JP2016220696A - 宿主細胞クローンの識別方法および抗体混合物の生産方法 - Google Patents

宿主細胞クローンの識別方法および抗体混合物の生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016220696A
JP2016220696A JP2016184803A JP2016184803A JP2016220696A JP 2016220696 A JP2016220696 A JP 2016220696A JP 2016184803 A JP2016184803 A JP 2016184803A JP 2016184803 A JP2016184803 A JP 2016184803A JP 2016220696 A JP2016220696 A JP 2016220696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibodies
mixture
nucleic acid
light chain
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016184803A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンドリクス コルネリス ファン ベルケル パトリック
Berkel Patrick Hendrikus Cornelis Van
ヘンドリクス コルネリス ファン ベルケル パトリック
ヘンドリック ペーター ブルス ロナルド
Ronald Hendrik Peter Brus
ヘンドリック ペーター ブルス ロナルド
ボウト アブラハム
Abraham Bout
ボウト アブラハム
ログテンベルグ トン
Ton Logtenberg
ログテンベルグ トン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merus BV
Original Assignee
Merus BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43768900&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016220696(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Merus BV filed Critical Merus BV
Publication of JP2016220696A publication Critical patent/JP2016220696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2833Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2851Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the lectin superfamily, e.g. CD23, CD72
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/32Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/005Glycopeptides, glycoproteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/12Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production isolated from milk
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/51Complete heavy chain or Fd fragment, i.e. VH + CH1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/626Diabody or triabody
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/734Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】本発明は抗体の混合物を単一の宿主細胞クローンから生産するための方法を提供する。【解決手段】抗体の混合物を単一の宿主細胞クローンから生産するための方法を提供する。それに加え、軽鎖を暗号化する核酸配列、及び異なる重鎖を暗号化する核酸配列を、組換え宿主細胞において発現する。本発明に従う混合物における抗体は、軽鎖に対合可能な異なる重鎖に対合する同一の軽鎖を適切に含み、それによって、機能的な抗原結合ドメインが形成される。抗体の混合物を、また、本発明によって提供する。かかる混合物は様々な分野で用いることができる。【選択図】なし

Description

(発明の分野)本発明は、医薬の分野、更に詳しくは、抗体の生産の分野、より一層詳し
くは、抗体の混合物の生産に関する。
(発明の背景)免疫系の本質的な機能は感染に対する防衛である。体液性免疫系は、病原
体のような、非-自己として認識される分子に、免疫グロブリンを用いて対抗する。これ
らの免疫グロブリンは、また、抗体と呼ばれ、感染性因子(infectious agent)に対し、そ
れが、最初に接触することにより、抗原として働き、これに対して特異的に上昇する[Roi
tt(ロアット), Essential Immunology(エッセンシャル・イムノロジー), Blackwell Scie
ntific Publications(ブラックウェル・サイエンティフィク出版社), 第5版, 1984年、本
明細書で参照するすべての文献を参考としてそれらの全体において組み込む]。抗体は、
鎖間(interchain)のジスルフィド結合で接合する重(H)鎖及び軽(L)鎖から構成される多価
の分子である。いくつかのアイソタイプの抗体が、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgD、
IgE、及びIgMを含み、知られている。IgGは2種の重鎖及び2種の軽鎖を含む。各鎖は定常(
C)及び可変(V)領域を含み、これらはCH1、CH2、CH3、VH、及びCL、VLで示されるドメイン
に分けることができる(図1)。抗体はFab部分中に含まれている可変領域ドメインを介して
抗原に結合し、及び結合後に、定常ドメインを通して、主に、Fc部分を通して、免疫系の
分子及び細胞と相互作用することができる。
B-リンパ球は、細菌、ウイルス及びそれらの有毒な生産物のような生物学的物質への暴
露に反応して抗体を生産することができる。抗体は、一般に、エピトープ特異性であり、
及びこれらのエピトープを保有する物質に強く結合する。雑種細胞腫技術[kohler(ケーラ
ー)及びMilstein(ミルスタイン)1975年]は、B-細胞の能力を用い、特異的な抗原に対する
単クローン抗体を生産し、及び次いで、興味のある抗原に曝したマウスからのB-細胞を、
不死化したネズミ形質細胞に融合させることによって、これらの単クローン抗体を生産す
る。この技術は、雑種細胞腫のものによって生産される単クローン抗体を、研究、診断及
び治療において用い、癌及び自己免疫関連疾患のような異なる種類の疾病を処置できると
いう理解をもたらした。
マウスの雑種細胞腫のものにおいて生産される抗体がヒトにおいて強い免疫反応を誘導
するので、ヒトの好首尾な処置のために求められる抗体が、より一層少ない免疫原性か、
又は好ましくは非-免疫原性である必要があることは、この技術において認められている
。このため、ネズミの抗体を、まず、ネズミの定常領域をヒトの定常領域に置き換えるこ
とによって設計する(キメラ抗体と称される)。次いで、可変ドメイン、いわゆるフレーム
ワーク領域における相補性決定領域(CDRs)の間のドメインが、それらのヒト対応物によっ
て置き換えられた(ヒト化抗体と称される)。このヒト化処理における最終段階は、十分な
ヒト性の(fully human)抗体の生産であった。
この技術においては、また、二重特異性の(bispecific)抗体で、2種の異なる抗原のた
めの結合特異性を持つものが記載されている。これらは、一般に、治療上か、又は診断上
の一部分、例えば、T-細胞、細胞障害性のトリガー分子又は放射性核種を結合するキレー
ト剤を標的にするために用いられ、それは、抗体の1種の可変領域によって、抗体の他の
可変領域によって認識される細胞、例えば、腫瘍細胞に対して、認識される[二重特異性
抗体Segal(シーガル)等、2001年について参照]。
望ましい結合特性を有する十分なヒト性の単クローン抗体を得るために、この技術にお
いて知られている1種の極めて有用な方法は、ファージ提示(phage display)ライブラリを
採用する。これは、インビトロの、組換えDNAに基づく、体液性免疫反応の重要な特色を
擬態するアプローチである[ファージ提示方法、例えば、CF Barbas(バルバス) III 等, P
hage Display. A Laboratory manual(ラボラトリ・マニュアル). Cold Spring Harbor La
boratory Press(コールドスプリングハーバー・ラボラトリー出版社), Cold Spring Harb
or, New York(ニューヨーク州), 2001年について参照]。ファージ提示ライブラリの構築
のために、ヒトの単クローン抗体の重鎖及び軽鎖の可変領域遺伝子の収集物を、バクテリ
オファージ粒子の表面上に、通常、単鎖Fv(scFv)においてか、又はFab形式において発現
させる。抗体断片-発現ファージの大きなライブラリは、典型的に、109より多い抗体特異
性を含み、及びB-リンパ球の免疫化されるか、又は免疫化されてない(non-immunized)個
体において発現する免疫グロブリンのV領域から組み立てることができる。代わりに、フ
ァージ提示ライブラリは、免疫グロブリンの可変領域から構築することができ、これらは
、部分的に組み立てられるか、又はインビトロで再配置されて、付加的な抗体の多様性が
ライブラリにおいて導入される(半-合成的なライブラリ)[De Kruif(ド・クライフ)等1995
b]。例えば、インビトロで組み立てられた可変領域は、抗体特異性のために重要な分子の
それらの領域において、合成によって生産されたか、ランダム化されたか、又は部分的に
ランダム化されたDNAの広がり(stretches)を含む。ファージ提示によって識別される抗体
を暗号化する遺伝情報は、所望の形式、例えば、IgG、IgA又はIgMにおける抗体をクロー
ン化するために用い、抗体を組換えDNA方法で生産することができる[Boel(ボエル)等、20
00年]。
十分なヒト性の抗体を提供するための代わりとなる方法は、ヒトの免疫グロブリンのレ
パートリーを暗号化する遺伝材料を含むトランスジェニックマウスを用いる[Fishwild(フ
ィッシュウィルド)等、1996年; Mendez(メンデス)等、1997年]。かかるマウスは、標的抗
原で免疫化することができ、及び得られる免疫反応は十分にヒト性の抗体を生産する。こ
れらの抗体の配列は、組換え生産方法において用いることができる。
ルーチン的な単クローン抗体の生産は、抗体のH及びL鎖を暗号化する核酸配列の組換え
発現の使用によって、宿主細胞において行われる[例えば、EP(欧州特許)0120694号;EP 03
14161号;EP 0481790号明細書;US Patent(米国特許)4,816,567号明細書;WO(国際公開)00/6
3403号明細書を参照]。
今日まで、多くの異なる疾病が、ヒト化されるか、又は十分にヒト性の単クローン抗体
のいずれかで処置されている。ヒトにおける使用のために現在承認されている単クローン
抗体に基づく生産物には、HerceptinTM[ハーセプチン(商標)抗-Her2/Neu]、ReoproTM[レ
オ・プロ、抗-糖タンパク質IIB/IIIA受容体]、MylotargTM(マイロターク、抗-CD33)、Rit
uxanTM[リツキサム、Rituximab(リツキシマブ)、抗-CD20]、SimulectTM(シムレクト、抗-
CD25)、RemicadeTM(レミケード、抗-TNF)、SynagisTM(シナギス、抗-RSV)、ZenapaxTM(ゼ
ナパックス、IL2-受容体)、CAMPATHTM(カンパス、抗-CD52)が包含される。これらの成功
にもかかわらず、まだ、新しい抗体生産物のための、及び既存の抗体生産物の十分な改善
のための余地がある。癌処置における単クローン抗体の使用は、いわゆる“抗原-損失腫
瘍変異形(antigen-loss tumor variant)”を生じさせることがあり、単クローン抗体での
処置を効果の弱いものにすることを示した。極めて好首尾の単クローン抗体のRituximab(
抗-CD20)での処置は、例えば、抗原-損失逸脱変異形(escape variant)を生じさせること
があり、リンパ腫の再発を導くことを示した[Massengale(マッセンガレ)等、2002年]。こ
の技術において、単クローン抗体の潜在的能力は、放射性核種、毒素、サイトカイン、及
び同種のもののような、有毒な化合物に、それらを融合させることによって高められた。
しかし、これらの各々のアプローチは、技術的な、及び生産上の問題及び/又は高い毒性
を含む、その限界を持つ。
また、従来の漠然とした多クローン抗体と比較した単クローン抗体の特異性の増加が、
有効性の損失を犠牲にして行くようである。インビボにおいて、抗体応答は事実上、多ク
ローンであり、すなわち、抗体の混合物は、様々なB-細胞が抗原に応答するので、抗体の
混合物が生産され、多クローン抗体の混合物中に存在する様々な特異性をもたらす。また
、多クローン抗体は、治療上の適用のために、例えば、受動ワクチン接種又は能動的(act
ive)免疫療法のために用いることができ、及び現在、通常、免疫化した動物からのか、又
は疾病から回復したヒトからのプールした血清から導かれる。プールした血清は、タンパ
ク質性のか、又はガンマグロブリンの画分中に精製され、大部分がIgG分子を含んでいる
のでそう称される。処置のために現在用いられる多クローン抗体には、抗-アカゲザル多
クローン抗体、受動免疫化のためのガンマ-グロブリン、抗-ヘビ毒多クローン性(CroFab)
、同種移植拒絶のためのThymoglobulinTM(チモグロブリン)、心臓病薬のジゴキシンを中
和するための抗-ジゴキシン、及び抗-狂犬病多クローン性のものが包含される。現在販売
されている治療上の抗体では、単クローン抗体と比較される多クローン抗体のより一層高
い有効性の例は、抗-T-細胞抗体での急性移植拒絶の処置において見出すことができる。
市場の単クローン抗体[抗-CD25 basiliximab(バシリキシマブ)]は、胸腺細胞に対するウ
サギの多クローン抗体よりもあまり有効でない(ThymoglobulinTM)(報道発表は、2002年の
3月12日、4月29日、及び8月26日付けで、www.Sangstat.com上) 。しかし、プールされた
ヒト血清の使用は、可能性として、HIV又は肝炎のようなウイルスで、リポ多糖のような
毒素で、プリオンのようなタンパク質性の感染性因子で、及び未知の感染性因子での、感
染の危険を負担する。さらに、入手できる供給量は限られており、及び広範なヒトの処置
のためには不十分である。診療所において動物の血清から導かれる多クローン抗体の現在
の適用に関連する問題には、かかる外来性の抗体に対するヒトの免疫系の強い免疫反応が
包含される。したがって、かかる多クローン性のものは、反復処置のためか、又は同じ動
物種からの他の血清の調製物で予め注入された個体の処置のためには適していない。
この技術は、ヒト免疫グロブリンのレパートリを有する動物を産生し、それが次いで、
抗原で免疫化するのに用いられ、この抗原に対する多クローン抗体をトランスジェニック
動物から得ることができる考えを記載する(WO 01/19394号)。しかし、かかる系がマウス
より大きい動物において実用的な現実となる前には、まだ、著しい技術的な障害物が克服
されなければならず、及びかかる系が、安全で、及び一貫した様式で十分な量において多
クローン抗体を提供できる前には、数年の開発がかかる。さらに、プールされた血清から
生産される抗体は、それが、ヒトか、又は動物の起源からものであり、常に、大量の無関
係で、及び望ましくない特異性を含み、その理由は、所定の血清中に存在する小さい割合
の抗体しか、免疫化のために用いる抗原に対して向けられていないからである。例えば、
正常な、すなわち、非-トランスジェニックの(non-transgenic)動物において、約1〜10%
の循環免疫グロブリン画分が過-免疫化(hyper-immunization)のために用いる抗原に対し
て向けられ、従って、循環免疫グロブリンの大半が特異的でないということが知られてい
る。
多クローン抗体ライブラリの発現に向けた1種のアプローチが記述されている(WO 95/20
401号、US Patents 5,789,208号及び6,335,163号)。Fab抗体断片の多クローンライブラリ
を、ファージ提示ベクタを用いて発現させ、及び抗原に向けた反応性について選定する。
選定した重鎖及び軽鎖の可変領域の遺伝子の組合せを、定常領域の遺伝子を提供する真核
生物の発現ベクタに対し、対に組み合わせるように、集合で移動させ、無傷の多クローン
抗体のサブライブラリを得る。このサブライブラリの骨髄腫細胞への形質移入(transfect
ion)によって、安定なクローンが、混合され得る単クローン抗体を生産し、多クローン抗
体の混合物が得られる。
J.Immunol.Methods, vol.239, pp.153-166 (2000)
理論的には、混合された集団の形質移入された細胞を培養することによるこの方法を用
い、単一の組換え生産処理から直接に多クローン抗体を得ることは可能である一方、潜在
的問題が、混合された細胞の集団の安定性、及びそれ故に産生された多クローン抗体の混
合物の一貫性に関して起こる。薬学的に許容できる大きな(すなわち、産業)規模の処理に
おける異なる細胞の全集団の制御は、困難な課題である。それは、細胞の増殖速度及び抗
体の生産速度のような特徴が、多クローン抗体の混合物における抗体の比率をより一層高
いか、又はより一層低く一定に保つために、非-クローン性(non-clonal)集団の個々のク
ローンのすべてについて安定したままであるべきであると考えられる。したがって、抗体
の混合物のための必要性はこの技術で認識されたかもしれないが、薬学的に許容できる方
法において、許容可能な解決策は、抗体の混合物を経済的に作製することについて存在し
ない。
本発明の目的は、組換え宿主における抗体の混合物を生産するための新しい手段を提供
することである。
抗体の模式的な表示である。重鎖及び軽鎖は鎖間ジスルフィド結合(点線)によって対合される。重鎖はα、γ、μ、δ、又はεのアイソタイプである場合もある。軽鎖はλ又はκでもある。IgG1アイソタイプの抗体を示す。 二重-特異性の単クローン抗体の模式的な表示である。二重-特異性の抗体は2種の異なる機能的F(Ab)ドメインを含み、異なるパターンのVH〜VL領域によって示される。 K53、UBS-54及び02-237のVL及びVHの配列比較である。UBS54及びK53の共通のVLのDNA配列はSEQ. ID. NO. 1(配列番号1)であり、一方、アミノ酸配列はSEQ. ID. No. 2として与える。02-237のVLの、及びUBS54、K53及び02-237のVHのDNA配列は、SEQ. ID. Nos. 3、5、7及び9のそれぞれであり、一方、アミノ酸配列はSEQ. ID. Nos. 4、6、8及び10でそれぞれ与えられる。 図3-1に示す。 プラスミドpUBS3000Neo(新)及びpCD46_3000(Neo)の概観である。 Aは一過性に発現されたpUBS3000Neo、pCD46_3000(Neo)及び双方の組合せのIEFである。Bでは、上部は、単一の軽鎖及び単一の重鎖が細胞において発現されるときの期待される分子の模式的な表示を示し、単クローン抗体UBS-54か、又はK53に導く。矢印の下の下部は、双方の重鎖及び共通の軽鎖が宿主細胞において同時-発現される(co-expressed)ときに生産される組合せの模式的な表示を示し、双方の重鎖が等しいレベルで発現し、及び等しい効率で互いに対合するときの理論的な量を有する。共通の軽鎖は縦方向の縞のある棒で示される。 本発明に従う方法の可能な具体例の模式的な表示である(例えば、例9参照)。(1)1種の軽鎖及び機能的な抗体を与えるように共通の軽鎖に対合可能な3種の重鎖を暗号化する核酸配列の宿主細胞への導入;(2)安定なクローンの選定;(3)クローンは、例えば、発現レベル、結合について選別することができる;(4)クローンを展開する(expand clone);(5)抗体の機能的混合物の生産である。工程2〜5のいくつかか、又はそのすべてを、同時か、又は異なる順序で行うことができる。 CD22(クローンB28)、CD72(クローンII-2)及びHLA-DR(クラスII;クローンI-2)に対して向けられたファージのVH及びVLの配列である。クローンB28、II-2及びI-2のVLのDNA配列は、それぞれ、SEQ. ID. Nos. 11、13及び15であり、一方、それらのアミノ酸順序は、それぞれ、SEQ. ID. Nos. 12、14及び16である。これらのクローンの共通の軽鎖のDNA配列はSEQ. ID. NO. 17であり、一方、そのアミノ酸配列はSEQ. ID. NO. 18である。 pUBS54-IgA(EPCAMに対するヒトIgA1を暗号化するpCRU-L01)の地図である。 単一の軽鎖(水平方向の縞のある棒によって示される)を有する二量体の二重特異性IgAである。本発明の方法は、異なる重鎖を対合させることができる形態の混合物を生産するが、最も簡単な形態しかこの模式的な表示では描写していない。J-鎖を2種の単量体を結合するために示す。 単一の軽鎖(水平方向の縞のある棒によって示される)を有する五量体の多重特異性IgMである。本発明の方法は、多くの異なる形態の混合物を生産し、ここでは、5種の異なる重鎖が対合され得、及び単一の軽鎖と共に発現するときの最も単純な形態のみであり、及び5種の異なる重鎖すべてが五量体において組み込まれ、及び同じ重鎖に対合するものを、この模式的な表示において描く。より一層少ない特異性を有する五量体は、また、5種よりも少ない種類の異なる重鎖の組み込みにより形成することができる。特に、J-鎖が発現しないとき、また、六量体をも得ることができる。 共通の軽鎖からなるが、単一細胞において異なる結合特異性を有し、二重特異性抗体の形成を避ける、ヒトIgGアイソタイプの混合物の発現である。異なる結合特異性をVH配列の異なる色によって示す。共通の軽鎖は縦方向に縞のある棒で示す。IgG1アイソタイプをグレイのFcで示し、IgG3アイソタイプを黒いFc部分で示す。 K53、UBS54及び02-237のIgGの可変ドメインの重鎖及び軽鎖のDNA及びタンパク質の配列である。 K53、02-237及びUBS54の重鎖の可変配列の配列比較である。 CDR1、CDR2及びCDR3領域をホールド体で示す。 K53及び02-237のBIACORE(バイアコア)分析を示す。LS174T細胞から親和性精製した(Affinity purified)ヒトのCD46をCM5チップ(BIACORE BR-1000-14)につないだ(640RU)。CD46に対し安定なPER.C6TM誘導細胞株(cell line)から精製された1000(A)、500(B)、250(C)、125(D)、63(E)、31(F)、16(G)、8(H)又は0(I)nMの02-237又はk53の結合を、37℃でBIACORE 3000システムを用いて監視した。この実験的な組み立てを用いて、9.1×10-7及び2.2×10-8のKdを、K53及び02-237についてそれぞれ見出した。 LS174T細胞に対するK53及び02-237の結合である。ビオチンに複合させた精製した02-237(黒四角)、K53(*)及び陰性対照(control)GBSIII(◇)の連続的希釈物を、正常なヒト血清と予めインキュベートしたLS147T細胞と共にインキュベートしてFcγ受容体の相互作用をブロックした。ストレプトアビジン複合化-フィコエリトリンとのインキュベートの後、結合性(MFI、縦軸)をFACSにより定めた。 精製されたIgG画分のSDS-PAGE(ドデシル硫酸ナトリウム-ポリアクリルアミド電気泳動)分析である。3μgの精製されたIgGを、還元ぜずに(non-reduced)(A)及び還元して(B)、4〜20%のNupage(ヌページ)ゲル[Novex(ノベックス社)]上で、製造者の推薦に従い分析した。タンパク質を、コロイド性ブルー(colloidal blue)[Novex, cat. No(目録番号)LC6025]を用い、製造者の推薦に従い染色することにより視覚化した。クローンの同一性をSDS-PAGEの頂部に示す。各ゲルは対照を含み、それはいずれも精製した02-237又はK53でもある. NRは非-還元;Rは還元である。 図16-Aに示す。 図16-Aに示す。 図16-Aに示す。 精製されたIgG画分のIEF分析である。10μgの精製したIgGを、Isogel(アイソゲル)3-10のゲル(BMA)上で製造者の推薦に従い分析した。タンパク質を、コロイド性ブルー(Novex, cat. No LC6025)を用い、製造者の推薦に従う染色により視覚化した。クローンの同一性をIEFの頂上に示す。各ゲルは対照を含み、1:1:1の02-237、K53及びUBS54の混合物からなる。 単一のK53、02-237及びUBS54と比較した多クローン性の混合物241、280、282、361及び402のIEF分析である。10μgの精製したIgGを、Isogel 3-10のゲル(BMA)上で製造者の推薦に従い分析した。タンパク質を、コロイド性ブルー(Novex, cat. No LC6025)を用い、製造者の推薦に従い染色により視覚化した。IgGの同一性をIEFの頂上に示す。 K53、02-237、UBS54及びIgG画分Poly(ポリ)1-280中の2種の独特な軽鎖のペプチドL1-K53/UBS54及びL1-237のCDR3ペプチドのマスクロマトグラムである。各々のマスクロマトグラムの右側上で、ペプチドの同位体的なパターンを示す。m/z 1058.98 (Mw 2115.96 Da)での二重荷電イオンはペプチドH11-K53に起因する。m/z 1029.96 (Mw 2057.92 Da)での二重荷電イオンはペプチドH11-02-237に起因する。m/z 770.03 (Mw 2307.09 Da)での三重荷電イオンはペプチドH9-UBS54に起因する。m/z 1291.08 (Mw 2580.16 Da)での二重荷電イオンはペプチドL1-K53/UBS54に起因する。m/z 1278.11 (Mw 2554.22 Da)で二重荷電イオンはペプチドL1-02-237に起因する。 精製したIgGを、50mMのNH4HCO3中の1%のRapiGestTM(ラピゲスト)[Waters(ウォーターズ社)において溶解した。ジスルフィドを1MのDTT(1,4-ジチオ-DL-スレイトール)を用いて還元し、次いで、30分間、65℃でインキュベートした。次に、すべてのスルフヒドリル基のアルキル化のために、1Mのヨードアセトアミドを添加し、次いで、室温で45分間、暗所中、インキュベートした。アルキル化を1MのDTTの添加により停止させた。緩衝液を、25mMのNH4HCO3、pH 7.5に交換した。最終的に、抗体を25mMのNH4HCO3中の新たに調製したトリプシン溶液の添加により一昼夜37℃で消化した。ペプチド混合物をLC-MSにより分析した。LC-系は、Vydac(ビダック)の逆-相C18カラムからなり、それを溶媒A(5/95/1のアセトニトリル、水、氷酢酸v/v/v)及び溶媒B(90/10/1のアセトニトリル、水、氷酢酸v/v/v)の勾配を適用することで溶出させた。LCを、3kVで作動する熱スプレー(electrospray)源を備えるQ-TOF2の質量分析計[Micromass(マイクロマス社)]にオンラインでつないだ。マススペクトルを、35Vの円錐形の電圧(cone voltage)でm/z50から1500までの陽性のイオンモードにおいて記録した。>10,000の機器の分解能は電荷、及び従って少なくとも+7までのほとんどのイオンの質量の明瞭な決定を可能にした。このようにして、すべてのペプチドを、それらの分子量に従い識別した。ペプチドのアミノ酸配列を、MS/MS-実験により確認した。MS/MSスペクトルを、20及び35 eVolts(電子ボルト)の間の衝突エネルギーを有するm/z 50〜2000からの陽性イオンモードにおいて記録した。 多クローン280のBIACORE分析である。LS174T細胞から親和性精製したヒトCD46を、CM5チップ(BIACOREのBR-1000-14)につないだ(640RU)。CD46に対する1000(A)、500(B)、250(C)、125(D)、63(E)、31(F)、16(G)、8(H)又は0(I)nMのポリl-280の結合を、BIACORE 3000系を用い37℃で監視した。 抗体の混合物を生産するクローンのポリ1-241、ポリ1-280及びポリ1-402からのサブ-クローンのIEF分析である。 Aはクローンのポリ1-241及びポリ1-280である。レーン1はpIマーカー[Amersham(アマシャム社)、Cat. No 17-0471-01]を含む。レーン2は親クローンのポリ1-241から分離したIgGを含む(図18でのように)。レーン3、4及び5は、それぞれ、ポリ1-241から限界希釈法(limiting dilution)により導いた3種の独立したサブ-クローンからの分離したIgGを含む。レーン6は親クローンのポリ1-280から分離したIgGを含む(図18でのように)。レーン7、8及び9は、それぞれ、限界希釈により導いた形態のポリ1-280の3種の独立したサブ-クローンから分離したIgGを含む。Bはクローンのポリ1-402である。レーン1及び7はpIマーカーを含む。レーン2は親クローンのポリ1-402から分離したIgGを含む(図18でのように)。レーン3、4及び5は、それぞれ、限界希釈によりポリ1-402から導いた3種の独立したサブ-クローンから分離したIgGを含む。レーン6は対照(1:1:1の02-237、K53及びUBS54の混合物)を含む。 ポリ1-241(A)、ポリ1-280(B)及びポリ1-402(C)のサブ-クローンから生産される抗体の混合物のFACS分析である。CD46、EpCAM、又は陰性の対照(CD38)のcDNAで形質移入した細胞への抗体の混合物の結合を、FACS分析を用いて定め、及び平均の蛍光強度(MFI)を、様々な親クローン及び3種の独立したサブ-クローンの各々について示す。対照の抗体のGBS-III(陰性対照)、抗-CD72(02-004;陰性対照)及び単一の抗体UBS54、02-237及びK53をまた含む。
(発明の概略)1種の局面では、本発明は、抗体の混合物を組換え宿主において生産する
方法を提供するもので、この方法は、次の工程で構成される:
組換え宿主細胞において、少なくとも1種の軽鎖及び前記少なくとも1種の軽鎖と対合
可能な少なくとも3種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列(sequence)、又は核酸配列群(s
equences)を発現させる工程。本発明の更なる局面は、予め選定される重鎖-軽鎖の組合せ
を用いることによる、潜在的に非-機能的な軽鎖-重鎖の対合の生成の排除である。単一の
軽鎖及び多くの異なる重鎖から構築されるファージ提示ライブラリが、著しく明確な結合
特性を有する抗体断片を暗号化できることが認識されている。この特色を用い、同じ軽鎖
を持つが、同じ標的か、又は異なる標的に対するもので、そこでは、標的はその全体の抗
原又はエピトープであり得る、異なる重鎖を持たない抗体を見出すことができる。かかる
異なる標的は、例えば、同じ表面上(例えば、細胞か、又は組織)にあってよい。ファージ
提示により得られるかかる抗体断片は、望ましい形式、例えば、IgG、IgA又はIgMのため
のベクタ中にクローン化することができ、及びこれらの形式を暗号化する核酸配列を用い
て、宿主細胞に形質移入することができる。1種のアプローチでは、H鎖及びL鎖を異なる
構築物により暗号化することができ、それは、細胞への形質移入に際し、そこでそれらが
発現し、無傷のIg分子を生じさせる。異なるH鎖の構築物が、単一のL鎖の構築物を用いて
細胞中に形質移入されるとき、H-鎖及びL-鎖が組み立てられ、すべての可能な組合せを形
成する。しかし、異なる軽鎖が、二重特異性抗体の生産のためのように発現されるアプロ
ーチと対照をなして、この方法は機能的な結合領域しかもたらさない。それは、宿主、例
えば、単一の細胞株が組換え抗体の許容可能なレベルを発現でき、前記細胞において、抗
体を暗号化する核酸配列を最初に増幅させる必要のないときに、特に、有用である。利点
は、前記核酸の限られたコピー数だけを有する細胞株が遺伝学的により一層安定と考えら
れることであり、その理由は、多数のこれらのコピーが存在する細胞株においてよりも、
重鎖を暗号化する配列の間により一層少ない組換えしかないからである。本発明に従う方
法において用いるのに適切な細胞株は、ヒト細胞株PER.C6TMである。この方法を用いて、
確定された(defined)特異性を有する抗体の混合物を、単一細胞クローンから、安全で、
制御された、及び一貫した様式において、生産することができる。
本発明は、抗体の混合物を組換え宿主において生産するための方法を提供し、この方法
は、次の工程で構成させる:少なくとも1種の軽鎖及び前記少なくとも1種の軽鎖と対合可
能な少なくとも3種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列又は核酸配列群を、組換え宿主細
胞において発現させる工程。好ましい局面において、組換え宿主細胞は、前記少なくとも
3種の異なる重鎖と対合可能な共通の軽鎖を暗号化する核酸配列を含み、そのようにして
、生産される抗体が共通の軽鎖を含む。明らかに、当業者は、“共通”がまた、アミノ酸
配列が同一でない軽鎖の機能的な同等物にも言及することを認識する。前記軽鎖には、多
くの変異形が存在し、そこでは、機能的な結合領域の形成に物質的に影響を及ぼさない突
然変異(欠失、置換、付加)がある。
本発明は、更に、組換え的に(recombinantly)生産される抗体の混合物を含む組成物を
提供し、そこでは、少なくとも3種の異なる重鎖配列が前記混合物において代表される。1
具体例では、かかる混合物の軽鎖は共通配列を持つ。抗体の混合物は、本発明に従う方法
によって生産することができる。好ましくは、抗体の混合物は、それを構成する個々の抗
体よりもより一層有効であり、更に好ましくは、混合物は機能的アッセイ(functional as
say)において相乗的に働く。
本発明は、更に、抗体の混合物を生産するための組換え宿主細胞、及びかかる宿主細胞
を作出するための方法を提供する。
軽鎖及び1種よりも多い種類の重鎖を暗号化する核酸配列の形質移入から得られる独立
したクローンは、混合物において異なる抗体を異なるレベルで発現することができる。本
発明の別の局面は、抗体の最も有力な混合物のために、機能的アッセイを用いてクローン
を選定することである。本発明は、従って、更に、抗体の混合物を生産する少なくとも1
種の宿主細胞のクローンを識別するための方法を提供し、ここでは、前記抗体の混合物が
機能的アッセイに従う望ましい効果を持ち、この方法は次の工程を含む:(i)宿主細胞に、
少なくとも1種の軽鎖を暗号化する核酸配列及び少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する
核酸配列を提供する工程であり、そこでは、前記重鎖及び軽鎖が互いに対合可能であり;(
ii)前記宿主細胞の少なくとも1種のクローンを、前記核酸配列の発現が助長される条件下
で培養する工程;(iii)前記宿主細胞の少なくとも1種のクローンを、望ましい効果を持つ
抗体の混合物の生産のために、機能的アッセイによって選別する工程;及び(iv)望ましい
効果を持つ抗体の混合物を生産する少なくとも1種のクローンを識別する工程。本発明に
従うこの方法は、所望の場合、高-処理の(high-throughput)手法を用いて行うことができ
る。この方法により識別されるクローンは、本発明に従う抗体混合物を生産するのに用い
ることができる。
本発明は、更に、抗体の混合物を発現することができるトランスジェニックな非-ヒト
動物及びトランスジェニック植物又はトランスジェニック植物細胞、及びこれらによって
生産される抗体の混合物を提供する。
本発明は、更に、組換え的に生産される抗体の混合物及び適切な担体を含む薬学的組成
物を提供する。
本発明は、更に、処置又は診断における使用のための、及びヒトか、又は動物の対象物
における疾病又は疾患の処置又は診断において用いるための薬剤の調製用の抗体混合物を
提供する。
本発明は、更に、単一の宿主細胞のクローンから、異なるアイソタイプを含む抗体の混
合物を生産するための方法を提供する。
本発明は、望ましい効果を持つ抗体の混合物を機能的アッセイにおいて識別するための
方法を提供する。
本発明は、更に、標的に結合可能な抗体の混合物を生産するための方法を提供し、この
方法は次の工程を含む:i)抗体を含むファージライブラリを、標的を含む物質と接触させ
る工程、ii)前記標的に対するファージ結合を選定する少なくとも1種の工程、iii)前記標
的に対する抗体結合を含む少なくとも2種のファージを識別する工程であり、前記少なく
とも2種の抗体が共通の軽鎖を含み、iv)軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記少なくとも2
種の抗体の重鎖を暗号化する核酸配列又は配列群を、宿主細胞中に導入する工程、v)前記
宿主細胞のクローンを、前記核酸配列の発現を助長する条件下で培養する工程。
(発明の詳細な記載)
本発明の目的は、抗体の混合物を組換え宿主において生産するための方法を提供するこ
とであり、この方法は次の工程を含む:組換え宿主細胞において、少なくとも1種の軽鎖及
び前記少なくとも1種の軽鎖と対合可能な少なくとも3種の異なる重鎖を暗号化する核酸配
列又は核酸配列群を発現させる工程。本発明に従って、軽鎖及び重鎖は、対合するとき、
機能的抗原結合ドメインを形成する。機能的抗原結合ドメインは、抗原に対し特異的に結
合可能である。
本発明に従う1種の局面において、本発明に従う抗体の混合物を生産するための方法は
、更に、細胞か、又は宿主細胞培養物から抗体を回収する工程を含み、更なる使用にとっ
て適切な抗体の混合物を得る。本発明の1具体例では、方法を、抗体の混合物の生産のた
めに提供し、この方法は次の工程を含む:組換え宿主細胞において、共通の軽鎖を暗号化
する核酸配列及び前記共通の軽鎖と対合可能な少なくとも3種の異なる重鎖を暗号化する
核酸配列又は配列群を発現させる工程であり、そのようにして、生産される抗体が共通の
軽鎖を含む。1種の局面において、共通の軽鎖は、各軽鎖/重鎖の対において同一である。
本明細書において用いるように、用語“抗体”は、抗原上のエピトープに結合する1種
又はそれより多い種類のドメインを含むポリペプチドを意味し、そこでは、かかるドメイ
ンが、抗体の可変領域から導かれるか、又はかかる領域との配列の同一性を持つ。抗体の
構造を図1において模式的に表す。本発明に従う抗体の例には、完全な長さの抗体、抗体
の断片、二重特異性抗体、免疫複合体、及び同種のものが包含される。本発明に従う抗体
は、アイソタイプIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgAl、IgA2、IgD、IgE、IgM、及び同種のも
の、又はこれらの誘導体でよい。抗体の断片には、Fv、Fab、Fab'、F(ab')2断片、及び同
種のものが包含される。本発明に従う抗体は、任意の起源、ネズミを含む、1種の起源よ
りも多い種類の、すなわち、キメラの、ヒト化された、又は十分なヒト性の抗体であるこ
とができる。免疫複合体は、抗原結合ドメイン、及び毒素、放射標識(radiolabel)、酵素
、及び同種のもののような非-抗体部分を含む。“抗原結合ドメイン”は、好ましくは、
重鎖及び軽鎖の可変領域を含み、興味のある抗原に特異的な結合に関与する。組換え抗体
は、宿主細胞において、双方の重鎖及び軽鎖を発現させることによって調製される。同様
に、それらのそれぞれの軽鎖(又は共通の軽鎖)を有する2種の鎖を発現させることにより
、そこでは、各々の重鎖/軽鎖はそれ自身の特異性を持ち、いわゆる“二重特異性”抗体
を調製することができる。“二重特異性抗体”は、2種の同一でない(non-identical)重鎖
-軽鎖の組合せを含み(図2)、及び二重特異性抗体の双方の抗原結合領域は、異なる抗原か
、又は抗原上の異なるエピトープを認識することができる。
本発明に従う“共通の軽鎖”は、同一であるか、又はアミノ酸配列の相違を持つことが
できる軽鎖を言及する。前記軽鎖は、本発明の範囲から逸脱しないで、同じ重鎖と組み合
わせられるとき、抗体の特異性を変えない突然変異を含むことができる。例えば、本明細
書で用いるような共通の軽鎖の定義の範囲内で、同一でないが、まだ機能的に同等な、例
えば、保存的なアミノ酸の変化、重鎖と対合されるときに結合の特異性に寄与しないか、
又は部分的にしか寄与しない領域におけるアミノ酸の変化、及び同種のものを導入し、及
び試験することにより、軽鎖を調製するか、又は見出すことができる。本発明のある局面
は、機能的抗原結合ドメインを有する抗体を形成するために、1種の同一の軽鎖を共通の
軽鎖として用い、異なる重鎖と組み合わせることである。1種の共通の軽鎖の使用は、軽
鎖及び重鎖の対合が、機能的でない、言い換えれば、標的抗原又は抗原群に結合すること
ができない抗原結合ドメインをもたらすヘテロ二量体の形成を回避する。共通の軽鎖及び
2種の重鎖の使用は、異なる目的のために、つまり、機能的な二重特異性抗体の形成を抗
体混合物の複雑さを犠牲にして高めるために、[Merchant(マーチャント)等、1998年;WO
98/50431号]により提案されている。これらの出版物は、1種の定義された、及び望ましい
二重特異性抗体を優先的に(preferentially)生産する方法を教示し、それにより、生産さ
れる混合物の複雑さを最小にする。それ故に、Merchantは、単一特異性(monospecific)抗
体の生産を妨げるように特別に教示し、その理由は、これらが、それらの出版物において
記述されている二重特異性抗体の生産のための処理における望ましくない副産物だからで
ある。明らかに、従来技術において、非-機能的結合ドメインの形成を回避する組換え宿
主細胞からの抗体の複合混合物を調製すること、又はその利点は、ましていかにかは言う
までもなく、そこには教示されていない。本発明に従う方法において、共通の軽鎖と対合
可能な少なくとも3種の重鎖が発現される。他の具体例では、本発明に従う宿主細胞が、
共通の軽鎖と対合可能な4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の重鎖を暗号化
する核酸配列を提供され、生産される抗体の混合物の複雑さを高める。
本発明に従う“異なる重鎖”は、可変領域において異なり、及び同じ定常領域を持つこ
とができる。他の具体例では、そこでは、それが前後関係から明確であり、それらは、同
じ可変領域を持ち、及び定常領域において異なり、例えば、別のアイソタイプであること
ができる。Fc-部分のような異なる定常領域を持つ抗体の混合物の使用は、免疫系の異な
るアームがヒトか、又は動物体の処置において動態化されるべき場合、有利であるかもし
れない。さらに他の具体例では、また、前後関係から明確にするために、双方の可変領域
及び定常領域が異なることができる。
本発明に従う“抗体の混合物”は、少なくとも2種の同一でない抗体を含むが、3、4、5
、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の異なる抗体を含むことができ、及び多クロ
ーン性か、又は複雑さ及び機能的抗原結合分子の数に関して少なくとも少クローン性の(o
ligoclonal)抗体の混合物に似ていることがある。本発明に従い生産される混合物は、通
常、二重特異性抗体を含む。所望の場合、混合物における単一特異性抗体の形成が二重特
異性抗体の形成に対して恵まれることがある。n種の重鎖及び1種の共通の軽鎖が、本発明
に従い宿主細胞において等しいレベルで発現されるとき、本発明に従う方法によって生産
される二重特異性抗体の理論的な割合は(l-l/n)*100%である。本発明に従う方法によって
生産される混合物における異なる抗体の総数は、論理上n+{(N2-n)/2}であり、その(n2-n/
2)が二重特異性抗体である。異なる重鎖の発現のレベルの比率の歪みは、理論的な値から
逸脱する値をもたらすことがある。二重特異性抗体の量は、また、すべての重鎖が等しい
効率で対合しない場合、これらの理論的な値と比較し、減少させることができる。例えば
、重鎖を設計することは、例えば、上記Merchantにより提案されているものとは逆に、特
異的な及び相補的な相互作用表面を選定された重鎖の間に導入し、ヘテロ二量体の対合に
わたりホモ二量体の対合を促進することによって可能である。重鎖を、また、混合物にお
けるヘテロ二量体の形成が最小になるように選定することができる。この具体例の特別な
形態には、2種又はそれよりも多い種類の異なるアイソタイプ(例えば、IgG1、IgG3、IgA)
の重鎖が包含される。異なるアイソタイプの重鎖が同じ宿主細胞において本発明及びこれ
らの重鎖に対合することができる1種の軽鎖に従って発現されるとき、二重特異性抗体の
量は、おそらく、非常に低いレベルまでか、又は検出不可能なレベルにまでさえも減少す
る。したがって、二重特異性抗体があまり好ましくないとき、本発明に従う抗体の混合物
を生産することが可能で、ここでは、共通の軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記共通の軽
鎖に対合可能な異なる可変領域を有する少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配
列を、組換え宿主において発現させ、及びそこでは、前記重鎖は、更に、異なる重鎖の間
の対合を減少させるか、又は防止するのに十分なように、それらの定常領域において異な
る。本発明に従う抗体の混合物は、単一の宿主細胞から、すなわち、同じ組換え核酸配列
を含む細胞の集団から導かれるクローンから生産することができる。
本発明に従う異なる重鎖は、別々の核酸分子上で暗号化され得るが、また、前記少なく
とも3種の重鎖を暗号化する異なる領域を含む1種の核酸分子上に存在することもあること
は、理解される。核酸分子は、通常、軽鎖及び/又は重鎖の前駆体を暗号化し、それは発
現されたとき宿主細胞から分泌され、それにより、成熟形態を産出するように生成が処理
される。これらの、及び宿主細胞における抗体の発現の他の局面は、この技術において、
通常の技術を持つ者によく知られている。
本明細書に用いるように“組換え宿主細胞”は、1種又はそれよりも多い種類のいわゆ
る導入遺伝子(transgenes)、すなわち、前記細胞において自然に存在しない組換え核酸配
列を含む細胞である。これらの細胞が前記核酸配列の発現を助長する条件下で培養される
とき、これらの導入遺伝子が前記宿主細胞において発現され、これらの核酸配列によって
暗号化される組換え抗体を生産する。本発明に従う宿主細胞は、導入遺伝子が導入された
単一の宿主細胞から導かれるクローンからの培養物の形態において存在する場合がある。
抗体を暗号化する核酸配列の発現を得るため、当業者にとって、かかる発現を推進可能な
配列が抗体を暗号化する核酸配列に機能的に連結され得ることはよく知られている。機能
的に連結されるとは、これらの配列が抗体又はそれらの前駆体の発現を推進することがで
きるように、抗体の断片又はそれらの前躯体を暗号化する核酸配列が、発現の推進を可能
にする配列に連結されることを記述するのを意味する。有用な発現ベクタは、この技術に
おいて入手することができ、例えば、Invitrogen(インビトロゲン社)のpcDNAベクタ系列
である。興味のあるポリペプチドを暗号化する配列を、暗号化されたポリペプチドの転写
及び翻訳を管理する配列に関連して適切に挿入し、得られる発現カセットは、発現と称さ
れる、興味のあるポリペプチドを生産するのに有用である。発現を推進する配列には、プ
ロモータ、エンハンサ及び同種のもの、及びそれらの組合が包含される。これらは宿主細
胞において、機能可能であるべきであり、それにより、それらに機能的に連結される核酸
配列の発現を推進する。プロモータは、構成的であるか、又は調節されることができ、及
び様々な起源、ウイルスを含み、原核生物、又は真核生物の起源から得られるか、又は人
工的に設計することができる。興味のある核酸の発現は、自然なプロモータか、又はそれ
らの誘導体からか、又は完全に異種のプロモータからのものであってよい。真核生物細胞
における発現のための、いくつかのよく知られ、及び大いに用いられるプロモータには、
アデノウイルス、例えば、E1Aプロモータのような、ウイルスから導かれるプロモータ、C
MV即時型(IE、immediate early)プロモータのような、サイトメガロウイルス(CMV)から導
かれるプロモータ、サル(Simian)ウイルス40(SV40)から導かれるプロモータ、及び同種の
ものが包含される。適切なプロモータは、また、メタロチオネイン(methallothionein)(M
T)プロモータ、伸長因子1α(EF-1α)プロモータ、アクチンプロモータ、免疫グロブリン
プロモータ、熱ショックプロモータ、及び同種のもののような、真核生物細胞から導くこ
とができる。興味のある配列の宿主細胞における発現の推進が可能な任意のプロモータ又
はエンハンサ/プロモータが本発明において適する。1具体例では、発現の推進が可能な配
列には、CMVプロモータからの領域、好ましくは、CMV即時型遺伝子エンハンサ/プロモー
タのヌクレオチド-735から+95までを含む領域を含む領域が包含される。熟練者は、本発
明で用いられる発現配列が、インスレータ(絶縁体)、マトリクス付着領域(attachment re
gion)、スター要素(STAR elements)(WO 03/004704号)、及び同種のもののような発現を安
定化させるか、又は高めることができる要素と適切に組み合わせることができることに気
付く。これは、発現の安定性及び/又はレベルを高めることができる。組換え宿主細胞に
おけるタンパク質の生産は、広範囲に、例えば、Current Protocols in Protein Science
(タンパク質科学の現在のプロトコル)、1995年、Coligan(コリガン) JE、Dunn(ダン) BM
、Ploegh (プロエイ) HL、Speicher(スパイカー) DW、Wingfield(ウィンフィールド) PT
、ISBN 0-471-11184-8; Bendig(ベンディゴ)、1988年において記述されている。細胞を培
養することを行い、それが新陳代謝し、及び/又は成長し、及び/又は分裂し、及び/又は
興味のある組換えタンパク質を生産することを可能にする。これは、当業者によく知られ
る方法によって達成することができ、及び細胞に対して栄養素を提供することが含まれる
が、それに限られない。これらの方法には、表面に接着する増殖、懸濁液における増殖、
又はそれらの組合せが包含される。いくつかの培養条件を、この技術でよく知られる方法
によって最適化して、タンパク質生産の収率を最適化することができる。例えば、培養は
、皿、ローラボトルにおいて、又は生物反応器において、バッチ、流加バッチ(fed-batch
)、連続系、中空繊維、及び同種のものを用いて行うことができる。細胞培養を通して組
換えタンパク質の大規模な(連続的な)生産を達成するためには、この技術において、懸濁
液において増殖可能な細胞を持つことが好ましく、及び動物-又はヒト-誘導血清又は動物
-又はヒト-誘導血清成分の欠損下に培養可能な細胞を持つことが好ましい。したがって、
精製がより一層容易であり、及び培養培地から導かれる付加的な、動物か又はヒトのタン
パク質が欠損するため、安全性が高められ、一方で、この系は、また、非常に信頼できる
と共に、再現性において合成培地が最良である。
本発明に従う“宿主細胞”は、組換えDNA分子を発現することができる任意の宿主細胞
であり得、Eschericia(エシェリキア属)[例えば、E. coli(大腸菌)]、Enterobocter(エン
テロバクター属)、Salmonalla(サルモネラ属)、Bacillus(バシラス属)、Pseudomonas(シ
ュードモナス属)、Streptomyces(ストレプトマイセス属)のような細菌、S. cerevisiae(
サッカロマイセス・セレヴィシエ、出芽酵母)、K. lactis(ケー.ラクティス)、P. pasto
ris(ピー.パストリス)のような酵母、Candida(カンジダ属)、又はyarrowia(ヤロワイア)
Neurospora(ニューロスポラ属、パンカビ属)、Aspergillus oryzae(アスペルギルス・
オリザ、コウジカビ)、Aspergillus nidulans(アスペルギルス・ニドランス、偽巣性コウ
ジ菌)及びAspergillus niger(アスペルギルス・ニガ、クロカビ)のような糸状菌類、Spod
optera frugiperda(スポドプテラ・フルギペルタ)のSF-9又はSF-21細胞のような昆虫細胞
、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、BHK細胞、SP2/0細胞及びNS-0骨髄腫細胞を含
むマウス細胞のような哺乳類細胞、COS及びVero細胞のような霊長類細胞、MDCK細胞、BRL
3A細胞、雑種細胞腫(ハイブリドーマ)、腫瘍-細胞、不死化一次細胞(primary cell)、W1
38、HepG2、HeLa(ヒーラ)、HEK293、HT1080のようなヒト細胞又はPER.C6TMのような胚性
網膜細胞、及び同種のものを包含する。発現系の選択には、哺乳類細胞の発現ベクタ及び
抗体が適切にグリコシル化されるような宿主が包含されることが多い。ヒト細胞株、好ま
しくは、PER.C6TMを有利に用い、完全なヒト性のグリコシル化パターンを有する抗体を得
ることができる。細胞を成長させるか、又は増殖させるための条件[例えば、Tissue Cult
ure(組織培養)、Academic Press(アカデミックプレス社)、Kruse(クルーズ)及びPaterson
(パターソン)、editors (編)(1973年)を参照]及び組換え生産物の発現のための条件は、
幾分か異なってよく、及び通常、処理の最適化が行われ、当業者に一般に知られる方法に
従って、生産物の収率及び/又は細胞の増殖が互いに関して高められる。概して、哺乳類
細胞培養の生産性を最大にするための原理、プロトコル、及び実用的な技術は、Mammalia
n Cell Biotechnnology(哺乳類細胞生物工学):a Practical Approach(実用的なアプロー
チ)[M. Butler(バトラー)、ed. (編)、IRL Press(出版社)、1991年]に見出すことができ
る。組換え宿主細胞における抗体の発現は、この技術において広く記述されている(例え
ば、EP 0120694号;EP 0314161号;EP 0481790号;EP 0523949号;US patent 4816567号;WO 0
0/63403号を参照)。軽鎖及び重鎖を暗号化する核酸分子は染色体外コピーとして存在し、
及び/又は宿主細胞の染色体中に安定して組み込まれることができる。生産の安定性に関
して、後者が好ましい。
抗体は、本発明に従い細胞において発現され、及び細胞から、又は好ましくは、細胞培
養培地から、当業者に一般に知られる方法によって、回収することができる。かかる方法
には、沈殿、遠心分離、ろ過、寸法-排除(size-exclusion)クロマトグラフィ、アフィニ
ティクロマトグラフィ、陽イオン-及び/又は陰イオン-交換クロマトグラフィ、疎水性相
互作用クロマトグラフィ、及び同種のものが包含される。IgG分子を含む抗体の混合物に
ついて、プロテインA又はプロテインGのアフィニティクロマトグラフィを適切に用いるこ
とができる(例えば、US patents 4,801,687号及び5,151,504号参照)。
1具体例では、本発明に従い生産される混合物からの少なくとも2種の抗体は、異なる特
異性及び/又は親和性を持つ重鎖-軽鎖の二量体を含む。特異性は、抗原又はそのエピトー
プが抗体によって制約されるかを定める。親和性は、特定の抗原又はエピトープへの結合
の強さの尺度である。特定の結合は、少なくとも5*10E4リットル/モル、より好ましくは
、5*10E5、より一層好ましくは、5*10E6より大きく、更により一層好ましくは、5*10E7、
又はそれよりも多い親和性(Ka)での結合として定義される。典型的に、単クローン抗体は
、1モルにつき10E10リットルまで、あるいはより一層高く上がる親和性を持つ。本発明に
従い生産される抗体の混合物は、同じ抗原分子上の異なるエピトープに結合する少なくと
も2種の抗体を含むことができるか、及び/又は混合物を含む1種の抗原において存在する
異なる抗原分子に結合する少なくとも2種の抗体を含むことができる。混合物を含むかか
る抗原は、毒素、膜成分及びタンパク質、ウイルスの外被タンパク質のような、部分的に
か、又は全体的に精製される抗原の混合物であることができ、又はそれは、正常な細胞、
疾病細胞、細胞の混合物、組織又は組織の混合物、腫瘍、器官、完全なヒトか、又は動物
の対象物、菌類又は酵母、細菌又は細菌培養物、ウイルス又はウイルス系統(virus stock
)、これらの組合せ、及び同種のものであってよい。単一の抗原又はエピトープだけに結
合できる単クローン抗体とは違い、本発明に従う抗体の混合物は、従って、多クローン抗
体又は少クローン抗体の混合物の多くの利点を持ち得る。
好適例では、本発明の方法に従う宿主細胞は、ヒトの免疫グロブリンの高レベル発現が
、すなわち、少なくとも1pg/細胞/日、好ましくは、少なくとも10pg/細胞/日及び更によ
り一層好ましくは、少なくとも20pg/細胞/日又はそれよりも多くが、前記宿主細胞におけ
る重鎖及び軽鎖を暗号化する核酸分子の増幅についての必要性なしに、可能である。好ま
しくは、本発明に従う宿主細胞は、発現されるべき各々の組換え核酸の1及び10コピーの
間をそれらのゲノムにおいて含む。この技術では、例えば、CHO細胞において、興味ある
タンパク質を暗号化する核酸配列のコピー数の増幅を用いて、細胞によって組換えタンパ
ク質の発現レベルを増加させることができる(例えば、Bendig(ベンディグ)、1988年;Cock
ett(コケット)等、1990年;US patent 4,399,216号を参照)。これは、現在、広く用いられ
る方法である。しかし、著しく時間のかかる努力が、望ましい高コピー数及び高発現レベ
ルを有するクローンが確立される前に求められ、及び更に、発現カセットの非常に高いコ
ピー数(何百までも)を宿すクローンは不安定であることが多い[例えば、Kim(キム)等、19
98年]。したがって、本発明の好適例では、興味のある抗体の高レベル発現のためのかか
る増幅戦略を要求しない宿主細胞を用いる。これは、一貫した様式において、本発明に従
う抗体の混合物を発現する宿主細胞の安定したクローンの迅速な産生(generation)を可能
にする。本発明者は、本発明に従う宿主細胞を得、サブクローン化し、及び更に、少なく
ともおよそ30の細胞分裂[population doublings(集団倍加数)]の間繁殖(propagate)させ
ると共に、本発明に従う抗体の混合物を、安定した様式において、淘汰圧(selection pre
ssure)の欠損下に発現させることができるという証拠を提供する。したがって、ある局面
において、本発明の方法は、少なくとも20、好ましくは25、更に好ましくは、30の集団倍
加数の間、細胞を培養することを包含し、及び他の局面において、本発明に従う宿主細胞
は、少なくとも20、好ましくは25、更に好ましくは30の集団倍加数に耐え、及び更に、本
発明に従う抗体の混合物を発現することができる。本発明はまた、免疫グロブリンの混合
物を単一細胞から生産する、細胞の培養物を提供し、前記混合物は、少なくとも3種の異
なる重鎖を含む。本発明はまた、少なくとも3種の異なる単一特異性の免疫グロブリンを
単一細胞から生産する細胞の培養物を提供する。一定の好ましい局面では、前記培養物は
、前記混合物又は前記少なくとも3種の異なる単一特異性の免疫グロブリンを、単一細胞
において、20よりも多くの、好ましくは25よりも多くの、更に好ましくは30よりも多くの
集団倍加数の間、生産する。
好ましくは、本発明の方法に従う宿主細胞は、不死化されるか、又はアデノウイルスの
E1配列を用いて形質転換されるヒト網膜細胞から導かれる。本発明の方法に従う特に好ま
しい宿主細胞は、ECACC番号第96022940の下で寄託されたようなPER.C6TMか、又はその誘
導物である。PER.C6-誘導クローンは、迅速に発生し、通常、導入遺伝子の限定数のコピ
ー(約1〜10)を含み、及び組換え抗体の高レベル発現が可能である[Jones(ジョーンズ)等
、2003年]。したがって、かかるクローンは、多くの発生にわたり安定したコピー数を維
持すると期待され、それは生物薬剤(biopharmaceuticals)の生産において有利である。PE
R.C6TM細胞は、広範に特徴付けられ、及び文書化されており、大規模化の良好な処理、懸
濁液での増殖及び増殖因子の独立性が例証されている。更に、PER.C6TMは、著しい再現性
のある様式において懸濁液中に組み込むことができ、それを大規模生産のために特に適し
たようにする。この点で、PER.C6TM細胞株は、生物反応器の増殖のために特徴付けられ、
そこで、それはきわめて高い密度にまで増殖することができる。抗体の組換え生産のため
のPER.C6TMの使用は、出版物WO 00/63403号及び(Jones等、2003年)において詳しく記述さ
れている。
本発明の別の局面は、本発明に従う方法によって得られ得る抗体の混合物を提供するこ
とである。かかる抗体の混合物は、通常、同じ標的に対する単クローン抗体よりも有効で
ある多クローン抗体に類似して、それが含む単独の成分よりも一層有効であると期待され
る。かかる混合物は、様々な標的抗原又はエピトープに対して調製することができる。
本発明のもう一つの局面は、軽鎖を暗号化する核酸配列及び抗体の少なくとも3種の異
なる重鎖を暗号化する核酸配列又は核酸配列群を含む組換え宿主細胞を提供することであ
り、ここでは、前記軽鎖及び重鎖が対合可能であり、好ましくは、機能的結合ドメインを
形成する。対合する重鎖及び軽鎖は、標的抗原又は標的抗原群に対する機能的な抗原結合
領域を形成する。本発明に従う宿主細胞は、本発明に従う方法に有用である。それらは、
本発明に従う抗体の混合物を生産するのに用いることができる。
本発明のもう一つの局面は、組換え的に生産される抗体の混合物を含む組成物を提供す
ることであり、ここでは、少なくとも3種の異なる重鎖配列が組換え抗体の混合物におい
て代表される。単クローン抗体は、組換え方法によってルーチン的に生産される。本発明
は種々の分野における診断又は処置のために有用な抗体の混合物を開示する。本発明に従
う組成物は、抗体の形態において軽鎖に対合する少なくとも3種の異なる重鎖の混合物を
含む。好ましくは、前記混合物における抗体の軽鎖は、共通の軽鎖を持つ。混合物は二重
特異性抗体を含むことができる。混合物は、単一の宿主細胞から、すなわち、同じ組換え
核酸配列を含む細胞の集団から導かれるクローンから生産することができる。混合物は、
本発明に従う方法によって得ることができ、又は発明に従う宿主細胞によって生産するこ
とができる。他の具体例では、前記混合物において代表される重鎖の数は4、5、6、7、8
、9、10、又はそれよりも多い。一定の目的のための最適な混合物は、当業者に知られる
方法によってか、又は本発明により提供される方法によって実験的に定めることができる
。本発明に従うかかる組成物は、それらが生産される様式のため、多クローン抗体の混合
物のいくつかの利点を持ち、多クローン抗体の混合物に固有に関連する欠点を伴わない。
さらに、抗体の混合物が別個の単クローン抗体よりも一層効果的であることが期待される
。したがって、投与量(dosage)、及びそれ故に、求められる生産能力は、単クローン抗体
についてのものよりも本発明に従う抗体の混合物についてのものがより少なくてよい。
例えば、ボツリヌスの神経毒(BoNT/A)に対する単一の単クローン抗体は、十分に毒素を
中和しなかったが、3種のかかる単クローン抗体(少クローン抗体)の組合せが、450,000の
BoNT/Aの50%致死量を中和し、ヒトの過免疫(hyperimmune)グロブリンよりも潜在的能力で
90倍高いことが記述されている[Nowakowski(ノバコフスキ)等、2002年]。この結果は2か
ら3種までの異なる特異性だけを含む抗体の少クローン性混合物が非常に高い潜在的能力
を持ち得ることを例証する。
さらに、本発明の混合物が標的又はエピトープの損失のために活性を失う可能性は、単
一の単クローン抗体と比較するとき、減少する。特定の具体例では、本発明に従う混合物
において存在する2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の抗体は、異な
る特異性を持つ。前記異なる特異性は、同じ抗原上の異なるエピトープに向けられること
ができ、及び/又は混合物を含む1種の抗原において存在する異なる抗原に向けられること
ができる。また、本発明に従う組成物は、更に、同じエピトープについての異なる親和性
を持つ、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の抗体を含むことができ
る。例えば、同じエピトープについての相違する親和性を有する抗体は、当業者に知られ
ている、親和性の成熟(affinity maturation)の方法によって発生させることができる。
特に好ましい具体例では、本発明に従う組成物は、前記組成物において存在する各々の
個々の単一特異性抗体の効果よりも大きい効果を持つ。前記効果は機能的アッセイにおい
て測定することができる。本発明にかかる“機能的アッセイ”は、アッセイ条件の支配下
に、抗体のか、又は抗体の混合物の1又はそれよりも多い種類の望ましいパラメータを定
めるのに用いることができるアッセイである。適切な機能的アッセイは、結合アッセイ(b
inding assay)、アポトーシスアッセイ、抗体依存性細胞障害活性(ADCC)アッセイ、補体
依存性細胞障害性(CDC)アッセイ、細胞成長又は増殖の抑制(細胞分裂停止効果)アッセイ
、細胞殺滅(cell killing)(細胞毒性効果)アッセイ、細胞情報伝達(cell signaling)アッ
セイ、標的細胞に対する病原体の結合の抑制を測定するためのアッセイ、血管内皮増殖因
子(VEGF)の分泌又は他の分泌分子を測定するアッセイ、静菌、殺菌性の活性、ウイルスの
中和についてのアッセイ、インシトゥの雑種形成方法、標識化方法が含まれる、抗体が結
合する部位に対する免疫系の成分の誘引力を測定するアッセイ、及び同種のものでよい。
明らかに、また、マウスの腫瘍モデルを含む、動物モデルのようなインビボのアッセイ、
自己免疫病のモデル、ウイルス-感染か、又は細菌-感染させた齧歯動物又は霊長類モデル
、及び同種のものを、この目的のために用いることができる。本発明に従う抗体の混合物
の有効性は、かかるモデルにおいて、一般に当業者に知られる方法によって、個々の抗体
と比較することができる。
本発明のもう一つの局面は、抗体の混合物を生産する少なくとも1種の宿主細胞クロー
ンを識別するための方法を提供することであり、ここでは、前記抗体の混合物は、機能的
アッセイに従う望ましい効果を持ち、この方法は、次の工程を含む:(i)少なくとも1種の
軽鎖を暗号化する核酸配列及び少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列又は配
列群を含む宿主細胞を提供する工程であり、ここで、前記重鎖及び軽鎖が互いに対合可能
であり;(ii)少なくとも1種のクローンの前記宿主細胞を、前記核酸配列群の発現を助長す
る条件下に培養する工程;(iii)前記少なくとも1種のクローンの宿主細胞を望ましい効果
を持つ抗体の混合物の生産について、機能的アッセイによって選別する工程;及び(iv)望
ましい効果を持つ抗体の混合物を生産する少なくとも1種のクローンを識別する工程。好
ましくは、前記宿主細胞は、上述のように、生産される抗体が共通の軽鎖を含むように、
前記少なくとも2種の異なる重鎖と対合可能な共通の軽鎖を暗号化する核酸配列を含む。
特定の具体例において、この方法の工程(ii)における前記培養及び工程(iii)における前
記選別を少なくとも2種のクローンを用いて行う。この方法は、随意に、生産される抗体
の発現レベルを測定するためのアッセイを含むことができ、そのアッセイは、この方法に
従う工程(ii)の間又はその後か、又はその手法の後半でよい。かかるアッセイは、当業者
によく知られ、及び、タンパク質濃度アッセイ(concentration assay)、ELISA、RIA、DEL
FIAのような免疫グロブリン特異的アッセイ、及び同種のものが包含される。本発明に従
う前記方法の特定の具体例において、宿主細胞は、前記少なくとも1種の軽鎖と対合可能
な少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の重鎖を暗号化する核
酸配列又は配列群を含む。本発明に従う方法に対し有用な機能的アッセイは、アポトーシ
ス、ADCC、CDC、細胞殺滅、増殖の抑制、ウイルスの中和、細菌のオプソニン化、受容体-
媒介情報伝達、細胞情報伝達、殺菌性の活性、及び同種のもののためのアッセイでよい。
例えば、抗-癌性抗体について有用な選抜アッセイは、US patent 6,180,357号に記述され
ている。かかるアッセイは、また、本発明の方法に従いクローンを識別するのに用いるこ
とができる。例えば、酵素結合免疫測定法(ELISAs)を、それらの標的に対する抗体結合の
試験のために用いることが可能である。かかるアッセイを用いて、最も貪欲に標的抗原(
又は試験されるべき抗体の混合物に対する標的の混合物)に結合する抗体混合物について
選別することが可能である。探索が可能なもう一つの可能性は、直接に、細胞障害性又は
細胞分裂停止効果について選別することである。かかる異なる選別により、上述のELISA
に比べて、抗体の混合物を生産する他の又は同じクローンを選ぶことができる。細胞殺滅
又は癌性細胞の増殖の休止についての選別を本発明に従い適切に用いることができる。細
胞死は、代謝の欠損又は酵素の変性を含め、種々の終点によって測定することができる。
本発明の1種の可能な具体例では、アッセイを、終点として癌性細胞に向かう細胞毒性の
活性上に焦点を合わせることによって行う。このアッセイの場合、生存/死滅(live/dead)
アッセイキット、例えば、Molecular Probes(モレキュラー・プローブ社)によるLIVE/DEA
D(R) (商標)(ライブ/デッド)のViability/Cytotoxicity Assay Kit(生存度/細胞障害性・
アッセイ・キット)(L-3224)を、適切に用いることができる。また、トリパンブルー排除
5lCr放出、カルセイン-AM、Alamar blueTM(アラマーブルー)、LDH活性のような、細胞
の生存度を評価する他の方法、及び同様の方法をも用いることができる。アッセイは、ま
た、組織を含む望ましい抗原に対する特異性についての抗体の混合物の選別を含んでよい
。本発明に従う抗体は、限られた組織分布を持つことができる。様々な細胞、細胞種類、
又は組織に対する抗体の混合物の試験を含むことができ、好ましくは、興味ある細胞、細
胞種類又は組織に結合する抗体の混合物について選別することができる。
上述のような機能的アッセイに関係なく、本発明は、また、クローンによって発現され
る抗体の同一性を、等電点電気泳動(iso-electric focusing)(IEF)、質量分析法(MS)、及
び同種のものを用いることによって定める方向を教示する。したがって、本発明のある局
面は、本発明に従い抗体の混合物を発現するクローンの選定におけるMS及び/又はIEFの使
用を提供する。
単クローン抗体が組換え宿主細胞によって生産されるとき、通常、選別の工程を、発生
した個々のクローンの発現レベルを評価するために行う。抗体を生産するためにより一層
多くの重鎖を添加することは、抗体の生産に対してあるレベルの複雑さを加える。宿主細
胞を、望ましい抗体の混合物を形成する軽鎖及び重鎖を暗号化する核酸分子を用いて形質
移入するとき、独立したクローンが生じ、同じ遺伝情報を含むかもしれないが、それにも
かかわらず、発現レベルで異なり、それにより、暗号化された抗体の異なった比率が生産
され、同じ遺伝的レパートリから抗体の異なる混合物がもたらされる。本発明に従う方法
は、一定の目的のための最適な混合物を生産するクローンを識別するのに有用である。
工程(ii)及び(iii)に従う培養及び/又は選別は、それぞれ、高-処理の手法を用い、随
意に、自動化された様式において、適切に行うことができる。クローンを、例えば、96-w
ell(ウェル)又は他のmulti-well(マルチ-ウェル)の平板において、例えば、整列された形
式において培養し、及び望ましい混合物の生産のために選別することができる。ロボット
工学をこの目的のために適切に採用することができる。高-処理の培養及びアッセイを実
行するための方法は、一般に入手可能であり、及び当業者に知られている。また、本発明
に従うこの方法のため、タンパク質の高レベルの発現が可能な宿主細胞を用いることが有
利であり、前記タンパク質を暗号化する核酸の前記細胞における増幅の必要性がないこと
は明確である。1具体例では、前記宿主細胞は、ヒトの胚性網膜芽細胞腫の細胞から導か
れ、これは、不死化されるか、又はアデノウイルスE1配列によって形質転換される。好適
例において、前記細胞はPER.C6TM細胞から導かれる。この細胞株は、既に、培養を含む、
高-処理の操作に受け入れられることが示されている(WO 99/64582号)。
本発明の特定の具体例では、本発明に従う少なくとも1種の宿主細胞を識別する方法に
かかる前記混合物の抗体は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多
い種類の、異なる特異性及び/又は親和性を持つ抗体を包含する。
この方法の潜在的な利点は、それが、多くの可能な組合せを同時に探索されるようにし
、これらの組合せには、本質的に、生産される混合物における二重特異性抗体の存在が包
含される。したがって、単に、精製した既知の単クローン抗体を混合することによるより
も、より一層多くの組合せを、双方の、組合せの数において及びこれらの組合せにおける
異なる抗体の存在の比率において、試験することができる。
本発明に従う方法によって識別されるクローンは、抗体の望ましい混合物を生産するの
に用いることができる。したがって、本発明の他の局面は、抗体の混合物を生産する方法
を提供することであり、この方法は次の工程を含む:本発明に従う抗体の混合物を生産す
る少なくとも1種の宿主細胞のクローンを識別する方法によって識別される宿主細胞のク
ローンを培養する工程であり、前記培養を、少なくとも1種の軽鎖及び少なくとも2種の異
なる重鎖を暗号化する核酸分子の発現を助長する条件下で行う。生産される抗体は、宿主
細胞から、及び/又は宿主細胞培養物から、例えば、培養培地から、回収することができ
る。抗体の混合物は、当業者に知られる様々な技術に従って回収することができる。本発
明の更に別の局面は、上述の、本発明に従う方法によって得られ得る抗体の混合物を提供
することである。前記混合物は、疾病の処置又は診断におけるような、様々な目的のため
に用いることができ、及び置換するか、又は単クローン性又は多クローン性の抗体への添
加において用いることができる。
本発明に従う方法は、抗体を暗号化する核酸分子を適切に用いることができ、ここでは
、核酸分子を、インビボの、例えば、免疫化、方法又はインビトロの、例えば、ファージ
提示、リボゾーム提示又はmRNA提示[C. Schaffitzel(シャフィッエル)等、In vitro sele
ction and evolution of protein-ligand interactions by ribosome display(リボゾー
ム提示によるタンパク質-リガンドの相互作用のインビトロ選定及び発展)。In: Protein-
Protein Interactions(イン:タンパク質-タンパク質の相互作用)。A Molecular Cloning
Manual(分子クローン化マニュアル)、E. Golemis(ゴレミス)、Ed.、Cold Spring Harbor
Laboratory Press(コールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリー・プレス社)、New Yo
rk(米国ニューヨーク州)、2001年、pp 535-567]、及び酵母提示(例えば、WO 99/36569号)
のような抗体提示方法を含む、任意の適切な方法によって得られる[A. Pluckthun(プラッ
クトゥーン)等、In vitro selection and evolution of proteins(タンパク質のインビト
ロ選定及び発展)。In: Adv. Prot. Chem.(イン:アドバンシーズ・イン・プロテイン・ケ
ミストリ), F. M. Richards(リチャーズ)等、Eds、Academic Press、San Diego(米国サン
ジエゴ)、2001年、vol 55: 367-403]。ファージ提示によって、一定の標的を識別する方
法は、標的が既知の抗原であっても、又は抗原性混合物において存在する未知の抗原であ
ってもよいが、当業者に知られている。概して、抗原結合ドメイン又はその誘導物をファ
ージの表面上に発現するファージのライブラリは、前記抗原結合ドメインが前記ファージ
において存在する遺伝的物質によって暗号化されているが、興味のある抗原又は抗原混合
物と一緒にインキュベートされ、しかる後、望ましい抗原に結合する抗原結合部位を提示
するファージの亜集団(subpopulation)の結合が得られる一方、結合してない(non-bindin
g)ファージが廃棄される。かかる選定の工程は、1、2、又はそれよりも多い回数繰り返し
て、興味のある抗原にとってより一層高いか、又はより低い特異性のあるファージの集団
を得ることができる。抗体、その部分又は誘導体を得るためのファージ提示方法は、広範
に、例えば、(CF Barbas(バルバス)III等、Phage Display(ファージ提示)。A Laboratory
manual。Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、New York、2001
年)に記述されている。かかる選別のために用いるライブラリは、1又はそれより多い種類
の軽鎖の遺伝情報を、複数の重鎖を暗号化する遺伝情報と結合して使用することによって
発生させることができる。De Kruif等によって記述されるライブラリ(1995b)は、7種の軽
鎖を含む。したがって、標的に結合するファージのパネルにおいて、それは、例えば、De
Kruif等(上記);US patent 6,265,150号において記述される方法によって得られるが;7種
以下の異なる軽鎖が示され、及びパネルが十分に大きければ、無関係な重鎖につながれる
同じ軽鎖を有するいくつかのファージを見出すことができる。かかるファージを用い、本
発明に従う方法において有用な核酸分子を得ることができる。
本発明のもう一つの局面は、標的に対する抗体の混合物を生産するための方法を提供す
ることであり、この方法は次の工程を含む:i)抗体又は抗体断片を含む抗体提示ライブラ
リを、標的を含む物質と接触させる工程、ii)前記標的に結合する抗体又は抗体断片を選
定する少なくとも1種の工程、iii)前記標的に結合する少なくとも2種の抗体又は抗体断片
を識別する工程であり、ここで、前記少なくとも2種の抗体又は抗体断片が共通の軽鎖を
含み、iv)軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記少なくとも2種の抗体の重鎖を暗号化する核
酸配列又は核酸配列群を宿主細胞中に導入する工程、v)クローンの前記宿主細胞を前記核
酸配列の発現を助長する条件下で培養する工程。抗体提示ライブラリは、ファージ提示ラ
イブラリ、リボゾーム提示ライブラリ、mRNA提示ライブラリ、又は酵母提示ライブラリで
よい。工程i)及びii)は、随意に、1又はそれより多い回数繰り返すことができる。
ファージ提示、リボゾーム提示又は酵母提示方法によって得られる核酸配列は、当業者
に知られる標準的な分子クローン化方法及び手段を用いて、宿主細胞中に導入する前に、
IgGl、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgM、IgD、IgEのような任意の望ましい抗体の形式を暗号
化するように変換することができる(例えば、Boel等、2000年において記述される)。
当業者にとって、1種の軽鎖しか示さないライブラリが本発明に照らし合わせて特に有
用であることは明確であり、その理由は、かかるライブラリから得ることができるすべて
の抗体が標的抗原の各々の重鎖との結合において機能的な共通の軽鎖を持つからである。
言い換えれば、本発明の方法に従い、非機能的な軽鎖-重鎖二量体の形成が避けられる。
広汎なH鎖レパートリを持つファージ抗体提示ライブラリ、及び独特な、又は極めて少な
いL鎖配列が、この技術において開示されている[Nissim(ニッシム)等、1994年;Vaughan(
ボーガン)等、1996年]。概して、抗体の特異性は、その重鎖によって大部分について定め
られると思われる。抗体の結合にあまり貢献しない軽鎖について選別し及び識別すること
は可能であり、そこで、軽鎖を、また、本発明に従い適切に用いることができる。また、
本発明の教示に従うが、1種の重鎖を用い、及び軽鎖を変えることも可能な場合がある。
しかし、共通の軽鎖及び異なる重鎖の使用は好ましいと思われ、次の観察は、抗体の特異
性がその重鎖配列によって支配されるようであるという考えを支持する。受容体編集(edi
ting)の処理において、B-細胞の機構が、それらの免疫グロブリン受容体が潜在的に有害
な自己抗体を暗号化する場合を監視し、自己抗体を発現するB-細胞が、発現した重鎖を、
発現した軽鎖を保持しながら別の重鎖と置き換える。したがって、新しい抗体の特異性を
発生させ、これは自己抗体を暗号化しない。これは、単一の軽鎖が多数の重鎖と好首尾に
二量体化し、異なる抗体の特異性を形成することを示す[Nemazee(ネマゼ)、2000年;Casel
las(カセラス)等、2001年]。単一の重鎖遺伝子を異なる軽鎖遺伝子と共に用いる一連の形
質移入した細胞株が報告されており、生産される抗体は、軽鎖にかかわらず、大部分につ
いてそれらの特異性が維持される[Radic(ラディチ)等、1991年]。異なる抗体は、単一の
軽鎖を用いて構築されるライブラリから得られる(Nissim等、1994年)。本発明者は、De K
ruif等により記述されるライブラリ(1995年)からいくつかの抗体を得たが、それは、7種
の軽鎖を用いて構築され、それは同じ軽鎖であるが、異なる特異性を持つ(例えば、例1:E
pCAMに対して及びCD46に対して結合する抗体、WO 01/48485号及びWO 02/18948号において
、それぞれ記述されるを参照)。標的に対するファージライブラリの選別の他に、また、
ファージ提示のような、当業者に知られる方法に従い、既にその利点が証明されている抗
体から始め、及びこの抗体の軽鎖を、この特定の軽鎖のみと組み合わせる重鎖のライブラ
リの調製において用いることも可能である。この戦略を用いて、単クローン抗体を用い、
本発明に従う抗体の混合物を得ることができ、これは、同じターゲットに対する多クロー
ン性又は少クローン性の抗体に機能的に類似する。代わりに、機能的な齧歯類の抗体に基
づくヒト抗体を得るために、Jespers(イェスペルス)等(1994年)により記述されている方
法によく似た方法を用いることができる。非-ヒト起源の既知抗体の重鎖を、まずクロー
ン化し、及びファージ提示において用いるために、鋳型鎖として、ヒト軽鎖のレパートリ
と対合され、しかる後、ファージを抗原又は抗原の混合物への結合について選定する。選
定される軽鎖を、順に、ファージ上に表示されるヒト重鎖のレパートリと対合し、及びフ
ァージを、再び選定して、軽鎖と対合するとき、興味のある抗原又は抗原の混合物に結合
可能ないくつかの重鎖が見出される。これは、これまでに非-ヒト単クローン抗体しか記
述されていない標的に対するヒト抗体の混合物を創出することを可能にする。個々の抗体
が標的のための高い親和性を持たないとき、本発明に従う混合物が既に有利な機能的効果
を持つことは可能であるが、一方、高い親和性が、有効であるべき単クローン抗体にとっ
て求められることが多い。これは、親和性の成熟が、本発明に従う方法及び混合物につい
て、単クローン抗体でのアプローチが予想されるときよりも、少ない例において求められ
得るという利点を持つ。
重鎖及び軽鎖のコード配列は、宿主細胞中に、同時にか、又は連続的に導入することが
できる。本発明のある局面は、また、抗体の軽鎖を暗号化する組換え核酸を含む宿主細胞
を調製することである。かかる細胞は、例えば、前記核酸の形質移入によって得られ、及
び、随意に、軽鎖の高い発現を持つクローンを識別することができる。次いで、確立され
たクローンを用い、本発明の2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の重
鎖を暗号化する遺伝情報を、既に軽鎖を含むクローンの細胞中にこれらを導入することに
よって、付加することができる。重鎖を暗号化する核酸分子は、前記宿主細胞中に付随し
て導入することができる。また、もちろん、それらを連続的に、例えば、異なる選択マー
カを用いることにより、導入することもでき、それは、細胞が組換え核酸分子の十分なコ
ピーを取れないので、すべての重鎖を同時に導入することができない場合に有利であり得
る。組換え核酸分子を宿主細胞中に導入するための方法は、当業者によく知られており、
及び形質移入、電気穿孔法、リン酸カルシウム沈殿、ウイルス感染、及び同種のものが包
含される。当業者は、興味ある核酸配列を有するより一層多くのベクタを同じ宿主細胞中
に導入するいくつかの可能性を持ち、例えば、Sambrook(サンブロック)、Fritsch(フリッ
チェ)及びManiatis(マニアティス)、Molecular Cloning(分子クローン化):A Laboratory
Manual、2nd(第2版)、1989年;Current Protocols in Molecular Biology(分子生物学にお
ける現在のプロトコル)、Ausubel(アウスベル) FM等、eds、1987年;the series Methods
in Enzymology(酵素学における一連の方法)(Academic Press, Inc.)を参照。本発明に従
い核酸を真核生物の宿主細胞中に導入するための適切で有力な選択マーカは、G418又はネ
オマイシン[geneticin(ジェネテシン)]、ハイグロマイシン又はミコフェノール(mycophen
olic)酸、ピューロマイシン、及び同種のものでよく、それらについて、抵抗性を暗号化
する遺伝子は、発現ベクタ上で利用できる。更なる可能性には、例えば、DHFR-細胞にお
けるメトトレキセートの存在又はグルタミン栄養要求体のグルタミンの欠損のそれぞれに
おいて選定するためのDHFR遺伝子又はグルタミン酸合成酵素を含むベクタの使用が包含さ
れる。異なる選択マーカを用いる発現ベクタの使用は、それに続く興味ある重鎖配列の宿
主細胞中への形質導入を可能にし、それは、既に他の選択マーカの使用によって予め導入
された他の重鎖を安定に含む。また、選択マーカを用いることも可能であり、それは、例
えば、それらを濃度依存性にする、突然変異、イントロン、又は弱められたプロモータを
含むとき、1回より多く用いることができる(例えば、EP 0724639号;WO 01/32901号;US pa
tent 5,733,779号)。代わりに、選択マーカを、使用の後の宿主細胞からそれを欠失させ
ることによって、例えば、部位-特異的組換えによって、再-使用することができる。部位
-特異的リコンビナーゼによって認識される配列の間に位置する選択可能なマーカ、例え
ば、lox(ロックス)-部位又はFRT-部位は、最初の安定した形質移入体の生成のために用い
られる[Cre-loxの部位-特異的組換え、Wilson(ウイルソン)及びKola(コーラ)、2001年に
ついて参照]。次いで、選択可能なマーカを、宿主細胞のDNAから、整合する部位-特異的
リコンビナーゼ、例えば、Cre又はFlpによって切除する。それに続く形質移入は、同じ選
択マーカを適切に用いることができる。異なる軽鎖を暗号化する遺伝情報の各々を含む異
なる宿主細胞クローンを調製することができる。抗体が抗体提示方法によって識別される
場合、それ故に、いくつかの宿主細胞を調製することができ、各々は、抗体提示ライブラ
リにおいて存在する1種の軽鎖を含む。標的に結合する抗体を抗体提示を用いて識別した
後、重鎖を暗号化する核酸分子を重鎖に対合可能な共通の軽鎖を含む宿主細胞中に導入す
ることができる。したがって、本発明のある局面は、抗体の混合物を生産するための宿主
細胞を作出する方法を提供することであり、この方法は次の工程を含む:前記宿主細胞中
に、軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記軽鎖と対合可能な、3、4、5、6、7、8、9、10、
又はそれよりも多くの種類の異なる重鎖を暗号化する核酸配列又は配列群を導入する工程
であり、ここで、前記核酸分子を連続的にか、又は同時に導入する。もちろん、また、少
なくとも2種の前記核酸分子を、同時に導入すること、及び少なくとも1種の他の前記核酸
分子を連続的に導入することもできる。本発明に従う更に別の局面では、抗体の混合物の
生産用の組換え宿主細胞の作出のために、方法を提供し、この方法は次の工程を含む:2、
3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の異なる重鎖を暗号化する核酸配列
又は核酸配列群を、少なくとも2種の前記重鎖と対合可能な軽鎖を暗号化する核酸配列を
含む組換え宿主細胞中に導入する工程。
本発明に従う組換え宿主細胞が、発現される少なくとも2種の重鎖のすべてと二量体化
するのに十分な軽鎖を発現しないと考えられる場合、軽鎖を暗号化する核酸分子の余分な
コピーを細胞中に形質移入することができる。
形質移入後のランダムな組込みの他に、導入遺伝子をゲノムの所定の位置に組み込み、
好ましい発現レベルをもたらす方法を、また、本発明に従って用いることができる。かか
る方法は、例えば、相同的組換えによる部位-特異的組込みを採用するか(例えば、WO 98/
41645号参照)、又は部位-特異的リコンビナーゼを用いることができる[Gorman(ゴーマン)
及びBullock(ブロック)、2000年]。
本発明の更に別の局面は、軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記軽鎖と対合可能な少なく
とも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列又は核酸配列群を含む、トランスジェニック
な非-ヒト哺乳類又はトランスジェニック植物を提供することであり、ここでは、前記軽
鎖及び重鎖を暗号化する前記核酸配列は、組織-特異的プロモータの制御下にある。植物
におけるプロモータは、また、非-組織特異的であってもよく、及びCaMV 35Sプロモータ
及びノパリン合成酵素ポリA付加部位のような、一般的な遺伝子発現要素も、また、用い
ることができる。前記軽鎖は本発明に従う共通の軽鎖である。特定の具体例では、本発明
に従うトランスジェニック動物又は植物は、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも
多い種類の重鎖配列を含む。組換えタンパク質のための生産系としての細胞培養の他に、
この技術はまた、トランスジェニック動物、トランスジェニック植物の使用、及び例えば
、興味ある組換えタンパク質を生産するために、卵及び同種のものにおいてタンパク質を
生産するトランスジェニックニワトリをも開示する[Pollock(ポロック)等、1999年;Larri
ck(ラリック)及びThomas(トマス)、2001年;WO 91/08216号]。これらは、通常、興味ある1
又はそれよりも多い種類のタンパク質を暗号化する組換え遺伝子又は遺伝子群を、組織-
特異的プロモータと操作可能に関連して含む。例えば、組換え抗体を、トランスジェニッ
ク動物のミルクにおいて高いレベルで生産することができ、それが、重鎖及び軽鎖を暗号
化する核酸を乳腺特異的プロモータの下位に含む(例えば、Pollock等、1999年;WO 95/170
85号)。この点で特に有用なのは、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ラビット(ウサギ)、マウ
ス、及び同様なものであり、及びこれらを、抗体を得るために搾乳することができる。有
用なプロモータは、β-カゼインプロモータ、αS1-カゼインプロモータ、乳清酸性タンパ
ク質(WAP)プロモータ、β-ラクトグロブリンプロモータ、α-ラクトアルブミンプロモー
タのような、カゼインプロモータ、及び同様のものである。生物薬剤タンパク質のトラン
スジェニック哺乳類の乳における生産は、広範に記述されている(例えば、Pollock 等、1
999年)。乳腺特異的プロモータの他に、また、他の組織-特異的プロモータを、血液、尿
、唾液、及び同様なものに対する発現に向けて用いることができる。組換え核酸分子を含
むトランスジェニック動物の生成は、広く文書化されており、及び卵母細胞のマイクロ-
注入[例えば、Wilmut(ウィルマット)及びClark(クラーク)、1991年参照]、形質移入後の
核移植[例えば、Schnieke(シュナイケ)等、1997年]、組換えウイルスによる感染(例えば
、US patent 6291740号)、及び同様のものを包含することができる。哺乳類細胞のための
核移植及びクローン化方法は、当業者に知られており、及び、例えば、[Cambell(キャン
ベル)等、1996年;Wilmut等、1997年;Dinnyes(ディニーズ)等、2002年;WO 95/17500号;WO
98/39416号]において記述されている。今日では、これらの動物のほとんどをクローン化
し、遺伝的に同一の動物の系統(line)を生じさせることが可能であり、それは、当業者に
とって、望ましい混合物の抗体を生産する個々の動物が一旦識別されれば、かかる系統を
創出することを可能にする。代わりに、古典的な育種方法を、トランスジェニック子孫を
発生させるのに用いることができる。乳における組換えタンパク質の生産のためのトラン
スジェニック動物の生成のための戦略は、Brink(ブリンク)等、2000年において記述され
ている。
また、抗体を生産するトランスジェニック植物又は植物細胞は、[Hiatt(ハイアット)等
、1989年;Peeters(ペーテルス)等、2001年]に記述され、及びこの目的のための有用な植
物には、コーン、メイズ、タバコ、ダイズ、アルファルファ、コメ、及び同様のものが包
含される。構成的なプロモータ(Constitutive promoter)、例えば、植物細胞において用
いることができるものは、CaMV 35S及びl9Sプロモータ、アグロバクテリウムプロモータn
os及びocsである。他の有用なプロモータは、rbcSのような、ライト誘導性(light induci
ble)プロモータである。組織-特異的プロモータは、例えば、ゼイン、ナピン(napin) 、
ベータ-ファゼオリン、ユビキチンからのプロモータのような種子-特異的であり得、又は
塊茎-特異的、葉-特異的(例えば、タバコにおいて有用)、根-特異的、及び同様のもので
あり得る。また、色素体細胞小器官を相同的組換えにより形質転換して、植物においてタ
ンパク質を発現させることも可能である。組換え植物又はその部分、又は組換え植物の細
胞培養において、タンパク質を発現させるための方法及び手段は、当業者に知られており
、及び例えば、[Giddings(ギディングズ)等、2000年;WO 01/64929号;WO 97/42313号;US p
atents 5888789号、6080560号; 実用的な指針について参照(See for practical guidelin
es): Methods In Molecular Biology(分子生物学における方法) vol. 49 “Plant Gene T
ransfer And Expression Protocols(植物遺伝子の移動及び発現プロトコル)”、Jones H
、1995年]に記述されている。組換えタンパク質を生産するための他のトランスジェニッ
ク系は、また、組換えタンパク質を卵において生産するためのトランスジェニック鳥類の
使用(例えば、WO 97/47739号)、及びトランスジェニック魚類の使用(例えば、WO 98/1562
7号)を含み、記述されており、及び本発明の教示と組み合わせて用いて、抗体の混合物を
得ることができる。また、本発明に従い抗体の混合物の発現のために、インビトロの転写
/翻訳又はインビトロの翻訳系を用いることも可能である。当業者にとって、本発明の教
示が、軽鎖及び重鎖を暗号化する組換え核酸を導入し、及び発現させることができる系に
おいて、抗体の混合物を生産させることは明確である。好ましくは、かかる系は、前記核
酸配列の増幅を用いることなく、前記核酸配列によって暗号化される抗体を生産すること
ができる。本発明の別の局面において、本発明に従うトランスジェニック非-ヒト動物又
はトランスジェニック植物からの細胞を提供する。かかる細胞を用い、核移植又は単一の
細胞から全生物体をクローン化する他の既知方法のような、当業者に知られている技術を
用いて、本発明に従う動物又は植物を生成させることができる。本発明に従う細胞は、ま
た、軽鎖及び少なくとも2種の重鎖配列を、非-ヒト動物又は植物の分離された細胞中に導
入することによって得ることができ、それらの細胞はトランスジェニック動物又は植物の
部分になることができる。かかる目的のために特に有用なのは、胚性幹細胞である。これ
らは、生殖系列(germ line)に寄与し、及び従って、かかる細胞中に導入される遺伝情報
は将来の世代に引き継がれ得る。加えて、ワタ、トウモロコシ、トマト、ダイズ、ポテト
、ペチュニア、及びタバコの植物細胞培養は、軽鎖及び重鎖を暗号化する核酸分子を用い
て形質転換するとき、例えば、植物トランスフォーミング細菌のAgrobacterium tumefaci
ens(アグロバクテリウム・ツメファシエンス)を用いることによるか、又は微粒子銃(part
icle bombardment)によってか、又は組換え植物ウイルスでの感染によって、宿主として
用いられる。
本発明のもう一つの局面は、組換え的に生産される抗体の混合物及び適切な担体を含む
薬学的組成物を提供することであり、ここでは、少なくとも2種の異なる重鎖が組換え的
に生産される抗体の前記混合物において代表される。本明細書において用いられるような
薬学的に許容できる担体は、制限されないが、アジェバント、固形担体、水、緩衝液、又
は治療上の成分を保持するためにこの技術で用いられる他の担体、又はそれらの組合せが
例示される。特定の具体例において、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種
類の異なる重鎖が、前記混合物において代表される。前記混合物は、組換え的に生産され
た単クローン抗体の混合によって得ることができるが、本発明に従う方法によってもまた
得ることができる。したがって、前記混合物は、前記抗体のための共通の軽鎖を含むこと
ができる。前記混合物は二重特異性抗体を含むことができる。前記混合物は、単一の宿主
細胞から導かれるクローンから、すなわち、同じ組換え核酸分子を含む細胞の集団から生
産することができる。本明細書で用いるように、用語“組換え的に生産”は、かかる宿主
細胞又はその祖先において導入された組換え核酸によって暗号化される抗体を生産する宿
主細胞による生産を示す。したがって、それには、多クローン抗体を生産する古典的な方
法が含まれず、それによって、対象物が、抗原又は混合物を含む抗原で免疫化され、しか
る後、この対象物によって生産される抗体を、対象物から、例えば、血液から回収する。
本発明のもう一つの局面は、少なくとも2種の重鎖が代表される抗体の混合物を、ヒト
又は動物の対象物の処置又は診断における使用のために、提供することである。別の局面
では、本発明は、ヒト又や動物の対象物における疾病又は疾患の処置又は診断において用
いるための薬剤の調製用に、少なくとも2種の異なる重鎖が代表される抗体の混合物の使
用を提供する。特定の具体例において、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多
い種類の重鎖が前記混合物において代表される。抗体の前記混合物は、本発明に従う抗体
の混合物であるか、又は本発明に従う方法によって得られてもよい。前記混合物において
存在する抗体は、好ましくは、共通の軽鎖を含むことができる。これらの混合物は、二重
特異性抗体を含むことができ、及び単一の宿主細胞から導かれるクローンから、すなわち
、同じ組換え核酸分子を含む細胞の集団から、組換え的に生産することができる。標的を
用い、抗体提示ライブラリを、上述のように選別し、標的に結合する共通の軽鎖を含む2
、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれよりも多い種類の抗体を得、及び本発明の教示に
従いこれらの混合物を生産することができる。単クローン抗体を用いることができる薬の
実質上任意の領域でも、本発明に従う混合物の使用のために受け入れられる。これは、例
えば、自己免疫病及び癌の処置を包含することができ、脳、頭部-及び首、胸、前立腺、
大腸、肺、及び同様のものの固形腫瘍、並びにB-細胞の腫瘍のような血液学的な腫瘍を含
む。本発明に従う混合物で処置することができる腫瘍性疾患には、白血病、リンパ腫、肉
腫、癌腫、神経細胞腫瘍、扁平細胞癌腫、胚細胞腫瘍、転移、未分化型腫瘍、精上皮腫、
黒色腫、骨髄腫、神経芽細胞腫、混合細胞腫瘍(mixed cell tumor)、感染性因子によって
生じる新形成、及び他の悪性物が包含される。抗体混合物のための標的には、制限されな
いが、HER-2/Neu受容体、VEGFR1及びVEGFR2受容体のような他の成長因子受容体、CD19、C
D20、CD22、CD37、CD72、等のようなB-細胞マーカ、CD3、CD25、等のようなT-細胞マーカ
、CD33又はHLA-DRのような他の白血球細胞表面マーカ、TNF、インターロイキンのような
サイトカイン、TNF受容体ファミリの一員のようなこれらのサイトカインのための受容体
、及び同様のものが包含される。癌性組織、又は微生物又はウイルスのような細胞を含む
他の複雑な多-抗原(multi-antigen)の処置における抗体のかかる混合物の使用が、単一の
単クローン抗体の使用よりも、エピトープ-損失回避変異形(epitope-loss escape varian
t)を少なくしか発生させないことが予想される。いくつかの処置は、今日では、抗体の他
クローン性混合物を用い、これらは、免疫化したヒト又は動物から導かれる。これらの処
置は、本発明に従う混合物の使用によって置き換えることができる。これらの混合物の使
用には、また、移植の技術において知られる、例えば、抗-胸腺細胞抗体の使用による、
移植片-対-宿主の拒絶反応における使用を包含することができる。抗体の混合物が、複合
抗原、又は細菌又はウイルスのような混合物を含む抗原の処置における単クローン抗体よ
りも優れていることは予想される。したがって、本発明に従う使用は、また、細菌及び菌
類の株に対する、例えば、多種薬剤(multidrug)耐性のS. aureus(Staphylococcus aureus
、黄色ブドウ球菌)及び同様のもののような病原性細菌、Candida albicans(カンジダ・ア
ルビカンス)及びAspergillus species(コウジカビ菌種)のような菌類、酵母及び同様のも
のによる感染症の処置における使用を含むことができる。本発明に従う混合物は、また、
属リッサウイルス(genus Lyssavirus)の一員、例えば、狂犬病のウイルスのような、ウイ
ルスに対する暴露後の予防(post exposure profylaxis)のためのか、又は水痘帯状疱疹ウ
イルス、アデノウイルス、Respiratory Syncitium Virus(呼吸器系シンシチウムウイルス
)、ヒト免疫不全ウイルス、ヒトMetapneumovirus(メタニューモウイルス)、インフルエン
ザウイルス、西ナイルウイルス、重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こすウイルスのよ
うなウイルス、及び同様のものに対する、治療上の又は予防的な使用のために用いること
ができる。また、本発明に従う混合物は、薬剤、細菌及びウイルスの双方に対し、及び生
物学的戦争の潜在的な脅威である有毒物質に対する保護に用いることができる。したがっ
て、本発明に従う使用には、また、Bacillus anthracis(炭疽菌)、Clostridiumbotulinum
(ボツリヌス菌)毒素、Clostridium perfringens(ウェルシュ菌)のイプシロン毒素、Yersi
nia Pestis(ペスト菌)、Francisellatulariensis(野兎病菌)、Coxiella burnetii(コクシ
エラ・バーネッティ)、Brucella(ブルセラ)菌種、Staphylococcus(ブドウ球菌)エンテロ
トキシンBのような細菌の株、又は大痘瘡(Variola major)、髄膜脳炎症候群を生じさせる
アルファウイルス(EEEV、VEEV、及びWEEV)、エボラ、マールブルグ及びフニンウイルスの
ような出血性熱をもたらすと知られるウイルスに対するか、又はニパ(Nipah)ウイルス、
ハンタウイルス、ダニ媒介脳炎ウイルス及び黄熱病ウイルスのようなウイルスに対するか
、又は毒素、例えば、Ricinus communis(トウゴマ)からのリシン毒素(Ricin toxin)及び
同様のものに対する使用を含むことができる。本発明に従う混合物の使用は、また、単細
胞又は多細胞の寄生体に対する使用を含むことができる。本発明に従う抗体の組換え混合
物は、受動免疫のためのヒト血清のプールからか、又は過-免疫化動物の血清から得られ
る多クローン抗体に対する安全な代替物になることができる。混合物は、癌、アレルギー
、ウイルス疾病、慢性的な炎症、及び同様のものを含む種々の治療上の適用において、組
換え単クローン抗体よりも効果的であり得る。
腫瘍-反応性(tumor-reactive)単クローン抗体のホモ二量体化が、腫瘍細胞の増殖抑制
又はアポトーシスを引き起こすそれらの能力を著しく高めることが記述されている[Gheti
e(ゲーティ)等、1997年]。おそらく、受容体、又は腫瘍細胞又は感染性微生物のような標
的細胞上の他の表面抗原に対する抗体が、本発明に従って生産されるとき、本発明に従う
混合物において存在する二重特異性抗体が、また、標的細胞の表面上の異なる受容体又は
他の抗原を架橋結合することができ、したがって、かかる混合物は、かかる細胞を死滅さ
せるのに極めて適切であり得る。代わりに、二重特異性抗体があまり好ましくないとき、
本発明はまた、主として、単一特異性抗体を含む抗体の混合物を組換え的に生産する方法
を提供する。抗-CD59抗体が加えられるとき、RituximabTM(抗-CD20単クローン抗体)での
処置の有効性が高められることが記述されている[Herjunpaa(ヘルジャンパ)等、2000年]
。したがって、抗体を認識するB-細胞受容体の形態において抗-腫瘍抗体を含む、本発明
に従う混合物におけるCD59に対する抗体の包含が、腫瘍細胞の補体の攻撃に対する感受性
を高めることが期待される。また、抗-CDl9、抗-CD22、及び抗-CD38-サポリン(saporin)
の免疫毒素の三重の組合せのカクテルが免疫不全マウスモデルにおけるヒトB-細胞リンパ
腫の処置において、個々の成分よりもはるかに有効であることが示されている[Flavell(
フラベル)等、1997年]。また、多くの他の組合せも可能であり得、及び、当業者により設
計することができる。概して、多重の(multiple)B-細胞エピトープを認識可能な抗体混合
物の使用は、多分、回避変異体の発生を減らす。
もう一つの可能な標的は、貫膜チロシンキナーゼ受容体であり、Her-2/Neu(ErbB2)プロ
トオンコジーンによって暗号化される(例えば、抗-Her2抗体について、US patents 5,772
,997号及び5,783,186号を参照)。Her-2は、非常に高い悪性の乳癌の30%で過剰発現され、
及びこの標的に対する好首尾の抗体は、HerceptinTM(Trastuzumab)の名称の下で販売され
、開発されている。多重Her-2エピトープを単クローン抗体の混合物で標的にすることは
、インビトロ及びインビボのヒト乳癌細胞株の増進された反増殖(antigrowth)活性をもた
らすことが示されている[Spiridon(スピリドン)等、2002年]。したがって、Her-2は、本
発明に従う抗体の混合物のための良好な標的であり得る。この目的のために有用な抗体は
、抗体提示方法を含む、本発明において記載する方法によって得ることができる。
ヒト抗体は、免疫効果細胞上の免疫グロブリン受容体への結合を介してエフェクタ機能
を引き出すことができる。ヒトIgG、及び特にIgG1及びIgG3は、補体に固定し、CDCを誘導
し、及びFcγ受容体と相互作用して、抗体依存性細胞媒介細胞障害性(ADCC)、食作用、エ
ンドサイトーシス、呼吸バーストの誘導、及び炎症性媒介物及びサイトカインの放出を誘
導する。ヒトIgAは、FcαRと相互作用し、また、ADCCの有効な活性化及び標的細胞の食作
用をもたらす。それ故に、末梢血細胞上のFcγR及びFcαRの差動的な分布(differential
distribution)のため[Huls(ヒュルス)等、1999年]、標的に対して向けられた抗体の混合
物の使用及びIgG及びIgAの双方から構成することは、異なる免疫効果細胞の補充及び活性
化を潜在的に最大にする。IgG及びIgA双方のかかる混合物は、2種の別々の生産細胞株を
用いる別個の生産処理においてIgG及びIgA単クローン抗体を生産することによって得るこ
とができるが、また、IgG及びIgA単クローン抗体の双方を生産する単一の細胞株から得る
こともできる。これは、単一の生産処理だけを開発することですむ利点を持つ。したがっ
て、異なる重鎖が言及されるとき、また、それらの定常領域において異なる重鎖が、本発
明において包含される。共通の軽鎖を用いる原理は、また、宿主細胞からアイソタイプの
混合物を生産するのに用いることができる。したがって、本発明の更に別の局面は、異な
るアイソタイプを含む抗体の混合物を、宿主細胞から生産する方法を提供することであり
、この方法は次の工程を含む:軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記軽鎖と対合可能な異な
るアイソタイプの少なくとも2種の重鎖を暗号化する核酸配列を含む宿主細胞を、前記核
酸配列の発現を助長する条件下で培養する工程。本発明のこの局面に従い、異なる重鎖は
、同一の可変領域を持ち、及びそれらの定常領域においてだけ異なることができる(即ち
、異なるアイソタイプであり、及び同じ特異性を持つ)。特定の具体例では、前記アイソ
タイプは、少なくともIgG及びIgA 及び/又はIgM、好ましくは、IgG1又はIgG3及びIgAを含
む。IgG1、IgG2、IgG3及びIgG4 の他の組合せも、また、用いることができる。これらの
具体例では、二重特異性抗体は、可変領域が同じであるので生産されない。
本発明のこの局面に従う他の具体例では、重鎖の定常領域が異なるのみならず、可変領
域も異なり、それにより、異なる特異性を生じさせ、同じ軽鎖と対合する。二重特異性抗
体が、所定の目的のために望まれないとき、例えば、抗体の混合物が、二重特異的抗体の
存在のために、あまり効果がないので、本発明に従って共通の軽鎖と組み合わせられる少
なくとも2種の重鎖を用いることが可能であり、そこで、前記重鎖がそれらの定常領域に
おいて十分に異なり、異なる重鎖の間の対合を、例えば、異なるアイソタイプの重鎖、例
えば、IgG1及びIgG3を用いることによって、減少させるか、又は防ぐ(模式的な表示につ
いて図11を参照)。異なるアイソタイプの重鎖が、全然、同じ重鎖と比較して、まして有
効に対合しないことが予想される。代わりに、また、ホモ二量体化がヘテロ二量体化に対
して好まれるように、例えば、自己相補的な相互作用を導入することによって、それらの
定常領域において異なる重鎖を設計することができる[例えば、“キャビティへの隆起(pr
otuberance-into-cabity)”戦略(WO 96/27011号を参照)のような可能性についての、例え
ば、WO 98/50431号を参照]。したがって、本発明のもう一つの局面は、抗体の混合物を組
換え宿主において生産する方法を提供することであり、この方法は次の工程を含む:組換
え宿主細胞において、共通の軽鎖を暗号化する核酸配列、及び可変領域において異なり、
及び前記共通の軽鎖と対合可能な、少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列を
発現させる工程であり、及びそこでは、前記重鎖は、それらの定常領域において、異なる
重鎖の間の対合を減少させるか、又は防ぐのに十分に更に異なる。1具体例では、前記重
鎖は異なるアイソタイプである。特定の具体例では、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそ
れよりも多い種類の異なる重鎖を発現する。この方法により得られ得る抗体の混合物は、
また、本発明においても具体化される。かかる混合物は、主として、単一特異性抗体を含
む。
また、本発明の教示は、また、新しい多重特異性抗体又はそれらの混合物を得るのに用
いることができる。したがって、別の局面において、本発明は、二量体のIgAアイソタイ
プ{(IgA)2}を含む抗体の混合物を組換え宿主において生産するための方法を提供し、こ
こでは、少なくとも一部の前記二量体IgA抗体は、各々のIgAサブユニットにおいて異なる
結合領域を持ち、この方法は次の工程を含む:組換え宿主細胞において、共通の軽鎖を暗
号化する核酸配列及び前記共通の軽鎖に対合可能なIgAアイソタイプの少なくとも2種の異
なる重鎖を暗号化する核酸配列を発現させる工程であり、そこでは、前記異なる重鎖がそ
れらの可変領域において異なる。IgA分子の二量体化はJ-鎖の同時-発現によって高めるこ
とができる[Yoo(ヨー)等、1999年]。前記二量体IgA抗体は2種の特異性を持つ(混合物にお
いて生産され及び存在する1種の可能な形態の模式的な表示について図9を参照)。更に別
の局面では、本発明は少なくとも2種の異なる特異性を持つIgM抗体を含む抗体の混合物を
生産するための方法を提供し、この方法は、組換え宿主細胞において、共通の軽鎖を暗号
化する核酸配列及びIgMアイソタイプの少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列
を発現させる工程を含み、そこでは、前記重鎖が前記共通の軽鎖に対合可能であり、及び
機能的な抗原結合領域を形成する。5種までの特異性をJ-鎖の存在におけるIgMの五量体に
おいて、及びJ-鎖の欠損下のIgMの六量体においての6種までを構成させることができる(Y
oo等1999年)。したがって、特定の具体例において、3、4、5、又は6種のIgMの重鎖を、本
発明のこの局面に従い共通の軽鎖と共に同時発現する。5種の異なる重鎖が共通の軽鎖と
共に発現されるとき、本発明のこの局面に従う混合物において生産され及び存在し得る可
能な形態の1種の模式的な表示について、図10を参照。本発明は、また、少なくとも2種の
異なる特異性を持つ、IgA二量体、IgM五量体又は六量体を提供する。これらの分子は、本
発明に従い単一の宿主細胞のクローンから生産することができる。かかる分子は、異なる
特異性を有する抗原結合領域を宿し、同じ抗原上の異なるエピトープ、1種の細胞上の異
なる抗原、又は異なる細胞上の異なる抗原を結合することができ、それにより、抗原又は
細胞を架橋結合する。
本発明の更に別の局面は、望ましい効果を持つ抗体の混合物を機能的アッセイにおいて
識別するための方法を提供することであり、この方法は次の工程を含む:i)抗体の混合物
を機能的アッセイにおいて加える工程、及びii)前記混合物の効果を前記アッセイにおい
て定める工程であり、ここでは、前記混合物の抗体が共通の軽鎖を持つ抗体を含む。好適
例において、前記混合物は本発明に従う組成物において構成される。
本発明は、また、1又はそれよりも多い種類のタンパク質の単一の宿主細胞における組
換え的な発現のための方法を提供し、ここでは、少なくとも4種のポリペプチドが前記単
一の宿主細胞において発現される。各ポリペプチドは、独自に発現され、及び異種のプロ
モータの調節下であり得る。タンパク質又はタンパク質群は、前記宿主細胞の培養物から
別々にか、又は混合物として分離することができる。好ましくは、この具体例の宿主細胞
は、ヒト細胞であるか、及び/又は網膜細胞、より一層好ましくは、そのゲノムにおいて
アデノウイルスE1配列を含む細胞、最も好ましくは、PER.C6細胞から導くことができる。
(例)
次の例は、本発明を例証するために提供し、及び本発明の範囲を制限するものと解釈さ
れるべきではない。本発明の実践は、特に示さない限り、この技術の習熟内にある、免疫
学、分子生物学、微生物学、細胞生物学、及び組換えDNAの慣習的な技術を採用する。例
えば、Sambrook, Fritsch及びManiatis, Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 2nd
Edition, 1989; Current Protocols in Molecular Biology, Ausubel FM, et al, Eds,
1987; the series Methods in Enzymology(Academic Press, Inc.); PCR2: A Practical
Approach、Macpherson(マクファーソン)MJ, Hams(ハムス)BD, Taylor(テイラ)GR, eds, 1
995; Antibodies: A Laboratory Manual, Harlow(ハーロウ)及びLane(レーン), eds, 198
8年を参照。
(例1)(共通の軽鎖及び2種の異なる重鎖可変領域を有する単クローン抗体の混合物の単一
細胞における生産)
クローンUBS-54及びクローンK53を、結腸直腸の細胞株SW40(Huls等1999年)上での、及
び多発性骨髄腫を患う患者の単核細胞の異種混合物(WO 02/18948号)上での、それぞれの
選定により、半合成ライブラリ(de Kruif, 1995b)を用いることによって、予め分離した
。更なる調査は、クローンUBS-54及びK53が、EP-CAM(カム)ホモタイプの接着分子(Huls等
、1999年)及び膜補助因子タンパク質CD46(WO 02/18948号)に、それぞれ結合することを明
らかにした。クローンのDNA配列決定は、それらが重鎖CDRsにおいて独特であること、し
かし、それらが同一の軽鎖配列を含んでいることを明らかにした(図3)。クローンのUBS-5
4及びK53のVH及びVLを、本質的に記述されているような方法(Boel等、2000年)によって、
HAVT20リーダ配列及びKappa(カッパー)の軽鎖を有するヒトのIgG1の定常ドメインのため
のすべてのコード配列を含む発現ベクタ中に挿入し、それらは、プラスミドpUBS3000Neo
及びpCD46_3000(Neo)をもたらした(図4)。これらのプラスミドを、単独で又は組合せで、
PER.C6TM細胞において、一過性に発現させた。簡単には、各々の80cm2のフラスコを、140
μLのリポフェクタミン+10μgのDNA[pUBS3000Neo、pCD46_3000(Neo)のいずれか、又は双
方の10μg]を用い、4時間、無-血清DMEM培地において37℃で、インキュベートすることに
よって形質移入した。4時間後、これを、DMEM+10%FBSで置き換え、及び細胞を一昼夜37℃
で増殖させた。次いで、細胞をPBSで洗浄し、及び培地をExcell(エクセル) 525培地[JRH
Bioscience(バイオサイエンス社)]で置き換えた。細胞を、37℃で6日間増殖させ、しかる
後、細胞培養上清を収集した。ヒトIgG特異的ELISA分析(WO 00/63403号で記述)は、発現
プラスミドを含むすべてのフラスコについて、およそ10μg/mLでIgGが存在することを示
した。IgG1は、発現プラスミドで形質移入されない対照フラスコにおいて存在しなかった
。各上清からのヒトIgGを、次いで、標準的方法に従うプロテインAアフィニティクロマト
グラフィ[Hightrap Protein(ハイトラップ・プロテイン) A HP、cat. no. 1-040203]を用
い、製造者(Amersham Biosciences)の推薦に従って精製した。溶出後、試料をMicrocon Y
M30濃縮機[Amicon(アミコン社)]において濃縮し、及び10mMリン酸ナトリウム、pH6.7に緩
衝液交換した。次いで、12μgの精製したIgGを、等電点電気泳動ゲル[Serva Pre-casut(
セルバ・プレ‐キャスト)IEFゲル、pH範囲3〜10、cat. no. 42866]上で分析した。試料を
低いpH側上に負荷し、及び集束後にコロイド性ブルーを用いて染色した(図5)。レーン1は
一過性に発現したK53を示し、レーン2は一過性に発現したUBS-54を示し、及びレーン3は
細胞のIgG試料を示し、そこでは、双方の抗体が同時‐形質移入された。明瞭に、K53及び
UBS-54 はそれぞれ独特なpIプロファイルを持ち、及び試料は、他の独特のイソ型を示す
同時形質移入を形成し、K53及びUBS-54のそれらの間においてpIを持つ、主要なイソ型を
有する。これは、また、Expasy(エクパシー)のホームページ[http://www.expasy.ch; App
el(アペル)等、1994年]で提供されるProtParam tool(プロトパラム用具)を用いて算出さ
れるとき、理論的なpIに基づいて予想される。K53及びUBS-54は、それぞれ、8.24及び7.6
5の理論的なpIを持つが、1種のUBS-54重鎖及び1種のK53重鎖のヘテロ二量体を表すイソ型
は、8.01の理論的なpIを持つ。かかるヘテロ二量体の組立体は、単一細胞がK53の重鎖及
びUBS-54の重鎖の双方を翻訳するときにだけ生じ得、及びこれらを、共通の軽鎖と一緒に
完全な長さのIgG 分子に組み立てる。
したがって、この実験は、2種の独特なヒトIgG分子を単一細胞において発現させること
が可能であること、及びこれらの2種の独特な結合特異性からなるヘテロ二量体が、また
、効率的に形成されることを示す。
(例2)(ヒトB-細胞マーカに対する抗体の混合物のPER.C6TM細胞株誘導クローンにおける
生産)
本発明に従う抗体の混合物を生産するための方法は、組換え宿主細胞における、単一の
軽鎖及び単一の軽鎖に対合可能で機能的な抗体を形成する3種の異なる重鎖の発現を用い
るが、これは、ここにおいて実証し、及び図6において模式的に示す。ヒトB-細胞上に存
在するタンパク質、即ち、CD22、CD72及び主要組織適合複合体(MHC)クラスII(更に、HLA-
DRと称される)に結合可能な抗体を暗号化するファージを、予め、半-合成ファージライブ
ラリ[de Kruif等、1995年;van der Vuurst de Vries(ファン・デア・ビュルスト・デ・フ
リース)及びLogtenberg(ログテンベルグ)、1999年]から分離した。ファージクローンB28(
抗-CD22)、クローンI-2(抗‐HLA-DR)及びクローンII-2(抗-CD72)のVH及びVL配列のDNA配
列決定は、それらがすべて独特なVH配列を含むが、同一のCDR領域を有する共通の軽鎖配
列(Vλ3)を含むことを明らかにした(図7)。
クローンB28、I-1及びII-2のVH及びVL配列は、重鎖を含む発現プラスミドのHAVT20リー
ダ配列の後方でクローン化される。かかるプラスミドの例は、ECACCで、第03041601号の
下で寄託したような、pCRU-K01である(カッパ重鎖配列を含み、それは容易にラムダ重鎖
配列と、所望の場合、当業者によって容易に交換することができる)。クローン化は、CD2
2、CD72及びHLA-DRについての結合特異性を有する完全な長さのヒトIgG1を暗号化するプ
ラスミドを生じさせる。これらのプラスミドは、更に、それぞれ、pCRU-CD22 、pCRU-CD7
2及びpCRU-HLA-DRと称される。
安定なPER.C6TM誘導細胞株を当業者に知られる方法に従い発生させ(例えば、WO 00/634
03号を参照)、これらの細胞株は、いずれかの、pCRU-CD22、pCRU-CD72又はpCRU-HLA-DR上
の遺伝情報によって暗号化される抗体を発現し、及びある細胞株はすべての3種のプラス
ミドによって暗号化される抗体を発現する。したがって、PER.C6TM細胞を、組織培養皿(1
0cmの直径)又はT80フラスコにおいて10%のFBSを加えたDMEM中、1皿につきおよそ2.5×106
個の細胞を用いて、播種し、及び一昼夜、それらの正常な培養条件下(10%のCO2濃度及び3
7℃)で保つ。翌日、形質移入を、別々の皿において、37℃で、リポフェクタミン[Invitro
gen Life Technologies(インビトロゲン・ライフ・テクノロジー社)]を用いて、製造者に
より提供される標準的なプロトコルに従い、いずれかの、1〜2μgのpCRU-CD22、1〜2μg
のpCRU-CD72、1〜2μgのpCRU-HLA-DR又は1μgの混合物のpCRU-CD22、pCRU-CD72及びpCRU-
HLA-DRを用いて、実行する。形質移入の効率のための制御として、少数の皿を、LacZ調節
ベクタを用いて形質移入する一方、少数の皿を形質移入させず、及び陰性対照として働か
せる。
4から5時間までの後に、細胞を、DMEMで2回洗浄し、選定を伴わない新しい培地を再び
与える。翌日、培地を500μg/mLのG418を含む新しい培地で置き換える。細胞を、同じ濃
度のG418を含む培地で2又は3日毎にリフレッシュする。播種後、約20〜22日で、多数のコ
ロニが現れ、及び各形質移入から少なくとも300を採集し、及び96-ウェル及び/又は24-ウ
ェルを介し、6-ウェルの平板を介しT25フラスコまで増殖させる。この段階で、細胞を凍
らせ(サブ-培養コロニ当たり少なくとも1つであるが、通常は4つのバイアル)、及び組換
えヒトIgG抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG1に特異的なELISAを用いて定める
(WO 00/63403号に記述)。また、この段階で、G418を培養培地から除去し、及び決して再
び再適用しない。コロニの代表的な数のために、より一層大きい容量で培養し、馴化上清
(conditioned supernatant)から、組換えヒトIgG1画分を、プロテインAアフィニティクロ
マトグラフィを用いて、標準法に従い精製する。種々のクローンから精製したヒトIgG1
、SDS−PAGE、等電点電気泳動法(IEF)上での分析、及び標的のCD22、CD72及びHLA-DRへの
結合性を、細胞の形質移入体で、それらの細胞表面上にこれらのヒト抗原を発現するもの
を用いて分析する(CD72及びHLA-DRを発現する形質移入体は、van der Vuurst-de Vries及
びLogtenbergによって記述されている、1999年;CD22形質移入体は、PER.C6TMにおける同
様な標準法に従い調製される)。pCRU-CD22、pCRU-CD72及びpCRU-HLA-DRでの同時-形質移
入から得られるコロニを、3種の構築物のそれぞれの存在又は不存在についてのゲノムDNA
上のPCRによって選別する。PCR生成物の同一性をDNA配列決定によって更に確認する。
次に、クローン細胞株が3種の結合特異性のそれぞれの生産を説明することが例証され
、すなわち、単一細胞が2種よりも多い機能的なヒトIgGの混合物を生産できることを証明
する。したがって、限られた数のコロニが、3種の結合特異性のそれぞれの生産について
陽性で選別されるが(DNAレベルでのPCRによって並びにCD22、CD72及びHLA-DRに対する特
定された結合アッセイにおいて双方で)、蛍光標示式細胞分取器(fluorescence activated
cell sorter)(FACS)[Becton & Dickinson(ベクトン・ディキンソン)FACS VANTAGE SE(バ
ンテージ・エスイー)]を用いる単一細胞の仕分けにかけられる。代わりに、コロニを0.3
細胞/ウェルで播種し、クローンの成長を保証する。以後サブ-クローンと称するクローン
細胞集団を、新鮮培地で週に1回リフレッシュする。サブ-クローンを増殖させ、及び96
ウェルから24-及び6-ウェル平板を介してT25フラスコに移す。この段階で、サブ-クロー
ンを凍らせ(サブ-クローン当り少なくとも1、しかし、通常4つのバイアル)、及び組換え
ヒトIgG1抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG1特異的ELISAを用いて定める。サ
ブ-クローンの代表的な数について、より一層大きな容量を培養し、組換えヒトIgGl画分
を、馴化上清から、プロテインAアフィニティクロマトグラフィを用い、標準的手法に従
い精製する。
次いで、種々のサブ-クローンから精製したヒトIgG1を、親クローンから得るヒトIgG1
について、上述のように、すなわち、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)及び標的CD22、CD7
2及びHLA-DRに対する結合性によって分析する。また、サブ-クローンを、3種の構築物pCR
U-CD22 、pCRU-CD72及びpCRU-HLA-DRのそれぞれの存在又は不存在についてのゲノムDNA上
のPCRによって選別する。さらに、PCR生成物の同一性を、DNA配列決定によって確認する

また、サザンブロット及び/又はFISHのような他の方法を用い、3種の構築物のそれぞれ
がクローン細胞株において存在するかどうか定めることができる。
3種の構築物のそれぞれについてトランスジェニックであると証明されたサブ-クローン
を、広範囲に及ぶ期間培養し、導入遺伝子の存在が安定かどうか、及び抗体混合物の発現
が同じに残るかどうか、発現レベルについてのみならず、細胞から分泌される種々の抗体
のイソ型の間の比率について定める。したがって、サブ-クローン培養を、少なくとも25
の集団倍加数の時間の間、付着培養又は浮遊培養のいずれかとして維持する。4〜6の集団
倍加数毎に、特異的な生産の試験を、ヒトIgG特異的ELISAを用いて行い、及びより一層大
きい容量を培養し、細胞ペレット及び上清を得る。細胞ペレットを用い、ゲノムDNAにお
ける3種の構築物の存在を、PCR、サザンブロット及び/又はFISHによって評価する。上清
を用い、上記のように組換えヒトIgG1画分を精製する。種々の集団倍加数で得られる精製
されたヒトIgG1を、記述されているように、すなわち、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)
及び標的CD22、CD72及びHLA-DRに対する結合を、これらの抗原を発現する細胞の形質移入
体を用いることによって分析する。
(例3)(機能的ヒトIgGの最も有効な混合物のための多重ヒトIgGsを発現するクローンの選
別)
抗体混合物の機能性を細胞に基づくアッセイにおいて分析し、ヒトIgG1混合物が、例え
ば、Ramos(ラモス)のようなB-細胞株の増殖を抑制するか、及び/又はアポトーシスを誘導
するかどうかを定める。また、他の細胞株を用いることができる。加えて、抗体混合物を
、抗体依存性の細胞毒性、及び、例えば、Ramos細胞の補体依存性の細胞障害性を誘導す
るそれらの潜在能力について分析する。
次の実験のそれぞれでは、標的CD22、CD72及びHLA-DRを認識する抗体混合物の機能性を
分析し、及び個々のIgG1抗体のそれぞれに対して、及び3種の個々のIgG1の特異性の等モ
ルの組合せに対して比較することができる。
Ramos細胞の増殖を抑制する抗体混合物の能力を評価するために、これらの細胞を96-ウ
ェル平板において(0.1〜1.0×105/mL)、CD22、CD72及びHLA-DRに対するいくつかの濃度(5
〜20μg/mL)の抗体混合物を用い、24時間インキュベートする。細胞の増殖を、別の16時
間の培養の間の3H-チミジンの組込みによって測定する。増殖の抑制を、未処置の細胞(10
0%の基準値になる)に比較する3H-チミジンの組込みの割合をプロットすることによって定
める。
Ramos細胞のアポトーシスの誘導を分析するために、これらの細胞を、48-ウェル平板に
おいて(0.2〜1.0×106/mL)、標的CD22、CD72及びHLA-DRに対するいくつかの濃度(5〜20μ
g/mL)の抗体混合物を用い、24又は48時間刺激する。インキュベート期間後、アポトーシ
スの細胞上のホスファチジルセリンの暴露を分析する[Koopman(コープマン)G等1994年]。
したがって、細胞を収集し、2回PBSで洗浄し、及びアネキシンV結合緩衝液[Caltag(カル
タグ)]において1:25に希釈したFITC-標識化アネキシンV(Caltag)の100μLを用い、10分間
RTでインキュベートする。試料のフローサイトメトリ[FACSCalibur(ファックスキャリバ
ー), Becton Dickinson(ベクトン・ディッキンソン)、San Jose, CA(サン・ホセ), CA(米
国カリフォルニア州)]による分析に先立ち、ヨウ化プロピジウム(PI)[Sigma(シグマ社)]
を、5μg/mLの終濃度まで添加し、アポトーシスの細胞(アネキシンV+/PI-、初期のアポト
ーシス細胞;アネキシンV+/PI+、遅発アポトーシス細胞)から壊死性細胞を区別する。
代わりのアッセイにおいて、アポトーシスを、Ramos細胞の細胞表面上のCD22、CD72及
びHLA-DRに対する抗体混合物を、ヤギ-抗-ヒト(Fc-特異的)多クローン抗体[Jackson Immu
noresearch Laboratories, West Grove, PA(ジャクソン免疫研究所、ウエスト・グローブ
、米国ペンシルベニア州)]のF(ab)2の25μg/mLを用いるインキュベート期間中の架橋結合
によって誘導する。
別の代わりとなるアッセイでは、アポトーシスを、CD22、CD72及びHLA-DRに対するいく
つかの濃度(5〜20μg/mL)の抗体混合物を用い、Ramos細胞をインキュベートする一方、そ
れらを化学感作剤(chemosensitizing agent)のドキソルビジン[Calbiochem(カルビオケム
社)]又はデキサメタゾン[UMCU, Utrecht(ユトレヒト),オランダ国]と共に同時インキュベ
ートすることによって誘導する。
抗体混合物の抗体依存性細胞の細胞障害性(Antibody Dependent Cellular Cytotoxicit
y)を、効果細胞としての末梢血の単核細胞を用い、標準的な5lCr遊離アッセイ(Huls等、1
999年)において分析する。この目的のため、1〜3×106個のRamos細胞を、100μCi[Amersh
am、Buckinghamshire(バッキンガムシャー州)、英国]を用いて、37℃1時間、標識化する
。3回の培地での洗浄の後、Ramos標的細胞を、U字状底の96ウェル平板において、5×103
細胞/ウェルで平板培養する。次いで、Ficoll-hypaque(フィコール-ヒパーク)密度勾配に
よって健康な提供者から得られる末梢血の単核細胞を、各ウェルに、エフェクタ:標的比
率で80:1から10:1に及ばせて3回添加する。細胞を、37℃で、種々の濃度の抗体混合物(5
〜20μg/mL)の存在下に、200μLの最終的な容量においてインキュベートする。4時間のイ
ンユベートの後、上清の一部分を、収集し、及び5lCr遊離を測定する。特異的な溶解の割
合(percantage)を、次の式を用いて算出する:特異的溶解の%=([実験的cpm-自発のcpm]/[
最大のcpm-自発のcpm]×100%)。最大の5lCr遊離を、トリトンX-100を1%の終濃度まで標的
細胞に添加することによって定め、及び自発的遊離を、培地単独での標的細胞のインキュ
ベート後に定める。
補体依存性細胞障害性を同様のアッセイにおいて定める。効果細胞の代りに、ここでは
50μLのヒト血清を標的細胞に添加する。続いて、アッセイを同じ様式において行う。
代わりに、抗体混合物のADCC及びCDCを、ユーロピウム(Europium)遊離アッセイを用い
るか[Patel(パーテル)及びBoyd(ボイド)、1995年]、又はLDH遊離アッセイを用いて[Shiel
ds(シールズ)等、2001年]定める。
(例4)[所定の標的(Her-2)に対する同一のVL配列を有する多重ファージを分離するための
ファージ提示の使用、及びこの標的を結合可能な抗体の混合物の組換え宿主細胞における
生産]
同じタンパク質、例えば、上皮成長因子受容体Her-2上に存在する多数のエピトープを
結合可能なscFv断片を提示するファージを、半-合成ファージライブラリ(de Kruif等、19
95a, b)から分離することができる。かかるファージのいくつかを識別し、及び更に本発
明に従う使用のために、同じ軽鎖配列を含むものを選定することができる。半-合成ライ
ブラリを、7種のサブ-ライブラリで、それはそれぞれが異なる軽鎖(de Kruif等、1995a,
b)を含むものであり、これらを混合することによって形成する。したがって、かかるサブ
-ライブラリで、唯一の軽鎖及び多くの重鎖を含むものを、選別のために用いることは、
特に実際的であり、その結果、同一のVL配列を有する多数の抗体が得られ、及び本発明に
従う抗体混合物を発現させるのに用いられる。
Her-2に対するファージの選定のために、いくつかの融合タンパク質を生じさせ、これ
はヒトIgG1のCH2及びCH3ドメインに融合するHer-2の細胞外ドメインの異なる部分を含む
。この目的のために、pCDNA3.1zeo発現ベクタ(InVitrogen)を構築し、これは、その多数
のクローン化領域において、ヒトIgG1のCH2及びCH3ドメインに先立つフレーム中のヒンジ
領域におけるXhoIの制限部位を含む。Her-2cDNAクローンを鋳型として用い、PCR断片を、
当業者に知られる標準的な分子生物学の技術を用いて生じさせる。これらの断片は独特な
5′制限部位、開始コドンに次ぐ真核生物リーダ配列からなり、これは、Her-2の全体の細
胞外(EC)ドメインへか、又はフレームにおいてXhoI制限部位によって続けられるHer-2のE
Cドメインの一部分にフレームにおいて連結する。次いで、これらのPCR断片を、フレーム
において、CH2-CH3のIgG1の領域を用い、pCDNA3.1zeo発現ベクタ中にクローン化する。He
r-2の全体のECドメインを含む融合タンパク質に加えて、いくつかのより一層小さい融合
タンパク質を生じさせ、これはHer-2のECドメインの重複してない断片を含む。Her-2-Ig
融合タンパク質を暗号化するこれらの構築物を、リポフェクタミン試薬[Gibco(ギブコ社)
]を用いる293T細胞の一過性の形質移入のために用いる。形質移入後5日で、293T細胞の上
清を収集し、及びHer-2-Ig融合タンパク質を、プロテインAアフィニティクロマトグラフ
ィを用いて、標準的手法に従い精製する。
Her-2のECドメインの重複してない断片を含むHer-2-Ig融合タンパク質を、2時間、37℃
で、MaxisorpTM(マキシソウプ)のプラスチック製試験管[Nunc(ヌンク社)]の表面上に、飽
和濃度(0.5〜5μg/mL)で被覆する。試験管をPBS(MPBS)中に溶解させた脂肪を含まない2%
の粉乳において1時間ブロックする。同時に、半-合成ファージ提示ライブラリ(上記で用
いる専門用語に従うサブ-ライブラリ)の500μL(およそ1013のcfu)で、それでは、唯一のv
カッパ1の軽鎖が代表されるものを、de Kruif等(1995a,b)及びその中の参考文献群によっ
て記述されるように調製され、及びそれを、2容量の4%MPBSに添加する。加えて、ヒト血
清を、15%の終濃度にまで添加し、及びブロッキングを30〜60分間進行させる。Her-2-Ig
被覆試験管を空にし、及びブロックされたファージライブラリを添加する。管を密封し、
及び緩徐に1時間回転させ、次いで、回転させないで2時間インキュベートする。管を空に
し、及び10回0.1%のTween(トウィーン)-20を含有するPBSにおいて洗浄し、次いで、PBSに
おいて5回洗浄する。1mLのグリシン-HCl、0.05M、pH 2.2を添加し、及び管を10分間緩徐
に回転させる。溶離されたファージを、500μLの1MのTris-HCl pH 7.4に添加する。この
混合物に、3.5mLの指数関数的に増殖するXL-1ブルー細菌培養物を添加する。管を30分間3
7℃で振とうさせずにインキュベートする。続いて、細菌を、アンピシリン、テトラサイ
クリン及びブドウ糖を含む2TY寒天平板上で平板培養する。37℃での平板の一昼夜のイン
キュベートの後、コロニを平板から擦り取り、及び本質的にde Kruif(1995a)等によって
記述されているように豊富なファージライブラリを調製するのに用いる。簡潔には、擦り
取った細菌を、アンピシリン、テトラサイクリン及びブドウ糖を含む2TY培地に接種する
のに用い、及び37℃で〜0.3のOD600nmまで増殖させる。ヘルパファージを添加し、及び細
菌に感染させ、しかる後、培地を、アンピシリン、テトラサイクリン及びカナマイシンを
含む2TYに変える。インキュベートを一昼夜30℃で続ける。翌日、細菌を遠心分離によっ
て2TY培地から除き、しかる後、ファージをポリエチレングリコール6000/NaClを用いて沈
殿させる。最終的に、ファージをPBS-1%BSAの小容量において溶解させ、フィルタ-殺菌し
、及び選定の次のラウンドのために用いる。選定/再-感染の手法を2回行う。選定の第2
ラウンドの後、個々のE. coliコロニを、単クローンファージ抗体を調製するのに用いる
。本質的に、個々のコロニを対数-相にまで増殖させ、及びヘルパファージで感染させ、
しかる後、ファージ抗体の生産を一昼夜進行させる。ファージ抗体を含む上清を、96ウェ
ルの平板に被覆されたHer-2-総EC-Igに対する結合活性についてELISAにおいて試験する
上述の選別において得られる選定したファージ抗体を、特異性についてのELISAによっ
て認証する。この目的のため、Her-2のECドメインの重複がない断片を含むHer-2-Ig融合
タンパク質を、MaxisorpのELISA平板に被覆する。被覆後、平板を2%のMPBSにおいてブロ
ックする。選定したファージ抗体を、4%のMPBSの等しい容量においてインキュベートする
。平板を空にし、PBSにおいて1回洗浄し、しかる後、ブロックしたファージを添加する
。インキュベートを1時間進行させ、 平板をPBSの0.1%Tween-20において洗浄し、及び結
合したファージを過酸化酵素に複合化する抗-M13抗体を用いて検出する。手法をチログロ
ブリンに対して向けられる対照のファージ抗体を用いて同時に行い(de Kruif等、1995a,
b)、これは、陰性対照として働く。
別のアッセイにおいて、選定されたファージ抗体を、Her-2を発現するBT474ヒト乳癌細
胞に結合するそれらの能力について分析する。フローサイトメトリ分析のために、ファー
ジ抗体を、まず、BT474細胞の染色に先立ち、4%のMPBSの等しい容量において、15分間4℃
でブロックする。ファージ抗体の細胞への結合を、ビオチン化抗-M13抗体[Santa Cruz Bi
otechnology(サンタクルス生物工学社)]、次いでストレプトアビジン-フィコエリトリン(
Caltag)を用いて視覚化する。
代わりに、Her-2上の多数のエピトープを認識するファージ抗体を、Her-2に対するファ
ージ結合の、良く特徴付けられたネズミ抗-Her-2抗体HER50、HER66及びHER70の結合との
競合に基づく方法(Spiridon等、2002年)を用いて選定する。この目的のために、2×106
のBT474細胞を、4℃で、およそ1013のcfu(0.5mL)の半-合成ファージ提示ライブラリと共
にインキュベートし、ここでは、1種のVカッパ1の軽鎖しか上述のように調製されないこ
とが表わされ、及び10%のFBSを含む培地の2容量でブロックされる。混合物を緩徐に4℃で
2時間密閉管において回転する。続いて、結合してないファージを、10%のFBSを含む50mL
の冷培地での2回の洗浄によって除去する。以後、Her-2上の多数のエピトープを認識する
ファージを、BT474細胞を、飽和濃度(5〜20μg/mL)のHER50、HER66及びHER70のネズミ抗-
Her-2抗体を含む1mLの冷培地において再懸濁することにより溶出させる。細胞を氷上で10
分間放置し、遠沈させ、及び抗-Her-2ファージ抗体を含む上清を用い、XL1-ブルー細胞に
上述のように再感染させる。
上述の脱選別(de screens)により生じたHer-2-特異的ファージ抗体のパネルから、3種
のファージ抗体を選定し、これらはHer-2タンパク質上の3種の異なる重複しないエピトー
プを認識する。これらのクローンのVH配列及び独特なVカッパ1の軽鎖配列は、暫定的に、
VK1HER2-1、VK1HER2-2及びVKLHER2-3と示され、これらを、発現プラスミドpCRU-K01(ECAC
C受託第03041601号)のHAVT20リーダ配列の後ろでか、又は同様な発現プラスミドでクロー
ン化し、Her-2についての結合特異性を有する全長のヒトIgG1-カッパを暗号化するプラス
ミドを得る。これらのプラスミドを、暫定的に、それぞれ、pCRU-VK1HER2-1、pCRU-VK1HE
R2-2及びPCRU-VK1HER2-3として示す。安定なPER.C6TM誘導細胞株を、当業者に既知の方法
に従い生じさせ、これらの細胞株が、pCRU-VK1HER2-1、pCRU-VK1HER2-2又はPCRU-VK1HER2
-3のいずれかにおける遺伝情報によって暗号化される抗体を発現し、及びある細胞株がす
べての3種のプラスミドによって暗号化される抗体を発現する。したがって、PER.C6TM
胞を、DEMに10%FBSを加えた組織培養皿(10cm直径)か、又はT80フラスコにおいて、1皿に
つきおよそ2.5×106個の細胞を用いて播種し、及び一昼夜それらの正常な培養条件下(10%
CO2濃度及び37℃)に保つ。翌日、形質移入を、別々の皿において37℃で、リポフェクタミ
ン(Invitrogen Life Technologies)を用い、製造者により提供される標準的プロトコルに
従い、1〜2μgのpCRU-VK1HER2-1、1〜2μgのpCRU-VK1HER2-2、1〜2μgのpCRU-VK1HER2-3
又は1μgのpCRU-VK1HER2-1、pCRU-VK1HER2-2及びpCRU-VK1HER2-3の混合物のいずれかで行
う。形質移入の効率のための制御として、少数の皿をLacZの対照ベクタで形質移入する一
方、少数の皿を形質移入させず、及び陰性対照として働かせる。
5時間後、細胞をDMEMで2回洗浄し、及び選択のない新鮮培地を補給する。翌日、培地を
500μg/mLのG418を含有する新鮮培地で置換する。細胞を、2又は3日毎に、同じ濃度のG41
8を含有する培地でリフレッシュさせる。播種後の約20〜22日で、多数のコロニが現れ、
及び各形質移入から少なくとも300種を採取し、及び96-ウェル及び/又は6-ウェルを介す
る24-ウェル平板を介し、T25フラスコにまで増殖させる。この段階で、細胞を凍らせ[sub
-cultured(継代培養した)コロニ1個につき、少なくとも1つ、通常4つのバイアル]、及び
組換えヒトIgG抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG1について特異的なELISAを用
いて定める。また、この段階で、G418を培地から除去し、及び決して再度再適用しない。
コロニの代表的な数のために、より一層大きな容量を培養し、組換えヒトIgG1画分を、馴
化した上清から、プロテインAアフィニティクロマトグラフィを用いて、標準的な手法に
従い精製する。種々のクローンからの精製したヒトIgG1を、SDS-PAGE、等電点電気泳動(I
EF)上で分析し、及びHer-2-Ig融合タンパク質への結合をELISAによってアッセイし、及び
BT474細胞の表面上のHer-2への結合についてフローサイトメトリによって分析する。
pCRU-VK1HER2-1、pCRU-VK1HER2-2及びpCRU-VK1HER2-3の同時-形質移入から得られるク
ローンを、3種の構築物のそれぞれの存在又は不存在についてのゲノムDNA上のPCRによっ
て選別する。PCR生成物の同一性を、DNA配列決定によって更に確認する。
次に、クローン細胞株が3種の結合特異性のそれぞれの生産を説明することが例証され
る。したがって、限られた数のコロニが、3種の結合特異性のそれぞれの生産についての
陽性を選別され(DNAレベルでのPCRによって並びにHer-2に対する特異的結合アッセイにお
ける双方で)、蛍光標示式細胞分取器(FACS)(Becton & Dickinson FACS VANTAGE SE)を用
いる単一細胞の仕分けにかけられる。代わりに、コロニを0.3細胞/ウェルで播種し、クロ
ーンの成長を保証する。以後サブ-クローンと称するクローン細胞集団を、新鮮培地を用
い週に1回リフレッシュさせる。サブ-クローンを増殖させ、及び96-ウェルから24-及び6
-ウェル平板を介してT25フラスコに移す。この段階で、サブ-クローンを凍らせ(サブ-ク
ローン当り少なくとも1、しかし、通常4つのバイアル)、及び組換えヒトIgG1抗体の生産
レベルを、上清において、ヒトIgG1特異的ELISAを用いて定める。サブ-クローンの代表的
な数について、より一層大きな容量を培養し、組換えヒトIgGl画分を、馴化上清から、プ
ロテインAアフィニティクロマトグラフィを用いて、標準的手法に従い精製する。
次いで、種々のサブ-クローンからの精製したヒトIgG1を、親のクローンから得られる
ヒトIgG1について、上述のように、すなわち、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)及びHer-2
に対する結合性によって分析する。また、サブ-クローンを、3種の構築物pCRU-VK1HER-2-
1、pCRU-VK1HER-2-2及びpCRU-VK1HER-2-3のそれぞれの存在又は不存在についてのゲノムD
NA上のPCRによって選別する。さらに、PCR生成物の同一性をDNA配列分析によって確認す
る。
また、サザンブロット及び/又はFISHのような他の方法を用い、3種の構築物のそれぞれ
がクローン細胞株において存在するかどうか定めることができる。
3種の構築物のそれぞれについてトランスジェニックであると証明されたサブ-クローン
を、広範囲に及ぶ期間培養し、導入遺伝子の存在が安定かどうか、及び抗体混合物の発現
が同じに残るかどうか、発現レベルについてのみならず、細胞から分泌される種々の抗体
の間の比率についても定める。したがって、サブ-クローンの培養を、少なくとも25の集
団倍加数の時間の間、付着培養又は浮遊培養のいずれかとして維持する。4〜6の集団倍加
数毎に、特異的な生産の試験を、ヒトIgG特異的ELISAを用いて行い、及びより一層大きな
容量を培養し、細胞ペレット及び上清を得る。細胞ペレットを用い、3種の構築物の存在
を、ゲノムDNAにおいて、PCR、サザンブロット及び/又はFISHのいずれかによって評価す
る。上清を用い、上記のように組換えヒトIgG1画分を精製する。種々の集団倍加数で得ら
れる精製したヒトIgG1を、記述するように、すなわち、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)
及びELISAによるHer-2に対する結合性及びBT474細胞を用いるフローサイトメトリによっ
て分析する。
抗-Her-2抗体の抗体混合物の機能性を細胞に基づくアッセイにおいて分析し、ヒトIgG1
混合物が、BT474細胞の増殖を抑制するか、及び/又はアポトーシスを誘導するかどうかを
定める。加えて、抗体混合物を、抗体依存性細胞毒性、及び、BT474細胞の補体依存性細
胞障害性を誘導するそれらの潜在能力について分析する。
以下に記載する実験のそれぞれでは、Her-2を認識する抗体混合物の機能性を分析し、
及び個々のIgG1抗体のそれぞれに対して、及び3種の個々の単一特異性IgG1分子の等モル
の組合せに対して比較することができる。
BT474細胞の増殖を抑制する抗体混合物の能力を評価するために、これらの細胞を一昼
夜96-ウェル平板において付着させ(1.5×105/ウェル)、及び次いでいくつかの濃度(5〜20
μg/mL)のHer-2に対する抗体混合物を用い、72時間インキュベートする。細胞の増殖を最
後の6時間の培養の間の3H-チミジンの組込みによって測定する。増殖の抑制を、未処置の
細胞(100%の基準値になる)に比較する3H-チミジンの組込みの割合をプロットすることに
よって定める。
BT474細胞のアポトーシスの誘導を分析するために、これらの細胞を48-ウェル平板にお
いて付着させ(2.5×105/ウェル)、及び次いでいくつかの濃度(5〜20μg/mL)のHer-2に対
する抗体混合物を用い、4時間インキュベートする。しかる後、細胞を、トリプシン処理
により収集し、及び2回PBSで洗浄し、及びアネキシンV結合緩衝液(Caltag)において1:25
に希釈するFITC-標識化アネキシンV(Caltag)の100μLを用い、10分間RTでインキュベート
する。試料のフローサイトメトリ(FACSCalibur, Becton Dickinson, San Jose, CA)によ
る分析に先立ち、ヨウ化プロピジウム(PI)(Sigma)を、5μg/mLの終濃度まで添加し、アポ
トーシスの細胞(アネキシンV+/PI-、初期のアポトーシス細胞;アネキシンV+/PI+、遅発ア
ポトーシス細胞)から壊死性細胞(アネキシンV-/PI+)を区別する。
抗体混合物の抗体依存性細胞の細胞障害性を、効果細胞としての末梢血単核細胞及び標
的細胞としてのBT474細胞を用い、上述のような標準的な5lCr遊離アッセイ(Huls等、1999
年)において分析する。補体依存性細胞障害性を同様のアッセイにおいて定める。効果細
胞の代りに、ここでは50μLのヒト血清を標的細胞に添加する。続いて、アッセイを上述
のように行う。
代わりに、抗体混合物のADCC及びCDCを、ユーロピウム遊離アッセイを用いるか(Patel
及びBoyd、1995年)、又はLDH遊離アッセイを用いて(Shields等、2001年)定める。
また、Her-2に対する抗体混合物の機能性を、例えば、Spiridon等、2002年において記
述されるような、インビボの動物モデルを用いて試験する。
(例5)
(トランスジェニック動物の乳における異なる機能的ヒトIgGsの発現)
ヒトB-細胞上に存在するタンパク質に対するファージのVH及びVH配列、すなわちCD22(
クローンB28)、CD72(クローンII-2)及びHLA-DR(クローンI-2)(図7)を、発現プラスミドpB
C1[pBC1 Mouse Milk Expression System(マウスミルク発現系)、Invitrogen Life Techno
logiesにおいて提供される]中にクローン化し、トランスジェニック動物におけるこれら
のヒトIgG分子の乳-腺及び乳分泌-特異的発現を、製造者の指示に従って得る。これらの
乳-腺特異的発現ベクタは、抗-CD22、抗-CD72及び抗-HLA-DRについての抗体配列を暗号化
し、これらを製造者の指示に従ってネズミ生殖系列中に導入する。得られる子を、3種の
構築物のそれぞれの存在について、尾部から分離されるDNA上のPCRによって選別する。子
は、雄性又は雌性のいずれでもよく、3種の抗体のそれぞれについてトランスジェニック
であることについて確認され、離乳され、及び成熟する。雌性のトランスジェニックマウ
スを、6〜8週歳で受胎させ、及び乳試料を妊娠後の複数の時間点で得る。雄性のトランス
ジェニックマウスを、非トランスジェニックの雌性と交尾させ、及び雌性のトランスジェ
ニック子孫(上述のようにPCRで定められる)を交尾させ、及び雌性のトランスジェニック
の初代について上述されているように搾乳する。必要とされるときは、雌性又は雄性のト
ランスジェニックの初代を、別の世代のために交尾させ、各初代株のためのトランスジェ
ニック乳の十分な量を得ることができる。トランスジェニック乳を、ヒトIgGの存在につ
いて、ヒトIgG特異的ELISAを用いて分析し、これは、マウスIgG又は他のマウスの乳成分
と交差反応しない。ヒトIgGを、トランスジェニックマウスの乳から、プロテインAアフィ
ニティクロマトグラフィを用いて、標準的手法に従い精製する。精製したヒトIgGを、SDS
-PAGE、等電点電気泳動及び標的CD22、CD72及びHLA-DR上への結合性において分析する。
抗体混合物の機能性を、上述したように分析する。
(例6)(PER.C6TM誘導クローンにおける所定の標的に対するIgA/IgG混合物の生産)
ホモタイプ付着分子EP-CAMに対して向けられたファージUBS-54のVH-VL配列(Huls等、19
99年)を、カッパの軽鎖を有するヒトIgG1の定常ドメインを暗号化するベクタ(発現ベクタ
pUBS3000Neo)中だけでなく、また、カッパの軽鎖を有するヒトIgA1の定常ドメインを暗号
化する発現ベクタ(発現ベクタpUBS54-IgA、図8)中にもクローン化した。それ故に、pUBS3
000Neo及びpUBS54-IgAから導かれる抗体は、EPCAM上の同じエピトープに結合する。pUBS3
000Neo及びpUBS54-IgAから導かれる唯一の相違する抗体は、重鎖の定常ドメインを暗号化
する配列においてであり、IgG1又はIgA1アイソタイプのいずれでも生じる。これらの2種
のベクタのカッパ軽鎖配列は同一である。
pUBS3000Neo及びpUBS54-IgA上の遺伝情報によって暗号化される抗体を発現する安定なP
ER.C6TM誘導細胞株を、当業者に良く知られた手法によって生じさせる。したがって、PER
.C6TM細胞を、10%のFBSを加えたDMEMで、組織培養皿(10cm直径)又はT80のフラスコにおい
て、およそ1皿につき2.5×106個の細胞を用いて播種し、及び一昼夜、それらの正常な培
養条件下(10%のCO2濃度及び37℃)で保つ。翌日、形質移入を、別々の皿において37℃で、
リポフェクタミン(Invitrogen Life Technologies)を用い、製造者により提供される標準
的なプロトコルに従い、1〜2μgのpUBS3000Neo及びpUBS54-IgAのいずれかで行う。形質移
入の効率のための制御として、少数の皿をLacZの対照ベクタで形質移入する一方、少数の
皿を形質移入させず、及び陰性対照として働かせる。
4〜5時間後、細胞をDMEMで2回洗浄し、及び選択のない新鮮培地を補給する。翌日、培
地を500μg/mLのG418を含有する新鮮培地で置換する。細胞を、2又は3日毎に、同じ濃度
のG418を含有する培地でリフレッシュさせる。播種後の約20〜22日で、多数のコロニが現
れ、及び各形質移入から少なくとも300種を採取し、及び96-ウェル及び/又は6-ウェルを
介する24-ウェル平板を介し、T25フラスコにまで増殖させる。この段階で、細胞を凍らせ
(継代培養したコロニ当り、少なくとも1つ、しかし、通常4つのバイアル)、及び組換えヒ
トIgG及びヒトIgA抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG1について特異的なELISA
、並びにヒトIgAについて特異的なELISAを用いて定める。また、この段階で、G418を培養
培地から除去し、及び決して再度再適用しない。コロニの代表的な数のために、より一層
大きな容量を培養し、組換えヒトIgG1及びヒトIgA画分を、馴化された上清から、例えば(
以下の組合せ)、プロテインL又はLAアフィニティクロマトグラフィ、陽イオン交換クロマ
トグラフィ、疎水的相互作用クロマトグラフィ及びゲルろ過を用いて精製する。種々のク
ローンから精製したヒト免疫グロブリンを、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)及びこの分
子の高い発現を持つ細胞株を用いる標的EPCAMへの結合性において分析する。また、クロ
ーンを、pUBS3000Neo及びpUBS54-IgAの存在又は不存在についてのゲノムDNA上のPCRによ
って選別する。PCR生成物の同一性を、DNA配列決定によって更に確認する。
クローンの限られた数は、EPCAM IgG1及びEPCAM IgAの双方の生産についての陽性を選
別され、蛍光標示式細胞分取器(FACS)(Becton & Dickinson FACS VANTAGE SE)を用いる単
一細胞の仕分けにかけられる。代わりに、コロニを0.3細胞/ウェルで播種し、クローンの
成長を保証する。以後サブ-クローンと称するクローン細胞集団を、新鮮培地で週に1回
リフレッシュする。サブ-クローンを増殖させ、及び96-ウェルから24-及び6-ウェル平板
を介してT25フラスコに移す。この段階で、サブ-クローンを凍らせ(サブクローン当り少
なくとも1、しかし、通常4つのバイアル)、及び組換えヒトIgG1及びIgA抗体の生産レベル
を、上清において、ヒトIgG1特異的ELISA及びヒトIgA特異的ELISAを用いて定める。サブ-
クローンの代表的な数について、より一層大きな容量を培養し、組換えヒトIgGl及びヒト
IgA画分を、馴化上清から、例えば(以下の組合せ)、プロテインL又はLAアフィニティクロ
マトグラフィ、陽イオン交換クロマトグラフィ、疎水性相互作用クロマトグラフィ及びゲ
ルろ過を用いて精製する。種々のクローンから精製したヒト免疫グロブリンを、SDS-PAGE
、等電点電気泳動(IEF)及びこの分子の高い発現を持つ細胞株を用いる標的EPCAMに対する
結合性において分析する。また、サブ-クローンを、pUBS3000Neo及びpUBS54-IgAの存在又
は不存在についてのゲノムDNA上のPCRによって選別する。さらに、PCR生成物の同一性をD
NA配列決定によって確認する。
また、サザンブロット及び/又はFISHのような他の方法を用い、双方の構築物がクロー
ン細胞株において存在するかどうか定めることができる。
(例7)(クローンPER.C6TM細胞株における多重標的に対するヒトIgG1/IgG3混合物の生産)
ファージクローンUBS-54及びクローンK53(図3)を、例1で記載したように得た。クロー
ンUBS-54のVH及びVLを、カッパ軽鎖を有するヒトIgG1の定常ドメインのためのHAVT20リー
ダ配列及びコーディング配列のすべてを含む発現ベクタ中に、本質的に記述された方法(B
oel等、2000年)によって挿入した。得られるプラスミドを、pUBS3000Neoとして示した(図
4)。任意の望ましいアイソタイプの重鎖定常ドメインを含む発現ベクタを、日常的な分子
生物学の方法によって、この技術で利用できるすべてのこれらの領域の配列を用いて、構
築することができることは、明らかである。ファージクローンK53のVH及びVL配列を、カ
ッパ軽鎖を有するヒトIgG3の重鎖の定常ドメインのためのHAVT20リーダ配列及びコード配
列のすべてを含む発現ベクタ中に、本質的に記述された方法(Boel等、2000年)によってク
ローン化する。この発現ベクタを、pK53IgG3として示す。
これらのプラスミドは単独で又は組合せにおいて一過性に、PER.C6TM細胞において発現
される。簡潔には、80cm2の各フラスコを、4時間、140μLのリポフェクタミン+10μgのDN
A(pUBS3000Neo、pK53IgG3又は10μgの双方)を用い、無血清DMEM培地中、37℃で、インキ
ュベートすることによって形質移入する。4時間後、これをDMEM+10%FBSで置換し、及び細
胞を一昼夜37℃で増殖させる。次いで、細胞をPBSで洗浄し、及び培地をExcell525培地(J
RH Bioscience)で置換する。細胞を37℃で6日間増殖させ、しかる後、細胞培養物の上清
を収集する。ヒトIgG特異的ELISA分析を、すなわち、IgGサブ-タイプすべてを測定して行
い、形質移入された、及び形質移入されてないPER.C6TM細胞におけるヒトIgGの濃度を定
める。次いで、各上清からのヒトIgGを、プロテインAアフィニティクロマトグラフィ[Hig
htrap Protein A(ハイトラップ・プロテインA) HP、cat. no. 1-040203]を用いて、標準
的手法、次いで、製造者(Amersham Biosciences)の推薦に従い精製する。溶出後、試料を
Microcon(マイクロコン)YM30の濃縮機[amicon(アミコン社)]において濃縮し、及び緩衝液
を、pH 6.7の10mMリン酸ナトリウムに交換する。試料を、標的EPCAM及びCD46に対する結
合性について、LS174T細胞のようなこれらの分子の高い発現を持つ細胞株を用いて分析す
る。次いで、精製したIgGの12μgを、いずれも、一過性に、UBS-54 IgG1、K53 IgG3又は
細胞からのIgGを発現し、そこでは、双方の抗体が同時-形質移入されており、これを等電
点電気泳動のゲル(Serva Pre-cast IEF gels, pH range 3-10, cat. no. 42866)上で分析
する。試料を、低いpHの側部上に負荷し、及び集束の後、コロイド性ブルーで染色する。
各試料について主要なイソ型のpI値を定め、UBS-54 IgGl、K53 IgG3又は二重特異性ヘテ
ロ二量体の発現が、どのように細胞が形質移入されるかに依存してあるかどうか例示する
。ヘテロ二量体の同定は、単一細胞がK53のIgG3重鎖及びUBS-54のIgGl重鎖の双方を翻訳
し、及び完全な長さのIgG分子中に共通の軽鎖と共にこれらを組み立てたことを示す。二
重特異性ヘテロ二量体の不存在は、単一細胞におけるK53のIgG3重鎖及びUBS-54のIgGlの
重鎖の双方を翻訳することが可能であるが、これらが共通の軽鎖と共に完全な長さのIgG
分子に組み立てられず、すなわち、IgGl及びIgG3重鎖の選択的な結合があることを示す。
しかし、これはまた、UBS-54 IgG1及びK53 IgG3の同時-発現の欠乏によって説明すること
ができる。したがって、pUBS3000Neo及びpK53 IgG3の双方を発現する安定したクローン細
胞株を、当業者に良く知られたような手法によって生じさせる。PER.C6TM細胞を、10%のF
BSを加えたDMEM中で、組織培養皿(10cm直径)又はT80フラスコにおいて、およそ1皿につき
2.5×106個の細胞を用いて播種し、及び一昼夜、それらの正常な培養条件下(10%のCO2
度及び37℃)で保つ。翌日、形質移入を、別々の皿において37℃で、リポフェクタミン(In
vitrogen Life Technologies)を用い、製造者により提供される標準的プロトコルに従い
、1〜2μgのpUBS3000Neo、pK53IgG3又は双方のいずれかで行う。形質移入の効率のための
制御として、少数の皿をLacZの対照ベクタで形質移入する一方、少数の皿を形質移入させ
ず、及び陰性対照として働かせる。
4〜5時間後、細胞をDMEMで2回洗浄し、及び選択を伴わない新鮮培地を補給する。翌日
、培地を500μg/mLのG418を含有する新鮮培地で置換する。細胞を、2又は3日毎に、同じ
濃度のG418を含有する培地でリフレッシュさせる。播種後約20〜22日で、多数のコロニが
現れ、及び各形質移入から少なくとも300種を採取し、及び96-ウェル及び/又は6-ウェル
を介する24-ウェル平板を介し、T25フラスコにまで増殖させる。この段階で、細胞を凍ら
せ(継代培養したコロニ当り、少なくとも1つ、しかし、通常4つのバイアル)、及び組換え
ヒトIgG抗体の生産レベルを、上清において、すべてのサブ-タイプのヒトIgGについて特
異的なELISAを用いて定める。また、この段階で、G418を培養培地から除去し、及び決し
て再度再適用しない。コロニの代表的な数のために、より一層大きな容量を培養し、組換
えヒトIgGを、馴化上清から、プロテインAアフィニティクロマトグラフィ(Hightrap Prot
ein A HP, cat. no. 1-040203)を用い、標準的手法、次いで製造者(Amersham Bioscience
s)の推薦に従い精製する。種々のクローンから精製したヒト免疫グロブリンを、SDS-PAGE
、等電点電気泳動(IEF)及びLS174T細胞のような、これらの分子の高い発現を持つ細胞株
を用いる標的EPCAM及びCD46への結合性において分析する。また、クローンを、pUBS3000N
eo及びpK54IgG3の存在又は不存在についてのゲノムDNA上のPCRによって選別する。PCR生
成物の同一性を、更にDNA配列決定によって確認する。クローンの限られた数は、EPCAM I
gG1及びK53 IgG3の双方の生産についての陽性を選別され、蛍光標示式細胞分取器(FACS)(
Becton & Dickinson FACS VANTAGE SE)を用いる単一細胞の仕分けにかけられる。代わり
に、コロニを0.3細胞/ウェルで播種し、クローンの成長を保証する。以後サブ-クローン
と称するクローン細胞集団を、新鮮培地で週に1回リフレッシュさせる。サブ-クローン
を増殖させ、及び96-ウェルから24-及び6-ウェル平板を介してT25フラスコに移す。この
段階で、サブ-クローンを凍らせ(サブ-クローン当り少なくとも1、しかし、通常4つのバ
イアル)、及び組換えヒトIgG抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG特異的ELISAを
用いて定める。サブ-クローンの代表的な数について、より一層大きな容量を培養し、組
換えヒトIgG画分を、馴化上清から、プロテインAアフィニティクロマトグラフィ(Hightra
p Protein A HP, cat. no. 1-040203)を用い、標準的手法、次いで製造者(Amersham Bios
ciences)の推薦に従い精製する。種々のクローンから精製したヒト免疫グロブリンを、SD
S-PAGE、等電点電気泳動(IEF)及び例えば、LS174T細胞のような、この分子の高い発現を
持つ細胞株、又はこれらの分子を発現する形質移入体を用いる標的EPCAM及びCD46に対す
る結合性において分析する。また、サブ-クローンを、pUBS3000Neo及びpK53IgG3の存在又
は不存在についてゲノムDNA上のPCRによって選別する。さらに、PCR生成物の同一性を、D
NA配列決定によって確認する。
また、サザンブロット及び/又はFISHのような他の方法を用い、双方の構築物がクロー
ン細胞株において存在するかどうか定めることができる。
一旦、クローン性サブ-クローンが入手可能で、及びUBS-54 IgGl及びK53 IgG3の双方の
発現について陽性が確認されると、機能的なK53及びUBS-54の存在は、単一細胞における
共通の軽鎖を備える異なるアイソタイプを有する機能的IgG’sの混合物を生じさせること
が可能であることを示す。EPCAM及びCD46の双方を結合する二重特異性抗体の発現の分析
は、異なるサブタイプを持つ異なる重鎖がどんな範囲に対合し、それが、生成される二重
特異性抗体の量に影響を及ぼすかを明らかにする。二重特異性抗体の全くないか又は著し
く低いレベルがこの場合に見つけられることが期待される。
(例8)[狂犬病ウイルスの糖タンパク質(RVGP)を特異的に認識する単一鎖のFv断片を所有す
るファージのRVGP-Ig融合タンパク質を用いる選定、及び狂犬病ウイルスに対する抗体の
混合物の発現]
この例は、別の潜在的な標的として、狂犬病ウイルスに対する抗体の混合物の生産を記
載する。抗原として、狂犬病ウイルス糖タンパク質(RVGP)を選ぶが、他の狂犬病の抗原を
選び、又は同様にこの目的のために包含することができる。RVGPを認識するいくつかの単
クローン抗体は、この技術で既に記述されており、及び多クローン抗体は、狂犬病の感染
の処置において同様に有用であることが認識されている(例えば、EP 0402029号; EP 0445
625号)。
抗体の断片を、US patent 6,265,150号において及びWO 98/15833号において本質的に記
述されているように、抗体のファージ提示ライブラリ及びMabstractTMの技術を用いて選
定する。別に示されない限り、すべての手法は室温で行う。RVGPの配列は、当業者にとっ
てクローン化の目的のために入手できる[例えば、Yelverton(イェルベルトン)等、1983年
]。ヒトIgG1のCH2及びCH3ドメインに遺伝的に融合した全体のRVGPからなるRVGP-Ig融合タ
ンパク質を、PER.C6TMにおいて発現するベクタpcDNA3.1 Zeo-CH2-CH3を用いて生産し、及
び2時間37℃で、MaxisorpTMのプラスチック管(Nunc)上に、1.25μg/mLの濃度で被覆する
。管を1時間PBS(MPBS)中に溶解した2%の無脂肪粉乳においてブロックする。同時に、本質
的にde Kruif等(1995a, b)及びその中の文献により記述されたように調製する単一鎖Fvの
断片(scFv’s)を発現するファージ提示ライブラリの500μL(およそ1013cfu)を、4%のMPBS
の2容量に添加する。この実験では、選定を、唯一の単一の可変的な軽鎖の遺伝子種だけ
を用いて組み立てられた元のライブラリの画分(例えば、‘VK1’-ライブラリ)を用いて行
う。加えて、ヒト血清を15%の終濃度まで添加し、及びブロッキングを30〜60分間進行さ
せる。RVGP-Ig-被覆管を空にし、及びブロックしたファージライブラリを添加する。管を
、密閉し、及び1時間緩徐に回転させ、次いで、回転せずに2時間インキュベートする。管
を空にし、及び10回0.1%のTween-20を含有するPBSで洗浄し、次いで、5回PBSにおいて洗
浄する。1mLのグリシン-HCl、0.05M、pH 2.2を添加し、及び管を緩徐に10分間回転させる
。溶離されたファージを、500μLの1MのTtris-HCl pH 7.4に添加する。この混合物に、3.
5mLの指数関数的に増殖するXL-1ブルー細菌培養物を添加する。管を30分間37℃で振とう
させずにインキュベートする。次いで、細菌を、アンピシリン、テトラサイクリン及びブ
ドウ糖を含有する2TYの寒天平板上に平板培養する。平板での一昼夜の37℃でのインキュ
ベート後、コロニを平板から擦り取り、及び本質的にDe Kruif等(1995a, b)によって記述
されているように、豊富なファージライブラリを調製するのに用いる。簡潔には、擦り取
った細菌を、アンピシリン、テトラサイクリン及びブドウ糖を含む2TY培地に接種するの
に用い、及び37℃の温度で〜0.3のOD600nmまで増殖させる。ヘルパファージを添加し、及
び細菌に感染させ、しかる後、培地を、アンピシリン、テトラサイクリン及びカナマイシ
ンを含む2TYに変える。インキュベートを一昼夜30℃で続ける。翌日、細菌を2TY培地から
遠心分離によって除き、しかる後、ファージをポリエチレングリコール6000/NaClを用い
て沈殿させる。最終的に、ファージをPBS-1%BSAの小容量において溶解させ、フィルタ-殺
菌し、及び選定の次のラウンドのために用いる。選定/再-感染の手法を2回行う。選定の
第2ラウンド後、個々のE. coliコロニを用い、単クローンファージ抗体を調製する。本質
的に、個々のコロニを対数-相にまで増殖させ、及びヘルパファージで感染させ、しかる
後、ファージ抗体の生産を一昼夜進行させる。ファージ抗体を含む上清を、96ウェル平板
に被覆されたヒトRVGP-Igに対する結合活性について、ELISAにおいて試験する。
上述の選別において得られる選定したファージ抗体を、特異性についてのELISAによっ
て認証する。この目的のため、ヒトRVGP-Igを、MaxisorpのELISA平板に対して被覆する。
被覆後、平板を2%のMPBSにおいてブロックする。選定したファージ抗体を4%のMPBSの等容
量においてインキュベートする。平板を空にし、PBSにおいて1回洗浄し、しかる後、ブロ
ックしたファージを添加する。インキュベートを1時間進行させ、平板をPBS中の0.1%のTw
een-20において洗浄し、及び結合したファージを過酸化酵素に複合化する抗-M13抗体を用
いて検出する。対照として、手法をチログロブリンに対して向けられる対照のファージ抗
体を用いて同時に行い(De Kruif等、1995a, b)、これは、陰性対照として働く。
次いで、ヒトRVGP-Igに結合するファージ抗体を、ヒト血清IgGに対する結合性について
試験し、それらが融合タンパク質のFc部分を認識する可能性を排除する。
別のアッセイにおいて、ファージ抗体を、RVGPを発現するPER.C6TM細胞に結合するそれ
らの能力について分析する。この目的のために、PER.C6TM細胞を、RVGPを暗号化するcDNA
配列を所有するプラスミドを用いて又は空ベクタ(empty vector)を用いて形質移入し、及
び安定な形質移入体を、当業者に既知の標準的技術[例えば、Coligan J. E.等、(2001年)
Current protocols in protein science(タンパク質科学における目下のプロトコル), v
olume I. John Wiley & Sons, Inc. New York]を用いて選定する。フローサイトメトリ分
析のために、ファージ抗体を、まず、RVGP-及び対照の形質移入されたPER.C6TM細胞の染
色に先立ち、4%のMPBSの等容量において、15分間4℃でブロックする。ブロックしたファ
ージを、標識化されてない対照の形質移入されたPER.C6TM細胞及び親油性(lipophylic)染
料(PKH67、Sigma)を用いて緑色に標識化されたRGVP形質移入PER.C6TM細胞の混合物に添加
する。ファージ抗体の細胞への結合を、ビオチン化抗-M13抗体(Santa Cruz Biotechnolog
y)、次いでストレプトアビジン-フィコエリトリン(Caltag)を用いて視覚化する。抗RVGPs
cFvは選択的にPER.C6TMRVGP形質移入体を染色し、一方、それらは対照の形質移入体には
結合しない。
ヒトRVGPを特異的に認識する単一鎖Fv断片を所有するファージについての選別の代わり
の方法は、RVGP-形質移入PER.C6TM細胞の使用によるものである。膜結合RVGPを発現するP
ER.C6TM細胞を、上述のように生産する。ファージ選定実験を、上述のように、標的とし
てこれらの細胞を用いて行う。唯一の単一のscFv種を用いるscFv-ファージ粒子から構成
されるファージライブラリの画分(500μL、およそ1013cfu)を、2mLのRPMI/10%FCS/1%NHS
で15’についてRTでブロックする。形質移入してないPER.C6TM細胞(〜10*106細胞)を、PE
R.C6-RVGP細胞(〜1.0*106細胞)に添加する。この混合物を、ブロックした軽鎖の制限され
たファージライブラリに添加し、及び2,5時間、4℃で緩徐に回転させながらインキュベー
トする。次いで、細胞を2回洗浄し、及び500μLのRPMI/10%FCSにおいて再懸濁させ、及び
ネズミ抗-RVGP抗体(Becton Dickinson)を用い、次いで、フィコエリトリン(PE)-複合化抗
-マウス-IgG抗体(Calltag)によって、15’について氷上でインキュベートする。細胞を1
回洗浄し、及び4mLの管に移す。細胞の仕分けを、FACSvantageの蛍光標示式細胞分取器(B
ecton Dickinson)上で行い、及びRVGP(PE陽性)細胞を仕分ける。仕分けた細胞を、遠心沈
澱させ、上清を確保し、及び結合したファージを、細胞から、500μLの50mMのグリシンpH
2.2において細胞を再懸濁することによって、次いで、5分間室温でインキュベートする
ことによって溶離する。混合物を、250μLの1MのTris-HCl pH 7.4を用い中和させ、及び
取り出した上清に添加する。集合的にこれらのファージを用い、豊富なファージライブラ
リを上述のように調製する。選定/再-感染の手法を2回行う。選定の第2ラウンド後、単ク
ローンファージ抗体を調製し、及び上述したように、RVGP-PER.C6TM細胞及び形質移入さ
れてないPER.C6TM細胞に対する結合性について試験する。次いで、RVGP-形質移入細胞上
で陽性のファージを、上述のように、RVGP-IgG融合タンパク質に対する結合性について、
ELISAにおいて試験する。
選定したscFvの断片を、ヒトIgG1の形式において、この技術で既知の方法(例えば、Boe
l等、2000年)に従ってクローン化する。この目的のため、選定したscFvによって共有され
るVL断片を、適切な制限部位を加えるオリゴのもの(oligo’s)を用いてPCR増幅する。同
様の手法を、VH遺伝子のために用いる。したがって、修飾された遺伝子を、発現pCRU-K01
(ECACC受託第03041601号)においてクローン化し、これは、元のファージクローンと同じ
特異性を持つ完全なhuIgG1の重鎖及び完全なヒト軽鎖の遺伝子を暗号化する発現ベクタを
もたらす。この方法によって、3種の異なる重鎖を別々の発現ベクタ中にクローン化し、
一方、唯一のベクタが共通の軽鎖配列から構成されるのに必要である。これらの発現ベク
タを、暫定的に、pCRU-RVGP-l、pCU-RVGP-2、及びpCRU-RVGP-3で示す。代わりに、これら
の3種のベクタは、VL領域を暗号化するDNAを欠くことができ、これを、次いで、重鎖を暗
号化しない第4の別の発現のベクタにおいて暗号化することができる。また、異なるVH
列を含む3種のベクタのすべての3種又は2種において存在するVL配列を持つこともできる

安定なPER.C6TM誘導細胞株を、当業者に既知の手法(例えば、WO 00/63403号参照)に従
い生じさせ、これらの細胞株は、pCRU-RVGP-1、pCRU-RVGP-2又はpCRU-RVGP-3上の遺伝情
報によって暗号化される抗体を発現し、及びある細胞株が3種のすべてのプラスミドによ
って暗号化される抗体を発現する。したがって、PER.C6TM細胞を、10%のFBSを加えたDMEM
で、組織培養皿(10cm直径)又はT80のフラスコにおいて、およそ1皿につき2.5×106個の細
胞を用いて播種し、及び一昼夜、それらの正常な培養条件下(10%CO2濃度及び37℃)で保つ
。翌日、形質移入を、別々の皿において37℃で、リポフェクタミン(Invitrogen Life Tec
hnologies)を用い、製造者により提供される標準的プロトコルに従い、1〜2μgのpCRU-RV
GP-1、1〜2μgのpCRU-RVGP-2、1〜2μgのpCRU-RVGP-3又はPCRU-RVGP-1、pCRU-RVGP-2及び
pCRU-RVGP-3の混合物の1μgのいずれかを用いて行う。形質移入の効率のための制御とし
て、少数の皿をLacZの対照ベクタで形質移入する一方、少数の皿を形質移入させず、及び
陰性対照として働かせる。
4〜5時間後、細胞をDMEMで2回洗浄し、及び選択を伴わない新鮮培地を補給する。翌日
、培地を500μg/mLのG418を含有する新鮮培地で置換する。細胞を、2又は3日毎に、同じ
濃度のG418を含有する培地でリフレッシュさせる。播種後約20〜22日で、多数のコロニが
現れ、及び各形質移入から少なくとも300種を採取し、及び96-ウェル及び/又は6-ウェル
を介する24-ウェル平板を介し、T25フラスコにまで増殖させる。この段階で、細胞を凍ら
せ(継代培養したコロニ当り、少なくとも1つ、しかし、通常4つのバイアル)、及び組換え
ヒトIgG抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG1について特異的なELISAを用いて定
める(WO 00/63403号に記述)。また、この段階で、G418を培養培地から除去し、及び決し
て再度再適用しない。コロニの代表的な数のために、より一層大きな容量を培養し、組換
えヒトIgG1画分を、馴化上清から、プロテインAアフィニティクロマトグラフィを用い、
標準的手法に従い精製する。種々のクローンから精製したヒトIgG1を、SDS-PAGE、等電点
電気泳動(IEF)及び上述のRVGP PER.C6-形質移入体を用いる標的RVGPへの結合性において
分析する。
pCRU-RVGP-1、pCRU-RVGP-2及びpCRU-RVGP-3での同時-形質移入から得られるクローンを
、3種の構築物の各々の存在又は不存在についてゲノムDNA上のPCRによって選別する。PCR
生成物の同一性を、DNA配列決定によって更に確認する。
クローンの限られた数は、3種の結合特異性の各々の生産についての陽性を選別され(DN
AレベルでのPCRによって、並びにRVGPに対する特異的結合アッセイにおいて双方で)、蛍
光標示式細胞分取器(FACS)(Becton & Dickinson FACS VANTAGE SE)を用いる単一細胞の仕
分けにかけられる。代わりに、コロニを0.3細胞/ウェルで播種し、クローンの成長を保証
する。以後サブ-クローンと称するクローン細胞集団を、新鮮培地で週に1回リフレッシュ
する。サブ-クローンを増殖させ、及び96-ウェルから24-及び6-ウェル平板を介してT25フ
ラスコに移す。この段階で、サブ-クローンを凍らせ(サブ-クローン当り少なくとも1つ、
しかし、通常4つのバイアル)、及び組換えヒトIgG1抗体の生産レベルを、上清において、
ヒトIgG1特異的ELISAを用いて定める。サブ-クローンの代表的な数について、より一層大
きな容量を培養し、組換えヒトIgGl画分を、馴化上清から、プロテインAアフィニティク
ロマトグラフィを用い、標準的手法に従い精製する。次いで、種々のサブ-クローンから
精製したヒトIgG1を、親クローンから得られるヒトIgG1について上述のように、すなわち
、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)及び標的RVGPに対する結合性によって分析する。また
、サブ-クローンを、3種の構築物pCRU-RVGP-1、pCRU-RVGP-2及びpCRU-RVGP-3の各々の存
在又は不存在についてゲノムDNA上のPCRによって選別する。さらに、PCR生成物の同一性
を、DNA配列決定によって確認する。
また、サザンブロット及び/又はFISHのような他の方法を用い、3種の構築物の各々がク
ローン細胞株において存在するかどうか定めることができる。
3種の構築物のそれぞれについてトランスジェニックであると証明されたサブ-クローン
を、広範囲に及ぶ期間培養し、導入遺伝子の存在が安定かどうか、及び抗体混合物の発現
が同じままかどうか、発現レベルについてのみならず、細胞から分泌される様々な抗体の
イソ型間の比率についても定める。したがって、サブ-クローンの培養を、少なくとも25
の集団倍加数の時間の間、付着培養として又は浮遊培養としてのいずれかで維持する。4
〜6の集団倍加数毎に、特異的な生産の試験を、ヒトIgG特異的ELISAを用いて行い、及び
より一層大きい容量を培養し、細胞ペレット及び上清を得る。細胞ペレットを用い、ゲノ
ムDNAにおける3種の構築物の存在を、PCR、サザンブロット及び/又はFISHのいずれかを介
して評価する。上清を用い、上記のように組換えヒトIgG1画分を精製する。種々の集団倍
加数で得られる精製したヒトIgG1を、記述されているように、すなわち、SDS-PAGE、等電
点電気泳動(IEF)及び標的RVGPに対する結合性によって分析する。
狂犬病に対する抗体混合物の有効性を、インビトロの細胞培養アッセイにおいて試験し
、ここでは、狂犬病ウイルスの広がりの減少を測定し、並びに、インビボの狂犬病によっ
て感染した動物モデルにおいて試験する。かかるモデルは当業者に既知であり、及び例え
ば、EP 0402029号において記述されている。
(例9)(共通の軽鎖及び3種の異なる重鎖可変領域を有する抗体の合物の単一細胞における
生産)
本発明に従う抗体の混合物を生産するための方法で、組換え宿主細胞における単一の軽
鎖及び単一の軽鎖に対合可能な3種の異なる重鎖の発現を用いて、機能的な抗体を形成す
るものは、本明細書において実証され、及び図6において模式的に示される。
EP-CAMホモタイプ付着分子(Huls等、1999年)及び膜補助因子タンパク質CD46(WO 02/189
48号)に対するヒトIgGのUBS54及びK53を、それぞれ、例1に記載する。補助因子タンパク
質CD46に結合することが識別された別のクローンは、クローン02-237であった(図12に提
供するVHの配列)。このクローンのDNA配列決定は、それが、UBS54及びK53と同じ軽鎖を含
むが、独特な重鎖可変配列(図3における配列比較参照)を含むことを明らかにした。結果
として、02-237の重鎖のCDR3は、K53のそれとは4種の位置で異なる(図13の配列比較参照)
。ファージ02-237の重鎖及び軽鎖可変配列を、発現プラスミドpCRU-K01中にクローン化し
、[pCRU-K01は、第03041601号の下、European Collection of Cell Cultures(細胞培養物
の欧州収集物)(ECACC)で寄託される]、これは、IgG1抗体についての重鎖及び軽鎖の定常
ドメインを含む。得られるプラスミドをpgG102-237と示した。引き続くクローン化戦略の
ため、pgG102-237によって暗号化されるような、02-237の軽鎖の得られるN-末端は、pUBS
3000Neo、pCD46_3000(Neo)のそれぞれ(図3)によって示されるような、UBS54及びK53のN-
末端からわずかに異なった。プラスミドpgG102-237は、ヒト293(T)細胞において一過性に
か、又はPER.C6細胞において安定に生産された。精製した02-237IgGが、精製したCD46(図
14)について、K53 IgGよりも著しく高い親和性を持ち、すなわち、親和性が、K53及び02-
237について、9.1×10-7Mから2.2×10-8Mまで、それぞれ増加したようであった。また、0
2-237は、ヒト大腸癌腫LS174T細胞上で、K53よりもCD46に対し著しく良好に結合した(図1
5)。
ヒトIgG 02-237を暗号化するプラスミドpUBS3000Neo、pCD46_3000(Neo)及びpgG102-237
の組合せを発現する安定なPER.C6TM誘導細胞株を、当業者に既知のような方法従い生じさ
せた(例えば、WO 00/63403号参照)。したがって、PER.C6TM細胞を、10%FBSを加えたDMEM
中で、組織培養皿(10cm直径)において、およそ1皿につき2.5×106個の細胞を用いて播種
し、及び一昼夜、それらの正常な培養条件下(10%CO2濃度及び37℃)で保つ。翌日、形質移
入を、別々の皿において37℃で、リポフェクタミン(Invitrogen Life Technologies)を用
い、製造者により提供される標準的プロトコルに従い、pUBS3000Neo、pCD46_3000(Neo)及
びpgG102-237の2μgの当モル混合物を用いて行った。選定のための陰性対照として、少数
の皿を形質移入しなかった。4〜5時間後、細胞をDMEMで2回洗浄し、及び選択を伴わない
新鮮培地を補給した。翌日、培地を500μg/mLのG418を含有する新鮮培地で置換した。細
胞を、2又は3日毎に、同じ濃度のG418を含有する培地でリフレッシュさせた。播種後約20
〜22日で、多数のコロニが現れ、及び約300種を採取し、及び96-ウェル及び/又は6-ウェ
ルを介する24-ウェル平板を介し、T25フラスコにまで増殖させた。継代培養の間、組換え
ヒトIgG抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG1について特異的なELISAを用いて定
めた(WO 00/63403号において記述)。約25%のすべてのコロニは、この高い特異性のアッセ
イにおいて陽性であることが明らかであった。この段階で測定された生産レベルを、単一
のIgGがPER.C6TM細胞において発現されるときのレベル(Jones等、2003年において記述さ
れた単一IgGの発現)に匹敵した。これらの高い発現レベルを導入遺伝子の増幅のための任
意の方法を用いないで得たこと、及びそれらが導入遺伝子の低コピー数で起こることを強
調するのは重要である。
30種の最も良好に生産するコロニを、バイアルにおいて凍らせ、及び19種の最も高く生
産するクローンを、IgGの精製のために選定した(表1)。それらをT80フラスコにおいて継
代培養し、及び次いで、各クローンからのヒトIgGを、プロテインAアフィニティクロマト
グラフィを用いて精製した。したがって、15〜25mLの馴化培地を5mLのプロテインA FFセ
ファロースカラム(Amersham Biosciences)上に負荷した。カラムを、0.1Mのクエン酸塩pH
3.0での溶出の前に、4mMのリン酸緩衝食塩水、pH 7.4(PBS)を用いて洗浄した。次いで、
溶離された画分を、セファデックスG25 Fine HiPrep Desalting(ファイン・ハイプレプ・
デソルティング)カラム(Amersham Biotech)上でPBSに対して脱塩した。精製したIgG画分
の濃度を、0.1%(w/v)の溶液についての1.4の係数を用いて280nmでの吸光度測定によって
定めた(表1)。
精製したIgG試料を、非-還元性及び還元性SDS-PAGE及びIEF上で分析した。非-還元性SD
S-PAGE(図16A)は、移動したIgG試料すべてが、およそ150kDaの、組み立てられた、無傷の
IgG分子のように、対照のK53又は02-237に匹敵することを示した。還元性SDS-PAGE(図16B
)では、IgG試料は、約50及び25kDaの重鎖及び軽鎖として、それぞれ移動し、対照K53又は
02-237の重鎖、軽鎖に匹敵する。
IEF上では、精製したIgG画分を、まず、等しい量のK53、UBS54及び02-237の混合物と比
較した(図17)。明瞭に、精製したK53、UBS54及び02-237を含む混合物と比較するとき、い
くつかの試料が独特のpIプロファイルを有するイソ型を含んでいた。いくつかの主要な独
特なイソ型は、1種のハンド上でK53及びUBS54の、及び他のハンドにおいてUBS54の間にお
けるpIを持つ。これは、また、Expasyのホームページ(http://www.expasy.ch;Appel等、1
994年)において提供されるProtParam用具を用いて算出されるとき、理論的なpIに基づき
予測される。K53、02-237及びUBS54はそれぞれ、8.24、8.36及び7.65の理論的pIを持つが
、1種のUBS54の重鎖及び1種のK53の重鎖のヘテロ二量体を表すイソ型は、8.01の理論的な
pIを持つ。かかるヘテロ二量体の組立体は、単一細胞がK53の重鎖及びUBS54の重鎖の双方
を翻訳し、及びこれらを完全な長さのIgG分子に共通の軽鎖と一緒に組み立てるときにし
か起こらない場合がある。それ故に、これらの結果は、一定のクローンが2種の機能的な
抗体を少なくとも発現することを示唆する。いくつかのイソ型の独特な同一性を確認する
ために、最も興味深いクローンの試料を、K53、UBS54及び02-237に平行して、単独でか、
又は混合物において、動かした(図18)。これは、なお、いくつかのクローンが少なくとも
2種の抗体(241、282、361)を発現したことを示した。さらに、それは、いくつかのクロー
ンが3種の機能的抗体のすべてを発現するという証拠を提供した(280及び402)。
クローンが3種の重鎖のすべてを含むIgG混合物を発現したことを確認するために、ペプ
チド地図作製[Garnick(ガルニック)、1992年Gelpi(ジェルピ)、1995年]を用い、多クロー
ンのIgG画分を分析した。本発明者は、以前、ペプチド地図作製を採用し、K53のタンパク
質配列の99%を回収した。図12に提供するタンパク質配列に基づき、K53、UBS54及び02-23
7の理論的なトリプシンペプチドの質量を算出した(表II及びIII)。各IgGについての少数
の独特なペプチドは、識別でき、すなわち、例えば、それぞれ、2116.05、2057.99及び23
07.15DaのMWを有するK53、02-237及びUBS54のためのCDR3ペプチドである。次に、ポリ1-2
80のトリプシン消化物を調製し、及びこれをLC-MSを用いて分析した(図19)。K53、02-237
及びUBS54のそれぞれの独特なCDR3ペプチドを表す2116、2057及び2308DaのMWを有するペ
プチドを検出した。これらのペプチドの精密なアミノ酸配列(表IIIにリストするような)
を、MS-MS分析によって確認した(表IV、V及びVI)。本発明者は、また、2580及び2554Daの
それぞれのMWを有する2種の独特なN-末端軽鎖ペプチドの存在を確認した。ペプチド地図
作製データは、明白に、共通の軽鎖及び3種の異なる重鎖を含む抗体の混合物がPER.C6TM
クローンポリl-280によって発現されたことを示した。また、クローン055、241及び402を
、ペプチド地図作製によって選別した。クローン241及び402はすべての3種の重鎖配列に
ついて陽性と確認されたが、クローン055のみが、K53及び02-237の重鎖の発現を示し、UB
S54のものは示さなかった。これはIEF選別を確認し(図18)、そこでは、UBS54関連バンド
が試料055において見られなかった。
ポリl-280を、CD46への結合性について、BIACOREによって分析した(図20)。CD46のため
のポリl-280の親和性は2.1×10-8Mであったが、それは、IgG混合物が単独で02-237 IgGと
同じ親和性を持つCD46結合分子を包含することを示す。
総合すれば、この実験は、単一細胞において、3種の独特な重鎖を含む機能的IgG分子の
混合物を発現することが可能であること、及びホモ二量体は別にして、2種の結合特異性
からなるヘテロ二量体も形成されることを示す。さらに、3種の異なる重鎖を発現するク
ローンの頻度は、また、少なくとも4、5又はそれより多い種類の重鎖を、同じ手法を用い
て得ることも可能であることを示唆する。重鎖のより一層多い数を発現するクローンを得
るのが困難な場合、本発明に従う少なくとも3種の重鎖を発現するクローンを用いて、形
質移入の別のラウンドにおいて、例えば、異なる選択マーカを用いることによって、より
一層多い重鎖を導入することができる。
次に、単一細胞が2種よりも多い機能的ヒトIgGのものの混合物を生産することが可能で
あることを例証した。したがって、クローン241、280及び402は、IEF及びMSの双方によっ
て3種のIgGの各々の生産について陽性で選別されたが、限界希釈にかけられ、すなわち、
0.3細胞/ウェルで、96-ウェル平板において播種され、クローンの成長が保証された。
クローン細胞集団、以後サブ-クローンと称するが、これを週に1回新鮮培地を用いてリ
フレッシュさせた。サブ-クローンを増殖させ、及び96-ウェルから24-及び6-ウェル平板
を介して、T25、T80及びT175フラスコに移した。T80の段階で、サブ-クローンを凍らせた
。組換えヒトIgG1抗体の生産レベルを、上清において、ヒトIgG1特異的ELISAを用いて定
めた。各々の親クローンに対して、3種のサブ-クローンを選び、及び少数のT175フラスコ
において培養し、上述のように、プロテインAアフィニティクロマトグラフィを用いる精
製のために十分な馴化培地を得た。
次いで、サブ-クローンから精製したヒトIgG1を、上述のように、親クローンから得ら
れるヒトIgG1に対して、等電点電気泳動(IEF)によって分析した。結果を図21に示す。ク
ローンのポリ1-241の各々からのサブクローンは、同じパターンを持つが、親クローンと
は異なり、そこでは、それらは一定のバンドを失うと思われる。クローンのポリ1-280か
らのサブクローンのすべては、互いに、及び親クローンと異なると思われる。親クローン
のポリ1-402からのサブクローンについてIEFにより得られるパターンは、すべての3種の
サブクローン及び親クローンについて同一である。これらのデータから、クローン402が
安定に抗体の混合物を生産していると結論付けることができる。このことは、本発明に従
う抗体の混合物を単一細胞クローンから生産することが実行可能であることを例証する。
図21において分析される物質を収集する前に、クローンを最初の分析(図18において示す)
まで選択圧力の下で形質移入の手法から約25の集団倍加数(細胞分裂)を受けさせ、及びそ
の点から更に選択圧力のないサブ-クローン化の手法の間の約30の集団倍加数受けさせた
。したがって、単一細胞からのクローンから抗体の混合物を生産することは、少なくとも
30世代にわたって安定であることができる。
親の241、280及び402のクローン及びサブクローンからの精製したIgG1を、また、CD46-
及びEpCAM抗原の方の結合反応性について分析した。このために、EpCAM、CD46及び対照抗
原CD38のcDNAを、発現ベクタpcDNA(Invitrogen)中にクローン化した。これらのベクタを
、Fugene(フジーン)[Roche(ロシュ社)]を用い、CHO(dhfr-)細胞中に、製造者により提供
されるプロトコルに従い形質移入した。細胞を10%FBS及びHT捕捉物を含有するIscove’s(
アイソコベ)培地(Gibco)において培養した。2日間の培養後、細胞をトリプシン処理によ
って収集し、及びFACS分析に用いるためにPBS-1%BSA(PBSB)中に懸濁した。
抗体の混合物を発現するクローンの精製したIgGl、及び抗-GBSIIIの対照IgG1試料、抗-
CD72抗体(02-004)、並びに、抗-EpCAMクローンUBS54及び抗-CD46クローンK53及び02-237
からの抗体を、20μgのIgGl/mLの濃度にPBSBにおいて希釈した。それぞれの20μLを200.0
00の形質移入細胞に添加し、及び氷上で1時間インキュベートした。しかる後、細胞を氷-
冷PBSBにおいて1回洗浄した。次いで、結合したIgGを、ヤギ-抗-ヒトIgG-ビオチンとのイ
ンキュベートを用い、次いで、ストレプトアビジン-PEによって検出した。最終的な洗浄
工程の後、細胞を1μg/mLのヨウ化プロピジウムを含有するPBSBにおいて懸濁した。試料
をFACS(FACSvantage、Becton Dickinson)上で分析した。生きている細胞をゲート制御し(
gate)、平均蛍光強度(MFI)をFACSプロットから算出した。結果を図22に示す。予想される
ように、UBS54はEpCAM形質移入細胞に選択的に結合し、及び02-237及びK53はCD46形質移
入体に選択的に結合する一方、無関係な抗体はこれらの形質移入体に結合しなかった。
これらの結果は、EpCAM及びCD46の方への結合活性が、本発明に従う抗体の混合物を発
現するほとんどのクローンの精製したIgG1調製物(preps)において存在することを例証し
、機能的抗体の混合物が30回よりも多い分裂を受け、及び単一細胞からもたらされるサブ
-クローンによって生産されることを例証する。サブクローン280-015では、CD46及びEpCA
Mの方への結合パターンは、他のクローンと対照的に、親クローンのポリ1-280でのものと
類似していた。このアッセイの量的な局面が完全に明らかでないことを述べておくべきで
ある。日常的な選別を用い、例えば、機能的試験によって、望ましい発現プロファイルを
有するクローンを見出すことができる。量的な局面は、また、かかる選別において包含す
ることができる。かかる選別は、量的に安定した様式において所定の機能性を有する抗体
の混合物を発現する望ましいクローンの同定を可能にする。
(参考文献)
Appel RD, Bairoch(ベイロッホ) A, Hochstrasser(ホクシュトラッサ) DF. 1994年. A
new generation of information retrieval tools for biologists(生物学者のための新
世代の情報検索ツール): the example of the ExPASy WWW server(ExPASy WWW サーバの
例). Trends Biochem. Sci.(トレンド・イン・バイオケミカル・サイエンス) 19: 258-26
0.
Bendig MM. 1988年. The production of foreign proteins in mammalian cells(哺乳
類細胞における外来タンパク質の生産). Genet Eng(ジェネティック・エンジニアリング)
7: 91-127.
Boel E, Verlaan(ベルラーン) S, Poppelier(ポッペリエル) MJ, Westerdaal(ウェステ
ルダール) NA, Van Strijp(バン・ストライプ) JA, Logtenberg T. 2000年. Functional
human monoclonal antibodies of all isotypes constructed from phage display libra
ry-derived single-chain Fv antibody fragments(ファージ提示ライブラリ-誘導単-鎖Fv
抗体断片から構成されるすべてのアイソタイプの機能的ヒト単クローン抗体). J Immunol
Methods(ジャーナル・オブ・イムノロジカル・メソッズ) 239: 153-166.
Brink MF, Bishop(ビショップ) MD, Pieper(ピーパー) FR. 2000年. Developing effic
ient strategies for the generation of transgenic cattle which produce biopharmac
euticals in milk(乳中に生物医薬品を生産するトランスジェニック畜牛の世代のための
効率的な戦略の発展). Theriogenology(動物繁殖学) 53: 139-148.
Campbell(キャンベル) KH, McWhir(マックフィル) J, Ritchie(リッチ) WA, Wilmut I.
1996年. Sheep cloned by nuclear transfer from a cultured cell line(培養細胞株か
らの核移植によってクローン化されたヒツジ). Nature(ネイチャ) 380: 64-66.
Casellas R, Shih(シー) TA, Kleinewietfelt(クライネバイトフェルト) M, Rakoniac(
ラコニアック) J, Nemazee D, Rajewski(ラジェウスキ) K, Nussenzweig(ヌッセンズバイ
ク) MC. 2001年. Contribution of receptor editing to the antibody repertoire(抗体
レパートリを編集する受容体の貢献). Science(サイエンス) 291: 1541-1544.
Cockett MI, Bebbington(べビントン) CR, Yarranton(ヤラントン) GT. 1990年. High
level expression of tissue inhibitor of metalloproteinases in Chinese hamster ov
ary cells using glutamate synthetase gene amplification(チャイニーズハムスター卵
巣細胞における、グルタミン酸シンターゼ遺伝子増幅を用いる金属プロテイナーゼの組織
抑制剤の高レベル発現). Bio/technology(バイオ/テクノロジ) 8: 662-667.
De Kruif J, Terstappen(テルシュタッペン) L, Boel E及びLogtenberg T(1995a) Rapi
d selection of cell subpopulation-specific human monoclonal antibodies from a sy
nthetic phage antibody library(合成ファージ抗体ライブラリからの細胞サブ集団-特異
的ヒト単クローン抗体の迅速選定). Proc Natl Acad Sci USA(プロシーディングズ・オブ
・ザ・ナショナル・アカデミイ・オブ・サイエンス・オブ・U. S. A.) 92: 3938
De Kruif J, Boel E及びLogtenberg T(1995b) Selection and application of human s
ingle chain Fv antibody fragments from a semi-synthetic phage antibody display l
ibrary with designed CDR3 regions(設計されたCDR3領域を有する半-合成ファージ抗体
提示ライブラリからのヒト単鎖Fv抗体断片の選定及び適用). J Mol Biol(ジャーナル・オ
ブ・モレキュラー・バイオロジ) 248: 97
Dinnyes A, De Sousa(スーザ) P, King(キング) T, Wilmut I. 2002年. Somatic cell
nuclear transfer: recent progress and challenges(体細胞核移植:近年の進展及び挑戦
). Cloning Stem Cells(クローニング・ステム・セルズ) 4: 81-90.
Flavell(フラベル) DJ, Noss(ノス) A, Pulford(プルフォード) KA, Ling(リン) N, Fl
avell SU. 1997年. Systemic therapy with 3BIT, a triple combination cocktail of a
nti-CD19, -CD22, and-CD38-saporin immunotoxins, is curative of human B-cell lymp
homa in severe combined immunodeficient mice(3BIT、抗-CD19, -CD22, 及び-CD38-サ
ポリン免疫毒素の3種の結合カクテルを用いる全身療法は、重篤複合免疫不全マウスにお
けるヒトB-細胞リンパ腫の病を治す効力がある). Cancer Res(キャンサ・リサーチ) 57:
4824-4829.
Fishwild DM, O'Donnell(オドネル) SL, Bengoechea(ベンゴエチア) T, Hudson(ハドス
ン) DV, Harding(ハージング) F, Bernhard(ベルンハルト) SL, Jones D, Kay(カイ) RM,
Higgins(ヒギンス) KM, Schramm(シュラム) SR, Lonberg(ロンバーグ) N. 1996年. High
-avidity human IgG kappa monoclonal antibodies from a novel strain of minilocus
transgenic mice(ミニローカス・トランスジェニックマウスの新規株からの高-アビディ
ティのヒトIgGカッパ単クローン抗体). Nat Biotechnol(ネイチャ・バイオテクノロジ).
14: 845-51.
Garnick RL. 1992年. Peptide mapping for detecting variants in protein products
(タンパク質生産における変異体検出のためのペプチド地図作製). Develop. Biol. Stand
ard(デベロップメンツ・イン・バイオロジカル・スタンダダイゼーション) 76: 117-130.
Gelpi E. 1995年. Biomedical and biochemical applications of liquid chromatogra
phy-mass spectrometry(液体クロマトグラフィ-質量分析の生物医学的及び生物化学的適
用). J. Chromatography A(ジャーナル・オブ・クロマトグラフィ・A) 703: 59-80.
Ghetie M-A, Podar(ポダー) EM, Ilgen(イルゲン) A, Gordon(ゴードン) BE, Uhr(ウワ
ー) JW, Vitetta(ビテッタ), ES. 1997年. Homodimerization of tumor-reactive monocl
onal antibodies markedly increases their ability to induce growth arrest or apop
tosis of tumor cells(腫瘍-反応性単クローン抗体のホモ二量体化は腫瘍細胞の増殖停止
又はアポトーシスを誘導するそれらの能力を著しく増加させる). Proc. Natl. Acad. Sci
. USA 94: 7509-7514.
Giddings G, Allison(アリソン) G, Brooks(ブルクス) D, Carter(カーター) A. 2000
年. Transgenic plants as factories for biopharmaceuticals(生物医薬品のための工場
としてのトランスジェニック植物). Nat. Biotechnol. 18: 1151-1155.
Gorman C, Bullock C. 2000年. Site-specific gene targeting for gene expression
in eukaryotes(真核生物における遺伝子発現のための部位-特異遺伝子ターゲティング).
Curr Opin Biotechnol(カレント・オピニオン・イン・バイオテクノロジ) 11: 455-460.
Hiatt A, Cafferkey(カフェルキー) R, Bowdish(バウディシュ) K (1989年) Productio
n of antibodies in transgenic plants(トランスジェニック植物における抗体の生産).
Nature. 342: 76-78.
Huls, G. A., Heijnen(ハイネン), I. A., Cuomo(クオモ), M. E., Koningsberger(コ
ーニングスバーガー), J. C., Wiegman(ウィーグマン), L., Boel, E., van der Vuurst
de Vries, A. R., Loyson(ロアゾン), S. A., Helfrich(ヘルフリック), W., van Berge
Henegouwen(バン・ベルグ・ヘネヴェン), G. P., van Meijer(バン・メイヤー), M., de
Kruif, J. & Logtenberg, T. 1999年. A recombinant, fully human monoclonal antibod
y with antitumor activity constructed from phage-displayed antibody fragments(フ
ァージ-提示抗体断片から構成される、抗腫瘍活性を有する、組換え型の、十分なヒト単
クローン抗体). Nat Biotechnol 17: 276-281.
Jespers LS, Roberts(ロバーツ) A, Mahler(マーラ) SM, Winter(ウィンター) G, Hoog
enboom(フーゲンブーン) HR. 1994年. Guiding the selection of human antibodies fro
m phage display repertoires to a single epitope of an antigen(抗原の単一エピトー
プに対するファージ提示リパートリからのヒト抗体の選定の指針策定). Biotechnology(
バイオテクノロジ) (N Y) 12: 899-903.
Jones, D., Kroos(クルース), N., Anema(アネマ), R., Van Montfort(バン・モンフォ
ール), B., Vooys(フォーイス), A., Van Der Kraats(クラーツ), S., Van Der Helm(ヘ
ルム), E., Smits(スミツ), S., Schouten(スハウテン), J., Brouwer(ブラウエル), K.,
Lagerwerf(ラジェウェルフ), F., Van Berkel(バーケル), P., Opstelten(オプステルテ
ン), D-J., Logtenberg, T., Bout(バウト), A. (2003年). High-level expression of r
ecombinant IgG in the human cell line PER.C6TM(ヒト細胞株PER.C6TMでの組換えIgGの
高-レベル発現). Biotechnol Prog.(バイオテクノロジ・プログレス) 19, 163-168.
Kim SJ, Kim NS, Ryu(リュウ) CJ, Hong(ホン) HJ, Lee(リー) GM. 1998年. Character
ization of chimeric antibody producing CHO cells in the course of dihydrofolate
reductase-mediated gene amplification and their stability in the absence of sele
ctive pressure(ジヒドロ葉酸還元酵素-媒介遺伝子増幅の過程においてCHO細胞が産生す
るキメラ抗体の特徴付け及び選択圧の不存在下におけるそれらの安定性). Biotechnol Bi
oeng(バイオテクノロジ・アンド・バイオエンジニアリング) 58: 73-84.
Kohler G及びMillstein(ミルステイン) C. 1975年. Continuous cultures of fused ce
lls secreting antibody of predefined specificity(所定の特異性の融合細胞分泌抗体
の継続培養). Nature 256: 495-497.
Koopman G, Reutelingsperger(ロイテリングスペルガー) CP, Kuijten(クイテン) GA,
Keehnen(キーネン) RM, Pals(パルス) ST, van Oers(エルス) MH. 1994年. Annexin V fo
r flow cytometric detection of phosphatidylserine expression on B cells undergoi
ng apoptosis(アポトーシスを受けるB細胞上のホスファチジルセリン発現のフローサイト
メトリによる検出のためのアネキシンV). Blood(ブラッド) 84: 1415-1420.
Larrick JW, Thomas DW. 2001年. Producing proteins in transgenic plants and ani
mals(トランスジェニック植物及び動物におけるタンパク質生産). Curr. Opin. Biotechn
ol. 12: 411-418.
Massengale WT, McBurney(マクバーニ) E, Gurtler(グルトラー) J. 2002年. CD20-neg
ative relapse of cutaneous B-cell lymphoma after anti-CD20 monoclonal antibody t
herapy(抗-CD20単クローン抗体療法後の皮膚B-細胞リンパ腫のCD20-陰性再発). J. Am. A
cad. Dermatol.(ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・アカデミイ・オブ・ダーマトロジ)
46: 441-443.
Mendez MJ, Green(グリーン) LL, Corvalan(コルバラン) JR, Jia(チア) XC, Maynard-
Currie(メイナード-キューリ) CE, Yang(ヤン) XD, Gallo(ギャロ) ML, Louie(ルイ) DM,
Lee DV, Erickson(エリクソン) KL, Luna(ルナ) J, Roy(ロイ) CM, Abderrahim(アブデ
ルラヒム) H, Kirschenbaum(キルシェンバウム) F, Noguchi(ノグチ) M, Smith(スミス)
DH, Fukushima(フクシマ) A, Hales(ヘールズ) JF, Klapholz(クラフォルツ) S, Finer(
ファイナー) MH, Davis(デイビス) CG, Zsebo(ゼボ) KM, Jakobovits(ジェイコボビッツ)
A. 1997年. Functional transplant of megabase human immunoglobulin loci recapitu
lates human antibody response in mice(マウスにおけるメガベースのヒト免疫グロブリ
ン遺伝子座反復ヒト抗体応答の機能的移植). Nat Genet.(ネイチャー・ジェネティクス)
15: 146-56.
Merchant AM, Zhu(チュー) Z, Yuan(ユアン) JQ, Goddard(ゴダード) A, Adams(アダム
ス) CW, Presta(プレスタ) LG, Carter P. 1998年. An efficient route to human bispe
cific IgG.(ヒト二重特異性IgGに対する有効な経路) Nat. Biotech. 16: 677-681.
Nemazee D. 2000年. Receptor editing in B cells(B細胞における受容体編集). Adv.
Immunol.(アドバンシーズ・イン・イムノロジ) 74: 89-126.
Nissim A, Hoogenboom HR, Tomlinson(トムリンスン) IM, Flynn(フリン) G, Midgley(
ミジリー) C, Lane D, Winter G. 1994年. Antibody fragments from a “single pot”
phage display library as immunological reagents(免疫学的試薬としての“単一ポット
”ファージ提示ライブラリからの抗体断片). EMBO J(EMBO・ジャーナル). 13: 692-698.
Nowakowski A, Wang(ワン) C, Powers(パワーズ) DB, Amersdorfer(アメルスドルファ)
P, Smith TJ, Montgomery(モンゴメリ) VA, Sheridan(シェリダン) R, Blake(ブレーク)
R, Smith LA, Marks(マークス) JD. 2002年. Potent neutralization of botulinum neu
rotoxin by recombinant oligoclonal antibody(ボツリヌス神経毒素の組換え少クローン
抗体による有力な中和). Proc. Natl. Acac. Sci. USA 99: 11346-11350.
Patel AK, Boyd PN. 1995年. An improved assay for antibody dependent cellular c
ytotoxicity based on time resolved fluorometry(時間分解蛍光分析に基づく抗体依存
性細胞障害作用のための改良されたアッセイ). Journal of Immunological Methods(ジャ
ーナル・オブ・イムノロジカル・メソッズ) 184: 29-38.
Peeters K, De Wilde(デ・ワイルド) C, De Jaeger(イェーガー) G, Angenon(エンジェ
ノン) G, Depicker(デピッカー) A. 2001年. Production of antibodies and antibody f
ragments in plants(植物における抗体及び抗体断片の生産). Vaccine(ワクチン) 19: 27
56-2761.
Pollock DP, Kutzko(クッツコ) JP, Birck(バーク)-Wilson E, Williams(ウィリアムズ
) JL, Echelard(エシュラード) Y, Meade(ミード) HM. 1999年. Transgenic milk as a m
ethod for the production of recombinant antibodies(組換え抗体の生産のための方法
としてのトランスジェニック乳). J Immunol Methods. 231: 147-157.
Radic MC, Mascelli(マッセリ) MA, Shan(シャン) H, Weigert(ワイゲルト) M. 1991年
. Ig H and L chain contributions to autoimmune specificities(IgのH鎖及びL鎖は自
己免疫特異性に寄与する). J. Immunol.(ジャーナル・オブ・イムノロジ) 146: 176-182.
Schnieke AE, Kind(キント) AJ, Ritchie WA, Mycock(マイコック) K, Scott(スコット
) AR, Ritchie M, Wilmut I, Colman(コールマン) A, Campbell KH. 1997年. Human fact
or IX transgenic sheep produced by transfer of nuclei from transfected fetal fib
roblasts(形質移入胎児線維芽細胞からの核の移植によって生産されたヒト因子IXトラン
スジェニックヒツジ). Science. 278: 2130-2133.
Segal DM, Weiner(ウィーナー) GJ, Weiner LM. 2001年. Introduction: bispecific a
ntibodies(序:二重特異性抗体). J Immunol Methods. 248: 1-6.
Shields, RL, Namenuk(ネームヌーク) AK, Hong K, Gloria Meng(グロリア・メン) Y,
Rae(レイ) J, Biggs(ビッグス) J, Xie(シエ) D, Lai(レイ) J, Stadlen(シュタードレン
) A, Li(リー) B, Fox(フォックス) JA及びPresta LG. 2001年. High resolution mappin
g of the binding site on human IgG1 for FcgRI, FcgRII, FcgRIII and FcRn and desi
gn of IgG1 variants with improved binding to the FcgR(FcgRI, FcgRII, FcgRIII及び
FcRnのためのヒトIgG1上の結合部位の高分解地図作製及びFcgRに対する改善された結合性
を有するIgG1変異体の設計). J Biol Chem(ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミス
トリ) 276: 6591-6604.
Spiridon CI, Ghetie MA, Uhr J, Marches(マルケース) R, Li JL, Shen(シェン) GL,
Vitetta ES. 2002年. Tartgeting multiple her-2 epitopes with monoclonal antibodie
s results in improved antigrowth activity of a human breast cancer cell line in
vitro and in vivo(単クローン抗体を用いる多重Her-2エピトープのターゲティングは、
インビトロ及びインビボにおいて、ヒト乳癌細胞株の改善された抗増殖活性をもたらす).
Clin. Cancer Res.(クリニカル・キャンサ・リサーチ) 8: 1720-1730.
Van der Vuurst de Vries A, Logtenberg T. 1999年. Dissecting the human peripher
al B-cell compartment with phage display-derived antibodies(ヒト末梢B-細胞区画の
ファージ提示-誘導抗体を用いる分析). Immunology 98: 55-62.
Vaughan TJ, Williams AJ, Pritchard(プリチャード) K, Osbourn(オスボーン) JK, Po
pe(ポープ) AR, Earnshaw(アーンショウ) JC, McCafferty(マッカファティ ) J, Hodits(
ホーディッツ) RA, Wilton(ウィルトン) J, Johnson(ジョンスン) KS. 1996年. Human an
tibodies with sub-nanomolar affinities isolated from a large non-immunized phage
display library(大規模な非-免疫化ファージ提示ライブラリから分離した、サブ-ナノ
モル親和性を有するヒト抗体). Nat. Biotech. 14: 309-314.
Wilmut I.Clark AJ. 1991年. Basic techniques for transgenesis(トランスジェネシ
スのための基礎技術). J Reprod Fertil Suppl(ジャーナル・オブ・リプロダクション・
アンド・ファーテリティ・サプレメント) 43: 265-275.
Wilmut I, Schnieke AE, McWhir J, Kind AJ, Campbell KH. 1997年. Viable offsprin
g derived from fetal and adult mammalian cells(胎児及び成体哺乳類細胞から誘導し
た生存能力のある子孫). Nature 385: 810-813.
Wilson TJ, Kola I. 2001年. The LoxP/CRE system and genome modification(LoxP/CR
Eシステム及びゲノム修飾). Methods Mol Biol.(メソッズ・イン・モレキュラ・アンド・
セルラ・バイオロジ) 158: 83-94.
Yelverton E, Norton(ノートン) S, Obijeski(オビジェスキ) JF, Goeddel(ゲデデル)
DV. 1983年. Rabies virus glycoprotein analogs: biosynthesis in Escherichia coli(
狂犬病ウイルス糖タンパク質類似体:エシェリキア・コリにおける生物的合成). Science
219: 614-620.
Yoo EM, Coloma(コロマ) MJ, Trinh(トリン) KR, Nguyen(グエン) TQ, Vuong(ブオン)
LU, Morrison(モリスン) SL, Chintalacharuvu(チンターラチャルーブ) KR. 1999年. Str
uctural requirements for polymeric immunoglobulin assembly and association with
J chain(重合体の免疫グロブリン組立体のための構造条件及びJ鎖との関連). J Biol Che
m. 274: 33771-33777.
細胞培養物(PER. C6)、受託番号第96022940号
DNA(pCRU-K01)、受託番号第03041601号

Claims (54)

  1. 抗体の混合物を組換え宿主において生産する方法であって、この方法が次の:
    組換え宿主細胞において、少なくとも1種の軽鎖及び前記少なくとも1種の軽鎖と対合
    可能な少なくとも3種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列、又は核酸配列群を発現させる
    工程
    を含む、抗体混合物の生産方法。
  2. 前記組換え宿主細胞が、生産される抗体が共通の軽鎖を含むように、前記少なくとも3
    種の異なる重鎖と対合可能な共通の軽鎖を暗号化する核酸配列を含む、請求項1記載の方
    法。
  3. さらに、次の:
    抗体を宿主細胞からか、又は宿主細胞培養物から回収する工程
    を含む、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記混合物の抗体において重鎖−軽鎖の二量体を含む少なくとも2種の抗体が、異なる
    特異性及び/又は親和性を持つ、請求項1〜3のいずれか一項記載の方法。
  5. 前記組換え宿主細胞が、前記細胞において組換えタンパク質を暗号化する核酸を増幅さ
    せる必要なく、前記タンパク質の高−レベル発現が可能である、請求項1〜4のいずれか
    一項記載の方法。
  6. 前記細胞を、不死化されるか、又はアデノウイルスのE1配列により形質転換されるヒ
    ト胚性網膜細胞から導く、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
  7. 前記宿主細胞をPER.C6細胞から導く、請求項6記載の方法。
  8. 抗体の混合物であって、請求項1〜7のいずれかの方法により得られ得る、抗体混合物
  9. 前記混合物において存在する抗体が、同じ抗原の異なるエピトープ及び/又は混合物を
    含む1種の抗原において存在する異なる抗原に結合する、請求項8記載の混合物。
  10. 組換え宿主細胞であって、軽鎖を暗号化する核酸配列及び抗体の少なくとも3種の異な
    る重鎖を暗号化する核酸配列を含み、前記軽鎖及び重鎖が対合可能である、宿主細胞。
  11. 組成物であって、組換え的に生産される抗体の混合物を含み、少なくとも3種の異なる
    重鎖配列が組換え抗体の混合物において代表される、組成物。
  12. 前記抗体の軽鎖が共通配列を含む、請求項11記載の組成物。
  13. 前記混合物が二重特異性抗体を含む、請求項11又は12記載の組成物。
  14. 前記混合物の抗体が、請求項10記載の組換え宿主細胞により生産される、請求項11
    〜13のいずれか一項記載の組成物。
  15. 少なくとも2種の前記抗体が異なる特異性を持つ、請求項11〜14のいずれか一項記
    載の組成物。
  16. 前記異なる特異性が同じ抗原上の異なるエピトープに向けられる、請求項15記載の組
    成物。
  17. 前記異なる特異性が、混合物を含む1種の抗原において存在する異なる抗原に向けられ
    る、請求項15記載の組成物。
  18. 少なくとも2種の前記抗体が同じエピトープについての異なる親和性を持つ、請求項1
    1〜14のいずれか一項記載の組成物。
  19. 前記組成物が、前記組成物において存在する各々の個々の抗体の効果よりも大きな効果
    を持ち、前記効果が機能的アッセイにおいて測定される、請求項11〜18のいずれか一
    項記載の組成物。
  20. 抗体の混合物を生産する少なくとも1種の宿主細胞クローンを識別するための方法であ
    って、前記混合物の抗体が機能的アッセイに従う所望の効果を持ち、この方法が次の:
    (i)宿主細胞に、少なくとも1種の軽鎖を暗号化する核酸配列及び少なくとも2種の
    異なる重鎖を暗号化する核酸配列を提供する工程であって、前記重鎖及び軽鎖が互いに対
    合可能な工程;
    (ii)少なくとも1種のクローンの前記宿主細胞を、前記核酸配列の発現を助長する
    条件下に培養する工程;
    (iii)前記少なくとも1種のクローンの宿主細胞を、機能的アッセイによる所望の
    効果を持つ抗体の混合物の生産について選別する工程;及び
    (iv)所望の効果を持つ抗体の混合物を生産する少なくとも1種のクローンを識別す
    る工程
    を含む、方法。
  21. 前記宿主細胞が、生産される抗体が共通の軽鎖を含むように、前記少なくとも2種の異
    なる重鎖と対合可能な共通の軽鎖を暗号化する核酸配列を含む、請求項20記載の方法。
  22. 工程ii)における前記培養及び工程iii)における前記選別を、少なくとも2種の
    クローンで行う、請求項20又は21記載の方法。
  23. 工程ii)の前記培養及び/又は工程iii)の前記選別を、高−処理の手法を用いて
    行う、請求項20〜22のいずれか一項記載の方法。
  24. 前記宿主細胞が、前記細胞においてタンパク質を暗号化する核酸配列を増幅させる必要
    なく、前記タンパク質の高−レベル発現が可能である、請求項20〜23のいずれか一項
    記載の方法。
  25. 前記細胞を、不死化されるか、又はアデノウイルスのE1配列により形質転換されるヒ
    ト胚性網膜芽細胞腫から導く、請求項20〜24のいずれか一項記載の方法。
  26. 前記宿主細胞をPER.C6から導く、請求項25記載の方法。
  27. 前記混合物の抗体が、異なる特異性及び/又は親和性を持つ少なくとも2種の抗体を含
    む、請求項20〜26のいずれか一項記載の方法。
  28. 抗体の混合物を生産する方法であって、次の:
    (i)請求項20〜27のいずれか一項記載の方法により識別される宿主細胞クローン
    を、少なくとも1種の軽鎖及び少なくとも2種の重鎖を暗号化する核酸の発現を助長する
    条件下に培養する工程
    を含む、方法。
  29. さらに、次の:
    (ii)抗体を、宿主細胞からか、又は宿主細胞培養物から回収する工程
    を含む、請求項28記載の方法。
  30. 抗体の混合物であって、請求項28又は29記載の方法により得られ得る、混合物。
  31. 組換え宿主細胞を、抗体の混合物を生産するために作出する方法であって、この方法が
    次の:
    前記宿主細胞中に、軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記軽鎖と対合可能な少なくとも3
    種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列を導入する工程であって、前記核酸配列を連続的に
    か、又は同時に導入する工程
    を含む、方法。
  32. 組換え宿主細胞を、抗体の混合物を生産するために作出する方法であって、この方法が
    次の:
    少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列を、少なくとも2種の前記重鎖と対
    合可能な軽鎖を暗号化する核酸配列を含む組換え宿主細胞中に導入する工程
    を含む、方法。
  33. トランスジェニックな非−ヒト動物又はトランスジェニック植物であって、軽鎖を暗号
    化する核酸配列及び前記軽鎖と対合可能な少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸
    配列又は配列群を含み、前記軽鎖及び重鎖を暗号化する前記核酸配列が、組織−特異的プ
    ロモータの調節下にある、トランスジェニック非ヒト動物又はトランスジェニック植物。
  34. 抗体の混合物であって、請求項33記載のトランスジェニック動物又はトランスジェニ
    ック植物から得られ得る、混合物。
  35. 薬学的組成物であって、組換え的に生産される抗体の混合物及び適切な担体を含み、少
    なくとも2種の異なる重鎖が前記混合物の組換え的に生産される抗体において代表される
    、薬学的組成物。
  36. 前記混合物が二重特異性抗体を含む、請求項35記載の薬学的組成物。
  37. 抗体の混合物であって、少なくとも2種の異なる重鎖が、ヒトか、又は動物の対象物の
    処置又は診断における使用のために代表される、混合物。
  38. 抗体の混合物の使用であって、少なくとも2種の異なる重鎖が、ヒトか、又は動物の対
    象物においての疾病又は疾患の処置又は診断における使用のための薬剤の調製のために代
    表される、混合物の使用。
  39. 異なるアイソタイプを含む抗体の混合物を宿主細胞から生産するための方法であって、
    この方法が次の:
    組換え宿主細胞において、軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記軽鎖と対合可能な異なる
    アイソタイプの少なくとも2種の重鎖を暗号化する核酸配列を発現させる工程
    を含む、方法。
  40. 前記アイソタイプが少なくともIgG及びIgAを含む、請求項39記載の方法。
  41. 所望の効果を持つ抗体の混合物を、機能的アッセイにおいて識別するための方法であっ
    て、次の:
    i)抗体の混合物を機能的アッセイにおいて加える工程、及び
    ii)前記混合物の効果を前記アッセイにおいて定める工程
    を含み、前記混合物における抗体が共通の軽鎖を含む、方法。
  42. 前記混合物が、請求項11〜19のいずれか一項記載の組成物において含まれる、請求
    項41記載の方法。
  43. 少なくとも1種の前記軽鎖及び/又は重鎖群を暗号化する核酸配列又は配列群が、少な
    くとも1種の抗体提示の選定工程を含む方法によって得られる、請求項1〜7、20〜2
    9、39及び40のいずれか一項記載の方法、又は請求項10記載の組換え宿主細胞、又
    は請求項31又は32記載の組換え宿主細胞の作出方法、又は請求項33記載のトランス
    ジェニック非ヒト動物又はトランスジェニック植物。
  44. 標的に結合可能な抗体の混合物を生産するための方法であって、この方法が次の:
    i)抗体を含む抗体提示ライブラリを、標的を含む物質と接触させる工程、ii)前記
    標的に結合する抗体を選定する少なくとも1種の工程、iii)前記標的に結合する少な
    くとも2種の抗体を識別する工程であって、前記少なくとも2種の抗体が共通の軽鎖を含
    む工程、iv)軽鎖を暗号化する核酸配列及び前記少なくとも2種の抗体の重鎖を暗号化
    する核酸配列又は核酸配列群を、宿主細胞中に導入する工程、v)前記宿主細胞のクロー
    ンを、前記核酸配列の発現を助長する条件下に培養する工程
    を含む、方法。
  45. 抗体の混合物を組換え宿主において生産するための方法であって、この方法が次の:
    組換え宿主細胞において、共通の軽鎖を暗号化する核酸配列、及び可変領域において異
    なり及び前記共通の軽鎖と対合可能な少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列
    を発現させる工程であって、及び前記重鎖が、更に、それらの定常領域において、異なる
    重鎖の間の対合を減少させるか、又は防ぐのに十分に異なる工程
    を包含する、方法。
  46. 前記重鎖が異なるアイソタイプである請求項45記載の方法。
  47. 前記異なるアイソタイプが少なくともIgG1及びIgG3を包含する、請求項46記
    載の方法。
  48. 前記異なるアイソタイプが少なくともIgG及びIgAのアイソタイプを包含する、請
    求項46記載の方法。
  49. 抗体の混合物であって、請求項45〜48のいずれか一項記載の方法により得られ得る
    、混合物。
  50. 二量体のIgAアイソタイプ{(IgA)}抗体を含む抗体の混合物を組換え宿主にお
    いて生産するための方法であって、少なくとも1部分の前記二量体IgA抗体が、異なる
    結合領域を各々の2種のIgAサブユニットにおいて持ち、この方法が次の:
    組換え宿主細胞において、共通の軽鎖を暗号化する核酸配列、及び前記共通の軽鎖に対
    合可能なIgAアイソタイプの少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列を発現
    させる工程
    を含む、方法。
  51. 少なくとも2種の異なる特異性を持つIgM抗体を含む抗体の混合物を生産するための
    方法であって、この方法が、組換え宿主細胞において、共通の軽鎖を暗号化する核酸配列
    、及びIgMアイソタイプの少なくとも2種の異なる重鎖を暗号化する核酸配列を発現さ
    せる工程を含み、前記重鎖が前記共通の軽鎖と対合可能である、方法。
  52. IgA二量体、IgM五量体又はIgM六量体であって、少なくとも2種の異なる特異
    性を持つ、IgA二量体、IgM五量体又はIgM六量体。
  53. 免疫グロブリンの混合物を単一細胞から生産する、細胞の培養物であって、前記混合物
    が少なくとも3種の異なる重鎖を含む、培養物。
  54. さらに、前記培養物が、前記免疫グロブリンの混合物を、単一細胞から、20より多い
    集団倍加数の間生産する、請求項53記載の培養物。
JP2016184803A 2002-07-18 2016-09-21 宿主細胞クローンの識別方法および抗体混合物の生産方法 Pending JP2016220696A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39706602P 2002-07-18 2002-07-18
EP02077953.4 2002-07-18
EP02077953 2002-07-18
US60/397,066 2002-07-18
EPPCT/EP03/50201 2003-05-27
EPPCT/EP03/50201 2003-05-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011121054A Division JP6049239B2 (ja) 2002-07-18 2011-05-30 宿主クローンの識別方法、抗体混合物の生産方法、組換え宿主細胞の作出方法、トランスジェニック非ヒト動物またはトランスジェニック植物、抗体の混合物、薬学的組成物、および抗体の混合物の使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016220696A true JP2016220696A (ja) 2016-12-28

Family

ID=43768900

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004522465A Expired - Lifetime JP4836451B2 (ja) 2002-07-18 2003-07-15 抗体混合物の組換え生産
JP2011121054A Expired - Lifetime JP6049239B2 (ja) 2002-07-18 2011-05-30 宿主クローンの識別方法、抗体混合物の生産方法、組換え宿主細胞の作出方法、トランスジェニック非ヒト動物またはトランスジェニック植物、抗体の混合物、薬学的組成物、および抗体の混合物の使用
JP2014137927A Expired - Fee Related JP6166693B2 (ja) 2002-07-18 2014-07-03 組換え宿主細胞の作成方法、薬学的組成物の生産方法、混合物としての抗体、その使用、組換え宿主細胞、薬学的組成物、混合物としての抗体の識別方法、および組換え宿主細胞の培養物
JP2016184803A Pending JP2016220696A (ja) 2002-07-18 2016-09-21 宿主細胞クローンの識別方法および抗体混合物の生産方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004522465A Expired - Lifetime JP4836451B2 (ja) 2002-07-18 2003-07-15 抗体混合物の組換え生産
JP2011121054A Expired - Lifetime JP6049239B2 (ja) 2002-07-18 2011-05-30 宿主クローンの識別方法、抗体混合物の生産方法、組換え宿主細胞の作出方法、トランスジェニック非ヒト動物またはトランスジェニック植物、抗体の混合物、薬学的組成物、および抗体の混合物の使用
JP2014137927A Expired - Fee Related JP6166693B2 (ja) 2002-07-18 2014-07-03 組換え宿主細胞の作成方法、薬学的組成物の生産方法、混合物としての抗体、その使用、組換え宿主細胞、薬学的組成物、混合物としての抗体の識別方法、および組換え宿主細胞の培養物

Country Status (15)

Country Link
US (9) US7262028B2 (ja)
EP (2) EP2314629B2 (ja)
JP (4) JP4836451B2 (ja)
CN (3) CN100480260C (ja)
AT (1) ATE514717T1 (ja)
AU (2) AU2003250074B2 (ja)
CA (3) CA2965865C (ja)
CY (1) CY1111886T1 (ja)
DK (2) DK2314629T4 (ja)
ES (2) ES2442615T5 (ja)
HK (1) HK1070902A1 (ja)
NZ (1) NZ537277A (ja)
PT (2) PT1523496E (ja)
SI (1) SI1523496T1 (ja)
WO (1) WO2004009618A2 (ja)

Families Citing this family (289)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL122614A0 (en) 1995-06-15 1998-08-16 Introgene Bv Packaging systems for human recombinant adenovirus to be used in gene therapy
US6783980B2 (en) * 1995-06-15 2004-08-31 Crucell Holland B.V. Packaging systems for human recombinant adenovirus to be used in gene therapy
US7951917B1 (en) 1997-05-02 2011-05-31 Genentech, Inc. Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US20030207346A1 (en) * 1997-05-02 2003-11-06 William R. Arathoon Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
EP0979281B1 (en) 1997-05-02 2005-07-20 Genentech, Inc. A method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US7297680B2 (en) * 1999-04-15 2007-11-20 Crucell Holland B.V. Compositions of erythropoietin isoforms comprising Lewis-X structures and high sialic acid content
US6855544B1 (en) * 1999-04-15 2005-02-15 Crucell Holland B.V. Recombinant protein production in a human cell
US20050164386A1 (en) * 1999-04-15 2005-07-28 Uytdehaag Alphonsus G. Overexpression of enzymes involved in post-translational protein modifications in human cells
US8236561B2 (en) * 1999-04-15 2012-08-07 Crucell Holland B.V. Efficient production of IgA in recombinant mammalian cells
US7521220B2 (en) * 1999-11-26 2009-04-21 Crucell Holland B.V. Production of vaccines
US7192759B1 (en) * 1999-11-26 2007-03-20 Crucell Holland B.V. Production of vaccines
US7658924B2 (en) * 2001-10-11 2010-02-09 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7521053B2 (en) * 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
CA2465007C (en) * 2001-10-29 2012-01-17 Crucell Holland B.V. Methods and means for producing proteins with predetermined post-translational modifications
PT1523496E (pt) 2002-07-18 2011-09-29 Merus B V Produção de misturas de anticorpos de forma recombinante
USRE47770E1 (en) 2002-07-18 2019-12-17 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
ES2463420T3 (es) * 2002-11-01 2014-05-27 Iris International, Inc. Inmuno-PCR sándwich por desplazamiento
GB0230201D0 (en) * 2002-12-27 2003-02-05 Domantis Ltd Retargeting
AU2004203727C1 (en) 2003-01-07 2008-08-21 Symphogen A/S Method for manufacturing recombinant polyclonal proteins
WO2004065611A1 (ja) * 2003-01-21 2004-08-05 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 抗体の軽鎖スクリーニング方法
EP1626992B1 (en) * 2003-05-23 2010-06-02 Crucell Holland B.V. Production of recombinant igm in per.c6 cells
WO2004106375A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-09 Merus Biopharmaceuticals B.V. I.O. Fab library for the preparation of anti vegf and anti rabies virus fabs
US20100069614A1 (en) 2008-06-27 2010-03-18 Merus B.V. Antibody producing non-human mammals
EP1508576A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-23 Crucell Holland B.V. Efficient production of IgA in recombinant mammalian cells
CA2554054C (en) 2004-01-20 2013-06-04 Merus B.V. Mixtures of binding proteins
ES2468021T3 (es) * 2004-05-27 2014-06-13 Crucell Holland B.V. Moléculas de unión que pueden neutralizar el virus de la rabia y usos de las mismas
AU2011218688B2 (en) * 2004-05-27 2013-01-10 Crucell Holland B.V. Binding molecules capable of neutralizing rabies virus and uses thereof
US7973134B2 (en) 2004-07-07 2011-07-05 Cell Signaling Technology, Inc. Reagents for the detection of protein phosphorylation in anaplastic large cell lymphoma signaling pathways
EP1967529A1 (en) 2004-07-20 2008-09-10 Symphogen A/S Anti-rhesus D recombinant polyclonal antibody and methods of manufacture
ATE548657T1 (de) * 2004-07-20 2012-03-15 Symphogen As Prozedur zur strukturellen charakterisierung rekombinanter polyclonaler proteine oder einer polyclonalen zelllinie
US7935790B2 (en) 2004-10-04 2011-05-03 Cell Singaling Technology, Inc. Reagents for the detection of protein phosphorylation in T-cell receptor signaling pathways
CN101065497B (zh) * 2004-11-03 2012-11-21 卢卡迪亚技术股份有限公司 用于亲和分离的微泡
KR20070105967A (ko) * 2004-11-03 2007-10-31 아이리스 몰레큘라 다이아그노스틱스, 인코오포레이티드 균질 분석물 탐지
US7807789B2 (en) 2004-12-21 2010-10-05 Cell Signaling Technology, Inc. Reagents for the detection of protein phosphorylation in EGFR-signaling pathways
WO2006106905A1 (ja) 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 会合制御によるポリペプチド製造方法
EP1876236B9 (en) * 2005-04-08 2015-02-25 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody substituting for function of blood coagulation factor viii
PL1874821T3 (pl) 2005-04-26 2013-09-30 Trion Pharma Gmbh Kombinacja przeciwciał i glikokortykoidów do leczenia raka
WO2007027906A2 (en) 2005-08-31 2007-03-08 Cell Signaling Technology, Inc. Reagents for the detection of protein phosphorylation in leukemia signaling pathways
US20070111237A1 (en) * 2005-09-14 2007-05-17 Maurizio Zanetti Process for identifying antigenized antibodies using ribosome cell free expression system
AU2012201010B2 (en) * 2005-10-21 2015-01-22 Genzyme Corporation Antibodies with enhanced antibody-dependent cellular cytoxicity activity, methods of their production and use
DK1945666T3 (da) * 2005-10-21 2013-07-01 Genzyme Corp Antistoffer med forøget antistofafhængig cellulær cytotoksicitetsaktivitet, fremgangsmåder til fremstilling af disse og anvendelse heraf
DE102005054628A1 (de) * 2005-11-16 2007-05-24 Cevec Pharmaceuticals Gmbh Verfahren zur Herstellung von permanenten humanen Zelllinien
EP1966241A2 (en) 2005-12-05 2008-09-10 Symphogen A/S Anti-orthopoxvirus recombinant polyclonal antibody
US20120208824A1 (en) 2006-01-20 2012-08-16 Cell Signaling Technology, Inc. ROS Kinase in Lung Cancer
AU2007215739B2 (en) * 2006-02-17 2014-01-16 Atsuo Sekiyama Biological load indicator and method of measuring biological load
BR122017024057B8 (pt) 2006-03-15 2021-05-25 Alexion Pharma Inc anticorpo que se liga à c5 e composição farmacêutica compreendendo dito anticorpo e um veículo farmaceuticamente aceitável
US11046784B2 (en) 2006-03-31 2021-06-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for controlling blood pharmacokinetics of antibodies
EP4218801A3 (en) 2006-03-31 2023-08-23 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody modification method for purifying bispecific antibody
US7939636B2 (en) 2006-08-11 2011-05-10 Cell Signaling Technology, Inc. Reagents for the detection of protein phosphorylation in c-Src signaling pathways
CN102719444B (zh) 2006-09-01 2016-12-14 人类多细胞株治疗学公司 人或人源化免疫球蛋白在非人转基因动物中增强的表达
KR101503540B1 (ko) 2006-09-05 2015-03-17 알렉시온 파마슈티칼스, 인코포레이티드 항체 매개된 신경병증의 치료를 위한 방법과 조성물
CA2668947C (en) 2006-12-05 2017-02-07 Crucell Holland B.V. Liquid anti-rabies antibody formulations
ES2582386T3 (es) 2007-03-01 2016-09-12 Symphogen A/S Composiciones de anticuerpos recombinantes contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico
US20090081659A1 (en) 2007-03-07 2009-03-26 Cell Signaling Technology, Inc. Reagents for the detection of protein phosphorylation in carcinoma signaling pathways
US20090068684A1 (en) 2007-03-26 2009-03-12 Cell Signaling Technology, Inc. Serine and threoninephosphorylation sites
NL1033696C2 (nl) * 2007-04-16 2008-10-20 Friesland Brands Bv Aan melk ontleende antigeen-specifieke antilichamen, werkwijzen voor het bereiden en gebruik ervan.
EP2145902A3 (en) 2007-04-19 2010-09-29 Peter Hornbeck Tyrosine phosphorylation sites and antibodies specific for them
EP1983003A3 (en) 2007-04-19 2009-03-11 Peter Hornbeck Tyrosine phosphorylation sites and antibodies specific for them
US7977462B2 (en) 2007-04-19 2011-07-12 Cell Signaling Technology, Inc. Tyrosine phosphorylation sites
US20090053831A1 (en) 2007-05-01 2009-02-26 Cell Signaling Technology, Inc. Tyrosine phosphorylation sites
CA2683800C (en) * 2007-05-25 2015-03-17 Symphogen A/S Method for manufacturing a recombinant polyclonal protein
WO2009002380A2 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Isolation of anti-desmoglein 1 antibodies by phage display of pemphigus foliaceus autoantibodies
SI2202245T1 (sl) 2007-09-26 2016-10-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Postopek modificiranja izoelektrične točke protitelesa preko aminokislinske substitucije v CDR
EP2203558B1 (en) 2007-10-18 2016-05-04 Cell Signaling Technology, Inc. Translocation and mutant ros kinase in human non-small cell lung carcinoma
US20090203043A1 (en) 2007-11-21 2009-08-13 Peter Hornbeck Protein phosphorylation by basophilic serine/threonine kinases in insulin signaling pathways
JO2913B1 (en) 2008-02-20 2015-09-15 امجين إنك, Antibodies directed towards angiopoietin-1 and angiopoietin-2 proteins and their uses
EP2252893B1 (en) * 2008-02-21 2013-10-23 Iris International, Inc. Method for early determination of recurrence after therapy for prostate cancer
EP2098536A1 (en) 2008-03-05 2009-09-09 4-Antibody AG Isolation and identification of antigen- or ligand-specific binding proteins
US10000568B2 (en) 2008-04-10 2018-06-19 Cell Signaling Technology, Inc. Compositions and methods for detecting EGFR in cancer
JP2011518790A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 シムフォゲン・アクティーゼルスカブ ポリクローナルタンパク質を製造する方法
KR20110014607A (ko) 2008-04-29 2011-02-11 아보트 러보러터리즈 이원 가변 도메인 면역글로불린 및 이의 용도
MX2010013239A (es) 2008-06-03 2011-02-24 Abbott Lab Inmunoglobulinas de dominio variable doble y usos de las mismas.
KR20110029156A (ko) 2008-06-27 2011-03-22 메뤼스 베.페. 항체 생산 비-인간 포유동물
US8148088B2 (en) 2008-07-18 2012-04-03 Abgent Regulation of autophagy pathway phosphorylation and uses thereof
JP5719298B2 (ja) 2008-08-29 2015-05-13 シムフォゲン・アクティーゼルスカブSymphogen A/S 組換え抗上皮増殖因子受容体抗体組成物
EP2159291A1 (en) 2008-09-01 2010-03-03 Agendia B.V. Means and method for determining tumor cell percentage in a sample
WO2010084197A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Genmab A/S Methods for producing mixtures of antibodies
EP2393927B1 (en) 2009-02-09 2014-12-31 MorphoSys AG Production of oligoclonal mixtures of immunoglobulins in single cells
HUE035769T2 (en) 2009-02-12 2018-05-28 Cell Signaling Technology Inc Mutant ROS expression in human liver cancer
NZ611324A (en) 2009-03-05 2015-02-27 Abbvie Inc Il-17 binding proteins
ES2708124T3 (es) 2009-04-27 2019-04-08 Oncomed Pharm Inc Procedimiento para preparar moléculas heteromultiméricas
MX342623B (es) 2009-06-26 2016-10-06 Regeneron Pharma Anticuerpos biespecificos facilmente aislados con formato de inmunoglobulina original.
HUE055817T2 (hu) 2009-07-08 2021-12-28 Kymab Ltd Állatmodellek és terápiás molekulák
PE20121647A1 (es) * 2009-08-29 2012-12-31 Abbvie Inc Proteinas terapeuticas de union a dll4
RU2016105962A (ru) * 2009-12-04 2018-11-23 Дженентек, Инк. Мультиспецифические антитела, аналоги антител, композиции и способы
US9796788B2 (en) 2010-02-08 2017-10-24 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Mice expressing a limited immunoglobulin light chain repertoire
US20130045492A1 (en) 2010-02-08 2013-02-21 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods For Making Fully Human Bispecific Antibodies Using A Common Light Chain
NZ719253A (en) 2010-02-08 2022-08-26 Regeneron Pharma Common light chain mouse
US20120021409A1 (en) * 2010-02-08 2012-01-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Common Light Chain Mouse
WO2011109298A2 (en) 2010-03-02 2011-09-09 Abbott Laboratories Therapeutic dll4 binding proteins
EP2560683B2 (en) * 2010-04-23 2022-07-20 F. Hoffmann-La Roche AG Production of heteromultimeric proteins
UY33386A (es) 2010-05-14 2011-12-30 Abbott Laboratoires Proteínas de unión a il-1
UY33492A (es) 2010-07-09 2012-01-31 Abbott Lab Inmunoglobulinas con dominio variable dual y usos de las mismas
EP3960865A1 (en) 2010-08-02 2022-03-02 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Mice that make binding proteins comprising vl domains
TW201206473A (en) 2010-08-03 2012-02-16 Abbott Lab Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
US20120101108A1 (en) 2010-08-06 2012-04-26 Cell Signaling Technology, Inc. Anaplastic Lymphoma Kinase In Kidney Cancer
ES2537207T3 (es) 2010-08-16 2015-06-03 Novimmune S.A. Métodos para la generación de anticuerpos multiespecíficos y multivalentes
JP2013539364A (ja) 2010-08-26 2013-10-24 アッヴィ・インコーポレイテッド 二重可変ドメイン免疫グロブリンおよびその使用
US9458231B2 (en) 2010-09-03 2016-10-04 Stemcentrx, Inc. Modulators and methods of use
KR101398363B1 (ko) 2010-11-17 2014-05-22 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 혈액응고 제viii 인자의 기능을 대체하는 기능을 갖는 다중특이성 항원 결합 분자
JP6009455B2 (ja) 2010-12-21 2016-10-19 アッヴィ・インコーポレイテッド Il−1アルファおよびベータ二重特異的二重可変ドメイン免疫グロブリンおよびその使用
AU2012204501B2 (en) 2011-01-03 2016-05-19 Avm Biotechnology, Llc Personalized production of biologics and method for reprogramming somatic cells
US8642835B2 (en) 2011-02-25 2014-02-04 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. ADAM6 mice
WO2012122512A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Hco Antibody, Inc. Recombinant production of mixtures of single chain antibodies
WO2012170740A2 (en) 2011-06-07 2012-12-13 University Of Hawaii Biomarker of asbestos exposure and mesothelioma
WO2012170742A2 (en) 2011-06-07 2012-12-13 University Of Hawaii Treatment and prevention of cancer with hmgb1 antagonists
UA117901C2 (uk) 2011-07-06 2018-10-25 Ґенмаб Б.В. Спосіб посилення ефекторної функції вихідного поліпептиду, його варіанти та їх застосування
SG2014007686A (en) * 2011-08-05 2014-03-28 Regeneron Pharma Humanized universal light chain mice
CN103945689B (zh) 2011-09-19 2016-10-19 科马布有限公司 免疫球蛋白基因多样性的操纵及多抗体治疗剂
ES2707580T3 (es) 2011-09-23 2019-04-04 Oncomed Pharm Inc Agentes de unión a VEGF/DLL4 y usos de los mismos
CA2791109C (en) 2011-09-26 2021-02-16 Merus B.V. Generation of binding molecules
CA2850818A1 (en) 2011-10-11 2013-04-18 Genentech, Inc. Improved assembly of bispecific antibodies
US10246509B2 (en) 2011-10-17 2019-04-02 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Restricted immunoglobulin heavy chain mice
RS20140202A1 (en) 2011-10-24 2014-10-31 Abbvie Inc. BIOSPECIFIC IMMUNOVELING PROTEINS DIRECTED AGAINST TNF AND IL-17
EP2771360A1 (en) 2011-10-24 2014-09-03 AbbVie Inc. Immunobinders directed against sclerostin
WO2013067055A1 (en) 2011-11-01 2013-05-10 Bionomics, Inc. Methods of blocking cancer stem cell growth
US9221907B2 (en) 2011-11-01 2015-12-29 Bionomics Inc. Anti-GPR49 monoclonal antibodies
EP2773664A1 (en) 2011-11-01 2014-09-10 Bionomics, Inc. Anti-gpr49 antibodies
WO2013067054A1 (en) 2011-11-01 2013-05-10 Bionomics, Inc. Antibodies and methods of treating cancer
BR112014015238B1 (pt) 2011-12-20 2022-11-16 Regeneron Pharmaceuticals, Inc Método ex vivo para preparar um anticorpo que se liga a um antígeno de interesse compreendendo identificar sequências de ácido nucleico a partir de linfócitos b de camundongo geneticamente modificado pela colocação de um gene adam6
US8962315B2 (en) 2011-12-22 2015-02-24 Elwha Llc Compositions and methods including recombinant B lymphocyte cell line including at least one endogenous gene expressing at least one endogenous membrane immunoglobulin reactive to a first antigen and including at least one exogenously incorporated nucleic acid expressing at least one exogenous secreted immunoglobulin reactive to a second antigen
US9175072B2 (en) 2011-12-22 2015-11-03 Elwha Llc Compositions and methods including recombinant B lymphocyte cell line including an exogenously incorporated nucleic acid expressing an exogenous membrane immunoglobulin reactive to a first antigen and including an endogenous gene expressing an endogenous secreted immunoglobulin reactive to a second antigen
US10233424B2 (en) 2011-12-22 2019-03-19 Elwha Llc Compositions and methods including cytotoxic B lymphocyte cell line expressing exogenous membrane immunoglobulin different from secreted immunoglobulin
US10745468B2 (en) 2011-12-22 2020-08-18 Kota Biotherapeutics, Llc Compositions and methods for modified B cells expressing reassigned biological agents
EP2797954A2 (en) 2011-12-30 2014-11-05 AbbVie Inc. Dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
MX2014008101A (es) 2011-12-30 2014-09-25 Abbvie Inc Proteinas de union especificas duales dirigidas contra il-13 y/o il-17.
US9550830B2 (en) 2012-02-15 2017-01-24 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (TREM-1)
SG11201405088QA (en) * 2012-03-06 2014-11-27 Regeneron Pharma Common light chain mouse
RS57414B1 (sr) 2012-03-16 2018-09-28 Regeneron Pharma Antitela sa lakim lancem konstruisanim sa histidinom i genetički modifikovani glodari za generisanje istih
US20140013456A1 (en) 2012-03-16 2014-01-09 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Histidine Engineered Light Chain Antibodies and Genetically Modified Non-Human Animals for Generating the Same
CA2865644A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Mice that produce antigen-binding proteins with ph-dependent binding characteristics
NZ712508A (en) 2012-03-16 2018-06-29 Regeneron Pharma Non-human animals expressing ph-sensitive immunoglobulin sequences
US10251377B2 (en) 2012-03-28 2019-04-09 Kymab Limited Transgenic non-human vertebrate for the expression of class-switched, fully human, antibodies
GB2502127A (en) 2012-05-17 2013-11-20 Kymab Ltd Multivalent antibodies and in vivo methods for their production
EP3336181B1 (en) 2012-04-18 2022-01-12 Cell Signaling Technology, Inc. Egfr and ros1 in cancer
SI2838918T1 (sl) 2012-04-20 2019-11-29 Merus Nv Postopki in sredstva za proizvodnjo heterodimernih IG-podobnih molekul
CN104583239B (zh) * 2012-05-10 2018-09-18 生物蛋白有限公司 多特异单克隆抗体
PT2858487T (pt) 2012-06-12 2020-01-15 Regeneron Pharma Animais não humanos humanizados com locus de cadeias pesadas imunoglobulina restrito
EP3632462A1 (en) 2012-07-06 2020-04-08 Genmab B.V. Dimeric protein with triple mutations
EP2869845B1 (en) 2012-07-06 2019-08-28 Genmab B.V. Dimeric protein with triple mutations
AR091755A1 (es) 2012-07-12 2015-02-25 Abbvie Inc Proteinas de union a il-1
CN102851338A (zh) 2012-07-25 2013-01-02 苏州康宁杰瑞生物科技有限公司 利用电荷排斥作用制备同二聚体蛋白混合物的方法
ES2456823B1 (es) * 2012-09-21 2015-01-27 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Método de producción de repertorios complejos de moléculas recombinantes
SG10201705787VA (en) * 2012-09-27 2017-08-30 Merus Nv BISPECIFIC IgG ANTIBODIES AS T CELL ENGAGERS
TW201811825A (zh) 2012-11-01 2018-04-01 美商艾伯維有限公司 抗-vegf/dll4雙重可變區域免疫球蛋白及其用途
CN110669136A (zh) * 2012-11-05 2020-01-10 全药工业株式会社 抗体或抗体组合物的制备方法
JP2016501881A (ja) 2012-12-04 2016-01-21 アッヴィ・インコーポレイテッド 血液脳関門(bbb)を透過する二重特異性結合タンパク質
US9856319B2 (en) 2012-12-28 2018-01-02 Abbvie Inc. Monovalent binding proteins
WO2014106001A2 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Abbvie, Inc. Dual specific binding proteins having a receptor sequence
WO2014108198A1 (en) 2013-01-10 2014-07-17 Genmab B.V. Human igg1 fc region variants and uses thereof
JP2016505267A (ja) * 2013-01-15 2016-02-25 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア アデノウイルスおよびその使用
MY185881A (en) 2013-02-20 2021-06-14 Regeneron Pharma Non-human animals with modified immunoglobulin heavy chain sequences
RU2015143108A (ru) * 2013-03-13 2017-04-20 Регенерон Фарматютикалз, Инк. Мышь с общей легкой цепью
EP2970457A2 (en) 2013-03-15 2016-01-20 AbbVie Inc. Dual specific binding proteins directed against tnf
TW201512219A (zh) 2013-03-15 2015-04-01 Abbvie Inc 針對IL-1β及/或IL-17之雙特異性結合蛋白
US9788534B2 (en) 2013-03-18 2017-10-17 Kymab Limited Animal models and therapeutic molecules
US11707056B2 (en) 2013-05-02 2023-07-25 Kymab Limited Animals, repertoires and methods
US9783593B2 (en) 2013-05-02 2017-10-10 Kymab Limited Antibodies, variable domains and chains tailored for human use
KR102363220B1 (ko) 2013-07-05 2022-02-15 젠맵 에이/에스 인간화 또는 키메라 cd3 항체
US10208125B2 (en) 2013-07-15 2019-02-19 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Anti-mucin 1 binding agents and uses thereof
EP3050896B1 (en) 2013-09-27 2021-07-07 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for producing polypeptide heteromultimer
SG10201802295XA (en) 2013-10-01 2018-04-27 Kymab Ltd Animal Models and Therapeutic Molecules
BR112016007592A2 (pt) 2013-10-06 2018-01-23 Abbvie Inc proteína de ligação biespecífica que se liga a pelo menos dois alvos, conjugado de proteína de ligação biespecífica, composição farmacêutica, ácido nucleico isolado, vetor, célula hospedeira, método para produzir uma proteína de ligação biespecífica, método para determinar a reatividade de um paciente a um agente terapêutico que tem capacidade para modular a atividade de um tlr, método para ativar ou inibir células responsivas a tlr9, método para tratar um paciente que precisa de ativação de tlr9 ou inibição de tlr e método para identificar um inibidor ou estimulador de sinalização de tlr
AU2014360704A1 (en) 2013-12-02 2016-05-19 Abbvie, Inc. Compositions and methods for treating osteoarthritis
BR112016018313A8 (pt) 2014-02-10 2018-06-12 Igm Biosciences Inc Moléculas de ligação multiespecíficas iga
CA2941030A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Merus N.V. Antibodies that bind egfr and erbb3
MX2016011155A (es) 2014-02-28 2017-02-22 Merus Nv Anticuerpo que une erbb-2 y erbb-3.
WO2015143414A2 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Non-human animals that make single domain binding proteins
EP3119811B1 (en) 2014-03-21 2019-10-30 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Vl antigen binding proteins exhibiting distinct binding characteristics
US20170022291A1 (en) 2014-04-01 2017-01-26 Adimab, Llc Multispecific antibody analogs comprising a common light chain, and methods of their preparation and use
KR102380402B1 (ko) 2014-04-03 2022-03-31 아이쥐엠 바이오사이언스 인코포레이티드 변형된 j-사슬
AU2015240599B2 (en) 2014-04-04 2020-11-19 Bionomics, Inc. Humanized antibodies that bind LGR5
CN106471117A (zh) 2014-05-06 2017-03-01 豪夫迈·罗氏有限公司 使用哺乳动物细胞产生异多聚体蛋白
CA2947614C (en) 2014-05-13 2023-10-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions comprising aav expressing dual antibody constructs and uses thereof
ME03665B (me) 2014-07-11 2020-10-20 Genmab As Antitela koja vezuju axl
AR101262A1 (es) 2014-07-26 2016-12-07 Regeneron Pharma Plataforma de purificación para anticuerpos biespecíficos
TWI701435B (zh) 2014-09-26 2020-08-11 日商中外製藥股份有限公司 測定fviii的反應性之方法
TWI700300B (zh) 2014-09-26 2020-08-01 日商中外製藥股份有限公司 中和具有第viii凝血因子(fviii)機能替代活性的物質之抗體
MA40764A (fr) 2014-09-26 2017-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agent thérapeutique induisant une cytotoxicité
BR112017006602A2 (pt) 2014-10-01 2017-12-19 Medimmune Llc método de conjugação de um polipeptídeo
WO2016094881A2 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Abbvie Inc. Lrp-8 binding proteins
CN110658340B (zh) 2015-01-08 2023-10-31 苏州康宁杰瑞生物科技有限公司 具有共同轻链的双特异性抗体或抗体混合物
EP3750918A1 (en) 2015-01-20 2020-12-16 IGM Biosciences, Inc. Tumor necrosis factor (tnf) superfamily receptor binding molecules and uses thereof
IL297997A (en) 2015-03-04 2023-01-01 Igm Biosciences Inc CD20 binding compounds and their uses
CN107438622A (zh) 2015-03-19 2017-12-05 瑞泽恩制药公司 选择结合抗原的轻链可变区的非人动物
US11142587B2 (en) 2015-04-01 2021-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for producing polypeptide hetero-oligomer
TW201710286A (zh) 2015-06-15 2017-03-16 艾伯維有限公司 抗vegf、pdgf及/或其受體之結合蛋白
SI3115376T1 (sl) 2015-07-10 2018-12-31 Merus N.V. Humana protitelesa, ki vežejo CD3
PL3319993T3 (pl) 2015-07-10 2020-07-27 Genmab A/S Specyficzne wobec AXL koniugaty przeciwciało-lek do leczenia raka
UA128057C2 (uk) 2015-07-15 2024-03-27 Ґенмаб А/С Гуманізоване або химерне антитіло, яке зв'язує cd3 людини
CA2995724A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 Crystal Bioscience Inc. Transgenic animal for production of antibodies having a common light chain
EP3355913A1 (en) 2015-09-30 2018-08-08 IGM Biosciences A/S Binding molecules with modified j-chain
DK3356401T3 (da) 2015-09-30 2020-09-07 Igm Biosciences Inc Bindingsmolekyler med modificeret j-kæde
CN108602888B (zh) 2015-10-23 2022-10-04 美勒斯公司 抑制癌症生长的结合分子
MX2018007781A (es) 2015-12-28 2018-09-05 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Metodo para promover la eficiencia de purificacion del polipeptido que contiene la region de fragmento cristalizable (fc).
CN108495653A (zh) 2016-01-27 2018-09-04 免疫医疗有限责任公司 用于制备具有定义的糖基化模式抗体的方法
AU2017238172B2 (en) 2016-03-21 2024-06-27 Marengo Therapeutics, Inc. Multispecific and multifunctional molecules and uses thereof
CN108697799A (zh) 2016-03-22 2018-10-23 生态学有限公司 抗lgr5单克隆抗体的施用
JP7301540B2 (ja) 2016-05-26 2023-07-03 チールー ピュージェット サウンド バイオセラピューティクス コーポレイション 抗体の混合物
KR102632202B1 (ko) 2016-07-14 2024-02-02 젠맵 에이/에스 Cd40 및 cd137에 대한 다중특이적 항체
MX2019002510A (es) 2016-09-06 2019-06-24 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Metodos para usar un anticuerpo biespecifico que reconoce el factor de coagulacion ix y/o el factor de coagulacion ix activado y el factor de coagulacion x y/o factor de coagulacion x activado.
NZ751956A (en) 2016-09-23 2022-01-28 Merus Nv Binding molecules that modulate a biological activity expressed by a cell
EP3535291A1 (en) 2016-11-01 2019-09-11 Genmab B.V. Polypeptide variants and uses thereof
US11447789B2 (en) 2016-12-01 2022-09-20 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Production in plants of ricin antibodies that bind to ricin B chain
KR20190113870A (ko) * 2017-02-02 2019-10-08 메르크 파텐트 게엠베하 항체 도메인의 바람직한 페어링
CA3053222A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Genmab B.V. Polypeptide variants and uses thereof
US20200291089A1 (en) 2017-02-16 2020-09-17 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules comprising a trimeric ligand and uses thereof
CN116836285A (zh) 2017-03-09 2023-10-03 健玛保 针对pd-l1的抗体
MX2019011660A (es) 2017-03-31 2019-11-18 Merus Nv Anticuerpos biespecificos que se unen al receptor 2 del factor de crecimiento humano (erbb-2) y receptor 3 del factor de crecimiento humano (erbb3) para usarse en el tratamiento de celulas que tienen un gen de fusion de neuregulina-1 (nrg1).
US20200270359A1 (en) 2017-03-31 2020-08-27 Genmab Holding B.V. Bispecific anti-cd37 antibodies, monoclonal anti-cd37 antibodies and methods of use thereof
MX2019011658A (es) 2017-03-31 2019-11-18 Merus Nv Agente que se dirige al receptor 2 del factor de crecimiento epidermico humano (erbb-2) y anticuerpo biespecifico con sitios de union a antigeno que se unen a un epitopo sobre una parte extracelular de erbb-2 y el receptor 3 del factor de crecimiento epidermico humano (erbb-3), para el tratamiento de un individuo con un tumor positivo para erbb-2, erbb-2/erbb-3.
ES2951864T3 (es) 2017-05-17 2023-10-25 Merus Nv Combinación de un anticuerpo biespecífico ERBB-2/ERBB-3 con terapia endocrina para el cáncer de mama
AR111963A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Univ California Método y moléculas
US20210246227A1 (en) 2017-05-31 2021-08-12 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific molecules that bind to myeloproliferative leukemia (mpl) protein and uses thereof
UY37758A (es) 2017-06-12 2019-01-31 Novartis Ag Método de fabricación de anticuerpos biespecíficos, anticuerpos biespecíficos y uso terapéutico de dichos anticuerpos
EP3649155A1 (en) 2017-07-06 2020-05-13 Merus N.V. Bispecific anti pd1-anti tim3 antibodies
CA3068933A1 (en) 2017-07-06 2019-01-10 Merus N.V. Antibodies that modulate a biological activity expressed by a cell
EA202090003A1 (ru) 2017-07-06 2020-06-18 Мерус Н.В. Связывающие молекулы, модулирующие биологическую активность, которую проявляет клетка
GB201710984D0 (en) * 2017-07-07 2017-08-23 Kymab Ltd Cells, vertebrates, populations & methods
CA3071211A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Genmab A/S Binding agents binding to pd-l1 and cd137 and use thereof
MA49846A (fr) 2017-08-09 2020-06-17 Merus Nv Anticorps qui se lient à l'egfr et à cmet
SG11201810270SA (en) 2017-09-29 2019-04-29 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Multispecific antigen-binding molecules having blood coagulation factor viii (fviii) cofactor function-substituting activity and pharmaceutical formulations containing such a molecule as an active ing
EP3732201A4 (en) 2017-12-19 2022-04-20 Surrozen Operating, Inc. WNT SUBSTITUTION MOLECULES AND THEIR USES
US11746150B2 (en) * 2017-12-19 2023-09-05 Surrozen Operating, Inc. Anti-LRP5/6 antibodies and methods of use
US20210107988A1 (en) 2018-01-24 2021-04-15 Genmab B.V. Polypeptide variants and uses thereof
TWI804572B (zh) 2018-02-09 2023-06-11 日商小野藥品工業股份有限公司 雙特異性抗體
MX2020009379A (es) 2018-03-12 2020-10-14 Genmab As Anticuerpos.
WO2019178362A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
US20210009711A1 (en) 2018-03-14 2021-01-14 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules and uses thereof
CN112105641A (zh) * 2018-03-19 2020-12-18 科塔生物治疗有限责任公司 用于经修饰的b细胞表达重新分配的生物剂的组合物和方法
US11952424B2 (en) 2018-03-30 2024-04-09 Merus N.V. Multivalent antibody
SG11202010601VA (en) 2018-05-03 2020-11-27 Genmab Bv Antibody variant combinations and uses thereof
CA3104390A1 (en) 2018-06-22 2019-12-26 Genmab A/S Method for producing a controlled mixture of two or more different antibodies
JP7513530B2 (ja) 2018-06-22 2024-07-09 ジェンマブ ホールディング ビー.ブイ. 抗cd37抗体および抗cd20抗体、組成物、ならびにそれらの使用方法
US11845797B2 (en) 2018-07-03 2023-12-19 Marengo Therapeutics, Inc. Anti-TCR antibody molecules and uses thereof
PE20211858A1 (es) 2018-07-13 2021-09-21 Genmab As Variantes de anticuerpos anti-cd38 y sus usos
JP7534281B2 (ja) 2018-07-13 2024-08-14 ジェンマブ エー/エス Cd38抗体を使用したトロゴサイトーシスを介した治療
AU2019354105A1 (en) 2018-10-04 2021-04-29 Genmab Holding B.V. Pharmaceutical compositions comprising bispecific anti-CD37 antibodies
AU2019375014A1 (en) 2018-11-06 2021-05-27 BioNTech SE Antibody formulation
MX2021007949A (es) 2018-12-31 2021-10-22 Merus Nv Dominios de union mixtos.
CA3124688A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Merus N.V. Truncated multivalent multimers
CA3125380A1 (en) 2019-02-18 2020-08-27 Biocytogen Pharmaceuticals (Beijing) Co., Ltd. Genetically modified non-human animals with humanized immunoglobulin locus
CA3130508A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Marengo Therapeutics, Inc. Antibody molecules that bind to nkp30 and uses thereof
WO2020172596A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Elstar Therapeutics, Inc. Anti-tcr antibody molecules and thereof
WO2020172571A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
EP3927745A1 (en) 2019-02-21 2021-12-29 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cells and uses thereof to treat autoimmune disorders
GB2599229B (en) 2019-02-21 2024-04-24 Marengo Therapeutics Inc Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
TW202039578A (zh) 2019-03-29 2020-11-01 荷蘭商美勒斯公司 Cd3結合分子
TW202102544A (zh) 2019-04-04 2021-01-16 日商小野藥品工業股份有限公司 雙特異性抗體
WO2020225456A1 (en) 2019-05-09 2020-11-12 Genmab B.V. Dosage regimens for a combination of anti-dr5 antibodies for use in treating cancer
MA55884A (fr) 2019-05-09 2022-03-16 Merus Nv Domaines variants pour la multimérisation de protéines et leur séparation
KR20220030956A (ko) 2019-07-05 2022-03-11 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Pd-1/cd3 이중 특이성 단백질에 의한 혈액암 치료
CA3149309A1 (en) 2019-07-30 2021-02-04 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Bispecific antibody
EP3772518A1 (en) 2019-08-07 2021-02-10 Merus N.V. Modified human variable domains
GB201912008D0 (en) 2019-08-21 2019-10-02 Cambridge Entpr Ltd Antibody
EP4055046A1 (en) 2019-11-06 2022-09-14 Genmab B.V. Antibody variant combinations and uses thereof
JP7183143B2 (ja) 2019-12-23 2022-12-05 日立Astemo株式会社 エンジンの制御装置
KR20220117267A (ko) 2019-12-24 2022-08-23 메뤼스 엔.페. Tgf-베타-rii 결합 단백질
WO2021138407A2 (en) 2020-01-03 2021-07-08 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to cd33 and uses thereof
JP2023510397A (ja) 2020-01-16 2023-03-13 ジェンマブ エー/エス Cd38抗体の製剤およびその使用
IL294368A (en) 2020-01-29 2022-08-01 Merus Nv Means and method for modulating mixed effects in immune cells
WO2021155916A1 (en) 2020-02-04 2021-08-12 BioNTech SE Treatment involving antigen vaccination and binding agents binding to pd-l1 and cd137
BR112022015572A2 (pt) 2020-03-18 2022-09-27 Genmab As Anticorpo, composição, composição farmacêutica, anticorpo para uso como um medicamento, métodos para tratar uma doença e para produzir um anticorpo, ácido nucléico, um ou mais ácidos nucléicos, célula, e, kit de partes
CN115397867A (zh) * 2020-04-13 2022-11-25 艾弗依姆恩治疗公司 Epcam抗体与car-t细胞
CA3180321A1 (en) 2020-04-24 2021-10-28 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
IL298394A (en) 2020-05-21 2023-01-01 Merus Nv Methods and means for producing ig-like molecules
KR20230018439A (ko) 2020-06-02 2023-02-07 바이오사이토젠 파마슈티컬스 (베이징) 컴퍼니 리미티드 공동 경쇄 면역글로불린 좌위를 갖는 유전자 변형 비인간 동물
JP2023534726A (ja) 2020-07-23 2023-08-10 ジェンマブ ビー.ブイ. 多発性骨髄腫の治療に使用するための抗dr5抗体と免疫調節イミド薬との併用
EP4172194A1 (en) 2020-07-31 2023-05-03 CureVac SE Nucleic acid encoded antibody mixtures
CN116194477A (zh) 2020-08-06 2023-05-30 生物技术欧洲股份公司 冠状病毒s蛋白的结合剂
EP4204458A1 (en) 2020-08-26 2023-07-05 Marengo Therapeutics, Inc. Methods of detecting trbc1 or trbc2
CN116249718A (zh) 2020-08-26 2023-06-09 马伦戈治疗公司 结合至钙网蛋白的多功能性分子及其用途
KR20230074144A (ko) 2020-08-26 2023-05-26 마렝고 테라퓨틱스, 인크. NKp30에 결합하는 항체 분자 및 이의 용도
AU2021340232A1 (en) 2020-09-10 2023-04-13 Genmab A/S Bispecific antibody against CD3 and CD20 in combination therapy for treating diffuse large B-cell lymphoma
BR112023004327A2 (pt) 2020-09-10 2023-04-04 Genmab As Método para tratar leucemia linfocítica crônica em um sujeito humano
MX2023003749A (es) 2020-10-02 2023-04-24 Genmab As Anticuerpos capaces de unirse al receptor huerfano 2 similar a tirosina-cinasa receptora (ror2) y anticuerpos biespecificos que se unen a ror2 y al cumulo de diferenciacion 3 (cd3).
CN117603360A (zh) 2020-12-16 2024-02-27 美勒斯公司 用于治疗癌症的多特异性抗体
EP4305056A1 (en) 2021-03-12 2024-01-17 Genmab A/S Non-activating antibody variants
BR112023020832A2 (pt) 2021-04-08 2023-12-19 Marengo Therapeutics Inc Moléculas multifuncionais ligadas a tcr e seus usos
WO2022234146A1 (en) 2021-05-07 2022-11-10 Genmab A/S PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS COMPRISING BISPECIFIC ANTIBODIES BINDING TO B7H4 and CD3
US20240262924A1 (en) 2021-06-21 2024-08-08 Genmab A/S Combination dosage regime of cd137 and pd-l1 binding agents
IL311141A (en) 2021-09-06 2024-04-01 Genmab As Antibodies capable of binding to CD27, their variants and uses thereof
CN118414353A (zh) 2021-10-08 2024-07-30 根马布股份公司 与cd30和cd3结合的抗体
WO2023146394A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 Merus N.V. Combination therapy for the treatment of cancer
WO2023174521A1 (en) 2022-03-15 2023-09-21 Genmab A/S Binding agents binding to epcam and cd137
WO2023218046A1 (en) 2022-05-12 2023-11-16 Genmab A/S Binding agents capable of binding to cd27 in combination therapy
WO2023218051A1 (en) 2022-05-12 2023-11-16 Genmab A/S Binding agents capable of binding to cd27 in combination therapy
WO2024013724A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Pheon Therapeutics Ltd Antibody-drug conjugates
WO2024094660A1 (en) 2022-10-31 2024-05-10 Genmab A/S Cd38 antibodies and uses thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523971A (ja) * 1997-05-02 2001-11-27 ジェネンテック,インコーポレーテッド ヘテロマルチマー及び共通成分を有する多重特異性抗体の製造方法

Family Cites Families (208)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5180502A (ja) 1974-12-28 1976-07-14 Seirei Ind Tsumejikufurikaeshikiseigyakutenkonsochi
US4634665A (en) 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US5179017A (en) 1980-02-25 1993-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4599311A (en) 1982-08-13 1986-07-08 Kawasaki Glenn H Glycolytic promotersfor regulated protein expression: protease inhibitor
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
AU600885B2 (en) 1984-05-25 1990-08-30 Zymogenetics Inc. Stable DNA constructs
US5168062A (en) 1985-01-30 1992-12-01 University Of Iowa Research Foundation Transfer vectors and microorganisms containing human cytomegalovirus immediate-early promoter-regulatory DNA sequence
US4868103A (en) 1986-02-19 1989-09-19 Enzo Biochem, Inc. Analyte detection by means of energy transfer
WO1988001649A1 (en) 1986-09-02 1988-03-10 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
US4801687A (en) 1986-10-27 1989-01-31 Bioprobe International, Inc. Monoclonal antibody purification process using protein A
US4937190A (en) 1987-10-15 1990-06-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Translation enhancer
US5202238A (en) * 1987-10-27 1993-04-13 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
NZ226694A (en) 1987-10-28 1994-04-27 Oncogen Human immunoglobulin produced by recombinant dna techniques
ES2035317T5 (es) 1987-11-09 1998-03-16 Becton Dickinson Co Metodo para analizar celulas hematopoyeticas en una muestra.
WO1989006692A1 (en) 1988-01-12 1989-07-27 Genentech, Inc. Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
DE68927933T2 (de) 1988-09-02 1997-08-14 Dyax Corp Herstellung und auswahl von rekombinantproteinen mit verschiedenen bindestellen
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
GB8909218D0 (en) 1989-04-22 1989-06-07 Medical Res Council Improvements in or relating to enhancers
ATE99958T1 (de) 1989-06-08 1994-01-15 Wistar Inst Monoklonale antikoerper zur behandlung nach einem kontakt mit tollwutvirus.
WO1991000906A1 (en) 1989-07-12 1991-01-24 Genetics Institute, Inc. Chimeric and transgenic animals capable of producing human antibodies
US5030002A (en) 1989-08-11 1991-07-09 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for sorting particles with a moving catcher tube
US5959177A (en) 1989-10-27 1999-09-28 The Scripps Research Institute Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies
US5151504A (en) 1989-11-17 1992-09-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for purification of monoclonal antibodies
CA2351200A1 (en) 1989-12-01 1991-06-13 Gene Pharming Europe Bv Production of recombinant polypeptides by bovine species and transgenic methods
DE69133566T2 (de) 1990-01-12 2007-12-06 Amgen Fremont Inc. Bildung von xenogenen Antikörpern
DE4006630A1 (de) 1990-03-03 1991-09-12 Behringwerke Ag Humane monoklonale antikoerper gegen tollwutviren, ihre herstellung und verwendung
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
JPH06508511A (ja) 1990-07-10 1994-09-29 ケンブリッジ アンティボディー テクノロジー リミティド 特異的な結合ペアーの構成員の製造方法
JPH0568599A (ja) 1990-07-31 1993-03-23 Wistar Inst 遺伝子工学的に作られた抗体
IE76732B1 (en) 1990-08-07 1997-11-05 Becton Dickinson Co One step test for absolute counts
US7041871B1 (en) 1995-10-10 2006-05-09 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
EP0814159B1 (en) 1990-08-29 2005-07-27 GenPharm International, Inc. Transgenic mice capable of producing heterologous antibodies
GB9022543D0 (en) 1990-10-17 1990-11-28 Wellcome Found Antibody production
DE69129154T2 (de) 1990-12-03 1998-08-20 Genentech, Inc., South San Francisco, Calif. Verfahren zur anreicherung von proteinvarianten mit geänderten bindungseigenschaften
EP0575485A1 (en) 1991-03-01 1993-12-29 Dyax Corp. Process for the development of binding mini-proteins
ATE199023T1 (de) 1991-03-29 2001-02-15 Genentech Inc Methoden zur selektion von rekombinanten wirtszellen welche hohe mengen von einem gewünschten protein exprimieren
JP3672306B2 (ja) 1991-04-10 2005-07-20 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート ファージミドを使用するヘテロ二量体受容体ライブラリー
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
US5637481A (en) 1993-02-01 1997-06-10 Bristol-Myers Squibb Company Expression vectors encoding bispecific fusion proteins and methods of producing biologically active bispecific fusion proteins in a mammalian cell
DE4122599C2 (de) 1991-07-08 1993-11-11 Deutsches Krebsforsch Phagemid zum Screenen von Antikörpern
IL102490A0 (en) 1991-07-15 1993-01-14 Wellcome Found Production of antibodies
AU2515992A (en) 1991-08-20 1993-03-16 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
CA2124967C (en) 1991-12-17 2008-04-08 Nils Lonberg Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
CA2087413A1 (en) 1992-01-17 1993-07-18 Joseph R. Lakowicz Fluorescent energy transfer immunoassay
US7067284B1 (en) * 1992-01-27 2006-06-27 The Scripps Research Institute Methods for producing antibody libraries using universal or randomized immunoglobulin light chains
US5667988A (en) 1992-01-27 1997-09-16 The Scripps Research Institute Methods for producing antibody libraries using universal or randomized immunoglobulin light chains
SE9201984D0 (sv) 1992-06-29 1992-06-29 Pharmacia Biosensor Ab Improvement in optical assays
AU687010B2 (en) 1992-07-17 1998-02-19 Dana-Farber Cancer Institute Method of intracellular binding of target molecules
EP0652950B1 (en) 1992-07-24 2007-12-19 Amgen Fremont Inc. Generation of xenogeneic antibodies
DE4228162C1 (de) 1992-08-25 1994-01-13 Rajewsky Klaus Dr Verfahren zum Ersetzen homologer Genabschnitte aus Säugern in der Keimbahn von nicht-menschlichen Säugern
ATE348110T1 (de) 1992-10-28 2007-01-15 Genentech Inc Hvegf rezeptor als vegf antagonist
ES2088838T3 (es) 1992-11-13 2004-01-01 Idec Pharmaceuticals Corporation Secuencias kozak de consenso totalmente alteradas destinadas a la expresion en los mamiferos.
AU6498294A (en) 1993-04-07 1994-10-24 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Dna sequence which acts as a chromatin insulator element to protect expressed genes from (cis)-acting regulatory sequences in mammalian cells
US6838254B1 (en) 1993-04-29 2005-01-04 Conopco, Inc. Production of antibodies or (functionalized) fragments thereof derived from heavy chain immunoglobulins of camelidae
JPH09501055A (ja) 1993-07-30 1997-02-04 ユニバーシティ オブ メディシン アンド デンティストリー オブ ニュージャージー 初代リンパ球への効率的遺伝子転移
US5693506A (en) 1993-11-16 1997-12-02 The Regents Of The University Of California Process for protein production in plants
US5827690A (en) * 1993-12-20 1998-10-27 Genzyme Transgenics Corporatiion Transgenic production of antibodies in milk
EP1149898A2 (en) 1993-12-23 2001-10-31 Infigen, Inc. Embryonic stem cells as nuclear donors and nuclear transfer techniques to produce chimeric and transgenic animals
DE69534347T2 (de) 1994-01-31 2006-05-24 Trustees Of Boston University, Boston Bibliotheken aus Polyklonalen Antikörpern
FR2717187B1 (fr) 1994-03-10 1996-05-31 Transgene Sa Usage combiné de deux cassettes d'expression pour la production d'une protéine d'intérêt.
US6080560A (en) 1994-07-25 2000-06-27 Monsanto Company Method for producing antibodies in plant cells
JPH08116978A (ja) 1994-10-18 1996-05-14 Nisshinbo Ind Inc 抗体Fabライブラリーの作製法
DE69535557T2 (de) * 1994-12-30 2008-04-30 Planet Biotechnology, Inc., San Diego Verfahren zur herstellung von schutzproteine enthaltende immunoglobuline und ihre verwendung
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US6130364A (en) 1995-03-29 2000-10-10 Abgenix, Inc. Production of antibodies using Cre-mediated site-specific recombination
US6265150B1 (en) 1995-06-07 2001-07-24 Becton Dickinson & Company Phage antibodies
US5783186A (en) 1995-12-05 1998-07-21 Amgen Inc. Antibody-induced apoptosis
US5885827A (en) 1996-01-23 1999-03-23 The Regents Of The Universtiy Of California Eukaryotic high rate mutagenesis system
US6300065B1 (en) 1996-05-31 2001-10-09 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Yeast cell surface display of proteins and uses thereof
US6825396B2 (en) 1996-06-12 2004-11-30 Board Of Trustees Operating Michigan State University Methods for tissue specific synthesis of protein in eggs of transgenic hens
ES2190543T3 (es) 1996-10-08 2003-08-01 Bisys B V U Procedimientos y sistemas que permiten seleccionar peptidos y proteinas que tienen una afinidad especifica respecto a un blanco.
GB9621113D0 (en) 1996-10-10 1996-11-27 Univ Southampton Transgenic fish
EP0963441A4 (en) 1996-12-02 2002-10-02 Univ Wake Forest THERAPY OF HUMAN IMMUNODEFICIENCY VIRUS INFECTION BY INACTIVATION OF HIV CO-RECEPTORS
AU5702298A (en) 1996-12-03 1998-06-29 Abgenix, Inc. Transgenic mammals having human Ig loci including plural VH and VK regions nd antibodies produced therefrom
CN1238366C (zh) 1997-01-21 2006-01-25 综合医院公司 利用rna-蛋白融合体筛选蛋白
AU745334B2 (en) 1997-03-06 2002-03-21 Advanced Cell Technology, Inc. Method of cloning animals
US5830698A (en) * 1997-03-14 1998-11-03 Idec Pharmaceuticals Corporation Method for integrating genes at specific sites in mammalian cells via homologous recombination and vectors for accomplishing the same
CA2283740C (en) 1997-03-14 2006-06-27 Idec Pharmaceuticals Corporation Method for integrating genes at specific sites in mammalian cells via homologous recombination and vectors for accomplishing the same
US6080912A (en) 1997-03-20 2000-06-27 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods for creating transgenic animals
CN1203922A (zh) * 1997-03-21 1999-01-06 三共株式会社 人源化抗人fas抗体
DE122007000021I1 (de) 1997-04-07 2007-05-24 Genentech Inc Anti-vefg Antibodies
US20020062010A1 (en) * 1997-05-02 2002-05-23 Genentech, Inc. Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US20030207346A1 (en) * 1997-05-02 2003-11-06 William R. Arathoon Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
DE69833755T2 (de) 1997-05-21 2006-12-28 Biovation Ltd. Verfahren zur herstellung von nicht-immunogenen proteinen
AU747609B2 (en) 1997-09-23 2002-05-16 Oxford Biomedica (Uk) Limited Expression of genes in hematopoietic stem cells in hischaemic conditions
GB9722131D0 (en) 1997-10-20 1997-12-17 Medical Res Council Method
EP1027439B1 (en) 1997-10-27 2010-03-17 Bac Ip B.V. Multivalent antigen-binding proteins
EP0968694B1 (en) 1997-11-26 2004-05-06 Mitsubishi Precision Co., Ltd. Information guidance system
US6074385A (en) 1998-02-03 2000-06-13 Kiefer Corp. Hair follicle devitalization by induced heating of magnetically susceptible particles
EP1068524A4 (en) 1998-03-30 2005-01-26 Res Dev Foundation CORTICOTROPHIN RELEASE FACTOR RECEPTOR DEFICIENT MOUSE 1
US6413776B1 (en) 1998-06-12 2002-07-02 Galapagos Geonomics N.V. High throughput screening of gene function using adenoviral libraries for functional genomics applications
CN1241574A (zh) * 1998-07-02 2000-01-19 中国人民解放军第四军医大学 抗肝癌单克隆抗体HAb25及其单链抗体和双功能抗体
GB9823930D0 (en) 1998-11-03 1998-12-30 Babraham Inst Murine expression of human ig\ locus
WO2000044777A1 (en) 1999-01-29 2000-08-03 Imclone Systems Incorporated Antibodies specific to kdr and uses thereof
DK2163640T3 (da) 1999-04-15 2012-03-05 Crucell Holland Bv Rekombinant proteinproduktion i en human celle indeholdende mindst ét E1-protein af adenovirus
DK2067788T3 (da) 1999-05-18 2015-10-19 Dyax Corp Fab-fragmentbiblioteker og fremgangsmåder til anvendelse deraf
US6472147B1 (en) 1999-05-25 2002-10-29 The Scripps Research Institute Methods for display of heterodimeric proteins on filamentous phage using pVII and pIX, compositions, vectors and combinatorial libraries
US6833268B1 (en) 1999-06-10 2004-12-21 Abgenix, Inc. Transgenic animals for producing specific isotypes of human antibodies via non-cognate switch regions
DE10084743T1 (de) 1999-06-25 2002-08-14 Genentech Inc Humanisierte Anti-ErbB2-Antikörper und Behandlung mit Anti-ErbB2-Antikörpern
AU7491800A (en) 1999-09-15 2001-04-17 Therapeutic Human Polyclonals, Inc. Immunotherapy with substantially human polyclonal antibody preparations purifiedfrom genetically engineered birds
US6180357B1 (en) 1999-10-08 2001-01-30 Arius Research, Inc. Individualized patient-specific anti-cancer antibodies
AU7676300A (en) * 1999-10-12 2001-04-23 Cambridge Antibody Technology Limited Human anti-adipocyte monoclonal antibodies and their use
WO2001032901A1 (en) 1999-11-01 2001-05-10 Chiron Corporation Expression vectors, transfection systems, and method of use thereof
GB9928787D0 (en) 1999-12-03 2000-02-02 Medical Res Council Direct screening method
DE60033455T2 (de) 1999-12-27 2007-11-29 Crucell Holland B.V. Menschlischer monoklonaler Antikörper gegen Ep-CAM und dessen Verwendung in Krebstherapie
EP1268832A4 (en) 2000-02-29 2003-04-02 Univ Auburn PRODUCTION OF ANTIBODIES IN TRANSGENIC PLASTS
EP1284752A4 (en) 2000-04-26 2004-08-18 Elusys Therapeutics Inc BISPECIFIC MOLECULES AND USES THEREOF
IL152825A (en) 2000-05-16 2009-07-20 Univ Jefferson Rabies virus-specific neutralizing human monoclonal antibodies and nucleic acids and related methods
SK1152003A3 (en) 2000-06-29 2003-07-01 Abbott Lab Dual specificity antibodies and methods of making and using
CN1334343A (zh) * 2000-07-14 2002-02-06 中国医学科学院肿瘤医院肿瘤研究所 抑制肿瘤生长的新抗体、其衍生物及其应用
EP1184458A1 (en) 2000-08-28 2002-03-06 U-BISys B.V. Differentially expressed CD46 epitopes, proteinaceous molecules capable of binding thereto, and uses thereof
EP1188771A1 (en) 2000-09-15 2002-03-20 U-BISys B.V. Libraries of human heavy chain variable fragments in a functional format
US7737258B2 (en) 2000-10-18 2010-06-15 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Uses of monoclonal antibody 8H9
US6596541B2 (en) 2000-10-31 2003-07-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
US6586251B2 (en) 2000-10-31 2003-07-01 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
US7105348B2 (en) 2000-10-31 2006-09-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
JP3523245B1 (ja) 2000-11-30 2004-04-26 メダレックス,インコーポレーテッド ヒト抗体作製用トランスジェニック染色体導入齧歯動物
FR2817875B1 (fr) 2000-12-07 2005-03-18 Technopharm Procede de preparation d'un anticorps monoclonal humain, de fragments de celui-ci ou d'anticorps comprenant de tels fragments, les anticorps ainsi obtenus et leur utilisation
US7838287B2 (en) 2001-01-25 2010-11-23 Evolva Sa Library of a collection of cells
CA2435972C (en) 2001-01-26 2011-09-13 University Of Lausanne Matrix attachment regions and methods for use thereof
AU2002327164A1 (en) 2001-01-29 2002-12-09 Idec Pharmaceuticals Corporation Engineered tetravalent antibodies and methods of use
EP2294917A1 (en) 2001-03-22 2011-03-16 Abbott GmbH & Co. KG Transgenic animals expressing antibodies specific for genes of interest and uses thereof
GB0110029D0 (en) 2001-04-24 2001-06-13 Grosveld Frank Transgenic animal
CA2450285C (en) 2001-06-13 2016-08-02 Genmab A/S Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor (egfr)
US7595378B2 (en) 2001-06-13 2009-09-29 Genmab A/S Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor (EGFR)
DE60209010T2 (de) 2001-06-15 2006-09-28 Crucell Holland B.V. Chimäre phagen
WO2004003211A1 (en) 2002-06-26 2004-01-08 Imclone Systems Incorporated Bispecific antibodies that bind to vegf receptors
WO2003002609A2 (en) 2001-06-28 2003-01-09 Domantis Limited Dual-specific ligand and its use
DK1806407T3 (da) 2001-07-04 2010-08-16 Chromagenics Bv DNA-sekvenser med anti-repressoraktivitet
RU2292353C2 (ru) 2001-08-21 2007-01-27 Томас Джефферсон Юниверсити Рекомбинантные антитела и композиции, а также способы их создания и использования
ATE382053T1 (de) 2001-08-27 2008-01-15 Genentech Inc System zur antikörperexpression und- synthese
CN1585822A (zh) 2001-11-16 2005-02-23 拜奥根Idec公司 抗体的多顺反子表达
CA2468878A1 (en) 2001-11-30 2003-06-05 Crucell Holland B.V. Antigen presenting cell targeting conjugate, an antigen presenting cell contacted with such conjugate, their use for vaccination or as medicament, and methods for their productionor generation
MXPA04005134A (es) 2001-11-30 2004-08-11 Ca Nat Research Council Novedosas moleculas de auto-montaje.
US20050037427A1 (en) 2001-12-10 2005-02-17 Erwin Houtzager Structure for presenting desired peptide sequences
US20030215914A1 (en) 2001-12-10 2003-11-20 Erwin Houtzager Structure for presenting desired peptide sequences
US7244592B2 (en) 2002-03-07 2007-07-17 Dyax Corp. Ligand screening and discovery
GB2387030A (en) 2002-03-26 2003-10-01 Thales Plc Compensation of mutual coupling in array antenna systems
JP4753578B2 (ja) 2002-06-03 2011-08-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 合成抗体ファージライブラリー
ITGE20020049A1 (it) 2002-06-05 2003-12-05 Ali Spa Dispositivo a pistone per la erogazione di quantitativi dosati di sostanze pastose, quali i gelati, applicabile alle macchine per la loro fa
CA2722998C (en) 2002-06-14 2014-12-02 Chromagenics B.V. A method for simultaneous production of multiple proteins; vectors and cells for use therein
EP1513936A2 (en) 2002-06-14 2005-03-16 Chromagenics B.V. Use of repression blocking sequences in methods for enhancing gene expression
US20080241166A1 (en) 2002-06-28 2008-10-02 Domantis Limited Ligands that bind a receptor
EP1521887B1 (fr) 2002-07-10 2010-07-28 Agostino Di Trapani Element de construction
USRE47770E1 (en) 2002-07-18 2019-12-17 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
PT1523496E (pt) 2002-07-18 2011-09-29 Merus B V Produção de misturas de anticorpos de forma recombinante
AU2004203727C1 (en) 2003-01-07 2008-08-21 Symphogen A/S Method for manufacturing recombinant polyclonal proteins
EP1439234A1 (en) 2003-01-08 2004-07-21 ARTEMIS Pharmaceuticals GmbH Targeted transgenesis using the rosa26 locus
US20100069614A1 (en) 2008-06-27 2010-03-18 Merus B.V. Antibody producing non-human mammals
WO2004106375A1 (en) 2003-05-30 2004-12-09 Merus Biopharmaceuticals B.V. I.O. Fab library for the preparation of anti vegf and anti rabies virus fabs
EP1634076A2 (en) 2003-06-10 2006-03-15 CatchMabs B.V. Binding peptides: methods for their generation and use
KR101206206B1 (ko) 2003-07-22 2012-11-29 크루셀 홀란드 비.브이. 사스-코로나바이러스에 대한 결합분자 및 그것의 용도
ES2378767T3 (es) 2003-12-23 2012-04-17 Crucell Holland B.V. Molécula de unión humana contra CD1a
CA2554054C (en) 2004-01-20 2013-06-04 Merus B.V. Mixtures of binding proteins
ES2468021T3 (es) 2004-05-27 2014-06-13 Crucell Holland B.V. Moléculas de unión que pueden neutralizar el virus de la rabia y usos de las mismas
SG188175A1 (en) 2004-06-03 2013-03-28 Novimmune Sa Anti-cd3 antibodies and methods of use thereof
US20060204493A1 (en) 2004-09-02 2006-09-14 Genentech, Inc. Heteromultimeric molecules
JP4487068B2 (ja) 2004-10-12 2010-06-23 国立大学法人 岡山大学 細胞の遺伝子変異機能の制御による変異タンパク質の作製方法
EP1799259B1 (en) 2004-10-12 2012-12-05 Crucell Holland B.V. Binding molecules for the detection of cancer
EP1812067B1 (en) 2004-11-11 2012-03-21 Crucell Holland B.V. Compositions against sars-coronavirus and uses thereof
WO2006106905A1 (ja) 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 会合制御によるポリペプチド製造方法
WO2006117699A2 (en) 2005-04-29 2006-11-09 Innate Pharma Transgenic animals and methods of making recombinant antibodies
WO2006120230A2 (en) 2005-05-12 2006-11-16 Crucell Holland B.V. Host cell specific binding molecules capable of neutralizing viruses and uses thereof
WO2006136601A1 (en) 2005-06-23 2006-12-28 Crucell Holland B.V. Optimization of west nile virus antibodies
US8642513B2 (en) 2005-09-15 2014-02-04 Crucell Holland B.V. Method for preparing immunoglobulin libraries
WO2007110205A2 (en) 2006-03-24 2007-10-04 Merck Patent Gmbh Engineered heterodimeric protein domains
CA2638774C (en) 2006-03-31 2015-11-24 Medarex, Inc. Transgenic animals expressing chimeric antibodies for use in preparing human antibodies
MY159787A (en) 2006-06-02 2017-01-31 Regeneron Pharma High affinity antibodies to human il-6 receptor
CA2881717C (en) 2006-06-06 2018-06-12 Cecilia Anna Wilhelmina Geuijen Human binding molecules having killing activity against staphylococci and uses thereof
US7960518B2 (en) 2006-06-06 2011-06-14 Crucell Holland B.V. Human binding molecules having killing activity against enterococci and uses thereof
US20090182127A1 (en) 2006-06-22 2009-07-16 Novo Nordisk A/S Production of Bispecific Antibodies
AU2007293662B2 (en) 2006-09-07 2012-10-04 Crucell Holland B.V. Human binding molecules capable of neutralizing influenza virus H5N1 and uses thereof
MX2009003393A (es) 2006-10-02 2009-05-11 Regeneron Pharma Anticuerpos humanos de alta afinidad para el receptor de il-4 humano.
US8290739B2 (en) 2006-10-20 2012-10-16 Amfit, Inc. Method for determining relative mobility of regions of an object
RU2448979C2 (ru) 2006-12-14 2012-04-27 Ридженерон Фармасьютикалз, Инк. Антитела человека к дельта-подобному лиганду-4 человека
CN104497143B (zh) 2007-03-29 2020-08-25 健玛保 双特异性抗体及其制造方法
ITMI20071522A1 (it) 2007-07-27 2009-01-28 Areta Internat S R L Vaccino idiotipico
MX344415B (es) 2007-09-14 2016-12-15 Adimab Inc Bancos de anticuerpos sinteticos, designados racionalmente y usos para los mismos.
EP2211903A4 (en) 2007-10-17 2011-07-06 Nuvelo Inc CLL-1 ANTIBODY
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US8242247B2 (en) 2007-12-21 2012-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
EP2235064B1 (en) 2008-01-07 2015-11-25 Amgen Inc. Method for making antibody fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
US9404928B2 (en) 2008-02-05 2016-08-02 Zymeworks Inc. Methods for determining correlated residues in a protein or other biopolymer using molecular dynamics
KR20110029156A (ko) 2008-06-27 2011-03-22 메뤼스 베.페. 항체 생산 비-인간 포유동물
WO2010084197A1 (en) 2009-01-26 2010-07-29 Genmab A/S Methods for producing mixtures of antibodies
ES2708124T3 (es) 2009-04-27 2019-04-08 Oncomed Pharm Inc Procedimiento para preparar moléculas heteromultiméricas
US8470327B2 (en) 2009-05-11 2013-06-25 Crucell Holland B.V. Human binding molecules capable of neutralizing influenza virus H3N2 and uses thereof
MX342623B (es) 2009-06-26 2016-10-06 Regeneron Pharma Anticuerpos biespecificos facilmente aislados con formato de inmunoglobulina original.
US9493578B2 (en) 2009-09-02 2016-11-15 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
NZ719253A (en) 2010-02-08 2022-08-26 Regeneron Pharma Common light chain mouse
US20120021409A1 (en) 2010-02-08 2012-01-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Common Light Chain Mouse
JP6022444B2 (ja) 2010-05-14 2016-11-09 ライナット ニューロサイエンス コーポレイション ヘテロ二量体タンパク質ならびにそれを生産および精製するための方法
AU2011288412A1 (en) 2010-08-13 2013-02-21 Medimmune Limited Monomeric polypeptides comprising variant Fc regions and methods of use
ES2537207T3 (es) 2010-08-16 2015-06-03 Novimmune S.A. Métodos para la generación de anticuerpos multiespecíficos y multivalentes
AU2011325833C1 (en) 2010-11-05 2017-07-13 Zymeworks Bc Inc. Stable heterodimeric antibody design with mutations in the Fc domain
US8642835B2 (en) 2011-02-25 2014-02-04 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. ADAM6 mice
BR112013023918A2 (pt) 2011-03-25 2016-12-13 Glenmark Pharmaceuticals Sa imunoglobulina hetero-dimérica ou fragmento hetero-dimérico da mesma, método para produzir uma imunoglobulina hetero-dimérica ou fragmento hetero-dimérico da mesma, método para construir uma interface proteína-proteína de um domínio de uma proteína de múltiplos domínios e uso de um domínio doador de um primeiro e de um segundo membro de uma super-família de imunoglobulina de ocorrência natural
JP2013004215A (ja) 2011-06-14 2013-01-07 Hitachi Ltd リチウムイオン二次電池
JP2016184957A (ja) 2012-02-09 2016-10-20 シャープ株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
SI2838918T1 (sl) 2012-04-20 2019-11-29 Merus Nv Postopki in sredstva za proizvodnjo heterodimernih IG-podobnih molekul
SG10201705787VA (en) 2012-09-27 2017-08-30 Merus Nv BISPECIFIC IgG ANTIBODIES AS T CELL ENGAGERS

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523971A (ja) * 1997-05-02 2001-11-27 ジェネンテック,インコーポレーテッド ヘテロマルチマー及び共通成分を有する多重特異性抗体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010249150B9 (en) 2013-12-19
EP1523496B1 (en) 2011-06-29
CA2965865A1 (en) 2004-01-29
JP6166693B2 (ja) 2017-07-19
US9303081B2 (en) 2016-04-05
ES2442615T3 (es) 2014-02-12
EP2314629A1 (en) 2011-04-27
US20050170398A1 (en) 2005-08-04
US20110177073A1 (en) 2011-07-21
CN100480260C (zh) 2009-04-22
US7262028B2 (en) 2007-08-28
CY1111886T1 (el) 2015-11-04
US20180094289A1 (en) 2018-04-05
EP2314629B2 (en) 2022-11-16
US7932360B2 (en) 2011-04-26
ES2442615T5 (es) 2023-03-16
CA2965865C (en) 2021-10-19
DK1523496T3 (da) 2011-10-17
JP2006515503A (ja) 2006-06-01
US7429486B2 (en) 2008-09-30
EP1523496A2 (en) 2005-04-20
US7927834B2 (en) 2011-04-19
US10934571B2 (en) 2021-03-02
US20070054362A1 (en) 2007-03-08
CA2872136C (en) 2017-06-20
AU2010249150B2 (en) 2012-10-04
HK1070902A1 (en) 2005-06-30
JP6049239B2 (ja) 2016-12-21
PT1523496E (pt) 2011-09-29
US20160319320A1 (en) 2016-11-03
WO2004009618A2 (en) 2004-01-29
JP2014204734A (ja) 2014-10-30
AU2003250074B2 (en) 2010-09-09
NZ537277A (en) 2008-04-30
AU2003250074A1 (en) 2004-02-09
US20180112247A1 (en) 2018-04-26
ATE514717T1 (de) 2011-07-15
ES2368733T3 (es) 2011-11-21
US20070077624A1 (en) 2007-04-05
JP2011177193A (ja) 2011-09-15
US20130243773A1 (en) 2013-09-19
AU2010249150A1 (en) 2010-12-23
PT2314629E (pt) 2014-01-22
CN101537180A (zh) 2009-09-23
CN101537180B (zh) 2016-02-10
CA2492377C (en) 2015-02-03
SI1523496T1 (sl) 2011-11-30
JP4836451B2 (ja) 2011-12-14
CN105884893A (zh) 2016-08-24
CA2492377A1 (en) 2004-01-29
EP2314629B1 (en) 2013-10-16
CN1668636A (zh) 2005-09-14
DK2314629T3 (da) 2014-01-20
DK2314629T4 (da) 2023-02-06
CA2872136A1 (en) 2004-01-29
US20090263864A1 (en) 2009-10-22
WO2004009618A3 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6166693B2 (ja) 組換え宿主細胞の作成方法、薬学的組成物の生産方法、混合物としての抗体、その使用、組換え宿主細胞、薬学的組成物、混合物としての抗体の識別方法、および組換え宿主細胞の培養物
AU2017279594B2 (en) Recombinant production of mixtures of antibodies
USRE47770E1 (en) Recombinant production of mixtures of antibodies

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190827