成に使用される反応温度において、触媒とともに合金を形成し得る。CNT形成ナノ粒子触媒はまた、金属繊維材料表面の高温焼結に対して弱い。これは、金属の表面構造が、CNT合成に使用される高温下での、表面の微粒子の移動を容易にするためである。本発明において使用されるバリアコーティングは、金属表面での触媒の焼結又は合金化の防止に加えて、金属繊維材料上でのCNT合成を容易にするよう設計される。理論に制限されることなく、バリアコーティングは、例えば亜鉛、アルミニウム、鉛、及び錫等の低融点繊維材料基材とともに使用するための熱障壁を提供することができる。この熱保護はまた、合金の形成の削減に役立ち得る。さらに、バリアコーティングはまた、金属繊維材料の表面における触媒ナノ粒子の移動を制限することにより、高温下でのCNT形成触媒ナノ粒子の焼結を防ぐ物理障壁を提供し得る。加えて、バリアコーティングは、CNT形成触媒と金属繊維材料との間の表面領域接触を最小化することが可能であり、あるいは、CNT成長温度におけるCNT形成触媒への金属繊維材料の暴露の影響を軽減することができる。
内部のCNTが略均一な長さであるCNT導入金属繊維材料を有する複合材料が提供される。ここで記載された連続プロセスにおいて、CNT成長チャンバー内での金属繊維材料の滞留時間は、CNT成長を、最終的にはCNT長を制御するために調節することができる。これは、成長したCNTの特定の性質を制御する手段を提供する。CNT長はまた、炭素原料及びキャリアガス流量並びに成長温度の調節により制御することができる。CNTの性質の追加の制御は、例えば、CNTを作るために使用する触媒の大きさを制御することにより可能となる。具体的には、例えば1nm遷移金属ナノ粒子触媒を使用し、SWNTを提供することができる。より大きな触媒を使用し、主にMWNTを作ることができる。
加えて、使用されるCNT成長プロセスは、予め作られたCNTを溶媒中に浮遊又は分散して、手で金属繊維材料に塗布するプロセス中に生じるCNTの束化又は凝集を避けつつ、金属繊維材料上にCNTが均一に分布したCNT導入金属繊維材料を提供するのに有用である。このように凝集したCNTは、金属繊維材料への付着力が弱く、CNTの特性は、現れたとしても弱い。ある実施形態において、被覆率、すなわち被覆された繊維の表面領域のパーセントで表される最大分布密度は、直径約8nmで5層のCNTの場合約55%である。この被覆率は、CNTの内部空間が「充填可能な」空間であるとして計算される。表面に分散した触媒を変化させ、ガス組成、プロセスのスピード、及び反応温度を制御することにより、様々な分布/密度の値を達成することができる。一般的に与えられるパラメータにおいて、繊維表面に亘って約10%以内の被覆率を達成することができる。より高密度でより短いCNTは、機械的性質を向上させるのに有用である一方、より低密度のより長いCNTは、熱的及び電気的性質の向上に有用であるが、やはり高密度が望ましい。より長いCNTが成長した場合、より低密度が生じることがある。これは、より低い触媒微粒子収率(catalyst particle yield)を引き起こすより高温及びより急成長の結果である可能性がある。
CNT導入金属繊維材料を有する本発明の複合材料には、金属フィラメント、金属繊維ヤーン、金属繊維トウ、金属テープ、金属繊維ブレイド、織物金属ファブリック、不織金属繊維マット、金属繊維プライ、メッシュリボン、固体金属シート、及び有孔金属シート等の金属繊維材料が含まれ得る。金属フィラメントには、約10ミクロンから約12.5mm以上の直径を有する高アスペクト比繊維が含まれる。金属繊維トウは、一般にはフィラメントの密に結び付いた束であり、大抵は撚り合わされてロープを形成している。
ロープには、捩れたフィラメントの密接な束が含まれる。ロープ内のそれぞれのフィラメントの直径は比較的均一である。ロープは、1000リニアメートル(linear meter)あたりのグラム重量として表される「テックス(tex)」又は10,000yardあたりのポンド重量として表される「デニール(denier)」で示される様々な重量を有し、一般的なテックスの範囲は通常約4000texから約100000texまでの間である。
トウには、捩れのないフィラメントの緩く結合した束が含まれる。ロープのように、トウ内のフィラメントの直径は概して均一である。トウはまた様々な重量を有し、テックスの範囲は通常約2000gと12000gとの間である。これらは、例えば10ワイヤーロープ、50ワイヤーロープ、100ワイヤーロープ等のように、トウ内のフィラメントの数千本の本数によってしばしば特徴付けられる。
金属メッシュは、模様として組み立てられるか、又は不織扁平ロープを表す材料である。金属テープは、様々な幅を有し、通常はリボンのような2面構造である。本発明のプロセスは、テープの片面又は両面でのCNT導入と相性がよい。CNT導入テープは、平坦な基材表面上の「カーペット」又は「森」のようであり得る。さらに、本発明のプロセスは、テープのスプールを機能化するために、連続モードで実施することができる。
金属繊維ブレイドは、ぎっしりつまった金属繊維のロープ様構造を表す。このような構造は、例えばロープにより組み立てることができる。編み上げ構造には空洞部分が含まれるか、あるいは、編み上げ構造は他の心材の周囲に組み立てることができる。
ある実施形態において、多くの一次金属繊維材料構造は、ファブリック又はシート様構造を構成することができる。これらには、上記のテープに加えて、例えば織物金属メッシュ、不織金属繊維マット、及び金属繊維プライが含まれる。このようなより高次な秩序構造は、元となるトウ、ロープ、及びフィラメント等と、元となる繊維に予め導入されたCNTと、により組み立てることができる。あるいは、このような構造は、ここで記載されたCNT導入プロセス用の基材としての機能を果たすことができる。
金属繊維材料には、例えばdブロック金属、ランタニド、アクチニド、及び主族金属等を含む酸化状態がゼロ価のあらゆる金属が含まれ得る。これらの金属は全て、例えば金属酸化物及び金属窒化物等を含むゼロ価ではない酸化状態での使用が可能である。典型的なdブロック金属には、例えば、スカンジウム、チタニウム、バナジウム、クロミウム、マンガニーズ、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、イットリウム、ジルコニウム、ニオビウム、モリブデナム、テクネチウム、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、カドミウム、ハフニウム、タンタラム、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、プラチナム、及び金が含まれる。典型的な主族金属には、例えば、アルミニウム、ガリウム、インジウム、錫、タリウム、鉛、及びビスマスが含まれる。本願発明に有用な典型的な金属塩には例えば含まれる。
金属繊維材料への導入に有用なCNTには、単層CNT、2層CNT、多層CNT、及びこれらの混合物が含まれる。使用される的確なCNTは、CNT導入金属繊維の用途に応じて決まる。CNTは、熱もしくは電気伝導性用途に、又は絶縁体として使用することができる。ある実施形態において、導入されたカーボンナノチューブは、単層ナノチューブである。ある実施形態において、導入されたカーボンナノチューブは、多層ナノチューブである。ある実施形態において、導入されたカーボンナノチューブは、単層ナノチューブと多層ナノチューブとの組み合わせである。単層及び多層ナノチューブの特性には、いくつかの繊維の最終用途において、ナノチューブの種類の一方又は他方の合成を決定づけるいくつかの相違が存在する。例えば、単層ナノチューブは半導体的又は金属的であり得るが、多層ナノチューブは金属的である。
CNTは、機械的強度、低〜中程度の電気抵抗率及び高い熱伝導性等の特有の性質を、CNT導入金属繊維材料に付与する。例えば、ある実施形態において、カーボンナノチューブ導入金属繊維材料の電気抵抗率は、元の金属繊維材料の電気抵抗率より低い。導入されたCNTはまた、より軽量であるとともに、有用な伝導性を提供することができる。その上、より短いCNTの使用により、より強い引張強度を提供することができるが、電気伝導性を向上させることもできる。さらに一般に、結果として得られるCNT導入繊維が示すこれらの特性の程度は、カーボンナノチューブによる金属繊維の被覆率の程度及び密度の関数となる。直径8nmで5層のMWNTの場合、繊維の0〜55%の範囲の任意の繊維表面領域を被覆することができる(CNTの内部空間を充填可能とみなして計算している)。この数値は、より小さな直径のCNTの場合はより小さく、より大きな直径のCNTの場合はより大きい。表面領域の55%の被覆率は、約15,000CNT/ミクロン2に相当する。さらに、CNTの性質は、上記の通り、CNT長に依存した方法で繊維材料に与えることができる。導入されたCNTの長さは、約1ミクロンから約500ミクロンまでの範囲で変化させることができ、1ミクロン,2ミクロン,3ミクロン,4ミクロン,5ミクロン,6ミクロン,7ミクロン,8ミクロン,9ミクロン,10ミクロン,15ミクロン,20ミクロン,25ミクロン,30ミクロン,35ミクロン,40ミクロン,45ミクロン,50ミクロン,60ミクロン,70ミクロン,80ミクロン,90ミクロン,100ミクロン,150ミクロン,200ミクロン,250ミクロン,300ミクロン,350ミクロン,400ミクロン,450ミクロン,500ミクロン及びこれらの間の全ての値を含む。CNTはまた、例えば、約0.5ミクロンを含む1ミクロンより短い長さとすることもできる。CNTはまた、例えば、510ミクロン,520ミクロン,550ミクロン,600ミクロン,700ミクロン及びこれらの間の全ての値を含む、500ミクロンより長い長さとすることもできる。
本発明の複合材料には、約1ミクロンから約10ミクロンの長さを有するCNTを組み込むことができる。このようなCNT長は、せん断強度を向上させる用途に有用となり得る。CNTはまた、約5〜70ミクロンの長さを有することができる。このようなCNTの長さは、CNTが繊維方向に配列された場合、引張強度を向上させるための用途に有用となり得る。CNTはまた、約10ミクロンから約100ミクロンの長さを有することができる。このようなCNT長は、電気的/熱的及び機械的性質を向上させるのに有用となり得る。本発明で使用されるプロセスはまた、電気的及び熱的性質の向上にも有用となり得る約100ミクロンから約500ミクロンの長さを有するCNTを提供することもできる。当業者は、付与される性質が連続体であること、及びより長いCNT長においてかなりの引張強度の恩恵が実現されることを理解するだろう。同様に、より短いCNT長は有益な電気的性質を付与することができる。CNT長の制御は、さらに以下に記載されるように、プロセスのラインスピード及び反応温度を変化させることと組み合わせて、炭素原料及びキャリアガス流量を調整することにより容易に可能となる。
ある実施形態において、巻取り可能な長さのCNT導入金属繊維材料を含む複合材料は、異なるCNT長で均一な様々な領域を有することができる。例えば、引張及びせん断強度特性を強化するために均一なより短いCNT長を備えたCNT導入金属繊維材料の第1の部分と、電気的又は熱的性質を強化するために均一なより長いCNT長を備えた同様の巻取り可能な材料の第2の部分と、を有するのが望ましいことがある。
金属繊維材料へCNTを導入するための本発明のプロセスは、均一なCNT長の制御を可能とし、連続プロセスにおいては、巻取り可能な金属繊維材料をCNTにより高率で機能化することができる。材料滞留時間が5から300秒で長さ3フィートのシステム用の連続プロセスにおけるラインスピードは、約0.5ft/minから約36ft/minまでのいずれか、又はそれより大きい。前記スピードは、以下にさらに説明される様々なパラメータに応じて決定される。
ある実施形態において、CNT成長チャンバー内での約5から約300秒までの材料滞留時間により、約1ミクロンから約10ミクロンまでの長さのCNTの製造が可能となる。ある実施形態において、CNT成長チャンバー内での約30から約180秒までの材料滞留時間により、約10ミクロンから約100ミクロンまでの長さのCNTの製造が可能となる。さらに他の実施形態において、約180から約300秒までの材料滞留時間により、約100ミクロンから約500ミクロンまでの長さのCNTの製造が可能となる。当業者は、これらの範囲が概算であり、成長温度並びに搬送及び炭素原料流量もまた、所定の材料滞留時間でのCNT成長に影響を与えることを理解するだろう。例えば、一般に高い温度により、全体の成長率を向上させ、望ましいCNT長のための材料滞留時間を短縮する。(炭素原料に対して不活性である)炭素原料の増大した流量もまた、成長率を向上させるが、この影響は成長温度の変化よりも小さい。
本発明のCNT導入金属繊維材料は、バリアコーティングを含む。バリアコーティングには、例えば、メチルシロキサン(methylsiloxane)等のアルコキシシラン(alkoxysilane)、アルモキサン(alumoxane)、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)及びガラスナノ粒子が含まれ得る。以下に記載のように、CNT形成触媒は、未硬化バリアコーティング材料に添加し、まとめて金属繊維材料に塗布することができる。他の実施形態において、CNT形成触媒を堆積させる前に、バリアコーティング材料を金属繊維材料に追加することができる。CNT形成触媒の炭素原料への暴露後もCVD成長が可能となるように、バリアコーティング材料は十分に薄くすることができる。ある実施形態において、前記厚さは、CNT形成触媒の有効径より薄いか略等しい。ある実施形態において、前記厚さは、約10nmから約100nmまでである。ある実施形態において、前記厚さは、1nm,2nm,3nm,4nm,5nm,6nm,7nm,8nm,9nm及びこれらの間のいずれの値も含む10nmより小さい値であってもよい。
理論に制限されることなく、バリアコーティングは、金属繊維材料とCNTとの間の中間層の機能を果たし、CNT成長点としての機能を果たす固定されたCNT形成触媒ナノ粒子を介して、金属繊維材料へCNTを機械的に導入する役割を果たす。このような機械的導入は、金属繊維材料にCNTの特性を付与しながら、金属繊維材料がCNTを形成するための基盤(platform)として機能する強固な体制を提供する。さらに、バリアコーティングを含むことの利益には、CNT成長を促進するために用いられる温度まで金属繊維材料を過熱した際に、蒸気、酸素、及び合金化や焼結のようなあらゆる熱的効果に暴露することによる化学的損傷からの金属繊維材料の直接的な保護が含まれる。
導入されたCNTは、複合材料内の繊維−マトリックス間接触を向上させ、さらに、繊維−繊維間接触をも向上させることができる。確かに、ここで開示されたCNT導入金属繊維材料は、CNT導入金属繊維材料特性が金属繊維材料の性質と導入されたCNTの性質との組み合わせであるという意味ではそれ自体が複合材料である。結果として、本発明の実施形態は、望ましい性質が不十分又は欠如した金属繊維材料に望ましい性質を与える手段を提供する。金属繊維材料はまた、特定の用途の要求に適合するよう調節又は設計することができる。CNTは、サイジング剤として機能し、疎水性CNT構造による上記の吸収から金属繊維材料を保護するが、サイジング剤は一般に金属繊維には使用されない。さらに、以下でさらに例示される疎水性マトリックス材料は、疎水性CNTとよく相互作用し、繊維−マトリックス間相互作用を向上させる。
本発明の複合材料はさらに、CNT導入金属繊維材料と複合材料を形成するマトリックス材を含むことができる。このようなマトリックス材には、例えば、エポキシ、ポリエステル、ビニルエステル、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトンケトン、ポリフタルアミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、フェノールホルムアルデヒド及びビスマレイミドが含まれる。本発明において有用なマトリックス材には、周知の任意のマトリックス材が含まれる(Mel M. Schwartz, Composite Materials Handbook(2d ed. 1992)参照)。さらに、マトリックス材には、熱硬化性及び熱可塑性の樹脂(ポリマー)の両方、金属、セラミック及びセメントが含まれる。
マトリックス材として有用な熱硬化性樹脂には、フタル酸/マレイン酸型のポリエステル、ビニルエステル、エポキシ、フェノール樹脂、シアン酸塩、ビスマレイミド及びナディック末端封止ポリイミド(nadic end-capped polyimide, PMR-15等)が含まれる。熱可塑性樹脂には、ポリスルホン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェニレン酸化物、ポリ硫化物、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリアリレート及び液晶ポリエステルが含まれる。
マトリックス材として有用な金属には、アルミニウム6061,2024及び713アルミニウムブレーズ(aluminum braze)等のアルミニウム合金が含まれる。マトリックス材として有用なセラミックには、リチウムアルミノケイ酸塩等のカーボンセラミック、酸化アルミニウム及びムライト等の酸化物、窒化ケイ素等の窒化物及び炭化ケイ素等の炭化物が含まれる。マトリックス材として有用なセメントには、炭化物ベースのセメント(炭化タングステン、炭化クロム及び炭化チタン)、耐火セメント(タングステントリア(tungsten-thoria)及び炭酸バリウム−ニッケル(barium-carbonate-nickel))、クロム−アルミナ、ニッケル−マグネシア及び鉄−ジルコニウム炭化物が含まれる。上記のマトリックス材はいずれも単独で又は組み合わせて用いることができる。
CNT導入金属繊維を用いる用途は多数ある。例示的な用途には、これに限られるものではないが、光起電装置、半導体物質、抵抗率低下、電力線、湿し水特性、オーディオスピーカーシステム、EMI遮蔽、ソーラーコネクタ、バッテリー用電極、スーパーキャパシタ、データケーブル繊維、無線周波数配線、及び同軸ケーブルが含まれる。CNT導入金属繊維材料は、例えば、自動車、スポーツ及びレジャー器具、航空宇宙及び弾道用途などを含む多くの産業における構造要素を強化することができる。
ある実施形態において、本発明は、(a)巻取り可能な寸法のガラス繊維材料の表面にカーボンナノチューブ形成触媒を配置することと、(b)ガラス繊維材料上に直接カーボンナノチューブを合成し、これによりカーボンナノチューブ導入ガラス繊維材料を形成することと、を含むCNT導入用連続プロセスを提供する。9フィートのシステムにおいて、プロセスのラインスピードは、約1.5ft/minから約108ft/minまでの範囲となり得る。ここで記載されたプロセスにより実現されるラインスピードにより、CNT導入ガラス繊維材料を短い製造時間で商業化可能な量だけ形成することができる。例えば、36ft/minのラインスピードでは、5つのばらばらなロービング(50lb/ロービング)を同時に処理するよう設計されたシステムで1日当たり製造される(繊維上にCNTが5重量%以上導入された)CNT導入ガラス繊維の量は、250ポンドを超えるかそれ以上となり得る。システムは、成長ゾーンを繰り返すことにより、より多くのロービングを同時に又はより高速で製造するよう作ることができる。また、当該技術分野において周知のCNTの製造ステップの中には、運転の連続モードを妨げる極めて遅いステップが存在する。例えば、当該技術分野で周知の一般的なプロセスにおいて、CNT形成触媒還元ステップの実施には、1〜12時間を要することがある。ここで記載されたプロセスは、このような律速ステップを克服する。
当該技術分野で周知のCNT製造におけるいくつかのステップが極めて遅く、これにより運転の連続モードが妨げられるということを考慮すれば、本発明のプロセスに使用する実現可能なラインスピードは特に注目に値する。例えば、当該技術分野で周知の一般的なプロセスにおいて、CNT形成触媒還元ステップの実施には、1〜12時間を要することがある。CNT成長それ自体もまた時間がかかり、例えば、CNT成長には数十分を要し、本発明において実現される高速のラインスピードを妨げる。ここで記載されたプロセスは、このような律速ステップを克服する。
本発明のCNT導入金属繊維材料形成プロセスは、予め用意されたカーボンナノチューブを繊維材料に塗布しようとする際に生じるCNTの絡み合いを避けることができる。すなわち、予め用意されたCNTは金属繊維材料に結合しないため、CNTは束化し、絡み合う傾向がある。結果として、CNTは、不均一に分布し、金属繊維材料に弱く付着する。しかしながら、本発明のプロセスは、もし望んだならば、成長密度を低下させることにより、金属繊維材料の表面上に極めて均一に絡み合ったCNTマットを提供することができる。低密度に成長したCNTは、最初に金属繊維材料に導入される。このような実施形態において、繊維は垂直方向に誘導するのに十分なほど濃くは成長せず、結果として金属繊維材料表面上に絡み合ったマットが生じる。一方、予め形成されたCNTの手作業による塗布は、金属繊維材料状のCNTマットの均一な分布及び密度を保証しない。
図5は、本発明の実施形態によるCNT導入金属繊維材料を製造するためのプロセス200のフローチャートを図示する。
プロセス200には少なくとも以下の工程が含まれる。
・201:バリアコーティングを受け入れ可能とするための金属繊維材料の機能化。
・202:金属繊維材料へのバリアコーティング及びCNT形成触媒の塗布。
・204:カーボンナノチューブ合成に十分な温度への金属繊維材料の加熱。
・204:触媒含浸金属繊維上でのCVD媒介成長によるCNT合成。
バリアコーティング用に金属繊維材料を準備するために、金属繊維材料の機能化工程201が実施される。ある実施形態において、金属繊維材料の機能化は、湿式化学酸化エッチングにより、金属繊維材料表面に反応性官能基(金属のオキソ基又はヒドロキシル基)を作ることを含み得る。表面酸化皮膜を作るためにゼロ価金属を使用する場合に、これは特に有用であり得る。他の実施形態において、機能化には、上記のように官能基を作ることと、バリアコーティングの堆積を含む金属繊維材料の表面領域及び湿潤特性を強化するための金属繊維材料表面の粗面化と、の2重の機能を果たし得るプラズマプロセスが含まれ得る。カーボンナノチューブを金属繊維材料に導入するために、カーボンナノチューブは、バリアコーティングにより適合的にコーティングされた金属繊維材料上に合成される。一実施形態において、これは、バリアコーティングによって金属繊維材料を適合的にコーティングし、それから工程202によりバリアコーティング上にカーボンナノチューブ形成触媒を配置することにより実現される。ある実施形態において、バリアコーティングは、触媒堆積の前に部分的に硬化されてもよい。これにより、触媒の受容と、CNT形成触媒と金属繊維材料との間の表面接触を可能にすることを含むバリアコーティングへの埋め込みと、を受け入れ可能な表面が提供される。このような実施形態において、バリアコーティングは、触媒の埋め込み後、全体を硬化させることができる。ある実施形態において、バリアコーティングは、CNT形成触媒の堆積と同時に、金属繊維材料を適合的に被覆する。CNT形成触媒とバリアコーティングとが配置されると、バリアコーティングは完全に硬化される。
ある実施形態において、バリアコーティングは触媒堆積の前に完全に硬化させルことができる。このような実施形態において、完全に硬化したバリアコーティングをされた金属繊維材料は、触媒を受容する表面を形成するためにプラズマにより処理することができる。例えば、硬化したバリアコーティングを有するプラズマ処理された金属繊維材料は、CNT形成触媒が堆積する粗面化された表面を提供することができる。このように、バリアコーティングの表面を「粗面化」するためのプラズマプロセスは、触媒堆積を容易にする。粗さは一般にナノメートルスケール規模である。プラズマ処理プロセスにおいて、ナノメートルの深さかつナノメートルの直径のクレータ又は窪みが形成される。このような表面改質は、これに限られるものではないが、アルゴン、ヘリウム、酸素、窒素、及び水素を含む様々な異なるガスの1つ又は複数のプラズマを使用して実現可能である。連続的に金属繊維材料を処理するために、真空を必要としない「大気圧」プラズマが使用されなければならない。プラズマは、2つの電極間に電圧をかけることにより作られ、2つの電極間のガス種は次々にイオン化される。イオン化されたガスが基材に向かって吹き降ろす「ダウンストリーム」方法により、プラズマ環境は金属繊維基材に適用することができる。また、金属繊維基材を2つの電極の間に送り、プラズマ環境で処理することも可能である。
ある実施形態において、金属繊維は、バリアコーティングを塗布する前に、プラズマ環境で処理することができる。例えば、プラズマ処理された金属繊維材料は、より高い表面エネルギーを有し、それ故、バリアコーティングのより高い湿潤及び被覆率が可能となる。プラズマプロセスはまた、金属繊維表面を粗くし、上記と同様の方法においてバリアコーティングの機械的結合を強化することができる。
触媒は、遷移金属ナノ粒子を含むCNT形成触媒を備えた溶液として作ることができる。合成されるナノチューブの直径は、上記の金属粒子の大きさに関係する。ある実施形態において、市販のCNT形成遷移金属ナノ粒子触媒の分散液が入手可能であり、希釈せずに使用するが、他の実施形態において、市販の触媒の分散液は希釈することができる。このような溶液を希釈するか否かは、上記のように、成長するCNTの望ましい密度及び長さによって決めることができる。
図5の実施形態に関して、カーボンナノチューブ合成は、化学蒸着(CVD)プロセスに基づいて示されており、高温で行われる。具体的な温度は触媒選択の関数であるが、一般的には約500から1000℃までの範囲である。したがって、工程204には、バリアコーティングされた金属繊維材料を上述の範囲の温度まで加熱し、カーボンナノチューブ合成を手助けすることが含まれる。低融点の又は温度に敏感な金属繊維材料を使用する場合、以下にさらに記載されるように、原料及びキャリアガスの予熱を用いることができる。
それから、工程206において、触媒含浸金属繊維材料上でのCVD助長ナノチューブ成長が行われる。CVDプロセスは、例えば、アセチレン、エチレン、又はエタノールのような炭素含有原料ガスにより促進することができる。CNT合成プロセスは、一般に主なキャリアガスとして不活性ガス(窒素、アルゴン、ヘリウム)を使用する。炭素原料は、全混合物の約0%から約15%までの範囲で与えられる。CVD成長のための実質的な不活性環境は、成長チャンバーから湿気及び酸素を除去することにより用意される。
CNT合成プロセスにおいて、CNTは、CNT形成遷移金属ナノ粒子触媒のある部分で成長する。プラズマが作る強い電場を、ナノチューブ成長に影響を与えるために追加的に使用することができる。すなわち、成長は、電場の方向に従う傾向がある。プラズマスプレー及び電場の配置を適切に調整することにより、垂直方向(すなわち、金属繊維材料に対して放射状)に整列したCNTを合成することができる。ある状況において、たとえプラズマが存在しなかったとしても、密集したナノチューブは、垂直方向の成長を維持し、結果として、カーペットや森のようなCNTの密な配列が生じるだろう。バリアコーティングの存在もまた、CNT成長の方向に影響を与え得る。
金属繊維材料上に触媒を配置する工程は、溶液をスプレー又は浸漬コーティングすることにより、あるいは、例えばプラズマプロセスを介した気相堆積により、実現することができる。技術の選択は、バリアコーティングを塗布する方法と適合させることができる。このように、ある実施形態において、溶媒中の触媒の溶液を作った後、触媒は溶液とともにスプレーもしくは浸漬コーティング、又はスプレー及び浸漬コーティングの組み合わせにより、金属繊維材料に塗布することができる。単独で又は組み合わせて用いられるどちらか一方の技術は、1回、2回、3回、4回というように何回でも使用することができ、CNT形成触媒により十分均一にコーティングされた金属繊維材料を提供する。浸漬コーティングが用いられる場合、例えば、金属繊維材料は、第1の浸漬槽に第1の滞留時間第1の浸漬槽に浸すことができる。第2の浸漬槽を用いる場合、金属繊維材料は、第2の浸漬槽に第2の滞留時間浸すことができる。例えば、金属繊維材料は、浸漬構成及びラインスピードに応じて、約3秒から約90秒の間、CNT形成触媒の溶液に漬けることができる。スプレー又は浸漬コーティングプロセスを使用すると、触媒の表面密度が約5%から高くとも約80%である金属繊維材料は、CNT形成触媒ナノ粒子が略モノレイヤーである。ある実施形態において、金属繊維材料上にCNT形成触媒をコーティングするプロセスによる作られるのはモノレイヤーに過ぎないだろう。例えば、大量のCNT形成触媒上でのCNT成長は、金属繊維材料へのCNTの導入の度合いを損なうことがある。他の実施形態において、遷移金属触媒は、蒸発技術、電解析出技術、及びプラズマ原料ガスへ有機金属、金属塩、又は気相輸送を助長する他の複合材料として遷移金属触媒を加えることのような当業者に周知の他のプロセスを用いて、金属繊維材料上に堆積させることができる。
本発明のプロセスは、連続的に設計されるため、巻取り可能な金属繊維材料は、浸漬コーティング槽が空間的に分離された一連の槽で浸漬コーティングすることができる。初期段階の金属繊維が新たに製造されている連続プロセスにおいて、浸漬槽又はCNT形成触媒のスプレーは、金属繊維材料へバリアコーティングを塗布及び硬化又は部分硬化の後の最初のステップとすることができる。他の実施形態において、CNT形成触媒は、バリアコーティング後に他のサイジング剤の存在下で新たに形成された金属繊維に塗布することができる。このようなCNT形成触媒及び他のサイジング剤の同時塗布は、CNT形成触媒に、CNT導入を確実にするための金属繊維材料のバリアコーティングとの表面接触をも提供することができる。
使用される触媒溶液は、上記のdブロック遷移金属のいずれかの遷移金属ナノ粒子であってもよい。加えて、ナノ粒子には、合金と、元素形態又は塩形態のdブロック金属の非合金混合物と、これらの混合物と、が含まれ得る。このような塩形態には、これに制限されるものではないが、酸化物、炭化物、及び窒化物が含まれる。これに制限されない例示的な遷移金属NPには、Ni,Fe,Co,Mo,Cu,Pt,Au,Ag及びこれらの塩、並びにこれらの混合物が含まれる。ある実施形態において、このようなCNT形成触媒は、バリアコーティング堆積と同時に、CNT形成触媒を金属繊維材料に直接的に塗布又は導入することにより、金属繊維上に配置することができる。これらの遷移金属触媒の多くは、例えば、FerrotecCorporation(Bedford, NH)を含む様々なサプライヤーから容易に購入可能である。
CNT形成触媒を金属繊維材料へ塗布するのに使用する触媒溶液は、CNT形成触媒を均一に分散可能な任意の一般的溶媒とすることができる。このような溶媒には、これに制限されるものではないが、水、アセトン、ヘキサン、イソプロピルアルコール、トルエン、エタノール、メタノール、テトラヒドロフラン(THF)、シクロヘキサン、又は極性が制御されたことによりCNT形成触媒ナノ粒子が適切に分散される他の溶媒の全てが含まれる。CNT形成触媒の濃度は、触媒対溶媒が、約1:1から1:10000の範囲とすることができる。このような濃度は、バリアコーティング及びCNT形成触媒が同時に塗布される場合に使用することができる。ある実施形態において、バリアコーティングされた金属繊維材料の加熱は、CNT形成触媒の堆積の後でカーボンナノチューブが合成する具体的な金属基材に応じて、約500℃から1000℃までの範囲の温度とすることができる。これらの温度への加熱は、CNT成長のための炭素原料の導入よりも前に、あるいは略同時に行うことができるが、炭素原料と金属繊維材料との具体的かつ独立した加熱状態は、以下でさらに説明するように制御することができる。さらにその上、使用される実際の温度はまた、バリアコーティングの存在により軽減することができる金属繊維材料の温度の許容誤差の作用である。
ある実施形態において、本発明は、金属繊維材料からサイジング剤を除去すること、金属繊維材料に適合的にバリアコーティングを塗布すること、金属繊維材料にCNT形成触媒を塗布すること、金属繊維材料を少なくとも500℃まで加熱すること、及び金属繊維材料上にカーボンナノチューブを合成すること、を含むプロセスを提供する。ある実施形態において、CNT導入プロセスの工程には、金属繊維材料からサイジング剤を除去すること、金属繊維材料にバリアコーティングを塗布すること、金属繊維材料にCNT形成触媒を塗布すること、繊維をCNT合成温度まで加熱すること、及び触媒含浸金属繊維材料のCVD助長CNT成長が含まれる。このように、市販の金属繊維材料が使用される場合、CNT導入金属繊維を構成するプロセスには、金属繊維材料上にバリアコーティング及び触媒を配置する前に、金属繊維材料からサイジング剤を除去する個別のステップが含まれ得る。
カーボンナノチューブを合成するステップには、カーボンナノチューブ形成のための様々な技術が含まれ、これには参照により本明細書に組み込まれた同時係属中の米国特許出願第2004/0245088号に記載された技術が含まれる。本発明の繊維上に成長するCNTは、これに制限されるものではないが、微小共振器、熱又はプラズマ助長CVD技術、レーザーアブレーション、アーク放電、及び高圧一酸化炭素(HiPCO)を含む当該技術分野で周知の技術により実現される。特に、CVDの間、そこに配置されたCNT形成触媒を備えバリアコーティングされた金属繊維材料を直接的に用いることができる。ある実施形態において、CNT合成の前に、従来のあらゆるサイジング剤を追加的に除去することができる。ある実施形態において、CNT合成用の低温炭素プラズマのジェットを作るために、アセチレンガスがイオン化される。プラズマは、触媒を担持する金属繊維材料に向けられる。このように、ある実施形態において、金属繊維材料上でのCNT合成には、(a)炭素プラズマを形成すること、及び(b)炭素プラズマを金属繊維材料上に配置された前記触媒上に向けること、が含まれる。成長するCNTの直径は、一部には、上記のCNT形成触媒の大きさにより決定される。CNTの成長を開始するために、2つのガスが反応器内に供給される。アルゴン、ヘリウム又は窒素等の搬送又はプロセスガスと、アセチレン、エチレン、エタノール、又はメタン等の炭素含有原料ガスと、である。CNTは、CNT形成触媒の場所で成長する。
ある実施形態において、CNT成長は、プラズマ助長される。プラズマは、成長プロセスの間、電場を与えることにより生み出すことができる。これらの状況下で成長したCNTは、電場の方向に追従させることができる。このように、垂直に配列された反応器の形状を調整することにより、カーボンナノチューブを円筒形繊維の周囲に容易に成長させることができる。ある実施形態において、繊維の周囲での放射状の成長にはプラズマが必要とされない。テープ、マット、ファブリック、プライ、リボン、メッシュ、並びに固体及び有孔シート等の明らかな面を有する金属繊維材料において、触媒は片面又は両面に配置することができ、CNTは片面又は両面に成長させることができる。
上記の通り、CNT合成は、巻取り可能な金属繊維材料の機能化のための連続プロセスを提供するのに十分な速度で行われる。様々な装置構成が、以下に例示されるように、このような連続合成を容易にする。
ある実施形態において、CNT導入金属繊維材料は、「全プラズマ」プロセスにより構成することができる。このような実施形態において、バリアコーティングされた金属繊維材料は、最終CNT導入製品を形成するために、多くのプラズマ媒介ステップを経る。プラズマプロセスの始めに、繊維表面改質のステップを含むことができる。これは、上記の通り、触媒堆積を容易にするための金属繊維材料上のバリアコーティング表面の「粗面化」のためのプラズマプロセスである。上記の通り、表面改質は、これに制限されるものではないが、アルゴン、ヘリウム、酸素、アンモニア、水素、及び窒素を含む様々な異なるガスの1つ又は複数の任意のプラズマを使用して行うことができる。
表面改質後、バリアコーティングされた金属繊維材料は、触媒塗布に向かう。これは、繊維上にCNT形成触媒を堆積させるためのプラズマプロセスである。CNT形成触媒は、一般的に、上記の通り遷移金属である。遷移金属触媒は、磁性流体、有機金属、金属塩、又は気相輸送を促進するための他の複合材料の形態で、前駆体としてプラズマ原料ガスに追加することができる。触媒は、必要とされる真空でも不活性雰囲気でもなく、周囲環境の室温で塗布することができる。ある実施形態において、金属繊維材料は、触媒塗布の前に冷却される。
全プラズマプロセスが継続すると、CNT成長反応器内でカーボンナノチューブ合成が生じる。これは、炭素プラズマが触媒含浸繊維上にスプレーされるプラズマ助長化学蒸着の使用により実現することができる。カーボンナノチューブ成長は高温(一般的には、金属基材及び触媒に応じて、約500から1000℃の範囲)で生じるため、触媒含浸繊維は炭素プラズマに暴露する前に加熱することができる。加熱後、金属繊維材料は、炭素プラズマを受ける準備ができる。炭素プラズマは、例えば、アセチレン、エチレン及びエタノール等の炭素含有ガスを、ガスをイオン化することができる電場に通すことで生じる。この低温炭素プラズマは、スプレーノズルを介して、金属繊維材料に向けられる。金属繊維材料は、プラズマを受けるために、スプレーノズルから約1センチメートル以内のようなスプレーノズルの近傍とすることができる。ある実施形態において、金属繊維の高い温度を維持するために、プラズマ噴霧器における金属繊維材料の上方に加熱器が配置される。
連続カーボンナノチューブ合成のためのさらなる設計形態には、金属繊維材料上に直接的にカーボンナノチューブを合成及び成長させるための特別な矩形反応器が含まれる。反応器は、カーボンナノチューブ担持金属繊維材料を製造するための連続インラインプロセスにて使用するために設計することができる。ある実施形態において、CNTは、具体的な金属基材に応じたマルチゾーン反応器内の大気圧及び約550℃から約800℃の高温で、化学蒸着(CVD)プロセスを介して成長する。合成が大気圧で生じるという事実は、繊維上CNT合成のための連続処理ラインへの反応器の組み込みを容易にする一因である。このようなゾーン反応器を使用するインライン連続処理と一致する他の優位点は、当該技術分野における典型的な他の手続及び装置構成では数分(あるいはそれ以上)かかるのとは対照的に、CNT成長が数秒で生じることである。
様々な実施形態によるCNT合成反応器には、以下の特徴が含まれる。
矩形合成反応器:当該技術分野で周知の一般的なCNT合成反応器の断面は円形である。これには、例えば、歴史的要因(円筒形反応器は、しばしば研究所で使用される)及び利便性(円筒形反応器内では流動力学のモデル化が容易であり、加熱システムは円筒形チューブ(石英等)を受け入れやすく、そして製造が容易である)を含む多くの理由がある。従来の円筒形から離れて、本発明は矩形断面を有するCNT合成反応器を提供する。離れる理由は以下の通りである。
1.反応器により処理することができる多くの金属繊維材料は、平らなテープやシート様形状等のように比較的平坦であるため、円形断面では反応器容積を十分に使うことができない。この効率の悪さにより、円筒形CNT合成反応器には、例えばa)十分なシステムパージの維持(より大きな反応器容積は、同レベルのガスパージを維持するためにより多くのガス流量を必要とする)を含むいくつかの欠点が生じる。これにより、開放環境中でのCNTの大容積の製造には不向きなシステムが生じる。b)より大きな炭素原料ガス流量(不活性ガス流量の相対的な増加は、上記のa)と同様、より多くの炭素原料ガス流量を必要とする)。12K金属繊維トウの容積は、矩形断面を有する合成反応器の全容積の2000分の1であるとみなす。均等な成長円筒形反応器(すなわち、矩形断面反応器と同じ平坦な金属繊維材料を収容する幅を有する円筒形反応器)において、金属繊維材料の容積は、チャンバーの容積の17500分の1である。CVD等の気相堆積プロセスは、一般的に圧力及び温度だけで制御されるが、容積は堆積の効率に重大な影響を及ぼす。矩形反応器も過剰な容積が存在する。この過剰な容積は、余計な反応を促進するにもかかわらず、円筒形反応器は約8倍の容積を有する。このより大きな競合する反応の発生の機会により、円筒形反応チャンバー内において、望まれた反応は事実上よりゆっくりと生じる。CNT成長のこのような遅延は、連続プロセスの開発には問題である。矩形反応器構成の利点の1つは、矩形チャンバーの高さを低くすることにより反応器の容積を減少させ、これにより容積率を良くし、反応をより効率化できることである。本発明のある実施形態において、矩形合成反応器の全容積は、合成反応器を通過している金属繊維材料の容積の約3000倍に過ぎない。さらなる実施形態において、矩形反応器の全容積は、合成反応器を通過している金属繊維材料の全容積の約4000倍に過ぎない。またさらなる実施形態において、矩形合成反応器の容積は、合成反応器を通過している金属繊維材料の全容積の10000倍未満である。加えて、円筒形反応器を使用する場合、矩形断面を有する反応器と比較して、同じ流率を提供するためにより多くの炭素原料ガスが必要となることは注目に値する。他の実施形態において、合成反応器が矩形ではないが比較的それに類似した多角形形状により表される断面を有し、円形断面を有する反応器に対して合成反応器の容積を同様に削減することは理解されるだろう。c)問題となる温度分布(比較的小さな直径の反応器が使用される場合、チャンバーの中央からその壁面までの温度勾配は最小である)。しかし、商業生産に使用されるようなより大きなサイズでは、温度勾配が増大する。このような温度勾配は、金属繊維材料全体での製品品質のばらつきを生じさせる(すなわち、製品品質が半径方向の位置の作用として変化する)。この問題は、矩形断面を有する反応器を使用した場合、略回避される。特に、平坦な基材を使用する場合、反応器高さを基材スケール上方のサイズとして一定に保つことができる。反応器の頂部と底部との間の温度勾配は、基本的に無視してよく、その結果、熱問題及び製品品質のばらつきを避けられる。
2.ガス導入:当該技術分野において、通常は管状炉が使用されるため、一般的なCNT合成反応器は、ガスを一端から導入し、反応器の他端まで引き込む。ここで開示されたある実施形態において、ガスは、反応器の側面を通って、又は天板及び底板を通って、反応器の中央部又は目標となる成長ゾーン内に対称的に導入することができる。CNT成長が最も盛んなシステムの活性部分に、流入する原料ガスが継続的に補給されるため、これはCNT成長率全体を向上させる。この一定のガス補給は、矩形CNT反応器が示す高い成長速度にとって重要な側面である。
ゾーニング:比較的低温のパージゾーンを提供するチャンバーは、連続プロセスで使用される矩形合成反応器の両端に従属している。出願人は、高温のガスが外部環境(すなわち、反応器の外側)と混ざると、金属繊維材料の劣化が増大することを見つけ出した。低温のパージゾーンは、内部システムと外部環境との間の緩衝材を提供する。当該技術分野で周知の典型的なCNT合成反応器構成は、一般的に基材が慎重に(そしてゆっくりと)冷却されることを必要とする。この矩形CNT成長反応器の出口の低温パージゾーンは、連続インライン処理で必要とされるような短時間での冷却を可能とする。
非接触ホットウォール型金属製反応器:ある実施形態において、金属、特にステンレス鋼からなるホットウォール反応器が使用される。金属、そして特にステンレス鋼は、炭素の堆積(すなわち、煤及び副産物の形成)により影響されやすいため、これは直感に反するように見えるかもしれない。このように、ほとんどのCNT反応器構成は、石英反応器を使用しており、これは、炭素の堆積が少なく、石英が清掃しやすく、そして石英がサンプル観察を容易にするからである。しかしながら出願人は、ステンレス鋼上の増大した煤及び炭素堆積が、より一貫性があり、より早く、より効率的で、そしてより安定したCNT成長をもたらすことを発見した。理論に制限されることなく、大気運転と関連して、反応器内で生じるCVDプロセスは拡散律速であることを示している。すなわち、触媒は「過供給」され、反応器システム内では、(反応器が部分真空下で作動されているよりも)相対的に高い分圧により、多すぎる炭素が入手可能である。結果として、開放システム、特にクリーンなシステムにおいては、過量の炭素が触媒粒子に付着して、そのCNT合成能力を損なう。ある実施形態において、反応器が「汚れている」、すなわち金属反応壁上に煤が堆積している場合、矩形反応器は故意に稼動される。反応器の壁面上に炭素のモノレイヤーが堆積すると、炭素はそれ自体の上に容易に堆積する。入手可能な炭素の中には、このメカニズムにより「引き込まれる」ものがあるため、ラジカルの形態で残っている炭素原料は、触媒を汚染しない速度で触媒と反応する。既存のシステムが「クリーン」に稼動しても、連続プロセスのために開放されていたなら、成長率が低下して、CNTの生産量は低下する。
上記の通り、CNT合成を「汚れた」状態で行うことは一般に有益であるが、それにもかかわらず、ガスマニホールド及びインレットのような装置の特定の部分は、煤が閉塞物を形成した場合、CNT成長に悪影響をもたらすおそれがある。この問題を解決するために、CNT成長反応器チャンバーのこのような部分は、シリカ、アルミナ、又はMgO等の煤抑制コーティングにより保護することができる。実際に、装置のこれらの部分は、これらの煤抑制コーティングにより浸漬コーティングすることができる。INVAR(登録商標)等の金属は、これらのコーティングに使用することができるが、これはINVARがより高温でのコーティングの適切な付着を確実にするのと同様な熱膨張係数(CTE)を有し、重要な部分に煤が大量に積みあがることを防ぐからである。
触媒還元とCNT合成との組み合わせ:ここで開示されたCNT合成反応器において、触媒還元とCNT成長との両方は反応器内で生じる。もし、還元ステップは、別個の工程として実施されると、連続プロセスで使用するのに十分適時に実現することができないため、これは重要である。当該技術分野において周知の典型的なプロセスにおいて、還元ステップは、一般的には実施に1〜12時間かかる。両方の工程が本発明による反応器内で生じるが、これは少なくとも一部には、炭素原料ガスが、円筒形反応器を使用する当該技術分野で典型的な端部ではなく、反応器の中央に導入されることに起因する。還元プロセスは、繊維が加熱ゾーンに入ると行われるが、ガスにはこの点までに、壁面と反応し、触媒と反応し(水素ラジカル相互作用を介した)酸化還元を引き起こす前に冷却するだけの時間がある。還元が行われるのはこの遷移領域である。システムの最も高温の等温線ゾーンにおいて、CNT成長は生じ、最大の成長速度は、反応器の中央のガスインレット付近で生じる。
図6を参照すると、低温プロセスを使用したカーボンナノチューブの合成のためのシステム300の概略図が図示されている。このようなシステムは、特に、低融点又は特に温度に敏感な金属繊維材料の場合に使用することができる。システム300は、成長チャンバー310と、加熱器320と、金属繊維材料源330と、炭素原料ガス源340と、プロセス又はキャリアガス源350と、ガス予熱器360と、制御手段(図示省略)と、を備える。
ある実施形態において、成長チャンバー310は、反応器を通過する開放型連続工程である。システムは、ある実施形態においてシステムは大気圧で稼動し、そして他の実施形態では低減された圧力で稼動する。成長チャンバー310は、金属繊維材料が連続的にその一端から入り他端から出ていく小容積空間(図示省略)を含み、これにより金属繊維材料上でのカーボンナノチューブの連続合成を容易にしている。例えばトウ等の金属繊維材料は、上流源330から金属遷移の連続供給を可能にする。
炭素原料ガスとプロセス又はキャリアガスとのガス混合物は、チャンバー空間内に連続的に供給することができる。図7に示すように、成長チャンバー310は、通常H型に配置される、2つの垂直部材435及び445と、2つの水平部材455及び465と、により形成することができる。成長チャンバー310は、上記のように小さな空間容積を有し、CNT成長速度を増大させる。適切なバリアコーティングとCNT形成触媒とを備えた金属繊維材料は、成長チャンバーの一端を、制御手段により決められた速度で、同一の制御手段か、あるいは追加的に、第1の制御手段と操作の上で関連付けられた別個の制御手段により維持された第1の温度T1で通過する。温度T1は十分に高く、金属繊維材料上でのカーボンナノチューブの成長を可能にするが、金属繊維材料の物理的及び化学的性質に不利な影響を与えるほどには高くない。繊維の健全性はまた、断熱材としての役割を果たすことができるバリアコーティングの存在により保護することができる。例えば、第1の温度T1は、約350〜650℃とすることができる。予熱炭素原料及び全てのキャリアガスは、T1よりも高い温度T2で提供され、金属繊維材料上でのCNT合成を容易にする。CNT合成後、金属繊維材料は、成長チャンバー310を反対側の端部から出て行く。そこから、CNT導入金属繊維材料に、サイジング剤塗布のような多くのCNT成長処理後ステップを受けさせることができる。
加熱器320は、成長チャンバー310の空間を加熱し、予め定めたレベルでチャンバーの稼動温度T1を維持する。ある実施形態において、加熱器320は、制御手段により制御され、水平部材455及び465のそれぞれを備えた加熱コイルの形態をとる。水平部材455及び465は小容積空間を提供するために密集しているため、金属繊維材料が通過する隙間は、大きな温度勾配もなく、均一に加熱される。このように、加熱器320は、平行部材455及び465の表面を加熱し、成長チャンバー310全体で均一な加熱を提供する。ある実施形態において、水平部材455と465との間の隙間は、約1から25mmの間である。
金属繊維材料源330は、成長チャンバー310に金属繊維材料を連続的に供給するために適応させることができる。一般的な金属繊維材料は、トウ、ヤーン、ファブリック又は上の記載で開示された他の形態として供給することができる。炭素原料ガス源340は、ガス予熱器360と流体連結している。ガス予熱器360は、成長チャンバー310の意図していない加熱を防ぐために、成長チャンバー310から熱的に分離されている。さらにその上、ガス予熱器360は、環境から断熱されている。ガス予熱器360には、抵抗加熱トーチ、抵抗加熱セラミック加熱器内で加熱されるコイル管、誘導加熱、ガス流中の熱フィラメント、及び赤外線加熱が含まれ得る。ある実施形態において、炭素原料ガス源340及びプロセスガス350は、予熱器360に供給される前に混合される。炭素原料ガス源340は予熱器360により温度T2まで加熱され、炭素原料は必要な遊離炭素ラジカルに解離されるか又は熱的に「破壊」され、金属繊維材料上に配置されたCNT形成触媒の存在下で、CNT成長を促進する。ある実施形態において、炭素原料ガス源は、アセチレンであり、プロセスガスは窒素、ヘリウム、又はこれらの混合物である。炭素原料源としてのアセチレンガスは、酸化物形態の遷移金属ナノ粒子触媒を削減するために、水素を成長チャンバー310中に導入する別個のプロセスの必要を取り除く。炭素原料ガス源340及びプロセスガス350の流量はまた、制御手段、又は追加的に、第1の制御手段と操作の上で関連付けられた他の制御手段により維持することができる。
当然のことながら、制御手段は独立してシステムパラメータを感知、監視、そして制御するように適合可能である。制御手段(マルチプル制御手段)は、統合され、自動化され、コンピュータ化されたシステム制御手段とすることができ、パラメータデータを受信し、制御パラメータに自動的に適合するか、あるいは手動制御で稼動する。
ある実施形態において、アセチレン含有炭素原料ガスが、例えば550〜1000℃の間であり得る温度T2まで加熱され、そして成長チャンバー310に供給されると、アセチレンは、金属繊維材料上の触媒の存在下で、炭素と水素とに分解される。より高い温度T2は、アセチレンの素早い分解を促進するが、チャンバーをより低い温度T1に維持しつつ、予熱器350内で外部から加熱されるため、金属繊維材料の健全性はCNT合成の間保たれる。
図8は、ディフューザ510が予熱器360と成長チャンバー310との間に配置された他の実施形態を示す。ディフューザ510は、成長チャンバー内の金属繊維材料上に、炭素原料ガスとプロセスガスとの混合物の均一な分散を提供する。ある実施形態において、ディフューザ510はガス輸送用に均一に分布した開口部を備えたプレートの形態をとる。ある実施形態において、ディフューザ510は、成長チャンバー310の選択された部分に沿って広がっている。他の実施形態において、ディフューザ510は、成長チャンバー310の全体に沿って広がっている。ディフューザ510は、垂直部材435及び445(図8)に沿って水平方向に成長チャンバー310に近接して配置することができる。さらに他の実施形態において、ディフューザ510は、部材455及び465に沿って垂直方向に成長チャンバー310に近接して配置される。またさらに他の実施形態において、ディフューザ510は、予熱器360に組み込まれる。
ある実施形態において、トウ等が使用され、金属繊維材料がゆるく結合されている場合、連続プロセスには、トウのストランド又はフィラメントを開繊するステップを含むことができる。このように、トウは巻きつけられないので、例えば、真空ベース開繊システムを用いて広げることができる。サイジングされた比較的固い金属繊維材料が使用される場合、トウを「軟化」させて開繊を容易にするために、追加の加熱を行ってもよい。フィラメントを含んで構成される開繊繊維は、十分にばらばらに広げ、フィラメントの表面全体を露出させることができ、これにより、その後の処理ステップでトウをより効率的に反応させることができる。例えば、開繊金属繊維トウに、上記のプラズマシステム又はバリアコーティングにより構成された表面処理ステップを行うことができる。粗面化又はコーティングされた開繊繊維は、それから、CNT形成触媒浸漬槽を通過する。結果として、表面に触媒粒子が放射状に分布した金属繊維トウの繊維が得られる。トウの触媒含浸繊維は、それから上記のガス予熱器を搭載した矩形チャンバーのような適切なCNT成長チャンバーに入るが、そこでは大気圧CVD又はPE−CVDプロセスを介した流れが、1秒あたり約0.1から10ミクロンの間の秒速数ミクロンという速度でCNTを合成する。トウの繊維は、今や放射状に配列されたCNTを備え、CNT成長反応器から出て行く。
ある実施形態において、CNT導入金属繊維材料は、さらに他の処理プロセスを経ることができ、ある実施形態において、それはCNTの機能化のために用いられるプラズマプロセスである。CNTの追加の機能化は、特定の樹脂への付着を促進するために使用することができる。このように、ある実施形態において、本発明は、機能化されたCNTを有するCNT導入金属繊維材料を提供する。
巻取り可能な金属繊維材料の連続プロセスの一部として、CNT導入金属繊維材料はさらに、最終製品に有益であり得るあらゆるサイジング剤を塗布するために、サイジング剤浸漬槽を経ることができる。最後に、湿式巻付けが望まれる場合、CNT導入金属繊維材料は、樹脂浴を経て、マンドレル又はスプールに巻き取ることができる。結果として、金属繊維材料/樹脂の組み合わせは、金属繊維材料上にCNTを固定し、より簡単な取扱及び複合材料の作成を可能にする。ある実施形態において、CNT導入は、向上したフィラメントワインディングを提供するために使用される。このように、金属等のような金属繊維上に形成されたCNTは、樹脂が含浸したCNT導入金属トウを製造するために樹脂浴を経る。樹脂含浸後、金属トウは、搬送ヘッドにより回転マンドレルの表面に位置させることができる。トウは、それから、周知の正確な幾何学模様でマンドレル上に巻きつけられる。
上記の巻付けプロセスは、パイプ、チューブ、又は雄型(male mold)を介して特徴的に製造される他の形態を提供する。しかし、ここで開示された巻付けプロセスにより作られた形態は、従来のフィラメント巻付けプロセスを介して製造されたものとはことなる。具体的には、ここで開示されたプロセスにおいて、形態は、CNT導入トウを含んだ複合材料から作られる。このような形態は、それ故、CNT導入トウから与えられるような強化された強度等の恩恵を得る。以下の実施例IIは、上記のプロセスを連続的に使用して、5ft/minものラインスピードで巻取り可能なCNT導入金属トウを製造するプロセスを記載する。
ある実施形態において、巻取り可能な金属繊維材料上にCNTを導入するための連続プロセスは、約0.5ft/minから約36ft/minの間のラインスピードが可能となる。長さ3フィートで750℃の成長温度で稼動するこの実施形態において、プロセスは、例えば、これにより約1ミクロンから約10ミクロンまでの間の長さを有するCNTを製造するため、約6ft/minから約36ft/minまでのラインスピードで実行する。このプロセスはまた、例えば、これにより約10ミクロンから約100ミクロンまでの間の長さを有するCNTを製造するために、約1ft/minから約6ft/minまでのラインスピードで実行することができる。このプロセスは、約0.5ft/minから約1ft/minまでのラインスピードで実行することができ、例えば、これにより約100ミクロンから約200ミクロンまでの間の長さを有するCNTを製造する。CNT長はラインスピードと成長温度とのみに関連するわけではなく、炭素原料及び不活性キャリアガスの流量もまた、CNT長に影響を与え得る。
ある実施形態において、2つ以上の金属繊維材料に同時にプロセスを実施することができる。例えば、複数のテープトウ、フィラメント、及びストランド等に並行して実施することができる。このように、金属繊維材料の予め用意されたスプールは、いくつでも並行してプロセスを実施し、そしてプロセスの最後で再び巻取ることができる。並行して実施することができる巻取られた金属繊維材料の数には、1,2,3,4,5,6というように、CNT成長反応器チャンバーの幅に受け入れることができる任意の数が含まれる。その上、複数の金属繊維材料がプロセスを実施される場合、回収スプールの数は、プロセスの最初のスプールの数よりも少なくすることができる。このような実施形態において、金属ヤーン又はトウ等は、このような金属繊維材料を、織物ファブリック等のより高次に秩序化された金属繊維材料に組み合わせるプロセスを、さらに実施することができる。また連続プロセスには、例えば、CNT導入金属短繊維マットの形成を容易にする後処理チョッパーを組み込むことができる。
ある実施形態において、本発明のプロセスは、金属繊維材料上にカーボンナノチューブの第1のタイプの第1の量を合成可能にし、カーボンナノチューブの第1のタイプは、金属繊維材料の少なくとも1つの第1の性質を変化させるために選択される。続いて、本発明のプロセスは、金属繊維材料上にカーボンナノチューブの第2のタイプの第2の量を合成可能にし、カーボンナノチューブの第2のタイプは、金属繊維材料の少なくとも1つの第2の性質を変化させるために選択される。
ある実施形態において、CNTの第1の量と第2の量とは異なる。これは、CNTの種類の変化をともなってもともなわなくてもよい。このように、CNTの密度の変化は、たとえCNTタイプが同じままであっても、元の金属繊維材料の性質を変化させるために使用することができる。CNTタイプには、例えば、CNT長及び層の数が含まれ得る。ある実施形態において、第1の量及び第2の量は同一である。もし、この場合に、巻取り可能な材料の2つの異なる広がりに沿って異なる性質が望まれるのであれば、CNT長等のCNTタイプを変化させることができる。例えば、より長いCNTは電気/熱用途に有用で有り得るが、より短いCNTは機械的強化用途に有用であり得る。
金属繊維材料の性質を変化させることに関して上記の議論を考慮すると、ある実施形態において、カーボンナノチューブの第1のタイプとカーボンナノチューブの第2のタイプとは同一でもよいが、他の実施形態において、カーボンナノチューブの第1のタイプとカーボンナノチューブの第2のタイプとは異なってもよい。同様に、ある実施形態において、第1の性質と第2の性質とは同一であってもよい。例えば、EMI遮蔽特性は、CNTの第1の量及びタイプと、CNTの第2の量及びタイプとによって取り組まれる有益な性質であるが、使用するCNTの量又はタイプを変えることにより、この性質の変化の度合いが異なることもあり得る。最後に、ある実施形態において、第1の性質と第2の性質とは異なってもよい。さらにこれはCNTタイプの変化を反映する。例えば、第1の性質はより短いCNTの機械的強度であってもよいが、第2の性質はより長いCNTの電気的/熱的性質であってもよい。当業者は、異なるCNT密度、CNT長、並びに例えば単層、2層及び多層等のCNTの層の数を使用することにより、金属繊維材料の性質を調整することができることを理解するだろう。
ある実施形態において、本発明のプロセスは、金属繊維材料上にカーボンナノチューブの第1の量を合成し、この第1の量は、カーボンナノチューブ導入金属繊維材料が、金属繊維材料それ自体が示す第1グループの性質とは異なる第2グループの性質を示すことを可能にする。すなわち、引張強度のような金属繊維材料の1つ又は複数の性質を変化させる量を選択することができる。第1グループの性質と第2グループの性質とには、金属繊維材料が既に示している性質の強化に相当するような少なくとも1つの同一の性質が含まれ得る。ある実施形態において、CNT導入は、金属繊維材料それ自体が示す第1グループの性質には含まれない第2グループの性質を、カーボンナノチューブ導入金属繊維材料に付与することができる。
ある実施形態において、カーボンナノチューブ導入金属繊維材料の引張強度、ヤング率、せん断強度、剛性率、強靭性、圧縮強度、圧縮係数、密度、電磁波吸収性/反射性、音響透過率、電気伝導性、及び熱伝導性からなるグループから選択される少なくとも1つの性質の値が、金属繊維材料それ自体の同一の性質の値と異なるように、カーボンナノチューブの第1の量が選択される。
引張強度には、3つの異なる大きさが含まれる。1)材料の歪みが弾性変形から材料を永久に変形させる塑性変形に変化する応力を評価する降伏力、2)伸張、圧縮又はせん断にさらされたときに材料が耐えることができる最大応力を評価する極限強度、及び3)応力・歪み曲線上の破断点における応力の座標を評価する破壊強度である。特に、多層カーボンナノチューブは、これまで計測された全ての材料の中で最も高い引張強度を有し、63GPaの引張強度が実現されている。その上、理論計算はCNTの可能な引張強度が300GPaであることを示している。これにより、CNT導入金属繊維材料は、元の金属繊維材料と比較して実質的により高い極限強度が期待される。上記の通り、引張強度の向上は、金属繊維材料上での密度及び分布と同様に、使用されるCNTの正確な性質によって決まる。CNT導入金属繊維材料は、例えば、1.5倍の引張特性の向上を示す。例としてのCNT導入金属繊維材料は、元の機能化されていない金属繊維材料に比べて、2倍のせん断強度と2倍の圧縮強度を有し得る。
ヤング率は、等方性弾性材料の剛性の大きさである。これは、フックの法則に従う応力の範囲における一軸歪みに対する一軸応力の割合により定義される。これは、材料のサンプルの対して行われる引張試験の間に作成される応力・歪み曲線の傾斜から実験的に決定される。
複合せん断強度は、繊維方向と垂直な方向に応力が加えられた場合に材料が機能しなくなる負荷を評価する。圧縮強度は、圧縮応力が適用された場合に材料が機能しなくなる負荷を評価する。
電気伝導性又は特定の伝導性は、電荷を導く材料の能力の大きさである。CNTキラリティー(chirality)に関連する捩れの度合いのような特定の構造的パラメータを備えたCNTは高い伝導性を有し、これにより、金属的な性質を示す。広く認められた命名方式(M. S. Dresselhaus, et al. Science of Fullerenes and Carbone Nanotubes, Academic Press, San Diego, CA pp. 756-760(1996))が正式なものとされており、CNTキラリティーに関して当業者に認められている。こうして、CNTは例えば2つの指標(n,m)により互いに区別される。n及びmは、円柱形の表面に巻きつけられ、端部が互いに閉塞されたときに筒を形成するように、六角形グラファイトの切れ目(cut)と巻きつけ(wrapping)とを説明する整数値である。2つの指標が等しい(m=n)場合、結果として得られるチューブは「アームチェアー」(又はn,n)型と呼ばれる。なぜなら、チューブをCNT軸に対して垂直に切断すると、六角形の辺だけが露出し、チューブのふちの外周のパターンが、n回繰り返されるアームチェアーのアーム及びシートに似ているためである。アームチェアーCNT、特にSWNTは、金属的であり、極めて高い電気伝導性及び熱伝導性を有する。加えて、このようなSWNTは、極めて高い引張強度を有する。
捩れの度合いに加えて、CNTの直径もまた電気伝導性に影響する。上記の通り、CNTの直径は、大きさを制御されたCNT形成触媒ナノ粒子を使用することにより制御することができる。CNTはまた、半導体材料として形成することができる。多層CNT(MWNT)の伝導性はより複雑である。MWNTにおける内層反応(interwallreactions)は、個々のチューブの電流を不均一に再分配する。それに反して、金属的な単層ナノチューブ(SWNT)の異なる部分の電流は変化しない。カーボンナノチューブはまた、ダイアモンド結晶及び面内グラファイトシートと比較して、極めて高い熱伝導性を有する。
CNT導入金属繊維材料は、上記の性質以外にもCNTの存在による恩恵を享受し得るが、プロセスにおいてより軽い材料を提供することもできる。このように、より低い密度及びより高い強度の材料をより高い強度重量比に変換する。本発明の様々な実施形態の活発な働きに実質的に影響しない改質もまた、ここで提供される発明の定義に含まれることは理解されるだろう。したがって、以下の実施例は、本発明を図示するものであるが、制限はしない。
(実施例I)
この実施例は、電気的及び熱的性質の向上を目標として、連続プロセスにおいてどのようにCNTが金属繊維材料に導入され得るかを示す。
この実施例において、繊維上のCNTの最大担持が目標とされる。直径20μmのステンレス鋼繊維(HM Wire International Inc., Canton, OH)が金属繊維基材として実装される。
図9は、本発明の実施形態によるCNT導入繊維の製造用のシステム600を図示する。システム800には、図示されたように関連する、金属繊維材料繰り出し及び伸張手段(tensioner)工程605と、サイジング剤除去及び開繊手段(spreader)工程610と、プラズマ処理工程615と、バリアコーティング塗布工程620と、空気乾燥工程625と、触媒塗布工程630と、溶媒の蒸発分離工程635と、CNT導入工程640と、繊維束化手段(bundler)工程645と、金属繊維材料取り込みボビン650とが含まれる。
繰り出し及び伸張工程605には、繰り出しボビン606及び伸張手段607が含まれる。繰り出しボビンは、金属繊維材料660をプロセスへ運び、繊維は伸張手段607により伸張される。例えば、金属繊維は、2ft/分のラインスピードで処理される。
一般的ではないが、金属繊維材料はサイジングすることができる。このような実施形態において、繊維材料660は、サイジング除去加熱器665及び繊維分離手段670を含むサイジング剤除去及び繊維分離工程610へ運ばれる。この工程において、繊維660上の全てのサイジング剤は除去される。一般に、除去は繊維のサイジング剤を燃焼させることにより行われる。例えば、赤外線加熱器、マッフル炉及び他の非接触加熱プロセスを含む様々な加熱手段は、いずれもこの目的で使用することができる。サイジング剤除去はまた、化学的に行うこともできる。開繊手段は、金属繊維束の個々の要素を分離する。機械的分離、又は平坦で均一な直径のバー(bar)の上方及び下方に、又は均一な直径のバーの上方及び下方に、半径方向に広がった溝とニーディングローラー(kneading roller)とを備えたバーの上方に、もしくは振動バー(vibratory bar)の上方に、繊維を引っ張る等の様々な技術及び装置を、開繊/分離のために使用することができる。開繊は、より広い繊維表面領域が暴露されることにより、プラズマ適用、バリアコーティング塗布及び触媒塗布等の下流工程の効率を向上させる。
複数のサイジング剤除去加熱器665を、繊維のデサイジング(desizing)及び開繊を同時に徐々に行うことを可能にする開繊手段670のいたる所に配置することができる。繰り出し及び伸張工程605、並びにサイジング剤除去及び開繊手段工程610は、繊維工業においてごく普通に使用される。当業者は、これらの設計及び使用に精通しているだろう。
サイジング剤を燃焼するために要する温度及び時間は、(1)サイジング剤及び(2)金属繊維材料660の商業的供給源/特性の関数として変化する。金属繊維材料上のサイジング剤は、約450℃で除去することができる。この温度において、サイジング剤の完全な燃焼を確保するために15分を要することがある。前記燃焼温度を越えた温度の上昇は、燃焼時間を削減することができる。特定の商品のサイジング剤における最低の燃焼温度を決定するために熱重量分析(thermogravimetricanalysis)が使用される。
サイジング剤除去に要する時間に応じて、サイジング剤除去加熱器は必ずしも厳密な意味でのCNT導入プロセスに含まれなくてもよく、除去は別々に(例えば、並列して)行うことができる。このような方法で、サイジング剤を含まない(sizing-free)金属繊維材料の在庫は蓄積され、繊維除去加熱器を含まないCNT導入繊維製造ラインで使用するために巻取ることができる。そして、サイジング剤を含まない繊維は、繰り出し及び伸張工程805に巻取られる。この製造ラインは、サイジング剤除去を含む製造ラインより高速で稼働させることができる。
サイジング剤を除去された繊維680は、プラズマ処理工程615に運ばれる。例えば、大気圧プラズマ処理は、「流れに沿って」開繊金属繊維材料から1mmの距離から使用される。ガス原料は、100%のヘリウムから構成される。
プラズマ助長繊維685は、バリアコーティング工程620に運ばれる。本実施例において、シロキサンベースバリアコーティング溶液が、浸漬コーティング構成に用いられる。前記溶液は、容量比20対1の希釈率でイソプロピルアルコールにより希釈された「Accuglass T-11 スピンオンガラス(Honeywell International Inc., Morristown, NJ)」である。結果として得られる金属繊維材料上のバリアコーティングの厚さはおよそ100nmである。バリアコーティングは周囲環境の室温で塗布することができる。
バリアコーティングされた金属繊維690は、ナノスケールバリアコーティングの部分硬化のために、空気乾燥工程625に運ばれる。空気乾燥工程は、開繊した金属繊維材料全体に加熱された気流を送る。使用される温度は、100℃から約350℃の範囲とすることができる。
空気乾燥後、バリアコーティングされた金属繊維690は、触媒塗布工程630に運ばれる。この実施例において、酸化鉄ベースCNT形成触媒溶液が、浸漬コーティング構成に使用される。前記溶液は、容量比400対1の希釈率でヘキサンに希釈された「EFH−1(FerrotecCorporation, Bedford, NH)」である。単分子層の触媒コーティングが、金属繊維材料上に略形成される。希釈される前の「EFH−1」は、3〜15容量%のナノ粒子を有する。酸化鉄ナノ粒子の組成は、Fe2O3及びFe3O4であり、およそ8nmの粒径を有する。
触媒含浸金属繊維材料695は、溶媒の蒸発分離工程835に導入される。溶媒蒸発分離工程は、開繊金属繊維の全体に気流を送る。本実施例において、触媒含浸金属繊維材料上に残された全てのヘキサンを蒸発分離するために、室温の空気を使用することができる。
溶媒の蒸発分離の後、触媒含浸繊維695は、最終的にCNT導入工程640に送られる。本実施例において、12インチの成長ゾーンを有する矩形反応器が、大気圧でのCVD成長を採用するために使用される。全ガス流の96.0%は不活性ガス(窒素)であり、残りの4.0%は炭素原料ガス(アセチレン)である。前記成長ゾーンは、750℃に保たれる。上記矩形反応器において、750℃は、比較的高い成長温度であり、熱的及び電気的特性を改善する長いCNTの成長を可能にする。
CNT導入後、CNT導入繊維697は、繊維束化工程845において、再び束ねられる。この工程は、繊維のストランドのそれぞれを再びまとめ、工程610において行われた開繊工程を事実上逆転する。
束ねられたCNT導入繊維697は、保管のために、取り込み繊維ボビン650の周りに巻かれる。CNT導入繊維697は、およそ100μmの長さのCNTを担持し、そしれ、増強された電気的及び熱的性質を備えた複合材料に使用する用意ができる。
上記の工程の中には、環境分離のために、不活性雰囲気下又は真空下で行えるものがあるということは注目に値する。例えば、金属繊維材料のサイジング剤が燃焼している場合、繊維を環境的に分離し、これによってガス放出(off-gassing)を封じ、蒸気による損傷を妨げることができる。便宜上、システム600において、環境分離は、製造ラインの最初に行われる金属繊維材料繰り出し及び伸張並びに製造ラインの最後に行われる繊維の取り込みを除く、全ての工程に提供することができる。
(実施例II)
この実施例は、機械的性質、特に、せん断強度のような界面特性の向上を目標として、連続プロセスにおいてどのようにCNTが金属繊維材料に導入され得るかを示す。
この実施例において、繊維上のより短いCNTの担持が目標とされる。この実施例において、直径20μmのアルミニウム繊維トウ(HM Wire International Inc., Canton, OH)が、金属繊維基材として実装される。
図10は、本発明の実施形態によるCNT導入繊維の製造用のシステム700を図示し、これは、システム600において説明したのと同じ工程及びプロセスを多く含む。システム700には、図示されたように関連する、金属繊維材料繰り出し及び伸張手段工程702と、開繊手段工程708と、プラズマ処理工程710と、コーティング塗布工程7120と、空気乾燥工程714と、第2のコーティング塗布工程716と、第2の空気乾燥工程718と、CNT導入工程720と、CNTアライメントシステム722と、樹脂浴724と、回転マンドレル730とが含まれる。
繰り出し及び伸張工程702には、繰り出しボビン704及び伸張手段706が含まれる。繰り出しボビンは、金属繊維材料701をプロセスへ運び、繊維は伸張手段706により伸張される。例えば、金属繊維は、5ft/分のラインスピードで処理される。
繊維材料701は開繊手段工程708に運ばれる。この繊維はサイジング剤なしで製造されるため、サイジング剤除去プロセスは、開繊手段工程708の一部として組み込まれない。開繊手段は、開繊手段670において説明したのと同様な方法で繊維の個々の要素を分離する。
繊維材料701は、プラズマ処理工程710に運ばれる。この実施例において、大気圧プラズマ処理が、「流れに沿って」開繊金属繊維材料から12mmの距離から使用される。ガス状原料は、全不活性ガス(ヘリウム)の1.1%の量の酸素により構成される。金属繊維材料の表面に含有された酸素の制御は、その後のコーティングの付着を強化するのに効果的な手段であり、そしてそれ故、金属繊維複合材料の機械的性質の強化に望ましい。
プラズマ助長繊維711は、コーティング塗布工程712に運ばれる。この実施例において、酸化鉄触媒及びバリアコーティングは、単一の「ハイブリッド」溶液にまとめられ、浸漬コーティング構成として使用される。「ハイブリッド」溶液は、容積のうちの1が「EFH-1」,5が「Accuglass T-11 スピンオンガラス」,24がヘキサン,24がイソプロピルアルコール,そして146がテトラヒドロフランである。このような「ハイブリッド」コーティングを使用することによる利益は、高温における繊維分解の影響が無視できることである。理論に制限されることなく、金属繊維材料への分解は、高温での触媒NPの焼結により増大する(同一の温度がCNTの成長のために不可欠である)。それ自体のバリアコーティングにそれぞれの触媒NPを封入することにより、この効果を制御することができる。熱的/電気的性質ではなく、機械的性質の増大が目標とされるため、金属繊維ベース材料の健全性の維持が望ましく、それ故、「ハイブリッド」コーティングが使用され得る。
触媒含浸及びバリアコーティングされた金属繊維材料713は、バリアコーティングの部分硬化のために空気乾燥工程714に運ばれる。空気乾燥工程は、開繊金属繊維全体に加熱された気流を送る。使用される温度は、100℃から約350℃の範囲であり得る。
空気乾燥後、触媒及びバリアコーティング含浸金属繊維713は、コーティング塗布工程712と同様のコーティング塗布工程716に運ばれる。同一の「ハイブリッド」溶液(容積のうちの1が「EFH-1」,5が「Accuglass T-11 スピンオンガラス」,24がヘキサン,24がイソプロピルアルコール,そして146がテトラヒドロフラン)が使用される。この実施例において、複数のコーティング塗布工程を含む構成は、プラズマ助長繊維711上の「ハイブリッド」コーティングの被覆率を最適化するために使用される。
触媒及びバリアコーティング含浸金属繊維717は、空気乾燥工程714と同様のバリアコーティングの部分硬化のために空気乾燥工程718に運ばれる。
空気乾燥後、触媒及びバリアコーティング含浸金属繊維717は、最後にCNT導入工程720に進む。この実施例において、大気圧でのCVD成長を用いるために、12インチの成長ゾーンを備えた矩形反応器が使用される。全ガス流の97.6%が不活性ガス(窒素)であり、他の2.4%が炭素原料(アセチレン)である。成長領域は600℃に保たれる。上記の矩形反応器において、600℃はCNT成長を可能にする比較的低い成長温度であり、低い成長温度とともにアルミニウムの溶解を防ぐ。
CNT導入繊維721は、それから、それぞれのロービングの方向にCNTの軸を機械的に整列させるために一連のダイス(dies)が使用されるCNTアライメントシステム722を経る。直径0.125インチの開口部を備えた先細のダイス端部を使用して、CNTのアライメントを補助する。
CNTアライメントシステム722を経た後、アライメントされたCNT導入繊維723は樹脂浴724に運ばれる。樹脂浴は、CNT導入繊維と樹脂とを含んで構成され複合材料の製造のための樹脂を収容する。この樹脂には、ポリエステル(例えば、オルソフタル酸ポリエステル等)、改良ポリエステル(例えば、イソフタル酸ポリエステル等)、エポキシ、及びビニルエステル等の市販の樹脂マトリックスが含まれ得る。
樹脂浴724は、様々な方法で実装することが可能であり、そのうち2つが以下に記載される。第1に、樹脂浴724はドクターブレードローラー槽(doctor blade roller bath)として実装可能であり、槽内に配置された磨き上げられた回転シリンダー(例えば、シリンダー725)が回転するたびに樹脂を取り上げる。ドクターバー724(図10には図示されていない)がシリンダーに対して押し付けられることにより、シリンダー725上で適切な樹脂フィルムの厚さが得られ、余計な樹脂が槽内に戻される。金属繊維ロービング723は、シリンダー725の頂部に引っ張られると、樹脂フィルムと接触して湿る。あるいは、樹脂浴724は、金属繊維ロービング723が樹脂中に沈められる薬浴として使用され、そして余計な樹脂を除去するワイパー又はローラを通り抜ける。
樹脂浴724の後、樹脂湿潤CNT導入繊維723は、多くのリング、小穴、及び一般に搬送ヘッド(図示省略)の背後に配置されるマルチピンコウム(図示省略)を通過する。コウムは、金属繊維723を、回転マンドレル730上で1つの組み合わされたバンドにまとめられるまで分離しておく。上記実施形態は、本発明の単なる説明するものに過ぎず、当業者が本発明の範囲から離れることなく上記実施形態の様々なバリエーションを考え出すことができることは明らかである。例えば、この明細書において、多くの具体的な詳細が、本発明の実例となる実施形態の詳細な記載及び理解を提供するために提供された。しかしながら、当業者は、これらの詳細のうちの1つもしくは複数なしに、又は他のプロセス、材料、部品等とともに、本発明を実施することができることを理解するだろう。
さらにその上、いくつかの実施形態において、図示された実施形態の態様が曖昧になるのを避けるため、周知の構造、材料又は工程が詳細に図示又は説明されていない。当然のことながら、図示された様々な実施形態は実例に過ぎず、基準として描かれたわけではない。本明細書において、「一実施形態」、「実施形態」、又は「ある実施形態」とは、実施形態に関連付けて記載された特定の特徴、材料、又は性質が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれ、全ての実施形態に含まれる必要がないことを意味する。それ故、明細書中の多くの箇所で見られる「一実施形態において」、「実施形態において」、又は「ある実施形態において」という言い回しは、全てが同一の実施形態を参照している必要はない。さらにその上、具体的な特長、構造、材料、又は性質は、1つ又は複数の実施形態において任意の適した方法で組み合わせることができる。したがって、このようなバリエーションは以下の請求項及びその均等物の範囲に含まれる。

Claims (15)

  1. カーボンナノチューブ(CNT)導入金属繊維材料を含んで構成された複合材料であって、
    前記カーボンナノチューブ導入金属繊維材料は、
    巻取り可能な寸法の金属繊維材料と、
    前記金属繊維材料の周囲に適合的に配置され、メチルシロキサン等のアルコキシシラン、アルモキサン、スピンオンガラス及びガラスナノ粒子からなる群から選択される材料を含むバリアコーティングと、
    前記金属繊維材料に導入されたカーボンナノチューブ(CNT)と、
    を含んで構成され、
    前記CNTは均一な長さと均一な分布とを有する複合材料。
  2. 前記CNTの成長に使用される遷移金属ナノ粒子をさらに含んで構成される請求項1に記載の複合材料。
  3. 前記金属繊維材料へのCNTの導入は、前記金属繊維材料へのCNTの直接結合、前記CNTと前記金属繊維材料との間に配置された遷移金属ナノ粒子触媒を介した間接結合、前記CNTと前記金属繊維材料との間に配置された遷移金属ナノ粒子とバリアコーティングとを介した間接結合、前記CNTと前記金属繊維材料との間に配置されたバリアコーティングを介した間接結合、及びこれらの組み合わせから選択される結合モチーフを含む請求項1に記載の複合材料。
  4. 前記CNTは、1ミクロンから500ミクロンの長さを有する請求項1に記載の複合材料。
  5. 界面活性剤、帯電防止剤、潤滑剤、シロキサン、アルコキシシラン、アミノシラン、シラン、シラノール、プリビニルアルコール、でんぷん、及びこれらの混合物から選択されるサイジング剤をさらに含んで構成された請求項1に記載の複合材料。
  6. エポキシ、ポリエステル、ビニルエステル、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトンケトン、ポリフタルアミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、フェノールホルムアルデヒド、及びビスマレイミドから選択されるマトリックス材をさらに含んで構成される請求項1に記載の複合材料。
  7. (a)巻取り可能な寸法の金属繊維材料の表面に、メチルシロキサン等のアルコキシシラン、アルモキサン、スピンオンガラス及びガラスナノ粒子からなる群から選択される材料を含むバリアコーティングとカーボンナノチューブ(CNT)形成触媒とを配置することと、
    (b)前記金属繊維材料上にカーボンナノチューブを合成し、これによりカーボンナノチューブ導入金属繊維材料を形成することと、
    を含んで構成される連続CNT導入方法
  8. 前記金属繊維上に前記バリアコーティング又は触媒を配置する前に、前記金属繊維材料からサイジング剤を除去することをさらに含んで構成される請求項7に記載の方法
  9. 前記バリアコーティングを配置する工程は、前記金属繊維材料上への前記CNT形成触媒の配置と同時である請求項7に記載の方法
  10. 前記バリアコーティングは、前記金属繊維材料上に前記CNT形成触媒を配置する直前に、前記金属繊維材料上に適合的に配置される請求項7に記載の方法
  11. 前記金属繊維材料上に前記CNT形成触媒を配置する前に、前記バリアコーティングを部分硬化させることをさらに含んで構成される請求項10に記載の方法
  12. 前記金属繊維材料上に前記CNT形成触媒を配置した後に、前記バリアコーティングを硬化させることをさらに含んで構成される請求項11に記載の方法
  13. 前記カーボンナノチューブ導入金属繊維材料にサイジング剤を塗布することをさらに含んで構成される請求項7に記載の方法
  14. 前記カーボンナノチューブ導入繊維材料にマトリックス材を塗布することをさらに含んで構成される請求項7に記載の方法
  15. a)前記金属繊維材料上に第1のタイプの第1の量のカーボンナノチューブを合成することと、
    b)前期金属繊維材料上に第2のタイプの第2の量のカーボンナノチューブを合成することと、
    をさらに含んで構成され、
    カーボンナノチューブの前記第1のタイプは、前記金属繊維材料の少なくとも1つの第1の性質を変化させるために選択され、
    カーボンナノチューブの前記第2のタイプは、前記金属繊維材料の少なくとも1つの第2の性質を変化させるために選択される請求項7に記載の方法
JP2012536854A 2009-11-02 2010-10-13 Cnt導入金属繊維材料及びそのための方法 Active JP5823404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/611,073 US8951631B2 (en) 2007-01-03 2009-11-02 CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US12/611,073 2009-11-02
PCT/US2010/052555 WO2011053459A1 (en) 2009-11-02 2010-10-13 Cnt-infused metal fiber materials and process therefor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013509504A JP2013509504A (ja) 2013-03-14
JP2013509504A5 true JP2013509504A5 (ja) 2015-04-23
JP5823404B2 JP5823404B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=43922718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012536854A Active JP5823404B2 (ja) 2009-11-02 2010-10-13 Cnt導入金属繊維材料及びそのための方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US8951631B2 (ja)
EP (1) EP2496413B1 (ja)
JP (1) JP5823404B2 (ja)
KR (1) KR101770194B1 (ja)
CN (1) CN102648088B (ja)
AU (1) AU2010313615B2 (ja)
BR (1) BR112012010413A2 (ja)
CA (1) CA2779449A1 (ja)
WO (1) WO2011053459A1 (ja)
ZA (1) ZA201203253B (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
US8951632B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
EP2398955B8 (en) 2009-02-17 2020-06-03 Applied NanoStructured Solutions, LLC Composites comprising carbon nanotubes on fiber
KR101703340B1 (ko) 2009-02-27 2017-02-06 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 가스 예열법을 이용한 저온 cnt 성장
US20100227134A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation Method for the prevention of nanoparticle agglomeration at high temperatures
US8325079B2 (en) 2009-04-24 2012-12-04 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-based signature control material
US9111658B2 (en) 2009-04-24 2015-08-18 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-shielded wires
CN102460447A (zh) 2009-04-27 2012-05-16 应用纳米结构方案公司 防止或除去复合结构结冰的基于cnt的电阻加热
CN101870591B (zh) * 2009-04-27 2012-07-18 清华大学 一种碳纳米管膜前驱、碳纳米管膜及其制造方法以及具有该碳纳米管膜的发光器件
CN102470546B (zh) 2009-08-03 2014-08-13 应用纳米结构方案公司 纳米颗粒在复合材料纤维中的结合
US20110089958A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-21 Applied Nanostructured Solutions, Llc Damage-sensing composite structures
US20110124253A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Applied Nanostructured Solutions, Llc Cnt-infused fibers in carbon-carbon composites
KR20120089344A (ko) 2009-11-23 2012-08-09 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. Cnt 맞춤형 복합재 공기 기반의 구조체
AU2010353294B2 (en) 2009-12-14 2015-01-29 Applied Nanostructured Solutions, Llc Flame-resistant composite materials and articles containing carbon nanotube-infused fiber materials
US9167736B2 (en) 2010-01-15 2015-10-20 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber as a self shielding wire for enhanced power transmission line
EP2525921A1 (en) * 2010-01-22 2012-11-28 Applied NanoStructured Solutions, LLC Filtration systems and methods related thereto using carbon nanotube-infused fiber materials of spoolable length as a moving filtration medium
US8999453B2 (en) 2010-02-02 2015-04-07 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon nanotube-infused fiber materials containing parallel-aligned carbon nanotubes, methods for production thereof, and composite materials derived therefrom
US20110204020A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Method of and Printable Compositions for Manufacturing a Multilayer Carbon Nanotube Capacitor
KR101787645B1 (ko) 2010-03-02 2017-10-23 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 카본 나노튜브-주입된 전극 재료를 포함하는 나선형 권선 전기 장치 및 이의 제조를 위한 방법 및 장치
KR101818640B1 (ko) 2010-03-02 2018-01-15 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 카본 나노튜브 주입된 섬유를 포함하는 전기 장치 및 그의 제조 방법
US8780526B2 (en) 2010-06-15 2014-07-15 Applied Nanostructured Solutions, Llc Electrical devices containing carbon nanotube-infused fibers and methods for production thereof
GB201013939D0 (en) * 2010-08-20 2010-10-06 Airbus Operations Ltd Bonding lead
US9017854B2 (en) 2010-08-30 2015-04-28 Applied Nanostructured Solutions, Llc Structural energy storage assemblies and methods for production thereof
US20120058352A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Applied Nanostructured Solutions, Llc Metal substrates having carbon nanotubes grown thereon and methods for production thereof
CA2808242A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Applied Nanostructured Solutions, Llc Glass substrates having carbon nanotubes grown thereon and methods for production thereof
US8479880B2 (en) 2010-09-15 2013-07-09 The Boeing Company Multifunctional nano-skin articles and methods
EP2619133A1 (en) 2010-09-22 2013-07-31 Applied NanoStructured Solutions, LLC Carbon fiber substrates having carbon nanotubes grown thereon and processes for production thereof
CA2782976A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Applied Nanostructured Solutions, Llc Cnt-infused fiber as a self shielding wire for enhanced power transmission line
US8854275B2 (en) 2011-03-03 2014-10-07 Tangitek, Llc Antenna apparatus and method for reducing background noise and increasing reception sensitivity
US9055667B2 (en) 2011-06-29 2015-06-09 Tangitek, Llc Noise dampening energy efficient tape and gasket material
US8658897B2 (en) 2011-07-11 2014-02-25 Tangitek, Llc Energy efficient noise dampening cables
US20130071565A1 (en) * 2011-09-19 2013-03-21 Applied Nanostructured Solutions, Llc Apparatuses and Methods for Large-Scale Production of Hybrid Fibers Containing Carbon Nanostructures and Related Materials
WO2013078040A1 (en) * 2011-11-23 2013-05-30 Corning Incorporated Vapor deposition systems and processes for the protection of glass sheets
KR101951320B1 (ko) * 2012-02-07 2019-02-22 삼성전자주식회사 가변 초점 렌즈
US9085464B2 (en) 2012-03-07 2015-07-21 Applied Nanostructured Solutions, Llc Resistance measurement system and method of using the same
US9506194B2 (en) 2012-09-04 2016-11-29 Ocv Intellectual Capital, Llc Dispersion of carbon enhanced reinforcement fibers in aqueous or non-aqueous media
GB2535375B (en) * 2013-12-18 2018-08-08 Halliburton Energy Services Inc Earth-boring drill bits with nanotube carpets
GB201412656D0 (en) * 2014-07-16 2014-08-27 Imp Innovations Ltd Process
US10926326B2 (en) * 2014-10-05 2021-02-23 Yazaki Corporation 3D printers and feedstocks for 3D printers
JP6014807B2 (ja) * 2014-11-20 2016-10-26 株式会社プラズマイオンアシスト 燃料電池用セパレータ又は燃料電池用集電部材、及びその製造方法
KR101701386B1 (ko) 2015-01-14 2017-02-13 한남대학교 산학협력단 슈퍼캐퍼시터용 금속 산화물-다중벽 탄소나노튜브 나노복합체 전극 및 이의 제조방법
US10099435B2 (en) 2015-06-04 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Method of splitting fiber tows
US20170021380A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 Tangitek, Llc Electromagnetic energy absorbing three dimensional flocked carbon fiber composite materials
US10758936B2 (en) * 2015-12-08 2020-09-01 The Boeing Company Carbon nanomaterial composite sheet and method for making the same
US9972420B2 (en) * 2015-12-08 2018-05-15 The Boeing Company Carbon nanotube shielding for transmission cables
US11585021B2 (en) * 2016-08-05 2023-02-21 Hugh Craig Fabric reinforced with carbon nanostructures to improve mechanical performance
US20200303748A1 (en) * 2017-04-24 2020-09-24 University Of North Texas Nanomanufacturing of metallic glasses for energy conversion and storage
US11424048B2 (en) 2018-06-28 2022-08-23 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Coaxial cable utilizing plated carbon nanotube elements and method of manufacturing same
CN111334726B (zh) * 2020-03-27 2021-10-19 广东工业大学 一种用折弯结构铝合金丝制备的金属纤维多孔材料及其制备方法和应用
CN113066995B (zh) * 2021-03-23 2022-03-08 中国科学院化学研究所 一种pem燃料电池、高韧性多孔碳纸及其制备方法

Family Cites Families (410)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2412707A (en) 1943-06-07 1946-12-17 Harold M Barnett Process for carotene extraction
US3304855A (en) 1963-05-15 1967-02-21 H G Molenaar & Company Proprie Extractor means for extracting liquid from a liquids containing mass
FR2450469A1 (fr) 1979-02-28 1980-09-26 Essilor Int Lentille ophtalmique photochromique en matiere organique
US4530750A (en) 1981-03-20 1985-07-23 A. S. Laboratories, Inc. Apparatus for coating optical fibers
JPS6027700Y2 (ja) 1981-04-20 1985-08-21 池田物産株式会社 車輌用座席の前後移動装置
US4566969A (en) 1981-09-29 1986-01-28 Crane & Co., Inc. Rolling filter apparatus
EP0098315A1 (en) 1982-07-02 1984-01-18 Ppg Industries, Inc. Aqueous treating composition for glass fiber strands used to produce mats for thermoplastic polymers
US4515107A (en) * 1982-11-12 1985-05-07 Sovonics Solar Systems Apparatus for the manufacture of photovoltaic devices
JPS6027700U (ja) 1983-07-25 1985-02-25 日東電工株式会社 酵素反応装置
US5310687A (en) 1984-10-31 1994-05-10 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5238808A (en) 1984-10-31 1993-08-24 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5221605A (en) 1984-10-31 1993-06-22 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US4797378A (en) 1986-02-18 1989-01-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Internally modified ceramic fiber
US4707349A (en) 1986-02-28 1987-11-17 Hjersted Norman B Process of preparing a preferred ferric sulfate solution, and product
US4759950A (en) * 1986-09-26 1988-07-26 Advance Technology Materials, Inc. Method for metallizing filaments
US4920917A (en) * 1987-03-18 1990-05-01 Teijin Limited Reactor for depositing a layer on a moving substrate
US4834020A (en) 1987-12-04 1989-05-30 Watkins-Johnson Company Atmospheric pressure chemical vapor deposition apparatus
US5130194A (en) * 1988-02-22 1992-07-14 The Boeing Company Coated ceramic fiber
CA2004076A1 (en) * 1988-11-29 1990-05-29 Makoto Miyazaki Sulfone compounds, process for surface-treating reinforcing fibers using same and surface-treated reinforcing fibers obtained thereby
JP2824808B2 (ja) * 1990-11-16 1998-11-18 キヤノン株式会社 マイクロ波プラズマcvd法による大面積の機能性堆積膜を連続的に形成する装置
US5173367A (en) 1991-01-15 1992-12-22 Ethyl Corporation Ceramic composites
US5246794A (en) 1991-03-19 1993-09-21 Eveready Battery Company, Inc. Cathode collector made from carbon fibrils
JP3206095B2 (ja) * 1991-04-12 2001-09-04 株式会社ブリヂストン 表面処理方法及びその装置
JPH04334823A (ja) 1991-05-09 1992-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁部材
EP0677989B1 (en) * 1991-08-09 1998-09-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use
US20020085974A1 (en) 1992-01-15 2002-07-04 Hyperion Catalysis International, Inc. Surface treatment of carbon microfibers
US5946587A (en) 1992-08-06 1999-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Continuous forming method for functional deposited films
EP0609104B1 (en) 1993-01-29 1998-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Process for the formation of functional deposited films
US5547525A (en) 1993-09-29 1996-08-20 Thiokol Corporation Electrostatic discharge reduction in energetic compositions
US5470408A (en) 1993-10-22 1995-11-28 Thiokol Corporation Use of carbon fibrils to enhance burn rate of pyrotechnics and gas generants
JP3571785B2 (ja) 1993-12-28 2004-09-29 キヤノン株式会社 堆積膜形成方法及び堆積膜形成装置
JP3136951B2 (ja) 1994-06-28 2001-02-19 松下電工株式会社 ガラスクロスの表面処理方法
JP3593168B2 (ja) 1995-01-13 2004-11-24 積水化学工業株式会社 シートの連続表面処理方法及び装置
US5780101A (en) * 1995-02-17 1998-07-14 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Method for producing encapsulated nanoparticles and carbon nanotubes using catalytic disproportionation of carbon monoxide
WO1996029564A2 (en) 1995-03-14 1996-09-26 Thiokol Corporation Infrared tracer compositions
JP3119172B2 (ja) 1995-09-13 2000-12-18 日新電機株式会社 プラズマcvd法及び装置
JPH09111135A (ja) 1995-10-23 1997-04-28 Mitsubishi Materials Corp 導電性ポリマー組成物
JPH09115334A (ja) 1995-10-23 1997-05-02 Mitsubishi Materiais Corp 透明導電膜および膜形成用組成物
US5697827A (en) 1996-01-11 1997-12-16 Rabinowitz; Mario Emissive flat panel display with improved regenerative cathode
DE69728410T2 (de) * 1996-08-08 2005-05-04 William Marsh Rice University, Houston Makroskopisch manipulierbare, aus nanoröhrenanordnungen hergestellte vorrichtungen
US6683783B1 (en) 1997-03-07 2004-01-27 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
US5997832A (en) 1997-03-07 1999-12-07 President And Fellows Of Harvard College Preparation of carbide nanorods
US6205016B1 (en) 1997-06-04 2001-03-20 Hyperion Catalysis International, Inc. Fibril composite electrode for electrochemical capacitors
JP3740295B2 (ja) 1997-10-30 2006-02-01 キヤノン株式会社 カーボンナノチューブデバイス、その製造方法及び電子放出素子
JP3363759B2 (ja) 1997-11-07 2003-01-08 キヤノン株式会社 カーボンナノチューブデバイスおよびその製造方法
EP0933343B1 (en) * 1998-01-29 2003-06-25 Coi Ceramics, Inc. Method for producing sized, coated ceramic fibers
US8105690B2 (en) 1998-03-03 2012-01-31 Ppg Industries Ohio, Inc Fiber product coated with particles to adjust the friction of the coating and the interfilament bonding
WO1999058756A1 (en) 1998-05-08 1999-11-18 Asten, Inc. Structures and components thereof having a desired surface characteristic together with methods and apparatuses for producing the same
US6146462A (en) 1998-05-08 2000-11-14 Astenjohnson, Inc. Structures and components thereof having a desired surface characteristic together with methods and apparatuses for producing the same
FR2779751B1 (fr) 1998-06-10 2003-11-14 Saint Gobain Isover Substrat a revetement photocatalytique
CA2335449A1 (en) 1998-06-19 1999-12-23 The Research Foundation Of The State University Of New York Free-standing and aligned carbon nanotubes and synthesis thereof
US6455021B1 (en) 1998-07-21 2002-09-24 Showa Denko K.K. Method for producing carbon nanotubes
US6344232B1 (en) 1998-07-30 2002-02-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Computer controlled temperature and oxygen maintenance for fiber coating CVD
JP2000058158A (ja) 1998-08-05 2000-02-25 Jsr Corp コネクターおよびその製造方法並びに回路装置検査用アダプター装置
US6346189B1 (en) 1998-08-14 2002-02-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Carbon nanotube structures made using catalyst islands
US6146642A (en) 1998-09-14 2000-11-14 Mount Sinai School Of Medicine, Of The City University Of New York Recombinant new castle disease virus RNA expression systems and vaccines
US6692717B1 (en) 1999-09-17 2004-02-17 William Marsh Rice University Catalytic growth of single-wall carbon nanotubes from metal particles
US7125534B1 (en) 1998-09-18 2006-10-24 William Marsh Rice University Catalytic growth of single- and double-wall carbon nanotubes from metal particles
US6072930A (en) * 1998-11-04 2000-06-06 Syracuse University Method of fabricating a cylindrical optical fiber containing a particulate optically active film
US6232706B1 (en) 1998-11-12 2001-05-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-oriented bundles of carbon nanotubes and method of making same
US6265466B1 (en) * 1999-02-12 2001-07-24 Eikos, Inc. Electromagnetic shielding composite comprising nanotubes
US6221154B1 (en) * 1999-02-18 2001-04-24 City University Of Hong Kong Method for growing beta-silicon carbide nanorods, and preparation of patterned field-emitters by chemical vapor depositon (CVD)
AU3879500A (en) 1999-03-10 2000-09-28 American Bank Note Holographics, Inc. Techniques of printing micro-structure patterns such as holograms directly onto final documents or other substrates in discrete areas thereof
CN1174916C (zh) 1999-04-21 2004-11-10 张震 碳毫微管的形成方法
JP3357315B2 (ja) 1999-04-26 2002-12-16 積水化学工業株式会社 放電プラズマ処理装置
US7091605B2 (en) * 2001-09-21 2006-08-15 Eastman Kodak Company Highly moisture-sensitive electronic device element and method for fabrication
US7816709B2 (en) 1999-06-02 2010-10-19 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Single-walled carbon nanotube-ceramic composites and methods of use
US20030091496A1 (en) 2001-07-23 2003-05-15 Resasco Daniel E. Method and catalyst for producing single walled carbon nanotubes
US6333016B1 (en) 1999-06-02 2001-12-25 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of producing carbon nanotubes
US6361861B2 (en) 1999-06-14 2002-03-26 Battelle Memorial Institute Carbon nanotubes on a substrate
US6913075B1 (en) * 1999-06-14 2005-07-05 Energy Science Laboratories, Inc. Dendritic fiber material
TW539763B (en) 1999-06-18 2003-07-01 Ibm Method for printing a catalyst on substrates for electroless deposition
US6270897B1 (en) 1999-07-29 2001-08-07 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Coupling-agent system for composite fibers
WO2001031367A2 (en) 1999-10-18 2001-05-03 Corning Incorporated Method for making nanocrystalline glass-ceramic fibers
DE60045488D1 (de) 1999-10-27 2011-02-17 Univ Rice William M Makroskopische geordnete anordnung von kohlenstoffnanoröhren
AU1808001A (en) 1999-11-30 2001-06-12 University Of Nebraska-Lincoln Debonding resistant toughened composites prepared by small particle reinforcement of the fiber-matrix interface
DE19958473A1 (de) 1999-12-04 2001-06-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung von Kompositschichten mit einer Plasmastrahlquelle
JP2003520176A (ja) 2000-01-07 2003-07-02 デューク ユニバーシティ 大規模単壁カーボンナノチューブ調製のための高収率気相成長法
FR2805179B1 (fr) * 2000-02-23 2002-09-27 Centre Nat Rech Scient Procede d'obtention de fibres et de rubans macroscopiques a partir de particules colloidales, et notamment de nanotubes de carbone
AU2001255169A1 (en) 2000-03-07 2001-09-17 Robert P. H. Chang Carbon nanostructures and methods of preparation
KR100360470B1 (ko) 2000-03-15 2002-11-09 삼성에스디아이 주식회사 저압-dc-열화학증착법을 이용한 탄소나노튜브 수직배향증착 방법
US6479028B1 (en) 2000-04-03 2002-11-12 The Regents Of The University Of California Rapid synthesis of carbon nanotubes and carbon encapsulated metal nanoparticles by a displacement reaction
US6653005B1 (en) * 2000-05-10 2003-11-25 University Of Central Florida Portable hydrogen generator-fuel cell apparatus
US6884295B2 (en) 2000-05-29 2005-04-26 Tokyo Electron Limited Method of forming oxynitride film or the like and system for carrying out the same
US6413487B1 (en) 2000-06-02 2002-07-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and apparatus for producing carbon nanotubes
US6908572B1 (en) 2000-07-17 2005-06-21 University Of Kentucky Research Foundation Mixing and dispersion of nanotubes by gas or vapor expansion
EP1182272A1 (fr) * 2000-08-23 2002-02-27 Cold Plasma Applications C.P.A. Procédé et dispositif permettant le dépôt de couches métalliques en continu par plasma froid
US6420293B1 (en) 2000-08-25 2002-07-16 Rensselaer Polytechnic Institute Ceramic matrix nanocomposites containing carbon nanotubes for enhanced mechanical behavior
US6653619B2 (en) 2000-09-15 2003-11-25 Agilent Technologies, Inc. Optical motion encoder with a reflective member allowing the light source and sensor to be on the same side
US6495258B1 (en) 2000-09-20 2002-12-17 Auburn University Structures with high number density of carbon nanotubes and 3-dimensional distribution
KR100382879B1 (ko) 2000-09-22 2003-05-09 일진나노텍 주식회사 탄소 나노튜브 합성 방법 및 이에 이용되는 탄소 나노튜브합성장치.
JP4644347B2 (ja) 2000-10-06 2011-03-02 株式会社アルバック 熱cvd法によるグラファイトナノファイバー薄膜形成方法
US7491634B2 (en) 2006-04-28 2009-02-17 Asm International N.V. Methods for forming roughened surfaces and applications thereof
JP3912583B2 (ja) 2001-03-14 2007-05-09 三菱瓦斯化学株式会社 配向性カーボンナノチューブ膜の製造方法
JP3981566B2 (ja) * 2001-03-21 2007-09-26 守信 遠藤 膨張炭素繊維体の製造方法
US7265174B2 (en) 2001-03-22 2007-09-04 Clemson University Halogen containing-polymer nanocomposite compositions, methods, and products employing such compositions
JP2004529840A (ja) 2001-03-26 2004-09-30 エイコス・インコーポレーテッド 構造体と修復用組成物におけるカーボンナノチューブ
RU2184086C1 (ru) 2001-04-02 2002-06-27 Петрик Виктор Иванович Способ удаления нефти, нефтепродуктов и/или химических загрязнителей из жидкости, и/или газа и/или с поверхности
AUPR421701A0 (en) 2001-04-04 2001-05-17 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Process and apparatus for the production of carbon nanotubes
US7160531B1 (en) * 2001-05-08 2007-01-09 University Of Kentucky Research Foundation Process for the continuous production of aligned carbon nanotubes
US7157068B2 (en) 2001-05-21 2007-01-02 The Trustees Of Boston College Varied morphology carbon nanotubes and method for their manufacture
US20020197474A1 (en) 2001-06-06 2002-12-26 Reynolds Thomas A. Functionalized fullerenes, their method of manufacture and uses thereof
US7341498B2 (en) 2001-06-14 2008-03-11 Hyperion Catalysis International, Inc. Method of irradiating field emission cathode having nanotubes
US6783702B2 (en) 2001-07-11 2004-08-31 Hyperion Catalysis International, Inc. Polyvinylidene fluoride composites and methods for preparing same
WO2003013199A2 (en) 2001-07-27 2003-02-13 Eikos, Inc. Conformal coatings comprising carbon nanotubes
WO2003011755A1 (en) 2001-07-27 2003-02-13 University Of Surrey Production of carbon nanotubes
EP1414894B1 (en) 2001-08-06 2012-06-13 Showa Denko K.K. Conductive curable resin composition and separator for fuel cell
JP2008063718A (ja) 2001-08-23 2008-03-21 Nikkiso Co Ltd 炭素質ナノファイバー
US6656339B2 (en) * 2001-08-29 2003-12-02 Motorola, Inc. Method of forming a nano-supported catalyst on a substrate for nanotube growth
US7070472B2 (en) * 2001-08-29 2006-07-04 Motorola, Inc. Field emission display and methods of forming a field emission display
WO2003020638A1 (en) 2001-08-29 2003-03-13 Georgia Tech Research Corporation Compositions comprising rigid-rod polymers and carbon nanotubes and process for making the same
US6837928B1 (en) 2001-08-30 2005-01-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electric field orientation of carbon nanotubes
US6528572B1 (en) 2001-09-14 2003-03-04 General Electric Company Conductive polymer compositions and methods of manufacture thereof
US7022776B2 (en) 2001-11-07 2006-04-04 General Electric Conductive polyphenylene ether-polyamide composition, method of manufacture thereof, and article derived therefrom
JP3768867B2 (ja) 2001-12-03 2006-04-19 株式会社リコー カーボンナノチューブの作製方法
US6921462B2 (en) * 2001-12-17 2005-07-26 Intel Corporation Method and apparatus for producing aligned carbon nanotube thermal interface structure
EP1465836A2 (en) 2001-12-21 2004-10-13 Battelle Memorial Institute Structures containing carbon nanotubes and a porous support, methods of making the same, and related uses
JP4404961B2 (ja) 2002-01-08 2010-01-27 双葉電子工業株式会社 カーボンナノ繊維の製造方法。
TWI236505B (en) 2002-01-14 2005-07-21 Nat Science Council Thermal cracking chemical vapor deposition process for nanocarbonaceous material
US20050119105A1 (en) 2002-01-18 2005-06-02 Schott Ag Glass-ceramic composite containing nanoparticles
US20070035226A1 (en) * 2002-02-11 2007-02-15 Rensselaer Polytechnic Institute Carbon nanotube hybrid structures
JP3972674B2 (ja) 2002-02-14 2007-09-05 東レ株式会社 炭素繊維その製造方法および炭素繊維強化樹脂組成物
JP4168676B2 (ja) 2002-02-15 2008-10-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 製膜方法
JP3922039B2 (ja) 2002-02-15 2007-05-30 株式会社日立製作所 電磁波吸収材料及びそれを用いた各種製品
CN1176014C (zh) 2002-02-22 2004-11-17 清华大学 一种直接合成超长连续单壁碳纳米管的工艺方法
US20040009726A1 (en) 2002-02-25 2004-01-15 Axtell Holly C. Multi-functional protective textiles and methods for decontamination
US6934600B2 (en) 2002-03-14 2005-08-23 Auburn University Nanotube fiber reinforced composite materials and method of producing fiber reinforced composites
WO2003078317A1 (en) 2002-03-14 2003-09-25 Carbon Nanotechnologies, Inc. Composite materials comprising polar polyers and single-wall carbon naotubes
FR2837287B1 (fr) 2002-03-18 2004-07-16 Cit Alcatel Guide optique comportant un milieu amplificateur, et un procede de fabrication d'un tel guide
US7405854B2 (en) * 2002-03-21 2008-07-29 Cornell Research Foundation, Inc. Fibrous micro-composite material
JP2004002182A (ja) 2002-03-25 2004-01-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 配向性カーボンナノチューブ膜およびその製造方法
AU2002367831A1 (en) 2002-04-03 2003-10-13 Canterprise Ltd. Continuous method for producing inorganic nanotubes
US6887451B2 (en) * 2002-04-30 2005-05-03 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Process for preparing carbon nanotubes
US7445817B2 (en) 2002-05-08 2008-11-04 Btu International Inc. Plasma-assisted formation of carbon structures
CA2485195A1 (en) 2002-05-08 2003-11-20 Dana Corporation Plasma catalyst
US6870311B2 (en) 2002-06-07 2005-03-22 Lumileds Lighting U.S., Llc Light-emitting devices utilizing nanoparticles
JP2004015600A (ja) 2002-06-10 2004-01-15 Hitachi Advanced Digital Inc 画像蓄積・配信システムおよび同システムのサーバ装置の制御方法
WO2003106030A1 (en) 2002-06-13 2003-12-24 National University Of Singapore Selective area growth of aligned carbon nanotubes on a modified catalytic surface
FR2841233B1 (fr) 2002-06-24 2004-07-30 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de depot par pyrolyse de nanotubes de carbone
US6852410B2 (en) 2002-07-01 2005-02-08 Georgia Tech Research Corporation Macroscopic fiber comprising single-wall carbon nanotubes and acrylonitrile-based polymer and process for making the same
US6979947B2 (en) * 2002-07-09 2005-12-27 Si Diamond Technology, Inc. Nanotriode utilizing carbon nanotubes and fibers
JP2005533180A (ja) 2002-07-17 2005-11-04 ハイトコ カーボン コムポージッツ インコーポレイテッド 連続的化学気相蒸着プロセス及び処理炉
KR100759547B1 (ko) 2002-07-29 2007-09-18 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 탄소나노튜브, 그 제조방법 및 이를 채용한연료전지
US20040037767A1 (en) 2002-08-21 2004-02-26 First Nano, Inc. Method and apparatus of carbon nanotube fabrication
US7153452B2 (en) 2002-09-12 2006-12-26 Clemson University Mesophase pitch-based carbon fibers with carbon nanotube reinforcements
FR2844510B1 (fr) 2002-09-12 2006-06-16 Snecma Propulsion Solide Structure fibreuse tridimensionnelle en fibres refractaires, procede pour sa realisation et application aux materiaux composites thermostructuraux
CN100411979C (zh) 2002-09-16 2008-08-20 清华大学 一种碳纳米管绳及其制造方法
US7448441B2 (en) 2002-09-17 2008-11-11 Alliance For Sustainable Energy, Llc Carbon nanotube heat-exchange systems
JP3735651B2 (ja) 2002-10-08 2006-01-18 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 カーボンナノファイバー分散樹脂繊維強化複合材料
US7378347B2 (en) * 2002-10-28 2008-05-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of forming catalyst nanoparticles for nanowire growth and other applications
US7431965B2 (en) 2002-11-01 2008-10-07 Honda Motor Co., Ltd. Continuous growth of single-wall carbon nanotubes using chemical vapor deposition
KR100720628B1 (ko) * 2002-11-01 2007-05-21 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 탄소 나노튜브 함유 조성물, 이를 포함하는 도막을 갖는복합체, 및 이들의 제조 방법
US7125533B2 (en) 2002-11-15 2006-10-24 William Marsh Rice University Method for functionalizing carbon nanotubes utilizing peroxides
JP3969650B2 (ja) 2002-11-19 2007-09-05 日精樹脂工業株式会社 複合樹脂成形品におけるスキン層の層厚制御方法
CN1239387C (zh) 2002-11-21 2006-02-01 清华大学 碳纳米管阵列及其生长方法
CA2450150C (en) 2002-11-22 2012-01-24 Minh-Tan Ton-That Polymeric nanocomposites
ATE486906T1 (de) 2002-11-27 2010-11-15 Univ Rice William M Verbundwerkstoffe aus funktionalisierten nanoröhren und polymer und wechselwirkungen mit strahlung
CN1290763C (zh) * 2002-11-29 2006-12-20 清华大学 一种生产碳纳米管的方法
JP3962773B2 (ja) 2002-12-05 2007-08-22 独立行政法人科学技術振興機構 原料吹き付け式カーボンナノ構造物の製造方法及び装置
JP4514130B2 (ja) * 2002-12-20 2010-07-28 株式会社アルネアラボラトリ 光パルスレーザ
TWI304321B (en) 2002-12-27 2008-12-11 Toray Industries Layered products, electromagnetic wave shielding molded articles and method for production thereof
US7828620B2 (en) * 2003-01-09 2010-11-09 Sony Corporation Method of manufacturing tubular carbon molecule and tubular carbon molecule, method of manufacturing field electron emission device and field electron emission device, and method of manufacturing display unit and display unit
JP4161191B2 (ja) 2003-01-09 2008-10-08 ソニー株式会社 電界電子放出素子の製造方法
JP2004261875A (ja) 2003-01-09 2004-09-24 Sony Corp 転写用原盤の製造方法および転写用原盤、ならびに基板の製造方法および基板
US7656027B2 (en) * 2003-01-24 2010-02-02 Nanoconduction, Inc. In-chip structures and methods for removing heat from integrated circuits
JP4584142B2 (ja) * 2003-02-14 2010-11-17 茂夫 丸山 単層カーボンナノチューブ製造用触媒金属微粒子形成方法
JP4004973B2 (ja) * 2003-02-19 2007-11-07 双葉電子工業株式会社 炭素物質とその製造方法及び電子放出素子、複合材料
GB2399092B (en) 2003-03-03 2005-02-16 Morgan Crucible Co Nanotube and/or nanofibre synthesis
US7641863B2 (en) 2003-03-06 2010-01-05 Ut-Battelle Llc Nanoengineered membranes for controlled transport
ES2291859T3 (es) 2003-03-07 2008-03-01 Seldon Technologies, Llc Purificacion de fluidos con nanomateriales.
US7419601B2 (en) 2003-03-07 2008-09-02 Seldon Technologies, Llc Nanomesh article and method of using the same for purifying fluids
CN1286716C (zh) 2003-03-19 2006-11-29 清华大学 一种生长碳纳米管的方法
DE10312494A1 (de) 2003-03-20 2004-10-07 Association pour la Recherche et le Développement des Méthodes et Processus Industriels (Armines) Kohlenstoff-Nanostrukturen und Verfahren zur Herstellung von Nanoröhren, Nanofasern und Nanostrukturen auf Kohlenstoff-Basis
JP3837392B2 (ja) 2003-03-25 2006-10-25 憲治郎 尾浦 カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブデバイスおよび電気二重層キャパシタ
JP2004284919A (ja) 2003-03-25 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp カーボンナノチューブ形成用基板の製造方法およびこの基板を用いたカーボンナノチューブの製造方法
US7579077B2 (en) * 2003-05-05 2009-08-25 Nanosys, Inc. Nanofiber surfaces for use in enhanced surface area applications
US7074294B2 (en) * 2003-04-17 2006-07-11 Nanosys, Inc. Structures, systems and methods for joining articles and materials and uses therefor
JP2004327085A (ja) 2003-04-21 2004-11-18 Hitachi Zosen Corp カーボンナノチューブを用いた電子放出素子の製造方法
FR2854409B1 (fr) * 2003-04-30 2005-06-17 Centre Nat Rech Scient Procede d'obtention de fibres a haute teneur en particules colloidales et fibres composites obtenues
WO2005047181A2 (en) 2003-06-03 2005-05-26 Seldon Technologies, Llc Fused nanostructure material
US7261779B2 (en) 2003-06-05 2007-08-28 Lockheed Martin Corporation System, method, and apparatus for continuous synthesis of single-walled carbon nanotubes
CA2532190C (en) 2003-06-16 2012-08-21 William Marsh Rice University Sidewall functionalization of carbon nanotubes with hydroxyl-terminated moieties
US20050009694A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-13 Watts Daniel J. Catalysts and methods for making same
CN1219125C (zh) 2003-07-07 2005-09-14 哈尔滨工业大学 碳纤维表面有机高分子—无机纳米浆料及其制备方法
JPWO2005007564A1 (ja) 2003-07-18 2007-09-20 日本電気株式会社 金属粒子の固定方法ならびにこれを用いた金属粒子含有基板の製造方法、カーボンナノチューブ含有基板の製造方法、および半導体結晶性ロッド含有基板の製造方法
US8541322B2 (en) 2003-07-28 2013-09-24 William Marsh Rice University Sidewall functionalization of carbon nanotubes with organosilanes for polymer composites
US7354988B2 (en) 2003-08-12 2008-04-08 General Electric Company Electrically conductive compositions and method of manufacture thereof
EP1506975A1 (en) 2003-08-13 2005-02-16 Vantico GmbH Nanocomposites based on polyurethane or polyurethane-epoxy hybrid resins prepared avoiding isocyanates
US8211593B2 (en) 2003-09-08 2012-07-03 Intematix Corporation Low platinum fuel cells, catalysts, and method for preparing the same
US7704754B2 (en) 2004-01-27 2010-04-27 American Environmental Systems, Inc. Method of plasmon-enhanced properties of materials and applications thereof
US7235159B2 (en) * 2003-09-17 2007-06-26 Molecular Nanosystems, Inc. Methods for producing and using catalytic substrates for carbon nanotube growth
US20050065238A1 (en) 2003-09-23 2005-03-24 Lark John C. Encapsulated nanoparticles, products containing the same, and methods for using the same
US20050119371A1 (en) * 2003-10-15 2005-06-02 Board Of Trustees Of Michigan State University Bio-based epoxy, their nanocomposites and methods for making those
JP2007515364A (ja) 2003-10-16 2007-06-14 ザ ユニバーシティ オブ アクロン カーボンナノファイバ基板上のカーボンナノチューブ
KR100570634B1 (ko) 2003-10-16 2006-04-12 한국전자통신연구원 탄소나노튜브와 금속분말 혼성 복합에 의해 제조된 전자파차폐재
US7265175B2 (en) 2003-10-30 2007-09-04 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Flame retardant nanocomposite
US7122165B2 (en) * 2003-11-03 2006-10-17 The Research Foundation Of State University Of New York Sidewall-functionalized carbon nanotubes, and methods for making the same
EP1682447B1 (en) 2003-11-07 2007-09-12 BAE Systems PLC Formation of metal nanowires
JP4432478B2 (ja) 2003-12-05 2010-03-17 ソニー株式会社 筒状分子の製造方法および筒状分子構造、並びに表示装置および電子素子
US7611579B2 (en) 2004-01-15 2009-11-03 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for synthesis of extended length nanostructures
CN100395857C (zh) 2004-01-16 2008-06-18 清华大学 一种在玻璃衬底上制备碳纳米管的方法
US20070189953A1 (en) 2004-01-30 2007-08-16 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Method for obtaining carbon nanotubes on supports and composites comprising same
JP2005213700A (ja) 2004-01-30 2005-08-11 National Institute For Materials Science 繊維径の異なる複合型繊維状炭素およびその製造方法
US7338684B1 (en) 2004-02-12 2008-03-04 Performance Polymer Solutions, Inc. Vapor grown carbon fiber reinforced composite materials and methods of making and using same
US7628041B2 (en) 2004-02-27 2009-12-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Carbon particle fiber assembly technique
DE602005003019T2 (de) 2004-03-20 2008-08-21 Teijin Aramid B.V. Verbundwerkstoffe, enthaltend ppta und nanoröhren
CN100383213C (zh) 2004-04-02 2008-04-23 清华大学 一种热界面材料及其制造方法
US8632699B2 (en) * 2004-04-07 2014-01-21 Eikos, Inc. Fugitive viscosity and stability modifiers for carbon nanotube compositions
US7144563B2 (en) 2004-04-22 2006-12-05 Clemson University Synthesis of branched carbon nanotubes
US7399794B2 (en) 2004-04-28 2008-07-15 University Of South Florida Polymer/carbon nanotube composites, methods of use and methods of synthesis thereof
US7361626B2 (en) 2004-04-30 2008-04-22 Engelhard Corporation Supported catalyst
US20050279274A1 (en) 2004-04-30 2005-12-22 Chunming Niu Systems and methods for nanowire growth and manufacturing
KR101190136B1 (ko) 2004-05-10 2012-10-12 가부시키가이샤 알박 카본 나노 튜브의 제작 방법 및 그 방법을 실시하는플라즈마 화학기상증착 장치
US20080023396A1 (en) * 2004-05-13 2008-01-31 Hokkaido Technology Licensing Office Co., Ltd. Fine Carbon Dispesion
US20050260412A1 (en) 2004-05-19 2005-11-24 Lockheed Martin Corporation System, method, and apparatus for producing high efficiency heat transfer device with carbon nanotubes
US8828792B2 (en) * 2004-05-25 2014-09-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Nanostructure assemblies, methods and devices thereof
CN1705059B (zh) 2004-05-26 2012-08-29 清华大学 碳纳米管场发射装置及其制备方法
US8075863B2 (en) * 2004-05-26 2011-12-13 Massachusetts Institute Of Technology Methods and devices for growth and/or assembly of nanostructures
WO2006004599A2 (en) * 2004-06-04 2006-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for preparing single-walled carbon nanotubes
KR20050121426A (ko) 2004-06-22 2005-12-27 삼성에스디아이 주식회사 탄소나노튜브 제조용 촉매의 제조 방법
US7838165B2 (en) * 2004-07-02 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon fiber synthesizing catalyst and method of making thereof
FR2872826B1 (fr) 2004-07-07 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Croissance a basse temperature de nanotubes de carbone orientes
JP4722423B2 (ja) 2004-07-15 2011-07-13 電源開発株式会社 単層カーボンナノチューブ合成用触媒の調製方法並びにこの触媒を使用した単層カーボンナノチューブの製造方法
US20070218280A1 (en) 2004-07-15 2007-09-20 Sumitomo Metal Mining Co.,Ltd Boride Nanoparticle-Containing Fiber and Textile Product That Uses the Same
US7938991B2 (en) 2004-07-22 2011-05-10 William Marsh Rice University Polymer / carbon-nanotube interpenetrating networks and process for making same
JP4693105B2 (ja) 2004-07-23 2011-06-01 昭和電工株式会社 気相法炭素繊維の製造方法および製造装置
WO2006011655A1 (ja) * 2004-07-27 2006-02-02 National Institute Of Advanced Industrial Scienceand Technology 単層カーボンナノチューブおよび配向単層カーボンナノチューブ・バルク構造体ならびにそれらの製造方法・装置および用途
JP4786156B2 (ja) 2004-08-31 2011-10-05 美根男 平松 カーボンナノウォールの製造方法
US8080487B2 (en) 2004-09-20 2011-12-20 Lockheed Martin Corporation Ballistic fabrics with improved antiballistic properties
US20060083927A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Zyvex Corporation Thermal interface incorporating nanotubes
FR2877262B1 (fr) * 2004-10-29 2007-04-27 Centre Nat Rech Scient Cnrse Fibres composites et fibres dissymetriques a partir de nanotubes de carbonne et de particules colloidales
TW200631111A (en) 2004-11-04 2006-09-01 Koninkl Philips Electronics Nv Nanotube-based circuit connection approach
EP1814713A4 (en) * 2004-11-09 2017-07-26 Board of Regents, The University of Texas System The fabrication and application of nanofiber ribbons and sheets and twisted and non-twisted nanofiber yarns
AU2005307779A1 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Hyperion Catalysis International, Inc. Method for preparing single walled carbon nanotubes
US7485600B2 (en) * 2004-11-17 2009-02-03 Honda Motor Co., Ltd. Catalyst for synthesis of carbon single-walled nanotubes
WO2006060476A2 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 William Marsh Rice University Fibers comprised of epitaxially grown single-wall carbon nanotubes, and a method for added catalyst and continuous growth at the tip
US20070141116A1 (en) * 2004-12-03 2007-06-21 Leonard Pinchuk Glaucoma Implant Device
JP4713286B2 (ja) * 2004-12-03 2011-06-29 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP4968643B2 (ja) 2004-12-13 2012-07-04 日機装株式会社 単層カーボンナノチューブの製造方法
US7431964B2 (en) 2004-12-17 2008-10-07 Motorola, Inc. Method of forming a porous metal catalyst on a substrate for nanotube growth
WO2006072085A2 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 William Marsh Rice University Purification of carbon nanotubes based on the chemistry of fenton's reagent
US7871591B2 (en) 2005-01-11 2011-01-18 Honda Motor Co., Ltd. Methods for growing long carbon single-walled nanotubes
US7407901B2 (en) 2005-01-12 2008-08-05 Kazak Composites, Incorporated Impact resistant, thin ply composite structures and method of manufacturing same
US7811632B2 (en) 2005-01-21 2010-10-12 Ut-Battelle Llc Molecular jet growth of carbon nanotubes and dense vertically aligned nanotube arrays
JP2006216482A (ja) 2005-02-07 2006-08-17 Noritake Co Ltd カーボンナノチューブカソードの製造方法およびカーボンナノチューブカソード
US20060198956A1 (en) 2005-03-04 2006-09-07 Gyula Eres Chemical vapor deposition of long vertically aligned dense carbon nanotube arrays by external control of catalyst composition
KR100664545B1 (ko) 2005-03-08 2007-01-03 (주)씨엔티 탄소나노튜브 대량합성장치 및 대량합성방법
US7771784B2 (en) 2005-03-10 2010-08-10 Materials And Electrochemical Research (Mer) Corporation Thin film production method and apparatus
JP2006255817A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Sonac Kk 金属構造およびその製造方法
EP1712522A1 (en) 2005-04-14 2006-10-18 Robert Prof. Dr. Schlögl Nanosized carbon material-activated carbon composite
CN100500555C (zh) 2005-04-15 2009-06-17 清华大学 碳纳米管阵列结构及其制备方法
EP1885647A1 (en) 2005-04-22 2008-02-13 Seldon Technologies, LLC Article comprising carbon nanotubes and method of using the same for purifying fluids
CN100376478C (zh) 2005-04-22 2008-03-26 清华大学 碳纳米管阵列结构的制备装置
US7501750B2 (en) * 2005-05-31 2009-03-10 Motorola, Inc. Emitting device having electron emitting nanostructures and method of operation
JP2006342011A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Bridgestone Corp カーボンナノチューブ−炭素繊維複合体及びその製造方法
US7278324B2 (en) 2005-06-15 2007-10-09 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Carbon nanotube-based sensor and method for detection of crack growth in a structure
CN101365830B (zh) 2005-06-28 2013-06-12 俄克拉荷马州大学评议会 生长和收获碳纳米管的方法
US20080274036A1 (en) 2005-06-28 2008-11-06 Resasco Daniel E Microstructured catalysts and methods of use for producing carbon nanotubes
WO2008054349A2 (en) 2005-07-07 2008-05-08 The University Of Maryland Carbon nanotube structures formed on large free floating substrates
US8905256B2 (en) * 2005-07-28 2014-12-09 Jfe Steel Corporation Resin-coated metal sheet
JP2007051058A (ja) * 2005-08-12 2007-03-01 Samsung Electronics Co Ltd 炭素ナノチューブの製造方法
FR2889876B1 (fr) 2005-08-17 2008-02-22 Alcatel Sa Guide optique comprenant des nanoparticules et procede de fabrication d'une preforme destinee a former un tel guide optique
US8313723B2 (en) * 2005-08-25 2012-11-20 Nanocarbons Llc Activated carbon fibers, methods of their preparation, and devices comprising activated carbon fibers
CN100445202C (zh) 2005-08-26 2008-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种碳纳米管制造方法
US20070110977A1 (en) 2005-08-29 2007-05-17 Al-Haik Marwan S Methods for processing multifunctional, radiation tolerant nanotube-polymer structure composites
WO2007026213A1 (en) 2005-08-29 2007-03-08 University Of The Witwatersrand, Johannesburg A process for producing carbon nanotubes
WO2007149109A2 (en) 2005-09-01 2007-12-27 Seldon Technologies, Inc Large scale manufacturing of nanostructured material
CN1927988A (zh) 2005-09-05 2007-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热界面材料及其制备方法
JP2007091556A (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Zosen Corp カーボン系薄膜の連続製造装置
CN100482580C (zh) 2005-10-13 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种碳纳米管制备装置及方法
US7976815B2 (en) * 2005-10-25 2011-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Shape controlled growth of nanostructured films and objects
WO2008054378A2 (en) 2005-10-25 2008-05-08 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods for controlled growth and assembly of nanostructures
JP5131616B2 (ja) 2005-10-27 2013-01-30 ニッタ株式会社 カーボンファイバ製造用触媒担持基板およびカーボンファイバ製造用触媒担持基板の製造方法
US20070099527A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 General Electric Company Method and reactor to coat fiber tows and article
CN1959896B (zh) * 2005-11-04 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 碳纳米管场发射体及其制备方法
US7709087B2 (en) 2005-11-18 2010-05-04 The Regents Of The University Of California Compliant base to increase contact for micro- or nano-fibers
US8148276B2 (en) 2005-11-28 2012-04-03 University Of Hawaii Three-dimensionally reinforced multifunctional nanocomposites
DE602006018188D1 (de) * 2005-11-30 2010-12-23 Shimane Prefectural Government Auf metall basierender verbundwerkstoff, enthaltend sowohl mikroskalige kohlefaser als auch nanoskalige kohlefaser
US7592248B2 (en) 2005-12-09 2009-09-22 Freescale Semiconductor, Inc. Method of forming semiconductor device having nanotube structures
KR100745735B1 (ko) 2005-12-13 2007-08-02 삼성에스디아이 주식회사 탄소나노튜브의 형성방법 및 이를 이용한 전계방출소자의제조방법
WO2007070649A2 (en) 2005-12-14 2007-06-21 3M Innovative Properties Company Antimicrobial coating system
US7465605B2 (en) 2005-12-14 2008-12-16 Intel Corporation In-situ functionalization of carbon nanotubes
US20070141114A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Essilor International Compagnie Generale D'optique Article coated with an ultra high hydrophobic film and process for obtaining same
WO2008048313A2 (en) 2005-12-19 2008-04-24 Advanced Technology Materials, Inc. Production of carbon nanotubes
WO2008045109A2 (en) 2005-12-19 2008-04-17 University Of Virginia Patent Foundation Conducting nanotubes or nanostructures based composites, method of making them and applications
US20070148429A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Mcgrath Ralph D Tri-excluded WUCS glass fiber reinforced plastic composite articles and methods for making such articles
US20090176100A1 (en) 2005-12-22 2009-07-09 Showa Denko K.K. Vapor-grown carbon fiber and production process thereof
US7595107B2 (en) * 2005-12-22 2009-09-29 Certainteed Corporation Algae resistant roofing system containing silver compounds, algae resistant shingles, and process for producing same
FR2895398B1 (fr) 2005-12-23 2008-03-28 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre revetus d'un ensimage renfermant des nanoparticules.
FR2895397B1 (fr) 2005-12-23 2008-03-28 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre et structures de fils de verre pourvus d'un revetement renfermant des nanoparticules.
JP5550833B2 (ja) 2006-01-30 2014-07-16 本田技研工業株式会社 高品質単層カーボンナノチューブ成長の方法および装置
KR20080092934A (ko) 2006-02-01 2008-10-16 오츠카 가가쿠 가부시키가이샤 카본나노튜브의 제조 방법 및 제조 장치
KR100749886B1 (ko) 2006-02-03 2007-08-21 (주) 나노텍 탄소나노튜브를 이용한 발열체
JP4743520B2 (ja) 2006-03-02 2011-08-10 三洋電機株式会社 カーボンナノチューブ電極及びその製造方法
US8124503B2 (en) 2006-03-03 2012-02-28 William Marsh Rice University Carbon nanotube diameter selection by pretreatment of metal catalysts on surfaces
US7556743B2 (en) 2006-03-06 2009-07-07 Southwest Research Institute Nanocomposites and methods for synthesis and use thereof
US20100117764A1 (en) 2006-04-17 2010-05-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Assisted selective growth of highly dense and vertically aligned carbon nanotubes
EP2660385B1 (en) * 2006-05-02 2018-07-04 Goodrich Corporation Lightning strike protection material
US7687981B2 (en) * 2006-05-05 2010-03-30 Brother International Corporation Method for controlled density growth of carbon nanotubes
US20080213498A1 (en) 2006-05-16 2008-09-04 Board Of Trustees Of Michigan State University Reinforced composite with a tow of fibers and process for the preparation thereof
US20080280031A1 (en) 2006-05-16 2008-11-13 Board Of Trustees Of Michigan State University Conductive coatings produced by monolayer deposition on surfaces
US20090186214A1 (en) * 2006-05-17 2009-07-23 University Of Dayton Method of growing carbon nanomaterials on various substrates
JP2009537439A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー ナノチューブを含むナノ構造の生成のための連続処理
US8337979B2 (en) * 2006-05-19 2012-12-25 Massachusetts Institute Of Technology Nanostructure-reinforced composite articles and methods
US7534648B2 (en) 2006-06-29 2009-05-19 Intel Corporation Aligned nanotube bearing composite material
US9095639B2 (en) 2006-06-30 2015-08-04 The University Of Akron Aligned carbon nanotube-polymer materials, systems and methods
US20080020193A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Jang Bor Z Hybrid fiber tows containning both nano-fillers and continuous fibers, hybrid composites, and their production processes
US8389119B2 (en) * 2006-07-31 2013-03-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Composite thermal interface material including aligned nanofiber with low melting temperature binder
WO2008025750A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Umicore Ag & Co. Kg Core/shell-type catalyst particles and methods for their preparation
WO2008027530A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Seldon Technologies, Llc Nanostructured materials comprising support fibers coated with metal containing compounds and methods of using the same
JP2008056546A (ja) 2006-09-01 2008-03-13 Ihi Corp 炭素構造体の製造装置及び製造方法
JP5309317B2 (ja) 2006-09-08 2013-10-09 古河電気工業株式会社 カーボンナノ構造体の製造方法及び製造装置
JP5232153B2 (ja) 2006-09-18 2013-07-10 ダウ コーニング コーポレーション 有機ポリシロキサンを用いて処理された充填剤、色素及び鉱物粉末
CN101595251B (zh) 2006-10-05 2014-06-11 技术研究及发展基金有限公司 微管及其制备方法
WO2008060571A2 (en) 2006-11-13 2008-05-22 Aurora Biofuels, Inc. Methods and compositions for production and purification of biofuel from plants and microalgae
US20080287598A1 (en) 2006-11-29 2008-11-20 Kiu-Seung Lee Method of preparing aramid polymers incorporating carbon nanotubes
KR100829001B1 (ko) 2006-12-07 2008-05-14 한국에너지기술연구원 유리섬유 또는 탄소섬유 위에 탄소나노와이어를 직접합성하는 방법 및 이를 이용한 강화복합체 제조 방법
US9181098B2 (en) * 2006-12-15 2015-11-10 Los Alamos National Security, Llc Preparation of array of long carbon nanotubes and fibers therefrom
US20080160286A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Jawed Asrar Modified discontinuous glass fibers for use in the formation of thermoplastic fiber-reinforced composite articles
US20080160302A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Jawed Asrar Modified fibers for use in the formation of thermoplastic fiber-reinforced composite articles and process
US20100279569A1 (en) 2007-01-03 2010-11-04 Lockheed Martin Corporation Cnt-infused glass fiber materials and process therefor
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US8951632B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
US8158217B2 (en) 2007-01-03 2012-04-17 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber and method therefor
KR101281168B1 (ko) 2007-01-05 2013-07-02 삼성전자주식회사 전계 방출 전극, 이의 제조 방법 및 이를 구비한 전계 방출소자
CN101012621A (zh) 2007-01-30 2007-08-08 东华大学 一种纤维制品上氧化锌纳米棒薄膜的制备方法
KR20090117881A (ko) 2007-01-30 2009-11-13 솔라스타, 인코포레이티드 광전지 및 광전지를 제조하는 방법
TW200833861A (en) 2007-02-05 2008-08-16 Nat Univ Tsing Hua Method for growing carbon nanotubes directly on the carbon fiber
US8709374B2 (en) 2007-02-07 2014-04-29 Seldon Technologies, Llc Methods for the production of aligned carbon nanotubes and nanostructured material containing the same
JP5595737B2 (ja) 2007-02-27 2014-09-24 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 熱保護材料およびその製造方法
CN100506751C (zh) 2007-03-19 2009-07-01 华东理工大学 整体型纳米碳纤维复合多孔材料及其制备方法
US20080247938A1 (en) 2007-04-05 2008-10-09 Ming-Chi Tsai Process of growing carbon nanotubes directly on carbon fiber
CN101286384B (zh) 2007-04-11 2010-12-29 清华大学 电磁屏蔽线缆
CN101049927B (zh) 2007-04-18 2010-11-10 清华大学 连续化生产碳纳米管的方法及装置
JP5122855B2 (ja) 2007-04-18 2013-01-16 田中貴金属工業株式会社 ガラス繊維製造装置
US8388795B2 (en) 2007-05-17 2013-03-05 The Boeing Company Nanotube-enhanced interlayers for composite structures
US7722422B2 (en) 2007-05-21 2010-05-25 Global Oled Technology Llc Device and method for improved power distribution for a transparent electrode
JP2008296338A (ja) 2007-05-31 2008-12-11 National Univ Corp Shizuoka Univ 被覆構造体
US7718220B2 (en) 2007-06-05 2010-05-18 Johns Manville Method and system for forming reinforcing fibers and reinforcing fibers having particulate protuberances directly attached to the surfaces
GB0712806D0 (en) 2007-07-02 2007-08-08 Grace W R & Co Slump retention-enhanced cement dispersants
GB0712820D0 (en) 2007-07-03 2007-08-08 Dunlop Aerospace Ltd Carbon-carbon composite
JP4811690B2 (ja) 2007-07-06 2011-11-09 独立行政法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ成膜方法及び成膜装置
EP2011572B1 (en) 2007-07-06 2012-12-05 Imec Method for forming catalyst nanoparticles for growing elongated nanostructures
JP2009021038A (ja) 2007-07-10 2009-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 線材、導体、接続構造および線材の製造方法
US7785498B2 (en) * 2007-07-19 2010-08-31 Nanotek Instruments, Inc. Method of producing conducting polymer-transition metal electro-catalyst composition and electrodes for fuel cells
JP2010534579A (ja) 2007-07-27 2010-11-11 ダウ・コーニング・コーポレイション ファイバー構造体およびその製造方法
JP5336485B2 (ja) 2007-08-02 2013-11-06 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱硬化性ポリマーの性能を向上させるための両親媒性ブロックコポリマーおよび無機ナノフィラー
US20090047453A1 (en) 2007-08-13 2009-02-19 Smart Nanomaterials, Llc Nano-enhanced smart panel
WO2009023643A1 (en) 2007-08-13 2009-02-19 Smart Nanomaterials, Llc Nano-enhanced modularly constructed composite panel
KR100916330B1 (ko) 2007-08-21 2009-09-11 세메스 주식회사 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
US20090062417A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Momentive Performance Materials Gmbh Process For The Continuous Manufacturing Of Shaped Articles And Use Of Silicone Rubber Compositions In That Process
US7985394B2 (en) 2007-09-19 2011-07-26 Gideon Duvall System and method for manufacturing carbon nanotubes
US20090081383A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Lockheed Martin Corporation Carbon Nanotube Infused Composites via Plasma Processing
US20090081441A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Lockheed Martin Corporation Fiber Tow Comprising Carbon-Nanotube-Infused Fibers
US7666915B2 (en) * 2007-09-24 2010-02-23 Headwaters Technology Innovation, Llc Highly dispersible carbon nanospheres in a polar solvent and methods for making same
US8919428B2 (en) 2007-10-17 2014-12-30 Purdue Research Foundation Methods for attaching carbon nanotubes to a carbon substrate
US7815820B2 (en) 2007-10-18 2010-10-19 General Electric Company Electromagnetic interference shielding polymer composites and methods of manufacture
JP5420416B2 (ja) 2007-10-23 2014-02-19 特種東海製紙株式会社 シート状物及びその製造方法
KR20090041765A (ko) 2007-10-24 2009-04-29 삼성모바일디스플레이주식회사 탄소나노튜브 및 그 형성 방법, 하이브리드 구조 및 그형성 방법 및 발광 디바이스
CN100567602C (zh) 2007-10-26 2009-12-09 哈尔滨工业大学 碳纳米管连接碳纤维多尺度增强体及其制备方法
US20090126783A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Rensselaer Polytechnic Institute Use of vertical aligned carbon nanotube as a super dark absorber for pv, tpv, radar and infrared absorber application
CN101177803A (zh) 2007-11-21 2008-05-14 中南大学 一种纳米碳纤维的制备方法
US8146861B2 (en) 2007-11-29 2012-04-03 Airbus Deutschland Gmbh Component with carbon nanotubes
CN101450798A (zh) 2007-11-29 2009-06-10 索尼株式会社 处理碳纳米管的方法、碳纳米管以及碳纳米管元件
KR100878751B1 (ko) 2008-01-03 2009-01-14 한국에너지기술연구원 셀룰로스 섬유를 이용한 촉매지지체, 이의 제조방법,촉매지지체 표면에 직접성장된 탄소나노튜브 및탄소나노튜브 표면에 나노금속 촉매가 담지된 담지촉매 및이의 제조방법
US20090191352A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Nanodynamics, Inc. Combustion-Assisted Substrate Deposition Method For Producing Carbon Nanosubstances
JP2009184892A (ja) 2008-02-08 2009-08-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd カーボンナノチューブ形成装置およびカーボンナノチューブ形成方法
US7867468B1 (en) * 2008-02-28 2011-01-11 Carbon Solutions, Inc. Multiscale carbon nanotube-fiber reinforcements for composites
US9725314B2 (en) 2008-03-03 2017-08-08 Performancy Polymer Solutions, Inc. Continuous process for the production of carbon nanofiber reinforced continuous fiber preforms and composites made therefrom
WO2009110885A1 (en) 2008-03-03 2009-09-11 Performance Polymer Solutions, Inc. Continuous process for the production of carbon nanotube reinforced continuous fiber preforms and composites made therefrom
JP2009215146A (ja) 2008-03-13 2009-09-24 Panasonic Corp 金属含有ナノ粒子、これを用いて成長したカーボンナノチューブ構造体、及びこのカーボンナノチューブ構造体を用いた電子デバイス及びその製造方法
GB0805837D0 (en) 2008-03-31 2008-06-04 Qinetiq Ltd Chemical Vapour Deposition Process
US7837905B2 (en) 2008-05-16 2010-11-23 Raytheon Company Method of making reinforced filament with doubly-embedded nanotubes
US20110159270A9 (en) * 2008-06-02 2011-06-30 Texas A & M University System Carbon nanotube fiber-reinforced polymer composites having improved fatigue durability and methods for production thereof
US8039380B2 (en) 2008-06-27 2011-10-18 Commissariat A L'energie Atomique Procedure for obtaining nanotube layers of carbon with conductor or semiconductor substrate
KR20110041469A (ko) 2008-07-17 2011-04-21 에스.에이. 나노실 보강된 열경화성 중합체 복합재의 제조 방법
US20100059243A1 (en) 2008-09-09 2010-03-11 Jin-Hong Chang Anti-electromagnetic interference material arrangement
DE102008042116B4 (de) 2008-09-15 2019-12-24 Robert Bosch Gmbh Ventil, zum Zerstäuben von Fluid
KR101420680B1 (ko) 2008-09-22 2014-07-17 삼성전자주식회사 저항가열을 이용한 탄소섬유의 표면처리 장치 및 표면처리 방법
US20100081769A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 E.I.Du Pont De Nemours And Company Process for producing block copolymer pigment dispersants
CN101372327B (zh) 2008-09-26 2011-03-23 厦门大学 一种碳纳米管阵列的生长方法
US8632671B2 (en) 2008-10-03 2014-01-21 Board Of Regents, University Of Texas System Method for measuring carbon nanotubes taken-up by a plurality of living cells
KR101486750B1 (ko) 2008-12-01 2015-01-28 삼성전자주식회사 수평의 탄소나노튜브의 형성방법
EP2376684A4 (en) 2008-12-11 2014-05-28 Univ Rice William M HIGHLY BONDED CARBON NANOTUBE NETWORKS DEVELOPED DIRECTLY ON SUBSTRATES AND METHODS OF MAKING SAME
WO2010074281A1 (ja) 2008-12-22 2010-07-01 アイシン精機株式会社 複合型炭素およびその製造方法
US20100178568A1 (en) 2009-01-13 2010-07-15 Nokia Corporation Process for producing carbon nanostructure on a flexible substrate, and energy storage devices comprising flexible carbon nanostructure electrodes
US8351220B2 (en) 2009-01-28 2013-01-08 Florida State University Research Foundation Electromagnetic interference shielding structure including carbon nanotube or nanofiber films and methods
EP2398955B8 (en) * 2009-02-17 2020-06-03 Applied NanoStructured Solutions, LLC Composites comprising carbon nanotubes on fiber
KR101703340B1 (ko) 2009-02-27 2017-02-06 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 가스 예열법을 이용한 저온 cnt 성장
US20100227134A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation Method for the prevention of nanoparticle agglomeration at high temperatures
US8052951B2 (en) 2009-04-03 2011-11-08 Ut-Battelle, Llc Carbon nanotubes grown on bulk materials and methods for fabrication
WO2010117515A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
EP2417288A4 (en) 2009-04-10 2013-10-30 Applied Nanostructured Sols METHOD AND DEVICE FOR USING A VERTICAL OVEN FOR INFLUENCING CARBON NANOTONES INTO A FIBER
US20100272891A1 (en) 2009-04-10 2010-10-28 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
US20100260998A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Lockheed Martin Corporation Fiber sizing comprising nanoparticles
WO2010120813A2 (en) 2009-04-13 2010-10-21 Applied Materials, Inc. Composite materials containing metallized carbon nanotubes and nanofibers
US9111658B2 (en) 2009-04-24 2015-08-18 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-shielded wires
US8325079B2 (en) * 2009-04-24 2012-12-04 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-based signature control material
CN102460447A (zh) * 2009-04-27 2012-05-16 应用纳米结构方案公司 防止或除去复合结构结冰的基于cnt的电阻加热
US20100311866A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 University Of Massachusetts Heirarchial polymer-based nanocomposites for emi shielding
CN101698975B (zh) 2009-09-23 2011-12-28 北京航空航天大学 炭纳米管对炭化后的预氧丝预制体界面的改性方法
JP5365450B2 (ja) 2009-09-28 2013-12-11 凸版印刷株式会社 膜電極接合体の製造方法及び膜電極接合体の製造装置
KR20120089344A (ko) * 2009-11-23 2012-08-09 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. Cnt 맞춤형 복합재 공기 기반의 구조체
WO2011063422A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Applied Nanostructured Solutions, Llc Ceramic composite materials containing carbon nanotube-infused fiber materials and methods for production thereof
US8999453B2 (en) 2010-02-02 2015-04-07 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon nanotube-infused fiber materials containing parallel-aligned carbon nanotubes, methods for production thereof, and composite materials derived therefrom
WO2011108492A1 (ja) 2010-03-01 2011-09-09 日本ゼオン株式会社 カーボンナノチューブ配向集合体の製造方法
KR101787645B1 (ko) 2010-03-02 2017-10-23 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 카본 나노튜브-주입된 전극 재료를 포함하는 나선형 권선 전기 장치 및 이의 제조를 위한 방법 및 장치
CN101837968B (zh) 2010-04-02 2012-12-19 北京富纳特创新科技有限公司 碳纳米管膜的制备方法
EP2619133A1 (en) * 2010-09-22 2013-07-31 Applied NanoStructured Solutions, LLC Carbon fiber substrates having carbon nanotubes grown thereon and processes for production thereof
TW201217827A (en) 2010-10-29 2012-05-01 Cheng Uei Prec Ind Co Ltd Anti-fingerprint coating, product having anti-fingerprint coating and manufacture method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823404B2 (ja) Cnt導入金属繊維材料及びそのための方法
JP5937009B2 (ja) Cnt導入アラミド繊維材料及びそのための方法
JP2013509504A5 (ja)
JP5701907B2 (ja) 強化送電線のセルフシールドワイヤとしてのcnt浸出繊維
JP2013509507A5 (ja)
AU2012326007B2 (en) Systems and methods for continuously producing carbon nanostructures on reusable substrates
JP2013513020A (ja) 熱可塑性マトリックス中のcnt浸出繊維
US20110168083A1 (en) Cnt-infused ceramic fiber materials and process therefor
JP2013511413A (ja) 熱硬化性マトリックス中のcnt浸出繊維
JP2014508370A (ja) 強化送電線のセルフシールドワイヤとしてのcnt浸出繊維
JP2014508370A5 (ja)
JP2013538780A (ja) その上で成長するカーボンナノチューブを含有する炭素繊維基材及びその製造方法
JP2013538780A5 (ja)