JP2007519238A - マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置 - Google Patents

マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007519238A
JP2007519238A JP2006548258A JP2006548258A JP2007519238A JP 2007519238 A JP2007519238 A JP 2007519238A JP 2006548258 A JP2006548258 A JP 2006548258A JP 2006548258 A JP2006548258 A JP 2006548258A JP 2007519238 A JP2007519238 A JP 2007519238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure apparatus
immersion liquid
projection
projection exposure
immersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843503B2 (ja
Inventor
エーマン,アルブレヒト
ヴェークマン,ウルリヒ
ホーホ,ライナー
マルマン,イェルク
シュスター,カール・ハインツ
Original Assignee
カール・ツアイス・エスエムテイ・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツアイス・エスエムテイ・アーゲー filed Critical カール・ツアイス・エスエムテイ・アーゲー
Publication of JP2007519238A publication Critical patent/JP2007519238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843503B2 publication Critical patent/JP4843503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2041Exposure; Apparatus therefor in the presence of a fluid, e.g. immersion; using fluid cooling means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70883Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of optical system
    • G03F7/70891Temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70991Connection with other apparatus, e.g. multiple exposure stations, particular arrangement of exposure apparatus and pre-exposure and/or post-exposure apparatus; Shared apparatus, e.g. having shared radiation source, shared mask or workpiece stage, shared base-plate; Utilities, e.g. cable, pipe or wireless arrangements for data, power, fluids or vacuum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes

Abstract

マイクロリソグラフィ投影露光装置は、液浸動作のために構成されている投影レンズ(20)を含む。この目的で、液浸液(34)が、像側の投影レンズ(20)の最終レンズ(L5;54)と露光される感光層(26)との間に位置する液浸空間(44)に導入される。液浸液(34)内で生じる温度勾配に起因する屈折率の変動を低減するために、投影露光装置(10)は伝熱要素(50;501;502;503;504)を含み、それにより液浸液(34)の区域は指定の様態で加熱または冷却される。

Description

本発明は、高度に集積された集積電気回路や他の微細構造化構成部品の製造に使用されるマイクロリソグラフィ投影露光装置に関する。特に、本発明は、液浸操作のために構成された投影露光装置に関する。本発明はさらに、投影レンズの結像特性を決定するための測定装置を提供する。
集積電気回路や他の微細構造化構成部品は通常、例えばシリコンウェハなどの適切な基板に複数の構造化された層を設けることによって製造される。層を構造化するために、それらは最初に、例えば深紫外線(DUV)スペクトル範囲の光といった所定の波長範囲の光に感光性であるフォトレジストで被覆される。被覆されたウェハはその後、投影露光装置で露光される。マスクに配置された構造から構成されるパターンが、投影レンズによってフォトレジスト上に結像される。結像スケールは一般に1:1未満であるので、そうした投影レンズはしばしば縮小レンズと呼ばれる。
フォトレジストが現像された後、ウェハはエッチングまたは堆積処理を受け、それによって最上部の層がマスクのパターンに従って構造化される。残りのフォトレジストはその後、層の残部から除去される。このプロセスは全部の層がウェハに適用されるまで繰り返される。
投影露光装置の開発における主要な設計目的の1つは、ますます小さくなる寸法の構造をリソグラフィで決めることができることである。小さな構造は高い集積密度につながり、それは一般に、そのような装置を用いて製造される微細構造化構成部品の効率に有利な効果を及ぼす。
決めることができる構造の寸法は、とりわけ、使用される投影レンズの解像度に依存する。投影レンズの解像度は投影光の波長が短くなるにつれて向上するので、解像度を小さくする1つの手法はよりいっそう短い波長を有する投影光を使用することである。現在使用される最も短い波長は、193nmと157nm、すなわち深紫外線スペクトル(DUV)範囲である。
解像度を小さくする別の手法は、像側の投影レンズのうちの最終レンズと露光されるフォトレジストまたは別の感光層との間に位置する空間に、高屈折率を有する液浸液を導入するという概念に基づく。液浸動作用に設計されており、従って液浸レンズとも呼ばれる投影レンズは、例えば1.3または1.4といった1より大きい開口数を達成できる。しかし液浸は、高い開口数を、従って改善された解像度を可能にするばかりでなく、焦点深度にも有利な効果を及ぼす。焦点深度が大きくなればなるほど、投影レンズの像面におけるウェハの精確な位置決めの必要性はそれほど高くなくなる。
液浸動作用に設計された投影露光装置が特許文献1から知られている。ウェハを収容するために、この既知の投影露光装置は、像側の投影レンズの最終レンズの下部境界面よりも高い位置の上部縁端を備える上方へ開いた容器を有する。液浸液のための入口管と出口管が容器に通じている。これらの管は、ポンプ、温度安定化装置、液浸液を浄化するためのフィルタに接続されている。投影露光装置の動作中、液浸液はループ内で循環する。像側の投影レンズの最終レンズの下部境界面と露光される半導体スライスとの間に位置する液浸空間は、液浸液で満たされたままである。
液浸構成を有する投影露光装置は特許文献2からも知られる。この投影露光装置において、液浸液のための供給管と放出管は、像側の投影レンズの最終レンズの下部境界面に直接通じている。特に、例えば像側の最終レンズのまわりにリング状に配置される複数のそうした供給管と排出管の使用は、包囲容器を省くことを可能にする。これは、液浸液が側方に流出される際に吸引されて、像側の最終レンズと感光性表面との間の液浸空間が常に液浸液で満たされたままであるような形でフィードバックされるからである。
投影露光装置の液浸動作の困難は、少なくとも液が投影光に露光される場所で、液浸液の光学特性を一定に保つことである。液浸液の吸収と屈折率に特別な注意を払わなければならない。例えば不純物によって生じるような吸収の局所的変動は、像面における望ましくない強度の変動につながる。その結果、たとえ結像の際に他の著しい光学収差がなくても、線幅変動が生じる。
液浸液の屈折率の局所的変動は、そのような変動が投影露光装置の結像特性を直接損なうことから、特に有害な影響を及ぼす。液浸液の屈折率が投影光に露光される液浸液の容積内部で不均一である場合、これは液浸空間を通り抜ける波面の歪みを引き起こす。例えば、投影レンズの物体平面における点は、像面においてもはや鮮鋭に結像しないかもしれない。
液体の屈折率はそれらの密度に依存する。液体はほとんど非圧縮性であるので、それらの密度は実際上、静圧とは無関係であり、ほとんど専ら液体の温度に依存する。この理由で、投影光に露光される液浸空間内部の液浸液は、液浸液の温度がそこで一定の場合にのみ均一な屈折率を有する。さらに、液浸液内の温度変動は、屈折率の変動を引き起こすだけでなく、隣接する光学素子(特に像側の投影レンズの最終光学素子)を不均等に加熱させ、従ってほとんど補正できないように変形させる。
液浸空間における温度の不均一を生じる原因は多様である。液浸液の加熱の主要な理由は、液浸液による投影光の吸収である。たとえわずかな百分率にすぎない投影光が液浸液によって吸収されたとしても、それは、短波長長の、従ってエネルギーに富んだ投影光のために、比較的高い熱入力を生じる。液浸液の冷却につながる作用は、周囲ガスとの境界面における液浸液の蒸発である。加えて、液浸液の温度は、周囲の固体との間での熱移動によって影響される。それらの物体は、例えば、投影レンズの加熱した最終レンズ、そのハウジングまたは露光されるウェハである。
温度を均一にするために、回路において液浸液を循環させ、温度安定化装置によって所要の基準温度を確立することがこれまで提案されてきた。しかし、このようにして達成できる温度分布の均一化はしばしば十分ではない。外乱振動につながる相対的に大きい流速が通常要求される。加えて、大きい流速は、やはり結像特性に悪影響を及ぼす気泡の形成を促進する。
さらに、同様の困難は、そのような投影レンズの結像特性を決定する測定装置においても起こる。1より大きい開口数を有する液浸レンズを測定しなければならない場合、像側の投影レンズの最終光学素子と測定装置の試験光学部品との間に位置する液浸空間に液浸液を導入することも必要である。そのような装置の測定精度に対する極めて高い要請のため、液浸液内の屈折率の不均一は大目に見ることはできない。
米国特許第4346164号明細書 国際公開第99/049504号パンフレット
従って、本発明の目的は、液浸液内部の屈折率の不均一から生じる結像欠陥が低減されるように、投影露光装置を改良し、投影レンズの光学測定のための測定装置を改良することである。
この目的は、投影露光装置および測定装置が、液浸空間の区域において指定の様態で温度を変化させることができる伝熱要素を含むことにより達成される。
本発明は、熱が空間的に指定された様態で液浸液に供給されるか、または抜かれた場合に、液浸空間内部の所望の温度分布が達成できるという発見に基づく。熱がどこで、そしてどの程度まで液浸液に伝達されるか、またはそこから周囲媒体に放散されるかは一般に既知である。温度変動のこれらの原因を慎重に分析すれば、投影光が通過する液浸空間の容積内部の液浸液が、温度分布を変化させるために付加的な措置を取らない場合に有すると予想される温度分布を決定することが可能である。その後、予想された温度分布に基づき、所望の温度分布が確立されるようにどの場所で熱が供給または抜かれなければならないかが決定される。一般に、その狙いは均一な温度分布を達成することである。しかし、不均一ではあるが特定の対称な温度分布を確立することも考慮できるかもしれない。例えば、回転対称の温度分布により、液浸液は、屈折力から免れることにはならないであろうが、インデックスレンズの効果を有することができよう。
本発明に従った液浸液の局所加熱または冷却のために、温度安定化構成を含む回路内での液浸液の連続的循環は必要に応じて省いてもよい。このようにして、液浸液の循環によって生じる振動が回避される。それは測定装置の場合に特に有利である。液浸液が一定の間隔で完全に交換されなくてもよい場合、不連続循環を考慮してもよい。これは、液浸液が、露光または測定の休止の間にのみ浄化され随意で付加的に冷却または加熱されながら、ポンプによって循環させられることを意味する。振動の回避に関して、そうした不連続循環は、本発明に従った伝熱要素と無関係でさえ有利に使用される。
均一な温度分布が要求される場合、伝熱要素は温度分布が全体として液浸空間の温度分布に対応して対称となるように配置される。従って、伝熱要素の回転対称配置が好ましい。走査動作用に設計された投影露光装置によりウェハ上に投影されるような、スリット形状の明視野の場合、例えば、伝熱要素は、異なるように、例えば明視野の幾何学形状に対応して配置することもできる。
伝熱要素としては、熱の伝導または放射によって熱を液浸液と交換することに適しているあらゆる物体が原理的に可能である。熱が伝熱要素から液浸液へ、またはその逆へ伝わるかに依存して、液浸液の局所加熱または冷却が行われる。
伝熱要素は、例えば液浸空間内部に配置することができ、それによりそれは液浸動作の間に液浸液と接触する。最も単純な例において、伝熱要素はその場合、電気的に絶縁し化学的に保護する層で好適に被覆された電気的に加熱可能な加熱ワイヤである。そのような加熱ワイヤは、それが実際上あらゆる所望の形状を付与できるという有利さがある。その結果、熱は、投影光が通過する容積の外側であるが液浸空間内部のあらゆる所望の場所で液浸液に供給される。
投影光は一般に、吸収のために相対的に大きい熱入力を産生するので、加熱ワイヤは、例えば、投影光が通過する容積のまわりに環状構成で配置する。その場合、発熱出力は、投影光が通過する容積における温度勾配が最小限にされるように好適に選定される。
付加的なパラメータとしてワイヤ直径が可変であれば、よりいっそう精確に指定された熱入力が可能である。このようにして、発熱出力もまた加熱ワイヤの長手方向延長部に沿って変化させることができる。
電気的に加熱可能な加熱ワイヤの代わりに、例えば加熱または冷却した水といった流体加熱媒体が流れるコンジットもまた伝熱要素として使用できる。この場合もまた、加熱または冷却力は流れ横断面を変化させることによってコンジットの長手方向で変えることができる。
液浸空間に側方で接している壁によって液浸液が逃げるのを防止すれば、伝熱要素もまたこの壁に配置することができる。この場合もまた、電気的に加熱可能な加熱ワイヤまたは加熱媒体が貫流できるコンジットとしての伝熱要素の構成が考えられる。このようにして、壁はそれ自体で、いわば単一の大きな伝熱要素を形成する。
液浸液を局所的に冷却するために、ペルチェ素子が伝熱要素として使用される。
特に有利な実施態様において、伝熱要素は、例えば赤外線またはマイクロ波放射といった熱放射によって伝熱要素と区域との間で熱が交換されるような形で、液浸空間から離間される。この場合、伝熱要素は、例えば、好ましくは電気的に加熱可能または冷却可能な平面放熱器の形態とすることができる。放射による伝熱は、伝熱要素と液浸液との間のいかなる直接的な物理的接触が要求されないという、伝導による伝熱に優る利点を有する。従って、伝熱要素は液浸液からより大きい距離で配置される。この実施態様において、狭い液浸空間への、またはそれに隣接しての伝熱要素の設置により起こる可能性のある困難は回避される。
この実施態様において熱放射を伝熱要素から液浸液へより選択的に方向づけるために、熱放射の方向を変える、例えばミラーまたはレンズといった1個以上の光学素子を伝熱要素と液浸空間との間に配置してもよい。正の屈折力を有する光学素子を使用することによって、熱放射は指定の様態で、投影レンズとウェハとの間の狭い隙間に、そして液浸空間の所望の区域上に合焦される。
原理的に、液浸空間の所望の区域上に熱放射を方向づけるためにこれらの光学素子の1個以上を投影レンズ内部に配置することさえ可能である。この場合、前記熱放射が投影光から分離して像側の投影レンズの最終レンズを出るような形で投影レンズの光ビーム経路に熱放射を結合させることも可能である。適切に選定された光ビーム経路により、熱放射は、投影光が通過する容積を包囲する液浸液の部分容積を専ら加熱し、それにより、この容積の縁端における温度勾配を低減する。その際、熱放射はフォトレジストが反応しない波長を有することのみ保証されればよい。
液浸液の温度を非接触式に測定するために、伝熱要素の温度が決定されるが、この場合、伝熱要素の温度は液浸液との熱放射の交換だけによって変えることができる。こうした条件下で、既知の発熱出力と伝熱要素の温度が与えられれば、液浸液の温度に関する結論を引き出すことができる。そのような伝熱要素の温度を測定するために、それは熱センサと接続される。後者は転じて、伝熱要素の加熱または冷却出力を管理する制御装置と信号接続しているかもしれない。
走査モードではなくステップバイステップで動作される投影露光装置の場合、感光層の支持体を固定できるウェハステージが、本発明に従った伝熱要素を取り付けるための場所として考えられる。このようにして、支持体は下方から局所的に加熱または冷却される。従って、支持体の上方に位置する液浸液の温度もまた、熱伝導によって変えることができる。この構成はまた、投影光に露光される液浸液の容積を冷却する可能性を付与する。この容積が上方または側方から容易にアクセスできないので、他の冷却手段は一般に困難である。
本発明の別の態様によれば、上記の目的は、液浸空間を少なくとも部分的に包囲する蒸発バリヤを感光層の方を向いている投影レンズの下側に配置することにより達成される。
本発明のこの第2の態様によれば、液浸空間における温度勾配の形成につながる主要な原因の1つは大部分排除される。蒸発バリヤは、液浸液が周囲ガス容積中に大規模に蒸発するのを防ぐ。
この目的で、蒸発バリヤは例えば、互いにある距離をおいて配置されている、例えば円形または多角形の形状を有する1個以上の少なくともほぼ同心のリングを含む。このようにして、周囲ガスとの境界面は、液浸液がほとんど蒸発しない程度に縮小される。
本発明のさらなる態様によれば、液浸空間を包囲しそれと流体連通している外室内で液浸液の蒸気相が多くなるという、液浸液の蒸発が完全にまたは少なくとも部分的に防止される。
この外室内で液浸液の蒸気相が多くなることによって、外室内の蒸気圧は、ほとんどいずれの液浸液も液相から蒸気相に移行できないほどまで増加される。理想的な場合、外室内の蒸気相の圧力は、外室内で支配的な温度時の蒸気相の飽和蒸気圧に少なくともほぼ等しいように調整される。
この場合、蒸気相から凝縮すると同時に、まさに同じ量の液浸液が、液浸液と蒸気相との間の境界面において蒸発する。この平衡の結果、境界面の近傍における液浸液の温度は不変のままである。
外室において液浸液の蒸気相を産生するために、外室に液浸液の蒸気相を導入する供給装置を設けてもよい。
以下に説明する実施態様は、本発明の全部の上記の態様とともに、またそれらとは独立してでも、有利に使用することができる。
液浸液のための供給管は、液浸空間を横方向かつ下方に区画する壁に、例えば締付または圧入により、標準的に確実に接続される。これは外部からの振動を液浸液に伝えるかもしれない。特に測定装置に関して、そのような振動を回避するために、液浸空間内に到る管のための開口をそうした壁に設けることができる。開口の寸法は、液浸液が管と壁との間に残存する隙間に進入できるが、粘着力の結果として前記隙間から流出できないように、管の外部寸法よりも十分に大きい。従って粘着力が開口の領域において壁のシールを生じるが、管はそこで長手方向に変位可能である。管から壁への、そしてそこから液浸液への振動の伝達は、液で充填された隙間によって相当に低減される。
加えて、液浸液を検出するための検出器が設けられれば有利である。特に、液浸液がリングまたは容器によって横方向に区画されていない投影露光装置または測定装置に関して、液浸液がそのために設けられた領域内部にまだ存在しているか、または例えば慣性力の結果としてその領域を離れたかどうかを確かめることがしばしば必要である。
検出器の助けにより、液浸液が既定の閉じた面を離れたかどうかを決定することが可能かもしれない。この閉じた面は好ましくは、投影レンズの直下の感光層上の面である。
そのような検出器は例えば、ループの様態で閉じた面のまわりに好適に置かれた2個のほぼ平行な導体がキャパシタを形成することで、実現させることができる。液浸液が導体間の空間に進入すると、誘電率の増加を引き起こし、それによってキャパシタのキャパシタンスが増加する。このキャパシタンスの増加は、それ自体は既知である、キャパシタンスを測定するための適切な測定回路により単純な方式で検出される。
上述した本発明の実施態様は、投影露光装置に関して主に説明した。しかしそれらは、投影レンズを測定するための測定アセンブリが投影露光装置とごくわずかに異なるだけであることから、結像特性を決定するための測定装置に関して等しく有利に使用される。例えば、測定装置はまた、測定光を生成しそれを投影レンズに結合するある種の照明システムを含む。いずれの感光性試験層も測定中に露光されない場合、液浸空間は試験光学部品によって下方に区画される。トワイマン・グリーンまたはフィゾー干渉計の場合、例えば、この試験光学部品はミラーとすることができ、モアレまたはシヤリング干渉計の場合それは回折格子とすることができ、そしてハルトマン・シャックセンサの場合それはグリッド・オブ・ポイント(grid-of-points)マスクとすることができる。
液浸液が像側の投影レンズの最終光学素子とそうした試験光学部品との間の隙間に導入される場合、この液浸液の温度安定化もまた要求される。試験光学部品は一般に、(走査動作用に設計された投影露光装置におけるウェハと異なり)、像面内で移動しないので、液浸空間における液浸液がそのような移動の結果として混合されないことにより、より高い温度勾配が生じる。他方、上述の手段の一部は、走査動きの結果として起きる設計上の困難がそれらの事例で起こらないことから、そうした測定装置に特に適している。
液浸空間を下方に区画するそのような静止した試験光学部品は、熱が試験光学部品を通じて指定の様態で放散することを可能にする。例えば、試験光学部品が光に少なくとも部分的に透明である区域を含んでおり、そしてこの区域が少なくとも部分的に別の区域によって包囲されている場合、この他方の区域は光透過性区域が構成される材料よりも高い熱伝導率を有する材料で製作することができる。一例がガラス/金属材料の組合せである。ガラスの区域を包囲している金属は、その上方に位置する液浸液のための効率的な熱放散を保証する。
本発明の種々の特徴および利益は、添付図面と関連づけてなされる以下の詳細な説明を参照してより容易に理解されるかもしれない。
図1は、相当に簡略化した表現で10によって全体として指示されたマイクロリソグラフィ投影露光装置のメリジオナル断面を示している。投影露光装置10は、投影光13を生成するための照明システム12を含み、後者は光源14、16で指示された照明光学系と開口18を備える。例示された実施形態において、投影光13は193nmの波長λを有する。投影露光装置10はまた、多数のレンズを包含する投影レンズ20も含み、そられのうちの一部だけが簡明の理由で図1に例として示されており、それらはL1〜L5によって指示されている。
投影レンズ20は、投影レンズ20の物体平面22に配置されたマスク24を縮尺して感光層26上に結像させる働きをする。例えばフォトレジストである層26は、投影レンズ20の像面28に配置され支持体30に適用される。
支持体30は、トラバース装置によって(詳細に図示されていない様態で)像面28に平行に移動可能なたらいのような上方に開いた容器32の底部に固定されている。容器32は、投影レンズ20の像側の最終レンズL5が投影露光装置10の動作中に液浸液34に浸漬される液位まで液浸液34が満たされている。レンズの代わりに、投影レンズ20の像側の最終光学素子は、例えば平行平面端板とすることもできる。液浸液34の屈折率は、感光層26の屈折率におおよそ一致する。193nmまたは248nmの波長を有する投影光の場合、例えば、高純度脱イオン水が液浸液34として可能である。157nmといったより短い波長では、例えば、Demnum(登録商標)やFomblin(登録商標)を含む商品名で市販されているペルフルオロポリエーテル(PEPE)が適切である。
容器32は入口管36と出口管38によってコンディショニングユニット40に接続されており、その中には循環ポンプおよび、液浸液34を浄化するためのフィルタを含む要素が収容されている。コンディショニングユニット40、入口管36、出口管38、容器32は一緒に、42で指定された液浸装置を形成し、そこでは液浸液34が浄化され一定の温度に維持されながら循環する。液浸液34の温度は、投影レンズ20による結像が基準温度から逸脱した場合に焦点合わせエラーやイメージシェル欠陥によって損なわれるので、できる限り正確に設定されなければならない。そのような結像欠陥は転じて、露光に使用可能なプロセス窓のサイズの縮小につながることがある。
図2は、図1に図示された投影露光装置の拡大部分を示しており、ここにさらなる詳細を見ることができる。図2において、投影レンズ20の像側の最終レンズL5と感光層26との間にある隙間(以下、液浸空間と呼ぶ)が44で指定されている。簡明の理由で、液浸空間44の高さh、すなわち投影レンズ20の像側の最終光学素子と感光層26との間の軸方向距離は、図2や他の図で表現された通り相当に誇張されているが、実際には、高さhはせいぜい1または数ミリメートルのオーダである。例示された実施形態で、液浸空間44は、46によって指示された循環方向で投影レンズ20を通過して流れる液浸液34で完全に満たされている。
13によって指示された投影光は、像側の最終レンズL5を経て液浸液34に進入し、液浸液34の、図2において灰色に影を付けた容積48の区域を通り抜ける。容積48の形状は、投影レンズ20の開口数NAと、投影レンズ20によって感光層26上に投影される明視野の幾何学形状に依存する。液浸液34は与えられた波長の投影光13について(わずかではあるが)吸収があるので、投影光13の一部は容積48内部で吸収される。適切な対策が取られない限り、このようにして放出された熱は、容積48の周囲の液浸空間44の区域内に流入する。そこの温度がより低いからである。
外方に放散する熱は、容積48内でも温度勾配の形成につながる。液浸液34の屈折率が温度依存性であるので、容積48内でのこの温度勾配は、屈折率における対応する勾配を生じる。そのような勾配は、ある一定の程度を超えた場合に許容できない結像欠陥となって現れる屈折力を生じる。この作用は、容積48において吸収によって産生される熱が対流によってはまったく運び去られないか、またはわずかに運び去られるにすぎず、液浸空間44の液浸液34がまったく移動しないか、または緩慢に移動するにすぎない場合に特に強く起きる。この理由で、液浸液が大きな流速で循環しない、または永久的に循環しない液浸装置は、これらの熱誘起作用によって特に影響される。
さらに、液浸液34と、例えば空気または、ヘリウムまたは窒素といった不活性ガスである周囲ガスまたはガス混合物との間の境界面も温度勾配の形成に関与する。図1、2において47で指定されたこれらの境界面で液浸液34が蒸発し、蒸発熱を消費する。このようにして、液浸液34は、容積48が投影光13によって加熱されている間に境界面49では連続的に冷却される。
温度勾配に伴う結像欠陥を低減するか、または完全に回避するために、伝熱要素が設けられる。図1、2の実施形態において、この伝熱要素は、液浸液34に浸漬している投影レンズ20の下面49にはめ込まれた加熱可能リング50として実現される。リング50から放出された熱が、図2で矢印52によって指示されているように、熱伝導によって液浸液34に伝達される。このようにして、容積48の周囲の液浸空間44の区域は付加的に加熱され、温度勾配の形成を打ち消す。リング50の幾何学形状は、容積48の形状に適応される。矩形の明視野の場合、例えば、伝熱要素50は矩形リングとして構成することもできる。当然、連続的リングを、投影レンズ20の下面49に対応する幾何学形状で分散させた複数の個別の伝熱要素で代替させることも可能である。
図3、4は、それぞれ、部分的透視図と軸方向断面による別の実施形態の投影露光装置を示している。この実施形態において、液浸液34は、容器32内に位置しておらず、粘着力だけによって液浸空間44に保持されている。例示した実施形態において、投影レンズ20の像側の最終光学素子は、レンズではなく平行平面端板54である。そこには、ほぼ矩形の横断面を有する56によって指示された投影光ビームが示されている。端板54とその端板54の下の液浸空間44に位置する液浸液34を通過した後、投影光ビーム56は、感光層26上で矩形の明視野58を生成する。
この実施形態において、温度勾配は図1、2において示されたものよりもいっそう急激である。というのも、液浸液34と周囲ガスとの間の境界面47が(その境界面47は蒸発の結果として比較的冷たい)この場合、容積48によりいっそう近く位置しているからである。加えて、この実施形態において、液浸液34は、循環されず、液浸空間44に長期間にわたり留まる。この場合、温度分布の一定の均一化は、感光層26が露光の間に投影レンズ20を通過して移動させられるときの、矢印60によって示された横動き60の結果としての液浸液34の混合によってのみ付与される。
図3、4に例示した実施形態において、主要な温度勾配の形成を打ち消すために、化学的に不活性で電気絶縁性のシーズによって包囲されている環状加熱ワイヤ501を通じて熱が液浸液34に供給される。加熱ワイヤ501は、電源用バッテリおよび制御装置が統合されている制御ユニット62に接続されている。制御ユニット62は、予め定めた値に従って加熱ワイヤ501の発熱出力を調整する機能を有する。制御装置の代わりに、液浸液34の温度を測定するための温度センサを含む温度調節システムを設けてもよい。
例示された実施形態において、加熱ワイヤ501は、投影光ビーム56が通り抜ける容積48のまわりに配置されたループの形態であり、それにより容積48の外側に位置する液浸液34が加熱ワイヤ501によって一様に加熱される。加熱ワイヤ501は、容積48のまわりにきちんと配置される。さらに、円形以外の加熱ワイヤ501の形状も、当然、本願の文脈において考えられる。
図5は、図3における表現に基づくさらなる実施形態を示しており、温度勾配を低減させるために伝熱要素がどのように構成されるかを示す。この実施形態において、液浸空間44は、投影レンズ20の下面49に固定されたリング62によって横方向で区画されている。リング62は、感光層26が横移動60の間にリング62の下方でやっと移動できる程度まで軸方向下側に延びている。リング62は、相対的に速い横動き60で液浸液34が液浸空間44から逃げないようにする効果がある。加えて、周囲ガスまたはガス混合物との境界面47は著しく縮小され、液浸液34はリング62の下に残っている高さdの狭い隙間を通じてのみ蒸発できるだけである。
温度分布を均一にするために、リング62を加熱可能である。この目的で、例えば温水または熱風といった加熱媒体が循環できる環状コンジット502が、リング62の下部に配置される。
図6は、さらなる実施形態に従った投影露光装置を部分的な軸方向断面図で示している。この場合、伝熱要素は、電気的に加熱可能であり投影レンズ20の周辺部のまわりに分散された平面放熱器503として実現される。平面放熱器503は、液浸液34を向いている面の側に黒面を、そして反対側に鏡面を有しており、それにより熱放射はほぼ液浸液34にのみ方向づけられる。約40℃ないし80℃の温度まで加熱されると、平面放熱器503は、液浸液34として使用された水が極めて吸収性となるマイクロ波範囲の波長を有する熱放射を主に放出する。しかし代替として、伝熱要素は、例えば半導体ダイオードまたは半導体レーザーといった、電磁放射を放出する他の構成要素としてもよい。65によって指定されたものが平面放熱器503の温度を測定できる熱センサである。
各々の平面放熱器503が、その平面放熱器503によって生成された熱放射を合焦しそれを液浸空間44に向けて方向づける集光レンズ66に関係づけられている。液浸液34は、主に境界面47の領域において熱放射を吸収し、局所的に加熱される。このようにして、蒸発を通じて失われる液浸液34におけるまさしくその場所に熱が発生する。熱放射の波長範囲の吸収係数が大きくなればなるほど、加熱は境界面47の領域により強く集中する。
上述の動作モードの逆の実用的な例として、図6に図示された構成はまた、液浸液34を冷却するためにも使用される。この場合、平面放熱器503が、例えばペルチェ素子によって冷却されることだけが必要である。この場合、熱伝導は液浸液34のより暖かい区域から冷却された平面放熱器503への熱放射によって行われる。
図6に例示した構成は、平面放熱器503を投影レンズ20の内部に配置させ、放出された熱放射が適切な出口窓を通って軸方向に液浸液34を通り抜けるような形にさらに修正させることもできる。そのような構成は特に測定装置の場合に考慮される。その場合、存在している熱放射のいずれの短波長スペクトル成分も感光層26の露光に寄与する危険がまったくないからである。
図7は、別の実施形態に従った投影露光装置の類似の部分を示している。図4、6と異なり、図7は、感光層26の支持体30が取り付けられるウェハステージ70を示している。ウェハステージ70には、例示された実施形態において互いに平行に配置されたコンジット504として実現されている伝熱要素が組み込まれている。例えば湯といった高温流体がコンジット504内を流れると、コンジット504の上方に位置する支持体30と感光層26の区域は加熱される。そこから熱は、前記区域の上方に位置する液浸液34に移る。コンジット504が容積48の軸位置に関して横方向にずらされているので、伝熱は容積48を包囲する液浸空間44の区域にほぼ限定される。このようにして、液浸空間44の液浸液34はほとんど一様に加熱され、それが主要な温度勾配の形成を防ぐ。
図8は、いかなる伝熱要素も存在しない投影露光装置の一部を軸方向断面において示している。この場合、液浸液34内での温度分布の均一化は、全体として72によって指定された蒸発バリヤが投影レンズ20の下面49に固定されることにより達成される。蒸発バリヤ72は、合計4個の同心に配置されたリング741、742、743、744よりなり、これらは液浸空間44を横方向に、すなわち光軸に対し垂直に区画している。リング741〜744は、図5に図示された実施形態の場合とやはり同様に、リング741〜744の自由端が感光層26から離れるような幅を軸方向に有する。このようにして、感光層は蒸発バリヤ72によって損傷を受けることがない。液浸空間44の内部に位置する液浸液34は、リング741と感光層26との間に残存する隙間76を通って逃げないように粘着力によって防止される。
リング741〜744の千鳥形配列によって、周囲ガスまたはガス混合物が隙間76のまわりに流れ、それによって蒸発を促進することもまた防止される。反対に、蒸発した液浸液34はリング741〜744間の隙間に主に残存し、それによって液浸液の蒸気圧がその場所において増加する。周囲ガスの蒸気圧が増加するにつれて蒸発は減少するので、蒸発抑止効果がこのようにして付加的に達成される。これは転じて、比較的小さい温度勾配だけが液浸空間44内部で形成されるという結果をもたらす。
図9は、図1に図示されたものに類似の投影露光装置10’の一部を示している。しかし、投影露光装置10’の場合、液浸液34が位置する容器32は、まわり全体が気密式にシールされた室78に収容されている。室78は投影レンズ20が通る開口82を有するフード状カバー80によって実質的に形成されている。
加えて、投影露光装置10’は、液浸液34用のタンク86と蒸発器88を含む要素が収容されている供給装置84を含む。供給装置84は、蒸気圧を増加させるために室78に蒸気相の液浸液を導入する機能を有する。この目的で、タンク86から引き出された液浸液が蒸発器88で蒸発し、コンジット90によって室78に供給される。液浸液の蒸気相は、出口92を通じてバルブ制御式に室78から吐出される。
室78内部の増加した蒸気圧によって、少量の液浸液34だけが液相の液浸液34と蒸気相との間の境界面47で蒸発する。室78において支配的な温度に飽和蒸気圧が達すると、周囲の蒸気相から逆に凝縮するのとまったく同じ量の液浸液34が境界面47において蒸発する。従って、室78において飽和蒸気圧に達すると、容器32に位置する液浸液34を冷却するいかなる蒸発熱も消費されない。このようにして、図8に図示された実施形態によるものと類似の効果が、蒸発バリヤ72の備えを要することなく得られる。従って、投影露光装置10’は、液浸液34を閉じた循環で液浸空間44内を通して導くことができる。
図10は、図9に例示された投影露光装置10’の拡大部分Aを示している。図10において、液浸液34用の入口管36が貫通する容器32の壁94を見ることができる。この目的で、入口管36が容器32の内部に貫通する開口96が壁94に設けられている。開口96の寸法は、液浸液34が浸透できる円周隙間98が入口管36と壁94との間に残るように選定される。他方で、隙間98は、いかなる液浸液34も隙間98を通じて容器32から漏れることができない程度に狭い。このようにして、支持99によって保持されている入口管36は、容器32の壁94に流体中で“浮動”するように取り付けられている。その結果、例えば入口管中の流れの乱れまたは処理装置40のポンプによって生じ得る管36の振動は、容器32に伝達されない。入口と出口管の上述の衝撃絶縁取付は、特に測定装置にとって重要である。
図11は、全体として10”によって指示された投影露光装置の別の実施形態の一部を図式的に示している。投影露光装置10”において、衝撃を回避するために、液浸液34は、ポンプによって容器32内に導かれるのではなく、重力によってのみ行われる。この目的で、液浸液34用のタンク100は液浸空間44の上方に配置されている。バルブ104によって制御される液浸液34は、タンク100から容器32に導かれる。一般にポンプの使用では完全に回避できない、流速や振動の周期的変動が、投影露光装置102では起こらない。
この実施形態において、容器32からの出口管38は、液浸液34が第2のバルブ108を通過した後に回収される中間タンク106に接続されている。そこから液浸液は、ポンプ110によってコンディショニングユニット40”を経てタンク100に戻される。タンク100と中間タンク108によってポンプ110が容器32の液浸液34から分離されているので、ポンプ110によって発生する流速の変動は、中間タンク106とタンク100との間の管系に閉じ込められる。
ポンプによって生じる衝撃を回避する別の可能性は、投影の休止の間だけに容器32の液浸液34を循環させることにある。その場合、図11に示された容器100と106は省くことができる。
図12、13は、さらなる実施形態に従った投影露光装置10'''をそれぞれ透視図と軸方向断面で示している。投影露光装置10'''は、液浸空間44からの液浸液34の望ましくない流出を検出する、全体として120によって指示された検出器を含む。この目的で、検出器120は、軸方向で互いに平行に配置され、測定回路126と接続された2個の導電性ループ122、124を有する。
2個の導電性ループ122、124はキャパシタを形成し、そのキャパシタンスは導電性ループ122、124間に位置する誘電材料を含むファクタに依存する。例えば、液浸液が脱イオン水であり周囲ガスが空気である場合、誘電率の差は約80である。液浸空間44からの液浸液34が、128で指示されているように、導電性ループ122、124間の隙間に進入した場合、導電性ループ122、124間に存在する媒体の誘電率はその場所で局所的に増加する。導電性ループ122、124によって形成されたキャパシタのキャパシタンスの随伴する上昇は、測定回路126によって検出される。既定のしきい値を超えた場合、測定回路126は、例えば、液浸液が導電性ループ122、124によって形成された領域の外部に通り出たことを指示する信号を生成できる。
上記の実施形態は投影露光装置に関して検討した。しかしそれらは、適宜若干の修正により、投影レンズの光学結像特性を決定できる測定装置に移植可能である。そのような測定装置は一般に、感光層26のための支持30の代わりに、投影レンズ20の像側に配置される試験光学部品を含む。この試験光学部品は、例えば、ミラー、回折格子、CCDセンサまたは感光性試験層とすることができる。そのような測定装置は、投影露光装置の照明システムに取って代わる別個の光源を含む場合が多い。
本発明の上述の実施形態および態様のいくつかは、特定の測定装置で特に有利に使用される。シヤリング干渉計に関して、これは、例えば図3〜5に示した変形例の場合や図10に示した管の浮動取付の場合に有利であり、図11に例示した引力を利用した循環はモアレ干渉計で特に有利である。
図14は、軸方向断面において点回折干渉計(PDI)のピンホールマスクを図式的に例示している。そのような点回折干渉計や、それによって必要とされるピンホールマスクは、従来技術においてそれ自体は既知であり、従ってそのさらなる詳細の説明は省略できる。ピンホールマスク140は、半透明層144が加えられたガラス体142から構成される。ピンホールマスク140のほぼ中心に、半透明層144における小さいピンホール開口146がある。
測定光に露光される容積48を包囲する区域における前記半透明層144の上方に位置する液浸空間44の液浸液34を加熱できるようにするために、例えば温水といった流体加熱媒体が貫流するコンジット148がガラス支持体142に組み込まれている。このようにして、ガラス支持体142の周辺部は一様に加熱され、それによってその上方に位置する液浸液34の温度は局所的に増加する。
図15は、図14に対応する図で、140’によって指示されたピンホールマスクの別の実施形態を示している。この実施形態において、ピンホールマスク140は、その中心にガラス挿入物150が組み込まれている金属支持体142’より構成される。例えば円錐台の形態を有するとしてよいこのガラス挿入物150は、測定光が金属支持体142’の周囲の金属に到達することなくガラス挿入物150を通り抜けることができるような寸法にされている。
測定光が通り抜ける容積48が半透明層144を介して金属支持体142’に大部分接しており、その小部分だけがガラス挿入物150に接しているので、測定光の吸収により容積48において解放された熱は、金属支持体142’を通じて効率的に放散される。このようにして、金属支持体142’の高い熱伝導率は、液浸空間44内でわずかな温度勾配のみを許すことに寄与する。
縮尺通りではない相当に簡略化した図において本発明に従った投影露光装置のメリジオナル断面を示す。 像側の投影レンズのハウジングに凹設された加熱可能リングの形態の伝熱要素を見ることができる図1に例示した投影露光装置の拡大部分を示す。 伝熱要素が液浸空間内部に配置された加熱ワイヤである本発明の別の実施形態に従った液浸空間の透視図である。 図3に例示した液浸空間を通る軸方向断面を示す。 液浸空間を横方向に区画している壁に伝熱要素が組み込まれている本発明のさらなる実施形態に従った図3に対応する図である。 伝熱要素が熱放射器である本発明のさらなる実施形態に従った図4に対応する図である。 ウェハを固定するためのウェハステージに伝熱要素がはめ込まれた本発明のまた別の実施形態に従った図4に対応する図である。 蒸発を低減するために蒸発バリヤが液浸空間を横方向に包囲する本発明の別の態様に従った図4に対応する図である。 蒸発を低減するために液浸液の飽和蒸気相が液浸液の上方に位置する本発明のさらなる態様に従った投影露光装置を通る部分的なメリジオナル断面を示す。 入口管の浮動取付が図示されている図9に例示した投影露光装置の一部を示す。 液浸液が重力の作用によって循環する本発明のさらに別の態様に従った投影露光装置の図9に基づく図である。 横方向に逃げる液浸液を検出するための検出器が設けられている本発明のさらなる実施形態の図3に対応する図である。 図12に例示した液浸空間を通る軸方向断面を示す。 第1の実施形態に従った点回折干渉計の液浸空間を通る軸方向断面を示す。 本発明に従った点回折干渉計の第2の実施形態に従った図14に対応する軸方向断面を示す。

Claims (34)

  1. マイクロリソグラフィ投影露光装置であって、
    投影光(13)を生成する照明システム(12)と、
    感光層(26)上にマスク(24)を結像させる、複数の光学素子(L1〜L5;54)を含む投影レンズ(20)と、
    像側の投影レンズ(20)の最終光学素子(L5;54)と感光層(26)との間に形成され、液浸液(34)で満たされる液浸空間(44)と
    を備え、
    液浸空間(44)の区域における温度を選択的に変えるための伝熱要素(50;501;502;503;504)を設けたことを特徴とするマイクロリソグラフィ投影露光装置。
  2. 伝熱要素(50;501)は、液浸動作の間に液浸液(34)と接触するような形で液浸空間(44)に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の投影露光装置。
  3. 伝熱要素は加熱ワイヤ(501)であることを特徴とする請求項2に記載の投影露光装置。
  4. 液浸空間(44)は、伝熱要素(502)が配置されている壁(62)によって横方向に区画されていることを特徴とする請求項1に記載の投影露光装置。
  5. 伝熱要素はペルチェ素子(503)であることを特徴とする請求項1に記載の投影露光装置。
  6. 伝熱要素(503)は、伝熱要素(503)と区域との間で熱放射によって熱が交換されるように、液浸空間(44)からある距離で配置されていることを特徴とする請求項1に記載の投影露光装置。
  7. 伝熱要素(503)と液浸空間(44)との間に配置されて、熱放射の方向を変化させる方向性光学素子(66)を設けたこと特徴とする請求項6に記載の投影露光装置。
  8. 方向性光学素子(66)は正の屈折力を有することを特徴とする請求項7に記載の投影露光装置。
  9. 伝熱要素は加熱または冷却される平面放熱器(502)であることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の投影露光装置。
  10. 伝熱要素(503)の温度を測定する熱センサ(65)を設けたことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の投影露光装置。
  11. 熱センサ(65)は伝熱要素の加熱または冷却出力を調整する制御装置に接続されていることを特徴とする請求項10に記載の投影露光装置。
  12. 伝熱要素(504)は感光層(26)が適用される支持体(30)を位置決めするウェハステージ(70)に配置されることを特徴とする上記請求項のいずれか1項に記載の投影露光装置。
  13. 伝熱要素(504)は感光層(26)上に照明された明視野(58)とほぼ同じ対称を有することを特徴とする請求項12に記載の投影露光装置。
  14. 伝熱要素は、加熱または冷却媒体を前記ウェハステージ(70)内部で導通させるウェハステージ(70)に収容された複数のコンジット(504)を含むことを特徴とする請求項12また13に記載の投影露光装置。
  15. マイクロリソグラフィ投影露光装置であって、
    投影光(13)を生成する照明システム(12)と、
    複数の光学素子(L1〜L5;54)を含み、感光層(26)上にマスク(24)を結像させる投影レンズ(20)と、
    像側の投影レンズ(20)の最終光学素子(L5;54)と感光層(26)との間に形成されて、液浸液(34)で満たされる液浸空間(44)と
    を備え、
    液浸空間(44)を少なくとも部分的に包囲し、
    投影レンズ(20)の下面(49)に配置され、
    感光層(26)に向けて延びる、
    蒸発バリヤ(72)を設けたことを特徴とする、マイクロリソグラフィ投影露光装置。
  16. 蒸発バリヤ(72)は互いにある距離をおいて配置されている同心の少なくとも複数のリング(741〜744)を含むことを特徴とする請求項15に記載の投影露光装置。
  17. マイクロリソグラフィ用投影露光装置であって、
    投影光(13)を生成する照明システム(12)と、
    複数の光学素子(L1〜L5;54)を含み、感光層(26)上にマスク(24)を結像させる投影レンズ(20)と、
    像側の投影レンズ(20)の最終光学素子(L5;54)と感光層(26)との間に形成されて、液浸液(34)で満たされる液浸空間(44)と
    を備え、
    液浸空間(44)を包囲し、それと流体連通している外室(78)が液浸液の蒸気相を含むように構成されているマイクロリソグラフィ用投影露光装置。
  18. 液浸液の蒸気相を外室(78)に供給する供給装置(84)を設けたことを特徴とする請求項17に記載の投影露光装置。
  19. 外室(78)における液浸液の蒸気相の圧力は、外室(78)内で支配的な温度時の液浸液の蒸気相の飽和蒸気圧に少なくともほぼ等しいように調整可能であることを特徴とする請求項17または18に記載の投影露光装置。
  20. 液浸空間(44)は液浸空間内に到る管(36)のための開口(96)が設けられている壁(94)によって区画されており、開口(96)の寸法は、液浸液(34)が管(36)と壁(94)との間に残存する隙間(98)に進入できるが、粘着力のために前記隙間(98)から流出できないような量だけ管(36)の外部寸法よりも大きいことを特徴とする、上記請求項のいずれか1項に記載の投影露光装置。
  21. 液浸液(34)用の容器(100)が液浸空間(44)の上方に配置され、その液浸空間と流体連通しており、それにより液浸液(34)は単に重力の結果として容器(100)から液浸空間(44)内に流れることができることを特徴とする上記請求項のいずれか1項に記載の投影露光装置。
  22. 液浸液(34)を検出する検出器(120)を設けたこと特徴とする上記請求項のいずれか1項に記載の投影露光装置。
  23. 検出器(120)は液浸液(34)が既定の閉じた領域を離れたかどうかを決定できるように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の投影露光装置。
  24. 閉じた領域は投影レンズ(20)の下方で感光層(26)上に配置されることを特徴とする請求項23に記載の投影露光装置。
  25. 検出器(120)は互いにほぼ平行して配設された2個の導体(122、124)を含むことを特徴とする請求項23または24に記載の投影露光装置。
  26. 検出器(120)は導体(122、124)間のキャパシタンスを測定する測定回路(126)を含むことを特徴とする請求項25に記載の投影露光装置。
  27. マイクロリソグラフィ露光装置の投影レンズ(20)の結像特性を決定する測定装置であって、投影レンズ(20)の像側に配置される試験光学部品(140;140’)を備えており、
    液浸液(34)が、像側の投影レンズ(20)の最終光学素子(54)と試験光学部品(140;140’)との間に形成された液浸空間(44)に導入され、
    測定装置は液浸空間(44)の区域における温度を選択的に変化させる伝熱要素(148)を含むことを特徴とする測定装置。
  28. 試験光学部品(140;140’)は光に少なくとも部分的に透明な区域(150)を含み、光に透明な区域(150)は、その光に透明な区域(150)が構成されている材料よりも高い熱伝導率を有する材料から構成されている別の区域(142’)によって少なくとも部分的に包囲されていることとを特徴とする請求項27に記載の測定装置。
  29. 試験光学部品は点回折干渉計のピンホールマスク(140;140’)であることを特徴とする請求項28に記載の測定装置。
  30. マイクロリソグラフィ投影露光装置(10)のための投影レンズ(20)を製造する方法であって、
    a)複数の光学素子から投影レンズを組み立てるステップと、
    b)投影レンズ(20)の像側に配置される試験光学部品(140;140’)を含む測定装置に投影レンズを取り付けるステップと、
    c)像側の投影レンズ(20)の最終光学素子(54)と試験光学部品(140;140’)との間に残存する液浸空間(44)に液浸液(34)を導入するステップと、
    d)伝熱要素(50;501;502;503;504)によって液浸空間(44)の区域における液浸液(34)の温度を選択的に変化させるステップと、
    e)投影レンズ(20)の結像特性を決定するステップと、
    f)投影レンズ(20)の少なくとも1個の光学素子の位置を調整するステップと
    を含む方法。
  31. 請求項30に記載の方法を使用して製造された投影レンズ。
  32. 微細構造化構成部品のマイクロリソグラフィ製造のための方法であって、
    a)投影レンズ(20)を設けるステップと、
    b)投影レンズ(20)の物体平面(22)にマスク(24)を配置するステップと、
    c)像側の投影レンズ(20)の最終光学素子(L5;54)と投影レンズ(20)の像面(22)に配置される感光層(26)との間に形成された液浸空間(44)に液浸液(34)を導入するステップと、
    d)伝熱要素(50;501;502;503;504)によって液浸空間(44)の区域における液浸液(34)の温度を選択的に変化させるステップと、
    e)マスク(24)を感光層(26)上に投影するステップと
    を含む方法。
  33. 液浸液(34)は、上記請求項32のe)に記載のいかなる投影も行われない時間間隔の間にのみポンプによって液浸空間において循環させられることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 請求項32または33に記載の方法によって製造されることを特徴とする微細構造化構成部品。
JP2006548258A 2004-01-20 2005-01-13 マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置 Expired - Fee Related JP4843503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53778404P 2004-01-20 2004-01-20
US60/537,784 2004-01-20
PCT/EP2005/000246 WO2005071491A2 (en) 2004-01-20 2005-01-13 Exposure apparatus and measuring device for a projection lens

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011096982A Division JP5898853B2 (ja) 2004-01-20 2011-04-25 マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007519238A true JP2007519238A (ja) 2007-07-12
JP4843503B2 JP4843503B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=34807120

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548258A Expired - Fee Related JP4843503B2 (ja) 2004-01-20 2005-01-13 マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置
JP2011096982A Expired - Fee Related JP5898853B2 (ja) 2004-01-20 2011-04-25 マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置
JP2015082177A Expired - Fee Related JP5992066B2 (ja) 2004-01-20 2015-04-14 マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011096982A Expired - Fee Related JP5898853B2 (ja) 2004-01-20 2011-04-25 マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置
JP2015082177A Expired - Fee Related JP5992066B2 (ja) 2004-01-20 2015-04-14 マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置

Country Status (9)

Country Link
US (5) US20070070316A1 (ja)
EP (1) EP1706793B1 (ja)
JP (3) JP4843503B2 (ja)
KR (2) KR101204157B1 (ja)
CN (1) CN1938646B (ja)
AT (1) ATE459898T1 (ja)
DE (1) DE602005019689D1 (ja)
TW (1) TW200525309A (ja)
WO (1) WO2005071491A2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103841A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2008294439A (ja) * 2007-05-04 2008-12-04 Asml Netherlands Bv 洗浄装置及びリソグラフィ装置洗浄方法
JP2009105443A (ja) * 2004-08-13 2009-05-14 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2009105470A (ja) * 2009-02-18 2009-05-14 Panasonic Corp 半導体製造装置及びパターン形成方法
JP2009117879A (ja) * 2004-11-12 2009-05-28 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2009141356A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
JP2009200494A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Asml Holding Nv 液浸リソグラフィのリフロ及びバッファシステム
JP2009536452A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 光学結像装置
US7771918B2 (en) 2004-06-09 2010-08-10 Panasonic Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and pattern formation method
JP2010251802A (ja) * 2010-07-28 2010-11-04 Panasonic Corp 半導体製造装置
JP2011097114A (ja) * 2004-02-19 2011-05-12 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法
JP2013232601A (ja) * 2012-05-01 2013-11-14 Canon Inc 露光装置及びデバイスの製造方法
KR101436947B1 (ko) 2009-12-31 2014-09-02 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. 통합 센서 시스템
JP2015143875A (ja) * 2008-09-17 2015-08-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置を操作する方法
JP2016529556A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 液浸リソグラフィ装置

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3977324B2 (ja) 2002-11-12 2007-09-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置
US9482966B2 (en) 2002-11-12 2016-11-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10503084B2 (en) 2002-11-12 2019-12-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR100588124B1 (ko) 2002-11-12 2006-06-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피장치 및 디바이스제조방법
DE10261775A1 (de) 2002-12-20 2004-07-01 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Abbildungssystems
TW200500813A (en) 2003-02-26 2005-01-01 Nikon Corp Exposure apparatus and method, and method of producing device
KR101181688B1 (ko) 2003-03-25 2012-09-19 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
JP4902201B2 (ja) 2003-04-07 2012-03-21 株式会社ニコン 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
KR101177331B1 (ko) 2003-04-09 2012-08-30 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 유체 제어 시스템
JP4650413B2 (ja) 2003-04-10 2011-03-16 株式会社ニコン 液浸リソグフラフィ装置用の移送領域を含む環境システム
SG2012050829A (en) 2003-04-10 2015-07-30 Nippon Kogaku Kk Environmental system including vacuum scavange for an immersion lithography apparatus
EP2921905B1 (en) 2003-04-10 2017-12-27 Nikon Corporation Run-off path to collect liquid for an immersion lithography apparatus
KR101225884B1 (ko) 2003-04-11 2013-01-28 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
SG185136A1 (en) 2003-04-11 2012-11-29 Nikon Corp Cleanup method for optics in immersion lithography
WO2004092830A2 (en) 2003-04-11 2004-10-28 Nikon Corporation Liquid jet and recovery system for immersion lithography
WO2004095135A2 (en) 2003-04-17 2004-11-04 Nikon Corporation Optical arrangement of autofocus elements for use with immersion lithography
TWI295414B (en) 2003-05-13 2008-04-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI470671B (zh) 2003-05-23 2015-01-21 尼康股份有限公司 Exposure method and exposure apparatus, and device manufacturing method
TW200509205A (en) 2003-05-23 2005-03-01 Nippon Kogaku Kk Exposure method and device-manufacturing method
KR101728664B1 (ko) 2003-05-28 2017-05-02 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2261741A3 (en) 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101940892B1 (ko) 2003-06-13 2019-01-21 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 기판 스테이지, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
KR101289979B1 (ko) 2003-06-19 2013-07-26 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조방법
EP2853943B1 (en) 2003-07-08 2016-11-16 Nikon Corporation Wafer table for immersion lithography
CN102944981A (zh) 2003-07-09 2013-02-27 株式会社尼康 曝光装置、器件制造方法
WO2005006418A1 (ja) 2003-07-09 2005-01-20 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
EP2264532B1 (en) 2003-07-09 2012-10-31 Nikon Corporation Exposure apparatus and device manufacturing method
EP1650787A4 (en) 2003-07-25 2007-09-19 Nikon Corp INVESTIGATION METHOD AND INVESTIGATION DEVICE FOR AN OPTICAL PROJECTION SYSTEM AND METHOD OF MANUFACTURING AN OPTICAL PROJECTION SYSTEM
EP2264534B1 (en) 2003-07-28 2013-07-17 Nikon Corporation Exposure apparatus, method for producing device, and method for controlling exposure apparatus
EP1503244A1 (en) 2003-07-28 2005-02-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
US7779781B2 (en) 2003-07-31 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI263859B (en) 2003-08-29 2006-10-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI245163B (en) 2003-08-29 2005-12-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG145780A1 (en) 2003-08-29 2008-09-29 Nikon Corp Exposure apparatus and device fabricating method
KR20170070264A (ko) 2003-09-03 2017-06-21 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피용 유체를 제공하기 위한 장치 및 방법
WO2005029559A1 (ja) 2003-09-19 2005-03-31 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
TW201809911A (zh) 2003-09-29 2018-03-16 尼康股份有限公司 曝光裝置及曝光方法、以及元件製造方法
WO2005036623A1 (ja) 2003-10-08 2005-04-21 Zao Nikon Co., Ltd. 基板搬送装置及び基板搬送方法、露光装置及び露光方法、デバイス製造方法
KR101319109B1 (ko) 2003-10-08 2013-10-17 가부시키가이샤 자오 니콘 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법, 노광 장치 및 노광 방법, 디바이스 제조 방법
TWI598934B (zh) 2003-10-09 2017-09-11 Nippon Kogaku Kk Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US7411653B2 (en) 2003-10-28 2008-08-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
JP4295712B2 (ja) 2003-11-14 2009-07-15 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び装置製造方法
TWI440981B (zh) 2003-12-03 2014-06-11 尼康股份有限公司 Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
KR101941351B1 (ko) 2003-12-15 2019-01-22 가부시키가이샤 니콘 스테이지 장치, 노광 장치, 및 노광 방법
JP4429023B2 (ja) * 2004-01-07 2010-03-10 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP4843503B2 (ja) * 2004-01-20 2011-12-21 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置
US7589822B2 (en) 2004-02-02 2009-09-15 Nikon Corporation Stage drive method and stage unit, exposure apparatus, and device manufacturing method
EP1713114B1 (en) 2004-02-03 2018-09-19 Nikon Corporation Exposure apparatus and device manufacturing method
EP3208658B1 (en) 2004-02-04 2018-06-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device
KR101851511B1 (ko) 2004-03-25 2018-04-23 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
WO2005111722A2 (en) 2004-05-04 2005-11-24 Nikon Corporation Apparatus and method for providing fluid for immersion lithography
US7616383B2 (en) 2004-05-18 2009-11-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2005119368A2 (en) 2004-06-04 2005-12-15 Carl Zeiss Smt Ag System for measuring the image quality of an optical imaging system
CN103605262B (zh) 2004-06-09 2016-06-29 株式会社尼康 曝光装置及其维护方法、以及元件制造方法
US20060001851A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Grant Robert B Immersion photolithography system
US7463330B2 (en) 2004-07-07 2008-12-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4894515B2 (ja) 2004-07-12 2012-03-14 株式会社ニコン 露光装置、デバイス製造方法、及び液体検出方法
JP4983257B2 (ja) 2004-08-18 2012-07-25 株式会社ニコン 露光装置、デバイス製造方法、計測部材、及び計測方法
US7701550B2 (en) 2004-08-19 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4980922B2 (ja) 2004-11-18 2012-07-18 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置及びマイクロリソグラフィ投影露光装置の像面湾曲を修正するための方法
US7397533B2 (en) 2004-12-07 2008-07-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7880860B2 (en) 2004-12-20 2011-02-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8692973B2 (en) 2005-01-31 2014-04-08 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
KR101440617B1 (ko) 2005-01-31 2014-09-15 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US7282701B2 (en) 2005-02-28 2007-10-16 Asml Netherlands B.V. Sensor for use in a lithographic apparatus
US7944628B2 (en) * 2005-03-09 2011-05-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical element unit
USRE43576E1 (en) 2005-04-08 2012-08-14 Asml Netherlands B.V. Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101555707B1 (ko) 2005-04-18 2015-09-25 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 노광 방법, 그리고 디바이스 제조 방법
JP5069232B2 (ja) 2005-07-25 2012-11-07 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置の投影対物レンズ
JP2007142366A (ja) * 2005-10-18 2007-06-07 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP4899473B2 (ja) * 2005-12-28 2012-03-21 株式会社ニコン 結像光学系、露光装置及びデバイスの製造方法
US7649611B2 (en) 2005-12-30 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7538858B2 (en) * 2006-01-11 2009-05-26 Micron Technology, Inc. Photolithographic systems and methods for producing sub-diffraction-limited features
US8068208B2 (en) * 2006-12-01 2011-11-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for improving immersion scanner overlay performance
US8237911B2 (en) 2007-03-15 2012-08-07 Nikon Corporation Apparatus and methods for keeping immersion fluid adjacent to an optical assembly during wafer exchange in an immersion lithography machine
NL1035970A1 (nl) * 2007-09-28 2009-04-03 Asml Holding Nv Lithographic Apparatus and Device Manufacturing Method.
EP2128703A1 (en) 2008-05-28 2009-12-02 ASML Netherlands BV Lithographic Apparatus and a Method of Operating the Apparatus
EP2136250A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method
NL2003341A (en) * 2008-08-22 2010-03-10 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
EP2381310B1 (en) 2010-04-22 2015-05-06 ASML Netherlands BV Fluid handling structure and lithographic apparatus
SG188036A1 (en) 2011-08-18 2013-03-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, support table for a lithographic apparatus and device manufacturing method
JP6433264B2 (ja) * 2014-11-27 2018-12-05 株式会社ディスコ 透過レーザービームの検出方法
JP6640040B2 (ja) * 2016-06-23 2020-02-05 株式会社ニューフレアテクノロジー 伝熱板および描画装置
CN112326652B (zh) * 2017-09-20 2021-09-03 深圳市真迈生物科技有限公司 成像方法、控制序列测定反应的方法、装置及系统
EP4102297A1 (en) * 2021-06-10 2022-12-14 ASML Netherlands B.V. Temperature conditioning system, a lithographic apparatus and a method of temperature conditioning an object
JP2024515487A (ja) * 2021-04-21 2024-04-10 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 温度調節システム、リソグラフィ装置及びオブジェクトを温度調節するための方法
CN114910986A (zh) * 2022-04-22 2022-08-16 上海酷聚科技有限公司 一种液体透镜

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033222A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Canon Inc 露光装置
JPH06168866A (ja) * 1992-11-27 1994-06-14 Canon Inc 液浸式投影露光装置
JPH10303114A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Nikon Corp 液浸型露光装置
WO2004053955A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
WO2004086470A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
JP2005012201A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Nikon Corp 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
JP2005051231A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Asml Netherlands Bv リトグラフ装置およびデバイス製造方法
JP2005123305A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Canon Inc 液浸型露光装置
JP2005136404A (ja) * 2003-10-15 2005-05-26 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2005166997A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Nikon Corp 露光装置及び露光方法、デバイス製造方法
JP2005197447A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP2005202375A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Carl Zeiss Smt Ag 液浸リソグラフィー用投影対物レンズ
JP2006509357A (ja) * 2002-12-10 2006-03-16 カール・ツアイス・エスエムテイ・アーゲー 投影対物レンズの意図された光学特性を設定する方法およびマイクロリソグラフィ投影露光装置
JP2007507094A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 液浸リソグラフィー方法および基板露光装置

Family Cites Families (223)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE221563C (ja)
DE224448C (ja)
GB1242527A (en) * 1967-10-20 1971-08-11 Kodak Ltd Optical instruments
JPS5919912Y2 (ja) 1978-08-21 1984-06-08 清水建設株式会社 複合熱交換器
US4269067A (en) 1979-05-18 1981-05-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for focusing elastic waves converted from thermal energy
US4346164A (en) 1980-10-06 1982-08-24 Werner Tabarelli Photolithographic method for the manufacture of integrated circuits
US4509852A (en) * 1980-10-06 1985-04-09 Werner Tabarelli Apparatus for the photolithographic manufacture of integrated circuit elements
JPS57117238A (en) * 1981-01-14 1982-07-21 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Exposing and baking device for manufacturing integrated circuit with illuminometer
JPS6113794Y2 (ja) 1981-01-16 1986-04-28
JPS57152129A (en) 1981-03-13 1982-09-20 Sanyo Electric Co Ltd Developing method of resist
JPS57152129U (ja) 1981-03-17 1982-09-24
JPS57153433A (en) 1981-03-18 1982-09-22 Hitachi Ltd Manufacturing device for semiconductor
JPS57153433U (ja) 1981-03-20 1982-09-27
JPS58202448A (ja) 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd 露光装置
JPS5919912A (ja) 1982-07-26 1984-02-01 Hitachi Ltd 液浸距離保持装置
JPS61113376A (ja) 1984-11-07 1986-05-31 Sony Corp テレビジヨン信号の動き検出装置
JPS6265326A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd 露光装置
JPS6265326U (ja) 1985-10-16 1987-04-23
JPH0782981B2 (ja) * 1986-02-07 1995-09-06 株式会社ニコン 投影露光方法及び装置
JPS63157419A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Toshiba Corp 微細パタ−ン転写装置
JPH033222Y2 (ja) 1986-12-23 1991-01-28
JPS63157419U (ja) 1987-03-31 1988-10-14
JPH0521314Y2 (ja) 1987-04-23 1993-06-01
DE68921687T2 (de) 1988-09-02 1995-08-03 Canon Kk Belichtungseinrichtung.
JPH0629204Y2 (ja) 1989-10-19 1994-08-10 株式会社ヤマウ 止水目地
EP0484179B1 (en) 1990-11-01 1996-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Wafer holding device in an exposure apparatus
JPH04305915A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH04305917A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
US5243195A (en) * 1991-04-25 1993-09-07 Nikon Corporation Projection exposure apparatus having an off-axis alignment system and method of alignment therefor
JP3200874B2 (ja) 1991-07-10 2001-08-20 株式会社ニコン 投影露光装置
JPH0562877A (ja) 1991-09-02 1993-03-12 Yasuko Shinohara 光によるlsi製造縮小投影露光装置の光学系
JPH0629204A (ja) 1992-07-08 1994-02-04 Fujitsu Ltd レジスト現像方法及び装置
JPH06124873A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Canon Inc 液浸式投影露光装置
US5738165A (en) * 1993-05-07 1998-04-14 Nikon Corporation Substrate holding apparatus
JPH07220990A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Hitachi Ltd パターン形成方法及びその露光装置
US5874820A (en) 1995-04-04 1999-02-23 Nikon Corporation Window frame-guided stage mechanism
US5528118A (en) * 1994-04-01 1996-06-18 Nikon Precision, Inc. Guideless stage with isolated reaction stage
US6721034B1 (en) * 1994-06-16 2004-04-13 Nikon Corporation Stage unit, drive table, and scanning exposure apparatus using the same
JP3484684B2 (ja) 1994-11-01 2004-01-06 株式会社ニコン ステージ装置及び走査型露光装置
US5850280A (en) * 1994-06-16 1998-12-15 Nikon Corporation Stage unit, drive table, and scanning exposure and apparatus using same
US5623853A (en) * 1994-10-19 1997-04-29 Nikon Precision Inc. Precision motion stage with single guide beam and follower stage
JPH08316124A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JPH08316125A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JPH09232213A (ja) 1996-02-26 1997-09-05 Nikon Corp 投影露光装置
JP3661291B2 (ja) * 1996-08-01 2005-06-15 株式会社ニコン 露光装置
EP0823662A2 (en) 1996-08-07 1998-02-11 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
JP3695000B2 (ja) * 1996-08-08 2005-09-14 株式会社ニコン 露光方法及び露光装置
US5825043A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
AU5067898A (en) * 1996-11-28 1998-06-22 Nikon Corporation Aligner and method for exposure
JP4029182B2 (ja) 1996-11-28 2008-01-09 株式会社ニコン 露光方法
JP4029183B2 (ja) 1996-11-28 2008-01-09 株式会社ニコン 投影露光装置及び投影露光方法
EP0890136B9 (en) * 1996-12-24 2003-12-10 ASML Netherlands B.V. Two-dimensionally balanced positioning device with two object holders, and lithographic device provided with such a positioning device
JPH10255319A (ja) 1997-03-12 1998-09-25 Hitachi Maxell Ltd 原盤露光装置及び方法
JP3817836B2 (ja) 1997-06-10 2006-09-06 株式会社ニコン 露光装置及びその製造方法並びに露光方法及びデバイス製造方法
JPH1116816A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nikon Corp 投影露光装置、該装置を用いた露光方法、及び該装置を用いた回路デバイスの製造方法
JP4210871B2 (ja) 1997-10-31 2009-01-21 株式会社ニコン 露光装置
US6020964A (en) 1997-12-02 2000-02-01 Asm Lithography B.V. Interferometer system and lithograph apparatus including an interferometer system
JPH11176727A (ja) 1997-12-11 1999-07-02 Nikon Corp 投影露光装置
WO1999031462A1 (fr) 1997-12-18 1999-06-24 Nikon Corporation Platine et appareil d'exposition
US6897963B1 (en) * 1997-12-18 2005-05-24 Nikon Corporation Stage device and exposure apparatus
JP4264676B2 (ja) 1998-11-30 2009-05-20 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法
WO1999049404A1 (en) 1998-03-24 1999-09-30 Telcordia Technologies, Inc. A method for using a telephone calling card for business transactions
AU2747999A (en) * 1998-03-26 1999-10-18 Nikon Corporation Projection exposure method and system
US5997963A (en) * 1998-05-05 1999-12-07 Ultratech Stepper, Inc. Microchamber
DE19820158A1 (de) 1998-05-06 1999-11-11 Convergenza Ag Vaduz Verfahren und Vorrichtung zur Blutoxygenierung
US6819414B1 (en) 1998-05-19 2004-11-16 Nikon Corporation Aberration measuring apparatus, aberration measuring method, projection exposure apparatus having the same measuring apparatus, device manufacturing method using the same measuring method, and exposure method
WO1999060361A1 (fr) 1998-05-19 1999-11-25 Nikon Corporation Instrument et procede de mesure d'aberrations, appareil et procede de sensibilisation par projection incorporant cet instrument, et procede de fabrication de dispositifs associe
JP2000058436A (ja) 1998-08-11 2000-02-25 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
WO2001035168A1 (en) 1999-11-10 2001-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Interference lithography utilizing phase-locked scanning beams
US7187503B2 (en) * 1999-12-29 2007-03-06 Carl Zeiss Smt Ag Refractive projection objective for immersion lithography
US6995930B2 (en) * 1999-12-29 2006-02-07 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with geometric beam splitting
JP2001267239A (ja) * 2000-01-14 2001-09-28 Nikon Corp 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
TW550377B (en) * 2000-02-23 2003-09-01 Zeiss Stiftung Apparatus for wave-front detection
JP2002198303A (ja) 2000-12-27 2002-07-12 Nikon Corp 露光装置、光学特性計測方法、及びデバイス製造方法
JP2002014005A (ja) 2000-04-25 2002-01-18 Nikon Corp 空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置
US20020041377A1 (en) * 2000-04-25 2002-04-11 Nikon Corporation Aerial image measurement method and unit, optical properties measurement method and unit, adjustment method of projection optical system, exposure method and apparatus, making method of exposure apparatus, and device manufacturing method
TWI226972B (en) * 2000-06-01 2005-01-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
JP2002005586A (ja) 2000-06-23 2002-01-09 Canon Inc 物体温度調節用熱交換装置、該熱交換装置を使用して製造した投影レンズ及び該熱交換装置を使用した光学系を具備する装置
JP4692862B2 (ja) 2000-08-28 2011-06-01 株式会社ニコン 検査装置、該検査装置を備えた露光装置、およびマイクロデバイスの製造方法
JP2002231622A (ja) 2000-11-29 2002-08-16 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置
KR100866818B1 (ko) * 2000-12-11 2008-11-04 가부시키가이샤 니콘 투영광학계 및 이 투영광학계를 구비한 노광장치
EP1231514A1 (en) 2001-02-13 2002-08-14 Asm Lithography B.V. Measurement of wavefront aberrations in a lithographic projection apparatus
US6611316B2 (en) * 2001-02-27 2003-08-26 Asml Holding N.V. Method and system for dual reticle image exposure
US20020163629A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Michael Switkes Methods and apparatus employing an index matching medium
TW529172B (en) * 2001-07-24 2003-04-21 Asml Netherlands Bv Imaging apparatus
US7092069B2 (en) * 2002-03-08 2006-08-15 Carl Zeiss Smt Ag Projection exposure method and projection exposure system
DE10210899A1 (de) 2002-03-08 2003-09-18 Zeiss Carl Smt Ag Refraktives Projektionsobjektiv für Immersions-Lithographie
DE10229818A1 (de) * 2002-06-28 2004-01-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Fokusdetektion und Abbildungssystem mit Fokusdetektionssystem
TWI300953B (en) 2002-03-15 2008-09-11 Nikon Corp Exposure system and device manufacturing process
US20050088634A1 (en) * 2002-03-15 2005-04-28 Nikon Corporation Exposure system and device production process
US6828542B2 (en) * 2002-06-07 2004-12-07 Brion Technologies, Inc. System and method for lithography process monitoring and control
WO2004019128A2 (en) 2002-08-23 2004-03-04 Nikon Corporation Projection optical system and method for photolithography and exposure apparatus and method using same
US7367345B1 (en) 2002-09-30 2008-05-06 Lam Research Corporation Apparatus and method for providing a confined liquid for immersion lithography
US6954993B1 (en) * 2002-09-30 2005-10-18 Lam Research Corporation Concentric proximity processing head
US7093375B2 (en) * 2002-09-30 2006-08-22 Lam Research Corporation Apparatus and method for utilizing a meniscus in substrate processing
US6988326B2 (en) * 2002-09-30 2006-01-24 Lam Research Corporation Phobic barrier meniscus separation and containment
US6788477B2 (en) * 2002-10-22 2004-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for method for immersion lithography
CN101382738B (zh) * 2002-11-12 2011-01-12 Asml荷兰有限公司 光刻投射装置
US7110081B2 (en) * 2002-11-12 2006-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG121822A1 (en) * 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE60335595D1 (de) * 2002-11-12 2011-02-17 Asml Netherlands Bv Lithographischer Apparat mit Immersion und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
KR100588124B1 (ko) * 2002-11-12 2006-06-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피장치 및 디바이스제조방법
JP3977324B2 (ja) * 2002-11-12 2007-09-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置
EP1420298B1 (en) 2002-11-12 2013-02-20 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
DE10253679A1 (de) * 2002-11-18 2004-06-03 Infineon Technologies Ag Optische Einrichtung zur Verwendung bei einem Lithographie-Verfahren, insbesondere zur Herstellung eines Halbleiter-Bauelements, sowie optisches Lithographieverfahren
SG131766A1 (en) * 2002-11-18 2007-05-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE10258718A1 (de) * 2002-12-09 2004-06-24 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie, sowie Verfahren zur Abstimmung eines Projektionsobjektives
US7948604B2 (en) * 2002-12-10 2011-05-24 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
EP1429190B1 (en) * 2002-12-10 2012-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method
WO2004055803A1 (en) 2002-12-13 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid removal in a method and device for irradiating spots on a layer
EP1732075A3 (en) 2002-12-19 2007-02-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for irradiating spots on a layer
US7010958B2 (en) * 2002-12-19 2006-03-14 Asml Holding N.V. High-resolution gas gauge proximity sensor
JP4364805B2 (ja) 2002-12-19 2009-11-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 層上にスポットを照射する方法及び装置
DE10261775A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Abbildungssystems
US6781670B2 (en) * 2002-12-30 2004-08-24 Intel Corporation Immersion lithography
DE10301799B4 (de) 2003-01-20 2005-08-11 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsbelichtungsanlage und Verfahren zur Homogenisierung optischer Eigenschaften einer optischen Komponente
US7090964B2 (en) * 2003-02-21 2006-08-15 Asml Holding N.V. Lithographic printing with polarized light
JP4604452B2 (ja) * 2003-02-26 2011-01-05 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
US7206059B2 (en) * 2003-02-27 2007-04-17 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US6943941B2 (en) * 2003-02-27 2005-09-13 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US7029832B2 (en) * 2003-03-11 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Immersion lithography methods using carbon dioxide
US20050164522A1 (en) 2003-03-24 2005-07-28 Kunz Roderick R. Optical fluids, and systems and methods of making and using the same
KR101177331B1 (ko) 2003-04-09 2012-08-30 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 유체 제어 시스템
EP2921905B1 (en) 2003-04-10 2017-12-27 Nikon Corporation Run-off path to collect liquid for an immersion lithography apparatus
SG2012050829A (en) * 2003-04-10 2015-07-30 Nippon Kogaku Kk Environmental system including vacuum scavange for an immersion lithography apparatus
JP4650413B2 (ja) * 2003-04-10 2011-03-16 株式会社ニコン 液浸リソグフラフィ装置用の移送領域を含む環境システム
JP4656057B2 (ja) 2003-04-10 2011-03-23 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ装置用電気浸透素子
WO2004092830A2 (en) 2003-04-11 2004-10-28 Nikon Corporation Liquid jet and recovery system for immersion lithography
SG185136A1 (en) 2003-04-11 2012-11-29 Nikon Corp Cleanup method for optics in immersion lithography
JP2004320016A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Nikon Corp 液浸リソグラフィシステム
KR101225884B1 (ko) * 2003-04-11 2013-01-28 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
WO2004095135A2 (en) 2003-04-17 2004-11-04 Nikon Corporation Optical arrangement of autofocus elements for use with immersion lithography
JP4146755B2 (ja) * 2003-05-09 2008-09-10 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4025683B2 (ja) * 2003-05-09 2007-12-26 松下電器産業株式会社 パターン形成方法及び露光装置
JP2004363559A (ja) 2003-05-14 2004-12-24 Canon Inc 光学部材保持装置
WO2004102646A1 (ja) * 2003-05-15 2004-11-25 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
KR101728664B1 (ko) * 2003-05-28 2017-05-02 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
DE10324477A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-30 Carl Zeiss Smt Ag Mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage
EP2261741A3 (en) * 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4084710B2 (ja) * 2003-06-12 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4054285B2 (ja) * 2003-06-12 2008-02-27 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
US6867844B2 (en) * 2003-06-19 2005-03-15 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using microchannel nozzles
JP4084712B2 (ja) * 2003-06-23 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4029064B2 (ja) * 2003-06-23 2008-01-09 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
US6809794B1 (en) * 2003-06-27 2004-10-26 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using inverted wafer-projection optics interface
US7236232B2 (en) 2003-07-01 2007-06-26 Nikon Corporation Using isotopically specified fluids as optical elements
EP1498781B1 (en) 2003-07-16 2019-04-17 ASML Netherlands B.V. Immersion lithographic apparatus and device manufacturing method
US7384149B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
US7006209B2 (en) 2003-07-25 2006-02-28 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7175968B2 (en) * 2003-07-28 2007-02-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and a substrate
US7326522B2 (en) * 2004-02-11 2008-02-05 Asml Netherlands B.V. Device manufacturing method and a substrate
US7061578B2 (en) 2003-08-11 2006-06-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7579135B2 (en) * 2003-08-11 2009-08-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithography apparatus for manufacture of integrated circuits
US7700267B2 (en) * 2003-08-11 2010-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion fluid for immersion lithography, and method of performing immersion lithography
US7085075B2 (en) 2003-08-12 2006-08-01 Carl Zeiss Smt Ag Projection objectives including a plurality of mirrors with lenses ahead of mirror M3
US6844206B1 (en) 2003-08-21 2005-01-18 Advanced Micro Devices, Llp Refractive index system monitor and control for immersion lithography
TW200513805A (en) 2003-08-26 2005-04-16 Nippon Kogaku Kk Optical device and exposure apparatus
US6954256B2 (en) * 2003-08-29 2005-10-11 Asml Netherlands B.V. Gradient immersion lithography
US7070915B2 (en) * 2003-08-29 2006-07-04 Tokyo Electron Limited Method and system for drying a substrate
US7014966B2 (en) * 2003-09-02 2006-03-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for elimination of bubbles in immersion medium in immersion lithography systems
KR20170070264A (ko) 2003-09-03 2017-06-21 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피용 유체를 제공하기 위한 장치 및 방법
WO2005029559A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
US6961186B2 (en) * 2003-09-26 2005-11-01 Takumi Technology Corp. Contact printing using a magnified mask image
US7369217B2 (en) 2003-10-03 2008-05-06 Micronic Laser Systems Ab Method and device for immersion lithography
TWI598934B (zh) 2003-10-09 2017-09-11 Nippon Kogaku Kk Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
EP1524557A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-20 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7678527B2 (en) * 2003-10-16 2010-03-16 Intel Corporation Methods and compositions for providing photoresist with improved properties for contacting liquids
DE602004030365D1 (de) 2003-10-22 2011-01-13 Nippon Kogaku Kk Belichtungsvorrichtung, belichtungsverfahren und verfahren zur bauelementeherstellung
JP2005159322A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Nikon Corp 定盤、ステージ装置及び露光装置並びに露光方法
WO2005050324A2 (en) 2003-11-05 2005-06-02 Dsm Ip Assets B.V. A method and apparatus for producing microchips
US7924397B2 (en) * 2003-11-06 2011-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Anti-corrosion layer on objective lens for liquid immersion lithography applications
US7061579B2 (en) 2003-11-13 2006-06-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1695148B1 (en) 2003-11-24 2015-10-28 Carl Zeiss SMT GmbH Immersion objective
US7545481B2 (en) * 2003-11-24 2009-06-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2005166776A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Canon Inc 液浸露光装置
US7125652B2 (en) 2003-12-03 2006-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Immersion lithographic process using a conforming immersion medium
US6977713B2 (en) 2003-12-08 2005-12-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2005059654A1 (en) 2003-12-15 2005-06-30 Carl Zeiss Smt Ag Objective as a microlithography projection objective with at least one liquid lens
KR101200654B1 (ko) 2003-12-15 2012-11-12 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 고 개구율 및 평평한 단부면을 가진 투사 대물렌즈
JP5102492B2 (ja) 2003-12-19 2012-12-19 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 結晶素子を有するマイクロリソグラフィー投影用対物レンズ
US20050185269A1 (en) * 2003-12-19 2005-08-25 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with geometric beam splitting
US7460206B2 (en) * 2003-12-19 2008-12-02 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for immersion lithography
JP2005183744A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法
US7589818B2 (en) * 2003-12-23 2009-09-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, alignment apparatus, device manufacturing method, and a method of converting an apparatus
US7394521B2 (en) 2003-12-23 2008-07-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7119884B2 (en) 2003-12-24 2006-10-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20050147920A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Chia-Hui Lin Method and system for immersion lithography
US7088422B2 (en) * 2003-12-31 2006-08-08 International Business Machines Corporation Moving lens for immersion optical lithography
JP4371822B2 (ja) * 2004-01-06 2009-11-25 キヤノン株式会社 露光装置
US20050153424A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-14 Derek Coon Fluid barrier with transparent areas for immersion lithography
DE602005008707D1 (de) 2004-01-14 2008-09-18 Zeiss Carl Smt Ag Catadioptrisches projektionsobjektiv
KR101295439B1 (ko) 2004-01-16 2013-08-09 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 편광변조 광학소자
WO2005069078A1 (en) 2004-01-19 2005-07-28 Carl Zeiss Smt Ag Microlithographic projection exposure apparatus with immersion projection lens
JP4843503B2 (ja) 2004-01-20 2011-12-21 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置
US7026259B2 (en) * 2004-01-21 2006-04-11 International Business Machines Corporation Liquid-filled balloons for immersion lithography
US7391501B2 (en) * 2004-01-22 2008-06-24 Intel Corporation Immersion liquids with siloxane polymer for immersion lithography
WO2005074606A2 (en) 2004-02-03 2005-08-18 Rochester Institute Of Technology Method of photolithography using a fluid and a system thereof
EP3208658B1 (en) * 2004-02-04 2018-06-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device
US7050146B2 (en) * 2004-02-09 2006-05-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2005076084A1 (en) 2004-02-09 2005-08-18 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for a microlithographic projection exposure apparatus
US20070165198A1 (en) 2004-02-13 2007-07-19 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for a microlithographic projection exposure apparatus
WO2005081030A1 (en) 2004-02-18 2005-09-01 Corning Incorporated Catadioptric imaging system for high numerical aperture imaging with deep ultraviolet light
US20050205108A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and system for immersion lithography lens cleaning
ITTO20040232A1 (it) 2004-04-14 2004-07-14 Eltek Spa Dispositivo per prevenire il deterioramento di sostanze in esso contenute e il comportamento anomalo di sue parti interne
US20060244938A1 (en) 2004-05-04 2006-11-02 Karl-Heinz Schuster Microlitographic projection exposure apparatus and immersion liquid therefore
JP4515335B2 (ja) 2004-06-10 2010-07-28 株式会社ニコン 露光装置、ノズル部材、及びデバイス製造方法
JP5130609B2 (ja) 2004-06-10 2013-01-30 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JP4305915B2 (ja) 2004-06-17 2009-07-29 シャープ株式会社 基地局選択に用いる基準を求める方法
US7180572B2 (en) 2004-06-23 2007-02-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion optical projection system
US20060001851A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Grant Robert B Immersion photolithography system
JP4305917B2 (ja) 2004-07-14 2009-07-29 シャープ株式会社 映像信号処理装置及びテレビジョン装置
JP2006038512A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 血液濾過用ガラス繊維フィルター、血液濾過器具および血液分析素子
US7304715B2 (en) * 2004-08-13 2007-12-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR100648310B1 (ko) 2004-09-24 2006-11-23 삼성전자주식회사 영상의 휘도 정보를 이용한 색변환장치 및 이를 구비하는디스플레이 장치
US20080123074A1 (en) 2004-11-10 2008-05-29 Nikon Corporation Projection Optical System, Exposure Equipment and Exposure Method
US20080106718A1 (en) 2004-12-02 2008-05-08 Nikon Corporation Exposure Apparatus and Device Manufacturing Method
US7405805B2 (en) 2004-12-28 2008-07-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1843385A4 (en) 2005-01-28 2011-04-27 Nikon Corp OPTICAL PROJECTION SYSTEM, EXPOSURE SYSTEM AND EXPOSURE METHOD
EP2280295A1 (de) 2005-03-08 2011-02-02 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von optischen Elementen für die Mikrolithographie, damit erhältliche Linsensysteme und deren Verwendung
KR101555707B1 (ko) * 2005-04-18 2015-09-25 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 노광 방법, 그리고 디바이스 제조 방법
EP1881520A4 (en) 2005-05-12 2010-06-02 Nikon Corp OPTICAL PROJECTION SYSTEM, EXPOSURE DEVICE, AND EXPOSURE METHOD
JP4596191B2 (ja) 2005-05-24 2010-12-08 株式会社ニコン 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
DE102006021797A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Carl Zeiss Smt Ag Optische Abbildungseinrichtung mit thermischer Dämpfung

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033222A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Canon Inc 露光装置
JPH06168866A (ja) * 1992-11-27 1994-06-14 Canon Inc 液浸式投影露光装置
JPH10303114A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Nikon Corp 液浸型露光装置
JP2006509357A (ja) * 2002-12-10 2006-03-16 カール・ツアイス・エスエムテイ・アーゲー 投影対物レンズの意図された光学特性を設定する方法およびマイクロリソグラフィ投影露光装置
WO2004053955A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
WO2004086470A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
JP2005012201A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Nikon Corp 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
JP2005051231A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Asml Netherlands Bv リトグラフ装置およびデバイス製造方法
JP2007507094A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 液浸リソグラフィー方法および基板露光装置
JP2005136404A (ja) * 2003-10-15 2005-05-26 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2005123305A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Canon Inc 液浸型露光装置
JP2005166997A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Nikon Corp 露光装置及び露光方法、デバイス製造方法
JP2005202375A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Carl Zeiss Smt Ag 液浸リソグラフィー用投影対物レンズ
JP2005197447A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097114A (ja) * 2004-02-19 2011-05-12 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法
US7771918B2 (en) 2004-06-09 2010-08-10 Panasonic Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and pattern formation method
US11378893B2 (en) 2004-08-13 2022-07-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a heater
JP2009105443A (ja) * 2004-08-13 2009-05-14 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US10838310B2 (en) 2004-08-13 2020-11-17 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a heater
US10254663B2 (en) 2004-08-13 2019-04-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a heater
US9268242B2 (en) 2004-08-13 2016-02-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a heater and a temperature sensor
US9964861B2 (en) 2004-11-12 2018-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a liquid confinement structure
US10620546B2 (en) 2004-11-12 2020-04-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a liquid confinement structure
US9261797B2 (en) 2004-11-12 2016-02-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a liquid confinement structure
JP2009117879A (ja) * 2004-11-12 2009-05-28 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US9798247B2 (en) 2004-11-12 2017-10-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a liquid confinement structure
US9645507B2 (en) 2004-11-12 2017-05-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8817231B2 (en) 2004-11-12 2014-08-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a liquid confinement structure
US10274832B2 (en) 2004-11-12 2019-04-30 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method involving a liquid confinement structure
JP2007103841A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US9810996B2 (en) 2006-05-09 2017-11-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical imaging device with thermal attenuation
JP2009536452A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 光学結像装置
JP2014168095A (ja) * 2006-05-09 2014-09-11 Carl Zeiss Smt Gmbh 光学結像装置
JP2012256921A (ja) * 2006-05-09 2012-12-27 Carl Zeiss Smt Gmbh 光学結像装置
JP2008294439A (ja) * 2007-05-04 2008-12-04 Asml Netherlands Bv 洗浄装置及びリソグラフィ装置洗浄方法
JP2009141356A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
US8451422B2 (en) 2008-02-21 2013-05-28 Asml Netherlands B.V. Re-flow and buffer system for immersion lithography
JP2009200494A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Asml Holding Nv 液浸リソグラフィのリフロ及びバッファシステム
US10151984B2 (en) 2008-09-17 2018-12-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus
US10429741B2 (en) 2008-09-17 2019-10-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus
JP2015143875A (ja) * 2008-09-17 2015-08-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置を操作する方法
JP2009105470A (ja) * 2009-02-18 2009-05-14 Panasonic Corp 半導体製造装置及びパターン形成方法
KR101436947B1 (ko) 2009-12-31 2014-09-02 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. 통합 센서 시스템
JP2010251802A (ja) * 2010-07-28 2010-11-04 Panasonic Corp 半導体製造装置
JP2013232601A (ja) * 2012-05-01 2013-11-14 Canon Inc 露光装置及びデバイスの製造方法
JP2016529556A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 液浸リソグラフィ装置
US10216095B2 (en) 2013-08-30 2019-02-26 Asml Netherlands B.V. Immersion lithographic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1706793A2 (en) 2006-10-04
TW200525309A (en) 2005-08-01
CN1938646A (zh) 2007-03-28
JP5898853B2 (ja) 2016-04-06
KR20100049652A (ko) 2010-05-12
KR101204157B1 (ko) 2012-11-22
CN1938646B (zh) 2010-12-15
US20130120723A1 (en) 2013-05-16
US8330935B2 (en) 2012-12-11
KR20100046263A (ko) 2010-05-06
EP1706793B1 (en) 2010-03-03
JP2015135524A (ja) 2015-07-27
US20070070316A1 (en) 2007-03-29
US10345710B2 (en) 2019-07-09
US20100141912A1 (en) 2010-06-10
US20170082930A1 (en) 2017-03-23
JP2011166165A (ja) 2011-08-25
DE602005019689D1 (de) 2010-04-15
JP5992066B2 (ja) 2016-09-14
ATE459898T1 (de) 2010-03-15
WO2005071491A3 (en) 2006-05-26
WO2005071491A2 (en) 2005-08-04
US20080309894A1 (en) 2008-12-18
US9436095B2 (en) 2016-09-06
KR101135232B1 (ko) 2012-04-12
JP4843503B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992066B2 (ja) マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置
JP6240247B2 (ja) 光学結像装置
JP4378259B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
TWI242697B (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR100984713B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
KR102021432B1 (ko) 센서, 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
US20050122490A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7489388B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101204606B1 (ko) 마이크로 리소그래픽 투영 노광 장치 및 그 투영 렌즈를 위한 측정 장치
JP2004336026A (ja) 温度調節装置及びそれを有する露光装置、デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080828

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080904

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees