JP2002534589A - バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素処理 - Google Patents

バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素処理

Info

Publication number
JP2002534589A
JP2002534589A JP2000593690A JP2000593690A JP2002534589A JP 2002534589 A JP2002534589 A JP 2002534589A JP 2000593690 A JP2000593690 A JP 2000593690A JP 2000593690 A JP2000593690 A JP 2000593690A JP 2002534589 A JP2002534589 A JP 2002534589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogenation
metal
catalyst
added
feedstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000593690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4766749B2 (ja
Inventor
ハンツァー,シルヴァイン,エス.
リレー,ケネス,ロイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Research and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2002534589A publication Critical patent/JP2002534589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4766749B2 publication Critical patent/JP4766749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/16Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxo-reaction combined with reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/883Molybdenum and nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8878Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/888Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/888Tungsten
    • B01J23/8885Tungsten containing also molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/04Reduction, e.g. hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/50Partial depolymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/06Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
    • C10G45/08Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/14Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing with moving solid particles
    • C10G45/16Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing with moving solid particles suspended in the oil, e.g. slurries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/02Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used
    • C10G47/04Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • C10G65/08Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps at least one step being a hydrogenation of the aromatic hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/12Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including cracking steps and other hydrotreatment steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/1062Lubricating oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/301Boiling range
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/302Viscosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4018Spatial velocity, e.g. LHSV, WHSV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/44Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/10Lubricating oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/14White oil, eating oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 バルク第VIII族/第VIB族触媒を用いた石油及び化学原料油材の水素処理。好ましい触媒には、Ni−Mo−Wで構成されたものが含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】関連出願の説明 これは、1997年7月15日付の米国特許出願第08/900,389号の
一部継続出願である1999年2月15日付の米国特許出願第09/231,1
56号の一部継続出願である。
【0002】本発明の分野 本発明は、バルク第VIII族/第VIB族触媒を用いた石油及び化学原料油
材の水素処理に関する。好ましい触媒としては、Ni−Mo−Wで構成されたも
のが含まれる。
【0003】本発明の背景 低硫黄、低窒素原油の供給が減少するにつれて、精油所は硫黄及び窒素をより
多く含有する原油を処理しており、それと同時に製品中におけるこれらのヘテロ
原子のレベルをより低くすることが環境規則により義務づけられてきている。そ
の結果、増々効率の高い脱硫及び脱窒素触媒に対するニーズが存在する。
【0004】 1つのアプローチでは、例えばモリブデン酸ニッケルアンモニウムといったよ
うなハイドロタルサイトに関係する化合物系統群が調製されてきた。一方でX線
回折分析により、ハイドロタルサイトが正に荷電されたシート及びシート間のギ
ャラリ内にある交換可能なアニオンを伴う層状化された相で構成されていること
が示されてきたものの、関連するモリブデン酸ニッケルアンモニウム相は、オキ
シ水酸化ニッケルシートに接着された層間ギャラリ内のモリブデン酸塩アニオン
を有している。例えばLevin,D.、Soled, S.L.、及びYin
g,J.Y.の「化学析出により調製されたモリブデン酸ニッケルアンモニウム
の結晶構造」(Inorganic Chemistry、第35巻、第14号
、第4191〜4197頁、1996年)を参照のこと。かかる材料の調製は同
様に、Teichner及びAstierの(Appl.Catal.、第72
巻、第321〜29頁、1991年)、(Ann.Chim.Fr.、第12巻
、第337〜43頁、1987年)、及び(C.R.Acad.Sci.、第3
04(II)巻、第11号、第563〜6頁、1987年)、ならびにMazz
occhiaの(Solid State Ionics.、第63〜65巻、
1993年、第731−35頁)によっても報告されてきた。
【0005】 現在、モリブデンが部分的にタングステンにより置換された場合、分解そして
好ましくは硫化の時点で未置換(Ni−Mo)相に比べ増強された水素化脱窒素
(HDN)触媒活性を提供するような非晶質相が生み出される。
【0006】本発明の概要 本発明に従うと、水素処理条件にて炭化水素原料油材を少なくとも1つの第V
III族金属と2つの第VIB族金属から成るバルク触媒と接触させる工程を含
む炭化水素原料油材の水素処理方法において、該触媒が、モリブデンの全てより
少ないその一部分がタングステンで置換されている第VIII族非貴金属のモリ
ブデン酸塩を含有するバルク金属触媒を含んで成る水素処理方法が提供されてい
る。該水素処理方法は、水素化脱硫、水素化脱窒素、水素化脱金属、水素化脱芳
香族、水素異性化、水素化脱ロウ、水素化、水素精製及び水素化分解のうちの少
なくとも1つから選択される。
【0007】 本発明の特定の一実施形態では、少なくとも約90%の飽和分を含有する潤滑
油基油を調製するための方法において、 (a) 水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反応器を内含する水素
化域まで原料油材を移行させる工程、 (b) 水素化条件で水素化触媒の存在下で原料油材を水素化する工程であっ
て、水素化触媒が、第VIII族非貴金属のモリブデン酸塩を含むバルク金属触
媒であり、ここでモリブデンの全てより少ない少なくとも一部分が水素化原料油
材を生成するべくタングステンで置換されている水素化工程、及び (c) 水素化原料油材を分留する工程 を含んで成る方法が提供されている。
【0008】 本発明のもう1つの実施形態においては、少なくとも約90%の飽和分を含有
する潤滑油基油を調製するための方法において、 (a) 第1の非バルク金属水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反
応器を内含する第1の水素化域まで原料油材を移行させる工程、 (b) 第1の水素化条件で第1の水素化触媒の存在下で原料油材を水素化す
る工程であって、第1の水素化触媒が、第1の水素化原料油材を生成するべく耐
火性酸化物担体上に少なくとも1つの第VIB族及び少なくとも1つの第VII
I族非貴金属を含む水素化工程、 (c) 第2の水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反応器を内含す
る第2の水素化域まで第1の水素化原料油材の少なくとも一部分を移行させる工
程、 (d) 第2の水素化条件下で第2の水素化域内で第1の水素化原料油材を水
素化する工程であって、前記第2の水素化域内の第2の水素化触媒が第VIII
族非貴金属のモリブデン酸塩を含むバルク金属触媒であり、ここでモリブデンの
全てより少ない少なくとも一部分が第2の水素化原料油材を生成するべくタング
ステンで置換されている水素化工程、及び (e) 第2の水素化原料油材を分留する工程 を含んで成る方法が提供されている。
【0009】 さらにもう1つの実施形態においては、少なくとも約90%の飽和分を含有す
る石油を調製するための方法において、 (a) 水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反応器を内含する水素
化域まで原料油材を移行させる工程、 (b) 水素化条件で水素化触媒の存在下で原料油材を水素化する工程であっ
て、水素化触媒が、第VIII族非貴金属のモリブデン酸塩を含むバルク金属触
媒であり、ここでモリブデンの全てより少ない少なくとも一部分が水素化原料油
材を生成するべくタングステンで置換されている水素化工程、 (c) 第1の基油を生成するべく水素化原料油材を分留する工程、 (d) 水素添加触媒を内含する少なくとも1つの水素添加反応器を内含する
水素添加域まで第1の基油を移行させる工程、 (e) 水素添加条件下で水素添加触媒の存在下で第1の基油を水素添加する
工程であって、水素添加触媒が少なくとも1つの第VIII族金属を含んで成る
水素添加工程、 (f) 少なくとも約90%の飽和分を含有する石油を生成するべく工程(e
)からの水素添加生成物を分留する工程 を含んで成る方法が提供されている。
【0010】 本発明のその他の好ましい実施形態においては、触媒組成物は、第VIII族
非貴金属成分と第VIB族金属成分をプロトン性液体の存在下で接触させる工程
を含むプロセスによって調製され、ここで接触中、第VIB族及び/又は第VI
II族非貴金属の全てが溶解状態にあるわけではない。
【0011】 本発明の好ましい触媒組成物はさらに、好ましくは使用前に硫化され、 (M)(Mo)(W) という式によって表わされるバルク混合金属酸化物として記述されうる。なおこ
こで式中、Xは、第VIII族非貴金属であり、b:(c+d)のモル比は0.
5/1〜3/1,好ましくは0.75/1〜1.5/1,より好ましくは0.7
5/1〜1.25/1である。
【0012】 c:dのモル比は、好ましくは>0.01/1、より好ましくは>0.1/1
、さらにより好ましくは1/10〜10/1,さらにより好ましくは1/3〜3
/1であり、最も好ましくはMoとWが実質的に等モル量、例えば2/3〜3/
2であり、そしてz=〔2b+6(c+d)〕/2である。
【0013】 基本的に非晶質材料は、d=2.53オングストローム及びd=1.70オン
グストロームに結晶ピークを示す固有X線回折パターンを有する。
【0014】 混合金属酸化物は、 (NH(X)(Mo)(W) を有する前駆物質の分解によって容易に生成される。なお式中、a:bのモル比
は≦1.0/1、好ましくは0〜1であり、X、b、c及びdは上述の通りであ
り、z=〔a+2b+6(c+d)〕/2である。前駆物質は、d=2.53及
び1.70オングストロームで類似のピークをもつ。
【0015】 前駆物質の分解は、分解が実質的に完全であるすなわちアンモニウムが実質的
に完全に追い払われてしまうまで、窒素、アルゴン又はスチームといったような
不活性ガスなどの適切な雰囲気内で、少なくとも約300℃、好ましくは約30
0〜450℃の温度といった高い温度で実施可能である。実質的に完全な分解は
、熱重量分析(TGA)すなわち、重量変化曲線の平坦化によって容易に立証可
能である。
【0016】好ましい実施形態 本発明に従った触媒組成物は、200〜450℃の温度、5〜300バールの
水素圧力、0.05〜10h−1の液空間速度及び35.6〜1780m/m (200〜10000SCF/B)の水素処理ガス速度といった広範な反応条
件下で複数の原料を処理するためほぼ全ての水素処理プロセスにおいて使用する
ことができる。「水素処理」という語は、炭化水素原料が上述の温度及び圧力で
水素と反応させられる全てのプロセスを包含しており、水素添加,水素化、水素
化脱硫、水素化脱窒素、水素化脱金属、水素化脱芳香族、水素異性化、水素化脱
ロウ及び選択的水素化分解を含む水素化分解が含まれる。水素処理のタイプ及び
反応条件に応じて、水素処理生成物は、改善された粘度、粘度指数、飽和分含有
量、低温度特性、揮発性及び減極を示しうる。水素処理のための原料としては、
抜頭原油、水素化分解油、ラフィネート、水素化油、常圧及び減圧ガスオイル、
コーカーガスオイル、常圧及び減圧残油、脱瀝油、脱ロウ油、スラックワックス
、フィッシャートロプシュワックス及びそれらの混合物が含まれる。ここで本発
明の水素処理が反応域内で実践され得、向流又は並流モードのいずれででも実践
できるということを理解すべきである。向流モードというのは、原料ストリーム
の流れが水素含有処理ガスの流れに対し向流に流れるプロセスモードのことを意
味している。
【0017】 本発明の触媒組成物は、上述の水素処理に適した炭化水素原料を水素化するた
めに特に適している。水素化の例としては、不飽和分の水素添加,水素化脱硫、
水素化脱窒素、水素化脱芳香族及びマイルド水素化分解が含まれる。従来の水素
化条件としては、250°〜450℃の温度、5〜250バールの水素圧力、0
.1〜10h−1の液空間速度及び90〜1780m/m(500〜100
00SCF/B)の水素処理ガス速度が含まれる。本発明に従った触媒を用いた
水素化プロセスは、第II類又は第III類の基油の必要条件を満たす潤滑油基
油を作るのにとくに適している可能性がある。
【0018】 本発明に従って広範囲の石油及び化学原料油材を水素処理することが可能であ
る。適切な原料油材は、比較的軽質の留出油留分から全原油、抜頭原油、減圧塔
残油、プロパン脱瀝残油、例えばブライトストック、循環油、FCC塔底油、コ
ーカーガスオイル及び減圧ガスオイルを含むガスオイル、脱瀝残油及びその他の
重質油といったような高沸点基材油にまで至る。軽質油は通常ワックス質成分が
大量に含まれていないことから、この原料油材は通常C10+の原料油材となる
。しかしながら、当該プロセスは、ガスオイル、灯油、ジェット燃料油、潤滑油
基材油、加熱油、水素化基材油、フルフラール抽出潤滑油基材油及び、その流動
点及び粘度特性を或る一定の仕様限界内に維持しておく必要のあるその他の留出
油留分といったようなワックス質留出油基材油の場合にも特に有用である。例え
ば潤滑油基材油は一般に230℃を超える温度、かつより通常には315℃を超
える温度で沸騰する。本発明においては、潤滑油つまりルーブオイルは、AST
MD−1160テスト方法によって決定されるように、炭化水素原料油材のうち
315℃以上の沸点をもつ部分である。
【0019】 本書の水素化に標準的に付される炭化水素原料油材は、標準的に150℃以上
の温度で沸騰する。炭化水素原料油材の例としては、原油又はその留分、シェー
ル油、タールサンド又は合成原油の熱処理、触媒処理、溶媒処理、脱ロウ又は分
留のうちの少なくとも1つから誘導されたものがある。所望の場合、原料は、そ
の硫黄及び/又は窒素含有量を低減させるべく既知の又は従来の要領で処理する
ことができる。好ましい原料は、ワックス質又は脱ロウ減圧ガスオイル留出油、
ワックス質又は脱ロウ水素化又は水素化分解された減圧ガスオイル留出油及びワ
ックス質の又は脱ロウ済みで315℃の沸点をもつ溶媒抽出されたラフィネート
である。
【0020】 本発明の方法は、きわめて飽和度の高い基油又はその他の石油を調製するのに
用いられる。これらの基油は、第II類又は第III類の基油の必要条件を満た
すために使用することができる。石油は、高飽和分含有量及び低色相及び低毒性
を含む、工業又は医療グレードの白油の必要条件を満たす。本発明に従ったバル
ク金属触媒は、単独でも又は水素化又は水素添加触媒と組合せた形ででも使用可
能である。単独で使用される場合、潤滑油基油を調製するためのプロセスには、
バルク金属触媒の存在下での原料油材の水素化が含まれている。水素化条件とし
ては、250〜400℃の温度、500〜3500psig(3549〜242
34kPa)の水素圧力、0.1〜5.0の液空間速度及び500〜5000s
cf/B(89〜890m/m)の水素処理ガス速度が含まれる。
【0021】 第1の水素化域の後に水素添加域が続いている可能性がある。水素添加域内の
触媒は、以下で記述するような従来の非バルク金属水素化触媒であってもよいし
、或いは又、白金及び/又はパラジウムといったような少なくとも1つの第VI
II族貴金属を含有することもできる。同様に水素添加触媒として内含されるの
は、ニッケルを含有するものといったような従来のバルク又は非バルク金属触媒
である。水素添加触媒は、例えば塩素又はフッ素などのハロゲンといった助触媒
で促進されうる。水素添加条件としては、150〜400℃の温度、500〜3
500psig(3549〜24234kPa)の水素圧力、0.1〜5.0の
液空間速度及び500〜5000scf/B(89〜890m/m)の水素
処理ガス速度が含まれる。
【0022】 問題の触媒は、従来の非バルク金属水素化触媒を用いた水素化プロセスにおい
て組合わせることもできる。1実施形態においては、原料油材はまず最初に非バ
ルク金属水素化触媒を含む水素化域内で水素化される。好ましい非バルク金属触
媒には、モリブデン又はタングステンといったような少なくとも1つの第VIB
族金属及びコバルト又はニッケルといったような少なくとも1つの非貴金属第V
III族が含まれる。水素化条件としては、250〜400℃の温度、500〜
3500psig(3549〜23234kPa)の水素圧力、0.1〜5.0
の液空間速度及び500〜5000scf/B(89〜890m/m)の水
素処理ガス速度が含まれる。第1の水素化域からの生成物は、次に、第1の水素
化域内に存在するものと同じ水素化条件下で本発明に従ってバルク金属触媒を含
む第2の水素化域内で水素化される。
【0023】 本発明に従った方法は、少なくとも約90%,好ましくは約95%以上、特に
約98%以上の飽和分を含有する潤滑油基油及びその他の石油を調製するために
使用可能である。かかる潤滑油基油は、第II類又は第III類の乗用車エンジ
ンオイルの必要条件を満たす。工業用及び医療用白油の必要条件を満たすために
きわめて飽和度の高い石油を使用することが可能である。医療用白油は、標準的
に99%以上の飽和分を有する。
【0024】 白油と呼ばれる白色の鉱油は、粗製石油原料油材の精製によって得られる油性
の液体である。白油の生産においては、酸素、窒素及び硫黄化合物、芳香族を内
含する反応性炭化水素及び結果として得られた白油の薬学又は食品業界での使用
を妨げることになるその他のあらゆる不純物をできるかぎり完全に除去するため
に、適切な石油原料油材が精製される。
【0025】 本書で標準的に水素化分解に付される炭化水素原料油材は、標準的に150℃
以上の温度で沸騰することになる。原料油材は、実質的な量の窒素、例えば少な
くとも10wppmさらには500wppm以上の窒素を有機窒素化合物の形で
含有する可能性がある。原料は同様に、約0.1重量%〜3重量%以上の範囲の
多大な量の硫黄含有量をもち得る。必要な場合、原料は、その硫黄及び/又は窒
素含有量を減少させるべく既知の又は従来の要領で処理され得る。
【0026】 本発明においては、潤滑基油を生成することが望ましい場合、原料は、原油、
シェール油及びタールサンドから誘導された原料ならびにフィッシャートロプシ
ュ法から誘導されたものといった合成原料を内含するさまざまなワックス含有原
料油材であり得る。潤滑用基油の調製のための標準的なワックス含有原料油材は
、約315℃以上の初留点を有し、例えば抜頭原油、水素化分解油、ラフィネー
ト、水素化油、常圧ガスオイル,減圧ガスオイル,コーカーガスオイル,常圧及
び減圧残油、脱瀝油、スラックワックス及びフィッシャートロプシュワックスと
いった原料を内含する。原料は好ましくは、コーカーからのガスオイルと従来の
原油からの減圧留出油の混合物であり、ここでコーカーガスオイルの最高沸点は
1050°Fを超えない。かかる原料は、蒸留塔(常圧及び減圧)、水素化分解
装置、水素化装置及び溶媒抽出装置に由来するものであってよく、又最高50%
以上のワックス含有率をもち得る。
【0027】 原料ストリームは水素処理条件にて、2つの第VIB族金属及び少なくとも1
つの第VIII族金属好ましくは2つの第VIB族金属及び1つの第VIII族
非貴金属、より好ましくはNi−Mo−Wを含有するバルク触媒と接触させられ
る。本発明のバルク触媒組成物は、金属前駆物質成分が全て溶解状態にあるか又
は金属成分の全てが溶解状態にあるわけではない1つのプロセスによって調製可
能である。すなわち、プロトン性液体の存在下で少なくとも1つの第VIII族
の非貴金属成分と第VIB族の金属成分を接触させる工程を含み、接触中第VI
B族 及び/又は第VIII族非貴金属の全てが溶解状態にあるわけではない方
法である。
【0028】全ての金属が溶解状態にあるわけではない触媒調製プロセス 一般に、プロトン性液体の存在下で金属成分を接触させる工程には、金属成分
を混合すること及びその後、結果として得られた混合物を反応させることが含ま
れる。固体経路にとっては、少なくとも1つの金属成分が混合工程中に少なくと
も部分的に固体状態で添加されること、及び少なくとも部分的に固体状態で添加
された金属成分のうち少なくとも1つの金属が混合及び反応工程の間少なくとも
部分的に固体状態にとどまることが不可欠である。この状況下で「金属」という
のは、その金属形状での金属を意味せず、当初応用されたか又はバルク触媒組成
物中に存在している通りの金属成分といったような金属化合物の中に存在する金
属を意味している。
【0029】 一般に、混合工程中、少なくとも1つの金属成分が少なくとも部分的に固体状
態で添加され少なくとも1つの金属成分が溶質状態で添加されるか、又は全ての
金属成分が少なくとも部分的に固体状態で添加され、ここで少なくとも部分的に
固体状態で添加される金属成分の金属のうち少なくとも1つは固体経路の全プロ
セス中少なくとも部分的に固体状態にとどまるかのいずれかである。金属成分が
「溶質状態で」添加されるというのは、この金属成分の全量がプロトン性液体中
のこの金属成分の溶液として添加されるということを意味する。金属成分が「少
なくとも部分的に固体状態で」添加されるというのは、金属成分の少なくとも一
部分が固体金属成分として添加され、任意には、金属成分のもう一部分がプロト
ン性液体中のこの金属成分の溶液として添加されるということを意味している。
標準的な例としては、金属が少なくとも部分的に固体として存在し、任意には部
分的にプロトン性液体中に溶解させられている、プロトン性液体中の金属成分の
懸濁液がある。
【0030】 混合工程中に、少なくとも1つの金属成分が少なくとも部分的に固体状態で添
加され少なくとも1つの金属成分が溶質状態で添加される場合、以下のプロセス
変形形態を応用することができる。すなわち、まず第1にプロトン性液体中の金
属成分の懸濁液を調製し、同時にか又は1つずつ逐次的に、プロトン性液体中に
溶解した及び/又は懸濁した金属成分を含む溶液及び/又はさらなる懸濁液を添
加することが可能である。同様に、まず最初に溶液を同時にか又は逐次的に組合
わせ、その後さらなる懸濁液そして任意には溶液を同時にか又は逐次的に添加す
ることも可能である。混合工程中に、各々の金属成分が少なくとも部分的に固体
状態で添加される場合には、金属成分を含む懸濁液を調製し、これらの懸濁液を
逐次的にか又は同時に組合せることが可能である。同様に、金属成分の少なくと
も1つの懸濁液又は溶液に対しそのままの状態で金属成分を添加することも可能
である。
【0031】 上述のケース全てのおいて、金属成分を含む懸濁液は、プロトン性液体中に予
め形成された金属成分を懸濁させることによって調製可能である。しかしながら
、プロトン性液体中に金属成分を(同時)析出させることによって懸濁液を調製
することも可能である。結果として得られた懸濁液は、そのままで固体経路のプ
ロセス中で応用することすなわち結果としての懸濁液に対し溶液、スラリー又は
それ自体でさらなる金属成分を添加することもできるし、或いは又それを、プロ
トン性液体中の得られた固体金属成分の固体−液体分離及び任意にはその再スラ
リー化の後に応用することも可能である。
【0032】 さらに、上述の全てのケースにおいて、金属成分の懸濁液の代わりに、湿潤さ
れた又は乾燥した状態で金属成分を使用することも可能である。湿潤又は乾燥金
属成分は、予め形成された金属成分から又は上述のように析出によってかつその
後部分的に又は完全にプロトン性液体を除去することによって調製され得る。し
かしながら、接触中にいずれかのプロトン性液体が存在するように注意を払わな
くてはならない。
【0033】 上述のプロセス変形形態が、混合工程を例示するためのいくつかの例にすぎな
いということを指摘しておかなくてはならない。固体経路で応用される金属成分
の数とは無関係に、添加順序は、一般に本発明の方法にとってさほど重要ではな
い。
【0034】 本発明の1つの実施形態(固体経路)においては、金属成分の1つは少なくと
も部分的に固体状態で添加され、さらなる金属成分が溶質形態で添加される。例
えば、1つの金属成分が少なくとも部分的に固体状態で添加され、2つの金属成
分が溶質状態で添加される。もう1つの実施形態においては、2つの金属成分が
少なくとも部分的に固体状態で添加され、1つの金属成分が溶質状態で添加され
る。さらにもう1つの実施形態においては、固体状態で少なくとも部分的に3つ
以上の金属成分が添加され、さらなる金属成分が溶質状態で添加されることはな
い。一般に、少なくとも部分的に固体状態で添加される及び溶質状態で添加され
る金属成分の数は、本発明にとってさほど重要なことではない。
【0035】 まず最初に或る種の触媒組成物の調製に必要な全ての金属成分を含む溶液を調
製し、その後これらの成分を同時析出させることが、例えば適切でないというこ
とは明らかであろう。又、本発明のためのプロセスにとって、少なくとも部分的
に固体状態で金属成分を添加し、全ての添加された金属成分が少なくとも一部の
工程において完全に溶質状態で存在するような形でプロトン性液体の量、pH又
は温度といったようなプロセス条件を選択することも適切ではない。反対に、以
上で記述したように、固体経路のためには、少なくとも部分的に固体状態で添加
される金属成分のうちの少なくとも1つの成分の金属は、本発明の全プロセス中
少なくとも部分的に固体状態にとどまっていなければならない。
【0036】 金属酸化物として計算したとき、添加された全ての成分すなわち当初固体経路
において利用された全ての金属成分の合計重量に基づいて、好ましくは、金属成
分の少なくとも1重量%,より一層好ましくは少なくとも10重量%そして最も
好ましくは少なくとも15重量%が、混合中固体状態にある。高収量すなわち大
量のバルク触媒組成物を得ることが望まれる場合、そのうちの大量のものが接触
中に固体状態にとどまるような金属成分の利用が推奨される。この場合、少量の
金属成分が母液中に溶解した状態にとどまっていることから、その後の固体・液
体分離肯定の間に、最終的に廃水中に残る金属成分の量は減少する。
【0037】 少なくとも部分的に固体状態で添加された金属が懸濁液として添加される場合
、この懸濁液中の固体金属の量は、懸濁液中に含有されている全ての固体材料が
固体ろ過ケークとして収集されるような形で、混合工程中に適用される条件(液
体の量、圧力、pH,温度)で懸濁液をろ過することにより決定できる。固体及
び乾燥したろ過ケークの重量から、標準的な技術により、固体金属の重量を決定
することができる。複数の懸濁液が応用される場合には、これらの懸濁液中に含
有される固体金属成分の重量を互いに加算して、金属酸化物として計算された固
体金属成分の合計量を得なくてはならない。当然のことながら、固体金属成分と
は別に固体結合剤といったさらなる固体成分がろ過ケーク内に存在する場合、こ
の固体乾燥結合剤の重量を、固体乾燥ろ過ケーク内の金属成分の重量から差し引
かなくてはならない。この場合、原子吸収分光光度法(AAS),XRF,湿潤
化学分析又はICPといった標準的技術が、ろ過ケーク中の固体金属量を決定で
きる。
【0038】 少なくとも部分的に固体状態で添加される金属成分が、湿潤又は乾燥状態で添
加された場合、ろ過は一般に不可能である。この場合、固体金属成分の重量は、
対応する当初利用された金属成分の重量に等しいものとみなされる。全金属成分
の合計重量は、当初金属成分として利用され金属酸化物として計算された全ての
金属の量である。
【0039】 接触中少なくとも部分的に固体状態にとどまる金属成分の形態及び組織は、バ
ルク触媒組成物の形態及び組織を決定しうる、ということはすでに発見されてい
る。その結果、例えば、或る一定の形態及び組織を伴う金属成分粒子を応用する
ことにより、結果として得られるバルク触媒粒子の形態及び組織を制御すること
ができる。本発明の意味における「形態及び組織」というのは、細孔容積、細孔
寸法分布、表面積、粒子形状及び粒度のことである。
【0040】 従って高い触媒活性をもつバルク触媒組成物を得るためには、接触中少なくと
も部分的に固体状態にある金属成分が多孔質金属成分であることが好ましい。こ
れらの金属成分の合計細孔容積及び細孔寸法分布が従来の水素化触媒のものとほ
ぼ同じであることが望ましい。従来の水素化触媒は一般に窒素吸着により決定さ
れたとき0.05〜5ml/g,好ましくは0.1〜4ml/g,より好ましく
は0.1〜3ml/g,最も好ましくは0.1〜2ml/gの細孔容積をもつ。
1nmより小さな直径をもつ細孔は一般に、従来の水素化触媒では存在しない。
さらに、従来の水素化触媒は一般に、B.E.T.方法により決定されたとき、
少なくとも10m/g,より好ましくは50m/g,そして最も好ましくは
100m/gの表面積を有する。例えば、窒素吸着により決定されたとき0.
19〜0.39ml/g,好ましくは0.24〜0.35ml/gの合計細孔容
積及び、B.E.T.方法で決定されたとき150〜400m/gそしてより
好ましくは200〜370m/gの表面積をもつ炭酸ニッケルを選択すること
ができる。さらに、これらの金属成分は、少なくとも50nm,より好ましくは
少なくとも10nm,そして好ましくは5000μm以下、より好ましくは30
00μm以下の中位粒径を有するべきである。より一層好ましくは、中位粒径は
、0.1〜50μmの範囲内にあり、最も好ましくは0.5〜50μmの範囲内
にある。例えば、少なくとも部分的に固体状態で添加された大きい中位粒径をも
つ金属成分を選択することにより、その他の金属成分は、大きい金属成分粒子の
外部層とのみ反応することになる。この場合、いわゆる「コア−シェル」構造の
バルク触媒粒子が得られる。
【0041】 金属成分の適当な形態及び組織は、予め形成された金属成分を応用すること又
は、適切な形態及び組織が得られるような条件下で上述の析出によってこれらの
金属成分を調製することのいずれかにより達成できる。日常的実験により適当な
析出条件の適正な選択を行なうことができる。
【0042】 以上で記した通り、少なくとも部分的に固体状態で添加された金属成分の形態
及び組織を保持するためには、この固体経路の全プロセス中金属成分の金属が少
なくとも部分的に固体状態にとどまることが不可欠である。ここでも又、いなる
場合であれ、固体経路のプロセス中の固体金属量がゼロとなってはならないとい
うことが不可欠であると指摘しておきたい。固体金属含有粒子の存在は、少なく
とも金属が中に含まれている固体粒子の直径が可視光の波長よりも大きい場合に
目視によって容易に検出可能である。当然のことながら、当業者にとっては既知
のものである準弾性散乱(QELS)又は近位前方散乱といった方法も同様に、
固体経路のどの時点でも全ての金属が溶質状態にあることはないということを保
証するために用いることができる。
【0043】 いずれの理論にも束縛されるつもりはないが、固体経路のプロセス中、混合工
程の間に少なくとも部分的に添加された金属成分は互いに反応する。プロトン性
液体は、溶解した金属成分の輸送を担当する。この輸送に起因して、金属成分は
互いに接触し、反応することができる。この反応は、全ての金属成分が実質的に
完全に固体状態にある場合でさえ発生しうると考えられている。プロトン性液体
の存在のため、金属成分の小分画がなおも溶解でき、その結果上述のとおり反応
できる。従って固体経路のプロセス中のプロトン性液体の存在は、不可欠である
と考えられる。反応は、IR分光法、ラマン分光法といったようなあらゆる従来
の技術によってか又は反応混合物のpHの監視により、監視され得る。
【0044】 固体経路の1つの好ましい実施形態においては、混合中、全ての金属成分が完
全に固体状態で添加されるわけではない。好ましくは、当初固体経路で利用され
た金属成分のうち、金属酸化物として計算したときその少なくとも0.1重量%
,より好ましくは少なくとも0.5重量%,そしてさらに好ましくは少なくとも
1重量%が、混合工程中に溶液として添加される。このようにして、金属成分の
適正な接触が確保される。
【0045】 触媒を調製するために本発明の固体又は溶液経路において応用すべきプロトン
性液体は、いかなるプロトン性液体であってもよい。一例としては、水、カルボ
ン酸及びメタノール又はエタノールといったアルコールが含まれる。好ましくは
、アルコールと水の混合物といったような水を含む液体そしてより好ましくは水
がこの固体経路でプロトン性液体として使用される。同様に異なるプロトン性液
体を固体経路内で同時に使用することもできる。例えば、もう1つの金属成分の
水溶液に対しエタノール中の金属成分の懸濁液を添加することも可能である。場
合によっては、その独自の結晶水の中に溶解する金属成分を使用することもでき
る。この結晶水は、この場合プロトン性液体として役立つ。
【0046】 固体経路において適用される第VIB族対第VIII族非貴金属のモル比は、
一般に10:1〜1:10,好ましくは3:1〜1:3の範囲内にある。コア−
シェル構造の粒子の場合、これらの比率は上述の範囲外にあっても良い。複数の
第VIB族金属が使用される場合、異なる第VIB族金属の比率は一般に重要で
はない。同じことは、複数の第VIII族非貴金属が使用される場合についても
言える。第VIB族金属としてモリブデン及びタングステンが応用される場合、
モリブデン−タングステンの比率は好ましくは9:1〜1:9の範囲内にある。
【0047】 第VIB族金属は、一般に、クロム、モリブデン、タングステン又はそれらの
混合物を含む。適切な第VIII族非貴金属としては、例えば鉄、コバルト、ニ
ッケル又はそれらの混合物がある。好ましくは、ニケッケル、モリブデン及びタ
ングステン又はニッケル、コバルト、モリブデン及びタングステンを含む金属成
分の組合せが、固体経路のプロセス内で応用される。プロトン性液体が水である
場合、接触中少なくとも部分的に固体状態にある適切なニッケル成分としては、
炭酸ニッケル、水酸化ニッケル、リン酸ニッケル、亜リン酸ニッケル、蟻酸ニッ
ケル、硫化ニッケル、モリブデン酸ニッケル、タングステン酸ニッケル、酸化ニ
ッケル、ニッケルモリブデン合金といったニッケル合金、ラネーニッケルまたは
それらの混合物といったような非水溶性ニッケル成分が含まれる。接触中少なく
とも部分的に固体状態にある適切なモリブデン成分としては、(二及び三)酸化
モリブデン、炭化モリブデン、窒化モリブデン,モリブデン酸アルミニウム、モ
リブデン酸(例えばHMoO),硫化モリブデン又はそれらの混合物といっ
たような非水溶性モリブデン成分が含まれる。最後に、接触中少なくとも部分的
に固体状態にある適切なタングステン成分としては、二及び三酸化タングステン
,硫化タングステン(WS及びWS),炭化タングステン,タングステン酸
(例えばHWO O,H13 9HO),窒化タングステン
,タングステン酸アルミニウム(同じくメタ又はポリタングステン酸塩)又はそ
の混合物が含まれる。これらの成分は一般に市販されており、そうでなければ例
えば析出により調製されうる。例えば炭酸ニッケルは、適当な量の炭酸ナトリウ
ムを添加することによって、塩化、硫酸又は硝酸ニッケルから調製可能である。
一般に、望ましい形態及び組織を得るような形で析出条件を選ぶというのは当業
者にとって既知のことである。
【0048】 一般に、C、O及び/又はHを金属以外に主として含有している金属成分が、
環境に対し比較的害が少ないことから好ましい。炭酸ニッケルは、それが応用さ
れた場合にCOを放出して反応混合物のpHにプラスの影響を及ぼすことから
、少なくとも部分的に固体状態で添加されるべき好ましい金属成分である。さら
に、炭酸塩がCOに転化することに起因して、炭酸塩が最終的に廃水中に残る
ことはない。
【0049】 溶質状態で添加される好ましいニッケル成分は、例えば硝酸ニッケル、硫酸ニ
ッケル,酢酸ニッケル,塩化ニッケル又はそれらの混合物といった水溶性ニッケ
ル成分である。溶質状態で添加される好ましいモリブデン及びタングステン成分
は、モリブデン酸(及び同様にペルオキソ、ジ、トリ、ヘプタ、オクタ又はテト
ラデカモリブデン酸)アンモニウム又はアルカリ金属といったような水溶性モリ
ブデン及びタングステン成分である。Mo−Pヘテロポリアニオン化合物、Wo
−Siヘテロポリアニオン化合物,W−Pヘテロポリアニオン化合物,W−Si
ヘテロポリアニオン化合物,Ni−Mo−W ヘテロポリアニオン化合物,C
o−Mo−W ヘテロポリアニオン化合物,タングステン酸(同様にメタ,パラ
,ヘキサ又はポリタングステン酸)アンモニウム又はアルカリ金属又はそれらの
混合物といったような水溶性モリブデン及びタングステン成分である。
【0050】 金属成分の好ましい組合せは、炭酸ニッケル、タングステン酸及び酸化モリブ
デンである。もう1つの好ましい組合せは、炭酸ニッケル,ジモリブデン酸アン
モニウム及びメタタングステン酸アンモニウムである。金属成分のさらなる適切
な組合せを選択することは、当業者の技術範囲内に入る。炭酸ニッケルがつねに
一定量のヒドロキシ基を含んでいるという点に留意すべきである。炭酸ニッケル
中に存在するヒドロキシ基の量が高いものであることが好ましい。
【0051】 以下では、混合及びその後の反応工程の間の好ましいプロセス条件について記
述する:
【0052】 a) 混合工程: 混合工程中のプロセス条件は、一般に重要ではない。例えば、(懸濁液又は溶
液が応用される場合)全ての成分をその天然のpHで大気温で添加することが可
能である。一般に、当然のことながら、混合工程中成分の容易な取扱いを確保す
るため、例えば水の場合であれば100℃といったプロトン性液体の沸点より低
い温度に保つことが好ましい。しかしながら、望まれる場合、プロトン性液体の
沸点より高い温度又は異なるpH値を適用することもできる。反応工程がより高
い温度で行なわれる場合、混合工程中に添加される懸濁液及び溶液は一般に、反
応温度に等しいものでありうるより高い温度まで予備加熱される。
【0053】 b) 反応工程、 全ての金属成分が混合された後、これらの成分は一般に、反応が発生しうるよ
うに一定時間中或る一定の温度で撹拌される。水の場合100℃といったような
プロトン性液体の反応温度では、プロセスは一般に常圧で行なわれる。この温度
より高い温度では、反応は一般に、より好ましくは3〜8の範囲内で全体的であ
る。以上で記したとおり、ように注意が払われなくてはならない。
【0054】 反応時間は一般に1分から数日、より好ましくは1分から24時間、最も好ま
しくは5分から10時間の範囲内にある。上述のように、反応時間は温度によっ
て左右される。
【0055】 溶液経路に従ったプロセス工程(i) 上述のように、工程(i)についての上述の固体経路に対する代替として、析
出物を得るべく溶解状態の第VIII族非貴金属成分と溶解状態の第VIB族金
属成分を1つの反応混合物中で反応させる工程を含むプロセスによって、バルク
触媒組成物を調製することも可能である。固体経路の場合そうであるように、好
ましくは1つの第VIII族非貴金属成分が2つの第VIB族金属成分と反応さ
せられる。溶液経路のプロセス内で適用される第VIB族金属対第VIII族非
貴金属のモル比は、好ましくは、固体経路について記述したものと同じである。
適切な第VIB族及び第VIII族非貴金属成分は、例えば、固体経路について
上述した水溶性ニッケル,モリブデン及びタングステン成分である。さらなる第
VIII族非貴金属成分は、例えばコバルト又は鉄成分である。さらなる第VI
B族金属成分は例えばクロム成分である。金属成分は、溶液、懸濁液又はそのま
まの状態で反応混合物に添加することができる。可溶性の塩がそのままの状態で
添加された場合、これらは反応混合物中で溶解するか又はその後析出させられる
ことになる。
【0056】 反応混合物を反応させて析出物を得る。析出は、第VIII族非貴金属と第V
IB族金属が析出する温度及びpHで第VIII族非貴金属を添加し、温度上昇
又はpH変化の時点で金属を錯化し析出のため金属を放出する化合物を添加する
か又は第VIII族非貴金属及び第VIB族金属が析出する温度及びpHで第V
IB族金属塩溶液を添加し、温度を変更し、pHを変更するか又は溶媒量を低減
させることによって実施される。このプロセスで得られた析出物は、高い触媒活
性をもつと思われる。通常第VIII族非貴金属及び第VIB族金属を含浸させ
たキャリヤを含む従来の水素処理触媒とは対照的に、この析出物は、保持体無し
で使用できる。非担持触媒組成物は、通常バルク触媒と呼ばれる。pHの変更は
、反応混合物に塩基又は酸を添加すること又は、温度上昇時点でそれぞれにpH
を増大又は減少させる水酸化物イオン又はHイオンへと分解する化合物を添加
することによって行なうことができる。温度上昇時点で分解しかくしてpHを増
加又は減少させる化合物の例としては、尿素、亜硝酸塩、シアン酸アンモニウム
、水酸化アンモニウム及び炭酸アンモニウムがある。
【0057】 溶液経路に従ったプロセスの一例においては、第VIB族金属のアンモニウム
塩の溶液が作られ、第VIII族非貴金属硝酸塩の溶液が作られる。両方の溶液
は共に約90℃の温度まで加熱される。水酸化アンモニウムは、第VIB族金属
溶液に添加され、第VIB族及び第VIII族非貴金属成分の直接的析出が発生
する。このプロセスは、より低温及び/又は低圧又はより高温及び/又は高圧で
も行なうことができる。
【0058】 溶液経路に従ったもう1つのプロセス例においては、第VIB族金属塩、第V
III族金属塩及び水酸化アウモニウムは、一緒に溶解状態で混合され、加熱さ
れ、かくしてアンモニアは追い出されpHは析出の発生するpHまで低下させら
れることになる。例えば、ニッケル,モリブデン及びタングステン成分が応用さ
れる場合、析出は標準的に7より低いpHで発生する。
【0059】 固体又は溶液のいずれの経路が工程(i)で選択されるかとは無関係に、結果
として得られたバルク触媒組成物は好ましくは、「本発明の触媒組成物」という
見出しの下で記述した塊触媒粒子の特徴をもつバルク触媒粒子を含んで成り、よ
り好ましくは基本的にこのバルク触媒で構成されている。
【0060】 工程(i)のバルク触媒組成物は一般に水素処理粒子の形に直接成形され得る
。工程(i)から結果として得られたバルク触媒組成物の液体量が非常に大きく
そのためそれを直接成形工程に付すことができない場合、成形の前に固体液体分
離を実施することができる。任意には、成形の前に、そのままの状態又は固体液
体分離の後のいずれかでバルク触媒組成物をカ焼することができる。
【0061】 プロセス工程(ii) 本発明のプロセスの間に結合剤材料を添加することが好ましい。さらに特定的
に言うと、バルク触媒組成物の調製中に結合剤材料を添加することができ、かつ
/又は成形工程の前に結合剤材料を用いてバルク触媒組成物を合成することもで
きる。後者の変形形態が一般に好ましい。結合剤材料は、カ焼された又はされな
い乾燥状態で、湿潤及び/又は懸濁状態で及び/又は溶液として添加され得る。
上述した通り、本発明で言う「結合剤材料」とは、1つの結合剤及び/又はその
前駆物質を意味する。
【0062】 結合剤材料がバルク触媒組成物の調製中に添加される場合、以下のオプション
が利用できる。すなわち、例えば工程(i)のバルク触媒組成物が固体経路に従
って調製される場合には、金属成分を、結合剤材料に対し同時に又は1つずつ逐
次的に添加することができる。代替的には、金属成分を上述とおりに組合せ、そ
の後結合剤材料を組合わされた金属成分に添加することもできる。さらに、金属
成分の一部分を同時にか又は逐次的に組合わせ、その後結合剤材料を添加し、最
後に残りの金属成分を同時にか又は逐次的に添加することも可能である。例えば
、接触中に少なくとも部分的に固体状態にある金属成分をまず第1に混合し、望
ましい場合結合剤材料を用いて成形しその後、任意に成形された混合物に対しさ
らなる金属成分を添加することができる。しかしながら、結合剤を溶質状態で金
属成分と組合せ、その後少なくとも部分的に固体状態にある金属成分を添加する
ことも可能である。最後に、金属成分及び結合剤材料の同時添加も可能である。
その上、工程(i)で固体経路の反応工程中に結合剤材料を添加することもでき
る。
【0063】 溶液経路が工程(i)で適用された場合、結合剤材料は、析出の前又は後に金
属成分のうちのものと組合せた状態か又は組合わせない状態で反応混合物に添加
され得る。
【0064】 結合剤材料が溶液として添加される場合には、結合剤が本発明のプロセス中に
固体状態に転化されることになるよう注意を払わなくてはならない。これは、結
合剤の析出が発生するような形で、工程(i)の間にpH条件を調整することに
よって行なうことができる。結合剤の析出のための適切な条件は当業者にとって
既知であり、さらなる説明を全く必要としない。結果として得られるバルク触媒
−結合剤組成物の液体量が過度に大きい場合、任意には固体液体分離を実施する
ことができる。バルク触媒−結合剤組成物の調製及び任意の固体−液体分離の後
、バルク触媒−結合剤組成物を直接成形することができる。任意には、バルク触
媒−結合剤組成物をカ焼し、その後成形前に再度湿潤することができる。これは
、バルク触媒組成物が硝酸塩及び/又はアンモニウム塩を用いて溶液経路によっ
て調製された場合に特に好ましい。さらに、上述のバルク触媒−結合剤組成物の
調製の後に付加的な結合剤材料を添加することができる。
【0065】 以上で記述した通り、まず第1にバルク触媒組成物を調製し、その後結合剤材
料を用いて、結果として得られたバルク触媒組成物を合成することが好ましい。
任意には、結合剤材料を用いて合成する前に、バルク触媒組成物を固体液体分離
に付すことができる。固体−液体分離の後、任意には、洗浄工程を内含すること
ができる。さらに、任意の固体−液体分離及び乾燥工程の後でかつ結合剤材料を
用いてそれを合成する前に、バルク触媒組成物をカ焼することも可能である。
【0066】 上述のプロセス変形形態全てにおいて「結合剤材料を用いてバルク触媒組成物
を合成する」という語は、結合剤材料がバルク触媒組成物に添加されるか又はそ
の逆が行なわれ、結果として組成物が混合されることを意味している。
【0067】 以上で記したとおり、バルク触媒粒子の中位直径は50nm以上、より好まし
くは100nm以上、好ましくは5000μm以下そしてより好ましくは300
0μm以下である。さらに一層好ましくは、中位粒径は、0.1〜50μmの範
囲内、最も好ましくは0.5〜50μmの範囲内にある。
【0068】 本発明のプロセスにおいて応用されるべき結合剤材料は、水素処理触媒におい
て結合剤として従来応用されている任意の材料であり得る。例としては、シリカ
、シリカアルミナ、例えば従来のシリカアルミナ、シリカ被覆アルミナ、アルミ
ナ被覆シリカ、アルミナ例えば(擬)ベーマイト又はギブサイト、チタニア、ジ
ルコニア、カチオン系クレイ、アニオン系クレイ例えばサポナイト、ベントナイ
ト、カオリン、セプオライト又はハイドロタルサイト又はそれらの混合物が含ま
れる。好ましい結合剤は、シリカ、シリカアルミナ、アルミナ、チタニア、ジル
コニア又はそれらの混合物である。これらの結合剤は、そのままの状態で又は解
膠の後に応用可能である。同様に、本発明のプロセス中に上述の結合剤のうちの
いずれかに転化される、これらの結合剤の前駆物質を適用することも可能である
。適切な前駆物質は、例えば、(アルミナ結合剤を得るための)アルミン酸アル
カリ金属、(シリカ結合剤を得るための)水ガラス、(シリカアルミナ結合剤を
得るための)アルミン酸アルカリ塩と水ガラスの混合物、(カチオン系クレイ及
び/又はアニオン系クレイを調製するための)マグネシウム、アルミニウム及び
/又はケイ素の水溶性塩の混合物といったような2,3又は4価の金属の供給源
の混合物、クロロヒドロール、硫酸アンモニウム又はそれらの混合物である。
【0069】 望ましい場合には、バルク触媒組成物を合成する前及び/又はその調製中に添
加される前に、第VIB族金属及び/又は第VIII族非貴金属を用いて結合剤
材料を合成することもできる。これらの金属のいずれかを用いた結合剤材料の合
成は、これらの材料での固体結合剤の含浸によって実施され得る。当業者であれ
ば、適切な含浸技術を知っている。結合剤が解膠を受ける場合には、第VIB族
及び/又は第VIII族非貴金属成分の存在下で解膠を実施することも可能であ
る。
【0070】 結合剤としてアルミナが応用される場合には、表面積は、好ましくは、B.E
.T.方法によって測定されたとき100〜400m/g,より好ましくは1
50〜350m/gの範囲内にある。アルミナの細孔容積は好ましくは、窒素
吸着によって測定したとき0.5〜1.5ml/gの範囲内にある。
【0071】 一般に、本発明の方法において添加されるべき結合剤材料は、バルク触媒組成
物よりも低い触媒活性を有するか全く触媒活性をもたない。その結果、結合剤材
料を添加することにより、バルク触媒組成物の活性が低減する可能性がある。従
って、本発明のプロセスにおいて添加されるべき結合剤材料の量は、一般に、最
終的触媒組成物の望ましい活性により左右される。考慮対象の触媒利用分野に応
じて、結合剤量は全組成物の0〜95重量%が適切である。しかしながら、本発
明の組成物の結果として得られたずば抜けた高活性を利用するためには、添加さ
れるべき結合剤量は一般に合計組成物の0.5〜75重量%の範囲内にある。
【0072】 本発明のプロセスにおいて、結合剤材料が使用される場合、結果として得られ
た触媒組成物は、工程(i)で得られた結合剤材料内に埋込まれたバルク触媒粒
子を含む。換言すると、本発明のプロセス中、バルク触媒粒子は一般に壊変せず
、通常、バルク触媒粒子の形態は基本的に、結果として得られた触媒組成物中で
維持される。
【0073】 プロセス工程(iii) 上述のプロセス変形形態の結果として得られた触媒組成物は、直接成形可能で
ある。成形には、押出し成形、ペレット化、ビーズ化及び/又は噴霧乾燥が含ま
れる。触媒組成物がスラリータイプの反応装置、流動床、移動床、膨張床又は沸
騰床内で利用すべきものである場合には、一般に固定床の利用分野のために、噴
霧乾燥又はビーズ化が適用され、一般に触媒組成物は、押出し成形され、ペレッ
ト化されかつ/又はビーズ化される、という点に留意しなければならない。後者
の場合、成形工程の前又は最中に、成形を容易にするために従来使用されている
あらゆる添加剤を添加することができる。これらの添加剤には、ステアリン酸ア
ルミニウム、表面活性剤、グラファイト又はそれらの混合物が含まれていてよい
。これらの添加剤は、成形工程の前のいずれの工程ででも添加可能である。さら
に、アルミナが結合剤として用いられている場合、押出物の機械的強度を増大さ
せるため、硝酸といったような酸を成形工程に先立ち添加することが望ましいか
もしれない。
【0074】 結合剤材料が成形工程に先立って添加されることが好ましい。さらに、成形工
程は、水といったような液体の存在下で実施されることが好ましい。好ましくは
、LOIとして表わされる押出し成形混合物中の液体の量は、20〜80%の範
囲内にある。
【0075】 結果として得られた成形された触媒組成物は、任意の乾燥工程後、任意にカ焼
され得る。しかしながらカ焼は、本発明のプロセスにとって不可欠ではない。本
発明のプロセスにおいてカ焼が実施される場合、これは05から48時間まで変
動する時間、100°〜600℃,好ましくは350°〜500℃の温度で行な
うことができる。成形された粒子の乾燥は一般に100℃以上の温度で実施され
る。
【0076】 付加的なプロセス工程: 本発明の好ましい実施形態においては、触媒組成物は成形に先立ち、噴霧乾燥
、(フラッシュ)ドライング、摩砕、混練又はそれらの組合せに付される。これ
らの付加的なプロセス工程は、結合剤が添加される前か又は後、カ焼の前か後及
び再湿潤の後のいずれかで行なうことができる。噴霧乾燥、(フラッシュ)ドラ
イング、摩砕、混練又はそれらの組合せといった上述の技術のいずれかを応用す
ることにより、バルク触媒組成物と結合剤材料の間の混合度は改善される。これ
は、上述の方法のいずれかを応用する前又は後に結合剤材料が添加される両方の
ケースにあてはまる。しかしながら、噴霧乾燥及び/又はいずれかの代替的技術
に先立ち結合剤材料を添加することが一般に好ましい。結合剤が噴霧乾燥及び/
又はいずれかの代替的技術の後に添加される場合、結果として得られる組成物は
、好ましくは成形に先立ち何らかの従来の技術によって徹底的に混合される。例
えば噴霧乾燥の1つの利点は、この技術を応用した場合、廃水ストリームが全く
得られない、という点にある。
【0077】 結合剤の添加に関して上述のプロセスの組合せを応用することが可能であると
いうことに留意しなければならない。例えば、バルク触媒組成物の調製中に結合
剤材料の一部分を添加することができ、又結合剤材料の一部分を成形に先立つい
ずれかの後続工程で添加することができる。さらに、上述の技術のうち複数のも
のを応用することも同様に可能である。
【0078】 上述のプロセス工程の全てにおいて、液体量を制御しなければならない。例え
ば、触媒組成物を噴霧乾燥に付す前に、液体量が過度に少ない場合、付加的な液
体を添加しなければならない。一方触媒組成物の押出し成形に先立ち液体量が過
度に多い場合、液体量は、例えばろ過、傾潟又は蒸発などを介して、例えば固体
液体分離により低減させなくてはならず、必要とあらば、結果として得られた材
料を乾燥させその後或る一定の量まで再湿潤することができる。上述のプロセス
工程全てについて、液体量を適当に制御することは当業者の技術範囲内に入る。
一般に、噴霧乾燥及び/又はいずれかの代替的技術又は成形の応用前に付加的な
乾燥工程を全く必要としないような形で、工程(i)及び(ii)の間に液体量
を選択することが好ましいかもしれない。さらに、結果として得られる例えば噴
霧乾燥及び/又は混練された組成物がその組成物の直接的成形を可能にする液体
量を含有しているような形で、上述の技術のいずれかを実施することが好ましい
。噴霧乾燥は好ましくは、100°〜200℃,より好ましくは120°〜18
0℃の範囲内の出口温度で実施される。
【0079】 上述の結合剤材料とは別に、従来の水素化脱窒素触媒を添加することも同様に
可能である。これらの触媒は、使用済み状態、再生状態又は新鮮な状態で添加可
能である。原則として、それは従来の水素化脱硫といったような水素処理触媒で
あり、結合剤材料又はその前駆物質の代わりにこれらの触媒を添加することが可
能である。換言すると、結合剤材料又はその前駆物質が完全に又は部分的に従来
の水素処理触媒によって置換される上述のプロセス変形形態の全てを実施するこ
とが可能である。原則として、従来の水素処理触媒は、成形工程に先立ち、本発
明のプロセスのいずれの工程においても添加することができる。本明細書におい
ては、「成形工程に先立つプロセスのあらゆる工程において」という表題は、そ
れをバルク触媒組成物の調製中、及び/又はバルク触媒組成物の調製後でかつ結
合剤材料の添加の前に、及び/又は結合剤材料の添加中及び/又はその後でかつ
噴霧乾燥又はいずれかの代替的方法の前に、及び/又は、噴霧乾燥又はいずれか
の代替的方法の間及び/又はその後でかつ成形工程の前に添加することができ、
結合剤を用いた合成工程(ii)の間に従来の水素処理触媒を添加することが可
能である。望ましい場合、本発明のプロセス内で応用する前に従来の水素処理触
媒を摩砕することができる。
【0080】 さらに、本発明のプロセスの間にクラッキング成分を添加することができる。
本発明で言うクラッキング成分は、カチオン系クレイ、アニオン系クレイ、ゼオ
ライト例えばZSM−5,(超安定)ゼオライトY,ゼオライトX,ALPO,
SAPO,非晶質クラッキング成分例えばシリカアルミナ、又はそれらの混合物
といったようなあらゆる従来のクラッキング成分である。一部の材料が結合剤及
びクラッキング成分として同時に作用しうることは明白であろう。例えば、シリ
カ−アルミナは、同時にクラッキング機能及び結合機能を有する可能性がある。
【0081】 望ましい場合、クラッキング成分は、バルク触媒組成物を用いた合成に先立ち
及び/又はその調製中の添加に先立ち第VIB族金属及び/又は第VIII族非
貴金属を用いてクラッキング成分を合成することができる。これらの金属のいず
れかを用いたクラッキング成分の合成は、クラッキング成分にこれら材料を含浸
させることによって実施できる。
【0082】 クラッキング成分は、成形工程に先立つ本発明のプロセスのいずれの工程でで
も添加可能である。しかしながら、結合剤を用いた合成工程(ii)中にクラッ
キング成分を添加することが好ましい。
【0083】 一般に、上述のクラッキング成分のうちのどれが添加されるかは、最終的触媒
組成物の考慮対象の触媒利用分野によって左右される。結果として得られた組成
物が水素化分解又は流動接触分解で応用される予定である場合、好ましくはゼオ
ライトが添加される。最終的触媒組成物が水素化利用分野において使用される場
合、シリカアルミナ又はカチオン系クレイといったようなその他のクラッキング
成分が好ましくは添加される。添加されるクラッキング材料の量は、最終組成物
に望まれる活性及び考慮対象の利用分野により左右され、かくして、触媒組成物
の合計重量に基づいて0から80重量%まで変動しうる。
【0084】 望ましい場合、すでに工程(i)で添加された金属成分に加えて、さらなる材
料を添加することができる。これらの材料には、従来の水素処理触媒の調製中に
添加されるあらゆる材料が内含される。適切な例は、リン化合物、ボリウム化合
物、フッ素含有化合物、付加的な遷移金属、希土類金属、充てん剤、又はそれら
の混合物である。
【0085】 適切なリン化合物としては、リン酸アンモニウム、リン酸、又は有機リン酸化
合物が含まれる。リン化合物は、成形工程に先立ちかつ/又は成形工程の後で、
本発明のプロセスのあらゆる工程で添加することができる。結合剤材料が解膠さ
れる場合、リン化合物を解膠のために使用することもできる。例えば、リン酸又
はリン酸と硝酸の混合物と結合剤を接触させることによって、結合剤を解膠する
ことができる。
【0086】 適切な付加的遷移金属は、例えばレニウム、ルテニウム、ロジウム、インジウ
ム、クロム、バナジウム、鉄、コバルト、白金、パラジウム、コバルト、ニッケ
ル、モリブデン又はタングステンである。ニッケル,モリブデン及びタングステ
ンは、固体経路について上述した非水溶性ニッケル,モリブデン及び/又はタン
グステン成分のいずれかの形で利用することができる。これらの金属は、成形工
程に先立って本発明のプロセスのあらゆる工程で添加可能である。本発明のプロ
セス中にこれらの金属を添加することとは別に、それを用いて最終的触媒組成物
を合成することも同様に可能である。例えば、これらの金属のいずれかを含む含
浸溶液を最終触媒組成物に含浸させることが可能である。
【0087】 バルク触媒組成物を調製するための本発明のプロセスにはさらに硫化工程が含
まれていてもよい。硫化は一般に、触媒組成物又はその前駆物質を単体硫黄、硫
化水素又は多硫化物といった硫黄含有化合物と接触させることによって実施され
る。硫化は、一般にバルク触媒組成物の調製の後でかつ結合剤材料の添加の前、
及び/又は結合剤材料の添加の後でかつ触媒組成物を噴霧乾燥及び/又はいずれ
かの代替的方法に付す前及び/又は噴霧乾燥及び/又はいずれかの代替的方法に
化合物を付した後でかつ成形の前、及び/又は触媒組成物を成形した後で実施さ
れる。硫化は、得られた金属硫化物をその酸化物に逆戻りさせるあらゆるプロセ
ス工程に先立って実施されないことが好ましい。かかるプロセス工程というのは
、例えば、カ焼又は噴霧乾燥又は酸素の存在下でのその他のあらゆる高温処理で
ある。その結果、触媒組成物が噴霧乾燥及び/又はいずれかの代替的技術に付さ
れる場合、硫化は、これらいずれかの方法を適用した後に実施されるべきである
。スルフィド工程に加えて又はその代りに、バルク触媒組成物を少なくとも1つ
の金属硫化物から調製することができる。例えば、工程(i)で固体経路が応用
される場合、バルク触媒組成物は、硫化ニッケル及び/又は硫化モリブデン及び
/又は硫化タングステンから調製されうる。
【0088】 触媒組成物が固定床プロセスで使用される場合、硫化は好ましくは成形工程の
後、そして適用される場合には最後のカ焼工程の後に実施される。好ましくは、
硫化は、現場外で行なわれる。すなわち硫化は、別の反応装置内で実施され、そ
の後に硫化された触媒組成物が水素処理装置内に投入される。さらに、触媒組成
物は現場外及び現場の両方で硫化されることが好ましい。
【0089】本発明の触媒組成物 本発明はさらに、上述のプロセスのいずれかによって得ることができる触媒組
成物に関する。さらに、本発明は、金属酸化物として計算されたときバルク触媒
粒子の合計重量に基づいて30〜100重量%の少なくとも1つの第VIII族
非貴金属及び少なくとも1つの第VIB族金属を含み、又少なくとも10m
gの表面積を有しているバルク触媒粒子を含んで成る触媒組成物にも関する。
【0090】 1つの第VIII族非貴金属及び2つの第VIB族金属を含むバルク触媒粒子
を含む触媒組成物が好ましい。この場合、バルク触媒粒子は焼結耐性をもつこと
がわかっている。かくして、バルク触媒粒子の活性表面積は使用中維持される。
第VIB族対第VIII族非貴金属のモル比は、一般に10:1〜1:10,好
ましくは3:1〜1:3の範囲内にある。コア−シェル構造の粒子の場合、これ
らの比率は当然シェル内に含有された金属にあてはまる。複数の第VIB族金属
がバルク触媒粒子内に含まれている場合、異なる第VIB族金属の比率は一般に
重要ではない。同じことは、複数の第VIII族非貴金属が応用される場合にも
言える。モリブデン及びタングステンが第VIB族金属して存在する場合、モリ
ブデン対タングステンの比率は好ましくは9:1〜1:9の範囲内にある。好ま
しくは、第VIII族非貴金属は、ニッケル及び/又はコバルトを含む。第VI
B族金属がモリブデン及びタングステンの組合せを含んでいることも好まれる。
好ましくは、ニッケル/モリブデン/タングステン及びコバルト/モリブデン/
タングステン及びニッケル/コバルト/モリブデン/タングステンの組合せが使
用される。これらのタイプの析出物は、焼結耐性があると思われる。かくして、
析出物の活性表面積は、使用中保持される。
【0091】 金属は好ましくは対応する金属の酸化物化合物として存在するか又は、触媒組
成物が硫化されてしまっている場合には対応する金属の硫化化合物として存在す
る。
【0092】 以下では、本発明の触媒組成物中に存在するバルク触媒粒子(以下では「粒子
」と呼ぶ)についてより詳細に記述する:
【0093】 好ましくは、粒子はB.E.T.方法により測定したとき、少なくとも50m /g,より好ましくは少なくとも100m/gの表面積を有する。さらに、
粒子は、金属酸化物として計算されたとき粒子の合計重量に基づいて、50〜1
00重量%,さらに好ましくは70〜100重量%の少なくとも1つの第VII
I族の非貴金属及び少なくとも1つの第VIB族金属を含んでいることが好まれ
る。第VIB族及び第VIII族非貴金属の量は、TEM−EDXにより、容易
に決定できる。
【0094】 粒子の細孔径分布は、従来の水素化触媒のものとほぼ同じであることが望まし
い。より特定的には、これらの粒子は好ましくは、窒素吸着によって決定したと
き0.05〜5ml/g,より好ましくは0.1〜4ml/g,さらにより好ま
しくは0.1〜3ml/g,そして最も好ましくは0.1〜2ml/gの細孔容
積を有する。好ましくは、1nmより小さい細孔は存在しない。さらにこれらの
粒子は好ましくは、少なくとも50nm,より好ましくは少なくとも100nm
,そして好ましくは5000μm以下、より好ましくは3000μm以下の中位
直径を有する。さらに一層好ましくは、中位粒径は0.1〜50μmの範囲内に
あり、最も好ましくは0.5〜50μmの範囲内にある。
【0095】 バルク触媒粒子が、同時に混合によって得られた触媒及び含浸によって得られ
た従来の水素処理触媒と異なる特徴的なX線回折パターンを有することが発見さ
れた。バルク触媒粒子のX線回折パターンは、反応を受けた金属成分に特徴的な
ピークを含み、好ましくはこれらのピークで基本的に構成されている。例えば、
ヒドロキシ炭酸ニッケルをモリブデン及びタングステン成分と上述のように接触
させた場合、結果として得られるバルク触媒粒子は、(4.09),2.83,
2.54,2.32,2.23,1.71(1.54),1.47というd値に
ピークを含むX線回折パターンによって特徴づけされる。カッコ内の値は、対応
するピークがむしろ広いものでかつ/又は低強度をもつか又は全く識別されない
ということを表わしている。「X線回折パターンは基本的にこれらのピークで構
成されている」という表現は、これらのピーク以外に、回折パターン内に含まれ
るピークは基本的にそれ以上存在しない、ということを意味している。溶液経路
によって得られた触媒のための析出物は、同時混合によって得られた触媒及び含
浸によって得られた従来の水素処理触媒とは異なる特徴的なX線回折パターンを
有する。例えば、溶液経路によって調製されるようなNi−Mo−W析出物のX
線回折パターンは、2.52,1.72及び1.46のd値においてピークを有
する。
【0096】 一般には、まさに出発材料としてこのプロセス内で応用された金属成分に特徴
的なピークを事実上全く含まないX線回折パターンによって特徴づけされるバル
ク触媒粒子を得るような形で、上述のプロセスを実践することが可能である。当
然のことながら、望まれる場合、これらの金属成分のうちの少なくとも1つに特
徴的なピークをなおも含むX線回折パターンによって特徴づけされるバルク触媒
粒子を得るような形で金属成分の量を選択することも同様に可能である。例えば
、接触中に少なくとも部分的に固体状態にある金属成分が大量に添加される場合
又は、この金属成分が大きな粒子の形で添加される場合、結果として得られるバ
ルク触媒粒子のX線回折パターン内で少量のこの金属成分を追跡することができ
る。
【0097】 一般に、固体経路が応用される場合、金属のうち少なくとも1つが粒子中に異
方的に分布させられる。固体経路中で少なくとも部分的に固体状態にある金属成
分の金属は、一般に最終的粒子の内部部分すなわちコアの中に濃縮されている。
一般に、粒子の外部部分すなわちシェル内のこの金属の濃度は、粒子のコア内で
のこの金属の濃度の多くとも95%,そして大部分のケースで90%である。さ
らに固体経路中に溶質状態で応用される金属成分の金属は、同様に、粒子内で異
方的に分布させられているということもわかっている。より特定的に言うと、粒
子のコア内のこの金属の濃度は一般にシェル内のこの金属の濃度より低い。さら
に特定的には、粒子のコア内のこの金属の濃度は、シェル内のこの金属の濃度の
80%以下、頻繁には65%以下、往々にして50%以下である。上述の異方性
金属分布は、その組成物がカ焼されたか否か及び/又は硫化されているか否かと
は無関係に、本発明の組成物において見い出すことができるということに留意し
なければならない。
【0098】 上述のケースにおいては、シェルは一般に50〜1000nm,好ましくは1
00〜500nmの厚みを有する。本発明の触媒組成物中のこれらの粒子の量は
、触媒組成物の合計重量に基づいて好ましくは5〜100重量%の範囲内にある
【0099】 上述のように、触媒組成物はさらに適切な結合剤材料を含んで成る。適切な結
合剤材料は、好ましくは前述のものである。粒子は、それらを合わせて保持する
ための接着剤として機能する結合剤材料の中に埋込まれている。好ましくは、粒
子は、結合剤内に均質に分布させられる。かくして結合剤の存在により、一般に
最終的触媒組成物の機能的強度は増大する。一般に、本発明の触媒組成物は側面
圧縮強度として表わされたとき、少なくとも1lb/mm,好ましくは少なくと
も3lb/mm(直径1〜2mmの押出物にて測定されたもの)という機械的強
度を有する。結合剤材料は一般に、同じく粒子内にも含有されている0〜90重
量%の第VIB族及び第VIII族非貴金属を含有している。結合剤材料は一般
に、それが工程(i)のバルク触媒組成物と組合わされる前にこれらの金属のい
ずれかを用いて合成されなかった場合でも、これらの金属を含有している。
【0100】 結合剤の量は、触媒組成物の望まれる活性によって左右される。考慮対象の触
媒利用分野に応じて全組織の0〜95重量%の結合剤量が適切でありうる。しか
しながら、本発明の組成物のずば抜けて高い活性を利用するためには、結合剤の
量は一般に、全組成の0.5〜75重量%の範囲内にある。
【0101】 望ましい場合、触媒組成物は適切なクラッキング成分を含むことができる。適
切なクラッキング成分は好ましくは前述のものである。クラッキング成分の量は
触媒組成物の合計重量に基づいて好ましくは、0〜80重量%の範囲内にある。
【0102】 同様に前述のとおり、触媒組成物は従来の水素処理触媒を含むことができる。
従来の水素処理触媒の結合剤材料及びクラッキング成分は一般に上述の結合剤材
料及びクラッキング成分のいずれかを含む。従来の水素処理触媒の水素添加金属
は一般に、ニッケル又はコバルトとモリブデン又はタングステンの組合せといっ
たような第VIB族及び第VIII族非貴金属を含む。適切な従来の水素処理触
媒は、例えば水素化触媒である。これらの触媒は、使用済み状態、再生状態又は
新品状態のいずれかでありうる。
【0103】 さらに、触媒組成物は、リン化合物、付加的遷移金属、希土類金属又はそれら
の混合物といったような水素処理触媒の中に従来存在するあらゆる化合物を含む
ことができる。適切な付加的遷移金属としては、例えばレニウム、ルテニウム、
ロジウム、イリジウム、クロム、バナジウム、鉄、コバルト、白金、パラジウム
、コバルト、ニッケル,モリブデン又はタングステンである。これらの金属化合
物は全て、触媒組成物がカ焼されていた場合には酸化物形態で存在しかつ/又は
触媒組成物が硫化されていた場合には硫化された形で存在する。
【0104】 触媒組成物の表面積は、好ましくは少なくとも40m/g,より好ましくは
少なくとも80m/g,最も好ましくは少なくとも120m/gである。 触媒組成物の合計細孔容積は、水孔率計によって決定されるように好ましくは
少なくとも0.05ml/gであり、より好ましくは少なくとも0.01ml/
gである。高い機械的強度で触媒組成物を得るためには、本発明の触媒組成物が
低いマクロ孔率をもつことが望ましい可能性がある。
【0105】特性化方法 1.側面圧縮強度の決定 まず第1に、例えば押出物粒子の長さを測定し、次に押出物粒子を可動ピスト
ンによる圧縮荷重に付す。粒子を圧砕するのに必要な力を測定する。この手順を
少なくとも40個の押出物粒子について反復し、平均を単位長さ(mm)あたり
の力(lb)として計算する。
【0106】 2.水孔率測定 試料の細孔容積は、細孔空間に水を飽和状態まで充てんすることによって決定
される。水の量は、その付加された容積又は試料の重量増加によって決定される
。細孔空間は、試料の外側で最初の湿り度の兆候が現われるまで、各々の添加の
後に勢い良く振とうしながらビュレットから試料へと水を増分的に添加すること
によって充てんできる。もう1つの可能性は、超音波浴の中で多孔質底面を備え
た管の中に入った試料を水で飽和させることにある。余分な水(細孔中にない水
)は、遠心分離によって除去され、次に、乾燥及び飽和触媒の重量の差を用いて
合計水取込量が決定される。これから、細孔容積が計算される。
【0107】 3.強熱減量(LOI)の決定 不均質性を防ぐため試料をよく混合する。秤量し混合した試料を予熱し秤量し
たるつぼに移す。次にるつぼを乾燥用オーブン又は低温マッフル炉に入れ、温度
を上昇させる。試料を1時間この温度で乾燥させるか又は強熱する。乾燥した又
は強熱された試料の入ったるつぼを乾燥器内で冷却させ、再度秤量する。
【0108】 LOIは以下の式に従って決定される。
【数1】 なお式中、aは試料の重量(グラム単位)であり、bはるつぼ及び試料の乾燥
及び/又は強熱前の質量(グラム単位)であり、cは乾燥及び/又は強熱の後の
るつぼと試料の重量(グラム単位)である。
【0109】 本発明に従ったプロセスにおいては、溶解状態の第VIII族非貴金属含有化
合物及び溶解状態の第VIB族金属含有化合物が反応させられる。かくして、金
属化合物は、析出物を得るべく反応させられた時点で溶質状態にある。第VII
I族非貴金属含有化合物及び第VIB族金属含有化合物は反応混合物に添加され
た時点で溶解状態にあってもよいし、そうでなければ反応混合物中に存在すると
き溶解した状態となる。後者の場合、金属は、例えば撹拌する、溶媒量を増大さ
せる、温度を変更する、圧力を変更する又はpHを変更することによって、金属
は反応混合物中で活発に溶解させられる。金属は、水、カルボン酸、低級アルコ
ール例えばエタノール、プロパノールなど又はその混合物といったようなあらゆ
るプロトン性液体の中で溶解させることができる。当然のことながら、析出反応
を妨げないようなプロトン性液体を選ばなくてはならない。
【0110】 可溶性塩がそのままで添加された場合、それらは反応混合物中で溶解すること
になる。これらはその後第VIB族金属と共に析出させられる。本明細書におい
ては、可溶性というのは、反応混合物の温度及びpHで溶媒中で可溶であること
を意味している。水溶性ある適切なニッケル,鉄及びコバルト塩は、硝酸塩、硝
酸塩水和物、塩化物、水和塩化物、硫酸塩、水和硫酸塩、Ni−Mo−Wのヘテ
ロポリアニオン化合物(沸騰水中で可溶)、Co−Mo−Wのヘテロポリアニオ
ン化合物(沸騰水中で可溶)である。添加の時点で溶解状態にないものの反応混
合物中で溶解が実施される第VIII族非貴金属含有化合物を添加することも可
能である。これらの化合物の例としては、非常に多くの結晶水を含むために温度
上昇時点で金属化合物がそれ自体の結晶水中で溶解することになるような金属化
合物がある。さらに、不溶性金属塩を懸濁液の形で又はそのままで添加すること
もでき、溶解は反応混合物中で実施される。適切な不溶性金属塩としては、Co
−Mo−Wのヘテロポリアニオン化合物(冷水中で中程度の可溶性)、Ni−M
o−Wのヘテロポリアニオン化合物(冷水中で中程度の可溶性)がある。
【0111】 適切な第VIB族金属はクロム、モリブデン,タングステン又はそれらの混合
物である。適切なクロム、モリブデン,及びタングステン化合物は、可溶性クロ
ム、モリブデン及びタングステン塩である。前記塩は、溶解状態、加温状態又は
そのままの状態で反応混合物に添加することができる。可溶塩がそのままの状態
で添加される場合、それらは反応混合物中で溶解することになる。それらはその
後、第VIII族非貴金属と共に析出することになる。水溶性ある適切な第VI
B族金属塩は、アンモニウム塩例えばジモリブデン酸アンモニウム、トリ、テト
ラ、ヘプタ、オクタ及びテトラデカモリブデン酸アンモニウム、パラ、メタ、ヘ
キサ及びポリタングステン酸アンモニウム、アルカリ金属塩、第VIB族金属の
ケイ酸塩例えばモリブデンケイ酸、モリブデンケイ素タングステン酸、タングス
テン酸、メタタングステン酸、ペルタングステン酸、Mo−P,Mo−Si,W
−P及びW−Siのヘテロポリアニオン化合物である。同様に、添加時点では溶
解状態になく、溶解が反応混合物中で実施される第VIB族金属含有化合物を添
加することも可能である。これらの化合物の例としては、非常に多くの結晶水を
含むために温度上昇時点でそれ自体の水中で溶解することになるような金属化合
物がある。さらに、不溶性金属塩を懸濁液の形で又はそのままで添加することも
でき、溶解は反応混合物中で実施される。適切な不溶性金属塩としては、Co−
Mo−Wのヘテロポリアニオン化合物(冷水中で中程度の可溶性)、Ni−Mo
−Wのヘテロポリアニオン化合物(冷水中で中程度の可溶性)がある。
【0112】 以上のことから明白であるように、第VIII族非貴金属含有化合物及び第V
IB族金属含有化合物をさまざまな温度及びpHで、さまざまな方法で、溶解状
態、懸濁液状態及びそのままの状態で、同時に及び逐次的に添加することが可能
である。5つの析出方法についてさらに詳しく記述する:
【0113】 1.一定のpHでの同時析出。このプロセスでは、第VIII族非貴金属含有酸
塩化合物が、第VIB族金属含有化合物溶液を含む塩基を添加することによって
pHが一定に保たれている状態で、一定の温度に保たれたプロトン性液体の入っ
た反応容器にゆっくりと添加される。pHは、(選択された反応温度で)析出が
発生するように設定される。第VIII族金属含有化合物は、溶解状態又はその
ままの状態で添加される。この方法により調製された析出物は、秤量速度に応じ
て比較的大きい粒度(近前方散乱(Malvern)でスラリー内で測定された
とき、低い秤量速度で10μm以上)及び100m/g以上の大きい表面積を
有していた。
【0114】 2.同時析出。このプロセスでは、第VIII族非貴金属含有化合物及び第VI
B族金属含有化合物は両方共、温度上昇時点で分解してpHを増大又は減少させ
る1つの化合物とプロトン性液体を含む反応容器に対し、ゆっくりと同時に添加
される。反応容器の温度は、前記化合物の分解温度に保たれる。この場合、析出
はpH変化によってもたらされ、反応の開始時点でのpHは、析出後の最終的p
Hと異なる。この方法で得られた析出は、比較的大きい粒度(15μm以上)を
有していた。
【0115】 3.析出。このプロセスでは、第VIII族非貴金属含有酸塩化合物は、プロト
ン性液体中に溶解した第VIB族金属含有化合物(又はその逆)及び温度上昇時
点で分解しかくしてpHを増大又は減少させる1つの化合物の入った反応容器に
対しゆっくりと添加される。反応容器の温度は、前記化合物の分解温度に保たれ
る。この場合、析出はpH変化によってもたらされ、反応の開始時点でのpHは
、析出後の最終的pHと異なる。この方法で得られた析出物は比較的小さい粒度
(1〜10μmの間)を有していることがわかった。さらに、実際に析出物内で
終わった第VIB族金属化合物の量が、上述のその他の析出方法のいずれかの場
合よりも大きいことがわかった。
【0116】 4.一定のpHでの析出。このプロセスでは、第VIII族非貴金属含有酸塩化
合物はプロトン性液体中に溶解された、又はその逆の第VIB族金属含有化合物
を含む反応容器に対しゆっくりと添加される。pHは、反応容器に対し酸又は塩
基を添加することにより(選択された反応温度で)析出が発生するような形で保
たれる。
【0117】 5.析出が発生するようにその後の水の蒸発を伴うそれ自体の結晶水中での金属
化合物の溶解。この方法では、第VIII族非貴金属含有化合物及び第VIB族
金属含有化合物は、反応容器内で混合され加熱される。金属の溶解後、水は、析
出をもたらすべく、任意には真空下で、蒸発させられる。
【0118】 本発明の1つの実施形態は、第VIII族非貴金属及び第VIB族金属を含む
触媒組成物の調製プロセスにおいて、析出物がモリブデンの全てより少なく少な
くとも1部分がタングステンで置換されたモリブデン酸ニッケルでないことを条
件として、溶解状態の第VIII族非貴金属含有化合物及び溶解状態の第VIB
族金属含有化合物が析出物を得るべく反応混合物内で反応させられる方法に関す
る。
【0119】 析出に続いて、析出物を液体から分離させ乾燥させることができる。ろ過、遠
心分離、傾瀉といったような従来の全ての分離方法を使用することができる。同
様に、オーブン乾燥、噴霧乾燥などといったような従来の全ての乾燥方法が適切
である。析出物は同様に室温でも乾燥可能である。
【0120】 任意には、析出物は、空気といった酸素含有雰囲気、スチーム、スチームと酸
素含有雰囲気又は不活性雰囲気内で熱処理される。前記熱処理は、100〜60
0℃の間、好ましくは350°〜500℃の間の温度で行なわれる。
【0121】 本発明の溶液方法のさらにもう1つの実施形態においては、反応混合物及び/
又は析出物に対し充てん材が添加される。触媒が過度の活性をもつときそれを希
釈するため、又は密度を調整するため、触媒組成物に対し充てん材を添加するこ
とができる。これらの充てん材は、懸濁状態でも又はそのままの状態でもプロセ
スのあらゆる工程で添加され、その他のあらゆる添加成分と組合せることができ
る。適切な充てん材には、使用済みの水素処理触媒,再生された水素処理触媒,
新鮮な水素処理触媒,クレイ及びそれらの混合物が内含される。
【0122】 前駆物質化合物は同様に、モリブデン塩、ニッケル塩及び水酸化アンモニウム
の初期混合物に対してタングステン化合物が添加される、Teichner及び
Astierにより使用された煮沸分解方法の変形形態を内含する複数の方法の
うちの1つによって容易に調製することができる。前駆物質を調製するためには
、直接析出及びpH制御された析出も使用することができる。しかしながら全て
のケースにおいて、ニッケル,モリブデン及びタングステンの水溶性塩が利用さ
れる。
【0123】 好ましくは、モリブデン及びタングステン塩はアンモニウム化合物、例えばモ
リブデン塩、アンモニア、メタタングステンアンモニウムであり、一方ニッケル
塩は硝酸塩又は硝酸塩水和物であってよい。
【0124】 煮沸分解方法においては、塩は、酸性溶液を作るため水中に溶解させられ、そ
の後、塩基性溶液を作るために付加的なNHOHが添加される。その後、溶液
はアンモニウムを追い出し析出物を形成するべく沸騰するまで加熱され、この析
出物はろ過され例えば100°〜125℃で乾燥させられる。
【0125】 直接的析出方法においては、当初モリブデン酸塩及びタングステン酸塩は水中
で溶解させられ、NHOHが添加されて塩基性溶液を形成し、溶液は暖められ
る。例えば90℃といった暖かいニッケル塩溶液(水溶液)がゆっくりと初期溶
液に添加され、析出物が形成され、溶液は高温ろ過され乾燥させられる。煮沸分
解方法又は直接析出方法のいずれにおいても、浸出を防ぐためにろ液の洗浄は最
小限にとどめられる。
【0126】 一般に、全ての成分すなわちNi,Mo,W,NHは、溶解状態で一緒に混
合され、7未満のpHまで加熱されて析出物すなわち先駆物質化合物を形成する
。これは、次の2つの方法のいずれかによって達成できる。すなわち、(1)成
分を溶解させるため余剰のアンモニアと共に全ての成分を添加し、次にpHが7
未満となるようにアンモニアを追い出すべく加熱すること(加熱は100℃未満
、好ましくは約50〜90℃であってよい);又は(2)最終的pHが7未満と
なるように各成分の別々の溶液を一緒に添加すること; そして各々のケースに
おいて、結果として得られた析出物を回収すること。
【0127】 もう1つの実施形態においては、粒子の無欠性を維持するべくバルク混合済み
金属酸化物に対して結合剤を添加することができる。結合剤は、一般に粒子結合
剤として知られているシリカ、アルミナ、シリカ−アルミナ又はその他の材料で
ありうる。結合剤を利用する場合、その量は、完成した触媒の約1〜30重量%
,好ましくは完成触媒の約5〜26重量%の範囲内にあり得る。
【0128】 前駆物質生成物を回収した後、調製方法とは無関係に、前駆物質は、適切に不
活性の又は空気雰囲気の中で約300〜450℃の範囲内の温度で分解される。
【0129】 分解された前駆物質は、さまざまな既知の方法により硫化又は予備硫化され得
る。例えば、通常出口ガス内のHS破過点において分解生成物を硫化するのに
充分な時間、高温で例えば10%のHS/HといったようなHSと水素を
含むガスと分解生成物を接触させることが可能である。硫化は同様に、分解生成
物上に硫黄を含む標準的原料油材を通すことによって、現場でも行なうことがで
きる。
【0130】 同様に窒素をも含有するあらゆる炭化水素含有原料を、本発明の増強された触
媒で処理することが可能である。かくして、これらの触媒を用いたHDNプロセ
スは、石油留出油から直留油又は分解油のいずれかの残留基材油、さらには石炭
油又はシェール油に至る範囲をもつ。HDNプロセスは、例えば合計窒素化合物
の少なくとも約500wppmといった高レベルの窒素を含有する原料について
特に有用である。窒素除去は、少なくとも約50%,好ましくは少なくとも約8
0%である。
【0131】 本書に記述されている触媒の使用のために適用できるプロセス条件は、処理す
べき原料油材応じて広く変動し得る。かくして、原料の沸点が上昇するにつれて
、条件の厳しさも同様に増大することになる。以下の表は、一定範囲の原料につ
いての標準的条件を例示するのに役立つ。
【0132】
【表1】
【0133】 本書に記述した発明は、水素化脱窒素について増強された活性を示すものの、
大部分のHDN触媒は同様に水素化脱硫(HDS)活性をも示すことになる。従
って、本書に記述されている触媒及びプロセスは、窒素及び硫黄の両方を含有す
る原料について有用であり、窒素含有率の高い原料について特に有用となる。
【0134】 以下の例は、本発明を例示するのに役立つもののこれを制限するものではない
【0135】実施例1 .NH−Ni−Mo−O相の調製(Teichner及びAstie
r手順に従った煮沸分解) 1リットル入りフラスコ内で、結果として得られたpHが4.3に等しくなる
ような形で、26.5gのモリブデン酸アンモニウム(0.15モルのMo)及
び43.6gの硝酸ニッケル6水和物(0.15モルのNi)を300ccの水
の中に溶解させた。この溶液に対して、濃縮したNHOH溶液を添加した。ま
ず第1に、析出物が形成され、これはNHOHをさらに添加した時点で溶解し
てpH8.3の透明な青色溶液を提供した。pH10に達するまでさらにNH OH(最高250cc)を添加した。溶液を3時間、90℃まで加熱し、その間
にアンモニアガスが発生し、緑色析出物が形成された。最終pHは6.8〜7の
間にあった。懸濁液を室温まで冷却し、水で洗浄し、120℃で一晩乾燥した。
約18.6gの材料が得られた。試料の分析結果はNiが26.6重量%,Mo
が34重量%であった。相のX線回折スペクトルは、Teichnerにより報
告されたパターンと一致する。
【0136】実施例2 .煮沸分解によるNH−Ni−M0.5.5−Oの調製: 1リットル入りフラスコ内で、結果として得られたpHが4.3に等しくなる
ような形で、13.2gのモリブデン酸アンモニウム(0.075モルのMo)
,18.7gのメタタングステン酸アンモニウム(0.075モルのW)及び4
3.6gの硝酸ニッケル6水和物(0.15モルのNi)を300ccの水の中
に溶解させた。この溶液に対して、pHが10に達するまで、濃縮NHOH溶
液(〜600cc)を添加した。この時点で、幾分かの析出物が残った。溶液を
、3時間最高100℃で還流させた。この加熱の間、析出物が溶解して透明な青
色溶液が得られ、さらに加熱した時点で緑色析出物が形成された。pHが6.8
と7の間に達するまで加熱を続行した。懸濁液を室温まで冷却し、ろ過し、水で
洗浄し、120℃で一晩乾燥した。18グラムの材料が得られる。図2には相の
X線回折スペクトルが与えられ、d=2.58及び1.70Åで2つの最大ピー
クを伴う非晶質バックグラウンドを示している。
【0137】実施例3 .直接析出によるNH−Ni−M0.5.5−Oの調製 1リットル入りフラスコ内で、17.65gのモリブデン酸アンモニウム(0
.1モルのMo)及び24.60gのメタタングステン酸アンモニウム(0.1
モルのW)を800ccの水の中に溶解させ、最高5.2の溶液pHを得た。こ
の溶液に対して、0.4モルのNHOH溶液(最高30cc)を添加し、pH
を最高9.8まで上昇させた(溶液A)。この溶液を90℃まで暖めた。58.
2gの硝酸ニッケル(0.2モルのNi)を添加することにより第2の溶液を調
製し、これを50ccの水の中に溶解させ(溶液B),90℃に維持した。この
溶液を、モリブデン酸アンモニウム/メタタングステン酸アンモニウム溶液中に
7cc/分の割合で滴下により添加した。溶液の1/4が添加された後、析出物
が形成され始める。pHが最高6.5であること懸濁液を、温度を90℃に維持
しながら30分間撹拌した。材料をろ過し、高温水で洗浄し、120℃で乾燥さ
せた。約38gの材料を回収した。
【0138】実施例4 .pH制御析出によるNH−Ni−M0.5−M0.5.5−Oの
調製 各溶液が約700ccの水を含有しているという点を除いて、実施例3に記述
されているように(溶液A及びB)と同じ量のニッケル,タングステン,モリブ
デン及びアンモニウム水酸化物で2つの溶液を調製した。これら2つの溶液を、
90℃に保たれた400ccの水を当初含む別の容器の中に添加した。溶液B(
酸性溶液)を最高15cc/分の一定の割合で容器中に圧送し、一方フィードバ
ックPCの制御下におかれpHを6.5に維持するように設定された別のポンプ
を通して溶液Aを添加する。2つの溶液の混合時点で、析出物が形成される。ス
ラリーを30分間90℃で撹拌し、高温でろ過し、熱湯で洗浄し、120℃で乾
燥させた。
【0139】実施例5 .ジベンゾチオフェン(DBT)を用いた触媒評価 実施例1〜4の触媒を1.5〜2g,石英ボート内に入れ、これを今度は水平
石英管の中に挿入し、リンドバーグ炉の中に置いた。Nが50cc/mで流れ
ている状態で温度を約1時間で370℃まで上昇させ、流れを1.5時間370
℃で続行させた。Nを停止し、次に20cc/mで反応器に対し10%のH S/Hを添加し、温度を400℃まで上昇させ、2時間その温度に保った。次
に熱を閉め出し、触媒を流動するHS/H内で70℃まで冷却し、この時点
でこの流れを中断し、Nを添加した。室温で、石英管を除去し、材料をN
ージしたグローブボックス内に移した。触媒を、定常水素流のために設計された
300ccの改造型Carbberyバッチ反応器の中で評価した。触媒を丸剤
にし20/40メッシュに寸法をそろえ、1グラムをステンレス鋼製バスケット
内に投入し、ムライトビーズ層の間にはさんだ。デカリン中5重量%のジベンゾ
チオフェンを含有する100ccの液体原料を、オートクレーブに添加した。反
応器の中に100cc/分の水素流を通過させ、背圧調整器を用いて圧力を31
50kPaに維持した。温度を毎分5〜6℃ずつ350℃まで上昇させ50%の
DBTが転化されるか又は7時間に達するまで走らせた。生成物の小部分を30
分毎に除去し、GCで分析した。全体的転化ならびに反応生成物ビフェニル(B
P)及びシクロヘキシルベンゼン(CHB)への転化についての速度定数を、M
. Daage及びR.R.Chianelli〔J. Cat.、第149巻
、第414−27頁、1994年〕によって記述されているように計算した。こ
の論文で記述されているように、脱硫反応中のBPに比べたシクロヘキシルベン
ゼンに対する高い選択性は、高い水素化脱窒素活性をもつ触媒を良く表わしてお
り、一方CHBに比べたBPの高い選択性は、高い水素化脱硫をもつ触媒を表わ
している。
【0140】 これらの結果は、モリブデンに対するタングステンの部分的置換が、DBT転
化について実質的により高いものであるような触媒を結果としてもたらすことを
示している。Al触媒上の標準的な担持Ni−Moも同様に比較のために
示されている。高いCHB/BP比は、触媒がHDNについて活性であることを
示唆している。
【0141】
【表2】
【0142】実施例6 . 実施例2の一般的調製スキーム(すなわち煮沸分解)に従って、ただし溶液に
添加されるモリブデン酸アンモニウム及びメタタングステン酸アンモニウムの量
を変更することにより、Mo及びWの相対比を変動させて、一連の触媒を調製し
た。実施例5に記述されているように分解を行なった。このように調製した触媒
は、実施例5で記述されているように測定されたDBTについてのそれらの触媒
活性と合わせて、表2に示されている。
【0143】
【表3】
【0144】 データは、最も活性の高い触媒が、ほぼ等モルのタングステンとモリブデンの
混合物を含有することを示す。
【0145】実施例7 . Mo及びWの等モル混合物は析出させ、但しニッケル含有量を変動させて、実
施例3(直接析出)に記述された通りに、一連の触媒を調製した。実施例5に記
述されている通りに分解を行なった。このように調製した触媒は、実施例5で記
述されたように測定されたDBTについてのそれらの触媒活性と合わせて表3に
示されている。
【0146】
【表4】
【0147】 触媒性能は、Niが0.75から1.5まで変動するにつれて実質的に変化し
ないが、Kは約1.25Niでの最大まで進むように思われる。
【0148】実施例8 . 調製中に使用されるNHOHの量を変動させて、一連の触媒を調製した。2つ
の溶液を混合したときNHOH/Niモル比に合わせて変化するよう溶液A内
のNHOHの量を変動させたという点を除いて、実施例3に記述された手順に
従って触媒を調製した。実施例5で記述されている通りに分解を実施した。この
ように調製した触媒は、実施例5で記述されたように測定されたDBTについて
のそれらの触媒活性と合わせて、表4に示されている。
【0149】
【表5】
【0150】 前駆物質化合物の分解は、前駆物質のアンモニウム部分の全てとは言わないま
でも大部分を追い出すことになるものの、前駆物質の調製及び分解生成物の触媒
としての有用性は、利用されたNHOHの量によって影響され得る。かくして
、触媒としての分解生成物の有効性は、前駆物質化合物の調製におけるNH
H/Ni比が約1:1〜約4:1,好ましくは約1.5:1〜約4:1,より好
ましくは約2:1〜約4:1であるときに増強される。いずれかの特定の理論又
は機構によって束縛されるつもりはないが、NHOH/Ni比が分解生成物中
でNi−M−W−O相を変化させるということのいくつかの証拠が存在する。
【0151】実施例9 . 実施例1及び2の触媒を、LSADO(低硫黄自動車ディーゼル油原料)の転化
について、標準的な担持Ni−Mo触媒に対し比較した。この原料は、39.8
°APIの比重で、510wppmの硫黄、50wppmの窒素及び30.6%
の芳香族を含有していた。触媒を579°F,650psiのH及び1850
SCFB/BのHでテストした。異なる触媒の相対活性は表5にまとめられて
いる。
【0152】
【表6】
【0153】 Ni,Mo/Al 触媒は、標準的なHDN/HDS 触媒であり、N
−Ni−Mo相は、タングステンを全く伴わないバルク相であり、NH
Ni1.0 Mo.5.5−OはMoをWで部分的に置換したバルク相であ
る。NHNiMo−O 触媒は同様に既知の化合物を代表するものである。本
発明の触媒は NH−Ni1.0 Mo0.5−Oによって例示されており、
データは、HDN活性についてのモリブデン酸アンモニウム,ニッケル,タング
ステンの明白な利点を示している。
【0154】実施例10 .固体経路に従ったバルク触媒の調製: 575リットルの水中に18.1kgのジモリブデン酸アンモニウム(15.
33kgのMoO)を溶解させる。その後28.5kgのメタタングステン酸
アンモニウム(2469kgのWO)を溶液に添加する。結果として得た溶液
を90℃まで予備加熱する。26.5kgのNiCO(49.7%のNi)粉
末を水と混合し、結果として得たペーストをジモリブデン酸アンモニウム/メタ
タングステン酸アンモニウム溶液に添加する。結果として得た混合物を89℃で
7時間反応させる。
【0155】実施例11 .溶液経路に従ったバルク触媒組成物の調製: 1リットル入りフラスコ内で、結果として得られたpHが4.3に等しくなる
ような形で、13.2gのモリブデン酸アンモニウム(0.075モルのMo)
,18.7gのメタタングステン酸アンモニウム(0.075モルのW)及び4
3.9gの硝酸ニッケル6水和物(0.15モルのNi)を300ccの水の中
に溶解させた。この溶液に対して、pHが10に達するまで濃縮したNHOH
溶液(約600ml)を添加した。この時点で、幾分かの析出物が残った。溶液
を、3時間100℃で還流させた。この加熱の間、析出物が溶解して透明な青色
溶液が得られ、さらに加熱した時点で緑色析出物が形成された。pHが6.8と
7の間に達するまで加熱を続行した。懸濁液を室温まで冷却し、ろ過し、水で洗
浄し、120℃で一晩乾燥した。18グラムの材料が得られた。
【0156】実施例12 .(試料2110587) 実施例10又は実施例12で記述された手順に従って得られた657gのNi
Mo−W バルク触媒組成物を、(アルミン酸ナトリウム及び硫酸アルミニウム
の析出によって調製された)125gのアルミナを含有する1362gの水性ス
ラリーに添加した。結果として得られたNi−Mo−W バルク触媒−アルミナ
組成物をその後、31%のLOIが得られるまで80℃で混合した。結果として
得られた組成物を次に押出し成形し、押出物を約90分間120℃で乾燥させそ
の後空気中で一時間385℃でカ焼した。
【0157】実施例13 .(試料2110598) アルミナ懸濁液の代わりに10重量%のシリカを含むシリカゾルを応用したと
いう点を除いて、実施例12のプロセスを反復した。
【0158】実施例14 .(試料2110591) 125gのベーマイトを含むベーマイトペースト510gに対して、実施例7
又は8で記述された手順に従って得られた657gのNi−Mo−Wのバルク触
媒組成物を添加した。42%のLOIを得るため60℃で得られたペーストを混
合した。結果として得た組成物を実施例12に記述されているように押出し成形
し、乾燥させ、カ焼した。
【0159】実施例15 .(標準2110469) バルク触媒組成物の調製中アルミナが存在することを除いて実施例7又は8で
記述した手順をくり返した。結果として得られた60gのアルミナを含む乾燥し
たNi−Mo−W バルク触媒755gに対して、461gの水及び少量の硝酸
を添加した。結果として得られた混合物を、34%のLOIが得られるまで水を
蒸発させながら70℃で混合した。結果として得られた組成物を、実施例12に
記述されている通りに押出し成形し、乾燥させ、カ焼した。
【0160】実施例16 . モリブデン酸アンモニウム、タングステン酸アンモニウム,及び/又はクロム
酸アンモニウムを第1の反応器内で溶解させ組合わせる。温度を90℃まで上昇
させる。第VIII族塩を第2の反応器内で溶解させ、90℃まで加熱する。水
酸化アンモニウムを第1の反応器に添加して塩基性溶液を形成させる。20分か
けて第VIII族金属溶液を撹拌しながら最初に滴下により添加する。30分後
、析出物をろ過し洗浄する。析出物を120℃で一晩乾燥し、385℃でカ焼す
る。
【0161】実施例17 . 41.2重量%のFe,21.3重量%のMoO,及び36.9重量
%のWOを含む析出物を98%の収量でジモリブデン酸アンモニウム,メタタ
ングステン酸アンモニウム及びFe(III (NO・9HOから調製
するために、実施例16の析出方法を使用した。析出物の表面積は76m/g
であった。吸着曲線を用いてBETにより最高60nmまで測定された細孔容積
は0.147ml/gであった。
【0162】実施例18 . 52.2重量%のNiO,29.4重量%のMoO及び16.6重量%のC
を含む析出物を87.7%の収量でNi(CO・6HO、(N
MO24・4HO及び(NHCrから調製するため
、実施例16の析出方法を用いた。析出物の表面積は199m/gであった。
吸着曲線を用いてBETにより最高60nmまで測定された細孔容積は0.27
6ml/gであった。
【0163】実施例19 . 44.0重量%のNiO,42.4重量%のWO及び11.8重量%のCr を含む析出物を87.7%の収量でNi(CO・6HO、(NH 1240及び(NHCrから調製するため、実施例
16の析出方法を用いた。析出物の表面積は199m/gであった。吸着曲線
を用いてBETにより最高60nmまて測定された細孔容積は、0.245ml
/gであった。
【0164】実施例20 . 350Nの脱ロウ油を、従来のNiMo水素化(HT)触媒とバルク金属の触
媒の両方の上で小規模パイロット装置内で水素化条件下にて処理した。原料品質
、作動条件及びパイロット工場テスト結果が下表に示されている。バルク金属触
媒上の飽和範囲は、より穏やかな作動条件でさえ従来のHT触媒の場合よりもは
るかに高い。バルク金属触媒のための相対脱硫活性は、従来の触媒に比べ約60
0%高いものであった。
【0165】
【表7】
【0166】実施例21 . 350Nの脱ロウ油を、従来のNiMo水素化(HT)触媒とそれに続いてバ
ルク金属触媒の上で小規模パイロット装置内で水素化条件にて処理した。触媒間
の処理ガスからHS及びNHを除去した。原料品質、作動条件及びパイロッ
ト装置のテスト結果は下表に示されている。きわめて低レベルの硫黄及びUV吸
収度が達成された。
【0167】
【表8】
【図面の簡単な説明】
【図1】 カ焼(曲線A)前及び400℃でのカ焼後(曲線B)の煮沸析出により調製さ
れたNHNi1.50.50.5のX線回折パターンである。ここで、前
駆物質及びその分解生成物の両方についてのパターンが、基本的に同じ場所に2
つのピークを伴ってかなり類似しているということに留意されたい。縦座標は相
対強度であり、横座標は2シータ(度)である。
【図2】 NH−Ni−Mo1−X−W−OのCuKα放射(λ=1.5405Å)
によるX線回折パターンを示す。ここで曲線AはMo0.90.1、曲線Bは
Mo0.7Wo0.3、曲線CはMo0.50.5、曲線DはMo0.3 .7 、曲線EはMo0.10.9、そして曲線FはMoである。縦座標
と横座標は図1について記述されたとおりである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 27/051 B01J 27/051 M 37/20 37/20 C10G 45/08 C10G 45/08 Z 65/04 65/04 C10M 101/02 C10M 101/02 // C10N 70:00 C10N 70:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AU,BA,BB,BG,BR, CA,CN,CU,CZ,EE,GE,HR,HU,I D,IL,IN,IS,JP,KP,KR,LC,LK ,LR,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO, NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK,SL,T R,TT,UA,US,UZ,VN,YU,ZA (72)発明者 リレー,ケネス,ロイド アメリカ合衆国,ルイジアナ州 70808, バトン ルージュ,ロドネー ドライブ 1289 Fターム(参考) 4G069 AA02 AA08 BA01B BA02B BB06A BB06B BB09B BB20A BC24A BC58B BC59A BC59B BC60A BC60B BC65A BC66B BC67A BC68A BC68B CC02 CC05 DA05 EA01Y EA02Y FA01 FB50 FB67 FC08 4H029 CA00 DA00 DA01 DA09 DA10 4H104 DA02A JA01

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも約90%の飽和分を含有する潤滑油基油を調製す
    るための方法において、 (a) 水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反応器を内含する水素化
    域まで原料油材を移行させる工程と、 (b) 水素化条件で水素化触媒の存在下で原料油材を水素化する工程であって
    、水素化触媒が、第VIII族非貴金属のモリブデン酸塩を含むバルク金属触媒
    であり、ここでモリブデンの全てより少ない少なくとも一部分が水素化原料油材
    を生成するべくタングステンで置換されている水素化工程と、 (c) 水素化原料油材を分留する工程 を含んで成る方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも約90%の飽和分を含有する潤滑油基油を調製す
    るための方法において、 (a) 第1の非バルク金属水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反応
    器を内含する第1の水素化域まで原料油材を移行させる工程と、 (b) 第1の水素化条件で第1の水素化触媒の存在下で原料油材を水素化する
    工程であって、第1の水素化触媒が、第1の水素化原料油材を生成するべく耐火
    性酸化物担体上に少なくとも1つの第VIB族及び少なくとも1つの第VIII
    族非貴金属を含む水素化工程と、 (c) 第2の水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反応器を内含する
    第2の水素化域まで第1の水素化原料油材の少なくとも一部分を移行させる工程
    と、 (d) 第2の水素化条件下で第2の水素化域内で第1の水素化原料油材を水素
    化する工程であって、前記第2の水素化域内の第2の水素化触媒が第VIII族
    非貴金属のモリブデン酸塩を含むバルク金属触媒であり、ここでモリブデンの全
    てより少ない少なくとも一部分が第2の水素化原料油材を生成するべくタングス
    テンで置換されている水素化工程と、 (e) 第2の水素化原料油材を分留する工程 を含んで成る方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも約90%の飽和分を含有する石油を調製するため
    の方法において、 (a) 水素化触媒を内含する少なくとも1つの水素化反応器を内含する水素化
    域まで原料油材を移行させる工程と、 (b) 水素化条件で水素化触媒の存在下で原料油材を水素化する工程であって
    、水素化触媒が、第VIII族非貴金属のモリブデン酸塩を含むバルク金属触媒
    であり、ここでモリブデンの全てより少ない少なくとも一部分が水素化原料油材
    を生成するべくタングステンで置換されている水素化工程と、 (c) 第1の基油を生成するべく水素化原料油材を分留する工程と、 (d) 水素添加触媒を内含する少なくとも1つの水素添加反応器を内含する水
    素添加域まで第1の基油を移行させる工程と、 (e) 水素添加条件下で水素添加触媒の存在下で第1の基油を水素添加する工
    程であって、水素添加触媒が少なくとも1つの第VIII族金属を含んで成る水
    素添加工程と、 (f) 少なくとも約90%の飽和分を含有する石油を生成するべく工程(e)
    からの水素添加生成物を分留する工程 含んで成る方法。
  4. 【請求項4】 バルク金属触媒が、構造式 (X)(Mo)(W) {式中、Xが、第VIII族非貴金属であり、モル比b:(c+d)は、0.5
    /1〜3/1であり、モル比c:dは>0.01/1であり、z=〔2b+6(
    c+d)〕/2である} により表わされる請求項1、2又は3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 b:(c+d)のモル比が0.75/1〜1.5/1である
    請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 b:(c+d)のモル比が0.75/1〜1.25/1であ
    る請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 c:dのモル比が>0.1/1である請求項4に記載の方法
  8. 【請求項8】 c:dのモル比が1/10〜10/1である請求項7に記載
    の方法。
  9. 【請求項9】 c:dのモル比が1/3〜3/1である請求項8に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 水素添加触媒がさらに少なくとも1つの第VIB族金属を
    含有する請求項3に記載の方法。
  11. 【請求項11】 第VIII族金属が非貴金属である請求項3に記載の方法
  12. 【請求項12】 非貴金属がニッケルである請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 水素化条件には、250〜400℃の温度、500〜35
    00psig(3549〜24234kPa)の水素圧力、0.1〜5.0の液
    空間速度及び500〜5000scf/B(89〜890m/m)の水素処
    理ガス速度が含まれる請求項1又は3に記載の方法。
  14. 【請求項14】 第1の水素化域内の第1の水素化条件には、250〜40
    0℃の温度、500〜3500psig(3549〜24234kPa)の水素
    圧力、0.1〜5.0の液空間速度及び500〜5000scf/B(89〜8
    90m/m)の水素処理ガス速度が含まれ、第2の水素化域内の第2の水素
    化条件には、250〜400℃の温度、500〜5000psig(3549〜
    24234kPa)の水素圧力、0.1〜5.0の液空間速度及び500〜50
    00scf/B(89〜890m/m)の水素処理ガス速度が含まれる請求
    項2に記載の方法。
  15. 【請求項15】 水素添加条件には、150〜400℃の温度、500〜3
    500psig(3549〜24234kPa)の水素圧力、0.1〜5.0の
    液空間速度及び500〜5000scf/B(89〜890m/m)の水素
    処理ガス速度が含まれる請求項3に記載の方法。
  16. 【請求項16】 石油が白油である請求項1,2又は3に記載の方法。
  17. 【請求項17】 白油が、工業用又は医療用の白油である請求項16に記載
    の方法。
  18. 【請求項18】 非貴金属がNi又はCoである請求項4に記載の方法。
  19. 【請求項19】 非貴金属がNiである請求項4に記載の方法。
JP2000593690A 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素処理 Expired - Lifetime JP4766749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/231,156 1999-01-15
US09/231,156 US6162350A (en) 1997-07-15 1999-01-15 Hydroprocessing using bulk Group VIII/Group VIB catalysts (HEN-9901)
PCT/US2000/001007 WO2000042131A1 (en) 1999-01-15 2000-01-14 Hydroprocessing using bulk group viii/group vib catalysts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002534589A true JP2002534589A (ja) 2002-10-15
JP4766749B2 JP4766749B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=22867969

Family Applications (12)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000593686A Expired - Lifetime JP4524044B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク多金属触媒を用いるスラリー水素処理
JP2000593679A Pending JP2002534580A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 新規のバルク多金属触媒を用いた直留留出物の水素化処理
JP2000593683A Expired - Lifetime JP4766747B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク多重金属触媒を用いた留出物の水素化脱硫−水素添加の多段方法
JP2000593680A Expired - Lifetime JP4766746B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルクviii族/vib族触媒を用いる水素化精製方法
JP2000593648A Withdrawn JP2002534569A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 炭化水素樹脂の水素化の方法
JP2000593685A Pending JP2002534585A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素処理
JP2000593558A Withdrawn JP2002534264A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 オキソ法によりアルコールを製造するための改良方法
JP2000593678A Expired - Lifetime JP4681735B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いる水素転化方法
JP2000593688A Expired - Fee Related JP5039256B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 低硫黄かつ低窒素の水素化分解生成物の製造方法
JP2000593690A Expired - Lifetime JP4766749B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素処理
JP2000593684A Expired - Fee Related JP4625582B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク複合金属触媒を用いた二段水素化脱硫方法
JP2000593687A Expired - Lifetime JP4766748B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素化分解法

Family Applications Before (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000593686A Expired - Lifetime JP4524044B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク多金属触媒を用いるスラリー水素処理
JP2000593679A Pending JP2002534580A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 新規のバルク多金属触媒を用いた直留留出物の水素化処理
JP2000593683A Expired - Lifetime JP4766747B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク多重金属触媒を用いた留出物の水素化脱硫−水素添加の多段方法
JP2000593680A Expired - Lifetime JP4766746B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルクviii族/vib族触媒を用いる水素化精製方法
JP2000593648A Withdrawn JP2002534569A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 炭化水素樹脂の水素化の方法
JP2000593685A Pending JP2002534585A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素処理
JP2000593558A Withdrawn JP2002534264A (ja) 1999-01-15 2000-01-14 オキソ法によりアルコールを製造するための改良方法
JP2000593678A Expired - Lifetime JP4681735B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いる水素転化方法
JP2000593688A Expired - Fee Related JP5039256B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 低硫黄かつ低窒素の水素化分解生成物の製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000593684A Expired - Fee Related JP4625582B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク複合金属触媒を用いた二段水素化脱硫方法
JP2000593687A Expired - Lifetime JP4766748B2 (ja) 1999-01-15 2000-01-14 バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素化分解法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6162350A (ja)
EP (12) EP1169411A4 (ja)
JP (12) JP4524044B2 (ja)
KR (1) KR20010101526A (ja)
CN (1) CN1136236C (ja)
AT (7) ATE388216T1 (ja)
AU (11) AU762503B2 (ja)
BR (2) BR0007558A (ja)
CA (11) CA2358901C (ja)
DE (8) DE60022176T2 (ja)
DK (5) DK1169414T3 (ja)
ES (3) ES2246828T3 (ja)
MX (1) MXPA01007139A (ja)
NO (11) NO20013425D0 (ja)
WO (12) WO2000042124A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510798A (ja) 2003-11-10 2007-04-26 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑油基油の製造方法

Families Citing this family (236)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989008819A1 (en) * 1988-03-15 1989-09-21 Divetronic Ag Process and device for compensating errors of measurement
US6620313B1 (en) * 1997-07-15 2003-09-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroconversion process using bulk group VIII/Group VIB catalysts
US6863803B1 (en) * 1997-07-15 2005-03-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Production of low sulfur/low nitrogen hydrocrackates
US6712955B1 (en) * 1997-07-15 2004-03-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Slurry hydroprocessing using bulk multimetallic catalysts
US6758963B1 (en) * 1997-07-15 2004-07-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing using bulk group VIII/group vib catalysts
US7229548B2 (en) * 1997-07-15 2007-06-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for upgrading naphtha
US6755963B2 (en) * 1997-07-15 2004-06-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrogenation process for hydrocarbon resins
US6783663B1 (en) * 1997-07-15 2004-08-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrotreating using bulk multimetallic catalysts
US7513989B1 (en) * 1997-07-15 2009-04-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrocracking process using bulk group VIII/Group VIB catalysts
US6162350A (en) * 1997-07-15 2000-12-19 Exxon Research And Engineering Company Hydroprocessing using bulk Group VIII/Group VIB catalysts (HEN-9901)
US7288182B1 (en) * 1997-07-15 2007-10-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing using bulk Group VIII/Group VIB catalysts
US6582590B1 (en) * 1997-07-15 2003-06-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Multistage hydroprocessing using bulk multimetallic catalyst
US7232515B1 (en) * 1997-07-15 2007-06-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrofining process using bulk group VIII/Group VIB catalysts
US6534437B2 (en) 1999-01-15 2003-03-18 Akzo Nobel N.V. Process for preparing a mixed metal catalyst composition
US6281158B1 (en) * 1999-02-15 2001-08-28 Shell Oil Company Preparation of a co-containing hydrotreating catalyst precursor and catalyst
US6417422B1 (en) * 1999-02-22 2002-07-09 Symyx Technologies, Inc. Ni catalysts and methods for alkane dehydrogenation
US6841512B1 (en) * 1999-04-12 2005-01-11 Ovonic Battery Company, Inc. Finely divided metal catalyst and method for making same
US6372125B1 (en) * 1999-08-23 2002-04-16 Institut Francais Du Petrole Catalyst comprising a group VIB metal carbide, phosphorous and its use for hydrodesulphurisation and hydrogenation of gas oils
DE60134140D1 (de) * 2000-07-12 2008-07-03 Albemarle Netherlands Bv Verfahren zur herstellung eines ein additiv enthaltenden mischmetallkatalysators
EP1299185B1 (en) * 2000-07-12 2011-03-02 Albemarle Netherlands B.V. Mixed metal catalyst comprising a combustible binder
US6632414B2 (en) * 2001-03-30 2003-10-14 Corning Incorporated Mini-structured catalyst beds for three-phase chemical processing
US6515034B2 (en) 2001-05-11 2003-02-04 Chevron U.S.A. Inc. Co-hydroprocessing of Fischer-Tropsch products and crude oil fractions
US6515033B2 (en) 2001-05-11 2003-02-04 Chevron U.S.A. Inc. Methods for optimizing fischer-tropsch synthesis hydrocarbons in the distillate fuel range
FR2838743A1 (fr) * 2002-04-18 2003-10-24 Centre Nat Rech Scient Procede de transformation et/ou recyclage de polymeres et copolymeres
ATE370917T1 (de) * 2002-06-25 2007-09-15 Albemarle Netherlands Bv Verwendung von kationischen schichtmaterialien, zusammensetzungen dieser materialien und die herstellung von kationischen schichtmaterialien
FR2842202A1 (fr) * 2002-07-11 2004-01-16 Bp Lavera Snc Terpolymere du styrene et procede de transformation controlee de polymeres hydrocarbones
US7173160B2 (en) 2002-07-18 2007-02-06 Chevron U.S.A. Inc. Processes for concentrating higher diamondoids
FR2843050B1 (fr) * 2002-08-01 2005-04-15 Inst Francais Du Petrole Catalyseur a base de metaux du groupe vi et du groupe viii presents au moins en partie sous la forme d'heteropolyanions dans le precurseur oxyde
TW200418570A (en) * 2003-02-24 2004-10-01 Shell Int Research Catalyst composition, its preparation and use
AR043242A1 (es) * 2003-02-24 2005-07-20 Shell Int Research Preparacion y uso de una composicion de catalizador
US7598202B2 (en) * 2003-06-24 2009-10-06 Albemarle Netherlands B.V. Use of cationic layered materials, compositions comprising these materials, and the preparation of cationic layered materials
US6951830B2 (en) * 2003-08-05 2005-10-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst compositions, their production and use in conversion processes
EP1694799A2 (en) * 2003-10-02 2006-08-30 ExxonMobil Research and Engineering Company Process for upgrading naphtha
US7816299B2 (en) * 2003-11-10 2010-10-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrotreating catalyst system suitable for use in hydrotreating hydrocarbonaceous feedstreams
US20050109679A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Schleicher Gary P. Process for making lube oil basestocks
AU2004288905A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Exxonmobil Research And Engineering Company A hydrotreating catalyst system suitable for use in hydrotreating hydrocarbonaceous feedstreams
US7745369B2 (en) 2003-12-19 2010-06-29 Shell Oil Company Method and catalyst for producing a crude product with minimal hydrogen uptake
US20050133405A1 (en) 2003-12-19 2005-06-23 Wellington Scott L. Systems and methods of producing a crude product
US20050167328A1 (en) 2003-12-19 2005-08-04 Bhan Opinder K. Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
US20100098602A1 (en) 2003-12-19 2010-04-22 Opinder Kishan Bhan Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
CN1894370B (zh) * 2003-12-19 2010-12-22 国际壳牌研究有限公司 生产原油产品的系统,方法和催化剂
BRPI0405586A (pt) * 2003-12-19 2005-10-04 Shell Int Research Métodos de produzir um produto de petróleo bruto e combustìvel de transporte, combustìvel de aquecimento, lubrificantes ou substâncias quìmicas, e, produto de petróleo bruto
CA2455011C (en) 2004-01-09 2011-04-05 Suncor Energy Inc. Bituminous froth inline steam injection processing
CA2455149C (en) * 2004-01-22 2006-04-11 Suncor Energy Inc. In-line hydrotreatment process for low tan synthetic crude oil production from oil sand
US7776205B2 (en) * 2004-04-22 2010-08-17 Exxonmobil Research And Engineering Company Process to upgrade hydrocarbonaceous feedstreams
US7780845B2 (en) * 2004-04-22 2010-08-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Process to manufacture low sulfur distillates
US7691257B2 (en) * 2004-04-22 2010-04-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Process to manufacture low sulfur diesel fuels
BRPI0512534A (pt) * 2004-06-22 2008-03-25 Albermale Netherlands B V processo para melhorar cargas de hidrocarbonetos lìquidos
US7629289B2 (en) * 2004-06-23 2009-12-08 Uop Llc Selective naphtha desulfurization process and catalyst
CN101035881B (zh) * 2004-09-08 2010-10-13 国际壳牌研究有限公司 加氢裂化催化剂组合物
US7972499B2 (en) 2004-09-10 2011-07-05 Chevron U.S.A. Inc. Process for recycling an active slurry catalyst composition in heavy oil upgrading
US7678732B2 (en) 2004-09-10 2010-03-16 Chevron Usa Inc. Highly active slurry catalyst composition
US7737072B2 (en) * 2004-09-10 2010-06-15 Chevron Usa Inc. Hydroprocessing bulk catalyst and uses thereof
JP5033631B2 (ja) * 2004-09-22 2012-09-26 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 有機剤を含む前駆体から作製されるバルクNi−Mo−W触媒
WO2006099716A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 University Of Regina Catalysts for hydrogen production
RU2007141712A (ru) 2005-04-11 2009-05-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. (NL) Способ получения полупродукта с пониженным содержанием азота и катализатор для его осуществления
CN101166807A (zh) * 2005-04-11 2008-04-23 国际壳牌研究有限公司 生产原油产品的系统、方法和催化剂
WO2006110660A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and catalyst for producing a crude product having a reduced mcr content
US8697598B2 (en) * 2005-04-21 2014-04-15 China Petroleum & Chemical Corporation Hydrogenation catalyst and use thereof
MXPA05009283A (es) 2005-08-31 2007-02-27 Mexicano Inst Petrol Procedimiento para la preparacion de una composicion catalitica para el hidroprocesamiento de fracciones del petroleo.
AU2006308082B2 (en) * 2005-10-26 2011-07-07 Albemarle Netherlands Bv A bulk catalyst comprising nickel tungsten metal oxidic particles
EP1951425B1 (en) * 2005-10-26 2019-09-04 ExxonMobil Research and Engineering Company Hydroprocessing using hydrothermally-prepared bulk multimetallic catalysts
EP1957197B1 (en) * 2005-10-26 2016-07-13 Albemarle Netherlands B.V. Bulk catalyst composition and process for preparing it
US7897537B2 (en) * 2005-11-23 2011-03-01 University Of Calgary Ultradispersed catalyst compositions and methods of preparation
US7431822B2 (en) 2005-12-16 2008-10-07 Chevron U.S.A. Inc. Process for upgrading heavy oil using a reactor with a novel reactor separation system
US7938954B2 (en) 2005-12-16 2011-05-10 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US8435400B2 (en) 2005-12-16 2013-05-07 Chevron U.S.A. Systems and methods for producing a crude product
US8048292B2 (en) * 2005-12-16 2011-11-01 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US7943036B2 (en) * 2009-07-21 2011-05-17 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US7931796B2 (en) 2008-09-18 2011-04-26 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US8372266B2 (en) 2005-12-16 2013-02-12 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US7713407B2 (en) * 2006-06-02 2010-05-11 Exxonmobil Research & Engineering Company Production of low sulfur fuels using improved hydrocracker post-treatment catalyst
AU2007269992B2 (en) * 2006-07-06 2012-03-01 W.R. Grace & Co. - Conn. Aluminum sulfate bound catalysts
TWI311498B (en) * 2006-07-19 2009-07-01 Lg Chemical Ltd Catalyst for partial oxidation of methylbenzenes, method for preparing the same, and method for producing aromatic aldehydes using the same
US20080087578A1 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Bhan Opinder K Methods for producing a crude product and compositions thereof
SG10201800494XA (en) 2006-10-11 2018-03-28 Exxonmobil Res & Eng Co Hydroprocessing methods for bulk group viii/group vib metal catalysts
US7951746B2 (en) 2006-10-11 2011-05-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Bulk group VIII/group VIB metal catalysts and method of preparing same
US20080139380A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Chevron U.S.A. Inc. Concentration of active catalyst slurry
CN101563437B (zh) * 2006-12-19 2013-11-06 埃克森美孚研究工程公司 高活性负载馏出物加氢处理催化剂
US8158842B2 (en) * 2007-06-15 2012-04-17 Uop Llc Production of chemicals from pyrolysis oil
US7960520B2 (en) 2007-06-15 2011-06-14 Uop Llc Conversion of lignocellulosic biomass to chemicals and fuels
US8013195B2 (en) * 2007-06-15 2011-09-06 Uop Llc Enhancing conversion of lignocellulosic biomass
US7910761B2 (en) * 2007-10-31 2011-03-22 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion processes employing multi-metallic catalysts and method for making thereof
WO2009058861A2 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing bulk catalyst and uses thereof
US20090107880A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Chevron U.S.A. Inc. Method of upgrading heavy hydrocarbon streams to jet products
CN101909747B (zh) 2007-11-09 2014-10-22 埃克森美孚研究工程公司 制备viii族/vib族金属的本体金属催化剂
JP2011503316A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 触媒プロセスの始動方法
SG186606A1 (en) * 2007-12-04 2013-01-30 Exxonmobil Res & Eng Co Hydrocarbon hydroprocessing using bulk catalyst composition
US7594991B2 (en) 2007-12-28 2009-09-29 Exxonmobil Research And Engineering Company All catalytic medicinal white oil production
FR2927267B1 (fr) * 2008-02-07 2010-04-16 Inst Francais Du Petrole Catalyseur d'hydrogenation selective et son procede de preparation
CN101544904B (zh) * 2008-03-28 2012-11-14 中国科学院大连化学物理研究所 一种复合金属氧化物催化剂及制备和应用
WO2009134941A2 (en) * 2008-04-29 2009-11-05 Iovation Inc. System and method for facilitating secure payment in digital transactions
US20090023965A1 (en) 2008-05-01 2009-01-22 Intevep, S.A. Dispersed metal sulfide-based catalysts
US8236169B2 (en) 2009-07-21 2012-08-07 Chevron U.S.A. Inc Systems and methods for producing a crude product
US7935243B2 (en) 2008-09-18 2011-05-03 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US7897035B2 (en) 2008-09-18 2011-03-01 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US7931797B2 (en) * 2009-07-21 2011-04-26 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
US20110017637A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Bruce Reynolds Systems and Methods for Producing a Crude Product
US7897036B2 (en) 2008-09-18 2011-03-01 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods for producing a crude product
FR2940313B1 (fr) * 2008-12-18 2011-10-28 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrocraquage incluant des reacteurs permutables avec des charges contenant 200ppm poids-2%poids d'asphaltenes
FR2940143B1 (fr) * 2008-12-18 2015-12-11 Inst Francais Du Petrole Catalyseurs d'hydrodemetallation et d'hydrodesulfuration et mise en oeuvre dans un procede d'enchainement en formulation unique
US8058203B2 (en) * 2009-04-29 2011-11-15 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US8383543B2 (en) * 2009-04-29 2013-02-26 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7931799B2 (en) * 2009-04-29 2011-04-26 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7964526B2 (en) * 2009-04-29 2011-06-21 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US8080492B2 (en) * 2009-04-29 2011-12-20 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7964525B2 (en) * 2009-04-29 2011-06-21 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US7964524B2 (en) * 2009-04-29 2011-06-21 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
AU2010241966B2 (en) * 2009-04-29 2015-11-19 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalyst and method for making thereof
US8686203B2 (en) * 2009-06-12 2014-04-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for preparing diesel fuels using vegetable oils or fatty acid derivatives
US8734638B2 (en) * 2009-06-19 2014-05-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Ebullating bed methods for treatment of biocomponent feedstocks
AU2010273344A1 (en) 2009-07-17 2012-02-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing of biocomponent feedstocks with FCC off-gas
US9068132B2 (en) 2009-07-21 2015-06-30 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
US8759242B2 (en) 2009-07-21 2014-06-24 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
US8927448B2 (en) 2009-07-21 2015-01-06 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
CN102762694A (zh) * 2009-08-28 2012-10-31 埃克森美孚研究工程公司 降低生物组分进料加氢处理中的氢消耗量
SG178893A1 (en) * 2009-09-08 2012-04-27 Exxonmobil Res & Eng Co Fuel production from feedstock containing lipidic material
EP2480638A4 (en) * 2009-09-25 2013-07-03 Exxonmobil Res & Eng Co PRODUCTION OF FUEL FROM A FILL CONTAINING TRIGLYCERIDE AND / OR ALKYL ESTER OF FATTY ACID
IT1398288B1 (it) * 2009-09-30 2013-02-22 Eni Spa Ossidi misti di metalli di transizione, catalizzatori di idrotrattamento da essi ottenuti, e processo di preparazione comprendente procedimenti sol-gel
CN102639678A (zh) * 2009-10-05 2012-08-15 埃克森美孚研究工程公司 低活性或再生催化剂在较高活性催化剂上的堆叠
US8212099B2 (en) * 2009-11-05 2012-07-03 Chevron U.S.A. Inc. N-paraffin selective hydroconversion process using borosilicate ZSM-48 molecular sieves
EP2499111B1 (en) 2009-11-11 2018-07-04 Dow Global Technologies LLC Reductive hydroformylation of an alkylene to an alkanol
CN102906231B (zh) 2009-12-08 2015-11-25 埃克森美孚研究工程公司 使用本体催化剂加氢处理高氮进料的方法
CA2784467C (en) * 2009-12-18 2016-11-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing catalysts and their production
US8853474B2 (en) * 2009-12-29 2014-10-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing of biocomponent feedstocks with low purity hydrogen-containing streams
US8871985B2 (en) * 2010-03-15 2014-10-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes for the production of alcohols
US20120016167A1 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing of biocomponent feeds with low pressure hydrogen-containing streams
US8557106B2 (en) 2010-09-30 2013-10-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrocracking process selective for improved distillate and improved lube yield and properties
US10144882B2 (en) 2010-10-28 2018-12-04 E I Du Pont De Nemours And Company Hydroprocessing of heavy hydrocarbon feeds in liquid-full reactors
KR101903992B1 (ko) 2010-11-04 2018-11-30 알베마를 유럽 에스피알엘 혼합된 알코올의 존재에서 열분해 오일의 수소첨가탈산소화
US8809222B2 (en) 2010-12-30 2014-08-19 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing catalysts and methods for making thereof
US9109176B2 (en) 2011-03-28 2015-08-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for making marine bunker fuels
ITMI20110510A1 (it) * 2011-03-30 2012-10-01 Eni Spa Ossidi misti di metalli di transizione, catalizzatori di idrotrattamento da essi ottenuti, e processo di preparazione
WO2012156294A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Hydrotreating catalyst comprising a group viii and/or group vib metal silicide compound
MX346916B (es) 2011-06-09 2017-04-05 Micromidas Inc Utilizacion de reactor de fases multiples para la conversion de biomasa para producir furanos substituidos.
US8410319B2 (en) 2011-07-28 2013-04-02 Uop Llc Continuous catalytic generation of polyols from cellulose with recycle
US8222464B2 (en) 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Catalytic process for continuously generating polyols
US8323937B2 (en) 2011-07-28 2012-12-04 Uop Llc Continuous catalytic generation of polyols from cellulose
US8222463B2 (en) 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Process for generation of polyols from saccharide containing feedstock
US8222462B2 (en) 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Process for generation of polyols from saccharides
US8222465B2 (en) 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Catalytic process for continuously generating polyols
RU2468864C1 (ru) * 2011-10-25 2012-12-10 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Катализатор, способ его приготовления и способ гидрооблагораживания дизельных дистиллятов
US20130150641A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion of renewable feedstocks
US9035115B2 (en) * 2011-12-09 2015-05-19 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion of renewable feedstocks
US8704007B2 (en) 2011-12-09 2014-04-22 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion of renewable feedstocks
US8884077B2 (en) 2011-12-09 2014-11-11 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion of renewable feedstocks
US9199909B2 (en) * 2011-12-09 2015-12-01 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion of renewable feedstocks
US9504993B2 (en) 2012-09-05 2016-11-29 Chevron U.S.A. Inc. Hydroconversion multi-metallic catalysts and method for making thereof
TW201431844A (zh) 2012-10-26 2014-08-16 Micromidas Inc 用以製造5-(鹵甲基)糠醛之方法
US9687823B2 (en) 2012-12-14 2017-06-27 Chevron U.S.A. Inc. Hydroprocessing co-catalyst compositions and methods of introduction thereof into hydroprocessing units
US9321037B2 (en) 2012-12-14 2016-04-26 Chevron U.S.A., Inc. Hydroprocessing co-catalyst compositions and methods of introduction thereof into hydroprocessing units
US9347006B2 (en) * 2013-01-08 2016-05-24 Saudi Arabian Oil Company Method for optimizing catalyst loading for hydrocracking process
US20140206915A1 (en) 2013-01-18 2014-07-24 Chevron U.S.A. Inc. Paraffinic jet and diesel fuels and base oils from vegetable oils via a combination of hydrotreating, paraffin disproportionation and hydroisomerization
US9650312B2 (en) 2013-03-14 2017-05-16 Lummus Technology Inc. Integration of residue hydrocracking and hydrotreating
BR112015023313B8 (pt) 2013-03-14 2022-12-13 Micromidas Inc Métodos para purificação de 5-(halometil)furfural
BR112015023218A2 (pt) 2013-03-14 2017-07-18 Micromidas Inc formas sólidas de 5- (halometil)furfural e métodos para preparar as mesmas
EP3021967B1 (en) * 2013-07-17 2018-11-21 BASF Corporation Process and catalyst for resin hydrogenation
ES2932619T3 (es) 2013-09-20 2023-01-23 Origin Mat Operating Inc Métodos para producir 5-(halometil)furfural
CA2933455C (en) * 2013-11-15 2022-10-18 Bi-Zeng Zhan Lubricating base oil production
RU2544996C1 (ru) * 2013-11-27 2015-03-20 Общество с ограниченной ответственностью "ЛУКОЙЛ-Нижегороднефтеоргсинтез" (ООО "ЛУКОЙЛ-Нижегороднефтеоргсинтез") Способ получения высокоиндексных базовых масел
US10273420B2 (en) 2014-10-27 2019-04-30 Uop Llc Process for hydrotreating a hydrocarbons stream
CN104530317B (zh) * 2014-11-27 2017-12-29 宁波职业技术学院 一种加氢茚树脂的制备方法
WO2016089590A1 (en) 2014-12-04 2016-06-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Low sulfur marine bunker fuels and methods of making same
CN104693359B (zh) * 2015-02-15 2017-08-29 广西大学 跨临界反应系统加氢改性松脂与c9/c5石油树脂方法及装置
CN104815697A (zh) * 2015-05-20 2015-08-05 南开大学 一种用于蓖麻油制备生物航空煤油超分散加氢脱氧和加氢异构化催化剂的制备方法
US10322404B2 (en) 2015-12-15 2019-06-18 Uop Llc Crystalline transition metal oxy-hydroxide molybdate
US10400181B2 (en) 2015-12-15 2019-09-03 Uop Llc Crystalline bis-ammonia metal molybdate
US10053637B2 (en) 2015-12-15 2018-08-21 Uop Llc Transition metal tungsten oxy-hydroxide
US10449523B2 (en) 2015-12-15 2019-10-22 Uop Llc Crystalline bis-ammonia transition metal molybdotungstate
US10052616B2 (en) 2015-12-15 2018-08-21 Uop Llc Crystalline ammonia transition metal molybdotungstate
US10052614B2 (en) 2015-12-15 2018-08-21 Uop Llc Mixed metal oxides
US10399063B2 (en) 2015-12-15 2019-09-03 Uop Llc Mixed metal oxides
US10046315B2 (en) 2015-12-15 2018-08-14 Uop Llc Crystalline transition metal molybdotungstate
US10233398B2 (en) 2015-12-15 2019-03-19 Uop Llc Crystalline transition metal oxy-hydroxide molybdotungstate
US10005812B2 (en) 2015-12-15 2018-06-26 Uop Llc Transition metal molybdotungsten oxy-hydroxide
US10399065B2 (en) 2015-12-15 2019-09-03 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
US10232357B2 (en) 2015-12-15 2019-03-19 Uop Llc Crystalline ammonia transition metal molybdate
CN106994350B (zh) * 2016-01-22 2019-12-20 中国科学院大连化学物理研究所 一种汽油选择性加氢脱硫体相催化剂及其制备和应用
US10457877B2 (en) 2016-03-31 2019-10-29 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant basestock production with enhanced aromatic saturation
CA3024409A1 (en) 2016-05-17 2017-11-23 Exxonmobil Research And Engineering Company Jet and diesel selective hydrocracking
WO2018071169A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant basestock production with enhanced aromatic saturation
US20190330543A1 (en) * 2016-11-07 2019-10-31 Hindustan Petroleum Corporation Ltd Process for producing lighter distillates
CN106693997B (zh) * 2017-01-10 2019-05-31 中国石油大学(华东) 一种柴油加氢脱硫催化剂及其制备方法和应用
US10604709B2 (en) 2017-02-12 2020-03-31 Magēmā Technology LLC Multi-stage device and process for production of a low sulfur heavy marine fuel oil from distressed heavy fuel oil materials
US11788017B2 (en) 2017-02-12 2023-10-17 Magëmã Technology LLC Multi-stage process and device for reducing environmental contaminants in heavy marine fuel oil
US20180230389A1 (en) 2017-02-12 2018-08-16 Magēmā Technology, LLC Multi-Stage Process and Device for Reducing Environmental Contaminates in Heavy Marine Fuel Oil
CN110892046A (zh) 2017-08-03 2020-03-17 埃克森美孚研究工程公司 用于生产第ii类和第iii类润滑剂的轮换操作
CN110997144A (zh) 2017-08-03 2020-04-10 埃克森美孚研究工程公司 利用含水气流活化硅质载体上的贵金属催化剂
RU2665484C1 (ru) * 2017-08-25 2018-08-30 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Ордена Трудового Красного Знамени Институт нефтехимического синтеза им. А.В. Топчиева Российской академии наук (ИНХС РАН) Способ получения катализатора и способ гидрирования нефтеполимерных смол в его присутствии
US10882030B2 (en) 2017-08-25 2021-01-05 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
US10773245B2 (en) 2017-08-25 2020-09-15 Uop Llc Crystalline transition metal molybdotungstate
US11078088B2 (en) 2017-12-20 2021-08-03 Uop Llc Highly active multimetallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US10875013B2 (en) 2017-12-20 2020-12-29 Uop Llc Crystalline oxy-hydroxide transition metal molybdotungstate
US10822247B2 (en) 2017-12-20 2020-11-03 Uop Llc Highly active trimetallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US11034591B2 (en) 2017-12-20 2021-06-15 Uop Llc Highly active quaternary metallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US11117811B2 (en) 2017-12-20 2021-09-14 Uop Llc Highly active quaternary metallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US11007515B2 (en) 2017-12-20 2021-05-18 Uop Llc Highly active trimetallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US10843176B2 (en) * 2017-12-20 2020-11-24 Uop Llc Highly active quaternary metallic materials using short-chain alkyl quaternary ammonium compounds
US10995013B2 (en) 2017-12-20 2021-05-04 Uop Llc Mixed transition metal tungstate
TW201934734A (zh) 2017-12-21 2019-09-01 美商艾克頌美孚研究工程公司 具有改良的氧化效能之潤滑劑組成物
TW201930575A (zh) 2017-12-21 2019-08-01 美商艾克頌美孚研究工程公司 具有經改善的低溫性能之潤滑劑組成物
TW201932583A (zh) 2017-12-21 2019-08-16 美商艾克頌美孚研究工程公司 第ⅲ類基礎油及潤滑劑組成物
TW201934731A (zh) 2017-12-21 2019-09-01 美商艾克頌美孚研究工程公司 第ⅲ類基礎油及潤滑油組成物
WO2019217044A1 (en) 2018-05-07 2019-11-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for production of base stocks
US10688479B2 (en) 2018-06-26 2020-06-23 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
US10737248B2 (en) 2018-06-26 2020-08-11 Uop Llc Crystalline transition metal tungstate
WO2020005745A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 Exxonmobil Research And Engineering Company Production of improved base stocks
US11033883B2 (en) 2018-06-26 2021-06-15 Uop Llc Transition metal molybdotungstate material
US10737249B2 (en) 2018-06-26 2020-08-11 Uop Llc Crystalline transition metal molybdotungstate
US10682632B2 (en) 2018-06-26 2020-06-16 Uop Llc Transition metal tungstate material
US10737246B2 (en) 2018-06-29 2020-08-11 Uop Llc Poorly crystalline transition metal tungstate
US10981151B2 (en) 2018-06-29 2021-04-20 Uop Llc Poorly crystalline transition metal molybdotungstate
RU2675361C1 (ru) * 2018-08-06 2018-12-19 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Ордена Трудового Красного Знамени Институт нефтехимического синтеза им. А.В. Топчиева Российской академии наук (ИНХС РАН) Способ получения катализатора и способ гидрирования нефтеполимерных смол в его присутствии
US10933407B2 (en) 2018-12-13 2021-03-02 Uop Llc Ammonia-free synthesis for Al or Si based multimetallic materials
US11213803B2 (en) 2018-12-13 2022-01-04 Uop Llc Ammonia-free synthesis for Al or Si based multimetallic materials
WO2020171965A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing feedstocks having silicon content
US11426711B2 (en) 2019-05-22 2022-08-30 Uop Llc Method of making highly active metal oxide and metal sulfide materials
JP7292426B2 (ja) * 2019-06-03 2023-06-16 ハンワ ソリューションズ コーポレイション 水添石油樹脂の製造方法
WO2021028839A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Chevron U.S.A. Inc. Process for improving base oil yields
JP2022551943A (ja) 2019-10-11 2022-12-14 ヴェクター ヴィターレ アイピー エルエルシー パーキンソン病およびその他の神経変性疾患を処置するためのルビジウムおよび/または亜鉛化合物
US11185850B2 (en) 2019-12-02 2021-11-30 Saudi Arabian Oil Company Dual functional composite catalyst for olefin metathesis and cracking
CN110961127A (zh) * 2019-12-09 2020-04-07 大连理工大学 一种以类水滑石为前驱体制备负载型dcpd树脂加氢催化剂的方法
CN111333752B (zh) * 2020-02-28 2021-06-08 宁波工程学院 一种碳九树脂的加氢催化方法
FR3111827B1 (fr) 2020-06-29 2022-08-19 Ifp Energies Now Catalyseur trimetallique a base de nickel, molybdene et tungstene et son utilisation dans un procede d'hydrotraitement et/ou d'hydrocraquage
US11826738B2 (en) 2020-07-27 2023-11-28 Uop Llc High activity and high distillate yield hydrocracking catalysts with intimate interaction between unsupported metal oxide and zeolite
WO2022029233A1 (en) 2020-08-07 2022-02-10 Totalenergies Marketing Services Process for the production of white oils
WO2022029232A1 (en) 2020-08-07 2022-02-10 Totalenergies Marketing Services Process for the production of white oils
CN111825846B (zh) * 2020-08-12 2021-10-22 广西壮族自治区林业科学研究院 一种浅色高稳定性水溶性松香树脂及其制备方法
WO2022039730A1 (en) * 2020-08-19 2022-02-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Tungsten-containing bulk catalysts, method of making the same, and their use in low pressure diesel hydroprocessing
BR112023014889A2 (pt) 2021-01-26 2023-10-10 Chevron Usa Inc Processo para produzir produtos de óleo base bright stock
JP2024506820A (ja) 2021-01-26 2024-02-15 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 重質グレード基油製品を製造するプロセス
US11384297B1 (en) * 2021-02-04 2022-07-12 Saudi Arabian Oil Company Systems and methods for upgrading pyrolysis oil to light aromatics over mixed metal oxide catalysts
EP4381029A1 (en) 2021-08-06 2024-06-12 ExxonMobil Technology and Engineering Company Hydro-dealkylation process to generate high quality fuels, base stocks and waxes
WO2023114839A1 (en) 2021-12-15 2023-06-22 ExxonMobil Technology and Engineering Company Bulk cobalt-molybdenum catalyst compositions and synthesis methods
US11746299B1 (en) 2022-07-11 2023-09-05 Saudi Arabian Oil Company Methods and systems for upgrading mixed pyrolysis oil to light aromatics over mixed metal oxide catalysts
CN115475644B (zh) * 2022-09-15 2023-09-19 青岛科技大学 一种松香加氢制备氢化松香的方法及其催化剂

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094140A (ja) * 1983-10-25 1985-05-27 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール 第8族および第6b族の硫化金属をベースとする炭化水素の水素化処理触媒およびそれらの製造法
JPS61245846A (ja) * 1984-12-28 1986-11-01 エクソン リサ−チ アンド エンヂニアリング コムパニ− 無定形の鉄で助触媒されるMo及びW硫化物水素化処理触媒及びその使用法
JP4365526B2 (ja) * 1997-07-15 2009-11-18 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 混合金属酸化物、混合金属酸化物プレカーサ、および接触水素化脱窒素方法

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US480563A (en) * 1892-08-09 Sectional horseshoe
NL78907C (ja) * 1951-08-31
US3520796A (en) * 1968-08-21 1970-07-14 Gulf Research Development Co Making lubricating oils by hydrotreating and dewaxing
US3678124A (en) * 1968-10-24 1972-07-18 Gennady Arkadievich Stepanov Process for the production of mono- and diolefin hydrocarbons
US3619414A (en) * 1969-02-19 1971-11-09 Sun Oil Co Catalytic hydrofinishing of petroleum distillates in the lubricating oil boiling range
US3861005A (en) * 1969-05-28 1975-01-21 Sun Oil Co Pennsylvania Catalytic isomerization of lube streams and waxes
US3901828A (en) * 1971-11-08 1975-08-26 Heraeus Gmbh W C Oxidation catalyst for combustibles in gas mixtures
GB1408759A (en) * 1971-12-07 1975-10-01 Shell Int Research Catalytic hydrodesulphurisation process
US3850746A (en) * 1972-03-09 1974-11-26 Exxon Research Engineering Co Hydrodenitrogenation of hydrocarbon feedstocks with a catalyst composite of chrysotile and hydrogenation metal
JPS5714333B2 (ja) * 1973-07-05 1982-03-24
IT1001977B (it) * 1973-11-28 1976-04-30 Sir Soc Italiana Resine Spa Procedimento per la preparazione di acrilato di metile o di miscele di acrilato di metile ed acido acri lico
US4102822A (en) * 1976-07-26 1978-07-25 Chevron Research Company Hydrocarbon hydroconversion catalyst and the method for its preparation
US4388223A (en) * 1981-04-06 1983-06-14 Euteco Impianti S.P.A. Catalyst for the conversion of unsaturated hydrocarbons into diolefins or unsaturated aldehydes and nitriles, and process for preparing the same
US4395328A (en) * 1981-06-17 1983-07-26 Standard Oil Company (Indiana) Catalyst and support, their methods of preparation, and processes employing same
US4857496A (en) * 1983-08-29 1989-08-15 Chevron Research Company Heavy oil hydroprocessing with Group VI metal slurry catalyst
US4824821A (en) * 1983-08-29 1989-04-25 Chevron Research Company Dispersed group VIB metal sulfide catalyst promoted with Group VIII metal
EP0169054A3 (en) * 1984-07-18 1987-12-16 The University Of Newcastle Upon Tyne Composite materials and products
US4591429A (en) * 1984-09-28 1986-05-27 Exxon Research And Engineering Co. Hydrotreating process employing catalysts comprising a supported mixture of a sulfide of a promoter metal, trivalent chromium and molybdenum or tungsten
US4721558A (en) * 1984-09-28 1988-01-26 Exxon Research And Engineering Company Hydrotreating catalysts comprising a mixture of a sulfide of a promoter metal amorphous sulfide of trivalent chromium and microcrystalline molybdenum or tungsten sulfide
GB8518940D0 (en) * 1985-07-26 1985-09-04 Shell Int Research Manufacture of lubricating base oils
EP0215989A1 (en) * 1985-08-06 1987-04-01 Exxon Research And Engineering Company Amorphous, iron promoted mo and w sulfide hydroprocessing catalysts and uses thereof
US4808563A (en) * 1986-03-24 1989-02-28 The Standard Oil Company Molybdenum-tungsten-containing catalyst for methane conversion process
JPS62199687A (ja) * 1986-04-28 1987-09-03 ユニオン・オイル・コンパニ−・オブ・カリフオルニア 細孔の大きい触媒を用いる水素化法
US4849093A (en) * 1987-02-02 1989-07-18 Union Oil Company Of California Catalytic aromatic saturation of hydrocarbons
US4875992A (en) * 1987-12-18 1989-10-24 Exxon Research And Engineering Company Process for the production of high density jet fuel from fused multi-ring aromatics and hydroaromatics
US4952306A (en) * 1989-09-22 1990-08-28 Exxon Research And Engineering Company Slurry hydroprocessing process
GB8925980D0 (en) * 1989-11-16 1990-01-04 Shell Int Research Process for converting hydrocarbon oils
US5122258A (en) * 1991-05-16 1992-06-16 Exxon Research And Engineering Company Increasing VI of lube oil by hydrotreating using bulk Ni/Mn/Mo or Ni/Cr/Mo sulfide catalysts prepared from ligated metal complexes
JPH04365526A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Kiwa Giken Kk 複合加工機械
US5320741A (en) * 1992-04-09 1994-06-14 Stone & Webster Engineering Corporation Combination process for the pretreatment and hydroconversion of heavy residual oils
RU2030444C1 (ru) * 1992-07-20 1995-03-10 Акционерное общество открытого типа "ЛУКойл-Пермнефтеоргсинтез" Способ гидроочистки нефтяных дистиллятных фракций
JP3057125B2 (ja) * 1992-10-02 2000-06-26 日石三菱株式会社 高粘度指数低粘度潤滑油基油の製造方法
JP3065816B2 (ja) * 1992-10-02 2000-07-17 日石三菱株式会社 高粘度指数低粘度潤滑油基油の製造法
US5306848A (en) * 1992-10-16 1994-04-26 Exxon Chemical Patents Inc. Hydrogenation catalyst for oxo alcohol process
DE4302991A1 (de) * 1993-02-03 1994-08-04 Basf Ag Multimetalloxidmassen
JPH06262084A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Agency Of Ind Science & Technol 炭化水素油の水素化分解触媒
JPH0782573A (ja) * 1993-07-23 1995-03-28 Jgc Corp 石油の処理方法及び装置
US5382715A (en) * 1993-11-29 1995-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Hydrogenation catalyst with low phosphorous content for oxo alcohol process
US5399793A (en) * 1993-11-29 1995-03-21 Exxon Chemical Patents Inc. Hydrogenation catalyst for oxo alcohol process
US5510309A (en) * 1994-05-02 1996-04-23 Mobil Oil Corporation Method for preparing a modified solid oxide
TW309513B (ja) * 1994-05-31 1997-07-01 Nippon Catalytic Chem Ind
IT1275447B (it) * 1995-05-26 1997-08-07 Snam Progetti Procedimento per la conversione di greggi pesanti e residui di distillazione a distillati
JP3676849B2 (ja) * 1995-06-10 2005-07-27 財団法人石油産業活性化センター 軽油の水素化脱硫触媒
US5911874A (en) * 1996-06-28 1999-06-15 Exxon Research And Engineering Co. Raffinate hydroconversion process
US5976353A (en) * 1996-06-28 1999-11-02 Exxon Research And Engineering Co Raffinate hydroconversion process (JHT-9601)
CA2259539A1 (en) * 1996-07-15 1998-01-22 Chevron U.S.A. Inc. Layered catalyst system for lube oil hydroconversion
EP0912659B1 (en) * 1996-07-16 2003-09-10 Chevron U.S.A. Inc. Base stock lube oil manufacturing process
US6096189A (en) * 1996-12-17 2000-08-01 Exxon Research And Engineering Co. Hydroconversion process for making lubricating oil basestocks
US6162350A (en) * 1997-07-15 2000-12-19 Exxon Research And Engineering Company Hydroprocessing using bulk Group VIII/Group VIB catalysts (HEN-9901)
CN1055955C (zh) * 1997-11-24 2000-08-30 中国石油化工总公司 一种加氢处理催化剂及其制备方法
US5968346A (en) * 1998-09-16 1999-10-19 Exxon Research And Engineering Co. Two stage hydroprocessing with vapor-liquid interstage contacting for vapor heteroatom removal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094140A (ja) * 1983-10-25 1985-05-27 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール 第8族および第6b族の硫化金属をベースとする炭化水素の水素化処理触媒およびそれらの製造法
JPS61245846A (ja) * 1984-12-28 1986-11-01 エクソン リサ−チ アンド エンヂニアリング コムパニ− 無定形の鉄で助触媒されるMo及びW硫化物水素化処理触媒及びその使用法
JP4365526B2 (ja) * 1997-07-15 2009-11-18 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 混合金属酸化物、混合金属酸化物プレカーサ、および接触水素化脱窒素方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009065116, JOURNAL OF CATALYSIS, 1980, Vol.66, p.82−92 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510798A (ja) 2003-11-10 2007-04-26 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑油基油の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE465225T1 (de) 2010-05-15
EP1153106B1 (en) 2008-03-05
DE60022176T2 (de) 2006-06-08
WO2000042129A1 (en) 2000-07-20
AU2850600A (en) 2000-08-01
NO20013417D0 (no) 2001-07-10
ES2261183T3 (es) 2006-11-16
DK1169416T3 (da) 2005-11-28
JP2002534588A (ja) 2002-10-15
CA2357024A1 (en) 2000-07-20
NO20013425L (no) 2001-07-10
EP1171549A1 (en) 2002-01-16
CA2358905C (en) 2010-05-25
EP1171549A4 (en) 2003-01-02
NO20013490L (no) 2001-08-31
JP4766749B2 (ja) 2011-09-07
JP4524044B2 (ja) 2010-08-11
DK1169417T3 (da) 2006-08-07
JP2002534587A (ja) 2002-10-15
WO2000042121A1 (en) 2000-07-20
EP1144351A1 (en) 2001-10-17
JP5039256B2 (ja) 2012-10-03
ATE411372T1 (de) 2008-10-15
CA2356909C (en) 2010-07-06
EP1169411A4 (en) 2003-01-08
CN1322217A (zh) 2001-11-14
EP1171547B1 (en) 2010-04-21
EP1157083B1 (en) 2004-09-22
JP2002534264A (ja) 2002-10-15
WO2000042126A1 (en) 2000-07-20
ATE388216T1 (de) 2008-03-15
CA2358901A1 (en) 2000-07-20
DE60038227D1 (de) 2008-04-17
ES2316351T3 (es) 2009-04-16
JP2002534586A (ja) 2002-10-15
CA2360035A1 (en) 2000-07-20
BR0007558A (pt) 2001-10-23
NO20013485L (no) 2001-09-06
KR20010101526A (ko) 2001-11-14
ATE388217T1 (de) 2008-03-15
WO2000042120A1 (en) 2000-07-20
ES2246828T3 (es) 2006-03-01
JP4766746B2 (ja) 2011-09-07
EP1157083A4 (en) 2003-03-26
AU2966200A (en) 2000-08-01
NO329318B1 (no) 2010-09-27
WO2000042127A1 (en) 2000-07-20
EP1153046B1 (en) 2005-04-13
AU2966600A (en) 2000-08-01
WO2000041988A1 (en) 2000-07-20
EP1157083A1 (en) 2001-11-28
JP2002534569A (ja) 2002-10-15
NO20013488L (no) 2001-09-13
DE60014040D1 (de) 2004-10-28
DE60038223D1 (de) 2008-04-17
AU2727600A (en) 2000-08-01
DE60019400D1 (de) 2005-05-19
JP4766747B2 (ja) 2011-09-07
CA2358695A1 (en) 2000-07-20
DE60044244D1 (de) 2010-06-02
JP2002534581A (ja) 2002-10-15
AU755642B2 (en) 2002-12-19
AU757449B2 (en) 2003-02-20
NO20013492L (no) 2001-08-31
WO2000042119A1 (en) 2000-07-20
MXPA01007139A (es) 2006-02-10
CA2356909A1 (en) 2000-07-20
AU757716B2 (en) 2003-03-06
JP4625582B2 (ja) 2011-02-02
AU762503B2 (en) 2003-06-26
CA2358905A1 (en) 2000-07-20
NO20013489L (no) 2001-09-14
CA2358695C (en) 2010-08-03
NO20013490D0 (no) 2001-07-13
NO20013487D0 (no) 2001-07-13
NO20013486D0 (no) 2001-07-13
AU2966300A (en) 2000-08-01
EP1169413A4 (en) 2003-01-29
NO20013424D0 (no) 2001-07-10
DE60040527D1 (de) 2008-11-27
CA2358901C (en) 2010-07-06
AU763909B2 (en) 2003-08-07
AU759434B2 (en) 2003-04-17
CA2357528C (en) 2010-08-03
DE60026977T2 (de) 2006-10-05
EP1169414B1 (en) 2008-10-15
AU3209500A (en) 2000-08-01
JP2002534583A (ja) 2002-10-15
CA2357024C (en) 2011-03-15
EP1169416B1 (en) 2005-08-24
EP1171547A4 (en) 2003-01-29
WO2000042128A1 (en) 2000-07-20
JP4681735B2 (ja) 2011-05-11
WO2000042121A8 (en) 2001-04-12
JP4766748B2 (ja) 2011-09-07
NO331510B1 (no) 2012-01-16
ATE302831T1 (de) 2005-09-15
AU2966500A (en) 2000-08-01
CA2358910A1 (en) 2000-07-20
AU2613500A (en) 2000-08-01
AU762701B2 (en) 2003-07-03
EP1169413A1 (en) 2002-01-09
JP2002534580A (ja) 2002-10-15
NO20013492D0 (no) 2001-07-13
EP1153106A1 (en) 2001-11-14
DK1171547T3 (da) 2010-08-16
CA2358910C (en) 2010-07-13
EP1169416A1 (en) 2002-01-09
EP1169414A1 (en) 2002-01-09
NO20013425D0 (no) 2001-07-10
EP1153046A1 (en) 2001-11-14
WO2000042125A1 (en) 2000-07-20
EP1169417B1 (en) 2006-03-29
NO20013424L (no) 2001-07-10
CA2359192A1 (en) 2000-07-20
EP1169415A1 (en) 2002-01-09
WO2000042126A9 (en) 2002-01-31
US6162350A (en) 2000-12-19
BR0007821A (pt) 2001-11-20
CN1136236C (zh) 2004-01-28
DE60026977D1 (de) 2006-05-18
NO20013417L (no) 2001-08-27
JP2002534584A (ja) 2002-10-15
DE60019400T2 (de) 2006-03-16
NO20013489D0 (no) 2001-07-13
DK1169414T3 (da) 2009-02-16
NO20013491D0 (no) 2001-07-13
EP1169414A4 (en) 2003-01-29
EP1169411A1 (en) 2002-01-09
NO329317B1 (no) 2010-09-27
AU763406B2 (en) 2003-07-24
WO2000042120A8 (en) 2001-04-12
DE60022176D1 (de) 2005-09-29
ATE321830T1 (de) 2006-04-15
EP1153106A4 (en) 2003-01-02
NO20013485D0 (no) 2001-07-13
DE60014040T2 (de) 2005-10-06
NO20013486L (no) 2001-09-13
CA2359192C (en) 2011-03-15
EP1171549B1 (en) 2008-03-05
CA2357022A1 (en) 2000-07-20
CA2356920C (en) 2010-06-01
EP1169416A4 (en) 2003-03-26
EP1169415A4 (en) 2003-01-08
EP1169417A1 (en) 2002-01-09
DK1157083T3 (da) 2005-01-31
NO20013487L (no) 2001-09-14
CA2357528A1 (en) 2000-07-20
NO20013488D0 (no) 2001-07-13
EP1171547A1 (en) 2002-01-16
NO20013491L (no) 2001-08-31
AU2613700A (en) 2000-08-01
JP2002534585A (ja) 2002-10-15
JP2002534579A (ja) 2002-10-15
DE60038227T2 (de) 2009-03-19
AU759972B2 (en) 2003-05-01
AU2966700A (en) 2000-08-01
ATE277149T1 (de) 2004-10-15
AU759864B2 (en) 2003-05-01
WO2000042124A1 (en) 2000-07-20
AU2728000A (en) 2000-08-01
WO2000042082A1 (en) 2000-07-20
CA2356920A1 (en) 2000-07-20
EP1169417A4 (en) 2003-03-26
CA2357022C (en) 2011-03-15
WO2000042131A1 (en) 2000-07-20
NO329323B1 (no) 2010-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4766749B2 (ja) バルク第viii族/第vib族触媒を用いた水素処理
US7232515B1 (en) Hydrofining process using bulk group VIII/Group VIB catalysts
US6758963B1 (en) Hydroprocessing using bulk group VIII/group vib catalysts
US7513989B1 (en) Hydrocracking process using bulk group VIII/Group VIB catalysts
US6620313B1 (en) Hydroconversion process using bulk group VIII/Group VIB catalysts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4766749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term