JP2000516918A - 2―および2,5―置換フェニルケトエノール - Google Patents

2―および2,5―置換フェニルケトエノール

Info

Publication number
JP2000516918A
JP2000516918A JP10507541A JP50754198A JP2000516918A JP 2000516918 A JP2000516918 A JP 2000516918A JP 10507541 A JP10507541 A JP 10507541A JP 50754198 A JP50754198 A JP 50754198A JP 2000516918 A JP2000516918 A JP 2000516918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
chlorine
substituted
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10507541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000516918A5 (ja
JP4202423B2 (ja
Inventor
リープ,フオルカー
フイシヤー,ライナー
ブレチユナイダー,トマス
ルター,ミヒヤエル
グラフ,アラン
シユナイダー,ウド
エルデレン,クリストフ
バヘンドルフ―ノイマン,ウルリケ
アンデルシユ,ボルフラム
トウルベルク,アンドレアス
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19716591A external-priority patent/DE19716591A1/de
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2000516918A publication Critical patent/JP2000516918A/ja
Publication of JP2000516918A5 publication Critical patent/JP2000516918A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202423B2 publication Critical patent/JP4202423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/382-Pyrrolones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/46Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/51Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/52Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/36Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/24Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the same saturated acyclic carbon skeleton
    • C07C255/29Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the same saturated acyclic carbon skeleton containing cyano groups and acylated amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/30Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • C07C57/34Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings containing more than one carboxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/52Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • C07C57/58Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/88Unsaturated compounds containing keto groups containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/65Halogen-containing esters of unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/757Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/96Spiro-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/20Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/94Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems, e.g. griseofulvins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/14Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D313/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D313/02Seven-membered rings
    • C07D313/04Seven-membered rings not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I)を有する新規フェニル−置換環式ケトエノール(式中、Hetは基(1)、(2)、(3)および(4)の1つを表し、式中、A、B、D、G、XおよびZは明細書中に与える意味を有する)を開示する。また、それらを製造するための数種の方法および中間体、ならびにそれらの有害生物防除剤としての使用も開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 2-および2,5-置換フェニルケトエノール 本発明は、新規フェニル−置換環式ケトエノール、それらを製造するための複 数の方法および中間体ならびにそれらの有害生物防除剤としての使用に関する。 ある種のフェニル-置換環式ケトエノールが殺虫剤、殺ダニ剤および/または 除草剤として活性であることはすでに知られている。 また、1H-アリールピロリジン-ジオン誘導体(欧州特許出願公開第456063号、 同第521 334号、同第596 298号、同第613 884号、同第613 885号明細書、独国特 許第44 40 594号明細書、国際公開第94/01 997号、同第95/01 358号、同第95/26 954号、同第95/20 572号、欧州特許出願公開第0 668 267号明細書、第96/35 66 4号、同第97/01 535号および同第97/02 243号明細書)も知られている。 ある種の置換Δ3-ジヒドロフラン-2-オン誘導体が殺草特性を有することが知 られている(独国特許出願公開第4 014 420号明細書)。出発物質として使用する テトロン酸誘導体[例えば3-(2-メチル-フェニル)-4-ヒドロキシ-5-(4-フルオロ フェニル-Δ3-ジヒドロフラン-2-オンのような]も同様に、独国特許出願公開第4 014 420号明細書に記載されている。殺虫および/または殺ダニ活性の詳細は記 載されていないが、同様な構造の化合物が、CampbellらのJ.Chem.Soc.Perkin.Tr ans.1,1985(8)1567-76の報告から知られている。さらに殺草、殺ダニおよび殺虫 特性を有する3-アリール-Δ3-ジヒドロフラノン誘導体は、欧州特許出願公開第5 28156号、同第0 647 637号明細書、国際公開第95/26345号、同第96/20 196号、 同第96/25 395号、同第96/35664号、同第97/01 535号および同 第97/02 243号明細書)に開示されている。 フェニル環が非置換のある一定のフェニル−ピロン誘導体は、既に開示されて いるが(A.M.Chirazi,T.KappeおよびE.Ziegler,Arch.Pharm.309,558(1976)およ びK.-H.BoltzeおよびK.Heidenbluth,Chem.Ber.91,2849)、これら化合物の有害 生物防除剤としての可能な利用性は示されなかった。フェニル環が置換され、そ して殺草、殺ダニおよび殺虫特性を有するフェニル-ピロン誘導体は、欧州特許 出願公開第588 137号明細書、国際公開第96/25 395号、同第96/35 664号、同第9 7/01 535号および同第97/02 243号明細書に記載されている。 しかし、殺ダニおよび殺虫活性および/または作用スペクトル、ならびに/ま たは植物、特に穀物による既知の化合物の耐性は、常に満足されるわけではない 。 したがって本発明は、式(I) 式中、 Xは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ベンジル オキシ、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、シアノもしくはニトロを表し 、 Yは、水素、アミノ、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロゲノアルキル、 ハロゲノアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、場合によってはそれぞれ 置換されてもよいフェノキシ、フェニルチオ、5-もしくは6-員のヘトアリールオ キシ、5-もしくは6-員のヘトアリール チオ、フェニルアルキルオキシまたはフェニルアルキニルチオを表し、そしてHe tは、基 式中、 Aは、アルキル、アルケニル、アルコキシアルキル、ポリアルコキシアルキル およびアルキルチオアルキルから成る群からの場合によってはそれぞれ置換され てもよい基を表し、それぞれ飽和もしくは不飽和の、そして場合によっては置換 されてもよいシクロアルキルもしくはヘテロシクリルを表すか、またはそれぞれ 場合によってはハロゲン-、アルキル-、ハロゲノアルキル-、アルコキシ-、ハロ ゲノアルコキシ-、シアノ-もしくはニトロ-により置換されてもよいアリール、 アリールアルキルもしくはヘトアリールを表し、 Bは、アルキルもしくはアルコキシアルキルを表すか、あるいはAおよびBは それらが結合している炭素原子と一緒に、飽和もしくは不飽和の、場合によって は置換されてもよい炭素環または複素環を表し、 Dは、水素を表すか、またはアルキル、アルケニル、アルキニル、 アルコキシアルキル、ポリアルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、飽和も しくは不飽和のシクロアルキル、飽和もしくは不飽和のヘテロシクリル、アリー ルアルキル、アリール、ヘトアリールアルキルもしくはヘトアリールから成る群 からの場合によっては置換されてもよい基を表すか、あるいは AおよびDは、それらが結合している原子と一緒に、それぞれ場合によっては置 換されてもよい炭素環または複素環を表し、 Gは、水素(a)を表すか、または基 式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、 Mは、酸素または硫黄を表し、 の1つを表し、 R1は、それぞれ場合によってはハロゲン−により置換されてもよいアルキル 、アルケニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキルもしくはポリアルコ キシアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によってはハロゲン-、アルキル-も しくはアルコキシ-により置換されてもよいシクロアルキルもしくはヘテロシク リルを表すか、またはそれぞれ場合によっては置換されてもよいフェニ ル、フェニルアルキル、ヘトアリール、フェノキシアルキルもしくはヘトアリー ルオキシアルキルを表し、 R2は、それぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよいアルキル、 アルケニル、アルコキシアルキルもしくはポリアルコキシアルキルを表すか、ま たはそれぞれ場合によっては置換されてもよいシクロアルキル、フェニルもしく はベンジルを表し、R3、R4およびR5は、互いに独立して各々が、それぞれ場 合によってはハロゲン-により置換されてもよいアルキル、アルコキシ、アルキ ルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルチオ、アルケニルチオもしくはシクロア ルキルチオを表すか、またはそれぞれ場合によっては置換されてもよいフェニル 、ベンジル、フェノキシもしくはフェニルチオを表し、 R6およびR7は、互いに独立して、各々が水素を表し、それぞれ場合によって はハロゲン-により置換されてもよいアルキル、シクロアルキル、アルケニル、 アルコキシ、アルコキシアルキルを表し、それぞれ場合によっては置換されても よいフェニルもしくはベンジルを表すか、またはそれらが結合している窒素原子 と一緒に、場合によっては酸素-または硫黄-を含有し、場合によっては置換され てもよい環を形成する、 の1つを表す、 の化合物を提供する。 式(I)の化合物は、置換基の性質に依存して、幾何および/または光学異性 体、および異なる組成の異性体混合物として存在することもでき、これは適当な らば常法により分離することができる。純粋な異性体 および異性体混合物の両方、それらの製造および使用、ならびにそれらを含んて 成る組成物は、本発明の主題の一部である。以下ては簡略化するために、式(I )の化合物と常に言うが、純粋な化合物および適当ならば異なる比率の異性体化 合物を有する混合物の両方を意図する。 基Hetの意味(1)〜(4)を含め、以下の基本構造(I−1)〜(I−4) : 式中、 A、B、D、G、XおよびZはそれぞれ上記定義の通りである、 が生じる。 基Gの種々の意味(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)および( g)を含め、もしHetが基(1)を表すならば、以下の基本構造(I−1−a) 〜(I−1−g): 式中、 A、B、E、L、M、X、Z、R1、R2、R3、R4、R5、R6および R7は、それぞれ上記定義の通りである、 を生じる。 基Gの種々の意味(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)および( g)を含め、もしHetが基(2)を表すならば、以下の基本構造(I−2−a) 〜(I−2−g): 式中、 A、B、E、L、M、X、Z、R1、R2、R3、R4、R5、R6および R7は、それぞれ上記定義の通りである、 をもたらす。 基Gの種々の意味(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)および( g)を含め、もしHetが基(3)を表すならば、以下の基本構造(I−3−a) 〜(I−3−g): 式中、 A、B、E、L、M、X、Z、R1、R2、R3、R4、R5、R6および R7は、それぞれ上記定義の通りである、 を生じる。 置換基Gの位置に依存して、式(I−4)の化合物は、 式(I−4)aおよび式(I−4)b の2つの異性体形で存在することができ、これは式(I−4)で破線により表す ことができる。 式(I−4)aおよび式(I−4)bの化合物は、混合物および純粋な異性体の 両方で存在することができる。式(I−4)aおよび式(I−4)bの化合物の混 合物は、所望により、たとえばクロマトグラフィー法のようなそれ自体は周知な 様式で物理的方法により分離することができる。 より簡明にするために、以下では各々の場合で可能な異性体の1つのみを示す 。これは化合物が場合によっては異性体混合物の状態または他の各々の異性体形 で存在できることを排除するものではない。 基Gの種々の意味(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)および( g)を含め、もしHetが基(4)を表すならば、以下の基本構造(I−4−a) 〜(I−4−g): 式中、 A、D、E、L、M、X、Z、R1、R2、R3、R4、R5、R6および R7は、それぞれ上記定義の通りである、 を生じる。 さらに、式(I)の新規化合物は、以下に記載する方法の1つにより得られる ことが分かった: (A)式(I−1−a) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の化合物は、式(II) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が上記定義の通りであり、そして R8は、アルキル(好ましくはC1−C6−アルキル)を表す、 の化合物の、希釈剤の存在下および塩基の存在下での分子内縮合により得られる 。 (B)さらに式(I−2−a) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の化合物は、式(III) 式中、 A、B、X、ZおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の化合物の、希釈剤の存在下および塩基の存在下での分子内縮合により得られる ことが分かった。 (C)さらに式(I−3−a) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の化合物は、式(IV) 式中、 A、B、X、ZおよびR8は、各々上記定義の通りであり、そしてWは、水素 、ハロゲン、アルキル(好ましくはC1−C6−アルキル)またはアルコキシ(好ま しくはC1−C8−アルコキシ)を表す、 の化合物の、適当ならば希釈剤の存在下および酸の存在下での分子内環化により 得られることが分かった。 (D)さらに式(I−4−a) 式中、 A、D、XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の化合物は、式(V) 式中、 AおよびDは、それぞれ上記定義の通りである、 の化合物、または式(Va) 式中、 AおよびDは、それぞれ上記定義の通りであり、そして R8’はアルキル(好ましくはメチル)を表す、 のそれらのシリルエノールエーテルを、式(VI) 式中、 XおよびZは、それぞれ上記定義の通りであり、そして Halは、ハロゲン(好ましくは塩素または臭素)を表す、 の化合物と、適当ならば希釈剤の存在下および適当ならば酸受容体の存 在下で反応させることにより得られることが分かった。 さらに、 (E)A、B、D、R1、XおよびZが、それそれ上記定義の通りである上に示 した式(I−1−b)〜(I−4−b)の化合物は、A、B、D、XおよびZが 上記定義の通りである上に示した式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を 、 (α)式(VII) 式中、 R1は、上記定義の通りであり、そして Halは、ハロゲン(特に塩素または臭素)を表す、 の化合物と反応させることにより得られるか、あるいは (β)式(VIII) R1−CO−O−CO−R1 (VIII) 式中、 R1は、上記定義の通りである、 のカルボン酸無水物と、適当ならば希釈剤の存在下で、および適当ならば酸−結 合剤の存在下で反応させることにより得られ; (F)A、B、D、R2、M、XおよびZが、それぞれ上記定義の通りであり、 そしてLが酸素を表す上に示した式(I−1−c)〜(I−4−c)の化合物は 、A、B、D、XおよびZがそれぞれ上記定義の通りである上に示した式(I− 1−a)〜(I−4−a)の化合物を、各々の場合で式(IX) R2−M−CO−Cl (IX) 式中、 R2およびMは、それぞれ上記定義の通りである、 のクロロギ酸エステルまたはクロロギ酸チオエステルと、適当ならば希釈剤の存 在下、および適当ならば酸−結合剤の存在下で反応させることにより得られ; (G)A、B、D、R2、M、XおよびZが、それぞれ上記定義の通りであり、 そしてLが硫黄を表す上に示した式(I−1−c)〜(I−4−c)の化合物は 、A、B、D、XおよびZが上記定義の通りである上に示した式(I−1−a) 〜(I−4−a)の化合物を、各々の場合で式(X) 式中、 MおよびR2は、それぞれ上記定義の通りである、 のクロロモノチオギ酸エステルまたはクロロジチオギ酸チオエステルと、適当な らば希釈剤の存在下および適当ならば酸一結合剤の存在下で反応させることによ り得られ; (H)A、B、D、R3、XおよびZが、それぞれ上記定義の通りである上に示 した式(I−1−d)〜(I−4−d)の化合物は、A、B、D、XおよびZが 上記定義の通りである上に示した式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を 、各々の場合で式(XII) R3−SO2−Cl (XII) 式中、 R3は、上記定義の通りである、 のスルホニルクロライドと、適当ならば希釈剤の存在下および適当ならば酸−結 合剤の存在下で反応させることにより得られ; (I)A、B、D、L、R4、R5、XおよびZが、それぞれ上記定義の通りであ る上に示した式(I−1−e)〜(I−4−e)の化合物は、A、B、D、Xお よびZが上記定義の通りである上に示した式(I−1−a)〜(I−4−a)の 化合物を、各々の場合で式(XIII) 式中、 L、R4およびR5は、それぞれ上記定義の通りであり、そして Halは、ハロゲン(特に塩素または臭素)を表す、 のリン化合物と、適当ならば希釈剤の存在下および適当ならば酸−結合剤の存在 下で反応させることにより得られ; (I)A、B、D、E、XおよびZが、それぞれ上記定義の通りである上に示し た式(I−1−f)〜(I−4−f)の化合物は、A、B、D、XおよびZが上 記定義の通りである上に示した式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、 各々の場合で式(XIV)または(XV) 式中、 Meは、一または二価の金属(好ましくは、リチウム、ナトリウム、 カリウム、マグネシウムまたはカルシウムのようなアルカリ金属またはアルカ リ士類金属)を表し、 tは、1または2の数を表し、そして R10、R11、R12は互いに独立して、各々が水素またはアルキル(好ましくは C1−C8-アルキル)を表す、 の金属化合物またはアミンと、適当ならば希釈剤の存在下で反応させることによ り得られ; (K)A、B、D、L、R6、R7、XおよびZが、それぞれ上記定義の通りであ る上に示した式(I−1−g)〜(I−4−g)の化合物は、A、B、D、Xお よびZが上記定義の通りである上に示した式(I−1−a)〜(I−4−a)の 化合物を、各々の場合で (α)式(XVI) R6−N=C=L (XVI) 式中、 R6およびLは、それぞれ上記定義の通りである、 のイソシアネートまたはイソチオシアネートと、適当ならば希釈剤の存在下およ び適当ならば触媒の存在下で反応させることにより得られるか;あるいは (β)式(XVII) 式中、 L、R6およびR7は上記定義の通りである、 のカルバモイルクロライドまたはチオカルバモイルクロライドと、適当ならば希 釈剤の存在下、および適当ならば酸−結合剤の存在下で反応させることにより得 られることが分かった。 さらに式(I)の新規化合物は、有害生物防除剤として、特に殺虫剤および殺 ダニ剤として大変良い活性を有し、しかもさらに植物、特に穀物によりる耐容が 大変良いことが分かった。 式(I)は、本発明の化合物の一般的定義を提供する。これまでに述べた、そ してこれから述べる式で表す好適な置換基または基の範囲を、以下に説明する: Xは好ましくはハロゲン、C1−C6-アルキル、C2−C6-アルケニル、C2− C6-アルキニル、C1−C6-アルコキシ、ベンジルオキシ、C1−C4-ハロゲノア ルキル、C1−C4-ハロゲノアルコキシ、シアノまたはニトロを表す。 Zは好ましくは水素、アミノ、ハロゲン、C1−C6-アルキル、C1−C6-アル コキシ、C1−C4-ハロゲノアルキル、C1−C4-ハロゲノアルコキシ、ヒドロキ シル、シアノ、ニトロを表すか、またはそれぞれ場合によってはハロゲン-、C1 −C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルキル、C1− C4-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換されてもよいフ ェノキシ、フェニルチオ、チアゾリルオキシ、ピリジニルオキシ、ピリミジニル オキシ、ピラゾリルオキシ、フェニル-C1−C4-アルコキシまたはフェニル-C1 −C7-アルキルチオを表す。 Hetは好ましくは、基の1つを表す。 Aは好ましくは、各々が場合によってはハロゲン-により置換されてもよいC1 −C12-アルキル、C2−C8-アルケニル、C1−C10-アルコキシ-C1−C8-アル キル、ポリ-C1−C8-アルキコキシ-C1−C8-アルキルもしくはC1−C10-アル キルチオ-C1−C6-アルキルを表し、好ましくは場合によってはハロゲン-、C1 −C6-アルキル-もしくはC1−C6-アルコキシ-により置換されてもよく、場合 によっては1または2個の直接隣接していないメチレン基が、酸素および/また は硫黄により置き換わってもよいC3−C8-シクロアルキルを表し、または好ま しくは、それぞれ場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1−C6-ハ ロゲノアルキル-、C1−C6-アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルコキシ-、シ アノ-もしくはニトロ-により置換されてもよいフェニル、ナフチル、フェニル- C1−C6-アルキル-、ナフチル-C1−C6-アルキル-、または5もしくは6個の 環原子および酸素、硫黄および窒素から成る群からの1〜3個のヘテロ原子を有 するヘトアリール(特に、フラニル、ピリジル、イミダゾリル、トリアゾリル、 ピラゾリル、インドリル、チアゾリルおよびチエニルから成る群から)を表す。 Bは好ましくは、C1−C12-アルキルまたはC1−C8-アルコキシ- C1−C6-アルキルを表すか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は好ましくは、C3−C10-シクロ アルキルまたはC5−C10-シクロアルケニルを表し、ここで各々の場合で1個の メチレン基が場合によっては酸素または硫黄により置き換わってもよく、そして 場合によってはC1−C8-アルキル、C3−C10-シクロアルキル、C1−C8-ハロ ゲノアルキル、C1−C8-アルコキシ、C1−C8-アルキルチオ、ハロゲンもしく はフェニルにより置換されてもよく、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は好ましくは、C5−C6-シクロ アルキルを表し、これは場合によっては1または2個の直接隣接していない酸素 および/または硫黄原子を含有してもよいアルキレンジイル基により、またはア ルキレンジオキシ基またはそれが結合している炭素原子とさらに5-ないし8-員 環を形成するアルキレンジチオイル基により置換されてもよく、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は好ましくは、C3−C8-シクロ アルキルまたはC5−C8-シクロアルケニルを表し、ここで2個の炭素原子は、 それぞれ場合によってはC1−C6-アルキル-、C1−C6-アルコキシ-もしくはハ ロゲン-により置換されてもよく各々の場合で1個のメチレン基が酸素もしくは 硫黄により置き換わってもよいC3−C6-アルカンジイル、C3−C6-アルケンジ イルまたはC4−C6-アルカンジエンジイルにより互いに連結されている。 Dは好ましくは、水素を表し、好ましくはそれぞれ場合によってはハロゲン- により置換されてもよいC1−C12-アルキル、C3−C8-アルケニル、C3−C8- アルキニル、C1−C10-アルコキシ-C2−C8-アルキ ル、ポリ-C1−C8-アルコキシ-C2−C8-アルキニルまたはC1−C10-アルキル チオ-C2−C8-アルキルを表し、好ましくは場合によってはハロゲン-、C1−C4 -アルキル-、C1−C4-アルコキシ、もしくはC1−C4-ハロゲノアルキル-によ り置換されてもよく場合によっては1もしくは2個の直接隣接していないメチレ ン基が、酸素および/または硫黄により置き換わってもよいC3−C8-シクロア ルキルを表すか、または好ましくはそれぞれ場合によってはハロゲン-、C1−C6 -アルキル-、C1−C6-ハロゲノアルキル-、C1−C6-アルコキシ-、C1−C6- ハロゲノアルコキシ-、シアノ-もしくはニトロ-により置換されてもよいフェニ ル、5もしくは6個の環原子および酸素、硫黄および窒素から成る群からの1も しくは2個のヘテロ原子を有するヘトアリール(特に、フラニル、イミダゾリル 、ピリジル、チアゾリル、ピラゾリル、ピリミジル、ピロリル、チエニルおよび トリアゾリルから成る群から)、フェニル-C1−C6-アルキルまたは5もしくは 6個の環原子および酸素、硫黄および窒素から成る群からの1もしくは2個のヘ テロ原子を有するヘトアリール-C1−C6-アルキル(特に、フラニル-、イミダゾ リル-、ピリジル-、チアゾリル-、ピラゾリル-、ピリミジル-、ピロリル-、チエ ニル-およびトリアゾリル-C1−C6-アルキルから成る群から)を表すか、ある いは AおよびDは一緒に好ましくは、C3−C6-アルカンジイル、C3−C6-アルケ ンジイルもしくはC4−C6-アルカジエンジイル基を表し、ここでそれぞれ場合 によっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、そ してそれぞれ場合によってはハロゲンにより、またはそれぞれ場合によってはハ ロゲン-により置換されてもよい C1−C10-アルキル、C1−C6-アルコキシ、C1−C6-アルキルチオ、C3−C7 -シクロアルキル、フェニルもしくはベンジルオキシにより、またはさらに融合 環を形成するC3−C6-アルカンジイル、C3−C6-アルケンジイルもしくはC4 −C6-アルカジエンジイル基(ここでそれぞれ場合によっては1個のメチレン基 が酸素または硫黄により置き換えられてもよく、そして場合によってはC1−C6 -アルキルにより置換されてもよい)により置換されてもよく、あるいは AおよびDは一緒に、各々の場合で以下の基の1つを場合によっては含んでもよいC3−C6-アルカンジイルもしくはC3−C6 -アルケンジイル基を表す。 Gは、好ましくは水素(a)を表すか、または基 式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、そして Mは、酸素または硫黄を表す、 の1つを表す。 R1は好ましくは、それぞれ場合によってはハロゲンにより置換されてもよい C1−C20-アルキル、C2−C20-アルケニル、C1−C8-アルコキシ-C1−C8- アルキル、C1−C8-アルキルチオ-C1−C8-アルキルもしくはポリ-C1−C8- アルコキシ-C1−C8-アルキルを表すか、または好ましくは場合によってはハロ ゲン-、C1−C6-アルキル-もしくはC1−C6-アルコキシ-により置換されても よく場合によっては1もしくは2個の直接隣接していないメチレン基が酸素およ び/または硫黄により置き換えられてもよいC3−C8-シクロアルキルを表し、 好ましくは、場合によってはハロゲン-、シアノ-、ニトロ-、C1−C6-アルキ ル-、C1−C6-アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルキル-、C1−C6-ハロゲノ アルコキシ-、C1−C6-アルキルチオまたはC1−C6-アルキルスルホニル-によ り置換されてもよいフェニルを表し、 好ましくは、場合によってはハロゲン-、ニトロ-、シアノ-、C1−C6-アルキ ル-、C1−C6-アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルキル-またはC1−C6-ハロ ゲノアルコキシ-により置換されてもよいフェニル -C1−C6-アルキルを表し、 好ましくは、場合によってはハロゲン-またはC1−C6-アルキル-により置換 されてもよく、酸素、硫黄および窒素から成る群からの1もしくは2個のヘテロ 原子を有する5-もしくは6-員のヘトアリール(特に、ピラゾリル、チアゾリル 、ピリジル、ピリミジル、フラニルおよびチエニルから成る群から)を表し、 好ましくは、場合によってはハロゲン-またはC1−C6-アルキル-により置換 されてもよいフェノキシ-C1−C6-アルキルを表すか、あるいは 好ましくは、場合によってはハロゲン-、アミノ-またはC1−C6-アルキル-に より置換されてもよく、酸素、硫黄および窒素から成る群からの1もしくは2個 のヘテロ原子を有する5-もしくは6-員のヘトアリ-オルキシ-C1−C6-アルキ ル(特に、ピリジルオキシ-C1−C6-アルキル、ピリミジルオキシ-C1−C6-ア ルキルおよびチアゾリルオキシC1−C6-アルキルから成る群から)表す。 R2は好ましくは、それぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよい C1−C20-アルキル、C2−C20-アルケニル、C1−C8-アルコキシ-C2−C8- アルキルまたはポリ-C1−C8-アルコキシ-C2−C8-アルキルを表し、 好ましくは、場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-またはC1−C6- アルコキシ-により置換されてもよいC3−C8-シクロアルキルを表すか、あるい は 好ましくは、それぞれ場合によってはハロゲン-、シアノ-、ニトロ-、C1−C6 -アルキル-、C1−C6-アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアル キル-またはC1−C6-ハロゲノアルコキシ-により置換されてもよいフェニルま たはベンジルを表す。 R3は好ましくは、場合によってはハロゲン-により置換されてもよいC1−C8 -アルキルまたはそれぞれ場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1 −C6-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-ハロゲノアルコキ シ、シアノ-またはニトロ-により置換されてもよいフェニルまたはベンジルを表 す。 R4およびR5は、互いに独立して各々が好ましくは、それぞれ場合によっては ハロゲン-により置換されてもよいC1−C8-アルキル、C1−C8-アルコキシ、 C1−C8-アルキルアミノ、ジ-(C1−C8−アルキル)-アミノ、C1−C8-アルキ ルチオもしくはC3−C8-アルケニルチオを表すか、または好ましくはそれぞれ 場合によってはハロゲン-、ニトロ-、シアノ-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4 -ハロゲノアルコキシ-、C1−C4-アルキルチオ-、C1−C4-ハロゲノアルキル チオ-、C1−C4-アルキル-もしくはC1−C4-ハロゲノアルキル-により置換さ れてもよいフェニル、フェノキシもしくはフェニルチオを表す。 R6およびR7は、互いに独立して各々が好ましくは、水素を表すか、好ましく はそれぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよいC1−C8-アルキル 、C3−C8-シクロアルキル、C1−C8-アルコキシ、C3−C8-アルケニルもし くはC1−C8-アルコキシ-C2−C8-アルキルを表し、好ましくはそれぞれ場合 によってはハロゲン-、C1−C8-アルキル-、C1−C8-ハロゲノアルキル-もし くはC1−C8-アルコキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはベンジルを 表すか、または一緒に好ましくは、場合によってはC1−C6-アルキル-により置 換されても よく、場合によっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄により置き換えられ てもよいC3−C6-アルキレン基を表す。 R13は好ましくは、水素を表すか、またはそれぞれ場合によってはハロゲン- により置換されてもよいC1−C8-アルキルもしくはC1−C8-アルコキシを表し 、好ましくは場合によってはハロゲン-、C1−C4-アルキル-もしくはC1−C4- アルコキシ-により置換されてもよく、場合によっては1個のメチレン基が酸素も しくは硫黄により置き換えられてもよいC3−C8-シクロアルキルを表すか、ま たは好ましくはそれぞれ場合によってはハロゲン−、C1−C6-アルキル-、C1 −C6-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルキル、C1−C4-ハロゲノアルコキ シ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換されてもよいフェニル、フェニル-C1 −C4-アルキルもしくはフェニル-C1−C4-アルコキシを表す。 R14は好ましくは、水素またはC1−C8-アルキルを表すか、あるいは R13およびR14は一緒に好ましくは、C4−C6-アルカンジイルを表す。 R15およびR16は同一または異なり、そして各々が好ましくはC1-C6-アルキ ルを表すか、あるいは R15およびR16は一緒に好ましくは、場合によってはC1−C6-アルキル-によ り、または場合によってはハロゲン-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノ アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-も しくはシアノ-により置換されてもよいフェニルにより置換されてもよいC2−C4 -アルカンジイル基を表す。 R17およびR18は互いに独立して、各々が好ましくは水素を表し、好 ましくは場合によってはハロゲン-により置換されてもよいC1−C8-アルキルを 表すか、または好ましくは場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1 −C6-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-ハロゲノアルコキ シ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換されてもよいフェニルを表すか、ある いは R17およびR18は、それらが結合している炭素原子と一緒に好ましくは、場合 によってはC1−C4-アルキル-により置換されてもよく場合によっては1個のメ チレン基が酸素または硫黄に置き換えられてもよいC5−C7-シクロアルキルを 表す。 R19およびR20は互いに独立して、各々が好ましくはC1−C10-アルキル、C2 −C10-アルケニル、C1−C10-アルコキシ、C1−C10-アルキルアミノ、C3 −C10-アルケニルアミノ、ジ-(C1−C10-アルキル)-アミノまたはジ-(C3−C10 -アルケニル)-アミノを表す。 Xは特に好ましくは、フッ素、塩素、臭素、C1−C4-アルキル、C1−C4-ア ルコキシ、ベンジルオキシ、C1−C2-ハロゲノアルキル、C1−C2-ハロゲノア ルコキシ、シアノもしくはニトロを表す。 Zは特に好ましくは水素、アミノ、フッ素、塩素、臭素、C1−C4-アルキル 、C1−C4-アルコキシ、C1−C2-ハロゲノアルキル、C1−C2-ハロゲノアル コキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロを表すか、またはそれぞれ場合によって はフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、C1− C2-ハロゲノアルキル-、C1−C2-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシア ノ-により置換されてもよいフェノキシもしくはベンジルオキシを表す。 Hetは特に好ましくは、基 の1つを表す。 Aは特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置 換されてもよいC1−C10-アルキル、C2−C6-アルケニル、C1−C8-アルコキ シ-C1−C6-アルキル、ポリ-C1−C6-アルキコキシ-C1−C6-アルキルもしく はC1−C8-アルキルチオ-C1−C6-アルキルを表すか、または特に好ましくは 場合によってはフッ素-、塩素-、C1−C4-アルキル-もしくはC1−C4-アルコ キシ-により置換されてもよく場合によっては1または2個の直接隣接していな いメチレン基が、酸素および/または硫黄により置き換わってもよいC3−C7- シクロアルキルを表すか、または特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ 素-、塩素-、臭素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1− C4-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、シアノもしくはニトロ-によ り置換されてもよいフェニル、フラニル、ピリジル、イミダゾリル、トリアゾリ ル、ピラゾリル、インドリル、チアゾリル、チエニルもしくはフェニル-C1−C4 -アルキル-を表す。 Bは特に好ましくは、C1−C10-アルキルもしくはC1−C6-アルコキシ-C1 −C4-アルキルを表すか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は特に好ましくは、C3−C8-シ クロアルキルもしくはC5−C8-シクロアルケニルを表し、ここで各々の場合で1 個のメチレン基が場合によっては酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、 そして場合によってはC1−C6-アルキル、C3−C8-シクロアルキル、C1−C3 -ハロゲノアルキル、C1−C6-アルコキシ、C1−C6-アルキルチオ、フッ素、 塩素もしくはフェニルにより置換されてもよく、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は特に好ましくは、C5−C6-シ クロアルキルを表し、これは場合によっては1または2個の直接隣接していない 酸素もしくは硫黄原子を含有するアルキレンジイル基により、またはアルキレン ジオキシ基により、またはそれが結合している炭素原子と一緒にさらに5-ない し7-員環を形成するアルキレンジチオール基により置換されてもよく、あるい は A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は特に好ましくは、C3−C6-シ クロアルキルもしくはC5−C6-シクロアルケニルを表し、ここで2個の炭素原 子は、それぞれ場合によってはC1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、フ ッ素-、塩素-もしくは臭素-により置換されてもよく各々の場合で1個のメチレ ン基が場合によっては酸素もしくは硫黄により置き換わってもよいC3−C5-ア ルカンジイルもしくはC3−C5-アルケンジイルにより互いに連結されるか、ま たは互いにブタジエンジイルにより連結される。 Dは特に好ましくは、水素を表し、特に好ましくはそれぞれ場合によってはフ ッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1−C6-アルキルもしくはC1−C6 -アルコキシを表し、特に好ましくは場合によっては フッ素-、塩素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシもしくはC1−C2- ハロゲノアルキル-により置換されてもよく、場合によっては1または2個の直 接隣接していないメチレン基が酸素および/または硫黄により置き換わってもよ いC3−C7-シクロアルキルを表すか、または特に好ましくはそれぞれ場合によ ってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C4-アルキル、C1−C4-ハロゲノアルキ ル、C1−C4-アルコキシ−、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、シアノ-もしくは ニトロ-により置換されてもよいフェニル、フラニル、イミダゾリル、ピリジル 、チアゾリル、ピラゾリル、ピリミジル、ピロリル、チエニル、トリアゾリルも しくはフェニル-C1−C4-アルキル-を表すか、あるいは AおよびDは一緒に、特に好ましくは、C3−C5-アルカンジイルもしくはC3 −C5-アルケンジイル基を表し、ここで各々の場合で1個のメチレン基が場合に よっては、酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、そして場合によっては フッ素、塩素により、またはそれぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-によ り置換されてもよいC1−C6-アルキル、C1−C4-アルコキシ、C1−C4-アル キルチオ、C3−C6-シクロアルキル、フェニルもしくはベンジルオキシにより 置換されてもよく、あるいは ここで各々の場合で以下の基 の1つを場合によっては含んでもよい。 Gは、特に好ましくは水素(a)を表すか、または基 式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、そして Mは、酸素または硫黄を表す、 の1つを表す。 R1は特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により 置換されてもよいC1−C16-アルキル、C2−C16-アルケニル、C1−C6-アル コキシ-C1−C6-アルキル、C1−C6-アルキルチオ-C1−C6-アルキルもしく はポリ-C1−C6-アルコキシ-C1−C6-アルキルを表すか、または特に好ましく は場合によってはフッ素-、塩素-、C1−C5-アルキル-もしくはC1−C5-アル コキシ-により置換されてもよく、場合によっては1もしくは2個の直接隣接し ていないメチレン基が酸素および/または硫黄により置き換えられてもよいC3 −C7-シクロアルキルを表し、 特に好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、ニトロ- 、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C3-ハロゲノアルキル-、 C1−C3-ハロゲノアルコキシ-、C1−C4-アルキルチ オ-もしくはC1−C4-アルキルスルホニル-により置換されてもよいフェニルを 表し、 特に好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C4-アルキル -、C1−C4-アルコキシ-、C1−C3-ハロゲノアルキル-もしくはC1−C3-ハロ ゲノアルコキシ-により置換されてもよいフェニル-C1−C4-アルキルを表し、 特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1 −C4-アルキル-により置換されてもよいピラゾリル、チアゾリル、ピリジル、 ピリミジル、フラニルおよびチエニルを表し、 特に好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1−C4-ア ルキル-により置換されてもよいフェノキシ-C1−C5-アルキルを表すか、ある いは 特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、アミノ-も しくはC1−C4-アルキル-により置換されてもよいピリジルオキシ-C1−C5-ア ルキル、ピリミジルオキシ-C1−C5-アルキルもしくはチアゾリルオキシ-C1− C5-アルキルを表す。 R2は特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により 置換されてもよいC1−C16-アルキル、C2−C16-アルケニル、C1−C6-アル コキシ-C2−C6-アルキルまたはポリ-C1−C8-アルコキシ-C2−C8-アルキル を表し、 特に好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、C1−C4-アルキル-もしく はC1−C4-アルコキシ-により置換されてもよいC3−C7-シクロアルキルを表 すか、あるいは 特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、 シアノ-、ニトロ-、C1−C4-アルキル-、C1−C3-アルコキシ-、C1-C3-ハロ ゲノアルキル-もしくはC1−C3-ハロゲノアルコキシ-により置換されてもよい フェニルまたはベンジルを表す。 R3は特に好ましくは、場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換され てもよいC1−C6-アルキルを表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素-、 塩素-、臭素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C2-ハロゲ ノアルコキシ-、C1−C2-ハロゲノアルキル-、シアノ-もしくはニトロ-により 置換されてもよいフェニルまたはベンジルを表す。 R4およびR5は、互いに独立して各々が特に好ましくは、それぞれ場合によっ てはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1−C6-アルキル、C1−C6 -アルコキシ、C1−C6-アルキルアミノ、ジ-(C1−C6-アルキル)-アミノ、C1 −C6-アルキルチオもしくはC3−C4-アルケニルチオを表すか、または特に好 ましくはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、ニトロ-、シアノ-、 C1−C3-アルコキシ-、C1−C3-ハロゲノアルコキシ-、C1−C3-アルキルチ オ-、C1−C3-ハロゲノアルキルチオ-、C1−C3-アルキル-もしくはC1−C3- ハロゲノアルキル-により置換されてもよいフェニル、フェノキシもしくはフェ ニルチオを表す。 R6およびR7は、互いに独立して各々が特に好ましくは、水素を表し、特に好 ましくはそれぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよい C1−C6-アルキル、C3−C6-シクロアルキル、C1−C6-アルコキシ、C3−C6 -アルケニルもしくはC1−C6-アルコキシ-C2−C6-アルキルを表し、特に好 ましくはそれぞれ場合によってはフッ 素-、塩素-、臭素-、C1−C5-ハロゲノアルキル-、C1−C5-アルキル-もしく はC1−C5-アルコキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはベンジルを表 すか、または一緒に特に好ましくは、場合によってはC1−C4-アルキル-により 置換されてもよく、場合によっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄により 置き換えられてもよいC3−C6-アルキレン基を表す。 R13は特に好ましくは、水素を表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素 -もしくは塩素-により置換されてもよいC1−C6-アルキルもしくはC1−C6-ア ルコキシを表し、特に好ましくは場合によってはフッ素-、C1−C2-アルキル- もしくはC1−C2-アルコキシ-により置換されてもよく、場合によっては1個の メチレン基が酸素もしくは硫黄により置き換えられてもよいC3−C7-シクロア ルキルを表すか、または特に好ましくはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素- 、臭素-、C1−C5-アルキル-、C1−C5-アルコキシ-、C1−C2-ハロゲノアル キル-、C1−C2-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換さ れてもよいフェニル、フェニル-C1−C3-アルキルもしくはフェニル-C1−C2- アルコキシを表す。 R14は特に好ましくは、水素もしくはC1−C6-アルキルを表すか、あるいは R13およびR14は一緒に特に好ましくは、C4−C6-アルカンジイルを表す。 R15およびR16は同一または異なり、そして各々が特に好ましくはC1−C4- アルキルを表すか、あるいは R15およびR16は一緒に特に好ましくは、場合によってはC1−C4- アルキル-により、または場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C2-ア ルキル-、C1−C2-ハロゲノアルキル-、C1−C2-アルコキシ-、C1−C2-ハロ ゲノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換されてもよいフェニルに より置換されてもよいC2−C3-アルカンジイル基を表す。 Xは特に大変好ましくは、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n-プロピル 、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、tert-ブチル、メトキシ、エトキシ 、n-プロポキシ、イソ-プロポキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ シ、ジフルオロメトキシ、シアノもしくはニトロを表し、 Zは特に大変好ましくは水素、アミノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル 、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、tert-ブチル、メトキ シ、エトキシ、n-プロポキシ、イソ-プロポキシ、トリフルオロメチル、トリフ ルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、シアノもしくはニトロを表す。 Hetは特に大変好ましくは、基 の1つを表す。 Aは特に大変好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-によ り置換されてもよいC1−C8-アルキル、C2−C4-アルケニル、C1−C6-アル コキシ-C1−C4-アルキル、ポリ-C1−C4-アルキコキシ-C1−C4-アルキルも しくはC1−C6-アルキルチオ-C1−C4-アルキルを表すか、または特に大変好 ましくは場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-もしくはメトキシ-により置換 されてもよく、場合によっては1または2個の直接隣接していないメチレン基が 酸素および/または硫黄により置き換わってもよいC3−C6-シクロアルキルを 表すか、または特に大変好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、 臭素-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、イソ-プロピル-、メトキシ-、エトキ シ-、トリフルオロメチル-、トリフルオロメトキシ-、シアノ-もしくはニトロ- により置換されてもよいフェニル、ピリジルもしくはベンジルを表す。 Bは特に大変好ましくは、C1−C8-アルキルもしくはC1−C4-アルコキシ- C1−C2-アルキルを表すか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は、特に大変好ましくは、C3− C8-シクロアルキルもしくはC5−C8-シクロアルケニルを表し、ここで各々の 場合で1個のメチレン基が場合によっては酸素もしくは硫黄により置き換わって もよく、そして場合によってはメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、 ブチル、イソ-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、シクロヘキシル、トリフルオ ロメチル、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソ-プロポキシ、ブトキシ、 イソ-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、フッ 素、塩素もしく はフェニルにより置換されてもよく、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子は、特に大変好ましくは、C3− C6-シクロアルキルもしくはC5−C6-シクロアルケニルを表し、ここで2個の 炭素原子が場合によってはC3−C4-アルカンジイルもしくはC3−C4-アルケン ジイル(各々の場合で場合によっては1個のメチレン基が酸素または硫黄により 置き換えられてもよい)により互いに連結されるか、またはブタジエンジイルに より互いに連結されている。 Dは特に大変好ましくは、水素を表し、特に大変好ましくはそれぞれ場合によ ってはフッ素-により置換されてもよいC1−C4-アルキルもしくはC1−C4-ア ルコキシ、または場合によっては1もしくは2個の直接隣接していないメチレン 基が酸素および/または硫黄により置き換わってもよいC3−C6-シクロアルキ ルを表すか、または特に大変好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩 素-、臭素-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、イソ-プロピル-、メトキシ-、エ トキシ-、トリフルオロメチル-、トリフルオロメトキシ-、シアノ-もしくはニト ロ-により置換されてもよいフェニル、フラニル、ピリジル、チエニルもしくは ベンジルを表か、あるいは AおよびDは一緒に、特に大変好ましくは、C3−C5-アルカンジイルもしく はC3−C5-アルケンジイル基を表し、ここで各々の場合で1個のメチレン基が 場合によっては、酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、そして場合によ ってはフッ素、塩素により、または各々場合によってはフッ素-もしくは塩素-に より置換されてもよいC1−C6-アルキル、C1−C4-アルコキシ、C1−C4-ア ルキルチオ、C3−C6-シクロアルキル、フェニルもしくはベンジルオキシによ り置換されてもよ い。 Gは特に大変好ましくは、水素(a)を表すか、または基 式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、そして Mは、酸素または硫黄を表す、 の1つを表す。 R1は特に特に好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-に より置換されてもよいC1−C14-アルキル、C2−C14-アルケニル、C1−C4- アルコキシ-C1−C6-アルキル、C1−C4-アルキルチオ-C1−C6-アルキル、 ポリ-C6−C4-アルコキシ-C1−C4-アルキルを表すか、または特に大変好まし くは場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、i-プロ ピル-、n-ブチル-、i-ブチル-、tert-ブチル-、メトキシ-、エトキシ-、n-プロ ポキシ-もしくはイソ-プロポキシ-により置換されてもよく、場合によっては1 もしくは2個の直接隣接していないメチレン基が酸素および/または硫黄により 置き換えられてもよいC3−C6-シクロアルキルを表し、 特に大変好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、ニト ロ-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、i-プロピル-、メトキシ-、エトキシ-、 トリフルオロメチル-、トリフルオロメトキシ-、メチ ルチオ-、エチルチオ-、メチルスルホニル-もしくはエチルスルホニル-により置 換されてもよいフェニルを表し、 特に大変好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチ ル-、n-プロピル-、i-プロピル-、メトキシ-、エトキシ-、トリフルオロメチル- もしくはトリフルオロメトキシ-により置換されてもよいベンジルを表し、 特に大変好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチ ル-もしくはエチル-により置換されてもよいフラニル、チエニルもしくはピリジ ルを表し、 特に大変好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-もしくはエチ ル-により置換されてもよいフェノキシ-C1−C4-アルキルを表すか、あるいは 特に大変好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、アミノ-、メ チル-もしくはエチル-により置換されてもよいピリジルオキシ-C1−C4-アルキ ル、ピリミジルオキシ-C1−C4-アルキルもしくはチアゾリルオキシ-C1−C4- アルキルを表す。 R2は特に大変好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-に より置換されてもよいC1−C14-アルキル、C2−C14-アルケニル、C1−C4- アルコキシ-C2−C6-アルキルまたはポリ-C1−C4-アルコキシ-C2−C6-アル キルを表し、 特に大変好ましくは、場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、エチル-、n- プロピル-、イソ-プロピル-もしくはメトキシ-により置換されてもよいC3−C6 -シクロアルキルを表すか、あるいは 特に大変好ましくは、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、シア ノ-、ニトロ-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、i-プロピル-、メトキシ-、エ トキシ-、トリフルオロメチル-もしくはトリフルオロメトキシ-により置換され てもよいフェニルまたはベンジルを表す。 R3は特に大変好ましくは、場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換 されてもよいメチル、エチル、プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、tert-ブチ ルを表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、 エチル-、イソ-プロピル-、tert-ブチル-、メトキシ-、エトキシ-、イソ-プロポ キシ-、トリフルオロメチル-、トリフルオロメトキシ-、シアノ-もしくはニトロ -により置換されてもよいフェニルまたはベンジルを表す。 R4およびR5は、互いに独立して、各々が特に大変好ましくは、それぞれ場合 によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1−C4-アルキル、 C1−C4-アルコキシ、C1−C4-アルキルアミノ、ジ-(C1−C4-アルキル)-ア ミノもしくはC1−C4-アルキルチオを表すか、または特に大変好ましくはそれ ぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、ニトロ-、シアノ-、メチル-、メト キシ-、トリフルオロメチル-もしくはトリフルオロメトキシ-により置換されて もよいフェニル、フェノキシもしくはフェニルチオを表す。 R6およびR7は、互いに独立して、各々が特に大変好ましくは水素を表し、特 に大変好ましくはそれぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換され てもよいC1−C4-アルキル、C3−C6-シクロアルキル、C1−C4-アルコキシ 、C3−C4-アルケニルもしくはC1−C4-アルコキシ-C2−C4-アルキルを表し 、特に大変好ましくはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチル- 、メトキシ-もしくはト リフルオロメチル-により置換されてもよいフェニルもしくはベンジルを表すか 、または一緒に特に大変好ましくは、場合によってはメチル-もしくはエチル-に より置換されてもよく、場合によっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄に より置き換えられてもよいC5−C6-アルキレン基を表す。 特に好適であるのは、Zが水素を表さない(I)の化合物である。 また好適であるのは、Dがメチルを表さないこのような化合物である。 一般的または好適な範囲で述べた、基の上記定義または説明は、所望するよう に、すなわちに個々の範囲および好適範囲の間で互いに組み合わせることができ る。それらは対応して最終生成物にならびに前駆体および中間体に適用する。 本発明の目的に関して、好ましいのは上記で好適(好ましい)と述べた意味の 組み合わせで存在する式(I)の化合物である。 本発明の目的に関して、特に好ましいのは上記で特に好ましいと述べた意味の 組み合わせで存在する式(I)の化合物である。 本発明の目的に関して、特に大変好ましいのは上記で特に大変好ましいと述べ た意味の組み合わせで存在する式(I)の化合物である。 アルキルもしくはアルケニルのような飽和もしくは不飽和の炭化水素基は、可 能なかぎり、各々の場合で直鎖もしくは分枝状であることができ、例えばアルコ キシではヘテロ原子とを組み合わせた状態であることができる。 場合によっては置換されてもよい基は、モノ−またはポリ−置換されることが でき、ポリ置換の場合には置換基は同一もしくは異なることができる。 製造例で述べる化合物に加えて、以下の式(I−1−a)の化合物を具体的に 挙げることができる: 表2: AおよびBは、それぞれ表1に定義した通りであり、 X=CH3;Z=Cl表3: AおよびBは、それぞれ表1に定義した通りであり、 X=Cl;Z=CH3 製造例で述べた化合物に加えて、以下の式(I−2−a)の化合物を具体的に 挙げることができる: 表5: AおよびBは、それぞれ表4に定義した通りであり、 X=CH3;Z=Cl表6: AおよびBは、それぞれ表4に定義した通りであり、 X=Cl;Z=CH3 製造例で述べた化合物に加えて、以下の式(I−3−a)の化合物を具体的に 挙げることができる: 表8: AおよびBは、それぞれ表7に定義した通りであり、 X=CH3;Z=Cl表9: AおよびBは、それぞれ表7に定義した通りであり、 X=Cl;Z=CH3 製造例で述べた化合物に加えて、以下の式(I−4−a)の化合物を 具体的に挙げることができる: 表11: AおよびBは、それぞれ表10に定義した通りであり、 X=CH3;Z=Cl表12: AおよびBは、それぞれ表10に定義した通りであり、 X=Cl;Z=CH3 方法(A)に従えば、エチルN-[(3-クロロ-6-メチル)-フェニルアセチル]-1- アミノ-4-エチル-シクロヘキサン-カルボキシレートを出発物質として使用し、 本発明の方法の過程は以下の反応スキームにより表す ことができる: 方法(B)に従えば、エチル0-[(2,5-ジクロロ)-フェニルアセチル]-2-ヒドロ キシ-イソブチレートを使用し、本発明の方法の過程は以下の反応スキームによ り表すことができる: 方法(C)に従えば、エチル2-[(2-クロロ-5-メチル)-フェニル]-4-(4-メトキ シ)-ベンジルメルカプト-4-メチル-3-オキソ-バレレートを使用し、本発明の方 法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる: 方法(D)に従えば、出発物質として(クロロカルボニル)-2-[(3-クロロ-6- メチル)-フェニル]-ケテンおよび4-フルオロ-プロピオフェノン を使用し、本発明の方法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる: 方法(Eα)に従えば、出発物質として3-[(2,5-ジクロロ)-フェニル]-5,5-ジ メチル-ピロリジン-2,4-ジオンおよびピバロイルクロライドを使用し、本発明の 方法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる: 方法(E)(変形β)に従えば、出発物質として3-[(2,5-ジクロロ)-フェニル ]-4-ヒドロキシ-5-メチル-5-フェニル-Δ3-ジヒドロフラン-2-オンおよび無水酢 酸を使用し、本発明の方法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる : 方法(F)に従えば、出発物質として8-[(2-クロロ-5-メチル)-フェニル]-5,5 -ペンタメチレン-ピロリジン-2,4-ジオンおよびエトキシエチルクロロホルメー トを使用し、本発明の方法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる : 方法(G)に従えば、出発物質として3-[(2-ブロモ-5-メチル)-フェニル]-4- ヒドロキシ-5-メチル-6-(3-ピリジル)-ピロンおよびメチルモノチオホルメート を使用し、方法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる: 方法(H)に従えば、出発物質として2-[(2,5-ジメチル)-フェニル]-5,5-[(3- メチル)-ペンタメチレン]ピロリジン-2,4-ジオンおよびメタンスルホニルクロ ライドを使用し、方法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる: 方法(I)に従えば、出発物質として2-[(2-クロロ-5-メチル)-フェニル]-4- ヒドロキシ-5-メチル-6-(2-ピリジル)-ピロンおよび2,2,2-トリフルオロエチル クロロメタンチオ-ホスホネートを使用し、方法の過程は以下の反応スキームに より表すことができる: 方法(J)に従えば、成分として3-[(2,5-ジクロロ)-フェニル]-5-シクロプロ ピル-5-メチル-ピロリジン-2,4-ジオンおよびNaOHを使用し、本発明の方法の過 程は以下の反応スキームにより表すことができる: 方法(K)(変形α)に従えば、出発物質として3-[(2-クロロ-5-メチル)-フ ェニル]-4-ヒドロキシ-5,5-テトラメチレン-Δ3-ジヒドロ-フラン-2-オンおよび エチルイソシアネートを使用し、方法の過程は以下の反応スキームにより表すこ とができる: 方法(K)(変形β)に従えば、出発物質として3-[(2-クロロ-5-メチル)-フ ェニル]-5,5-ジメチル-ピロリジン-2,4-ジオンおよびジメチルカルバモイルクロ ライドを使用し、方法の過程は以下の反応スキームにより表すことができる: 本発明の方法(A)で出発物質として必要な式(II) 式中、 A、B、X、ZおよびR8は、それぞれ上記定義の通りである、の化合物は新 規である。 式(II)のアシルアミノ酸エステルは、例えば、式(XVIII) 式中、 A、BおよびR8は、それぞれ上記定義の通りである、 のアミノ酸誘導体を、式(XIX) 式中、 XおよびZは、それぞれ上記定義の通りであり、そして Halは、塩素または臭素を表す、 の置換フェニルアセチルハライドを用いてアシル化する時(Chem.Reviews 52,237 -416(1953);Bhattacharya,Indian J.Chem.6,341-5,1968)、あるいは、式(XX ) 式中、 A、B、XおよびZは、それぞれ上記定義の通りである、 のアシルアミノ酸を、エステル化する時(Chem.Ind.(ロンドン)1568(1968))に得 られる。 式(XX) 式中、 A、B、XおよびZは、それぞれ上記定義の通りである、 の化合物は新規である。 式(XX)の化合物は、式(XXI) 式中、 AおよびBは、それぞれ上記定義の通りである、 のアミノ酸を、式(XIX) 式中、 XおよびZは、それぞれ上記定義の通りであり、そして Halは、塩素または臭素を表す、 の置換フェニルアセチルハライドを用いて、Schotten-Baumann[有機化学VEBドイ ツ学術出版(Organikum VEB Deutscher Verlag der Wissen-schaften)、ベルリン 、1977、第505頁]に従いアシル化する時に得られる。 式(XIX)の化合物の幾つかは、新規である。それらは既知の方法により製造 することができる。 式(XIX)の化合物は、例えば式(XXII) 式中、 XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の置換フェニル酢酸を、ハロゲン化試薬(例えば、チオニルクロライド、チオニ ルブロミド、オリサリルクロライド、ホスゲン、三塩化リン、三臭化リンまたは 五塩化リン)と、適当ならば希釈剤(例えば、トルエンまたは塩化メチレンのよ うな場合によっては塩化されてもよい脂肪族または芳香族炭化水素)の存在下で 、−20℃から150℃、好ましくは−10℃から100℃の温度で反応させることにより 得られる。 式(XXII)の化合物は新規であるが、2,5-ジクロロフェニル酢酸(CAS 539879 8)、5-クロロ-2-メトキシフェニル酢酸(CAS 7569-6-22)、2-クロロ-5-メチルフ ェニル酢酸(CAS 81682-39-5)、2,5-ジフルオロフェニル酢酸(CAS 85068-27-5)、 2-ブロモ-5-メチルフェニル酢酸(BRN 3 249577)および2-クロロ-5-トリフルオロ メチルフェニル酢酸(CAS 22893-39-6)は除き、それらは技術文献[有機化学VEBド イツ学術出版(Organikum VEB Deutscher Verlag der Wissen-schaften)、ベルリ ン、1977]に従い製造できる。式(XXII)の化合物は、例えば式(XXIII) 式中、 X、ZおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の置換フェニル酢酸エステルを、0℃から150℃の間、好ましくは20℃から100℃ の間の温度で、酸(例えば塩酸のような無機酸)または塩基(例えば水酸化ナト リウムまたは水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物)の存在下、そして 適当ならば希釈剤(例えばメタノールまたはエタノールのような水性アルコール )の存在下で加水分解することにより得られる。 式(XXIII)の化合物は新規であるが、メチル2,5-ジクロロフェニルアセテ ート(CAS 96129-66-7)およびメチル5-クロロ-2-メトキシ-フェニルアセテート(C AS 26939-01-5)は除き、それらは原理的には既知の方法により製造できる。 式(XXIII)の化合物は、例えば式(XXIV) 式中、 XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の置換1,1,1-トリクロロ-2-フェニルエタンを、最初にアルコキシド(例 えばナトリウムメトキシドまたはナトリウムエトキシドのようなアルカリ金属ア ルコキシドと、希釈剤(例えばアルコキシドから誘導されるアルコール)の存在下 で、0℃から150℃の間、好ましくは20℃から120℃の間の温度で反応させ、そし て次に酸(例えば硫酸のような無機酸)と、−20℃から150℃、好ましくは0℃ から100℃の間の温度で反応させることにより得られる(例えば独国特許第3 314 249号明細書を参照にされたい)。 式(XXIV)の化合物は新規であり、それらは原理的に周知な方法により製造 することができる。 式(XXIV)の化合物は、例えば式(XXV) 式中、 XおよびZは、上記定義の通りである、 のアニリンを、ビニリデンクロライド(CH2=CCl2)と、式(XXVI) R21−ONO (XXVI) 式中、R21はアルキル、好ましくはC1−C6-アルキルを表す、 の亜硝酸アルキルの存在下で、塩化銅(II)の存在下で、そして適当ならば希釈剤 (例えばアセトニトリルのような脂肪族ニトリル)の存在下で、−20℃から80℃ 、好ましくは0℃から60℃の温度で反応させる時に得られる。 式(XXV)および(XXIV)の化合物は、有機化学では既知の化合物である 。塩化銅(II)およびビニリデンクロライドは、長い間知られ ており、そして市販されている。 式(XVIII)および(XXI)の化合物の幾つかは既知であり、かつ/またはそ れらは既知の方法(例えばCompagnon,Miocque Ann.Chim.(パリ)[14]5,第11- 22、23-27頁(1970)を参照にされたい)により製造することができる。 AおよびBが環を形成する式(XXIa)の置換された環式アミノカルボン酸は 、一般的にBuchere-Bergs合成により、またはStrecker合成により得ることがで き、そして各々の場合でここでは異なる異性体形で得られる。すなわち、Bucher e-Bergs合成の条件では、主に基Rおよびカルボキシル基が赤道上にある異性体 (以下では、簡略にするためにβと呼ぶ)が得られ、一方、Strecker合成の条件 では、主にアミノ基および基Rが赤道上にある異性体(以下では、簡略にするた めにαと呼ぶ)が得られる。 (L.Munday,J.Chem.Soc.4372(1961);J.T.Eward,C.Jitrangeri Can.J.Chem.53,333 9(1975))。 さらに上記の方法(A)で使用する式(II) 式中、 A、B、X、ZおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の出発物質は、式(XXVII) 式中、 AおよびBは、各々が上記定義の通りである、 のアミノニトリルを、式(XIX) 式中、 X、ZおよびHalは、各々が上記定義の通りである、 の置換フェニルアセチルハライドと反応させて、式(XXVIII) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が定義の通りである、 の化合物を得、そして次にこれらを酸性アルコリシスに供することにより製造す ることができる。 式(XXVIII)の化合物も新規である。 さらに本発明の上記の方法(B)で出発物質として必要な式(III) 式中、 A、B、X、ZおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の化合物は新規である。 それらは本質的には既知の方法により簡単な様式で製造することができる。 式(III)の化合物は、例えば式(XXIX) 式中、 A、BおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の2-ヒドロキシカルボン酸エステルを、式(XIX) 式中、 X、ZおよびHalは、それぞれ上記定義の通りである、 の置換フェニルアセチルハライドを使用してアシル化させる時に得られる(Chem. Reviews 52,237-416(1953))。 上記の方法(C)で出発物質として必要な式(IV) 式中、 A、B、W、X、ZおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の化合物は既知である。 それらは本質的には既知の方法により製造することができる。 式(IV)の化合物は、例えば式(XXIII) 式中、 X、R8およびZは、各々が上記定義の通りである、 の置換フェニル酢酸エステルを、式(XXX) 式中、 A、BおよびWは、各々が上記定義の通りであり、そして Halは、ハロゲン(特に好ましくは塩素または臭素)を表す、 の2-ベンジルチオ-カルボニルハライドを使用して、強塩基の存在下でアシル化 する時に得られる(例えば、M.S.Chambers,E.J.Thomas,D.J.Williams,J.Chem.Soc .Chem.Commun.,(1987),1228を参照にされたい)。 式(XXX)のベンジルチオ−カルボニルハライドは、幾つかの場合で知られ ており、かつ/または既知の方法により製造することができる(J.Antibiotics(1 983),26,1589)。 方法(D)で出発物質として必要な、Zが水素を表さない式(VI)のハロゲノ カルボニルケテンは新規である。これらは本質的には既知の方法により簡単な様 式で製造することができる(例えば、Org.Prep.Proced.Int.7,(4),155-158,1975 および独国特許第1 945 703号明細書を参照にされたい)。 式(VI) 式中、 XおよびZは、各々が上記定義の通りであり、そして Halは、塩素または臭素を表す、 の化合物は、式(XXXI) 式中、 XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の置換フェニルマロン酸を、酸ハライド[例えば、塩化チオニル、塩化リン(V )、塩化リン(III)、塩化オキサリル、ホスゲンまたは臭化チオニル]と、適 当ならば触媒(例えば、ジエチルホルムアミド、メチルステアリルホルムアミド またはトリフェニルホスフィン)の存在下で、そして適当ならば塩基(例えばピ リジンまたはトリエチルアミン)の存在下で、−20℃から200℃の間、好ましく は0℃から150℃の間の温度で反応させる時に得られる。 Zが水素を表さない式(XXXI)の置換フェニルマロン酸は新規である。しか しそれらは、既知の方法[例えば有機化学、VEBドイツ学術出版(Organikum,VEB D eutscher Verlag der Wissenschaften)、ベルリン、1977、第517 ff]により、例 えば式(XXXII) 式中、 X、ZおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の置換フェニルマロン酸エステルを加水分解することにより、簡単な様式で製造 することができる。 本発明の方法(D)に、出発物質として必要な式(V)のカルボニル化合物ま たは式(Va)のそれらのシリルエノールエーテル 式中、 A、DおよびR8は、それぞれ上記定義の通りである、 は、市販されている化合物であり、一般的に既知であるか、または既知の方法に より得ることができる。 式(XXXII) 式中、 R8、XおよびZは、各々が上記定義の通りであり、そしてZは水素ではない 、 のマロン酸エステルは新規である。 それらは、有機化学の既知の方法により一般的に製造することができ る(例えば、Tetrahedron Lett.27,2763(1986)および有機化学、VEBドイツ学術出 版:Organikum,VEB Deutscher Verlag der Wissenschaften、ベルリン、1977、 第587 ffを参照にされたい)。 本発明の方法(F)、(G)、(H)、(I)、(J)および(K)を行うた めに、出発物質としてさらに必要な式(VII)の酸ハライド、式(VIII)のカル ボン酸無水物、式(IX)のクロロギ酸エステルまたはクロロギ酸チオエステル、 式(X)のクロロモノチオギ酸エステルまたはクロロジチオギ酸エステル、式( XII)のスルホニルクロライド、式(XIII)のリン化合物ならびに式(XIV)お よび(XV)の金属水酸化物、金属アルコキシドまたはアミン、ならびに式(X VI)のイソシアネートおよび式(XVII)のカルバモイルクロライドは、有機ま たは無機化学で一般的に知られている化合物である。 式(V)、(VII)〜(XVII)、(XVIII)、(XXI)、(XXII)、(XXI X)、(XXX)および(XXXI)は、さらに最初に引用した特許出願に開示さ れ、かつ/またはそこに与えられた方法により製造することができる。 方法(A)は、A、B、X、ZおよびR8がそれぞれ上記定義の通りである式 (II)の化合物を、希釈剤の存在下、および塩基の存在下で分子内縮合に供する ことが特徴である。 本発明の方法(A)に適当な希釈剤は、反応成分に対して不活性なすべての有 機溶媒である。好ましく使用可能なものは、トルエンおよびキシレンのような炭 化水素、さらにジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、グリコー ルジメチルエーテルおよびジグリコールジメチルエーテルのようなエーテル、さ らにジメチルスルフォキシド、スル ホラン、ジエチルホルムアミドおよびn-メチル-ピロリドンのような極性溶媒、 ならびにまたメタノール、エタノール、プロパノール、イソ−プロパノール、ブ タノール、イソーブタノールおよびtert-ブタノールのようなアルコールである 。 本発明の方法(A)を行うために適当な塩基(脱プロトン化剤)は、すべての 通例のプロトン受容体である。好ましく使用可能なものは、水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カ リウムおよび炭酸カルシウムのようなアルカリ金属およびアルカリ土類金属酸化 物、水酸化物および炭酸塩であり、各々が相間移動触媒[例えばトリエチルベン ジルアンモニウムクロライド、テトラブチルアンモニウムブロミド、Adogene 46 4(=メチルトリアルキル(C8−C10)アンモニウムクロライド)またはTDA 1(=ト リス-(メトキシエトキシエチル)-アミン)]の存在下で使用することもできる。ナ トリウムまたはカリウムのようなアルカリ金属も使用できる。さらにナトリウム アミド、水素化ナトリウムおよび水素化カリウムのようなアルカリ金属およびア ルカリ土類金属アミドおよび水素化物、さらにまたナトリウムメトキシド、ナト リウムエトキシドおよびカリウムtert-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコ キシドも使用できる。 本発明の方法(A)を行う時、反応温度は、比較的広い範囲で変動できる。一 般的に反応は、0℃から250℃の間、好ましくは50℃から150℃の間の温度で行わ れる。 本発明の方法(A)は、一般的に大気圧下で行われる。 本発明の方法(A)を行う時、式(II)の反応成分および脱プロトン化塩基は 、一般的には等モルから約2倍の等モルの量で使用される。し かし、1成分を他の成分よりも比較的大過剰(3モルまで)で使用することも可 能である。 方法(B)は、A、B、X、ZおよびR8がそれぞれ上記定義の通りである式 (III)の化合物を、希釈剤の存在下、および塩基の存在下で分子内縮合に供す ることが特徴である。 本発明の方法(B)に適当な希釈剤は、反応成分に対して不活性なすべての有 機溶媒である。好ましく使用可能なものは、トルエンおよびキシレンのような炭 化水素、さらにジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、グリコー ルジメチルエーテルおよびジグリコールジメチルエーテルのようなエーテル、さ らにジメチルスルフォキシド、スルホラン、ジエチルホルムアミドおよびN-メチ ル-ピロリドンのような極性溶媒である。メタノール、エタノール、プロパノー ル、イソ−プロパノール、ブタノール、イソ−ブタノールおよびtert-ブタノー ルのようなアルコールも使用できる。 本発明の方法(B)を行うために適当な塩基(脱プロトン化剤)は、すべての通 例のプロトン受容体である。好ましく使用可能なものは、水酸化ナトリウム、水 酸化カリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ ウムおよび炭酸カルシウムのようなアルカリ金属およびアルカリ土類金属酸化物 、水酸化物および炭酸塩であり、各々が相間移動触媒[例えばトリエチルベンジ ルアンモニウムクロライド、テトラブチルアンモニウムブロミド、Adogene 464( =メチルトリアルキル(C8−C10)アンモニウムクロライド)またはTDA 1(=トリ ス-(メトキシエトキシエチル)-アミン)]の存在下で使用することもできる。ナト リウムまたはカリウムのようなアルカリ金属も使用できる。ナトリウム アミド、水素化ナトリウムおよび水素化カリウムのようなアルカリ金属およびア ルカリ土類金属アミドおよび水素化物、ならびまたナトリウムメトキシド、ナト リウムエトキシドおよびカリウムtert-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコ キシドも適当である。 本発明の方法(B)を行う時、反応温度は、比較的広い範囲で変動できる。一 般的に反応は、0℃から250℃の間、好ましくは50℃から150℃の間の温度で行わ れる。 本発明の方法(B)は、一般的に大気圧下で行われる。 本発明の方法(B)を行う時、式(III)の反応成分および脱プロトン化塩基 は、一般的には約等モルの量で使用される。しかし、1成分または他の成分を比 較的大過剰(3モルまで)で使用することも可能である。 方法(C)は、A、B、W、X、ZおよびR8がそれぞれ上記定義の通りであ る式(IV)の化合物を、酸の存在下、および適当ならば希釈剤の存在下で分子内 環化することが特徴である。 本発明の方法(C)に適当な希釈剤は、反応成分に対して不活性なすべての有 機溶媒である。好ましく使用可能なものは、トルエンおよびキシレンのような炭 化水素、さらにジクロロメタン、クロロホルム、エチレンクロライド、クロロベ ンゼン、ジクロロベンゼンのようなハロゲン化炭化水素、ならびにさらにジメチ ルスルフォキシド、スルホラン、ジエチルホルムアミドおよびN-メチル-ピロリ ドンのような極性溶媒である。メタノール、エタノール、プロパノール、イソ− プロパノール、ブタノール、イソ−ブタノールおよびtert-ブタノールのような アルコールも使用できる。 使用する酸は、適当ならば希釈剤としても使用できる。 本発明の方法(C)に使用できる酸は、すべての通例の無機および有機酸であ り、例えばハロ化水素酸、硫酸、アルキル-、アリール-およびハロアルキルスル ホン酸;ハロゲン化アルキルカルボン酸、例えばトリフルオロ酢酸を特に使用す ることができる。 本発明の方法(C)を行う時、反応温度は、比較的広い範囲で変動できる。一 般的に反応は、0℃から250℃の間、好ましくは50℃から150℃の間の温度で行わ れる。 本発明の方法(C)は、一般的に大気圧下で行われる。 本発明の方法(C)を行う時、式(IV)の反応成分および酸を、等モルの量で 使用する。しかし、適当ならば酸は触媒量で使用することも可能である。 本発明の方法(D)は、式(V)のカルボニル化合物または式(Va)のそれ らのシリルエノールエーテルを、式(IV)のケテン酸ハライドと、適当ならば希 釈剤の存在下、および適当ならば酸受容体の存在下で反応させることが特徴であ る。 本発明の方法(D)に適当な希釈剤は、反応成分に対して不活性なすべての有 機溶媒である。好ましく使用可能なものは、o-ジクロロベンゼン、テトラリン、 キシレンおよびトルエンのような炭化水素、さらにジブチルエーテル、ジリコー ルジメチルエーテルおよびジグリコールジメチルエーテルのようなエーテル、な らびにさらにジメチルスルフォキシド、スルホラン、ジエチルホルムアミドまた はN-メチル-ピロリドンのような極性溶媒である。 本発明の方法(D)を行う時、使用できる酸受容体は、すべての通例の酸受容 体である。 好ましく使用可能なものは、トリエチルアミン、ピリジン、ジアザビシクロオ クタン(DABCO)、ジアザビシクロウンデセン(DBU)、ジアザビ 3級アミンである。 本発明の方法(D)を行う時、反応温度は、比較的広い範囲で変動できる。反 応は都合よく、0℃から250℃の間、好ましくは50℃から220℃の間の温度で行う ことができる。 本発明の方法(D)は、好ましくは大気圧下で行われる。 本発明の方法(D)を行う時、式(V)および(VI)の反応成分、および適当 ならば酸受容体は、一般的に約等モルの量で使用される。しかし、1成分または 他のを比較的大過剰(5モルまで)で使用することも可能である。 方法(Eα)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、各々の場合 で式(VII)のカルボン酸ハライドと、適当ならば希釈剤の存在下、および適当 ならば酸−結合剤の存在下で反応させることが特徴である。 本発明の方法(Eα)に適当な希釈剤は、酸ハライドに対して不活性なすべて の溶媒である。好ましく使用可能なものは、ベンジン、ベンゼン、トルエン、キ シレンおよびテトラリンのような炭化水素、さらにメチレンクロライド、クロロ ホルム、四塩化炭素、クロロベンゼンおよびo-ジクロロベンゼンのようなハロゲ ン化炭化水素、そしてまたアセトンおよびメチルイソプロピルケトンのようなケ トン、さらにジエチルエーテル、テトラヒドロフランおよびジオキサンのような エーテル、さらに酢酸エチルのようなカルボン酸エステル、そしてまたジメチル ホルムア ミド、ジメチルスルフォキシドおよびスルホランのような強い極性溶媒である。 酸ハライドの加水分解に対する安定性が許せば、反応は水の存在下で行うことも できる。 本発明の方法(Eα)の反応において、適当な酸−結合剤は、すべての通例の 酸受容体である。好ましく使用可能なものは、トリエチルアミン、ピリジン、ジ アザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロウン チルアニリンのような第3アミン、さらに酸化マグネシウムおよび酸化カルシウ ムのようなアルカリ土類金属酸化物、ならびにまたは炭酸ナトリウム、炭酸カリ ウムおよび炭酸カルシウムのようなアルカリ金属およびアルカリ土類金属炭酸塩 、ならびにまた水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムのようなアルカリ金属水 酸化物である。 本発明の方法(Eα)の反応温度は、比較的広い範囲で変動できる。一般的に 反応は、−20℃から+150℃の間、好ましくは0℃から100℃の間の温度で行なわ れる。 本発明の方法(Eα)を行う時、式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物 質、および式(VII)のカルボン酸ハライドは、一般的にそれぞれ約等モル量で 使用される。しかし、カルボン酸ハライドを比較的大過剰(5モルまで)で使用 することも可能である。処理は、常法に従い行う。 方法(Eβ)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、それぞれ式 (VIII)のカルボン酸無水物と、適当ならば希釈剤の存在下、および適当ならば 酸−結合剤の存在下で反応させることが特徴である。 本発明の方法(Eβ)に好適な希釈剤は、酸ハライドを使用する時に も好適な希釈剤である。あるいは、過剰量で使用するカルボン酸無水物が、希釈 剤として機能することもできる。 方法(Eβ)で加えることができる酸−結合剤は、好ましくは酸−ハライドを 使用する時も好適な酸−結合剤である。 本発明の方法(Eβ)の反応温度は、比較的広い範囲で変動できる。一般的に 反応は、−20℃から+150℃の間、好ましくは0℃から100℃の間の温度で行なわ れる。 本発明の方法(Eβ)を行う時、式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物 質、および式(VIII)のカルボン酸無水物は、一般的に約等モル量で使用される 。しかし、カルボン酸無水物を比較的大過剰(5モルまで)で使用することも可 能である。処理は、常法に従い行う。 一般的に、希釈剤および過剰なカルボン酸無水物、そして生成したカルボン酸 は蒸留により、または有機溶媒もしくは水を用いた洗浄により取り出される手順 が使用される。 方法(F)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、それぞれの場 合で式(IX)のクロロギ酸エステルまたはクロロギ酸チオエステルと、適当なら ば希釈剤の存在下、および適当ならば酸−結合剤の存在下で反応させることが特 徴である。 本発明の方法(F)に適当な酸−結合剤は、すべての通例の酸受容体である。 好ましく使用可能なものは、トリエチルアミン、ピリジン、DA アミン、さらに酸化マグネシウムおよび酸化カルシウムのようなアルカリ土類金 属酸化物、さらに炭酸ナトリウム、炭酸カリウムおよび炭酸カルシウムのような アルカリ金属およびアルカリ土類金属炭酸塩、ならび にまた水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物で ある。 本発明の方法(F)に適当な希釈剤は、クロロギ酸エステルまたはクロロギ酸 チオエステルに対して不活性なすべての溶媒である。好ましく使用可能なものは 、ベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレンおよびテトラリンのような炭化水素 、さらにメチレンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼンおよ びo-ジクロロベンゼンのようなハロゲン化炭化水素、さらにアセトンおよびメチ ルイソプロピルケトンのようなケトン、さらにジエチルエーテル、テトラヒドロ フランおよびジオキサンのようなエーテル、さらに酢酸エチルのようなカルボン 酸エステル、さらにアセトニトリルのようなニトリル、そしてまたジエチルホル ムアミド、ジメチルスルフォキシドおよびスルホラン強い極性溶媒である。 本発明の方法(F)を行う時、反応温度は比較的広い範囲で変動できる。一般 的に反応温度は、−20℃から+100℃の間、好ましくは0℃から50℃の間の温度 である。 本発明の方法(F)は、一般的に大気圧下で行われる。 本発明の方法(F)を行う時、式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物質 、および(IX)の適当なクロロギ酸エステルまたはクロロギ酸チオエステルは、 一般的に約等モルの量で使用される。しかし、1成分または他の成分を比較的大 過剰(2モルまで)で使用することも可能である。処理は、常法に従い行う。一 般的に、沈殿した塩を取り除き、そして残る反応混合物は希釈剤をストリッピン グして濃縮する手法が使用される。 本発明の方法(G)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物 を、それぞれの場合で式(X)の化合物と、希釈剤の存在下、および適当ならば 酸−結合剤の存在下で反応させることが特徴である。 製造法(G)では、1モルの式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物質に あたり、約1モルの式(X)のクロロモノチオギ酸エステルまたはクロロジチオ ギ酸エステルを、0〜120℃、好ましくは0〜60℃で反応させる。 加えることができる希釈剤は、適当ならばエーテル、アミド、スルホン、スル フォキシドおよびまたハロゲン化アルカンのようなすべての不活性な極性有機溶 媒である。 ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミドまたはメ チレンクロライドが好ましくは使用される。 好適な態様では、式(I−1−a)〜(I−4−a)のエノラート塩が、例え ば水素化ナトリウムまたはカリウムt-ブトキシドのような強い脱プロトン化剤の 添加により調製されるならば、さらに酸−結合剤を添加することは省略できる。 酸−結合剤を使用するならば、通例の無機または有機塩基が適当である:水酸 化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ピリジンおよびトリエチルアミ ンを例として挙げることができる。 反応は大気圧または加圧下で行うことができ;大気圧で行うことが好ましい。 処理は、常法に従い行う。 本発明の方法(H)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、それ ぞれの場合で式(XII)のスルホニルクロライドと、適当ならば希釈剤の存在下 、および適当ならば酸−結合剤の存在下で反応させることが特徴である。 本発明の方法(H)は、1モルの式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物 質にあたり、約1モルの式(XII)のスルホニルクロライドを、−20〜150℃、 好ましくは0〜70℃で反応させる。 方法(H)は、好ましくは希釈剤の存在下で行う。 適当な希釈剤は、エーテル、アミド、ケトン、カルボン酸エステル、ニトリル 、スルホン、スルフォキシドのようなすべての不活性な極性有機溶媒、またはメ チレンクロライドのようなハロゲン化炭化水素である。ジメチルスルホキシド、 テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミドまたはメチレンクロライドが好まし くは使用される。 好適な態様では、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物のエノラート塩 が、強い脱プロトン化剤(例えば水素化ナトリウムまたはカリウムt-ブトキシド のような)の添加により調製されるならば、さらに酸−結合剤を添加することは 省略できる。 酸−結合剤を使用するならば、通例の無機または有機塩基が適当である:水酸 化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ピリジンおよびトリエチルアミ ンを例として挙げることができる。 反応は大気圧または加圧下で行うことができ;大気圧で行うことが好ましい。 処理は、常法に従い行う。 本発明の方法(I)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、それ ぞれの場合で式(XIII)のリン化合物と、適当ならば希釈剤の存在下、および 適当ならば酸−結合剤の存在下で反応させることが特徴である。 本発明の方法(I)は、1モルの式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物 質にあたり、1〜2、好ましくは1〜1.3モルの式(XIII)の リン化合物を、−40℃から150℃の間、好ましくは−10℃から110℃の温度で反応 させ、式(I−1−e)〜(I−4−e)の化合物を得る。 方法(I)は、好ましくは希釈剤の存在下で行う。 適当な希釈剤は、エーテル、カルボン酸エステル、ハロゲン化炭化水素、ケト ン、アミド、ニトリル、スルホン、スルフォキシド等のようなすべての不活性な 極性有機溶媒である。 アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ジメチルホル ムアミドまたはメチレンクロライドが好ましくは使用される。 加えることができる酸−結合剤は、適当ならば、水酸化物、炭酸塩またはアミ ンのような通例の無機または有機塩基である。水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウ ム、炭酸カリウム、ピリジンおよびトリエチルアミンを例として挙げることがで きる。 反応は大気圧または加圧下で行うことができ;大気圧で行うことが好ましい。 処理は、有機化学の常法に従い行う。最終生成物は、好ましくは結晶化、クロマ トグラフィー精製により、またはいわゆる「初期蒸留(incipient distillation) 」、すなわち揮発性成分を真空で除去することにより精製される。 方法(J)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、各々の場合で 式(XIV)の金属アルコキシドまたは式(XV)のアミンと、適当ならば希釈剤 の存在下で反応させることを特徴とする。 本発明の方法(J)に好適な希釈剤は、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよ びジエチルエーテルのようなエーテル、またはメタノール、エタノールおよびイ ソプロパノールのようなアルコールであるが、水も好ましい。本発明の方法(J )は、一般的に大気圧下で行う。反応温度は 一般的に、−20℃から100℃の間、好ましくは0℃から50℃の間の温度である。 本発明の方法(K)は、式(I−1−a)〜(I−4−a)の化合物を、各々 の場合で式(XVI)の(Kα)化合物と、適当ならば希釈剤の存在下、および適当 ならば触媒の存在下で、あるいは(XVII)の(Kβ)化合物と、適当ならば希釈 剤の存在下で、および適当ならば酸−結合剤の存在下で反応させることを特徴と する。 製造法(Kα)では、1モルの式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物質 あたり、約1モルの式((XVI)のイソシアネートを、0〜100℃、好ましくは2 0〜50℃で反応させる。 方法(Kα)は、好ましくは希釈剤の存在下で行う。 適当な希釈剤は、芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、エーテル、アミド、 ニトリル、スルホンまたはスルフォキシドのようなすべての不活性な有機溶媒で ある。 所望により、反応を促進するために触媒を加えてもよい。使用する触媒は、大 変有利には、オルガノチン化合物、例えばジブチルチンジラウレートであること ができる。 反応は好ましくは、大気圧で行う。 製造法(Kβ)では、1モルの式(I−1−a)〜(I−4−a)の出発物質あ たり、約1モルの式((XVII)のカルバモイルクロライドを、0〜150℃、好ま しくは20〜70℃で反応させる。 場合によっては加えてもよい可能な希釈剤は、エーテル、カルボン酸エステル 、ニトリル、ケトン、アミド、スルホン、スルホキシドまたはハロゲン化炭化水 素のようなすべての不活性な有機溶媒である。 ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミドまたはメ チレンクロライドを好ましくは使用する。 好適な態様では、化合物(I−1−a)〜(I−4−a)のエノラート塩が、 強い脱プロトン化剤(例えば水素ナトリウムまたはカリウム第3ブトキシド)の 添加により製造され、さらに酸−結合剤の添加を省略することができる。 酸−結合剤を使用するならば、通例の無機または有機塩基が適当である:例と して挙げることができるものは、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ ウム、トリエチルアミンまたはピリジンである。 反応は、大気圧または加圧下、好ましくは大気圧で行うことができる。処理は 、常法に従い行う。 活性化合物は、農業において、林業において、貯蔵産物および材料の保護にお いて、ならびに衛生的な場所において遭遇する動物有害生物、好ましくは節足動 物および線虫類、特に昆虫および蛛形類の防除に適する。それらは通常は感受性 の、および耐性の種に対して活性であり、そして発育のすべての、または或る段 階で有効である。上述の有害生物には次のものを含む: 等脚類(Isopoda)から、例えばオニスカス アセルス(Oniscus asellus)、アル マジリジウム ブルガレ(Armadillidium vulgare)およびポルセリオ スカバー(Po rcellio scaber)。 倍脚綱(Diplopoda)から、例えばブラニウラス ギュタラタス(Blaniulus guttu latus)。 唇脚綱(Chilopoda)から、例えばゲオフィラス カルポファーガス(Geophilus c arpophagus)およびスクチゲラ スペック(Scutigera spec.)。 結合綱(Symphyla)から、例えばスクチゲレーラ イマクラータ(Scutigerella immaculata)。 総尾目(Thysanura)から、例えばレピスマ サッカリーナ(Lepisma saccharina) 。 粘管目(Collembola)から、例えばオニキウラス アルマタス(Onychiurus armat us)。 直翅目(Orthoptera)から、例えばブラッタ オリエンタリス(Blatta orientali s)、ペリプラネータ アメリカーナ(Periplaneta americana)、ロウコファーエア マデラエ(Leucophaea maderae)、ブラッテーラ ゲルマニカ(Blatella germani ca)、アケータ ドメスティカス(Acheta domesticus)、グリロタルパ種(Gryllota lpa spp.)、ローカスタ ミグラトリア ミグラトリオイデス(Locusta migratoria migratorioides)、メラノプラス ディフェレンティアリス(Melanoplus differe ntialis)およびシストセルカ グレガリア(Schistocerca gregaria)。 革翅目(Dermaptera)から、例えばフォリフィクーラ オーリクラリア(Forficul a auricularia)。 等翅目(Isoptera)から、例えばレティキュリターメス種(Reticulitermes spp. )。 シラミ目(Anoplura)から例えばフィロキセラ バスタリックス(Phylloxera vas tarix)、ペムフィガス種(Pemphigus spp.)、ペディキュラス ヒューマナス コル ポリス(Pediculus humanus corporis)、ヘモトピナス種(Haematopinus spp.)お よびリノグナタス種(Linognathus spp.)。 食毛目(Mallophaga)から、例えばトリコデクテス種(Trichodectes spp.)およ びダマリネア種(Damalinea spp.)。 アザミウマ目(Thysanoptera)から、例えばヘルシノタリプス フェモラリス(He rcinothrips femoralis)およびトリプス タバシ(Thrips tabaci)。 異翅目(Heteroptera)から、例えばユーリガスター種(Eurygaster spp.)、ディ スダルカス インターメェディウス(Dysdercus intermedius)、ピースマ クワ ドラータ(Piesma quadrata)、シメックス レクチュラリウス(Cimex lectularius )、ロードニウス プロリクウス(Rhodnius prolixus)およびトリアトーマ種(Tria toma spp.)。 同翅目(Homoptera)から、例えばアレロデス ブラッシカ(Aleurodes brassicae )、ベミシア タバシ(Bemisia tabaci)、トリアロウロデスバポーラリロラム(Tri aleurodes vaporariorum)、アフィス ゴシッピイ(Aphis gossypii)、ブレビコリ ネ ブラッシカ(Brevicoryne brassicae)、クリプトミズス リビス(Cryptomyzus ribis)、アフィス ファーバエ(Aphis fabae)、ドラリス ポミ(Doralis pomi)、 エリオソーマ ラニゲラム(Eriosoma lanigerum)、ヒアロプタラス アルンディニ ス(Hyalopterus arundinis)、マクロシフィム アベナエ(Macrosiphum avenae)、 ミズス種(Myzus spp.)、フォロドン ヒュムリー(Phorodon humuli)、ロパロシフ ィウム パディ(Rhopalosiphum padi)、エムポアスカ種(Empoasca spp.)、エウセ リス バイロバタス(Euscelis bilobatus)、ネフォテトティクス シンクチセプス (Nephotettix cincticeps)、レカニウム コルニ(Lecanium corni)、サイセッテ ィア オレアエ(Saissetia oleae)、ラオデルファックス ストリアテルス(Laode lphax striatellus)、ニラパルバータ ルゲンス(Nilaparvata lugens)、アオニ ディエラ アウランティ(Aonidiella aurantii)、アスピジオタス ヘデラエ(Aspi diotus hedera e)、シュードコッカス種(Pseudococcus spp.)およびシーラ種(Psylla spp.)。 鱗翅目(Lepidoptera)から、例えばペクチノホーラ ゴシッピエラ(Pectinophor a gossypiella)、ブパラス ピニアリウス(Bupalus piniarius)、ケイマトビア ブルマータ(Cheimatobia brumata)、リソコルレティス ブランカルデーラ(Litho colletis blancardella)、ヒポノメウタ パデーラ(Hyponomeuta padella)、プル テーラ マキュリペンニス(Plutella maculipennis)、マラコソーマ ノウストリ ア(Malacosoma neustria)、ユープロクティス クリソロッエア(Euproctis chrys orrhoea)、リマントリア種(Lymantria spp.)、ブックラトリックス サーベリエ ーラ(Bucculatrix thurberiella)、フィロッコニスティス シトレーラ(Phylloc nistis citrella)、アグロティス種(Agrotis spp.)、ユークソア種(Euxoa spp.) 、フェルティア種(Feltia spp.)、エアリアス インスラーナ(Earias insulana) 、ヘリオディス種(Heliothis spp.)、スポドプテラ エキシギュア(Spodoptera exigua)、マメストラ ブラッシカ(Mamestra brassicae)、パノリス フラムメア (Panolis flammea)、プロデニア リチューラ(Prodenia litura)、スポドプテラ 種(Spodoptera spp.)、トリコプルシア ニー(Trichoplusia ni)、カルポカプサ ポモネーラ(Carpocapsa pomonella)、ピエリス種(Pieris spp.)、キロ種(Chil o ssp.)、ピラウスタ ヌビラリス(Pyrausta nubilalis)、エフェスティア クエ ニエーラ(Ephestia kuehniella)、ガレリア メロネーラ(Galleria mellonella) 、チネオラ ビッセリエーラ(Tineola bisselliella)、チネア ペリオネーラ(Tin ea pellionella)、ホフマンノフィラ シュードスプレテーラ(Hofmannophila pse udospretella)、カコエシア ポダナ(Ca coecia podana)、カプア レチクラーナ(Capua reticulana)、コリストネウラ フ ミフェラーナ(Choristoneura fumiferana)、クリシア アンビギュエーラ(Clysia ambiguella)、ホモナ マグナニマ(Homona magnanima)およびトルトリックス ビ リダーナ(Tortrix viridana)。 甲虫目(Coleoptera)の例として、例えばアノビウム パンクタタム(Anobium pu nctatum)、リゾペルサ ドミニカ(Rhizopertha dominica)、アカントセリデス オ ブテクタス(Acanthoscelides obtectus)、ヒロトゥルペス バジュラス(Hylotrup es bajulus)、アゲラスティカ アルニ(Agelastica alni)、レプチノタルサ デセ ムリネアーター(Leptinotarsa decemlineata)、フェドン コークレアリ(Phaedon cochleariae)、ディアブロティカ種(Diabrotica spp.)、シリオデス クリソセ ファーラー(Psylliodes chrysocephala)、エピラキナ バリベスティス(Epilachn a varivestis)、アトマリア種(Atomaria spp.)、オリーゼフィラス スリナメン シス(Oryzaephilus surinamensis)、アントノーマス種(Anthonomus spp.)、シト フィラス種(Sitophilus spp.)、オチオロリンカス スルカタス(Otiorrhynchus s ulcatus)、コスモポリテス ソルディダス(Cosmopolites sordidus)、シュートリ ンカス アシッンミリス(Ceuthorrhynchus assimilis)、ヒペラ ポスティカ(Hype ra postica)、ダーメステス種(Dermestes spp.)、トロゴダーマ種(Trogoderma s pp.)、アントレナス種(Anthrenus spp.)、アタッゲナス種(Attagenus spp.)、リ クタス種(Lyctus spp.)、メリゲセス アエネウス(Meligethes aeneus)、プチナ ス種(Ptinus spp.)、ニプタス ホロローカス(Niptus hololeucus)、ギッビウム シロイデス(Gibbium psylloides)、トリボリウム種(Tribolium spp.)、テネブリ オ モリトール(Tenebrio molitor)、アグリオテス種(Agriot es spp.)、コノデラス種(Conoderus spp.)、メロロンサ メロロンサ(Melolontha melolontha)、アンフィマローン ソルスティティアリス(Amphimallon solstiti alis)およびコステリトラ ゼアランディカ(Costelytra zealandica)。 膜翅目(Hymenoptera)から、例えばディプリオン種(Diprion spp.)、ホプロカ ンパ種(Hoplocampa spp.)、ラシウス種(Lasius spp.)、モノモリウム ファラオ ニス(Monomorium pharaonis)およびベスパ種(Vespa spp.)。 双翅目(Diptera)から、例えばアエデス種(Aedes ssp.)、アノフェラス種(Anop heles spp.)、クレックス種(Culex spp.)、ドロソフィリア メラノガスター(Dro sophila melanogaster)、ムスカ種(Musca spp.)、ファンニア種(Fannia spp.)、 カリフォーラ エリスロセファーラ(Calliphora erythrocephala)、ルシリア種( Lucilia spp.)、クリソマイヤ種(Chrysomyia spp.)、クテレブラ種(Cuterebra s pp.)、ガストロフィラス種(Gastrophilus spp.)、ヒッポボスカ種(Hyppobosca s pp.)、ストモキシス種(Stomoxys spp.)、オエストラス種(Oestrus spp.)、ハイ ポダーマ種(Hypoderma spp.)、タバナス種(Tabanus spp.)、タンニア種(Tannia spp.)、ビビオ ホルチュラナス(Bibio hortulanus)、オシネーラ フリット(Osci nella frit)、フォルビア種(Phorbia spp.)、ペゴミア ヒオシアミ(Pegomyia hy oscyami)、セラティティス カピタータ(Ceratitis capitata)、ダカス オレアエ (Dacus oleae)およびチプューラ パルドーサ(Tipula paludosa)。 微翅目(Siphonaptera)から、例えばキセノシーラ セオピス(Xenopsylla cheop is)およびセラトフィラス種(Ceratophyllus spp.)。 蜘蛛亜綱(Arachnida)から、例えばスコルピオ マウラス(Scorpio maurus)およ びラトロデクタス マクタンス(Latrodectus mactans)。 ダニ目(Acarina)から、例えばアカラス シロ(Acarus siro)、アルガス種(Arga s spp.)、オルニソドロス種(Ornithodoros spp.)、ダーマニスサス ガリナエ(De rmanyssus gallinae)、エリオフィエス リビス(Eriophyes ribis)、フィルロコ プトルタ オレイボーラ(Phyllocoptruta oleivora)、ボーフィリス種(Boophilu s spp.)、リピセファラス種(Rhipicephalus spp.)、アンブリオンマ種(Amblyomm a spp.)、ヒアロンマ種(Hyalomma spp.)、イクソデス種(Ixodes spp.)、ソロプ テス種(Psoroptes spp.)、コリオプテス種(Chorioptes spp.)、サルコプテス種( Sarcoptes spp.)、タルソネムス種(Tarsonemus spp.)、ブリオビア プラエチオ ーサ(Bryobia praetiosa)、パノニカス種(Panonychus spp.)およびテトラニカス 種(Tetranychus ssp.)。 本発明の活性化合物は、高い殺虫および殺ダニ活性により明らかに区別される 。 本発明の活性化合物は、例えばハムシ(mustard beetle)(Phaedon cochleariae )の幼虫に対する、またはツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)の幼虫に 対する、またはコナガ(Plutella maculipennis)の幼虫に対すまたは植物−被害 昆虫を防除するために、特に成功裏に使用できる(使用例を参照にされたい)。 活性化合物を、溶剤、EW製剤(emulsion)、水和剤、懸濁液、粉末、微粉剤、ペ ースト、水溶剤(soluble powder)、粒剤、サスポエマルジョン製剤、活性化合物 を含浸させた天然および合成の材料、およびポリマー性物質の大変微細なカプセ ルのような通例の製剤に転換できる。 これらの製剤は、例えば活性化合物を増量剤、すなわち液体溶剤および/また は固体キャリアーと混合し、場合によっては表面活性剤、すなわち乳化剤および /または分散助剤および/または発泡剤を使用することにより、周知の様式で調 製される。 増量剤として水を使用する場合、有機溶媒は例えば補助剤としても使用できる 。液体溶媒として、主に適するのは:芳香族(キシレン、トルエンまたはアルキ ルナフタレンのような)、塩化芳香族および塩化脂肪族炭化水素(クロロベンゼ ン、クロロエチレンまたは塩化メチレンのような)、脂肪族炭化水素(シクロヘ キサンまたはパラフィンのような、例えば石油留分、鉱物および植物油)、アル コール(ブタノールまたはグリコールのような)、ならびにそれらのエーテルお よびエステル、ケトン(アセトン、メチル エチル ケトン、メチル イソブチル ケトンまたはシクロヘキサノンのような)、強い極性溶媒(ジメチルホルムアミ ドおよびジメチルスルフォキシドのような)ならびに水である。 固体キャリアーとして適するのは: 例えばアンモニウム塩および挽いた天然鉱物(カオリン、クレー、タルク、白亜 、珪砂、アタパルジャイト、モンモリロナイトまたは珪藻土のような)、および 挽いた人工鉱物(高度に分散されたシリカ、アルミナおよび珪酸塩のような)、 粒剤用の固体キャリアーとして適するのは: 例えば方解石、大理石、軽石、海泡石および苦灰石のような粉砕し、そして分画 した天然岩石、ならびに無機および有機粗挽き粉の合成顆粒、および有機材料の 顆粒(おが屑、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎のような);乳化剤お よび/または発泡剤として適当であるのは: 例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪 アルコールエーテルのような非イオン性およびアニオン性の乳化剤(例えばアル キルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホネート、アルキルスルフ ェート、アリールスルホネートのような)、ならびにアルブミン加水分解物;分 散剤として適当であるのは、例えばリグニン−スルフィット廃液およびメチルセ ルロース。 カルボキシメチルセルロースならびに粉末、顆粒またはラテックス状態の天然 および合成のポリマー(アラビアガム、ポリビニルアルコールおよびポリビニル アセテートのような)、ならびに天然のホスホリピッド(セファリンおよびレシ チンのような)および合成ホスホリピッドのような接着剤を、製剤中に使用でき る。さらに添加剤は、鉱物および植物油であることができる。 例えば酸化鉄、酸化チタンおよびプロシアンブルーのような無機顔料、ならび にアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料のような有機染料の ような着色剤、ならびに鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブテンおよ び亜鉛の塩のような微量栄養素を使用することが可能である。 製剤は一般的に、0.1から95重量パーセント、好ましくは0.5から90%の間の活 性化合物を含む。 活性化合物は市販されている製剤状態で、およびそれら製剤から調製した使用 状態で、ならびに殺虫剤、誘引剤、不妊剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌・殺カビ 剤、成長−調節物質または除草剤のような他の活性化合物との混合物として存在 できる。殺虫剤には、例えばホスフェート、カルバメート、カルボキシレート、 塩化炭化水素、フェニルウレアおよび微生物により生産された物質を含む。 特に有利な混合物成分の例は以下の化合物である:殺菌・殺カビ剤 : 2-アミノブタン;2-アニリノ-4-メチル-6-シクロプロピル-ピリミジン;2',6'- ジブロモ-2-メチル-4-トリフルオロメトキシ-4'-トリフルオロ-メチル-1,3-チア ゾール-5-カルボキシサニリド;2,6-ジクロロ-N-(4-トリフルオロメチルベンジ ル)ベンズアミド;(E)-2-メトキシイミノ-N-メチル-2-(2-フェノキシフェニル)- アセトアミド;8-ヒドロキシキノリンスルフェート;メチル(E)-2-{2-[6-(2-シ アノフェノキシ)-ピリミジン-4-イルオキシ]-フェニル}-3-メトキシアクリレー ト;メチル(E)-メトキシイミノ[アルファ-(o-トリルオキシ)-o-トリル]アセテー ト;2-フェニルフェノール(OPP)、アルジモルホ、アムプロピルホス、アニラジ ン、アザコナゾール、 ベナラキシル、ベノダニル、ベノミル、ビナパクリル、ビフェニル、ビタータノ ール、ブラスチシジン-S、ブロムコナゾール、ブピリメート、ブチオベート、 カルシウム ポリスルフィド、カプタホル、カプタン、カルベンダジン、カルボ キシン、キノメチオネート、クロロネブ、クロロピクリン、クロロサロニル、ク ロゾリネート、クフラネブ、シモキサニル、シプロコナゾール、シプロフラム、 ジクロロフェン、ジクロブトラゾール、ジクロフルアニド、ジクロメジン、ジク ロラン、ジエトフェンカルブ、ジフェノコナゾール、ジメチリモル、ジメトモル ホ、ジニコナゾール、ジノカプ、ジフェニルアミン、ジピリチオン、ジタリムホ ス、ジチアノン、ドジン、ドラゾキソロン、エジフェンホス、エポキシコナゾー ル、エチルモール、エトリジアゾー ル、 フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンフラム、フェニトロパン、フェンピ クロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルホ、フェンチンアセテート、フ ェンチンヒドロキシド、フェルバム、フェリムゾン、フルアジナム、フルジオキ ソニル、フルオロミド、フルキノコナゾール、フルシラゾール、フルスルファミ ド、フルトラニル、フルトリアホル、ホルペット、ホセチル−アルミニウム、フ タリド、フベリダゾール、フララキシル、フルメシクロックス、 グアザチン、 ヘキサクロロベンゼン、ヘキサコナゾール、ヒメキサゾール、 イマザリル、イミベンコナゾール、イミノクタジン、イプロベンホス(IBP)、イ プロジオン、イソプロチオラン、カスガマイシン、銅調製物:例えば水酸化銅、 ナフテン酸銅、銅オキシクロライド、硫酸銅、酸化銅、オキシン−銅およびボル ドー混合物、 マンコッパー、マンコゼブ、マネブ、メパニピリム、メプロニル、メタラキシル 、メトコナゾール、メタスルホカルブ、メトフロキサム、メチラム、メトスルホ バックス、ミクロブタニル、 ニッケル ジメチルジチオカルバメート、ニトロサル−イソプロピル、ニュアリ モル、 オフラース、オキサジキシル、オキサモカルブ、オキシカルボキシン、ペフラゾ エート、ペンコナゾール、ペンシキュロン、ホスジフェン、フタリド、ピマリシ ン、ピペラリン、ポリカルバメート、ポリオキシン、プロベナゾール、プロクロ ラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、プロピコナゾール、プロピネブ、ピラゾ ホス、ピリフェノックス、ピリメタ ニル、ピロキロン、 キントゼン(PCNB)、 硫黄および硫黄調製物、 テブコナゾール、テクロフタラム、テクナゼン、テトラコナゾール、チアベンダ ゾール、チシオフェン、チオファネート−メチル、チラム、トルクロホス−メチ ル、トリルフルアニド、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアゾキシド、 トリクラミド、トリシクラゾール、トリデモルホ、トリフルミゾール、トリホリ ン、トリチコナゾール、 バリダマイシンA、ビンクロゾリン、 ジネブ、ジラム、殺バクテリア剤 : ブロノポール、ジクロロフェン、ニトラピリン、ニッケルジメチルジチオカルバ メート、カスガマイシン、オクチリノン、フランカルボン酸、オキシテトラサイ クリン、プロベナゾール、ストレプトマイシン、テクロフタラム、硫酸銅および 他の銅調製物。殺虫剤/殺ダニ剤/殺線虫剤 アバメクチン、AC303 630、アセフェート、アクリナトリン、アラニカルブ、ア ルジカルブ、アルファメトリン、アミトラズ、アベルメクチン、AZ 60541、アザ ジラクチン、アジンホスA、アジンホスM、アゾシクロチン、 バチルス ツーリンギエンシス、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、ベンスルタ プ、ベータ−シフルトリン、ビフェントリン、BPMC、ブロフェンプロックス、ブ ロモホスA、ブフェンカルブ、ブプロフェジン、ブトカルボキシン、ブチルピリ ダベン、 カズサホス、カルバリル、カルボフラン、カルボフェノチオン、カルボスルファ ン、カルタプ、CGA 157 419、CGA 184699、クロエトカルブ、クロルエトキシホ ス、クロルフェンビンホス、クロルフルアズロン、クロルメホス、クロルピリホ ス、クロルピリホスM、シス−レスメトリン、クロシトリン、クロフェンテジン 、シアノホス、シクロプロトリン、シフルトリン、シハロトリン、シヘキサチン 、シパーメトリン、シロマジン、 デルタメトリン、デメトン-M、デメトン-S、デメトン-S-メチル、ジアフェン チュロン、ジアジノン、ジクロフェンチオン、ジクロルボス、ジクリホス、ジク ロトホス、ジエチオン、ジフルベンズロン、ジメトエート、ジメチルビンホス、 ジオキサチオン、ジスルホトン、 エジフェンホス、エマメクチン、エスフェンバレレート、エチオフェンカルブ、 エチオン、エトフェンプロックス、エトプロホス、エトリムホス、 フェナミホス、フェナザキン、フェンブタチンオキシド、フェニトロチオン、フ ェノブカルブ、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンプロパトリン、フ ェンピラド、フェンピロキシメート、フェンチオン、フェンバレレート、フィプ ロニル、フルアジナム、フルシクロキュロン、フルシトリネート、フルフェノキ ュロン、フルフェンプロックス、フルバリネート、ホノホス、ホルモチオン、ホ スチアゼート、フブフェンプロックス、フラチオカルブ、 HCH、ヘプテノホス、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾックス、 イミダクロピリド、イプロベンホス、イサゾホス、イソフェンホス、イソプロカ ルブ、イソキサチオン、イベメクチン、 ラムダ−シハロトリン、ルフェニュロン、 マラチオン、メカルバム、メビンホス、メスルフェンホス、メトアルデヒド、メ タクリホス、メタミドホス、メチダチオン、メチオカルブ、メトミル、メトルカ ルブ、ミルベメクチン、モノクロトホス、モキシデクチン、 ナレド、NC 184、NI 25、ニテンピラン、 オメトエート、オキサミル、オキシデメトンM、オキシデプロホス、パラチオン A、パラチオンM、パーメトリン、フェントエート、ホレート、ホサロン、ホス メト、ホスファミドン、フォキシム、ピリミカルブ、ピリミホスM、ピリミホス A、プロフェノホス、プロメカルブ、プロパホス、プロポクスル、プロチオホス 、プロソエート、ピメトロジン、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、ピレスメ トリン、ピレスラン、ピリダベン、ピリミジフェン、ピリプロキシフェン、 キナルホス、 RH 5992、 サリチオン、セブホス、シラフルオフェン、スルホテプ、スルプロホス、テブフ ェノジド、テブフェンピラド、テブピリミホス、テフルベンズロン、テフルトリ ン、テメホス、ターバム、ターブホス、テトラクロルビンホス、チアフェノック ス、チオジカルブ、チオファノックス、チオメトン、チオナジン、サーリンギエ シン、トラロメトリン、トリアラテン、トリアゾホス、トリアズロン、トリクロ ルホン、トリフルムロン、トリメタカルブ、 バミドチオン、XMC、キシリルカルブ、YI 5301/5302、ゼタメトリン。除草剤: 例えば、ジフルフェニカンおよびプロパニルのようなアニリド;例えばジクロ ロピコリン酸、ジカンバおよびピクロラムのようなアリールカルボン酸;2,4-D 、2,4-DB、2,4-DP、フルロキシピル、MCPA、MCPPおよびトリクロピルのようなア リールオキシアルカン酸;例えばジクロホップ-メチル、フェノキサプロップ-エ チル、フルアジホップ-ブチル、ハロキシホツプ-メチルおよびキザロホップ-エ チルのようなアリールオキシ-フェノキシ-アルカン酸エステル;例えばクロリダ ゾンおよびノルフルラゾンのようなアジノン;例えばクロルプロファム、デスメ ジファム、フェンメジファムおよびプロファムのようなカルバメート;例えばア ラクロル、アセトクロル、ブタクロル、メタザクロル、メトラクロル、プレチラ クロルおよびプロパクロルのようなクロロアセトアニリド;例えばオリザリン、 ペンジメタリンおよびトリフルラリンのようなジニトロアニリン;例えばアシフ ルオルフェン、ビフェノックス、フルオログリコフェン、ホメサフェン、ハロサ フェン、ラクトフェンおよびオキシフルオルフェンのようなジフェニルエーテル ;例えばクロロトルロン、ジウロン、フルオメチュロン、イソプロチュロン、リ ニュロンおよびメタベンズ-チアズロンのようなウレア;例えばアルロキシジン 、クレトジム、シクロキシジム、セトキシジムおよびトラルコキシジムのような ヒドロキシルアミン;例えばイマゼタピル、イマザメタベンズ、イマザピルおよ びイマザキンのようなイミダゾリノン;例えばブロモキシニル、ジクロベニルお よびイオキシニルのようなニトリル;例えばメフェナセットのようなオキシアセ トアミド;例えばアミドスルフロン、ベンスルフロン−メチル、クロリムロン− エチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、メトスルフロン−メチル、ニコス ルフロン、プリミスルフロン、 ピラゾスルフロン−エチル、チフェンスルフロン−メチル、トリアスルフロンお よびトリベヌロン−メチルのようなスルホニルウレア;例えばブチレート、シク ロエート、ジーアレート、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、プロスルホカル ブ、チオベンカルブおよびトリ-アレートのようなチオカルバメート;例えばア トラジン、シアナジン、シマジン、シメトリン、ターブトリンおよびターブチラ ジンのようなトリアジン;例えばヘキサジノン、メタミトロンおよびメトリブジ ンのようなトリアジノン;例えばアミノトリアゾール、ベンフレセート、ベンタ ゾン、シンメチリン、クロマゾン、クロピラリド、ジフェンゾクワット、ジチオ ピル、エトフメセート、フルオロクロリドン、グルホシネート、グリホセート、 イソキサベン、ピリデート、キンクロラック、キンメラック、スルホセートおよ びトリジフーンのような他の除草剤。 本発明の活性化合物は、さらにその市販されている製剤の状態で、および相乗 作用剤との混合物として、それら製剤から調製された使用状態で存在できる。相 乗作用剤とは、加える相乗作用剤がそれ自体活性となる必要はないが、活性化合 物の作用を増大させる化合物である。 市販の製剤から調製された使用状態の活性化合物含量は、広い範囲内で変動し 得る。使用状態の活性化合物の濃度は、0.0000001−95重量%、好ましくは0.000 1から1重量%の間の活性化合物である。 化合物は、使用状態に適する通常の様式で使用される。 衛生上の有害生物および貯蔵産物中の有害生物に対して使用する時、活性化合 物は、木材およびクレーに対する優れた残効、ならびに石灰化物質に対する良好 なアルカリ安定性により明らかに区別される。 本発明の活性化合物は、植物、衛生上の、および貯蔵産物の有害生物 に対して活性であるだけでなく、獣医学分野において、マダニ(ixodid ticks)、 ヒメダニ(argasid ticks)、キュウセンヒゼンダニ(scabmites)、ツツガムシ(tro mbi culid mites)、ハエ(刺し、そして吸血性の)、寄生性のハエの幼虫、シラ ミ、ケシラミ、トリ(バード)シラミおよびノミのような動物寄生体(外部寄生 体)に対しても活性である。これらの寄生体には以下のものを含む: シラミ目(Anoplurida)から、例えばヘマトピナス種(Haematopinus spp.)、リ ノグナサス種(Linognathus spp.)、ペディキュラス種(Pediculus spp.)、フィチ ラス種(Phtirus spp.)、ソレノポテス種(Solenopotes spp.)。 ハジラミ目(Mallophagida)および鈍角亜目(sub-orders of Amblyceria)および 細角亜目(sub-orders of Ischnoceria)から、例えばトリメノポン種(Trimenopon spp.)、メノポン種(Menopon spp.)、トリノトン種(Trinoton spp.)、ボビコー ラ種(Bovicola spp.)、ウェルネッキエーラ種(Werneckiella spp.)、レピケント ロン種(Lepikentron spp.)、ダマリナ種(Damalina spp.)、トリコデクテス種(Tr ichodectes spp.)、フェリコーラ種(Felicolaspp.)。 双翅目(Diptera)ならびに長角亜目(sub-order Nematocerina)および短角亜目( sub-order Brachycerina)から、例えばアエデス種(Aedes spp.)、アノフェレス 種(Anopheles spp.)、クレックス種(Culex spp.)、シムリウム種(Simulium spp. )、ユーシムリウム種(Eusimulium spp.)、フレボタム種(Phlebotum spp.)、ルト ゾミア種(Lutzomyia spp.)、クリコィデス種(Culicoides spp.)、クリソプス種( Chrysops spp.)、ヒボミトラ種(Hybomitra spp.)、アチロタス種(Atylotus spp. )、タバナス種 (Tabanus spp.)、ヘマトポータ種(Haematopota spp.)、フィリポミア種(Philipo myia spp.)、ブラウラ種(Braula spp.)、ムスカ種(Musuca spp.)、ヒドロタエア 種(Hydrotaea spp.)、ストモナキス種(Stomoxys spp.)、ヘマトビア種(Heamatob ia spp.)、モレリア種(Morellia spp.)、ファンニア種(Fannia spp.)、グロッシ ナ種(Glossina spp.)、カリホーラ種(Calliphora spp.)、ルシリア種(Lucilia s pp.)、クリソミア種(Chrysomyia spp.)、ウォールファルティア種(Wohlfahrtia spp.)、サルコファーガ種(Sarcophaga spp.)、オエストラス種(Oestrus spp.)、 ハイポダーマ種(Hypoderma spp.)、ガステロフィラス種(Gasterophilus spp.)、 ヒッポボスカ種(Hippobosca spp.)、リポプテナ(Lipoptena spp.)およびメロ ファーガス種(Melophagus spp.)。 微翅目(Siphonapterida)から、例えばプレックス種(Pulex spp.)、シテノセフ ァリデス種(Ctenocephalides spp.)、キセノプシーラ種(Xenopsylla spp.)およ びセラトフィラス種(Ceratophyllus spp.)。 異翅目(Heteropterida)から、例えばシメックス種(Cimex spp.)、トリアトー マ種(Triatoma spp.)、ロドニウス種(Rhodnius spp.)およびパンストロンギラス 種(Panstrongylus spp.)。 ゴキブリ目(Blattarida)から、例えばブラッタ オリエンタリス(Blatta orien talis)、ペリプラネタ アメリカーナ(Periplaneta americana)、ブラッテラ ゲ ルマニカ(Blattela germanica)およびスペーラ種(Supella spp.)。 ダニ目(コナダニ科)の亜綱[sub-class of the Acaria(Acarida)]ならびにメ タ(Mrta-)およびメソスティグマータ(Mesostigmata)から、例えばアルガス種(Ar gas spp.)、オルニソドラス種(Ornithodorus spp.)、 オタビウス種(Otabius spp.)、イクソデス種(Ixodes spp.)、アムブリオンマ種( Amblyomma spp.)、ボーフィラス種(Boophilus spp.)、ダーマセンター種(Dermac entor spp.)、ヘマフィサリス種(Haemaphysalis spp.)、ヒアロンマ種(Hyalomma spp.)、リピセファラス種(Rhipicephalus spp.)、ダーマニスサス種(Dermanyss us spp.)、ライルリエチア種(Raillietia spp.)、ノウモニスサス種(Pneumonyss us spp.)、ステルノストーマ種(Sternostoma spp.)およびバルロア種(Varroa sp p.)。 アクチネディダ(Actinedida)目(プロスティグマータ:Prostigmata)およびア カリディダ(Acaridida)目(アスチグマータ:Astigmata)から、例えばアカラピ ス種(Acarapis spp.)、ケイレチエーラ種(Cheyletiella spp.)、オルニトケイレ チア種(Ornithocheyletia spp.)、ミオビア種(Myobia spp.)、ソレルゲーテス種 (Psorergates spp.)、デモデックス種(Demodex spp.)、トロムビクーラ種(Tromb icula spp.)、リストロホラス種(Listrophorus spp.)、アカラス種(Acarus spp. )、チロファーガス種(Tyrophagus spp.)、カログリファス種(Caloglyphus spp.) 、ヒポデクテス種(Hypodectes spp.)、プテロリカス種(Pterolichus spp.)、ソ ロプテス種(Psoroptes spp.)、コリオプテス種(Chorioptes spp.)、オトデクテ ス種(Otodectes spp.)、サルコプテス種(Sarcoptes spp.)、ノトエドレス種(Not oedres spp.)、クネミドコプテス種(Knemidocoptes spp.)、シトジテス種(Cytod ites spp.)およびラミノシオプテス種(Laminosioptes spp.)。 例えば、それらはボーフィラス ミクロプラス(Boophilus microplus)およびル シリア クプリナ(Lucilia cuprina)に対して顕著な活性を表す。 本発明の式(I)の活性化合物は、例えば畜牛、ヒツジ、ヤギ、ウマ、 ブタ、ロバ、ラクダ、バッファロー、ウサギ、ニワトリ、七面鳥、アヒル、ガン 、ミツバチのような農業用の家畜、例えばイヌ、ネコ、かごの中の鳥、水槽中の 魚のような他の飼育動物、および例えばハムスター、モルモット、ラットおよび マウスのような、いわゆる実験動物を攻撃する節足動物を防除するためにも適す る。これらの節足動物を防除することにより、死亡を減少および品質低下(肉、 ミルク、ウール、皮、卵、ハチミツ等)を減らすことを意図し、本発明の活性化 合物を使用することにより、より経済的かつ簡単な動物の維持が可能になる。 獣医学的には、本発明の活性化合物は、例えば錠剤、カプセル、飲料、水薬、 粒末、ペースト、丸薬、かいば桶−法(feed-through method)、坐薬状の腸溶性 投与により、例えば注射(筋肉内、皮下、静脈、腹腔等)、インプラントのような 非経口投与により、点鼻投与により、例えば浸漬またはバーシング(bathing)、 噴霧、かけること(pouring-on)およびスポット付加、洗浄、散布の状態での経皮 的投与により、ならびに活性化合物を含んで成るカラー、耳タグ、尾の印、脚の バンド、頭絡、マーキングデバイスの作成等のような成型品の補助により、周知 の様式で使用される。 家畜、家禽、飼育動物等に投与する時、式(I)の活性化合物を1−80%含ん で成る製剤(例えば、粉剤、E.W.製剤、フロワブル)として、直接的に、または 100−10,000の因子で希釈した後のいずれかで使用することができ、あるいはそ れらは薬浴の状態で使用してもよい。 さらに、本発明の式(I)の化合物は、工業用材料を破壊する昆虫に対して有 力な殺虫作用を有する。 例として、以下の昆虫を好適であると挙げることができるが、これら に限定するわけではない: 甲虫類、例えば ヒロトルペス バジュラス(Hylotrupes bajulus)、クロロホラス ピロシス(Chlor ophorus pilosis)、アノビウム パンクタタム(Anobium punctatum)、キセストビ ウム ルホビロサム(Xestobium rufovillosum)、ピチリナス ペクチコルニス(Pti linus pecticornis)、デントロビウム パーチネックス(Dendrobium pertinex)、 エルノビウス モリス(Ernobius mollis)、プリオビウム カルピニ(Priobium car pini)、リクタス ブルンネウス(Lyctus brunneus)、リクタス アフリカナス(Lyc tus africanus)、リクタス プラニコリス(Lyctus planicollis)、リクタス リネ アリス(Lyctus linearis)、リクタス プベセンス(Lyctus pubescens)、トロゴキ シロン アエクアーレ(Trogoxylon aequale)、ミンテス ルギコリス(Minthes rug icollis)、ジレボラス スペック.(Zyleborus spec.)、トリプトデンドロン スペ ック.(Tryptodendron spec.)、アパテ モナカス(Apate monachus)、ボストリカ ス カプシンス(Bostrychus capucins)、ヘテロボストリカス ブルンネウス(Hete robostrychus brunneus)、シノキシロン スペック.(Sinoxylon spec.)、ジノデ ラス ミヌタス(Dinoderus minutus)。 ハサミムシ類、例えば シレックス ジュベンカス(Sirex juvencus)、ウロセラス ギガス(Urocerus giga s)、ウロセラス ギガスタイグナス(Urocerus gigas taignus)、ウロセラス オー グル(Urocerus augur)。 シロアリ類、例えば カロターメス フラビコリス(Kalotermes flavicollis)、クリプトター メス ブレビス(Cryptotermes brevis)、ヘテロターメス インジコーラ(Heterote rmes indicola)、レティキュリターメス フラビペス(Reticulitermes flavipes) 、レティキュリターメス サントネンシス(Reticulitermes santonensis)、レテ ィキュリターメス ルシフガス(Reticulitermes lucifugus)、マストターメス ダ ルウィニエンシス(Mastotermes darwiniensis)、ズーターモプシス ネバデンシ ス(Zootermopsis nevadensis)、コプトターメス ホルモサヌス(Coptotermes for mosanus)。 レピスマ サッカリーナ(Lepisma saccharina)のようなシミ類。 本明細書の内容において、工業用材料は、好ましくは合成材料、接着剤、サイ ズ剤、紙および厚紙、なめし革、木材および木製製品、および塗料のような非− 生存材料を意味すると考える。 昆虫の攻撃に対して、特に大変好ましく保護される材料は、木材および木製製 品である。 本発明の組成物により、またはそのような組成物を含んで成る混合物により保 護することができる木材および木製製品とは、例えば建築用の製材、木製の梁、 枕木、橋梁構造、防波堤、木製乗り物、箱、パレット、コンテナ、電話柱、保温 材、木製の窓およびドア、合板、パーティクルボード、建具製品、またはきわめ て一般的には家または結合部に使用される木材製品を意味すると考える。 活性化合物を、そのままの濃縮製剤の状態で、または粉末、粒末、溶剤、懸濁 液、乳剤またはペーストのような一般的な通常の製剤の状態で使用できる。 言及した製剤は、それ自体は周知な方法により、例えば活性化合物を少なくと も1つの溶媒または希釈剤、乳化剤、分散助剤および/または 結合剤または固定剤、防水剤、もし適当ならば乾燥剤およびUV安定化剤、およ びもし適当ならば着色剤および顔料および他の処理補助剤と混合することにより 調製できる。 木材および木製材料の保護に使用するための殺虫剤組成物または濃縮製剤は、 0.0001−95重量%、特に0.001−60重量%の本発明の活性化合物を含んで成る。 使用する組成物および濃縮製剤の量は、昆虫の種および発生ならびに媒体に依 存する。最適な施用率は、各々の場合で一連の試験により定めることができる。 しかし一般的には、保護する物質に基づき0.0001−20重量%、好ましくは0.001 −10重量%の活性化合物を使用することで十分である。 使用する溶媒および/または希釈剤は、有機化学溶媒または溶媒混合物、およ び/または油性または油-型の有機化学溶媒もしくは低揮発性の溶媒混合物、お よび/または極性の有機化学溶媒または溶媒混合物、および/または水、ならび に適当ならば乳化剤および/または湿潤剤である。 好ましく使用される有機化学溶媒は、35より高い蒸発数および30℃より高い、 好ましくは45℃より高い引火点を有する油性または油-型溶媒である。低揮発性 を有し、しかも非水溶性の油性および油-型溶媒として使用される物質は、適当 な鉱物油またはそれらの芳香族画分、あるいは鉱物-油-含有溶媒混合物、好まし くはホワイトスピリット、石油および/またはアルキルベンゼンである。 有利に使用される物質は、170−220℃の沸騰範囲を持つ鉱物油、170−220℃の 沸騰範囲を持つホワイトスピリット、250−350℃の沸騰範囲 を持つスピンドル油、160−280℃の沸騰範囲を持つ石油または芳香族、テルペン チン等の精油である。 好適な態様では、180−210℃の沸騰範囲を持つ液体脂肪族炭化水素、または18 0−210℃の沸騰範囲を持つ芳香族および脂肪族炭化水素の高沸騰混合物、および /またはスピンドル油、および/またはモノクロロナフタレン、好ましくはα- モノクロロナフタレンを使用する。 35より高い蒸発数および30℃より高い、好ましくは45℃より高い引火点を有す る低揮発性の有機油性または油-型溶媒は、溶媒混合物が35より高い蒸発数およ び30℃より高い、好ましくは45℃より高い引火点を有し、しかも殺虫剤/殺菌・ 殺カビ剤混合物がこの溶媒混合物中で可溶性または乳化性であるならば、高いま たは中程度の揮発性の有機化学溶媒に一部置き換えることができる。 好適な態様では、有機化学溶媒または溶媒混合物の一部は、脂肪族の極性有機 化学溶媒または溶媒混合物に置き換えられる。好ましく使用される物質は、例え ばグリコールエーテル、エステル等のヒドロキシルおよび/またはエステルおよ び/またはエーテル基を有する脂肪族有機化学溶媒である。 本発明の範囲で使用される有機化学結合剤は、それ自体は既知であり、そして 水で希釈できる、かつ/または使用する有機溶媒溶媒中で溶解性または分散性ま たは乳化性である合成樹脂および/または結合乾燥油であり、特にアクリレート 樹脂、ビニル樹脂(例えばポリビニルアセテート)、ポリエステル樹脂、ポリ縮 合またはポリ付加樹脂、ポリウレタン樹脂、アルキド樹脂または修飾アルキド樹 脂、フェノール樹脂、炭化水素樹脂(インデン/クマロン樹脂のような)、シリ コン樹脂、乾燥植物 油および/または乾燥油、および/または天然および/または人工樹脂に基づく 物理的な乾燥結合剤から成るか、または含んで成る結合剤である。 結合剤として使用する人工樹脂は、乳剤、分散剤または溶液の状態で使用でき る。最高10重量%のビチュメンまたは歴青質も、結合剤として使用できる。さら に既知の着色剤、顔料、防水剤、防臭剤およびインヒビターまたは防錆剤等も使 用できる。 本発明に従い、組成物または濃縮製剤は好ましくは、有機化学結合剤として少 なくとも1種のアルキド樹脂または修飾アルキド樹脂および/または乾燥植物油 を含んで成る。本発明に従い、好ましく使用されるのは、45重量%より高い、好 ましくは50−68重量%の油含量を持つアルキド樹脂である。 上述の結合剤の全て、または幾らかを、固定剤(混合物)または可塑剤(混合 物)に置き換えることができる。これらの添加物は、活性化合物の揮発、および 結晶化または沈殿を防止することを意図する。それらは好ましくは、結合剤の0. 01−30%(使用した結合剤100%に基づき)と置き換えられる。 可塑剤は、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレートまたはベンジルブチル フタレートのようなフタル酸エステル、トリブチルホスフェートのようなリン酸 エステル、ジ-(2-エチルヘキシル)アジペートのようなアジピン酸エステル、ブ チルステアレートまたはアミルステアレートのようなステアレート、ブチルオレ ートのようなオレート、グリセロールエーテルまたは比較的高分子量のグリコー ルエーテル、グリセロールエステルおよびp-トルエンスルホン酸エステルのよう な、化学的種類か らの可塑剤である。 固定剤は、例えばポリビニルメチルエーテルのようなポリビニルアルキルエー テル、またはベンゾフェノンもしくはエチレンベンゾフェノンのようなケトンに 化学的に基づいている。 溶媒または希釈剤として特に適当であるのも、適当であるならば、上述の1種 以上の有機化学溶媒または希釈剤、乳化剤および分散助剤との混合物としての水 である。 特に効果的な木材の保護は、例えば真空、二重−真空または加圧法のような大 規模な工業的浸漬法により達成される。 適当であるならば、即使用可能な組成物は、さらに1種以上の他の殺虫剤およ び、適当ならば、さらに1種以上の殺菌・殺カビ剤を含んで成ることができる。 混合できる適当な添加成分は、好ましくは国際公開第94/29 268号明細書に述 べられている殺虫剤および殺菌・殺カビ剤である。この明細書に述べられている 化合物は、本明細書の自明な部分である。 混合できる特に大変好適な成分は、クロルピリホス、ホキシム、シラフルオフ ィン、アルファメトリン、シフルトリン、シパーメトリン、デルタメトリン、パ ーメトリン、イミダクロピリド、NI-25、フルフェノキュリン、ヘキサフルムロ ンおよびトリフルムロンのような殺虫剤、ならびにエポキシコナゾール、ヘキサ コナゾール、アザコナゾール、プロピコナゾール、テブコナゾール、シプロコナ ゾール、メトコナゾール、イマザリル、ジクロロフルアニド、トリルフルアニド 、3-ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート、N-オクチル-イソチアゾリン-3- オンおよび4,5-ジクロロ-N-オクチルイソチアゾリン-3-オンのような殺菌・殺カ ビ剤である。 本発明の活性化合物の製造および使用は、以下の実施例から理解できる。製造例 実施例(I-1-a-1) 80℃で、17.9gの実施例II-1の化合物(36mlの無水ジメチルホルムアミド:DM F中)を、14.94g(0.128モル)のカリウムtert-ブトキシド(51mlの無水DMF中) に滴下し、そして混合物を室温で1.5時間撹拌する。次に440mlの氷−水を加え、 そして混合物を0−20℃で濃HClを用いてpH1に酸性化し、そして沈殿物を吸引 濾過し、そして乾燥させる。粗生成物をメチルtert-ブチルエーテル(MTBE)/n-ヘ キサンと撹拌し、吸引濾過し、そして乾燥させる。 収量:10g(理論値の62%);融点(mp)>220℃。 実施例(I-1-a-1)と同様に、および/または一般的な製造法に従い、以下の式 (I-1-a)の化合物を得る: 実施例(I-1-b-1) 2.3g(8ミリモル)の実施例I-1-a-2の化合物を、予め50mlの無水酢酸エチルに 加え、そして1.34ml(9.6ミリモル)のトリエチルアミンおよび1.01ml(9.6ミリモ ル)のイソブチルクロライド(5mlの無水酢酸エチル中)を、還流下で滴下する。 還流16時間後、混合物を濃縮し、そして残渣を塩化メチレンに溶解し、各50mlの 0.5N NaOHで2回洗浄し、乾燥させ、そして蒸発させる。残渣をメチルtert-ブチ ルエーテル(MBTエーテル)/n-ヘキサンから再結晶する。 収量:1.8g(理論値のΔ62%):融点163℃ 実施例(I-1-b-1)と同様に、および/または一般的な製造法に従い、以下の式 (I-b-1)の化合物を得る: 実施例(I-1-c-1) 2.3g(8ミリモル)の実施例I-1-a-2の化合物を、予め50mlの無水塩化メチレン に入れ、そして1.12ml(8ミリモル)のトリエチルアミンと混合し、そして0.8ml( 8ミリモル)のクロロギ酸エチル(5mlの無水塩化メチレン中)を0℃〜10℃で滴下 する。室温で撹拌し続け、そして反応をTLCにより監視する。混合物を次に各50m lの0.5N NaOHを使用して2回洗浄し、乾燥し、そして蒸発させ、そして残渣をMT Bエーテル/n-ヘキサンから再結晶する。 収量:1.7g(理論値のΔ59%)、融点:135℃。 実施例(I-1-c-1)と同様に、および/または一般的な製造法に従い、以下の式 (I-1-c)の化合物を得る: 実施例I-1-g-1 1.8g(6ミリモル)の実施例I-1-a-4の化合物および1.2ml(1.5eq)のトリエチル アミンを、予め50mlの酢酸メチルに入れ、そして加熱還流する。0.91ml(1.1g;1. 3eq)のモルホリン-N-カルボン酸クロライド(5ml酢酸メチル中)を加える。混合 物を一晩、加熱還流し、濃縮し、そして残渣をCH2Cl2に溶解する。有機相を各40 mlのN NaOHを用いて2回洗浄し、乾燥 させ、そして濃縮する。残渣(2.7g)石油エーテルを用いて撹拌し、吸引濾過し、 そして乾燥させる。 収量:0.90g(理論値の36%)、融点:132℃実施例I-1-g-2 実施例I-1-g-1と同様に、および/または一般的な製造法に従い、化合物を油 として得る: 実施例(II-1) 0〜10℃で、16.9gの2-メチルフェニルアセチルクロライド(20mlの無水テトラ ヒドロフラン:THF中)を、20.8gのメチル1-アミノ-4-メチルシクロヘキサン カルボキシレートおよび29.4ml(0.21モル)のトリエチルアミン(200mlの無水TH F中)に滴下し、そして混合物を室温で撹拌する。反応が終了した後(薄層クロ マトグラフィー(TLC)により管理)、混合物を濃縮し、そして0.5N HCl/塩化メ チレンに溶解し、そして有機相を乾燥させ、そして濃縮する。残渣をMTBE/n-ヘ キサンから再結晶する。 収量:17.9g(理論値の59%)、融点:107℃。 実施例(II-1)と同様に、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(II )の化合物を得る: 実施例(II-10) 30〜40℃の内部温度で、16.7gの実施例(XXVIII−1)の化合物(200mlの塩 化メチレン中)を、32.2g(0.326モル)の濃硫酸に滴下し、そして混合物をこの温 度でさらに2時間撹拌する。次に42mlの無水メタノールを、40℃の内部温度が得 られるように滴下する。混合物を40〜70℃でさらに6時間撹拌し、0.35kgの氷に 注ぎ、そして塩化メチレンで抽出し、有機相をNaHCO3水溶液で洗浄し、乾燥し、 そして濃縮し、そして残渣をMTBE/n-ヘキサンから結晶化する。 収量:7.40g(理論値の39%)、融点:75℃実施例(II-22) 37gの実施例(II-12)の化合物(370mlのエタノール中)を、ラニ−ニッケルと混 合し、そして水素化する。触媒を濾去し、濾液を濃縮し、そして残渣をMTBE/n- ヘキサンから再結晶化する。融点が94℃の10.3gの固体を得る。母液を濃縮し、 さらに20gの生成物を油として得る。 全収率:理論値の89%実施例(I-2-a-1) 0〜10℃で、実施例(III−1)の16.6g(50ミリモル)の1-エチルオキシカルボ ニル-シクロヘキシル-2-クロロフェニルアセテート溶液(50mlのテトラヒドロフ ラン:THF中)を、8.42g(75ミリモル)のカリウムtert-ブトキシド(50mlの無水 THF中)に滴下し、そして混合物を混合物を室温で16時間撹拌する。 処理には、反応混合物を500mlの氷冷1N HClに滴下し、そして沈殿した生成物 を吸引濾過し、水で洗浄し、そして真空乾燥キャビネット中で乾燥させる。 収量:10.19g(理論値の80%)、融点:231℃ 同様に、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(I-2-a)の化合物 を得る: 実施例(I-2-b-1) 2.79g(10ミリモル)の実施例(I-2-a-1)の化合物を、予め50mlの無水THFに入 れ、1.21g(12ミリモル)のトリエチルアミンを加え、1.33g(11ミリモル)のピバロ イルクロライド溶液を氷冷しながら滴下し、そして混合物を室温で16時間撹拌す る。処理には、混合物を200mlの水中で撹拌し、そして生成物を吸引濾過して乾 燥させる。 収量:3.5g(理論値の98%)、融点128℃。 同様に、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(I-2-b)の化合物 を得る: 実施例(I-2-c-1) 0〜10℃で、1.43gの実施例(I-2-a-7)の化合物(30mlの塩化メチレン中)を、0. 55gのトリエチルアミンおよび0.75gのイソブチルクロロホー メートと混合する。 処理は、実施例(I-1-c-1)に記載のように行う。 収量:0.94g、融点:70℃実施例(I-2-c-2) この化合物は、実施例(I-2-a-6)の化合物から出発して、同様な様式で得られ た。 収量:1.7g、半結晶。実施例(III−1) 8.6g(50ミリモル)の2-クロロフェニルアセチルクロライドを、8.6g(50ミリモ ル)のエチル1-ヒドロキシ−シクロヘキサンカルボキシレートと一緒に、5時間 、120℃で撹拌し、そしてオイルポンプを使用してガスを抜く。 収量:無色の油として15.26gの1-エトキシカルボニル-シクロヘキシル2-クロロ フェニルアセテート。 同様な様式で、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(III)の化 合物を得る: 実施例(I-3-a-1) 19gの実施例(IV-1)の化合物(18mlのトルエン中)および43mlのトリフルオロ酢 酸を一晩、加熱還流する。過剰なトリフルオロ酢酸を減圧下で 除去し、残渣を400mlの水および120mlのMTBEに溶解し、そしてNaOHを加えること により、pHを14の値に調整する。混合物をMTBEで2回抽出し、そして水性相をHC lで酸性化し、そしてMTBEで3回抽出する。有機相を乾燥させ、そして蒸発させ る。 収量:7.8g(理論値の63%)、融点:185−187℃実施例(I-3-b-1) 1.5gの実施例(I-3-a-1)の化合物(20mlの塩化メチレン中)を、1.08mlのトリエ チルアミンと混合する。氷で冷却し、0.96mlのピバロイルクロライド(3mlの塩 化メチレン中)を滴下し、そして撹拌を室温でさらに2時間続ける。混合物を10 %クエン酸で2回洗浄し、そして塩化メチレンで抽出する。合わせた有機相を1N NaOHで2回洗浄し、そして水性アルカリ相を塩化メチレンで抽出する。あわせ た有機相を乾燥させ、そして濃縮する。 収量:1.90g(理論値の98%)、融点:79−83℃実施例(I-3-b-2) 実施例(I-3-b-1)と同様に、ピバロイルクロライドに代えてイソブチリルクロ ライドを使用した時、融点:149−152℃の以下の化合物が定量的に得られる: 実施例(I-3-c-1) 実施例(I-3-b-1)と同様に、ピバロイルクロライドに代えてイソブチルクロロ ホルメートを使用した時、融点:101−103℃の以下の化合物が98%の収率で得ら れる: 実施例(IV-1) A:10gの化合物(1)(40mlのトルエン中)を、1滴のDMFおよび6.4gの塩 化チオニルと混合し、そして室温で5分間撹拌し、そして次にガスの発生が収ま るまで100℃で撹拌する。過剰な塩化チオニルを除去し(高真空)、そして酸ク ロライドを20mlのTHF(テトラヒドロフラン)に溶解する:溶液A B:0℃で、10.7gの化合物(2)(20mlのTHF中)を、32mlのリチウムジイソプロピ ルアミド(LDA)(65.8ミリモル)溶液(50mlのTHF中)に滴下し、そして混合物を0℃ で30分間撹拌する。溶液Aをこの温度で滴下し、そして混合物をさらに1時間、 冷却せずに撹拌する。 混合物を175mlのMTBEおよび数滴の水と混合する。次に混合物を10%塩化アン モニウム水溶液で2回洗浄し、そして有機相を乾燥し、そして濃縮する。 収量:19g(油) 実施例(I-4-a-1) 1.9g(10ミリモル)の2-(2-メチル-フェニル)-クロロカルボニルケテンを、20ml の無色トルエンに予め入れる。1.4g(10ミリモル)のエチル2-ピリジルケトンを加 えた後、混合物を8時間、加熱還流する。冷却した後、沈殿を吸引濾過し、そし てシクロヘキサンで2回洗浄する。 収量:2.1g(理論値の71%)、融点:105−107℃ 同様な様式で、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(I-4-a)の 化合物を得る: 実施例(I-4-b-1) 1.2g(4ミリモル)の実施例(1-4-a-7)の化合物(10mlの酢酸エチル中)を、0.4g( 4ミリモル)のトリエチルアミンと混合し、そして0℃で4ml の酢酸エチルに溶解した0.7g(4ミリモル)の6-クロロピリジ-3-イルカルボニル クロライドを滴下する。混合物を20時間、室温に維持し、そして沈殿を吸引濾過 し、そして酢酸エチルで洗浄する。有機相を20mlの半分に濃縮したNaCl水溶液で 2回洗浄し、乾燥させ、そして濃縮する。 収量:2g(理論値の91%)、融点:70〜73℃ 実施例(I-4-b-1)と同様な様式で、および/または一般的な製造法に従い、以 下の式(I-4-b)の化合物を得る: 実施例(I-4-c-1) 1.5g(5ミリモル)の実施例(1-4-a-7)の化合物(20mlの酢酸エチル中)を、0.5g( 5ミリモル)のトリエチルアミンと混合し、そして0℃で5mlの酢酸エチル中に溶 解した0.47g(5ミリモル)のメチルクロロホルメートを滴下する。混合物を20時 間、室温で撹拌し、そして沈殿を吸引濾過し、そして酢酸エチルで洗浄する。有 機相を25mlの半分に濃縮したNaCl水溶液で2回洗浄し、乾燥させ、そして濃縮す る。 収量:1.7g(理論値の93%)、融点:136〜137℃実施例(XXXII-1) 236g(2.8モル)のジメチルカーボネートを、814mlの無色トルエンに予め入れ、 そして27.3g(0.91モル)の水素化ナトリウム(80%)を加える。80℃で、133g(0.7 モル)のメチル2-クロロフェニルアセテートを滴下し、そして混合物を80〜90℃ で16時間撹拌する。混合物を2リットルの氷水に注ぎ、そして半分に濃縮したHC lを用いてpH4に酸性化し、有機相を分離し、そして水性相を150mlのトルエンで 抽出する。合わせた有機相 を乾燥させ、溶媒を留去し、そして残渣を高真空下で蒸留する。 収量:122.9g(理論値の72%)、沸点(0.6〜0.7ミリバール):129〜131℃ 同様な様式で、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(XXXII) の化合物を得る: 実施例(XXXI-1) 93.3g(1.67モル)の水酸化カリウムを、125mlの水に溶解し、そして250mlのメ タノールと混合する。次に121.3g(0.5モル)の実施例(XXXII-1)の化合物を滴 下する。5時間還流した後、混合物を蒸留させ、そして残渣を酢酸エチルに溶解 し、そして0℃で慎重に濃塩酸を用いて酸性化する。沈殿を吸引濾過し、そして 減圧下、塩化カルシウムで乾燥させ る。 収量:29.2g(理論値の27%)、融点:135〜136℃(分解) 同様な様式で、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(XXXI) の化合物を得る: 実施例(VI-1) 27.9g(0.13モル)の2-(2-クロロ-フェニル)-マロン酸を、32mlの無水トルエン に予め入れ、59g(0.391モル)の塩化チオニルを滴下し、そして混合物を5時間、 加熱還流する。濃縮および蒸留した後、沸点(1ミリバール)が102℃の20.7g(理 論値の74%)の2-(2-クロロフェニル)-2-クロロカルボニルケテンを得る。 同様な様式で、および/または一般的な製造法に従い、以下の式(VI)の化合 物を得る: 実施例(XXII-1) 5.10gの98%水素化リチウム溶液(220mlの水中)を、55gの実施例(XXIII-1) のカルボン酸エステル(上記に示す、220mlのTHF中)に滴下し、そして混合物を室 温で一晩撹拌する。次に混合物を蒸発にせ、残渣を水と混合し、そしてMTBEで抽 出し、水性相を濃塩酸を用いて酸性化し、そして沈殿を吸引濾過する。 実施例(XXII-1)と同様な様式で、および/または一般的な製造法に従い、以 下の式(XXII)の化合物を得る: 実施例(XXIII-1) 冷却しながら、1020mlの30%NaOCH3水溶液(5.67モル)を、653g(1.26モル)(68 %純度)の実施例(XXIV-1)の化合物(220mlのメタノール中)に滴下し、そして 混合物を5時間、還流下で撹拌する。冷却しながら、200mlの濃硫酸を滴下し、 そして混合物をさらに1時間還流下で撹拌する。 混合物を濃縮し、水と混合し、そして塩化メチレンで抽出する。抽出物を乾燥 し、そして濃縮する。 粗収量:355g(81%純度) 実施例(XXIII-1)と同様な様式で、および/または一般的な製造法 に従い、以下の式(XXIII)の化合物を得る: 実施例(XXIV-1) アルゴン下で、202.9gの無水塩化銅(II)および1890gの1,1-ジクロロエタン を、229gのイソペンチルニトリット(750mlの無水アセトニトリル中)に加える。3 0℃未満で、204gの2,5-ジクロロアニリンを1度に少しずつ加え、そして混合物 を室温で一晩、ガスの発生がおさまるまで撹拌する。混合物を3600mlの氷冷した 20%の塩酸に注ぎ、10分間撹拌し、そしてMTBEを用いて繰り返し抽出する。有機 相を20%HClで洗浄し、乾燥し、そして濃縮する。 構造に従ったMS。 実施例(XXIV-1)と同様に、および/または一般的な製造法に従い、以下の式 (XXIV)の化合物を得る: 実施例(XXVIII-1) 0〜10℃で、14.9gの2,5-ジメチルフェニルアセチルクロライド(20mlのTHF中) を、上記に示す9g(0.08モル)のアミノニトリル(160mlのTHF中)および12.3mlの トリエチルアミンに滴下する。 反応が終了した後、混合物を濃縮し、残渣を0.5N HCl/塩化メチレンに溶解し 、そして有機相を乾燥し、そして濃縮する。残渣をシリカゲルで、n-ヘキサン/ 酢酸エチルを使用してクロマトグラフィーにかける。 収量:16.70g(理論値の80%)、融点:89℃実施例(XXVIII-2) 同様な様式で、式 の化合物を定量的収量で得る:融点;198℃。使用例 実施例:A ハムシ(Phaedon)の幼虫試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望の濃度の活性化合物の調製物に浸 漬することにより処理し、そしてハムシ(mustard beetle)(Phaedon cochleariae )の幼虫を葉が湿っている間に侵襲させる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべての甲虫の幼虫が殺さ れたことを意味し;0%は甲虫の幼虫が全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば製造例(I-1-a-1)および(I-4-a-1)の活性化合物が、各々 の場合で7日後に、例示の0.1%の濃度で100%の撲滅をもたらした。実施例:B コナガ(Plutella)試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望の濃度の活性化合物の調製物に浸 漬することにより処理し、そしてコナガ(Plutella maculipennis)の幼虫を葉が 湿っている間に侵襲させる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべての幼虫が殺されたこ とを意味し;0%は幼虫が全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば製造例(I-4-a-1)および(I-4-a-2)の活性化合物が、各々 の場合で7日後に、例示の0.1%の濃度で100%の撲滅をもたらした。実施例:C シロヤナガ(Spodoptera)試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望の濃度の活性化合物の調製物に浸 漬することにより処理し、そしてシロヤナガ(Spodoptera fru giperda)の幼虫を葉が湿っている間に侵襲させる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべての幼虫が殺されたこ とを意味し;0%は幼虫が全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば製造例(I-1-a-1)および(I-4-a-l)の活性化合物が、各々 の場合で7日後に、例示の0.1%の濃度で85%の撲滅をもたらした。実施例D モモアカアブラムシ(Myzus)試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 モモアカアブラムシ(Myzus persicae)を激しく侵襲させたキャベツの葉(Brass ica oleracea)を、所望濃度の活性化合物の調製物に浸して処理する。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべてのアリマキが殺され たことを意味し;0%はアリマキが全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば製造例(I-2-a-1)、(I-2-b-1)、(I-2-b-2)、(I-1-a-1)お よび(I-4-a-1)の化合物が、各々の場合で6日後に、例示の0.1%の濃度で少なく とも90%の撲滅をもたらした。実施例:E ヨコバイ(Nephotettix)試験 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量 の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で望ましい濃度に希釈 する。 イネ(Oryza sativa)の実生を、所望の濃度の活性化合物の調製物に浸漬するこ とにより処理し、そしてツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)の幼虫を実 生が湿っている間に群がらせる。 特定期間の後、撲滅を%で決定する。100%とは、すべての幼虫が殺されたこ とを意味し;0%は幼虫が全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば製造例(I-2-a-2)、(I-2-b-3)、(I-1-a-1)、(I-4-a-1)お よび(1-4-a-2)の化合物が、各々の場合で6日後に、例示の0.1%の濃度で100% の撲滅をもたらした。実施例F ハダニ(Tetranychus)試験(OP−耐性) 溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上述の 量の溶媒および上述の量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で希釈して所望の 濃度とする。 普通のハダニ(Tetranychus urticae)で激しく侵襲させたインゲン(Phaseolus vulgaris)植物を、所望濃度の活性化合物の調製物に浸す。 特定の時間後、破壊を%で測定した。100%とは、すべてのハダニ殺がされた ことを意味し;0%とはハダニが全く殺されなかったことを意 味する。 この試験では、例えば製造例(I-2-a-1)、(I-2-b-2)、(I-2-b-1)および(I-2-b- 2)の化合物が、各々の場合で9日後に、例示の0.1%の濃度で少なくとも98%の 効力を有した。実施例G ハダニ(Tetranychus)試験(OP−耐性/浸漬処理) 溶媒:3重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上述の 量の溶媒および上述の量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で希釈して所望の 濃度とする。 すべての段階の普通のハダニ(Tetranychus urticae)で激しく侵襲させたイン ゲン(Phaseolus vulgaris)植物を、所望濃度の活性化合物の調製物に浸する。 特定の時間後、破壊を%で測定した。100%とは、すべてのハダニ殺がされた ことを意味し;0%とはハダニが全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば製造例(I-2-a-1)、(I-2-b-2)、(I-2-b-1)および(I-2-b- 2)の化合物が、各々の場合で13日後に、例示の0.01%の濃度で少なくとも95%の 効力を有した。実施例H ハダニ(Panonychus)試験 溶媒:3重量部のジメチルホルムアミド 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上述の 量の溶媒および上述の量の乳化剤と混合し、そして濃縮物を水で希釈して所望の 濃度とする。 すべての段階の果実の木のハダニ(Panonychus ulmi)で激しく侵襲させた約30c mの高さのプラムの木(Prunus domestica)に、所望濃度の活性化合物の調製物を 噴霧する。 特定の時間後、破壊を%で測定した。100%とは、すべてのハダニ殺がされた ことを意味し;0%とはハダニが全く殺されなかったことを意味する。 この試験では、例えば製造例(I-2-b-1)および(I-2-b-2)の化合物が、各々の場 合で7日後に、例示の0.004%の活性化合物濃度で100%の効力を有した。実施例I ハエの幼虫を用いた試験/発生−阻害作用 試験動物 すべての幼虫段階のルシリアクプリナ(Luci1ia cuprina) (OP耐性) [サナギおよび成虫(活性化合物との接触なし)] 溶媒:35重量部のエチレングリコールモノメチルエーテル 35重量部のノニルフェノールポリグリコールエーテル 適当な調製物を作成するために、3重量部の活性化合物を7部の上記溶媒−乳 化剤と混合物とを混合し、そして各々の場合で生成した乳液濃縮物を水を用いて 所望の濃度に希釈する。 各々の濃度で、30〜50匹の幼虫を、1cm3の馬肉を含む試験管に導入する。試 験する500μlの希釈物をこの馬肉上にピペットで加える。試験 管は、底を海砂で覆ったプラスチックビーカー中に置き、そして環境(climatize d)室(26℃±1.5℃、70%±10%相対湿度)に維持する。活性(殺幼虫作用)は24 時間後、そして再度48時間後に検査する。幼虫の発生後(約72時間)、試験管を取 り出し、そして穴のあるプラスチック製のフタをビーカーに取り付ける。発生時 間の1.5倍の時間の後(対照のハエの羽化)、羽化したハエおよびサナギ/マユを 計数する。 活性基準は、処理した幼虫の48時間後の死亡(殺幼虫作用)、またはサナギから 成虫への羽化の阻害、またはサナギの形成の阻害が引き起こされることである。 物質のインビトロ活性の基準は、ハエの発生の阻害、すなわち成虫段階前の発育 の停止である。100%の殺幼虫作用とは、すべての幼虫が48時間後に殺されるこ とを意味する。100%の発育−阻害作用とは、成虫のハエに羽化しないことを意 味する。 この試験では、例えば製造例(1-2-b-3)の化合物により、例示された1000ppmの 活性化合物濃度で100%の発育−阻害活性が表された。実施例K オウシマダニ(Boophilis microplus)耐性/SP-耐性パークハースト株を用いた試 験 試験動物:完全に吸血した成体のメス 溶媒:ジメチルスルフォキシド 20mgの活性物質を1mlのジメチルスルフォキシドに溶解し、そしてより低濃度 は同溶媒を用いて希釈することにより調製した。 この試験は5連で行う。1μlの溶液を腹部に注射し、そして動物を皿に移し 、そしてキャビネット中の管理環境に維持する。活性は産卵の阻害を介して測定 される。100%とは、卵を生んだダニがいないことを意 味する。 この試験では、例えば20μg/動物の活性化合物濃度で、製造実施例(I-1-a-2 )の化合物により、100%の活性が表された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07C 233/51 C07C 233/51 255/29 255/29 C07D 209/54 C07D 209/54 307/94 307/94 309/38 309/38 333/50 333/50 405/04 405/04 405/14 405/14 409/12 409/12 491/107 491/107 493/04 106 493/04 106A 493/10 493/10 C (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU (72)発明者 ブレチユナイダー,トマス ドイツ連邦共和国デー―53797ローマー・ タルシユトラーセ29ベー (72)発明者 ルター,ミヒヤエル ドイツ連邦共和国デー―40789モンハイ ム・グラーベンシユトラーセ23 (72)発明者 グラフ,アラン ドイツ連邦共和国デー―51061ケルン・ゲ ルステンカンプ19 (72)発明者 シユナイダー,ウド ドイツ連邦共和国デー―51373レーフエル クーゼン・モルトケシユトラーセ12 (72)発明者 エルデレン,クリストフ ドイツ連邦共和国デー―42799ライヒリン ゲン・ウンテルビユシヤーホフ15 (72)発明者 バヘンドルフ―ノイマン,ウルリケ ドイツ連邦共和国デー―56566ノイビー ト・オベラーマルケンベーク85 (72)発明者 アンデルシユ,ボルフラム ドイツ連邦共和国デー―51469ベルギツシ ユグラートバツハ・シユロツダーデイヒヤ ーベーク77 (72)発明者 トウルベルク,アンドレアス ドイツ連邦共和国デー―40699エルクラー ト・ナーエベーク19

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I) 式中、 Xは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ベンジルオ キシ、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、シアノもしくはニトロを表し、 Yは、水素、アミノ、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロゲノアルキル、ハ ロゲノアルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、またはそれぞれ場合によっ ては置換されてもよいフェノキシ、フェニルチオ、5-もしくは6-員のヘトアリー ルオキシ、5-もしくは6-員のヘトアリールチオ、フェニルアルキルオキシまたは フェニルアルキニルチオを表し、そして Hetは、基 の1つを表し、式中、 Aは、場合によってはそれぞれ置換されてもよいアルキル、アルケニル、アルコ キシアルキル、ポリアルコキシアルキルおよびアルキルチオアルキルから成る群 からの基を表し、それぞれ飽和もしくは不飽和の、そして場合によっては置換さ れてもよいシクロアルキルもしくはヘテロシクリルを表すか、またはそれぞれ場 合によってはハロゲン-、アルキル-、ハロゲノアルキル-、アルコキシ-、ハロゲ ノアルコキシ-、シアノ-もしくはニトロ-により置換されてもよいアリール、ア リールアルキルもしくはヘトアリールを表し、 Bは、アルキルもしくはアルコキシアルキルを表すか、あるいはAおよびBはそ れらが結合している炭素原子と一緒に、飽和もしくは不飽和の、場合によっては 置換されてもよい炭素環または複素環を表し、 Dは、水素を表すか、または場合によっては置換されてもよいアルキル、アルケ ニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ポリアルコキシアルキル、アルキルチ オアルキル、飽和もしくは不飽和のシクロアルキル、飽和もしくは不飽和のヘテ ロシクリル、アリールアルキル、アリール、ヘトアリールアルキルもしくはヘト アリールから成る群からの基を表すか、あるいは AおよびDは、それらが結合している原子と一緒に、それぞれ場合によっては置 換されてもよい炭素環または複素環を表し、 Gは、水素(a)を表すか、または基 の1つを表し、式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、 Mは、酸素または硫黄を表し、 R1は、それぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよいアルキル、ア ルケニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキルもしくはポリアルコキシ アルキルを表すか、またはそれぞれ場合によってはハロゲン-、アルキル-もしく はアルコキシ-により置換されてもよいシクロアルキルもしくはヘテロシクリル を表すか、またはそれぞれ場合によっては置換されてもよいフェニル、フェニル アルキル、ヘトアリール、フェノキシアルキルもしくはヘトアリールオキシアル キルを表し、 R2は、それぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよいアルキル、ア ルケニル、アルコキシアルキルもしくはポリアルコキシアルキルを表すか、また はそれぞれ場合によっては置換されてもよいシクロアルキル、フェニルもしくは ベンジルを表し、R3、R4およびR5は、互いに独立して、各々がそれぞれ場合 によってはハロゲン-により置換されてもよいアルキル、アルコキシ、アルキル アミノ、ジアルキルアミノ、アルキルチオ、アルケニルチオもしくはシクロアル キルチオを表すか、またはそれぞれ 場合によっては置換されてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシもしくはフェ ニルチオを表し、 R6およびR7は、互いに独立して、各々が水素を表し、それぞれ場合によっては ハロゲン-により置換されてもよいアルキル、シクロアルキル、アルケニル、ア ルコキシ、アルコキシアルキルを表し、それぞれ場合によっては置換されてもよ いフェニルもしくはベンジルを表すか、またはそれらが結合している窒素原子と 一緒に、場合によっては酸素-または硫黄-を含有し、場合によっては置換されて もよい環を形成する、 の化合物。 2.式中、 Xが、ハロゲン、C1−C6-アルキル、C2−C6-アルケニル、C2−C6-アルキ ニル、C1−C6-アルコキシ、ベンジルオキシ、C1−C4-ハロゲノアルキル、C1 −C4-ハロゲノアルコキシ、シアノまたはニトロを表し、 Zが、水素、アミノ、ハロゲン、C1−C6-アルキル、C1−C6-アルコキシ、C1 −C4-ハロゲノアルキル、C1−C4-ハロゲノアルコキシ、ヒドロキシル、シア ノ、ニトロを表すか、またはそれぞれ場合によってはハロゲン-、C1−C4-アル キル-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-ハロゲ ノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換されてもよいフェノキシ、 フェニルチオ、チアゾリルオキシ、ピリジニルオキシ、ピリミジニルオキシ、ピ ラゾリルオキシ、フェニル-C1−C4-アルコキシまたはフェニル-C1−C7-アル キルチオを表し、 Hetが、基 の1つを表し、 Aが、それぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよいC1−C12-ア ルキル、C2−C8-アルケニル、C1−C10-アルコキシ-C1−C8-アルキル、ポ リ-C1−C8-アルキコキシ-C1−C8-アルキルもしくはC1−C10-アルキルチオ -C1−C6-アルキルを表し、場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-も しくはC1−C6-アルコキシ-により置換されてもよく、場合によっては1または 2個の直接隣接していないメチレン基が、酸素および/または硫黄により置き換 わってもよいC3−C8-シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によって はハロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1−C6-ハロゲノアルキル-、C1−C6-ア ルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルコキシ-、シアノ-もしくはニトロ-により置 換されてもよいフェニル、ナフチル、フェニル-C1−C6-アルキル-、ナフチル- C1−C6-アルキル-もしくは5または6個の環原子および酸素、硫黄および窒素 から成る群からの1〜3個のヘテロ原子を有するヘトアリールを表し、 Bが、C1−C12-アルキルまたはC1−C8-アルコキシ-C1−C6-アルキルを表 すか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が、C3−C10-シクロアルキルまた はC5−C10-シクロアルケニルを表し、ここで各々の場合で1個のメチレン基が 場合によっては酸素または硫黄により置き換わってもよく、そして場合によって はC1−C8-アルキル、C3−C10-シクロアルキル、C1−C8-ハロゲノアルキル 、C1−C8-アルコキシ、C1−C8-アルキルチオ、ハロゲンもしくはフェニルに より置換されてもよく、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が、C5−C6-シクロアルキルを表 し、これは場合によっては1または2個の直接隣接していない酸素および/また は硫黄原子を含有してもよいアルキレンジイル基により、またはアルキレンジオ キシ基またはそれが結合している炭素原子とさらに5-ないし8-員環を形成する アルキレンジチオイル基により置換されてもよく、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が好ましくは、C3−C8-シクロア ルキルまたはC5-C8-シクロアルケニルを表し、ここで2個の炭素原子は、それ ぞれ場合によってはC1−C6-アルキル-、C1−C6-アルコキシ-もしくはハロゲ ン-により置換されてもよく各々の場合で1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄 により置き換わってもよいC3−C6-アルカンジイル、C3−C6-アルケンジイル またはC4−C6-アルカンジエンジイルにより互いに連結されており、 Dが、水素を表し、それぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよい C1−C12-アルキル、C3−C8-アルケニル、C3−C8-アル キニル、C1−C10-アルコキシ-C2−C8-アルキル、ポリ-C1−C8-アルコキシ -C2−C8-アルキニルまたはC1−C10-アルキルチオ-C2−C8-アルキルを表し 、場合によってはハロゲン-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシもしく はC1−C4-ハロゲノアルキル-により置換されてもよく場合によっては1もしく は2個の直接隣接していないメチレン基が、酸素および/または硫黄により置き 換わってもよいC3−C8-シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によっ てはハロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1−C6-ハロゲノアルキル-、C1−C6- アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルコキシ-、シアノ-もしくはニトロ-により 置換されてもよいフェニル、5もしくは6個の環原子および酸素、硫黄および窒 素から成る群からの1もしく2個のヘテロ原子を有するヘトアリール、フェニル -C1−C6-アルキルもしくは5もしくは6個の環原子および酸素、硫黄および窒 素から成る群からの1もしくは2個のヘテロ原子を有するヘトアリール-C1−C6 -アルキルを表すか、あるいは AおよびDが一緒に、C3−C6-アルカンジイル、C3−C6-アルケンジイルもし くはC4−C6-アルカジエンジイル基を表し、ここでそれぞれ場合によっては1 個のメチレン基が酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、そしてそれぞれ 場合によってはハロゲンにより、またはそれぞれ場合によってはハロゲン-によ り置換されてもよいC1−C10-アルキル、C1−C6-アルコキシ、C1−C6-アル キルチオ、C3−C7-シクロアルキル、フェニルもしくはベンジルオキシにより 、またはさらに融合環を形成するC3−C6-アルカンジイル、C3−C6-アルケン ジイルもしくはC4−C6-アルカジエンジイル基(ここでそれ ぞれ場合によっては1個のメチレン基が酸素または硫黄により置き換えられても よく、そして場合によってはC1−C6-アルキルにより置換されてもよい)によ り置換されてもよく、あるいは AおよびDは一緒に、各々の場合で場合によっては以下の基 の1つを含んでもよいC3−C6-アルカンジイルもしくはC3−C6-アルケンジイ ル基を表し、 Gが、水素(a)を表すか、または基 の1つを表し、式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、そして Mは、酸素または硫黄を表し、 R1が、それぞれ場合によってはハロゲンにより置換されてもよいC1−C20-ア ルキル、C2−C20-アルケニル、C1−C8-アルコキシ-C1−C8-アルキル、C1 −C8-アルキルチオ-C1−C8-アルキルもしくはポリ-C1−C8-アルコキシ-C1 −C8-アルキルを表すか、または場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル -もしくはC1−C6-アルコキシ-により置換されてもよく場合によっては1もし くは2個の直接隣接していないメチレン基が酸素および/または硫黄により置き 換えられてもよいC3−C8-シクロアルキルを表し、 場合によってはハロゲン-、シアノ-、ニトロ-、C1−C6-アルキル-、C1−C6- アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルキル-、C1−C6-ハロゲノアルコキシ-、 C1−C6-アルキルチオまたはC1−C6-アルキルスルホニル-により置換されて もよいフェニルを表し、 場合によってはハロゲン-、ニトロ-、シアノ-、C1−C6-アルキル-、C1−C6- アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルキル-またはC1−C6-ハロゲノアルコキシ -により置換されてもよいフェニル-C1−C6-アルキルを表し、 場合によってはハロゲン-またはC1−C6-アルキル-により置換されてもよく、 酸素、硫黄および窒素から成る群からの1もしくは2個のヘテロ原子を有する5 -もしくは6-員のヘトアリールを表し、 場合によってはハロゲン-またはC1−C6-アルキル-により置換されてもよいフ ェノキシ-C1−C6-アルキルを表すか、あるいは 場合によってはハロゲン-、アミノ-またはC1−C6-アルキル-により置換されて もよく、酸素、硫黄および窒素から成る群からの1もしくは2個のヘテロ原子を 有する5-もしくは6-員のヘトアリーオルキシ-C1−C6-アルキル表し、 R2が、それぞれ場合によってはハロゲン-により置換されてもよいC1−C20-ア ルキル、C2−C20-アルケニル、C1−C8-アルコキシ-C2−C8-アルキルまた はポリ-C1−C8-アルコキシ-C2−C8-アルキルを表し、 場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-またはC1−C6-アルコキシによ り置換されてもよいC3−C8-シクロアルキルを表すか、あるいは それぞれ場合によってはハロゲン-、シアノ-、ニトロ-、C1−C6-アルキル-、 C1−C6-アルコキシ-、C1−C6-ハロゲノアルキル-またはC1−C6-ハロゲノ アルコキシ-により置換されてもよいフェニルまたはベンジルを表し、 R3が、場合によってはハロゲン-により置換されてもよいC1−C8-アルキルま たはそれぞれ場合によってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1−C6-アルコ キシ-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-ハロゲノアルコキシ、シアノ- またはニトロ-により置換されてもよいフェニルまたはベンジルを表し、 R4およびR5が、互いに独立して各々、それぞれ場合によってはハロゲン-によ り置換されてもよいC1−C8-アルキル、C1−C8-アルコキシ、C1−C8-アル キルアミノ、ジ-(C1−C8-アルキル)-アミノ、C1−C8-アルキルチオもしくは C3−C8-アルケニルチオを表すか、 またはそれぞれ場合によってはハロゲン-、ニトロ-、シアノ-、C1−C4-アルコ キシ-、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、C1−C4-アルキルチオ-、C1−C4-ハ ロゲノアルキルチオ-、C1−C4-アルキル-もしくはC1−C4-ハロゲノアルキル -により置換されてもよいフェニル、フェノキシもしくはフェニルチオを表し、 R6およびR7が、互いに独立して各々、水素を表すか、それぞれ場合によっては ハロゲン-により置換されてもよいC1−C8-アルキル、C3−C8-シクロアルキ ル、C1−C8-アルコキシ、C3−C8-アルケニルもしくはC1−C8-アルコキシ- C2−C8-アルキルを表し、それぞれ場合によってはハロゲン-、C1−C8-アル キル-、C1−C8-ハロゲノアルキル-もしくはC1−C8-アルコキシ-により置換 されてもよいフェニルもしくはベンジルを表すか、または一緒に、場合によって はC1−C6-アルキル-により置換されてもよく、場合によっては1個のメチレン 基が酸素もしくは硫黄により置き換えられてもよいC3−C6-アルキレン基を表 し、 R13が、水素を表すか、またはそれぞれ場合によってはハロゲン-により置換さ れてもよいC1−C8-アルキルもしくはC1−C8-アルコキシを表し、場合によっ てはハロゲン-、C1−C4-アルキル-もしくはC1−C4-アルコキシ-により置換 されてもよく、場合によっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄により置き 換えられてもよいC3−C8-シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によ ってはハロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1−C6-アルコキシ-、C1−C4-ハロ ゲノアルキル、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシアノ-により 置換されてもよいフェニル、フェニル-C1−C4-アルキル もしくはフェニル-C1−C4-アルコキシを表し、 R14が、水素またはC1−C8-アルキルを表すか、あるいは R13およびR14が一緒に、C4−C6-アルカンジイルを表し、 R15およびR16が同一または異なり、そして各々がC1−C6-アルキルを表すか 、あるいは R15およびR16が一緒に、場合によってはC1−C6-アルキル-により、または場 合によってはハロゲン-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、 C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルコキシ、ニトロ-もしくはシアノ -により置換されてもよいフェニルにより置換されてもよいC2−C4-アルカンジ イル基を表し、 R17およびR18が互いに独立して、各々が水素を表し、場合によってはハロゲン -により置換されてもよいC1−C8-アルキルを表すか、または場合によってはハ ロゲン-、C1−C6-アルキル-、C1−C6-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアル キル-、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換さ れてもよいフェニルを表すか、あるいは R17およびR18は、それらが結合している炭素原子と一緒に、場合によってはC1 −C4-アルキル-により置換されてもよく、場合によっては1個のメチレン基が 酸素もしくは硫黄に置き換えられてもよいC5−C7-シクロアルキルを表し、 R19およびR20が互いに独立して、各々がC1−C10-アルキル、C2−C10-アル ケニル、C1−C10-アルコキシ、C1−C10-アルキルアミノ、C3−C10-アルケ ニルアミノ、ジ-(C1−C10-アルキル)-アミノまたはジ-(C3−C10-アルケニル )-アミノを表す、 請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物。 3.式中、 Xが、フッ素、塩素、臭素、C1−C4-アルキル、C1−C4-アルコキシ、ベンジ ルオキシ、C1−C2-ハロゲノアルキル、C1−C2-ハロゲノアルコキシ、シアノ もしくはニトロを表し、 Zが、水素、アミノ、フッ素、塩素、臭素、C1−C4-アルキル、C1−C4-アル コキシ、C1−C2-ハロゲノアルキル、C1−C2-ハロゲノアルコキシ、ヒドロキ シル、シアノ、ニトロを表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素- 、臭素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C2-ハロゲノアル キル-、C1−C2-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-もしくはシアノ-により置換さ れてもよいフェノキシもしくはベンジルオキシを表し、 Hetが、基の1つを表し、 Aが、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1 −C10-アルキル、C2−C6-アルケニル、C1−C8-アルコキシ-C1−C6-アル キル、ポリ-C1−C6-アルキコキシ-C1−C6-ア ルキルもしくはC1−C8-アルキルチオ-C1−C6-アルキルを表すか、または場 合によってはフッ素-、塩素-、C1−C4-アルキル-もしくはC1−C4-アルコキ シ-により置換されてもよく、場合によっては1もしくは2個の直接隣接してい ないメチレン基が、酸素および/または硫黄により置き換わってもよいC3−C7 -シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭 素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-アルコキシ -、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、シアノもしくはニトロ-により置換されても よいフェニル、フラニル、ピリジル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル 、インドリル、チアゾリル、チエニルもしくはフェニル-C1−C4-アルキル-を 表し、 Bが、C1−C10-アルキルもしくはC1−C6-アルコキシ-C1−C4-アルキルを 表すか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が、C3−C8-シクロアルキルもし くはC5−C8-シクロアルケニルを表し、ここで各々の場合で1個のメチレン基 が場合によっては酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、そして場合によ ってはC1−C6-アルキル、C3−C8-シクロアルキル、C1−C3-ハロゲノアル キル、C1−C6-アルコキシ、C1−C6-アルキルチオ、フッ素、塩素もしくはフ ェニルにより置換されてもよいか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が、C5−C6-シクロアルキルを表 し、これは場合によっては1もしくは2個の直接隣接していない酸素もしくは硫 黄原子を含有するアルキレンジイル基により、またはアルキレンジオキシ基によ り、またはそれが結合している炭素原 子と一緒にさらに5-ないし7-員環を形成するアルキレンジチオール基により置 換されてもよく、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が、C3−C6-シクロアルキルもし くはC5−C6-シクロアルケニルを表し、ここで2個の炭素原子は、それぞれ場 合によってはC1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、フッ素-、塩素-もし くは臭素-により置換されてもよく各々の場合で1個のメチレン基が場合によっ ては酸素もしくは硫黄により置き換わってもよいC3−C5-アルカンジイルもし くはC3−C5-アルケンジイルにより互いに連結されるか、または互いにブタジ エンジイルにより連結され、 Dが、水素を表し、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換さ れてもよいC1−C6-アルキルもしくはC1−C6-アルコキシを表し、場合によっ てはフッ素-、塩素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシもしくはC1− C2-ハロゲノアルキル-により置換されてもよく、場合によっては1もしくは2 個の直接隣接していないメチレン基が酸素および/または硫黄により置き換わっ てもよいC3−C7-シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によってはフ ッ素-、塩素-、臭素-、C1−C4-アルキル、C1−C4-ハロゲノアルキル、C1− C4-アルコキシ-、C1−C4-ハロゲノアルコキシ-、シアノ-もしくはニトロ-に より置換されてもよいフェニル、フラニル、イミダゾリル、ピリジル、チアゾリ ル、ピラゾリル、ピリミジル、ピロリル、チエニル、トリアゾリルもしくはフェ ニル-C1−C4-アルキル-を表すか、あるいは AおよびDが一緒に、C3−C5-アルカンジイルもしくはC3−C5-アル ケンジイル基を表し、ここで各々の場合で1個のメチレン基が場合によっては、 酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、そして場合によってはフッ素、塩 素により、またはそれぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換され てもよいC1−C6-アルキル、C1−C4-アルコキシ、C1−C4-アルキルチオ、 C3−C6-シクロアルキル、フェニルもしくはベンジルオキシにより置換されて もよく、あるいはここで各々の場合で以下の基 の1つを場合によっては含んでもよく、 Gが、水素(a)を表すか、または基 の1つを表し、式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、そして Mは、酸素または硫黄を表し、 R1が、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよい C1−C16-アルキル、C2−C16-アルケニル、C1−C6- アルコキシ-C1−C6-アルキル、C1−C6-アルキルチオ-C1−C6-アルキルも しくはポリ-C1−C6-アルコキシ-C1−C6-アルキルを表すか、または場合によ ってはフッ素-、塩素-、C1−C5-アルキル-もしくはC1−C5-アルコキシ-によ り置換されてもよく、 場合によっては1または2個の直接隣接していないメチレン基が酸素および/ま たは硫黄により置き換えられてもよいC3−C7-シクロアルキルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、ニトロ-、C1−C4-アルキル -、C1−C4-アルコキシ-、C1−C3-ハロゲノアルキル-、C1−C3-ハロゲノア ルコキシ-、C1−C4-アルキルチオ-もしくはC1−C4-アルキルスルホニル-に より置換されてもよいフェニルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-アルコ キシ-、C1−C3-ハロゲノアルキル-もしくはC1−C3-ハロゲノアルコキシ-に より置換されてもよいフェニル-C1−C4-アルキルを表し、 それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1−C4-アルキル-に より置換されてもよいピラゾリル、チアゾリル、ピリジル、ピリミジル、フラニ ルおよびチエニルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1−C4-アルキル-により置換 されてもよいフェノキシ-C1−C5-アルキルを表すか、あるいは それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、アミノ-もしくはC1−C4-ア ルキル-により置換されてもよいピリジルオキシ-C1− C5-アルキル、ピリミジルオキシ-C1−C5-アルキルもしくはチアゾリルオキシ -C1−C5-アルキルを表し、 R2が、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよい C1−C16-アルキル、C2−C16-アルケニル、C1−C6-アルコキシ-C2−C6- アルキルまたはポリ-C1−C8-アルコキシ-C2−C8-アルキルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、C1−C4-アルキル-もしくはC1−C4-アルコ キシ-により置換されてもよいC3−C7-シクロアルキルを表すか、あるいは それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、ニトロ-、C1−C4- アルキル-、C1−C3-アルコキシ-、C1−C3-ハロゲノアルキル-もしくはC1− C3-ハロゲノアルコキシ-により置換されてもよいフェニルまたはベンジルを表 し、 R3が、場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1−C6- アルキルを表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1 −C4-アルキル-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C2-ハロゲノアルコキシ-、C1 −C2-ハロゲノアルキル-、シアノ-もしくはニトロ-により置換されてもよいフ ェニルまたはベンジルを表し、 R4およびR5は、互いに独立して各々が、それぞれ場合によってはフッ素-もし くは塩素-により置換されてもよいC1−C6-アルキル、C1−C6-アルコキシ、 C1−C6-アルキルアミノ、ジ-(C1−C6-アルキル)-アミノ、C1−C6-アルキ ルチオもしくはC3−C4-アルケニルチオを表すか、またはそれぞれ場合によっ てはフッ素-、塩素-、臭素 -、ニトロ-、シアノ-、C1−C3-アルコキシ-、C1−C3-ハロゲノアルコキシ- 、C1−C3-アルキルチオ-、C1−C3-ハロゲノアルキルチオ-、C1−C3-アル キル-もしくはC1−C3-ハロゲノアルキル-により置換されてもよいフェニル、 フェノキシまたははフェニルチオを表し、 R6およびR7は、互いに独立して各々が、水素を表し、それぞれ場合によっては フッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1−C6-アルキル、C3−C6-シ クロアルキル、C1−C6-アルコキシ、C3−C6-アルケニルもしくはC1−C6- アルコキシ-C2−C6-アルキルを表し、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素- 、臭素-、C1−C5-ハロゲノアルキル-、C1−C5-アルキル-もしくはC1−C5- アルコキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはベンジルを表すか、また は一緒に、場合によってはC1−C4-アルキル-により置換されてもよく、場合に よっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄により置き換えられてもよいC3 −C6-アルキレン基を表し、 R13が、水素を表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-に より置換されてもよいC1−C6-アルキルもしくはC1−C6-アルコキシを表し、 場合によってはフッ素-、C1−C2-アルキル-もしくはC1−C2-アルコキシ-に より置換されてもよく、場合によっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄に より置き換えられてもよいC3−C7-シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ 場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C5-アルキル-、C1−C5-アルコ キシ-、C1−C2-ハロゲノアルキル-、C1−C2-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ- もしくはシアノ-により置換されてもよいフェニル、フェ ニル-C1−C3-アルキルもしくはフェニル-C1−C2-アルコキシを表し、 R14が、水素もしくはC1−C6-アルキルを表すか、あるいは R13およびR14が、一緒にC4−C6-アルカンジイルを表し、 R15およびR16が同一または異なり、そして各々がC1−C4-アルキルを表すか 、あるいは R15およびR16が一緒に、場合によってはC1−C4-アルキル-により、または場 合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C2-アルキル-、C1−C2-ハロゲノ アルキル-、C1−C2-アルコキシ-、C1−C2-ハロゲノアルコキシ-、ニトロ-も しくはシアノ-により置換されてもよいフェニルにより置換されてもよいC2−C3 -アルカンジイル基を表す、 請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物。 4.式中、 Xが、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n- ブチル、イソ-ブチル、tert-ブチル、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソ -プロポキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキ シ、シアノもしくはニトロを表し、 Zが、水素、アミノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n-プロピル、イソ -プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、tert-ブチル、メトキシ、エトキシ、n-プ ロポキシ、イソ-プロポキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジ フルオロメトキシ、シアノもしくはニトロを表し、 Hetが、基の1つを表し、 Aが、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1 −C8-アルキル、C2−C4-アルケニル、C1−C6-アルコキシ-C1−C4-アル キル、ポリ-C1−C4-アルキコキシ-C1−C4-アルキルもしくはC1−C6-アル キルチオ-C1−C4-アルキルを表すか、または場合によってはフッ素-、塩素-、 メチル-もしくはメトキシ-により置換されてもよく、場合によっては1または2 個の直接隣接していないメチレン基が酸素および/または硫黄により置き換わっ てもよいC3−C6-シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によってはフ ッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、イソ-プロピル-、メト キシ-、エトキシ-、トリフルオロメチル-、トリフルオロメトキシ-、シアノ-も しくはニトロ-により置換されてもよいフェニル、ピリジルもしくはベンジルを 表し、 Bが、C1−C8-アルキルもしくはC1−C4-アルコキシ-C1−C2-アルキルを表 すか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が、C3−C8-シクロアルキルもし くはC5−C8-シクロアルケニルを表し、ここで各々の場合 で1個のメチレン基が場合によっては酸素もしくは硫黄により置き換わってもよ く、そして場合によってはメチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、ブチ ル、イソ-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、シクロヘキシル、トリフルオロメ チル、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソ-プロポキシ、ブトキシ、イソ- ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、フッ素、 塩素もしくはフェニルにより置換されてもよいか、あるいは A、Bおよびそれらが結合している炭素原子が、C3−C6-シクロアルキルもし くはC5−C6-シクロアルケニルを表し、ここで2個の炭素原子が場合によって はC3−C4-アルカンジイルもしくはC3−C4-アルケンジイル(各々の場合で場 合によっては1個のメチレン基が酸素または硫黄により置き換えられてもよい) により互いに連結されるか、またはブタジエンジイルにより互いに連結され、 Dが、水素を表し、それぞれ場合によってはフッ素-により置換されてもよいC1 −C4-アルキルもしくはC1−C4-アルコキシ、または場合によっては1もしく は2個の直接隣接していないメチレン基が酸素および/または硫黄により置き換 わってもよいC3−C6-シクロアルキルを表すか、またはそれぞれ場合によって はフッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、イソ-プロピル-、 メトキシ-、エトキシ-、トリフルオロメチル-、トリフルオロメトキシ-、シアノ -もしくはニトロ-により置換されてもよいフェニル、フラニル、ピリジル、チエ ニルもしくはベンジルを表か、あるいは AおよびDが一緒に、C3−C5-アルカンジイルもしくはC3−C5-アルケンジイ ル基を表し、ここで各々の場合で1個のメチレン基が場合に よっては、酸素もしくは硫黄により置き換わってもよく、そして場合によっては フッ素、塩素により、または各々場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置 換されてもよいC1−C6-アルキル、C1−C4-アルコキシ、C1−C4-アルキル チオ、C3−C6-シクロアルキル、フェニルもしくはベンジルオキシにより置換 されてもよく、 Gが、水素(a)を表すか、または基 の1つを表し、式中、 Eは、金属イオン等価体またはアンモニウムイオンを表し、 Lは、酸素または硫黄を表し、そして Mは、酸素または硫黄を表し、 R1が、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよい C1−C14-アルキル、C2−C14-アルケニル、C1−C4-アルコキシ-C1−C6- アルキル、C1−C4-アルキルチオ-C1−C6-アルキル、ポリ-C1−C4-アルコ キシ-C1−C4-アルキルを表すか、または場合によってはフッ素-、塩素-、メチ ル-、エチル-、n-プロピル-、i-プロピル-、n-ブチル-、i-ブチル-、tert-ブチ ル-、メトキシ-、エトキシ-、n-プロポキシ-もしくはイソ-プロポキシ-により置 換されてもよく、場合によっては1もしくは2個の直接隣接していないメチレン 基が酸素および/または硫黄により置き換えられてもよいC3−C6-シクロアル キルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、ニトロ-、メチル-、エチル- 、n-プロピル-、i-プロピル-、メトキシ-、エトキシ-、トリフルオロメチル-、 トリフルオロメトキシ-、メチルチオ-、エチルチオ-、メチルスルホニル-もしく はエチルスルホニル-により置換されてもよいフェニルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、i-プ ロピル-、メトキシ-、エトキシ-、トリフルオロメチル-もしくはトリフルオロメ トキシ-により置換されてもよいベンジルを表し、 それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチル-もしくはエチル-によ り置換されてもよいフラニル、チエニルもしくはピリジルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-もしくはエチル-により置換されてもよ いフェノキシ-C1−C4-アルキルを表すか、あるいはそれぞれ場合によってはフ ッ素-、塩素-、アミノ-、メチル-もしくはエチル-により置換されてもよいピリ ジルオキシ-C1−C4-アルキル、ピリミジルオキシ-C1−C4-アルキルもしくは チアゾリルオキシ-C1−C4-アルキルを表し、 R2が、それぞれ場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよい C1−C14-アルキル、C2−C14-アルケニル、C1−C4-アルコキシ-C2−C6- アルキルまたはポリ-C1−C4-アルコキシ-C2−C6-アルキルを表し、 場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、エチル-、n-プロピル-、イソ-プロピ ル-もしくはメトキシ-により置換されてもよいC3−C6 -シクロアルキルを表すか、あるいは それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、ニトロ-、メチル-、エチル- 、n-プロピル-、i-プロピル-、メトキシ-、エトキシ-、トリフルオロメチル-も しくはトリフルオロメトキシ-により置換されてもよいフェニルまたはベンジル を表し、 R3が、場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいメチル、 エチル、プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、tert-ブチルを表すか、またはそ れぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、イソ-プロピ ル-、tert-ブチル-、メトキシ-、エトキシ-、イソ-プロポキシ-、トリフルオロ メチル-、トリフルオロメトキシ-、シアノ-もしくはニトロ-により置換されても よいフェニルまたはベンジルを表し、 R4およびR5が、互いに独立して各々、それぞれ場合によってはフッ素-もしく は塩素-により置換されてもよいC1−C4-アルキル、C1−C4-アルコキシ、C1 −C4-アルキルアミノ、ジ-(C1−C4-アルキル)-アミノもしくはC1−C4-アル キルチオを表すか、またはそれぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、ニ トロ-、シアノ-、メチル-、メトキシ-、トリフルオロメチル-もしくはトリフル オロメトキシ-により置換されてもよいフェニル、フェノキシもしくはフェニル チオを表し、そして R6およびR7が、互いに独立して各々、水素を表し、それぞれ場合によってはフ ッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいC1−C4-アルキル、C3−C6-シク ロアルキル、C1−C4-アルコキシ、C3−C4-アルケニルもしくはC1−C4-ア ルコキシ-C2−C4-アルキルを 表し、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、メトキシ-も しくはトリフルオロメチル-により置換されてもよいフェニルもしくはベンジル を表すか、または一緒に場合によってはメチル-もしくはエチル-により置換され てもよく、場合によっては1個のメチレン基が酸素もしくは硫黄により置き換え られてもよいC5−C6-アルキレン基を表す、 請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物。 5.請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物の製造法であって、 (A)式(I−1−a) 式中、 A、B、XおよびZは、請求の範囲第1項に定義の通りである、 の化合物は、式(II) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであり、 そして R8は、アルキルを表す、 の化合物の、希釈剤の存在下および塩基の存在下での分子内縮合により得られ、 (B)式(I−2−a)式中、 A、B、XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の化合物は、式(III) 式中、 A、B、X、ZおよびR8は、各々が上記定義の通りである、 の化合物の、希釈剤の存在下および塩基の存在下での分子内縮合により得られ、 (C)式(I−3−a) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が上記定義の通りである、 の化合物は、式(IV) 式中、 A、B、X、ZおよびR8は、各々上記定義の通りであり、そして Wは、水素、ハロゲン、アルキルまたはアルコキシを表す、 の化合物の、適当ならば希釈剤の存在下および酸の存在下での分子内環化により 得られ、 (D)式(I−4−a) 式中、 A、D、XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りである、 の化合物は、式(V) 式中、 AおよびDは、それぞれ上記定義の通りである、 の化合物、または式(Va) 式中、 AおよびDは、それぞれ上記定義の通りであり、そして R8’はアルキルを表す、 のそれらのシリルエノールエーテルを、式(VI) 式中、 XおよびZは、それぞれ上記定義の通りであり、そして Halは、ハロゲンを表す、 の化合物と、適当ならば希釈剤の存在下および適当ならば酸受容体の存在下で反 応させることにより得られ、 (E)α)式(VII) 式中、 R1は、請求の範囲第1項に定義の通りであり、そして Halは、ハロゲンを表す、 の酸ハライドと、あるいは (β)式(VIII) R1−CO−O−CO−R1 (VIII) 式中、 R1は、上記定義の通りである、 のカルボン酸無水物と、適当ならば希釈剤の存在下で、および適当ならば酸−結 合剤の存在下で、あるいは (F)式(IX) R2−M−CO−Cl (IX) 式中、 R2およびMは、それぞれ請求の範囲第1項に定義の通りである、 のクロロギ酸エステルまたはクロロギ酸チオエステルを用いて、適当ならば希釈 剤の存在下、および適当ならば酸−結合剤の存在下で、あるいは (G)式(X) 式中、 MおよびR2は、それぞれ上記定義の通りである、 のクロロモノチオギ酸エステルまたはクロロジチオギ酸チオエステルと、適当な らば希釈剤の存在下および適当ならば酸−結合剤の存在下で、あ るいは (H)式(XII) R3−SO2−Cl (XII) 式中、 R3は、請求の範囲第1項に定義の通りである、 のスルホニルクロライドと、適当ならば希釈剤の存在下および適当ならば酸−結 合剤の存在下で、あるいは、 (I)式(XIII) 式中、 L、R4およびR5は、それぞれ上記定義の通りであり、そして Halは、ハロゲンを表す、 のリン化合物と、適当ならば希釈剤の存在下および適当ならば酸−結合剤の存在 下で、あるいは (I)式(XIV)または(XV) 式中、 Meは、一または二価の金属を表し、 tは、1または2の数を表し、そして R10、R11、R12は互いに独立して、各々が水素またはアルキルを表 す、 の金属化合物またはアミンと、適当ならば希釈剤の存在下で、あるいは(K)α )式(XVI) R6−N=C=L (XVI) 式中、 R6およびLは、それぞれ請求の範囲第1項に定義の通りである、 のイソシアネートまたはイソチオシアネートと、適当ならば希釈剤の存在下およ び適当ならば触媒の存在下で、あるいは β)式(XVII) 式中、 L、R6およびR7は上記定義の通りである、 のカルバモイルクロライドまたはチオカルバモイルクロライドと、適当ならば希 釈剤の存在下、および適当ならば酸−結合剤の存在下、 ことを特徴とする上記方法。 6.式(II) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであり、そして R8は、アルキルを表す、 の化合物。 7.式(III) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであり、そして R8は、アルキルを表す、 の化合物。 8.式(XX) 式中、 A、B、XおよびZは、各々請求の範囲第1項に定義の通りである、の化合物 。 9.式(XXVIII) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りである、の化合 物。 10.(IV) 式中、 A、B、XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであリ、 R8は、アルキルを表し、そして Wは、水素、ハロゲン、アルキルまたはアルコキシを表す、 の化合物。 11.式(VI) 式中、 XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであり、Zは水素を表さ ず、そして Halは塩素または臭素を表す、 の化合物。 12.式(XXXI) 式中、 XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであり、Zは水素を表さ ない、 の化合物。 13.式(XXXII) 式中、 XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであり、Zは水素を表さ ず、そして R8は、アルキルを表す の化合物。 14.式(XXII) 式中、 XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りである、 の化合物、但し2,5-ジクロロフェニル酢酸、5-クロロ-2-メトキシ-フェニル酢酸 、2-クロロ-5-メチルフェニル酢酸、2,5-ジフルオロフェニル酢酸、2-ブロモ-5- メチルフェニル酢酸および2-クロロ-5-トリフルオロメチルフェニル酢酸は除く 。 15.式(XXIII) 式中、 XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りであり、そしてR8は、 アルキルを表す、 の化合物、但しメチル2,5-ジクロロフェニルアセテートおよびメチル5 -クロロ-2-メトキシ-フェニルアセテートは除く。 16.式(XXIV) 式中、 XおよびZは、各々が請求の範囲第1項に定義の通りである、 の化合物。 17.少なくとも1種の請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物を含んで 成ることを特徴とする有害生物防除剤。 18.有害生物を防除するための、請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合 物の使用。 19.請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物を、有害生物および/また はそれらの環境に作用させることを特徴とする、有害生物の防除法。 20.請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物を、増量剤および/または 界面活性剤と混合することを特徴とする有害生物防除剤の調製法。 21.有害生物防除剤を調製するための請求の範囲第1項に記載の式(I)の 化合物の使用。
JP50754198A 1996-08-05 1997-07-23 2―および2,5―置換フェニルケトエノール Expired - Lifetime JP4202423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19631586 1996-08-05
DE19716591A DE19716591A1 (de) 1996-08-05 1997-04-21 2- und 2,5-substituierte Phenylketoenole
DE19631586.7 1997-04-21
DE19716591.5 1997-04-21
PCT/EP1997/003973 WO1998005638A2 (de) 1996-08-05 1997-07-23 2- und 2,5-substituierte phenylketoenole

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008202324A Division JP2009079035A (ja) 1996-08-05 2008-08-05 2−および2、5−置換フェニルケトエノール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000516918A true JP2000516918A (ja) 2000-12-19
JP2000516918A5 JP2000516918A5 (ja) 2004-12-09
JP4202423B2 JP4202423B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=26028129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50754198A Expired - Lifetime JP4202423B2 (ja) 1996-08-05 1997-07-23 2―および2,5―置換フェニルケトエノール

Country Status (18)

Country Link
US (5) US6114374A (ja)
EP (1) EP0915846B1 (ja)
JP (1) JP4202423B2 (ja)
KR (1) KR100518374B1 (ja)
CN (3) CN1240679C (ja)
AU (1) AU726090B2 (ja)
BR (1) BRPI9711024B1 (ja)
DE (3) DE59712738D1 (ja)
DK (4) DK1277734T3 (ja)
ES (4) ES2271170T3 (ja)
HU (1) HU228370B1 (ja)
ID (1) ID19770A (ja)
IL (1) IL128235A (ja)
NZ (1) NZ334028A (ja)
PL (1) PL201168B1 (ja)
PT (1) PT915846E (ja)
TR (1) TR199900239T2 (ja)
WO (1) WO1998005638A2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508928A (ja) * 2001-09-24 2005-04-07 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト スピロ環状3−フェニル−3−置換4−ケトラクタム類および4−ケトラクトン類
JP2005526795A (ja) * 2002-03-23 2005-09-08 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換された4−アミノシクロヘキサノール
JP2005538073A (ja) * 2002-07-11 2005-12-15 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤としてのシス−アルコキシ置換スピロ環−1h−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
JP2007527426A (ja) * 2004-03-06 2007-09-27 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 油性懸濁液濃縮物
JP2007527425A (ja) * 2004-03-06 2007-09-27 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 油性懸濁液濃縮物
JP2008513391A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト ヨード−フェニル置換された環状ケトエノール
JP2008528454A (ja) * 2005-01-22 2008-07-31 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト アリマキ種(腹吻亜目(Sternorrhyncha))の昆虫を防除するためのテトラミン酸誘導体の使用
JP2008531488A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫およびダニ駆除特性を有する活性成分の組み合わせ
JP2009513501A (ja) * 2003-07-08 2009-04-02 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫及び殺ダニ性を有する活性化合物の組み合わせ
JP2009519278A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 改善された効果を有する殺虫組成物
JP2010507603A (ja) * 2006-10-25 2010-03-11 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物駆除剤及び/又は除草剤としてのトリフルオロメトキシフェニル置換されたテトラミン酸誘導体
JP2010540473A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト ハロゲンアルコキシスピロ環状テトラミン酸およびテトロン酸誘導体
WO2011138968A1 (ja) * 2010-05-06 2011-11-10 住友化学株式会社 ウンカ類の防除方法
WO2012018060A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 住友化学株式会社 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
JP2013028613A (ja) * 2006-03-28 2013-02-07 Bayer Cropscience Ag 灌注、滴下施用、浸漬施用又は土壌注入によって有害生物を駆除するためのテトラミン酸誘導体の使用
JP2014193922A (ja) * 2006-12-22 2014-10-09 Bayer Cropscience Ag プロパモカルブ−塩酸塩及び殺虫剤活性物質を含んでいる殺有害生物剤組成物
JP2014193923A (ja) * 2006-12-22 2014-10-09 Bayer Cropscience Ag ホセチル−アルミニウム、プロパモカルブ−HCl及び殺虫剤活性物質を含んでいる殺有害生物剤組成物
US8877719B2 (en) 2009-08-11 2014-11-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Pest controlling composition
JP2014208668A (ja) * 2006-12-22 2014-11-06 バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag プロパモカルブ−ホセチレート及び殺虫活性物質を含んでいる殺有害生物剤組成物
JP2017019783A (ja) * 2011-03-01 2017-01-26 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 2−アシルオキシピロリン−4−オン類
JP2019515934A (ja) * 2016-05-04 2019-06-13 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト シス−アルコキシ置換スピロ環式1−h−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体の製造方法

Families Citing this family (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU228370B1 (en) * 1996-08-05 2013-03-28 Bayer Ag Pesticidal phenyl-substituted heterocyclic ketoenol derivatives, intermediates, preparation and use thereof
DE19742492A1 (de) 1997-09-26 1999-04-01 Bayer Ag Spirocyclische Phenylketoenole
DE19808261A1 (de) * 1998-02-27 1999-10-28 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19813354A1 (de) 1998-03-26 1999-09-30 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19818732A1 (de) * 1998-04-27 1999-10-28 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19935963A1 (de) * 1999-07-30 2001-02-01 Bayer Ag Biphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19946625A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-05 Bayer Ag Trifluormethylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
DE19953775A1 (de) * 1999-11-09 2001-05-10 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10007411A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10013914A1 (de) 2000-03-21 2001-09-27 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10015310A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-04 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10016544A1 (de) * 2000-04-03 2001-10-11 Bayer Ag C2-phenylsubstituierte Ketoenole
DE10017881A1 (de) * 2000-04-11 2001-10-25 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10018370A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-18 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10024934A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden akariziden Eigenschaften
AR029677A1 (es) 2000-06-29 2003-07-10 Bayer Ag Combinaciones de compuestos activos con propiedades insecticidas y acaricidas
DE10032587A1 (de) * 2000-07-05 2002-01-17 Bayer Ag 4-Alkoxy-cyclohexan-1-amino-carbonsäureester und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10042736A1 (de) 2000-08-31 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10043610A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10049804A1 (de) * 2000-10-09 2002-04-18 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit fungiziden und akariziden Eigenschaften
DE10055941A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-23 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10062422A1 (de) * 2000-12-14 2002-06-20 Bayer Ag Verwendung von Acetyl-CoA Carboxylase zum Identifizieren von insektizid wirksamen Verwendung
US7842727B2 (en) * 2001-03-27 2010-11-30 Errant Gene Therapeutics, Llc Histone deacetylase inhibitors
JP2005504744A (ja) * 2001-07-18 2005-02-17 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 殺菌薬としての置換された6−(2−トリル)−トリアゾロピリミジン
DE10139465A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-20 Bayer Cropscience Ag Selektive Herbizide auf Basis von substituierten, cayclischen Ketoenolen und Safenern
DE10160007A1 (de) 2001-12-06 2003-06-18 Bayer Cropscience Ag [1.2]-Oxazin-3,5-dione
DE10216737A1 (de) * 2002-04-16 2003-10-30 Bayer Ag Bekämpfung von Parasiten bei Tieren
CA2486303C (en) * 2002-05-22 2013-04-30 Errant Gene Therapeutics, Llc Histone deacetylase inhibitors based on alpha-ketoepoxide compounds
EP1511729A4 (en) * 2002-05-22 2006-09-06 Errant Gene Therapeutics Llc HISTONDEACETYLASEINHIBITORS BASED ON ALPHACHALCOGEN METHYL CARBONYL COMPOUNDS
DE10239479A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-04 Bayer Cropscience Ag Substituierte spirocyclische Ketoenole
DE10249055A1 (de) * 2002-10-22 2004-05-06 Bayer Cropscience Ag 2-Phenyl-2-substituierte-1,3-diketone
DE10301804A1 (de) * 2003-01-20 2004-07-29 Bayer Cropscience Ag 2,4-Dihalogen-6-(C2-C3-alkyl)-phenyl substituierte Tetramsäure-Derivate
DE10311300A1 (de) * 2003-03-14 2004-09-23 Bayer Cropscience Ag 2,4,6-Phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE10320782A1 (de) * 2003-05-09 2004-11-25 Bayer Cropscience Ag Substituierte Oxyarene
DE10326386A1 (de) 2003-06-12 2004-12-30 Bayer Cropscience Ag N-Heterocyclyl-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE10330723A1 (de) * 2003-07-08 2005-02-03 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10331675A1 (de) 2003-07-14 2005-02-10 Bayer Cropscience Ag Hetarylsubstituierte Pyrazolidindion-Derivate
DE10337497A1 (de) 2003-08-14 2005-03-10 Bayer Cropscience Ag 4-Biphenylsubstituierte-Pyrazolidin-3,5-dion-Derivate
DE10353281A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10354628A1 (de) 2003-11-22 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag 2-Ethyl-4,6-dimethyl-phenyl-substituierte Tetramsäure-Derivate
DE10354629A1 (de) 2003-11-22 2005-06-30 Bayer Cropscience Ag 2-Ethyl-4,6-dimethyl-phenyl substituierte spirocyclische Tetramsäure-Derivate
BRPI0417315B1 (pt) 2003-12-04 2016-03-08 Bayer Cropscience Ag agente para controle de pragas animais, seu uso, processo para combater pragas animais, e processo para produção de agentes praguicidas.
DE102004014620A1 (de) * 2004-03-25 2005-10-06 Bayer Cropscience Ag 2,4,6-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE102004030753A1 (de) 2004-06-25 2006-01-19 Bayer Cropscience Ag 3'-Alkoxy spirocyclische Tetram- und Tretronsäuren
DE102004035133A1 (de) * 2004-07-20 2006-02-16 Bayer Cropscience Ag Selektive Insektizide auf Basis von substituierten, cyclischen Ketoenolen und Safenern
DE102004053191A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Bayer Cropscience Ag 2,6-Diethyl-4-methyl-phenyl substituierte Tetramsäure-Derivate
DE102004053192A1 (de) 2004-11-04 2006-05-11 Bayer Cropscience Ag 2-Alkoxy-6-alkyl-phenyl substituierte spirocyclische Tetramsäure-Derivate
DE102005008021A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-24 Bayer Cropscience Ag Spiroketal-substituierte cyclische Ketoenole
DE102005051325A1 (de) 2005-10-27 2007-05-03 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl spirocyclische Tetram- und Tetronsäuren
DE102005059891A1 (de) 2005-12-15 2007-06-28 Bayer Cropscience Ag 3'-Alkoxy-spirocyclopentyl substituierte Tetram- und Tetronsäuren
DE102006007882A1 (de) 2006-02-21 2007-08-30 Bayer Cropscience Ag Cycloalkyl-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
AU2013200343B2 (en) * 2006-03-28 2014-12-04 Bayer Intellectual Property Gmbh Use of tetramic acid derivatives for controlling pests by drenching, drip application, dip application or soil injection
DE102006014480A1 (de) * 2006-03-29 2007-10-04 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102006018828A1 (de) 2006-04-22 2007-10-25 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl-substituierte cyclische Ketoenole
DE102006022821A1 (de) 2006-05-12 2007-11-15 Bayer Cropscience Ag Verwendung von Tetramsäurederivaten zur Bekämpfung von Insekten aus der Ordnung der Käfer (Coleoptera), Thrips (Tysanoptera), Wanzen (Hemiptera), Fliegen (Diptera) und Zikaden (Auchenorrhynchae)
DE102006025874A1 (de) 2006-06-02 2007-12-06 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl-substituierte cyclische Ketoenole
DE102006027732A1 (de) 2006-06-16 2008-01-10 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102006027730A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102006027731A1 (de) 2006-06-16 2007-12-20 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
US20090281157A1 (en) * 2006-07-11 2009-11-12 Bayer Cropscience Ag Active Ingredient Combinations With Insecticidal and Acaricidal Properties
DE102006031978A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-17 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102006031976A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-17 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102006033154A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-24 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP1905300A1 (de) * 2006-09-30 2008-04-02 Bayer CropScience AG Wasser dispergierbare agrochemische Formulierungen enthaltend Polyalkoxytriglyzeride als Penetrationsförderer
DE102006057037A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag cis-Alkoxyspirocyclische biphenylsubstituierte Tetramsäure-Derivate
DE102006057036A1 (de) 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag Biphenylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
DE102007009957A1 (de) * 2006-12-27 2008-07-03 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionsptentials transgener Pflanzen
DE102007001866A1 (de) * 2007-01-12 2008-07-17 Bayer Cropscience Ag Spirocyclische Tetronsäure-Derivate
EP2008519A1 (de) * 2007-06-28 2008-12-31 Bayer CropScience AG Verwendung von Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen aus der Familie der Stinkwanzen
EP2011394A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer CropScience AG Verwendung von Tetramsäure - Derivaten zur Bekämpfung von virusübertragenden Vektoren
JP4479756B2 (ja) * 2007-07-05 2010-06-09 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP2014169A1 (de) 2007-07-09 2009-01-14 Bayer CropScience AG Wasserlösliche Konzentrate von 3-(2-Alkoxy-4-chlor-6-alkyl-phenyl)-substituierten Tetramaten und ihren korrespondierenden Enolen
EP2020413A1 (de) 2007-08-02 2009-02-04 Bayer CropScience AG Oxaspirocyclische-spiro-substituierte Tetram- und Tetronsäure-Derivate
EP2039248A1 (de) * 2007-09-21 2009-03-25 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045919B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
ES2398315T3 (es) * 2007-12-20 2013-03-15 Bayer Cropscience Ag Uso de derivados de ácido tetrámico para combatir nematodos
EP2071952A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-24 Bayer CropScience AG Verwendung von Tetramsäurederivaten zur Bekämpfung von Schaderregern durch Angiessen oder Tröpfchenapplikation
EP2090167A1 (de) * 2008-02-13 2009-08-19 Bayer CropScience AG Verwendung von Tetramsäurederivaten zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen nach Stamm-, Zweig-, Blütenstand- und Knospenbehandlungen
EP2092822A1 (de) * 2008-02-25 2009-08-26 Bayer CropScience AG Suspensionskonzentrate auf Ölbasis
EP2103615A1 (de) * 2008-03-19 2009-09-23 Bayer CropScience AG 4'4'-Dioxaspiro-spirocyclisch substituierte Tetramate
KR20100134066A (ko) * 2008-03-27 2010-12-22 바이엘 크롭사이언스 아게 지면 살수, 소적 적용 또는 침지 적용에 의해 곤충 및/또는 잎응애를 구제하기 위한 테트론산 유도체의 용도
US8404260B2 (en) 2008-04-02 2013-03-26 Bayer Cropscience Lp Synergistic pesticide compositions
EP2113172A1 (de) 2008-04-28 2009-11-04 Bayer CropScience AG Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
TW201031327A (en) 2008-11-14 2010-09-01 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations having insecticidal and acaricidal properties
US8683346B2 (en) * 2008-11-17 2014-03-25 Sap Portals Israel Ltd. Client integration of information from a supplemental server into a portal
US8846946B2 (en) 2008-12-02 2014-09-30 Bayer Cropscience Ag Germinal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
US8389443B2 (en) * 2008-12-02 2013-03-05 Bayer Cropscience Ag Geminal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
EP2227951A1 (de) 2009-01-23 2010-09-15 Bayer CropScience AG Verwendung von Enaminocarbonylverbindungen zur Bekämpfung von durch Insekten übertragenen Viren
AR075126A1 (es) 2009-01-29 2011-03-09 Bayer Cropscience Ag Metodo para el mejor uso del potencial de produccion de plantas transgenicas
MX338802B (es) 2009-03-11 2016-05-02 Bayer Cropscience Ag Cetoenoles sustituidos con haloalquilmetilenoxi-fenilo.
EP2406205B1 (de) * 2009-03-12 2016-11-30 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur herstellung von chlor- und bromaromaten
CR20180004A (es) 2009-03-25 2018-04-26 Bayer Ip Gmbh COMBINACIONES DE PRINCIPIOS ACTIVOS NEMATICIDAS, INSECTICIDAS Y ACARICIDAS QUE COMPRENDEN FLUOPIRAM Y BACILLUS FIRMUS (Divisional 2011-0499)
AP3073A (en) 2009-03-25 2014-12-31 Bayer Cropscience Ag Active ingredient combinations with insecticidal and acaricidal properties
JP5892927B2 (ja) 2009-05-19 2016-03-23 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 除草活性を有するスピロヘテロ環式テトロン酸誘導体
US9130632B2 (en) 2009-07-17 2015-09-08 Freescale Semiconductor, Inc. Diversity antenna system and transmission method
CN102474332B (zh) 2009-07-17 2015-04-01 飞思卡尔半导体公司 分集式接收器和收发器
DE102009028001A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
WO2011029536A2 (de) 2009-09-09 2011-03-17 Bayer Cropscience Ag Verwendung von cyclischen ketoenolen gegen pflanzenpathogene bakterien
WO2011045317A1 (en) 2009-10-15 2011-04-21 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations
BR112012020082A2 (pt) * 2010-02-10 2015-10-20 Bayer Ip Gmbh derivados de ácido tetrâmico substituídos espiroheterociclicamente
BR112012020084B1 (pt) * 2010-02-10 2017-12-19 Bayer Intellectual Property Gmbh A process for the preparation of pesticides and / or herbicides and / or fungi and / or fungi and / or fungicides and / or fungicides and / or fungicides and / or fungicides. METHOD FOR INCREASING THE ACTION OF PESTICIDES AND / OR HERBICIDES AND / OR FUNGICIDES COMPREHENDING SUCH COMPOUNDS
US20110200571A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Bell John W Methods for Reducing Nematode Damage to Plants
DE102010008642A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
DE102010008644A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
DE102010008643A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
CN102939007B (zh) 2010-04-20 2015-09-02 拜耳知识产权有限责任公司 基于螺杂环取代的特特拉姆酸衍生物的具有改善活性的杀虫和/或除草组合物
WO2011134820A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Syngenta Participations Ag Methods of controlling neonicotinoid resistant aphids
CN101928272B (zh) * 2010-06-12 2013-05-22 湖南化工研究院 3-邻甲基苯基-2-氧代-1-氧杂螺[4,5]-癸-3-烯-4-醇衍生物
EP2446742A1 (de) 2010-10-28 2012-05-02 Bayer CropScience AG Insektizide oder akarizide Zusammensetzungen enthaltend Mono- oder Disacchariden als Wirkungsverstärker
WO2012061012A2 (en) * 2010-11-02 2012-05-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill 4-amino-2h-pyran-2-one analogs as anticancer agents
MX2013006867A (es) 2010-12-22 2013-07-05 Bayer Ip Gmbh Procedimiento para la preparacion de sales de cis-1-amonio-4-alcoxiciclohexanocarbonitrilo.
CN106905215B (zh) * 2011-01-25 2021-10-01 拜耳知识产权有限责任公司 制备1-h-吡咯烷-2,4-二酮衍生物的方法
DE102011011040A1 (de) 2011-02-08 2012-08-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft (5s,8s)-3-(4'-Chlor-3'-fluor-4-methylbiphenyl-3-yl)-4-hydroxy-8-methoxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-on (Verbindung A) zur Therapie
DE102011080405A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Bayer Pharma AG Substituierte 3-(Biphenyl-3-yl)-8,8-difluor-4-hydroxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-one zur Therapie
WO2012110519A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Bayer Cropscience Ag Substituierte 3-(biphenyl-3-yl)-8,8-difluor-4-hydroxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-one zur therapie und halogensubstituierte spirocyclische ketoenole
ES2549061T3 (es) 2011-03-11 2015-10-22 Bayer Intellectual Property Gmbh Derivados de 1H-pirrolidina-2,4-diona espirocíclicos cis-alcoxi-sustituidos
CN102228039A (zh) * 2011-05-11 2011-11-02 青岛海利尔药业有限公司 一种含有螺虫乙酯与溴虫腈的杀虫组合物
DE102011080406A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Bayer Pharma AG Substituierte 3-(Biphenyl-3-yl)-4-hydroxy-8-methoxy-1-azaspiro8[4.5]dec-3-en-2-one
EP2739142A1 (en) 2011-08-05 2014-06-11 Bayer Intellectual Property GmbH Use of tetramic acid derivatives for controlling pathogens by foliar application
BR112014002855A2 (pt) 2011-08-10 2017-02-21 Bayer Ip Gmbh combinações do composto ativo que incluem derivados específicos do ácido tetrâmico
AU2012293611B2 (en) 2011-08-11 2017-02-09 Bayer Cropscience Ag 1,2,4-triazolyl-substituted keto-enols
CN104066332B (zh) 2012-01-26 2016-10-26 拜耳知识产权有限责任公司 用于控制鱼类寄生虫的苯基取代的酮烯醇
CN103283738B (zh) * 2012-03-02 2015-12-09 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种含螺虫乙酯的杀虫组合物
CN105994270A (zh) * 2012-03-12 2016-10-12 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种含环虫酰肼的杀虫组合物
TWI579260B (zh) * 2012-03-28 2017-04-21 拜耳智慧財產有限公司 用於製備順式-烷氧基-取代之螺環狀苯基乙醯基胺基酸酯及順式-烷氧基-取代之螺環狀1h-吡咯啶-2,4-二酮衍生物之方法
EP2647626A1 (en) 2012-04-03 2013-10-09 Syngenta Participations AG. 1-Aza-spiro[4.5]dec-3-ene and 1,8-diaza-spiro[4.5]dec-3-ene derivatives as pesticides
CN103109824A (zh) * 2013-03-05 2013-05-22 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有啶虫丙醚与螺虫乙酯的杀虫组合物
MX2016000551A (es) 2013-07-19 2016-04-20 Syngenta Participations Ag Proceso novedoso para la preparacion de pirrolidina-dionas espiroheterociclicas.
CN104286018A (zh) * 2014-09-18 2015-01-21 青岛润鑫伟业科贸有限公司 一种含有氯吡硫磷、三唑磷和螺虫乙酯的高效杀虫剂
CN104273168A (zh) * 2014-09-29 2015-01-14 青岛康和食品有限公司 一种含有螺虫乙酯、乙酰甲胺磷和毒虫畏的高效杀虫剂
WO2017060204A1 (de) 2015-10-06 2017-04-13 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Neue alkinyl-substituierte 3-phenylpyrrolidin-2,4-dione und deren verwendung als herbizide
BR112018014326B1 (pt) 2016-01-15 2021-11-16 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Processo para preparaqao de 2-aril-etanois substituidos
CN105766954A (zh) * 2016-03-31 2016-07-20 广东中迅农科股份有限公司 一种含有萎锈灵和螺虫乙酯的种子处理组合物
BR112019006239A2 (pt) 2016-10-31 2019-06-18 Eastman Chem Co processo para preparar 3-(dimetilamino)propilcarbamato de propila.
WO2019086009A1 (zh) 2017-11-03 2019-05-09 华南农业大学 含氮稠合三环化合物及其作为农林业杀虫剂的应用
AU2019250592A1 (en) 2018-04-13 2020-10-22 Bayer Aktiengesellschaft Use of tetramic acid derivatives for controlling pests by watering or droplet application
WO2019197620A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung von tetramsäurederivaten zur bekämpfung von speziellen insekten
WO2019197617A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung von tetramsäurederivaten zur bekämpfung von tierischen schädlingen durch angiessen, tröpfchenapplikation. pflanzlochbehandlung oder furchenapplikation
WO2019197652A1 (de) 2018-04-13 2019-10-17 Bayer Aktiengesellschaft Feststoff-formulierung insektizider mischungen
MX2020010794A (es) 2018-04-13 2020-10-28 Bayer Cropscience Ag Uso de derivados del acido tetramico para combatir insectos especiales.
AU2019269028A1 (en) 2018-05-15 2020-12-03 Bayer Aktiengesellschaft 2-Bromo-6-alkoxyphenyl-substituted Pyrrolin-2-ones and their use as herbicides
WO2019219588A1 (de) 2018-05-15 2019-11-21 Bayer Aktiengesellschaft Speziell substituierte 2-alkyl-6-alkoxyphenyl-3-pyrroliin-2-one und deren verwendung als herbizide
AR115087A1 (es) 2018-05-15 2020-11-25 Bayer Ag 3-(4-alquinil-6-alcoxi-2-clorofenil)-3-pirrolin-2-onas, un método para su preparación y su uso como herbicidas
AR115088A1 (es) 2018-05-15 2020-11-25 Bayer Ag Espirociclohexilpirrolin-2-onas y su uso como herbicidas
WO2019228788A1 (de) 2018-05-29 2019-12-05 Bayer Aktiengesellschaft 2-brom-6-alkoxyphenyl-substituierte pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2019228787A1 (de) 2018-05-29 2019-12-05 Bayer Aktiengesellschaft Speziell substituierte 2-alkyl-6-alkoxyphenyl-3-pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2020187656A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combinations having insecticidal/acaricidal properties
EA202192468A1 (ru) 2019-03-15 2022-02-16 Байер Акциенгезельшафт Специфически замещенные 3-(2-алкокси-6-алкил-4-пропинилфенил)-3-пирролин-2-оны и их применение в качестве гербицидов
CA3133170A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Bayer Aktiengesellschaft Specifically substituted 3-(2-halogen-6-alkyl-4-propinylphenyl)-3-pyrrolin-2-ones and to the use thereof as herbicides
CN113544119A (zh) 2019-03-15 2021-10-22 拜耳公司 3-(2-溴-4-炔基-6-烷氧基苯基)-取代的5-螺环己基-3-吡咯啉-2-酮及其作为除草剂的用途
EA202192470A1 (ru) 2019-03-15 2022-02-11 Байер Акциенгезельшафт Новые 3-(2-бром-4-алкинил-6-алкоксифенил)-3-пирролин-2-оны и их применение в качестве гербицидов
WO2020187626A1 (de) 2019-03-15 2020-09-24 Bayer Aktiengesellschaft Speziell substituierte 3-phenyl-5-spirocyclopentyl-3-pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2021204884A1 (de) 2020-04-09 2021-10-14 Bayer Aktiengesellschaft 3-(4-alkenyl-phenyl)-3-pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2021209486A1 (de) 2020-04-15 2021-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Speziell substituierte pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
US20230180758A1 (en) 2020-05-27 2023-06-15 Bayer Aktiengesellschaft Substituted pyrroline-2-ones and their use as herbicides
CA3194486A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Control Solutions, Inc. Powder pest control compositions and methods of using
CA3210634A1 (en) 2021-03-01 2022-09-09 Ian Rodriguez Solid particulate pest control compositions and methods
JP2024516912A (ja) 2021-05-14 2024-04-17 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 昆虫、ダニ目及び線虫有害生物の防除
CN117320551A (zh) 2021-05-14 2023-12-29 先正达农作物保护股份公司 种子处理组合物
WO2022268815A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2022268813A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2023274869A1 (de) 2021-06-29 2023-01-05 Bayer Aktiengesellschaft 3-(4-alkenyl-phenyl)-3-pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2023021136A1 (en) 2021-08-20 2023-02-23 Syngenta Crop Protection Ag Method of controlling pests on tea plants
CN114014795A (zh) * 2021-11-30 2022-02-08 新乡医学院三全学院 一种高纯度螺虫乙酯的制备方法
WO2023105064A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542809A (en) * 1968-10-23 1970-11-24 Pfizer Synthesis of arylchlorocarbonyl ketenes
EP0100935B1 (fr) * 1982-08-12 1986-02-26 Firmenich Sa Composés spiro-lactoniques nouveaux, leur utilisation en tant qu'agents parfumants, composition parfumante les contenant et procédé pour leur préparation
DE3314249A1 (de) * 1983-04-20 1984-10-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von fluorierten phenylessigsaeureestern und neue fluorierte trichlorethylbenzole
US4925868A (en) 1986-08-29 1990-05-15 Takeda Chemical Industries, Ltd. 4-Hydroxy-3-pyrrolin-2-ones and treatment of circulatory disorders therewith
US4871719A (en) * 1987-03-24 1989-10-03 Ciba-Geigy Corporation Composition for controlling parasites in productive livestock
US5142065A (en) 1988-08-20 1992-08-25 Bayer Aktiengesellschaft 3-aryl-pyrrolidine-2,4-diones
DE3913682A1 (de) 1989-04-26 1990-10-31 Bayer Ag 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dione
DE58907411D1 (de) 1989-01-07 1994-05-11 Bayer Ag 3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate.
US5186737A (en) 1989-01-07 1993-02-16 Bayer Aktiengesellschaft Pesticidal 3-aryl-pyrrolidine-2,4-diones
DE3929087A1 (de) 1989-09-01 1991-03-07 Bayer Ag 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
US5207817A (en) 1989-09-23 1993-05-04 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidal 5H-furan-2-one derivatives
DE4014420A1 (de) 1989-09-23 1991-04-04 Bayer Ag 5h-furan-2-on-derivate
DE4032090A1 (de) 1990-02-13 1991-08-14 Bayer Ag Polycyclische 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
DE4004496A1 (de) 1990-02-14 1991-08-22 Bayer Ag 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
DE4107394A1 (de) 1990-05-10 1991-11-14 Bayer Ag 1-h-3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
US5358924A (en) * 1991-03-21 1994-10-25 Bayer Aktiengesellschaft 3-hydroxy-4-aryl-5-oxo-pyrozoline derivatives, compositions and use
DE4121365A1 (de) 1991-06-28 1993-01-14 Bayer Ag Substituierte 1-h-3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
DE4216814A1 (de) * 1991-07-16 1993-01-21 Bayer Ag 3-aryl-4-hydroxy-(delta)(pfeil hoch)3(pfeil hoch)-dihydrofuranon- und 3-aryl-4-hydroxy-(delta)(pfeil hoch)3(pfeil hoch)-dihydrothiophenon-derivate
GB9210393D0 (en) 1992-05-15 1992-07-01 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
DE4308451A1 (de) * 1992-09-10 1994-04-14 Bayer Ag 3-Aryl-pyron-Derivate
DE4326909A1 (de) * 1992-10-28 1994-05-05 Bayer Ag Substituierte 1-H-3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate
DE4236400A1 (de) * 1992-10-28 1994-05-05 Bayer Ag N-Phenylacetaminonitrile
AU666040B2 (en) * 1992-10-28 1996-01-25 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 1-H-3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives
US5616563A (en) 1992-12-07 1997-04-01 University Of Maryland Baltimore Campus Glutathione N-hydroxycarbamoyl thioesters and method of inhibiting neoplastic growth
DE4243818A1 (de) 1992-12-23 1994-06-30 Bayer Ag 5-Aryl-1,3-thiazin-Derivate
DE4306257A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-08 Bayer Ag Substituierte 1-H-3-Phenyl-5-cycloalkylpyrrolidin-2,4-dione, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE4306259A1 (de) 1993-03-01 1994-09-08 Bayer Ag Dialkyl-1-H-3-(2,4-dimethylphenyl)-pyrrolidin-2,4-dione, ihre Herstellung und ihre Verwendung
EP0702670A1 (de) 1993-06-07 1996-03-27 Bayer Ag Iodpropargylcarbamate und ihre verwendung als biozide im pflanzen- und materialschutz
US5981567A (en) 1993-07-02 1999-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Substituted spiroheterocyclic 1h-3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives and their use as pesticides
DE4415334A1 (de) * 1993-07-02 1995-01-12 Bayer Ag Substituierte spirocyclische 1H-3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate
JP3404747B2 (ja) 1993-07-05 2003-05-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 置換アリールケト−エノール型複素環式化合物
ES2127859T3 (es) 1993-09-17 1999-05-01 Bayer Ag Derivados de la 3-aril-4-hidroxi-3-dihidrofuranona.
DE4337853A1 (de) * 1993-09-17 1995-03-23 Bayer Ag 3-Aryl-4-hydroxy-DELTA·3·-dihydrofuranon-Derivate
DE4425617A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-03 Bayer Ag 1-H-3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate
DE4431730A1 (de) * 1994-02-09 1995-08-10 Bayer Ag Substituierte 1H-3-Aryl-pyrrolidin-2,4-dion-Derivate
DE4410420A1 (de) * 1994-03-25 1995-09-28 Bayer Ag 3-Aryl-4-hydroxy- DELTA·3·-dihydrothiophenon-Derivate
DE4411667A1 (de) 1994-04-05 1995-10-12 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von substituierten Phenylessigsäurederivaten und neue Zwischenprodukte
HUT74981A (en) 1994-04-05 1997-03-28 Bayer Ag Alkoxy-alkyl-substituted 1h-3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives, intermediates, preparation and use thereof, and herbicide, insecticide and acaricide compositions containing these compounds as active ingredients
DE69512717T2 (de) 1994-07-01 2000-11-16 Firmenich & Cie Cyclischer Diester und Verwendung desselben als Duftstoff
US6096930A (en) * 1994-08-18 2000-08-01 Korea Research Institute Of Chemical Technology Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives and their preparation process
HUT77880A (hu) * 1994-12-23 1998-09-28 Bayer Ag. 3-Aril-tetronsav-származékok, előállításuk és alkalmazásuk, hatóanyagként ezeket a vegyületeket tartalmazó kártevőirtó készítmények
DE19540736A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Bayer Ag 3-Aryl-tetronsäure-Derivate
US5929284A (en) * 1995-02-03 1999-07-27 Kaneka Corporation Processes for producing α-halo ketones, α-halohydrins and epoxides
DE19543864A1 (de) * 1995-02-13 1996-08-14 Bayer Ag Phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
AU4715896A (en) * 1995-02-13 1996-09-04 Bayer Aktiengesellschaft 2-phenyl-substituted heterocyclic 1,3-ketonols as herbicides and pesticides
US5562328A (en) 1995-03-22 1996-10-08 Schottenfeld; Barbara Toy novelty dispenser vehicle
ES2184858T3 (es) 1995-05-09 2003-04-16 Bayer Cropscience Ag Cetoenoles alquil-dihalogenofenil substituidos como pesticidas y herbicidas.
US5616917A (en) 1995-05-16 1997-04-01 Brown & Sharpe Manufacturing Company Device for measuring an angle between pivotally-connected members
GB9512819D0 (en) * 1995-06-23 1995-08-23 Rhone Poulenc Agriculture Herbicides
DE69614863T2 (de) 1995-06-20 2002-01-03 Nippon Soda Co 2,3-dihalogen-6-trifluormethylbenzol-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
US6110872A (en) * 1995-06-28 2000-08-29 Bayer Aktiengesellschaft 2,4,5-trisubstituted phenylketo-enols for use as pesticides and herbicides
DE19602524A1 (de) * 1995-06-28 1997-01-02 Bayer Ag 2,4,5-Trisubstituierte Phenylketoenole
DE19603332A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Bayer Ag Dialkyl-halogenphenylsubstituierte Ketoenole
CA2225830C (en) * 1995-06-30 2008-01-08 Bayer Aktiengesellschaft Dialkyl phenyl halide-substituted keto-enols for use as herbicides and pesticides
US5795985A (en) * 1996-03-05 1998-08-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Phenyl alkyl ketone substituted by cyclic amine and a process for the preparation thereof
ES2128984B1 (es) * 1996-05-24 2000-02-01 Bayer Ag Herbicidas a base de heteroariloxi-acetamidas para el empleo en el cultivo de arroz.
US5698708A (en) * 1996-06-20 1997-12-16 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
HU228370B1 (en) * 1996-08-05 2013-03-28 Bayer Ag Pesticidal phenyl-substituted heterocyclic ketoenol derivatives, intermediates, preparation and use thereof
US5998595A (en) 1996-11-05 1999-12-07 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Azidohalogenobenzyl derivatives, sugar compounds and protection of hydroxy groups
WO1999001420A1 (fr) 1997-07-03 1999-01-14 Taito Co., Ltd. Procede de preparation de derives d'acide 2-aminomalonique, et intermediaires utilises dans ce procede
US6096929A (en) * 1998-06-02 2000-08-01 Eastman Kodak Company Process for the preparation of thioether-substituted aromatic ketones
DE19846517A1 (de) * 1998-10-09 2000-04-20 Bayer Ag 3-Phenyl-pyrone
JP2000169419A (ja) 1998-12-02 2000-06-20 Central Glass Co Ltd 安息香酸類およびそのエステルの製造方法
US6448204B1 (en) * 1999-11-17 2002-09-10 Basf Aktiengesellschaft Herbicidal 2-aryloxy-4-methyl-6-pyrazol-1-yl-pyridines
US6303812B1 (en) 2000-02-15 2001-10-16 Occidental Chemical Corporation Isolation of products from selective dehalogenation of haloaromatics
US6465509B2 (en) * 2000-06-30 2002-10-15 Merck Frosst Canada & Co. Pyrones as inhibitors of cyclooxygenase-2

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508928A (ja) * 2001-09-24 2005-04-07 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト スピロ環状3−フェニル−3−置換4−ケトラクタム類および4−ケトラクトン類
JP2005526795A (ja) * 2002-03-23 2005-09-08 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換された4−アミノシクロヘキサノール
JP4663239B2 (ja) * 2002-03-23 2011-04-06 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換された4−アミノシクロヘキサノール
JP2005538073A (ja) * 2002-07-11 2005-12-15 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤としてのシス−アルコキシ置換スピロ環−1h−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
JP2011021016A (ja) * 2002-07-11 2011-02-03 Bayer Cropscience Ag シス−アルコキシ置換スピロ環−1h−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
JP2009513501A (ja) * 2003-07-08 2009-04-02 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫及び殺ダニ性を有する活性化合物の組み合わせ
JP4733027B2 (ja) * 2003-07-08 2011-07-27 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫及び殺ダニ性を有する活性化合物の組み合わせ
KR101122099B1 (ko) * 2003-07-08 2012-03-19 바이엘 크롭사이언스 아게 살충성과 살비성을 가진 활성 화합물의 배합물
JP2007527426A (ja) * 2004-03-06 2007-09-27 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 油性懸濁液濃縮物
JP4705627B2 (ja) * 2004-03-06 2011-06-22 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 油性懸濁液濃縮物
JP2007527425A (ja) * 2004-03-06 2007-09-27 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 油性懸濁液濃縮物
JP2008513391A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト ヨード−フェニル置換された環状ケトエノール
JP2008528454A (ja) * 2005-01-22 2008-07-31 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト アリマキ種(腹吻亜目(Sternorrhyncha))の昆虫を防除するためのテトラミン酸誘導体の使用
JP2008531488A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫およびダニ駆除特性を有する活性成分の組み合わせ
JP2009519278A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 改善された効果を有する殺虫組成物
JP2013028613A (ja) * 2006-03-28 2013-02-07 Bayer Cropscience Ag 灌注、滴下施用、浸漬施用又は土壌注入によって有害生物を駆除するためのテトラミン酸誘導体の使用
JP2013028614A (ja) * 2006-03-28 2013-02-07 Bayer Cropscience Ag 灌注、滴下施用、浸漬施用又は土壌注入によって有害生物を駆除するためのテトラミン酸誘導体の使用
JP2010507603A (ja) * 2006-10-25 2010-03-11 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物駆除剤及び/又は除草剤としてのトリフルオロメトキシフェニル置換されたテトラミン酸誘導体
JP2014193923A (ja) * 2006-12-22 2014-10-09 Bayer Cropscience Ag ホセチル−アルミニウム、プロパモカルブ−HCl及び殺虫剤活性物質を含んでいる殺有害生物剤組成物
JP2014208668A (ja) * 2006-12-22 2014-11-06 バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag プロパモカルブ−ホセチレート及び殺虫活性物質を含んでいる殺有害生物剤組成物
JP2014193922A (ja) * 2006-12-22 2014-10-09 Bayer Cropscience Ag プロパモカルブ−塩酸塩及び殺虫剤活性物質を含んでいる殺有害生物剤組成物
JP2010540473A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト ハロゲンアルコキシスピロ環状テトラミン酸およびテトロン酸誘導体
US8877719B2 (en) 2009-08-11 2014-11-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Pest controlling composition
WO2011138968A1 (ja) * 2010-05-06 2011-11-10 住友化学株式会社 ウンカ類の防除方法
JP2012036105A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Sumitomo Chemical Co Ltd 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
CN103052317A (zh) * 2010-08-04 2013-04-17 住友化学株式会社 防除有害节肢动物的组合物及防除有害节肢动物的方法
WO2012018060A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 住友化学株式会社 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
CN103052317B (zh) * 2010-08-04 2014-12-03 住友化学株式会社 防除有害节肢动物的组合物及防除有害节肢动物的方法
JP2017019783A (ja) * 2011-03-01 2017-01-26 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 2−アシルオキシピロリン−4−オン類
JP2019515934A (ja) * 2016-05-04 2019-06-13 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト シス−アルコキシ置換スピロ環式1−h−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE59712738D1 (de) 2006-11-09
CN1232450A (zh) 1999-10-20
ES2271170T3 (es) 2007-04-16
IL128235A (en) 2004-03-28
CN1931827A (zh) 2007-03-21
ES2193389T3 (es) 2003-11-01
US6504036B1 (en) 2003-01-07
ID19770A (id) 1998-07-30
ES2278856T3 (es) 2007-08-16
US6359151B2 (en) 2002-03-19
CN100339352C (zh) 2007-09-26
EP0915846A2 (de) 1999-05-19
CN1931827B (zh) 2012-05-16
ES2275796T3 (es) 2007-06-16
US6596873B1 (en) 2003-07-22
AU3770697A (en) 1998-02-25
HUP0001833A3 (en) 2001-12-28
NZ334028A (en) 2000-11-24
CN1651392A (zh) 2005-08-10
US6255342B1 (en) 2001-07-03
DK1277734T3 (da) 2007-06-04
KR100518374B1 (ko) 2005-10-04
DK1277751T3 (da) 2007-02-26
US20020010204A1 (en) 2002-01-24
IL128235A0 (en) 1999-11-30
EP0915846B1 (de) 2003-04-23
AU726090B2 (en) 2000-11-02
PT915846E (pt) 2003-09-30
CN1240679C (zh) 2006-02-08
DK0915846T3 (da) 2003-08-11
HU228370B1 (en) 2013-03-28
KR20000029671A (ko) 2000-05-25
DE59712811D1 (de) 2007-03-22
DE59712761D1 (de) 2006-12-14
BR9711024A (pt) 1999-08-17
PL201168B1 (pl) 2009-03-31
TR199900239T2 (ja) 1999-03-22
DK1277749T3 (da) 2007-01-29
WO1998005638A2 (de) 1998-02-12
PL331585A1 (en) 1999-07-19
WO1998005638A3 (de) 1998-03-19
US6114374A (en) 2000-09-05
HUP0001833A2 (hu) 2000-08-28
JP4202423B2 (ja) 2008-12-24
BRPI9711024B1 (pt) 2015-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202423B2 (ja) 2―および2,5―置換フェニルケトエノール
JP4767372B2 (ja) 置換フェニルケトエノールおよびそれらの有害生物防除剤および除草剤としての使用
JP4036470B2 (ja) 除草剤および有害生物防除剤としての2−フェニル置換複素環式1,3−ケトエノール
EP1066258B1 (de) Arylphenylsubstituierte cyclische ketoenole
JP4153033B2 (ja) 有害生物防除剤及び除草剤として有用なアルキルジハロゲン化フェニル置換ケトエノール
EP0837847B1 (de) 2,4,5-trisubstituierte phenylketoenole zur verwendung als pestizide und herbizide
JP4153040B2 (ja) 有害生物防除剤及び除草剤としての置換されたフェニルケトエノール
JP2002513002A (ja) アリールフェニル−置換環式ケトエノール
JP2000513715A (ja) 新規な置換ピリジルケトエノール
JP4362149B2 (ja) 除草剤および有害生物防除剤として使用するためのジアルキル−ハロゲン置換フェニルのケト−エノール類
JP2009079035A (ja) 2−および2、5−置換フェニルケトエノール
KR19990028452A (ko) 살충제 및 제초제로서 유용한 2,4,5-삼치환된 페닐케토에놀
KR20000004994A (ko) 농약 및 제초제로서의 치환된 페닐 케토 에놀
MXPA99001300A (en) 2- and 2,5-substituted phenylketoenols

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4202423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term