JPH0798043A - トルク伝達装置 - Google Patents

トルク伝達装置

Info

Publication number
JPH0798043A
JPH0798043A JP6137413A JP13741394A JPH0798043A JP H0798043 A JPH0798043 A JP H0798043A JP 6137413 A JP6137413 A JP 6137413A JP 13741394 A JP13741394 A JP 13741394A JP H0798043 A JPH0798043 A JP H0798043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission device
torque transmission
friction
mass
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6137413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683293B2 (ja
Inventor
Wolfgang Reik
ライク ヴォルフガング
Johann Jaeckel
イェッケル ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25926932&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0798043(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Publication of JPH0798043A publication Critical patent/JPH0798043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683293B2 publication Critical patent/JP3683293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/32Belleville-type springs
    • F16F1/324Belleville-type springs characterised by having tongues or arms directed in a generally radial direction, i.e. diaphragm-type springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13142Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by the method of assembly, production or treatment
    • F16F15/1315Multi-part primary or secondary masses, e.g. assembled from pieces of sheet steel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13164Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by the supporting arrangement of the damper unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means
    • F16F15/1397Overload protection, i.e. means for limiting torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D2013/581Securing means for transportation or shipping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • F16D2013/703Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members the pressure plate on the flywheel side is combined with a damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • F16D2013/706Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members the axially movable pressure plate is supported by leaf springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トルク伝達装置であって、周方向に作用する
蓄力器を備えた緩衝装置の作用に抗して支承部を介して
互いに回動可能な少なくとも2つの質量体を有してお
り、1つの質量体−一次質量体−が内燃機関の出力軸に
結合可能であり、かつ別の質量体−二次質量体−が摩擦
クラッチを介して動力伝達装置の入力軸に結合可能であ
る形式のものにおいて、所要スペースが半径方向でも軸
線方向でも小さくなるようにし、さらに、トルク伝達装
置の耐用年数を増大させて、例えば自動車へのトルク伝
達装置の信頼の高い使用を可能にする。 【構成】 蓄力器が摩擦クラッチの摩擦面の半径方向内
側で周方向に延びる少なくともほぼ閉じられた室内に配
置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トルク伝達装置であっ
て、周方向に作用する蓄力器を備えた緩衝装置の作用に
抗して支承部を介して互いに回動可能な少なくとも2つ
の質量体を有しており、1つの質量体−第1の質量体−
が内燃機関の出力軸に結合可能であり、かつ別の質量体
−第2の質量体−が摩擦クラッチを介して動力伝達装置
の入力軸に結合可能である形式のものに関する。
【0002】
【発明の課題】本発明の課題は、トルク伝達装置を改善
して、所要スペースが半径方向でも軸線方向でも小さく
なるようにすることである。さらに、与えられた組込ス
ペース内で摩擦クラッチの有効なできるだけ大きな摩擦
直径を可能にし、若しくは必要な摩擦直径において装置
全体の寸法をコンパクトに維持したい。さらに、本発明
の課題はトルク伝達装置の耐用年数を増大させて、例え
ば自動車へのトルク伝達装置の信頼の高い使用を可能に
することである。
【0003】
【発明の構成】前記課題を解決するために本発明の構成
では、蓄力器が摩擦クラッチの摩擦面の半径方向内側で
周方向に延びる少なくともほぼ閉じられた室内に配置さ
れている。
【0004】さらに本発明の別の課題が、トルク伝達装
置をユニットとして内燃機関の出力軸にできるだけ簡単
に取り付けるようにすることにある。さらにこのような
トルク伝達装置の経済的な製造、組み立てが可能である
ようにしたい。
【0005】さらに本発明の課題は、構成部材の数量を
少なくし、材料使用量、及び材料くずをできるだけ少な
くして、天然資源を保護し、かつ加工過程の減少、エネ
ルギの節減、並びにこれまで使用された処理添加物の削
減によって環境を保護することである。
【0006】さらに本発明の別の課題は、トルク伝達装
置の構成部材を該部材に作用する超過モーメントに対し
て保護し、かつこの超過モーメントをトルク伝達装置の
後方に接続された動力伝達装置若しくは駆動系への前記
超過モーメントの伝達を防止することにある。
【0007】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、室が蓄力器を少なくとも半径方向外側の範囲で
取り囲んでいる。
【0008】さらに有利には、室が少なくとも半径方向
外側の範囲で蓄力器の輪郭に適合されている。
【0009】本発明に基づくトルク伝達装置の構成にと
って有利には、室が少なくとも2つの壁によって形成さ
れており、少なくとも1つの壁が第2の質量体に結合さ
れている。
【0010】一般的に有利には、室の少なくとも1つの
壁が第2の質量体を支持している。
【0011】本発明に基づくトルク伝達装置にとって有
利には、必要に応じて支承部が滑り支承部として構成さ
れ、また場合によっては転がり支承部として構成されて
いる。
【0012】有利には、蓄力器がコイルばね若しくは脚
ばねを用いて構成されている。
【0013】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、室が少なくとも半径方向内側でほぼシールされ
ていて、少なくとも部分的にグラファイト粉末のような
乾乾燥潤滑剤で満たされており、この場合、室がラビリ
ンスシールを介してシールされている。
【0014】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、室が少なくともほぼシールされていて、粘稠性
の媒体若しくはパスタ状の媒体で少なくとも部分的に満
たされており、これによって室が摩擦クラッチの摩擦面
の半径方向の内側に配置されている。
【0015】さらに有利には、支承部が室内に配置され
ていて、従って潤滑剤に接している。一般的に有利に
は、支承部が蓄力器の半径方向内側に配置されている。
【0016】本発明に基づくトルク伝達装置の有利な構
成では、室の第2の壁を形成するカバー薄板が蓄力器の
半径方向外側で、室の第1の壁を形成するカバー薄板に
溶接若しくはつば出しによって堅く結合されており、こ
の場合、結合部が室の壁間でO・リングを用いてシール
されている。
【0017】本発明に基づくトルク伝達装置において
は、室の壁を形成するカバー薄板が蓄力器のための負荷
区分を有しており、この場合に有利には、負荷区分が互
いに向き合わされた軸線方向の圧刻部によって形成され
ており、該圧刻部が軸線方向で蓄力器間の中間室内に突
出している。
【0018】本発明に基づくトルク伝達装置において特
に有利には、カバー薄板が第2のはずみ車に結合されて
おり、カバー薄板が第2の質量体の摩擦面と逆の側に枢
着され、即ち対向圧力板に後ろ側から係合している。
【0019】カバー薄板が第2の質量体に形状接続的
に、若しくは摩擦接続的に或いは力伝達可能に結合され
ている。
【0020】一般的にトルク伝達装置において有利に
は、トルク制限機構若しくは滑りクラッチが動力伝達路
内に配置されていて、トルクが内燃機関側から見て第1
の質量体から、室内に突入していて蓄力器を負荷するフ
ランジ部分を介して蓄力器へ、そこからトルク制限機構
の、蓄力器の半径方向外側に設けられて摩擦クラッチの
半径方向外側に位置する摩擦区分内にわずかに突入する
摩擦面へ伝達されかつ、そこから第2の質量体へ伝達さ
れるようになっている。
【0021】さらに有利には、摩擦接続的な結合部が軸
線方向でプレストレスをかけられており、この場合、皿
ばねが軸線方向のプレストレスに必要な軸線方向力を生
ぜしめるようになっている。
【0022】有利には軸線方向力が皿ばねの操作によっ
て変えられるようになっており、皿ばねの操作が第1の
質量体によって行われるようになっている。操作部材が
第1の質量体と一体的に構成されている。
【0023】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、カバー薄板が摩擦材料を介在して第2の質量体
に結合されており、摩擦材料が熱絶縁部を形成してい
る。
【0024】さらに有利には、室の壁を形成するカバー
薄板が支承部によって保持され若しくは支承部に支えら
れている。
【0025】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、蓄力器が他方で負荷区分に支えられており、こ
の負荷区分が室内に突入するフランジに配置されてお
り、フランジが蓄力器の半径方向内側で第1の質量体に
結合されている。フランジと第1の質量体との結合が固
定ねじを用いて行われており、この固定ねじが第1の質
量体若しくはトルク伝達装置を内燃機関の出力軸に結合
するために役立っている。
【0026】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、2つのフランジを設けてあり、両方のフランジ
が外径範囲で互いに堅く結合されている。両方のフラン
ジがトルク伝達装置をクランク軸に固定するために役立
つ固定ねじの範囲で互いに接触している。また有利に
は、両方のフランジがフランジの外径と固定ねじとの間
の半径方向の区分で互いに軸線方向に隔てられている。
【0027】一般的に、トルク伝達装置において特に有
利には、第1の質量体に結合された1つの若しくは両方
のフランジの負荷区分がコイルばねによって構成された
蓄力器に適合されており、蓄力器のばね端部巻条がばね
中央巻条にほぼ同じである。
【0028】有利には。フランジの負荷区分が入れ子式
に組み込まれた内側ばね及び外側ばねのために段付けさ
れている。カバー薄板が、入れ子式に組み込まれた内側
ばね及び外側ばねのための段付けされてた負荷区分を有
している。負荷区分がダブル押し込みによって形成され
ている。
【0029】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、第1の質量体とフランジとが互いに直接に座を
介してセンタリングされている。さらに有利には、フラ
ンジが、内燃機関の出力軸上でトルク伝達装置をセンタ
リングするためのセンタリング座を有している。フラン
ジが支承部を支持していると有利である。
【0030】特に有利には、蓄力器を負荷するための2
つのフランジを設けてあり、一方のフランジが、トルク
伝達装置を内燃機関の出力軸に取り付け、かつ出力軸に
対してセンタリングして、支承部を受容し、第1の質量
体をセンタリングするために用いられている。
【0031】本発明に基づくトルク伝達装置の有利な構
成では、半径方向内側に位置する室シールがそれぞれ皿
ばね状の構成部材によって行われており、この構成部材
が一方で、室壁を形成するカバー薄板若しくは該カバー
薄板に結合された構成部分と協働し、かつ他方で該構成
部分と隣接のフランジ若しくはフランジに結合された構
成部分と協働するようになっている。
【0032】例えば予め組み立てられたモジュールとし
て製造されるトルク伝達装置にとって有利には、フラン
ジに結合されてかつ皿ばね状のシール部材と協働する構
成部材が固定ねじのロックのために用いられている。
【0033】この場合に有利には、カバー薄板が、固定
ねじを貫通させるための切欠き、若しくは固定ねじの操
作のための工具を貫通させる切欠きを有している。切欠
きがつばによって取り囲まれている。つばが皿ばね状の
シール部材と協働するようになっている。皿ばね状のシ
ール部材が経済的に実施可能な摩擦緩衝装置である。
【0034】本発明に基づくトルク伝達装置の有利な構
成では、蓄力器若しくは室と摩擦クラッチの、第2の質
量体に設けられた摩擦面とが軸線方向の同じ範囲に、軸
線方向で互いに合致するように配置されている。さらに
コンパクト化にとって有利には、支承部と固定ねじの頭
部とが軸線方向の同じ範囲に配置されている。
【0035】特に有利には、蓄力器若しくは室が半径方
向で固定ねじの頭部と摩擦クラッチの、第2の質量体に
設けられた摩擦面との間に配置されている。室の、固定
ねじの頭部に向けられた側がフランジの壁によって形成
されている。
【0036】一般的にトルク伝達装置の特に有利な構成
でゃ、次に述べる7つの構成部材のうちの少なくとも4
つの構成部材: −伝達軸の成形部 −支承部 −固定ねじの頭部 −半径方向内側の室壁 −蓄力器 −半径方向外側の室壁 −第2の質量体の摩擦面 が半径方向に一列に配置されており、構成部材が互いに
重ならない異なる直径範囲に配置されている。
【0037】さらに有利には、少なくとも4つの構成部
材が軸線方向で同じ範囲に配置されている。支承部が固
定ねじの頭部の半径方向内側に配置されている。固定ね
じの頭部が支承部と蓄力器との間に配置されている。
【0038】さらに有利には、蓄力器と固定ねじの頭部
とが隣接してかつ軸線方向で同じ範囲に配置されてい
る。室を形成する壁が半径方向で蓄力器と固定ねじの頭
部との間に位置している。
【0039】多くの場合に有利には、支承部が固定ねじ
の頭部の半径方向外側に配置されている。
【0040】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、緩衝装置の蓄力器が直径に対する長さの4乃至
10の範囲の比を、即ち大きな比を有している。有利に
は、蓄力器が周囲の70%と95%との間の区分に亙っ
て延びている。少なくとも1つの蓄力器が周囲の140
°よりも大きなセクタに亙って延びている。
【0041】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、蓄力器がほぼ組み込み状態に相応する半径にあ
らかじめ湾曲されている。蓄力器が複数のばね段部から
成っている。
【0042】トルク伝達装置において一般的に有利に
は、蓄力器がコイルばねから成っており、コイルばねの
ばね端部巻条がばね中央巻条にほぼ相応し、即ち研削も
されず、当接もされず、もっぱら線材に対してほぼ直角
な面で切断されている。
【0043】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、蓄力器と半径方向外側の室壁との間に摩耗防止
部材が設けてあり、摩耗防止部材に蓄力器が少なくとも
遠心力下で支えられている。
【0044】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、摩擦クラッチのクラッチカバーが第2の質量体
上にセンタリングされている。摩擦クラッチのクラッチ
カバーが第2の質量体を軸線方向で取り囲んでおり、こ
の場合、クラッチカバーが第2の質量体上に、軸線方向
に延びて該質量体を取り囲む区分でセンタリングされて
いる。
【0045】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、クラッチカバーが溶接によって第2の質量体に
堅く、即ち分解不能に若しくは分離不能に結合されてい
る。
【0046】さらに別の構成にとって有利には、クラッ
チカバーが第2の質量体に分離可能に、例えばねじ若し
くはピンを介して結合されている。
【0047】有利にはクラッチカバーが、例えばドイツ
国特許出願第P4232320号明細書に記載してある
ように、例えばクラッチ薄板を代替するために自動的に
分離されるようになっている。
【0048】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、摩擦クラッチのクラッチ板の支持薄板が室の輪
郭にほぼ適合されている。クラッチ板の支持薄板に若し
くはクラッチ板へ向けられて室壁を形成するカバー薄板
にカバー薄板の切欠きの範囲に潤滑剤はねのけ輪郭若し
くは潤滑剤はねのけ薄板が設けられている。
【0049】有利には、クラッチ板の支持薄板が固定ね
じの貫通のための切欠き、若しくは固定ねじを操作する
工具の貫通のための切欠きを有している。
【0050】摩擦クラッチの圧力板がリング状の基板及
び舌片から成る皿ばねによって負荷されるようになって
いるトルク伝達装置において有利には、皿ばねの輪郭が
クラッチ板の支持薄板に対して少なくとも皿ばねと支持
薄板との互いに接近している位置で少なくともほぼ適合
されており、皿ばねが舌片の範囲に、固定ねじを貫通さ
せるための切欠き、若しくは固定ねじ操作する工具を貫
通させるための切欠きを有している。
【0051】一般的にトルク伝達装置において有利に
は、皿ばねが摩擦クラッチの圧力板に配置された圧力板
突起部を貫通させるための切欠きを有しており、この場
合に切欠きが簡単に舌片を省略することによって形成さ
れてよい。
【0052】トルク伝達装置において一般的に有利に
は、圧力板を摩擦クラッチのクラッチカバーに対して回
動不能に、しかしながら軸線方向移動可能に結合する板
ばねが、クラッチカバーの、圧力板と逆の側に配置され
ている。
【0053】軸線方向の所要スペースに関連して有利に
は、圧力板が摩擦面と逆の側を、クラッチカバー側の皿
ばね支承部の輪郭に適合され、即ち例えば凹所を有して
おり、この凹所に皿ばね支承手段(線材リング及び線材
リングの保持部材)が圧力板の遮断状態で少なくとも部
分的に入り込むようになっている。
【0054】有利には、圧力板とクラッチカバー側の皿
ばね支承部の一部分とが摩擦クラッチの遮断位置におい
て軸線方向及び半径方向で重なり合っており、その結
果、皿ばね支承部が圧力板の対応する凹所に入り込め
る。
【0055】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利な構成では、クラッチカバー側の皿ばね支承部が、ク
ラッチカバーと一体に形成された舌片によって構成され
ており、圧力板が摩擦面と逆の側を舌片の輪郭に適合さ
れている。
【0056】さらに特に有利には、第1の質量体が少な
くとも部分的に室の、該質量体に向けられた部分の輪郭
に適合されている。
【0057】経済的に有利には、第1の質量体がほぼ薄
板から製造されている。
【0058】第1の質量体が始動歯環を保持している さらに有利には、例えばドイツ国特許出願第P4315
209号明細書に記載してあるように、始動歯環が折り
重ねられた薄板部分によって形成されており、該薄板部
分の壁面が互いに接している。
【0059】有利には、始動歯環が第1の質量体と一体
的に構成されている。一次側の慣性モーメントを増大す
るために有利には、第1の質量体が質量リングを有して
おり、質量リングが鋳造部材によって、若しくは折り重
ねられた薄板部材によって形成されている。
【0060】本発明に基づくトルク伝達装置において特
に有利には、質量リングがクラッチカバーの軸線方向の
区分を取り囲みかつ該区分を少なくとも部分的に軸線方
向で覆っている。
【0061】有利には、緩衝装置が荷重摩擦装置を有し
ており、荷重摩擦装置が蓄力器の半径方向外側に、若し
くは摩擦クラッチの中間の摩擦直径の半径方向外側に配
置されている。
【0062】一般的にトルク伝達装置において有利に
は、荷重摩擦装置が、半径方向で隔てられた2つの摩擦
面を備える少なくとも1つの摩擦部分を有している。摩
擦部分が第1の質量体との摩擦結合部を有している。摩
擦部分が第2の質量体の負荷部分によって負荷可能であ
る。このような荷重摩擦装置において有利には、摩擦部
分と負荷部分とが周方向で遊びを有している。複数の摩
擦部分が負荷部分に対して異なる遊びを有している。摩
擦クラッチのクラッチカバーの軸線方向に延びる区分が
荷重摩擦装置の構成部分である。第1の質量体の質量リ
ングを荷重摩擦装置の構成部分として用いてある。荷重
摩擦装置が、質量リングによってクラッチカバーの軸線
方向の区分を取り囲む範囲に配置されている。
【0063】例えばヒステリシス装置の機能にとって有
利には、荷重摩擦装置が少なくとも1つの蓄力器を有し
ており、蓄力器が半径方向に作用するようになってい
る。
【0064】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、荷重摩擦装置が第1の質量体内に配置された少
なくとも1つの摩擦シューによって形成されており、摩
擦シューがクリップ係合されている。さらに有利には、
荷重摩擦装置が周囲に分配された複数の摩擦シューを有
している摩擦シューの少なくとも摩擦面若しくは摩擦シ
ューが例えばPTFE、PEEK、PA6.6のような
プラスチックから成っている。
【0065】本発明に基づくトルク伝達装置の耐久性に
とって特に有利に、クラッチ板の支持薄板及び又は皿ば
ねが、特にトルク伝達装置の通気のための別の切欠きを
有している。摩擦クラッチのクラッチカバーの軸線方向
の区分に通気開口が設けられている。摩擦クラッチのク
ラッチカバーの半径方向の区分に通気開口が設けられて
いる。第1の質量体に通気開口が設けられている。室の
半径方向外側で第2の質量体に通気開口が設けられてい
る。
【0066】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利な形式では、通気がクラッチ板の支持薄板を貫流する
空気流によって、室壁に沿って室の外側で第2の質量体
の通気開口を介して第1の質量体の方向へ行われるよう
になっている。
【0067】温度の条件をさらに改善するために、第1
の質量体に、室壁へ向けられかつ第2の質量体に沿って
流れる空気流のための通気開口が設けられている。さら
に有利には第1の質量体に、第2の質量体へ向けた空気
流のための通気開口が設けられている。
【0068】トルク伝達装置の有利な構成では、第2の
質量体の摩擦面と逆の側が熱導出の改善のために表面拡
大されている。圧力板の摩擦面と逆の側が熱導出の改善
のために表面拡大されている。表面拡大部が圧刻部若し
くは例えばフライス加工による凹所によって形成されて
いる。有利には表面拡大部及び又は通気開口が送風機羽
根状に構成されている。
【0069】本発明に基づくトルク伝達装置の有利な構
成においては、トルク伝達装置が摩擦クラッチ及びクラ
ッチ板を含めて予め組み立て可能なユニットを形成して
おり、このユニットが固定ねじを用いて内燃機関と逆の
側から内燃機関の出力軸にねじ固定可能である。固定ね
じがユニット内に含まれ、若しくはユニット内に紛失し
ないように保持されている。
【0070】本発明に基づくトルク伝達装置においては
有利には、摩擦クラッチが押圧式のクラッチとしても、
引っ張り式のクラッチとしても構成できる。
【0071】一般的にトルク伝達装置において有利に
は、第2の質量体、トルク制限機構、若しくは滑りクラ
ッチ及び周方向に作用する蓄力器が半径方向で一列に配
置されており、蓄力器が、ほぼ閉じられて周方向に延び
る室内に配置されている。
【0072】本発明に基づくトルク伝達装置において有
利には、支承部が半径方向で一列に配置されている。ト
ルク制限機構若しくは滑りクラッチが半径方向で蓄力器
と第2の質量体との間に配置されている。
【0073】
【実施例】図1に分割式のはずみ車1、即ちトルク伝達
装置を示してあり、該はずみ車は内燃機関のクランク軸
(図示せず)に取り付け可能な第1の質量体2若しくは
一次質量体並びに第2の質量体3若しくは二次質量体を
有している。第2の質量体3に摩擦クラッチ4がクラッ
チ板5を介在して取り付けられており、このクラッチ板
を介して動力伝達装置(図示せず)が接続並びに遮断可
能である。クラッチ板5はここでは剛性的に構成されて
いるものの、別の実施例として摩擦部材及び又は緩衝部
材を有し、若しくはライニングばねを備えて構成されて
いてもよい。
【0074】質量体2,3は図示の実施例では質量体に
堅く結合された構成部材を介在して支承部6を介して互
いに回転可能に支承されている。支承部は、第1の質量
体2若しくはトルク伝達装置、即ちはずみ車1を内燃機
関の出力軸に組み込むための固定ねじ8を貫通させる孔
7の内側に配置されている。ここでは単列の玉軸受から
成る支承部6は、潤滑剤貯蔵室を備えたシールキャップ
6aを有しており、シールキャップ6aは熱絶縁体とし
ても役立ち、第2の質量体3から支承部6への熱流量を
減少させ、若しくは熱移動を阻止する。両方の質量体2
と3との間では緩衝装置9が作用していて、この場合、
緩衝装置はコイル圧縮ばね10を有しており、コイル圧
縮ばねがリング状の室11内に配置されており、このリ
ング状の室がほぼトーラス状(torusartig)の部分12を
形成している。ここで用いられて図示してあるコイル圧
縮ばね10は適当に異なって構成された蓄力部材、例え
ば脚ばねによって代替され得る。リング状の室11は少
なくとも部分的に乾燥潤滑剤、例えばグラファイト粉
末、若しくはパスタ状(pastoes)のビスコース媒体、例
えば油又はグリスで満たされている。
【0075】第1の質量体2は、有利には薄板材料から
製作若しくは絞り成形された構成部材13を有してお
り、この構成部材13が第1の質量体2、若しくは分割
式のはずみ車1全体を内燃機関の出力軸に取り付けるた
め、若しくは出力軸に結合された軸に取り付けるために
用いられる。構成部材13がほぼ半径方向に延びるフラ
ンジ状の区分14を有しており、この区分14が半径方
向内側でフランジ15を支持しており、このフランジの
半径方向に延びる区分15aが固定ねじ8のための孔7
と合致する孔若しくは貫通開口を備えている。支承部6
を形成する単列の転がり軸受は内レース、即ち内側リン
グ16で以てフランジ15の軸線方向の端部区分15b
の外側の周面若しくは支持肩部に受容されている。支承
部6を形成する転がり軸受の外レース、即ち外側リング
17に第2の質量体3が支えられている。
【0076】ほぼ半径方向に延びる区分14は半径方向
外側で、内燃機関側に向かって軸線方向に湾曲する区分
18内に移行しており、この区分18は半径方向外側で
内燃機関と逆の側へ軸線方向に離されて半径方向に延び
る区分に移行しており、この区分が始動歯環19を形成
している。始動歯環19の形成のために、構成部材13
の半径方向外側の区分で該構成部材の材料が変形されて
折り合わされており、従って再び半径方向内側に向いた
脚部20が形成されており、この脚部は壁面で構成部材
13の半径方向外側の区分に接している。始動歯環19
の成形部若しくは歯部は構成部材の半径方向外側の範囲
の折り曲げの後に薄板成形部内にもたらされ得る。この
ような成形部若しくは歯部は、例えばフライス加工若し
くはブローチ加工のような切削加工によって形成されて
いてもよい。さらに、成形部若しくは歯部は圧印加工、
即ち材料内の流動過程(Fliessvorgang)によって形成さ
れてもよい。さらに成形部若しくは歯部は打ち抜き加工
によって形成されてもよい。このような成形部若しくは
歯部の別の製造方法が、エネルギーの高いビーム、例え
ばレーザービームを用いて成形部を切り出し成形するこ
とにある。有利には、構成部材13は始動歯環19の少
なくとも成形部若しくは歯部の範囲で他の範囲よりも高
い硬度を有している。このように部分的に若しくは局所
的に高い硬度は誘導加熱焼き入れ若しくは表面硬化によ
って得られる。
【0077】回転軸線を中心として回転するはずみ車
(二分割質量はずみ車)1の質量慣性モーメントを高め
るために、内燃機関に連結可能な第1の質量体2が質量
リング21を有している。質量リング21は薄板部材に
よって形成されており、この薄板部材が軸線方向に向い
た2つの脚部22及び23並びに半径方向に向いた2つ
の脚部24及び25を有しており、従って質量リング2
1がほぼL字形の横断面を有している。質量リング21
は、例えばドイツ国特許出願第P4315209号明細
書に記載してあるように、もともと平らな薄板片を相応
に折り曲げることによって薄板折り曲げ部分として製造
されている。
【0078】軸線方向に延びる両方の脚部22及び23
は図示の実施例では半径方向で互いに接触している。半
径方向外側の脚部22は半径方向内側の脚部23よりも
短く構成されていて、軸線方向に延びる端部区分22a
で以て始動歯環19の軸線方向に延びる脚部20に当接
している。質量リング21のこのような製造に際して、
質量リングの輪郭が例えば、はずみ車を受容するケーシ
ング若しくはクラッチハウジングの内側輪郭に適合させ
られており、従って何ら接触が生じるようなことはな
い。このために図示の実施例では質量リング21に、円
錐台状に延びる面として構成された面取部22bが形成
されている。面取部22bを形成するために押しのけら
れた材料は、半径方向外側の脚部22の材料厚さを大き
くするために用いられている。
【0079】半径方向内側の脚部23は内燃機関の方向
に向いていて、始動歯環19の軸線方向の範囲で曲げ部
若しくは湾曲部23aを形成して質量リング21の半径
方向に延びる脚部25に移行している。質量リング21
は湾曲部23a及び半径方向に延びる脚部25で以て第
1の質量体2の湾曲する区分18の、内燃機関と逆の側
に接触している。この接触範囲の半径方向内側で脚部2
5が第2の質量体3の方向に向かって軸線方向にずらさ
れた区分25aを有しており、この区分25aが壁面で
以て、半径方向に延びる第2の脚部24の壁面に接して
いる。脚部24は区分25aを越えて半径方向外側へ延
びていて、軸線方向に延びる脚部23に対して半径方向
の間隔を置いて終わっている。質量リング21は湾曲部
23aの区分で、周囲に分配して切欠き26内に配置さ
れた複数の溶接部27を介して第1の質量体2に堅く結
合されている。
【0080】フランジ15は第1の質量体2にセンタリ
ングして結合されている。このようなセンタリングは図
示の実施例ではセンタリング座部28を介して行われて
おり、このセンタリング座部が構成部材13内の中央の
対応する切欠きと協働している。第1の質量体2上での
フランジ15のセンタリング及び場合によっては固定
は、個別の突出部29を介して行われてよく、このよう
な突出部は図示の実施例ではフランジ15の材料を用い
て内燃機関と逆の側から押し出し成形されている。さら
に、フランジ15は半径方向内側に別のセンタリング座
部30を有しており、このセンタリング座部は例えばク
ランク軸上でのはずみ車1のセンタリングのために用い
られる。
【0081】フランジ15は半径方向に延びる区分15
aの半径方向外側でまず傾斜して半径方向外側へ内燃機
関側から離れる方向に延びて、次いで半径方向外側の区
分で再び半径方向に延びている。この半径方向外側の区
分でフランジ15は第2のフランジ31に堅く結合され
ている。このような堅い結合はここでもフランジ15の
材料を押し出して結合突出部32を形成することによっ
て行われている。この結合突出部32の半径方向内側
で、フランジ31はほぼ半径方向に内側に延びていて、
内燃機関側から離れる方向に軽い湾曲部33を有してい
る。湾曲部33の半径方向内側でフランジ31は内燃機
関の方向へ向かって軸線方向に延びる区分31aに移行
しており、この区分31aは再び半径方向内側へ延びる
区分31bに移行している。半径方向の区分31bはフ
ランジ15の半径方向の区分15aに接していて、かつ
同じく固定ねじ18を貫通させるための切欠きを有して
おり、この場合、半径方向の区分31bの内燃機関とは
逆の側が固定ねじ18の頭部のための支持部を形成して
いる。
【0082】フランジ15及び31は半径方向外側の区
分若しくは湾曲部33の範囲にコイル圧縮ばね10の形
の蓄力器のための負荷区分34及び35を有している。
この負荷区分34及び35は特に図3から明らかなよう
に、半径方向に延びる張り出し部15c及び31cによ
って形成されており、この張り出し部は周方向に作用す
るコイル圧縮ばね10間の中間室内に突出している。さ
らに特に図3から明らかなように、コイル圧縮ばね10
の装着点、換言すれば負荷の開始点は内側ばね及び外側
ばねにとって同じに、若しくは異なって、即ち段階的に
構成されていてよい。張り出し部31c及び15cは軸
線方向で合致しないように、即ち合同にならないように
構成されていてよい。張り出し部15c,31c若しく
は負荷区分34,35は、コイル圧縮ばね10の、それ
ぞれ該張り出し部若しくは負荷区分と協働するばね端部
に適合するように構成されている。
【0083】負荷区分34及び35と協働するばね端部
は、図示の実施例ではもっぱら1つの切断箇所だけしか
有しておらず、先行のばね巻条に当接されていることも
なく、端部範囲でばね中心軸線に対して垂直に研削され
ていることもない。このことは、コイル圧縮ばね10の
ばね端部巻条がコイル圧縮ばね10の内側の別の任意の
各巻条にほぼ相応し、即ち例えば1つのねじに類似して
実質的にほぼ同じリードを有していることを意味してい
る。これによって、ばね端部巻条がばね作用を生ぜしめ
る巻条として使用され、従ってばね作用を生ぜしめない
巻条は省略され、これによってスプリング容量(Federu
ngskapazitaet)が増大され、若しくはばねブロック長さ
が小さくできる。ばね端部の前述の構成においてはさら
に利点として、ばね線材がもっぱら切断されるだけでよ
く、従ってそうでない場合には必要な作業過程、例えば
最後のばね巻条を先行する巻条に当接させること並びに
平らな支持面を得るためにばね端部を研削することが省
略される。
【0084】相応に適合された負荷区分と関連した前述
のばね構造は、二分割質量はずみ車の図示の実施例に限
定されるものではなく、別の任意の装置、例えば緩衝器
にも使用できる。さらに、両方のフランジ15及び30
を1つの部分、例えば1つの焼結部分若しくは鍛造部分
によって代替して、コイル圧縮ばね10のための負荷区
分34及び35を相応に適合させることも可能である。
【0085】両方のフランジ15及び30、若しくはこ
のフランジを代替する焼結部分或いは鍛造部分は、コイ
ル圧縮ばね10に適合された負荷区分34及び35の範
囲に付加的にコイル圧縮ばね10のための回動防止部分
を形成するように構成されていてもよい。このような回
動防止部分は、コイル圧縮ばねをほんらい規定された位
置に正確に保持して案内しかつ巻条軸線に関連して回動
させないように作用している。これにより利点として、
自由なばね端部巻条が負荷区分34及び35の常に同じ
箇所に当接していて、確実に完全なスプリング能力(Fed
erungsvermoegen)若しくはスプリング容積で以て振動エ
ネルギーを吸収するために用いられる。
【0086】蓄力器、即ちコイル圧縮ばね10は内側ば
ねで負荷区分36a及び37aに支えられ、かつ外側ば
ねで負荷区分36b及び37bに支えられている。負荷
区分37a,37bと36a,36bとは周方向で見て
同じ高さに配置されていてもよく、またずらして配置さ
れていてもよい。これによって、蓄力器負荷開始位置を
目的に応じて規定することができる。負荷区分36a,
36bは第1のカバー薄板38に配置されており、この
カバー薄板は半径方向内側で支承部6、図示の実施例で
は単列の玉軸受の外側リング17に支えられていて、半
径方向外側で第2の質量体3を支持している。
【0087】このために、カバー薄板38は半径方向内
側の区分に軸線方向で内燃機関に向かって延びる肩部3
9を有しており、この肩部の内径は外側リング17をシ
ールキャップ6aと一緒に受容できるように規定されて
いる。肩部39は内燃機関と逆の側に直径縮小部40を
有しており、この直径縮小部はカバー薄板38と支承部
6との間の軸線方向の固定部として若しくは軸線方向の
ストッパとして用いられる。カバー薄板38は直径縮小
部(横断面縮小部)40から内燃機関と逆の方向に傾斜
して半径方向外側へ延びており、この場合、薄板区分4
1がほぼ直線的に延びている。
【0088】直線的な薄板区分41は貫通孔42を有し
ており、この貫通孔は固定ねじ8の頭部を受容して固定
ねじ8をはずみ車1の組み立てられていない状態若しく
は組み込まれていない状態ではずみ車1の回転軸線に対
してほぼ同軸的な位置に固定できるように規定されてい
る。直線的な薄板区分41は半径方向外側で、横断面円
弧状の区分43に移行しており、この区分43はコイル
圧縮ばね10の外側輪郭に少なくともほぼ適合されてい
てコイル圧縮ばねを軸線方向及び半径方向で少なくとも
部分的に取り囲んでいる。区分43の、内燃機関に向い
た側の端部が、半径方向外側に延びる半径方向区分44
に接続しており、この半径方向区分44が軸線方向でカ
バー薄板38と構成部材13との間に配置されたカバー
薄板46の半径方向区分45に堅く結合されている。両
方のカバー薄板38及び46の結合部はO・リング47
を用いて半径方向外側に対してシールされている。
【0089】カバー薄板46は半径方向区分45の半径
方向内側でO・リング47を部分的に取り囲んでいて、
かつ内燃機関から離れる方向へ軸線方向に延びる区分で
以て、カバー薄板38によって取り囲まれた室内に突入
している。これによって、リング状の室11若しくは部
分12のシールが保証され、かつ同時にカバー薄板38
及び46が互いにセンタリングされる。さらにカバー薄
板46はほぼ半径方向内側へ向かってコイル圧縮ばね1
0の外側輪郭に適合して、第1の質量体2の構成部材1
3とフランジ15との間を延びている。
【0090】カバー薄板46は負荷区分37a及び37
bの半径方向内側に、軸線方向で内燃機関に向かってず
らされた区分48を有しており、この区分48が皿ばね
49を支持しており、この皿ばね49が半径方向内側に
フランジ15に対する接触部を有し、これによって室1
1の半径方向内側に対するシール部を形成している。こ
の場合、皿ばね49はカバー薄板46の範囲でもフラン
ジ15上でもセンタリングされている。別の皿ばね50
がフランジ31とカバー薄板38との間で室11の半径
方向内側に対するシールのために用いられている。この
ために、皿ばね50は外径で以てフランジ31の湾曲部
33に接し、かつ内径で以てフランジ31の軸線方向に
延びる区分31aの範囲でカバー薄板38に接してい
る。皿ばね50のセンタリングのために、カバー薄板3
8が周囲に分配された複数のセンタリング突起部51を
有しており、センタリング突起部はカバー薄板38の材
料を部分的にずらすことによって形成されている。周囲
に分配された複数のセンタリング突起部51の代わり
に、円形リング状に閉じた付加部を設けること、若しく
は他方で皿ばね50を相応にフランジ31でセンタリン
グすることも可能である。
【0091】カバー薄板38及び46の半径方向外側の
半径方向区分44及び45が第2の質量体3を支持して
いる。この場合、半径方向区分44及び45は第2の質
量体3の摩擦面と逆の側に配置されており、従って密度
の損なわれた場合、若しくはO・リング47の故障に際
して室11内の媒体若しくは潤滑剤が第1の質量体2の
方向に向けられ、クラッチ板5の摩擦ライニングの摩擦
作用が損なわれるようなことはなく、摩擦クラッチ4が
引き続き完全なトルクを伝達できる。第2の質量体3と
の結合は図1の実施例ではつば出し薄板52を介して行
われ、このつば出し薄板が半径方向外側へ延びる結合区
分53で第2の質量体3の摩擦面側に接しており、この
場合、結合区分53はカバー薄板の半径方向区分44及
び45の切欠きを軸線方向に貫通して第2の質量体の内
側を覆っている。さらにつば出し薄板52は内燃機関側
に舌片54を有しており、舌片54は組み立てられた状
態で同じく半径方向外側に向いていて、両方のカバー薄
板38及び46を質量体3に固定している。舌片54は
はじめの状態では軸線方向に内燃機関に向かって延びて
いて、第2の質量体3、つば出し薄板52並びにカバー
薄板38,45の組み立て及び位置決めの後に塑性変形
させられて、図1に示すように半径方向外側に向けられ
ている。
【0092】摩擦クラッチ4及びクラッチ板5から成る
クラッチ装置と一緒に、はずみ車1が1つの構成ユニッ
トを形成しており、この構成ユニットが予め組み立て
て、発送され、ストックされ、内燃機関のクランク軸に
簡単かつ合理的に組み込まれ、このような構成により種
々の作業過程、例えばクラッチ板のためのセンタリング
過程、クラッチ板の装着作業過程、摩擦クラッチの取付
け過程、センタリングピンの挿入過程、クラッチ板自体
のセンタリング、並びにねじの差込、摩擦クラッチのね
じ固定、及びセンタリングピンの取り除き過程が省略さ
れる。
【0093】構成部材13のフランジ状の区分14及び
フランジ15の孔内に固定ねじ8が既に組み込まれ、若
しくは受容されていて、有利には紛失防止状態で、例え
ばたわみ可能な部材によって保持されており、たわみ可
能な部材はその保持力をねじ8のねじ込みに際して克服
されるように規定されている。
【0094】クラッチ板5は構成ユニットの回転軸線に
対して予備センタリングされた状態で圧力板55と第2
の質量体3の摩擦面との間に緊定されており、このよう
な状態で、クラッチ板5に設けられた開口56を介して
ねじ回し工具がクラッチ装置若しくは構成ユニットを内
燃機関のクランク軸に取り付ける際に運動させられるよ
うになっている。さらに図示の実施例から明らかなよう
に、開口56は固定ねじ8の頭部よりも小さくなってお
り、従って、固定ねじ8がクラッチ装置若しくは構成ユ
ニット内に申し分なくかつ紛失防止された状態で確実に
保持される。
【0095】皿ばね57内にも舌片57aの範囲にねじ
回し工具を貫通させるための切欠き若しくは開口を設け
てあり、この切欠き若しくは開口は図面には詳細には示
してない。この場合、切欠き若しくは開口が舌片57a
間に存在するスリットを拡大若しくは広げることによっ
て形成されてもよい。皿ばね57内の開口とクラッチ板
5内の開口56とは軸線方向で互いに重なり合ってい
て、従って固定ねじ8のねじ込み、ひいては内燃機関の
クランク軸へのクラッチ装置の取り付けのために組み立
て工具の通しを可能にする。
【0096】皿ばね57を介して操作可能な摩擦クラッ
チ4は、クラッチカバー60の側に1つの旋回支持部5
8を有し、かつクラッチカバー60と逆の側に1つの旋
回支持部59を有している。線材リングによって形成さ
れた旋回支持部58及び59は、周囲に分配された条片
61によって保持されている。条片61はクラッチカバ
ー60と一体的に構成されて、クラッチカバーの材料を
相応に変形させることによって形成されている。クラッ
チカバー60と逆の側で条片61は旋回支持部59を少
なくとも部分的に軸線方向及び半径方向で取り囲んでい
る。旋回支持部58の固定が旋回支持部58の半径方向
外側でクラッチカバー60に圧刻成形された条溝62に
よって保証されている。環状の閉じられた条溝62の代
わりに、周囲に分配された複数の部分条溝が設けられて
よい。圧力板55は図面から明らかなように、少なくと
も条片61の範囲で条片の輪郭にかつ別の範囲で旋回支
持部59の輪郭に適合されている。然し乍ら図示の実施
例と異なって、条片61に適合させた形状を周囲全体に
亙って一様に維持していてもよい。
【0097】圧力板55の持ち上げ運動のため及びトル
ク伝達のために板ばね部材63を設けてあり、この板ば
ね部材は図2に示してあるように、一方ではリベット6
4を介してケーシング若しくはクラッチカバー60に結
合されかつ、他方ではリベット65を介して圧力板55
に結合されている。圧力板55へのリベット固定は圧力
板突出部66の範囲で行われており、圧力板突出部は図
示の実施例では半径方向内側へ突出していてクラッチ板
5の摩擦ライニングの半径方向内側に配置されている。
圧力板突出部66は皿ばね57の切欠きを軸線方向に貫
通しており、従って、板ばね部材63がクラッチカバー
60の、圧力板55と逆の側に配置されている。このよ
うな板ばね構造は分割式のはずみ車への使用に限定され
るものではなく、全く一般的に別のタイプのクラッチに
も例えば従来のはずみ車とも関連して用いられる。皿ば
ね内の必要な切欠き67は特に図2に示してあるよう
に、皿ばねの舌片57aの一部分の省略によって、若し
くは完全な舌片57aの省略によって形成される。皿ば
ねの舌片57aはクラッチ板5の支持薄板の輪郭に適合
されていて、図示のクラッチ構造においては摩擦クラッ
チ4の遮断位置で摩擦クラッチに対してほぼ平行に延び
ている。
【0098】カバー薄板38の貫通孔42及びクラッチ
板5の開口56の他に、クラッチカバー60内、クラッ
チ板5内、第2の質量体3内、及び第1の質量体2の構
成部材13内に、装置全体の冷却のためにも役立つ別の
開口68,69,5a,70,71若しくは貫通孔を設
けてある。装置全体の十分な冷却によって特に、トーラ
ス状の部分12内に受容されるパスタ状の媒体、例えば
グリスを過度に加熱し、その結果、媒体の粘稠度を低下
させて媒体を流動化させてしまうようなことが避けられ
る。高められた熱負荷は構成ユニットの寿命にネガチブ
に作用する。熱導出のさらなる改善のために、第2の質
量体3及び又は圧力板55に表面拡大部72を設けてい
てよく、表面拡大部は送風機羽根状に構成されていてよ
い。
【0099】第2の質量体3に結合されたクラッチカバ
ー60は、ほぼ円筒状に構成された軸線方向の区分7
3、少なくともほぼ半径方向に延びる区分74を有して
おり、この半径方向に延びる区分74に皿ばね57が旋
回可能に支承されている。軸線方向の区分73が第2の
質量体3を軸線方向で取り囲んでいて、この質量体にピ
ン結合部を介して若しくは溶接によって軸線方向でも回
転方向でも堅く連結されている。別の形式の結合が例え
ばドイツ国特許出願第4117584号明細書に記載さ
れている。
【0100】軸線方向の区分73の一部分若しくは軸線
方向に向けられた舌片75が軸線方向で第2の質量体3
を越えて内燃機関の方向に延びている。舌片75の軸線
方向の端部区分が、質量リング21若しくは慣性体の半
径方向内側の脚部(半径方向区分)24と半径方向外側
の脚部(軸線方向区分)23によって制限された軸線方
向の部分内に突入している。質量リング21によって取
り囲まれた前記部分内に摩擦装置76を配置してあり、
この摩擦装置は軸線方向の舌片75を介して制御可能で
ある。摩擦装置76は、例えば図5に示してあるように
少なくとも1つの摩擦シュー77を有している。摩擦シ
ュー77は、ほぼ組み込み室若しくは組み込み半径に適
合された1つのプラスチック部材78及び該プラスチッ
ク部材78を半径方向に拡開する単数若しくは複数の蓄
力器79から成っている。摩擦シュー77は半径方向内
側に係止輪郭80を有していて、該係止輪郭と質量リン
グ21とを協働させることによって軸線方向で固定され
ている。図1の実施例では、係止輪郭80が円錐状の面
から成っており、この場合、円錐状の面の先端が内燃機
関の方向に向けられており、円錐状の面は脚部24の対
応するアンダカット部、即ち同じく円錐状の切欠きに係
合している。
【0101】図4に示す摩擦シュー177は摩擦シュー
77に対して異なる構造を有している。この場合には、
はじめ平らなプラスチック部材178が、板ばねとして
作用するはじめは同じく直線的な丸線材179と一緒
に、質量リング21によって取り囲まれた湾曲する室内
に変形して組み込むことに基づき半径方向にプレストレ
スをかけられている。さらに図4から明らかなように、
軸線方向の舌片75が摩擦シュー77若しくは177に
対して距離81を有しており、これによって摩擦作用が
遊び、即ち距離81を経る所定の回動角の後に生ぜしめ
られる。複数の摩擦シュー77若しくは177を周囲に
分配する場合には、距離を異なって構成して、これによ
って段階的な摩擦作用を生ぜしめることも可能である。
摩擦シュー77若しくは177を軸線方向の舌片75間
に遊びなしにはめ込むことも可能である。摩擦シュー7
7,177にとって異なる材料を用いることによって、
若しくは摩擦シュー77,177を半径方向の異なるプ
レストレスで組み込むことによって摩擦力を段階的にす
ること若しくは調節することも可能である。
【0102】図6では、これまで説明した構成部材と類
似若しくは同じ構成部材にはさらに100を加えた符号
を付けてある。
【0103】分割式のはずみ車101は前述のはずみ車
1と構造的にほぼ同じであるものの、相違点として転が
り支承部の代わりに滑り支承部から成る支承部106を
有している。支承部106の形成のためにフランジ11
5の軸線方向の端部区分115b内の外側の周面若しく
は支持肩部に、図6の実施例ではプラスチック製の支承
ブッシュ106bの形の滑り支承材料が設けられてい
る。支承ブッシュ106bは軸線方向の端部区分115
bの自由端部からまず内燃機関の方向に延びて、次いで
湾曲して半径方向外側に向いた区分106bに移行して
おり、この区分がフランジ115の支持区分115dに
接触しており、かつ支承ブッシュの半径方向内側に向い
たつば106cがフランジ115の端部区分115bの
自由端部に接している。カバー薄板138のまず軸線方
向で内燃機関に向かって延びる肩部139は、内周で支
承ブッシュ106bを取り囲んでいて、内燃機関側の自
由端部で支承ブッシュ106bの経過若しくは半径方向
外側に向いた区分106dの経過に適合している。この
ような構造により、カバー薄板138、ひいては第2の
質量体103が半径方向でも内燃機関に向かう軸線方向
でも支えられる。ここに示した実施例と異なって、半径
方向力成分及び軸線方向力成分の支持を別個の支承シェ
ル構成部材によって行うことも可能である。
【0104】クラッチ板105の支持薄板とそのボス若
しくはボスフランジとの結合が、図1の実施例と同じよ
うにリベットを介してではなく、摩擦溶接結合部105
bを介して行われている。さらに、この結合はボスフラ
ンジの材料を用いることによって行うこともでき、その
結果、付加的な結合部材が不必要である。従ってこのよ
うな結合はわずかな構成部材で経済的に行われる。
【0105】図6のbはクラッチ板105の支持薄板と
そのボス若しくはボスフランジとの別の結合部105c
を示している。支持薄板が貫通孔156の範囲で変形さ
れて、ボスフランジにかしめ結合されている。即ち、ク
ラッチ板105の支持薄板の材料がボスフランジを軸線
方向に貫通して、貫通孔156を中心として半径方向外
側へ変形されて、アンダカットを形成しており、このア
ンダカットがクラッチ板105のボスフランジを不動に
受容している。このようにして少ない構成部材での長期
耐久性の結合部が得られる。かしめの行われる大きな貫
通孔及び貫通孔の配置される円の大きな直径によって支
持薄板の厚さが減少させられる。
【0106】別の実施例が図7に示してあり、この場合
も類似若しくは同じ構成部材には該構成部材の符号にさ
らに100を加えた符号を付けてある。
【0107】図7に示すはずみ車(二分割質量はずみ
車)201は、第2の質量体203とカバー薄板246
との結合を図1の実施例に対して異にしている。カバー
薄板246が延長された半径方向区分245を有してお
り、この半径方向区分が半径方向で第2の質量体203
を被っていて、半径方向外側の端部で内燃機関から離れ
る方向に向いた軸線方向区分245aに移行している。
カバー薄板246の軸線方向区分245aが第2の質量
体203を少なくとも部分的に軸線方向に被っていて、
第2の質量体と一緒にピンを介してクラッチカバー26
0の軸線方向に延びる区分273に堅く結合されてい
る。第2の質量体203の半径方向内側の範囲で、カバ
ー薄板246がはじめは軸線方向で内燃機関から離れる
方向に向いた舌片246aを介してカバー薄板238に
堅く結合されており、このために舌片246aがカバー
薄板238の半径方向区分244を軸線方向に貫通し
て、これらの部材の組み立ての後に第2の質量体203
の側で塑性変形させられて半径方向内側に向けられてい
る。舌片246aは直接にカバー薄板246の材料から
形成されており、従って図1のつば出し薄板52のよう
な付加的なつば出し薄板が省略される。この実施例の別
の利点として、第2の質量体203から両方のカバー薄
板238及び246への熱移動、ひいては潤滑剤への直
接作用が減少させられている。さらに特に冷却のために
カバー薄板246の半径方向区分245の付加的な切欠
き245bが役立っている。
【0108】摩擦装置279のために、図4に示す構造
の摩擦シュー177を設けてあり、この摩擦シューが係
止輪郭180で質量体221の脚部224の後ろ側に係
合している。このような構造の摩擦シュー177におい
ては脚部224の半径方向外側の制限面が軸線平行に維
持でき、これによって図1の円錐形の構造のための加工
過程が省略され、経済的な製造が可能である。
【0109】図8には本発明に基づくトルク伝達装置の
別の実施例が示してあり、この場合も類似若しくは同じ
構成部材には該構成部材の符号にさらに100を加えた
符号を付けてある。
【0110】図1に示すはずみ車1に対する違いとし
て、分割式のはずみ車(二分割質量はずみ車)301が
ほぼS字形横断面の質量リング321を有しており、こ
の質量リングが摩擦装置376を取り囲むように受容し
ている。この摩擦装置376は構造、配置、及び機能の
点でこれまで述べた摩擦装置にほぼ相応している。
【0111】これまで述べたトルク伝達装置に対する違
いとして、はずみ車301は、作用的に第2の質量体3
03と室311を形成するカバー薄板338及び346
との間に配置されたトルク制限機構若しくは滑りクラッ
チ381を有している。第2の質量体303とカバー薄
板338及び346との結合がつば出し薄板352を介
して図1に関連して述べた形式に類似して行われる。第
2の質量体303とつば出し薄板352若しくはカバー
薄板338との間に摩擦ライニングの形の摩擦材料38
2が配置されている。この摩擦材料は、潤滑剤を受容す
る室311の方向への熱絶縁としても用いられる。薄板
部材313に向けられたカバー薄板346の半径方向区
分345とつば出し薄板352の変形された保持舌片3
54との間に、軸線方向力を生ぜしめる皿ばね383を
配置してあり、この皿ばねが第2の質量体303、つば
出し薄板352並びに半径方向区分344及び345を
互いに締め付けており、従って摩擦材料(摩擦ライニン
グ)382に生じる摩擦に基づき所定のトルク若しくは
周方向に作用する所定の力が滑りクラッチ381から、
ひいては分割式のはずみ車301から伝達される。
【0112】皿ばね383の圧着力、ひいては伝達可能
なトルクは第1の質量体302と第2の質量体303と
の最大の相対回動の範囲で減少するように調節可能であ
り、従って一次側と二次側とが滑りクラッチ381の少
なくとも部分的に開いている場合に互いにさらに回動で
き、その結果、不都合な超過モーメントが別の構成部材
に対して遮断され、若しくは後続の動力伝達装置への不
都合な超過モーメントの伝達が避けられる。このために
皿ばね383が、特に図9に明確に示すように該皿ばね
の平面から内燃機関の方向に向かって傾斜させられた舌
片383aを有しており、この舌片が薄板部材313の
対応して形成された乗り上げ面313aと協働するよう
になっている。
【0113】第1の質量体302と第2の質量体303
との相対回動に際して、舌片383aと乗り上げ面31
3aとが互いに接近して、所定の回動角を経た後に互い
に接触する。同じ方向での引き続く相対回動に際して、
舌片383aが乗り上げ面313a上を滑動して、皿ば
ね383を軸線方向へ第1の質量体302の薄板部材3
13に接近させ、これによって皿ばね力が減少させられ
る。皿ばね力のこのような減少によって滑りクラッチ3
81の少なくとも部分的な開きが生じ、従って第2の質
量体303が該質量体に取り付けられた摩擦クラッチ3
04と一緒にカバー薄板338及び346に対して滑
る。この場合、滑りクラッチ381は相対運動の一方向
でも両方向でも有効であり、換言すれば両方向で同じ
に、即ち対称的に構成されていてよく、又は異なって構
成されていてもよい。図8の実施例ではトルク制限機構
若しくは滑りクラッチ381が二次側にかつ半径方向で
(一列に)第2の質量体303とコイル圧縮ばね(蓄力
器)310との間に配置されている。
【0114】図10に示すはずみ車(二分割質量はずみ
車)は同じく図1のはずみ車にほぼ類似しており、機能
的に同じ若しくは類似する構成部材には同じくさらに1
00を加えた符号を付けてある。
【0115】図10に示すはずみ車401においては、
フランジ415と431とはフランジ431の半径方向
の距離(幅)全体にわたって互いに接触しており、即ち
軸線方向で互いに隔てられた区分は存在していない。さ
らに、第1の質量体402の構成部材(薄板部材)41
3が第1の質量体402若しくははずみ車401全体を
内燃機関の出力軸上にセンタリングするためのセンタリ
ング座部430を有している。フランジ415と431
とは唯一の部材で構成されていてよく、唯一の部材が鋳
造品、鍛造品、若しくは焼結品から成っていてよい。
【0116】図10の実施例では室411の半径方向内
側の制限面が別個の部材484によって形成されてお
り、この部材がこの場合にはプラスチックから成ってい
て、付加的に半径方向内側の区分で固定ねじ408を案
内し若しくは固定ねじの傾倒を防止できるように固定ね
じの頭部を取り囲んでいてよい。さらに、部材484は
半径方向内側で、シールとして作用する皿ばね450を
取り囲んでおり、この皿ばねは他方でカバー薄板438
と協働するようになっている。ねじ回し工具を差し込む
ため、若しくは固定ねじ408を通過させるために役立
つ切欠き442は、軸線方向の付加部若しくはつば44
2aによって取り囲まれており、この付加部若しくはつ
ばの内周は固定ねじ408をはずみ車401の組み込ま
れていない状態で受容して支え、かつトルク伝達装置の
回転軸線に対してほぼ同軸的な位置に保持できるように
適合させられている。付加部若しくはつば442aは外
周の半径方向外側の区分に例えば皿ばね450の組込の
ための補助センタリング部分を形成している。
【0117】第2の質量体403は図示の実施例では周
囲に分配された複数の固定プレート485を用いてクラ
ッチカバー460の軸線方向の区分473に結合されて
いる。特に図11から明らかなように、固定プレート4
85は半径方向の突出部を有しており、この突出部がク
ラッチカバー460の軸線方向の区分473の切欠きを
貫通している。固定プレート485はねじ485aを用
いて第2の質量体403の摩擦面と逆の側にねじ固定さ
れており、この場合、ねじが第1の質量体402の通気
のためにも役立つ開口485bを介してねじ込まれる。
固定プレート485と第2の質量体403との間の接触
面を異なって形成することによって、半径方向及び軸線
方向の異なる緊定力を生ぜしめることができる。
【0118】第1の質量体402の構成部材413は、
通気のためにも役立つ別の開口471及び471aを有
しており、半径方向内側の開口471aがほぼ室411
の範囲に配置されている。これによって、室411に直
接に触れて室内の潤滑剤の不当な加熱を防止する空気流
が生じる。さらに図10から明らかなように、構成部材
413の、内燃機関と逆の側が室411の範囲で該室の
輪郭にほぼ適合されている。
【0119】図12には負荷区分436a,436bの
配置を示してあり、この負荷区分に対して対称的に負荷
区分437a,437bが形成されている。負荷区分4
36a,436b,437a,437bは、付加的な部
材を用いることなしに、カバー薄板438及び446の
材料を軸線方向に変形させることによって形成されてい
る。図12に示すように負荷区分436a,436bの
段部を周方向で達成するために、カバー薄板の材料の軸
線方向での変形部がダブル押し込み(Doppel-einzug)に
よって形成されてよい。
【0120】図示のはずみ車401は別個の摩擦装置を
有していないが、アイドリング運転範囲のための摩擦装
置並びに負荷運転範囲のための摩擦装置を備えて構成さ
れてよい。クラッチ板405の支持薄板が同じくカバー
薄板438の輪郭にほぼ適合させられていて、室411
の範囲並びに該室の半径方向外側の範囲に冷却空気流を
通過させるための通気開口を有しており、冷却空気流が
室の壁、即ちカバー薄板438に沿って流れて、第2の
質量体403の通気開口470を通って第1の質量体4
02の方向に流出する。
【0121】図13に示すはずみ車(二分割質量はずみ
車)501においては、フランジ415及び431並び
に部材484の機能が唯一のフランジ515に統合され
ている。このフランジ515は同じく鋳造品、鍛造品、
若しくは焼結品から後処理なしに製造されていてよく、
その結果、第1の質量体502が組み立て後処置なしに
装着できる。焼結品から成るフランジ515は経済的で
あり、それというのは図10のプラスチック部材484
のような付加的なプラスチックシール部材が省略される
からであり、かつ支承部506のための座部515b及
び内燃機関の出力軸への組込のためのセンタリング座部
530も付加的な後処置なしに形成されるからである。
【0122】図14においても、類似若しくは同じ構成
部材には該構成部材の符号にさらに100を加えた符号
を付けてある。
【0123】図14に示すはずみ車(二分割質量はずみ
車)601は、内燃機関の出力軸(図示せず)に取付け
可能な第1及び第2の質量体602,603を有してい
る。第2の質量体603には摩擦クラッチ604がクラ
ッチ板605を介在して取り付けられており、クラッチ
板のボスが動力伝達装置(図示せず)の入力軸に、若し
くは該入力軸と結合された軸に受容される。ここでは1
実施例として剛性的に構成されたクラッチ板605は別
の構造を有し、例えばライニング弾性体を備えて構成さ
れていてよい。
【0124】両方の質量体602と603とは該質量体
に結合された構成部分を含めて、この実施例では転がり
軸受から成る支承部606を介して互いに回動可能に支
承されており、この支承部はこの実施例では、内燃機関
の出力軸へのトルク伝達装置の組み立てのための固定ね
じ608を貫通させる孔607の半径方向外側に配置さ
れている。両方の質量体602,603間で作用する緩
衝装置609は例えばコイル圧縮ばね610若しくは脚
部ばねを有しており、このコイル圧縮ばね若しくは脚部
ばねはリング状の室611内に受容されており、リング
状の室611は半径方向外側の範囲でほぼトーラス状の
部分612を成している。この場合、リング状の室61
1は少なくとも潤滑剤の媒体で充填可能である。
【0125】第1の質量体602は有利には薄板材料か
ら製造された構成部材613によって形成されており、
この構成部材がはずみ車601を内燃機関のクランク軸
へ取り付けるために役立っている。この場合、構成部材
613が内周にほぼ半径方向に延びるフランジ状の区分
614を有しており、この区分が半径方向内側でフラン
ジ615を支持しており、このフランジの半径方向の区
分615aが固定ねじ608のための切欠き607と合
致する孔を有している。図示の単列の玉軸受、即ち支承
部606は外側リング617で以てフランジ615の軸
線方向の端部区分615bの内周面若しくは支持面内に
受容されている。支承部606の転がり軸受の内側リン
グ616に第2の質量体603が支えられている。ほぼ
半径方向に延びる区分614は、軸線方向で内燃機関に
向けて湾曲された湾曲部618の後に始動歯環619に
移行しており、この場合、始動歯環は第1の質量体60
2と一体的に構成されている。始動歯環619はここで
も例えば図1に関連して述べた方法で形成されている。
半径方向内側に向いた脚部620は構成部材(薄板部
材)613に溶接されていて、この溶接範囲で内燃機関
から離れる方向に向いた軸線方向区分620aに移行し
ており、この軸線方向区分が再び半径方向の区分620
bに移行しており、この区分がはずみ車601の回転軸
線の方向に延びている。
【0126】回転軸線を中心として回転するはずみ車6
01の質量慣性モーメントを高めるために、内燃機関に
連結可能な第1の質量体602が質量リング621を有
しており、この質量リングは図示の実施例では鋳造品と
して構成されている。質量リング621は少なくとも部
分的に、構成部材613の、内燃機関と逆の側に接して
いて、かつ半径方向外側で軸線方向区分620aに隣接
している。第1の質量体602内への質量リング621
の取付けが、この場合にはつば出し、即ち半径方向の区
分620bによって行われ、この区分620bははじめ
は軸線方向区分620aの延長線上に延びていて、塑性
変形によって図14に示してあるように半径方向内側に
向けられている。
【0127】フランジ615は第1の質量体602にセ
ンタリングして結合されており、この場合、センタリン
グが例えばセンタリング座部628を介して行われ、こ
のセンタリング座部が構成部材613の中央の対応する
切欠きと協働するようになっている。さらに、フランジ
615は半径方向内側に別のセンタリング座部630を
有しており、このセンタリング座部は組み込まれた状態
ではずみ車601を出力軸上でセンタリングする。
【0128】フランジ615は該フランジの半径方向区
分615aの半径方向外側でまず軸線方向に内燃機関か
ら離れる方向へ(図示の実施例では固定ねじ608の頭
部の端部範囲まで)延びて、次いで再び半径方向で外側
へ延びている。フランジ615は半径方向外側の部分に
コイル圧縮ばね610のための負荷区分634を形成し
ており、この負荷区分634は半径方向外側へ延びる張
り出し部615cによって構成されており、この張り出
し部は周方向に作用可能な蓄力器、即ちコイル圧縮ばね
610間の中間室内に突出している。フランジ615、
若しくは該フランジの軸線方向の端部区分615bの半
径方向外側に位置する負荷区分634は、図1に関連し
て述べるようにばね端部に適合して構成されていてよ
い。
【0129】蓄力器、即ちコイル圧縮ばね610は他方
で、図1で述べるように異なる範囲に分配されていてよ
い負荷区分636,637を負荷するようになってい
る。負荷区分636は第1のカバー薄板638に配置さ
れており、このカバー薄板が半径方向内側で支承部60
6に、即ちここでは単列の転がり軸受の内側リング61
6に支えられ、かつ半径方向外側で第2の質量体603
を支持している。カバー薄板638は半径方向内側の部
分に軸線方向で内燃機関へ向かって延びる肩部639を
形成しており、この肩部が外周に内側リング616を受
容している。カバー薄板638は支承部606の半径方
向内側で、周囲に分配された固定ねじ608の範囲を半
径方向内側へ延びる区分641に移行している。
【0130】カバー薄板638の半径方向内側の区分6
41が貫通孔642を有しており、この貫通孔がはずみ
車601の組み込まれていない状態で固定ねじ608の
頭部を固定して、固定ねじをはずみ車601の回転軸線
に対してほぼ平行な位置に保持するように適合されてい
る。カバー薄板638は支承部606の半径方向外側で
室611の室壁を形成し、かつコイル圧縮ばね610を
少なくとも部分的に取り囲んでいて、次いで外側に向い
た半径方向区分644に移行しており、この半径方向区
分が、軸線方向でカバー薄板638と構成部材613と
の間に配置された第2のカバー薄板646の半径方向区
分645に、図示の実施例では溶接によって堅く結合さ
れている。コイル圧縮ばね610とトーラス状の部分6
12若しくはリング状の室611の半径方向外側の部分
との間に摩耗防止部材612aを設けてあり、この摩耗
防止部材は図示の実施例ではシェル状にコイル圧縮ばね
610を取り囲んでいる。
【0131】半径方向区分644は半径方向区分645
を越えて突出していて、既に述べたように、外周部分を
折り曲げて半径方向内側に向いた脚部644aを形成し
ている。この脚部644aの半径方向外側の部分は直接
に半径方向区分644に接しているのに対して、脚部6
44aの半径方向内側の部分は半径方向区分644から
軸線方向の間隔を置いて位置している。脚部644aは
リング状の室611の半径方向外側の制限部の近くまで
延びている。前記軸線方向の間隔を通して冷却空気流が
導かれ、次いで半径方向区分644の軸線方向の切欠き
644bを通して流過させられ、次いで質量リング62
1と第2の質量体603との間の中間室を通して半径方
向外側へ導かれる。
【0132】カバー薄板646は負荷区分637の半径
方向内側で軸線方向に内燃機関に向けて段付けされた区
分648を形成しており、この区分648が皿ばね64
9を支えており、この皿ばねは半径方向内側でフランジ
615と接触していて、ひいては室611を半径方向内
側に対してシールしている。この場合、皿ばね649の
センタリングがカバー薄板646によっても、フランジ
615によっても行われる。別の皿ばね650が室61
1をフランジ615とカバー薄板638との間で半径方
向内側に対してシールしている。このために、皿ばね6
50が外周で以てフランジ615にセンタリングして保
持され、かつ内周で以て弾性的にカバー薄板638に接
している。この実施例では、皿ばね650、即ち室61
1のシール部材が支承部606の半径方向内側に配置さ
れている。このような配置によって、リング状の室61
1が乾燥した若しくはパスタ状の潤滑剤で、それも少な
くとも運転中、即ちはずみ車601の回転に際して支承
部606を潤滑剤に接触させるように満たされる得る。
はずみ車601は同じく、摩擦クラッチ604及びクラ
ッチ板605から成るクラッチ装置と一緒に構成ユニッ
トとして構成されていてよく、このような構成ユニット
は既に述べたようにあらかじめ組み立てられる。この場
合、クラッチ板605は構成ユニットの回転軸線に対し
てあらかじめセンタリングされた位置で圧力板655と
第2の質量体603の摩擦面との間に緊定されている。
【0133】皿ばね657を介して操作可能な摩擦クラ
ッチ604はクラッチカバー660に旋回支持部658
を有し、かつクラッチカバーと逆の側に旋回支持部65
9を有しており、旋回支持部は、摩耗を補償する後調節
装置686の構成部分であり、この後調節装置はドイツ
国特許出願公開第4239291号明細書に記載の装置
と類似して構成されていてよい。トルク伝達のため及び
圧力板の持ち上げ運動のために、板ばね部材663を設
けてあり、この板ばね部材が一方でリベットを介してケ
ーシング若しくはクラッチカバー660に結合され、か
つ他方でリベット665を介して圧力板655に結合さ
れている。この場合、圧力板655とのリベット固定は
クラッチ板605の摩擦ライニングの半径方向内側並び
に負荷区分666aの半径方向外側で行われており、こ
の負荷区分666aは皿ばね657の半径方向外側区分
に接している。
【0134】固定ねじ608及び工具を通すため、並び
に冷却のための切欠きが、これまで述べた実施例に類似
して図14の実施例にも設けられていてよい。
【0135】第2の質量体603の半径方向外側の区分
がクラッチカバー660を支持しており、このクラッチ
カバーが第2の質量体に堅く結合されている。クラッチ
カバー660と第2の質量体603若しくは半径方向区
分644との結合は、図示の実施例では固定舌片674
aを介して行われ、この固定舌片は組み立てられていな
い状態では少なくともほぼ軸線方向に延びていて、第2
の質量体603の押し込み若しくは装着の後に塑性変形
させられて、図14に示してあるように、半径方向内側
に向かって第2の質量体603の対応する切欠き内に係
合し、第2の質量体を軸線方向でも周方向でも堅く結合
している。
【0136】本発明は図示の実施例に限定されるもので
はなく、種々の実施例に関連して述べた特徴若しくは部
材を組み合わせて成る変化例も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づくトルク伝達装置の断面図
【図2】図1の矢印II方向で見た部分平面図
【図3】可能なばね配置を示す平面図
【図4】摩擦装置の部分断面図
【図5】別の実施例の摩擦装置の摩擦シューを示す図
【図6】本発明に基づくトルク伝達装置の別の実施例の
部分断面図
【図7】本発明に基づくトルク伝達装置の別の実施例の
断面図
【図8】本発明に基づくトルク伝達装置の別の実施例の
部分断面図
【図9】図8の矢印IX方向で見た部分平面図
【図10】本発明に基づくトルク伝達装置の別の実施例
の部分断面図
【図11】図10の矢印XIに沿った部分断面図
【図12】図10の矢印XIIに沿った部分断面図
【図13】本発明に基づくトルク伝達装置の別の実施例
の部分断面図
【図14】本発明に基づくトルク伝達装置の別の実施例
の部分断面図
【符号の説明】
1 はずみ車、 2,3 質量体、 4 摩擦クラ
ッチ、 5 クラッチ板、 5a 開口、 6
支承部、 6a シールキャップ、 7孔、 8
固定ねじ、 9 緩衝装置、 10 コイル圧縮
ばね、 11 室、 12 部分、 13 構成
部材、 14 区分、 15 フランジ、 15
a 区分、 15b 端部区分、 15c 張り出
し部、16 内側リング、 17 外側リング、
18 区分、 19 始動歯環、 20 脚部、
21 質量リング、 22 脚部、 22a端部
区分、 22b 面取部、 23 脚部、 23
a 湾曲部、24, 25 脚部、 25a 区
分、 26 切欠き、 27 溶接部、 28
センタリング座部、 29 突出部、 30 セン
タリング座部、 31 フランジ、 31a,31
b 区分、 31c 張り出し部、 32 結合突
出部、 33 湾曲部、 34,35,36a,3
6b,37a,37b 負荷区分、 38 カバー薄
板、 39 肩部、40 直径縮小部、 41 薄
板区分、 42 貫通孔、 43 区分、44,4
5 半径方向区分、 46 カバー薄板、 47
O・リング、 48 区分、 49,50 皿ば
ね、 51 センタリング突起部、52 つば出し薄
板、 54 舌片、 55 圧力板、 56 開
口、 57 皿ばね、 57a 舌片、 58,
59 旋回支承部、 60 クラッチカバー、 6
1 条片、 62 条溝、 63 板ばね部材、
64,65 リベット、 66 圧力板突出部、
67 切欠き、68,69,70,71 開口、
73 区分、 75 舌片、 76摩擦装置、
77 摩擦シュー、 78 プラスチック部材、 7
9 蓄力器、 80 係止輪郭、 81 距離
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング ライク ドイツ連邦共和国 ビュール ゾンハルデ 8 (72)発明者 ヨハン イェッケル ドイツ連邦共和国 バーデン−バーデン ゾフィエンシュトラーセ 11

Claims (136)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トルク伝達装置において、周方向に作用
    する蓄力器を備えた緩衝装置の作用に抗して支承部を介
    して互いに回動可能な少なくとも2つの質量体を有して
    おり、1つの質量体−第1の質量体−が内燃機関の出力
    軸に結合可能であり、かつ別の質量体−第2の質量体−
    が摩擦クラッチを介して動力伝達装置の入力軸に結合可
    能であり、この場合、蓄力器が摩擦クラッチの摩擦面の
    半径方向内側で周方向に延びる少なくともほぼ閉じられ
    た室内に配置されていることを特徴とするトルク伝達装
    置。
  2. 【請求項2】 室が蓄力器を少なくとも半径方向外側の
    範囲で取り囲んでいる請求項1記載のトルク伝達装置。
  3. 【請求項3】 室が少なくとも半径方向外側の範囲で蓄
    力器の輪郭に適合されている請求項1又は2記載のトル
    ク伝達装置。
  4. 【請求項4】 室が少なくとも2つの壁によって形成さ
    れており、少なくとも1つの壁が第2の質量体に結合さ
    れている請求項1から3のいずれか1項記載のトルク伝
    達装置。
  5. 【請求項5】 室の少なくとも1つの壁が第2の質量体
    を支持している請求項1から4のいずれか1項記載のト
    ルク伝達装置。
  6. 【請求項6】 支承部が滑り支承部として構成されてい
    る請求項1から5のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  7. 【請求項7】 支承部が転がり支承部として構成されて
    いる請求項1から5のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  8. 【請求項8】 蓄力器がコイルばねを用いて構成されて
    いる請求項1から7のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  9. 【請求項9】 蓄力器が脚ばねを用いて構成されている
    請求項1から7のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  10. 【請求項10】 室が少なくとも半径方向内側でほぼシ
    ールされていて、少なくとも部分的に乾燥潤滑剤で満た
    されている請求項1から9のいずれか1項記載のトルク
    伝達装置。
  11. 【請求項11】 室がラビリンスシールを介してシール
    されている請求項10記載のトルク伝達装置。
  12. 【請求項12】 室が少なくともほぼシールされてい
    て、粘稠性の媒体若しくはパスタ状の媒体で少なくとも
    部分的に満たされている請求項1から9のいずれか1項
    記載のトルク伝達装置。
  13. 【請求項13】 支承部が室内に配置されている請求項
    1から12のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  14. 【請求項14】 支承部が蓄力器の半径方向内側に配置
    されている請求項1から13のいずれか1記載のトルク
    伝達装置。
  15. 【請求項15】 室の第2の壁を形成するカバー薄板が
    蓄力器の半径方向外側で、室の第1の壁を形成するカバ
    ー薄板に堅く結合されている請求項1から14のいずれ
    か1項記載のトルク伝達装置。
  16. 【請求項16】 結合部が室の壁間でO・リングを用い
    てシールされている請求項15記載のトルク伝達装置。
  17. 【請求項17】 室の壁を形成するカバー薄板が蓄力器
    のための負荷区分を有している請求項1から16のいず
    れか1項記載のトルク伝達装置。
  18. 【請求項18】 負荷区分が互いに向き合わされた軸線
    方向の圧刻部によって形成されており、該圧刻部が軸線
    方向で蓄力器間の中間室内に突出している請求項17記
    載のトルク伝達装置。
  19. 【請求項19】 カバー薄板が第2のはずみ車に結合さ
    れている請求項1から18のいずれか1項記載のトルク
    伝達装置。
  20. 【請求項20】 カバー薄板が第2の質量体の摩擦面と
    逆の側に枢着されている請求項19記載のトルク伝達装
    置。
  21. 【請求項21】 カバー薄板が第2の質量体に形状接続
    的に結合されている請求項1から20のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  22. 【請求項22】 カバー薄板が第2の質量体に摩擦接続
    的に結合されている請求項1から20のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  23. 【請求項23】 トルク制限機構が動力伝達路内に配置
    されていて、トルクが内燃機関側から見て第1の質量体
    から、室内に突入していて蓄力器を負荷するフランジ部
    分を介して蓄力器へ伝達され、そこからトルク制限機構
    の、蓄力器の半径方向外側に設けられて摩擦クラッチの
    半径方向外側に位置する摩擦区分内にわずかに突入する
    摩擦面へ伝達されてかつ、そこから第2の質量体へ伝達
    されるようになっている請求項1から22のいずれか1
    項記載のトルク伝達装置。
  24. 【請求項24】 摩擦接続的な結合部が軸線方向でプレ
    ストレスをかけられている請求項22又は23記載のト
    ルク伝達装置。
  25. 【請求項25】 皿ばねが軸線方向のプレストレスに必
    要な軸線方向力を生ぜしめるようになっている請求項2
    4記載のトルク伝達装置。
  26. 【請求項26】 軸線方向力が皿ばねの操作によって変
    えられるようになっている請求項25記載のトルク伝達
    装置。
  27. 【請求項27】 皿ばねの操作が第1の質量体によって
    行われるようになっている請求項26記載のトルク伝達
    装置。
  28. 【請求項28】 操作部材が第1の質量体と一体的に構
    成されている請求項27記載のトルク伝達装置。
  29. 【請求項29】 カバー薄板が摩擦材料を介在して第2
    の質量体に結合されている請求項22から28のいずれ
    か1項記載のトルク伝達装置。
  30. 【請求項30】 摩擦材料が熱絶縁部を形成している請
    求項29記載のトルク伝達装置。
  31. 【請求項31】 室の壁を形成するカバー薄板が支承部
    によって保持されている請求項1から30のいずれか1
    項記載のトルク伝達装置。
  32. 【請求項32】 蓄力器が他方で負荷区分に支えられて
    おり、この負荷区分が室内に突入するフランジに配置さ
    れており、フランジが蓄力器の半径方向内側で第1の質
    量体に結合されている請求項1から31のいずれか1項
    記載のトルク伝達装置。
  33. 【請求項33】 フランジと第1の質量体との結合が固
    定ねじを用いて行われており、この固定ねじが第1の質
    量体若しくはトルク伝達装置を内燃機関の出力軸に結合
    するために役立っている請求項32記載のトルク伝達装
    置。
  34. 【請求項34】 2つのフランジを設けてあり、両方の
    フランジが外径範囲で互いに堅く結合されている請求項
    32又は33記載のトルク伝達装置。
  35. 【請求項35】 両方のフランジがトルク伝達装置をク
    ランク軸に固定するために役立つ固定ねじの範囲で互い
    に接触している請求項32から34のいずれか1項記載
    のトルク伝達装置。
  36. 【請求項36】 両方のフランジがフランジの外径と固
    定ねじとの間の半径方向の区分で互いに軸線方向に隔て
    られている請求項32から35のいずれか1項記載のト
    ルク伝達装置。
  37. 【請求項37】 第1の質量体に結合された1つの若し
    くは両方のフランジの負荷区分がコイルばねによって構
    成された蓄力器に適合されており、蓄力器のばね端部巻
    条がばね中央巻条にほぼ同じである請求項1から36の
    いずれか1項記載のトルク伝達装置。
  38. 【請求項38】 フランジの負荷区分が入れ子式に組み
    込まれた内側ばね及び外側ばねのために段付けされてい
    る請求項1から37のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  39. 【請求項39】 カバー薄板が、入れ子式に組み込まれ
    た内側ばね及び外側ばねのための段付けされてた負荷区
    分を有している請求項1から38のいずれか1項記載の
    トルク伝達装置。
  40. 【請求項40】 負荷区分がダブル押し込みによって形
    成されている請求項39記載のトルク伝達装置。
  41. 【請求項41】 第1の質量体とフランジとが互いに直
    接に座を介してセンタリングされている請求項1から4
    0のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  42. 【請求項42】 フランジが、内燃機関の出力軸上でト
    ルク伝達装置をセンタリングするためのセンタリング座
    を有している請求項1から41のいずれか1項記載のト
    ルク伝達装置。
  43. 【請求項43】 フランジが支承部を支持している請求
    項1から42のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  44. 【請求項44】 蓄力器を負荷するための2つのフラン
    ジを設けてあり、一方のフランジが、トルク伝達装置を
    内燃機関の出力軸に取り付け、かつ出力軸に対してセン
    タリングして、支承部を受容し、第1の質量体をセンタ
    リングするために用いられている請求項1から43のい
    ずれか1項記載のトルク伝達装置。
  45. 【請求項45】 半径方向内側に位置する室シールがそ
    れぞれ皿ばね状の構成部材によって行われており、この
    構成部材が一方で、室壁を形成するカバー薄板若しくは
    該カバー薄板に結合された構成部分と協働し、かつ他方
    で該構成部分と隣接のフランジ若しくはフランジに結合
    された構成部分と協働するようになっている請求項1か
    ら44のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  46. 【請求項46】 フランジに結合されてかつ皿ばね状の
    シール部材と協働する構成部材が固定ねじのロックのた
    めに用いられている請求項1から45のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  47. 【請求項47】 カバー薄板が、固定ねじを貫通させる
    ための切欠きを有している請求項1から46のいずれか
    1項記載のトルク伝達装置。
  48. 【請求項48】 カバー薄板が、固定ねじの操作のため
    の工具を貫通させる切欠きを有している請求1から46
    のいずれか1項項記載のトルク伝達装置。
  49. 【請求項49】 切欠きがつばによって取り囲まれてい
    る請求項47又は48記載のトルク伝達装置。
  50. 【請求項50】 つばが皿ばね状のシール部材と協働す
    るようになっている請求項49記載のトルク伝達装置。
  51. 【請求項51】 皿ばね状のシール部材が摩擦緩衝装置
    である請求項45から50のいずれか1項記載のトルク
    伝達装置。
  52. 【請求項52】 蓄力器と摩擦クラッチの、第2の質量
    体に設けられた摩擦面とが軸線方向の同じ範囲に配置さ
    れている請求項1から51のいずれか1項記載のトルク
    伝達装置。
  53. 【請求項53】 支承部と固定ねじの頭部とが軸線方向
    の同じ範囲に配置されている請求項1から52のいずれ
    か1項記載のトルク伝達装置。
  54. 【請求項54】 蓄力器が半径方向で固定ねじの頭部と
    摩擦クラッチの、第2の質量体に設けられた摩擦面との
    間に配置されている請求項1から53のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  55. 【請求項55】 室の、固定ねじの頭部に向けられた側
    がフランジの壁によって形成されている請求項1から5
    4のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  56. 【請求項56】 次に述べる7つの構成部材のうちの少
    なくとも4つの構成部材: −伝達軸の成形部 −支承部 −固定ねじの頭部 −半径方向内側の室壁 −蓄力器 −半径方向外側の室壁 −第2の質量体の摩擦面 が半径方向に一列に配置されている請求項1から55の
    いずれか1項記載のトルク伝達装置。
  57. 【請求項57】 構成部材が互いに重ならない異なる直
    径範囲に配置されている請求項56記載のトルク伝達装
    置。
  58. 【請求項58】 少なくとも4つの構成部材が軸線方向
    で同じ範囲に配置されている請求項56又は57記載の
    トルク伝達装置。
  59. 【請求項59】 支承部が固定ねじの頭部の半径方向内
    側に配置されている請求項1から58のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  60. 【請求項60】 固定ねじの頭部が支承部と蓄力器との
    間に配置されている請求項1から59のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  61. 【請求項61】 蓄力器と固定ねじの頭部とが隣接して
    かつ軸線方向で同じ範囲に配置されている請求項1から
    60のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  62. 【請求項62】 室を形成する壁が半径方向で蓄力器と
    固定ねじの頭部との間に位置している請求項1から61
    のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  63. 【請求項63】 支承部が固定ねじの頭部の半径方向外
    側に配置されている請求項1から58のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  64. 【請求項64】 緩衝装置の蓄力器が直径に対する長さ
    の比を4乃至10の範囲で有している請求項1から63
    のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  65. 【請求項65】 蓄力器が周囲の70%と95%との間
    の区分に亙って延びている請求項1から64のいずれか
    1項記載のトルク伝達装置。
  66. 【請求項66】 少なくとも1つの蓄力器が周囲の14
    0°よりも大きなセクタに亙って延びている請求項1か
    ら65のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  67. 【請求項67】 蓄力器がほぼ組み込み状態に相応する
    半径にあらかじめ湾曲されている請求項1から66のい
    ずれか1項記載のトルク伝達装置。
  68. 【請求項68】 蓄力器が複数のばね段部から成ってい
    る請求項1から67のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  69. 【請求項69】 蓄力器がコイルばねから成っており、
    コイルばねのばね端部巻条がばね中央巻条にほぼ相応し
    ている請求項1から68のいずれか1項記載のトルク伝
    達装置。
  70. 【請求項70】 蓄力器と半径方向外側の室壁との間に
    摩耗防止部材が設けてあり、摩耗防止部材に蓄力器が少
    なくとも遠心力下で支えられている請求項1から69の
    いずれか1項記載のトルク伝達装置。
  71. 【請求項71】 摩擦クラッチのクラッチカバーが第2
    の質量体上にセンタリングされている請求項1から70
    のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  72. 【請求項72】 摩擦クラッチのクラッチカバーが第2
    の質量体を軸線方向で取り囲んでいる請求項1から71
    のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  73. 【請求項73】 摩擦クラッチのクラッチカバーが第2
    の質量体上に、軸線方向に延びて該質量体を取り囲む区
    分でセンタリングされている請求項71記載のトルク伝
    達装置。
  74. 【請求項74】 クラッチカバーが溶接によって第2の
    質量体に結合されている請求項71から73のいずれか
    1項記載のトルク伝達装置。
  75. 【請求項75】 クラッチカバーが第2の質量体に分離
    可能に結合されている請求項66から68のいずれか1
    項記載のトルク伝達装置。
  76. 【請求項76】 クラッチカバーが自動的に分離される
    ようになっている請求項71から75のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  77. 【請求項77】 摩擦クラッチのクラッチ板の支持薄板
    が室の輪郭にほぼ適合されている請求項1から76のい
    ずれか1項記載のトルク伝達装置。
  78. 【請求項78】 クラッチ板の支持薄板に若しくはクラ
    ッチ板へ向けられて室壁を形成するカバー薄板にカバー
    薄板の切欠きの範囲に潤滑剤はねのけ輪郭若しくは潤滑
    剤はねのけ薄板が設けられている請求項1から77のい
    ずれか1項記載のトルク伝達装置。
  79. 【請求項79】 クラッチ板の支持薄板が固定ねじの貫
    通のための切欠きを有している請求項1から78のいず
    れか1項記載のトルク伝達装置。
  80. 【請求項80】 支持薄板が固定ねじを操作する工具の
    貫通のための切欠きを有している請求項1から78のい
    ずれか1項記載のトルク伝達装置。
  81. 【請求項81】 摩擦クラッチの圧力板がリング状の基
    板及び舌片から成る皿ばねによって負荷されるようにな
    っており、皿ばねの輪郭がクラッチ板の支持薄板に対し
    て少なくとも皿ばねと支持薄板との互いに接近している
    位置で少なくともほぼ適合されている請求項1から80
    のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  82. 【請求項82】 皿ばねが舌片の範囲に、固定ねじを貫
    通させるための切欠きを有している請求項81記載のト
    ルク伝達装置。
  83. 【請求項83】 皿ばねが舌片の範囲に、固定ねじ操作
    する工具を貫通させるための切欠きを有している請求項
    81記載のトルク伝達装置。
  84. 【請求項84】 皿ばねが摩擦クラッチの圧力板に配置
    された圧力板突起部を貫通させるための切欠きを有して
    いる請求項1から83のいずれか1項記載のトルク伝達
    装置。
  85. 【請求項85】 切欠きが舌片を省略することによって
    形成されている請求項84記載のトルク伝達装置。
  86. 【請求項86】 圧力板を摩擦クラッチのクラッチカバ
    ーに対して回動不能に、しかしながら軸線方向移動可能
    に結合する板ばねが、クラッチカバーの、圧力板と逆の
    側に配置されている請求項1から85のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  87. 【請求項87】 圧力板が摩擦面と逆の側を、クラッチ
    カバー側の皿ばね支承部の輪郭に適合されている請求項
    1から86のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  88. 【請求項88】 圧力板とクラッチカバー側の皿ばね支
    承部の一部分とが摩擦クラッチの遮断位置において軸線
    方向及び半径方向で重なり合っている請求項87記載の
    トルク伝達装置。
  89. 【請求項89】 クラッチカバー側の皿ばね支承部が、
    クラッチカバーと一体に形成された舌片によって構成さ
    れている請求項1から88のいずれか1項記載のトルク
    伝達装置。
  90. 【請求項90】 圧力板が摩擦面と逆の側を舌片の輪郭
    に適合されている請求項89記載のトルク伝達装置。
  91. 【請求項91】 第1の質量体が少なくとも部分的に室
    の、該質量体に向けられた部分の輪郭に適合されている
    請求項1から90のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  92. 【請求項92】 第1の質量体がほぼ薄板から製造され
    ている請求項1から91のいずれか1項記載のトルク伝
    達装置。
  93. 【請求項93】 第1の質量体が始動歯環を保持してい
    る請求項1から92のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  94. 【請求項94】 始動歯環が折り重ねられた薄板部分に
    よって形成されており、該薄板部分の壁面が互いに接し
    ている請求項1から93のいずれか1項記載のトルク伝
    達装置。
  95. 【請求項95】 始動歯環が第1の質量体と一体的に構
    成されている請求項1から94のいずれか1項記載のト
    ルク伝達装置。
  96. 【請求項96】 第1の質量体が質量リングを有してい
    る請求項1から95のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  97. 【請求項97】 質量リングが鋳造部材によって形成さ
    れている請求項96記載のトルク伝達装置。
  98. 【請求項98】 質量リングが折り重ねられた薄板部材
    によって形成されている請求項96記載のトルク伝達装
    置。
  99. 【請求項99】 質量リングがクラッチカバーの軸線方
    向の区分を取り囲みかつ該区分を少なくとも部分的に軸
    線方向で覆っている請求項96から98のいずれか1項
    記載のトルク伝達装置。
  100. 【請求項100】 緩衝装置が荷重摩擦装置を有してい
    る請求項1から99のいずれか1項記載のトルク伝達装
    置。
  101. 【請求項101】 荷重摩擦装置が蓄力器の半径方向外
    側に配置されている請求項100記載のトルク伝達装
    置。
  102. 【請求項102】 荷重摩擦装置が摩擦クラッチの中間
    の摩擦直径の半径方向外側に配置されている請求項10
    0又は101記載のトルク伝達装置。
  103. 【請求項103】 荷重摩擦装置が、半径方向で隔てら
    れた2つの摩擦面を備える少なくとも1つの摩擦部分を
    有している請求項100から102のいずれか1項記載
    のトルク伝達装置。
  104. 【請求項104】 摩擦部分が第1の質量体との摩擦結
    合部を有している請求項100から103のいずれか1
    項記載のトルク伝達装置。
  105. 【請求項105】 摩擦部分が第2の質量体の負荷部分
    によって負荷可能である請求項100から104のいず
    れか1項記載のトルク伝達装置。
  106. 【請求項106】 摩擦部分と負荷部分とが周方向で遊
    びを有している請求項100から105のいずれか1項
    記載のトルク伝達装置。
  107. 【請求項107】 複数の摩擦部分が負荷部分に対して
    異なる遊びを有している請求項100から106のいず
    れか1項記載のトルク伝達装置。
  108. 【請求項108】 摩擦クラッチのクラッチカバーの軸
    線方向に延びる区分が荷重摩擦装置の構成部分である請
    求項100から107のいずれか1項記載のトルク伝達
    装置。
  109. 【請求項109】 第1の質量体の質量リングが荷重摩
    擦装置の構成部分である請求項100から108のいず
    れか1項記載のトルク伝達装置。
  110. 【請求項110】 荷重摩擦装置が、質量リングによっ
    てクラッチカバーの軸線方向の区分を取り囲む範囲に配
    置されている請求項100から109のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  111. 【請求項111】 荷重摩擦装置が少なくとも1つの蓄
    力器を有している請求項1から110のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  112. 【請求項112】 蓄力器が半径方向に作用するように
    なっている請求項111記載のトルク伝達装置。
  113. 【請求項113】 荷重摩擦装置が第1の質量体内に配
    置された少なくとも1つの摩擦シューによって形成され
    ている請求項1から112のいずれか1項記載のトルク
    伝達装置。
  114. 【請求項114】 摩擦シューがクリップ係合されてい
    る請求項113記載のトルク伝達装置。
  115. 【請求項115】 荷重摩擦装置が周囲に分配された複
    数の摩擦シューを有している請求項113又は114記
    載のトルク伝達装置。
  116. 【請求項116】 摩擦シューの少なくとも摩擦面若し
    くは摩擦シューがプラスチックから成っている請求項1
    13から115のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  117. 【請求項117】 クラッチ板の支持薄板及び又は皿ば
    ねが、特にトルク伝達装置の通気のための別の切欠きを
    有している請求項1から116のいずれか1項記載のト
    ルク伝達装置。
  118. 【請求項118】 摩擦クラッチのクラッチカバーの軸
    線方向の区分に通気開口が設けられている請求項1から
    117のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  119. 【請求項119】 摩擦クラッチのクラッチカバーの半
    径方向の区分に通気開口が設けられている請求項1から
    118のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  120. 【請求項120】 第1の質量体に通気開口が設けられ
    ている請求項1から119のいずれか1項記載のトルク
    伝達装置。
  121. 【請求項121】 室の半径方向外側で第2の質量体に
    通気開口が設けられている請求項1から120のいずれ
    か1項記載のトルク伝達装置。
  122. 【請求項122】 通気がクラッチ板の支持薄板を貫流
    する空気流によって、室壁に沿って室の外側で第2の質
    量体の通気開口を介して第1の質量体の方向へ行われる
    ようになっている請求項1から121のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  123. 【請求項123】 第1の質量体に、室壁へ向けられか
    つ第2の質量体に沿って流れる空気流のための通気開口
    が設けられている請求項1から122のいずれか1項記
    載のトルク伝達装置。
  124. 【請求項124】 第1の質量体に、第2の質量体へ向
    けた空気流のための通気開口が設けられている請求項1
    から123のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  125. 【請求項125】 第2の質量体の摩擦面と逆の側が熱
    導出の改善のために表面拡大されている請求項1から1
    24のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  126. 【請求項126】 圧力板の摩擦面と逆の側が熱導出の
    改善のために表面拡大されている請求項1から125の
    いずれか1項記載のトルク伝達装置。
  127. 【請求項127】 表面拡大部及び又は通気開口が送風
    機羽根状に構成されている請求項117から126のい
    ずれか1項記載のトルク伝達装置。
  128. 【請求項128】 トルク伝達装置が摩擦クラッチ及び
    クラッチ板を含めて予め組み立て可能なユニットを形成
    しており、このユニットが固定ねじを用いて内燃機関と
    逆の側から内燃機関の出力軸にねじ固定可能である請求
    項1から129のいずれか1項記載のトルク伝達装置。
  129. 【請求項129】 固定ねじがユニット内に含まれてい
    る請求項128記載のトルク伝達装置。
  130. 【請求項130】 固定ねじがユニット内に紛失しない
    ように保持されている請求項129記載のトルク伝達装
    置。
  131. 【請求項131】 摩擦クラッチが押圧式のクラッチと
    して構成されている請求項1から130のいずれか1項
    記載のトルク伝達装置。
  132. 【請求項132】 摩擦クラッチが引っ張り式のクラッ
    チとして構成されている請求項1から130のいずれか
    1項記載のトルク伝達装置。
  133. 【請求項133】 第2の質量体、トルク制限機構、若
    しくは滑りクラッチ及び周方向に作用する蓄力器が半径
    方向で一列に配置されている請求項1から132のいず
    れか1項記載のトルク伝達装置。
  134. 【請求項134】 蓄力器が、ほぼ閉じられて周方向に
    延びる室内に配置されている請求項133記載のトルク
    伝達装置。
  135. 【請求項135】 支承部が半径方向で一列に配置され
    ている請求項133又は134記載のトルク伝達装置。
  136. 【請求項136】 トルク制限機構若しくは滑りクラッ
    チが半径方向で蓄力器と第2の質量体との間に配置され
    ている請求項133から135のいずれか1項記載のト
    ルク伝達装置。
JP13741394A 1993-06-19 1994-06-20 トルク伝達装置 Expired - Fee Related JP3683293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4320381 1993-06-19
DE4333460.1 1993-09-30
DE4320381.7 1993-09-30
DE4333460 1993-09-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001187137A Division JP2002039272A (ja) 1993-06-19 2001-06-20 はずみ車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0798043A true JPH0798043A (ja) 1995-04-11
JP3683293B2 JP3683293B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=25926932

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13741394A Expired - Fee Related JP3683293B2 (ja) 1993-06-19 1994-06-20 トルク伝達装置
JP13741594A Expired - Fee Related JP3523907B2 (ja) 1993-06-19 1994-06-20 トルク伝達装置
JP2001187137A Pending JP2002039272A (ja) 1993-06-19 2001-06-20 はずみ車装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13741594A Expired - Fee Related JP3523907B2 (ja) 1993-06-19 1994-06-20 トルク伝達装置
JP2001187137A Pending JP2002039272A (ja) 1993-06-19 2001-06-20 はずみ車装置

Country Status (11)

Country Link
US (5) US5622245A (ja)
JP (3) JP3683293B2 (ja)
KR (3) KR100345061B1 (ja)
CN (4) CN1065037C (ja)
BR (2) BR9402465A (ja)
DE (2) DE4420934B4 (ja)
ES (2) ES2114385B1 (ja)
FR (5) FR2706551B1 (ja)
GB (2) GB2279129B (ja)
IT (2) IT1270249B (ja)
RU (2) RU2146781C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100578273B1 (ko) * 1997-08-04 2006-11-30 루크 라멜렌 운트 쿠플룽스바우 베타일리궁스 카게 비틀림 진동을 흡수(댐핑)하기 위한 장치.
CN103765039A (zh) * 2011-08-23 2014-04-30 舍弗勒技术有限两合公司 扭矩传递装置

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5927459A (en) * 1993-03-19 1999-07-27 Exedy Corporation Modular clutch
DE4420934B4 (de) * 1993-06-19 2004-11-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentübertragungseinrichtung
DE4428832C1 (de) * 1994-08-17 1995-09-07 Fichtel & Sachs Ag Zweimassenschwungrad mit Reibeinrichtung
GB2320953B (en) * 1994-08-17 1998-10-28 Fichtel & Sachs Ag Two-mass flywheel
US5868232A (en) * 1995-08-24 1999-02-09 Exedy Corporation Clutch apparatus having a vibration dampensing mechanism, a reduced axial thickness and an undulated spring disposed within the vibration dampening mechanism
DE19633931C2 (de) * 1995-08-24 2001-10-31 Exedy Corp Kupplungsvorrichtung
FR2738606B1 (fr) * 1995-09-08 1997-10-24 Valeo Double volant amortisseur, notamment pour vehicule automobile comportant des moyens limiteurs de couple
FR2740188B1 (fr) * 1995-10-24 1997-11-28 Valeo Module d'embrayage comportant des moyens perfectionnes pour sa fixation
US6171192B1 (en) * 1996-02-29 2001-01-09 Exedy Corporation Flywheel assembly employing a damper mechanism having an annular chamber filled with a dry lubricant
US5857548A (en) * 1996-03-19 1999-01-12 Exedy Corporation Clutch assembly having a clutch cover attachable to a flywheel via an intermediate member to provide radially reduced dimensions
DE19616329C2 (de) * 1996-04-24 1999-12-02 Mannesmann Sachs Ag Reibungskupplung zur Anordnung im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
US5908095A (en) * 1996-05-28 1999-06-01 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for damping torsional vibrations
US6119839A (en) * 1996-07-05 2000-09-19 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torsional vibration damper
GB2343235B (en) * 1996-07-05 2001-02-07 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsional vibration damper
DE19640095C1 (de) * 1996-09-28 1998-05-28 Mannesmann Sachs Ag Kraftfahrzeugkupplung
US5767633A (en) * 1996-09-30 1998-06-16 Kardas; Maciej Electric motor drive system
DE19641507C1 (de) * 1996-10-09 1998-03-05 Mannesmann Sachs Ag Reibungskupplung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19642147C2 (de) * 1996-10-12 2003-12-18 Zf Sachs Ag Kraftfahrzeugkupplung
FR2759130B1 (fr) * 1996-12-23 1999-03-05 Valeo Mecanisme d'embrayage a languettes elastiques, notamment pour vehicules automobiles
DE19704517C2 (de) * 1997-02-06 2003-06-12 Zf Sachs Ag Drehschwingungsdämpfungsvorrichtung zum Dämpfen von Drehschwingungen in einem Antriebsstrang
DE19709341B4 (de) * 1997-03-07 2006-12-28 Zf Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer mit formschlüssiger Verbindung zwischen Schwungmassenträger und abtriebsseitiger Schwungmasse
JP3715084B2 (ja) * 1997-07-30 2005-11-09 アイシン機工株式会社 フライホイールおよびその製造方法
GB2369417B (en) * 1997-08-04 2002-08-14 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsional vibration damper and method for its manufacture
DE19739517B4 (de) 1997-09-09 2007-12-20 Zf Sachs Ag Einrichtung zur Dämpfung von Drehmomentänderungen, insbesondere zur Dämpfung von in einem Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs auftretenden Drehmomentspitzen
US6142115A (en) * 1997-09-09 2000-11-07 Luk Lamellen Und Kupplungsbau, Gmbh Vibration damper for the crankshaft of a piston engine
AU4132799A (en) * 1998-04-06 1999-10-25 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Divided flywheel
DE19952143A1 (de) * 1998-11-05 2000-05-11 Luk Lamellen & Kupplungsbau Bauteil zur Verbindung mit einer Kurbelwelle und Verfahren zu dessen Herstellung
IT1317624B1 (it) * 1999-03-16 2003-07-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dispositivo per la trasmissione di un momento torcente, in particolaredi un motore termico ad un cambio disposto a valle in un autoveicolo.
ES2246202T3 (es) * 1999-06-04 2006-02-16 Rohs-Voigt Patentverwertungsgesellschaft Mbh Amortiguador de vibraciones torsionales, asi como procedimiento para la fabricacion de un amortiguador de vibraciones torsionales.
US7341523B2 (en) 1999-06-04 2008-03-11 Rohs-Voigt Patentverwertungsgesellschaft Mbh Torsional vibration damper
US6481552B1 (en) * 1999-11-15 2002-11-19 Exedy Corporation Clutch apparatus
DE10006268A1 (de) * 2000-02-12 2001-08-16 Bayerische Motoren Werke Ag Drehmomentwandleranbindung mit Torsionsschwingungsdämpfer
JP2002181085A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Nsk Warner Kk トルクリミッター付ダンパー組立体
DE10209838B4 (de) 2001-03-14 2013-07-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
JP3739670B2 (ja) * 2001-05-17 2006-01-25 本田技研工業株式会社 原動機のフライホイール装置
DE10157397B4 (de) * 2001-11-23 2014-11-13 Volkswagen Ag Zweimassenschwungrad
DE10231500B4 (de) * 2002-07-12 2009-07-30 Zf Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer
US6708807B1 (en) 2002-09-12 2004-03-23 Horstman Manufacturing Co., Inc. Clutch with drum wear clips
FR2844567B1 (fr) * 2002-09-16 2004-10-22 Valeo Embrayages Double volant amortisseur pour vehicule automobile
US7343832B2 (en) * 2003-02-14 2008-03-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torsional vibration damper
FR2852650B1 (fr) * 2003-03-17 2006-04-28 Dispositif de transmission de couple, en particulier pour vehicule automobile
JP4054712B2 (ja) * 2003-04-23 2008-03-05 株式会社エクセディ クラッチ装置
US20040211643A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Exedy Corporation Flywheel assembly
WO2004101709A1 (en) 2003-05-09 2004-11-25 Applera Corporation Phenyl xanthene dyes
JP4434660B2 (ja) * 2003-08-11 2010-03-17 株式会社エクセディ 2マスフライホイール
JP2005207552A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Exedy Corp フライホイール組立体
DE102004024004B4 (de) * 2004-05-14 2017-01-26 Daimler Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler
DE102005059030A1 (de) * 2005-12-10 2007-06-14 Schaeffler Kg Triebrad eines Nebenaggregatezugs eines Verbrennungsmotors
US7784595B2 (en) * 2006-02-13 2010-08-31 Borgwarner Inc. Integrated clutch assembly damper arrangement
DE102006031774A1 (de) * 2006-07-10 2008-01-17 Schaeffler Kg Torsionsschwingungsdämpfer, insbesondere Zweimassenschwungrad zwischen der Brennkraftmaschine und dem Getriebe eines Kraftfahrzeuges
DE102006052115A1 (de) * 2006-11-06 2008-05-08 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine und Werkzeug, jeweils mit automatischer Auswuchteinrichtung
US8632431B2 (en) * 2006-12-11 2014-01-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drive wheel of an auxiliary unit belt drive of an internal combustion engine
DE102008023869A1 (de) * 2007-06-13 2008-12-24 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Vorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen, insbesondere einen Torsionsschwingungsdämpfer
DE102008017352A1 (de) * 2007-09-10 2009-03-12 Magna Powertrain Ag & Co Kg Zweimassenschwungrad
EP2039952B1 (de) * 2007-09-24 2012-10-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsanordnung
DE102008053401A1 (de) * 2007-11-02 2009-05-07 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Schlingfederrutschkupplung
JP5098825B2 (ja) * 2008-06-03 2012-12-12 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
US8479715B2 (en) * 2008-07-11 2013-07-09 Volvo Lastvagnar Ab Internal combustion engine with a first and second cooling system
DE102009033864B4 (de) * 2008-07-31 2016-12-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zweimassenschwungrad
WO2010066218A1 (de) * 2008-12-08 2010-06-17 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Dämpfungseinrichtung mit fliehkraftpendel
KR101007042B1 (ko) 2009-01-07 2011-01-12 주식회사평화발레오 자동변속기용 직결 댐퍼플라이휠과 이를 구비한 차량구동장치
CN102282383B (zh) * 2009-01-19 2013-12-18 舍弗勒技术股份两合公司 设有扭转振动阻尼器的离合器装置
US8292747B2 (en) 2009-07-27 2012-10-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Grease filled spring retainer
US8459137B1 (en) 2010-04-07 2013-06-11 Hydro-Gear Limited Partnership Control assembly for drive system
FR2958704B1 (fr) * 2010-04-09 2012-05-11 Valeo Embrayages Double volant amortisseur, en particulier pour vehicule automobile.
RU2457959C2 (ru) * 2010-07-08 2012-08-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Московский государственный технический университет "МАМИ" Комбинированная энергетическая установка гибридного автомобиля
CN101936363B (zh) * 2010-09-08 2013-04-03 青岛丰宝汽车离合器有限公司 一种双质量飞轮总成
DE102012208084B3 (de) * 2012-05-15 2013-05-23 Suspa Gmbh Anlenk-Vorrichtung zum Anlenken eines Reibungs-Dämpfers an eine Waschmaschine
DE102013214724A1 (de) * 2012-08-24 2014-02-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schwungmasse und Drehmomentübertragungseinrichtung
CN102852664B (zh) * 2012-09-28 2016-03-02 长城汽车股份有限公司 一种提高车辆起步性能的方法
KR101431219B1 (ko) * 2012-12-14 2014-08-18 한국파워트레인 주식회사 차량용 토크 컨버터
CN103115079A (zh) * 2013-01-18 2013-05-22 浙江万里扬变速器股份有限公司 一种减震式输入轴总成
WO2014161541A1 (de) * 2013-04-02 2014-10-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Dämpfereinrichtung für ein fahrzeug sowie verfahren zum auslegen einer dämpfereinrichtung
CN103851102A (zh) * 2014-03-24 2014-06-11 于力威 气缸膜片弹簧组合式离合器
DE102014213239A1 (de) * 2014-07-08 2016-01-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zweimassenschwungrad
CN104863990A (zh) * 2015-05-28 2015-08-26 无锡创明传动工程有限公司 一种摩擦式扭矩限定结构
DE102016217544A1 (de) * 2015-09-23 2017-03-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
US10422407B2 (en) * 2015-10-16 2019-09-24 Valeo Embrayages Torque converter damper assembly
CN105240420B (zh) * 2015-10-29 2018-03-27 周坤鹏 一种低刚度离合器及用于其中的从动机构
KR101704276B1 (ko) * 2015-11-04 2017-02-08 현대자동차주식회사 차량의 클러치 구조
DE112017001866A5 (de) * 2016-04-07 2018-12-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Triebradanordnung und Verfahren zur Herstellung einer Triebradanordnung
CN107869551B (zh) * 2016-09-28 2021-06-01 南京法雷奥离合器有限公司 尤其用于机动车的传扭装置
DE112017007067A5 (de) * 2017-02-15 2019-10-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
US11624326B2 (en) 2017-05-21 2023-04-11 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for supplying fuel to gas turbine engines
US11619283B2 (en) * 2017-11-14 2023-04-04 Aisin Corporation Damper device
DE102018108396A1 (de) * 2018-01-23 2019-07-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Mehrfachkupplung mit Geberteil zur Drehzahlerfassung; und Kupplungsanordnung mit Mehrfachkupplung sowie Zweimassenschwungrad
JP7040974B2 (ja) * 2018-01-29 2022-03-23 株式会社エクセディ ダンパ装置
JP2019132288A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社エクセディ 動力伝達装置
WO2019211002A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Elektromotor mit einer kupplung zwischen der rotorwelle und der welle eines winkelsensors
DE102018119285A1 (de) * 2018-08-08 2020-02-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebssystem mit darin vorgesehener Tilgeranordnung
EP3608727A1 (fr) * 2018-08-09 2020-02-12 Nivarox-FAR S.A. Composant notamment horloger avec une topologie de surface et son procédé de fabrication
CN109578512B (zh) * 2018-12-10 2021-07-23 湖北三环离合器有限公司 一种曲轴扭转阻尼器
WO2020133070A1 (en) * 2018-12-27 2020-07-02 Nanjing Valeo Clutch Co., Ltd. Flywheel apparatus for use with vehicles
JP7148419B2 (ja) * 2019-01-16 2022-10-05 株式会社エクセディ ダンパ装置
US11560845B2 (en) 2019-05-15 2023-01-24 Bj Energy Solutions, Llc Mobile gas turbine inlet air conditioning system and associated methods
CA3092865C (en) 2019-09-13 2023-07-04 Bj Energy Solutions, Llc Power sources and transmission networks for auxiliary equipment onboard hydraulic fracturing units and associated methods
CA3092859A1 (en) 2019-09-13 2021-03-13 Bj Energy Solutions, Llc Fuel, communications, and power connection systems and related methods
CA3191280A1 (en) 2019-09-13 2021-03-13 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for supplying fuel to gas turbine engines
US10815764B1 (en) 2019-09-13 2020-10-27 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for operating a fleet of pumps
US12065968B2 (en) 2019-09-13 2024-08-20 BJ Energy Solutions, Inc. Systems and methods for hydraulic fracturing
US11002189B2 (en) 2019-09-13 2021-05-11 Bj Energy Solutions, Llc Mobile gas turbine inlet air conditioning system and associated methods
US11015594B2 (en) 2019-09-13 2021-05-25 Bj Energy Solutions, Llc Systems and method for use of single mass flywheel alongside torsional vibration damper assembly for single acting reciprocating pump
US11555756B2 (en) 2019-09-13 2023-01-17 Bj Energy Solutions, Llc Fuel, communications, and power connection systems and related methods
US11015536B2 (en) 2019-09-13 2021-05-25 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for supplying fuel to gas turbine engines
US10895202B1 (en) 2019-09-13 2021-01-19 Bj Energy Solutions, Llc Direct drive unit removal system and associated methods
US10961914B1 (en) 2019-09-13 2021-03-30 BJ Energy Solutions, LLC Houston Turbine engine exhaust duct system and methods for noise dampening and attenuation
US10989180B2 (en) 2019-09-13 2021-04-27 Bj Energy Solutions, Llc Power sources and transmission networks for auxiliary equipment onboard hydraulic fracturing units and associated methods
US11708829B2 (en) 2020-05-12 2023-07-25 Bj Energy Solutions, Llc Cover for fluid systems and related methods
US10968837B1 (en) 2020-05-14 2021-04-06 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods utilizing turbine compressor discharge for hydrostatic manifold purge
US11428165B2 (en) 2020-05-15 2022-08-30 Bj Energy Solutions, Llc Onboard heater of auxiliary systems using exhaust gases and associated methods
US11208880B2 (en) 2020-05-28 2021-12-28 Bj Energy Solutions, Llc Bi-fuel reciprocating engine to power direct drive turbine fracturing pumps onboard auxiliary systems and related methods
US10961908B1 (en) 2020-06-05 2021-03-30 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to enhance intake air flow to a gas turbine engine of a hydraulic fracturing unit
US11109508B1 (en) 2020-06-05 2021-08-31 Bj Energy Solutions, Llc Enclosure assembly for enhanced cooling of direct drive unit and related methods
US11208953B1 (en) 2020-06-05 2021-12-28 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to enhance intake air flow to a gas turbine engine of a hydraulic fracturing unit
US11066915B1 (en) 2020-06-09 2021-07-20 Bj Energy Solutions, Llc Methods for detection and mitigation of well screen out
US11111768B1 (en) 2020-06-09 2021-09-07 Bj Energy Solutions, Llc Drive equipment and methods for mobile fracturing transportation platforms
US11022526B1 (en) 2020-06-09 2021-06-01 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods for monitoring a condition of a fracturing component section of a hydraulic fracturing unit
US10954770B1 (en) 2020-06-09 2021-03-23 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods for exchanging fracturing components of a hydraulic fracturing unit
US11028677B1 (en) 2020-06-22 2021-06-08 Bj Energy Solutions, Llc Stage profiles for operations of hydraulic systems and associated methods
US11933153B2 (en) 2020-06-22 2024-03-19 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to operate hydraulic fracturing units using automatic flow rate and/or pressure control
US11125066B1 (en) 2020-06-22 2021-09-21 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to operate a dual-shaft gas turbine engine for hydraulic fracturing
US11939853B2 (en) 2020-06-22 2024-03-26 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods providing a configurable staged rate increase function to operate hydraulic fracturing units
US11466680B2 (en) 2020-06-23 2022-10-11 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods of utilization of a hydraulic fracturing unit profile to operate hydraulic fracturing units
US11473413B2 (en) 2020-06-23 2022-10-18 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to autonomously operate hydraulic fracturing units
US11149533B1 (en) 2020-06-24 2021-10-19 Bj Energy Solutions, Llc Systems to monitor, detect, and/or intervene relative to cavitation and pulsation events during a hydraulic fracturing operation
US11220895B1 (en) 2020-06-24 2022-01-11 Bj Energy Solutions, Llc Automated diagnostics of electronic instrumentation in a system for fracturing a well and associated methods
US11193361B1 (en) 2020-07-17 2021-12-07 Bj Energy Solutions, Llc Methods, systems, and devices to enhance fracturing fluid delivery to subsurface formations during high-pressure fracturing operations
CN114439882A (zh) * 2020-10-30 2022-05-06 广州汽车集团股份有限公司 双质量飞轮和汽车
US11639654B2 (en) 2021-05-24 2023-05-02 Bj Energy Solutions, Llc Hydraulic fracturing pumps to enhance flow of fracturing fluid into wellheads and related methods
RU208104U1 (ru) * 2021-07-26 2021-12-02 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кубанский государственный технологический университет" (ФГБОУ ВО "КубГТУ") Маховик с изменяемым моментом инерции
EP4134567A1 (en) * 2021-08-10 2023-02-15 Valeo Otomotiv Sanayi ve Ticaret A.S. A flange for torsion damping devices
US20230151873A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vibration damper with intermediate flange travel stop and torque converter with vibration damper having intermediate flange travel stop
CN115217905A (zh) * 2021-11-22 2022-10-21 广州汽车集团股份有限公司 一种双质量飞轮及车辆
CN114183480B (zh) * 2021-12-08 2024-05-10 武汉建鑫冶金机械有限公司 一种自动复位摩擦式限扭联轴器
DE102022207079A1 (de) 2022-07-11 2024-01-11 Psa Automobiles Sa Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb desselben

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US512121A (en) * 1894-01-02 Moistening device for cigar boxes
GB531214A (en) * 1939-07-14 1940-12-31 Gen Motors Corp Improvements in clutches
US2826902A (en) * 1955-09-01 1958-03-18 Dana Corp Friction clutch plate
US3802222A (en) * 1972-08-30 1974-04-09 Black & Decker Mfg Co Torque-responsive clutch for hedge trimmers and the like
JPS601497B2 (ja) * 1978-08-03 1985-01-16 アイシン精機株式会社 回転トルク伝達装置
US4567974A (en) * 1983-03-25 1986-02-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Friction clutch
FR2554885B1 (fr) * 1983-11-10 1990-06-01 Automotive Products Plc Dispositifs de fermeture d'embrayages a friction
DE8332345U1 (de) * 1983-11-10 1993-01-07 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Dämpfungseinrichtung zum Aufnehmen bzw. Ausgleichen von Drehstößen
US4555009A (en) * 1983-12-22 1985-11-26 Borg-Warner Corporation Minimum complexity vibration damper
FR2562619B1 (fr) * 1984-04-04 1987-01-02 Valeo Mecanisme d'embrayage a butee de retenue pour le plateau de pression, notamment pour vehicule automobile
DE3442679A1 (de) * 1984-11-23 1986-05-28 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Drehmomentuebertragungseinrichtung
BR8502761A (pt) * 1984-06-12 1986-02-18 Luk Lamellen & Kupplungsbau Conjunto para a compensacao de choque de rotacao
US4727970A (en) * 1984-06-12 1988-03-01 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torque transmitting and torsion damping apparatus for use in motor vehicles
DE8421968U1 (de) * 1984-07-24 1988-01-21 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Einrichtung zum Kompensieren von Drehstößen
DE3447181A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Geteiltes schwungrad mit separatem, vorgefertigtem torsionsschwingungsdaempfer
DE3502229A1 (de) * 1985-01-24 1986-07-24 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Indirekte lagerung fuer ein geteiltes schwungrad
DE8504809U1 (de) * 1985-02-21 1985-05-30 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Geteiltes Schwungrad mit Rutschkupplung
DE8509183U1 (de) * 1985-03-27 1985-07-04 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsgehäusebefestigung über Sprengring
DE3610735A1 (de) * 1985-04-04 1986-10-09 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Einrichtung mit zwischen mindestens zwei relativ zueinander verdrehbaren schwungmassen vorgesehener daempfungseinrichtung und schlupfkupplung
DE3515928C2 (de) * 1985-05-03 1994-04-14 Fichtel & Sachs Ag Geteiltes Schwungrad für eine Brennkraftmaschine
US5176233A (en) * 1985-06-04 1993-01-05 Daimler-Benz Ag Apparatus for reducing vehicle drive train vibrations
DE3528777A1 (de) * 1985-08-10 1987-02-19 Fichtel & Sachs Ag Geteiltes schwungrad mit auswechselbarer torsionsdaempfeinrichtung
DE3645258B4 (de) * 1985-09-07 2009-04-30 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Einrichtung zur Dämpfung von Drehschwingungen
JPH0545874Y2 (ja) * 1985-09-20 1993-11-29
FR2593871A1 (fr) * 1986-02-05 1987-08-07 Valeo Volant amortisseur pour transmission, notamment pour vehicule automobile
GB2186663B (en) * 1986-02-18 1989-11-01 Daikin Mfg Co Ltd Flywheel assembly
DE3703123C2 (de) * 1986-02-27 1998-06-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dämpfungseinrichtung
FR2600731B1 (fr) * 1986-06-27 1990-12-07 Valeo Embrayage a volant amortisseur, notamment pour vehicule automobile.
JPH0672642B2 (ja) * 1986-08-04 1994-09-14 株式会社大金製作所 フライホイ−ル組立体
FR2603082B1 (fr) * 1986-08-21 1988-10-28 Valeo Dispositif amortisseur de torsion comportant deux parties coaxiales cooperant avec des ressorts a action circonferentielle
DE3800566C2 (de) * 1987-02-07 2003-04-30 Luk Lamellen & Kupplungsbau Schwungrad
DE3704643A1 (de) * 1987-02-14 1988-08-25 Daimler Benz Ag Geteiltes schwungrad
DE3807937C2 (de) * 1987-04-02 1997-03-13 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zum Dämpfen von Schwingungen
FR2618865B1 (fr) * 1987-07-29 1991-07-05 Valeo Dispositif amortisseur de couple
ES2014063A6 (es) * 1988-03-26 1990-06-16 Luk Lamellen & Kupplungsbau Instalacion para la amortiguacion de oscilaciones.
JPH0640996Y2 (ja) * 1988-04-11 1994-10-26 株式会社大金製作所 分割型フライホイール組立体
JPH0231032A (ja) * 1988-04-29 1990-02-01 Honda Motor Co Ltd ばね装置
DE3838307A1 (de) * 1988-11-11 1990-05-17 Fichtel & Sachs Ag Reibungskupplung
DE3941251A1 (de) * 1988-12-24 1990-06-28 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zum daempfen von schwingungen
US5295910A (en) * 1989-05-22 1994-03-22 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for damping vibrations
DE4006639C2 (de) * 1990-03-03 1999-04-15 Mannesmann Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer in kompakter Modulbauweise
KR100248160B1 (ko) * 1990-05-31 2000-04-01 로테르 게르하르트 차량용 토크전달장치
DE4026204A1 (de) * 1990-08-18 1992-02-20 Bayerische Motoren Werke Ag Zweimassenschwungrad fuer ein kraftfahrzeug
US5161660A (en) * 1990-11-15 1992-11-10 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Clutch plate with plural dampers
US5146811A (en) * 1990-12-24 1992-09-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Vibration damping apparatus
FR2676789A1 (fr) * 1991-05-23 1992-11-27 Valeo Amortisseur de torsion, notamment pour vehicules automobiles.
DE4118686A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-10 Bayerische Motoren Werke Ag Einrichtung zum daempfen von torsionsschwingungen
DE4225314B4 (de) * 1991-08-07 2004-08-05 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Triebscheibe
US5121821A (en) * 1991-09-09 1992-06-16 General Motors Corporation Fluid torque converter and flexplate coupling
EP0533426B1 (en) * 1991-09-20 1996-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling power transmission with lockup clutch
SE512355C2 (sv) 1991-11-26 2000-03-06 Luk Lamellen & Kupplungsbau Friktionskoppling, särskilt för motorfordon, motorfordon med en dylik koppling samt kopplingsaggregat och drivenhet, speciellt för motorfordon
DE4204342C1 (en) * 1992-02-14 1993-08-19 Werner 6000 Frankfurt De Jacob Flywheel esp. for IC engine - has hollow bearing journal, which is deep-drawn while reducing material thickness of one balance weight
GB2266125B (en) * 1992-04-18 1996-08-14 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torque transfer device
FR2690722B1 (fr) * 1992-04-30 1994-09-16 Valeo Double volant amortisseur, notamment pour véhicule automobile.
DE4322677B4 (de) 1992-07-11 2005-05-12 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Reibungskupplung
DE4331454B4 (de) * 1992-09-26 2005-02-10 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren zurHerstellung eines metallischen Körpers mit Ausnehmungen
DE4414584B4 (de) * 1993-05-07 2008-12-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehschwingungsdämpfende Einrichtung
DE4420934B4 (de) * 1993-06-19 2004-11-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentübertragungseinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100578273B1 (ko) * 1997-08-04 2006-11-30 루크 라멜렌 운트 쿠플룽스바우 베타일리궁스 카게 비틀림 진동을 흡수(댐핑)하기 위한 장치.
CN103765039A (zh) * 2011-08-23 2014-04-30 舍弗勒技术有限两合公司 扭矩传递装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2114384B1 (es) 1999-01-01
BR9402465A (pt) 1995-01-24
GB2279129B (en) 1998-02-11
ITMI941273A0 (it) 1994-06-17
DE4420934B4 (de) 2004-11-04
FR2763106A1 (fr) 1998-11-13
US6182809B1 (en) 2001-02-06
KR950001145A (ko) 1995-01-03
GB9412227D0 (en) 1994-08-10
FR2706551B1 (fr) 1998-04-03
ES2114385B1 (es) 1999-01-01
FR2752277A1 (fr) 1998-02-13
ITMI941273A1 (it) 1995-12-17
KR950001144A (ko) 1995-01-03
DE4420934A1 (de) 1995-04-06
FR2753757B1 (fr) 2001-03-09
FR2706550B1 (fr) 1998-04-03
GB2279129A (en) 1994-12-21
US6167999B1 (en) 2001-01-02
RU2193125C2 (ru) 2002-11-20
KR100359633B1 (ko) 2003-04-07
KR100344957B1 (ko) 2002-07-19
ES2114384A1 (es) 1998-05-16
JP3523907B2 (ja) 2004-04-26
KR100345061B1 (ko) 2002-11-23
GB9412177D0 (en) 1994-08-10
IT1270248B (it) 1997-04-29
ES2114385A1 (es) 1998-05-16
GB2279128B (en) 1998-01-28
US5680918A (en) 1997-10-28
CN1236867A (zh) 1999-12-01
CN1065037C (zh) 2001-04-25
CN1069385C (zh) 2001-08-08
CN1126877C (zh) 2003-11-05
ITMI941274A0 (it) 1994-06-17
JP2002039272A (ja) 2002-02-06
JP3683293B2 (ja) 2005-08-17
CN1098769A (zh) 1995-02-15
FR2706551A1 (fr) 1994-12-23
DE4448016B4 (de) 2015-02-19
FR2706550A1 (fr) 1994-12-23
US5622245A (en) 1997-04-22
ITMI941274A1 (it) 1995-12-17
IT1270249B (it) 1997-04-29
CN1222658A (zh) 1999-07-14
JPH0754920A (ja) 1995-02-28
FR2752277B1 (fr) 2000-02-25
FR2753757A1 (fr) 1998-03-27
FR2763106B1 (fr) 2000-02-18
RU2146781C1 (ru) 2000-03-20
US6234288B1 (en) 2001-05-22
CN1182332C (zh) 2004-12-29
BR9402464A (pt) 1995-01-24
GB2279128A (en) 1994-12-21
CN1098768A (zh) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0798043A (ja) トルク伝達装置
JP3091002B2 (ja) 振動減衰装置
JP3457683B2 (ja) 分割されているフライホイール
JP3338045B2 (ja) 振動減衰装置
US7416067B2 (en) Power transmission unit
JP3624020B2 (ja) 摩擦クラッチと共働するトルク伝達装置
US5908095A (en) Apparatus for damping torsional vibrations
JPH0771525A (ja) 振動緩衝装置
JPH0642548A (ja) トルク伝達装置
JPS63254248A (ja) 振動を減衰するための装置
GB2170295A (en) Flywheel unit
US5788043A (en) Reaction plate for friction clutch, in particular for motor vehicles
JP3543822B2 (ja) 特に自動車用のトーション減衰装置
US5823311A (en) Flywheel, in particular for motor vehicles
JP3909091B2 (ja) 回転衝撃を緩衝する装置
JPH09506419A (ja) トーションダンパー
US6062103A (en) Motor vehicle double damping flywheel, comprising improved means for friction damping of vibrations
US6287205B1 (en) Dual mass damping flywheel, in particular for motor vehicle
US4717001A (en) Friction clutch
GB2284462A (en) Torsion damper
GB2326460A (en) Flywheel device
GB2312036A (en) Double-mass flywheel and clutch assembly
RU2241158C2 (ru) Маховиковое устройство, в частности, для автомобилей (варианты)
GB2315840A (en) Flywheel device
GB2323425A (en) Flywheel device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees