WO2005122219A1 - 基板保持装置及びそれを備える露光装置、露光方法、デバイス製造方法、並びに撥液プレート - Google Patents

基板保持装置及びそれを備える露光装置、露光方法、デバイス製造方法、並びに撥液プレート Download PDF

Info

Publication number
WO2005122219A1
WO2005122219A1 PCT/JP2005/010458 JP2005010458W WO2005122219A1 WO 2005122219 A1 WO2005122219 A1 WO 2005122219A1 JP 2005010458 W JP2005010458 W JP 2005010458W WO 2005122219 A1 WO2005122219 A1 WO 2005122219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
plate
liquid
holding
processing substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuichi Shibazaki
Original Assignee
Nikon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to CN2005800189332A priority Critical patent/CN1965389B/zh
Priority to KR1020137000176A priority patent/KR101511876B1/ko
Application filed by Nikon Corporation filed Critical Nikon Corporation
Priority to KR1020197000596A priority patent/KR20190006080A/ko
Priority to KR1020127030679A priority patent/KR101421870B1/ko
Priority to EP13162896.8A priority patent/EP2637061B1/en
Priority to EP05748927.0A priority patent/EP1788617B1/en
Priority to KR1020147032469A priority patent/KR101681101B1/ko
Priority to KR1020127002569A priority patent/KR101323967B1/ko
Priority to KR1020167032818A priority patent/KR20160137690A/ko
Priority to US11/629,070 priority patent/US8705008B2/en
Priority to KR1020067026606A priority patent/KR101227290B1/ko
Publication of WO2005122219A1 publication Critical patent/WO2005122219A1/ja
Priority to IL179937A priority patent/IL179937A/en
Priority to HK07111942.9A priority patent/HK1103855A1/xx
Priority to IL228755A priority patent/IL228755A/en
Priority to US14/227,310 priority patent/US20140226144A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2041Exposure; Apparatus therefor in the presence of a fluid, e.g. immersion; using fluid cooling means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/707Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices

Definitions

  • Substrate holding apparatus including the same, exposure method, device manufacturing method, and liquid-repellent plate
  • the present invention relates to a substrate holding device for holding a processing substrate, an exposure apparatus including the same, an exposure method, a device manufacturing method, and a lyophobic plate.
  • Semiconductor devices and liquid crystal display devices are manufactured by a so-called photolithography technique in which a pattern formed on a mask is transferred onto a photosensitive substrate.
  • An exposure apparatus used in the photolithography process has a mask stage for supporting a mask and a substrate stage for supporting a substrate, and sequentially moves the mask stage and the substrate stage to project a pattern of the mask through a projection optical system. Transfer to the substrate.
  • further improvement in the resolution of the projection optical system has been desired in order to cope with higher integration of device patterns.
  • the resolution of the projection optical system increases as the exposure wavelength used decreases and as the numerical aperture of the projection optical system increases. Therefore, the exposure wavelength used in the exposure apparatus is becoming shorter year by year, and the numerical aperture of the projection optical system is also increasing.
  • the mainstream exposure wavelength is 248 nm of KrF excimer laser, and 193 nm of short wavelength ArF excimer laser is being put to practical use.
  • the depth of focus (DOF) is as important as the resolution.
  • the resolution R and the depth of focus ⁇ are respectively expressed by the following equations.
  • is the exposure wavelength
  • is the numerical aperture of the projection optical system
  • k the coefficient
  • Equations (1) and (2) show that when the exposure wavelength is shortened and the numerical aperture NA is increased in order to increase the resolution R, the depth of focus ⁇ becomes narrower.
  • a liquid immersion method disclosed in WO 99/49504 has been proposed.
  • the space between the lower surface of the projection optical system and the surface of the substrate is filled with a liquid such as water or an organic solvent to form an immersion area, and the wavelength of the exposure light in the liquid is changed to lZn (n Is used to improve the resolution by using the refractive index of the liquid, which is usually 1.2 to 1.6), and to increase the depth of focus by about n times.
  • a liquid such as a gap between the substrate and the substrate stage may be used.
  • the substrate stage Through the substrate to the back side of the substrate, and may enter between the substrate and the substrate stage (substrate holder).
  • the substrate stage cannot hold the substrate well.
  • an adhering mark (a so-called water mark) is formed by vaporization of the liquid that has entered.
  • the watermark also acts as a foreign substance, there is a possibility that the flatness of the supported substrate may be degraded. In addition, there is a possibility that inconvenience such as the substrate stage being thermally deformed due to heat of vaporization when the liquid entering between the substrate and the substrate stage is vaporized.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and has as its object to provide a substrate holding apparatus and an exposure apparatus capable of easily performing a maintenance operation, and a device manufacturing method using the exposure apparatus. And Further, the present invention provides a liquid repellent plate suitable for an immersion exposure apparatus. The purpose is to provide. Still another object of the present invention is to provide a substrate holding device, an exposure device, and a device manufacturing method using the exposure device, which can prevent liquid from entering the back surface of the substrate.
  • the present invention employs the following configuration corresponding to Figs. 1 to 17 shown in the embodiment.
  • the reference numerals in parentheses attached to each element are merely examples of the element, and do not limit each element.
  • a substrate holding device for holding a processing substrate (P), comprising: a base material (PHB); and a processing substrate (P) formed on the base material (PHB).
  • the first holding part (PH1) that holds the substrate (PH1) and the plate (T) that is formed on the base material (PHB) and that holds the plate (T) near the processing substrate (P) that is held by the first holding part (PH1).
  • a substrate holding device (PH) comprising a second holding portion (PH2) is provided.
  • a plate arranged near the processing substrate sucked and held by the first holding unit can be easily attached to and detached from the second holding unit.
  • the plate since the plate is configured to be sucked and held by the second holding unit, it is possible to prevent a local force from being applied to the plate, the base material, and the like. Therefore, it is possible to suppress the deformation of the plate or the base material.
  • the term “processed substrate” means a substrate on which various types of processing including exposure processing are performed, and is used for a semiconductor wafer for manufacturing a semiconductor device, a substrate for a liquid crystal display (LCD), and a thin film magnetic head.
  • substrates coated with photoresist which is a photosensitive material, used for various purposes such as ceramic wafers, masks or reticle masters (synthetic quartz, silicon wafers) used in exposure equipment.
  • an exposure apparatus for projecting an image of a pattern onto a processing substrate (P) and exposing the processing substrate (P), wherein the first plate (T1) , A second plate (T2), a first holding part (PH1) for sucking and holding the processing substrate (P), and a first holding part (PH) near the processing substrate (P) sucked and held by the first holding part (PH1).
  • EX Exposure apparatus
  • the first and second plates disposed near the processing substrate sucked and held by the first holding unit can be easily attached to and detached from the second and third holding units. . Therefore, for example, when the first and second plates are damaged, the force S can be easily replaced with a new plate. Further, it is possible to replace only one of the first plate and the second plate, and it is possible to replace only an arbitrary plate among a plurality of plates.
  • the first and second plates forming the upper surface of the substrate holding device are configured to be sucked and held by the second and third holding units, a local force is applied to the first and second plates and the base material. Joining can be prevented. Therefore, deformation of the first and second plates and the base material can be suppressed.
  • a device manufacturing method characterized by using the above-described exposure apparatus (EX). ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, since exposure processing and measurement processing can be performed favorably, a device having desired performance can be provided.
  • the processing substrate (P) held by the substrate holding device (PH) is irradiated with exposure light (EL) via the liquid (LQ), thereby irradiating the processing substrate (P).
  • the processing substrate (P) that is suction-held by the substrate holding device (PH) and is suction-held by the substrate holding device (PH).
  • the liquid repellent plate (T, Tl, ⁇ 2) whose surface forms a liquid repellent flat portion (Ta, Td) is provided near the plate.
  • a liquid-repellent flat portion can be formed on the surface of the processing substrate in the vicinity of the processing substrate. Therefore, even when the edge region of the processing substrate is exposed, the liquid immersion area can be maintained well. S can do it. Further, for example, when the lyophobic property of the lyophobic plate deteriorates, the lyophobic performance of the surface of the flat portion formed in the vicinity of the processing substrate can be maintained only by replacing the lyophobic plate with a new lyophobic plate. Therefore, the force S for suppressing the liquid from remaining on the substrate holding device can be obtained, and even if the liquid remains, the liquid can be collected smoothly.
  • the environment (temperature and humidity) where the substrate is placed fluctuates due to the vaporization of the remaining liquid, and the substrate and the substrate holding device are thermally deformed, or various types of measurement light for measuring the positional information of the substrate are used. It is possible to prevent inconveniences such as a change in the optical path and formation of a liquid adhesion mark (a so-called water mark).
  • Substrate holding device (PH) provided with a liquid recovery port (61, 161, 181).
  • the plate disposed near the processing substrate held by the first holding unit can be easily attached to and detached from the second holding unit.
  • the liquid recovery port allows the liquid that has penetrated from the gap between the processing substrate held by the first holding unit and the plate held by the second holding unit to be collected. Inconvenience that the liquid flows around can be prevented.
  • a substrate holding apparatus for holding a processing substrate (P) to which exposure light (EL) is irradiated via a liquid (LQ), comprising a substrate (PHB) And a first holding part (PH1) formed on the base material (PHB) and holding the processing substrate (P), and a first holding part (PH1) formed on the base material (PHB) and held on the first holding part (PH1)
  • the plate arranged near the processing substrate held by the first holding unit can be easily attached to and detached from the second holding unit.
  • the plate since the plate has a first surface substantially flush with the surface of the processing substrate, even if a part of the liquid immersion region formed on the processing substrate is disposed on the plate, the immersion region is formed. Power to maintain good S
  • the plate since the plate has a second surface facing the back surface of the processing substrate at the periphery of the processing substrate, the plate is held by the processing substrate held by the first holding portion and the second holding portion. The problem that the liquid that has penetrated from the gap with the immersed plate flows around to the back side of the substrate can be prevented.
  • the substrate holding device (PH) described above is provided, and the exposure light (EL) is applied to the processing substrate (P) held by the substrate holding device (PH) via the liquid (LQ). ) To expose the processed substrate (P), thereby providing an exposure apparatus (EX).
  • a plate disposed near the processing substrate held by the first holding unit can be easily attached to and detached from the second holding unit. Therefore, for example, if the plate is damaged, it can be easily replaced with a new plate.
  • the intrusion of the liquid into the back side of the substrate is prevented, the exposure can be performed accurately while the substrate is well held by the substrate holding device.
  • a device manufacturing method characterized by using the above-described exposure apparatus (EX). ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, since exposure processing and measurement processing can be performed favorably, a device having desired performance can be provided.
  • a substrate stage that moves while holding a processing substrate (P) to which exposure light is applied, and includes a substrate (PHB) and a plate ( T), a first holding portion (PH1) formed on the base material (PH B) and detachably holding the processing substrate (P), and a first holding portion (PH1) formed on the base material (PHB),
  • a substrate stage comprising: a second holder (PH2) for detachably holding T) near a processing substrate held by the first holder.
  • an exposure method for exposing a processing substrate (P) in a predetermined pattern wherein the processing substrate (P) is mounted on a substrate holder provided with a flat surface (Ta). (PH) between the processing substrate (P) and the flat surface (Ta) with a predetermined gap (A), and irradiating the processing substrate with exposure light via a liquid (LQ).
  • an exposure method including exposing a processing substrate, and recovering a liquid (LQ) that has entered from a gap (A) after the exposure processing of the exposed processing substrate is completed. According to the exposure method of the present invention, it is possible to prevent the vibration or the like caused by the liquid recovery operation from affecting the exposure operation.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of an exposure apparatus of the present invention.
  • FIG. 2 is a side sectional view showing one embodiment of a substrate holder.
  • FIG. 3 is a plan view showing one embodiment of a substrate holder.
  • FIG. 4 is a plan view of a substrate stage.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part of FIG. 2.
  • FIG. 6 is a view showing a state where a substrate and a plate member are separated from a substrate holder.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of an exposure procedure.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a state in which a substrate holder is polished.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a state in which liquid is collected from a liquid collection port of a substrate holder.
  • FIG. 10 is a view showing another embodiment (second embodiment) of the substrate holder.
  • FIG. 11 is a view showing another embodiment (third embodiment) of a substrate holder.
  • FIG. 12 is a view showing another embodiment (fourth embodiment) of the substrate holder.
  • FIG. 13 is a view showing another embodiment (fifth embodiment) of the substrate holder.
  • FIG. 14 is a plan view showing another embodiment (sixth embodiment) of the substrate holder.
  • FIG. 15 is a side sectional view of a substrate holder according to a sixth embodiment.
  • FIG. 16 is a schematic view showing another embodiment of the exposure apparatus.
  • FIG. 17 is a flowchart showing an example of a semiconductor device manufacturing process.
  • FIG. 18 is a schematic diagram for explaining a problem of the conventional technique.
  • Vacuum system 42: 1st peripheral wall (1st outer wall), 46: 1st support, 60: 2nd vacuum system, 61 ⁇ 2nd suction port (liquid recovery port), 62: 2nd peripheral wall Part (second outer wall), 63: third peripheral wall (third outer wall), 66: second support, 93: moving mirror (mirror), 94: interferometer, 160: vacuum system for recovery, 161 ... Liquid recovery port, 180... recovery vacuum system, 181... liquid recovery port, 182... slope, 192... slope, 300... reference part, AR1... projection area, AR2... immersion area, EL... exposure light, EX: exposure equipment, LQ: liquid, P: substrate (processed substrate), PH: substrate holder (substrate holding device), PH1: first holding unit, PH2: second holding unit, PH3: third holding unit, PHB ... Substrate, PL ... Projection optical system, PST ... Substrate stage, T ... Plate member (plate, water-repellit
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a first embodiment of the exposure apparatus of the present invention.
  • the exposure apparatus EX has a mask stage MST that can move and support a mask M, and a substrate holder (substrate holding device) PH that holds a substrate P, and a base held by the substrate holder PH.
  • a substrate stage PST that can move the plate P, an illumination optical system IL that illuminates the mask M supported by the mask stage MST with the exposure light EL, and an image of the pattern of the mask M illuminated with the exposure light EL
  • It includes a projection optical system PL that projects onto the substrate P supported by the substrate stage PST, and a control device CONT that controls the overall operation of the exposure apparatus EX.
  • the exposure apparatus EX of the present embodiment is an immersion exposure apparatus to which the immersion method is applied in order to improve the resolution by substantially shortening the exposure wavelength and to substantially increase the depth of focus.
  • pure water is used for the liquid LQ.
  • the exposure apparatus EX at least while the pattern image of the mask M is being transferred onto the substrate P, at least a portion on the substrate P including the projection area AR1 of the projection optical system PL by the liquid LQ supplied with the liquid supply mechanism 10 force. Then, an immersion area AR2 larger than the projection area AR1 and smaller than the substrate P is locally formed.
  • the exposure apparatus EX fills the liquid LQ between the optical element 2 at the image plane side end of the projection optical system PL and the surface (exposure surface) of the substrate P, and the projection optical system PL and the substrate P
  • the substrate P is exposed by projecting a pattern image of the mask M onto the substrate P held by the substrate holder PH via the liquid LQ and the projection optical system PL.
  • the mask M and the substrate P are set in the scanning direction.
  • a scanning exposure apparatus a so-called scanning stepper
  • the direction that coincides with the optical axis AX of the projection optical system PL is the Z-axis direction
  • the synchronous movement direction (scanning direction) between the mask M and the substrate P in a plane perpendicular to the Z-axis direction is the X-axis direction.
  • the direction perpendicular to the Z-axis direction and the X-axis direction (non-running direction) is defined as the Y-axis direction.
  • the directions of rotation (tilt) around the X, Y, and Z axes are the ⁇ X, ⁇ Y, and ⁇ directions, respectively.
  • the “substrate” referred to here is a processed substrate on which various processing processes including an exposure process are performed, and includes a semiconductor wafer coated with a photoresist as a photosensitive material.
  • the “mask” includes a reticle on which a device pattern to be reduced and projected onto a substrate is formed.
  • the illumination optical system IL illuminates the mask ⁇ ⁇ ⁇ supported by the mask stage MST with the exposure light EL.
  • the exposure light source that emits the exposure light EL, and the exposure light that is emitted from the exposure light source.
  • Optical integrator that equalizes EL illuminance, exposure light from the optical integrator Condenser lens that collects the EL, relay lens system, variable field stop that sets the illumination area on the mask with the exposure light EL in a slit shape, etc. have.
  • a predetermined illumination area on the mask ⁇ is illuminated by the illumination optical system IL with exposure light EL having a uniform illuminance distribution.
  • the exposure light EL emitted from the illumination optical system IL includes, for example, bright ultraviolet rays (g-rays, h-rays, i-rays) emitted from a mercury lamp and far ultraviolet light (DUV light) such as KrF excimer laser light (wavelength 248 nm). And ArF excimer laser light (wavelength 193 nm) and F laser light (wavelength 157 nm)
  • Vacuum ultraviolet light (VUV light) or the like is used.
  • ArF excimer laser light is used.
  • the liquid LQ in the present embodiment is pure water, and can be transmitted even if the exposure light EL is ArF excimer laser light.
  • pure water can transmit deep ultraviolet light (DUV light) such as bright lines (g-line, h-line, i-line) and KrF excimer laser light (wavelength: 248 nm).
  • the mask stage MST is movable while holding the mask M.
  • the mask M is fixed by vacuum suction (or electrostatic suction).
  • the mask stage MST is two-dimensionally movable in a plane perpendicular to the optical axis AX of the projection optical system PL, that is, in an XY plane, and is finely rotatable in the ⁇ Z direction.
  • Mask stage MST is driven by a mask stage such as a linear motor Driven by device MSTD.
  • the mask stage drive MSTD is controlled by the controller CONT.
  • a movable mirror 91 that moves together with the mask stage MST is provided on the mask stage MST.
  • a laser interferometer 92 is provided at a position facing the movable mirror 91.
  • the moving mirror 91 is a mirror for the laser interferometer 92 for measuring the position of the mask stage MST.
  • the position of the mask M on the mask stage MST in the two-dimensional direction (XY direction) and the rotation angle in the ⁇ Z direction (including the rotation angles in the ⁇ X and ⁇ Y directions in some cases) are real-time by the laser interferometer 92. Measured.
  • the measurement result of the laser interferometer 92 is output to the control unit CONT.
  • the control device CONT controls the position of the mask M supported by the mask stage MST by driving the mask stage driving device MSTD based on the measurement result of the laser interferometer 92.
  • the projection optical system PL projects and exposes the pattern of the mask M onto the substrate ⁇ at a predetermined projection magnification ⁇ .
  • the projection optical system PL is composed of a plurality of optical elements including an optical element 2 provided at the end on the substrate P side, and these optical elements are supported by a lens barrel PK.
  • the projection optical system PL is a reduction system having a projection magnification of, for example, 1/4, 1/5, or 1/8. Note that the projection optical system PL may be either a unity magnification system or an enlargement system.
  • the projection optical system PL may be any one of a catadioptric system including a refractive element and a reflective element, a dioptric system not including a reflective element, and a reflective system not including a refractive element.
  • the optical element 2 at the tip of the projection optical system PL of the present embodiment is provided so as to be detachable (replaceable) with respect to the lens barrel PK, and the optical element 2 receives the liquid LQ in the liquid immersion area AR2. Contact.
  • the substrate stage PST has a substrate holder PH that holds the substrate P by suction, and a plate member T that is held by the substrate holder PH.
  • the substrate stage PST can move two-dimensionally in the XY plane on the base BP. It can be slightly rotated in the direction. Further, the substrate stage PST can also move in the Z-axis direction, the ⁇ X direction, and the ⁇ Y direction. That is, the substrate P held by the substrate holder PH can move in the Z-axis direction, the ⁇ -axis direction, the ⁇ -axis direction (inclination direction), the two-dimensional direction (XY-direction), and the ⁇ -axis direction.
  • the substrate stage PST is driven by a substrate stage driving device PSTD including a linear motor and the like.
  • the substrate stage drive PSTD is controlled by the controller CONT. did Accordingly, the position of the substrate P held in the substrate holder PH in the Z-axis direction (focus position), the position in the tilt direction, the position in the XY direction, and the position in the Z direction are determined via the substrate stage driving device PSTD. Controlled by the control unit CONT.
  • the moving mechanism of the substrate stage PST is disclosed in, for example, JP-A-9-5463 and JP-A-59-101835.
  • the substrate holder PH is provided with a movable mirror 93 that moves with respect to the projection optical system PL together with the substrate holder PH.
  • a laser interferometer 94 is provided at a position facing the movable mirror 93.
  • the moving mirror 93 is a mirror for the laser interferometer 94 for measuring the position of the substrate stage PST (substrate holder PH).
  • the position of the substrate stage PST in the two-dimensional direction and the rotation angle in the ⁇ Z direction are measured by the laser interferometer 94 in real time.
  • the position of the substrate PST by the laser interferometer 94, the position of the substrate P in the two-dimensional direction and the rotation angle in the ⁇ Z direction are measured.
  • the exposure apparatus EX is provided with position information on the surface of the substrate P held by the substrate holder PH of the substrate stage PST as disclosed in, for example, JP-A-8-37149. It has a focus / leveling detection system that detects The focus leveling detection system detects positional information of the surface of the substrate P in the Z-axis direction and tilt information of the substrate P in the ⁇ X and ⁇ Y directions.
  • the measurement result of laser interferometer 94 is output to control device CONT.
  • the light reception result of the focus' leveling detection system is also output to the controller CONT.
  • the controller CONT drives the substrate stage driving device PSTD based on the detection result of the focus leveling detection system, controls the focus position and the tilt angle of the substrate P, and projects the surface of the substrate P onto the projection optical system. Adjust to the image plane of PL.
  • the controller CONT drives the substrate stage PST via the substrate stage driving device PSTD in the two-dimensional coordinate system defined by the laser interferometer 94 based on the measurement result of the laser interferometer 94, The position of the substrate P in the X-axis direction and the Y-axis direction is controlled.
  • a substrate alignment system 95 for detecting an alignment mark on the substrate P or a reference mark PFM described later provided on the substrate stage PST is provided near the tip of the projection optical system PL.
  • a substrate stage P as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-65603 (corresponding to US Pat. No. 5,493,403) is used.
  • the ST is stopped, the mark is irradiated with illumination light such as white light from a halogen lamp, and an image of the obtained mark is captured within a predetermined field of view by an image sensor, and the mark is processed by image processing.
  • the FIA (field 'image' alignment) method of measuring the position is adopted.
  • a mask alignment system 96 for detecting a reference mark MFM described later provided on the substrate holder PH via the mask M and the projection optical system PL is provided. ing.
  • the mask alignment system 96 of the present embodiment for example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-176468, the mark is irradiated with light, and image data of the mark captured by a CCD camera or the like is subjected to image processing.
  • the VRA (visual reticle 'alignment) method of detecting the mark position by using this method is adopted.
  • the liquid supply mechanism 10 is for supplying a predetermined liquid LQ to the image plane side of the projection optical system PL, and includes a liquid supply unit 11 capable of sending out the liquid LQ and a liquid supply unit 11. And a supply pipe 13 for connecting one end.
  • the liquid supply unit 11 includes a tank for accommodating the liquid LQ, a pressure pump, a filter unit for removing foreign substances and bubbles contained in the liquid LQ, and the like.
  • the liquid supply operation of the liquid supply unit 11 is controlled by the control device CONT.
  • the liquid supply mechanism 10 supplies the liquid LQ onto the substrate P. Note that at least a part of the tank, the pressure pump, the filter unit, and the like may not be provided in the exposure apparatus EX, and equipment such as a factory in which the exposure apparatus EX is installed may be substituted.
  • the liquid recovery mechanism 20 is for recovering the liquid LQ on the image plane side of the projection optical system PL, and includes a liquid recovery unit 21 capable of recovering the liquid LQ, and one end of the liquid recovery unit 21. And a collection pipe 23 for connecting the same.
  • the liquid recovery unit 21 includes, for example, a vacuum system (suction device) such as a vacuum pump, a gas-liquid separator that separates the recovered liquid LQ from the gas, a tank that stores the recovered liquid LQ, and the like. It is also possible to use all the equipment such as the vacuum system, gas-liquid separator, and tank in the exposure apparatus EX instead of using the equipment in the factory where the exposure apparatus EX is installed.
  • the liquid recovery operation of the liquid recovery unit 21 is controlled by the controller CONT. In order to form the liquid immersion area AR2 on the substrate P, the liquid recovery mechanism 20 recovers a predetermined amount of the liquid LQ on the substrate P supplied from the liquid supply mechanism 10.
  • a nose piece member 70 is arranged.
  • the nozzle member 70 is an annular member provided above the substrate P (substrate stage PST) so as to surround the side surface of the optical element 2.
  • a gap is provided between the nozzle member 70 and the optical element 2, and the nozzle member 70 is supported by a predetermined support mechanism so as to be separated from the optical element 2 by vibration.
  • the liquid LQ is configured not to enter the gap, and air bubbles are not mixed into the liquid LQ from the gap.
  • Nozzle member 70 is formed of, for example, stainless steel.
  • the nozzle member 70 is provided above the substrate P (substrate stage PST), and has a supply port 12 arranged so as to face the surface of the substrate P.
  • the nozzle member 70 has two supply ports 12A and 12B.
  • the supply ports 12A and 12B are provided on the lower surface 70A of the sloping member 70.
  • a supply flow path through which the liquid LQ supplied onto the substrate P flows is formed inside the nose piece member 70.
  • One end of the supply flow path of the nozzle member 70 is connected to the other end of the supply pipe 13, and the other end of the supply flow path is connected to each of the supply ports 12A and 12B.
  • the other end of the supply flow path formed inside the nozzle member 70 branches from the middle so as to be connectable to each of the plurality (two) of supply ports 12A and 12B.
  • the nozzle member 70 is provided above the substrate 3 (substrate stage PST), and has a collection port 22 arranged so as to face the surface of the substrate P.
  • the recovery roller 22 is formed in an annular shape so as to surround the optical element 2 (projection area AR1) of the projection optical system PL and the supply port 12 on the lower surface 70A of the nozzle member 70.
  • a collection flow path through which the liquid LQ collected through the collection port 22 flows is formed inside the sloping member 70.
  • One end of the collection flow path of the flap member 70 is connected to the other end of the collection pipe 23, and the other end of the collection flow path is connected to the collection port 22.
  • the recovery flow path formed inside the nozzle member 70 includes an annular flow path corresponding to the recovery port 22, and a manifold flow path for collecting the liquid LQ flowing through the annular flow path. I have.
  • the nozzle member 70 forms a part of each of the liquid supply mechanism 10 and the liquid recovery mechanism 20.
  • the supply ports 12A and 12B constituting the liquid supply mechanism 10 are provided at respective positions on both sides in the X-axis direction across the projection area AR1 of the projection optical system PL. It is.
  • the recovery port 22 constituting the liquid recovery mechanism 20 is provided outside the liquid supply ports 12A and 12B of the liquid supply mechanism 10 with respect to the projection area AR1 of the projection optical system PL. That is, the recovery port 22 is arranged at a position farther from the projection area AR1 than the liquid supply ports 12A and 12B.
  • the projection area AR1 of the projection optical system PL in the present embodiment is set to have a rectangular shape in plan view with the Y-axis direction as the long direction and the X-axis direction as the short direction.
  • the operation of the liquid supply unit 11 is controlled by the control device CONT.
  • the control device CONT can control the amount of liquid supplied by the liquid supply unit 11 per unit time.
  • the control device CONT sends out the liquid LQ from the liquid supply unit 11, and supplies the liquid LQ above the substrate P via the supply pipe 13 and the supply flow path formed inside the nozzle member 70.
  • the liquid LQ is supplied onto the substrate P from the supply ports 12A and 12B provided in the apparatus.
  • the liquid LQ is supplied from both sides of the projection area AR1 via the supply ports 12A and 12B.
  • the liquid recovery operation of liquid recovery unit 21 is controlled by controller CONT.
  • the control device CONT can control the amount of liquid collected by the liquid recovery unit 21 per unit time.
  • the liquid LQ on the substrate P recovered from the recovery port 22 provided above the substrate P is recovered by the liquid recovery unit 21 via a recovery flow path formed inside the nozzle member 70 and a recovery pipe 23.
  • the number, shape, arrangement, and the like of the supply ports 12A and 12B and the recovery port 22 are not limited to those described above, but may be any structure that fills the optical path of the exposure light EL with the liquid LQ.
  • the lower surface (liquid contact surface) 2A of the optical element 2 of the projection optical system PL and the lower surface (liquid contact surface) 70A of the nose piece member 70 have lyophilicity (hydrophilicity).
  • the optical element 2 since the optical element 2 is formed of fluorite having a high affinity for pure water, the pure water can be brought into close contact with almost the entire liquid contact surface 2A of the optical element 2.
  • the liquid supply mechanism 10 supplies pure water as the liquid LQ in the present embodiment, the adhesion between the liquid contact surface 2A of the optical element 2 and the liquid LQ can be increased, and the optical element 2 and the substrate P Can be reliably filled with the liquid LQ.
  • the optical element 2 may be quartz having a high affinity for water.
  • the liquid contacting surface 2A of the optical element 2 and the liquid contacting surface 70A of the knurling member 70 may be subjected to a lyophilic (lyophilic) treatment to further enhance the affinity with the liquid LQ.
  • a lyophilic material such as MgF, Al 2 O, or SiO is provided on the liquid contact surface. Processing.
  • the liquid LQ in the present embodiment is water having a large polarity
  • a thin film may be provided with a substance having a molecular structure having a large polarity such as alcohol, for example, as a lyophilic treatment (hydrophilization treatment).
  • the nozzle member 70 may be formed of hydrophilic titanium having a high affinity for water.
  • Fig. 2 is a side sectional view of the substrate holder PH holding the substrate P and a plate member T described later by suction
  • Fig. 3 is a plan view of the substrate holder PH viewed from above
  • Fig. 4 is a plan view of the substrate stage PST viewed from above. It is.
  • the substrate holder PH includes a base material PHB, a first holding part PH1 formed on the base material PHB and adsorbing and holding the substrate P, and a first holding part PH1 formed on the base material PHB.
  • a second holding part PH2 for holding the plate member T by suction is provided near the substrate P held by suction on the substrate.
  • the base material PHB of the substrate holder PH is movable.
  • the plate member T is a member different from the base material PHB, is provided detachably with respect to the base material PHB of the substrate holder PH, and is replaceable.
  • a state in which the plate member T is held by suction on the base material PHB is referred to as a substrate stage PST.
  • the plate member T is disposed on the substrate holder PH near the substrate P held by the first holding part PH1, and around the surface Pa of the substrate P held by the first holding part PH1.
  • the surface Ta of the plate member T held by the second holding portion PH2 is arranged.
  • Each of the front surface Ta and the back surface Tb of the plate member T is a flat surface (flat portion).
  • the plate member T has substantially the same thickness as the substrate P.
  • the surface (flat surface) Ta of the plate member T held by the second holding portion PH2 and the surface Pa of the substrate P held by the first holding portion PH1 are almost flush.
  • the plate member T held by the second holding portion PH2 forms a flat surface Ta substantially flush with the surface Pa of the substrate P around the substrate P held by the first holding portion PH1.
  • the upper surface of the substrate stage PST has a flat surface (full surface) substantially over the entire area including the flat surface Ta of the held plate member T and the surface Pa of the held substrate P. (Flat surface).
  • the base material PHB of the substrate holder PH is formed in a rectangular shape in a plan view, and two mutually perpendicular side surfaces of the base material PHB of the substrate holder PH are provided.
  • Basis A movable mirror 93 for the laser interferometer 94 for measuring the position of the material PHB (substrate holder PH) is formed.
  • the outer shape of the plate member T is formed in a rectangular shape in plan view so as to conform to the shape of the base material PHB, and a substantially circular hole in which the substrate P can be arranged at the center.
  • the plate member T is a substantially annular member, and is disposed so as to surround the substrate P held by the first holding portion PH1 of the substrate holder PH.
  • the surface Ta of the plate member T held by the second holding part PH2 is arranged around the substrate P held by the first holding part PH1, and is formed so as to surround the substrate P.
  • the outer shape of the plate member T is formed in a rectangular shape in plan view so as to substantially match the outer shape of the substrate PHB, but the plate member T must be larger than the base material PHB. You can also. In this case, since the periphery of the rectangular plate member T overhangs the outer surface of the base material PHB, the liquid flows to the mirror surface for the interferometer formed on the outer surface of the base material PHB. Can be prevented from adhering.
  • the first holding portion PH1 of the substrate holder PH includes a convex first support portion 46 formed on the base material PHB, and a periphery of the first support portion 46. It has an annular first peripheral wall portion 42 formed on the base material PHB so as to surround the first peripheral wall portion, and a first suction port 41 formed on the base material PHB inside the first peripheral wall portion 42.
  • the plurality of first support portions 46 are formed uniformly inside the first peripheral wall portion 42.
  • the first support portion 46 includes a plurality of support pins.
  • the first suction ports 41 are for sucking and holding the substrate P, and are respectively provided at a plurality of predetermined positions on the upper surface of the base material PHB other than the first support portions 46 inside the first peripheral wall portion 42. Is provided. In the present embodiment, a plurality of first suction ports 41 are uniformly arranged inside the first peripheral wall portion 42. Further, the first peripheral wall portion 42 is formed in a substantially annular shape according to the shape of the substrate P. The upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 is formed so as to face the edge region of the back surface Pb of the substrate P.
  • Each of the first suction ports 41 is connected to the first vacuum system 40 via a flow path 45.
  • the first vacuum system 40 is for making the first space 31 surrounded by the base material PHB, the first peripheral wall portion 42, and the back surface of the substrate P a negative pressure, and includes a vacuum pump.
  • the first support portion 46 includes the support pin, and the first holding portion PH1 in the present embodiment is a so-called pin chuck mechanism. Make up part.
  • the first peripheral wall portion 42 functions as an outer wall portion surrounding the first space 31 including the first support portion 46, and the control device CONT drives the first vacuum system 40, and the base material PHB and the first peripheral wall portion. By sucking gas (air) inside the first space 31 surrounded by the substrate 42 and the substrate P to make the first space 31 a negative pressure, the substrate P is sucked and held by the first support portion 46.
  • the second holding part PH2 of the substrate holder PH includes a substantially annular second peripheral wall part 62 formed on the base material PHB so as to surround the first peripheral wall part 42 of the first holding part PH1.
  • the second peripheral wall portion 62 is provided outside the first peripheral wall portion 42 with respect to the first space 31, and the third peripheral wall portion 63 is provided further outside the second peripheral wall portion 62.
  • the plurality of second support portions 66 are formed uniformly between the second peripheral wall portion 62 and the third peripheral wall portion 63.
  • the second support portion 66 includes a plurality of support pins.
  • the second suction port 61 is for holding the plate member T by suction. Between the second peripheral wall portion 62 and the third peripheral wall portion 63, the second support port on the upper surface of the base material PHB is provided. It is provided at each of a plurality of predetermined positions other than the part 66.
  • a plurality of the second suction ports 61 are uniformly arranged between the second peripheral wall portion 62 and the third peripheral wall portion 63.
  • the second peripheral wall portion 62 is formed in a substantially annular shape according to the shape of the hole portion TH of the plate member T.
  • the third peripheral wall portion 63 is formed in a substantially rectangular ring shape according to the outer shape of the plate member T.
  • the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 is formed to face the back surface Tb of the plate member T in an inner edge region near the hole TH of the plate member T.
  • the upper surface 63A of the third peripheral wall portion 63 is formed to face the back surface Tb of the plate member T in the outer edge region of the plate member T.
  • the upper surfaces of the first peripheral wall 42, the second peripheral wall 62, and the third peripheral wall 63 each have a relatively wide width.
  • the width is about 1mm.
  • Each of the second suction ports 61 is connected to the second vacuum system 60 via the flow path 65.
  • the second vacuum system 60 is a second vacuum system surrounded by the base material PHB, the second and third peripheral wall portions 62 and 63, and the plate member T. It is for making the second space 32 a negative pressure and includes a vacuum pump.
  • the second support portion 66 includes the support pin, and the second holding portion PH2 in the present embodiment constitutes a part of a so-called pinch mechanism.
  • the second and third peripheral wall portions 62 and 63 function as outer wall portions surrounding the second space 32 including the second support portion 66, and the control device CONT drives the second vacuum system 60 to The gas (air) inside the second space 32 surrounded by the PHB, the second and third peripheral wall portions 62 and 63, and the plate member T is suctioned to make the second space 32 a negative pressure, thereby forming the plate portion.
  • the material T is suction-held on the second support portion 66.
  • a force using a pin chuck mechanism or another chuck mechanism may be used for holding the substrate P by suction.
  • a pin chuck mechanism is employed for suction holding of the plate member T, other chuck mechanisms may be employed.
  • a vacuum suction mechanism is employed for suction holding of the substrate P and the plate member T, but at least one of them is held using another mechanism such as an electrostatic suction mechanism. It may be.
  • a first vacuum system 40 for creating a negative pressure in the first space 31 and a second vacuum system 60 for creating a negative pressure in the second space 32 are independent of each other.
  • the control device CONT is capable of individually controlling the operations of the first vacuum system 40 and the second vacuum system 60, and performs a suction operation on the first space 31 by the first vacuum system 40 and a second operation by the second vacuum system 60.
  • the suction operation for the two spaces 32 can be performed independently of each other.
  • the substrate P can be replaced while the plate member T is held by the second holding portion PH2.
  • the control device CONT controls the first vacuum system 40 and the second vacuum system 60, respectively, so that the pressure in the first space 31 and the pressure in the second space 32 can be different from each other.
  • the outer edge portion of the substrate P held by the first holding portion PH1 and the inner side of the plate member T provided around the substrate P A gap (gap) A of about 0.1 to 1.0 mm is formed between the edge portion and the edge portion.
  • the gap A is about 0.3 mm.
  • the liquid LQ By increasing the size by about 2.0 mm, the liquid Even when the liquid immersion area AR2 of the body LQ is formed, the liquid LQ hardly flows into the gear A due to the surface tension of the liquid LQ.
  • the liquid LQ can be held under the optical system PL.
  • a notch NT which is a notch for alignment, is formed on the substrate P in the present embodiment.
  • the gap between the substrate P and the plate member T at the notch portion NT is also 0.1 or more: 1.
  • the shape of the plate member T according to the outer shape of the substrate P (the shape of the notch portion NT) is set to about Omm. Is set. That is, a gap A of about 0.1 to: 1. Omm is secured between the entire area of the edge portion of the substrate P including the notch portion NT and the plate member T.
  • the plate member T is provided with a projection 150 projecting toward the inside of the hole TH so as to correspond to the shape of the notch NT of the substrate P.
  • a convex portion 62N corresponding to the shape of the projection 150 of the plate member T is formed on the second peripheral wall portion 62 and the upper surface 62A of the second holding portion PH2, a convex portion 62N corresponding to the shape of the projection 150 of the plate member T is formed.
  • the protrusion 150 has a function as a gap adjusting unit for reducing the gap between the surface Pa of the notch NT of the substrate P held by the first holding unit PH1 and the surface Ta of the plate member.
  • the projection 150 is a part of the plate member T and is integrally formed. However, the plate member T and the projection 150 are separately provided, and the projection 150 is formed with respect to the plate member T. It may be replaceable.
  • a concave portion 42N corresponding to the shape of the convex portion 62N of the second peripheral wall portion 62 and the notch portion NT of the substrate P is formed. I have.
  • the concave portion 42N of the first peripheral wall portion 42 is provided at a position facing the convex portion 62N of the second peripheral wall portion 62, and a predetermined gap is formed between the concave portion 42N and the convex portion 62N.
  • each of the plate member 1 ⁇ the first peripheral wall portion 42 and the second peripheral wall portion 62 is formed in a shape corresponding to the outer shape of the substrate P, and a gap is formed between the substrate P and the surrounding plate member T. If you try to secure the predetermined gap A,
  • the projection 150 may not be provided on the plate member. In this case, the concave portion 42N and the convex portion 62 N may not be provided.
  • the second suction port 61 formed on the base material PHB is provided with a gap between the substrate P held by the first holding part PH1 and the plate member T held by the second holding part PH2. It has a function as a liquid recovery port for collecting the liquid LQ that has entered from A.
  • the second holding part PH2 holds the plate member T so that the second space 32 is formed on the back surface Tb side of the plate member T
  • the second suction port 61 It has a function of collecting the liquid LQ that is formed on the back surface Tb side of the plate member T held by the part PH2 and that has penetrated from the gap A into the second space 32 on the back surface Tb side of the plate member T.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view of a main part of the substrate holder PH holding the substrate P and the plate member T.
  • a gap A of about 0.1 to 1. Omm is secured between the side surface Pc of the substrate P and the side surface Tc of the plate member T facing the side surface Pc as described above.
  • the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 and the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 are flat surfaces.
  • the upper surface 63A of the third peripheral wall 63 is also a flat surface.
  • the first support portion 46 is formed at the same height as the first peripheral wall portion 42 or slightly higher than the first peripheral wall portion 42. . That is, in the first holding portion PH1, the position of the upper surface 46A of the first support portion 46 in the Z-axis direction is the same force as the position of the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 in the Z-axis direction, or the first peripheral wall portion.
  • the upper surface of 42 is slightly higher than the position of 42 A in the Z-axis direction. This allows the back surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 to be in close contact with each other when the first space 31 has a negative pressure.
  • the back surface Pb of the substrate P is supported on the upper surface 46A of the first support portion 46. Because the back surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 are in close contact with each other, even if the liquid LQ enters the rear surface Pb side of the substrate P from the gap A, the rear surface Pb of the substrate P and the first peripheral wall portion The liquid LQ can be prevented from entering the first space 31 via the space between the upper surface 42A and the upper surface 42A.
  • the second support part 66 is formed slightly higher than the second peripheral wall part 62.
  • the second peripheral wall portion 62 of the second holding portion PH2 is formed lower than the second support portion 66. That is, of the second holding portion PH2, the position of the upper surface 66A of the second support portion 66 in the Z-axis direction is slightly smaller than the position of the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 in the Z-axis direction. Even when the plate member T is suction-held on the second support portion 66 by setting the raised second space 32 to a negative pressure, the space between the back surface Tb of the plate member T and the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 is maintained.
  • the gap B is 50 / im or less, which is smaller than the gap A, for example, about several zm (for example, 3 xm).
  • the force third peripheral wall portion 63 (not shown in FIG. 5) is formed to be slightly lower than the second support portion 66 or to be substantially the same height as the second support portion 66.
  • the height of the second support portion 66 and the height of the second peripheral wall portion 62 can be determined so that the back surface Tb of the plate member T and the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 are in close contact with each other. Further, the height of the second support portion 66 and the height of the third peripheral wall portion 63 are determined so that a very small gap is formed between the back surface Tb of the plate member T and the upper surface 63A of the third peripheral wall portion 63. You can also.
  • a gap C is formed between the first peripheral wall 42 and the second peripheral wall 62.
  • the outer diameter of the annular first peripheral wall portion 42 (first holding portion PH1) is formed smaller than the outer diameter of the substrate P. Therefore, the peripheral portion of the substrate P is overhanged outside the first peripheral wall portion 42 by, for example, about 0.5 to 1.5 mm, and the gap C is larger than the gap A, for example, about 1.5 to 2.5 mm. It is.
  • the thickness Dp of the substrate P and the thickness Dt of the plate member T are substantially the same.
  • the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42, the upper surface 46A of the first support portion 46, the upper surface 66A of the second support portion 66, the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62, and the upper surface 63A of the third peripheral wall portion 63. Are almost the same height, although there is a slight difference in height.
  • the surface Pa of the substrate P held by the first holding part PH1 and the plate member held by the second holding part PH2 The surface of T is almost flush with Ta.
  • the plate member T in the present embodiment is formed of quartz (glass). Then, as shown in FIG. 4, reference marks MFM and PFM for defining the position of the substrate P with respect to the pattern image of the mask M via the projection optical system PL are provided at predetermined positions on the surface Ta of the plate member T.
  • the reference section 300 provided is provided. These reference marks PFM and MFM are formed on a plate member T made of quartz by using a predetermined material such as chromium. It is formed in a positional relationship.
  • the fiducial mark PFM is detected by the substrate alignment system 95, and the fiducial mark MFM is detected by the mask alignment system 96. Either the reference mark MFM or the reference mark PFM may be used.
  • a reference plate 400 used as a reference surface of the focus leveling detection system is provided.
  • the upper surface of the reference portion 300 and the upper surface of the reference plate 400 are substantially flush with the surface Pa of the substrate P held by the first holding portion PH1.
  • the surface (flat portion) Ta, the back surface Tb, and the side surface Tc of the plate member T made of quartz are coated with a liquid-repellent material.
  • the liquid-repellent material is also coated on the reference portion 300 and the reference plate 400 having the reference marks MFM and PFM, and the upper surface of the reference portion 300 and the upper surface of the reference plate 400 are also liquid-repellent.
  • the liquid-repellent material include a fluorine resin material such as polytetrafluoroethylene or an acrylic resin material.
  • “CYTOP” manufactured by Asahi Glass Co., Ltd. is coated on the plate member T made of quartz.
  • a thin film made of the above lyophobic material may be attached to the plate member T.
  • a material that is insoluble in the liquid LQ is used as a liquid-repellent material for making the liquid-repellent.
  • the plate member T itself may be formed of a liquid-repellent material (such as a fluorine-based material).
  • the plate member T may be formed of stainless steel or the like, and at least a part of the front surface Ta, the back surface Tb, and the side surface Tc may be subjected to a liquid repellent treatment.
  • an opening may be provided at a predetermined position of the plate member T, and the upper surface of the optical sensor may be exposed from the opening.
  • an optical sensor for example, an illuminance unevenness sensor as disclosed in JP-A-57-117238 and JP-A-2002-14005 (corresponding to U.S. Patent Publication 2002/0041377) are disclosed.
  • the upper surface of the optical sensor also has a surface Ta of the plate member T and a surface Pa of the substrate P. Almost flush.
  • the upper surfaces of these optical sensors are also coated with a liquid-repellent material to make them liquid-repellent.
  • a photoresist (photosensitive material) is applied to a surface Pa, which is an exposed surface of the substrate P.
  • the photosensitive material is a photosensitive material for an ArF excimer laser and has liquid repellency (water repellency, contact angle of 80 ° to 85 °).
  • the side surface Pc of the substrate P is subjected to a liquid repellent treatment (water repellent treatment).
  • the photosensitive material having liquid repellency is also applied to the side surface Pc of the substrate P. This makes it possible to more reliably prevent the liquid LQ from entering the gap A between the plate member T having the liquid repellent surface Ta and the side surface Pc of the substrate P.
  • the photosensitive material is also applied to the back surface Pb of the substrate P and subjected to a liquid repellent treatment.
  • the material for making the back surface Pb and the side surface Pc of the substrate P lyophobic is not limited to the above photosensitive material, but may be a predetermined lyophobic material.
  • a protective layer called a top coat layer (a film that protects the photosensitive material from a liquid) may be applied to the upper layer of the photosensitive material applied to the surface Pa, which is the exposed surface of the substrate P.
  • the top coat layer forming material may be applied to the side surface Pc or the back surface Pb of the substrate P. Good.
  • a material having liquid repellency other than the photosensitive material and the material for forming the top coat layer may be applied.
  • the surface Pa of the substrate P is not necessarily required to be lyophobic.
  • a resist having a contact angle of about 60 ° to 80 ° with the liquid LQ can also be used.
  • the liquid repellency treatment is not essential for the side surface Pc and the back surface Pb of the substrate P. That is, the front surface Pa, the back surface Pb, and the side surface Pc of the substrate P may not be liquid-repellent, and if necessary, at least one of them may be liquid-repellent.
  • the surface of the base material PHB of the substrate holder PH is also subjected to a liquid repelling treatment so as to be liquid repellent.
  • the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 of the first holding portion PH1, the upper surface 46A of the first support portion 46, and the side surface (the surface facing the second peripheral wall portion 62) ) 42B has liquid repellency.
  • the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 of the second holding portion PH2, the upper surface 66A of the second support portion 66, and the side surface (the surface facing the first peripheral wall portion 42) 62B have liquid repellency.
  • the lyophobic treatment of the substrate holder PH is performed by applying a lyophobic material such as a fluorine-based resin material or an acrylic resin material as described above, or A process of attaching a thin film made of a liquid-repellent material is included.
  • a lyophobic material such as a fluorine-based resin material or an acrylic resin material as described above, or A process of attaching a thin film made of a liquid-repellent material is included.
  • the entire base material PHB including the first peripheral wall portion 42 and the second peripheral wall portion 62 of the substrate holder PH may be formed of a material having liquid repellency (such as a fluorine-based resin).
  • the photosensitive material and the top coat layer forming material may be applied.
  • the material used for the lyophobic treatment of the substrate holder PH may be applied to the back surface Pb and the side surface Pc of the substrate P.
  • any surface region of the base material PHB may not be lyophobic.
  • the base material PHB is provided with a hole 56H for disposing the first elevating member 56 for moving the substrate P up and down with respect to the base material PHB.
  • the holes 56H are provided at three locations inside the first peripheral wall portion 42 (that is, inside the first space 31) (see FIG. 3).
  • the control device CONT controls the elevating operation of the first elevating member 56 via a driving device (not shown).
  • the base material PHB is provided with a hole 57H for disposing a second elevating member 57 for elevating and lowering the plate member T with respect to the base material PHB.
  • the holes 57H are provided at four locations between the second peripheral wall 62 and the third peripheral wall 63 (that is, inside the second space 32) (see FIG. 3).
  • the control device CONT controls the raising / lowering operation of the second lifting / lowering member 57 via a driving device (not shown).
  • the first elevating member 56 can be raised while holding the back surface Pb of the substrate P. Since the first lifting member 56 rises while holding the back surface Pb of the substrate P, the substrate 3 and the first holding part PH1 can be separated. Similarly, the second elevating member 57 can ascend while holding the back surface Tb of the plate member T.
  • the plate member T is a member different from the base material PHB and is detachably attached to the base material PHB of the substrate holder PH. By holding and raising the back surface Tb of T, the plate member T and the second holding member PH2 can be separated.
  • the control device CONT When replacing the plate member T, the control device CONT releases the suction holding of the plate member T by the second holding unit PH2, and then raises the second lifting member 57.
  • the second elevating member 57 ascends while holding the back surface Tb of the plate member T. Then, there is no gap between the plate member T raised by the second lifting member 57 and the base material PHB of the substrate holder PH.
  • the illustrated transfer arm enters and supports the back surface Tb of the plate member T. Then, the transport arm unloads the plate member T from the base material PHB (second holding unit PH2) of the substrate holder PH.
  • the control device CONT places the new plate member T on the base material PHB of the substrate holder PH using the transfer arm. Bring in. At this time, the second elevating member 57 is raised, and the transfer arm passes the plate member T to the ascending second elevating member 57. The second elevating member 57 descends while holding the plate member T passed from the transport arm. After descending the second elevating member 57 and placing the plate member T on the second holding part PH2, the control device CONT drives the second vacuum system 60 to make the second space 32 a negative pressure. Thereby, the plate member T is suction-held by the second holding portion PH2.
  • a mechanical reference may be provided to at least one of the base material PHB and the plate member T, and the mechanical reference may be used.
  • a dedicated alignment sensor may be provided, and the sensor may be used.
  • a mark is provided on each of the base material PHB and the plate member T, each mark is optically detected, and the relative position between the base material PHB and the plate member T is adjusted based on the detection result.
  • the plate member T can be suction-held at a predetermined position of the base material PHB.
  • the controller CONT When unloading the exposed substrate P, the controller CONT lifts the first elevating member 56 after releasing the holding of the substrate P by the first holding unit PH1. The first elevating member 56 moves up while holding the back surface Pb of the substrate P. Then, a transfer arm (not shown) enters between the substrate P raised by the first lifting member 56 and the base material PHB of the substrate holder PH, and holds the back surface Pb of the substrate P. Then, the transfer arm unloads (unloads) the substrate P from the base material PHB (first holding unit PH1) of the substrate holder PH.
  • the controller CONT uses the transfer arm to transfer the new substrate P to the substrate holder PH.
  • the substrate is loaded (loaded) onto PHB.
  • the first elevating member 56 is up, and the transfer arm passes the substrate P to the ascending first elevating member 56.
  • the first elevating member 56 descends while holding the substrate P delivered from the transport arm.
  • the first lifting member 56 is lowered, and the substrate P 1
  • the control device CONT drives the first vacuum system 40 and makes the first space 31 have a negative pressure. As a result, the substrate P is suction-held by the first holding unit PH1.
  • the control device CONT can perform the suction operation of the first vacuum system 40 and the suction operation of the second vacuum system 60 independently, so that the substrate P can be loaded and unloaded.
  • the suction holding and releasing operation of the first holding unit PH1 and the suction holding and releasing operation of the second holding unit PH2 accompanying the loading and unloading of the plate member T are performed independently and at different timings. It can be carried out.
  • the second elevating member 57 is provided in order to attach and detach the plate member T to and from the base material PHB, so that the work of replacing the plate member T (unloading operation) can be performed smoothly. it can.
  • the plate member T is configured to be automatically exchanged by using the second elevating mechanism 57, but the second elevating mechanism 57 can be omitted. In this case, the replacement of the plate member T is performed by an operator or the like in a state where the suction of the plate member T is released.
  • the imaging characteristics of the projection optical system PL via the liquid LQ are measured using the optical sensor on the substrate stage PST as described above, and based on the measurement results. Then, the image forming characteristic adjustment (calibration) processing of the projection optical system PL is performed. Further, the positional relationship (baseline amount) between the detection reference position of the substrate alignment system 95 and the projection position of the pattern image is measured using the substrate alignment system 95 and the mask alignment system 96.
  • the exposure apparatus EX of the present embodiment projects and exposes the pattern image of the mask M to the substrate P while moving the mask M and the substrate P in the X-axis direction (scanning direction).
  • a partial pattern image of the mask M is projected into the projection area AR1 via the liquid LQ in the immersion area AR2 and the projection optical system PL, and the mask M is moved in the ⁇ X direction (or + X direction).
  • the substrate P moves in the + X direction (or -X direction) with respect to the projection area AR1 at a speed ⁇ ⁇ (/ 3 is a projection magnification) in synchronization with the movement at the speed V.
  • the shot areas S1 to S24 are arranged in a matrix.After the exposure of one shot area is completed, the next shot area is moved to the acceleration start position by the stepping movement of the substrate P. Scanning exposure processing is sequentially performed on each of the shot areas S1 to S24 while moving the substrate P by the scanning method.
  • the control device CONT sets the plurality of alignment marks AM formed on the substrate P to the substrate P.
  • detection is performed sequentially without passing through a liquid (step SA1).
  • the position of the substrate stage PST (substrate holder PH) when the substrate alignment system 95 detects the alignment mark AM is measured by the laser interferometer 94.
  • the position information of each alignment mark AM in the coordinate system defined by the laser interferometer 94 is measured.
  • the detection result of the position information of the alignment mark AM detected using the substrate alignment system 95 and the laser interferometer 94 is output to the control device CONT.
  • the substrate alignment system 95 has a detection reference position in a coordinate system defined by the laser interferometer 94, and the position information of the alignment mark AM is defined as a deviation from the detection reference position. Is detected.
  • the control device CONT obtains position information of each of the plurality of shot areas S1 to S24 on the substrate P by arithmetic processing (EGA processing) based on the detection result of the position information of the alignment mark AM.
  • EGA processing arithmetic processing
  • the position information of the shot areas S1 to S24 is obtained by a so-called EGA (Enhanced 'Global' alignment) method as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-44429.
  • the control device CONT moves the substrate stage PST, and moves the liquid immersion area AR2 formed on the image plane side of the projection optical system PL onto the substrate P. Thereby, an immersion area AR2 is formed between the projection optical system PL and the substrate P. Then, after forming the liquid immersion area AR2 on the substrate P, each of the plurality of shot areas of the substrate P is sequentially projected with a pattern image and subjected to liquid immersion exposure (step SA3). More specifically, the position information of each shot area S1 to S24 obtained in step S A2, and the position between the detection reference position of the substrate alignment system 95 and the projection position of the pattern image stored in the control device CONT. Based on the relationship (baseline amount), the substrate stage PST is moved, and each shot area S1 on the substrate P is moved. The liquid immersion exposure processing of each shot area is performed while aligning .about.S24 with the pattern image.
  • the control device CONT maintains the liquid LQ on the image plane side of the projection optical system PL or the image plane side of the projection optical system PL. After collecting the liquid LQ, the exposed substrate P is unloaded from the substrate stage PST, and the unprocessed substrate is loaded on the substrate stage PST (step SA4).
  • the reference mark MFM of the reference section 300 is set via the liquid LQ.
  • a part or all of the liquid immersion area AR2 of the liquid LQ is formed on the surface Ta of the plate member T.
  • the liquid LQ is applied to the surface Ta of the plate member T when the measurement is performed via the liquid LQ using the optical sensor. Part or all of the liquid immersion area AR2 is formed.
  • the liquid LQ can be satisfactorily recovered using the liquid recovery mechanism 20, and the liquid LQ remains on the plate member T. Can be suppressed.
  • the liquid LQ remains on the plate member T, for example, the plate member T is deformed or the environment (temperature and humidity) where the substrate P is placed fluctuates due to vaporization of the remaining liquid LQ, and the substrate P Exposure accuracy is degraded due to fluctuations in the optical paths of various measurement lights for measuring position information and the like. Further, after the remaining liquid is vaporized, a trace of adhesion of the liquid (a so-called water mark) is formed on the plate member T, which may cause contamination of the reference portion 300 and the like.
  • the liquid LQ is prevented from remaining on the plate member T, it is possible to prevent the exposure accuracy and the measurement accuracy from being deteriorated due to the remaining liquid LQ.
  • a force S in which a part of the liquid immersion area AR2 formed on the substrate is formed on the plate member T Is substantially flush with the surface Ta of the plate member T, and there is almost no step between the edge of the substrate P and the surface Ta of the plate member T provided therearound.
  • the shape of the liquid immersion area AR2 can be maintained well, and the occurrence of inconveniences such as the outflow of the liquid LQ in the liquid immersion area AR2 or the incorporation of bubbles into the liquid LQ of the liquid immersion area AR2 can be suppressed.
  • the gap A is set to a predetermined value or less, and in the present embodiment is set to about 0.1 to about 1.0 mm, and the surface Pa of the substrate P and the plate member T
  • the surface Ta is lyophobic and the side surface Pc of the substrate P forming the gap A and the side surface Tc of the plate member T are lyophobic.
  • the gap A between the substrate P and the plate member T is ensured even at the notch portion (notch portion) NT of the substrate P, so that the liquid from the vicinity of the notch portion NT is secured. LQ penetration is also prevented.
  • the back surface Tb of the plate member T is lyophobic, and Since the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 facing the Tb is also liquid repellent, the liquid LQ is prevented from entering the second space 32 via the gap B. Therefore, it is possible to prevent the liquid LQ from entering the second vacuum system 60 via the second suction port 61 inside the second space 32. Further, since the back surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 facing the back surface Pb are in close contact with each other, the liquid LQ is prevented from entering the first space 31. Therefore, the liquid LQ is prevented from entering the first vacuum system 40 via the first suction port 41 inside the first space 31.
  • the control device CONT determines the lyophobic property of the plate member T (surface Ta).
  • the plate member T having the surface Ta whose lyophobic property has deteriorated is replaced with a new (sufficiently lyophobic) plate member T in accordance with the degree of deterioration of the plate member T, so that the plate member T and the base member are replaced. It is possible to prevent inconvenience such as intrusion of the liquid LQ from the gap with the P and retention of the liquid LQ on the plate member T.
  • the plate member can be replaced at a predetermined interval, for example, at a predetermined number of substrates to be processed or at a predetermined time interval.
  • the relationship between the irradiation amount (irradiation time, illuminance) of the exposure light EL and the lyophobic level of the plate member ⁇ is obtained in advance by experiments or simulations, and the plate member ⁇ is replaced based on the obtained result. Timing may be set. The replacement timing of the plate member ⁇ is determined according to the deterioration of the liquid repellency of the surface of the plate member. The evaluation of the deterioration of liquid repellency is performed, for example, by observing the surface with a microscope or visually, hanging the droplet on the evaluation surface and observing the state of the droplet visually or with a microscope, or measuring the contact angle of the droplet.
  • the controller CONT can determine the force S.
  • the plate member ⁇ forming the upper surface of the substrate holder ⁇ is suction-held by the second holding portion ⁇ 2, for example, the plate member ⁇ and the base material ⁇ are connected using bolts or the like.
  • the deformation of the plate member (substrate) can be suppressed, and the flatness of the plate member (substrate) and substrate (substrate) can be favorably maintained.
  • the upper surface 62 2 ⁇ of the 62 and the upper surface 63 ⁇ of the third peripheral wall 63 have almost the same height, albeit with a slight difference in height.
  • the plate member ⁇ ⁇ for forming the upper surface of the substrate holder ⁇ is configured to be detachable from the second holding portion ⁇ 2. Therefore, as shown in the schematic diagram of FIG.
  • the upper surfaces 42 ⁇ , 46 ⁇ , 62 ⁇ , 63 ⁇ , and 66 ⁇ ⁇ are subjected to a predetermined treatment such as polishing
  • the upper surfaces 42 ⁇ , 46 ⁇ , 62 ⁇ , 63 ⁇ and 66 ⁇ can be processed with good workability.
  • the polishing process can be smoothly performed on the upper surface of the second holding portion # 2. Since the holding part PH1 is concave with respect to the second holding part # 2, the upper surface of the first holding part PH1 is polished. It is not easy.
  • the upper surface of the first holding portion PH1 and the upper surface of the second holding portion PH2 are substantially the same height, the upper surface of the first holding portion PH1 and the upper surface of the second holding portion PH2 are respectively provided.
  • the above processing can be performed smoothly.
  • the polishing process can be performed almost simultaneously on each of the upper surface of the first holding unit PH1 and the upper surface of the second holding unit PH2, so that the work can be performed with good workability.
  • the entire surface of the front surface Ta, the side surface Tc, and the back surface Tb of the plate member T is coated with the lyophobic material for the lyophobic treatment.
  • Tb can be selectively made lyophobic as needed.
  • the region forming the gap A that is, the side surface Tc of the plate member T and the region forming the gap B, that is, the region of the back surface Tb of the plate member T facing the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 Only the liquid repellent treatment may be performed.
  • the liquid repellent treatment may be performed only on the side surface Tc of the plate member T without performing the liquid repellent treatment on the back surface Tb of the plate member T forming the gap B.
  • the gap A between the substrate P temporarily held by the first holding part PH1 and the plate member T held by the second holding part PH2 The height of the second peripheral wall portion 62 and the second support portion 66 of the second holding portion PH2 so that when the liquid LQ enters, the liquid LQ force that has entered from the gap A is drawn toward the back surface Tb side of the plate member T. Is set. In other words, the liquid LQ force penetrating from the gap A, the second holding port is drawn into the back surface Tb side of the plate member T by the suction operation of the second suction port 61 formed on the back surface Tb side of the plate member.
  • a gap B is set between the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 of the portion PH2 and the back surface Tb of the plate member T sucked and held by the second support portion 66. Further, the liquid LQ force penetrating from the gap A is applied to the second support portion 66 so as to be drawn into the back surface Tb side of the plate member T by the suction operation of the second suction port 61 formed on the back surface Tb side of the plate member T.
  • the gap F between the back surface Tb of the supported plate member T and the top surface of the base material PHB facing the back surface Tb is set optimally. In the present embodiment, the gap F is about 50 ⁇ m.
  • the back surface Pb of the substrate ⁇ and the first peripheral wall portion 42 Since the upper surface 42A is in close contact with the upper surface 62A of the plate member T and the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 when the gas in the second space 32 is sucked through the second suction port 61.
  • the gap B a directional airflow is generated from the space outside the second peripheral wall portion 62 to the second space 32.
  • the liquid LQ in the liquid immersion area AR2 enters the gap A, the liquid LQ that has entered does not sneak to the back surface Pb side of the substrate P, but passes through the back surface T of the plate member T via the gap B. It flows into the second space 32 formed on the b side and is collected from the second suction port 61 formed on the back surface Tb side of the plate member T.
  • the gap B is formed continuously outside the substrate P so as to surround the substrate P along the edge of the substrate P. Therefore, even if the liquid LQ penetrates from the position of the gap A including the vicinity of the notch portion (notch portion) NT of the substrate P or the position of the gap, the liquid LQ is transferred to the second outside of the substrate P via the gap B. It can flow into the space 32 and be collected smoothly from the second suction port 61.
  • the entered liquid LQ does not go around (does not flow into) the rear surface Pb side of the substrate P, and the plate L Since the liquid LQ is drawn to the back surface Tb side, it is possible to prevent inconvenience such as deterioration of the flatness of the substrate P due to the liquid LQ wrapping around the back surface Pb side of the substrate P.
  • the second suction port 61 for sucking and holding the plate member T and the liquid recovery port for recovering the liquid LQ penetrating from the gap A are also used.
  • the second holding part PH2 is configured to suck and hold the plate member T at least during exposure of the substrate P. Therefore, the second suction port (liquid recovery port) 61 is configured to always recover the liquid LQ that has entered from the gap A at least during the exposure of the substrate P. Therefore, it is possible to reliably prevent the liquid LQ that has entered from the gap A from flowing around to the back surface Pb side of the substrate P.
  • the liquid LQ penetrates into the back surface Pb side of the substrate P, the substrate P and the first holding part PH1 are adsorbed by the liquid LQ, and there is a possibility that the first lifting member 56 may not be able to raise the substrate P smoothly.
  • the liquid LQ on the back side Pb side of the substrate P Prevention of such inconvenience can be prevented by preventing intrusion.
  • a porous body 68 is arranged in the middle of a flow path 65 connected to the second suction port 61.
  • the liquid LQ collected through the second suction port 61 and flowing through the flow path 65 is captured by the porous body 68.
  • the inconvenience of the liquid LQ flowing into the second vacuum system 60 can be prevented.
  • the liquid LQ captured by the porous body 68 is vaporized in the flow path 65.
  • the amount of the liquid LQ collected through the second suction port 61 is very small, and the liquid LQ captured by the porous body 68 can be agitated in the flow path 65.
  • a mesh member may be arranged in the flow path 65 instead of the porous body 68.
  • a gas-liquid separator for separating the gas LQ and the liquid LQ recovered from the second suction port 61 is provided in the middle of the flow path 65 connecting the second suction port 61 and the second vacuum system 60.
  • a buffer space larger than the other regions is provided in a predetermined area in the middle of the flow path 65, and the liquid LQ is captured in this buffer space so as to prevent the liquid LQ from flowing into the second vacuum system 60. Is also good.
  • the back surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 are kept in close contact with each other, that is, the lower surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42
  • the gap D between them By making the gap D between them almost zero, the liquid LQ force penetrating from the gap A penetrates into the first space 31 side between the back surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42. Can be prevented more reliably.
  • a gap D is formed between the back surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42, the suction force of the liquid LQ to the gap B is larger than the suction force of the liquid LQ to the gap D.
  • the liquid LQ penetrating from the gap A is applied to the back surface Tb side of the plate member T. It is possible to smoothly draw in the liquid LQ and prevent the liquid LQ that has entered from the gap A from flowing to the back surface Pb side of the substrate P.
  • the second suction port 61 is provided between the second peripheral wall 62 and the third peripheral wall 63 on the upper surface of the base material PHB (the surface facing the rear surface Tb of the plate member T). ) A plurality of second suction ports 61 of the plurality of second suction ports 61 are partially formed, for example, between the second peripheral wall 62 and the third peripheral wall 63. A plurality of slits may be formed along the second peripheral wall 62 near the second peripheral wall 62 on the upper surface of the material PHB. do this Thereby, the liquid LQ flowing into the second space 32 via the gap B can be more smoothly collected.
  • the second peripheral wall portion 62 is formed in an annular shape in plan view, and the gap B is a force S continuously formed so as to surround the substrate P. By making the height of the portion 62 partially different, the gap B may be formed discontinuously.
  • the second space 32 for holding the plate member T by suction is formed by forming the second peripheral wall portion 62 and the third peripheral wall portion 63 on the base material PHB.
  • the plate member T may be held on a plurality of convex members (pin-like members) arranged outside the portion.
  • the suction port for the liquid LQ outside the annular peripheral wall portion the liquid LQ that has entered through the gap A can be recovered by suction suction.
  • the liquid LQ penetrating from the gap A can flow around the back surface Pb side of the substrate P.
  • the force S can be suctioned and collected through the suction port provided on the back surface Tb side of the plate member T to be connected.
  • the plate member T and the substrate holder PH are separable, but the plate member T and the substrate holder PH may be formed integrally.
  • the gap B can be easily formed. The process for making the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62, the second support portion 66, and the like lyophobic can be performed smoothly.
  • the thickness of the substrate P and the thickness of the plate member T are substantially the same, and the positions of the gap B and the gap D in the Z-axis direction are substantially the same. May be in different positions.
  • the position of the gap B in the Z-axis direction may be higher than the gap D.
  • the liquid LQ penetrating from the gap A reaches the back side of the substrate P (gap D) and then flows from the second suction port 61 through the gap B.
  • the liquid LQ can be more reliably prevented from entering the first space 31 on the back surface Pb side of the substrate P.
  • the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 and the rear surface Tb of the plate member T facing the upper surface 62A are substantially parallel to the XY plane (ie, horizontal plane). It may be inclined with respect to the XY plane while securing B.
  • the back surface Tb of the plate member T and the entire upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 face each other. By making it slightly smaller than TH or increasing the width of the upper surface 62A, a part of the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 may face the gap A (or the back surface Pb of the substrate P). Les ,.
  • a force in which a concave portion is formed between the first peripheral wall portion 42 and the second peripheral wall portion 62 to form a gap C the first peripheral wall portion 42 and the second peripheral wall portion 62 May be continuous. That is, a single wide peripheral wall may be provided in place of the first peripheral wall 42 and the second peripheral wall 62.
  • the negative pressure in the second space and the negative pressure in the first space may be made different from each other so that the liquid LQ penetrating from the gap A is drawn into the gap B, or the upper surface of the wide peripheral wall may be connected to the substrate.
  • a step or inclination is provided on the upper surface of the peripheral wall so that the gap B 'between the rear surface Pb of P and the upper surface of the peripheral wall and the rear surface Tb of the plate member T are different from each other. Is also good.
  • the liquid immersion exposure apparatus that projects the pattern image of the mask M onto the substrate P via the liquid LQ
  • the present invention to a normal dry exposure apparatus that projects the pattern image of the mask M onto the substrate P.
  • the plate member T forming the upper surface of the substrate stage PST is adsorbed and held by the second holding part PH2 and is detachable (replaceable) from the base material PHB. When (impurity) is attached, contaminated, or damaged, it can be replaced smoothly with a new plate member.
  • the upper surface of the base material PHB between the second peripheral wall portion 62 and the third peripheral wall portion 63 has a substantially annular intermediate portion in plan view provided so as to surround the second peripheral wall portion 62.
  • a peripheral wall 162 is provided.
  • the intermediate peripheral wall portion 162 is formed to be slightly lower than the second support portion 66 or substantially at the same height as the second support portion 66, and the upper surface 162A of the intermediate peripheral wall portion 162 and the plate member T are formed. It is almost in close contact with the back surface Tb.
  • the second space 32 is formed by the base material PHB, the intermediate peripheral wall portion 162, the third peripheral wall portion 63, and the plate member T.
  • the second suction port 61 connected to the second vacuum system 60 via the flow path 65 is connected to the upper surface of the base material PH B corresponding to the second space 32 (between the intermediate peripheral wall portion 162 and the third peripheral wall portion 63). On the upper surface of the substrate PHB).
  • the second vacuum system 60 sucks the gas in the second space 32 from the second suction port 61 and makes the second space 32 have a negative pressure, thereby sucking and holding the plate member T.
  • a space 167 different from the second space 32 is formed by the base material PHB, the second peripheral wall portion 62, the intermediate peripheral wall portion 162, and the plate member T.
  • a liquid recovery port 161 for recovering the liquid LQ penetrating from the gap A is provided on the upper surface of the base material PHB between the second peripheral wall portion 62 and the intermediate peripheral wall portion 162.
  • the liquid recovery port 161 is formed in a plurality of slits along the second peripheral wall 62 near the second peripheral wall 62 on the upper surface of the base material PHB between the second peripheral wall 62 and the intermediate peripheral wall 162. ing.
  • the liquid recovery port 161 is connected to a recovery vacuum system 160 via a flow path 165.
  • the controller CONT can independently control the operations of the first vacuum system 40, the second vacuum system 60, and the recovery vacuum system 160.
  • a second support portion 66 that supports the back surface Tb of the plate member T is provided between the second peripheral wall portion 62 and the intermediate peripheral wall portion 162.
  • the second support portion 66 between the second peripheral wall portion 62 and the intermediate peripheral wall portion 162 may not be provided.
  • the upper surface 162A of the intermediate peripheral wall portion 162 may be made liquid-repellent similarly to the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62.
  • a minute gap may be formed between the upper surface 162A of the intermediate peripheral wall portion 162 and the rear surface Tb of the plate member T.
  • the control device C ⁇ NT drives the first and second vacuum systems 40 and 60 for a predetermined period including during the exposure of the substrate P, and the first and second spaces 31 and The substrate P and the plate member T are suction-held by the first and second holding parts PH1 and PH2, respectively, by setting the pressure at 32 to the negative pressure.
  • the controller CONT operates the recovery vacuum. Stop driving the system 160.
  • the liquid LQ may accumulate on the gap A or inside the gap A. Further, the liquid LQ that has entered through the gap A may accumulate in the space 168 between the first peripheral wall 42 and the second peripheral wall 62.
  • the control device CONT replaces the exposed substrate P with a new substrate P as described with reference to FIG.
  • the controller CONT starts driving the recovery vacuum system 160, and sucks and recovers the liquid LQ accumulated in the space 168 and the like via the gap B and the liquid recovery port 161. (This operation follows step SA3 in FIG. 7). The drive of the recovery vacuum system 160 may be continued during the replacement of the substrate P.
  • the flow path 165 connecting the liquid recovery port 161 and the recovery vacuum system 160 is provided with the above-described gas-liquid separator and the like, so that the liquid LQ is recovered through the liquid recovery port 161. Even so, the liquid LQ is prevented from flowing into the recovery vacuum system 160.
  • the substrate During the exposure of P 2 the recovery vacuum system 160 may be driven.
  • the second vacuum system 60 applies a negative pressure to the second space 32 and the collection vacuum system 160 applies a negative pressure to the space 167.
  • S can absorb and hold T more stably.
  • the liquid LQ penetrating from the gap A during the exposure of the substrate P is removed from the gap B and the liquid recovery port 16. Since the liquid LQ can be satisfactorily recovered through the first substrate 1, it is possible to more reliably prevent the liquid LQ from entering the first space 31 on the back surface Pb side of the substrate P.
  • the amount of suction (suction force) from the liquid recovery port 161 during the exposure of the substrate P is made smaller than the amount of suction (suction force) from the liquid recovery port 161 after the exposure of the substrate P, and
  • the effect of the vibration caused by driving the vacuum system 180 on the exposure and the fluctuation of the liquid immersion area AR2 during the exposure are not problems.
  • the gap B formed between the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 of the second holding portion PH2 and the rear surface Tb of the plate member T is
  • the suction port (61, 161) is used as a recovery port (recovery nozzle) for recovering the liquid LQ that has entered from the gap A via the suction port (61, 161) formed inside the second peripheral wall portion 62. It can also perform the function of adjusting the amount of liquid collected. Therefore, it is desirable to set the size of the gap B optimally so that the amount of the liquid LQ entering from the gap A does not increase and the state of the liquid immersion area AR2 does not fluctuate.
  • FIG. 11 is a diagram showing the third embodiment. Note that the description of the configurations and modifications common to the first and second embodiments will be simplified or omitted.
  • the plate member T held by the second holding portion PH2 has a surface Ta (first surface) substantially flush with the surface Pa of the substrate P held by the first holding portion PH1, and a side surface of the substrate P.
  • an opposing surface (second surface) Tj an opposing surface (second surface) Tj.
  • the surface Ta of the plate member T is formed so as to surround the surface Pa of the substrate P.
  • the opposing surface Tj of the plate member T is formed in an annular shape along the peripheral edge of the substrate P. That is, the plate member T held by the second holding portion PH2 forms a surface Ta and a facing surface Tj along the periphery of the substrate P held by the first holding portion PH1. Also in this embodiment, a gap A is formed between the edge of the surface Pa of the substrate P and the edge of the surface Ta of the plate member T, and the gap A is 0 :! I have.
  • the receiving surface Tg is lower than the gap A (the back surface Pb of the substrate P) between the substrate P and the plate member T. It is provided in one. Further, the facing surface Tj is provided at a position (+ Z side) higher than the receiving surface Tg in the Z-axis direction. Then, a concave portion 170 that can hold the liquid LQ is formed by the inner side surface Th connected to the side surface Tc, the receiving surface Tg, and the opposing surface Tj, and facing the side surface Tc. The concave portion 170 can hold the liquid LQ that has entered from the gap A.
  • the liquid LQ penetrated from the gap A between the edge of the surface Pa of the substrate P and the edge of the surface Ta of the plate member T was formed by the side surface Pc of the substrate P, the side surface Tc of the plate member T, and the receiving surface Tg. It is held in the space 173.
  • the back surface Pb of the substrate P held by the first holding portion PH1 is not in contact with the opposing surface Tj of the plate member T held by the second holding portion PH2, and the back surface Pb of the substrate P
  • a predetermined gap G is formed between the plate member and the opposing surface Tj.
  • the gap G between the back surface Pb of the substrate P held by the first holding part PH1 and the opposing surface of the plate member T held by the second holding part PH2 is set so that the liquid LQ does not enter. Have been.
  • the gap G is set to about 50 / im. This prevents the liquid LQ from leaking to the outside of the space 173 (the back surface Pb side of the substrate P) via the gap G even when the liquid LQ enters from the gear A.
  • the front surface Ta, the rear surface Tb, and the side surface Tc of the plate member T have liquid repellency.
  • the receiving surface Tg, the inner surface Th, and the facing surface Tj of the plate member T also have liquid repellency.
  • the surface Pa, the back surface Pb, and the side surface Pc of the substrate P also have liquid repellency.
  • the interval of the gap G is set so that the liquid LQ does not enter.1S Since the back surface Pb of the substrate P forming the gap G and the opposing surface Tj of the plate member T are liquid-repellent, It is possible to more reliably prevent the liquid LQ from leaking out of the plate member T via the gap G.
  • the opposing surface Tj of the plate member T is desirably liquid-repellent, but the side surface Tc, the receiving surface Tg,
  • the side surface Th is not necessarily required to be lyophobic, but may be selectively lyophobic.
  • the second holding portion PH2 holding the plate member T is provided with an intermediate peripheral wall portion provided between the second peripheral wall portion 62 and the third peripheral wall portion 63. 162. Then, the base material PHB, the intermediate peripheral wall portion 162, the third peripheral wall portion 63, and the plate member T A second space 32 is formed.
  • the second suction port 61 is formed on the upper surface of the base material PHB corresponding to the second space 32, and the second vacuum system 60 (not shown in FIG. Then, the plate member T is suction-held by sucking the gas of the above-mentioned manner and making the second space 32 a negative pressure.
  • a space 167 is formed by the base material PHB, the second peripheral wall portion 62, the intermediate peripheral wall portion 162, and the plate member T.
  • the liquid recovery port 161 connected to the recovery vacuum system 160 via the flow path 165 is formed on the upper surface of the base material PHB corresponding to the space 167.
  • a flow path 171 through which the liquid LQ can flow is formed at a position of the plate member T facing the liquid recovery port 161.
  • the flow path 171 is a hole that penetrates the receiving surface Tg and the back surface Tb of the plate member T.
  • the liquid LQ held in the space 173 flows into the space 167 via the channel 171.
  • the liquid LQ penetrating from the gap A between the edge of the surface Pa of the substrate P and the edge of the surface Ta of the plate member T is formed on the receiving surface Tg of the plate member T and is connected to the upper end of the flow path 171.
  • the liquid is recovered from the liquid recovery port 161 in the space 167 through the recovery port 172 that is provided.
  • the control device CONT drives the first and second vacuum systems 40 and 60 (not shown in FIG. 11) for a predetermined period including during the exposure of the substrate P.
  • the control device CONT stops driving the recovery vacuum system 160.
  • the controller CONT replaces the exposed substrate P with a new substrate P as described with reference to FIG.
  • the control device CONT starts driving the recovery vacuum system 160 before the substrate P is separated from the first support portion 46, and sucks the gas in the space 167 through the liquid recovery device 161 to form the space 167. Apply negative pressure. Due to the space 167 force S negative pressure, the liquid LQ stored in the space 173 flows into the flow channel 171 from the recovery port 172 of the plate member, and flows to the space 167 side.
  • the liquid LQ that has flowed into the space 167 is sucked and collected through the liquid collecting port 161 formed on the base material PHB in the space 167.
  • the liquid LQ that has entered from the gap A can be held by the plate member T.
  • the liquid LQ can be collected through the liquid collecting port 172 formed in the plate member ⁇ at a predetermined timing such as during the replacement of the substrate ⁇ .
  • the drive of the recovery vacuum system 160 is stopped during the exposure of the substrate ⁇ , the influence of the vibration due to the drive of the recovery vacuum system 160 on the exposure and the immersion area AR2 during the exposure change Can be suppressed.
  • the driving of the recovery vacuum system 160 may be continued during the replacement of the substrate ⁇ . However, when the new substrate ⁇ is placed on the substrate holding part PH1, the displacement of the substrate ⁇ due to vibration or the like may occur. In order to prevent such problems, it is desirable that the drive of the recovery vacuum system 160 be stopped. In addition, the recovery vacuum system 160 may be driven during exposure of the substrate ⁇ . In this case, however, the space 167 must be negatively charged so as not to affect the exposure accuracy or change the liquid immersion area AR2. It is better to reduce the pressure.
  • FIG. 12 shows a fourth embodiment. Note that the description of the configuration and the modification common to the first embodiment and the modification thereof will be simplified or omitted.
  • the liquid recovery port 181 for recovering the liquid LQ that has entered from the gap ⁇ between the substrate ⁇ held by the first holding unit PH1 and the plate member ⁇ held by the second holding unit ⁇ 2 is provided. It is provided outside the first space 31 and the second space 32 on the base material PHB. Specifically, the liquid recovery port 181 is provided on the upper surface of the base material PHB between the first peripheral wall portion 42 of the first holding portion PH1 and the second peripheral wall portion 62 of the second holding portion PH2. It is provided at a position almost opposite to A.
  • the liquid recovery port 181 is formed in a plurality of slits along the first peripheral wall portion 42 (second peripheral wall portion 62) in plan view.
  • the liquid recovery port 181 formed in the base material PHB is connected to a recovery vacuum system 180.
  • the gap A between the substrate P held by the first holding part PH1 and the plate member T held by the second holding part PH2 is filled with the liquid LQ that has entered.
  • a slope 182 for collecting at the liquid recovery port 181 is formed.
  • the slope 182 has a first slope 182A descending from the first peripheral wall 42 toward the liquid recovery port 181 and a second slope 182B descending from the second peripheral wall 42 toward the liquid recovery port 181.
  • the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 is almost in close contact with the rear surface Tb of the plate member T.
  • the control device CONT drives the first and second vacuum systems 40 and 60 (not shown in FIG. 12) for a predetermined period including during the exposure of the substrate P, By setting the first and second spaces 31 and 32 to a negative pressure, the substrate P and the plate member T are sucked and held by the first and second holding units PH1 and PH2, respectively.
  • the control device CONT stops driving the recovery vacuum system 180.
  • the liquid LQ is on the gap A or inside the gap A, which does not enter the first space 31 on the back surface Pb side of the substrate P, and the second space 32 on the back surface Tb side of the plate member T, or the first peripheral wall portion 42.
  • the control device CONT replaces the exposed substrate P with a new substrate P as described with reference to FIG.
  • the control device CONT starts driving the recovery vacuum system 180 and sucks and recovers the liquid LQ from the liquid recovery port 181. Since the slope 182 for collecting the liquid LQ in the liquid recovery port 181 is formed on the base material PHB, the liquid LQ is recovered better than the liquid recovery 181.
  • the gap C between the first peripheral wall portion 42 and the second peripheral wall portion 62 is larger than the gap A between the side surface Pc of the substrate P and the side surface Tc of the plate member T, that is, the peripheral wall portions 42, 62
  • the driving of the recovery vacuum system 180 may be continued during the exchange of the substrate P. However, when the new substrate P is placed on the substrate holding part PH1, the displacement of the substrate P due to vibration or the like may occur. It is desirable that the driving of the recovery vacuum system 180 be stopped in order to prevent the occurrence of the above. [0153] Further, the recovery vacuum system 180 may be driven during the exposure of the substrate P. In this case, the recovery vacuum system 180 is controlled so that the exposure accuracy does not deteriorate and the liquid immersion area AR2 does not fluctuate. It is better to reduce the suction force by
  • the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 and the back surface Tb of the plate member T are almost in close contact, but a minute gap B may be formed.
  • a minute gap B may be formed.
  • FIG. 13 is a diagram showing a fifth embodiment of the present invention.
  • the fifth embodiment is a modification of the first embodiment, and the description of the common parts with the first embodiment will be simplified or omitted.
  • a liquid recovery port for recovering the liquid LQ penetrating from the gap A is formed inside the second space 32 to suck and hold the plate member T, similarly to the embodiment shown in FIG. Also serves as the second suction port 61.
  • the first peripheral wall portion 42 extends from the first peripheral wall portion 42 (the second space 32).
  • a descending slope 192 is formed.
  • the slope 192 is provided at a position substantially facing the gap A, and has a function of collecting the liquid LQ that has entered from the gap A on the second peripheral wall 62 side.
  • the liquid LQ that has entered from the gap A enters the second space 32 via the space between the first peripheral wall 42 and the second peripheral wall 62 and the gap B. It flows in and is sucked and collected from the second suction port 61.
  • An inclined surface 192 is formed on the upper surface of the base material PHB between the first peripheral wall portion 42 and the second peripheral wall portion 62, so that the force S can concentrate the liquid LQ on the second peripheral wall portion 62 side.
  • the liquid LQ that has entered from the gap A can be suctioned and recovered through the second suction port 61 better.
  • the intermediate peripheral wall 162 may be provided as in the second embodiment, or the first peripheral wall 42 may be disposed as in the fourth embodiment of FIG.
  • a flow path for collecting the liquid LQ may be provided between the second peripheral wall portion 62 and the second peripheral wall portion 62.
  • the upper surface and the side surface of the second peripheral wall portion 62 are made lyophobic.
  • the upper surface and the side surface of the second peripheral wall portion 62 may be made lyophilic.
  • a recovery port for recovering the liquid LQ may be provided on the back side of the plate member T.
  • the plate member T may be formed by a single plate-shaped member.
  • a plurality of plate members may form the upper surface of the substrate stage PST.
  • the second holding part PH2 has a function of adjusting the position (height) and inclination of the plate member T in the Z-axis direction such that the surface Ta of the plate member T and the surface Pa of the substrate P are substantially flush. May be added.
  • FIG. 14 is a plan view of the substrate stage PST of the present embodiment
  • FIG. 15 is a side sectional view of the substrate stage PST (substrate holder PH).
  • the substrate holder PH is formed on the base material PHB, the first holding part PH1 formed on the base material PHB and adsorbing and holding the substrate P, and formed on the base material PHB and provided on the first holding part PH1.
  • a second holding part PH2 for holding the first plate member T1 by suction, and in the vicinity of the substrate P formed on the base material PHB and sucked and held by the first holding part PH1,
  • a third holding part PH3 for holding the two plate members T2 by suction.
  • the first plate member T1 and the second plate member T2 are separate members from the base material PHB, are provided detachably with respect to the base material PHB of the substrate holder PH, and are replaceable.
  • the first plate member T1 is arranged near the substrate P held by the first holding part PH1. Near the surface Pa of the substrate P held by the first holding part PH1, the surface Ta of the first plate member T1 held by the second holding part PH2 is arranged.
  • the front surface Ta and the back surface Tb of the first plate member T1 are flat surfaces (flat portions).
  • the front surface Td and the back surface Te of the second plate member T2 are also flat surfaces (flat portions).
  • the first plate member T1 is a substantially annular member, and is arranged so as to surround the substrate P held by the first holding portion PHI. 2nd holding unit Held by PH2
  • the surface Ta of the first plate member T is arranged around the substrate P held by the first holding portion PH1, and is formed so as to surround the substrate P. That is, the first plate member T1 forms a flat surface Ta around the substrate P held by the first holding portion PH1.
  • the outer shape of the second plate member T2 is formed in a rectangular shape in plan view so as to follow the shape of the base material PHB, and the substrate P and the first plate member T1 It has a substantially circular hole TH2 in which can be placed. That is, the second plate member T2 is a substantially annular member, and is disposed around the substrate P held by the first holding portion PH1 and the first plate T1 held by the second holding portion PH2. It is arranged so as to surround the first plate member T1. Further, the second plate member T2 held by the third holding portion PH3 forms a flat surface Td on the outside of the first plate member T1 with respect to the substrate P held by the first holding portion PH1.
  • Each of the first plate member T1 and the second plate member T2 has substantially the same thickness as the substrate P.
  • the surface Pa of the substrate P held by the holding portion PH1 is almost flush with the surface Pa. That is, the surface of the first plate member T1 and the surface of the second plate member T2 form a flat portion around the substrate P, substantially flush with the surface of the substrate P.
  • the surface Ta of the first plate member T1 and the surface Td of the second plate member T2 are liquid-repellent to the liquid Q. Further, the back surface Tb of the first plate member T1 and the back surface Te of the second plate member T2 also become lyophobic to the liquid LQ.
  • the base material PHB of the substrate holder PH is formed in a rectangular shape in a plan view, and the two sides of the base material PHB that are perpendicular to each other are provided with the position of the base material PHB (substrate holder PH).
  • a movable mirror 93 for measuring a laser interferometer 94 is formed. That is, also in the present embodiment, when the substrate P is held, the upper surface of the substrate stage PST is formed to be a flat surface (full flat surface) in almost the entire region including the surface Pa of the held substrate P. I have.
  • the first holding part PH1 of the substrate holder PH has a convex first support part 46 formed on the base material PHB and a first support part 46 surrounding the first support part 46.
  • Substrate Formed on PHB And a first suction port 41 formed on the base material PHB inside the first peripheral wall portion 42.
  • the plurality of first support portions 46 and the first suction ports 41 are uniformly arranged inside the first peripheral wall portion 42.
  • the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 faces the rear surface Pb of the substrate P.
  • Each of the first suction ports 41 is connected to the first vacuum system 40 via a flow path 45.
  • the control device CONT drives the first vacuum system 40 and sucks gas (air) in the first space 31 surrounded by the base material PHB, the first peripheral wall portion 42, and the substrate P, and this first space By applying a negative pressure to the substrate 31, the substrate P is suction-held on the first support portion 46.
  • the second holding portion PH2 of the substrate holder PH includes a substantially annular second circumferential wall portion 62 formed on the base material PHB so as to surround the first circumferential wall portion 42 of the first holding portion PH1.
  • the second peripheral wall portion 62 is provided outside the first peripheral wall portion 31 with respect to the first space 31, and the third peripheral wall portion 63 is provided further outside the second peripheral wall portion 62.
  • a plurality of second support portions 66 and second suction ports 61 are formed uniformly between the second peripheral wall portion 62 and the third peripheral wall portion 63.
  • the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 and the upper surface 63A of the third peripheral wall portion 63 face the rear surface Tb of the first plate member T1.
  • Each of the second suction ports 61 is connected to the second vacuum system 60 via the flow path 65.
  • the control device CONT drives the second vacuum system 60 to remove gas (air) inside the second space 32 surrounded by the base material PHB, the second and third peripheral wall portions 62 and 63, and the first plate member T1.
  • the first plate member T1 is suction-held on the second support portion 66 by suction to make the second space 32 a negative pressure.
  • the third holding portion PH3 of the substrate holder PH includes a substantially annular fourth circumferential wall portion 82 formed on the base material PHB so as to surround the third circumferential wall portion 63 of the second holding portion PH2.
  • An annular fifth peripheral wall 83 which is provided outside the peripheral wall 82 and is formed on the base material PHB so as to surround the fourth peripheral wall 82, is provided between the fourth peripheral wall 82 and the fifth peripheral wall 83.
  • a third suction port 81 formed on the base material PHB between the fourth peripheral wall portion 82 and the fifth peripheral wall portion 83.
  • the fourth peripheral wall portion 82 is provided outside the fourth peripheral wall portion 82 with respect to the second space 32, and the fifth peripheral wall portion 83 is provided further outside the fourth peripheral wall portion 82.
  • number 3 A plurality of the support portions 86 and the third suction ports 81 are uniformly formed between the fourth peripheral wall portion 82 and the fifth peripheral wall portion 83.
  • the upper surface 82A of the fourth peripheral wall portion 82 and the upper surface 83A of the fifth peripheral wall portion 83 face the rear surface Te of the second plate member T2.
  • Each of the third suction ports 81 is connected to a third vacuum system 80 via a flow path 85.
  • the third vacuum system 80 is for reducing the pressure in the third space 33 surrounded by the base material PHB, the fourth and fifth peripheral wall portions 82 and 83, and the second plate member T2.
  • the fourth and fifth peripheral wall portions 82 and 83 function as outer wall portions surrounding the outside of the third space 33 including the third support portion 86, and the control device CONT drives the third vacuum system 80 to The gas (air) inside the third space 33 surrounded by the material PHB, the fourth and fifth peripheral wall portions 82 and 83, and the second plate member T2 is suctioned to make the third space 33 a negative pressure. Then, the second plate member T2 is suction-held on the third support portion 86.
  • a first vacuum system 40 for creating a negative pressure in the first space 31, a second vacuum system 60 for creating a negative pressure in the second space 32, and a negative pressure in the third space 33 are provided. And is independent of the third vacuum system 80.
  • the control device CONT can individually control the operations of the first vacuum system 40, the second vacuum system 60, and the third vacuum system 80, and the suction of the first vacuum system 40 into the first space 31.
  • the operation, the suction operation to the second space 31 by the second vacuum system 60, and the suction operation to the second space 33 by the third vacuum system 80 can be performed independently.
  • the controller CONT controls the first vacuum system 40, the second vacuum system 60, and the third vacuum system 80, respectively, and controls the pressure in the first space 31, the pressure in the second space 32, and the pressure in the third space 33. Can be different from each other.
  • a gap of, for example, 0.1 to 1. Omm between the outer edge portion of the substrate P held by the first holding portion PH1 and the inner edge portion of the first plate member T1 provided around the substrate P has a gap of, for example, 0.1 to 1. Omm. Further, between the outer edge portion of the first plate member T1 held by the second holding portion PH2 and the inner edge portion of the second plate member T2 provided around the first plate member T1. Also, a predetermined gap, for example, a gap of about 0 :! to 1. Omm is formed.
  • the first plate member T1 arranged around the substrate P is provided with a projection 150 corresponding to the notch portion NT (or the orientation flat portion) formed on the substrate P. ing.
  • the first peripheral wall 42 and the second peripheral wall 62 also have a shape corresponding to the notch NT of the substrate P. Have.
  • the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42, the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62, and the upper surface 63A of the third peripheral wall portion 63 are flat surfaces. Further, the upper surface 82A of the fourth peripheral wall portion 82 and the upper surface 83A of the fifth peripheral wall portion 83 are also flat surfaces.
  • the first support portion 46 is formed to have the same height force as the first peripheral wall portion 42 and a slightly higher height than the first peripheral wall portion 42.
  • the space 31 has a negative pressure
  • the back surface Pb of the substrate P and the upper surface 42A of the first peripheral wall portion 42 can be brought into close contact.
  • the second support part 66 is formed slightly higher than the second peripheral wall part 62, so that even if the second space 32 is under a negative pressure, the back surface Tb of the first plate member T1 is in contact with the second support part 66.
  • a predetermined gap B is formed between the second peripheral wall portion 62 and the upper surface 62A.
  • the third peripheral wall 63 is slightly lower than the second support 66 or substantially at the same height as the second support 66, and the upper surface 63A of the third peripheral wall 63 and the first plate member are formed.
  • the back surface of T1 is in close contact with Tb.
  • the height of the second support portion 66 and the height of the second peripheral wall portion 62 can be determined so that the back surface Tb of the first plate member T1 and the upper surface 62A of the second peripheral wall portion 62 are in close contact. Also, the height of the second support portion 66 and the height of the third peripheral wall portion 63 are set so that a small gap is formed between the back surface Tb of the first plate member T1 and the upper surface 63A of the third peripheral wall portion 63. You can decide.
  • the fourth support part 86 is slightly higher than the fourth peripheral wall part 82 and the fifth peripheral wall part 83, or the fourth peripheral wall part 82 and the fifth peripheral wall part 83.
  • the upper surface 82A of the fourth peripheral wall portion 82 and the upper surface 83A of the fifth peripheral wall portion 83 and the rear surface Te of the second plate member T2 are in close contact with each other.
  • a predetermined gap may be formed between the upper surface 82A of the fourth peripheral wall portion 82 and the upper surface 83A of the fifth peripheral wall portion 83 and the rear surface Te of the second plate member T2.
  • the first plate member T1 and the second plate member T2 are formed of different materials, and the liquid repellency durability of the surface Ta of the first plate member T1 is the same as that of the first plate member T1.
  • the durable performance of the liquid repellency of the surface Td of the two-plate member T2 is higher.
  • the first plate member T1 disposed around the substrate P is formed of, for example, a fluorine-based resin material such as PTFE (polytetrafluoroethylene).
  • the second plate member T2 is formed of quartz (glass), and has a front surface Td and a back surface Td. e and side surfaces (surfaces facing the first plate member Tl) Tf are coated with a liquid-repellent material.
  • the liquid-repellent material include a fluorine-based resin material such as polytetrafluoroethylene or an acrylic resin material. Then, by applying (coating) these lyophobic materials to the plate member T made of quartz, the surface Td, the back surface Te, and the side surface Tf of the second plate member T2 each repel the liquid LQ. It is liquid.
  • a predetermined position on the surface Td of the second plate member T2 is a reference for defining the position of the substrate P with respect to the pattern image of the mask M via the projection optical system PL.
  • Mark A reference section 300 having MFM and PFM is provided.
  • a reference plate 400 used as a reference surface of the focus leveling detection system is provided.
  • the upper surface of the reference portion 300 and the upper surface of the reference plate 400 are substantially flush with the surface Pa of the substrate P held by the first holding portion PH1.
  • the liquid-repellent material is also coated on the reference portion 300 having the reference marks MFM and PFM and the reference plate 400, and the upper surface of the reference portion 300 and the upper surface of the reference plate 400 also become repellent at night. I have.
  • the width Ht of the surface Ta of the first plate member T1 which is formed in an annular shape, is formed to be at least larger than the projection area AR1.
  • the first plate member T1 to which the exposure light EL is irradiated is formed of a liquid-repellent material (for example, PTF E), and the surface Ta of the first plate member T1 has a durable property of liquid repellency. Higher than the durable performance of the liquid repellency of the surface Td of the second plate member T2.
  • the second plate member T2 is not formed of quartz but formed of, for example, PTFE.
  • the second plate member T2 is formed. Quartz is preferred as the forming material. Then, by forming fiducial marks MFM and PFM on surface Td of second plate member T2, the upper surface of substrate stage PST can be made a full flat surface.
  • the second plate member T2 which is a region not irradiated with the exposure light EL, is formed of quartz, and the reference mark MFM is formed on the surface Td.
  • the PFM is formed, and the second plate member T2 on which the reference marks MFM and PFM are formed is coated with a lyophobic material to form a full flat surface having lyophobicity. Note that only one of the reference mark MFM and the reference mark PFM may be formed on the second plate member.
  • the width Ht of the surface Ta of the first plate member T1 is preferably larger than the liquid immersion area AR2 formed on the image plane side of the projection optical system PL.
  • the immersion area AR2 is arranged on the surface Ta of the first plate member T1, and is not arranged on the second plate member T2. The inconvenience that the liquid LQ in the immersion area AR2 enters the gap between the first plate member T1 and the second plate member T2 can be prevented.
  • the first plate member T1 when replacing the first plate member T1, the first plate member T1 is moved up and down by using the second elevating member 57 provided below the first plate member T1.
  • an elevating member is also provided below the second plate member T2, and when replacing the second plate member T2, the second plate member T2 is raised and lowered using the elevating member. Is done. Since the second vacuum system 40 for sucking and holding the first plate member T1 and the third vacuum system 60 for sucking and holding the second plate member T2 are independent of each other, the suction of the first plate member T1 is performed. The holding / suction / holding release operation and the suction / holding / releasing operation of the second plate member T2 can be performed independently of each other.
  • the controller CONT replaces the first plate member T1 and the second plate member T2 in accordance with the level of deterioration of the liquid repellency of each of the first plate member T1 and the second plate member T2. Can be executed at different timings.
  • the upper surface 63A of the peripheral wall portion 63, the upper surface 86A of the third support portion 86, the upper surface 82A of the fourth peripheral wall portion 82, and the upper surface 83A of the fifth peripheral wall portion 83 have almost the same height, albeit with a slight difference in height. It is the same height. Therefore, the workability when polishing the upper surfaces is good.
  • the first plate member T1 made of PTFE or the like is formed in an annular shape, and is arranged so as to surround the periphery of the substrate P.
  • a second plate made of quartz The member T2 is formed in an annular shape, and includes a reference portion 300 having a reference mark MFM, PFM, for example, a force disposed outside the first plate member T1 so as to surround the first plate member T1. Only a part of the small region may be formed by the second plate made of quartz, and the other part of the large region may be formed by the first plate member made of PTFE or the like.
  • the region irradiated with the exposure light EL is formed of a plate member made of a liquid-repellent material such as PTFE, and the region including the reference portion 300 is formed of a plate member made of quartz. Desired ,.
  • the liquid immersion light exposure device that projects the pattern image of the mask M onto the substrate P via the liquid LQ has been described as an example, but in the present embodiment, the liquid LQ is also used.
  • the present invention can be applied to a normal dry exposure apparatus that projects the pattern image of the mask M onto the substrate P without using the same.
  • the first and second plate members T1 and T2 forming the upper surface of the substrate stage PST are adsorbed and held by the second and third holding portions PH2 and PH3, and are detachable (replaceable) from the base material PHB. For example, when a foreign member (impurity) adheres to or contaminates a plate member and the replacement is desired, the plate member can be replaced with a new plate member.
  • the substrate holder PH has a configuration having two plate members, a first plate member and a second plate member.
  • a configuration having a plurality of plate members may be used.
  • suction holding portions corresponding to the number of plate members are provided on the base material PHB.
  • a configuration in which a plurality of plate members are suction-held to the base material PHB only a predetermined plate member that needs to be replaced among the plurality of plate members may be replaced.
  • each plate is not limited to those described above, and an optimum material may be determined in consideration of the presence or absence of the reference portion, the durability of the liquid repellency, and the like.
  • the upper surface and the side surface of the second peripheral wall portion 62 are made lyophobic, but allow the liquid LQ to enter the rear surface side of the plate member T (T1, ⁇ 2).
  • the upper surface and the side surface of the second peripheral wall portion 62 need not be made lyophobic, but the upper surface and the side surface of the second peripheral wall portion 62 may be made lyophilic.
  • the plate member ⁇ ⁇ ( ⁇ 1, ⁇ A collection port for collecting the liquid LQ may be provided on the back side of 2).
  • the second to fifth peripheral wall portions are formed in an annular shape so as to surround the first peripheral wall portion 42.
  • the positions and shapes of the second to fifth peripheral wall portions are different from those of the plate member.
  • T (T1, ⁇ 2) can be adsorbed and held, various modes can be adopted.
  • a closed space (negative pressure space) for holding the plate member ⁇ ( ⁇ 1, ⁇ 2) by suction is formed between the base material ⁇ ⁇ and the back surface of the plate member ⁇ ( ⁇ 1, ⁇ 2).
  • the peripheral wall may be formed.
  • the peripheral wall may be provided so that a plurality of closed spaces (negative pressure spaces) are formed between one plate member ⁇ ( ⁇ 1, ⁇ 2) and the base material ⁇ . Good.
  • the thickness of the plate member ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 1, ⁇ 2) is substantially the same as the thickness of the substrate ⁇ , but may be different from the thickness of the substrate ⁇ .
  • the supporting portion 46 of the substrate ⁇ ⁇ ⁇ or the plate member ⁇ ( ⁇ 1, ⁇ 2) is so arranged that the surface of the substrate ⁇ sucked and held by the substrate holder ⁇ and the surface of the plate member ⁇ ( ⁇ 1, ⁇ 2) are substantially flush. It is desirable to set the height of the support portion 66 (86) of ().
  • the plate members ⁇ , Tl, ⁇ 2 are held on the base material ⁇ by a vacuum suction method, but other holding members such as an electrostatic chuck mechanism, an electromagnetic chuck mechanism, and a magnet chuck mechanism are used. A mechanism can also be used.
  • the exposure apparatus has a configuration including one substrate stage PST, but the present invention is also applicable to an exposure apparatus including two stages. This will be described with reference to FIG.
  • the exposure apparatus ⁇ shown in FIG. 16 has a substrate holder ⁇ ⁇ for holding the substrate ⁇ , and is provided at a position in line with the substrate stage PST1 that can move while holding the substrate ⁇ , and The measurement stage PST2 having the above-described reference unit 300 is provided.
  • the plate member ⁇ is held by suction on the substrate holder ⁇ ⁇ on the substrate stage PST1.
  • the measurement stage PST2 is a stage dedicated to measurement and does not hold the substrate ⁇ , and the measurement stage PST2 is provided with a holding unit for sucking and holding the plate members ⁇ and ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ having the reference unit 300. I have.
  • the measurement stage PST2 On the measurement stage PST, a plate member having a reference section 300 is suction-held by the holding section.
  • the measurement stage PST2 includes an optical sensor including an illuminance unevenness sensor as described above. Sensors are provided.
  • the substrate stage PST1 and the measurement stage PST2 are two-dimensionally movable independently of each other in the XY plane by a stage driving device including a linear motor and the like.
  • the positions of the substrate stage PST1 and the measurement stage PST2 in the XY direction are measured by a laser interferometer.
  • the liquid immersion area AR2 of the liquid LQ is formed on both the substrate stage PST1 and the measurement stage PST2, the upper surface of the plate member T on the substrate stage PST1 and the measurement There is a possibility that foreign matter may adhere to each of the upper surfaces of the plate members T 'on the stage PST2, and adhesion marks (water marks) of the liquid LQ may be formed.
  • the plate members 1 ⁇ T 'of the substrate stage PST1 and the measurement stage PST2 can be exchanged.
  • the present invention can also be applied to a twin-stage type exposure apparatus including two substrate stages for holding a substrate.
  • the structure and exposure operation of a twin-stage type exposure apparatus are described in, for example, JP-A-10-163099 and JP-A-10-214783 (corresponding to U.S. Pat. Nos. 6,341,007, 6,400,441, 6,549,269).
  • US Patent No. 5,969,441) which are disclosed in US Patent 6,208,407 and are designated or selected in the international application. To the extent permitted by applicable law, those disclosures are incorporated into the description of the text.
  • the mechanism for forming the liquid immersion area AR2 on the image plane side of the projection optical system PL is not limited to the above-described embodiment, and various types of mechanisms can be used.
  • a mechanism disclosed in European Patent Application Publication No. EP1 420298 (A2) can be used.
  • pure water was used as the liquid LQ in the present embodiment.
  • Pure water has the advantage that it can be easily obtained in large quantities at a semiconductor manufacturing plant or the like, and that there is no adverse effect on the photoresist on the substrate P, optical elements (lenses), and the like.
  • pure water has no adverse effect on the environment and has an extremely low impurity content. Therefore, it is expected that the surface of the substrate P and the surface of the optical element provided on the front end surface of the projection optical system PL are also cleaned. it can. If the purity of pure water supplied from a factory or the like is low, the exposure apparatus may have an ultrapure water producing device.
  • the refractive index n of pure water (water) with respect to the exposure light EL having a wavelength of about 193 nm is approximately 1.4.
  • ArF excimer laser light wavelength 193 nm
  • the wavelength is shortened to l / n on the substrate P, that is, about 134 nm, and high resolution is obtained.
  • the depth of focus is expanded to about n times, that is, about 1.44 times as compared with that in the air, when it is sufficient to secure the same depth of focus as that used in air, projection The numerical aperture of the optical system PL can be further increased, and this also improves the resolution.
  • the numerical aperture NA of the projection optical system may be 0.9 to 1.3.
  • the numerical aperture NA of the projection optical system is increased as described above, the polarization effect may deteriorate the imaging performance of the randomly polarized light conventionally used as the exposure light. Is desirable.
  • linearly polarized illumination is performed in line with the longitudinal direction of the line pattern of the mask (retinator) line 'and' space pattern, and the S (polarized light) component (TE polarized component), It is preferable that a large amount of diffracted light of the polarization direction component along the longitudinal direction of the line pattern is emitted.
  • the space between the projection optical system PL and the resist applied to the surface of the substrate P is filled with air (gas).
  • the transmittance of diffracted light of S-polarized light component (TE-polarized light component), which contributes to the improvement of contrast, on the resist surface is higher than that of the case where the numerical aperture NA of the projection optical system exceeds 1.0. Even in such a case, high imaging performance can be obtained. Further, it is more effective to appropriately combine a phase shift mask, such as an oblique incidence illumination method (particularly a dipole illumination method) adapted to the longitudinal direction of the line pattern as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-188169.
  • the combination of the linearly polarized illumination method and the dipole illumination method is used when the periodic direction of the line-and-space pattern is limited to one predetermined direction, or when the hole pattern is dense along the predetermined one direction. It is effective when For example, when illuminating a halftone type phase shift mask with a transmittance of 6% (a pattern with a notch pitch of about 45 nm) by using both the linearly polarized illumination method and the dipole illumination method, the pupil plane of the illumination system should be placed on the pupil plane.
  • the illumination ⁇ defined by the circumcircle of the two beams forming the dipole is 0.95
  • the radius of each beam on the pupil plane is 0.125 ⁇
  • NA the numerical aperture of the projection optical system PL.
  • the depth of focus (DOF) is about 150nm compared to using randomly polarized light. Can be increased.
  • a fine line 'and' space pattern for example, a line 'and' of about 25 to 50nm
  • the mask M acts as a polarizer due to the wave guide effect, and reduces the contrast. More diffracted light of the S polarization component (TE polarization component) is emitted from the mask M than the diffracted light of the polarization component (TM polarization component).
  • the numerical aperture NA of the projection optical system PL is as large as 0.9 to 1.3. Even in such a case, high resolution performance can be obtained.
  • the P polarization component (TM polarization component) is converted to the S polarization component (TE polarization component) by the Wire Grid effect.
  • TM polarization component the P polarization component
  • S polarization component TE polarization component
  • a line 'and' space pattern larger than 25 nm is formed on the substrate P.
  • the S-polarized component (TE-polarized component) diffracted light is emitted from the mask M more than the P-polarized component (TM polarized component) diffracted light, so the numerical aperture of the projection optical system PL Even when NA is as large as 0.9 or 1.3, the ability to obtain high resolution performance can be achieved even when the NA is as large as 1.3.
  • JP-A-6-53120 which uses only linearly polarized light (S-polarized light) aligned with the longitudinal direction of the line pattern of the mask (reticle), the optical axis is centered. It is also effective to use a combination of the polarized illumination method and the oblique incidence illumination method that linearly polarizes in the tangential (circumferential) direction of the circle. In particular, when a plurality of line patterns extending in different directions are mixed (only line patterns with different periodic directions and space patterns are mixed), the pattern of the mask (reticle) extending only in a predetermined direction. As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • a projection optical system can be obtained by using both a polarization illumination method that linearly polarizes light in a tangential direction of a circle centered on an optical axis and an annular illumination method.
  • High imaging performance can be obtained even when the numerical aperture NA is large.
  • a halftone phase shift mask with a transmittance of 6% (a pattern with a half pitch of about 63 nm) is placed around the optical axis.
  • the illumination ⁇ is 0.95 and the numerical aperture of the projection optical system PL is ⁇ .
  • the depth of focus can be increased by about 100 nm.
  • the optical element 2 is attached to the tip of the projection optical system PL, and this lens is used to adjust the optical characteristics of the projection optical system PL, for example, aberrations (spherical aberration, coma, etc.). be able to.
  • the optical element attached to the tip of the projection optical system PL may be an optical plate used for adjusting the optical characteristics of the projection optical system PL. Alternatively, it may be a plane-parallel plate that can transmit EL light.
  • the optical element When the pressure between the optical element at the tip of the projection optical system PL and the substrate P caused by the flow of the liquid LQ is large, the optical element is not replaced by the pressure, but the optical element cannot be replaced.
  • the element may be firmly fixed so as not to move.
  • a cover glass made of a plane-parallel plate is attached to the surface of the substrate P, for example, a force between the projection optical system PL and the surface of the substrate P that is filled with the liquid LQ.
  • the liquid LQ may be filled in this state.
  • the cover glass may cover a part of the surface of the plate.
  • the liquid LQ of the present embodiment may be a liquid other than water, which is water.
  • the light source of the exposure light EL is an F laser
  • the F laser light does not pass through water.
  • liquid LQ for example, perfluoropolyether (PFPE) or
  • It may be a fluorine-based fluid such as a fluorine-based oil.
  • the portion that comes into contact with the liquid LQ is subjected to lyophilic treatment by forming a thin film of a substance having a small molecular structure, for example, containing fluorine.
  • other liquid LQs that are transparent to the exposure optical system EL and have a refractive index as high as possible and are stable to the photo resist coated on the surface of the substrate P (for example, Cedar) Oil) can also be used.
  • the surface treatment is performed according to the polarity of the liquid LQ used.
  • the substrate P in each of the above embodiments is not limited to a semiconductor wafer for manufacturing a semiconductor device, but may be a glass substrate for a display device, a ceramic wafer for a thin-film magnetic head, or a mask or a mask used in an exposure apparatus.
  • An original reticle synthetic quartz, silicon wafer or the like is applied.
  • the exposure apparatus EX includes a step of scanning and exposing a pattern of the mask M by synchronously moving the mask M and the substrate P.
  • a scanning type exposure apparatus scanning stepper
  • a step-and-repeat type projection exposure apparatus stepper in which the pattern of the mask M is exposed collectively while the mask M and the substrate P are stationary and the substrate P is sequentially moved in steps.
  • a reduced image of the first pattern is projected onto a projection optical system (for example, a refraction lens that does not include a reflective element at a 1/8 reduction magnification) while the first pattern and the substrate P are almost stationary.
  • the present invention can also be applied to an exposure apparatus of a type that performs simultaneous exposure on a substrate P using a mold projection optical system). In this case, after that, while the second pattern and the substrate P are almost stationary, the reduced image of the second pattern is partially exposed on the substrate P at one time using the projection optical system so as to partially overlap the first pattern.
  • the present invention can also be applied to a stitch type batch exposure apparatus. Further, the stitching type exposure apparatus can be applied to a step-and-stitch type exposure apparatus in which at least two patterns are partially overlapped and transferred on the substrate P, and the substrate P is sequentially moved.
  • the type of the exposure apparatus EX is not limited to an exposure apparatus for manufacturing a semiconductor element for exposing a semiconductor element pattern onto a substrate P, but may be an exposure apparatus for manufacturing a liquid crystal display element or a display, a thin film magnetic head, or the like. It can be widely applied to an exposure device for manufacturing an image pickup device (CCD), a reticle or a mask, and the like.
  • a light-transmitting mask (reticle) in which a predetermined light-shielding pattern (or a phase pattern ⁇ a dimming pattern) is formed on a light-transmitting substrate is used, but instead of this reticle,
  • reticle a predetermined light-shielding pattern (or a phase pattern ⁇ a dimming pattern) is formed on a light-transmitting substrate is used, but instead of this reticle,
  • reticle a predetermined light-shielding pattern (or a phase pattern ⁇ a dimming pattern) is formed on a light-trans
  • each stage PST and MST can be either a type that moves along the guide or a guideless type that does not have a guide. Examples of using linear motors for the stages are disclosed in U.S. Pat. Nos. 5,623,853 and 5,528,118, each of which is to the extent permitted by the laws of the country designated or selected in this International Application. The contents of this document are incorporated herein by reference.
  • each stage PST and MST is such that a magnet unit having two-dimensionally arranged magnets and an armature unit having two-dimensionally arranged coils are opposed to each other to drive each stage PST and MST by electromagnetic force.
  • a flat motor may be used.
  • one of the magnet unit and the armature unit may be connected to the stages PST and MST, and the other of the magnet unit and the armature unit may be provided on the moving surface side of the stages PST and MST.
  • the reaction force generated by the movement of the substrate stage PST may be mechanically released to the floor (ground) using a frame member so as not to be transmitted to the projection optical system PL.
  • the method of dealing with this reaction force is disclosed in detail, for example, in US Pat. No. 5,528,118 (JP-A-8-166475), and is permitted by the laws of the country designated or selected in this international application. As far as
  • the reaction force generated by the movement of the mask stage MST may be mechanically released to the floor (ground) using a frame member so as not to be transmitted to the projection optical system PL.
  • the method of dealing with this reaction force is disclosed in detail in, for example, US Pat. No. 5,874,820 (JP-A-8-330224), and is permitted by the laws of the country designated or selected in this international application. To the extent possible, the disclosure of this document is incorporated herein by reference.
  • the exposure apparatus EX of the present embodiment assembles various subsystems including the respective components described in the claims of the present application so as to maintain predetermined mechanical accuracy, electrical accuracy, and optical accuracy. It is manufactured by. Before and after this assembly, adjustments to achieve optical accuracy for various optical systems, adjustments to achieve mechanical accuracy for various mechanical systems, For various electrical systems, Adjustments are made to achieve the degree.
  • the process of assembling the various subsystems into the exposure apparatus includes mechanical connections, wiring connections of electric circuits, and piping connections of pneumatic circuits among the various subsystems. It goes without saying that there is an individual assembly process for each subsystem before the assembly process from these various subsystems to the exposure apparatus. When the process of assembling the various subsystems into the exposure apparatus is completed, comprehensive adjustment is performed, and various precisions of the entire exposure apparatus are ensured. It is desirable to manufacture the exposure apparatus in a clean room where the temperature and cleanliness are controlled.
  • a micro device such as a semiconductor device includes a step 201 for performing function / performance design of the micro device, a step 202 for manufacturing a mask (reticle) based on the design step, and a Step 203 of manufacturing a substrate as a base material, exposure processing step 204 of exposing a mask pattern to the substrate by the exposure apparatus EX of the above-described embodiment, device assembly step (including dicing step, bonding step, and package step) 205 It is manufactured through an inspection step 206 and the like.
  • the maintenance work of the substrate holding device or the substrate stage and the exposure device can be easily performed.
  • the productivity of the device can be improved.
  • the maintenance work of the immersion exposure apparatus can be easily performed.
  • the substrate can be favorably exposed in a state where the intrusion of the liquid is suppressed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

基板ホルダPHは、基材PHBと、基材PHBに形成され且つ基板Pを吸着保持する第1保持部PH1と、基材PHBに形成され且つ第1保持部PH1に吸着保持された基板Pの近傍にプレート部材Tを吸着保持する第2保持部PH2とを備えている。基板ホルダPHを備える露光装置は、プレートの交換が容易であり、メンテナンスが容易である。それゆえ、液浸露光に好適である。

Description

明 細 書
基板保持装置及びそれを備える露光装置、露光方法、デバイス製造方法 、並びに撥液プレート
技術分野
[0001] 本発明は、処理基板を保持する基板保持装置及びそれを備える露光装置、露光 方法、デバイス製造方法、並びに撥液プレートに関する。
背景技術
[0002] 半導体デバイスや液晶表示デバイスは、マスク上に形成されたパターンを感光性の 基板上に転写する、いわゆるフォトリソグラフィの手法により製造される。このフォトリソ グラフイエ程で使用される露光装置は、マスクを支持するマスクステージと基板を支 持する基板ステージとを有し、マスクステージ及び基板ステージを逐次移動しながら マスクのパターンを投影光学系を介して基板に転写するものである。近年、デバイス パターンのより一層の高集積化に対応するために投影光学系の更なる高解像度化 が望まれている。投影光学系の解像度は、使用する露光波長が短いほど、また投影 光学系の開口数が大きいほど高くなる。そのため、露光装置で使用される露光波長 は年々短波長化しており、投影光学系の開口数も増大している。そして、現在主流の 露光波長は KrFエキシマレーザの 248nmである力 更に短波長の ArFエキシマレ 一ザの 193nmも実用化されつつある。また、露光を行う際には、解像度と同様に焦 点深度(DOF)も重要となる。解像度 R、及び焦点深度 δはそれぞれ以下の式で表 される。
[0003] R=k · λ /ΝΑ
1 … (1)
δ = ±k - λ /ΝΑ2 · · · (2)
2
ここで、 えは露光波長、 ΝΑは投影光学系の開口数、 k 係数である。
1、 kはプロセス
2
(1)式、(2)式より、解像度 Rを高めるために、露光波長えを短くして、開口数 NAを 大きくすると、焦点深度 δが狭くなることが分かる。
[0004] 焦点深度 δが狭くなり過ぎると、投影光学系の像面に対して基板表面を合致させる ことが困難となり、露光動作時のフォーカスマージンが不足するおそれがある。そこで 、実質的に露光波長を短くして、且つ焦点深度を広くする方法として、例えば、国際 公開第 99/49504号公報に開示されている液浸法が提案されている。この液浸法 は、投影光学系の下面と基板表面との間を水や有機溶媒等の液体で満たして液浸 領域を形成し、液体中での露光光の波長が空気中の lZn (nは液体の屈折率で通 常 1. 2〜: 1. 6程度)になることを利用して解像度を向上するとともに、焦点深度を約 n 倍に拡大するというものである。
[0005] ところで、図 18に示すように、基板 Pを液浸露光する場合には、投影光学系の投影 領域 AR1 'を覆う液浸領域 AR2'の一部または全部が基板 Pの外側に形成される場 合が生じる。この場合、基板 Pの周囲の基板ステージ PST'の上面が液体と接するた め、その基板ステージ PST'の上面を形成する部材 (あるいはその被膜)の劣化や破 損が生じやすい。また、このような劣化や破損が生じた場合には、基板ステージ PST ,の交換や修復などのメンテナンス作業を行うため、露光装置の稼動率が低下すると レ、う不都合があった。
[0006] また、液浸領域 AR2'の一部を基板 Pの外側に形成した状態で基板 Pのエッジ領域 を露光するような場合、液体が基板と基板ステージとの間のギャップ (隙間)等を介し て基板の裏面側に回り込み、基板と基板ステージ (基板ホルダ)との間に浸入する可 能性がある。その場合、基板ステージが基板を良好に保持できない可能性が生じる 。例えば、基板の裏面と基板ステージとの間に浸入した液体が異物として作用するた め、支持した基板のフラットネスの劣化を招く可能性がある。あるいは、浸入した液体 が気化することで付着跡 (所謂ウォーターマーク)が形成されることも考えられる。その ウォーターマークも異物として作用するため、支持した基板のフラットネスの劣化を招 く可能性がある。また、基板と基板ステージとの間に浸入した液体が気化したときの 気化熱により基板ステージが熱変形する等の不都合が生じる可能性もある。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって、メンテナンス作業を容易に 実行可能な基板保持装置及び露光装置、その露光装置を用いたデバイス製造方法 を提供することを目的とする。また本発明は、液浸露光装置に好適な撥液プレートを 提供することを目的とする。さらに、本発明は、基板の裏面側への液体の浸入を防止 できる基板保持装置及び露光装置、その露光装置を用いたデバイス製造方法を提 供することを目的とする。
課題を解決するための手段及び発明の効果
[0008] 上記の課題を解決するため、本発明は実施の形態に示す図 1〜図 17に対応付け した以下の構成を採用している。但し、各要素に付した括弧付き符号はその要素の 例示に過ぎず、各要素を限定するものではない。
[0009] 本発明の第 1の態様に従えば、処理基板 (P)を保持する基板保持装置であって、 基材 (PHB)と、基材 (PHB)に形成され、処理基板 (P)を吸着保持する第 1保持部( PH1)と、基材 (PHB)に形成され、第 1保持部(PH1)に吸着保持された処理基板( P)の近傍にプレート (T)を吸着保持する第 2保持部 (PH2)とを備えたことを特徴と する基板保持装置 (PH)が提供される。
[0010] 本発明によれば、第 1保持部に吸着保持された処理基板の近傍に配置されるプレ 一トを第 2保持部に対して容易に着脱することができる。したがって、例えばそのプレ ートが劣化 '破損した場合には、そのプレートのみを新たなものと容易に交換すること ができる。また、プレートは第 2保持部で吸着保持される構成であるため、プレートや 基材等に局所的な力が加わることを防止できる。したがって、プレートや基材の変形 を抑えること力できる。なお、本願において、用語「処理基板」は、露光処理を含む各 種プロセス処理が施される基板を意味し、半導体デバイス製造用の半導体ウェハ、 液晶表示 (LCD)用基板、薄膜磁気ヘッド用のセラミックウェハ、露光装置で用いら れるマスクまたはレチクルの原版 (合成石英、シリコンウエノ、)などの種々の用途に使 用される基板に感光性材料であるフォトレジストを塗布したものを含む。
[0011] 本発明の第 2の態様に従えば、パターンの像を処理基板(P)上に投影して、処理 基板(P)を露光する露光装置であって、第 1プレート (T1)と、第 2プレート (T2)と、処 理基板 (P)を吸着保持する第 1保持部 (PH1)と、第 1保持部 (PH1)に吸着保持され た処理基板 (P)の近傍に第 1プレート (T1)を吸着保持する第 2保持部 (PH2)と、第 1保持部(PH1)に吸着保持された処理基板 (P)の近傍に第 2プレート (T2)を吸着 保持する第 3保持部 (PH3)とを有する基板保持装置 (PH)を備える露光装置 (EX) が提供される。
[0012] 本発明によれば、第 1保持部に吸着保持された処理基板の近傍に配置される第 1 、第 2プレートを第 2、第 3保持部に対して容易に着脱することができる。したがって、 例えばその第 1、第 2プレートが破損した場合には、新たなプレートと容易に交換する こと力 Sできる。また、第 1プレート及び第 2プレートのうちいずれか一方のみを交換する ことも可能であり、複数のプレートのうち任意のプレートのみを交換することが可能で ある。また、基板保持装置の上面を形成する第 1、第 2プレートは第 2、第 3保持部で 吸着保持される構成であるため、第 1、第 2プレートゃ基材等に局所的な力が加わる ことを防止できる。したがって、第 1、第 2プレートや基材の変形を抑えることができる。
[0013] 本発明に従えば、上記記載の露光装置 (EX)を用いることを特徴とするデバイス製 造方法が提供される。本発明によれば、良好に露光処理及び計測処理できるので、 所望の性能を有するデバイスを提供することができる。
[0014] 本発明の第 3の態様に従えば、基板保持装置 (PH)に保持された処理基板 (P)上 に液体 (LQ)を介して露光光 (EL)を照射することによって処理基板(P)を露光する 露光装置 (EX)で使用される撥液プレートであって、基板保持装置 (PH)に吸着保 持され、基板保持装置 (PH)に吸着保持された処理基板 (P)の近傍に、その表面が 撥液性の平坦部 (Ta、 Td)を形成する撥液プレート (T、 Tl、 Τ2)が提供される。
[0015] 本発明によれば、処理基板の近傍に、その表面が撥液性の平坦部を形成すること ができるので、処理基板のエッジ領域を露光するときも、液浸領域を良好に維持する こと力 Sできる。また、例えばその撥液プレートの撥液性が劣化したときには、新たな撥 液プレートと交換するだけで、処理基板の近傍に形成される平坦部表面の撥液性能 を維持することができる。したがって、基板保持装置上に液体が残留することを抑え ること力 Sでき、たとえ残留してもその液体を円滑に回収できる。したがって、残留した 液体の気化によって、例えば基板の置かれている環境 (温度、湿度)が変動し、基板 や基板保持装置が熱変形したり、あるいは基板の位置情報などを計測する各種計測 光の光路が変動したり、液体の付着跡 (所謂ウォーターマーク)が形成される等の不 都合の発生を防止できる。
[0016] 本発明の第 4の態様に従えば、液体 (LQ)を介して露光光 (EL)が照射される処理 基板 (P)を保持する基板保持装置であって、基材 (PHB)と、基材 (PHB)に形成さ れ、処理基板 (P)を保持する第 1保持部 (PH1)と、基材 (PHB)に形成され、第 1保 持部 (PH1)に保持された処理基板 (P)の近傍にプレート (T)を保持する第 2保持部 (PH2)と、基材 (PHB)に形成され、第 1保持部(PH1)に保持された処理基板 (P)と 第 2保持部(PH2)に保持されたプレート (T)とのギャップ (A)から浸入した液体 (LQ )を回収するための液体回収口(61、 161、 181)とを備える基板保持装置 (PH)が 提供される。
[0017] 本発明によれば、第 1保持部に保持された処理基板の近傍に配置されるプレートを 第 2保持部に対して容易に着脱することができる。したがって、例えばそのプレートが 劣化 '破損した場合には、そのプレートのみを新たなものと容易に交換することができ る。また、液体回収口によつて、第 1保持部に保持された処理基板と第 2保持部に保 持されたプレートとのギャップから浸入した液体を回収することができるので、基板の 裏面側に液体が回り込む不都合を防止できる。
[0018] 本発明の第 5の態様に従えば、液体 (LQ)を介して露光光 (EL)が照射される処理 基板 (P)を保持する基板保持装置であって、基材 (PHB)と、基材 (PHB)に形成さ れ、処理基板 (P)を保持する第 1保持部 (PH1)と、基材 (PHB)に形成され、第 1保 持部 (PH1)に保持された処理基板 (P)の近傍にプレート (T)を保持する第 2保持部 (PH2)とを備え、第 2保持部(PH2)に保持されたプレート (T)は、処理基板 (P)の 表面 (Pa)とほぼ面一の第 1面 (Ta)と、第 1保持部(PH1)に保持された処理基板 (P )の周縁部でその処理基板 (P)の裏面と対向する第 2面 (Tj)とを有する基板保持装 置 (PH)が提供される。
[0019] 本発明によれば、第 1保持部に保持された処理基板の近傍に配置されるプレートを 第 2保持部に対して容易に着脱することができる。したがって、例えばそのプレートが 劣化 '破損した場合には、そのプレートのみを新たなものと容易に交換することができ る。また、プレートは処理基板の表面とほぼ面一の第 1面を有しているので、処理基 板上に形成された液浸領域の一部がプレート上に配置されても、液浸領域を良好に 維持すること力 Sできる。更に、プレートは処理基板の周縁部で処理基板の裏面と対向 する第 2面を有しているので、第 1保持部に保持された処理基板と第 2保持部に保持 されたプレートとのギャップから浸入した液体が基板の裏面側に液体が回り込む不都 合を防止できる。
[0020] 本発明に従えば、上記記載の基板保持装置 (PH)を備え、その基板保持装置 (P H)に保持された処理基板 (P)に、液体 (LQ)を介して露光光 (EL)を照射することに よって、その処理基板 (P)を露光することを特徴とする露光装置 (EX)が提供される。
[0021] 本発明によれば、第 1保持部に保持された処理基板の近傍に配置されるプレートを 第 2保持部に対して容易に着脱することができる。したがって、例えばそのプレートが 破損した場合には、新たなプレートと容易に交換することができる。また、基板の裏面 側への液体の浸入が防止されてレ、るので、基板を基板保持装置で良好に保持した 状態で精度良く露光することができる。
[0022] 本発明に従えば、上記記載の露光装置 (EX)を用いることを特徴とするデバイス製 造方法が提供される。本発明によれば、良好に露光処理及び計測処理できるので、 所望の性能を有するデバイスを提供することができる。
[0023] 本発明の第 6の態様に従えば、露光光が照射される処理基板(P)を保持しつつ移 動する基板ステージ (PST)であって、基材 (PHB)と、プレート (T)と、前記基材 (PH B)に形成され、前記処理基板 (P)を着脱可能に保持する第 1保持部(PH1)と、前 記基材 (PHB)に形成され、前記プレート (T)を第 1保持部に保持された処理基板の 近傍に着脱可能に保持する第 2保持部 (PH2)とを備える基板ステージが提供される 。本発明によれば、基板ステージ上で、プレートは、基材に設けられた第 2保持部に 着脱可能に保持されているので、プレートが良好な状態で保持され、プレートの交換 作業が容易となる。
[0024] 本発明の第 7の態様に従えば、処理基板(P)を所定パターンで露光する露光方法 であって、前記処理基板(P)を、平坦面 (Ta)が設けられた基板ホルダ (PH)上に処 理基板 (P)と平坦面 (Ta)の間に所定のギャップ (A)で設置することと、前記処理基 板に液体 (LQ)を介して露光光を照射して処理基板を露光することと、前記露光され た処理基板の露光処理終了後、ギャップ (A)から浸入した液体 (LQ)を回収すること を含む露光方法が提供される。本発明の露光方法によれば、液体回収動作による振 動などが露光動作に影響を与えることが防止される。 図面の簡単な説明
[0025] [図 1]図 1は、本発明の露光装置の一実施形態を示す概略構成図である。
[図 2]図 2は、基板ホルダの一実施形態を示す側断面図である。
[図 3]図 3は、基板ホルダの一実施形態を示す平面図である。
[図 4]図 4は、基板ステージの平面図である。
[図 5]図 5は、図 2の要部拡大図である。
[図 6]図 6は、基板ホルダに対して基板及びプレート部材が離れた状態を示す図であ る。
[図 7]図 7は、露光手順の一例を示すフローチャート図である。
[図 8]図 8は、基板ホルダを研磨処理する様子を示す模式図である。
[図 9]図 9は、基板ホルダの液体回収口より液体が回収される様子を示す模式図であ る。
[図 10]図 10は、基板ホルダの別の実施形態(第 2実施形態)を示す図である。
[図 11]図 11は、基板ホルダの別の実施形態(第 3実施形態)を示す図である。
[図 12]図 12は、基板ホルダの別の実施形態(第 4実施形態)を示す図である。
[図 13]図 13は、基板ホルダの別の実施形態(第 5実施形態)を示す図である。
[図 14]図 14は、基板ホルダの別の実施形態(第 6実施形態)を示す平面図である。
[図 15]図 15は、第 6実施形態の基板ホルダの側断面図である。
[図 16]図 16は、露光装置の別の実施形態を示す模式図である。
[図 17]図 17は、半導体デバイスの製造工程の一例を示すフローチャート図である。
[図 18]図 18は、従来技術の課題を説明するための模式図である。
符号の説明
[0026] 10…液体供給機構、 20…液体回収機構、 31…第 1空間、 32…第 2空間、 40…第
1真空系、 42…第 1周壁部(第 1外壁部)、 46…第 1支持部、 60…第 2真空系、 61 · · · 第 2吸引口(液体回収口)、 62…第 2周壁部(第 2外壁部)、 63…第 3周壁部(第 3外 壁部)、 66…第 2支持部、 93…移動鏡 (ミラー)、 94…干渉計、 160…回収用真空系 、 161…液体回収口、 180…回収用真空系、 181…液体回収口、 182…斜面、 192 …斜面、 300…リファレンス部、 AR1…投影領域、 AR2…液浸領域、 EL…露光光、 EX…露光装置、 LQ…液体、 P…基板 (処理基板)、 PH…基板ホルダ (基板保持装 置)、 PH1…第 1保持部、 PH2…第 2保持部、 PH3…第 3保持部、 PHB…基材、 PL …投影光学系、 PST…基板ステージ、 T…プレート部材 (プレート、撥水プレート)、 T a…表面(平坦部、第 1面)、 Tb…裏面
発明を実施するための最良の形態
[0027] 以下、本発明の露光装置について図面を参照しながら説明するが、本発明はこれ に限定されない。
[0028] <第 1の実施形態 >
図 1は、本発明の露光装置の第 1の実施形態を示す概略構成図である。図 1にお いて、露光装置 EXは、マスク Mを支持して移動可能なマスクステージ MSTと、基板 Pを保持する基板ホルダ (基板保持装置) PHを有し、基板ホルダ PHに保持された基 板 Pを移動可能な基板ステージ PSTと、マスクステージ MSTに支持されているマスク Mを露光光 ELで照明する照明光学系 ILと、露光光 ELで照明されたマスク Mのパタ 一ンの像を基板ステージ PSTに支持されている基板 Pに投影する投影光学系 PLと、 露光装置 EX全体の動作を統括制御する制御装置 CONTとを備えている。
[0029] 本実施形態の露光装置 EXは、露光波長を実質的に短くして解像度を向上するとと もに焦点深度を実質的に広くするために液浸法を適用した液浸露光装置であって、 基板 P上に液体 LQを供給する液体供給機構 10と、基板 P上の液体 LQを回収する 液体回収機構 20とを備えている。本実施形態において、液体 LQには純水が用いら れる。露光装置 EXは、少なくともマスク Mのパターン像を基板 P上に転写している間 、液体供給機構 10力も供給した液体 LQにより投影光学系 PLの投影領域 AR1を含 む基板 P上の少なくとも一部に、投影領域 AR1よりも大きく且つ基板 Pよりも小さい液 浸領域 AR2を局所的に形成する。具体的には、露光装置 EXは、投影光学系 PLの 像面側先端部の光学素子 2と基板 Pの表面(露光面)との間に液体 LQを満たし、この 投影光学系 PLと基板 Pとの間の液体 LQ及び投影光学系 PLを介してマスク Mのパタ 一ン像を基板ホルダ PHに保持された基板 P上に投影することによって、基板 Pを露 光する。
[0030] ここで、本実施形態では、露光装置 EXとしてマスク Mと基板 Pとを走査方向におけ る互いに異なる向き(逆方向)に同期移動しつつマスク Mに形成されたパターンを基 板 Pに露光する走査型露光装置 (所謂スキャニングステツパ)を使用する場合を例に して説明する。以下の説明において、投影光学系 PLの光軸 AXと一致する方向を Z 軸方向、 Z軸方向に垂直な平面内でマスク Mと基板 Pとの同期移動方向(走查方向) を X軸方向、 Z軸方向及び X軸方向に垂直な方向(非走查方向)を Y軸方向とする。 また、 X軸、 Y軸、及び Z軸まわりの回転 (傾斜)方向をそれぞれ、 Θ X、 Θ Y、及び Θ Ζ方向とする。なお、ここでいう「基板」は、露光処理を含む各種プロセス処理を施され る処理基板であって、半導体ウェハ上に感光性材料であるフォトレジストを塗布した ものを含む。また、「マスク」は基板上に縮小投影されるデバイスパターンを形成され たレチクルを含む。
[0031] 照明光学系 ILはマスクステージ MSTに支持されているマスク Μを露光光 ELで照 明するものであり、露光光 ELを射出する露光用光源、露光用光源から射出された露 光光 ELの照度を均一化するオプティカルインテグレータ、オプティカルインテグレー タからの露光光 ELを集光するコンデンサレンズ、リレーレンズ系、露光光 ELによるマ スク Μ上の照明領域をスリット状に設定する可変視野絞り等を有している。マスク Μ上 の所定の照明領域は照明光学系 ILにより均一な照度分布の露光光 ELで照明され る。照明光学系 ILから射出される露光光 ELとしては、例えば水銀ランプから射出さ れる輝線 (g線、 h線、 i線)及び KrFエキシマレーザ光(波長 248nm)等の遠紫外光( DUV光)や、 ArFエキシマレーザ光(波長 193nm)及び Fレーザ光(波長 157nm)
2
等の真空紫外光 (VUV光)などが用いられる。本実施形態においては ArFエキシマ レーザ光が用いられる。上述したように、本実施形態における液体 LQは純水であつ て、露光光 ELが ArFエキシマレーザ光であっても透過可能である。また、純水は輝 線 (g線、 h線、 i線)及び KrFエキシマレーザ光(波長 248nm)等の遠紫外光(DUV 光)も透過可能である。
[0032] マスクステージ MSTは、マスク Mを保持して移動可能であって、例えばマスク Mを 真空吸着(又は静電吸着)により固定している。マスクステージ MSTは、投影光学系 PLの光軸 AXに垂直な平面内、すなわち XY平面内で 2次元移動可能及び θ Z方向 に微小回転可能である。マスクステージ MSTはリニアモータ等のマスクステージ駆動 装置 MSTDにより駆動される。マスクステージ駆動装置 MSTDは制御装置 CONT により制御される。
[0033] マスクステージ MST上には、マスクステージ MSTと共に移動する移動鏡 91が設け られている。また、移動鏡 91に対向する位置にはレーザ干渉計 92が設けられている 。移動鏡 91は、マスクステージ MSTの位置を計測するためのレーザ干渉計 92用の ミラーである。マスクステージ MST上のマスク Mの 2次元方向(XY方向)の位置、及 び Θ Z方向の回転角(場合によっては Θ X、 Θ Y方向の回転角も含む)はレーザ干渉 計 92によりリアルタイムで計測される。レーザ干渉計 92の計測結果は制御装置 CO NTに出力される。制御装置 CONTはレーザ干渉計 92の計測結果に基づいてマス クステージ駆動装置 MSTDを駆動することでマスクステージ MSTに支持されている マスク Mの位置を制御する。
[0034] 投影光学系 PLはマスク Mのパターンを所定の投影倍率 βで基板 Ρに投影露光す る。投影光学系 PLは、基板 P側の先端部に設けられた光学素子 2を含む複数の光 学素子で構成されており、これら光学素子は鏡筒 PKで支持されている。本実施形態 において、投影光学系 PLは、投影倍率 が例えば 1/4、 1/5、あるいは 1/8の縮 小系である。なお、投影光学系 PLは等倍系及び拡大系のいずれでもよい。投影光 学系 PLは、屈折素子と反射素子とを含む反射屈折系、反射素子を含まない屈折系 、屈折素子を含まない反射系のいずれであってもよい。また、本実施形態の投影光 学系 PLの先端部の光学素子 2は鏡筒 PKに対して着脱 (交換)可能に設けられてお り、光学素子 2には液浸領域 AR2の液体 LQが接触する。
[0035] 基板ステージ PSTは、基板 Pを吸着保持する基板ホルダ PH、及び基板ホルダ PH に保持されたプレート部材 Tを有し、ベース BP上で、 XY平面内で 2次元移動可能及 び Θ Z方向に微小回転可能である。更に基板ステージ PSTは、 Z軸方向、 Θ X方向、 及び θ Y方向にも移動可能である。すなわち、基板ホルダ PHに保持されている基板 Pは、 Z軸方向、 Θ Χ、 Θ Υ方向(傾斜方向)、 2次元方向(XY方向)、及び Θ Ζ方向に 移動可能である。
[0036] 基板ステージ PSTは、リニアモータ等を含む基板ステージ駆動装置 PSTDにより駆 動される。基板ステージ駆動装置 PSTDは制御装置 CONTにより制御される。した がって、基板ホルダ PHに保持されている基板 Pの Z軸方向における位置(フォーカス 位置)、傾斜方向における位置、 XY方向における位置、及び Θ Z方向における位置 、基板ステージ駆動装置 PSTDを介して制御装置 CONTによって制御される。な お、基板ステージ PSTの移動機構は、例えば特開平 9— 5463号や特開昭 59—10 1835号公報に開示されている。
[0037] 基板ホルダ PHには、基板ホルダ PHとともに投影光学系 PLに対して移動する移動 鏡 93が設けられている。また、移動鏡 93に対向する位置にはレーザ干渉計 94が設 けられている。移動鏡 93は、基板ステージ PST (基板ホルダ PH)の位置を計測する ためのレーザ干渉計 94用のミラーである。基板ステージ PSTの 2次元方向の位置、 及び θ Z方向の回転角はレーザ干渉計 94によりリアルタイムで計測される。レーザ干 渉計 94によって基板ステージ PSTの位置が計測されることで、基板 Pの 2次元方向 の位置、及び θ Z方向の回転角が計測される。また、不図示ではあるが、露光装置 E Xは、例えば特開平 8— 37149号公報に開示されているような、基板ステージ PSTの 基板ホルダ PHに保持されてレ、る基板 Pの表面の位置情報を検出するフォーカス ·レ ベリング検出系を備えている。フォーカス'レべリング検出系は、基板 P表面の Z軸方 向の位置情報、及び基板 Pの Θ X及び Θ Y方向の傾斜情報を検出する。
[0038] レーザ干渉計 94の計測結果は制御装置 CONTに出力される。フォーカス'レベリ ング検出系の受光結果も制御装置 CONTに出力される。制御装置 CONTは、フォ 一カス'レべリング検出系の検出結果に基づいて、基板ステージ駆動装置 PSTDを 駆動し、基板 Pのフォーカス位置及び傾斜角を制御して基板 Pの表面を投影光学系 PLの像面に合わせ込む。また、制御装置 CONTは、レーザ干渉計 94の計測結果 に基づいて、レーザ干渉計 94で規定される 2次元座標系内で基板ステージ駆動装 置 PSTDを介して基板ステージ PSTを駆動することで、基板 Pの X軸方向及び Y軸 方向における位置を制御する。
[0039] 投影光学系 PLの先端近傍には、基板 P上のァライメントマークあるいは基板ステー ジ PST上に設けられた後述する基準マーク PFMを検出する基板ァライメント系 95が 設けられている。本実施形態の基板ァライメント系 95では、例えば特開平 4— 65603 号公報 (対応米国特許第 5, 493, 403号)に開示されているような、基板ステージ P STを静止させてマーク上にハロゲンランプからの白色光等の照明光を照射して、得 られたマークの画像を撮像素子により所定の撮像視野内で撮像し、画像処理によつ てマークの位置を計測する FIA (フィールド'イメージ'ァライメント)方式が採用されて いる。
[0040] また、マスクステージ MSTの近傍には、マスク Mと投影光学系 PLとを介して基板ホ ルダ PH上に設けられた後述する基準マーク MFMを検出するマスクァライメント系 9 6が設けられている。本実施形態のマスクァライメント系 96では、例えば特開平 7—1 76468号公報に開示されているような、マークに対して光を照射し、 CCDカメラ等で 撮像したマークの画像データを画像処理してマーク位置を検出する VRA (ビジユア ノぃレチクル'ァライメント)方式が採用されてレ、る。
[0041] 液体供給機構 10は、所定の液体 LQを投影光学系 PLの像面側に供給するための ものであって、液体 LQを送出可能な液体供給部 11と、液体供給部 11にその一端部 を接続する供給管 13とを備えている。液体供給部 11は、液体 LQを収容するタンク、 加圧ポンプ、及び液体 LQ中に含まれる異物や気泡を取り除くフィルタユニット等を備 えている。液体供給部 11の液体供給動作は制御装置 CONTにより制御される。基 板 P上に液浸領域 AR2を形成する際、液体供給機構 10は液体 LQを基板 P上に供 給する。なお、タンク、加圧ポンプ、及びフィルタユニットなどの少なくとも一部を露光 装置 EXに設けずに、露光装置 EXが設置される工場などの設備を代用してもよい。
[0042] 液体回収機構 20は、投影光学系 PLの像面側の液体 LQを回収するためのもので あって、液体 LQを回収可能な液体回収部 21と、液体回収部 21にその一端部を接 続する回収管 23とを備えている。液体回収部 21は例えば真空ポンプ等の真空系( 吸引装置)、回収された液体 LQと気体とを分離する気液分離器、及び回収した液体 LQを収容するタンク等を備えている。なお真空系、気液分離器、タンクなどのすベて を露光装置 EXに設けずに、露光装置 EXが配置される工場の設備を用いるようにし てもよレ、。液体回収部 21の液体回収動作は制御装置 CONTにより制御される。基板 P上に液浸領域 AR2を形成するために、液体回収機構 20は液体供給機構 10より供 給された基板 P上の液体 LQを所定量回収する。
[0043] 投影光学系 PLを構成する複数の光学素子のうち、液体 LQに接する光学素子 2の 近傍にはノズノレ部材 70が配置されている。ノズル部材 70は、基板 P (基板ステージ P ST)の上方において、光学素子 2の側面を囲むように設けられた環状部材である。ノ ズノレ部材 70と光学素子 2との間には隙間が設けられており、ノズル部材 70は光学素 子 2に対して振動的に分離されるように所定の支持機構で支持されている。また、そ の隙間に液体 LQが浸入しなレ、ように、且つその隙間から液体 LQ中に気泡が混入し ないように構成されている。ノズノレ部材 70は、例えばステンレス鋼によって形成され ている。
[0044] ノズノレ部材 70は、基板 P (基板ステージ PST)の上方に設けられ、その基板 P表面 に対向するように配置された供給口 12を備えている。本実施形態において、ノズル 部材 70は 2つの供給口 12A、 12Bを有している。供給口 12A、 12Bはノズノレ部材 70 の下面 70Aに設けられてレ、る。
[0045] ノズノレ部材 70の内部には、基板 P上に供給される液体 LQが流れる供給流路が形 成されている。ノズル部材 70の供給流路の一端部は供給管 13の他端部に接続され 、供給流路の他端部は供給口 12A、 12Bのそれぞれに接続されている。ここで、ノズ ル部材 70の内部に形成された供給流路の他端部は、複数(2つ)の供給口 12A、 12 Bのそれぞれに接続可能なように途中から分岐している。
[0046] また、ノズノレ部材 70は、基板!3 (基板ステージ PST)の上方に設けられ、その基板 P 表面に対向するように配置された回収口 22を備えている。本実施形態において、回 収ロ 22は、ノズル部材 70の下面 70Aにおいて、投影光学系 PLの光学素子 2 (投影 領域 AR1)及び供給口 12を囲むように環状に形成されてレ、る。
[0047] また、ノズノレ部材 70の内部には、回収口 22を介して回収された液体 LQが流れる 回収流路が形成されている。ノズノレ部材 70の回収流路の一端部は回収管 23の他端 部に接続され、回収流路の他端部は回収口 22に接続されている。ここで、ノズル部 材 70の内部に形成された回収流路は、回収口 22に応じた環状流路と、その環状流 路を流れた液体 LQを集合するマ二ホールド流路とを備えている。
[0048] 本実施形態にぉレ、て、ノズル部材 70は、液体供給機構 10及び液体回収機構 20 それぞれの一部を構成している。液体供給機構 10を構成する供給口 12A、 12Bは、 投影光学系 PLの投影領域 AR1を挟んだ X軸方向両側のそれぞれの位置に設けら れている。液体回収機構 20を構成する回収口 22は、投影光学系 PLの投影領域 AR 1に対して液体供給機構 10の液体供給口 12A、 12Bの外側に設けられている。すな わち、回収口 22は、投影領域 AR1に対して液体供給口 12A, 12Bよりも離れた位置 に配置されている。なお本実施形態における投影光学系 PLの投影領域 AR1は、 Y 軸方向を長手方向とし、 X軸方向を短手方向とした平面視矩形状に設定されている
[0049] 液体供給部 11の動作は制御装置 CONTにより制御される。制御装置 CONTは液 体供給部 11による単位時間あたりの液体供給量を制御可能である。基板 P上に液体 LQを供給する際、制御装置 CONTは、液体供給部 11より液体 LQを送出し、供給 管 13及びノズノレ部材 70内部に形成された供給流路を介して、基板 Pの上方に設け られている供給口 12A、 12Bより基板 P上に液体 LQを供給する。液体 LQは、供給 口 12A、 12Bを介して、投影領域 AR1の両側から供給される。
[0050] 液体回収部 21の液体回収動作は制御装置 CONTにより制御される。制御装置 C ONTは液体回収部 21による単位時間あたりの液体回収量を制御可能である。基板 Pの上方に設けられた回収口 22から回収された基板 P上の液体 LQは、ノズノレ部材 7 0内部に形成された回収流路、及び回収管 23を介して液体回収部 21に回収される 。なお、供給口 12A、 12B、及び回収口 22の数、形状、配置などは、上述したものに 限られず、露光光 ELの光路を液体 LQで満たす構造であればょレ、。
[0051] 投影光学系 PLの光学素子 2の下面 (液体接触面) 2A、及びノズノレ部材 70の下面( 液体接触面) 70Aは親液性 (親水性)を有している。本実施形態においては、光学素 子 2は純水との親和性が高い蛍石で形成されているので、光学素子 2の液体接触面 2Aのほぼ全面に純水を密着させることができる。一方、液体供給機構 10は、本実施 形態において、液体 LQとして純水を供給するので、光学素子 2の液体接触面 2Aと 液体 LQとの密着性を高めることができ、光学素子 2と基板 Pとの間の光路を液体 LQ で確実に満たすことができる。なお光学素子 2は、水との親和性が高い石英であって もよレ、。また光学素子 2の液体接触面 2A及びノズノレ部材 70の液体接触面 70Aに親 水化 (親液化)処理を施して、液体 LQとの親和性をより高めるようにしてもよい。親液 化処理としては、 MgF、 Al O、 SiOなどの親液性材料を前記液体接触面に設け る処理が挙げられる。あるいは、本実施形態における液体 LQは極性の大きい水であ るため、親液化処理 (親水化処理)として、例えばアルコールなど極性の大きい分子 構造の物質で薄膜を設けるようにしてもよい。また、ノズル部材 70を水との親和性が 高い親水性のチタンで形成してもよい。
[0052] 次に、図 2、図 3、及び図 4を参照しながら、基板ステージ PST (基板ホルダ PH)の 一実施形態について説明する。図 2は基板 P及び後述のプレート部材 Tを吸着保持 した基板ホルダ PHの側断面図、図 3は基板ホルダ PHを上方から見た平面図、図 4 は基板ステージ PSTを上方から見た平面図である。
[0053] 図 2において、基板ホルダ PHは、基材 PHBと、基材 PHBに形成され、基板 Pを吸 着保持する第 1保持部 PH1と、基材 PHBに形成され、第 1保持部 PH1に吸着保持 された基板 Pの近傍に、プレート部材 Tを吸着保持する第 2保持部 PH2とを備えてレ、 る。基板ホルダ PHの基材 PHBは移動可能である。プレート部材 Tは、基材 PHBとは 別の部材であって、基板ホルダ PHの基材 PHBに対して脱着可能に設けられており 、交換可能である。なお本実施形態においては、基材 PHBにプレート部材 Tが吸着 保持された状態を基板ステージ PSTと称する。
[0054] プレート部材 Tは、基板ホルダ PH上において、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの近傍に配置され、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表面 Paの周囲には、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tの表面 Taが配置されている。プレート部 材 Tの表面 Ta及び裏面 Tbのそれぞれは平坦面(平坦部)となっている。また、プレー ト部材 Tは基板 Pとほぼ同じ厚さである。そして、第 2保持部 PH2に保持されたプレー ト部材 Tの表面(平坦面) Taと、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表面 Paとはほ ぼ面一となつている。すなわち、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tは、第 1 保持部 PH1に保持された基板 Pの周囲に、その基板 Pの表面 Paとほぼ面一の平坦 面 Taを形成する。なお、本実施形態においては、基板ステージ PSTの上面は、基板 Pを保持したとき、保持したプレート部材 Tの平坦面 Taと保持した基板 Pの表面 Paを 含めて、ほぼ全域において平坦面(フルフラット面)になるように形成されている。
[0055] 図 3及び図 4に示すように、基板ホルダ PHの基材 PHBは平面視矩形状に形成さ れており、その基板ホルダ PHのうち基材 PHBの互いに垂直な 2つの側面には、基 材 PHB (基板ホルダ PH)の位置を計測するためのレーザ干渉計 94用の移動鏡 93 がそれぞれ形成されている。
[0056] 図 4に示すように、プレート部材 Tの外形は基材 PHBの形状に沿うように平面視矩 形状に形成されており、その中央部に基板 Pを配置可能な略円形状の穴部 THを有 している。すなわち、プレート部材 Tは略環状部材であって、基板ホルダ PHの第 1保 持部 PH1に保持された基板 Pを囲むように配置される。第 2保持部 PH2に保持され たプレート部材 Tの表面 Taは、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの周囲に配置さ れ、その基板 Pを取り囲むように形成されている。
[0057] なお図 4においては、プレート部材 Tの外形は基板 PHBの外形とほぼ一致するよう に平面視矩形状に形成されてレ、るが、プレート部材 Tを基材 PHBよりも大きくすること もできる。この場合、矩形状のプレート部材 Tの周縁部が基材 PHBの外側面に対し てオーバーハングしているので、基材 PHBの外側面に形成されている干渉計用のミ ラー面への液体の付着を防止することができる。
[0058] 図 2及び図 3に示すように、基板ホルダ PHの第 1保持部 PH1は、基材 PHB上に形 成された凸状の第 1支持部 46と、第 1支持部 46の周囲を囲むように基材 PHB上に 形成された環状の第 1周壁部 42と、第 1周壁部 42の内側の基材 PHB上に形成され た第 1吸引口 41とを備えている。第 1支持部 46は第 1周壁部 42の内側において複 数一様に形成されている。本実施形態においては、第 1支持部 46は複数の支持ピン を含む。第 1吸引口 41は基板 Pを吸着保持するためのものであって、第 1周壁部 42 の内側において基材 PHBの上面のうち第 1支持部 46以外の複数の所定位置にそ れぞれ設けられている。本実施形態においては、第 1吸引口 41は第 1周壁部 42の 内側において複数一様に配置されている。また、第 1周壁部 42は、基板 Pの形状に 応じて略円環状に形成されている。第 1周壁部 42の上面 42Aは、基板 Pの裏面 Pb のエッジ領域に対向するように形成されている。
[0059] 第 1吸引口 41のそれぞれは流路 45を介して第 1真空系 40に接続されている。第 1 真空系 40は、基材 PHBと第 1周壁部 42と基板 Pの裏面とで囲まれた第 1空間 31を 負圧にするためのものであって、真空ポンプを含む。上述したように、第 1支持部 46 は支持ピンを含み、本実施形態における第 1保持部 PH1は所謂ピンチャック機構の 一部を構成している。第 1周壁部 42は、第 1支持部 46を含む第 1空間 31を囲む外壁 部として機能しており、制御装置 CONTは、第 1真空系 40を駆動し、基材 PHBと第 1 周壁部 42と基板 Pとで囲まれた第 1空間 31内部のガス(空気)を吸引してこの第 1空 間 31を負圧にすることによって、基板 Pを第 1支持部 46に吸着保持する。
[0060] 基板ホルダ PHの第 2保持部 PH2は、第 1保持部 PH1の第 1周壁部 42を囲むよう に基材 PHB上に形成された略円環状の第 2周壁部 62と、第 2周壁部 62の外側に設 けられ、第 2周壁部 62を囲むように基材 PHB上に形成された環状の第 3周壁部 63と 、第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間の基材 PHB上に形成された凸状の第 2支持 部 66と、第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間の基材 PHB上に形成された第 2吸引 口 61とを備えている。第 2周壁部 62は第 1空間 31に対して第 1周壁部 42の外側に 設けられており、第 3周壁部 63は第 2周壁部 62の更に外側に設けられている。第 2 支持部 66は第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間において複数一様に形成されてい る。本実施形態においては、第 2支持部 66は複数の支持ピンを含む。また、第 2吸引 口 61は、プレート部材 Tを吸着保持するためのものであって、第 2周壁部 62と第 3周 壁部 63との間において、基材 PHBの上面のうち第 2支持部 66以外の複数の所定位 置にそれぞれ設けられている。本実施形態においては、第 2吸引口 61は第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間において複数一様に配置されている。また、第 2周壁部 62 は、プレート部材 Tの穴部 THの形状に応じて略円環状に形成されている。第 3周壁 部 63は、プレート部材 Tの外形に応じて略矩形環状に形成されている。第 2周壁部 6 2の上面 62Aは、プレート部材 Tの穴部 TH近傍の内側エッジ領域で、プレート部材 Tの裏面 Tbに対向するように形成されている。第 3周壁部 63の上面 63Aは、プレート 部材 Tの外側エッジ領域で、プレート部材 Tの裏面 Tbに対向するように形成されてい る。
[0061] なお、図においては、第 1周壁部 42、第 2周壁部 62、及び第 3周壁部 63それぞれ の上面は比較的広い幅を有している力 実際には 2mm以下、例えば、 0. 1mm程度 の幅である。
[0062] 第 2吸引口 61のそれぞれは、流路 65を介して第 2真空系 60に接続されている。第 2真空系 60は、基材 PHBと第 2、第 3周壁部 62、 63とプレート部材 Tとで囲まれた第 2空間 32を負圧にするためのものであって、真空ポンプを含む。上述したように、第 2 支持部 66は支持ピンを含み、本実施形態における第 2保持部 PH2は所謂ピンチヤ ック機構の一部を構成している。第 2、第 3周壁部 62、 63は、第 2支持部 66を含む第 2空間 32を囲む外壁部として機能しており、制御装置 CONTは、第 2真空系 60を駆 動し、基材 PHBと第 2、第 3周壁部 62、 63とプレート部材 Tとで囲まれた第 2空間 32 内部のガス(空気)を吸引してこの第 2空間 32を負圧にすることによって、プレート部 材 Tを第 2支持部 66に吸着保持する。
[0063] なお、本実施形態においては、基板 Pの吸着保持にはピンチャック機構を採用して いる力 その他のチャック機構を採用してもよい。同様にして、プレート部材 Tの吸着 保持にはピンチャック機構を採用しているが、その他のチャック機構を採用してもよい
[0064] また、本実施形態においては、基板 P及びプレート部材 Tの吸着保持に真空吸着 機構を採用しているが、少なくとも一方を静電吸着機構などの他の機構を用いて保 持するようにしてもよい。
[0065] また、第 1空間 31を負圧にするための第 1真空系 40と、第 2空間 32を負圧にするた めの第 2真空系 60とは互いに独立している。制御装置 CONTは、第 1真空系 40及 び第 2真空系 60それぞれの動作を個別に制御可能であり、第 1真空系 40による第 1 空間 31に対する吸引動作と、第 2真空系 60よる第 2空間 32に対する吸引動作とをそ れぞれ独立して行うことができる。例えば、プレート部材 Tを第 2保持部 PH2に保持し たまま、基板 Pの交換を行うことができる。また、制御装置 CONTは、第 1真空系 40と 第 2真空系 60とをそれぞれ制御し、第 1空間 31の圧力と第 2空間 32の圧力とを互い に異ならせることもできる。
[0066] 図 2及び図 4に示すように、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの外側のエッジ部 と、その基板 Pの周囲に設けられたプレート部材 Tの内側(穴部 TH側)のエッジ部と の間には、 0. 1〜: 1. 0mm程度のギャップ(隙間) Aが形成されている。本実施形態 においては、ギャップ Aは 0. 3mm程度である。基板 Pのエッジ部とプレート部材丁の エッジ部とのギャップ Aを 0.:!〜 1. 0mm程度に設定することで、すなわち、基板 Pの 外径よりも穴部 THの内径を 0. 2〜2. 0mm程度大きくすることで、ギャップ A上に液 体 LQの液浸領域 AR2を形成した場合においても、液体 LQの表面張力によりギヤッ プ Aに液体 LQが流れ込むことはほとんどなぐ基板 Pのエッジ領域 Eを露光する場合 にも、プレート部材 Tにより投影光学系 PLの下に液体 LQを保持することができる。
[0067] また、図 4に示すように、本実施形態における基板 Pには、位置合わせのための切 欠部であるノッチ部 NTが形成されてレ、る。ノッチ部 NTにおける基板 Pとプレート部材 Tとのギャップも 0. 1〜: 1. Omm程度に設定されるように、基板 Pの外形(ノッチ部 NT の形状)に応じて、プレート部材 Tの形状が設定されている。すなわち、ノッチ部 NT を含む基板 Pのエッジ部の全域とプレート部材 Tとの間に、 0. 1〜: 1. Omm程度のギ ヤップ Aが確保されている。具体的には、プレート部材 Tには、基板 Pのノッチ部 NT の形状に対応するように、穴部 THの内側に向かって突出する突起部 150が設けら れている。また、第 2保持部 PH2の第 2周壁部 62及びその上面 62Aには、プレート 部材 Tの突起部 150の形状に応じた凸部 62Nが形成されている。突起部 150は、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pのノッチ部 NTにおける表面 Paとプレート部材丁の 表面 Taとのギャップを小さくするためのギャップ調整部としての機能を有している。な お、ここでは突起部 150はプレート部材 Tの一部であって一体的に形成されているが 、プレート部材 Tと突起部 150とを別々に設け、プレート部材 Tに対して突起部 150を 交換可能としてもよい。
[0068] また、第 1保持部 PH1の第 1周壁部 42及びその上面 42Aには、第 2周壁部 62の凸 部 62N及び基板 Pのノッチ部 NTの形状に応じた凹部 42Nが形成されている。第 1周 壁部 42の凹部 42Nは、第 2周壁部 62の凸部 62Nと対向する位置に設けられており 、凹部 42Nと凸部 62Nとの間には所定のギャップが形成されている。
[0069] なおここでは、基板 Pの切欠部としてノッチ部 NTを例にして説明した力 S、切欠部が 無い場合や、切欠部として基板 Pにオリエンテーションフラット部(オリフラ部)が形成 されている場合には、プレート部材1\第 1周壁部 42、及び第 2周壁部 62のそれぞれ を、基板 Pの外形に応じた形状にし、基板 Pとその周囲のプレート部材 Tとの間にお レ、て所定のギャップ Aを確保するようにすればょレ、。
なお、基板 Pにノッチ部 NTがない場合、あるいはノッチ部 NTが十分に小さく場合 には、プレート部材に突起部 150を設けなくてもよい。この場合、凹部 42Nと凸部 62 Nを設けなくてもよい。
[0070] 基材 PHB上に形成されている第 2吸引口 61は、第 1保持部 PH1に保持された基 板 Pと、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tとの間のギャップ Aから浸入した 液体 LQを回収する液体回収口としての機能を有している。上述したように、第 2保持 部 PH2は、プレート部材 Tの裏面 Tb側に第 2空間 32が形成されるようにプレート部 材 Tを保持しており、第 2吸引口 61は、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 T の裏面 Tb側に形成され、ギャップ Aからプレート部材 Tの裏面 Tb側の第 2空間 32に 浸入した液体 LQを回収する機能も有してレ、る。
[0071] 図 5は基板 P及びプレート部材 Tを保持した基板ホルダ PHの要部拡大断面図であ る。図 5において、基板 Pの側面 Pcと、その側面 Pcに対向するプレート部材 Tの側面 Tcとの間には、上述したように 0. 1〜: 1. Omm程度のギャップ Aが確保されている。 また、第 1周壁部 42の上面 42A、及び第 2周壁部 62の上面 62Aは平坦面となって いる。なお、図 5には不図示であるが、第 3周壁部 63の上面 63Aも平坦面となってい る。
[0072] また、本実施形態においては、第 1保持部 PH1のうち、第 1支持部 46は、第 1周壁 部 42と同じ高さか、第 1周壁部 42よりも僅かに高く形成されている。すなわち、第 1保 持部 PH1のうち、第 1支持部 46の上面 46Aの Z軸方向に関する位置は、第 1周壁部 42の上面 42Aの Z軸方向に関する位置と同じ力 、あるいは第 1周壁部 42の上面 42 Aの Z軸方向に関する位置よりも僅かに高い。これにより、第 1空間 31を負圧にしたと き、基板 Pの裏面 Pbと第 1周壁部 42の上面 42Aとを密着させることができる。そして、 基板 Pの裏面 Pbが第 1支持部 46の上面 46Aに支持される。基板 Pの裏面 Pbと第 1 周壁部 42の上面 42Aとが密着することにより、仮にギャップ Aから液体 LQが基板 P の裏面 Pb側に浸入しても、基板 Pの裏面 Pbと第 1周壁部 42の上面 42Aとの間を介 して、第 1空間 31に液体 LQが浸入することを防止することができる。
[0073] 第 2保持部 PH2のうち、第 2支持部 66は、第 2周壁部 62よりも僅かに高く形成され ている。換言すれば、第 2保持部 PH2の第 2周壁部 62は、第 2支持部 66よりも低く形 成されている。すなわち、第 2保持部 PH2のうち、第 2支持部 66の上面 66Aの Z軸方 向に関する位置は、第 2周壁部 62の上面 62Aの Z軸方向に関する位置よりも僅かに 高ぐ第 2空間 32を負圧にして、プレート部材 Tを第 2支持部 66上に吸着保持した状 態においても、プレート部材 Tの裏面 Tbと第 2周壁部 62の上面 62Aとの間には所定 のギャップ Bが形成されている。ギャップ Bはギャップ Aよりも小さぐ 50 /i m以下、例 えば、数 z m (例えば 3 x m)程度である。また、図 5には不図示である力 第 3周壁部 63は、第 2支持部 66よりも僅かに低レ、か、あるいは第 2支持部 66とほぼ同じ高さに形 成されており、第 2空間 32を負圧にしたときに、第 3周壁部 63の上面 63Aと基板 の 裏面 Pbとは密着する。プレート部材 Tの裏面 Tbと第 2周壁部 62の上面 62Aとのギヤ ップ Bは僅かであるので、第 2空間 32の負圧は維持される。
[0074] なお、プレート部材 Tの裏面 Tbと第 2周壁部 62の上面 62Aとが密着するように第 2 支持部 66の高さと第 2周壁部 62の高さとを決めることができる。また、プレート部材 T の裏面 Tbと第 3周壁部 63の上面 63Aとの間に非常に小さなギャップが形成されるよ うに第 2支持部 66の高さと第 3周壁部 63の高さとを決めることもできる。
[0075] また、第 1周壁部 42と第 2周壁部 62との間にはギャップ Cが形成されている。ここで 、環状の第 1周壁部 42 (第 1保持部 PH1)の外径は基板 Pの外径より小さく形成され ている。したがって、基板 Pの周縁部が第 1周壁部 42の外側に例えば 0. 5〜: 1. 5m m程度オーバーハングしており、ギャップ Cはギャップ Aより大きぐ例えば 1 · 5〜2· 5mm程度である。
[0076] 図 5において、基板 Pの厚さ Dpと、プレート部材 Tの厚さ Dtとはほぼ同一である。そ して、第 1周壁部 42の上面 42A、第 1支持部 46の上面 46A、第 2支持部 66の上面 6 6A、第 2周壁部 62の上面 62A、及び第 3周壁部 63の上面 63Aは、僅かな高さの違 いはあるももの、ほぼ同じ高さとなっており、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表 面 Paと、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tの表面 Taとはほぼ面一となつ ている。
[0077] 本実施形態におけるプレート部材 Tは、石英 (ガラス)で形成されている。そして、図 4に示すように、プレート部材 Tの表面 Taの所定位置には、投影光学系 PLを介した マスク Mのパターン像に対する基板 Pの位置を規定するための基準マーク MFM、 P FMを備えたリファレンス部 300が設けられている。これら基準マーク PFM、 MFMは 、石英からなるプレート部材 T上に、例えばクロム等の所定の材料を用いて、所定の 位置関係で形成されている。基準マーク PFMは基板ァライメント系 95により検出され 、基準マーク MFMはマスクァライメント系 96により検出される。なお、基準マーク MF Mと基準マーク PFMとはどちらか一方でもよい。
[0078] また、プレート部材 Tの表面 Taの所定位置には、フォーカス'レベリング検出系の基 準面として用いられる基準板 400が設けられている。そして、リファレンス部 300の上 面、及び基準板 400の上面は、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表面 Paとほぼ 面一となつている。
[0079] 石英からなるプレート部材 Tの表面(平坦部) Ta、裏面 Tb、及び側面 Tcのそれぞ れには、撥液性の材料が被覆されている。撥液性の材料は、基準マーク MFM、 PF Mを有するリファレンス部 300上及び基準板 400にも被覆されており、リファレンス部 300の上面及び基準板 400の上面も撥液性となっている。撥液性の材料としては、 ポリ四フッ化工チレン等のフッ素系樹脂材料、あるいはアクリル系樹脂材料等が挙げ られる。そしてこれら撥液性の材料を石英からなるプレート部材 Tに塗布(被覆)する ことによって、プレート部材 Tの表面 Ta、裏面 Tb、及び側面 Tcのそれぞれが液体 L Qに対して撥液性となっている。本実施形態においては、石英からなるプレート部材 Tには、旭硝子社製「サイトップ」が被覆されている。なお、プレート部材 Tを撥液性に するために、上記撥液性の材料からなる薄膜をプレート部材 Tに貼付するようにして もよレ、。また、撥液性にするための撥液性の材料としては液体 LQに対して非溶解性 の材料が用いられる。また、プレート部材 T自体を撥液性の材料 (フッ素系の材料な ど)で形成してもよレ、。あるいはプレート部材 Tをステンレス鋼などで形成して、表面 T a、裏面 Tb、及び側面 Tcの少なくとも一部に撥液処理を施しても良い。
[0080] なお、プレート部材 Tの所定位置に開口を設け、その開口から光学センサの上面を 露出させるようにしてもよい。そのような光学センサとしては、例えば特開昭 57— 117 238号公報に開示されているような照度ムラセンサ、特開 2002— 14005号公報(対 応米国特許公開 2002/0041377号)に開示されているような空間像計測センサ、 及び特開平 11 _ 16816号公報(対応米国特許公開200270061469号)に開示さ れているような照射量センサ(照度センサ)等が挙げられる。これら光学センサを設け る場合には、光学センサの上面も、プレート部材 Tの表面 Ta及び基板 Pの表面 Paと ほぼ面一にする。また、これら光学センサの上面も、撥液性の材料を被覆して撥液性 にする。
[0081] 基板 Pの露光面である表面 Paにはフォトレジスト(感光材)が塗布されている。本実 施形態にぉレ、て、感光材は ArFエキシマレーザ用の感光材であって撥液性 (撥水性 、接触角 80° 〜85° )を有している。また、本実施形態において、基板 Pの側面 Pc は撥液化処理 (撥水化処理)されている。具体的には、基板 Pの側面 Pcにも、撥液性 を有する上記感光材が塗布されている。これにより、表面 Taが撥液性のプレート部材 Tと基板 Pの側面 Pcとのギャップ Aからの液体 LQの浸入を更に確実に防止すること 力 Sできる。更に、基板 Pの裏面 Pbにも上記感光材が塗布されて撥液化処理されてい る。なお、基板 Pの裏面 Pbや側面 Pcを撥液性にするための材料としては、上記感光 材に限らず、所定の撥液性材料であってもよい。例えば、基板 Pの露光面である表面 Paに塗布された感光材の上層にトップコート層と呼ばれる保護層(液体から感光材を 保護する膜)を塗布する場合があるが、このトップコート層の形成材料 (例えばフッ素 系樹脂材料)が撥液性 (撥水性)を有してレ、る場合には、基板 Pの側面 Pcや裏面 Pb にこのトップコート層形成材料を塗布するようにしてもよい。もちろん、感光材ゃトップ コート層形成用材料以外の撥液性を有する材料を塗布するようにしてもよい。
[0082] なお、基板 Pの表面 Paは必ずしも撥液性である必要はなぐ液体 LQとの接触角が 60° 〜80° 程度のレジストを用いることもできる。また、基板 Pの側面 Pc及び裏面 P bも撥液化処理は必須ではない。すなわち、基板 Pの表面 Pa、裏面 Pb、側面 Pcは撥 液性でなくてもよいし、必要に応じて、それらのうちの少なくとも一つを撥液性にしても よい。
[0083] また、基板ホルダ PHの基材 PHBの少なくとも一部の表面も撥液化処理されて撥液 性となっている。本実施形態において、基板ホルダ PHの基材 PHBうち、第 1保持部 PH1の第 1周壁部 42の上面 42A、第 1支持部 46の上面 46A、及び側面(第 2周壁 部 62と対向する面) 42Bが撥液性を有している。また、第 2保持部 PH2の第 2周壁部 62の上面 62A、第 2支持部 66の上面 66A、及び側面(第 1周壁部 42と対向する面) 62Bが撥液性を有している。基板ホルダ PHの撥液化処理としては、上述したようなフ ッ素系樹脂材料あるいはアクリル系樹脂材料等の撥液性材料を塗布、あるいは前記 撥液性材料からなる薄膜を貼付する処理が挙げられる。なお、基板ホルダ PHの第 1 周壁部 42及び第 2周壁部 62を含む基材 PHB全体を撥液性を有する材料 (フッ素系 樹脂など)で形成してもよい。また、基板ホルダ PHやプレート部材 Tを撥液性にする ために、上記感光材ゃトップコート層形成材料を塗布するようにしてもよい。なお、基 板 Pの裏面 Pbや側面 Pcに対して、基板ホルダ PHの撥液化処理に用いた材料 (フッ 素系樹脂材料やアクリル系樹脂材料等)を塗布するようにしてもよい。また、加工上、 あるいは精度上、基材 PHBの表面の撥液化が困難な場合には、基材 PHBのいず れの表面領域も撥液性でなくてもよい。
[0084] また、基材 PHBには、基材 PHBに対して基板 Pを昇降する第 1昇降部材 56を配置 するための穴部 56Hが設けられている。穴部 56Hは、第 1周壁部 42の内側(すなわ ち第 1空間 31の内側)の 3箇所に設けられている(図 3参照)。制御装置 CONTは、 不図示の駆動装置を介して第 1昇降部材 56の昇降動作を制御する。
[0085] また、基材 PHBには、基材 PHBに対してプレート部材 Tを昇降する第 2昇降部材 5 7を配置するための穴部 57Hが設けられている。本実施形態において、穴部 57Hは 、第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間(すなわち第 2空間 32の内側)の 4箇所に設け られている(図 3参照)。制御装置 CONTは、不図示の駆動装置を介して第 2昇降部 材 57の昇降動作を制御する。
[0086] 図 6に示すように、第 1昇降部材 56は、基板 Pの裏面 Pbを保持した状態で上昇可 能である。第 1昇降部材 56が基板 Pの裏面 Pbを保持して上昇することにより、基板!3 と第 1保持部 PH1とを離すことができる。同様に、第 2昇降部材 57は、プレート部材 T の裏面 Tbを保持した状態で上昇可能である。上述したように、プレート部材 Tは、基 材 PHBとは別の部材であって、基板ホルダ PHの基材 PHBに対して脱着可能に設 けられているため、第 2昇降部材 57がプレート部材 Tの裏面 Tbを保持して上昇する ことにより、プレート部材 Tと第 2保持部材 PH2とを離すことができる。
[0087] プレート部材 Tを交換する際には、制御装置 CONTは、プレート部材 Tに対する第 2保持部 PH2による吸着保持を解除した後、第 2昇降部材 57を上昇する。第 2昇降 部材 57は、プレート部材 Tの裏面 Tbを保持した状態で上昇する。そして、第 2昇降 部材 57によって上昇したプレート部材 Tと基板ホルダ PHの基材 PHBとの間に、不 図示の搬送アームが進入し、プレート部材 Tの裏面 Tbを支持する。そして、搬送ァー ムは、プレート部材 Tを基板ホルダ PHの基材 PHB (第 2保持部 PH2)から搬出する。
[0088] 一方、新たなプレート部材 Tを基板ホルダ PHの基材 PHB上に取り付ける場合には 、制御装置 CONTは、新たなプレート部材 Tを搬送アームを使って基板ホルダ PHの 基材 PHB上に搬入する。このとき、第 2昇降部材 57は上昇しており、搬送アームは プレート部材 Tを上昇している第 2昇降部材 57に渡す。第 2昇降部材 57は搬送ァー ムより渡されたプレート部材 Tを保持して下降する。第 2昇降部材 57を下降し、プレー ト部材 Tが第 2保持部 PH2上に設置された後、制御装置 CONTは、第 2真空系 60を 駆動し、第 2空間 32を負圧にする。これにより、プレート部材 Tは第 2保持部 PH2に 吸着保持される。
[0089] なお、基材 PHBに対するプレート部材 Tの位置合わせは、基材 PHBとプレート部 材 Tの少なくとも一方にメカ的な基準を設けて、そのメカ基準を使用するようにしても よいし、専用のァライメントセンサを設け、そのセンサを使用するようにしてもよい。例 えば基材 PHBとプレート部材 Tのそれぞれにマークを設けておき、各マークを光学 的に検出して、その検出結果に基づいて基材 PHBとプレート部材 Tとの相対位置を 調整することによって、基材 PHBの所定位置にプレート部材 Tを吸着保持することが できる。
[0090] また、露光処理済みの基板 Pを搬出する際には、制御装置 CONTは、基板 Pに対 する第 1保持部 PH1による吸着保持を解除した後、第 1昇降部材 56を上昇する。第 1昇降部材 56は、基板 Pの裏面 Pbを保持した状態で上昇する。そして、第 1昇降部 材 56によって上昇した基板 Pと基板ホルダ PHの基材 PHBとの間に、不図示の搬送 アームが進入し、基板 Pの裏面 Pbを保持する。そして、搬送アームは、基板 Pを基板 ホルダ PHの基材 PHB (第 1保持部 PH1)から搬出(アンロード)する。
[0091] 一方、露光処理されるべき新たな基板 Pを基板ホルダ PHの基材 PHB上に搬入す る場合には、制御装置 CONTは、新たな基板 Pを搬送アームを使って基板ホルダ P Hの基材 PHB上に搬入(ロード)する。このとき、第 1昇降部材 56は上昇しており、搬 送アームは基板 Pを上昇している第 1昇降部材 56に渡す。第 1昇降部材 56は搬送ァ ームより渡された基板 Pを保持して下降する。第 1昇降部材 56を下降し、基板 Pが第 1保持部 PHI上に設置された後、制御装置 CONTは、第 1真空系 40を駆動し、第 1 空間 31を負圧にする。これにより、基板 Pは第 1保持部 PH1に吸着保持される。
[0092] そして、上述したように、制御装置 CONTは、第 1真空系 40の吸着動作と第 2真空 系 60の吸着動作とを独立して行うことができるので、基板 Pの搬入及び搬出に伴う第 1保持部 PH1の吸着保持及び吸着保持解除動作と、プレート部材 Tの搬入及び搬 出に伴う第 2保持部 PH2の吸着保持及び吸着保持解除動作とを、独立して、別々の タイミングで行うことができる。
[0093] 本実施形態においては、プレート部材 Tを基材 PHBに対して脱着するために、第 2 昇降部材 57を設けたので、プレート部材 Tの交換作業 (搬出作業)を円滑に行うこと ができる。
[0094] なお、本実施形態においては、プレート部材 Tは第 2昇降機構 57を使って自動交 換できる構成になっているが、第 2昇降機構 57は省くこともできる。この場合は、プレ 一ト部材 Tの吸着を解除した状態でオペレータなどによってプレート部材 Tの交換が 実施される。
[0095] 次に、上述した露光装置 EXを用いて基板 Pを露光する方法について図 7のフロー チャート図を参照しながら説明する。
[0096] 前提として、上述したような基板ステージ PST上の光学センサを使って、基板 Pの 露光前に、液体 LQを介した投影光学系 PLの結像特性が計測され、その計測結果 に基づレ、て、投影光学系 PLの結像特性調整 (キャリブレーション)処理が行われる。 また、基板ァライメント系 95及びマスクァライメント系 96等を使って、基板ァライメント 系 95の検出基準位置とパターン像の投影位置との位置関係 (ベースライン量)が計 測される。
[0097] ここで、本実施形態の露光装置 EXは、マスク Mと基板 Pとを X軸方向(走查方向)に 移動しながらマスク Mのパターン像を基板 Pに投影露光するものであって、走查露光 時には、液浸領域 AR2の液体 LQ及び投影光学系 PLを介してマスク Mの一部のパ ターン像が投影領域 AR1内に投影され、マスク Mがー X方向(又は + X方向)に速度 Vで移動するのに同期して、基板 Pが投影領域 AR1に対して + X方向(又は— X方 向)に速度 ·ν ( /3は投影倍率)で移動する。図 4に示すように、基板 Ρ上には複数 のショット領域 S1〜S24がマトリクス状に設定されており、 1つのショット領域への露光 終了後に、基板 Pのステッピング移動によって次のショット領域が加速開始位置に移 動し、以下、ステップ 'アンド'スキャン方式で基板 Pを移動しながら各ショット領域 S1 〜S24に対する走查露光処理が順次行われる。
[0098] プレート部材 Tを第 2保持部 PH2に吸着保持した基板ホルダ PHに基板 Pがロード されると、制御装置 CONTは、基板 P上に形成されている複数のァライメントマーク A Mを、基板ァライメント系 95を使って、液体を介さずに順次検出する (ステップ SA1) 。基板ァライメント系 95がァライメントマーク AMを検出しているときの基板ステージ P ST (基板ホルダ PH)の位置はレーザ干渉計 94によって計測される。これにより、レー ザ干渉計 94によって規定される座標系内での各ァライメントマーク AMの位置情報 が計測される。基板ァライメント系 95及びレーザ干渉計 94を使って検出されたァライ メントマーク AMの位置情報の検出結果は、制御装置 CONTに出力される。また、基 板ァライメント系 95は、レーザ干渉計 94によって規定される座標系内に検出基準位 置を有しており、ァライメントマーク AMの位置情報は、その検出基準位置との偏差と して検出される。
[0099] 次に、制御装置 CONTは、ァライメントマーク AMの位置情報の検出結果に基づい て、基板 P上の複数のショット領域 S1〜S 24それぞれの位置情報を演算処理(EGA 処理)によって求める(ステップ SA2)。本実施形態では、例えば特開昭 61— 44429 号公報に開示されているような、所謂 EGA (ェンハンスド 'グローバル 'ァライメント) 方式によりショット領域 S1〜S24の位置情報が求められる。
[0100] 以上のような処理が終了すると、制御装置 CONTは、基板ステージ PSTを移動し、 投影光学系 PLの像面側に形成されている液浸領域 AR2を基板 P上に移動する。こ れにより、投影光学系 PLと基板 Pとの間に液浸領域 AR2が形成される。そして、基板 P上に液浸領域 AR2を形成した後、基板 Pの複数のショット領域のそれぞれが順次 パターン像を投影されて液浸露光される (ステップ SA3)。より具体的には、ステップ S A2で求めた各ショット領域 S1〜S24の位置情報、及び制御装置 CONTが記憶して レ、る基板ァライメント系 95の検出基準位置とパターン像の投影位置との位置関係 (ベ ースライン量)に基づいて、基板ステージ PSTを移動し、基板 P上の各ショット領域 S1 〜S24とパターン像とを位置合わせしながら、各ショット領域の液浸露光処理を行う。
[0101] 基板 P上の各ショット領域 S1〜S24の走査露光が終了すると、制御装置 CONTは 、投影光学系 PLの像面側に液体 LQを保持したまま、あるいは投影光学系 PLの像 面側の液体 LQを回収した後に、その露光処理済みの基板 Pを基板ステージ PSTよ りアンロードし、処理前の基板を基板ステージ PSTにロードする(ステップ SA4)。
[0102] ところで、基板 Pのエッジ領域 Eに設けられたショット領域 Sl、 S4、 S21、 S24等を 液浸露光するときや、上述したようにリファレンス部 300の基準マーク MFMを液体 L Qを介して計測するときは、プレート部材 Tの表面 Taに液体 LQの液浸領域 AR2の 一部又は全てが形成される。また、基板ホルダ PH上に上記光学センサが設けられて レ、る場合には、その光学センサを使って液体 LQを介した計測を行う場合にも、プレ 一ト部材 Tの表面 Taに液体 LQの液浸領域 AR2の一部又は全てが形成される。その ような場合、プレート部材 Tの表面 Taは撥液性であるため、液体回収機構 20を使つ て液体 LQを良好に回収することができ、プレート部材 T上に液体 LQが残留する不 都合の発生を抑えることができる。プレート部材 T上に液体 LQが残留すると、その残 留した液体 LQの気化によって、例えばプレート部材 Tが変形したり、基板 Pの置かれ ている環境 (温度、湿度)が変動し、基板 Pの位置情報などを計測する各種計測光の 光路が変動する等して露光精度が劣化する不都合が生じる。また、残留した液体が 気化した後に、液体の付着跡 (所謂ウォーターマーク)がプレート部材 Tに形成されて しまい、リファレンス部 300等の汚染の要因となる可能性もある。本実施形態におい ては、プレート部材 T上に液体 LQが残留することが防止されているので、残留した液 体 LQに起因して露光精度及び計測精度が劣化することが防止される。
[0103] また、基板 Pのエッジ領域 Eに設けられたショット領域を露光するときは、基板 上に 形成された液浸領域 AR2の一部がプレート部材 T上に形成される力 S、基板 Pの表面 Paとプレート部材 Tの表面 Taとはほぼ面一であって、基板 Pのエッジ部とその周囲に 設けられたプレート部材 Tの表面 Taとの間には段差がほぼ無レ、ので、液浸領域 AR2 の形状を良好に維持でき、液浸領域 AR2の液体 LQが流出したり、あるいは液浸領 域 AR2の液体 LQ中に気泡が混入する等の不都合の発生を抑えることができる。
[0104] また、基板 Pのエッジ領域 Eに設けられたショット領域を露光するときは、液体 LQの 液浸領域 AR2はギャップ A上に形成される力 ギャップ Aは所定値以下、本実施形 態では 0. 1〜: 1. 0mm程度に設定されており、基板 Pの表面 Pa及びプレート部材 T の表面 Taは撥液性であり、ギャップ Aを形成する基板 Pの側面 Pcやプレート部材 T の側面 Tcは撥液性であるため、液体 LQの表面張力により、ギャップ Aを介して液浸 領域 AR2の液体 LQが基板 Pの裏面 Pb側やプレート部材 Tの裏面 Tb側に浸入する ことが抑えられる。更に本実施形態においては、基板 Pのノッチ部(切欠部) NTにお レ、ても、基板 Pとプレート部材 Tとの間のギャップ Aが確保されているので、ノッチ部 N T近傍からの液体 LQの浸入も防止されている。
[0105] また、仮にギャップ Aを介して基板 Pの裏面 Pb側やプレート部材 Tの裏面 Tb側に液 体 LQが浸入した場合でも、プレート部材 Tの裏面 Tbは撥液性であり、その裏面 Tb に対向する第 2周壁部 62の上面 62Aも撥液性であるため、ギャップ Bを介して液体 L Qが第 2空間 32に浸入することが防止される。したがって、第 2空間 32の内側にある 第 2吸引口 61を介して第 2真空系 60に液体 LQが浸入することを防止することができ る。また、基板 Pの裏面 Pbと、その裏面 Pbに対向する第 1周壁部 42の上面 42Aとは 密着しているため、第 1空間 31に液体 LQが浸入することも防止されている。したがつ て、第 1空間 31の内側にある第 1吸引口 41を介して第 1真空系 40に液体 LQが浸入 することち防止される。
[0106] また、基板 Pのエッジ領域 Eに設けられたショット領域を露光するときは、投影領域 A R1が基板 Pの外側にはみ出て、露光光 ELがプレート部材 Tの表面 Taに照射され、 その露光光 ELの照射により、表面 Taの撥液性が劣化する可能性がある。特に、プレ 一ト部材 Tに被覆した撥液性の材料がフッ素系樹脂であり、露光光 ELが紫外光であ る場合、そのプレート部材 Tの撥液性は劣化しやすレ、 (親液化しやすい)。本実施形 態においては、プレート部材 Tは第 2保持部 PH2に対して脱着可能に設けられてお り、交換可能であるため、制御装置 CONTは、プレート部材 T (表面 Ta)の撥液性の 劣化の度合いに応じて、その撥液性が劣化した表面 Taを有するプレート部材 Tを、 新たな(撥液性を十分に有する)プレート部材 Tと交換することで、プレート部材 Tと基 板 Pとのギャップからの液体 LQの浸入や、プレート部材 T上での液体 LQの残留等の 不都合の発生を防止することができる。 [0107] なお、プレート部材 Tを交換するタイミングとしては、例えば所定基板処理枚数毎や 所定時間間隔毎など、予め定められた所定間隔でプレート部材 Τを交換することが できる。あるいは、露光光 ELの照射量 (照射時間、照度)とプレート部材 Τの撥液性 レベルとの関係を実験やシミュレーションによって予め求めておき、その求めた結果 に基づいて、プレート部材 Τを交換するタイミングを設定するようにしてもよい。プレー ト部材 Τの交換のタイミングは、プレート部材の表面の撥液性の劣化に応じて決定す る。撥液性の劣化の評価は、例えば、表面を顕微鏡または目視で観察する、液滴を 評価面に垂らして液滴の状態を目視または顕微鏡で観察する、あるいは液滴の接触 角を測定することで行うことができる。そのような評価を露光光などの紫外線の積算照 射量 (積算パルス数)との関係で予め制御装置 CONTに記録しておくことにより、そ の関係からプレート Τの寿命、すなわち交換時間(時期)を制御装置 CONTは決定 すること力 Sできる。
[0108] また、基板ホルダ ΡΗの上面を形成するプレート部材 Τは第 2保持部 ΡΗ2で吸着保 持される構成であるため、例えばプレート部材 Τと基材 ΡΗΒとをボルト等を使って連 結する構成に比べて、プレート部材 Τゃ基材 ΡΗΒなどに局所的な力が加わることを 防止できる。したがって、プレート部材 Τゃ基材 ΡΗΒの変形を抑えることができ、プレ 一ト部材 Τや基板 Ρの平坦度を良好に維持することができる。
[0109] 上述したように、本実施形態の基板ホルダ ΡΗにおいては、第 1周壁部 42の上面 4 2Α、第 1支持部 46の上面 46Α、第 2支持部 66の上面 66Α、第 2周壁部 62の上面 6 2Α、及び第 3周壁部 63の上面 63Αは、僅かな高さの違いはあるももの、ほぼ同じ高 さとなつている。そして、基板ホルダ ΡΗの上面を形成するためのプレート部材 Τは、 第 2保持部 ΡΗ2に対して脱着可能に形成された構成である。したがって、図 8に示す 模式図のように、基板ホルダ ΡΗを製造する際に、上記各上面 42Α、 46Α、 62Α、 63 Α、 66Αを研磨処理等の所定の処理する場合においても、上面 42Α、 46Α、 62Α、 63Α、 66Αのそれぞれを作業性良く処理することができる。例えば、第 1保持部 PH1 が第 2保持部 ΡΗ2に対して低く形成されている場合においては、第 2保持部 ΡΗ2の 上面に対しては上記研磨処理を円滑に施すことができるものの、第 1保持部 PH1は 、第 2保持部 ΡΗ2に対して凹んでいるので、第 1保持部 PH1の上面を研磨処理する ことは容易ではない。本実施形態においては、第 1保持部 PH1の上面と第 2保持部 PH2の上面とはほぼ同じ高さであるため、第 1保持部 PH1の上面及び第 2保持部 P H2の上面のそれぞれに対して上記処理を円滑に施すことができる。また、研磨処理 する際には、第 1保持部 PH1の上面及び第 2保持部 PH2の上面のそれぞれに対し て研磨処理をほぼ同時に施すことができるため、作業性良く処理することができる。
[0110] なお、上述した実施形態においては、プレート部材 Tの表面 Ta、側面 Tc、及び裏面 Tbの全面に撥液化処理のために撥液性の材料が被覆されているが、側面 Tc及び 裏面 Tbは必要に応じて選択的に撥液性にすることもできる。例えば、ギャップ Aを形 成する領域、すなわちプレート部材 Tの側面 Tcと、ギャップ Bを形成する領域、すな わちプレート部材 Tの裏面 Tbのうち第 2周壁部 62の上面 62Aに対向する領域のみ を撥液化処理する構成であってもよい。あるいは、ギャップ Bが十分に小さぐまた撥 液化処理するために塗布する材料の撥液性 (接触角)が十分に大きければ、ギヤッ プ Aを介して第 2空間 32に液体 LQが流入する可能性が更に低くなるため、ギャップ Bを形成するプレート部材 Tの裏面 Tbには撥液化処理を施さず、プレート部材 Tの側 面 Tcのみを撥液化処理する構成であってもよい。
[0111] また、本実施形態においては、図 9に示すように、仮に第 1保持部 PH1に保持され た基板 Pと第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tとの間のギャップ Aから液体 L Qが浸入したとき、そのギャップ Aから浸入した液体 LQ力 プレート部材 Tの裏面 Tb 側に引き込まれるように、第 2保持部 PH2の第 2周壁部 62と第 2支持部 66との高さが 設定されている。換言すれば、ギャップ Aから浸入した液体 LQ力 プレート部材丁の 裏面 Tb側に形成されている第 2吸引口 61の吸引動作によってプレート部材 Tの裏 面 Tb側に引き込まれるように、第 2保持部 PH2の第 2周壁部 62の上面 62Aと、第 2 支持部 66に吸着保持されたプレート部材 Tの裏面 Tbとの間のギャップ Bが設定され ている。更に、ギャップ Aから浸入した液体 LQ力 プレート部材 Tの裏面 Tb側に形成 されている第 2吸引口 61の吸引動作によってプレート部材 Tの裏面 Tb側に引き込ま れるように、第 2支持部 66に支持されているプレート部材 Tの裏面 Tbとその裏面 Tb に対向する基材 PHBの上面とのギャップ Fが最適に設定されている。本実施形態に おいては、ギャップ Fは 50 x m程度である。また、基板 Ρの裏面 Pbと第 1周壁部 42の 上面 42Aとが密着しているため、第 2吸引口 61を介して第 2空間 32内の気体が吸引 されると、プレート部材 Tの裏面 Tbと第 2周壁部 62の上面 62Aとの間のギャップ Bに は、第 2周壁部 62の外側の空間から第 2空間 32へ向力 気流が発生する。これによ り、液浸領域 AR2の液体 LQがギャップ Aに浸入した場合でも、その浸入した液体 L Qは、基板 Pの裏面 Pb側に回り込まずに、ギャップ Bを介してプレート部材 Tの裏面 T b側に形成されている第 2空間 32に流入し、そのプレート部材 Tの裏面 Tb側に形成 されている第 2吸引口 61より回収される。
[0112] 本実施形態においては、ギャップ Bは、基板 Pの外側において、基板 Pのエッジに 沿って基板 Pを囲むように連続的に形成された構成である。したがって、基板 Pのノッ チ部(切欠部) NT近傍を含むギャップ Aのレ、ずれの位置から液体 LQが浸入したとし ても、その液体 LQをギャップ Bを介して基板 Pの外側の第 2空間 32に流入させ、第 2 吸引口 61より円滑に回収することができる。
[0113] このように、ギャップ Aから液体 LQが浸入しても、その浸入した液体 LQは基板 Pの 裏面 Pb側に回り込まずに(流入せずに)、ギャップ Bを介してプレート部材 Tの裏面 T b側に引き込まれるので、液体 LQが基板 Pの裏面 Pb側に回り込むことに起因して基 板 Pのフラットネスが劣化する等の不都合の発生を防止できる。
[0114] 一方、プレート部材 Tは、基板 Pに比べて交換頻度が少なぐまた基板 Pに比べて 高いフラットネスを要求されないので、プレート部材 Tの裏面 Tb側に液体 LQが回り 込んでも不都合は生じなレ、。
[0115] また、本実施形態においては、プレート部材 Tを吸着保持するための第 2吸引口 61 とギャップ Aから浸入した液体 LQを回収する液体回収口とが兼用されてレ、る構成で あり、第 2保持部 PH2は、少なくとも基板 Pの露光中においては、プレート部材 Tを吸 着保持している構成である。したがって、第 2吸引口(液体回収口) 61は、少なくとも 基板 Pの露光中においては、ギャップ Aから浸入した液体 LQを常時回収する構成で ある。したがって、ギャップ Aから浸入した液体 LQが基板 Pの裏面 Pb側に回り込むこ とを確実に防止することができる。また、液体 LQが基板 Pの裏面 Pb側に浸入すると、 基板 Pと第 1保持部 PH1とが液体 LQによって吸着し、第 1昇降部材 56で基板 Pを円 滑に上昇できない不都合が生じるおそれがあるが、基板 Pの裏面 Pb側への液体 LQ の浸入を防止することで、そのような不都合の発生を防止できる。
[0116] ところで、本実施形態においては、図 9に示すように、第 2吸引口 61に接続する流 路 65の途中には多孔体 68が配置されている。そして、第 2吸引口 61を介して回収さ れ、流路 65を流れる液体 LQは多孔体 68で捕捉されるようになっている。こうすること により、第 2真空系 60に液体 LQが流入する不都合を防止できる。また、多孔体 68で 捕捉された液体 LQは、流路 65内で気化するようになっている。第 2吸引口 61を介し て回収される液体 LQは微量であり、多孔体 68で捕捉された液体 LQは流路 65内で 気ィ匕すること力 Sできる。なお、多孔体 68の替わりにメッシュ部材を流路 65に配置して もよレ、。あるいは、第 2吸引口 61と第 2真空系 60とを接続する流路 65の途中に、第 2 吸引口 61から回収された液体 LQと気体とを分離する気液分離器を設けることによつ ても、第 2真空系 60への液体 LQの流入を防止することができる。あるいは、流路 65 の途中の所定領域に、他の領域よりも大きいバッファ空間を設け、このバッファ空間 で液体 LQを捕捉し、第 2真空系 60への液体 LQの流入を防止するようにしてもよい。
[0117] 本実施形態においては、基板 Pの裏面 Pbと第 1周壁部 42の上面 42Aとを密着させ ておくことで、すなわち、基板 Pの裏面 Pbと第 1周壁部 42の上面 42Aとの間のギヤッ プ Dをほぼゼロとすることで、ギャップ Aから浸入した液体 LQ力 基板 Pの裏面 Pbと 第 1周壁部 42の上面 42Aとの間を介して、第 1空間 31側に浸入することをより確実 に防止できる。一方、基板 Pの裏面 Pbと第 1周壁部 42の上面 42Aとの間にギャップ Dが形成される場合、ギャップ Bへの液体 LQの吸引力力 ギャップ Dへの液体 LQの 吸引力よりも大きくなうようにギャップ B、ギャップ D、第 1空間 31の負圧、及び第 2空 間 32の負圧を設定することで、ギャップ Aから浸入した液体 LQをプレート部材 Tの裏 面 Tb側に円滑に引き込むことができ、ギャップ Aから浸入した液体 LQが基板 Pの裏 面 Pb側に回り込む不都合を防止できる。
[0118] なお、上述した実施形態においては、第 2吸引口 61は、第 2周壁部 62と第 3周壁 部 63との間における基材 PHBの上面(プレート部材 Tの裏面 Tbを対向する面)にほ ぼ一様に複数形成されている力 複数の第 2吸引口 61のうち、一部の第 2吸引口 61 を、例えば第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間における基材 PHBの上面のうち、第 2周壁部 62近傍に、第 2周壁部 62に沿って複数スリット状に形成してもよい。こうする ことにより、ギャップ Bを介して第 2空間 32に流入した液体 LQをより円滑に回収するこ とができる。
[0119] なお、上述した実施形態においては、第 2周壁部 62は平面視において円環状に形 成され、ギャップ Bは基板 Pを囲むように連続的に形成されている力 S、第 2周壁部 62 の高さを部分的に異ならせることによって、ギャップ Bが不連続に形成されていてもよ レ、。
[0120] また、上述の実施形態においては、基材 PHB上に第 2周壁部 62と第 3周壁部 63と を形成することで、プレート部材 Tを吸着保持するための第 2空間 32を形成している 、第 1周壁部 42の外側の複数箇所に環状の周壁部(第 2外壁部)を設け、環状の 周壁部で囲まれた空間をそれぞれ負圧にすることによって、その環状の周壁部の外 側に配置された複数の凸状部材 (ピン状部材)上にプレート部材 Tを保持するように してもよレ、。この場合、環状の周壁部の外側に液体 LQの吸引口を設けることによつ て、ギャップ Aから浸入した液体 LQをその吸引ロカ 回収することができる。特に、 プレート部材 Tの裏面 Tbとその裏面 Tbに対向する基材 PHBの上面とのギャップ Fを 最適化することで、ギャップ Aから浸入した液体 LQを、基板 Pの裏面 Pb側に回り込ま せることなぐプレート部材 Tの裏面 Tb側に設けられた吸引口を介して吸引回収する こと力 Sできる。
[0121] なお、上述した実施形態においては、プレート部材 Tと基板ホルダ PHとは分離可 能であるが、プレート部材 Tと基板ホルダ PHとを一体で形成してもよい。一方で、プ レート部材 Tと基板ホルダ PHとを互いに独立した部材とし、第 2保持部 PH2でプレー ト部材 Tを保持する構成とすることにより、ギャップ Bを容易に形成することができ、ま た第 2周壁部 62の上面 62Aや第 2支持部 66等を撥液性にするための処理を円滑に 行うことができる。
[0122] なお、上述した実施形態においては、基板 Pの厚さとプレート部材 Tの厚さとはほぼ 同じであり、ギャップ Bとギャップ Dとの Z軸方向に関する位置はほぼ同じである力 互 レ、に異なる位置であってもよレ、。例えば、ギャップ Bの Z軸方向に関する位置力 ギヤ ップ Dよりも高い位置であってもよレ、。こうすることで、ギャップ Aから浸入した液体 LQ は基板 Pの裏面(ギャップ D)へ到達する前に、ギャップ Bを介して第 2吸引口 61から 回収することができ、基板 Pの裏面 Pb側の第 1空間 31への液体 LQの浸入をより確 実に防止することができる。
[0123] また、上述した実施形態においては、第 2周壁部 62の上面 62A及びその上面 62A に対向するプレート部材 Tの裏面 Tbは XY平面に対してほぼ平行(すなわち水平面) であるが、ギャップ Bを確保しつつ、 XY平面に対して傾斜していてもよレ、。また、上述 した実施形態においては、プレート部材 Tの裏面 Tbと第 2周壁部 62の上面 62Aの全 域とが対向してレ、る力 第 2周壁部 62の径をプレート部材 Tの穴部 THよりも僅かに 小さくし、あるいは上面 62Aの幅を大きくし、第 2周壁部 62の上面 62Aの一部が、ギ ヤップ A (あるいは基板 Pの裏面 Pb)に対向してレ、てもよレ、。
[0124] 上述した実施形態では、第 1周壁部 42と第 2周壁部 62との間には凹部が形成され てギャップ Cが形成されている力 第 1周壁部 42と第 2周壁部 62とが連続していても よレ、。すなわち、第 1周壁部 42と第 2周壁部 62の代わりに幅広の一つの周壁部を設 けてもよレ、。その場合、ギャップ Aから浸入した液体 LQがギャップ Bへ引き込まれるよ うに、第 2空間の負圧と第 1空間の負圧とを異ならせてもよいし、その幅広の周壁部の 上面と基板 Pの裏面 Pbとのギャップ B'が、その周壁部の上面とプレート部材 Tの裏 面 Tbとのギャップ D'とは異なるように、その周壁部の上面に段差または傾斜を設け るようにしてもよい。
[0125] なお、上述した実施形態においては、液体 LQを介してマスク Mのパターン像を基 板 Pに投影する液浸露光装置を使用する場合を例にして説明したが、液体 LQを介 さずにマスク Mのパターン像を基板 Pに投影する通常のドライ露光装置に適用するこ とももちろん可能である。基板ステージ PSTの上面を形成するプレート部材 Tは、第 2 保持部 PH2に吸着保持され、基材 PHBに対して脱着可能(交換可能)であるため、 例えばプレート部材 T上やリファレンス部 300に異物(不純物)が付着 ·汚染されたり、 破損したときなどには、新たなプレート部材と円滑に交換することができる。
[0126] ぐ第 2の実施形態 >
次に、基板ステージ PST (基板ホルダ PH)の第 2の実施形態について説明する。 以下の説明において、上述した第 1の実施形態と同一又は同等の構成部分につい ては同一の符号を付し、その説明を簡略もしくは省略する。また、第 1の実施形態と 共通の変形例の説明も省略する。
[0127] 図 10において、第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間における基材 PHBの上面に は、その第 2周壁部 62を囲むように設けられた平面視略円環状の中間周壁部 162が 設けられている。中間周壁部 162は、第 2支持部 66よりも僅かに低レ、か、あるいは第 2支持部 66とほぼ同じ高さに形成されており、中間周壁部 162の上面 162Aとプレー ト部材 Tの裏面 Tbとはほぼ密着している。そして、基材 PHBと、中間周壁部 162と、 第 3周壁部 63と、プレート部材 Tとで、第 2空間 32が形成されている。第 2真空系 60 に流路 65を介して接続されている第 2吸引口 61は、第 2空間 32に対応する基材 PH Bの上面(中間周壁部 162と第 3周壁部 63との間における基材 PHBの上面)に形成 されている。第 2真空系 60は、第 2吸引口 61より第 2空間 32の気体を吸引し、その第 2空間 32を負圧にすることによって、プレート部材 Tを吸着保持する。
[0128] また、基材 PHBと、第 2周壁部 62と、中間周壁部 162と、プレート部材 Tとで、第 2 空間 32とは別の空間 167が形成されている。第 2周壁部 62と中間周壁部 162との間 における基材 PHBの上面には、ギャップ Aから浸入した液体 LQを回収するための 液体回収口 161が設けられている。液体回収口 161は、第 2周壁部 62と中間周壁部 162との間における基材 PHBの上面のうち、第 2周壁部 62近傍に、第 2周壁部 62に 沿って複数スリット状に形成されている。液体回収口 161は、流路 165を介して回収 用真空系 160に接続されている。制御装置 CONTは、第 1真空系 40、第 2真空系 6 0、及び回収用真空系 160の動作をそれぞれ独立して制御可能である。
[0129] また、第 2周壁部 62と中間周壁部 162との間には、プレート部材 Tの裏面 Tbを支持 する第 2支持部 66が設けられている。なお、第 2周壁部 62と中間周壁部 162との間 の第 2支持部 66は無くてもよレ、。また、中間周壁部 162の上面 162Aを第 2周壁部 6 2の上面 62Aと同様に撥液性にしてもよい。また、中間周壁部 162の上面 162Aとプ レート部材 Tの裏面 Tbとの間には、微小ギャップが形成されても構わない。
[0130] 図 10に示す実施形態において、基板 Pの露光中を含む所定期間、制御装置 C〇N Tは、第 1、第 2真空系 40、 60を駆動し、第 1、第 2空間 31、 32を負圧にすることによ つて、基板 P及びプレート部材 Tのそれぞれを第 1、第 2保持部 PH1、 PH2に吸着保 持している。ここで、基板 Pの露光中においては、制御装置 CONTは、回収用真空 系 160の駆動を停止してレ、る。
[0131] 基板 Pを液浸露光することで、ギャップ A上やギャップ Aの内側に液体 LQが溜まる 可能性がある。また、ギャップ Aを介して浸入した液体 LQが、第 1周壁部 42と第 2周 壁部 62との間の空間 168に溜まる可能性もある。制御装置 CONTは、基板 Pの露光 終了後、図 6を参照して説明したように、露光済みの基板 Pを新たな基板 Pと交換す る。制御装置 CONTは、基板 Pを第 1保持部 PH1から取り外す直前に、回収用真空 系 160の駆動を開始し、空間 168等に溜まった液体 LQをギャップ B及び液体回収口 161を介して吸引回収する(この動作は、図 7におけるステップ SA3の後に続く)。回 収用真空系 160の駆動を基板 Pの交換中に継続してもよレ、が、新しレ、基板 Pを基板 保持部 PH1に載せるときは、振動などに起因する基板 Pの位置ずれなどを防止する ために回収用真空系 160の駆動は停止しておくことが望ましい。なお、液体回収口 1 61と回収用真空系 160とを接続する流路 165には、上述したような気液分離器等が 設けられているため、液体回収口 161を介して液体 LQを回収しても、回収用真空系 160に液体 LQが流入することが防止されている。
[0132] このように、基材 PHBと中間周壁部 162と第 3周壁部 63とプレート部材 Tとで囲ま れた第 2空間 32を負圧にするための第 2吸引口 61とは別に、ギャップ Aから浸入した 液体 LQを回収する液体回収口 161を基材 PHB上に設けることにより、第 2吸引口 6 2を使ったプレート部材 Tの吸着保持動作と、液体回収口 161を使った液体回収動 作とをそれぞれ独立して行うことができる。したがって、基板 Pの露光中に回収用真空 系 160の駆動を停止することができるため、回収用真空系 180の駆動に伴う振動の 露光への影響や露光中の液浸領域 AR2の変動を抑制することができる。
[0133] なお、図 10を参照して説明した実施形態において、回収用真空系 180の駆動に伴 う振動の露光への影響や露光中の液浸領域 AR2の変動が小さい場合には、基板 P の露光中においても、回収用真空系 160を駆動してもよい。こうすることにより、第 2 真空系 60が第 2空間 32を負圧にすることと合わせて、回収用真空系 160が空間 16 7を負圧にするため、第 2保持部 PH2は、プレート部材 Tをより安定して吸着保持す ること力 Sできる。また、基板 Pの露光中に回収用真空系 160を駆動することで、基板 P の露光中においてギャップ Aから浸入した液体 LQを、ギャップ B及び液体回収口 16 1を介して良好に回収することができるため、基板 Pの裏面 Pb側の第 1空間 31への 液体 LQの浸入をより確実に防止することができる。
この場合、基板 Pの露光中における液体回収口 161からの吸引量(吸引力)を、基 板 Pの露光後の液体回収口 161からの吸引量(吸引力)よりも小さくして、回収用真 空系 180の駆動に伴う振動の露光への影響や露光中の液浸領域 AR2の変動が問 題とならなレ、ようにしてもよレ、。
[0134] なお、上述の第 1、第 2の実施形態においては、第 2保持部 PH2の第 2周壁部 62 の上面 62Aとプレート部材 Tの裏面 Tbとの間に形成されるギャップ Bは、第 2周壁部 62の内側に形成された吸引口(61、 161)を介してギャップ Aから浸入した液体 LQ を回収するときの回収口(回収ノズル)となるため、吸引口(61、 161)の液体回収量 を調整する機能も果たすことができる。したがって、ギャップ Aから浸入する液体 LQ の量が増加して、液浸領域 AR2の状態が変動しないように、ギャップ Bの大きさを最 適に設定することが望ましい。
[0135] <第 3の実施形態 >
図 11は第 3の実施形態を示す図である。なお、第 1、第 2の実施形態と共通の構成 や変形例については、その説明を簡略化又は省略する。図 11において、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tは、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表面 Pa とほぼ面一の表面(第 1面) Taと、基板 Pの側面 Pcと対向する側面 Tcと、側面 Tcに 沿って設けられ、表面 Taとほぼ平行な液体受け面 Tgと、第 1保持部 PH1に保持され た基板 Pの周縁部でその基板 Pの裏面 Pbと対向する対向面(第 2面) Tjとを有してい る。上述した実施形態同様、プレート部材 Tの表面 Taは、基板 Pの表面 Paを囲むよう に形成されている。また、プレート部材 Tの対向面 Tjは、基板 Pの周縁部に沿うように 円環状に形成されている。すなわち、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tは 、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの周縁に沿って、表面 Taと対向面 Tjとを形成 している。本実施形態においても、基板 Pの表面 Paのエッジとプレート部材 Tの表面 Taのエッジとの間にギャップ Aが形成されており、そのギャップ Aは、 0.:!〜 1. Omm となっている。
[0136] 受け面 Tgは、基板 Pとプレート部材 Tとの間のギャップ A (基板 Pの裏面 Pb)よりも下 方に設けられている。また、対向面 Tjは、受け面 Tgよりも Z軸方向に関して高い位置 ( + Z側)に設けられている。そして、側面 Tcと、受け面 Tgと、対向面 Tjに接続し、側 面 Tcと対向する内側面 Thとで、液体 LQを保持可能な凹部 170が形成されている。 凹部 170は、ギャップ Aから浸入した液体 LQを保持できるようになつている。そして、 基板 Pの表面 Paのエッジとプレート部材 Tの表面 Taのエッジとのギャップ Aから浸入 した液体 LQは、基板 Pの側面 Pcとプレート部材 Tの側面 Tcと受け面 Tgとで形成され た空間 173に保持されるようになっている。
[0137] 第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの裏面 Pbと、第 2保持部 PH2に保持されたプ レート部材 Tの対向面 Tjとは非接触であり、その基板 Pの裏面 Pbとプレート部材丁の 対向面 Tjとの間には所定のギャップ Gが形成されている。第 1保持部 PH1に保持さ れた基板 Pの裏面 Pbと、第 2保持部 PH2に保持されたプレート部材 Tの対向面 と の間のギャップ Gの間隔は、液体 LQが浸入しないように設定されている。本実施形 態においては、ギャップ Gの間隔は 50 /i m程度に設定されている。これにより、ギヤッ プ Aから液体 LQが浸入した場合でも、その液体 LQがギャップ Gを介して空間 173の 外側(基板 Pの裏面 Pb側)に漏出することが防止されている。
[0138] 上述の実施形態同様、プレート部材 Tの表面 Ta、裏面 Tb、及び側面 Tcは撥液性 を有している。更に、プレート部材 Tの受け面 Tg、内側面 Th、及び対向面 Tjも撥液 性を有している。また、基板 Pの表面 Pa、裏面 Pb、及び側面 Pcも撥液性を有してい る。上述したように、ギャップ Gの間隔は、液体 LQが浸入しないように設定されている 1S そのギャップ Gを形成する基板 Pの裏面 Pb及びプレート部材 Tの対向面 Tjが撥 液性であるため、液体 LQがギャップ Gを介してプレート部材 Tの外側に漏出すること を更に確実に防止することができる。
[0139] なお、上述のように、ギャップ Gからの液体 LQの浸入を防止するために、プレート 部材 Tの対向面 Tjは撥液性であることが望ましいが、側面 Tc、受け面 Tg、内側面 Th は必ずしも撥液性である必要は無ぐ適宜選択的に撥液性にしてもょレ、。
[0140] 図 10を参照して説明した実施形態同様、プレート部材 Tを保持する第 2保持部 PH 2は、第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間に設けられた中間周壁部 162を有してい る。そして、基材 PHBと、中間周壁部 162と、第 3周壁部 63と、プレート部材 Tとで、 第 2空間 32が形成されている。第 2吸引口 61は、第 2空間 32に対応する基材 PHB の上面に形成されており、第 2真空系 60 (図 11には不図示)は、第 2吸引口 61より第 2空間 32の気体を吸引し、その第 2空間 32を負圧にすることによって、プレート部材 Tを吸着保持する。
[0141] また、基材 PHBと、第 2周壁部 62と、中間周壁部 162と、プレート部材 Tとで、空間 167が形成されている。回収用真空系 160に流路 165を介して接続されている液体 回収口 161は、空間 167に対応する基材 PHBの上面に形成されている。また、プレ 一ト部材 Tのうち、液体回収口 161と対向する位置には、液体 LQを流通可能な流路 171が形成されてレ、る。流路 171はプレート部材 Tの受け面 Tgと裏面 Tbとを貫通す る孔である。空間 173に保持されている液体 LQは、流路 171を介して空間 167に流 れる。基板 Pの表面 Paのエッジとプレート部材 Tの表面 Taのエッジとの間のギャップ Aから浸入した液体 LQは、プレート部材 Tの受け面 Tgに形成され、流路 171の上端 部に接続している回収口 172を介して、空間 167内の液体回収口 161から回収され るようになっている。
[0142] 図 11に示す実施形態において、基板 Pの露光中を含む所定期間、制御装置 CON Tは、第 1、第 2真空系 40、 60 (図 11には不図示)を駆動し、第 1、第 2空間 31、 32を 負圧にすることによって、基板 P及びプレート部材 Tのそれぞれを第 1、第 2保持部 P Hl、 PH2に吸着保持する。ここで、基板 Pの露光中においては、制御装置 CONT は、回収用真空系 160の駆動を停止している。
[0143] 例えば、基板 Pの液浸露光中に、ギャップ A力 液体 LQが浸入した場合、その液 体 LQは空間 173に溜まる。制御装置 CONTは、基板 Pの露光終了後、図 6を参照し て説明したように、露光済みの基板 Pを新たな基板 Pと交換する。制御装置 CONTは 、基板 Pを第 1支持部 46から離す前に、回収用真空系 160の駆動を開始し、液体回 収ロ 161を介して空間 167の気体を吸引することで、空間 167を負圧にする。空間 1 67力 S負圧にされることにより、空間 173に溜まっている液体 LQは、プレート部材丁の 回収口 172より流路 171に流入し、空間 167側に流れる。そして、空間 167に流れた 液体 LQは、空間 167の基材 PHB上に形成されている液体回収口 161を介して吸引 回収される。 [0144] このように、ギャップ Aから浸入した液体 LQをプレート部材 Tで保持することができ る。そして、基板 Ρの交換中など所定のタイミングで、プレート部材 Τに形成されてい る液体回収口 172を介して、その液体 LQを回収することができる。また、基板 Ρの露 光中に回収用真空系 160の駆動を停止してレ、るため、回収用真空系 160の駆動に 伴う振動の露光への影響や露光中の液浸領域 AR2の変動を抑制することができる。
[0145] なお、回収用真空系 160の駆動を基板 Ρの交換中に継続してもよいが、新しい基 板 Ρを基板保持部 PH1に載せるときは、振動などに起因する基板 Ρの位置ずれなど を防止するために、回収用真空系 160の駆動は停止しておくことが望ましい。また、 基板 Ρの露光中に回収用真空系 160を駆動させてもよいが、その場合には、露光精 度に影響を与えたり、液浸領域 AR2が変動したりしないように空間 167の負圧を小さ くしておくとよい。
[0146] <第 4の実施形態 >
図 12は第 4の実施形態を示す図である。なお、第 1の実施形態やその変形例との 共通の構成や変形例については、その説明を簡略化又は省略する。図 12において 、第 1保持部 PH1に保持された基板 Ρと第 2保持部 ΡΗ2に保持されたプレート部材 Τ との間のギャップ Αから浸入した液体 LQを回収するための液体回収口 181は、基材 PHB上のうち、第 1空間 31及び第 2空間 32の外側に設けられている。具体的には、 液体回収口 181は、第 1保持部 PH1の第 1周壁部 42と第 2保持部 PH2の第 2周壁 部 62との間における基材 PHBの上面に設けられており、ギャップ Aとほぼ対向する 位置に設けられている。液体回収口 181は、平面視において、第 1周壁部 42 (第 2周 壁部 62)に沿って複数スリット状に形成されている。また、基材 PHBに形成された液 体回収口 181は、回収用真空系 180に接続されている。
[0147] また、基材 PHBの上面には、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pと第 2保持部 PH 2に保持されたプレート部材 Tとの間のギャップ A力 侵入した液体 LQを、液体回収 口 181に集めるための斜面 182が形成されている。斜面 182は、第 1周壁部 42から 液体回収口 181へ向かって下がる第 1斜面 182Aと、第 2周壁部 42から液体回収口 181へ向かって下がる第 2斜面 182Bとを有している。なお、本実施形態においては 、第 2周壁部 62の上面 62Aはプレート部材 Tの裏面 Tbとほぼ密着している。 [0148] 図 12に示す実施形態において、基板 Pの露光中を含む所定期間、制御装置 CON Tは、第 1、第 2真空系 40、 60 (図 12には不図示)を駆動し、第 1 ,第 2空間 31、 32を 負圧にすることによって、基板 P及びプレート部材 Tのそれぞれを、第 1、第 2保持部 PH1、 PH2に吸着保持する。ここで、基板 Pの露光中においては、制御装置 CONT は、回収用真空系 180の駆動を停止している。
[0149] 例えば、基板 Pの液浸露光中に、ギャップ A力 液体 LQが浸入したとしても、第 1周 壁部 42の上面 42Aと基板 Pの裏面 Pb、及び第 2周壁部 62の上面 62Aとプレート部 材 Tの裏面 Tbはほぼ密着しており、更に第 1周壁部 42の上面 42Aと第 2周壁部 62 の上面 62Aはそれぞれ撥液処理されてレ、るので、ギャップ Aから浸入した液体 LQは 、基板 Pの裏面 Pb側の第 1空間 31、及びプレート部材 Tの裏面 Tb側の第 2空間 32 へ浸入することなぐギャップ A上やギャップ Aの内側、あるいは第 1周壁部 42と第 2 周壁部 62との間の空間に溜まる。制御装置 CONTは、基板 Pの露光終了後、図 6を 参照して説明したように、露光済みの基板 Pを新たな基板 Pと交換する。制御装置 C ONTは、基板 Pを第 1支持部 46から取り外す前に、回収用真空系 180の駆動を開 始し、液体回収口 181から液体 LQを吸引回収する。基材 PHB上には、液体 LQを 液体回収口 181に集めるための斜面 182が形成されているので、液体 LQは液体回 収ロ 181より良好に回収される。
[0150] また、基板 Pの露光中に回収用真空系 180の駆動を停止しているため、回収用真 空系 180の駆動に伴う振動の露光への影響や露光中の液浸領域 AR2の変動を抑 制すること力 Sできる。
[0151] なお、基板 Pの側面 Pcとプレート部材 Tの側面 Tcとのギャップ Aに対して、第 1周壁 部 42と第 2周壁部 62とのギャップ Cを大きくする、すなわち周壁部 42、 62からの基板 P及びプレート部材 Tのせり出し幅を大きくすることで、基板 Pの裏面 Pb側の第 1空間 31、及びプレート部材 Tの裏面 Tb側の第 2空間 32への液体 LQの浸入をより確実に 防止することができる。
[0152] また、回収用真空系 180の駆動を基板 Pの交換中に継続してもよいが、新しい基板 Pを基板保持部 PH1に載せるときは、振動などに起因する基板 Pの位置ずれなどを 防止するために回収用真空系 180の駆動は停止しておくことが望ましい。 [0153] また、基板 Pの露光中に回収用真空系 180を駆動させてもよいが、その場合には、 露光精度が劣化したり、液浸領域 AR2が変動しないように回収用真空系 180による 吸引力を小さくしておくとよい。
[0154] また、本実施形態においては、第 2周壁部 62の上面 62Aとプレート部材 Tの裏面 T bとはほぼ密着しているが、微小ギャップ Bが形成されていてもよレ、。この場合、第 1の 実施形態や第 2の実施形態に記載されているように、第 2周壁部 62内へ浸入した液 体 LQを回収する構成としておくことが望ましい。
[0155] ぐ第 5の実施形態 >
図 13は本発明の第 5の実施形態を示す図である。第 5の実施形態は、第 1の実施 形態の変形例であって、第 1の実施形態と共通部分は、その説明を簡略化又は省略 する。図 13において、ギャップ Aから浸入した液体 LQを回収するための液体回収口 は、図 9に示した実施形態同様、プレート部材 Tを吸着保持するために第 2空間 32の 内側に形成されている第 2吸引口 61と兼用されている。また、第 1空間 31及び第 2空 間 32の外側における基材 PHBの上面には、第 1周壁部 42 (第 1空間 31)から第 2周 壁部 62 (第 2空間 32)に向かって下がる斜面 192が形成されている。斜面 192は、ギ ヤップ Aにほぼ対向する位置に設けられており、ギャップ Aから浸入した液体 LQを第 2周壁部 62側に集める機能を有している。
[0156] 例えば基板 Pの露光中において、ギャップ Aから浸入した液体 LQは、第 1周壁部 4 2と第 2周壁部 62との間の空間、及びギャップ Bを介して、第 2空間 32に流入し、第 2 吸引口 61より吸引回収される。第 1周壁部 42と第 2周壁部 62との間の基材 PHBの 上面には、斜面 192が形成されているので、液体 LQを第 2周壁部 62側に寄せ集め ること力 Sできるので、ギャップ Aから浸入した液体 LQを、第 2吸引口 61より良好に吸 引回収することができる。
[0157] また、図 13の実施形態においても、第 2の実施形態のように中間周壁部 162を配 置してもよいし、図 12の第 4の実施形態のように第 1周壁部 42と第 2周壁部 62との間 に液体 LQの回収用の流路を設けることもできる。
[0158] また、上述の実施形態においては、第 2周壁部 62の上面および側面を撥液性にし ているが、プレート部材 Tの裏面側への液体 LQの浸入を許容する場合には、第 2周 壁部 62の上面および側面を撥液性にする必要はなぐ逆に第 2周壁部 62の上面や 側面を親液性にしてもよい。この場合、プレート部材 Tの裏面側に液体 LQを回収す る回収口などを設けてもょレ、。
[0159] また、上述の実施形態においては、プレート部材 Tは 1枚の板状部材で形成されて いる力 複数枚のプレート部材で基板ステージ PSTの上面を形成するようにしてもよ レ、。また、プレート部材 Tの表面 Taと基板 Pの表面 Paとがほぼ面一となるように、第 2 保持部 PH2にプレート部材 Tの Z軸方向の位置(高さ)や傾きを調整する機能を付加 してもよい。
[0160] ぐ第 6の実施形態 >
次に、基板ステージ PST (基板ホルダ PH)の別の実施形態、特に第 1実施形態の 変形例について説明する。以下の説明において、上述した実施形態と同一又は同 等の構成部分については同一の符号を付し、その説明を簡略もしくは省略する。
[0161] 図 14は本実施形態の基板ステージ PSTの平面図、図 15は基板ステージ PST (基 板ホルダ PH)の側断面図である。図 14及び図 15において、基板ホルダ PHは、基材 PHBと、基材 PHBに形成され、基板 Pを吸着保持する第 1保持部 PH1と、基材 PHB に形成され、第 1保持部 PH1に吸着保持された基板 Pの近傍に、第 1プレート部材 T 1を吸着保持する第 2保持部 PH2と、基材 PHBに形成され、第 1保持部 PH1に吸着 保持された基板 Pの近傍に第 2プレート部材 T2を吸着保持する第 3保持部 PH3とを 備えている。第 1プレート部材 T1及び第 2プレート部材 T2は、基材 PHBとは別の部 材であって、基板ホルダ PHの基材 PHBに対して脱着可能に設けられており、交換 可能である。
[0162] 第 1プレート部材 T1は、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの近傍に配置されて いる。第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表面 Paの近傍には、第 2保持部 PH2に 保持された第 1プレート部材 T1の表面 Taが配置されている。第 1プレート部材 T1の 表面 Ta及び裏面 Tbは平坦面(平坦部)となっている。第 2プレート部材 T2の表面 Td 及び裏面 Teも平坦面(平坦部)となっている。
[0163] 図 14に示すように、第 1プレート部材 T1は、略円環状部材であって、第 1保持部 P HIに保持された基板 Pを囲むように配置されている。第 2保持部 PH2に保持された 第 1プレート部材 Tの表面 Taは、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの周囲に配置 され、その基板 Pを取り囲むように形成されている。すなわち、第 1プレート部材 T1は 、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの周囲に平坦面 Taを形成してレ、る。
[0164] 図 14に示すように、第 2プレート部材 T2の外形は基材 PHBの形状に沿うように平 面視矩形状に形成されており、その中央部に基板 P及び第 1プレート部材 T1を配置 可能な略円形状の穴部 TH2を有している。すなわち、第 2プレート部材 T2は略環状 部材であって、第 1保持部 PH1に保持された基板 P及び第 2保持部 PH2に保持され た第 1プレート T1の周囲に配置され、その基板 P及び第 1プレート部材 T1を取り囲む ように配置されている。そして、第 3保持部 PH3に保持された第 2プレート部材 T2は 、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pに対して、第 1プレート部材 T1の外側に平坦 面 Tdを形成している。
[0165] また、第 1プレート部材 T1及び第 2プレート部材 T2のそれぞれは、基板 Pとほぼ同 じ厚さである。そして、第 2保持部 PH2に保持された第 1プレート部材 T1の表面(平 坦面) Taと、第 3保持部 PH3に保持された第 2プレート部材 T2の表面(平坦面) Tdと 、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表面 Paとはほぼ面一となつている。すなわ ち、第 1プレート部材 T1の表面及び第 2プレート部材 T2の表面は、基板 Pの周囲に 基板 Pの表面とほぼ面一の平坦部を形成する。
[0166] また、第 1プレート部材 T1の表面 Ta及び第 2プレート部材 T2の表面 Tdは、液体し Qに対して撥液性となっている。更に、第 1プレート部材 T1の裏面 Tb及び第 2プレー ト部材 T2の裏面 Teも、液体 LQに対して撥液性となってレ、る。
[0167] 基板ホルダ PHの基材 PHBは平面視矩形状に形成されており、その基板ホルダ P Hのうち基材 PHBの互いに垂直な 2つの側面には、基材 PHB (基板ホルダ PH)の 位置を計測するためのレーザ干渉計 94用の移動鏡 93が形成されている。すなわち 、本実施形態においても、基板ステージ PSTの上面は、基板 Pを保持したとき、保持 した基板 Pの表面 Paを含めて、ほぼ全域において平坦面(フルフラット面)になるよう に形成されている。
[0168] 図 15に示すように、基板ホルダ PHの第 1保持部 PH1は、基材 PHB上に形成され た凸状の第 1支持部 46と、第 1支持部 46の周囲を囲むように基材 PHB上に形成さ れた環状の第 1周壁部 42と、第 1周壁部 42の内側の基材 PHB上に形成された第 1 吸引口 41とを備えている。第 1支持部 46及び第 1吸引口 41のそれぞれは第 1周壁 部 42の内側において複数一様に配置されている。第 1周壁部 42の上面 42Aは基板 Pの裏面 Pbと対向している。第 1吸引口 41のそれぞれは流路 45を介して第 1真空系 40に接続されている。制御装置 CONTは、第 1真空系 40を駆動し、基材 PHBと第 1 周壁部 42と基板 Pとで囲まれた第 1空間 31内部のガス(空気)を吸引してこの第 1空 間 31を負圧にすることによって、基板 Pを第 1支持部 46に吸着保持する。
[0169] 基板ホルダ PHの第 2保持部 PH2は、第 1保持部 PH1の第 1周壁部 42を囲むよう に基材 PHB上に形成された略円環状の第 2周壁部 62と、第 2周壁部 62の外側に設 けられ、第 2周壁部 62を囲むように基材 PHB上に形成された環状の第 3周壁部 63と 、第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間の基材 PHB上に形成された凸状の第 2支持 部 66と、第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間の基材 PHB上に形成された第 2吸引 口 61とを備えている。第 2周壁部 62は第 1空間 31に対して第 1周壁部 31の外側に 設けられており、第 3周壁部 63は第 2周壁部 62の更に外側に設けられている。第 2 支持部 66及び第 2吸引口 61のそれぞれは第 2周壁部 62と第 3周壁部 63との間にお いて複数一様に形成されている。第 2周壁部 62の上面 62A及び第 3周壁部 63の上 面 63Aは第 1プレート部材 T1の裏面 Tbと対向している。第 2吸引口 61のそれぞれ は、流路 65を介して第 2真空系 60に接続されている。制御装置 CONTは、第 2真空 系 60を駆動し、基材 PHBと第 2、第 3周壁部 62、 63と第 1プレート部材 T1とで囲ま れた第 2空間 32内部のガス(空気)を吸引してこの第 2空間 32を負圧にすることによ つて、第 1プレート部材 T1を第 2支持部 66に吸着保持する。
[0170] 基板ホルダ PHの第 3保持部 PH3は、第 2保持部 PH2の第 3周壁部 63を囲むよう に基材 PHB上に形成された略円環状の第 4周壁部 82と、第 4周壁部 82の外側に設 けられ、第 4周壁部 82を囲むように基材 PHB上に形成された環状の第 5周壁部 83と 、第 4周壁部 82と第 5周壁部 83との間の基材 PHB上に形成された凸状の第 3支持 部 86と、第 4周壁部 82と第 5周壁部 83との間の基材 PHB上に形成された第 3吸引 口 81とを備えている。第 4周壁部 82は第 2空間 32に対して第 4周壁部 82の外側に 設けられており、第 5周壁部 83は第 4周壁部 82の更に外側に設けられている。第 3 支持部 86及び第 3吸引口 81のそれぞれは第 4周壁部 82と第 5周壁部 83との間にお いて複数一様に形成されている。第 4周壁部 82の上面 82A及び第 5周壁部 83の上 面 83Aは第 2プレート部材 T2の裏面 Teと対向している。第 3吸引口 81のそれぞれ は、流路 85を介して第 3真空系 80に接続されている。第 3真空系 80は、基材 PHBと 第 4、第 5周壁部 82、 83と第 2プレート部材 T2とで囲まれた第 3空間 33を負圧にする ためのものである。第 4、第 5周壁部 82、 83は、第 3支持部 86を含む第 3空間 33の 外側を囲む外壁部として機能しており、制御装置 CONTは、第 3真空系 80を駆動し 、基材 PHBと第 4、第 5周壁部 82、 83と第 2プレート部材 T2とで囲まれた第 3空間 33 内部のガス(空気)を吸引してこの第 3空間 33を負圧にすることによって、第 2プレー ト部材 T2を第 3支持部 86に吸着保持する。
[0171] また、第 1空間 31を負圧にするための第 1真空系 40と、第 2空間 32を負圧にするた めの第 2真空系 60と、第 3空間 33を負圧にするための第 3真空系 80とは互いに独立 している。制御装置 CONTは、第 1真空系 40、第 2真空系 60、及び第 3真空系 80そ れぞれの動作を個別に制御可能であり、第 1真空系 40による第 1空間 31に対する吸 引動作と、第 2真空系 60よる第 2空間 31に対する吸引動作と、第 3真空系 80よる第 2 空間 33に対する吸引動作とをそれぞれ独立して行うことができる。例えば制御装置 C ONTは、第 1真空系 40と第 2真空系 60と第 3真空系 80をそれぞれ制御し、第 1空間 31の圧力と第 2空間 32の圧力と第 3空間 33の圧力とを互いに異ならせることができ る。
[0172] 本実施形態においては、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの外側のエッジ部と 、その基板 Pの周囲に設けられた第 1プレート部材 T1の内側のエッジ部との間には、 例えば 0. 1〜: 1. Omm程度のギャップが形成されている。また、第 2保持部 PH2に保 持された第 1プレート部材 T1の外側のエッジ部と、その第 1プレート部材 T1の周囲に 設けられた第 2プレート部材 T2の内側のエッジ部との間にも所定のギャップ、例えば 0.:!〜 1. Omm程度のギャップが形成されている。
[0173] また、上述した実施形態同様、基板 Pの周囲に配置された第 1プレート部材 T1には 、基板 Pに形成されたノッチ部 NT (又はオリフラ部)に応じた突起部 150が形成され ている。また、第 1周壁部 42や第 2周壁部 62も、基板 Pのノッチ部 NTに応じた形状を 有している。
[0174] また、上述した実施形態同様、第 1周壁部 42の上面 42A、及び第 2周壁部 62の上 面 62A、及び第 3周壁部 63の上面 63Aは平坦面となっている。更に、第 4周壁部 82 の上面 82A、及び第 5周壁部 83の上面 83Aのそれぞれも平坦面となっている。
[0175] また、第 1保持部 PH1のうち、第 1支持部 46は、第 1周壁部 42と同じ高さ力、、第 1周 壁部 42よりも僅かに高く形成されており、第 1空間 31を負圧にしたとき、基板 Pの裏 面 Pbと第 1周壁部 42の上面 42Aとを密着させることができる。第 2保持部 PH2のうち 、第 2支持部 66は、第 2周壁部 62よりも僅かに高く形成されており、第 2空間 32を負 圧にしても、第 1プレート部材 T1の裏面 Tbと第 2周壁部 62の上面 62Aとの間には所 定のギャップ Bが形成されている。第 3周壁部 63は、第 2支持部 66よりも僅かに低い か、あるいは第 2支持部 66とほぼ同じ高さに形成されており、第 3周壁部 63の上面 6 3Aと第 1プレート部材 T1の裏面 Tbとは密着する。
[0176] なお、第 1プレート部材 T1の裏面 Tbと第 2周壁部 62の上面 62Aとが密着するよう に第 2支持部 66の高さと第 2周壁部 62の高さとを決めることができる。また、第 1プレ 一ト部材 T1の裏面 Tbと第 3周壁部 63の上面 63Aとの間に小さなギャップが形成さ れるように第 2支持部 66の高さと第 3周壁部 63の高さとを決めることもできる。
[0177] また、第 3保持部 PH3のうち、第 4支持部 86は、第 4周壁部 82及び第 5周壁部 83 よりも僅かに高いか、あるいは第 4周壁部 82及び第 5周壁部 83とほぼ同じ高さに形 成されており、第 4周壁部 82の上面 82A及び第 5周壁部 83の上面 83Aと第 2プレー ト部材 T2の裏面 Teとは密着する。なお、第 4周壁部 82の上面 82A及び第 5周壁部 8 3の上面 83Aと第 2プレート部材 T2の裏面 Teとの間に所定のギャップが形成されて いてもよい。
[0178] 本実施形態においては、第 1プレート部材 T1と、第 2プレート部材 T2とは異なる材 質で形成されており、第 1プレート部材 T1の表面 Taの撥液性の耐久性能は、第 2プ レート部材 T2の表面 Tdの撥液性の耐久性能よりも高くなつている。
[0179] 本実施形態においては、基板 Pの周囲に配置された第 1プレート部材 T1は、例え ば PTFE (ポリテトラフルォロエチレン)等のフッ素系樹脂材料により形成されてレ、る。 一方、第 2プレート部材 T2は、石英 (ガラス)で形成されており、その表面 Td、裏面 T e、及び側面(第 1プレート部材 Tlと対向する面) Tfに、撥液性の材料が被覆されて いる。撥液性の材料としては、上述同様、ポリ四フッ化工チレン等のフッ素系榭脂材 料、あるいはアクリル系樹脂材料等が挙げられる。そしてこれら撥液性の材料を石英 力、らなるプレート部材 Tに塗布 (被覆)することによって、第 2プレート部材 T2の表面 T d、裏面 Te、及び側面 Tfのそれぞれが液体 LQに対して撥液性となっている。
[0180] そして、図 14に示すように、第 2プレート部材 T2の表面 Tdの所定位置には、投影 光学系 PLを介したマスク Mのパターン像に対する基板 Pの位置を規定するための基 準マーク MFM、 PFMを備えたリファレンス部 300が設けられている。また、第 2プレ 一ト部材 T2の表面 Tdの所定位置には、フォーカス'レべリング検出系の基準面とし て用いられる基準板 400が設けられている。リファレンス部 300の上面、及び基準板 400の上面は、第 1保持部 PH1に保持された基板 Pの表面 Paとほぼ面一となつてい る。撥液性の材料は、基準マーク MFM、 PFMを有するリファレンス部 300上及び基 準板 400にも被覆されており、リファレンス部 300の上面及び基準板 400の上面も撥 ί夜十生となっている。
[0181] また、第 1プレート部材 T1のうち円環状に形成されている表面 Taの幅 Htは少なくと も投影領域 AR1より大きく形成されている。これにより、基板 Pのエッジ領域 Eを露光 するときにおいて、露光光 ELは第 2プレート部材 T2に照射されない。これにより、第 2プレート部材 T2の表面 Tdの撥液性の劣化を抑えることができる。そして、露光光 E Lが照射される第 1プレート部材 T1はその形成材料自体が撥液性材料 (例えば PTF E)であって、第 1プレート部材 T1の表面 Taの撥液性の耐久性能は、第 2プレート部 材 T2の表面 Tdの撥液性の耐久性能よりも高レ、。したがって、露光光 ELが照射され ても、その撥液性は大きく劣化することがなぐ撥液性を長期間維持することができる 。第 2プレート部材 T2を石英で形成せずに、例えば PTFEで形成することも考えられ る力 第 2プレート部材 T2に基準マーク MFM、 PFMを形成するためには、第 2プレ 一ト部材 T2の形成材料として石英が好ましい。そして、第 2プレート部材 T2の表面 T dに基準マーク MFM、 PFMを形成することで、基板ステージ PSTの上面をフルフラ ット面にすることができる。そこで、本実施形態においては、露光光 ELが照射されな い領域である第 2プレート部材 T2を石英で形成し、その表面 Tdに基準マーク MFM 、 PFMを形成し、基準マーク MFM、 PFMを形成された第 2プレート部材 T2に撥液 性の材料を被覆することで、撥液性を有するフルフラット面を形成している。なお、基 準マーク MFMと基準マーク PFMとは一方のみが第 2プレート部材に形成されてい てもよい。
[0182] なお、第 1プレート部材 T1の表面 Taの幅 Htは、投影光学系 PLの像面側に形成さ れる液浸領域 AR2よりも大きく形成されていることが好ましい。これにより、基板 Pのェ ッジ領域 Eを液浸露光するときに、液浸領域 AR2は第 1プレート部材 T1の表面 Ta上 に配置され、第 2プレート部材 T2上には配置されないので、液浸領域 AR2の液体 L Qが第 1プレート部材 T1と第 2プレート部材 T2との間のギャップに浸入する不都合を 防止できる。
[0183] そして、第 1実施形態同様、第 1プレート部材 T1を交換する場合には、第 1プレート 部材 T1の下に設けられた第 2昇降部材 57を使って、第 1プレート部材 T1を昇降する 。また、不図示ではあるが、第 2プレート部材 T2の下にも昇降部材が設けられており 、第 2プレート部材 T2を交換する場合には、その昇降部材を使って第 2プレート部材 T2が昇降される。第 1プレート部材 T1を吸着保持するための第 2真空系 40と、第 2 プレート部材 T2を吸着保持するための第 3真空系 60とは互いに独立しているため、 第 1プレート部材 T1の吸着保持及び吸着保持解除動作と、第 2プレート部材 T2の吸 着保持及び吸着保持解除動作とを、互いに独立して行うことができる。したがって、 例えば制御装置 CONTは、第 1プレート部材 T1及び第 2プレート部材 T2のそれぞ れの撥液性の劣化のレベルに応じて、第 1プレート部材 T1の交換と第 2プレート部材 T2の交換とを異なったタイミングで実行することができる。
[0184] また、本実施形態においても、第 1周壁部 42の上面 42A、第 1支持部 46の上面 46 A、第 2支持部 66の上面 66A、第 2周壁部 62の上面 62A、第 3周壁部 63の上面 63 A、第 3支持部 86の上面 86A、第 4周壁部 82の上面 82A、及び第 5周壁部 83の上 面 83Aは、僅かな高さの違いはあるももの、ほぼ同じ高さとなっている。したがって、 それら上面を研磨処理等するときの作業性は良好である。
[0185] 本実施形態においては、 PTFE等からなる第 1プレート部材 T1は円環状に形成さ れており、基板 Pの周囲を囲むように配置されている。また、石英からなる第 2プレート 部材 T2は環状に形成されており、第 1プレート部材 T1の外側においてその第 1プレ 一ト部材 T1を囲むように配置されている力 例えば基準マーク MFM、 PFMを有す るリファレンス部 300を含む一部の小領域のみを石英からなる第 2プレートで形成し、 他の大部分の領域を PTFE等からなる第 1プレート部材で形成するようにしてもよい。 要は、上面のうち、露光光 ELが照射される領域が例えば PTFE等の撥液性材料から なるプレート部材で形成され、リファレンス部 300を含む領域が石英からなるプレート 部材で形成されることが望ましレ、。
[0186] なおここでは、液体 LQを介してマスク Mのパターン像を基板 Pに投影する液浸露 光装置を使用する場合を例にして説明したが、本実施形態においても、液体 LQを 介さずにマスク Mのパターン像を基板 Pに投影する通常のドライ露光装置に適用す ることが可能である。基板ステージ PSTの上面を形成する第 1、第 2プレート部材 T1 、 T2は、第 2、第 3保持部 PH2、 PH3に吸着保持され、基材 PHBに対して脱着可能 (交換可能)であるため、例えばプレート部材上に異物(不純物)が付着したり、汚染 するなどして交換したいときに、新たなプレート部材と交換できる。
[0187] 第 6実施形態のように第 1プレート及び第 2プレートを用いる構成は、第 2〜第 5実 施形態に適用することができる。また、図 14を参照して説明した第 6実施形態におい ては、基板ホルダ PHは第 1プレート部材と第 2プレート部材との 2つのプレート部材を 有した構成であるが、 3つ以上の任意の複数のプレート部材を有した構成であっても よい。この場合、基材 PHB上には、プレート部材の数に応じた吸着保持部が設けら れる。そして、複数のプレート部材を基材 PHBに対して吸着保持した構成において は、複数のプレート部材のうち交換が必要な所定のプレート部材のみを交換すれば よい。
[0188] また、各プレートの材料も上述のものに限らず、リファレンス部の有無や撥液性能の 耐久性などを考慮して、最適な材料を決めればよい。
[0189] また、上述の実施形態においては、第 2周壁部 62の上面および側面を撥液性にし ているが、プレート部材 T (T1 , Τ2)の裏面側への液体 LQの浸入を許容する場合に は、第 2周壁部 62の上面および側面を撥液性にする必要はなぐ逆に第 2周壁部 62 の上面や側面を親液性にしてもよい。この場合、プレート部材プレート部材 Τ (Τ1 , Τ 2)の裏面側に液体 LQを回収する回収口などを設けてもよい。
[0190] また、第 6実施形態においては、第 2〜5周壁部は第 1周壁部 42を取り囲むように 環状に形成されているが、第 2〜5周壁部の位置や形状は、プレート部材 T (T1, Τ2 )を吸着保持できれば、いろいろな態様を採用することが可能である。要は、基材 ΡΗ Βとプレート部材 Τ (Τ1 , Τ2)の裏面との間に、プレート部材 Τ (Τ1 , Τ2)を吸着保持 するための閉空間(負圧空間)が形成されるように周壁部を形成すればよぐ例えば、 一つのプレート部材 Τ (Τ1, Τ2)との基材 ΡΗΒとの間に複数の閉空間(負圧空間)が 形成されるように周壁部を設けてもよい。
[0191] また上述の実施形態においては、プレート部材 Τ (Τ1 , Τ2)の厚さは、基板 Ρとほぼ 同じ厚さであるが、基板 Ρの厚さと異なっていてもよい。その場合、基板ホルダ ΡΗに 吸着保持された基板 Ρの表面とプレート部材 Τ(Τ1, Τ2)の表面とがほぼ面一となる ように、基板 Ρの支持部 46またはプレート部材 Τ (Τ1 , Τ2)の支持部 66 (86)の高さ を設定するのが望ましい。
[0192] 上述の実施形態においては、プレート部材 Τ, Tl, Τ2は、基材 ΡΗΒに真空吸着 方式で保持されていたが、静電チャック機構、電磁チャック機構、マグネットチャック 機構などの他の保持機構を用いることもできる。
[0193] 上述した各実施形態においては、露光装置 ΕΧは、 1つの基板ステージ PSTを備え た構成であるが、本発明は、 2つのステージを備えた露光装置にも適用可能である。 このことについて、図 16を参照しながら説明する。
[0194] 図 16に示す露光装置 ΕΧは、基板 Ρを保持する基板ホルダ ΡΗを有し、基板 Ρを保 持した状態で移動可能な基板ステージ PST1と、基板ステージ PST1に並ぶ位置に 設けられ、上述したリファレンス部 300を備えた計測ステージ PST2とを備えてレ、る。 基板ステージ PST1上の基板ホルダ ΡΗにはプレート部材 Τが吸着保持されている。 一方、計測ステージ PST2は計測専用のステージであって基板 Ρを保持しないステ ージであり、その計測ステージ PST2にはリファレンス部 300を有したプレート部材 Τ, を吸着保持する保持部が設けられている。計測ステージ PSTには、前記保持部によ つてリファレンス部 300を有したプレート部材 Τ,が吸着保持されている。また、不図示 ではあるが、計測ステージ PST2には上述したような照度ムラセンサ等を含む光学セ ンサが設けられている。基板ステージ PST1及び計測ステージ PST2は、リニアモー タ等を含むステージ駆動装置により、 XY平面内で互いに独立して 2次元移動可能と なっている。また、基板ステージ PST1及び計測ステージ PST2の XY方向の位置は 、レーザ干渉計によって計測される。
[0195] 図 16に示す実施形態においては、基板ステージ PST1上及び計測ステージ PST2 上の双方に液体 LQの液浸領域 AR2が形成されるため、基板ステージ PST1上のプ レート部材 Tの上面及び計測ステージ PST2上のプレート部材 T'の上面のそれぞれ に、異物が付着したり、液体 LQの付着跡(ウォーターマーク)が形成される可能性が ある。し力 ながら、図 16の実施形態においても、基板ステージ PST1及び計測ステ ージ PST2それぞれのプレート部材1\ T'を交換することができる。
[0196] また、本発明は基板を保持する二つの基板ステージを備えたツインステージ型の 露光装置にも適用できる。ツインステージ型の露光装置の構造及び露光動作は、例 えば特開平 10— 163099号及び特開平 10— 214783号(対応米国特許 6, 341 , 0 07、 6, 400, 441、 6, 549, 269及び 6, 590,634)、特表 2000— 505958号(対 応米国特許 5, 969, 441)あるレ、は米国特許 6, 208, 407に開示されており、本国 際出願で指定または選択された国の法令で許容される限りにおいて、それらの開示 を援用して本文の記載の一部とする。
[0197] なお、投影光学系 PLの像面側に液浸領域 AR2を形成する機構は、上述の実施形 態に限られず、各種形態の機構を使うことができる。例えば、欧州特許出願公開 EP1 420298 (A2)公報に開示されている機構を用いることもできる。
[0198] 上述したように、本実施形態における液体 LQは純水を用いた。純水は、半導体製 造工場等で容易に大量に入手できるとともに、基板 P上のフォトレジストや光学素子( レンズ)等に対する悪影響がない利点がある。また、純水は環境に対する悪影響がな レヽとともに、不純物の含有量が極めて低いため、基板 Pの表面、及び投影光学系 PL の先端面に設けられている光学素子の表面を洗浄する作用も期待できる。なお工場 等から供給される純水の純度が低レ、場合には、露光装置が超純水製造器を持つよう にしてもよい。
[0199] そして、波長が 193nm程度の露光光 ELに対する純水(水)の屈折率 nはほぼ 1. 4 4程度と言われており、露光光 ELの光源として ArFエキシマレーザ光(波長 193nm) を用いた場合、基板 P上では l/n、すなわち約 134nm程度に短波長化されて高い 解像度が得られる。更に、焦点深度は空気中に比べて約 n倍、すなわち約 1. 44倍 程度に拡大されるため、空気中で使用する場合と同程度の焦点深度が確保できれ ばよい場合には、投影光学系 PLの開口数をより増加させることができ、この点でも解 像度が向上する。
なお、上述したように液浸法を用いた場合には、投影光学系の開口数 NAが 0. 9 〜1. 3になることもある。このように投影光学系の開口数 NAが大きくなる場合には、 従来から露光光として用いられているランダム偏光光では偏光効果によって結像性 能が悪化することもあるので、偏光照明を用いるのが望ましい。その場合、マスク(レ チタノレ)のライン 'アンド'スペースパターンのラインパターンの長手方向に合わせた 直線偏光照明を行い、マスク(レチクル)のパターンからは、 S偏光成分 (TE偏光成 分)、すなわちラインパターンの長手方向に沿った偏光方向成分の回折光が多く射 出されるようにするとよい。投影光学系 PLと基板 P表面に塗布されたレジストとの間が 液体で満たされている場合、投影光学系 PLと基板 P表面に塗布されたレジストとの 間が空気(気体)で満たされている場合に比べて、コントラストの向上に寄与する S偏 光成分 (TE偏光成分)の回折光のレジスト表面での透過率が高くなるため、投影光 学系の開口数 NAが 1. 0を越えるような場合でも高い結像性能を得ることができる。 また、位相シフトマスクゃ特開平 6— 188169号公報に開示されているようなラインパ ターンの長手方向に合わせた斜入射照明法(特にダイポール照明法)等を適宜組み 合わせると更に効果的である。特に、直線偏光照明法とダイポール照明法との組み 合わせは、ライン ·アンド 'スペースパターンの周期方向が所定の一方向に限られて いる場合や、所定の一方向に沿ってホールパターンが密集している場合に有効であ る。例えば、透過率 6%のハーフトーン型の位相シフトマスク(ノヽーフピッチ 45nm程 度のパターン)を、直線偏光照明法とダイポール照明法とを併用して照明する場合、 照明系の瞳面にぉレ、てダイポールを形成する二光束の外接円で規定される照明 σ を 0. 95、その瞳面における各光束の半径を 0. 125 σ、投影光学系 PLの開口数を NA= 1. 2とすると、ランダム偏光光を用いるよりも、焦点深度(DOF)を 150nm程度 増加させることができる。
[0201] また、例えば ArFエキシマレーザを露光光とし、 1/4程度の縮小倍率の投影光学 系 PLを使って、微細なライン 'アンド'スペースパターン(例えば 25〜50nm程度のラ イン 'アンド'スペース)を基板 P上に露光するような場合、マスク Mの構造 (例えばパ ターンの微細度やクロムの厚み)によっては、 Wave guide効果によりマスク Mが偏 光板として作用し、コントラストを低下させる P偏光成分 (TM偏光成分)の回折光より S偏光成分 (TE偏光成分)の回折光が多くマスク Mから射出されるようになる。この場 合、上述の直線偏光照明を用いることが望ましいが、ランダム偏光光でマスク Mを照 明しても、投影光学系 PLの開口数 NAが 0. 9〜: 1. 3のように大きい場合でも高い解 像性能を得ることができる。
[0202] また、マスク M上の極微細なライン'アンド 'スペースパターンを基板 P上に露光する ような場合、 Wire Grid効果により P偏光成分 (TM偏光成分)が S偏光成分 (TE偏 光成分)よりも大きくなる可能性もあるが、例えば ArFエキシマレーザを露光光とし、 1 /4程度の縮小倍率の投影光学系 PLを使って、 25nmより大きいライン'アンド 'スぺ ースパターンを基板 P上に露光するような場合には、 S偏光成分 (TE偏光成分)の回 折光が P偏光成分 (TM偏光成分)の回折光よりも多くマスク Mから射出されるので、 投影光学系 PLの開口数 NAが 0. 9〜: 1. 3のように大きい場合でも高い解像性能を 得ること力 Sできる。
[0203] 更に、マスク(レチクル)のラインパターンの長手方向に合わせた直線偏光照明(S 偏光照明)だけでなぐ特開平 6— 53120号公報に開示されているように、光軸を中 心とした円の接線 (周)方向に直線偏光する偏光照明法と斜入射照明法との組み合 わせも効果的である。特に、マスク(レチクル)のパターンが所定の一方向に延びるラ インパターンだけでなぐ複数の異なる方向に延びるラインパターンが混在 (周期方 向が異なるライン.アンド ' ·スペースパターンが混在)する場合には、同じく特開平 6 _ 53120号公報に開示されているように、光軸を中心とした円の接線方向に直線偏光 する偏光照明法と輪帯照明法とを併用することによって、投影光学系の開口数 NA が大きい場合でも高い結像性能を得ることができる。例えば、透過率 6%のハーフト ーン型の位相シフトマスク(ハーフピッチ 63nm程度のパターン)を、光軸を中心とし た円の接線方向に直線偏光する偏光照明法と輪帯照明法 (輪帯比 3/4)とを併用し て照明する場合、照明 σを 0. 95、投影光学系 PLの開口数を ΝΑ= 1 · 00とすると、 ランダム偏光光を用いるよりも、焦点深度(DOF)を 250nm程度増加させることがで き、ハーフピッチ 55nm程度のパターンで投影光学系の開口数 NA= 1. 2では、焦 点深度を lOOnm程度増加させることができる。
[0204] 本実施形態では、投影光学系 PLの先端に光学素子 2が取り付けられており、この レンズにより投影光学系 PLの光学特性、例えば収差 (球面収差、コマ収差等)の調 整を行うことができる。なお、投影光学系 PLの先端に取り付ける光学素子としては、 投影光学系 PLの光学特性の調整に用いる光学プレートであってもよい。あるいは露 光光 ELを透過可能な平行平面板であってもよレ、。
[0205] なお、液体 LQの流れによって生じる投影光学系 PLの先端の光学素子と基板 Pと の間の圧力が大きい場合には、その光学素子を交換可能とするのではなぐその圧 力によって光学素子が動かないように堅固に固定してもよい。
[0206] なお、本実施形態では、投影光学系 PLと基板 P表面との間は液体 LQで満たされ ている構成である力 例えば基板 Pの表面に平行平面板からなるカバーガラスを取り 付けた状態で液体 LQを満たす構成であってもよい。この場合、カバーガラスはプレ ートの表面の一部を覆ってもよい。
[0207] なお、本実施形態の液体 LQは水である力 水以外の液体であってもよい、例えば 、露光光 ELの光源が Fレーザである場合、この Fレーザ光は水を透過しないので、
2 2
液体 LQとしては Fレーザ光を透過可能な例えば、過フッ化ポリエーテル(PFPE)や
2
フッ素系オイル等のフッ素系流体であってもよい。この場合、液体 LQと接触する部分 には、例えばフッ素を含む極性の小さレ、分子構造の物質で薄膜を形成することで親 液化処理する。また、液体 LQとしては、その他にも、露光光 ELに対する透過性があ つてできるだけ屈折率が高ぐ投影光学系 PLや基板 P表面に塗布されているフオトレ ジストに対して安定なもの(例えばセダー油)を用いることも可能である。この場合も表 面処理は用いる液体 LQの極性に応じて行われる。また、液体 LQ1、 LQ2の純水の 代わりに、所望の屈折率を有する種々の流体、例えば、超臨界流体や高屈折率の気 体を用いることも可能である。 [0208] なお、上記各実施形態の基板 Pとしては、半導体デバイス製造用の半導体ウェハ のみならず、ディスプレイデバイス用のガラス基板や、薄膜磁気ヘッド用のセラミック ウェハ、あるいは露光装置で用いられるマスクまたはレチクルの原版(合成石英、シリ コンウェハ)等が適用される。
[0209] 露光装置 EXとしては、マスク Mと基板 Pとを同期移動してマスク Mのパターンを走 查露光するステップ 'アンド'スキャン方式の走查型露光装置 (スキャニングステツパ) の他に、マスク Mと基板 Pとを静止した状態でマスク Mのパターンを一括露光し、基 板 Pを順次ステップ移動させるステップ'アンド'リピート方式の投影露光装置 (ステツ パ)にも適用することができる。
[0210] また、露光装置 EXとしては、第 1パターンと基板 Pとをほぼ静止した状態で第 1パタ ーンの縮小像を投影光学系(例えば 1/8縮小倍率で反射素子を含まない屈折型投 影光学系)を用いて基板 P上に一括露光する方式の露光装置にも適用できる。この 場合、更にその後に、第 2パターンと基板 Pとをほぼ静止した状態で第 2パターンの 縮小像をその投影光学系を用いて、第 1パターンと部分的に重ねて基板 P上に一括 露光するスティツチ方式の一括露光装置にも適用できる。また、ステイッチ方式の露 光装置としては、基板 P上で少なくとも 2つのパターンを部分的に重ねて転写し、基 板 Pを順次移動させるステップ ·アンド'ステイッチ方式の露光装置にも適用できる。
[0211] 露光装置 EXの種類としては、基板 Pに半導体素子パターンを露光する半導体素 子製造用の露光装置に限られず、液晶表示素子製造用又はディスプレイ製造用の 露光装置や、薄膜磁気ヘッド、撮像素子(CCD)あるいはレチクル又はマスクなどを 製造するための露光装置などにも広く適用できる。なお、上述の実施形態において は、光透過性の基板上に所定の遮光パターン (又は位相パターン '減光パターン)を 形成した光透過型マスク(レチクル)を用いたが、このレチクルに代えて、例えば米国 特許第 6, 778, 257号公報に開示されているように、露光すべきパターンの電子デ ータに基づいて、透過パターン又は反射パターン、あるいは発光パターンを形成す る電子マスクを用いても良レ、。また、国際公開第 2001Z035168号パンフレットに開 示されているように、干渉縞をウェハ W上に形成することによって、ウェハ W上にライ ン'アンド'スペースパターンを形成する露光装置(リソグラフィシステム)にも本発明を 適用することができる。
[0212] 基板ステージ PSTやマスクステージ MSTにリニアモータを用いる場合は、エアベア リングを用いたエア浮上型およびローレンツ力またはリアクタンス力を用いた磁気浮 上型のどちらを用いてもよレ、。また、各ステージ PST、 MSTは、ガイドに沿って移動 するタイプでもよぐガイドを設けないガイドレスタイプであってもよレ、。ステージにリニ ァモータを用いた例は、米国特許 5, 623, 853及び 5, 528, 118に開示されており 、それぞれ本国際出願で指定または選択された国の法令で許容される限りにおいて 、これらの文献の記載内容を援用して本文の記載の一部とする。
[0213] 各ステージ PST、 MSTの駆動機構としては、二次元に磁石を配置した磁石ュニッ トと、二次元にコイルを配置した電機子ユニットとを対向させ電磁力により各ステージ PST、 MSTを駆動する平面モータを用いてもよい。この場合、磁石ユニットと電機子 ユニットとのいずれか一方をステージ PST、 MSTに接続し、磁石ユニットと電機子ュ ニットとの他方をステージ PST、 MSTの移動面側に設ければよい。
[0214] 基板ステージ PSTの移動により発生する反力は、投影光学系 PLに伝わらないよう に、フレーム部材を用いて機械的に床(大地)に逃がしてもよい。この反力の処理方 法は、例えば、米国特許 5, 528, 118 (特開平 8— 166475号公報)に詳細に開示さ れており、本国際出願で指定または選択された国の法令で許容される限りにおいて
、この文献の記載内容を援用して本文の記載の一部とする。
[0215] マスクステージ MSTの移動により発生する反力は、投影光学系 PLに伝わらないよ うに、フレーム部材を用いて機械的に床(大地)に逃がしてもよい。この反力の処理方 法は、例えば、米国特許第 5, 874,820 (特開平 8— 330224号公報)に詳細に開示 されており、本国際出願で指定または選択された国の法令で許容される限りにおい て、この文献の開示を援用して本文の記載の一部とする。
[0216] 本願実施形態の露光装置 EXは、本願の請求の範囲に挙げられた各構成要素を 含む各種サブシステムを、所定の機械的精度、電気的精度、光学的精度を保つよう に、組み立てることで製造される。これら各種精度を確保するために、この組み立て の前後には、各種光学系については光学的精度を達成するための調整、各種機械 系につレ、ては機械的精度を達成するための調整、各種電気系につレ、ては電気的精 度を達成するための調整が行われる。各種サブシステムから露光装置への組み立て 工程は、各種サブシステム相互の、機械的接続、電気回路の配線接続、気圧回路の 配管接続等が含まれる。この各種サブシステムから露光装置への組み立て工程の前 に、各サブシステム個々の組み立て工程があることはいうまでもなレ、。各種サブシス テムの露光装置への組み立て工程が終了したら、総合調整が行われ、露光装置全 体としての各種精度が確保される。なお、露光装置の製造は温度およびクリーン度等 が管理されたクリーンルームで行うことが望ましレ、。
[0217] 半導体デバイス等のマイクロデバイスは、図 17に示すように、マイクロデバイスの機 能'性能設計を行うステップ 201、この設計ステップに基づいたマスク(レチクル)を製 作するステップ 202、デバイスの基材である基板を製造するステップ 203、前述した 実施形態の露光装置 EXによりマスクのパターンを基板に露光する露光処理ステップ 204、デバイス組み立てステップ(ダイシング工程、ボンディング工程、パッケージェ 程を含む) 205、検査ステップ 206等を経て製造される。
産業上の利用可能性
[0218] 本発明によれば、基板保持装置または基板ステージ、及び露光装置のメンテナン ス作業を容易に行うことができる。また露光装置の稼働率の低下を抑えることができる ので、デバイスの生産性を向上させることができる。また本発明によれば、液浸露光 装置のメンテナンス作業を容易に行うことができる。また、液体の浸入を抑えた状態 で基板を良好に露光することができる。

Claims

請求の範囲
[I] 処理基板を保持する基板保持装置であって、
基材と、
前記基材に形成され、前記処理基板を吸着保持する第 1保持部と、
前記基材に形成され、前記第 1保持部に吸着保持された前記処理基板の近傍に プレートを吸着保持する第 2保持部とを備える基板保持装置。
[2] 前記プレートは、前記処理基板の近傍に、前記処理基板表面とほぼ面一の平坦部 を形成する請求項 1に記載の基板保持装置。
[3] 前記プレートの平坦部は、前記処理基板を取り囲むように形成されている請求項 2 に記載の基板保持装置。
[4] 前記処理基板のエッジと前記プレートのエッジとの隙間は、 0. 1〜: 1. 0mmである 請求項 3に記載の基板保持装置。
[5] 前記第 1保持部は、前記基材に形成された凸状の第 1支持部と、前記基材に形成 された第 1外壁部とを有し、前記基材と前記第 1外壁部と前記処理基板とで囲まれた 第 1空間を負圧にすることによって、前記処理基板を前記第 1支持部に吸着保持す る請求項 1に記載の基板保持装置。
[6] 前記第 1支持部は、複数の支持ピンを含む請求項 5に記載の基板保持装置。
[7] 前記第 1支持部は、前記第 1外壁部よりも低く形成されている請求項 5に記載の基 板保持装置。
[8] 前記第 2保持部は、前記基材に形成された凸状の第 2支持部と、前記基材に形成 された第 2外壁部とを有し、前記基材と前記第 2外壁部と前記プレートとで囲まれた 第 2空間を負圧にすることによって、前記プレートを前記第 2支持部に吸着保持する 請求項 1に記載の基板保持装置。
[9] 前記第 2支持部は、複数の支持ピンを含む請求項 8に記載の基板保持装置。
[10] 前記第 1空間を負圧にするための第 1真空系と、
前記第 1真空系とは独立に、前記第 2空間を負圧にするための第 2真空系とを備え た請求項 8に記載の基板保持装置。
[II] さらに前記プレートを交換可能に備える請求項 1に記載の基板保持装置。
[12] 請求項 11に記載の基板保持装置を備えた露光装置。
[13] 前記第 1保持部に保持された処理基板上に液体を介してパターン像を投影するこ とによって、前記処理基板を露光する請求項 12に記載の露光装置。
[14] 前記基材は移動可能である請求項 13に記載の露光装置。
[15] 前記基材には、該基材の位置を計測するための干渉計用のミラーが形成されてい る請求項 14に記載の露光装置。
[16] 前記プレートの表面は、前記液体に対して撥液性である請求項 13に記載の露光 装置。
[17] 前記プレートの裏面は、前記液体に対して撥液性である請求項 13に記載の露光 装置。
[18] 前記プレートの表面に、前記パターンの像に対する前記処理基板の位置を規定す るためのリファレンス部が形成されている請求項 12に記載の露光装置。
[19] 前記プレートは石英で形成されている請求項 12に記載の露光装置。
[20] 前記プレートは、前記処理基板とほぼ同じ厚さである請求項 12に記載の露光装置
[21] パターンの像を処理基板上に投影して、前記処理基板を露光する露光装置であつ て、
第 1プレートと、
第 2プレートと、
前記処理基板を吸着保持する第 1保持部と、前記第 1保持部に吸着保持された処 理基板の近傍に第 1プレートを吸着保持する第 2保持部と、前記第 1保持部に吸着 保持された処理基板の近傍に第 2プレートを吸着保持する第 3保持部とを有する基 板保持装置とを備える露光装置。
[22] 前記第 1プレートの表面及び前記第 2プレートの表面は、前記処理基板の表面とほ ぼ面一の平坦部を有する請求項 21に記載の露光装置。
[23] 前記第 1プレートは、前記第 1保持部に保持された処理基板の周囲に平坦部を形 成し、
前記第 2プレートは、前記第 1保持部に保持された処理基板に対して、前記第 1プ レートの外側に平坦部を形成する請求項 22に記載の露光装置。
[24] 前記第 1プレートと前記第 2プレートとは異なる材質で形成されている請求項 21に 記載の露光装置。
[25] 前記パターンの像は液体を介して前記処理基板に投影される請求項 21に記載の 露光装置。
[26] 前記第 1プレート及び前記第 2プレートの表面は、前記液体に対して撥液性である 請求項 25に記載の露光装置。
[27] 前記第 1プレートは、前記第 1保持部に保持された処理基板の周囲に平坦部を形 成し、前記第 2プレートは、前記第 1保持部に保持された処理基板に対して、前記第
1プレートの外側に平坦部を形成する請求項 26に記載の露光装置。
[28] 前記第 1プレート表面の撥液性の耐久性能は、前記第 2プレート表面の撥液性の 耐久性能よりも高い請求項 26に記載の露光装置。
[29] 前記第 2プレートは石英で形成され、その表面に撥液性の材料が被膜されている 請求項 26に記載の露光装置。
[30] 前記第 2プレートの表面に、前記パターンの像に対する処理基板の位置を規定す るためのリファレンス部が形成されている請求項 21に記載の露光装置。
[31] 前記第 1プレートを前記第 2保持部で吸着保持するための真空系と、前記第 2プレ ートを前記第 3保持部で吸着保持するための真空系とは互いに独立である請求項 2
1に記載の露光装置。
[32] 前記基材には、該基材の位置を計測するための干渉計用のミラーが形成されてい る請求項 21に記載の露光装置。
[33] 請求項 12または 21に記載の露光装置を用いることを特徴とするデバイス製造方法
[34] 基板保持装置に保持された処理基板上に液体を介して露光光を照射することによ つて前記処理基板を露光する露光装置で使用される撥液プレートであって、 前記基板保持装置に吸着保持され、前記基板保持装置に吸着保持された処理基 板の近傍に、その表面が撥液性の平坦部を形成する撥液プレート。
[35] 前記撥液プレートの側面及び裏面の少なくとも一方の少なくとも一部が撥液性であ る請求項 34に記載の撥液プレート。
[36] 前記撥液プレートは、前記処理基板を収容する開口部が形成されおり、その開口 は前記処理基板の外寸より 0. 2〜2. Omm大きい請求項 34に記載の撥液プレート。
[37] 前記撥液プレートは、前記処理基板を包囲する第 1プレートと、さらに第 1プレート を包囲する第 2プレートを有する請求項 34に記載の撥液プレート。
[38] 前記処理基板の位置を規定するためのリファレンス部が形成されている請求項 34 に記載の撥液プレート。
[39] 液体を介して露光光が照射される処理基板を保持する基板保持装置であって、 基材と、
前記基材に形成され、前記処理基板を保持する第 1保持部と、
前記基材に形成され、前記第 1保持部に保持された処理基板の近傍にプレートを 保持する第 2保持部と、
前記基材に形成され、前記第 1保持部に保持された処理基板と前記第 2保持部に 保持されたプレートとのギャップから浸入した液体を回収するための液体回収口とを 備えた基板保持装置。
[40] 前記第 2保持部は、前記プレートの裏面側に空間が形成されるように、前記プレー トを保持し、前記液体回収口は、前記第 2保持部に保持されたプレートの裏面側に 形成されている請求項 39に記載の基板保持装置。
[41] 前記第 2保持部は、前記プレートを吸着保持する請求項 39に記載の基板保持装 置。
[42] 前記第 2保持部は、前記基材に形成された凸状の支持部と、前記基材に形成され た凸状の外壁部とを有し、前記基材と前記外壁部と前記プレートとで囲まれた空間を 負圧にすることによって、前記プレートを前記支持部に吸着保持する請求項 41に記 載の基板保持装置。
[43] 前記第 2保持部の外壁部は、前記支持部よりも低く形成されている請求項 42に記 載の基板保持装置。
[44] 前記支持部に支持されたプレートの裏面と、前記外壁部の上面との間にはギャップ が形成されている請求項 42に記載の基板保持装置。
[45] 前記第 1保持部に保持された処理基板と前記第 2保持部に保持されたプレートとの ギャップから浸入した液体が、前記プレートの裏面側に引き込まれるように、前記第 2 保持部の外壁部と支持部との高さが設定されている請求項 43に記載の基板保持装 置。
[46] 前記液体回収口は、前記基材と前記外壁部と前記プレートとで囲まれた空間を負 圧にするための吸気口とは別に、前記基材に設けられている請求項 42に記載の基 板保持装置。
[47] 前記第 1保持部は、前記基材に形成された凸状の第 1支持部と、前記基材に形成 された第 1外壁部とを有し、前記基材と前記第 1外壁部と前記処理基板とで囲まれた 第 1空間を負圧にすることによって、前記処理基板を前記第 1支持部に吸着保持し、 前記第 2保持部の支持部を第 2支持部、前記第 2保持部の外壁部を第 2外壁部とし、 前記基材と前記第 2外壁部と前記プレートとで囲まれた空間を第 2空間として、前記 液体回収口は、前記第 1空間及び第 2空間の外側に形成されてレ、る請求項 42に記 載の基板保持装置。
[48] 前記液体回収口は、前記第 1保持部の第 1外壁部と前記第 2保持部の第 2外壁部 との間に形成されている請求項 47に記載の基板保持装置。
[49] 前記基材には、前記第 1保持部に保持された処理基板と前記第 2保持部に保持さ れたプレートとのギャップから浸入した液体を液体回収口に集めるための斜面が形 成されている請求項 47に記載の基板保持装置。
[50] 前記プレートは、前記処理基板の周囲に、前記処理基板の表面とほぼ面一の平坦 部を形成する請求項 39に記載の基板保持装置。
[51] 前記処理基板のエッジと前記プレートのエッジとの隙間は、 0.:!〜 1. Ommである 請求項 50に記載の基板保持装置。
[52] 前記液体回収口による液体の回収は、処理基板の交換中に実行される請求項 39 に記載の基板保持装置。
[53] 前記基材に形成された液体回収口は真空系に接続され、前記処理基板の交換中 に、前記液体回収口からの液体の吸引が行われる請求項 52に記載の基板保持装 置。
[54] 前記平坦部は撥液性である請求項 50に記載の基板保持装置。
[55] 前記処理基板の側面と対向する前記プレートの側面は撥液性である請求項 39に 記載の基板保持装置。
[56] 前記処理基板の厚さと前記プレートの厚さとはほぼ同一である請求項 39に記載の 基板保持装置。
[57] 請求項 39に記載の基板保持装置と、前記プレートを備え、その基板保持装置に保 持された処理基板に、液体を介して露光光を照射することによって、その処理基板を 露光する露光装置。
[58] 液体を介して露光光が照射される処理基板を保持する基板保持装置であって、 基材と、
前記基材に形成され、前記処理基板を保持する第 1保持部と、
前記基材に形成され、前記第 1保持部に保持された処理基板の近傍にプレートを 保持する第 2保持部とを備え、
前記第 2保持部に保持されたプレートは、前記処理基板の表面とほぼ面一の第 1 面と、前記第 1保持部に保持された処理基板の周縁部でその処理基板の裏面と対 向する第 2面とを有する基板保持装置。
[59] 前記第 1保持部に保持された処理基板の裏面と、前記第 2保持部に保持されたプ レートの第 2面とは、非接触である請求項 58に記載の基板保持装置。
[60] 前記第 1保持部に保持された処理基板の裏面と、前記第 2保持部に保持されたプ レートの第 2面との間隔は、液体が浸入しないように設定されている請求項 59に記載 の基板保持装置。
[61] 前記第 2面は撥液性である請求項 58に記載の基板保持装置。
[62] 前記第 2保持部に保持されたプレートは、前記第 1保持部に保持された処理基板 の周縁に沿って前記第 1面と前記第 2面とを形成する請求項 58に記載の基板保持 装置。
[63] 前記処理基板の表面のエッジと前記プレートの第 1面のエッジとの隙間は、 0. ト
1. 0mmである請求項 58に記載の基板保持装置。
[64] 前記プレートには、前記処理基板の表面のエッジと前記プレートの第 1面のエッジと の隙間から浸入した液体を回収するための液体回収口が形成されている請求項 58 に記載の基板保持装置。
[65] 前記第 2保持部は、前記プレートを吸着保持する請求項 58に記載の基板保持装 置。
[66] 前記第 1保持部は、前記処理基板を吸着保持する請求項 65に記載の基板保持装 置。
[67] 前記第 1保持部は、前記基材に形成された凸状の第 1支持部と、前記基材に形成 された第 1外壁部とを有し、前記基材と前記第 1外壁部と前記処理基板とで囲まれた 第 1空間を負圧にすることによって、前記処理基板を前記第 1支持部に吸着保持し、 前記第 2保持部は、前記基材に形成された凸状の第 2支持部と、前記基材に形成さ れた第 2外壁部とを有し、前記基材と前記第 2外壁部と前記プレートとで囲まれた第 2 空間を負圧にすることによって、前記プレートを前記第 2支持部に吸着保持する請求 項 65に記載の基板保持装置。
[68] 前記第 1面は撥液性である請求項 58に記載の基板保持装置。
[69] 前記プレートは、前記処理基板の側面と対向する撥液性の面を有する請求項 58に 記載の基板保持装置。
[70] 前記基材は移動可能である請求項 39または 58に記載の基板保持装置。
[71] 前記基材には、前記基材の位置を計測するための干渉計用のミラーが形成されて いる請求項 70に記載の基板保持装置。
[72] 請求項 58に記載の基板保持装置と、第 1及び第 2プレートとを備え、その基板保持 装置に保持された処理基板に、液体を介して露光光を照射することによって、その処 理基板を露光する露光装置。
[73] 請求項 57または 72に記載の露光装置を用いるデバイス製造方法。
[74] 露光光が照射される処理基板を保持しつつ移動する基板ステージであって、
基材と、
プレートと、
前記基材に形成され、前記処理基板を着脱可能に保持する第 1保持部と、 前記基材に形成され、前記プレートを第 1保持部に保持された処理基板の近傍に 着脱可能に保持する第 2保持部とを備える基板ステージ。
[75] 第 1保持部に保持された処理基板と第 2保持部に保持されたプレートとの間のギヤ ップから浸入した液体を回収するための液体回収口が前記基材に形成されている請 求項 74に記載の基板ステージ。
[76] 第 1保持部に保持された処理基板と第 2保持部に保持されたプレートとの間のギヤ ップから浸入した液体を回収するための液体回収口が前記基材に形成されている請 求項 74に記載の基板ステージ。
[77] 請求項 74の基板ステージを備え、液体を介して露光光が処理基板に照射されて 処理基板が露光される露光装置。
[78] さらに、第 1保持部が処理基板を吸着保持するための第 1真空系を有し、第 2保持 部がプレートを吸着保持するための第 2真空系を有する請求項 77に記載の露光装 置。
[79] さらに前記回収口を通じて液体を回収するための第 3真空系と、露光装置を制御 する制御装置を備え、前記制御装置は、第 1〜第 3真空系を独立に制御する請求項 78に記載の露光装置。
[80] 処理基板を所定パターンで露光する露光方法であって、
前記処理基板を、平坦面が設けられた基板ホルダ上に処理基板と平坦面の間に 所定のギャップで設置することと、
前記処理基板に液体を介して露光光を照射して処理基板を露光することと、 前記処理基板の露光処理終了後、ギャップから浸入した液体を回収することを含 む露光方法。
[81] 前記平坦面を有し、該平坦面が撥液性である交換可能なプレートである請求項 80 に記載の露光方法。
[82] さらに、所定期間経過後にプレートを交換することを含む請求項 81に記載の露光 方法。
[83] さらに、前記処理基板の露光処理中に処理基板とプレートを基板ホルダ側に吸引 することにより基板ホルダに吸着させることを含む請求項 80に記載の露光方法。
[84] 前記処理基板の露光処理中は、ギャップから浸入した液体の回収を中止しておくこ とを含む請求項 80に記載の露光方法。
前記処理基板の露光中もギャップから浸入した液体の回収を行うとともに、前記処 理基板の露光処理中にギャップから浸入した液体を回収するための吸引力を、前記 露光処理終了後の吸引力よりも小さくする請求項 80に記載の露光方法。
PCT/JP2005/010458 2004-06-09 2005-06-08 基板保持装置及びそれを備える露光装置、露光方法、デバイス製造方法、並びに撥液プレート WO2005122219A1 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167032818A KR20160137690A (ko) 2004-06-09 2005-06-08 기판 유지 장치 및 그것을 구비하는 노광 장치, 노광 방법, 디바이스 제조 방법, 그리고 발액 플레이트
KR1020127002569A KR101323967B1 (ko) 2004-06-09 2005-06-08 기판 유지 장치 및 그것을 구비하는 노광 장치, 노광 방법, 디바이스 제조 방법, 그리고 발액 플레이트
KR1020197000596A KR20190006080A (ko) 2004-06-09 2005-06-08 기판 유지 장치 및 그것을 구비하는 노광 장치, 노광 방법, 디바이스 제조 방법, 그리고 발액 플레이트
KR1020137000176A KR101511876B1 (ko) 2004-06-09 2005-06-08 기판 유지 장치 및 그것을 구비하는 노광 장치, 노광 방법, 디바이스 제조 방법, 그리고 발액 플레이트
EP13162896.8A EP2637061B1 (en) 2004-06-09 2005-06-08 Exposure apparatus, exposure method and method for producing a device
EP05748927.0A EP1788617B1 (en) 2004-06-09 2005-06-08 Substrate holding device, exposure apparatus having the same and method for producing a device
US11/629,070 US8705008B2 (en) 2004-06-09 2005-06-08 Substrate holding unit, exposure apparatus having same, exposure method, method for producing device, and liquid repellant plate
CN2005800189332A CN1965389B (zh) 2004-06-09 2005-06-08 基板保持装置、具备其之曝光装置及方法、元件制造方法
KR1020127030679A KR101421870B1 (ko) 2004-06-09 2005-06-08 기판 유지 장치 및 그것을 구비하는 노광 장치, 노광 방법, 디바이스 제조 방법, 그리고 발액 플레이트
KR1020147032469A KR101681101B1 (ko) 2004-06-09 2005-06-08 기판 유지 장치 및 그것을 구비하는 노광 장치, 노광 방법, 디바이스 제조 방법, 그리고 발액 플레이트
KR1020067026606A KR101227290B1 (ko) 2004-06-09 2005-06-08 기판 유지 장치 및 그것을 구비하는 노광 장치, 노광 방법,디바이스 제조 방법, 그리고 발액 플레이트
IL179937A IL179937A (en) 2004-06-09 2006-12-10 Infrastructure holding facility, exposure facility including it, method or manufacturing facility, and sealing fluid board
HK07111942.9A HK1103855A1 (en) 2004-06-09 2007-11-02 Substrate holding device, exposure apparatus having the same and method for producing a device
IL228755A IL228755A (en) 2004-06-09 2013-10-06 Infrastructure holding facility, exposure facility including it, method or manufacturing facility, and sealing fluid board
US14/227,310 US20140226144A1 (en) 2004-06-09 2014-03-27 Substrate holding unit, exposure apparatus having same, exposure method, method for producing device, and liquid repellant plate

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-171116 2004-06-09
JP2004171116 2004-06-09
JP2004-205008 2004-07-12
JP2004205008 2004-07-12

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/629,070 A-371-Of-International US8705008B2 (en) 2004-06-09 2005-06-08 Substrate holding unit, exposure apparatus having same, exposure method, method for producing device, and liquid repellant plate
US14/227,310 Division US20140226144A1 (en) 2004-06-09 2014-03-27 Substrate holding unit, exposure apparatus having same, exposure method, method for producing device, and liquid repellant plate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005122219A1 true WO2005122219A1 (ja) 2005-12-22

Family

ID=35503355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010458 WO2005122219A1 (ja) 2004-06-09 2005-06-08 基板保持装置及びそれを備える露光装置、露光方法、デバイス製造方法、並びに撥液プレート

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8705008B2 (ja)
EP (3) EP1788617B1 (ja)
JP (8) JP5170228B2 (ja)
KR (7) KR101323967B1 (ja)
CN (4) CN103558737A (ja)
HK (4) HK1103855A1 (ja)
IL (2) IL179937A (ja)
SG (3) SG153813A1 (ja)
TW (2) TWI574300B (ja)
WO (1) WO2005122219A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064851A1 (ja) * 2004-12-15 2006-06-22 Nikon Corporation 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
WO2007083592A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Nikon Corporation 基板保持装置及び露光装置、並びにデバイス製造方法
EP1804122A3 (en) * 2005-12-30 2007-11-07 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JPWO2006030908A1 (ja) * 2004-09-17 2008-05-15 株式会社ニコン 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
WO2008066181A1 (fr) * 2006-12-01 2008-06-05 Nikon Corporation Dispositif d'exposition par immersion et procédé d'exposition, ainsi que procédé de fabrication du dispositif
JP2010199619A (ja) * 2004-08-19 2010-09-09 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US20160011522A1 (en) * 2008-05-28 2016-01-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3953460B2 (ja) 2002-11-12 2007-08-08 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ投影装置
SG2010050110A (en) 2002-11-12 2014-06-27 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10503084B2 (en) 2002-11-12 2019-12-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101729866B1 (ko) * 2003-06-13 2017-04-24 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 기판 스테이지, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
TWI530762B (zh) 2003-12-03 2016-04-21 尼康股份有限公司 Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
SG153813A1 (en) * 2004-06-09 2009-07-29 Nikon Corp Substrate holding device, exposure apparatus having same, exposure method, method for producing device, and liquid repellent plate
CN101015039B (zh) * 2004-09-17 2010-09-01 尼康股份有限公司 曝光用基板、曝光方法及元件制造方法
US7433016B2 (en) 2005-05-03 2008-10-07 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4708876B2 (ja) * 2005-06-21 2011-06-22 キヤノン株式会社 液浸露光装置
EP3327759A1 (en) * 2005-12-08 2018-05-30 Nikon Corporation Substrate holding apparatus, exposure apparatus, exposing method, and device fabricating method
WO2007139017A1 (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Nikon Corporation 液体回収部材、基板保持部材、露光装置、及びデバイス製造方法
US8208116B2 (en) 2006-11-03 2012-06-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography system using a sealed wafer bath
US8253922B2 (en) 2006-11-03 2012-08-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography system using a sealed wafer bath
JP2008192854A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Canon Inc 液浸露光装置
US20080198346A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method for manufacturing device
US20080304025A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for immersion lithography
US8705010B2 (en) * 2007-07-13 2014-04-22 Mapper Lithography Ip B.V. Lithography system, method of clamping and wafer table
TWI541615B (zh) * 2007-07-13 2016-07-11 瑪波微影Ip公司 在微影裝置中交換晶圓的方法
JP4922322B2 (ja) * 2008-02-14 2012-04-25 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. コーティング
US20100039628A1 (en) * 2008-03-19 2010-02-18 Nikon Corporation Cleaning tool, cleaning method, and device fabricating method
EP2131242A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-09 ASML Netherlands B.V. Substrate table, lithographic apparatus and device manufacturing method
US20100045949A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-25 Nikon Corporation Exposure apparatus, maintaining method and device fabricating method
TW201017347A (en) * 2008-10-31 2010-05-01 Nikon Corp Exposure device, exposure method, and device manufacturing method
US8896806B2 (en) 2008-12-29 2014-11-25 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US20100196832A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposing method, liquid immersion member and device fabricating method
JP5482784B2 (ja) 2009-03-10 2014-05-07 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
NL2004305A (en) 2009-03-13 2010-09-14 Asml Netherlands Bv Substrate table, immersion lithographic apparatus and device manufacturing method.
US8953143B2 (en) * 2009-04-24 2015-02-10 Nikon Corporation Liquid immersion member
US20100323303A1 (en) * 2009-05-15 2010-12-23 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, exposing method, and device fabricating method
US20110199591A1 (en) * 2009-10-14 2011-08-18 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposing method, maintenance method and device fabricating method
US10061214B2 (en) 2009-11-09 2018-08-28 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, exposure apparatus maintenance method, exposure apparatus adjustment method and device manufacturing method
JP5741859B2 (ja) 2010-01-08 2015-07-01 株式会社ニコン 液浸部材、露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
US20110222031A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, liquid recovering method, device fabricating method, program, and storage medium
US20120013864A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Nikon Corporation Liquid immersion member, immersion exposure apparatus, liquid recovering method, device fabricating method, program, and storage medium
US8937703B2 (en) 2010-07-14 2015-01-20 Nikon Corporation Liquid immersion member, immersion exposure apparatus, liquid recovering method, device fabricating method, program, and storage medium
US20120013863A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Nikon Corporation Liquid immersion member, immersion exposure apparatus, liquid recovering method, device fabricating method, program, and storage medium
US20120012191A1 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Nikon Corporation Liquid recovery apparatus, exposure apparatus, liquid recovering method, device fabricating method, program, and storage medium
US20120019803A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Nikon Corporation Cleaning method, liquid immersion member, immersion exposure apparatus, device fabricating method, program, and storage medium
US20120019802A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Nikon Corporation Cleaning method, immersion exposure apparatus, device fabricating method, program, and storage medium
US20120019804A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Nikon Corporation Cleaning method, cleaning apparatus, device fabricating method, program, and storage medium
NL2007802A (en) 2010-12-21 2012-06-25 Asml Netherlands Bv A substrate table, a lithographic apparatus and a device manufacturing method.
US20120188521A1 (en) 2010-12-27 2012-07-26 Nikon Corporation Cleaning method, liquid immersion member, immersion exposure apparatus, device fabricating method, program and storage medium
US20120162619A1 (en) 2010-12-27 2012-06-28 Nikon Corporation Liquid immersion member, immersion exposure apparatus, exposing method, device fabricating method, program, and storage medium
US20130016329A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, measurement method, and device manufacturing method
US9329496B2 (en) * 2011-07-21 2016-05-03 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, method of manufacturing device, program, and storage medium
US9256137B2 (en) 2011-08-25 2016-02-09 Nikon Corporation Exposure apparatus, liquid holding method, and device manufacturing method
US20130050666A1 (en) 2011-08-26 2013-02-28 Nikon Corporation Exposure apparatus, liquid holding method, and device manufacturing method
JP2013102126A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置の製造装置
US20130135594A1 (en) 2011-11-25 2013-05-30 Nikon Corporation Liquid immersion member, immersion exposure apparatus, exposure method, device manufacturing method, program, and recording medium
US9268231B2 (en) 2012-04-10 2016-02-23 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, exposing method, method for manufacturing device, program, and recording medium
US9323160B2 (en) 2012-04-10 2016-04-26 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, exposure method, device fabricating method, program, and recording medium
KR101911400B1 (ko) 2012-05-29 2018-10-24 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 대상물 홀더 및 리소그래피 장치
US9823580B2 (en) 2012-07-20 2017-11-21 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, exposing method, method for manufacturing device, program, and recording medium
JP2014045090A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Toshiba Corp 液浸露光装置
US9568828B2 (en) 2012-10-12 2017-02-14 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposing method, device manufacturing method, program, and recording medium
US9494870B2 (en) 2012-10-12 2016-11-15 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposing method, device manufacturing method, program, and recording medium
US9651873B2 (en) 2012-12-27 2017-05-16 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, exposing method, method of manufacturing device, program, and recording medium
US9720331B2 (en) 2012-12-27 2017-08-01 Nikon Corporation Liquid immersion member, exposure apparatus, exposing method, method of manufacturing device, program, and recording medium
JP6119242B2 (ja) 2012-12-27 2017-04-26 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
CN103172271B (zh) * 2013-03-15 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 一种涂布方法
CN103676263B (zh) * 2013-06-06 2016-05-25 凌晖科技股份有限公司 液晶面板的重制方法
CN104425403B (zh) * 2013-09-02 2017-12-12 日月光半导体制造股份有限公司 半导体封装件、其制造方法及其使用的切割冶具
EP3051573A4 (en) * 2013-09-25 2017-05-03 Shibaura Mechatronics Corporation Suction stage, bonding device, and method for manufacturing bonded substrate
EP3057122B1 (en) 2013-10-08 2018-11-21 Nikon Corporation Immersion member, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US9760027B2 (en) * 2013-10-17 2017-09-12 United Microelectronics Corp. Scanner routing method for particle removal
CN105374709B (zh) * 2014-08-07 2019-05-03 东京毅力科创株式会社 接合装置、接合系统以及接合方法
SG11201707468QA (en) 2015-05-26 2017-10-30 Rasco Gmbh A boat, assembly & method for handling electronic components
KR20170016547A (ko) 2015-08-03 2017-02-14 삼성전자주식회사 척 테이블 및 그를 포함하는 기판 제조 장치
CN105093588B (zh) * 2015-08-24 2018-05-08 京东方科技集团股份有限公司 一种支撑销及吸附机台
JP6639175B2 (ja) * 2015-09-29 2020-02-05 東京エレクトロン株式会社 乾燥装置及び乾燥処理方法
CN105467779A (zh) * 2016-01-04 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种曝光机及曝光方法
EP3455677A1 (en) * 2016-05-12 2019-03-20 ASML Netherlands B.V. Extraction body for lithographic apparatus
JP6207671B1 (ja) * 2016-06-01 2017-10-04 キヤノン株式会社 パターン形成装置、基板配置方法及び物品の製造方法
JP6758920B2 (ja) * 2016-06-01 2020-09-23 キヤノン株式会社 チャック、基板保持装置、パターン形成装置、及び物品の製造方法
CN118330997A (zh) * 2017-06-06 2024-07-12 Asml荷兰有限公司 真空系统、支撑台、定位装置、光刻设备及计算机程序产品
CN107272351A (zh) * 2017-07-28 2017-10-20 武汉华星光电技术有限公司 承载装置及具有该承载装置的曝光设备
JP7015910B2 (ja) 2017-10-12 2022-02-03 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置において使用される基板ホルダ
JP7105900B2 (ja) 2018-02-20 2022-07-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 両面処理のためのパターニングされた真空チャック
JP7198629B2 (ja) * 2018-10-26 2023-01-04 日本特殊陶業株式会社 保持装置
JP7154995B2 (ja) * 2018-12-17 2022-10-18 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
EP3899666A1 (en) * 2018-12-21 2021-10-27 ASML Holding N.V. Reticle sub-field thermal control
JP2022068575A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 株式会社ディスコ 洗浄装置
US11728204B2 (en) * 2020-10-23 2023-08-15 Kla Corporation High flow vacuum chuck
CN113727595B (zh) * 2021-11-01 2022-02-15 广东科视光学技术股份有限公司 一种pcb板自动化曝光设备及方法
TWI838138B (zh) * 2023-02-24 2024-04-01 南茂科技股份有限公司 清潔裝置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175098A (ja) * 1991-12-26 1993-07-13 Nikon Corp 露光装置
JPH10303114A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Nikon Corp 液浸型露光装置
JP2001044097A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 露光装置
JP2004119497A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Huabang Electronic Co Ltd 半導体製造設備と方法
EP1420299A2 (en) 2002-11-12 2004-05-19 ASML Netherlands B.V. Immersion lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1429188A2 (en) * 2002-11-12 2004-06-16 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1486828A2 (en) * 2003-06-09 2004-12-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1699072A1 (en) 2003-12-03 2006-09-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, device producing method, and optical component
EP1699073A1 (en) 2003-12-15 2006-09-06 Nikon Corporation Stage system, exposure apparatus and exposure method

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4346164A (en) * 1980-10-06 1982-08-24 Werner Tabarelli Photolithographic method for the manufacture of integrated circuits
JPS57117238A (en) 1981-01-14 1982-07-21 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Exposing and baking device for manufacturing integrated circuit with illuminometer
JPS57153433A (en) * 1981-03-18 1982-09-22 Hitachi Ltd Manufacturing device for semiconductor
JPS58202448A (ja) 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd 露光装置
JPS5919912A (ja) 1982-07-26 1984-02-01 Hitachi Ltd 液浸距離保持装置
NL8204450A (nl) 1982-11-17 1984-06-18 Philips Nv Verplaatsingsinrichting, in het bijzonder voor het stralingslithografisch behandelen van een substraat.
DD221563A1 (de) 1983-09-14 1985-04-24 Mikroelektronik Zt Forsch Tech Immersionsobjektiv fuer die schrittweise projektionsabbildung einer maskenstruktur
DE3340079A1 (de) * 1983-11-05 1985-05-15 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Speicherzellenverbindung
DD224448A1 (de) 1984-03-01 1985-07-03 Zeiss Jena Veb Carl Einrichtung zur fotolithografischen strukturuebertragung
JPS6144429A (ja) 1984-08-09 1986-03-04 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位置合わせ方法、及び位置合せ装置
JPS6265326A (ja) 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd 露光装置
JPS63157419A (ja) 1986-12-22 1988-06-30 Toshiba Corp 微細パタ−ン転写装置
JP2587953B2 (ja) * 1987-09-30 1997-03-05 日立電子エンジニアリング株式会社 レジスト塗布装置
JPH01303720A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Toshiba Corp チャッキング装置
JP2897355B2 (ja) 1990-07-05 1999-05-31 株式会社ニコン アライメント方法,露光装置,並びに位置検出方法及び装置
JPH04305917A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH04305915A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH0562877A (ja) 1991-09-02 1993-03-12 Yasuko Shinohara 光によるlsi製造縮小投影露光装置の光学系
JP3246615B2 (ja) 1992-07-27 2002-01-15 株式会社ニコン 照明光学装置、露光装置、及び露光方法
JPH06188169A (ja) 1992-08-24 1994-07-08 Canon Inc 結像方法及び該方法を用いる露光装置及び該方法を用いるデバイス製造方法
JP3173928B2 (ja) * 1992-09-25 2001-06-04 キヤノン株式会社 基板保持装置、基板保持方法および露光装置
JPH06124873A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Canon Inc 液浸式投影露光装置
JP2753930B2 (ja) * 1992-11-27 1998-05-20 キヤノン株式会社 液浸式投影露光装置
JP3412704B2 (ja) 1993-02-26 2003-06-03 株式会社ニコン 投影露光方法及び装置、並びに露光装置
JPH07220990A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Hitachi Ltd パターン形成方法及びその露光装置
US5874820A (en) 1995-04-04 1999-02-23 Nikon Corporation Window frame-guided stage mechanism
US5528118A (en) 1994-04-01 1996-06-18 Nikon Precision, Inc. Guideless stage with isolated reaction stage
JP3555230B2 (ja) 1994-05-18 2004-08-18 株式会社ニコン 投影露光装置
US5623853A (en) 1994-10-19 1997-04-29 Nikon Precision Inc. Precision motion stage with single guide beam and follower stage
JP3940823B2 (ja) 1994-12-26 2007-07-04 株式会社ニコン ステージ装置及びその制御方法
JPH09306802A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Nikon Corp 投影露光装置
JPH08316125A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JPH08316124A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JP3709896B2 (ja) 1995-06-15 2005-10-26 株式会社ニコン ステージ装置
JP3709904B2 (ja) 1996-11-14 2005-10-26 株式会社ニコン 投影露光装置
KR970072024A (ko) 1996-04-09 1997-11-07 오노 시게오 투영노광장치
US5825043A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
JPH10135115A (ja) 1996-11-01 1998-05-22 Nikon Corp 露光方法及び基準プレート
JP4029182B2 (ja) 1996-11-28 2008-01-09 株式会社ニコン 露光方法
CN1244018C (zh) 1996-11-28 2006-03-01 株式会社尼康 曝光方法和曝光装置
JP4029183B2 (ja) 1996-11-28 2008-01-09 株式会社ニコン 投影露光装置及び投影露光方法
DE69735016T2 (de) 1996-12-24 2006-08-17 Asml Netherlands B.V. Lithographisches Gerät mit zwei Objekthaltern
JP3276601B2 (ja) * 1997-01-22 2002-04-22 東京エレクトロン株式会社 洗浄処理方法及び洗浄処理装置
JP3817836B2 (ja) 1997-06-10 2006-09-06 株式会社ニコン 露光装置及びその製造方法並びに露光方法及びデバイス製造方法
JPH1116816A (ja) 1997-06-25 1999-01-22 Nikon Corp 投影露光装置、該装置を用いた露光方法、及び該装置を用いた回路デバイスの製造方法
EP1030351A1 (en) * 1997-11-12 2000-08-23 Nikon Corporation Exposure apparatus, apparatus for manufacturing devices, and method of manufacturing exposure apparatuses
JPH11176727A (ja) 1997-12-11 1999-07-02 Nikon Corp 投影露光装置
US6897963B1 (en) * 1997-12-18 2005-05-24 Nikon Corporation Stage device and exposure apparatus
US6208407B1 (en) * 1997-12-22 2001-03-27 Asm Lithography B.V. Method and apparatus for repetitively projecting a mask pattern on a substrate, using a time-saving height measurement
AU2747999A (en) 1998-03-26 1999-10-18 Nikon Corporation Projection exposure method and system
JP2000058436A (ja) 1998-08-11 2000-02-25 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
WO2001035168A1 (en) 1999-11-10 2001-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Interference lithography utilizing phase-locked scanning beams
JP2001183844A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Sharp Corp 露光方法
DE10011130A1 (de) 2000-03-10 2001-09-13 Mannesmann Vdo Ag Entlüftungseinrichtung für einen Kraftstoffbehälter
JP2001332609A (ja) * 2000-03-13 2001-11-30 Nikon Corp 基板保持装置及び露光装置
JP2002014005A (ja) 2000-04-25 2002-01-18 Nikon Corp 空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置
US20020041377A1 (en) 2000-04-25 2002-04-11 Nikon Corporation Aerial image measurement method and unit, optical properties measurement method and unit, adjustment method of projection optical system, exposure method and apparatus, making method of exposure apparatus, and device manufacturing method
JP2001319865A (ja) 2000-05-11 2001-11-16 Canon Inc 基板ステージ装置、露光装置および半導体デバイス製造方法
JP2002231622A (ja) 2000-11-29 2002-08-16 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置
JP2002200453A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 塗布装置および塗布方法
US6513796B2 (en) * 2001-02-23 2003-02-04 International Business Machines Corporation Wafer chuck having a removable insert
JP3704064B2 (ja) * 2001-07-05 2005-10-05 東京エレクトロン株式会社 液処理装置および液処理方法
TW529172B (en) 2001-07-24 2003-04-21 Asml Netherlands Bv Imaging apparatus
US6801301B2 (en) * 2001-10-12 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
WO2003052804A1 (fr) * 2001-12-17 2003-06-26 Nikon Corporation Appareil porte-substrat, appareil d'exposition et procede de production d'un dispositif
JP4288694B2 (ja) * 2001-12-20 2009-07-01 株式会社ニコン 基板保持装置、露光装置及びデバイス製造方法
JP3979464B2 (ja) * 2001-12-27 2007-09-19 株式会社荏原製作所 無電解めっき前処理装置及び方法
AU2003235124A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-10 Nikon Corporation Exposure system and device manufacturing method
DE60316575T2 (de) * 2002-07-17 2008-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Verfahren und vorrichtung zum aufnehmen von halbleiterchips sowie dazu verwendbares saugung ablöswerkzeug
TWI307526B (en) * 2002-08-06 2009-03-11 Nikon Corp Supporting device and the mamufacturing method thereof, stage device and exposure device
US7362508B2 (en) * 2002-08-23 2008-04-22 Nikon Corporation Projection optical system and method for photolithography and exposure apparatus and method using same
JP4020741B2 (ja) * 2002-10-01 2007-12-12 東京エレクトロン株式会社 液処理装置における気液分離回収装置
JP4040423B2 (ja) 2002-10-16 2008-01-30 キヤノン株式会社 基板保持装置
CN101470360B (zh) * 2002-11-12 2013-07-24 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件制造方法
JP3953460B2 (ja) 2002-11-12 2007-08-08 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ投影装置
DE60335595D1 (de) * 2002-11-12 2011-02-17 Asml Netherlands Bv Lithographischer Apparat mit Immersion und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
EP1420298B1 (en) 2002-11-12 2013-02-20 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
SG150388A1 (en) 2002-12-10 2009-03-30 Nikon Corp Exposure apparatus and method for producing device
KR20110086130A (ko) 2002-12-10 2011-07-27 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
KR101178756B1 (ko) 2003-04-11 2012-08-31 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침액체를 유지하는 장치 및 방법
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101729866B1 (ko) * 2003-06-13 2017-04-24 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 기판 스테이지, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
JP3862678B2 (ja) * 2003-06-27 2006-12-27 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
EP2853943B1 (en) 2003-07-08 2016-11-16 Nikon Corporation Wafer table for immersion lithography
EP1670039B1 (en) * 2003-08-29 2014-06-04 Nikon Corporation Exposure apparatus and device producing method
JP4378136B2 (ja) * 2003-09-04 2009-12-02 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
EP3392713A1 (en) * 2003-10-31 2018-10-24 Nikon Corporation Immersion exposure apparatus and method
DE602004027162D1 (de) * 2004-01-05 2010-06-24 Nippon Kogaku Kk Belichtungsvorrichtung, belichtungsverfahren und bauelementeherstellungsverfahren
JP4506674B2 (ja) * 2004-02-03 2010-07-21 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
US7557900B2 (en) * 2004-02-10 2009-07-07 Nikon Corporation Exposure apparatus, device manufacturing method, maintenance method, and exposure method
SG153813A1 (en) * 2004-06-09 2009-07-29 Nikon Corp Substrate holding device, exposure apparatus having same, exposure method, method for producing device, and liquid repellent plate
SG10201801998TA (en) * 2004-09-17 2018-04-27 Nikon Corp Substrate holding device, exposure apparatus, and device manufacturing method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175098A (ja) * 1991-12-26 1993-07-13 Nikon Corp 露光装置
JPH10303114A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Nikon Corp 液浸型露光装置
JP2001044097A (ja) * 1999-07-26 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 露光装置
JP2004119497A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Huabang Electronic Co Ltd 半導体製造設備と方法
EP1420299A2 (en) 2002-11-12 2004-05-19 ASML Netherlands B.V. Immersion lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1429188A2 (en) * 2002-11-12 2004-06-16 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1486828A2 (en) * 2003-06-09 2004-12-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1699072A1 (en) 2003-12-03 2006-09-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, device producing method, and optical component
EP1699073A1 (en) 2003-12-15 2006-09-06 Nikon Corporation Stage system, exposure apparatus and exposure method

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1788617A4

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9097992B2 (en) 2004-08-19 2015-08-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10705439B2 (en) 2004-08-19 2020-07-07 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10599054B2 (en) 2004-08-19 2020-03-24 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8446563B2 (en) 2004-08-19 2013-05-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10331047B2 (en) 2004-08-19 2019-06-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9904185B2 (en) 2004-08-19 2018-02-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9746788B2 (en) 2004-08-19 2017-08-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9507278B2 (en) 2004-08-19 2016-11-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2010199619A (ja) * 2004-08-19 2010-09-09 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US8755028B2 (en) 2004-08-19 2014-06-17 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9488923B2 (en) 2004-08-19 2016-11-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JPWO2006030908A1 (ja) * 2004-09-17 2008-05-15 株式会社ニコン 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
US9341959B2 (en) 2004-09-17 2016-05-17 Nikon Corporation Substrate holding device, exposure apparatus, and device manufacturing method
US8102512B2 (en) 2004-09-17 2012-01-24 Nikon Corporation Substrate holding device, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP4618253B2 (ja) * 2004-09-17 2011-01-26 株式会社ニコン 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
TWI493600B (zh) * 2004-12-15 2015-07-21 尼康股份有限公司 A substrate holding device, an exposure device, and a device manufacturing method
US9224632B2 (en) 2004-12-15 2015-12-29 Nikon Corporation Substrate holding apparatus, exposure apparatus, and device fabricating method
US9964860B2 (en) 2004-12-15 2018-05-08 Nikon Corporation Substrate holding apparatus, exposure apparatus, and device fabricating method
JP5181475B2 (ja) * 2004-12-15 2013-04-10 株式会社ニコン 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JPWO2006064851A1 (ja) * 2004-12-15 2008-06-12 株式会社ニコン 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
US9690206B2 (en) 2004-12-15 2017-06-27 Nikon Corporation Substrate holding apparatus, exposure apparatus, and device fabricating method
JP2011166180A (ja) * 2004-12-15 2011-08-25 Nikon Corp 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
WO2006064851A1 (ja) * 2004-12-15 2006-06-22 Nikon Corporation 基板保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JP2019032568A (ja) * 2005-12-30 2019-02-28 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US9851644B2 (en) 2005-12-30 2017-12-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US11669021B2 (en) 2005-12-30 2023-06-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2015127836A (ja) * 2005-12-30 2015-07-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2016146002A (ja) * 2005-12-30 2016-08-12 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US9436096B2 (en) 2005-12-30 2016-09-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2261743A3 (en) * 2005-12-30 2011-02-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2010068003A (ja) * 2005-12-30 2010-03-25 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US8947631B2 (en) 2005-12-30 2015-02-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7649611B2 (en) 2005-12-30 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2017173856A (ja) * 2005-12-30 2017-09-28 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US11275316B2 (en) 2005-12-30 2022-03-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8941810B2 (en) 2005-12-30 2015-01-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8743339B2 (en) 2005-12-30 2014-06-03 Asml Netherlands Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2014060447A (ja) * 2005-12-30 2014-04-03 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US10222711B2 (en) 2005-12-30 2019-03-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10761433B2 (en) 2005-12-30 2020-09-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1804122A3 (en) * 2005-12-30 2007-11-07 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2007083592A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Nikon Corporation 基板保持装置及び露光装置、並びにデバイス製造方法
WO2008066181A1 (fr) * 2006-12-01 2008-06-05 Nikon Corporation Dispositif d'exposition par immersion et procédé d'exposition, ainsi que procédé de fabrication du dispositif
US8040490B2 (en) 2006-12-01 2011-10-18 Nikon Corporation Liquid immersion exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
US20160011522A1 (en) * 2008-05-28 2016-01-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus
US12072635B2 (en) 2008-05-28 2024-08-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130010038A (ko) 2013-01-24
KR101511876B1 (ko) 2015-04-13
IL228755A (en) 2016-08-31
KR20140140647A (ko) 2014-12-09
JP5920447B2 (ja) 2016-05-18
EP1788617A1 (en) 2007-05-23
IL179937A (en) 2013-10-31
TW200610029A (en) 2006-03-16
HK1103855A1 (en) 2007-12-28
TWI447780B (zh) 2014-08-01
CN102290365A (zh) 2011-12-21
KR101323967B1 (ko) 2013-10-31
EP2637061A1 (en) 2013-09-11
KR20190006080A (ko) 2019-01-16
CN102290364B (zh) 2016-01-13
TWI574300B (zh) 2017-03-11
TW201344752A (zh) 2013-11-01
JP2012164995A (ja) 2012-08-30
KR20120135439A (ko) 2012-12-13
EP1788617B1 (en) 2013-04-10
HK1249935A1 (zh) 2018-11-16
JP2014078748A (ja) 2014-05-01
US20140226144A1 (en) 2014-08-14
CN103558737A (zh) 2014-02-05
EP2637061B1 (en) 2018-07-18
JP2019040214A (ja) 2019-03-14
HK1164542A1 (zh) 2012-09-21
HK1164543A1 (en) 2012-09-21
IL179937A0 (en) 2007-05-15
KR101681101B1 (ko) 2016-11-30
KR20070020076A (ko) 2007-02-16
SG153813A1 (en) 2009-07-29
KR101421870B1 (ko) 2014-07-22
CN102290365B (zh) 2015-01-21
KR20120068817A (ko) 2012-06-27
JP2018018099A (ja) 2018-02-01
JP2015046636A (ja) 2015-03-12
KR20160137690A (ko) 2016-11-30
JP5565430B2 (ja) 2014-08-06
JP2017016160A (ja) 2017-01-19
CN102290364A (zh) 2011-12-21
CN1965389A (zh) 2007-05-16
JP5170228B2 (ja) 2013-03-27
CN1965389B (zh) 2011-08-10
SG186621A1 (en) 2013-01-30
JP6115610B2 (ja) 2017-04-19
EP1788617A4 (en) 2008-10-15
JP5733382B2 (ja) 2015-06-10
SG10201710046XA (en) 2018-01-30
US20070177125A1 (en) 2007-08-02
JP6319394B2 (ja) 2018-05-09
KR101227290B1 (ko) 2013-01-29
JP2011077544A (ja) 2011-04-14
EP3318928A1 (en) 2018-05-09
IL228755A0 (en) 2013-12-31
JP2016014895A (ja) 2016-01-28
US8705008B2 (en) 2014-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319394B2 (ja) 露光装置、露光方法、デバイス製造方法
JP4513534B2 (ja) 露光装置及び露光方法、デバイス製造方法
TWI424465B (zh) A substrate holding device, an exposure device, and a device manufacturing method
JP4826146B2 (ja) 露光装置、デバイス製造方法
WO2005124835A1 (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
WO2005055296A1 (ja) 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法、並びに光学部品
JP5445612B2 (ja) 露光装置及び露光方法、デバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580018933.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 179937

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11629070

Country of ref document: US

Ref document number: 2007177125

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005748927

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067026606

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3873/KOLNP/2006

Country of ref document: IN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067026606

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005748927

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11629070

Country of ref document: US