JP2009524264A - シリコン系材料のエッチング方法 - Google Patents

シリコン系材料のエッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009524264A
JP2009524264A JP2008551860A JP2008551860A JP2009524264A JP 2009524264 A JP2009524264 A JP 2009524264A JP 2008551860 A JP2008551860 A JP 2008551860A JP 2008551860 A JP2008551860 A JP 2008551860A JP 2009524264 A JP2009524264 A JP 2009524264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
silver
minutes
salt
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008551860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5043041B2 (ja
Inventor
グリーン、ミノ
リウ、フェンミン
Original Assignee
ネクソン・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクソン・リミテッド filed Critical ネクソン・リミテッド
Publication of JP2009524264A publication Critical patent/JP2009524264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5043041B2 publication Critical patent/JP5043041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30608Anisotropic liquid etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • C09K13/04Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an inorganic acid
    • C09K13/08Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an inorganic acid containing a fluorine compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/08Etching
    • C30B33/10Etching in solutions or melts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

エッチングされた表面にカラム又はピラーを形成するために、シリコン基板を小さな局所的領域において選択的にエッチングする方法が記載されている。シリコン基板は、フッ化水素と、銀塩と、アルコールとのエッチング溶液中に保持される。アルコールを含めることは、シリコンカラムのより大きな充填密度を提供する。
【選択図】 なし

Description

発明の分野
本発明は、シリコン系材料のエッチング方法に関する。
背景技術
シリコンピラーをつくるためのシリコン系材料の選択エッチングは、例えば、リチウム蓄電池の陰極をつくるのに有利であることが知られている。1つのこのようなアプローチは、参照によりここに組み込まれている米国特許第7033936号に記載されている。この文書によると、塩化セシウムの半球状の島をシリコン基板表面上に堆積させることによってマスクをつくり、これら島を含んだ基板表面を膜で被覆し、これら半球状構造体(それらを被覆した膜を含む)をこの表面から除去して、半球体があった領域が露出したマスクをつくることによって、ピラーが製作される。次に、反応性イオンエッチングを使用して基板を先の露出した領域においてエッチングし、レジストを、例えば物理スパッタリングによって除去して、複数のシリコンピラーからなるアレイを、エッチングされていない領域、すなわち、半球体の位置の間の領域に残す。
代わる化学的なアプローチが、Peng K-Q, Yan, Y-J, Gao S-P及びZhu J.の、Adv. Materials, 14 (2002), p.1164-1167と、Adv. Functional Materials, (2003), 13, No 2 2月, p.127-132と、Adv. Materials, 16 (2004), p.73-76とに記載されている。Pengらは、化学的方法によってナノピラーをシリコン上につくる方法を示している。この方法に従うと、n型又はp型であり得る、{111}面が溶液に曝されたシリコンウェハが、以下の溶液:5MのHF及び20mMのAgNO3を使用して、50℃でエッチングされる。ピラーは、約20ミクロン/時で形成され、24ミクロン以下のピラー高さが報告されている。高さを別とすれば、平均ピラー径、充填密度又は表面均一性などの他の寸法データは与えられていない。この方法は、約1cm2のチップ上でのみ行われている。これら論文において仮定されているメカニズムは、最初の段階において、孤立した銀のクラスターがシリコン表面上に無電解堆積されることである。第2段階において、銀ナノクラスター及びそれらを取り囲んでいるシリコンの領域がローカル電極として働いて、銀ナノクラスターを取り囲んでいる領域においてシリコンの電解酸化を起してSiF6カチオンを形成し、これらカチオンがエッチング部位から離れて拡散して、銀ナノクラスターの下にあるシリコンをピラー形状に残す。特には硝酸塩の状態にある、銀以外の金属、例えばNi、Fe、Co、Cr及びMgが、シリコンピラーを形成するのに使用され得ることが提案されている。
K. PengらのAngew. Chem. Int. Ed., 44 (2005), p.2737-2742及びK. PengらのAdv. Funct. Mater., 16 (2006), p.387-394は、Pengらによる前述の論文に記載されたものと同じエッチング方法に関しているが、核生成/銀ナノ粒子堆積工程及びエッチング工程が、別々の溶液において行われる。第1(核生成)工程では、シリコンチップが、1分間に亘り、4.6MのHF及び0.01MのAgNO3の溶液中に置かれる。次に、第2(エッチング)工程が、30又は50分間に亘り、別の溶液、すなわち、4.6MのHF及び0.135MのFe(NO33の溶液中で行われる。両方の工程とも、50℃で行われる。それぞれ、高さが約6及び4ミクロンで、径が約20及び20乃至40nmであるピラーが報告されている。ピラーは、{111}平面上で{111}方向に成長する。ピラー充填密度(表面均一性)も、使用されるシリコンチップの寸法も開示されていない。シリコンウェハは、n型又はp型であり得る。これら論文では、エッチング工程について、前述の論文とは別のメカニズム、すなわち、銀(Ag)ナノ粒子の下にあるシリコンが除去され、ナノ粒子が、漸次、バルクシリコン中へと沈降して、銀ナノ粒子の直下にない領域にシリコンのカラムを残すことが提案されている。
より高いピラー、ピラーの密度の増加及びピラーの分布の均一性の向上への要求がある。更に、ピラー形成(エッチング)の速度を高めることが望ましいであろう。更には、Pengによって説明されたアプローチは{111}面に限られているので、これらアプローチの適用可能性は制限されている。
発明の開示
本発明は、特許請求の範囲において説明されている。
ここで説明される方法に従うと、シリコン系基板上にシリコンピラーをつくる改善された化学的方法が提供される。
まず、標準的な半導体材料において、シリコンウェハからチップ(約1乃至15cm2であり得る)をとり、チップの片面は研磨され、もう一方の面は傷が付けられる(distress)(粗らされる)。ウェハのこの面は、シリコンの{100}又は{110}結晶面に対応する。シリコンは、例えば従来のドーピング剤の何れかを使用して、望まれるようにシリコンをn型又はp型にするためにドーピングされ得る。シリコンチップの典型的な抵抗率は、10のプラスマイナス二乗オームcm(1 ohm cm plus or minus tow powers of ten)である。例えば、n型シリコンの場合、抵抗率は典型的には及び概して1オームcmであり、ここで説明される実施形態におけるドーピングレベルは、臨界的ではないことに気付かれるであろう。
本発明の方法に供される前に、RCA−1エッチング(すなわち、1:1:1の体積比の水:88アンモニア:濃過酸化水素)を使用して、表面を均一に清浄及び親水性にしても良い。次の製造段階において、シリコンチップが、その裏(粗い方)側で、薄いAu/Cr被覆(例えば、10Au/1Cr、約200nm厚の膜)によって保護され得る。
このエッチング方法は、2つの段階を含んでいる。第1段階は、離散した金属堆積物をシリコン表面上に形成する核生成であり、第2段階は、基板の実際のエッチングである。本発明に従ってこれら2つの段階を行うことによって、密度と高さとの双方の点でより均一なピラーアレイが得られる。
第1の核生成段階は、離散した金属堆積物をシリコンの表面上に形成する。ある実施形態での核生成段階において使用される水溶液の化学組成は、
−1乃至40体積%のアルコール、例えば、エタノール,この溶液の典型的なアルコール含有量は、全体の水溶液の総体積に基づき、5乃至40体積%、例えば15乃至40体積%、任意に約5又は6体積%である,と、
−1.5乃至10モル濃度(M)、例えば5乃至7.5M、例えば約6.8Mのフッ化水素酸(典型的な濃度の例は、4.5−9M、例えば6.8乃至7.9Mである。4.5M、6.8M、7.9M及び9MのHF又はフッ化物塩の溶液は、それぞれ、濃(40%)HFを溶液中に20体積%、30体積%、35体積%及び40体積%含んでいることに対応することに気付かれたい)と、
−フッ化物イオンの存在下において、シリコン基板上の離散した領域に無電解堆積する5乃至100mM、例えば10乃至65mMの金属塩,この塩は、任意に、銀塩、例えば硝酸銀であり、この塩の濃度は、12.6乃至24mM、例えば24mMであり得る(12.6乃至22.1mMの溶液は、31.5mMの銀溶液を40乃至70%含有した溶液に相当し、24mM溶液は、0.06M(60mM)の銀溶液を40%含有した溶液に相当することに気付かれたい),と
である。
核生成反応が起こる温度は、0乃至30℃、例えば室温(20℃)であり得る。核生成反応は、迅速に、例えば10秒以内に起こるであろうが、基板は約15分間以内、例えば約10分間に亘り、基板と接触させられ得る。アルコール、例えばエタノールを含むことと、核生成反応段階を比較的低温、例えば室温で行う行為とは、この化学プロセスを減速させる効果を有する。従って、金属堆積物、例えば銀のより均一な分布が達成され、続いて、より均一に離間した複数のピラーが得られる。
第2段階はエッチングであり、その最中に、シリコンピラーが形成される。エッチング段階で使用される溶液は、核生成段階で使用されるものと同じでも別のものでも良い。同じ溶液が使用される場合、第2(エッチング)段階は、第1(核生成)段階から途切れず続いても良く、第1及び第2段階の全体の所要時間は、概して5乃至50分の範囲にある。別の溶液が使用される場合、第1核生成段階は、概して、5乃至10分であり得る。エッチング段階で使用される溶液は、
−フッ化水素酸(HF),フッ化物イオンの濃度は4乃至15M、例えば4.5乃至8Mであり得る,と、
−フッ化物イオンの存在下でシリコンを酸化させることが可能な金属塩,この塩は、任意に、銀塩又は鉄塩であり、好ましくは、銀又は鉄の硝酸塩である。この塩の濃度は、10乃至40mM、例えば20乃至30mMでも良く、例えば約25mMであり得る,と
であり得る。
アルコールは、エッチング段階では必要ない。
エッチング段階は、任意に、ドープ密度に応じて、核生成段階よりも高温で行われる。2つの段階間での温度の上昇は、少なくとも20℃、例えば少なくとも35℃であり得る。エッチング段階は、30乃至80℃、例えば45乃至75℃、例えば60乃至75℃の温度で行われ得る。約45分以内に、高さが約70乃至75ミクロンであり、径が0.2ミクロンである、高さにばらつきのない複数のピラーを達成することができる。エッチング段階はより短い時間で行われても良いが、カラムはより短いであろう。
得られたシリコン系基板は、その付属のシリコンピラーと共に、リチウムイオン蓄電池用の陰極として使用され得る。これは、発明者は、これらシリコンピラーが、崩壊も破壊されもせずに可逆的にリチウムイオンと反応でき、それにより、多数回の充放電サイクルに亘って良好な容量維持を提供すると信じているからである。或いは、これらピラーは、シリコンファイバを形成するために、基板のエッチングされていない部分から剪断されても良い。本発明の基板は、リチウムイオン電池の電極に特に応用される。
ピラー表面密度(被覆率)は、以下の比Fで説明され得る:
F =P/[R + P]
ここで、Pは、ピラーとして存在するシリコンの量であり、Rは、除去されたシリコンの量である。
一定のピラー高さについては、Fの値が大きくなるにつれ、単位面積当たりの可逆的なリチウムイオン容量が大きくなり、電極の電気容量が大きくなる。また、Fの値が大きくなるにつれ、シリコンファイバをつくるのに採取され得るシリコン材料の量が多くなる。ピラー充填密度Fは、核生成段階によって最大にされ、出願人は、40%までの被覆率を達成している。
上で説明されたプロセスでは、Fは、典型的には、約15乃至20%である。
或る実施形態では、本発明は、シリコン基板をエッチングする方法であって、シリコン基板を、エッチング用フッ化物酸(fluoride acid)又はフッ化物塩の溶液と、銀塩と、アルコールとの溶液と接触させることを含んだ方法を提供する。銀塩は、水溶性であり、例えば硝酸銀である。この溶液の硝酸銀の含有量は、31.5mMの硝酸銀溶液に基づいて、40乃至70%の範囲内にあっても良く、これは、12.6乃至22.1mMの硝酸銀という最終溶液中の硝酸銀濃度と等価である。フッ化物酸は、フッ化水素を含み、その溶液中における含有量は、濃(40%又は22.6M)HFに基づいて、30%乃至40%(6.8乃至9Mという最終溶液中のHF濃度と等価である)であり、例えば35乃至40%(7.9乃至9Mという最終溶液中のHF濃度)の範囲内にあり、例えば40%(9Mという最終溶液中のHF濃度)である。アルコールは、エタノールでも良く、最終溶液におけるその含有量は、15乃至40%の範囲内にあり得る。また、この溶液は、10乃至30%の範囲内、例えば20%の水を含んでいても良い。
この方法は、5乃至50分の範囲内の時間、例えば10分間に亘って、10乃至30°の範囲内の温度、例えば20℃の溶液中に基板を放置することを含み得る。この方法は、40乃至45分、例えば45分間に亘り、この溶液の温度を、20乃至75℃の範囲内の温度へと上昇させることを更に含み得る。
この方法は、続いて、更なる銀又は硝酸銀、例えば5乃至10%、例えば6%の更なる銀又は硝酸銀を添加することを含み得る。前の段落で述べたように、温度を上昇させる場合、温度を上昇させる際に更なる銀を添加しても良く、これら2つの更なる量を、10分後及び20分後の各々に添加しても良い。
エッチングは、{100}又は{110}面で行われ得る。
また、本発明は、上で説明された方法によってつくられた、エッチングされたシリコン基板も提供する。
以下の2つの例は、特許請求されたプロセスを例証している。
例1
清浄なシリコンサンプル(約1cm2であり2−5オームcmのn型材料であって、上で説明されたようにバックコーティングされている)を、上向きに({100}面)、50mlのエッチング溶液が入ったポリプロピレンビーカー内に置く。このエッチング溶液の組成は、
12.5mlのHF(40%)、
2.5mlのエチルアルコール、
35mlの31.5mMのAgNO3
であり、
5.7MのHF、
5体積%のエチルアルコール、
22mMのAgNO3
を含んだ水溶液に相当する。
サンプル面上での銀の均一な核生成を得るため、サンプルを、10分間に亘り、室温(約20℃)で放置する。以下で議論されるように、エタノール(又は他のアルコール)が、HFケミストリーへの変更に必要である。
核生成段階の後に、エッチング段階が続く。エッチング段階において、上記溶液中に浸漬されたシリコン基板を、45分間に亘り、例えば75℃にある恒温槽内に置く。すなわち、エッチング段階で使用される溶液は、核生成段階で使用された溶液と同じである。この方法の詳細な条件及び特には継続時間に依存して、この処理は、シリコンをエッチングし、その結果、高さが20乃至100ミクロン、典型的には高さが60乃至100ミクロンのピラーをもたらす。
例2
代わりのアプローチに従い、
−20mlの0.06MのAgNO3(最終溶液において24mM)と、
−17.5mlの濃HF(最終溶液において7.0M)と、
−2.5mlのEtOH(最終溶液において5体積%)と、
−10mlのH2Oと
からなるマスター溶液(合計で50ml)から始める。次に、以下の手順(a)乃至(c)の1つが行われる。
(a)清浄なシリコンサンプル(約1cm2であり、2−5オームcmのn型材料であって、上で説明されたようにバックコーティングされている)を、上向きに({100}面)、10分間に亘って、20℃の50mlの上記マスター溶液が入ったポリプロピレンビーカー内に置く。この直後に、温度を53℃へと上昇させ、同時に、更なる銀塩を、この場合には3mlの0.6MのAgNO3溶液を添加することによって添加する。45分後、このチップを取り出して、リンスする。得られたピラーは〜85ミクロンの高さであり、これは、3mlの0.6MのAgNO3溶液の第2添加なしに得られたものよりも50%大きい。
(b)清浄なシリコンサンプル(約1cm2であり、2乃至5オームcmのn型材料であって、上で説明されたようにバックコーティングされている)を、上向きに({100}面)、10分間に亘って、20℃の50mlの上記マスター溶液が入ったポリプロピレンビーカー内に置く。この段階の直後に、エッチング段階のために、温度を53℃へと上昇させ、同時に、1mlの0.6MのAgNO3溶液を添加する。10分後、更なる1mlの0.6MのAgNO3溶液を添加し、更に10分後、別の1mlの0.6MのAgNO3溶液を添加する。53℃にある合計時間は45分であり、結果として、高さが85乃至100ミクロンであり、平均径が0.2ミクロンである均一なピラーをもたらす。
このような硝酸銀溶液の更なる添加は、エッチング段階の進行中、例えば、15分間、25分間及び35分間の反応後か、又は、例えば、10分間及び20分間の反応後に為され得る。このプロセスにおいて、被覆率Fは、15乃至20%と算出される。
(c)清浄なシリコンサンプル(約1cm2であり、10オームcmのn型材料であり、上で説明されたようにバックコーティングされている)を、上向きに({100}面)、10分間に亘って、20℃の50mlの上記マスター溶液が入ったポリプロピレンビーカー内に置き、次に、エッチング段階用の新たな溶液へと移動させる。この溶液は、例えば、以下から構成され得る。
20mlの水、
12.5mlの60mMのFe(NO33(aq)及び
17.5mlの40%のHF。
高さが40ミクロンの均一な複数のピラーが、45分で達成される。Fは、SEM分析を使用して測定され、約30%である。Fe(NO33の濃度のばらつきは、約0.2乃至0.6ミクロンのピラーの径のばらつきをもたらす。
エッチングプロセスの最中のFe(NO33及び/又はAgNO3溶液の連続的な又は段階的な添加は、向上した均一性及び増加したピラー高さの双方を与える。
本発明のアプローチは、以前得られたものの約5倍という増加したピラー高さと、数平方センチメートルに亘る著しく向上した均一性とを提供することがわかっている。結果として、径が10乃至15センチメートルであるウェハの全体に亘って高さ及び充填密度が均一なシリコン系電極を製作することができる。或いは、ピラーは、これと共に譲受けをした(co-assign herewith)、参照によりここに組み込まれている"A method of fabricating fibres composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries"と題された同時係属の英国特許出願第0601319.7においてより詳細に記載されているように、例えば、電池の陰極をつくるための続いての引き離し又は「採取」のために成長させられ得る。
アルコール、例えば、エタノールなどのC1-4アルカノールを核生成工程に含めることは、幾つかの利点を提供することがわかっている。
まず、核生成効果の面で、エタノールの添加は、第1バイタル(vital)期間(約10秒間)において、より均一な銀の堆積物を与える。これは、ピラーのより均一な空間分布をもたらす。
エタノール添加の効果は、組成効果(composition effect)を考えると、更に理解することができる。特には、エタノール濃度を変更する(総体積を50mlに維持しながらも、水/アルコールの比を変えることにより)ことは、ピラー高さに対する重要な影響を有し、これは、核生成段階で起こると信じられている。濃度が5体積%(即ち、50ミルの総溶液量中の2.5mlのエタノール)を超えて増加する場合、ピラー高さが減少する傾向がある。更なるデータを以下の表に示す。
Figure 2009524264
温度効果の面では、核生成は、非常に迅速に、<10秒で起こる。室温で核生成されたピラーは、より高い核生成温度で得られたものよりも高く、従って、発明者は、核生成段階のために室温を使用した場合、プロセスのより優れた制御があることを信じている。10オームcmのn型シリコンウェハについては、温度を、核生成のために、10分間に亘って室温(20°乃至25℃)に維持し、次に、エッチング段階のために、45分間に亘って50℃まで上昇させると、ピラーの高さは〜30ミクロンとなるであろう。70℃乃至75℃では、ピラーの高さは〜60ミクロンであろう。
高さが〜75ミクロンの範囲内にあるピラーを45分で得ることができる。高さが120ミクロンまでのピラーも得られた。この方法を使用することによって観察される増加した高さについての1つの理由は、Fe(NO33エッチング溶液中に少量のAgNO3を含める(50mlの溶液中に添加された1mlの60mM)ことにある。
エッチング段階が同じ時間に亘って80℃で行われる場合、ピラーは、初めは形成されるものの、破壊される。しかしながら、80℃で行われるエッチング段階のためのエッチング時間が短縮されると、ピラーが確認できる。この最後の結果は、テーパー状のピラー構造をもたらす横方向のエッチング(lateral etching)が幾らかあり、垂直方向に対する横方向のエッチング速度の比が温度と共に増加するために生じるのかも知れない。しかしながら、80℃でのピラー形成における析出物(precipitate)の崩壊は、どちらかといえば、{110}面上での保護吸着質の損失によって説明される。
0.1オームcm乃至1000オームcmの範囲内にある抵抗率のドーピングのレベルは何の影響も及ぼさないことがわかっている。また、このプロセスは、n−及びp−型のシリコンの双方に働く。1乃至10オームcmの範囲内では、p型シリコンは、n型シリコンよりも僅かに早くエッチングされることがわかっている。更には、ピラーの成長は、{100}面に限られない。シリコン構造体の成長は、表面に対して約45°の角度を為して傾斜したピラー及びシートを含んだ{110}面上でも観察される。
{100}面上でのエッチングは、ウェハ面に対し直角のピラーを与えるであろう。{110}面上には、ウェハ面に対し45°の角度を為すピラーがつくられる。更に、保護吸着質が(110)面上にある場合には、{111}上に垂直なピラーが成長し得る。エッチング速度の順序は、{100}>{111}>>{110}である。
ナイフを用いた採取は、繊維材料に加えて、多量の粒状シリコンを与えるので、シリコン繊維の採取は、一般には、超音波を使用して行われる。
また、このエッチングプロセスは、超大規模集積(VLSI)電子グレードの単結晶ウェハ又はそれの不合格サンプルの何れかに対して行うことができる。より安価な選択肢として、光起電力グレードの多結晶性材料も使用され得る。使用され得る更に安価な材料は、結晶質金属グレード(crystalline metallical grade)のシリコンである。
上で説明された方法によってつくられたピラー構造体は、リチウムイオン蓄電池における使用のためのシリコン陰極を含んだ何れかの適切な実施において使用され得ることは明らかであろう。ここで説明された構造体は「ピラー」と名付けられているが、何れの適切なピラー状、繊維状又は毛状の構造体も包含されることが認識されるであろう。更に、上で述べられたパラメータを適切な場合には変更できること、及び、この材料が、適切なドーピングを行った純シリコン系材料を超えて、例えばシリコンゲルマニウム混合物まで及び得ることが認識されるであろう。
ここでシリコン系材料として言及されたものは、純シリコン若しくはドープシリコン、又は、シリコン−ゲルマニウム混合物若しくは何らかの他の適切な混合物などの他のシリコン系材料を含んでいる。ピラーがつくられる基板は、100乃至0.0001オームcmの範囲内にあるn型でもp型でも良いし、又は、それは、適切なシリコンの合金、例えばSixGe1-xでも良い。
エタノールの代わりに他のアルコールが使用されても良く、フッ化物塩、例えばフッ化アンモニウムなどの他のエッチング剤が使用されても良い。
エッチング及び核生成は、双方とも、例えば、
Si + 6F + 4Ag = (SiF62− + 4Ag
などのガルバニック交換反応である。
硝酸銀の代わりに他の可溶な銀塩が使用されても良く、ガルバニック交換反応を提供する可溶な塩、特には硝酸塩の状態の代わりの金属、例えば電気的な陽性が銀に近い又はそれよりも低い金属が採用され得る。核生成は金属塩を必要とするが、エッチングは、もし還元電位が、標準水素スケール(the normal hydrogen scale)で、0乃至0.8Vの範囲内にあるか又はそれに近ければ、金属イオン又は水素イオン若しくは硝酸イオンなどの非金属イオンの何れも(又はこれら双方を)使用することができる。上述のPengらの文献は、銀の代わりに使用され得る代わりの金属を述べている。+0.8V乃至0.0V(標準水素電極(SHE)に対して)の電位を有する金属イオン、例えばCu2+イオン(+0.34V(SHEに対して)にある)が、銀イオンの代わりに使用され得る。

Claims (29)

  1. シリコン基板をエッチングする方法であって、シリコン基板を、
    フッ化物酸又はフッ化物塩と、
    フッ化物イオンの存在下における金属の前記シリコン上への無電解堆積が可能な金属塩と、
    アルコールと
    の水溶液に接触させることを含んだ方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記金属塩が、銀塩、任意には硝酸銀である方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記溶液の前記硝酸銀の含有量は、0.2乃至16重量%、例えば、0.75重量%乃至0.7重量%の範囲内にある方法。
  4. 請求項1又は2記載の方法であって、前記溶液の前記金属塩の含有量、例えば前記銀又は硝酸銀の含有量は、5乃至100mM、例えば12.6乃至24mM、例えば12.6乃至22.1mMの範囲内にある方法。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項記載の方法であって、前記フッ化物酸は、フッ化水素を、3乃至20重量%、例えば8乃至20%、例えば10乃至15%、例えば約12又は13.6%の含有量で含有している方法。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項記載の方法であって、前記エッチング用フッ化物酸は、フッ化水素を、1.5乃至10M、例えば5乃至7.5M、例えば約6.8Mの含有量で含有している方法。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項記載の方法であって、前記アルコールはエタノールである方法。
  8. 請求項1乃至7の何れか1項記載の方法であって、前記アルコールの含有量は、40体積%以下、例えば3%乃至40%、例えば5乃至40%、例えば15乃至30%の範囲内にある方法。
  9. 請求項1乃至8の何れか1項記載の方法であって、0℃乃至30℃の範囲にある温度、例えば20℃にある溶液中に前記基板を放置する段階を更に含んだ方法。
  10. 請求項9記載の方法であって、前記放置する工程は、5乃至50分の範囲内の時間、例えば約10分間に亘って続く方法。
  11. 請求項1乃至10記載の何れか1項記載の方法であって、前記溶液の温度を、40℃乃至75℃の範囲にある温度へと上昇させることを更に含んだ方法。
  12. 請求項11記載の方法であって、30乃至100分の範囲内の時間、例えば約45分間に亘って、前記基板が、前記上昇させられた温度にある前記溶液中に放置される方法。
  13. 請求項1乃至12の何れか1項記載の方法であって、前記方法の進行中に、更なる銀塩、例えば硝酸銀又は鉄塩、例えば硝酸鉄を添加することを更に含んだ方法。
  14. 請求項13記載の方法であって、添加される前記銀塩又は鉄塩の量は、0.1乃至2重量%の範囲内、例えば約1重量%である方法。
  15. 請求項13又は14記載の方法であって、前記更なる銀塩又は鉄塩は、前記溶液の前記銀又は鉄の濃度を、2mM乃至6mMだけ、例えば2.85mM乃至5.45mMだけ増加させる量で添加される方法。
  16. 請求項13乃至15の何れか1項記載の方法であって、請求項11又は12に従属した場合、前記更なる銀塩又は前記鉄塩が、温度を上昇させる際に添加される方法。
  17. 請求項16記載の方法であって、銀塩又は鉄塩の第1の量が、温度を上昇させる際に添加され、次に、少なくとも1つの更なる量が、例えば10分後及び20分後に添加される方法。
  18. 請求項1乃至11の何れか1項記載の、シリコン基板をエッチングする方法であって、前記接触させる工程は、第1溶液を使用する第1段階を形成し、前記方法は、
    フッ化物酸と鉄塩、例えばFe(NO33とを含有した第2溶液に、前記シリコン基板を接触させることを含んだ第2段階
    を更に含んだ方法。
  19. 請求項18記載の方法であって、15分までの範囲内の時間、例えば約10分間に亘り、前記基板が、前記第1溶液中に放置される方法。
  20. 請求項18又は19記載の方法であって、前記第2段階が、前記第1段階よりも高い温度、例えば、30乃至80℃の範囲内にある温度、例えば45乃至75℃、例えば60°乃至75℃で行われる方法。
  21. 請求項18乃至20の何れか1項記載の方法であって、前記第2段階は、40乃至50分の範囲内の時間、例えば約45分間に亘って行われる方法。
  22. 請求項18乃至21の何れか1項記載の方法であって、前記第2溶液が、銀塩を、例えば60mMまでの量で含んでいる方法。
  23. 請求項18乃至22の何れか1項記載の方法であって、銀塩又は鉄塩、例えばFe(NO33及び/又はAgNO3を、前記方法の進行中に前記溶液へと、特には、第2段階の最中に前記第2溶液へと添加することを更に含んだ方法。
  24. 請求項23記載の方法であって、添加される更なる銀又は鉄の塩の量は、前記溶液の銀又は鉄の濃度を10mM以下、例えば2乃至6mM増加させる量である方法。
  25. 請求項23又は24記載の方法であって、前記銀又は鉄塩が、前記第2溶液へと、2回以上に亘って添加される方法。
  26. 請求項18乃至25の何れか1項記載の方法であって、40乃至50分の範囲内の時間、例えば45分間に亘り、前記基板が、前記第2溶液中に放置される方法。
  27. 請求項1乃至26の何れか1項記載の方法であって、エッチングが、{100}面か又は{110}面か又は{111}面で行われる方法。
  28. 請求項1乃至27の何れか1項記載の方法によってつくられたエッチングされたシリコン基板。
  29. 請求項28記載のエッチングされたシリコン基板を含んだ陰極を具備したリチウム蓄電池。
JP2008551860A 2006-01-23 2007-01-23 シリコン系材料のエッチング方法 Expired - Fee Related JP5043041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0601318.9 2006-01-23
GBGB0601318.9A GB0601318D0 (en) 2006-01-23 2006-01-23 Method of etching a silicon-based material
PCT/GB2007/000204 WO2007083152A1 (en) 2006-01-23 2007-01-23 Method of etching a silicon-based material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009524264A true JP2009524264A (ja) 2009-06-25
JP5043041B2 JP5043041B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=36010792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551860A Expired - Fee Related JP5043041B2 (ja) 2006-01-23 2007-01-23 シリコン系材料のエッチング方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8585918B2 (ja)
EP (1) EP1977443A1 (ja)
JP (1) JP5043041B2 (ja)
KR (1) KR101182681B1 (ja)
CN (1) CN101390198B (ja)
BR (1) BRPI0707164A2 (ja)
CA (1) CA2637737C (ja)
GB (1) GB0601318D0 (ja)
IL (1) IL192969A0 (ja)
MX (1) MX2008009435A (ja)
NO (1) NO20083502L (ja)
RU (1) RU2429553C2 (ja)
TW (1) TWI446432B (ja)
WO (1) WO2007083152A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519730A (ja) * 2008-03-25 2011-07-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 超格子/量子井戸ナノワイヤ
JP2012505505A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 ネグゼオン・リミテッド シリコン又はシリコン系材料及びそれらの充電式リチウム電池への使用
WO2012157179A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 株式会社Sumco 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法
JP2012243851A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Sumco Corp 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法
JP2013026571A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Sumco Corp 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法
WO2013058091A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 日産自動車株式会社 電気デバイス用負極活物質
JP2013523588A (ja) * 2010-04-09 2013-06-17 ネグゼオン・リミテッド シリコン又はシリコン系材料からなる構造化粒子の製造方法及びそのリチウム二次電池での使用
JP2013143531A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Sumco Corp 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法
JP2015504568A (ja) * 2011-10-06 2015-02-12 ネグゼオン・リミテッドNexeon Ltd エッチングされたシリコン構造、エッチングされたシリコン構造を形成する方法及びそれらの使用
JP2015509283A (ja) * 2011-12-23 2015-03-26 ネグゼオン・リミテッドNexeon Ltd エッチングされたシリコン、エッチングされたシリコン構造を形成する方法及びその使用

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0601319D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Imp Innovations Ltd A method of fabricating pillars composed of silicon-based material
FR2914925B1 (fr) 2007-04-13 2009-06-05 Altis Semiconductor Snc Solution utilisee dans la fabrication d'un materiau semi-conducteur poreux et procede de fabrication dudit materiau
GB0709165D0 (en) 2007-05-11 2007-06-20 Nexeon Ltd A silicon anode for a rechargeable battery
GB0713896D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd Method
GB0713898D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silcon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US7816031B2 (en) 2007-08-10 2010-10-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Nanowire battery methods and arrangements
US8815104B2 (en) 2008-03-21 2014-08-26 Alliance For Sustainable Energy, Llc Copper-assisted, anti-reflection etching of silicon surfaces
US8729798B2 (en) 2008-03-21 2014-05-20 Alliance For Sustainable Energy, Llc Anti-reflective nanoporous silicon for efficient hydrogen production
US20090236317A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Midwest Research Institute Anti-reflection etching of silicon surfaces catalyzed with ionic metal solutions
GB2464157B (en) * 2008-10-10 2010-09-01 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
US20100285358A1 (en) 2009-05-07 2010-11-11 Amprius, Inc. Electrode Including Nanostructures for Rechargeable Cells
GB2470056B (en) 2009-05-07 2013-09-11 Nexeon Ltd A method of making silicon anode material for rechargeable cells
GB2470190B (en) 2009-05-11 2011-07-13 Nexeon Ltd A binder for lithium ion rechargeable battery cells
GB0908089D0 (en) 2009-05-11 2009-06-24 Nexeon Ltd A binder for lithium ion rechargaable battery cells
US9853292B2 (en) 2009-05-11 2017-12-26 Nexeon Limited Electrode composition for a secondary battery cell
US8450012B2 (en) 2009-05-27 2013-05-28 Amprius, Inc. Interconnected hollow nanostructures containing high capacity active materials for use in rechargeable batteries
EP2697820B1 (en) 2009-11-11 2018-04-04 Alliance for Sustainable Energy, LLC Wet-chemical method for producing a black silicon substrate
US9061902B2 (en) 2009-12-18 2015-06-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Crystalline-amorphous nanowires for battery electrodes
US9780365B2 (en) 2010-03-03 2017-10-03 Amprius, Inc. High-capacity electrodes with active material coatings on multilayered nanostructured templates
KR101906606B1 (ko) 2010-03-03 2018-10-10 암프리우스, 인코포레이티드 활물질을 증착하기 위한 템플릿 전극 구조체
US9172088B2 (en) 2010-05-24 2015-10-27 Amprius, Inc. Multidimensional electrochemically active structures for battery electrodes
GB201009519D0 (en) 2010-06-07 2010-07-21 Nexeon Ltd An additive for lithium ion rechargeable battery cells
US8828765B2 (en) 2010-06-09 2014-09-09 Alliance For Sustainable Energy, Llc Forming high efficiency silicon solar cells using density-graded anti-reflection surfaces
KR20120001589A (ko) * 2010-06-29 2012-01-04 고려대학교 산학협력단 실리콘 태양전지의 전면전극 형성용 유리상 형성제, 이를 포함한 금속 잉크 및 이를 이용한 실리콘 태양전지
GB201014706D0 (en) 2010-09-03 2010-10-20 Nexeon Ltd Porous electroactive material
GB201014707D0 (en) 2010-09-03 2010-10-20 Nexeon Ltd Electroactive material
WO2012067943A1 (en) 2010-11-15 2012-05-24 Amprius, Inc. Electrolytes for rechargeable batteries
CN110289320A (zh) 2011-03-08 2019-09-27 可持续能源联盟有限责任公司 蓝光响应增强的高效黑硅光伏器件
KR101114492B1 (ko) * 2011-04-15 2012-02-24 세진이노테크(주) 리튬 이차전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
GB2492167C (en) 2011-06-24 2018-12-05 Nexeon Ltd Structured particles
WO2013006583A2 (en) 2011-07-01 2013-01-10 Amprius, Inc. Template electrode structures with enhanced adhesion characteristics
WO2013114095A1 (en) 2012-01-30 2013-08-08 Nexeon Limited Composition of si/c electro active material
GB2499984B (en) 2012-02-28 2014-08-06 Nexeon Ltd Composite particles comprising a removable filler
GB201205178D0 (en) * 2012-03-23 2012-05-09 Nexeon Ltd Etched silicon structures, method of forming etched silicon structures and uses thereof
GB2502625B (en) 2012-06-06 2015-07-29 Nexeon Ltd Method of forming silicon
US9206523B2 (en) * 2012-09-28 2015-12-08 Intel Corporation Nanomachined structures for porous electrochemical capacitors
CN104756260B (zh) * 2012-10-25 2016-12-28 韩国生产技术研究院 具有硅基板上的纳微复合结构的太阳能电池的制备方法及由此制备的太阳能电池
GB2507535B (en) 2012-11-02 2015-07-15 Nexeon Ltd Multilayer electrode
KR101460438B1 (ko) * 2013-04-04 2014-11-12 고려대학교 산학협력단 알루미늄 표면 처리 방법
CN104465375B (zh) * 2013-09-17 2017-09-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 P型鳍式场效应晶体管的形成方法
US20150108632A1 (en) * 2013-10-23 2015-04-23 Nano And Advanced Materials Institute Limited Thin film with negative temperature coefficient behavior and method of making thereof
KR101567203B1 (ko) 2014-04-09 2015-11-09 (주)오렌지파워 이차 전지용 음극 활물질 및 이의 방법
KR101604352B1 (ko) 2014-04-22 2016-03-18 (주)오렌지파워 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR102535137B1 (ko) 2014-05-12 2023-05-22 암프리우스, 인코포레이티드 나노와이어 상에 구조적으로 제어된 실리콘의 증착
GB2533161C (en) 2014-12-12 2019-07-24 Nexeon Ltd Electrodes for metal-ion batteries
US10292384B2 (en) 2015-12-18 2019-05-21 International Business Machines Corporation Nanostructures fabricated by metal assisted chemical etching for antibacterial applications
RU2624839C1 (ru) * 2016-03-24 2017-07-07 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет "Московский институт электронной техники" (МИЭТ) Способ формирования нитей кремния металл-стимулированным травлением с использованием серебра
CN106206779A (zh) * 2016-08-01 2016-12-07 中国科学院高能物理研究所 以硅纳米柱阵列为基底的异质结太阳电池及其制备方法
CN108459054B (zh) * 2017-02-20 2020-06-19 天津大学 一种硅纳米线—聚吡咯复合材料的制备方法
WO2018156775A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 The Board Of Regents For Oklahoma State University Hierarchical nanostructured silicon-based anodes for use in a lithium-ion battery
KR102311328B1 (ko) * 2017-08-18 2021-10-14 오씨아이 주식회사 실리콘 질화막 식각 방법 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
US11233288B2 (en) * 2018-07-11 2022-01-25 International Business Machines Corporation Silicon substrate containing integrated porous silicon electrodes for energy storage devices
CN111785944B (zh) * 2020-07-20 2023-04-28 昆明理工大学 等离子活化切割硅废料制备多孔硅/碳/纳米金属复合负极材料的方法
CN114012103B (zh) * 2021-10-21 2023-03-07 云南省产品质量监督检验研究院 一种在硅表面制备尺寸可控银纳米粒子的方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342784A (ja) * 1991-02-15 1994-12-13 Canon Inc 多孔質シリコンをエッチングするためのエッチング液、該エッチング液を用いたエッチング方法及び該エッチング液を用いた半導体基材の作製方法
US20010023986A1 (en) * 2000-02-07 2001-09-27 Vladimir Mancevski System and method for fabricating logic devices comprising carbon nanotube transistors
JP2003303586A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用電極
JP2004127561A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Maxell Ltd 微細パターン化薄膜電極と、これを負極とするリチウム二次電池
WO2004042851A2 (en) * 2002-11-05 2004-05-21 Imperial College Innovations Limited Structured silicon anode
JP2004525352A (ja) * 2000-12-22 2004-08-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 特に可動質量体を有する半導体構成素子を製作するための方法ならびに該方法により製作された半導体構成素子
WO2004114437A2 (fr) * 2003-06-25 2004-12-29 HYDRO-QUéBEC Procede de preparation d'electrode a partir d'un materiau poreux, electrode ainsi obtenue et systeme electrochimique correspondant
JP2005183505A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Kansai Tlo Kk 多孔質層付きシリコン基板を製造する方法
JP2005277208A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法

Family Cites Families (208)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB980513A (en) 1961-11-17 1965-01-13 Licentia Gmbh Improvements relating to the use of silicon in semi-conductor devices
US3351445A (en) 1963-08-07 1967-11-07 William S Fielder Method of making a battery plate
GB1014706A (en) 1964-07-30 1965-12-31 Hans Ohl Improvements in or relating to devices for controlling the dosing of a plurality of different pourable substances for the production of mixtures
US4002541A (en) 1972-11-03 1977-01-11 Design Systems, Inc. Solar energy absorbing article and method of making same
SU471402A1 (ru) 1973-03-02 1975-05-25 Предприятие П/Я Г-4671 Травильный раствор
SU544019A1 (ru) 1975-07-22 1977-01-25 Одесский Ордена Трудового Красного Знамени Государственный Университет Им.И.И.Мечникова Травитель дл полупроводниковых материалов
US4436796A (en) 1981-07-30 1984-03-13 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy All-solid electrodes with mixed conductor matrix
JPS63215041A (ja) 1987-03-04 1988-09-07 Toshiba Corp 結晶欠陥評価用エツチング液
US4950566A (en) 1988-10-24 1990-08-21 Huggins Robert A Metal silicide electrode in lithium cells
JP2717890B2 (ja) * 1991-05-27 1998-02-25 富士写真フイルム株式会社 リチウム二次電池
DE4202454C1 (ja) 1992-01-29 1993-07-29 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5660948A (en) * 1995-09-26 1997-08-26 Valence Technology, Inc. Lithium ion electrochemical cell
US5907899A (en) 1996-06-11 1999-06-01 Dow Corning Corporation Method of forming electrodes for lithium ion batteries using polycarbosilanes
JP3713900B2 (ja) 1996-07-19 2005-11-09 ソニー株式会社 負極材料及びこれを用いた非水電解液二次電池
US6022640A (en) 1996-09-13 2000-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid state rechargeable lithium battery, stacking battery, and charging method of the same
JP3296543B2 (ja) * 1996-10-30 2002-07-02 スズキ株式会社 めっき被覆アルミニウム合金、及びそのシリンダーブロック、めっき処理ライン、めっき方法
US6337156B1 (en) 1997-12-23 2002-01-08 Sri International Ion battery using high aspect ratio electrodes
JP4399881B2 (ja) 1998-12-02 2010-01-20 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
JP3624088B2 (ja) 1998-01-30 2005-02-23 キヤノン株式会社 粉末材料、電極構造体、それらの製造方法、及びリチウム二次電池
JPH11283603A (ja) 1998-03-30 1999-10-15 Noritake Co Ltd 電池用セパレーター及びその製造方法
US6235427B1 (en) * 1998-05-13 2001-05-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery containing silicic material
JP2948205B1 (ja) 1998-05-25 1999-09-13 花王株式会社 二次電池用負極の製造方法
US6063995A (en) * 1998-07-16 2000-05-16 First Solar, Llc Recycling silicon photovoltaic modules
KR100276656B1 (ko) * 1998-09-16 2001-04-02 박찬구 박막형 복합 재료 양극으로 구성된 고체형 이차 전지
EP1052712B1 (en) * 1998-12-02 2010-02-24 Panasonic Corporation Non-aqueous electrolyte secondary cell
AU5449900A (en) * 1999-06-03 2000-12-28 Penn State Research Foundation, The Deposited thin film void-column network materials
GB9919479D0 (en) * 1999-08-17 1999-10-20 Imperial College Island arrays
JP3702223B2 (ja) * 1999-10-22 2005-10-05 三洋電機株式会社 リチウム電池用電極材料の製造方法
CN1257567C (zh) 1999-10-22 2006-05-24 三洋电机株式会社 锂电池和可再充电锂电池中用的电极
US7192673B1 (en) * 1999-10-22 2007-03-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrode for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery
CA2388713C (en) 1999-10-22 2012-10-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrode for use in lithium battery and rechargeable lithium battery
WO2001035473A1 (en) 1999-11-08 2001-05-17 Nanogram Corporation Electrodes including particles of specific sizes
JP2000348730A (ja) 2000-01-01 2000-12-15 Seiko Instruments Inc 非水電解質二次電池
US6353317B1 (en) 2000-01-19 2002-03-05 Imperial College Of Science, Technology And Medicine Mesoscopic non-magnetic semiconductor magnetoresistive sensors fabricated with island lithography
US6835332B2 (en) * 2000-03-13 2004-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing an electrode material for a rechargeable lithium battery, an electrode structural body for a rechargeable lithium battery, process for producing said electrode structural body, a rechargeable lithium battery in which said electrode structural body is used, and a process for producing said rechargeable lithium battery
JP2001291514A (ja) 2000-04-06 2001-10-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 非水電解質二次電池用負極材料とその製造方法
US6399246B1 (en) * 2000-05-05 2002-06-04 Eveready Battery Company, Inc. Latex binder for non-aqueous battery electrodes
US6334939B1 (en) 2000-06-15 2002-01-01 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nanostructure-based high energy capacity material
JP4137350B2 (ja) 2000-06-16 2008-08-20 三星エスディアイ株式会社 リチウム二次電池用の負極材料及びリチウム二次電池用の電極及びリチウム二次電池並びにリチウム二次電池用の負極材料の製造方法
NL1015956C2 (nl) 2000-08-18 2002-02-19 Univ Delft Tech Batterij en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke batterij.
AU2001282569A1 (en) 2000-09-01 2002-03-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Negative electrode for lithium secondary cell and method for producing the same
CN1474953A (zh) 2000-09-25 2004-02-11 ��������ķ������ 人工构成的介电材料
WO2002047185A2 (en) 2000-12-06 2002-06-13 Huggins Robert A Improved electrodes for lithium batteries
KR100545613B1 (ko) * 2001-01-18 2006-01-25 산요덴키가부시키가이샤 리튬 이차 전지
JP2002279974A (ja) 2001-03-19 2002-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用電極の製造方法
US7141859B2 (en) * 2001-03-29 2006-11-28 Georgia Tech Research Corporation Porous gas sensors and method of preparation thereof
JP2002313319A (ja) 2001-04-09 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
US6887623B2 (en) 2001-04-09 2005-05-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrode for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery
EP1258937A1 (en) 2001-05-17 2002-11-20 STMicroelectronics S.r.l. Micro silicon fuel cell, method of fabrication and self-powered semiconductor device integrating a micro fuel cell
JP4183401B2 (ja) 2001-06-28 2008-11-19 三洋電機株式会社 リチウム二次電池用電極の製造方法及びリチウム二次電池
US7070632B1 (en) 2001-07-25 2006-07-04 Polyplus Battery Company Electrochemical device separator structures with barrier layer on non-swelling membrane
KR100382767B1 (ko) 2001-08-25 2003-05-09 삼성에스디아이 주식회사 리튬 2차 전지용 음극 박막 및 그의 제조방법
EP1313158A3 (en) 2001-11-20 2004-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Electrode material for rechargeable lithium battery, electrode comprising said electrode material, rechargeable lithium battery having said electrode , and process for the production thereof
US7252749B2 (en) 2001-11-30 2007-08-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Deposition method for nanostructure materials
JP4035760B2 (ja) 2001-12-03 2008-01-23 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 非水電解質二次電池
US20030135989A1 (en) 2002-01-19 2003-07-24 Huggins Robert A. Electrodes for alkali metal batteries
WO2003063271A1 (en) 2002-01-19 2003-07-31 Huggins Robert A Improved electrodes for alkali metal batteries
JP4199460B2 (ja) * 2002-01-23 2008-12-17 パナソニック株式会社 角形密閉式電池
US7147894B2 (en) 2002-03-25 2006-12-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method for assembling nano objects
US8021778B2 (en) 2002-08-09 2011-09-20 Infinite Power Solutions, Inc. Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US8445130B2 (en) 2002-08-09 2013-05-21 Infinite Power Solutions, Inc. Hybrid thin-film battery
US8236443B2 (en) 2002-08-09 2012-08-07 Infinite Power Solutions, Inc. Metal film encapsulation
US6916679B2 (en) 2002-08-09 2005-07-12 Infinite Power Solutions, Inc. Methods of and device for encapsulation and termination of electronic devices
US20080003496A1 (en) 2002-08-09 2008-01-03 Neudecker Bernd J Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US20070264564A1 (en) 2006-03-16 2007-11-15 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film battery on an integrated circuit or circuit board and method thereof
JP2004095264A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Materials Corp リチウムイオン二次電池用負極及び該負極を用いて作製したリチウムイオン二次電池
WO2004022484A1 (ja) 2002-09-05 2004-03-18 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 金属酸化物、金属窒化物又は金属炭化物コート炭素微粉末、その製造方法、当該炭素微粉末を用いたスーパーキャパシター及び二次電池
AU2003266021A1 (en) * 2002-09-10 2004-04-30 California Institute Of Technology High-capacity nanostructured silicon and lithium alloys thereof
JP4614625B2 (ja) 2002-09-30 2011-01-19 三洋電機株式会社 リチウム二次電池の製造方法
CA2411695A1 (fr) 2002-11-13 2004-05-13 Hydro-Quebec Electrode recouverte d'un film obtenu a partir d'une solution aqueuse comportant un liant soluble dans l'eau, son procede de fabrication et ses utilisations
JP3664252B2 (ja) 2002-11-19 2005-06-22 ソニー株式会社 負極およびそれを用いた電池
JP4088957B2 (ja) * 2002-11-19 2008-05-21 ソニー株式会社 リチウム二次電池
JP4025995B2 (ja) 2002-11-26 2007-12-26 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池負極材及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
JP2006513048A (ja) 2002-12-09 2006-04-20 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル ナノ構造を含む材料を集めるおよび分類する方法および関連する物品
US7491467B2 (en) 2002-12-17 2009-02-17 Mitsubishi Chemical Corporation Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery using the same
CN100349311C (zh) 2003-01-06 2007-11-14 三星Sdi株式会社 可再充电锂电池的负极活性材料和可再充电锂电池
JP3827642B2 (ja) 2003-01-06 2006-09-27 三星エスディアイ株式会社 リチウム二次電池用負極活物質及びその製造方法並びにリチウム二次電池
CN100452493C (zh) * 2003-01-06 2009-01-14 三星Sdi株式会社 再充电锂电池用的负极活性材料、其制法和再充电锂电池
JP2004281317A (ja) 2003-03-18 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用電極材料とその製造方法、ならびにそれを用いた非水電解質二次電池
US20040185346A1 (en) 2003-03-19 2004-09-23 Takeuchi Esther S. Electrode having metal vanadium oxide nanoparticles for alkali metal-containing electrochemical cells
US6969690B2 (en) 2003-03-21 2005-11-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and apparatus for patterned deposition of nanostructure-containing materials by self-assembly and related articles
CN1322611C (zh) 2003-03-26 2007-06-20 佳能株式会社 电极材料、具有该材料的构造体和具有该构造体的二次电池
JP4027255B2 (ja) 2003-03-28 2007-12-26 三洋電機株式会社 リチウム二次電池用負極及びその製造方法
US20040241548A1 (en) 2003-04-02 2004-12-02 Takayuki Nakamoto Negative electrode active material and non-aqueous electrolyte rechargeable battery using the same
CN100347885C (zh) 2003-05-22 2007-11-07 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池及其制造方法
US7094499B1 (en) 2003-06-10 2006-08-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Carbon materials metal/metal oxide nanoparticle composite and battery anode composed of the same
JP4610213B2 (ja) * 2003-06-19 2011-01-12 三洋電機株式会社 リチウム二次電池及びその製造方法
WO2005000956A2 (en) 2003-06-23 2005-01-06 A123 Systems, Inc. Polymer composition for encapsulation of electrode particles
JP4095499B2 (ja) 2003-06-24 2008-06-04 キヤノン株式会社 リチウム二次電池用の電極材料、電極構造体及びリチウム二次電池
WO2005006469A1 (ja) 2003-07-15 2005-01-20 Itochu Corporation 集電構造体及び電極構造体
KR100595896B1 (ko) 2003-07-29 2006-07-03 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그의 제조 방법
KR100496306B1 (ko) 2003-08-19 2005-06-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 금속 애노드의 제조방법
KR100497251B1 (ko) 2003-08-20 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 리튬 설퍼 전지용 음극 보호막 조성물 및 이를 사용하여제조된 리튬 설퍼 전지
DE10347570B4 (de) 2003-10-14 2015-07-23 Evonik Degussa Gmbh Anorganische Separator-Elektroden-Einheit für Lithium-Ionen-Batterien, Verfahren zu deren Herstellung, Verwendung in Lithium-Batterien und Lithium-Batterien mit der anorganischen Separator-Elektroden-Einheit
JP4497899B2 (ja) * 2003-11-19 2010-07-07 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
US7816032B2 (en) 2003-11-28 2010-10-19 Panasonic Corporation Energy device and method for producing the same
US7348102B2 (en) 2004-03-16 2008-03-25 Toyota Motor Corporation Corrosion protection using carbon coated electron collector for lithium-ion battery with molten salt electrolyte
US7521153B2 (en) 2004-03-16 2009-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Corrosion protection using protected electron collector
US7468224B2 (en) 2004-03-16 2008-12-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Battery having improved positive electrode and method of manufacturing the same
US7790316B2 (en) 2004-03-26 2010-09-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicon composite particles, preparation thereof, and negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary cell
US8231810B2 (en) 2004-04-15 2012-07-31 Fmc Corporation Composite materials of nano-dispersed silicon and tin and methods of making the same
US7781102B2 (en) 2004-04-22 2010-08-24 California Institute Of Technology High-capacity nanostructured germanium-containing materials and lithium alloys thereof
CA2564220A1 (en) 2004-04-30 2005-12-15 Nanosys, Inc. Systems and methods for nanowire growth and harvesting
CN1839497B (zh) 2004-05-17 2010-06-30 株式会社Lg化学 电极及其制备方法
US20060019115A1 (en) 2004-05-20 2006-01-26 Liya Wang Composite material having improved microstructure and method for its fabrication
RU2391330C9 (ru) * 2004-07-01 2011-05-10 Басф Акциенгезельшафт Способ получения акролеина, или акриловой кислоты, или их смеси из пропана
FR2873854A1 (fr) 2004-07-30 2006-02-03 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'une electrode lithiee, electrode lithiee susceptible d'etre obtenue par ce procede et ses utilisations
US20060088767A1 (en) 2004-09-01 2006-04-27 Wen Li Battery with molten salt electrolyte and high voltage positive active material
US20060051670A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell negative electrode material and metallic silicon power therefor
US7955735B2 (en) 2004-11-15 2011-06-07 Panasonic Corporation Non-aqueous electrolyte secondary battery
US7635540B2 (en) 2004-11-15 2009-12-22 Panasonic Corporation Negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery comprising the same
US7939218B2 (en) * 2004-12-09 2011-05-10 Nanosys, Inc. Nanowire structures comprising carbon
JP4824394B2 (ja) 2004-12-16 2011-11-30 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池用負極、その製造方法、およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
KR100738054B1 (ko) 2004-12-18 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 음극과 리튬전지
JP4229062B2 (ja) * 2004-12-22 2009-02-25 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池
US20090004564A1 (en) 2004-12-22 2009-01-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composite Negative Electrode Active Material, Method For Producing The Same And Non-Aqueous Electrolyte Secondary Battery
JP4095621B2 (ja) 2005-03-28 2008-06-04 アドバンスド・マスク・インスペクション・テクノロジー株式会社 光学画像取得装置、光学画像取得方法、及びマスク検査装置
JP2006290938A (ja) 2005-04-06 2006-10-26 Nippon Brake Kogyo Kk 摩擦材
CA2506104A1 (en) 2005-05-06 2006-11-06 Michel Gauthier Surface modified redox compounds and composite electrode obtain from them
EP1885653A4 (en) * 2005-05-09 2010-12-22 Vesta Res Ltd POROUS SILICON PARTS
TWI254031B (en) 2005-05-10 2006-05-01 Aquire Energy Co Ltd Manufacturing method of LixMyPO4 compound with olivine structure
US20080138710A1 (en) 2005-05-10 2008-06-12 Ben-Jie Liaw Electrochemical Composition and Associated Technology
US7887954B2 (en) 2005-05-10 2011-02-15 Advanced Lithium Electrochemistry Co., Ltd. Electrochemical composition and associated technology
US7700236B2 (en) 2005-09-09 2010-04-20 Aquire Energy Co., Ltd. Cathode material for manufacturing a rechargeable battery
US7781100B2 (en) 2005-05-10 2010-08-24 Advanced Lithium Electrochemistry Co., Ltd Cathode material for manufacturing rechargeable battery
US7799457B2 (en) 2005-05-10 2010-09-21 Advanced Lithium Electrochemistry Co., Ltd Ion storage compound of cathode material and method for preparing the same
FR2885734B1 (fr) 2005-05-13 2013-07-05 Accumulateurs Fixes Materiau nanocomposite pour anode d'accumulateur au lithium
JP2006351516A (ja) 2005-05-16 2006-12-28 Toshiba Corp 負極活物質及び非水電解質二次電池
FR2885913B1 (fr) 2005-05-18 2007-08-10 Centre Nat Rech Scient Element composite comprenant un substrat conducteur et un revetement metallique nanostructure.
JP4603422B2 (ja) 2005-06-01 2010-12-22 株式会社タカギセイコー 樹脂製タンクの表面処理方法
US20080113271A1 (en) 2005-06-03 2008-05-15 Tomohiro Ueda Non-Aqueous Electrolyte Secondary Battery and Method for Producing Negative Electrode Therefor
KR100684733B1 (ko) * 2005-07-07 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
JP4876468B2 (ja) * 2005-07-27 2012-02-15 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
US8080334B2 (en) 2005-08-02 2011-12-20 Panasonic Corporation Lithium secondary battery
CN100438157C (zh) * 2005-08-29 2008-11-26 松下电器产业株式会社 用于非水电解质二次电池的负极、其制造方法以及非水电解质二次电池
US7524529B2 (en) 2005-09-09 2009-04-28 Aquire Energy Co., Ltd. Method for making a lithium mixed metal compound having an olivine structure
US20070065720A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Masaki Hasegawa Negative electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery prepared by using the same
JP2007123242A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
US7771861B2 (en) 2005-10-13 2010-08-10 3M Innovative Properties Company Method of using an electrochemical cell
KR100759556B1 (ko) 2005-10-17 2007-09-18 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 음극과 리튬전지
US20070099084A1 (en) 2005-10-31 2007-05-03 T/J Technologies, Inc. High capacity electrode and methods for its fabrication and use
KR100749486B1 (ko) 2005-10-31 2007-08-14 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 그의 제조 방법 및 그를포함하는 리튬 이차 전지
JP2007128766A (ja) 2005-11-04 2007-05-24 Sony Corp 負極活物質および電池
US20070117018A1 (en) 2005-11-22 2007-05-24 Huggins Robert A Silicon and/or boron-based positive electrode
KR100949330B1 (ko) 2005-11-29 2010-03-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그를 포함하는 리튬 이차전지
JP2007165079A (ja) 2005-12-13 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極とそれを用いた非水電解質二次電池
US7906238B2 (en) 2005-12-23 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Silicon-containing alloys useful as electrodes for lithium-ion batteries
KR100763892B1 (ko) 2006-01-20 2007-10-05 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 그 제조 방법, 및 이를 채용한 음극과 리튬전지
GB0601319D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Imp Innovations Ltd A method of fabricating pillars composed of silicon-based material
US7717968B2 (en) 2006-03-08 2010-05-18 Yevgen Kalynushkin Electrode for energy storage device and method of forming the same
US7972731B2 (en) 2006-03-08 2011-07-05 Enerl, Inc. Electrode for cell of energy storage device and method of forming the same
US7776473B2 (en) 2006-03-27 2010-08-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicon-silicon oxide-lithium composite, making method, and non-aqueous electrolyte secondary cell negative electrode material
WO2007114168A1 (ja) 2006-03-30 2007-10-11 Sanyo Electric Co., Ltd. リチウム二次電池及びその製造方法
KR101328982B1 (ko) 2006-04-17 2013-11-13 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질 및 그 제조 방법
CN100563047C (zh) 2006-04-25 2009-11-25 立凯电能科技股份有限公司 适用于制作二次电池的正极的复合材料及其所制得的电池
KR101483123B1 (ko) 2006-05-09 2015-01-16 삼성에스디아이 주식회사 금속 나노결정 복합체를 포함하는 음극 활물질, 그 제조방법 및 이를 채용한 음극과 리튬 전지
JP2007305546A (ja) 2006-05-15 2007-11-22 Sony Corp リチウムイオン電池
KR100863733B1 (ko) 2006-05-15 2008-10-16 주식회사 엘지화학 바인더로서 폴리우레탄을 물리적으로 혼합한폴리아크릴산이 포함되어 있는 전극 합제 및 이를 기반으로하는 리튬 이차전지
US20070269718A1 (en) 2006-05-22 2007-11-22 3M Innovative Properties Company Electrode composition, method of making the same, and lithium ion battery including the same
US8080335B2 (en) 2006-06-09 2011-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Powder material, electrode structure using the powder material, and energy storage device having the electrode structure
JP5200339B2 (ja) 2006-06-16 2013-06-05 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
JP5398962B2 (ja) 2006-06-30 2014-01-29 三洋電機株式会社 リチウム二次電池及びその製造方法
US7964307B2 (en) 2006-07-24 2011-06-21 Panasonic Corporation Negative electrode for lithium ion secondary battery, method for producing the same, and lithium ion secondary battery
JP2008034266A (ja) 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc リチウム二次電池用負極材料の製造方法
US7722991B2 (en) 2006-08-09 2010-05-25 Toyota Motor Corporation High performance anode material for lithium-ion battery
WO2008029502A1 (en) 2006-08-29 2008-03-13 Unitika Ltd. Binder for electrode formation, slurry for electrode formation using the binder, electrode using the slurry, secondary battery using the electrode, and capacitor using the electrode
JP5039956B2 (ja) 2006-09-07 2012-10-03 トヨタ自動車株式会社 負極活物質、負極およびリチウム二次電池
US8734997B2 (en) 2006-10-10 2014-05-27 Panasonic Corporation Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery
US8187754B2 (en) 2006-10-11 2012-05-29 Panasonic Corporation Coin-type non-aqueous electrolyte battery
KR100778450B1 (ko) 2006-11-22 2007-11-28 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를포함하는 리튬 이차 전지
KR100814816B1 (ko) 2006-11-27 2008-03-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그를 포함하는 리튬 이차전지
JP4501081B2 (ja) 2006-12-06 2010-07-14 ソニー株式会社 電極の形成方法および電池の製造方法
JP2008171802A (ja) 2006-12-13 2008-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いた非水電解質二次電池
JP4321584B2 (ja) 2006-12-18 2009-08-26 ソニー株式会社 二次電池用負極および二次電池
US7709139B2 (en) 2007-01-22 2010-05-04 Physical Sciences, Inc. Three dimensional battery
JP5143437B2 (ja) 2007-01-30 2013-02-13 日本カーボン株式会社 リチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法、負極活物質及び負極
EP2122723B1 (en) 2007-02-06 2017-04-12 3M Innovative Properties Company Electrodes including novel binders and methods of making and using the same
US20090053589A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 3M Innovative Properties Company Electrolytes, electrode compositions, and electrochemical cells made therefrom
US20080206631A1 (en) 2007-02-27 2008-08-28 3M Innovative Properties Company Electrolytes, electrode compositions and electrochemical cells made therefrom
US20080206641A1 (en) 2007-02-27 2008-08-28 3M Innovative Properties Company Electrode compositions and electrodes made therefrom
JP2008234988A (ja) 2007-03-20 2008-10-02 Sony Corp 負極およびその製造方法、ならびに電池およびその製造方法
KR100859687B1 (ko) 2007-03-21 2008-09-23 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그를 포함하는 리튬 이차전지
KR100796664B1 (ko) 2007-03-21 2008-01-22 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
EP2320512B1 (en) * 2007-03-27 2012-09-12 Hitachi Vehicle Energy, Ltd. Lithium secondary battery
JP4979432B2 (ja) * 2007-03-28 2012-07-18 三洋電機株式会社 円筒型リチウム二次電池
US20080241703A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Hidekazu Yamamoto Nonaqueous electrolyte secondary battery
US8096147B2 (en) * 2007-03-28 2012-01-17 Life Bioscience, Inc. Methods to fabricate a photoactive substrate suitable for shaped glass structures
JP2008243717A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 非水電解液二次電池及びその製造方法
JP2008269827A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子の電極材料およびその製造方法並びにそれを用いた電極極板および電気化学素子
GB0709165D0 (en) 2007-05-11 2007-06-20 Nexeon Ltd A silicon anode for a rechargeable battery
JP5338041B2 (ja) * 2007-06-05 2013-11-13 ソニー株式会社 二次電池用負極および二次電池
US20090087731A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Atsushi Fukui Lithium secondary battery
CN101442124B (zh) 2007-11-19 2011-09-07 比亚迪股份有限公司 锂离子电池负极用复合材料的制备方法及负极和电池
US20090186267A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Tiegs Terry N Porous silicon particulates for lithium batteries
KR101406013B1 (ko) * 2008-03-17 2014-06-11 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수 전해질 2차 전지용 부극재 및 그것의 제조 방법, 및 비수 전해질 2차 전지용 부극 및 비수 전해질 2차 전지
JP2009252348A (ja) 2008-04-01 2009-10-29 Panasonic Corp 非水電解質電池
US8034485B2 (en) * 2008-05-29 2011-10-11 3M Innovative Properties Company Metal oxide negative electrodes for lithium-ion electrochemical cells and batteries
US20100085685A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Avx Corporation Capacitor Anode Formed From a Powder Containing Coarse Agglomerates and Fine Agglomerates
GB2464158B (en) 2008-10-10 2011-04-20 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
GB2464157B (en) 2008-10-10 2010-09-01 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
KR101065778B1 (ko) * 2008-10-14 2011-09-20 한국과학기술연구원 탄소나노튜브 피복 실리콘-구리 복합 입자 및 그 제조 방법과, 이를 이용한 이차전지용 음극 및 이차전지
JP4952746B2 (ja) * 2008-11-14 2012-06-13 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池用負極
CN101740747B (zh) 2008-11-27 2012-09-05 比亚迪股份有限公司 一种硅负极和含有该硅负极的锂离子电池
US20100285358A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Amprius, Inc. Electrode Including Nanostructures for Rechargeable Cells
GB2470190B (en) 2009-05-11 2011-07-13 Nexeon Ltd A binder for lithium ion rechargeable battery cells
GB0908089D0 (en) 2009-05-11 2009-06-24 Nexeon Ltd A binder for lithium ion rechargaable battery cells
ES2910086T3 (es) * 2009-05-19 2022-05-11 Oned Mat Inc Materiales nanoestructurados para aplicaciones de batería
US20100330419A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-30 Yi Cui Electrospinning to fabricate battery electrodes

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342784A (ja) * 1991-02-15 1994-12-13 Canon Inc 多孔質シリコンをエッチングするためのエッチング液、該エッチング液を用いたエッチング方法及び該エッチング液を用いた半導体基材の作製方法
US20010023986A1 (en) * 2000-02-07 2001-09-27 Vladimir Mancevski System and method for fabricating logic devices comprising carbon nanotube transistors
JP2004525352A (ja) * 2000-12-22 2004-08-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 特に可動質量体を有する半導体構成素子を製作するための方法ならびに該方法により製作された半導体構成素子
JP2003303586A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用電極
JP2004127561A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Maxell Ltd 微細パターン化薄膜電極と、これを負極とするリチウム二次電池
WO2004042851A2 (en) * 2002-11-05 2004-05-21 Imperial College Innovations Limited Structured silicon anode
WO2004114437A2 (fr) * 2003-06-25 2004-12-29 HYDRO-QUéBEC Procede de preparation d'electrode a partir d'un materiau poreux, electrode ainsi obtenue et systeme electrochimique correspondant
JP2005183505A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Kansai Tlo Kk 多孔質層付きシリコン基板を製造する方法
JP2005277208A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519730A (ja) * 2008-03-25 2011-07-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 超格子/量子井戸ナノワイヤ
US8878259B2 (en) 2008-03-25 2014-11-04 International Business Machines Corporation Super lattice/quantum well nanowires
JP2012505505A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 ネグゼオン・リミテッド シリコン又はシリコン系材料及びそれらの充電式リチウム電池への使用
JP2013523588A (ja) * 2010-04-09 2013-06-17 ネグゼオン・リミテッド シリコン又はシリコン系材料からなる構造化粒子の製造方法及びそのリチウム二次電池での使用
JP2012243851A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Sumco Corp 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法
WO2012157179A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 株式会社Sumco 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法
US8883543B2 (en) 2011-05-17 2014-11-11 Sumco Corporation Method of producing wafer for solar cell, method of producing solar cell, and method of producing solar cell module
JP2013026571A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Sumco Corp 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法
JP2015504568A (ja) * 2011-10-06 2015-02-12 ネグゼオン・リミテッドNexeon Ltd エッチングされたシリコン構造、エッチングされたシリコン構造を形成する方法及びそれらの使用
WO2013058091A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 日産自動車株式会社 電気デバイス用負極活物質
CN103875100A (zh) * 2011-10-17 2014-06-18 日产自动车株式会社 电气器件用负极活性物质
US9979016B2 (en) 2011-10-17 2018-05-22 Nissan Motor Co., Ltd. Negative electrode active material for electric device
JP2015509283A (ja) * 2011-12-23 2015-03-26 ネグゼオン・リミテッドNexeon Ltd エッチングされたシリコン、エッチングされたシリコン構造を形成する方法及びその使用
JP2013143531A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Sumco Corp 太陽電池用ウェーハの製造方法、太陽電池セルの製造方法、および太陽電池モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101390198A (zh) 2009-03-18
US20100233539A1 (en) 2010-09-16
RU2008132685A (ru) 2010-02-27
JP5043041B2 (ja) 2012-10-10
GB0601318D0 (en) 2006-03-01
MX2008009435A (es) 2009-01-13
CN101390198B (zh) 2011-04-13
RU2429553C2 (ru) 2011-09-20
WO2007083152A1 (en) 2007-07-26
BRPI0707164A2 (pt) 2011-08-02
IL192969A0 (en) 2009-02-11
TW200735205A (en) 2007-09-16
KR101182681B1 (ko) 2012-09-14
EP1977443A1 (en) 2008-10-08
CA2637737A1 (en) 2007-07-26
KR20090004858A (ko) 2009-01-12
NO20083502L (no) 2008-08-13
TWI446432B (zh) 2014-07-21
CA2637737C (en) 2016-03-01
US8585918B2 (en) 2013-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043041B2 (ja) シリコン系材料のエッチング方法
TWI460908B (zh) 製造由矽或以矽為主的材料構成的結構化粒子的方法及其在鋰可充電電池的用途
TW201201434A (en) A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
TWI484687B (zh) 一種經事先充電的材料,其製造方法,製造電池電極及鋰充電電池之方法,包含經事先充電的材料之複合電極及其用途。
JP2015514310A (ja) エッチングされたシリコン構造、エッチングされたシリコン構造を形成する方法およびその使用
WO2009010759A1 (en) Method
EP2764563A1 (en) Etched silicon structures, method of forming etched silicon structures and uses thereof
CN105612277A (zh) 用于大量生产硅纳米线和/或纳米带的方法以及使用所述硅纳米线和/或纳米带的锂电池和阳极
WO2011015174A1 (de) Elektrode für lithium-ionen akkumulatoren
JP2015512566A (ja) シリコン表面の銅支援反射防止エッチング
WO2011066818A1 (de) Nanodrahtstruktur mit freiliegenden, regelmässig angeordneten nanodrahtenden und verfahren zur herstellung einer solchen struktur
CN103451632A (zh) 微纳米银、铜或银铜合金薄膜及其制备方法
CN103979487B (zh) 一种掺杂多孔硅球的制备方法
Elias et al. ZnO nanowires, nanotubes, and complex hierarchical structures obtained by electrochemical deposition
TW201236049A (en) Wafer for solar cell and fabricating method thereof
JP2020059632A (ja) 表面孔を有するシリコン微粒子の製造方法、及びシリコン微粒子
KR20150025091A (ko) 실리콘 나노와이어 어레이, 리튬 이온전지용 음극 및 이의 제조방법
Kuo et al. Photoluminescent or blackened silicon surfaces synthesized with copper-assisted chemical etching: for energy applications
JP7224593B2 (ja) 微細突起を有するシリコン微粒子の製造方法、及びシリコン微粒子
Bodian et al. New chemical attack of Ag-catalyzed on Si in HF-H2O2-AgNO3 medium. Application to Si solar cells treatment
Benoit et al. Silicon nanowires: condition of synthesis and size selection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110621

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees