JP2014524352A - 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法 - Google Patents

触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014524352A
JP2014524352A JP2014526264A JP2014526264A JP2014524352A JP 2014524352 A JP2014524352 A JP 2014524352A JP 2014526264 A JP2014526264 A JP 2014526264A JP 2014526264 A JP2014526264 A JP 2014526264A JP 2014524352 A JP2014524352 A JP 2014524352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
washcoat
zeolite
coated substrate
catalytically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014526264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524352A5 (ja
Inventor
チンファ イン,
シワン チー,
マキシミリアン エー. ビベルガー,
ジャヤシル サーカー,
Original Assignee
エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド filed Critical エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2014524352A publication Critical patent/JP2014524352A/ja
Publication of JP2014524352A5 publication Critical patent/JP2014524352A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/064Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/068Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/20Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state
    • B01J35/23Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state in a colloidal state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/394Metal dispersion value, e.g. percentage or fraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0213Preparation of the impregnating solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0246Coatings comprising a zeolite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/34Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation
    • B01J37/349Irradiation by, or application of, electric, magnetic or wave energy, e.g. ultrasonic waves ; Ionic sputtering; Flame or plasma spraying; Particle radiation making use of flames, plasmas or lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/30Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst
    • B01D2255/9022Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/912HC-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/915Catalyst supported on particulate filters
    • B01D2255/9155Wall flow filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9202Linear dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

触媒コンバータにおいて使用するための被覆基材の形成方法、ならびに前記被覆基材の調製における使用に適するウォッシュコート組成物および方法、およびそれらによって形成される被覆基材をなかんずく開示する。触媒材料をプラズマベースの方法によって調製し、この方法によって高温で支持体上を移動する傾向がより低い、したがって長期使用後に触媒エージングを被りにくい触媒材料を生じさせる。溶液化学を用いて基材上に堆積された触媒を使用する触媒コンバータと比較して好適な特性を有する、被覆基材を使用する触媒コンバータも開示する。排気処理システム、ならびに前記被覆基材を使用する触媒コンバータおよび排気処理システムを使用する車両、例えばディーゼル車両、特に軽量ディーゼル車両も開示する。

Description

関連出願の相互参照
この特許出願は、2011年8月19日に出願された米国仮特許出願第61/525,661号および2012年5月25日に出願された米国仮特許出願第61/652,098号の優先権の利益を主張する。これらの特許出願の全体の内容は、参考として本明細書に援用される。
本発明は、触媒の分野に関する。より具体的には、本発明は、ナノ粒子触媒、触媒コンバータウォッシュコート、およびかかるウォッシュコートから形成される触媒コンバータに関する。
内燃機関によって排出される汚染ガスのかなりの部分が、エンジンを最初に始動(「冷間始動」)するときだが排出システム内の触媒コンバータがその動作温度まで温まってしまう前に生成される。この冷間始動期の有害排出物、例えば、軽量ディーゼル車両(例えば、自動車または軽トラック)の有害排出物を低減させるために、ゼオライトを含有するウォッシュコートを使用して、車両の触媒コンバータに使用される基材を被覆することができる。これらのゼオライトは、触媒コンバータがまだ低温である冷間始動期間の間の汚染物質・一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)および酸化窒素(NO)の一時的貯留場所としての機能を果たす。触媒コンバータが、ライトオフ温度として公知のその動作温度まで加熱すると、貯留されているガスが放出され、その後、前記基材上の触媒活性材料によって分解される。
多くの車両トリップは短期間のものであり、触媒コンバータがその動作温度(すなわち、ライトオフ温度)に達するために要する時間の間は汚染物質を未処理の状態で環境に放出しなければならない、またはライトオフ温度に達するまで排気システム内に貯留しなければならないので、高いライトオフ温度は望ましくない。たとえ汚染物質がライトオフ前に有効に捕捉されたとしても、何度も繰り返しショートトリップが行われると触媒コンバータは動作温度に達することができず、貯留に使用されるゼオライトが飽和されて、この場合もやはり環境に汚染物質が放出される結果となり得る。
市販触媒コンバータは、溶液から基材上への白金イオンおよび/またはパラジウムイオンの沈積などの湿式化学法によって基材に堆積された白金族金属(PGM)触媒を使用する。これらのPGM触媒は、触媒コンバータの費用の相当な部分になる。したがって、触媒コンバータを生産するために使用されるPGM触媒の量のあらゆる低減が望ましい。市販触媒コンバータは、時が経つにつれて有効でなくなる、「エージング」として公知の現象も示し、触媒コンバータのエージングにつれてライトオフ温度が上昇し始め、排出レベルも上昇し始める。したがって、前記エージング効果の低減は、触媒コンバータの排出制御の効力を延長するためにも望ましい。
本開示触媒およびウォッシュコートは、数ある利点の中でも、とりわけ、湿式化学法によって調製された被エージング市販触媒と比較して、同じ量またはそれ未満の白金族金属を使用していながら、有意に低下されたライトオフ温度を有する触媒コンバータを提供し得る。あるいは、本記載触媒およびウォッシュコートは、湿式化学法によって調製された被エージング市販触媒と同じライトオフ温度を達成するために使用される白金族金属の量を低減させることができる。したがって、先行湿式化学法を用いて調製された触媒コンバータと比較して、排出制御システムの性能向上(すなわち、1つ以上の規制汚染物質の排出低減)および/または排出制御システムの費用削減を達成することができる。
本明細書に記載の、低下されたライトオフ温度および/または低減された白金族金属負荷必要量を有する触媒コンバータは、触媒活性パウダーを利用することによって、および前記触媒活性パウダーを高濃度のゼオライトから分離する(該高濃度のゼオライトが前記触媒活性パウダーとは異なる被覆用層中にある)ことによって生産することができる。例えば、1つの実施形態は、高濃度のゼオライトが第一の被覆用層に使用され、その一方で触媒活性パウダーが第二の被覆用層に使用される、多層ウォッシュコートである。場合により、後続のウォッシュコートの適用前に角埋め材(corner−fill)ウォッシュコートが適用される。
一部の実施形態において、本発明は、被覆基材を含み、この被覆基材は、基材と、ゼオライト粒子を含むウォッシュコート層と、触媒活性粒子を含むウォッシュコート層とを含み、前記触媒活性粒子は、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、および該複合ナノ粒子は、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む。前記被覆基材のもう1つの実施形態において、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される。前記被覆基材のもう1つの実施形態において、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記触媒性ナノ粒子は、少なくとも1つの白金族金属を含む。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記触媒性ナノ粒子は、白金およびパラジウム、例えば、2:1の白金:パラジウム重量比で白金およびパラジウムを含むことができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記支持ナノ粒子は、10nmから20nmの平均直径を有することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記触媒性ナノ粒子は、1nmと5nmの間の平均直径を有することができる。
被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、金属酸化物粒子およびベーマイト粒子を含むことができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記金属酸化物粒子は、酸化アルミニウム粒子であり得る。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記ゼオライト粒子は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の60重量%から80重量%を構成することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記ベーマイト粒子は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の2重量%から5重量%を構成することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記金属酸化物粒子は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の15重量%から38重量%を構成することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、白金族金属を含まない、または白金族金属が実質的にない。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子は、0.2マイクロメートルから8マイクロメートルの直径を有することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、ベーマイト粒子およびシリカ粒子をさらに含むことができる。
被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層に実質的にゼオライトがなくてよい。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記触媒活性粒子は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの35重量%から95重量%を構成することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記シリカ粒子は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中に前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの最大20重量%までの量で存在することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記ベーマイト粒子は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの2重量%から5重量%を構成する。前記被覆基材の1つの実施形態において、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、92重量%の前記触媒活性粒子、3重量%の前記ベーマイト粒子および5重量%の前記シリカ粒子を含む。
被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記基材は、菫青石をさらに含む。前記基材は、ハニカム構造を含むことができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、25g/lから90g/lの密度(thickness)を有することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、50g/lから250g/lの密度を有することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれも、前記基材上に直接堆積された角埋め材層をさらに含むことができる。
被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記被覆基材は、4g/l以下の白金族金属負荷量、および湿式化学法によって堆積された同じ白金族金属負荷量を有する基材のライトオフ温度より少なくとも5℃低い一酸化炭素についてのライトオフ温度を有することができる。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記被覆基材は、約3.0g/lから約4.0g/lの白金族金属負荷量を有する。
被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記被覆基材は、約3.0g/lから約5.5g/lの白金族金属負荷量を有することができ、車両触媒コンバータでの125,000マイルの動作後、前記被覆基材は、車両触媒コンバータでの125,000マイルの動作後の湿式化学法によって白金族金属を堆積させることにより調製された同じ白金族金属負荷量を有する被覆基材より少なくとも5℃低い一酸化炭素についてのライトオフ温度を有する。被覆基材についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記被覆基材は、約3.0g/lから約5.5g/lの白金族金属負荷量を有することができ、800℃での16時間のエージング後、前記被覆基材は、800℃での16時間のエージング後の湿式化学法によって白金族金属を堆積させることにより調製された同じ白金族金属負荷量を有する被覆基材より少なくとも5℃低い一酸化炭素についてのライトオフ温度を有する。
一部の実施形態において、本発明は、上述の実施形態のいずれかに記載の被覆基材を備える触媒コンバータを含む。さらなる実施形態において、本発明は、排気ガス用コンジットと、上述の実施形態のいずれかに記載の被覆基材を含む触媒コンバータとを備える排気処理システムを含む。さらなる実施形態において、本発明は、上述の実施形態のいずれかに記載の被覆基材を含む触媒コンバータを備えるディーゼル車両を含む。前記ディーゼル車両は、軽量ディーゼル車両であり得る。
一部の実施形態において、本発明は、排気ガスを処理する方法を含み、この方法は、上述の実施形態のいずれかに記載の被覆基材を排気ガスと接触させる工程を含む。前記基材は、前記排気ガスを受容するように構成された触媒コンバータ内に収容されていてもよい。
一部の実施形態において、本発明は、被覆基材を形成する方法を含み、この方法は、a)ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物で基材を被覆する工程と、b)触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物で前記基材を被覆する工程とを含み;前記触媒活性粒子は、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、前記複合ナノ粒子は、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む。ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程を、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行してもよく、または触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程を、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行してもよい。上述の方法のいずれも、工程a)と工程b)の両方より先に前記基材を角埋め材ウォッシュコートで被覆する工程をさらに包含することができる。上述の方法のいずれかの一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物は、25g/lから90g/lの密度を含む。上述の方法のいずれかの一部の実施形態において、前記触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物は、50g/lから250g/lの密度を含む。
一部の実施形態において、本発明は、35重量%から95重量%の触媒活性粒子組成物(該触媒活性粒子は、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、および該複合ナノ粒子は、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む);2重量%から5重量%のベーマイト粒子;および2重量%から55重量%の金属酸化物粒子の固形物含量を含む、ウォッシュコート組成物を含む。さらなる実施形態において、前記ウォッシュコート組成物は、20重量%以下のシリカ粒子をさらに含むことができる。ウォッシュコート組成物についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記金属酸化物粒子は、酸化アルミニウム粒子であり得る。ウォッシュコート組成物についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記固形物は、3と5の間のpHの水性媒体に懸濁されていてもよい。ウォッシュコート組成物についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記ウォッシュコート組成物に実質的にゼオライトがなくてよい。ウォッシュコート組成物についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記触媒活性粒子は、前記固形物含量の92重量%を構成することができる。ウォッシュコート組成物についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記触媒活性粒子は、少なくとも1つの白金族金属、例えば、白金およびパラジウム、例えば、2:1のPt/Pd 重量/重量比で白金およびパラジウムを含むことができる。本発明のさらなる実施形態において、本発明は、上述の実施形態のいずれかに記載のウォッシュコートを含む被覆基材を含む。さらなる実施形態において、前記被覆基材は、ゼオライト粒子を含むウォッシュコート層も含む。
一部の実施形態において、本発明は、被覆基材を形成する方法を含み、この方法は、a)ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物で基材を被覆する工程と、b)ウォッシュコート組成物についての上述の実施形態のいずれかに記載の触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物で前記基材を被覆する工程とを含む。前記方法の1つの実施形態では、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程を、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行する。前記方法のもう1つの実施形態では、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程を、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行する。前記方法についての上述の実施形態のいずれも、工程a)と工程b)の両方より先に前記基材を角埋め材ウォッシュコートで被覆する工程をさらに包含することができる。前記方法についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物は、25g/lから90g/lの密度を含むことができる。前記方法についての上述の実施形態のいずれにおいても、前記触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物は、50g/lから250g/lの密度を含む。
さらなる実施形態において、本発明は、被覆基材についての上述の実施形態のいずれかに記載の被覆基材を備える触媒コンバータを含む。さらなる実施形態において、本発明は、排気ガス用コンジットと、被覆基材についての上述の実施形態のいずれかに記載の被覆基材を含む触媒コンバータとを備える排気システムを含む。
さらなる実施形態において、本発明は、被覆基材についての上述の実施形態のいずれかに記載の被覆基材を含む触媒コンバータを備えるディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼル車両を含む。
さらなる実施形態において、本発明は、3.0g/lと4.0g/lの間の白金族金属を含む触媒コンバータを含むディーゼル車両であって、欧州排出基準(European emission standards)Euro5に準拠しているディーゼル車両を含む。前記ディーゼル車両は、軽量ディーゼル車両であり得る。さらなる実施形態において、本発明は、3.0g/lと4.0g/lの間の白金族金属を含む触媒コンバータを含むディーゼル車両であって、欧州排出基準Euro6に準拠しているディーゼル車両を含む。前記ディーゼル車両は、軽量ディーゼル車両であり得る。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記触媒コンバータ中の前記触媒活性材料は、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、および前記複合ナノ粒子は、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記触媒コンバータは被覆基材を含み、該被覆基材は、ゼオライト粒子を含むウォッシュコートと触媒活性材料を含む別個のウォッシュコートとを有する。
車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記触媒コンバータは、被覆基材含み、この被覆基材は、基材と、ゼオライト粒子を含むウォッシュコート層と、触媒活性粒子を含むウォッシュコート層とを含み、前記触媒活性粒子は、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、および前記複合ナノ粒子は、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む。車両についての上述の実施形態のいずれかの1つの実施形態において、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される。車両についての上述の実施形態のいずれかの1つの実施形態において、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記触媒性ナノ粒子は、少なくとも1つの白金族金属を含むことができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記触媒性ナノ粒子は、白金およびパラジウム、例えば、2:1の白金:パラジウム重量比で白金およびパラジウムを含むことができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記支持ナノ粒子は、10nmから20nmの平均直径を有する。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記触媒性ナノ粒子は、1nmと5nmの間の平均直径を有する。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、金属酸化物粒子およびベーマイト粒子を含むことができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記金属酸化物粒子は、酸化アルミニウム粒子であり得る。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記ゼオライト粒子は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の60重量%から80重量%を構成することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記ベーマイト粒子は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の2重量%から5重量%を構成することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記金属酸化物粒子は、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の15重量%から38重量%を構成することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、白金族金属を含まない。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子は、0.2マイクロメートルから8マイクロメートルの直径を有することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、ベーマイト粒子およびシリカ粒子をさらに含むことができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記触媒活性粒子は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの35重量%から95重量%を構成することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記シリカ粒子は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中に前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの最大20重量%までの量で存在することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記ベーマイト粒子は、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの2重量%から5重量%を構成することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、92重量%の前記触媒活性粒子、3重量%の前記ベーマイト粒子および5重量%の前記シリカ粒子を含むことができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記基材は、菫青石をさらに含むことができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、前記基材は、ハニカム構造を含むことができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層は、25g/lから90g/lの密度を有することができる。車両についての上述の実施形態のいずれかのさらなる実施形態において、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層は、50g/lから250g/lの密度を有することができる。車両についての上述の実施形態のいずれも、前記基材上に直接堆積された角埋め材層をさらに含むことができる。
本明細書に記載する本発明の態様および実施形態は、態様および実施形態「から成ること」および/または「から本質的に成ること」を包含すると解される。本明細書に記載するすべての方法、システム、組成物およびデバイスについて、該方法、システム、組成物およびデバイスは、列記する構成要素もしくは工程を含むこともあり、または列記する構成要素もしくは工程「から成る」もしくは「から本質的に成る」こともある。システム、組成物またはデバイスを、列記する構成要素「から本質的に成る」と記載するとき、該システム、組成物またはデバイスは、列記する構成要素を含有し、および該システム、組成物またはデバイスの性能に実質的に影響を及ぼさない他の構成要素を含有することがあるが、明確に列記する構成要素以外の、該システム、組成物またはデバイスに実質的に影響を及ぼす、いずれの他の構成要素も含有せず、該システム、組成物または構成要素に実質的に影響を及ぼすに足る濃度または量の余分構成要素も含有しない。ある方法を、列記する工程「から本質的に成る」と記載するとき、該方法は、列記する工程を含有し、および該方法の成果に実質的に影響を及ぼさない他の工程を含有することがあるが、該方法は、明確に列記する工程以外の、該方法の成果に実質的に影響を及ぼす、いずれの他の工程も含有しない。
上に記載したおよび本明細書に記載する実施形態のいずれも、ディーゼルエンジン、例えば軽量ディーゼルエンジン、およびディーゼル車両、例えば軽量ディーゼル車両での使用に適している。
本明細書に記載の本発明の任意の実施形態を含めて、本明細書に記載するシステム、組成物、基材および方法は、単独で使用してもよく、または他のシステム、組成物、基材および方法と併用してもよい。
図1は、本発明の一部の実施形態による触媒コンバータを図示するものであり、そして一方、図1Aは、図1の図面の一部分の拡大図である。 図2は、本発明の一部の実施形態による被覆基材を形成する方法を図示するものである。 図3A〜Cは、本発明の一部の実施形態によるウォッシュコート被覆方法の異なる段階での被覆基材の形成を図示するものである。 図4は、本発明の1つの実施形態の性能(黒丸)を併用ウォッシュコート(黒四角)と比較するものである。 図5は、本発明の一部の実施形態による被覆基材を形成する方法を図示するものである。 図6A〜Cは、本発明の一部の実施形態によるウォッシュコート被覆方法の異なる段階での被覆基材の形成を図示するものである。 図7は、本発明の一部の実施形態による被覆基材を形成する方法を図示するものである。 図8A〜Dは、本発明の一部の実施形態によるウォッシュコート被覆方法の異なる段階での被覆基材の形成を図示するものである。 図9は、本発明の1つの実施形態に従って調製した被覆基材中の単一矩形流路を示すものである。 図10は、本発明の1つの実施形態の性能(黒丸)を標準的な市販触媒コンバータ(黒四角)と比較するものである。 図11は、標準的な市販触媒コンバータに対する本発明の一定の実施形態の中間床(midbed)触媒コンバータガスの比較を示すものである。
複合ナノ粒子触媒、ウォッシュコート配合物、被覆基材、および触媒コンバータを記載する。これらの複合ナノ粒子触媒、ウォッシュコート配合物、被覆基材、および触媒コンバータの製造および使用方法も記載する。本発明は、触媒含有ウォッシュコート組成物、および様々なウォッシュコート成分を併せることによりウォッシュコートを製造する方法も包含する。記載する複合ナノ粒子触媒およびウォッシュコート溶液は、触媒コンバータを生産するために使用したとき、先行触媒およびウォッシュコート配合前に比べて増された性能をもたらし、その結果、湿式化学法で調製された触媒を有する触媒コンバータと比較して、低下されたライトオフ温度、低減された排出量および/または低減された白金族金属負荷必要量を有する触媒コンバータの生産を可能にすることが判明した。
本明細書に記載する被覆基材、本明細書に記載する被覆基材を使用する触媒コンバータ、および本明細書に記載する被覆基材を使用する排気処理システムは、特に、ディーゼルエンジンおよびディーゼル車両、とりわけ軽量ディーゼルエンジンおよび軽量ディーゼル車両に有用であることは理解される。
複合ナノ粒子は、触媒性ナノ粒子および支持ナノ粒子を含むことができ、これらの粒子は、互いに結合してナノ×ナノ(nano−on−nano)複合ナノ粒子を形成する。これらの複合ナノ粒子をさらにまたマイクロメートルサイズの担体粒子に結合させて、マイクロメートルサイズの触媒活性粒子を形成することができる。例えば、ばらつきのないナノ×ナノ複合粒子が生成されるようにプラズマ反応器において、前記複合ナノ粒子を生成することができる。その後、これらの複合粒子をマイクロメートルサイズの担体粒子に結合させて、複合ナノ粒子を担持しているマイクロメートルサイズの触媒活性粒子を生成し、これらの粒子は、触媒コンバータにおいて使用される先行触媒、例えば、湿式化学法を用いて調製された触媒と比較して、良好な初期(エンジン始動)性能、触媒の寿命を通して良好な性能、および/または触媒の寿命を通して少ない性能低下をもたらすことができる。
さらに、触媒コンバータ基材などの触媒基材上に一層以上の層を設けるために前記ウォッシュコート配合物を配合することができる。一部の実施形態において、前記ウォッシュコート配合物は、複合ナノ粒子を担持しているマイクロメートルサイズの触媒活性粒子などの触媒活性材料が、高濃度のゼオライトを含有する層とは別の層中にある、2層以上の層を形成することができる。1つの実施形態は、例えば、第一のウォッシュコート層が相対的により高濃度のゼオライトを含み、および第二の別個のウォッシュコート層が、前記第一の層に比べて高い濃度の触媒活性材料を含む、多層ウォッシュコートである。好ましくは、前記高濃度のゼオライトを有する層は、触媒活性材料を含まず、および前記触媒活性材料を有する第二の層は、ゼオライトを含まない。別の実施形態では、基材上のこれら2層の順番および配置を変えてよく、さらなる実施形態では、追加のウォッシュコート配合物/層、例えば、被覆される基材上に最初に堆積される角埋め材ウォッシュコート層を、前記ウォッシュコートの上、下または間に使用することができる。他の実施形態では、前記2層を互いの上に直接堆積させることができる、すなわち、第一のウォッシュコート層と第二のウォッシュコート層の間に介在する層がない。本記載ウォッシュコート配合物は、特に、これらのウォッシュコート配合物が、複合ナノ粒子を担持しているマイクロメートルサイズの粒子を利用している場合、先行ウォッシュコート配合物と比較して、少ない量の白金族金属を含むことおよび/または良好な性能を提供することができる。
本開示の様々な態様をフローチャートの使用により説明することができる。多くの場合、本開示の態様の単一の事例を示す。しかし、当業者には理解されるように、本明細書に記載するプロトコル、プロセスおよび手順を連続的に繰り返すまたは本明細書に記載する要求を満たすために必要なだけ繰り返すことができる。加えて、一定の方法工程を、フローチャートに開示するものとは別の順序で実行できることが企図される。
本明細書において用語「約」または用語「おおよそ」を用いて数値を表現するとき、指定する値はもちろん、指定する値に適度に近い値も含むと解される。例えば、「約50℃」または「おおよそ50℃」という記載は、50℃自体の開示はもちろん、50℃に近い値も含む。したがって、「約X」または「おおよそX」という句は、値X自体の記載を含む。「おおよそ50℃から60℃」などの範囲を示す場合、終点によって指定される両方の値を含むと解され、および各終点または両方の終点に近い値を各終点または両方の終点について含むと解される;すなわち、「おおよそ50℃から60℃」は、「50℃から60℃」と「おおよそ50℃からおおよそ60℃」の両方を列挙することと等価である。
「一切の白金族金属の実質的不在」とは、約5重量%未満、約2重量%未満、約1重量%未満、約0.5重量%未満、約0.1重量%未満、約0.05重量%未満、約0.025重量%未満、または約0.01重量%未満の白金族金属が存在することを意味する。好ましくは、一切の白金族金属の実質的不在は、約1重量%未満の白金族金属が存在することを示す。
様々な実施形態における特定の構成要素、特定の組成物、特定の化合物または特定の成分「が実質的にない」とは、約5重量%未満、約2重量%未満、約1重量%未満、約0.5重量%未満、約0.1重量%未満、約0.05重量%未満、約0.025重量%未満、または約0.01重量%未満のその特定の構成要素、その特定の組成物、その測定の化合物またはその特定の成分が存在することを意味する。好ましくは、特定の構成要素、特定の組成物、特定の化合物または特定の成分「が実質的にない」は、約1%未満のその特定の構成要素、その特定の組成物、その測定の化合物またはその特定の成分が存在することを示す。
作製中または(特に長期間にわたって)動作中に、あるウォッシュコート層中の存在する少量の材料が他のウォッシュコート層中に拡散、移行または別様に移動することがあることに留意しなければならない。したがって、「の実質的に不在」および「が実質的にない」という用語の使用を、言及する少量の材料の絶対的排除と解釈すべきでない。
様々な実施形態における特定の構成要素、特定の組成物、特定の化合物または特定の成分「の実質的に各々」とは、数でまたは重量で少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.9%、少なくとも約99.95%、少なくとも約99.975%、または少なくとも約99.99%のその特定の構成要素、その特定の組成物、その測定の化合物またはその特定の成分が存在することを意味する。好ましくは、特定の構成要素、特定の組成物、特定の化合物または特定の成分「の実質的に各々」は、数でまたは重量で少なくとも約99%のその特定の構成要素、その特定の組成物、その測定の化合物またはその特定の成分が存在することを意味する。
本開示は、幾つかの実施形態を提供する。任意の実施形態からの任意の特徴を任意の他の実施形態からの任意の特徴と組み合わせることができることが企図される。これにならって、本開示特徴のハイブリッド構成は、本発明の範囲内である。
組成物における相対重量百分率への言及が、その組成物中のすべての構成要素の総計重量百分率が100になることを想定していることは理解される。いずれの特定の構成要素もその重量百分率がその構成要素について指定された範囲の制限から外れないことを条件に、組成物中の構成要素の重量パーセントが合せて合計100になるように1つ以上の構成要素の相対重量百分率を上方または下方調整できることは、さらに理解される。
本開示は、粒子と粉末(powders)の両方に言及する。これら2つの用語は、単数形の「パウダー(powder)」が粒子の集まりを指すという注意すべき点を除けば等価である。本発明は、多種多様な粉末および粒子に適用することができる。用語「ナノ粒子」および「ナノサイズの粒子」は、一般に、当業者により直径がナノメートル台の、典型的には約0.5nmから500nm、約1nmから500nm、約1nmから100nm、または約1nmから50nmの間の粒子を包含すると解される。好ましくは、ナノ粒子は、250ナノメートル未満の平均粒度、および1と1,000,000の間のアスペクト比を有する。一部の実施形態において、ナノ粒子は、約50nm以下、約30nm以下、または約20nm以下の平均粒度を有する。さらなる実施形態において、ナノ粒子は、約50nm以下、約30nm以下、または約20nm以下の平均直径を有する。粒子の最短直径で割った該粒子の最長直径と定義される、粒子のアスペクト比は、好ましくは、1と100の間、さらに好ましくは1と10の間、さらにいっそう好ましくは1と2の間である。「粒度」は、ASTM(米国材料試験協会(American Society for Testing and Materials)規格を用いて測定される(ASTM E112−10を参照されたし)。粒子の直径を計算するとき、その最長寸法と最短寸法の平均をとる;したがって、長軸20nmおよび短軸10nmを有する卵形粒子の直径は、15nmとなる。粒子集団の平均直径は、個々の粒子の直径の平均であり、当業者に公知の様々な技法によってそれを測定することができる。
さらなる実施形態において、ナノ粒子は、約50nm以下、約30nm以下、または20nm以下の粒度を有する。さらなる実施形態において、ナノ粒子は、約50nm以下、約30nm以下、または20nm以下の直径を有する。
用語「マイクロ粒子」、「マイクロサイズの粒子」、「マイクロメートル粒子」および「マイクロメートルサイズの粒子」は、一般に、直径がマイクロメートル台の、典型的には約0.5μmから1000μm、約1μmから1000μm、約1μmから100μm、または約1μmから50μmの間の粒子を包含すると解される。加えて、本開示において用いる用語「白金族金属」(「PGM」と略記する)は、周期表の中でひとかたまりにされている6つの金属元素について用いられる総称を指す。前記6つの白金族金属は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウムおよび白金である。
複合ナノ粒子触媒
複合ナノ粒子触媒は、支持ナノ粒子に付着して「ナノ×ナノ」複合ナノ粒子を形成している触媒性ナノ粒子を含むことができる。多数のナノ×ナノ粒子をさらにまたマイクロメートルサイズの担体粒子に結合させて、複合マイクロ/ナノ粒子、すなわち、複合ナノ粒子を担持しているマイクロ粒子を形成することができる。これらの複合マイクロ/ナノ粒子を本明細書に記載のウォッシュコート配合物および触媒コンバータに使用することができる。これらの粒子の使用は、湿式化学法によって調製された現在入手可能な市販用触媒コンバータと比較して、白金族金属含量の必要量を低減させることができ、および/または性能を特にライトオフ温度低下の点で有意に向上させることができる。前記湿式化学法は、白金族金属イオンまたは金属塩の溶液の使用を一般に含み、該イオンまたは塩を支持体(典型的にはマイクロメートルサイズの粒子)に含浸させ、触媒として使用するために元素形態の白金族金属に還元する。例えば、クロロ白金酸、HPtCl、の溶液をアルミナマイクロ粒子に塗布し、その後、乾燥させ、か焼し、その結果、アルミナ上に白金を沈積させる。アルミナなどの金属酸化物支持体上に湿式化学法によって堆積された白金族金属は、高温、例えば、触媒コンバータ内で遭遇する温度で可動性である。すなわち、上昇した温度では、PGM原子が、それらが堆積されている表面上を移行でき、他のPGM原子と共に凝集することになる。PGMの微細部分は、高温への曝露時間が増すにつれて、白金族金属の益々大きな凝塊へと合体する。この凝塊形成は、触媒表面積を低減させ、触媒コンバータの性能を低下させる。この現象は、触媒コンバータの「エージング」と呼ばれる。
対照的に、前記複合白金族金属触媒は、プラズマベースの方法によって調製される。1つの実施形態では、白金族ナノサイズ金属粒子をナノサイズの金属酸化物支持体上に堆積させ、これは、湿式化学法によって堆積されたPGMよりはるかに低い移動度を有する。結果として生ずるプラズマ生成触媒は、湿式化学法生成触媒よりはるかに遅い速度でエージングする。したがって、プラズマ生成触媒を使用する触媒コンバータは、エンジンによって排出されるガスへのより大きな触媒露出面積をより長期間にわたって維持することができ、その結果、より良好な排出性能となる。
プラズマベースの方法による複合ナノ粒子(「ナノ×ナノ」粒子または「NN」粒子)の生成
適する触媒の生成における最初の工程は、複合ナノ粒子の生成を含み得る。前記副後ナノ粒子は、1つ以上の白金族金属を含む触媒性ナノ粒子と、支持ナノ粒子、典型的には金属酸化物、例えば酸化アルミニウムとを含む。「ナノ粒子」という名が暗示するように、ナノ粒子は、ナノメートル台のサイズを有する。
プラズマ反応器法により、プラズマ銃に白金族金属(単数または複数)および支持材料を供給し、そこでそれらの材料を気化させることによって、複合ナノ粒子を形成することができる。プラズマ銃、例えば、米国特許出願公開第2011/0143041号明細書に開示されているものを使用することができ、ならびに技術、例えば、米国特許第5,989,648号、米国特許第6,689,192号、米国特許第6,755,886号および米国特許出願公開第2005/0233380号明細書に開示されているものを用いて、プラズマを発生させることができる。アルゴンなどの作用ガスをプラズマ発生のためにプラズマ銃に供給する;1つの実施形態では、アルゴン/水素混合物を(10:2 Ar/H比で)作用ガスとして使用する。白金族金属(単数または複数)、例えば、白金、パラジウム、または任意の比での白金/パラジウム、例えば重量で2:1 白金:パラジウムもしくは重量で約2:1 白金:パラジウムであって、一般に直径が約0.5から6マイクロメートルの金属粒子の形態である白金族金属を、プラズマ反応器に、アルゴンなどのキャリアガス流中の流動パウダーとして導入することができる。金属酸化物、典型的には、直径約15から25マイクロメートルの粒径の酸化アルミニウムも、キャリアガス中の流動パウダーとして導入する。しかし、反応器への材料の他の導入方法、例えば液体スラリーでの導入方法を用いてもよい。典型的には(重量で)約35%から45%白金族金属(単数または複数)および約65%から55%金属酸化物の組成、好ましくは約60%の金属酸化物に対して約40%白金族金属(単数または複数)の比を用いる。使用することができる金属の範囲の例は、約0%から約40%白金、約0%から約40%パラジウムおよび約55%から約65%酸化アルミニウムであり;一部の実施形態では、約20%から約30%白金、約10%から約15%パラジウムおよび約50%から約65%酸化アルミニウムを使用し;さらなる実施形態では、約23.3%から約30%白金、約11.7%から約15%パラジウムおよび約55%から約65%酸化アルミニウムを使用する。例示的組成物は、約26.7%白金、約13.3%パラジウムおよび約60%酸化アルミニウムを含有する。任意の固体または液体材料を迅速に気化させるまたはプラズマに変える。20,000から30,000ケルビンに達することもある過熱材料の運動エネルギーにより、すべての構成要素が極めて完全な混合が確保される。
その後、米国特許出願公開第2008/0277267号明細書に開示されている乱流クエンチチャンバのような方法を用いて、プラズマ流の過熱材料を急速に失活させる。2400から2600リットル毎分などの高流量のアルゴンクエンチガスをその過熱材料に注入する。その材料を冷却管でさらに冷却し、回収し、材料の適正なサイズ範囲を保証するために分析する。
上で説明したプラズマ生成法は、支持ナノ粒子に結合している触媒性ナノ粒子を含む、非常に均一な複合ナノ粒子を生成する。前記触媒性ナノ粒子は、白金族金属(単数または複数)、例えば、2:1の重量比のPt:Pdを含む。一部の実施形態において、前記触媒性ナノ粒子は、おおよそ0.3nmとおおよそ10nmの間、好ましくはおおよそ1nmからおおよそ5nmの間、すなわちおおよそ3nm+/−2nm、の平均直径または平均粒度を有する。一部の実施形態において、酸化アルミニウムなどの金属酸化物を含む前記支持ナノ粒子は、おおよそ20nm以下、またはおおよそ15nm以下、またはおおよそ10nmとおおよそ20nmの間、すなわちおおよそ15nm+/−5nm、またはおおよそ10nmとおおよそ15nmの間、すなわちおおよそ12.5nm+/−2.5nm、の平均直径を有する。一部の実施形態において、酸化アルミニウムなどの金属酸化物を含む前記支持ナノ粒子は、おおよそ20nm以下、またはおおよそ15nm以下、またはおおよそ10nmとおおよそ20nmの間、すなわちおおよそ15nm+/−5nm、またはおおよそ10nmとおおよそ15nmの間、すなわちおおよそ12.5nm+/−2.5nm、の直径を有する。
Pt/Pd−アルミナ複合ナノ粒子は、還元条件下で、例えばアルゴン/水素作用ガスの使用により、生成されたとき、米国特許出願公開第2011/0143915号明細書の第0014〜0022段落に記載されているように、支持ナノ粒子上に部分的に還元されたアルミナ表面を生じさせる結果となり、その表面にPGMナノ粒子が結合される。前記部分還元アルミナ表面、すなわちAl(3−x)(式中、xはゼロより大きいが3未満である)は、高温でのアルミナ表面における白金族金属の移行を抑制する。そしてまたこの抑制は、それらの粒子が長期間上昇温度に曝露されたときの白金族金属の凝塊形成を制限する。かかる凝塊形成は、反応に利用可能なPGM触媒の表面積を低減させるので、多くの触媒用途にとって望ましくない。
2つのナノ粒子(触媒性ナノ粒子または支持ナノ粒子)を含む前記複合ナノ粒子を「ナノ×ナノ」粒子または「NN」粒子と呼ぶ。
複合ナノ粒子を担持しているマイクロメートルサイズの担体粒子(「ナノ×ナノ×マイクロメートル(nano−on−nano−on−micron)」粒子または「NNm」粒子)の生成
複合ナノ粒子(ナノ×ナノ粒子)をマイクロメートルサイズの担体粒子にさらに結合させて、複合マイクロ/ナノ粒子を生成することができ、これらの粒子を「ナノ×ナノ×マイクロメートル」粒子または「NNm」粒子と呼ぶ。前記担体粒子は、典型的には、アルミナ(Al)などの金属酸化物粒子である。前記マイクロメートルサイズの粒子は、約1マイクロメートルと約100マイクロメートルの間、例えば、約1マイクロメートルと約10マイクロメートルの間、約3マイクロメートルと約7マイクロメートルの間、または約4マイクロメートルと約6マイクロメートルの間の平均サイズを有することができる。
一般には、前記ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子を、水に前記複合ナノ粒子(ナノ×ナノ粒子)を懸濁させる工程、前記懸濁液のpHを約2と約7の間、約3と約5の間、または約4に調整する工程、前記懸濁液に界面活性剤を添加する(または、代替的に、水に前記複合ナノ粒子を懸濁させる前にその水に界面活性剤を添加する)工程、前記複合ナノ粒子懸濁液を音波処理する工程、初期湿潤点まで前記懸濁液をマイクロメートルサイズの金属酸化物粒子に適用し、それによって該マイクロメートルサイズの粒子に複合ナノ粒子を含浸させる工程、複合ナノ粒子が含浸された前記マイクロメートルサイズの金属酸化物粒子を乾燥させる工程、そして複合ナノ粒子が含浸された前記マイクロメートルサイズの金属酸化物粒子をか焼する工程というプロセスによって生成する。
典型的に、前記複合ナノ粒子を水に懸濁させ、その懸濁液を、約2と約7の間のpH、好ましくは約3と約5の間のpH、さらに好ましくは約4のpHを有するように調整する(酢酸または別の有機酸でpHを調整する)。分散剤および/または界面活性剤を前記複合ナノ粒子に添加する。使用に適する界面活性剤としては、非イオン性高分子分散剤である、HuntsmanからのJeffsperse(登録商標)X3202(ケミカルアブストラクト登録番号68123−18−2;ならびに2−(クロロメチル)オキシラン、2−メチルオキシランおよびオキシランを伴う、4,4’−(1−メチルエチリデン)ビス−フェノールポリマーと記載される)、Jeffsperse(登録商標)X3204、およびJeffsperse(登録商標)X3503界面活性剤が挙げられる。(JEFFSPERSEは、分散剤および安定剤として使用するための化学物質についてのHuntsman Corporation、米国テキサス州ウッドランド、の登録商標である)。他の適する界面活性剤としては、LubrizolからのSolsperse(登録商標)24000およびSolsperse(登録商標)46000が挙げられる(SOLSPERSEは、化学分散剤についてのLubrizol Corporation、英国ダービーシア、の登録商標である)。Jeffsperse(登録商標)X3202界面活性剤、ケミカルアブストラクト登録番号68123−18−2(2−(クロロメチル)オキシラン、2−メチルオキシランおよびオキシランを伴う、4,4’−(1−メチルエチリデン)ビス−フェノールポリマーと記載される)が好ましい。前記界面活性剤を約0.5%から約5%の範囲で添加するが、約2%が典型的な値である。
水性界面活性剤と複合ナノ粒子の混合物を音波処理して、該複合ナノ粒子を分散させる。分散液中の複合ナノ粒子粒子の量は、通常、(質量で)約2%から約15%の範囲である。その後、RhodiaまたはSasolなどの会社から購入することができるマイクロメートルサイズの多孔質Alにその分散液を適用する。前記マイクロメートルサイズの多孔質Al粉末を小率のランタン(約2%から約4%La)で安定させることができる。使用に適する1つの市販用アルミナパウダーは、Grace DavisonまたはRhodiaから購入されるMI−386である。0.28μmより大きい孔径によって定義されるこのパウダーの使用可能面は、おおよそ2.8m/gである。使用する複合ナノ粒子の使用するマイクロメートルサイズの担体粒子に対する比は、(複合ナノ粒子の重量):(マイクロメートル担体粒子の重量)により、約3:100から約10:100、約5:100から約8:100、または約6.5:100であり得る。一部の実施形態では、約8グラムの複合ナノ粒子を約122グラムの担体マイクロ粒子と共に使用することができる。複合ナノ粒子の水性分散液を少しずつ(例えば、浸漬または他の方法によって)前記マイクロメートルサイズのパウダーに初期湿潤点まで適用して、湿った砂に類似した材料を生じさせる。
その後、前記複合ナノ粒子が含浸されたマイクロメートルサイズの担体粒子を(例えば、約30℃から約95℃、好ましくは約60℃から約70℃で、大気圧で、または減圧、例えば約1パスカルから約90,000パスカルで)乾燥させることができる。乾燥後に、それらの粒子を(上昇した温度、例えば400℃から約700℃、好ましくは約500℃から約600℃で、さらに好ましくは約540℃から約560℃で、さらにいっそう好ましくは約550℃から約560℃で、または約550℃で;大気圧で、または減圧、例えば約1パスカルから約90,000パスカルで、周囲雰囲気で、または不活性雰囲気、例えば窒素またはアルゴン下で)か焼して、複合マイクロ/ナノ粒子を生じさせることができ、これらの粒子をナノ×ナノ×マイクロメートル粒子、またはNNm粒子とも呼ぶ。前記乾燥工程を前記か焼工程の前に実行して、より高いか焼温度での加熱前に水を除去することができる;これにより、マイクロメートルサイズの担体の細孔内に留まる含浸ナノ粒子を分解することになる水の沸騰を回避する。
前記NNm粒子は、該NNm粒子の全質量の約1重量%から約6重量%、または別の実施形態では約2重量%から約3重量%、または別の実施形態では約2.5重量%のPGMを含有し得る。それ故、前記NNm粒子を基材被覆用の配合物に使用することができ、被覆された基剤を触媒コンバータで使用することができる。
NNm材料の生成の例は、次の共有特許および特許出願に記載されている:米国特許出願公開第2005/0233380号、米国特許出願公開第2006/0096393号、米国特許出願第12/151,810号、米国特許出願第12/152,084号、米国特許出願第12/151,809号、米国特許第7,905,942号、米国特許出願第12/152,111号、米国特許出願公開第2008/0280756号、米国特許出願公開第2008/0277270号、米国特許出願第12/001,643号、米国特許出願第12/474,081号、米国特許出願第12/001,602号、米国特許出願第12/001,644号、米国特許出願第12/962,518号、米国特許出願第12/962,473号、米国特許出願第12/962,490号、米国特許出願第12/969,264号、米国特許出願第12/962,508号、米国特許出願第12/965,745号、米国特許出願第12/969,503号、および米国特許出願第13/033,514号、国際公開第2011/081834号(PCT/US2010/59763)および米国特許出願公開第2011/0143915号(米国特許出願第12/962,473号)。
白金族金属の移行が抑制されたNNm粒子
複合ナノ粒子を担持しているマイクロメートルサイズの酸化アルミニウム担体粒子を含むNNm粒子であって、複合ナノ粒子が還元条件下で生成されるものであるNNm粒子は、触媒コンバータ用途での使用に特に有利である。前記触媒性ナノ粒子の白金族金属は、前記マイクロメートルサイズの担体粒子のAl表面に対してより前記支持体ナノ粒子の部分還元Al(3−x)表面に対して大きい親和性を有する。したがって、上昇した温度で、隣接Al(3−x)支持ナノ粒子に結合している隣接PGMナノ粒子は、マイクロメートルサイズのAl担体粒子表面上を移行する可能性が低く、より大きな触媒凝集塊を形成する可能性が低い。大きい触媒凝塊ほど、小さい表面積を有し、触媒としての有効性が低いので、移行および凝塊形成の抑制は、NNm粒子に有意な利点をもたらす。対照的に、湿式化学沈積法によってアルミナ支持体上に堆積された白金粒子は、より高い移動度および移行量を明示し、その結果、触媒の凝塊を形成し、経時的触媒効力低下(すなわち、触媒エージング)に至る。
ナノ×ナノ×マイクロメートル触媒粒子を使用するウォッシュコート組成物および層:基材への適用
ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子(すなわち、複合ナノ粒子を担持しているマイクロメートルサイズの担体粒子である、複合マイクロ/ナノ粒子)を含むウォッシュコート配合物を使用して、触媒のために使用される基材、例えば触媒コンバータ基材、上に1層以上の層を設けることができる。性能改善のために追加のウォッシュコート層を使用することもできる。一部の実施形態において、前記ウォッシュコート配合物は、2つ以上の異なるウォッシュコート配合物を含むことができ、これらの配合物によって、触媒コンバータ基材上の、上で説明したNNm粒子などの白金族触媒を含有する1層以上のウォッシュコート層からの、高濃度のゼオライト粒子を含有する1層以上のウォッシュコート層の分離が可能になる。前記配合物を使用して、先行ウォッシュコート層および配合物および触媒コンバータ基材と比較して低減された量の白金族金属を含むおよび/またはより良好な性能をもたらす、ウォッシュコート層および触媒コンバータ基材を形成することができる。
ウォッシュコート配合物の一部の実施形態を、次の4つの基本ウォッシュコート層構成のうちの1つ以上を形成するように配合することができる:
基材−角埋め材−触媒層−ゼオライト層(S−F−C−Z)
基材−触媒層−ゼオライト層(S−C−Z)
基材−角埋め材−ゼオライト層−触媒層(S−F−Z−C)
基材−ゼオライト層−触媒層(S−Z−C) 。
上の構成において、1)基材(S)は、触媒コンバータでの使用に適する任意の基材であってよく、2)ゼオライト層(Z)は、触媒層より高い百分率のゼオライトを含むウォッシュコート層であり、3)触媒層(C)は、ゼオライト層より高い百分率の触媒活性粒子を含むウォッシュコート層であり、および4)角埋め材(F)は、追加の層の堆積前に基材の角を埋めるために使用することができるフィラー層である。好ましい実施形態において、ゼオライト層は、白金族金属を含まず(または代替実施形態では、白金族金属が実質的になく)または触媒活性粒子を含まず、および触媒層は、ゼオライトを含有せず、またはゼオライトが実質的にない。
一部の実施形態では、これら4つの基本構成で示されるウォッシュコート層のいずれかの下、上または間に追加のウォッシュコート層を配置できることに留意しなければならない;すなわち、上の構成の中に列記されているものに加えてさらなる層が触媒コンバータ基材上に存在してもよい。他の実施形態では、追加のウォッシュコート層を適用しない;すなわち、上の構成の中に列記されているウォッシュコートのみが触媒コンバータ基材上に存在する。
基材上に配置されるウォッシュコート層の様々な構成を図3、6、8および9などの図に示す。図3、6、8および9などの図における基材、ウォッシュコート層および他の要素の相対的厚みは、縮尺で描いていない。
基材
最初の基材は、好ましくは、耐熱衝撃性をはじめとする良好な熱安定性を明示する触媒コンバータ基材であって、記載ウォッシュコート層を安定的に取り付けることができる基材である。適する基材としては、菫青石または他のセラミック材料か作られた基材、および金属から作られた基材が挙げられるが、これらに限定されない。前記基材は、ハニカム構造を含むことができ、ハニカム構造は、非常の多数の流路を提供し、結果として高い表面積になる。触媒コンバータ内のウォッシュコートが適用された被覆基材の高い表面積は、該触媒コンバータを通って流れる排気ガスの有効な処理に備える。
一般ウォッシュコート調製手順
指定材料を水溶液に懸濁させ、そのpHを約2と約7の間に、約3と約5の間に、または約4に調整し、および必要な場合には、セルロース、コーンスターチまたは他の増粘剤を使用してその粘度を約300cPから約1200cPの間の値に調整することによって、ウォッシュコートを調製する。
前記ウォッシュコートを、基材(前に適用された1つ以上のウォッシュコートを既に有していてもよい)に、該基材を水溶液で被覆し、その基材から過剰なウォッシュコートを吹き飛ばし(および場合により、その基材から吹き飛ばされた過剰なウォッシュコートを回収およびリサイクルし)、その基材を乾燥させ、そしてその基材をか焼することによって適用する。
角埋め材ウォッシュコート組成物および層
角埋め材ウォッシュコート層(F)は、有意な量の排気ガスが透過する可能性が低い基材の「角」および他の領域を埋めるために基材に適用することができる、比較的安価な層であり得る。好ましくは、この層は、いずれのPGMおよびゼオライトも含まない。角埋め材層の概略図を図9に示し、この図は、S−F−C−Z構成で被覆された基材中の単一矩形流路を示す。基材流路の壁910は、角埋め材ウォッシュコート層920、次いで触媒含有ウォッシュコート層930、次いでゼオライト粒子含有ウォッシュコート層940で被覆されている。被覆基材が、触媒コンバータ内で開口しているとき、排気ガスは、前記流路の内腔950を通過する。前記流路の角(その1つ、960を矢印によって示す)は、比較的厚い被覆物を有し、排気ガスがそれらの領域と接触する可能性は低いだろう。例えば、S−C−Z構成の場合、層920および930は、単一の層、触媒含有ウォッシュコート層、であることになり、触媒に比較的近づきにくい角(例えば960)に有意の量の高価な白金族金属が位置することになる。したがって、S−C−Z構成を使用できるが、それは、同様には対費用効果が高くないだろう。ゼオライトは比較的安価であるので、角埋め材ウォッシュコート層は、S−Z−C構成の場合と等価の費用節約をもたらすことができない。
例証のために矩形形状を示すが、等価の分析が、多角形形状の流路を有する任意の基材、または本質的に円筒形でない流路を有する任意の流路に当てはまる。定義により角を有さない、本質的に円筒形の流路を有する基材については、角埋め材ウォッシュコートは、経済的理由で必要ない(しかし、流路の直径を調整するためなどの他の理由で適用されることがある)。
前記角埋め材ウォッシュコート組成物は、酸化アルミニウム粒子(すなわちアルミナ)を含むことがある。例えば、Grace DavisonからのMI−386材料、またはこれに類するものなどの、酸化アルミニウム粒子を使用することができる。前記酸化アルミニウム粒子のサイズは、一般に、約0.2マイクロメートルより上、好ましくは約1マイクロメートルより上である。前記角埋め材ウォッシュコートの固形物含量としては、約80重量%から約98重量%多孔質アルミナ(MI−386またはこれに類するもの)および約20重量%から約2重量%ベーマイト、例えば、約90%から97%アルミナおよび約10%から約3%ベーマイト、または約95%から97%アルミナおよび約5%から約3%ベーマイト(例えば、約97%多孔質アルミナおよび約3%ベーマイトを含む角埋め材ウォッシュコート)が挙げられる。
一部の実施形態において、前記角埋め材ウォッシュコート組成物中の酸化アルミニウム粒子の各々または酸化アルミニウム粒子の実質的に各々は、おおよそ0.2マイクロメートルからおおよそ8マイクロメートル、例えば、約4マイクロメートルから約6マイクロメートルの直径を有する。一部の実施形態において、前記角埋め材ウォッシュコート組成物中の酸化アルミニウム粒子は、おおよそ0.2マイクロメートルからおおよそ8マイクロメートル、例えば、約4マイクロメートルから約6マイクロメートルの平均粒度を有する。一部の実施形態において、前記角埋め材ウォッシュコート組成物中の少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%または少なくとも約95%の酸化アルミニウム粒子は、おおよそ0.2マイクロメートルからおおよそ8マイクロメートルの範囲内、例えば、約4マイクロメートルから約6マイクロメートルの範囲内に入る粒径を有する。ウォッシュコート層を基材に適用した後、それをその基材上へ、乾燥させて、か焼することができる。前記角埋め材ウォッシュコートを約30g/lから約100g/lまでの密度で適用することができる;典型的な値は、約50g/lであり得る。
ゼオライトウォッシュコート組成物およびゼオライト層
ゼオライト粒子を使用して、内燃機関の冷間始動中に有害ガス、例えば、炭化水素、一酸化炭素および酸化窒素を捕捉することができる。ゼオライト層(Z)は、触媒層より高い百分率のゼオライトを含むウォッシュコート組成物を使用して堆積されるウォッシュコート層である。一部の実施形態において、前記ゼオライト層およびウォッシュコートは、触媒活性粒子を含まない。
一部の実施形態において、前記ゼオライト層およびウォッシュコート組成物は、ゼオライト粒子、ベーマイト粒子および金属酸化物粒子を含む、該粒子から本質的に成る、または該粒子から成る。前記酸化物粒子は、好ましくは多孔質である。前記酸化物粒子は、酸化アルミニウム(例えば、Grace DavisonからのMI−386、またはこれに類するもの)であり得る。前記酸化アルミニウム粒子は、多孔質であり得る。ゼオライト粒子、ベーマイト粒子および金属酸化物粒子の重量濃度の種々の構成を用いることができる。以下の説明では、ウォッシュコート組成物を水性懸濁液で与えることもあり、または場合によってはドライパウダーで与えることもあるので、ウォッシュコート組成物の構成要素の百分率を、そのウォッシュコート組成物中に存在する固形物の量によって与える。ゼオライト層は、基材に適用され、乾燥され、か焼された後のゼオライトウォッシュコート組成物を指す。
一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子は、前記ゼオライトウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子とベーマイト粒子と金属酸化物粒子の組み合わせの少なくとも50重量%を構成し、約50重量%より多くを構成し、または約50重量%から約100重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子は、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子とベーマイト粒子と金属酸化物粒子の組み合わせのおおよそ60重量%からおおよそ80重量%、例えば、おおよそ65重量%からおおよそ70重量%、またはおおよそ70重量%からおおよそ80重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子各々は、被覆前におおよそ0.2マイクロメートルからおおよそ8マイクロメートル、例えば、約4マイクロメートルから約6マイクロメートルの直径を有する。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中の少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、または少なくとも約95%のゼオライト粒子は、おおよそ0.2マイクロメートルからおおよそ8マイクロメートルの範囲内、例えば、約4マイクロメートルから約6マイクロメートルの範囲内に入る粒径を有する。一部の実施形態において、前記ベーマイト粒子は、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子とベーマイト粒子と金属酸化物粒子の組み合わせのおおよそ2重量%からおおよそ5重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ベーマイト粒子は、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子とベーマイト粒子と金属酸化物粒子の組み合わせのおおよそ3重量%を構成する。一部の実施形態において、前記金属酸化物粒子は、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物のおおよそ15重量%からおおよそ38重量%、例えば、おおよそ15重量%からおおよそ30重量%、おおよそ17重量%からおおよそ23重量%、またはおおよそ17重量%からおおよそ22重量%を構成する。一部の実施形態において、前記金属酸化物粒子は、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物のおおよそ15重量%からおおよそ23重量%を構成する。一部の実施形態において、前記金属酸化物粒子は、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物のおおよそ25重量%からおおよそ35重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、約3%ベーマイト粒子、約67%ゼオライト粒子、および約30%多孔質酸化アルミニウム粒子を含有する。
一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、いずれの白金族金属も含まない。上で論じたように、6つの白金族金属は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウムおよび白金である。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、一切の白金族金属の実質的不在を特徴とする。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層には、いずれの白金族金属も100%ない。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層には、いずれの白金族金属もおおよそ100%ない。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、いずれの触媒粒子も含まない。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、一切の触媒粒子の実質的不在を特徴とする。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層には、いずれの触媒粒子も100%ない。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層には、いずれの触媒粒子もおおよそ100%ない。
一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、約2重量%から約5重量%ベーマイト粒子、約60重量%から約80重量%ゼオライト粒子、および残部(すなわち、約15重量%から約38重量%)多孔質酸化アルミニウム粒子を含むことができる。1つの実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、約2重量%から約5重量%ベーマイト粒子、約75重量%から約80重量%ゼオライト粒子、および残部(すなわち、約15重量%から約23重量%)多孔質酸化アルミニウム粒子を含む。もう1つの実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、約2重量%から約5重量%ベーマイト粒子、約65重量%から約70重量%ゼオライト粒子、および残部(すなわち、約25重量%から約33重量%)多孔質酸化アルミニウム粒子を含む。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、約3%ベーマイト粒子、約67%ゼオライト粒子および約30%多孔質酸化アルミニウム粒子を含有する。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、いずれの触媒材料も含有しない。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物またはゼオライト層は、いずれの白金族金属も含有しない。
一部の実施形態では、前記ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物で基材を被覆する前に、該ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物を水および酸、例えば酢酸、と混合し、それによってゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物と水と酸の水性混合物を形成する。その後、ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物と水と酸のこの混合物を基材に適用することができる(該基材は、該基材に適用された他のウォッシュコート層を既に有していてもよく、または有していなくてもよい)。一部の実施形態では、この水性混合物のpHを、この混合物を基材に適用する前に、約2から約7のpHレベルに調整することができる。一部の実施形態では、この水性混合物のpHを、この混合物を基材に適用する前に、約4のpHレベルに調整することができる。
一部の実施形態において、前記ゼオライト層(すなわち、前記基材に適用されたゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物、またはゼオライト粒子含有ウォッシュコート層)は、おおよそ25g/lからおおよそ90g/l(グラム/リットル)、おおよそ50g/lからおおよそ80g/l、またはおおよそ70からおおよそ90g/lの密度を有する。一部の実施形態において、前記ゼオライト層は、おおよそ50g/l、60g/l、70g/l、80g/l、または90g/lの密度を有する。一部の実施形態において、前記ゼオライト層は、おおよそ80g/lの密度を有する。
前記ゼオライト層を前記触媒含有層の上部に適用する(すなわち、前記触媒含有層が前記ゼオライト層より前記基材に近い)一部の実施形態において、該ゼオライト層は、約70g/lから約90g/lの密度を有する。
前記ゼオライト層を前記触媒含有層の下に適用する(すなわち、前記ゼオライト層が前記触媒含有層より前記基材に近い)一部の実施形態において、該ゼオライト層は、約50g/lから約80g/lの密度を有する。
触媒活性粒子含有ウォッシュコート組成物および触媒活性層
前記基材上の触媒含有ウォッシュコート組成物および触媒層は、触媒活性材料を含有し、該組成物および層を様々な方法で形成することができる。好ましい触媒は、白金族金属(PGM)である。白金族金属は、金属・白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、オスミウムおよびイリジウムである。個々の金属を触媒として使用することができ、また金属の様々な組み合わせを使用することもできる。例えば、上で説明したNNmマイクロメートルサイズの粒子を好ましくは使用する。前記触媒活性粒子は、白金を含む触媒性ナノ粒子を担持している支持ナノ粒子の集団とパラジウムを含む触媒性ナノ粒子を担持している支持ナノ粒子の集団とを有する、複合ナノ粒子を有することもある。複合粒子を担持している前記マイクロメートルサイズの支持粒子としては、触媒性ナノ粒子を担持している支持ナノ粒子であって、該触媒性ナノ粒子が、白金/パラジウム合金、例えば、2:1 Pt/Pd比(重量/重量)を含むものである支持ナノ粒子を挙げることができる。一部の実施形態において、前記マイクロメートルサイズの担体粒子は、多数の複合ナノ粒子が付いているアルミナ(酸化アルミニウム)粒子であって、該複合ナノ粒子が、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含むものであるアルミナ粒子である。1つの実施形態では、前記マイクロメートルサイズのアルミナ粒子としてGrace DavisonからのMI−386アルミナパウダーを使用する。
以下の説明では、ウォッシュコート組成物を水性懸濁液で与えることもあり、または場合によってはドライパウダーで与えることもあるので、ウォッシュコート組成物の構成要素の百分率を、そのウォッシュコート組成物中に存在する固形物の量によって与える。触媒層(または触媒含有層)は、基材に適用され、乾燥され、か焼された後の触媒含有ウォッシュコート組成物を指す。
前に説明したゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物およびゼオライト粒子含有層には、好ましくは、触媒粒子または白金族金属がない、または代替実施形態では、実質的にない。前記触媒含有ウォッシュコート組成物および層にはゼオライトがないまたは実質的にないほうが好ましい。しかし、一部の実施形態では、前記触媒含有ウォッシュコート組成物および触媒層は、該触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中の全固形物の約20%以下、約10%以下または約5%以下などの量のゼオライトを含有する場合がある。
一部の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物は、「スペーサー」または「フィラー」をさらに含み、該スペーサー粒子は、セラミック、金属酸化物または金属粒子であり得る。一部の実施形態において、前記スペーサー粒子は、シリカ、アルミナ、ベーマイトもしくはゼオライト粒子、または前述のもの、例えばベーマート粒子、シリカ粒子およびゼオライト粒子、の任意の割合での任意の混合物であり得る。
前記触媒含有ウォッシュコート組成物および触媒層にゼオライトが実質的にない一部の実施形態において、該触媒含有ウォッシュコート組成物は、シリカ粒子、ベーマイト粒子およびNNm粒子を含む、該粒子から本質的に成る、または該粒子から成る。一部の実施形態において、前記NNm粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のNNm粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ35重量%からおおよそ95重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記NNm粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のNNm粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ40重量%からおおよそ92重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記NNm粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のNNm粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ60重量%からおおよそ95重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記NNm粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のNNm粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ80重量%からおおよそ95重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記NNm粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のNNm粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ80重量%からおおよそ92重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記NNm粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のNNm粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ92重量%を構成する。
一部の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物および触媒層中の白金族金属の百分率は、約0.25%から約4%の間、約0.5%から約4%の間、約0.5%から約3%の間、約1%から約3%の間、約1%から約2%の間、約1%から約1.5%の間、約1.5%から約3%の間、約1.5%から約2.5%の間、約1.5%から約2%の間、約2%から約3%の間、約2.5%から約3%の間、または約2%から約2.5%の間にわたる。一部の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物および触媒層中の白金族金属の百分率は、約0.5%、約0.75%、約1%、約1.25%、約1.5%、約1.75%、約2%、約2.25%、約2.5%、約2.75%または約3%である。一部の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物および触媒層中の白金族金属の百分率は、約2.3%である。
一部の実施形態において、前記シリカ粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ20重量%以下を構成し;または前記シリカ粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ10重量%以下を構成し;さらなる実施形態において、前記シリカ粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ5重量%以下を構成する。様々な実施形態において、前記シリカ粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ1重量%からおおよそ20重量%、おおよそ1重量%からおおよそ10重量%、おおよそ1重量%からおおよそ5重量%、約20重量%、約10重量%、約5重量%または約1重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ベーマイト粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ2重量%からおおよそ5重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ベーマイト粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子の組み合わせのおおよそ3重量%を構成する。
一部の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層は、金属酸化物粒子、例えば、上で論じた金属酸化物粒子(例えば、多孔質金属酸化物、酸化アルミニウム、多孔質酸化アルミニウムなど)をさらに含む。一部の実施形態において、これらの金属酸化物粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とシリカ粒子と金属酸化物粒子の組み合わせのおおよそ65重量%以下、おおよそ60重量%以下、おおおよそ55重量%以下、またはおおよそ54重量%以下、例えば、おおよそ2重量%からおおよそ54重量%をさらに構成する。ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子、ベーマイト粒子およびシリカ粒子について上で論じた濃度範囲をそれらの材料と金属酸化物粒子の組み合わせに適用できることが企図される。
他の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層は、ゼオライト粒子、ベーマイト粒子およびナノ×ナノ×マイクロメートル粒子を含む、該粒子から本質的に成る、または該粒子から成る。一部の実施形態において、前記ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ35重量%からおおよそ95重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ40重量%からおおよそ92重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ60重量%からおおよそ95重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ80重量%からおおよそ95重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ80重量%からおおよそ92重量%の間を構成する。一部の実施形態において、前記ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ92重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ20重量%未満、おおよそ10重量%未満、またはおおよそ5重量%未満を構成する。一部の実施形態において、前記ゼオライト粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ1重量%からおおよそ5重量、例えば約5重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ベーマイト粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ2重量%からおおよそ5重量%を構成する。一部の実施形態において、前記ベーマイト粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子の組み合わせのおおよそ3重量%を構成する。
一部の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層は、金属酸化物粒子、例えば、上で論じた金属酸化物粒子(例えば、多孔質金属酸化物、酸化アルミニウム、多孔質酸化アルミニウムなど)をさらに含む。一部の実施形態において、これらの金属酸化物粒子は、前記触媒含有ウォッシュコート組成物または触媒含有層中のナノ×ナノ×マイクロメートル粒子とベーマイト粒子とゼオライト粒子と金属酸化物粒子の組み合わせのおおよそ0重量%からおおよそ54重量%、例えば、おおよそ2重量%からおおよそ54重量%を構成する。ナノ×ナノ×マイクロメートル粒子、ベーマイト粒子およびゼオライト粒子について上で論じた濃度範囲をそれらの材料と金属酸化物粒子の組み合わせに適用できることが企図される。
一部の実施形態では、前記触媒含有ウォッシュコート組成物で基材を被覆する前に、該触媒含有ウォッシュコート組成物を水および酸、例えば酢酸、と混合し、それによって触媒含有ウォッシュコート組成物と水と酸の水性混合物を形成する。その後、触媒含有ウォッシュコート組成物と水と酸のこの混合物を基材に適用することができる(該基材は、該基材に適用された他のウォッシュコート層を既に有していてもよく、または有していなくてもよい)。一部の実施形態では、この混合物のpHを、この水性混合物を基材に適用する前に、約2から約7のpHレベルに調整することができる。一部の実施形態では、この水性混合物のpHを、この混合物を基材に適用する前に、約4のpHレベルに調整することができる。一部の実施形態では、セルロース溶液と、コーンスターチとまたは類似の増粘剤と混合することによって、前記水性ウォッシュコートの粘度を調整する。一部の実施形態では、前記粘度を約300cPから約1200cPの間の値に調整する。
一部の実施形態において、前記触媒含有ウォッシュコート組成物は、おおよそ50g/lからおおよそ250g/l、例えば、おおよそ50g/lからおおよそ140g/l、おおよそ70g/lからおおよそ140g/l、おおよそ90g/lからおおよそ140g/l、またはおおよそ110g/lからおおよそ130g/lの密度を含む。一部の実施形態において、触媒含有ウォッシュコート組成物は、おおよそ50g/l、おおよそ60g/l、おおよそ70g/l、おおよそ80g/l、おおよそ90g/l、おおよそ100g/l、おおよそ110g/l、おおよそ120g/l、おおよそ130g/l、またはおおよそ140g/lの密度を含む。好ましくは、前記触媒ウォッシュコート組成物は、おおよそ120g/lの密度を含む。
乾燥およびか焼条件
各ウォッシュコートを前記基材(前の基材で既に被覆されていてもよいし、または被覆されていなくてもよい)に適用したら、過剰なウォッシュコートを吹き飛ばし、残留物を回収してリサイクルする。その後、そのウォッシュコートを乾燥させることができる。ウォッシュコートの乾燥は、室温または上昇した温度(例えば、約30℃から約95℃、好ましくは約60℃から約70℃)で、大気圧でまたは減圧(例えば、約1パスカルから90,000パスカル、または約7.5ミリトルから約675トル)で、周囲雰囲気でまたは不活性雰囲気(例えば、窒素またはアルゴン)下で、および基材上にガス(例えば、乾燥空気、乾燥窒素ガスまたは乾燥アルゴンガス)流を流しながらまたは流さずに実行することができる。一部の実施形態において、前記乾燥プロセスは、高温乾燥プロセスである。高温乾燥プロセスは、室温より高い温度でだが、標準的なか焼温度より低い温度で溶剤を除去するために任意の方法を含む。一部の実施形態において、前記乾燥プロセスは、フラッシュ乾燥プロセスであってもよく、フラッシュ乾燥プロセスは、圧力を突然低下させることによるまたは温風の上昇気流の中に基材を置くことによる水蒸気の急速蒸発を含む。他の乾燥プロセスも使用できることが企図される。
前記基材上へのウォッシュコートの乾燥後に、そのウォッシュコートをその基材上にか焼することができる。か焼を上昇した温度、例えば、400℃から約700℃、好ましくは約500℃から約600℃で、さらに好ましくは約540℃から約560℃でまたは約550℃で行う。か焼を大気圧でまたは減圧(例えば、約1パスカルから約90,000パスカル、または約7.5ミリトルから約675トル)で、周囲雰囲気でまたは不活性雰囲気(例えば、窒素またはアルゴン)下で、および基材上にガス(例えば、乾燥空気、乾燥窒素ガスまたは乾燥アルゴンガス)流を流しながらまたは流さずに行うことができる。
触媒コンバータおよび触媒コンバータの生産方法
一部の実施形態において、本発明は、本明細書に記載するウォッシュコート層およびウォッシュコート構成のいずれかを含み得る触媒コンバータに備えている。前記触媒コンバータは、様々な用途において、例えば、ディーゼル車両において、例えば軽量ディーゼル車両において有用である。
図1は、一部の実施形態による触媒コンバータを図示するものである。触媒活性材料をウォッシュコート組成物に含め、それを基材上に被覆して被覆基材を形成する。被覆基材114は、絶縁材112の中に封入されており、そしてまた絶縁材112は、(例えば、ステンレス鋼の)金属容器110内に封入されている。遮熱材108およびガスセンサ(例えば、酸素センサ)106が描かれている。この触媒コンバータをフランジ104および118によって車両の排気システムに取り付けることができる。炭化水素、一酸化炭素および酸化窒素の粗排出物を含む排気ガスは、102から触媒コンバータに入る。粗排出物が触媒コンバータを通過するとき、それらは被覆基材上の触媒活性材料と反応し、その結果、水、二酸化炭素および窒素のテールパイプエミッションが生じ、該テールパイプエミッションが120から出て行く。図1Aは、被覆基材114の断片の拡大図であり、該被覆基材のハニカム構造を示す。下でさらに詳細に論ずるそれらの被覆基材を、車両排出制御システムにおいて使用するための触媒コンバータに組み込むことができる。
図2〜8は、触媒コンバータにおいて使用するための被覆基材の様々な形成方法を図示するものである。本明細書に開示する触媒含有ウォッシュコートまたはゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物のいずれも、これらの例証的方法で使用することができる。本明細書に開示する角埋め材ウォッシュコートのいずれも、角埋め材ウォッシュコートが使用される任意の前記例証的方法において使用することができる。
図2は、本発明の一部の実施形態による被覆基材を形成する方法200を図示するものである。この方法は、ゼオライト粒子を高濃度で含むゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物で基材を被覆する工程;および得られた被覆基材を、触媒パウダーを含む触媒含有ウォッシュコート組成物で被覆して、被覆基材を形成する工程を含む。好ましくは、各被覆工程間に乾燥プロセスおよびか焼プロセスを実行する。この構成をS−Z−C(基材−ゼオライト層−触媒層)と名づける。
工程210において、第一のウォッシュコート組成物、ゼオライト粒子含有組成物、を基材に適用して、該基材を第一のウォッシュコート層で被覆する。好ましくは、前記基材は、ハニカム構造を含む、ハニカム構造から本質的に成る、またはハニカム構造から成る。しかし、本明細書において論ずるような、他の材料からもおよび他の構成でも前記基材を形成できることが企図される。
工程220において、第一の乾燥プロセスを前記基材に対して実行する。かかる乾燥プロセスの例としては、高温乾燥プロセスまたはフラッシュ乾燥プロセスが挙げられるが、これらに限定されない。
工程230において、第一のか焼プロセスを前記基材に対して実行する。このか焼プロセスの長さおよび温度は、特定の実施形態における構成要素の特性に依存して様々であり得ることが企図される。
工程240において、第二のウォッシュコート組成物、触媒含有ウォッシュコート組成物、を前記基材に適用して、前記第一のウォッシュコート層を第二のウォッシュコート層で被覆する。
工程250において、第二の乾燥プロセスを前記基材に対して実行する。かかる乾燥プロセスの例としては、高温乾燥プロセスまたはフラッシュ乾燥プロセスが挙げられるが、これらに限定されない。
工程260において、第二のか焼プロセスを前記基材に対して実行する。このか焼プロセスの長さおよび温度は、特定の実施形態における構成要素の特性に依存して様々であり得ることが企図される。
第二のか焼プロセス後の被覆基材は、その表面に第一の層および第二の層を備えている。前記第一の層は、高濃度のゼオライトを含む。前記第一の層の上に配置された前記第二の層は、触媒材料を含む。この方法は、追加のウォッシュコート層を伴わない基材−ゼオライト粒子−触媒パウダー構成(S−Z−C)の生成を図示するものである;図示した任意の工程の前または後に必要に応じて追加のウォッシュコート層を適用するように、この方法を容易に変更することができる。好ましくは、各被覆工程間に乾燥プロセスおよびか焼プロセスを実行する。
図3A〜Cは、本発明の一部の実施形態によるウォッシュコート被覆法の異なる段階での被覆基材の生成を図示するものである。
図3Aは、第一のウォッシュコート組成物で被覆される前の基材310を図示するものである。好ましくは、基材310は、ハニカム構造を含む、ハニカム構造から本質的に成る、またはハニカム構造から成る。しかし、基材310の他の構成も本発明の範囲内であることが企図される。図3A〜Cにおける基材310の描写は、被覆される表面の一部分に過ぎず、それ故、該基材のこの部分上に被覆されるように図示されている後続のウォッシュコート層が、該基材の該部分の上面を単に被覆するように示されていることに留意しなければならない。図3A〜Cにおける基材310の描写が基材全体を図示することを意図したものである場合、ウォッシュコート層は、示されている基材の部分について図3A〜Cに描かれているようにその基材の全表面を、上面だけでなく、被覆するように示されたことになる。
図3Bは、図2で示すプロセスに関して論じたように、ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物でその表面が被覆された後の基材310を図示するものである。ゼオライト粒子を含む第一のウォッシュコート組成物を適用することができ、乾燥させることができ、か焼することができる。結果として生ずる第一のウォッシュコート層320は、基材310の表面に形成される。この第一のウォッシュコート層320は、高濃度のゼオライト粒子を含む。
図3Cは、図2で示すプロセスに関して論じたように、第一のウォッシュコート層320が第二のウォッシュコート組成物で被覆された後の基材310を図示するものである。触媒パウダーを含有する第二のウォッシュコート組成物を適用することができ、乾燥させることができ、か焼することができる。結果として、第二のウォッシュコート層330が第一のウォッシュコート層320の上に形成される。この第二のウォッシュコート層330は、触媒活性パウダーを含む。この被覆基材は、追加のウォッシュコート層を伴わない基材−ゼオライト粒子−触媒パウダー構成(S−Z−C)でのものである;図示した任意の層の下、上または間に必要に応じて追加のウォッシュコート層を含めることができる。
図5は、一部の実施形態による被覆基材を形成する方法500を図示するものである。この方法は、触媒粒子を含む組成物を含むウォッシュコート組成物(触媒含有ウォッシュコート組成物、触媒活性パウダー含有ウォッシュコート組成物、または触媒パウダー含有ウォッシュコート組成物と呼ぶ)で基材を被覆して、触媒粒子被覆基材を形成する工程;および得られた触媒粒子被覆基材を、高濃度のゼオライト粒子を含むさらにもう1つの後続ウォッシュコート組成物(ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物と呼ぶ)で被覆して、完全被覆基材を形成する工程を含み、この完全被覆基材は、触媒粒子被覆/ゼオライト粒子被覆基材である。好ましくは、各被覆工程間に乾燥プロセスおよびか焼プロセスを実行する。この構成をS−C−Z(基材−触媒層−ゼオライト層)と名づける。
工程510において、第一のウォッシュコート組成物、触媒パウダー含有組成物、を基材に適用して、その基材を第一のウォッシュコート層で被覆する。好ましくは、前記基材は、ハニカム構造を含む、ハニカム構造から本質的に成る、またはハニカム構造から成る。しかし、本明細書において論ずるような他の材料からもおよび他の構成でも前記基質を形成できることが企図される。
工程520において、第一の乾燥プロセスを前記基材に対して実行する。かかる乾燥プロセスの例としては、高温乾燥プロセスまたはフラッシュ乾燥プロセスが挙げられるが、これらに限定されない。
工程530において、第一のか焼プロセスを前記基材に対して実行する。このか焼プロセスの長さおよび温度は、特定の実施形態における構成要素の特性に依存して様々であり得ることが企図される。
工程540において、第二のウォッシュコート組成物、ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物、を前記基材に適用して、前記第一のウォッシュコート層を第二のウォッシュコート層で被覆する。
工程550において、第二の乾燥プロセスを前記基材に対して実行する。かかる乾燥プロセスの例としては、高温乾燥プロセスまたはフラッシュ乾燥プロセスが挙げられるが、これらに限定されない。
工程560において、第二のか焼プロセスを前記基材に対して実行する。このか焼プロセスの長さおよび温度は、特定の実施形態における構成要素の特性に依存して様々であり得ることが企図される。
第二のか焼プロセス後の被覆基材は、その表面に第一の層および第二の層を備えている。前記第一の層は、触媒材料を含む。前記第一の層の上に配置された前記第二の層は、高濃度のゼオライトを含む。この方法は、追加のウォッシュコート層を伴わない基材−触媒パウダー−ゼオライト粒子構成(S−C−Z)の生成を図示するものである;図示した任意の工程の前または後に必要に応じて追加のウォッシュコート層を適用するように、この方法を容易に変更することができる。
図6A〜Cは、一部の実施形態によるウォッシュコート被覆法の異なる段階での被覆基材の生成を図示するものである。
図6Aは、第一のウォッシュコート組成物で被覆される前の基材610を図示するものである。好ましくは、基材610は、ハニカム構造を含む、ハニカム構造から本質的に成る、またはハニカム構造から成る。しかし、基材610の他の構成も本発明の範囲内であることが企図される。図6A〜Cにおける図610の描写は、被覆される表面の一部分に過ぎず、それ故、該基材のこの部分上に被覆されるように図示されている後続のウォッシュコート層が、該基材の該部分の上面を単に被覆するように示されていることに留意しなければならない。図6A〜Cにおける基材610の描写が基材全体を図示することを意図したものである場合、ウォッシュコート層は、示されている基材の部分について図6A〜Cに描かれているようにその基材の全表面を、上面だけでなく、被覆するように示されたことになる。
図6Bは、図5で示すプロセスに関して論じたように、触媒含有ウォッシュコート組成物でその表面が被覆された後の基材610を図示するものである。触媒パウダーを含有する第一のウォッシュコート組成物を適用することができ、乾燥させることができ、か焼することができる。結果として生ずる第一のウォッシュコート層620は、基材610の表面に形成される。この第一のウォッシュコート層620は、触媒パウダーを含む。
図6Cは、図5で示すプロセスに関して論じたように、第一のウォッシュコート層620が第二のウォッシュコート組成物で被覆された後の基材610を図示するものである。ゼオライト粒子を含有する第二のウォッシュコート組成物を適用することができ、乾燥させることができ、か焼することができる。結果として、第二のウォッシュコート層630が第一のウォッシュコート層620の上に形成される。この第二のウォッシュコート層630は、ゼオライト粒子を、好ましくは高濃度で含む。この被覆基材は、追加のウォッシュコート層を伴わない基材−触媒パウダー−ゼオライト粒子構成(S−C−Z)でのものである;図示した任意の層の下、上または間に必要に応じて追加のウォッシュコート層を含めることができる。
図7は、一部の実施形態による被覆基材を形成する方法700を図示するものである。この方法は、アルミナを含む角埋め材ウォッシュコート組成物を含むウォッシュコート組成物で基材を被覆する工程;得られた角埋め材被覆基材を、触媒粒子を含む組成物を含む後続のウォッシュコート組成物(触媒含有ウォッシュコート組成物、触媒活性パウダー含有ウォッシュコート組成物、または触媒パウダー含有ウォッシュコート組成物と呼ぶ)で被覆して、角埋め材被覆/触媒粒子被覆基材を形成する工程;および得られた角埋め材被覆/触媒層被覆基材を、ゼオライト粒子を高濃度で含むさらにもう1つの後続のウォッシュコート組成物(ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物と呼ぶ)で被覆して、完全被覆基材を形成する工程を含み、この完全被覆基材は、角埋め材被覆/触媒粒子被覆/ゼオライト粒子被覆基材である。好ましくは、各被覆工程間に乾燥プロセスおよびか焼プロセスを実行する。この構成をS−F−C−Z(基材−角埋め材層−触媒層−ゼオライト層)と名づける。
工程710において、第一のウォッシュコート組成物、角埋め材ウォッシュコート組成物、を基材に適用して、該基材を第一のウォッシュコート層で被覆する。好ましくは、前記基材は、ハニカム構造を含む、ハニカム構造から本質的に成る、またはハニカム構造から成る。しかし、本明細書において論ずるような、他の材料からもおよび他の構成でも前記基材を形成できることが企図される。
工程720において、第一の乾燥プロセスを前記基材に対して実行する。かかる乾燥プロセスの例としては、高温乾燥プロセスまたはフラッシュ乾燥プロセスが挙げられるが、これらに限定されない。
工程730において、第一のか焼プロセスを前記基材に対して実行する。このか焼プロセスの長さおよび温度は、特定の実施形態における構成要素の特性に依存して様々であり得ることが企図される。
工程740において、第二のウォッシュコート組成物、触媒含有ウォッシュコート組成物、を前記基材に適用して、前記第一のウォッシュコート層を第二のウォッシュコート層で被覆する。
工程750において、第二の乾燥プロセスを前記基材に対して実行する。かかる乾燥プロセスの例としては、高温乾燥プロセスまたはフラッシュ乾燥プロセスが挙げられるが、これらに限定されない。
工程760において、第二のか焼プロセスを前記基材に対して実行する。このか焼プロセスの長さおよび温度は、特定の実施形態における構成要素の特性に依存して様々であり得ることが企図される。
工程770において、第三のウォッシュコート組成物、ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物、を前記基材に適用して、前記第二のウォッシュコート層を第三のウォッシュコート層で被覆する。
工程780において、第三の乾燥プロセスを前記基材に対して実行する。かかる乾燥プロセスの例としては、高温乾燥プロセスまたはフラッシュ乾燥プロセスが挙げられるが、これらに限定されない。
工程790において、第三のか焼プロセスを前記基材に対して実行する。このか焼プロセスの長さおよび温度は、特定の実施形態における構成要素の特性に依存して様々であり得ることが企図される。
第三のか焼プロセス後の被覆基材は、その表面に第一の層、第二の層および第三の層を含む。前記基材の上に配置された第一の層は、酸化アルミニウムなどの角埋め材料を含有する。前記第一の層の上に配置された第二の層は、触媒材料を含む。前記第二の層の上に配置された第三の層は、高濃度のゼオライトを含む。この方法は、追加のウォッシュコート層を伴わない基材−角埋め材−触媒パウダー−ゼオライト粒子構成(S−F−C−Z)の生成を例証するものである;図示した任意の工程の前または後に必要に応じて追加のウォッシュコート層を適用するように、この方法を容易に変更することができる。
図8A〜Dは、一部の実施形態によるウォッシュコート被覆法の異なる段階での被覆基材の生成を図示するものである。
図8Aは、第一のウォッシュコート組成物で被覆される前の基材810を図示するものである。好ましくは、基材810は、ハニカム構造を含む、ハニカム構造から本質的に成る、またはハニカム構造から成る。しかし、基材810の他の構成も本発明の範囲内であることが企図される。図8A〜Dにおける図810の描写は、被覆される表面の一部分に過ぎず、それ故、該基材のこの部分上に被覆されるように図示されている後続のウォッシュコート層が、該基材の該部分の上面を単に被覆するように示されていることに留意しなければならない。図8A〜Dにおける基材810の描写が基材全体を図示することを意図したものである場合、ウォッシュコート層は、示されている基材の部分について図8A〜Dに描かれているようにその基材の全表面を、上面だけでなく、被覆するように示されたことになる。
図8Bは、図7で示すプロセスに関して論じたように、角埋め材ウォッシュコート組成物でその表面が被覆された後の基材810を図示するものである。角埋め材料を含有する第一のウォッシュコート組成物を適用することができ、乾燥させることができ、か焼することができる。結果として生ずる第一のウォッシュコート層820は、基材810の表面に形成される。この第一のウォッシュコート層820は、酸化アルミニウムなどの角埋め材料を含む。
図8Cは、図7で示すプロセスに関して論じたように、第一のウォッシュコート層820が第二のウォッシュコート組成物で被覆された後の基材810を図示するものである。触媒パウダーを含有する第二のウォッシュコート組成物を適用することができ、乾燥させることができ、か焼することができる。結果として、第二のウォッシュコート層830が第一のウォッシュコート層820の上に形成される。この第二のウォッシュコート層830は、触媒パウダー含む。
図8Dは、図7で示すプロセスに関して論じたように、第二のウォッシュコート層830が第三のウォッシュコート組成物で被覆された後の基材810を図示するものである。ゼオライト粒子を含有する第三のウォッシュコート組成物を適用することができ、乾燥させることができ、か焼することができる。結果として、第三のウォッシュコート層840が第二のウォッシュコート層830の上に形成される。この第三のウォッシュコート層840は、ゼオライト粒子を、好ましくは高濃度で含む。この被覆基材は、追加のウォッシュコート層を伴わない基材−角埋め材−触媒パウダー−ゼオライト粒子構成(S−F−C−Z)でのものである;図示した任意の層の下、上または間に必要に応じて追加のウォッシュコート層を含めることができる。
図示していないが、本発明は、S−F−Z−C(基材−角埋め材−ゼオライト層−触媒層)実施形態に従って被覆基材を形成する方法も含む。この方法は、アルミナを含む角埋めウォッシュコート組成物を含むウォッシュコート組成物で基材を被覆する工程;得られた角埋め材被覆基材を、ゼオライト粒子を含む組成物を含む後続のウォッシュコート組成物(ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物と呼ぶ)で被覆して角埋め材被覆/ゼオライト粒子被覆基材を形成する工程;および得られた角埋め材被覆/ゼオライト層被覆基材を、触媒粒子を含むさらにもう1つの後続ウォッシュコート組成物(触媒含有ウォッシュコート組成物、触媒活性パウダー含有ウォッシュコート組成物、または触媒パウダー含有ウォッシュコート組成物と呼ぶ)で被覆して、完全被覆基材を形成する工程を含み、この完全被覆基材は、角埋め材被覆/ゼオライト粒子被覆/触媒粒子被覆基材である。好ましくは、各被覆工程間に乾燥プロセスおよびか焼プロセスを実行する。この構成をS−F−Z−C(基材−角埋め材層−ゼオライト層−触媒層)と名づける。
図9は、追加のウォッシュコート層を伴わないS−F−C−Z構成で被覆された被覆基材中の単一矩形流路900を示すものである。この基材流路の壁910は、角埋め材ウォッシュコート層920、次いで触媒含有ウォッシュコート層930、次いでゼオライト粒子含有ウォッシュコート層940で被覆されている。前記被覆基材を排出制御システムの一部としての触媒コンバータにおいて利用する場合、排気ガスは、前記流路の内腔950を通過する。
排気システム、車両、および排出性能
本発明の一部の実施形態において、本明細書に開示の被覆基材は、内燃機関からの排気ガスを受容するように構成された位置の、例えば内燃機関の排気システム内の、触媒コンバータの中に収容される。前記触媒コンバータをディーゼルエンジン、例えば軽量ディーゼルエンジン、からの排気に関して使用することができる。前記触媒コンバータを、ディーゼルエンジン、例えば軽量ディーゼルエンジンを有する車両に設置することができる。
前記被覆基材を図1に示すものなどのハウジング内に配置し、そしてまたこのハウジングを内燃機関の排気システム(排気処理システムとも呼ぶ)内に配置することができる。前記内燃機関は、ディーゼルエンジン、例えば、軽量ディーゼルエンジン、例えば、軽量ディーゼル車両のエンジンであり得る。前記内燃機関の排気システムは、エンジンからの排気ガスを、典型的には排気マニホールド内に受け、その排気ガスを排気処理システムに吐出する。前記触媒コンバータは、前記排気システムの一部となり、多くの場合、ディーゼル酸化触媒(DOC)と呼ばれる。前記排気システムは、ディーゼル・パーティキュレート・フィルタ(DPF)および/または選択触媒還元ユニット(SCRユニット)および/またはリーンNOトラップ(LNT)も備えることができる;典型的な配置は、排気ガスをエンジンから受け取る順序で、DOC−DPFおよびDOC−DPF−SCRである。前記排気システムは、他の構成要素、例えば、酸素センサ、HEGO(加熱型排気ガス酸素)センサ、UEGO(汎用排気ガス酸素)センサ、他のガス用のセンサ、および温度センサも備えることができる。前記排気システムは、環境に放出される排出物を管理するために、排気処理システムに達する排気ガスの構成要素を最適化するように車両における様々なパラメータ(燃料流量、燃料/空気比、燃料噴射、エンジンタイミング、バルブタイミングなど)を調整することができる制御装置、例えば、エンジン・コントロール・ユニット(ECU)、マイクロプロセッサまたはエンジン管理コンピュータも備えることができる。
排気ガス、例えば、ディーゼルエンジン、例えば軽量ディーゼルエンジン、からの排気ガスを「処理すること」は、環境への放出前に排気システム(排気処理システム)の中を通って排気ガスを進ませることを指す。上で述べたように、典型的には、エンジンからの排気ガスは、環境への放出前に、ディーゼル酸化触媒とディーゼル・パーティキュレート・フィルタとを備える排気システム、またはディーゼル酸化触媒とディーゼル・パーティキュレート・フィルタと選択触媒還元ユニット(SCR)とを備える排気システムの中を流れることになる。
米国環境保護庁(United State Environmental Protection Agency)は、「軽量ディーゼル車両」(「LDDV」)を、8,500ポンド以下の車両総重量評価を有するおよび主として人または資産の運搬用に設計される、ディーゼルバス以外の、ディーゼル自動車と定義している。欧州では、「軽量ディーゼルエンジン」は、3.5メートルトン以下(7,716ポンド以下)の車両に使用されるエンジンと考えられている(欧州指令(European directives)1992/21 ECおよび1995/48 ECを参照されたし)。本発明の一部の実施形態において、軽量ディーゼル車両は、約8,500ポンド以下、または約7,700ポンド以下の重量のディーゼル車両であり、および軽量ディーゼルエンジンは、軽量ディーゼル車両において使用されるエンジンである。
触媒コンバータ内で使用すると、本明細書に開示する被覆基材は、他の触媒コンバータにまさる有意な向上をもたらすことができる。前記被覆基材中のゼオライトは、排気ガスがまだ低温の間、排気ガス用の中間貯留デバイスとしての機能を果たす。望ましくないガス(炭化水素、一酸化炭素および酸化窒素すなわちNOを含むが、これらに限定されない)は、ゼオライトに、該触媒がまだ活性でない冷間始動期中に吸着し、後に、該触媒が、それらのガスを有効に分解するために十分な温度(すなわち、ライトオフ温度)に達すると、放出される。
一部の実施形態において、本明細書に開示する被覆基材を採用する触媒コンバータおよび排気処理システムは、3400mg/マイル以下のCO排出量および400mg/マイル以下のNO排出量;3400mg/マイル以下のCO排出量および200mg/マイル以下のNO排出量;または1700mg/マイル以下のCO排出量および200mg/マイル以下のNO排出量という排出量を示す。触媒コンバータ基材として使用される本開示被覆基材を排出システムにおいて使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。
欧州の排出制限は、URL europa.eu/legislation_summaries/environment/air_pollution/l28186_en.htmに要約されている。2009年9月より有効であるEuro5排出基準は、500mg/kmのCO排出量、180mg/kmのNO排出量、および230mg/kmのHC(炭化水素)+NO排出量の制限を規定している。2014年9月より施行が予定されているEuro6排出基準は、500mg/kmのCO排出量、80mg/kmのNO排出量、および170mg/kmのHC(炭化水素)+NO排出量の制限を規定する。本開示触媒コンバータ基材を排出システムにおいて使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRで触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。
一部の実施形態において、5.0g/l以下のPGMが負荷された本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、湿式化学法で製造されたおよび同じまたは同様のPGM負荷量を有する触媒コンバータより、少なくとも5℃低い一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、5.0g/l以下のPGMが負荷された本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、湿式化学法で製造されたおよび同じまたは同様のPGM負荷量を有する触媒コンバータより、少なくとも10℃低い一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、4.0g/l以下のPGMが負荷された本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、湿式化学法で製造されたおよび同じまたは同様のPGM負荷量を有する触媒コンバータより、少なくとも5℃低い一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、被覆基材を用いて製造した該触媒コンバータが湿式化学法で製造された触媒コンバータより30%少ない触媒を採用しているとき、湿式化学法で製造された触媒コンバータの一酸化炭素ライトオフ温度の+/−3℃以内の一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、この性能を明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、被覆基材を用いて製造した該触媒コンバータが湿式化学法で製造された触媒コンバータより30%少ない触媒を採用しているとき、湿式化学法で製造された触媒コンバータの一酸化炭素ライトオフ温度の+/−2℃以内の一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、この性能を明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、被覆基材を用いて製造した該触媒コンバータが湿式化学法で製造された触媒コンバータより40%少ない触媒を採用しているとき、湿式化学法で製造された触媒コンバータの一酸化炭素ライトオフ温度の+/−4℃以内の一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、この性能を明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、被覆基材を用いて製造した該触媒コンバータが湿式化学法で製造された触媒コンバータより40%少ない触媒を採用しているとき、湿式化学法で製造された触媒コンバータの一酸化炭素ライトオフ温度の+/−2℃以内の一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、この性能を明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、本発明の被覆基材を用いて製造した該触媒コンバータが湿式化学法で製造された触媒コンバータより50%少ない触媒を採用しているとき、湿式化学法で製造された触媒コンバータの一酸化炭素ライトオフ温度の+/−5℃以内の一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、この性能を明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、本発明の被覆基材を用いて製造した該触媒コンバータが湿式化学法で製造された触媒コンバータより50%少ない触媒を採用しているとき、湿式化学法で製造された触媒コンバータの一酸化炭素ライトオフ温度の+/−2℃以内の一酸化炭素ライトオフ温度を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、この性能を明示する。
一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、米国EPA排出規制に準拠する。同じ基準に準拠する湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たす。前記排出規制は、中間寿命規制である場合もあり、または完全寿命規制である場合もある。前記規制は、TLEV規制である場合もあり、LEV規制である場合もあり、またはULEV規制である場合もある。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA TLEV/LEV中間寿命規制に準拠する。一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA TLEV/LEV全寿命規制に準拠する。一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA ULEV中間寿命規制に準拠する。一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA ULEV全寿命規制に準拠する。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA TLEV/LEV中間寿命規制に準拠する。その基準に準拠する湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA TLEV/LEV全寿命規制に準拠する。その基準に準拠する湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA ULEV中間寿命規制に準拠する。その基準に準拠する湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、EPA ULEV全寿命規制に準拠する。その基準に準拠する湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、Euro5規制に準拠する。一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、Euro6規制に準拠する。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、Euro5規制に準拠する湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながら、Euro5規制に準拠する。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、Euro6規制に準拠する湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながら、Euro6規制に準拠する。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、4200mg/マイル以下の一酸化炭素排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、3400mg/マイル以下の一酸化炭素排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、2100mg/マイル以下の一酸化炭素排出量を示す。もう1つの実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、1700mg/マイル以下の一酸化炭素排出量を示す。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、500mg/km以下の一酸化炭素排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、375mg/km以下の一酸化炭素排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、250mg/km以下の一酸化炭素排出量を示す。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、180mg/km以下のNO排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、80mg/km以下のNO排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、40mg/km以下のNO排出量を示す。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、230mg/km以下のNO+HC排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、170mg/km以下のNO+HC排出量を示す。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、85mg/km以下のNO+HC排出量を示す。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、500mg/km以下の一酸化炭素排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、375mg/km以下の一酸化炭素排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、250mg/km以下の一酸化炭素排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、180mg/km以下のNO排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、80mg/km以下のNO排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、40mg/km以下のNO排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、230mg/km以下のNO+HC排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、170mg/km以下のNO+HC排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造し、ディーゼルエンジンまたはディーゼル車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンまたは軽量ディーゼル車両に採用した触媒コンバータは、85mg/km以下のNO+HC排出量を示す。同じまたは同様の排出量を示す湿式化学法で製造された触媒コンバータと比較して少なくとも約30%少ない、約30%以下の、少なくとも約40%少ない、約40%以下の、少なくとも約50%少ない、または約50%以下の白金族金属または白金族金属負荷量を使用していながらである。一部の実施形態では、前記被覆基材を構成DOC−DPFまたはDOC−DPF−SCRの触媒コンバータ(ディーゼル酸化触媒)において使用して、これらの基準を満たすまたは超えることができる。一部の実施形態において、本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータは、(本発明の被覆基材を用いて製造した触媒コンバータと比較触媒コンバータの両方について)約50,000km、約50,000マイル、約75,000km、約75,000マイル、約100,000km、約100,000マイル、約125,000km、約125,000マイル、約150,000km、または約150,000マイルの動作後、上述の性能基準のいずれかを明示する。
一部の実施形態では、上記比較のために、本発明の基材を用いて製造した触媒コンバータの白金族金属の節約(削減)を、1)開示する用途について(例えば、ディーゼルエンジンもしくは車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンもしくは軽量ディーゼル車両での使用について)、湿式化学を用いて製造された市販触媒コンバータ、または2)指示された性能標準を達成するために最少量の白金族金属を使用する、湿式化学を用いて製造された触媒コンバータ、いずれかと比較する。
一部の実施形態では、上記比較のために、本発明による被覆基材と、市販触媒コンバータに使用されている触媒または湿式化学法を用いて調製された触媒の両方を、試験前に(同じ量で)エージングさせる。一部の実施形態では、本発明による被覆基材と、市販触媒コンバータに使用されている触媒または湿式化学法を用いて調製された触媒の両方を、約50,000キロメートルに(もしくは約50,000キロメートルまで)、約50,000マイルに(もしくは約50,000マイルまで)、約75,000キロメートルに(もしくは約75,000キロメートルまで)、約70,000マイルに(もしくは約75,000マイルまで)、約100,000キロメートルに(もしくは約100,000キロメートルまで)、約100,000マイルに(もしくは約100,000マイルまで)、約125,000キロメートルに(もしくは約125,000キロメートルまで)、約125,000マイルに(もしくは約125,000マイルまで)、約150,000キロメートルに(もしくは約150,000キロメートルまで)、または約150,000マイルに(もしくは約150,000マイルまで)エージングさせる。一部の実施形態では、上記比較のために、本発明による被覆基材と、市販触媒コンバータに使用されている触媒基材または湿式化学法を用いて調製された触媒基材の両方を、試験前に(同じ量で)人工的にエージングさせる。一部の実施形態では、約400℃、約500℃、約600℃、約700°、約800℃、約900℃、約1000℃、約1100℃または約1200℃に約4時間(もしくは約4時間以下)、約6時間(もしくは約6時間以下)、約8時間(もしくは約8時間以下)、約10時間(もしくは約10時間以下)、約12時間(もしくは約12時間以下)、約14時間(もしくは約14時間以下)、約16時間(もしくは約16時間以下)、約18時間(もしくは約18時間以下)、約20時間(もしくは約20時間以下)、約22時間(もしくは約22時間以下)または約24時間(もしくは約24時間以下)加熱することにより、それらを人工的にエージングさせる。一部の実施形態では、約800℃に約16時間加熱することによって、それらを人工的にエージングさせる。
一部の実施形態では、上記比較のために、本発明の基材を用いて製造した触媒コンバータの白金族金属の節約(削減)を、1)開示する用途について(例えば、ディーゼルエンジンもしくは車両、例えば、軽量ディーゼルエンジンもしくは軽量ディーゼル車両での使用について)、湿式化学を用いて製造された市販触媒コンバータ、または2)指示された性能標準を達成するために最少量の白金族金属を使用する、湿式化学を用いて製造された触媒コンバータ、いずれかと、本発明による被覆基材、および市販触媒または指示された性能基準を達成するために最少量のPGMで湿式化学を用いて製造された触媒で使用される触媒基材を上で説明したようにエージングさせた後、比較する。
本発明の被覆基材を採用する上記触媒コンバータについての、本発明の被覆基材を採用する触媒コンバータを使用する排気処理システムについての、およびこれらの触媒コンバータおよび排気処理システムを採用する車両についての一部の実施形態では、前記触媒コンバータをディーゼル酸化触媒としてディーゼル・パーティキュレート・フィルタと共に採用して、または前記触媒コンバータをディーゼル酸化触媒としてディーゼル・パーティキュレート・フィルタおよび選択触媒還元ユニットと共に採用して、上で説明したCOおよび/またはNOおよび/またはHCについての基準を満たすまたは超える。
上で論じたように、前記ウォッシュコート組成物を様々な異なる方法で構成および適用することができる。それらの構成が前記ウォッシュコートで被覆された基材の調製例になる。
触媒コンバータの一般調製手順
固体成分(約30重量%)と水(約70重量%)を混合することによりウォッシュコートを製造する。酢酸を添加してそのpHを約4に調整する。その後、そのウォッシュコートスラリーを約4μmから約6μmの平均粒径に達するように粉砕する。そのウォッシュコートの粘度を、セルロース溶液とのまたはコーンスターチとの混合によって所望の粘度に、典型的には約300cPから約1200cPの間に調整する。セルロースまたはコーンスターチ添加後、ウォッシュコートを約24時間から約48時間熟成させる。そのウォッシュコートを浸漬被覆または真空被覆により基材上に被覆する。被覆される部分(単数または複数)を場合によっては被覆前に予備湿潤させてもよい。基材上に被覆するウォッシュコート量は、50g/lから250g/lにわたり得る。過剰なウォッシュコートを吹き飛ばし、リサイクルする。その後、被覆部分の上に空気を流すことにより、そのウォッシュコート被覆基材を約25℃から約95℃で重量が横ばいになるまで乾燥させる。その後、ウォッシュコート被覆基材を約450℃から約650℃で約1時間から約2時間か焼する。
これらの構成のうちの1つでは、基材に適用する第一のウォッシュコート組成物は、3%(またはおおよそ3%)ベーマイト、80%(またはおおよそ80%)ゼオライト、および17%(またはおおよそ17%)多孔質アルミナ(例えばMI−386またはこれに類似するもの)を含み、その一方で第二のウォッシュコート組成物は、3%(またはおおよそ3%)ベーマイト、5%(またはおおよそ5%)シリカ(または、別の実施形態では、シリカの代わりに、5%ゼオライトもしくはおおよそ5%ゼオライト)、および92%(またはおおよそ92%)触媒パウダー(すなわち、触媒材料を含有するパウダー)を含み、前記触媒パウダーは、NNmパウダー(触媒性ナノ粒子×支持ナノ粒子×支持マイクロ粒子)である。
第一のウォッシュコート組成物について上で論じた成分を水および酸、例えば酢酸、と混合し、そのpHを約4に調整する。その粘度を適正なレベルに調整した後、この第一のウォッシュコートを70g/lの近似的層密度で前記基材上に被覆する。
その後、この第一のウォッシュコート層を乾燥させ、か焼する。この第一のウォッシュコート被覆工程に続いて、第二のウォッシュコート被覆工程を適用し、この工程では、第二のウォッシュコート組成物について上で論じた成分を水および酸、例えば酢酸、と混合し、そのpHを約4に調整する。その粘度を適正なレベルに調整した後、この第二のウォッシュコートを120g/lの近似的層密度で前記基材上に被覆する。その後、この第二のウォッシュコート層を乾燥させ、か焼する。
実施例1:基材−ゼオライト粒子−触媒パウダー構成、すなわちS−Z−C、構成:触媒含有ウォッシュコート中にゼオライトなし
(a)次のとおりの第一のウォッシュコート組成物:おおよそ70g/l:
3%ベーマイト
80%ゼオライト
17%多孔質アルミナ(MI−386またはこれに類するもの)
(b)次のとおりの第二のウォッシュコート組成物:おおよそ120g/l:
3%ベーマイト;
5%シリカ;
92%NNmパウダー(ナノ粒子×ナノ粒子×マイクロ粒子)、PGM、すなわち白金族金属または貴金属、を含有するパウダー。
(a)からのウォッシュコート成分を水および酢酸と混合して、そのpHを約4に調整する。その粘度を適正なレベルに調整した後、そのウォッシュコートを70g/lの近似的層密度で前記基材上に被覆する。過剰なウォッシュコートを吹き飛ばし、リサイクルする。その後、この第一のウォッシュコート層を乾燥させ、か焼する。この第一のウォッシュコート被覆工程に続いて、第二のウォッシュコート被覆工程を実行する:(b)からの成分を水および酢酸と混合し、そのpHを約4に調整する。その粘度を適正なレベルに調整した後、そのウォッシュコートを120g/lの近似的層密度で前記基材上に被覆する。そしてまた、過剰なウォッシュコートを吹き飛ばし、リサイクルする。その後、この第二のウォッシュコート層を乾燥させ、か焼する。
実施例2:基材−ゼオライト粒子−触媒パウダー構成、すなわちS−Z−C、構成:触媒含有ウォッシュコート中に存在するゼオライト
(a)次のとおりの第一のウォッシュコート組成物:おおよそ70g/l:
3%ベーマイト
80%ゼオライト
17%多孔質アルミナ(MI−386またはこれに類するもの)
(b)次のとおりの第二のウォッシュコート組成物:おおよそ120g/l:
3%ベーマイト;
5%ゼオライト;
92%NNmパウダー(触媒性ナノ粒子×支持ナノ粒子×支持マイクロ粒子)、PGM、すなわち白金族金属または貴金属、を含有するパウダー。
実施例1に関して説明した同じ手順を用いて、この実施形態における基材を被覆する。
実施例3:基材−ゼオライト粒子−触媒パウダー、すなわちS−Z−C、構成の追加実施例
(a)次のとおりの第一のウォッシュコート組成物:25g/lから90g/l(おおよそ60g/lまたはおおよそ70g/lが好ましい):
2〜5%ベーマイト(約3%が好ましい);
60〜80%ゼオライト、例えば75〜80%ゼオライト(約80%が好ましい);
15〜38%多孔質アルミナ(MI−386またはこれに類するもの)、例えば15〜22%多孔質アルミナ(約17%から約22%が好ましい)。
(b)次のとおりの第二のウォッシュコート組成物:50g/lから250g/l(おおよそ120g/lが好ましい):
2〜5%ベーマイト(約3%が好ましい);
0〜20%シリカ(約5%が好ましい);
40〜92%触媒活性パウダー(約92%が好ましい);および
0〜52%多孔質アルミナ(約0%が好ましい)。
実施例1に関して説明した同じ手順を用いて、この実施形態における基材を被覆する。もう1つの実施形態では、0〜20%ゼオライトを0〜20%シリカの代わりに使用する(約5%が、使用するゼオライトの好ましい量である)。
実施例4:基材−角埋め材−触媒粒子−ゼオライト、すなわちS−F−C−Z、構成
もう1つの有利な構成では、前記基材に適用する第一のウォッシュコート組成物は、前記基材に適用する角埋め材ウォッシュコートである。前記角埋め材ウォッシュコートの固形物含量は、約97重量%多孔質アルミナ(MI−386)および約3重量%ベーマイトを含む。水および酢酸をその角埋め材ウォッシュコートに添加し、そのpHを約4に調整し、粘度を調整する。その角埋め材ウォッシュコート組成物を前記基材に適用し、過剰なウォッシュコートを吹き飛ばし、リサイクルし、ウォッシュコートを乾燥させ、か焼する。上記実施形態において例証したゼオライト含有ウォッシュコート組成物および触媒含有ウォッシュコート組成物をこの実施形態においても使用することができる。したがって、第二のウォッシュコート組成物を、3%(またはおおよそ3%)ベーマイト、5%(またはおおよそ5%)シリカ、および92%(またはおおよそ92%)触媒パウダー(すなわち、触媒材料を含有するパウダー)を含む角埋め材ウォッシュコート層の上に適用する。過剰な触媒含有ウォッシュコートを吹き飛ばし、リサイクルする。適用後、その触媒含有ウォッシュコート組成物を乾燥させ、か焼する。その触媒含有ウォッシュコート層の上に適用する第三のウォッシュコート組成物は、3%(またはおおよそ3%)ベーマイト、67%(またはおおよそ67%)ゼオライトおよび30%(またはおおよそ30%)多孔質アルミナ(例えば、MI−386またはこれに類するもの)を含む。適用後、過剰なゼオライト粒子含有ウォッシュコートを吹き飛ばし、リサイクルし、そのゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物を乾燥させ、か焼する。
図4は、ゼオライトが触媒粒子から分離されていないウォッシュコートを用いて調製したナノ微粒子被覆基材で用いた構成と比較して、1つの実施形態に従って調製した被覆基材の性能を図示するものである。下に記載するすべての試験結果は、自動車における125,000マイル後の動作をシミュレートするために800℃で16時間、人工的にエージングさせた触媒を用いている。
黒丸●、およびそれらのデータ点への曲線フィットは、以下の被覆スキームを表す:
a)角埋め材ウォッシュコートである第一の層、続いて、
b)5%ゼオライト(すなわち、非常に低いゼオライト濃度)を含有するナノ×ナノ×マイクロメートル触媒を使用しているPGMウォッシュコートである第二の層。PGMは、2:1 Pt/Pdである。
シミュレーションのために、この第二の層の後にゼオライト粒子含有ウォッシュコート層が続くこともあり、または続かないこともある。実際の実施では、ゼオライト粒子含有ウォッシュコート組成物をPGM層の下に適用する(すなわち、PGMウォッシュコートを適用する前に基材に適用し、乾燥させ、か焼する)か、PGM層の上に適用する(すなわち、PGMウォッシュコートを適用した後に基材に適用し、乾燥させ、か焼する)ことになる。
黒四角■、およびそれらのデータ点への曲線フィットは、以下の被覆スキームを表す:
a)角埋め材ウォッシュコートである第一の層、続いて、
b)全ゼオライト量を含有するPGMウォッシュコートである(すなわち、ゼオライト含有ウォッシュコート層のすべてのゼオライトをナノ×ナノ×マイクロメートル触媒パウダー含有層と併用する)第二の層。PGMは、2:1 Pt/Pdである。
実験のために定常条件下でシミュレーションを実行する(実際の動作の際の冷間始動条件は、定常状態でない)。一酸化炭素、NO、および炭化水素を含有するキャリアガスを被覆基材の上に流して、ディーゼル排気をシミュレートする。ライトオフ温度に達する(すなわち、被覆基材が、COをCOに転化させるのに十分な温度に達するとき)まで基材の温度を徐々に上昇させる。
グラフから明白であるように、ゼオライトとPGMの併用ウォッシュコートを用いて調製した被覆基材と比較したとき、本発明に従って調製した被覆基材は、同じ白金族金属負荷量で一酸化炭素についてのより低いライトオフ温度を明示した(すなわち、本明細書に記載の被覆基材は、ゼオライト−PGM併用ウォッシュコートを用いる被覆基材と比較して、同じ量のPGMを使用していながら、より良好な性能を明示する)、または同じライトオフ温度でより低い白金族金属負荷量を要した(すなわち、ゼオライト−PGM併用ウォッシュコートを用いる被覆基材と比較して、本明細書に記載する被覆基材を用いて同じ性能を得るために、本明細書に記載する被覆基材に要する高価なPGMのほうが少なかった)。
具体的には、ゼオライト−PGM併用ウォッシュコートで達成される最低ライトオフ温度は、3.3g/l白金族金属負荷量で157℃であったが、本明細書に記載するとおりに従って(ゼオライト含量が低い触媒を使用して)および同じ3.3g/l PGM負荷量を用いて調製した被覆基材は、147℃のライトオフ温度、10℃のライトオフ温度の低下、を有した。したがって、前記低ゼオライト含有ウォッシュコート被覆基材は、同じPGM負荷量で優れた性能を明示した。
ゼオライト−PGM併用ウォッシュコートを3.3g/lの白金族金属負荷量で有する被覆基材を用いて157℃の最低ライトオフ温度を達成した。低ゼオライト含有ウォッシュコートを1.8g/lの白金族金属負荷量、1.5g/lまたは45%の白金族金属負荷量の低減、で有する被覆基材を用いて157℃のライトオフ温度を達成した。したがって、低ゼオライト含有ウォッシュコートを用いる被覆基材は、ゼオライト−PGM併用ウォッシュコートを用いる被覆基材と同一の性能を、有意に低減されたPGM負荷量で明示した。
市販触媒コンバータと本明細書に記載する触媒コンバータ性能の比較
A.ライトオフ温度の向上
図10は、本発明の1つの実施形態に従って調製される被覆基材の触媒コンバータにおける性能を、湿式化学法を用いて調製された基材を有する市販触媒コンバータと比較して図示するものである。上のセクションにおいて図4の結果の説明の中で示したものと同様の様式で、それらの基材を人工的にエージングさせ、試験した。
黒丸は、ナノ×ナノ×マイクロメートル(NNm)触媒(この場合のPGMは、2:1 Pt:Pdである)を有するウォッシュコートを用いて調製した被覆基材の一酸化炭素ライトオフ温度についてのデータ点を表す。黒四角は、湿式化学法によって調製された市販被覆基材(これも2:1 Pt:Pd比を有する)のCOライトオフ温度を示す。
市販被覆基材は、5.00g/lのPGM負荷量で141℃および143℃(平均は142℃)のCOライトオフ温度を示す。NNmウォッシュコートを有する被覆基材は、5.1g/l PGM負荷量で133℃および5.2g/l PGM負荷量で131℃、すなわち同様のPGM負荷量で前記市販被覆基材より約8から約10℃低いCOライトオフ温度を示す。NNmウォッシュコートを有する被覆基材は、前記市販被覆基材と同様のライトオフ性能のために、3.3g/lのPGM負荷量で、しかし34%のPGM負荷量の節約(削減)で、142℃のCOライトオフ温度を示す。
B.車両における排出プロファイルの向上
図11は、触媒コンバータに設置し、ディーゼル酸化触媒として使用した、本発明の一部の実施形態に従って調製した被覆基材の性能を、湿式化学法を用いて調製された市販触媒コンバータと比較して図示するものである。実際のディーゼルエンジン車両を用いて、試験のために該車両をローラの上に載せ、ロボットに運転させて、これらの測定を行った。エンジンからの排気がディーゼル酸化触媒(DOC)を通過し、その排気がDOCを通過した後の排出プロファイルをセンサが測定する。(その後、排出物は、環境への放出前にディーゼル・パーティキュレート・フィルタ(DPF)を通過する)。自動車における125,000マイル後の動作をシミュレートするために、試験するDOCを800℃で16時間、人工的にエージングさせた。
DOCを通過した後かつDPFに入る前の排気の中間床排出プロファイルを図11に示す。一酸化炭素の中間床排出物を左のバー群に示し、その一方で炭化水素および酸化窒素の中間床排出物を右のバー群に示す。市販ディーゼル酸化触媒(DOC)を通過した後の排出プロファイルを各群の左のバーに示し、1.0に正規化する。本明細書に記載する方法に従って調製した触媒コンバータを使用するDOCの排出プロファイルを各群の中央および右のバーによって図示する。各群の中央のバーは、40%節約されている(すなわち、市販触媒コンバータより40%少ないPGMを含有する)本発明に従って調製した触媒コンバータについてのものであり、その一方で、各群の右のバーは、50%節約されている(すなわち、市販触媒コンバータより50%少ないPGMを含有する)本発明に従って調製した触媒コンバータについてのものである。本発明の40%節約コンバータは、市販触媒と比較して85.3%のCO排出量および89.5%のHC/NO排出量を示した。本発明の50%節約コンバータは、市販触媒と比較して89.3%のCO排出量および94.7%のHC/NO排出量を示した。このように、本発明による被覆基材を用いて調製した触媒コンバータは、有意に少ないPGMを使用していながら、市販湿式化学触媒にまさる優れた排出性能を明示した。
特定引用により本明細書中で言及するすべての出版物、特許、特許出願および公開特許出願の開示は、それら全体が本明細書において参照により本明細書に援用されている。
本発明の構築および動作の原理の理解を助長するために詳細を含む特定の実施形態に関して本発明を説明した。特定の実施形態およびその詳細への本明細書中でのかかる言及は、本明細書に添付する請求項の範囲を限定することを意図したものではない。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、例証のために選択した実施形態に他の様々な変更を加えることができることは、当業者には容易に理解されるであろう。したがって、本明細書および実施例は、本発明の範囲を限定するものと解釈してはならない。

Claims (92)

  1. 被覆基材であって、
    基材と、
    ゼオライト粒子を含むウォッシュコート層と、
    触媒活性粒子を含むウォッシュコート層と
    を含み、
    前記触媒活性粒子が、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、かつ前記複合ナノ粒子が、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む、
    被覆基材。
  2. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される、請求項1に記載の被覆基材。
  3. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される、請求項1に記載の被覆基材。
  4. 前記触媒性ナノ粒子が、少なくとも1つの白金族金属を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の被覆基材。
  5. 前記触媒性ナノ粒子が、白金およびパラジウムを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の被覆基材。
  6. 前記触媒性ナノ粒子が、白金およびパラジウムを2:1の白金:パラジウム重量比で含む、請求項5に記載の被覆基材。
  7. 前記支持ナノ粒子が、10nmから20nmの平均直径を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の被覆基材。
  8. 前記触媒性ナノ粒子が、1nmと5nmの間の平均直径を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の被覆基材。
  9. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、金属酸化物粒子およびベーマイト粒子を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の被覆基材。
  10. 前記金属酸化物粒子が、酸化アルミニウム粒子である、請求項9に記載の被覆基材。
  11. 前記ゼオライト粒子が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の60重量%から80重量%を構成する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の被覆基材。
  12. 前記ベーマイト粒子が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の2重量%から5重量%を構成する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の被覆基材。
  13. 前記金属酸化物粒子が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の15重量%から38重量%を構成する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の被覆基材。
  14. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、白金族金属を含まない、請求項1〜13のいずれか一項に記載の被覆基材。
  15. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記ゼオライト粒子各々が、0.2マイクロメートルから8マイクロメートルの直径を有する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の被覆基材。
  16. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、ベーマイト粒子およびシリカ粒子をさらに含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載の被覆基材。
  17. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が実質的にゼオライトを含まない、請求項1〜16のいずれか一項に記載の被覆基材。
  18. 前記触媒活性粒子が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの35重量%から95重量%を構成する、請求項17に記載の被覆基材。
  19. 前記シリカ粒子が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中に前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの最大20重量%までの量で存在する、請求項17〜18のいずれか一項に記載の被覆基材。
  20. 前記ベーマイト粒子が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの2重量%から5重量%を構成する、請求項17〜19のいずれか一項に記載の被覆基材。
  21. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、92重量%の前記触媒活性粒子、3重量%の前記ベーマイト粒子および5重量%の前記シリカ粒子を含む、請求項17に記載の被覆基材。
  22. 菫青石をさらに含む、請求項1〜21のいずれか一項に記載の被覆基材。
  23. ハニカム構造を含む、請求項1〜22のいずれか一項に記載の被覆基材。
  24. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、25g/lから90g/lの密度を有する、請求項1〜23のいずれか一項に記載の被覆基材。
  25. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、50g/lから250g/lの密度を有する、請求項1〜24のいずれか一項に記載の被覆基材。
  26. 前記基材上に直接堆積された角埋め材層をさらに含む、請求項1〜25のいずれか一項に記載の被覆基材。
  27. 4g/l以下の白金族金属負荷量、および湿式化学法によって堆積された同じ白金族金属負荷量を有する基材のライトオフ温度より少なくとも5℃低い一酸化炭素についてのライトオフ温度を有する、請求項1〜26のいずれか一項に記載の被覆基材。
  28. 約3.0g/lから約4.0g/lの白金族金属負荷量を有する、請求項1〜27のいずれか一項に記載の被覆基材。
  29. 約3.0g/lから約5.5g/lの白金族金属負荷量を有し、車両触媒コンバータでの125,000マイルの動作後、車両触媒コンバータでの125,000マイルの動作後の湿式化学法によって白金族金属を堆積させることにより調製された同じ白金族金属負荷量を有する被覆基材より少なくとも5℃低い一酸化炭素についてのライトオフ温度を有する、請求項1〜28のいずれか一項に記載の被覆基材。
  30. 約3.0g/lから約5.5g/lの白金族金属負荷量を有し、800℃での16時間のエージング後、800℃での16時間のエージング後の湿式化学法によって白金族金属を堆積させることにより調製された同じ白金族金属負荷量を有する被覆基材より少なくとも5℃低い一酸化炭素についてのライトオフ温度を有する、請求項1〜29のいずれか一項に記載の被覆基材。
  31. 請求項1〜30のいずれか一項に記載の被覆基材を備える触媒コンバータ。
  32. 排気ガス用コンジットと請求項31に記載の触媒コンバータとを備える排気処理システム。
  33. 請求項32に記載の触媒コンバータを備えるディーゼル車両。
  34. 軽量ディーゼル車両である、請求項33に記載のディーゼル車両。
  35. 排気ガスを処理する方法であって、請求項1〜34のいずれか一項に記載の被覆基材と前記排気ガスとを接触させる工程を包含する、方法。
  36. 排気ガスを処理する方法であって、請求項1〜34のいずれか一項に記載の被覆基材と前記排気ガスとを接触させる工程を包含し、前記基材が、前記排気ガスを受容するように構成された触媒コンバータ内に収容されている、方法。
  37. 被覆基材を形成する方法であって、
    a)ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物で基材を被覆する工程と、
    b)触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物で前記基材を被覆する工程と
    を包含し;
    前記触媒活性粒子は、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、前記複合ナノ粒子は、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む、方法。
  38. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行される、請求項37に記載の方法。
  39. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行される、請求項37に記載の方法。
  40. 工程a)と工程b)の両方より先に前記基材を角埋め材ウォッシュコートで被覆する工程をさらに包含する、請求項37〜39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物が、25g/lから90g/lの密度を含む、請求項37〜40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物が、50g/lから250g/lの密度を含む、請求項37〜41のいずれか一項に記載の方法。
  43. ウォッシュコート組成物であって、以下の固形物含量:
    35重量%から95重量%の触媒活性粒子であって、前記触媒活性粒子は、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、かつ前記複合ナノ粒子は、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む、触媒活性粒子;
    2重量%から5重量%のベーマイト粒子;および
    2重量%から55重量%の金属酸化物粒子
    を含む、ウォッシュコート組成物。
  44. 最大20重量%までのシリカ粒子をさらに含む、請求項43に記載のウォッシュコート組成物。
  45. 前記金属酸化物粒子が、酸化アルミニウム粒子である、請求項43または請求項44に記載のウォッシュコート組成物。
  46. 前記固形物が、3と5の間のpHの水性媒体に懸濁される、請求項43〜45のいずれか一項に記載のウォッシュコート組成物。
  47. 実質的にゼオライトを含まないことを特徴とする、請求項43〜46のいずれか一項に記載のウォッシュコート組成物。
  48. 前記触媒活性粒子が、前記固形物含量の92重量%を構成する、請求項43〜47のいずれか一項に記載のウォッシュコート組成物。
  49. 前記触媒活性粒子が、少なくとも1つの白金族金属を含む、請求項43〜48のいずれか一項に記載のウォッシュコート組成物。
  50. 前記少なくとも1つの白金族金属が、白金およびパラジウムを2:1のPt/Pd 重量/重量比で含む、請求項49に記載のウォッシュコート組成物。
  51. 被覆基材を形成する方法であって、
    a)ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物で基材を被覆する工程と、
    b)請求項43〜49のいずれか一項に記載の触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物で前記基材を被覆する工程と
    を包含する、方法。
  52. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行される、請求項51に記載の方法。
  53. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層で前記基材を被覆する工程の前に実行される、請求項51に記載の方法。
  54. 工程a)と工程b)の両方より先に前記基材を角埋め材ウォッシュコートで被覆する工程をさらに包含する、請求項51〜53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記ゼオライト粒子を含むウォッシュコート組成物が、25g/lから90g/lの密度を含む、請求項51〜54のいずれか一項に記載の方法。
  56. 前記触媒活性粒子を含むウォッシュコート組成物が、50g/lから250g/lの密度を含む、請求項51〜55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 請求項43〜50のいずれか一項に記載のウォッシュコートを含む被覆基材。
  58. ゼオライト粒子を含むウォッシュコート層をさらに含む、請求項43〜50のいずれか一項に記載のウォッシュコートを含む被覆基材。
  59. 請求項57または請求項58に記載の被覆基材を備える触媒コンバータ。
  60. 排気ガス用コンジットと請求項59に記載の触媒コンバータとを備える排気処理システム。
  61. 請求項59に記載の触媒コンバータを備えるディーゼル車両。
  62. 軽量ディーゼル車両である、請求項61に記載のディーゼル車両。
  63. ディーゼル車両であって、
    3.0g/lと4.0g/lの間の白金族金属を含む触媒コンバータを含み、
    欧州排出基準Euro5に準拠している、ディーゼル車両。
  64. 軽量ディーゼル車両である、請求項63に記載のディーゼル車両。
  65. 欧州排出基準Eruo6に準拠している、請求項61〜64のいずれかに記載の車両。
  66. 前記触媒コンバータ中の触媒活性材料が、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、かつ前記複合ナノ粒子が、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む、請求項61〜65のいずれかに記載の車両。
  67. 前記触媒コンバータが被覆基材を含み、前記被覆基材が、ゼオライト粒子を含むウォッシュコートと前記触媒活性材料を含む別個のウォッシュコートとを有する、請求項61〜66のいずれか一項に記載の車両。
  68. 前記触媒コンバータが、被覆基材を含み、前記被覆基材が、
    基材と、
    ゼオライト粒子を含むウォッシュコート層と、
    触媒活性粒子を含むウォッシュコート層と
    を含み、
    前記触媒活性粒子が、マイクロメートルサイズの担体粒子に結合している複合ナノ粒子を含み、かつ前記複合ナノ粒子が、支持ナノ粒子および触媒性ナノ粒子を含む、
    請求項61〜67のいずれか一項に記載の車両。
  69. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される、請求項68に記載の車両。
  70. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層の上部に形成される、請求項68に記載の車両。
  71. 前記触媒性ナノ粒子が、少なくとも1つの白金族金属を含む、請求項68〜70のいずれか一項に記載の車両。
  72. 前記触媒性ナノ粒子が、白金およびパラジウムを含む、請求項68〜71のいずれか一項に記載の車両。
  73. 前記触媒性ナノ粒子が、白金およびパラジウムを2:1の白金:パラジウム重量比で含む、請求項68〜72のいずれか一項に記載の車両。
  74. 前記支持ナノ粒子が、10nmから20nmの平均直径を有する、請求項68〜73のいずれか一項に記載の車両。
  75. 前記触媒性ナノ粒子が、1nmと5nmの間の平均直径を有する、請求項68〜74のいずれか一項に記載の車両。
  76. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、金属酸化物粒子およびベーマイト粒子を含む、請求項68〜75のいずれか一項に記載の車両。
  77. 前記金属酸化物粒子が、酸化アルミニウム粒子である、請求項76に記載の車両。
  78. 前記ゼオライト粒子が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の60重量%から80重量%を構成する、請求項68〜77のいずれか一項に記載の車両。
  79. 前記ベーマイト粒子が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の2重量%から5重量%を構成する、請求項68〜78のいずれか一項に記載の車両。
  80. 前記金属酸化物粒子が、ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中のゼオライト粒子と金属酸化物粒子とベーマイト粒子との混合物の15重量%から38重量%を構成する、請求項68〜79のいずれか一項に記載の車両。
  81. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、白金族金属を含まない、請求項68〜80のいずれか一項に記載の車両。
  82. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記ゼオライト粒子各々が、0.2マイクロメートルから8マイクロメートルの直径を有する、請求項68〜81のいずれか一項に記載の車両。
  83. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、ベーマイト粒子およびシリカ粒子をさらに含む、請求項68〜82のいずれか一項に記載の車両。
  84. 前記触媒活性粒子が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの35重量%から95重量%を構成する、請求項83に記載の車両。
  85. 前記シリカ粒子が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中に前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの最大20重量%までの量で存在する、請求項83または84に記載の車両。
  86. 前記ベーマイト粒子が、触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層中の前記触媒活性粒子と前記ベーマイト粒子と前記シリカ粒子との組み合わせの2重量%から5重量%を構成する、請求項83〜85のいずれか一項に記載の車両。
  87. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、92重量%の前記触媒活性粒子、3重量%の前記ベーマイト粒子および5重量%の前記シリカ粒子を含む、請求項83に記載の車両。
  88. 前記基材が菫青石をさらに含む、請求項68〜87のいずれか一項に記載の車両。
  89. 前記基材がハニカム構造を含む、請求項68〜88のいずれか一項に記載の車両。
  90. ゼオライト粒子を含む前記ウォッシュコート層が、25g/lから90g/lの密度を有する、請求項68〜89のいずれか一項に記載の車両。
  91. 触媒活性粒子を含む前記ウォッシュコート層が、50g/lから250g/lの密度を有する、請求項68〜90のいずれか一項に記載の車両。
  92. 前記基材上に直接堆積された角埋め材層をさらに含む、請求項68〜91のいずれか一項に記載の車両。
JP2014526264A 2011-08-19 2012-08-17 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法 Withdrawn JP2014524352A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161525661P 2011-08-19 2011-08-19
US61/525,661 2011-08-19
US201261652098P 2012-05-25 2012-05-25
US61/652,098 2012-05-25
PCT/US2012/051488 WO2013028575A1 (en) 2011-08-19 2012-08-17 Coated substrates for use in catalysis and catalytic converters and methods of coating substrates with washcoat compositions

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018032744A Division JP2018089626A (ja) 2011-08-19 2018-02-27 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524352A true JP2014524352A (ja) 2014-09-22
JP2014524352A5 JP2014524352A5 (ja) 2015-10-01

Family

ID=47746792

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526264A Withdrawn JP2014524352A (ja) 2011-08-19 2012-08-17 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法
JP2018032744A Pending JP2018089626A (ja) 2011-08-19 2018-02-27 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018032744A Pending JP2018089626A (ja) 2011-08-19 2018-02-27 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法

Country Status (14)

Country Link
US (3) US8679433B2 (ja)
EP (1) EP2744590A4 (ja)
JP (2) JP2014524352A (ja)
KR (1) KR20140071364A (ja)
CN (2) CN107096576A (ja)
AU (1) AU2012299065B2 (ja)
BR (1) BR112014003781A2 (ja)
CA (1) CA2845129A1 (ja)
HK (1) HK1199222A1 (ja)
IL (1) IL230853A0 (ja)
MX (1) MX2014001718A (ja)
RU (1) RU2014110365A (ja)
WO (1) WO2013028575A1 (ja)
ZA (1) ZA201401014B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018089626A (ja) * 2011-08-19 2018-06-14 エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8142619B2 (en) 2007-05-11 2012-03-27 Sdc Materials Inc. Shape of cone and air input annulus
US8575059B1 (en) 2007-10-15 2013-11-05 SDCmaterials, Inc. Method and system for forming plug and play metal compound catalysts
US8803025B2 (en) 2009-12-15 2014-08-12 SDCmaterials, Inc. Non-plugging D.C. plasma gun
US9090475B1 (en) 2009-12-15 2015-07-28 SDCmaterials, Inc. In situ oxide removal, dispersal and drying for silicon SiO2
US9126191B2 (en) 2009-12-15 2015-09-08 SDCmaterials, Inc. Advanced catalysts for automotive applications
US20110143930A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 SDCmaterials, Inc. Tunable size of nano-active material on nano-support
US8557727B2 (en) 2009-12-15 2013-10-15 SDCmaterials, Inc. Method of forming a catalyst with inhibited mobility of nano-active material
US8652992B2 (en) 2009-12-15 2014-02-18 SDCmaterials, Inc. Pinning and affixing nano-active material
US9149797B2 (en) 2009-12-15 2015-10-06 SDCmaterials, Inc. Catalyst production method and system
US8669202B2 (en) 2011-02-23 2014-03-11 SDCmaterials, Inc. Wet chemical and plasma methods of forming stable PtPd catalysts
US9156025B2 (en) * 2012-11-21 2015-10-13 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US9511352B2 (en) 2012-11-21 2016-12-06 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US20140274662A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Cdti Systems and Methods for Variations of ZPGM Oxidation Catalysts Compositions
US9517449B2 (en) * 2013-06-26 2016-12-13 Clean Diesel Technologies, Inc. Optimization of washcoat adhesion of zero-PGM catalyst on metallic substrates
US9511355B2 (en) 2013-11-26 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. (Cdti) System and methods for using synergized PGM as a three-way catalyst
US9511350B2 (en) 2013-05-10 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. (Cdti) ZPGM Diesel Oxidation Catalysts and methods of making and using same
US20150005157A1 (en) * 2013-06-26 2015-01-01 Cdti Optimization of Zero-PGM Catalyst Systems on Metallic Substrates
US20150018202A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Cdti Variations of Loading of Zero-PGM Oxidation Catalyst on Metallic Substrate
US9545626B2 (en) 2013-07-12 2017-01-17 Clean Diesel Technologies, Inc. Optimization of Zero-PGM washcoat and overcoat loadings on metallic substrate
WO2015013545A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 SDCmaterials, Inc. Washcoats and coated substrates for catalytic converters
CN105473230A (zh) * 2013-08-14 2016-04-06 迪耐斯公司 涂覆的颗粒过滤器
EP3049176A4 (en) * 2013-09-23 2017-04-05 SDCMaterials, Inc. High surface area catalyst
WO2015061477A1 (en) * 2013-10-22 2015-04-30 SDCmaterials, Inc. Catalyst design for heavy-duty diesel combustion engines
KR20160074574A (ko) 2013-10-22 2016-06-28 에스디씨머티리얼스, 인코포레이티드 희박 NOx 트랩의 조성물
US9511358B2 (en) 2013-11-26 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. Spinel compositions and applications thereof
US9687811B2 (en) 2014-03-21 2017-06-27 SDCmaterials, Inc. Compositions for passive NOx adsorption (PNA) systems and methods of making and using same
JP2017529228A (ja) * 2014-07-29 2017-10-05 エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド 混成触媒粒子を用いる三元触媒コンバーター
WO2016019067A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 SDCmaterials, Inc. Zone coated catalytic substrates with passive nox adsorption zones
KR101785152B1 (ko) * 2014-08-11 2017-10-17 주식회사 엘지화학 산화 알루미늄 조성물, 이를 포함하는 기판 및 이의 제조 방법
US20160045905A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Umicore Ag & Co. Kg Application of methyl cellulose on washcoats and precious metal solution
KR20170110100A (ko) * 2015-01-29 2017-10-10 바스프 코포레이션 자동차 배출 처리를 위한 로듐-함유 촉매
EP3268115A4 (en) 2015-02-11 2019-03-06 SDCmaterials, Inc. LEAN NOX FALLEN, INGREDIENTS, WASHCOATS AND METHOD FOR THE PRODUCTION AND USE THEREOF
WO2016130926A2 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 SDCmaterials, Inc. Zoned catalytic converters for gasoline engines with reduced rhodium content
WO2016149367A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 SDCmaterials, Inc. Catalytic converters for gasoline engines with reduced rhodium content
US9956526B2 (en) * 2015-03-24 2018-05-01 Tecogen Inc. Poison-resistant catalyst and systems containing same
KR102058177B1 (ko) * 2015-06-24 2019-12-20 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 필터, 멀티플렉서, 듀플렉서, 고주파 프론트 엔드 회로, 및 통신장치
US10598068B2 (en) 2015-12-21 2020-03-24 Emissol, Llc Catalytic converters having non-linear flow channels
US20170189892A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 SDCmaterials, Inc. Layered catalysts for gasoline engine exhaust
JP7076370B2 (ja) * 2016-01-06 2022-05-27 ビーエーエスエフ コーポレーション 白金族金属ナノ粒子を含むディーゼル酸化触媒
KR102444627B1 (ko) * 2016-06-22 2022-09-16 씨엠씨 머티리얼즈, 인코포레이티드 아민-함유 계면활성제를 포함하는 연마 조성물
US9901907B1 (en) * 2016-08-31 2018-02-27 GM Global Technology Operations LLC Catalytic converters with age-suppressing catalysts
KR101971260B1 (ko) * 2016-09-26 2019-04-22 충남대학교산학협력단 카본닷-백금-팔라듐 복합체의 제조방법, 이에 따라 제조된 카본닷-백금-팔라듐 촉매 및 이를 이용하는 연료전지
US10035133B2 (en) * 2016-10-25 2018-07-31 GM Global Technology Operations LLC Catalysts with atomically dispersed platinum group metal complexes and a barrier disposed between the complexes
US10195602B2 (en) * 2016-12-01 2019-02-05 GM Global Technology Operations LLC Nucleation layers for enhancing photocatalytic activity of titanium dioxide (TiO2) coatings
WO2018197654A1 (en) 2017-04-27 2018-11-01 Umicore Ag & Co. Kg Porous nanoparticle-composite-based catalysts
WO2019194846A1 (en) * 2018-04-05 2019-10-10 Halliburton Energy Services, Inc. Mitigating annular pressure buildup with nanoporous metal oxides
US20210379556A1 (en) * 2018-10-24 2021-12-09 Daniel Shafer Microscale Chemical Reactors
GB201819455D0 (en) * 2018-11-29 2019-01-16 Johnson Matthey Plc Apparatus and method for coating substrates with washcoats
CN111151124A (zh) * 2020-01-08 2020-05-15 山东鲁阳浩特高技术纤维有限公司 一种具有催化导电功能的纳米板及其制备方法和应用
KR20220014120A (ko) * 2020-07-28 2022-02-04 현대자동차주식회사 합성가스 제조용 촉매, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 합성가스의 제조 방법
WO2022148963A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Johnson Matthey Public Limited Company Method and composition

Family Cites Families (578)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2021936A (en) 1930-12-08 1935-11-26 Univ Illinois Removal of so2 from flue gases
US2284554A (en) 1940-08-03 1942-05-26 Standard Oil Dev Co Condensation catalysts of increased activity and process of producing the same
US2519531A (en) 1945-07-21 1950-08-22 Lummus Co Ejector apparatus
US2419042A (en) 1945-10-06 1947-04-15 Todd Floyd Vacuum distillation apparatus and pressure regulator therefor
US2562753A (en) 1948-05-24 1951-07-31 Micronizer Company Anvil grinder
US2689780A (en) 1948-12-27 1954-09-21 Hall Lab Inc Method of and apparatus for producing ammonium phosphate
US3181947A (en) 1957-01-15 1965-05-04 Crucible Steel Co America Powder metallurgy processes and products
US3067025A (en) 1957-04-05 1962-12-04 Dow Chemical Co Continuous production of titanium sponge
US3042511A (en) 1959-02-09 1962-07-03 Dow Chemical Co Apparatus for condensation of a metal vapor
US3001402A (en) 1959-08-06 1961-09-26 Koblin Abraham Vapor and aerosol sampler
US3145287A (en) 1961-07-14 1964-08-18 Metco Inc Plasma flame generator and spray gun
US3179782A (en) 1962-02-07 1965-04-20 Matvay Leo Plasma flame jet spray gun with a controlled arc region
US3178121A (en) 1962-04-24 1965-04-13 Du Pont Process for comminuting grit in pigments and supersonic fluid energy mill therefor
NL295849A (ja) 1962-07-27 1900-01-01
DE1571153A1 (de) 1962-08-25 1970-08-13 Siemens Ag Plasmaspritzpistole
US3520656A (en) 1966-03-30 1970-07-14 Du Pont Silicon carbide compositions
US3313908A (en) 1966-08-18 1967-04-11 Giannini Scient Corp Electrical plasma-torch apparatus and method for applying coatings onto substrates
US3450926A (en) 1966-10-10 1969-06-17 Air Reduction Plasma torch
US3401465A (en) 1966-12-23 1968-09-17 Nat Lead Co Means for cooling solid particulate materials with fluids
US3457788A (en) 1966-12-29 1969-07-29 Continental Carbon Co Apparatus for sampling carbon black
US3617358A (en) 1967-09-29 1971-11-02 Metco Inc Flame spray powder and process
US4146654A (en) 1967-10-11 1979-03-27 Centre National De La Recherche Scientifique Process for making linings for friction operated apparatus
US3552653A (en) 1968-01-10 1971-01-05 Inoue K Impact deposition of particulate materials
US3537513A (en) 1968-03-11 1970-11-03 Garrett Corp Three-fluid heat exchanger
GB1307941A (en) 1969-02-13 1973-02-21 Shinku Yakin Kk Method and an apparatus for manufacturing fine powders of metal or alloy
BE746396A (fr) 1969-03-05 1970-07-31 Chausson Usines Sa Procede pour le fluxage et le brasage de pieces en aluminium oualliage d'aluminium devant etre reunies et application de ce procede a la fabrication de radiateurs
US3857744A (en) 1970-01-19 1974-12-31 Coors Porcelain Co Method for manufacturing composite articles containing boron carbide
US3761360A (en) 1971-01-20 1973-09-25 Allied Chem Re entrainment charging of preheated coal into coking chambers of a coke oven battery
JPS4721256U (ja) 1971-02-27 1972-11-09
US3914573A (en) 1971-05-17 1975-10-21 Geotel Inc Coating heat softened particles by projection in a plasma stream of Mach 1 to Mach 3 velocity
US3752172A (en) 1971-06-14 1973-08-14 United Aircraft Corp Jet penetration control
US3730827A (en) 1971-11-22 1973-05-01 Norton Research Corp Ltd Boron carbide ballistic armor modified with copper
US3774442A (en) 1972-01-05 1973-11-27 Bahco Ab Particle sampling devices
US3741001A (en) 1972-03-20 1973-06-26 Nasa Apparatus for sampling particulates in gases
US4369167A (en) 1972-03-24 1983-01-18 Weir Jr Alexander Process for treating stack gases
US3804034A (en) 1972-05-09 1974-04-16 Boride Prod Inc Armor
US3959420A (en) 1972-05-23 1976-05-25 Stone & Webster Engineering Corporation Direct quench apparatus
JPS4931571A (ja) 1972-07-24 1974-03-22
US3830756A (en) 1972-08-04 1974-08-20 Grace W R & Co Noble metal catalysts
US3892882A (en) 1973-05-25 1975-07-01 Union Carbide Corp Process for plasma flame spray coating in a sub-atmospheric pressure environment
SU493241A1 (ru) 1973-07-02 1975-11-28 Московский Ордена Ленина И Ордена Трудового Красного Знамени Химикотехнологический Институт Им.Д.И.Менделеева Катализатор дл синтеза аммиака
US3871448A (en) 1973-07-26 1975-03-18 Vann Tool Company Inc Packer actuated vent assembly
US3969482A (en) 1974-04-25 1976-07-13 Teller Environmental Systems, Inc. Abatement of high concentrations of acid gas emissions
JPS543391B2 (ja) 1974-05-07 1979-02-22
JPS5626158Y2 (ja) 1974-07-05 1981-06-20
US3959094A (en) 1975-03-13 1976-05-25 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Electrolytic synthesis of methanol from CO2
US4127760A (en) 1975-06-09 1978-11-28 Geotel, Inc. Electrical plasma jet torch and electrode therefor
MX4509E (es) 1975-08-27 1982-06-02 Engelhard Min & Chem Composicion catalitica mejorada para oxidar en forma simultanea hidrocarburos gascosos y monoxido de carbono y reducir oxidos de nitrogeno
US4021021A (en) 1976-04-20 1977-05-03 Us Energy Wetter for fine dry powder
US4018388A (en) 1976-05-13 1977-04-19 Andrews Norwood H Jet-type axial pulverizer
JPS52165360U (ja) 1976-06-07 1977-12-14
US4139497A (en) 1977-04-04 1979-02-13 The Dow Chemical Company Dehydrogenation catalyst tablet and method for making same
US4284609A (en) 1977-07-11 1981-08-18 Quad Environmental Technologies Corp. Condensation cleaning of particulate laden gases
US4171288A (en) 1977-09-23 1979-10-16 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst compositions and the method of manufacturing them
US4174298A (en) 1978-01-09 1979-11-13 Uop Inc. Activated multimetallic catalytic composite
US4227928A (en) 1978-05-01 1980-10-14 Kennecott Copper Corporation Copper-boron carbide composite particle and method for its production
US4189925A (en) 1978-05-08 1980-02-26 Northern Illinois Gas Company Method of storing electric power
JPS6037804B2 (ja) 1979-04-11 1985-08-28 三井化学株式会社 オレフイン重合触媒用担体の製法
US4260649A (en) 1979-05-07 1981-04-07 The Perkin-Elmer Corporation Laser induced dissociative chemical gas phase processing of workpieces
US4248387A (en) 1979-05-09 1981-02-03 Norandy, Inc. Method and apparatus for comminuting material in a re-entrant circulating stream mill
US4253917A (en) 1979-08-24 1981-03-03 Kennecott Copper Corporation Method for the production of copper-boron carbide composite
US4459327A (en) 1979-08-24 1984-07-10 Kennecott Corporation Method for the production of copper-boron carbide composite
USRE32244E (en) 1979-10-30 1986-09-09 Armotek Industries, Inc. Methods and apparatus for applying wear resistant coatings to rotogravure cylinders
US4326492A (en) 1980-04-07 1982-04-27 Runfree Enterprise, Inc. Method and apparatus for preheating fuel
JPS56146804A (en) 1980-04-10 1981-11-14 Kobe Steel Ltd Gas atomizer for molten metal
US4388274A (en) 1980-06-02 1983-06-14 Xerox Corporation Ozone collection and filtration system
US4344779A (en) 1980-08-27 1982-08-17 Isserlis Morris D Air pollution control system
US4440733A (en) 1980-11-06 1984-04-03 California Institute Of Technology Thermochemical generation of hydrogen and carbon dioxide
US4458138A (en) 1980-12-15 1984-07-03 Adrian Glenn J Fast recovery electric fluid
US4436075A (en) 1982-01-07 1984-03-13 Daniel D. Bailey Fuel pre-heat device
JPS58160794A (ja) 1982-03-17 1983-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
US4513149A (en) 1982-04-05 1985-04-23 Olin Corporation Raney nickel alloy expanded mesh hydrogenation catalysts
US4419331A (en) 1982-04-12 1983-12-06 Michael F. Walters Sulphur dioxide converter and pollution arrester system
US4431750A (en) 1982-05-19 1984-02-14 Phillips Petroleum Company Platinum group metal catalyst on the surface of a support and a process for preparing same
JPS5959410A (ja) 1982-09-30 1984-04-05 Toshiba Corp 熱可塑性粒子の球型化装置
US4506136A (en) 1982-10-12 1985-03-19 Metco, Inc. Plasma spray gun having a gas vortex producing nozzle
FR2545007B1 (fr) 1983-04-29 1986-12-26 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif pour le revetement d'une piece par projection de plasma
JPS59227765A (ja) 1983-06-04 1984-12-21 科学技術庁金属材料技術研究所長 セラミツクスの超微粒子の製造法
FR2550467B1 (fr) 1983-08-08 1989-08-04 Aerospatiale Procede et dispositif pour l'injection d'une matiere finement divisee dans un ecoulement chaud gazeux et appareil mettant en oeuvre ce procede
SE461095B (sv) 1983-09-09 1990-01-08 Berol Kemi Ab Amineringsfoerfarande med anvaendning av en ruteniumdopad nickel och/eller kovoltkatalysator
JPS60175537A (ja) 1984-02-22 1985-09-09 Toyota Motor Corp セラミツク超微粒子の製造方法
US4545872A (en) 1984-03-27 1985-10-08 Texaco Inc. Method for reducing carbon dioxide to provide a product
US4523981A (en) 1984-03-27 1985-06-18 Texaco Inc. Means and method for reducing carbon dioxide to provide a product
JPS6186815A (ja) 1984-10-05 1986-05-02 Hitachi Ltd 微小圧力制御装置
DE3445273A1 (de) 1984-12-12 1986-06-19 Wilfried 8672 Selb Müller Waermetauscher
US4824624A (en) 1984-12-17 1989-04-25 Ceradyne, Inc. Method of manufacturing boron carbide armor tiles
US5006163A (en) 1985-03-13 1991-04-09 Inco Alloys International, Inc. Turbine blade superalloy II
JPS61242644A (ja) 1985-04-18 1986-10-28 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒の製造方法
US4764283A (en) 1985-04-24 1988-08-16 Ashbrook Clifford L Method and apparatus for treating cooling tower water
US4921586A (en) 1989-03-31 1990-05-01 United Technologies Corporation Electrolysis cell and method of use
JPS62102827A (ja) 1985-10-29 1987-05-13 Natl Res Inst For Metals 金属窒化物微粒子の製造法
US4609441A (en) 1985-12-18 1986-09-02 Gas Research Institute Electrochemical reduction of aqueous carbon dioxide to methanol
US4751021A (en) 1985-12-30 1988-06-14 Aar Corporation Bendable sheet material
DE3603511A1 (de) 1986-02-05 1987-08-06 Standard Elektrik Lorenz Ag Verfahren und vorrichtung zur entfernung von staub- und gasfoermigen schadstoffen aus abgasen, insbesondere abgasen bei der lichtwellenleiter-vorformherstellung
NL8600449A (nl) 1986-02-22 1987-09-16 Delft Tech Hogeschool Pantserplaat-komposiet met keramische opvanglaag.
US4731517A (en) 1986-03-13 1988-03-15 Cheney Richard F Powder atomizing methods and apparatus
US4885038A (en) 1986-05-01 1989-12-05 International Business Machines Corporation Method of making multilayered ceramic structures having an internal distribution of copper-based conductors
US4723589A (en) 1986-05-19 1988-02-09 Westinghouse Electric Corp. Method for making vacuum interrupter contacts by spray deposition
US4780591A (en) 1986-06-13 1988-10-25 The Perkin-Elmer Corporation Plasma gun with adjustable cathode
US4982050A (en) 1986-10-06 1991-01-01 Mobil Oil Corporation Natural gas treating system including mercury trap
JPH0720553B2 (ja) 1986-11-07 1995-03-08 軽質留分新用途開発技術研究組合 白金担持触媒の製造方法
DE3642375A1 (de) 1986-12-11 1988-06-23 Castolin Sa Verfahren zur aufbringung einer innenbeschichtung in rohre od. dgl. hohlraeume engen querschnittes sowie plasmaspritzbrenner dafuer
JPS63214342A (ja) 1987-03-02 1988-09-07 Natl Res Inst For Metals 化合物の製造方法
US5269848A (en) 1987-03-20 1993-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Process for preparing a functional thin film by way of the chemical reaction among active species and apparatus therefor
US4983555A (en) 1987-05-06 1991-01-08 Coors Porcelain Company Application of transparent polycrystalline body with high ultraviolet transmittance
US20020102674A1 (en) 1987-05-20 2002-08-01 David M Anderson Stabilized microporous materials
US5230844A (en) 1987-09-04 1993-07-27 Skis Rossignol, S.A. Process for producing a complex elastic molded structure of the sandwich type
JP2584805B2 (ja) 1987-12-19 1997-02-26 富士通株式会社 ダイヤモンド粒子の合成方法
JPH01275708A (ja) 1988-04-28 1989-11-06 Natl Res Inst For Metals ニッケルと窒化チタン超微粒子の接合した複合超微粒子の製造法
US5041713A (en) 1988-05-13 1991-08-20 Marinelon, Inc. Apparatus and method for applying plasma flame sprayed polymers
CH676681A5 (ja) 1988-06-13 1991-02-28 Battelle Memorial Institute
JP2662986B2 (ja) 1988-06-24 1997-10-15 高周波熱錬株式会社 タングステンもしくは酸化タングステン超微粒子の製造方法
US4866240A (en) 1988-09-08 1989-09-12 Stoody Deloro Stellite, Inc. Nozzle for plasma torch and method for introducing powder into the plasma plume of a plasma torch
JPH02160040A (ja) 1988-12-15 1990-06-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鉱物質超微粒子の製造方法
US4987033A (en) 1988-12-20 1991-01-22 Dynamet Technology, Inc. Impact resistant clad composite armor and method for forming such armor
US5371049A (en) 1989-01-09 1994-12-06 Fmc Corporation Ceramic composite of silicon carbide and aluminum nitride
US5562966A (en) 1989-01-27 1996-10-08 Science Applications International Corporation Method of applying oxidation resistant coating on carbon fibers
JPH02203932A (ja) 1989-01-31 1990-08-13 Idemitsu Petrochem Co Ltd 超微粒子の製造方法及び製造装置
US5043548A (en) 1989-02-08 1991-08-27 General Electric Company Axial flow laser plasma spraying
JP2578514B2 (ja) 1989-03-03 1997-02-05 三井石油化学工業株式会社 液体炭化水素化合物中の水銀の除去方法
WO1990012126A1 (en) 1989-03-31 1990-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of forming polycrystalline film by chemical vapor deposition
JPH032695A (ja) 1989-05-31 1991-01-09 Nisshin Steel Co Ltd 高除熱性の放射線しゃへい材
US5070064A (en) 1989-08-07 1991-12-03 Exxon Research And Engineering Company Catalyst pretreatment method
US5187140A (en) 1989-10-18 1993-02-16 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Alkylene oxide catalysts containing high silver content
DE3940758A1 (de) 1989-12-09 1991-06-13 Degussa Verfahren zur reinigung der abgase von dieselmotoren
JPH03226509A (ja) 1990-01-31 1991-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ発生装置および超微粒粉末の製造方法
JPH03258332A (ja) 1990-03-06 1991-11-18 Konica Corp 乳化物の製造方法及び装置
DE4109979C2 (de) 1990-03-28 2000-03-30 Nisshin Flour Milling Co Verfahren zur Herstellung beschichteter Teilchen aus anorganischen oder metallischen Materialien
EP0586756B1 (en) 1990-05-29 2002-04-17 Sulzer Metco AG Plasma systems for thermal spraying of powders
US5225656A (en) 1990-06-20 1993-07-06 General Electric Company Injection tube for powder melting apparatus
US5073193A (en) 1990-06-26 1991-12-17 The University Of British Columbia Method of collecting plasma synthesize ceramic powders
US5296667A (en) 1990-08-31 1994-03-22 Flame-Spray Industries, Inc. High velocity electric-arc spray apparatus and method of forming materials
WO1992005902A1 (en) 1990-10-09 1992-04-16 Iowa State University Research Foundation, Inc. Environmentally stable reactive alloy powders and method of making same
US5217746A (en) 1990-12-13 1993-06-08 Fisher-Barton Inc. Method for minimizing decarburization and other high temperature oxygen reactions in a plasma sprayed material
JPH06135797A (ja) 1991-01-24 1994-05-17 Idemitsu Petrochem Co Ltd ダイヤモンドの合成方法および合成装置
US5133190A (en) 1991-01-25 1992-07-28 Abdelmalek Fawzy T Method and apparatus for flue gas cleaning by separation and liquefaction of sulfur dioxide and carbon dioxide
US5369241A (en) 1991-02-22 1994-11-29 Idaho Research Foundation Plasma production of ultra-fine ceramic carbides
US5330945A (en) 1991-04-08 1994-07-19 General Motors Corporation Catalyst for treatment of diesel exhaust particulate
JP3200464B2 (ja) 1991-08-27 2001-08-20 株式会社エステック 液体材料気化供給装置
DE69221047T2 (de) 1991-09-13 1998-02-26 Honda Motor Co Ltd Konstruktionselement mit hoher Festigkeit und Verfahren seiner Herstellung
US5294242A (en) 1991-09-30 1994-03-15 Air Products And Chemicals Method for making metal powders
JP3100084B2 (ja) 1991-11-25 2000-10-16 日清製粉株式会社 超微粒子の製造装置
JP2673978B2 (ja) 1991-12-26 1997-11-05 大平洋金属 株式会社 超微粒子の製造方法及び製造装置
US5233153A (en) 1992-01-10 1993-08-03 Edo Corporation Method of plasma spraying of polymer compositions onto a target surface
JP3229353B2 (ja) 1992-01-21 2001-11-19 トヨタ自動車株式会社 金属酸化物粉末の製造方法
US20020018815A1 (en) 1992-03-06 2002-02-14 Sievers Robert E. Methods and apparatus for fine particle formation
JPH0665772U (ja) 1992-05-11 1994-09-16 田村 悦夫 排熱利用式ロードヒーティング装置
JPH05324094A (ja) * 1992-05-15 1993-12-07 Tlv Co Ltd 流体圧力制御装置
US6319599B1 (en) 1992-07-14 2001-11-20 Theresa M. Buckley Phase change thermal control materials, method and apparatus
JP3285614B2 (ja) 1992-07-30 2002-05-27 日本碍子株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2863675B2 (ja) 1992-09-01 1999-03-03 井上 明久 粒子強化複合材の製造方法
US5804155A (en) 1992-11-19 1998-09-08 Engelhard Corporation Basic zeolites as hydrocarbon traps for diesel oxidation catalysts
US5338716A (en) 1992-12-01 1994-08-16 Akzo Nobel Nv Non-oxide metal ceramic catalysts comprising metal oxide support and intermediate ceramic passivating layer
DE4240991A1 (de) 1992-12-05 1994-06-09 Plasma Technik Ag Plasmaspritzgerät
JP3254278B2 (ja) 1992-12-09 2002-02-04 高周波熱錬株式会社 混合/複合超微粒子製造方法及びその製造装置
GB9302387D0 (en) 1993-02-06 1993-03-24 Osprey Metals Ltd Production of powder
JPH06272012A (ja) 1993-03-19 1994-09-27 Hirofumi Shimura レーザ・プラズマハイブリッド溶射による高機能性被膜の作製方法
WO1994029716A1 (en) 1993-06-10 1994-12-22 Rupprecht & Patashnick Company, Inc. Airborne particulate sampling monitor
JP2751136B2 (ja) 1993-07-21 1998-05-18 科学技術庁無機材質研究所長 自己傾斜型複合粒子の製造方法
US5460701A (en) 1993-07-27 1995-10-24 Nanophase Technologies Corporation Method of making nanostructured materials
US5543173A (en) 1993-10-12 1996-08-06 Aluminum Company Of America Surface treating aluminum trihydrate powders with prehydrolized silane
KR100370184B1 (ko) 1993-10-14 2003-10-17 아토믹 에너지 코퍼레이션 오브 사우스 아프리카 리미티드 플루오르카본화합물제조방법
JPH07120176A (ja) * 1993-10-28 1995-05-12 Toray Ind Inc 冷却装置
JPH07130490A (ja) 1993-11-02 1995-05-19 Komatsu Ltd プラズマトーチ
JP3483282B2 (ja) 1993-11-12 2004-01-06 高周波熱錬株式会社 超微粒子二酸化酸化チタン複合化酸化物の製造方法
DE69511742T2 (de) 1994-02-24 2000-04-27 Fina Research S.A., Seneffe Verfahren zur Herstellung von Siliziumdioxid-Aluminiumdioxidträgern, Verfahren zur Herstellung von Hydrierkatalysatoren und ihre Verwendung zur Hydrierung von Aromaten
US5392797A (en) 1994-03-10 1995-02-28 Vq Corporation Single motive pump, clean-in-place system, for use with piping systems and with vessels
JPH07256116A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Calsonic Corp 触媒コンバータの金属触媒担体とその製造方法
JPH07279648A (ja) 1994-04-05 1995-10-27 Isao Yamamoto 排気ガス浄化システム
DE4418931C2 (de) 1994-05-31 1997-06-19 Degussa Verfahren zur Abtrennung katalysatorfreier Arbeitslösung aus dem Hydrierkreislauf des Anthrachinonverfahrens zur Herstellung von Wasserstoffperoxid
DE4422588C2 (de) 1994-06-28 1999-09-23 Ald Vacuum Techn Gmbh Verfahren zum Abschrecken von Werkstücken durch Gase und Wärmebehandlungsanlage zur Durchführung des Verfahrens
US5492627A (en) 1994-06-29 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for separating mercury from fluids using composite articles
US5485941A (en) 1994-06-30 1996-01-23 Basf Corporation Recirculation system and method for automated dosing apparatus
DE4423738A1 (de) 1994-07-06 1996-01-11 Basf Ag Verfahren und Katalysator zur Selektivhydrierung von Butindiol zu Butendiol
US5679167A (en) 1994-08-18 1997-10-21 Sulzer Metco Ag Plasma gun apparatus for forming dense, uniform coatings on large substrates
FR2724123A1 (fr) 1994-09-07 1996-03-08 Serole Bernard Dispositif permettant la stabilisation d'une reaction chimique continue entre plusieurs corps dans un plasma
IL111063A0 (en) 1994-09-26 1994-12-29 Plas Plasma Ltd A method for depositing a coating onto a substrate by means of thermal spraying and an apparatus for carrying out said method
US5985356A (en) 1994-10-18 1999-11-16 The Regents Of The University Of California Combinatorial synthesis of novel materials
US5582807A (en) 1994-11-04 1996-12-10 Tek-Kol Method and apparatus for removing particulate and gaseous pollutants from a gas stream
JPH08158033A (ja) 1994-12-02 1996-06-18 Nisshin Steel Co Ltd 微細組織厚膜材料の製造法および装置
US5858470A (en) 1994-12-09 1999-01-12 Northwestern University Small particle plasma spray apparatus, method and coated article
US5534270A (en) 1995-02-09 1996-07-09 Nanosystems Llc Method of preparing stable drug nanoparticles
JPH08215576A (ja) 1995-02-16 1996-08-27 Ykk Kk 複合超微粒子及びその製造方法並びにメタノールの合成・改質用触媒
JP3645931B2 (ja) 1995-02-16 2005-05-11 Ykk株式会社 複合超微粒子の製造方法
US5749937A (en) 1995-03-14 1998-05-12 Lockheed Idaho Technologies Company Fast quench reactor and method
US7576296B2 (en) 1995-03-14 2009-08-18 Battelle Energy Alliance, Llc Thermal synthesis apparatus
DE19512615A1 (de) 1995-04-05 1996-10-10 Bayer Ag Platinmetall enthaltende Träger-Katalysatoren und Verfahren zur Herstellung von Diarylcarbonaten
US5510086A (en) 1995-04-10 1996-04-23 General Motors Corporation Adcat exhaust treatment device
US5596973A (en) 1995-06-05 1997-01-28 Grice; Franklin R. Fuel expander
US5793013A (en) 1995-06-07 1998-08-11 Physical Sciences, Inc. Microwave-driven plasma spraying apparatus and method for spraying
JP3375790B2 (ja) 1995-06-23 2003-02-10 日本碍子株式会社 排ガス浄化システム及び排ガス浄化方法
US5652304A (en) 1995-08-31 1997-07-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Vapor phase synthesis of rubbery polymers
US5837959A (en) 1995-09-28 1998-11-17 Sulzer Metco (Us) Inc. Single cathode plasma gun with powder feed along central axis of exit barrel
JP3806847B2 (ja) 1995-11-24 2006-08-09 イーシー化学株式会社 大気圧グロー放電プラズマによる粉体の処理方法及び装置
EP0788829B1 (en) 1996-02-08 2004-09-22 Sakai Chemical Industry Co., Ltd., Catalyst and method for catalytic reduction of nitrogen oxides
AU715859B2 (en) 1996-04-04 2000-02-10 Nanophase Technologies Corporation Siloxane star-graft polymers, ceramic powders coated therewith and method of preparing coated ceramic powders
JP3193294B2 (ja) 1996-05-24 2001-07-30 財団法人ファインセラミックスセンター 複合セラミックス粉末とその製造方法、固体電解質型燃料電池用の電極及びその製造方法
US5723187A (en) 1996-06-21 1998-03-03 Ford Global Technologies, Inc. Method of bonding thermally sprayed coating to non-roughened aluminum surfaces
US6254940B1 (en) 1996-07-11 2001-07-03 University Of Cincinnati Electrically assisted synthesis of particles and film with precisely controlled characteristic
US5851507A (en) 1996-09-03 1998-12-22 Nanomaterials Research Corporation Integrated thermal process for the continuous synthesis of nanoscale powders
US6652967B2 (en) 2001-08-08 2003-11-25 Nanoproducts Corporation Nano-dispersed powders and methods for their manufacture
US6202471B1 (en) 1997-10-10 2001-03-20 Nanomaterials Research Corporation Low-cost multilaminate sensors
US5905000A (en) 1996-09-03 1999-05-18 Nanomaterials Research Corporation Nanostructured ion conducting solid electrolytes
US6855749B1 (en) 1996-09-03 2005-02-15 Nanoproducts Corporation Polymer nanocomposite implants with enhanced transparency and mechanical properties for administration within humans or animals
US6832735B2 (en) 2002-01-03 2004-12-21 Nanoproducts Corporation Post-processed nanoscale powders and method for such post-processing
US6344271B1 (en) 1998-11-06 2002-02-05 Nanoenergy Corporation Materials and products using nanostructured non-stoichiometric substances
US6569397B1 (en) 2000-02-15 2003-05-27 Tapesh Yadav Very high purity fine powders and methods to produce such powders
US6933331B2 (en) 1998-05-22 2005-08-23 Nanoproducts Corporation Nanotechnology for drug delivery, contrast agents and biomedical implants
US5788738A (en) 1996-09-03 1998-08-04 Nanomaterials Research Corporation Method of producing nanoscale powders by quenching of vapors
JP3956437B2 (ja) 1996-09-26 2007-08-08 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP3605969B2 (ja) 1996-10-31 2004-12-22 石川島播磨重工業株式会社 防食用チタン酸化膜の作製方法および防食用チタン酸化膜
EP0946414B1 (en) 1996-11-04 2005-06-29 Materials Modification, Inc. Microwave plasma chemical synthesis of ultrafine powders
US6117376A (en) 1996-12-09 2000-09-12 Merkel; Michael Method of making foam-filled composite products
US6322756B1 (en) 1996-12-31 2001-11-27 Advanced Technology And Materials, Inc. Effluent gas stream treatment system having utility for oxidation treatment of semiconductor manufacturing effluent gases
JP2001513697A (ja) 1997-02-24 2001-09-04 スーペリア マイクロパウダーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー エアロゾル法及び装置、粒子製品、並びに該粒子製品から製造される電子装置
JPH10249198A (ja) 1997-03-10 1998-09-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
US5993967A (en) 1997-03-28 1999-11-30 Nanophase Technologies Corporation Siloxane star-graft polymers, ceramic powders coated therewith and method of preparing coated ceramic powders
US6093306A (en) 1997-04-07 2000-07-25 Solar Reactor Technologies Inc. Comprehensive system for utility load leveling, hydrogen production, stack gas cleanup, greenhouse gas abatement, and methanol synthesis
US5989648A (en) 1997-05-06 1999-11-23 The Penn State Research Foundation Plasma generation of supported metal catalysts
US6093378A (en) 1997-05-07 2000-07-25 Engelhard Corporation Four-way diesel exhaust catalyst and method of use
US5928806A (en) 1997-05-07 1999-07-27 Olah; George A. Recycling of carbon dioxide into methyl alcohol and related oxygenates for hydrocarbons
GB9711876D0 (en) 1997-06-10 1997-08-06 Secr Defence Dispersion-strengthened aluminium alloy
US6213049B1 (en) 1997-06-26 2001-04-10 General Electric Company Nozzle-injector for arc plasma deposition apparatus
US6576906B1 (en) 1999-10-08 2003-06-10 Symyx Technologies, Inc. Method and apparatus for screening combinatorial libraries for semiconducting properties
US20020068026A1 (en) 1997-08-08 2002-06-06 Lawrence L. Murrell Reactor
AU765115B2 (en) 1997-08-08 2003-09-11 Abb Lummus Global Inc. Production of composite porous fibre structures
DE19734974A1 (de) 1997-08-13 1999-02-25 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von porös geträgerten Metall-Nanopartikel-haltigen Katalysatoren, insbesondere für die Gasphasenoxidation von Ethylen und Essigsäure zu Vinylacetat
US6514453B2 (en) 1997-10-21 2003-02-04 Nanoproducts Corporation Thermal sensors prepared from nanostructureed powders
IL122015A (en) 1997-10-22 2003-04-10 Clue As Scrubber for the treatment of flue gases
GB9723762D0 (en) 1997-11-12 1998-01-07 Rolls Royce Plc A method of coating a component
US6012647A (en) 1997-12-01 2000-01-11 3M Innovative Properties Company Apparatus and method of atomizing and vaporizing
DE19753738A1 (de) 1997-12-04 1999-06-10 Degussa Verfahren zur Herstellung eines Katalysators
EP1044057A1 (en) 1997-12-24 2000-10-18 Engelhard Corporation Catalytic converter system for internal combustion engine powere d vehicles
US6076597A (en) 1997-12-31 2000-06-20 Flowserve Management Company Helical coil heat exchanger with removable end plates
GB9803554D0 (en) 1998-02-20 1998-04-15 Johnson Matthey Plc Improvements in automotive catalysts
US6491423B1 (en) 1998-03-11 2002-12-10 Mc21, Incorporated Apparatus for mixing particles into a liquid medium
JPH11300198A (ja) 1998-04-23 1999-11-02 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 反応温度制御方法および超臨界水酸化処理装置
US6084197A (en) 1998-06-11 2000-07-04 General Electric Company Powder-fan plasma torch
US6524662B2 (en) 1998-07-10 2003-02-25 Jin Jang Method of crystallizing amorphous silicon layer and crystallizing apparatus thereof
US6362449B1 (en) 1998-08-12 2002-03-26 Massachusetts Institute Of Technology Very high power microwave-induced plasma
US6416818B1 (en) 1998-08-17 2002-07-09 Nanophase Technologies Corporation Compositions for forming transparent conductive nanoparticle coatings and process of preparation therefor
US6379419B1 (en) 1998-08-18 2002-04-30 Noranda Inc. Method and transferred arc plasma system for production of fine and ultrafine powders
US6576214B2 (en) 2000-12-08 2003-06-10 Hydrocarbon Technologies, Inc. Catalytic direct production of hydrogen peroxide from hydrogen and oxygen feeds
US6214195B1 (en) 1998-09-14 2001-04-10 Nanomaterials Research Corporation Method and device for transforming chemical compositions
US6531704B2 (en) 1998-09-14 2003-03-11 Nanoproducts Corporation Nanotechnology for engineering the performance of substances
US6267864B1 (en) 1998-09-14 2001-07-31 Nanomaterials Research Corporation Field assisted transformation of chemical and material compositions
US6576199B1 (en) 1998-09-18 2003-06-10 Alliedsignal Inc. Environmental control system including ozone-destroying catalytic converter having anodized and washcoat layers
US6716525B1 (en) 1998-11-06 2004-04-06 Tapesh Yadav Nano-dispersed catalysts particles
US6395214B1 (en) 1998-11-30 2002-05-28 Rutgers, The State University Of New Jersey High pressure and low temperature sintering of nanophase ceramic powders
US6139813A (en) 1998-12-18 2000-10-31 Ford Global Technologies, Inc. NOx trapping by metal-zirconia materials during lean-burn automotive engine operation
WO2000038831A1 (en) 1998-12-31 2000-07-06 Hexablock, Inc. Magneto absorbent
US20010004009A1 (en) 1999-01-25 2001-06-21 Mackelvie Winston Drainwater heat recovery system
JP2000220978A (ja) 1999-01-27 2000-08-08 Mitsubishi Cable Ind Ltd 蓄冷式熱交換器
US6168694B1 (en) 1999-02-04 2001-01-02 Chemat Technology, Inc. Methods for and products of processing nanostructure nitride, carbonitride and oxycarbonitride electrode power materials by utilizing sol gel technology for supercapacitor applications
DE19908394A1 (de) 1999-02-26 2000-08-31 Degussa Katalysatormaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19909168A1 (de) 1999-03-03 2000-09-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Aminen
US6413781B1 (en) 1999-04-06 2002-07-02 Massachusetts Institute Of Technology Thermophoretic pump and concentrator
EP1043067A3 (en) 1999-04-09 2002-03-27 Denso Corporation A ceramic support capable of supporting a catalyst, a catalyst-ceramic body and processes for producing same
EP1180063A2 (en) 1999-04-19 2002-02-20 Engelhard Corporation Catylyst composition comprising ceria and a platinum group metal
AU5449400A (en) 1999-05-27 2000-12-18 Regents Of The University Of Michigan, The Zeolite catalysts for selective catalytic reduction of nitric oxide by ammonia and method of making
US6399030B1 (en) 1999-06-04 2002-06-04 The Babcock & Wilcox Company Combined flue gas desulfurization and carbon dioxide removal system
JP3940546B2 (ja) 1999-06-07 2007-07-04 株式会社東芝 パターン形成方法およびパターン形成材料
KR100449648B1 (ko) 1999-06-15 2004-09-22 학교법인 한양학원 플라스마 cf₄/o₂/n₂내의 산화악티늄족과 그에 관한 산화 혼합물의 효과적인 건식 에칭 방법
CN1101335C (zh) 1999-06-16 2003-02-12 中国科学院金属研究所 一种大量制备单壁纳米碳管的氢弧放电方法
US6468490B1 (en) 2000-06-29 2002-10-22 Applied Materials, Inc. Abatement of fluorine gas from effluent
US20070044513A1 (en) 1999-08-18 2007-03-01 Kear Bernard H Shrouded-plasma process and apparatus for the production of metastable nanostructured materials
US6972115B1 (en) 1999-09-03 2005-12-06 American Inter-Metallics, Inc. Apparatus and methods for the production of powders
US6190627B1 (en) 1999-11-30 2001-02-20 Engelhard Corporation Method and device for cleaning the atmosphere
US6452338B1 (en) 1999-12-13 2002-09-17 Semequip, Inc. Electron beam ion source with integral low-temperature vaporizer
CN1171676C (zh) * 1999-12-28 2004-10-20 康宁股份有限公司 沸石/氧化铝催化剂载体组合物及其制备方法
PL201719B1 (pl) 2000-02-10 2009-05-29 3 M Innovative Properties Comp Sposób obróbki surowca fluorowęglowodorowego
EP1134302A1 (en) 2000-03-17 2001-09-19 Consorzio Interuniversitario per lo Sviluppo dei Sistemi a Grande Interfase, C.S.G.I New process for the production of nanostructured solid powders and nano-particles films by compartimentalised solution thermal spraying (CSTS)
US7834349B2 (en) 2000-03-29 2010-11-16 Georgia Tech Research Corporation Silicon based nanospheres and nanowires
CN1217561C (zh) 2000-04-10 2005-08-31 特乔尼科斯有限公司 双等离子体喷管装置
US7338515B2 (en) 2000-04-10 2008-03-04 Arizant Healthcare Inc. System, combination and method for controlling airflow in convective treatment
GB2358629B (en) 2000-05-18 2001-12-19 Mark William Youds Formulae, methods and apparatus for the: treatment of; processing of; pasteurisation; dissociating water in; and the communication of: materials;
CA2396281A1 (en) 2000-06-01 2001-12-06 Blue Planet Co., Ltd. Apparatus for removing soot and nox in exhaust gas from diesel engines
EP1301341B1 (en) 2000-06-30 2006-08-23 nGimat Co. Method for applying polymer coatings
DE10035679A1 (de) 2000-07-21 2002-01-31 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Nanoskalige Korundpulver, daraus gefertigte Sinterkörper und Verfahren zu deren Herstellung
JP3908447B2 (ja) 2000-08-11 2007-04-25 株式会社荏原製作所 エジェクタ
US6261484B1 (en) 2000-08-11 2001-07-17 The Regents Of The University Of California Method for producing ceramic particles and agglomerates
AU2001283076A1 (en) 2000-08-14 2002-02-25 Chevron U.S.A. Inc. Use of microchannel reactors in combinatorial chemistry
JP2002088486A (ja) 2000-09-13 2002-03-27 Chubu Electric Power Co Inc 高周波誘導熱プラズマ装置
KR100814702B1 (ko) 2000-09-28 2008-03-18 롬 앤드 하스 캄파니 불포화 니트릴 제조방법
US6862970B2 (en) 2000-11-21 2005-03-08 M Cubed Technologies, Inc. Boron carbide composite bodies, and methods for making same
US6896958B1 (en) 2000-11-29 2005-05-24 Nanophase Technologies Corporation Substantially transparent, abrasion-resistant films containing surface-treated nanocrystalline particles
US6491985B2 (en) * 2000-12-20 2002-12-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for enhancing the surface of a metal substrate
US6464919B2 (en) 2000-12-22 2002-10-15 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Device and method for temperature adjustment of an object
US7591957B2 (en) 2001-01-30 2009-09-22 Rapt Industries, Inc. Method for atmospheric pressure reactive atom plasma processing for surface modification
JP2002241812A (ja) 2001-02-20 2002-08-28 Murata Mfg Co Ltd 金属超微粒子の製造装置および金属超微粒子の製造方法
JP2002263496A (ja) 2001-03-13 2002-09-17 Honda Motor Co Ltd 触媒組成物、その製造方法及びカーボンナノファイバーの製造方法
JP4677679B2 (ja) 2001-03-27 2011-04-27 株式会社デンソー 製品の製造プロセスにおける特性調整方法
DE10117457A1 (de) 2001-04-06 2002-10-17 T Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Anzeige von standardisierten großformatigen Internet-Seiten mit beispielsweise HTML-Protokoll in Einhandendgeräten mit Mobilfunkanschluss
US6444009B1 (en) 2001-04-12 2002-09-03 Nanotek Instruments, Inc. Method for producing environmentally stable reactive alloy powders
US6915964B2 (en) 2001-04-24 2005-07-12 Innovative Technology, Inc. System and process for solid-state deposition and consolidation of high velocity powder particles using thermal plastic deformation
US6994837B2 (en) 2001-04-24 2006-02-07 Tekna Plasma Systems, Inc. Plasma synthesis of metal oxide nanopowder and apparatus therefor
DE10122491A1 (de) 2001-05-10 2002-11-14 Bayer Ag Vorrichtung und Verfahren zur parallelen Durchführung von Experimenten
US6652822B2 (en) 2001-05-17 2003-11-25 The Regents Of The University Of California Spherical boron nitride particles and method for preparing them
JP2002336688A (ja) 2001-05-18 2002-11-26 Tdk Corp 粉末の処理方法、無機粉末の製造方法および被処理物の処理装置
US6506995B1 (en) 2001-06-21 2003-01-14 General Electric Company Conforming welding torch shroud
US7622693B2 (en) 2001-07-16 2009-11-24 Foret Plasma Labs, Llc Plasma whirl reactor apparatus and methods of use
WO2003011782A2 (en) 2001-08-02 2003-02-13 3M Innovative Properties Company Alumina-zirconia, and methods of making and using the same
US6855426B2 (en) 2001-08-08 2005-02-15 Nanoproducts Corporation Methods for producing composite nanoparticles
US6596187B2 (en) 2001-08-29 2003-07-22 Motorola, Inc. Method of forming a nano-supported sponge catalyst on a substrate for nanotube growth
US6891319B2 (en) 2001-08-29 2005-05-10 Motorola, Inc. Field emission display and methods of forming a field emission display
ES2247370T3 (es) 2001-08-31 2006-03-01 Apit Corp. Sa Procedimiento de fabricacion de polvos de granos compuestos y dispositivo para realizacion del procedimiento.
JP3543149B2 (ja) 2001-09-03 2004-07-14 島津工業有限会社 プラズマ溶射用のトーチヘッド
US7049226B2 (en) 2001-09-26 2006-05-23 Applied Materials, Inc. Integration of ALD tantalum nitride for copper metallization
JP3939697B2 (ja) 2001-10-01 2007-07-04 インテグリス・インコーポレーテッド 流体の温度を調節する熱可塑性装置
US6693253B2 (en) 2001-10-05 2004-02-17 Universite De Sherbrooke Multi-coil induction plasma torch for solid state power supply
DE60211004T2 (de) 2001-10-10 2006-08-31 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc., Ridgefield Pulververarbeitung mit unter druck stehenden gasförmigen fluids
JP2003126694A (ja) 2001-10-25 2003-05-07 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2003040223A2 (en) 2001-11-03 2003-05-15 Nanophase Technology Corporation Nanostructured compositions
JP3854134B2 (ja) 2001-12-04 2006-12-06 本田技研工業株式会社 内燃機関用排気ガス浄化装置
US6623559B2 (en) 2001-12-10 2003-09-23 Nanotek Instruments, Inc. Method for the production of semiconductor quantum particles
US20030108459A1 (en) 2001-12-10 2003-06-12 L. W. Wu Nano powder production system
US6689192B1 (en) 2001-12-13 2004-02-10 The Regents Of The University Of California Method for producing metallic nanoparticles
US6706660B2 (en) 2001-12-18 2004-03-16 Caterpillar Inc Metal/metal oxide doped oxide catalysts having high deNOx selectivity for lean NOx exhaust aftertreatment systems
JP4356313B2 (ja) 2001-12-19 2009-11-04 住友金属鉱山株式会社 金属化合物微粉末の製造方法
US7119418B2 (en) 2001-12-31 2006-10-10 Advanced Technology Materials, Inc. Supercritical fluid-assisted deposition of materials on semiconductor substrates
JP4404961B2 (ja) 2002-01-08 2010-01-27 双葉電子工業株式会社 カーボンナノ繊維の製造方法。
US6680279B2 (en) 2002-01-24 2004-01-20 General Motors Corporation Nanostructured catalyst particle/catalyst carrier particle system
JP2005517625A (ja) 2002-02-15 2005-06-16 ナノフェイズ テクノロジーズ コーポレイション 複合ナノ粒子物質およびその製造方法
WO2003070640A1 (en) 2002-02-19 2003-08-28 Tal Materials Mixed-metal oxide particles by liquid feed flame spray pyrolysis of oxide precursors in oxygenated solvents
US6635357B2 (en) 2002-02-28 2003-10-21 Vladimir S. Moxson Bulletproof lightweight metal matrix macrocomposites with controlled structure and manufacture the same
US7147894B2 (en) 2002-03-25 2006-12-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method for assembling nano objects
US6579446B1 (en) 2002-04-04 2003-06-17 Agrimond, Llc Multi-process disinfectant delivery control system
US6625246B1 (en) 2002-04-12 2003-09-23 Holtec International, Inc. System and method for transferring spent nuclear fuel from a spent nuclear fuel pool to a storage cask
DE10219643B4 (de) 2002-05-02 2010-04-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Katalysatoren
KR100483886B1 (ko) 2002-05-17 2005-04-20 (주)엔피씨 나노분말 양산용 고주파 유도 플라즈마 반응로
US6738452B2 (en) 2002-05-28 2004-05-18 Northrop Grumman Corporation Gasdynamically-controlled droplets as the target in a laser-plasma extreme ultraviolet light source
US6777639B2 (en) 2002-06-12 2004-08-17 Nanotechnologies, Inc. Radial pulsed arc discharge gun for synthesizing nanopowders
US6669823B1 (en) 2002-06-17 2003-12-30 Nanophase Technologies Corporation Process for preparing nanostructured materials of controlled surface chemistry
EP1378489A1 (en) 2002-07-03 2004-01-07 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Metal oxides prepared by flame spray pyrolysis
FR2842125B1 (fr) 2002-07-09 2006-03-31 Sicat Methode de preparation par impregnation biphasique de nouveaux catalyseurs pour catalyse heterogene, et utilisation desdits catalyseurs
US7357910B2 (en) 2002-07-15 2008-04-15 Los Alamos National Security, Llc Method for producing metal oxide nanoparticles
US7557324B2 (en) 2002-09-18 2009-07-07 Volvo Aero Corporation Backstream-preventing thermal spraying device
US6902699B2 (en) 2002-10-02 2005-06-07 The Boeing Company Method for preparing cryomilled aluminum alloys and components extruded and forged therefrom
US20040065171A1 (en) 2002-10-02 2004-04-08 Hearley Andrew K. Soild-state hydrogen storage systems
US6838072B1 (en) 2002-10-02 2005-01-04 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Plasma synthesis of lithium based intercalation powders for solid polymer electrolyte batteries
US20040065170A1 (en) 2002-10-07 2004-04-08 L. W. Wu Method for producing nano-structured materials
US20050199739A1 (en) 2002-10-09 2005-09-15 Seiji Kuroda Method of forming metal coating with hvof spray gun and thermal spray apparatus
EP1551785A4 (en) 2002-10-16 2006-04-05 Conocophillips Co STABILIZED MOUNTAIN ALUMINUM OXIDE CATALYST CARRIERS AS BOEHMIT AND CATALYSTS MANUFACTURED THEREOF
US20040077494A1 (en) 2002-10-22 2004-04-22 Labarge William J. Method for depositing particles onto a catalytic support
US20060068989A1 (en) 2002-10-28 2006-03-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carbon-intersticed metallic palladium, palladium catalyst and method for preparation thereof, and method for producing alpha,beta-unsaturated carboxylic acid
EP2325224A1 (en) 2002-10-30 2011-05-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Aryl copolymer compounds and polymer light emitting devices made by using the same
AU2003294286A1 (en) 2002-11-14 2004-06-15 Catalytic Materials, Llc Novel graphite nanocatalysts
GB0227081D0 (en) 2002-11-20 2002-12-24 Exxonmobil Res & Eng Co Methods for preparing catalysts
AU2003304408A1 (en) 2002-12-02 2005-02-25 Jagdish Narayan Methods of forming three-dimensional nanodot arrays in a matrix
US6824585B2 (en) 2002-12-03 2004-11-30 Adrian Joseph Low cost high speed titanium and its alloy production
CA2509516A1 (en) 2002-12-17 2004-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of producing nanoparticles using a evaporation-condensation process with a reaction chamber plasma reactor system
EP1433745A2 (en) 2002-12-26 2004-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalyst for the removal of carbon monoxide, its method of manufacture and its uses
DE10262106C5 (de) 2002-12-30 2011-03-31 Gerhard Dr. Meyer Leucit-Glaskeramik-Pulver
US7858185B2 (en) 2003-09-08 2010-12-28 Nantero, Inc. High purity nanotube fabrics and films
JP2004233007A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Sumitomo Chem Co Ltd ベントガスコンデンサー
CA2418836A1 (en) 2003-02-12 2004-08-12 Resorption Canada Ltd. Multiple plasma generator hazardous waste processing system
JP4227816B2 (ja) 2003-02-20 2009-02-18 日本ニューマチック工業株式会社 粉体熱処理装置
US20040167009A1 (en) 2003-02-26 2004-08-26 The Regents Of The University Of California, A California Corporation Ceramic materials reinforced with metal and single-wall carbon nanotubes
US20040176246A1 (en) 2003-03-05 2004-09-09 3M Innovative Properties Company Catalyzing filters and methods of making
CN1514243A (zh) 2003-04-30 2004-07-21 成都夸常科技有限公司 对目标物进行定性和/或定量分析的方法、装置和标记物及检测试剂盒
US7070342B2 (en) 2003-03-24 2006-07-04 Aurora Instruments, Inc. Low profile system for joining optical fiber waveguides
JP4396811B2 (ja) 2003-03-25 2010-01-13 Tdk株式会社 複合粒子の製造方法、球状複合粒子の製造方法
US7073559B2 (en) 2003-07-02 2006-07-11 Ati Properties, Inc. Method for producing metal fibers
US20040235657A1 (en) 2003-05-21 2004-11-25 Fina Technology, Inc. Freeze dry process for the preparation of a high surface area and high pore volume catalyst
WO2004112447A2 (en) 2003-06-11 2004-12-23 Nuvotec, Inc. Inductively coupled plasma/partial oxidation reformation of carbonaceous compounds to produce fuel for energy production
TWI242465B (en) 2003-07-21 2005-11-01 Ind Tech Res Inst Carbon nanocapsule as catalyst support
WO2005021148A1 (en) 2003-08-28 2005-03-10 Tekna Plasma Systems Inc. Process for the synthesis, separation and purification of powder materials
RU2242532C1 (ru) 2003-09-09 2004-12-20 Гуревич Сергей Александрович Способ получения наночастиц
US7217407B2 (en) 2003-09-11 2007-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Plasma synthesis of metal oxide nanoparticles
US20050066805A1 (en) 2003-09-17 2005-03-31 Park Andrew D. Hard armor composite
US7278265B2 (en) 2003-09-26 2007-10-09 Siemens Power Generation, Inc. Catalytic combustors
US6877552B1 (en) 2003-10-14 2005-04-12 Komax Systems, Inc Static mixer-heat exchanger
WO2005046855A2 (en) 2003-10-16 2005-05-26 Conocophillips Company Silica-alumina catalyst support, catalysts made therefrom and methods of making and using same
JP4342266B2 (ja) 2003-10-20 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 減圧装置
KR100708642B1 (ko) 2003-11-21 2007-04-18 삼성에스디아이 주식회사 중형다공성 탄소 분자체 및 이를 사용한 담지촉매
US7282167B2 (en) 2003-12-15 2007-10-16 Quantumsphere, Inc. Method and apparatus for forming nano-particles
US20050133121A1 (en) 2003-12-22 2005-06-23 General Electric Company Metallic alloy nanocomposite for high-temperature structural components and methods of making
WO2005066069A1 (ja) 2003-12-25 2005-07-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 微粒子の製造方法及び製造装置
JP3912377B2 (ja) 2003-12-25 2007-05-09 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒粉末の製造方法
US7285312B2 (en) 2004-01-16 2007-10-23 Honeywell International, Inc. Atomic layer deposition for turbine components
JP4564263B2 (ja) 2004-01-16 2010-10-20 日本板硝子株式会社 金属超微粒子含有光触媒及びその製造方法
US7547418B2 (en) 2004-01-23 2009-06-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Fluidized-bed reactor system
US7494527B2 (en) 2004-01-26 2009-02-24 Tekna Plasma Systems Inc. Process for plasma synthesis of rhenium nano and micro powders, and for coatings and near net shape deposits thereof and apparatus therefor
JP4420690B2 (ja) 2004-02-04 2010-02-24 ホソカワミクロン株式会社 微粒子製造方法及び微粒子製造装置
JP4976642B2 (ja) 2004-02-10 2012-07-18 三井金属鉱業株式会社 高結晶性銀粉及びその製造方法
US7604843B1 (en) 2005-03-16 2009-10-20 Nanosolar, Inc. Metallic dispersion
AU2005215337B2 (en) 2004-02-24 2009-12-03 Cosmo Oil Co., Ltd. Catalyst for producing hydrocarbons, method for preparing the same, and method for producing hydrocarbons using the same
US6886545B1 (en) 2004-03-05 2005-05-03 Haldex Hydraulics Ab Control scheme for exhaust gas circulation system
US7208126B2 (en) 2004-03-19 2007-04-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Titanium dioxide nanopowder manufacturing process
JP4199691B2 (ja) 2004-03-25 2008-12-17 田中貴金属工業株式会社 触媒
JP4513384B2 (ja) 2004-03-31 2010-07-28 日産自動車株式会社 高耐熱性排ガス浄化用触媒及びその製造方法
US7794690B2 (en) 2004-04-06 2010-09-14 Socpra Sciences Et Genie S.E.C. Carbon sequestration and dry reforming process and catalysts to produce same
JP5628472B2 (ja) 2004-04-19 2014-11-19 エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド 気相合成による高スループットの材料発見方法
JP4624006B2 (ja) 2004-06-02 2011-02-02 財団法人電力中央研究所 球状複合粒子の製造方法およびその製造装置
US7736582B2 (en) 2004-06-10 2010-06-15 Allomet Corporation Method for consolidating tough coated hard powders
US20050274646A1 (en) 2004-06-14 2005-12-15 Conocophillips Company Catalyst for hydroprocessing of Fischer-Tropsch products
JP4649586B2 (ja) 2004-06-16 2011-03-09 独立行政法人物質・材料研究機構 窒素プラズマによるSiCナノ粒子の製造法
DE112005001429T5 (de) 2004-06-18 2007-04-26 Innovalight, Inc., St. Paul Verfahren und Vorrichtung zum Bilden von Nanopartikeln unter Verwendung von Hochfrequenzplasmen
GB0413767D0 (en) 2004-06-21 2004-07-21 Johnson Matthey Plc Metal oxide sols
KR20050121426A (ko) 2004-06-22 2005-12-27 삼성에스디아이 주식회사 탄소나노튜브 제조용 촉매의 제조 방법
FR2872061B1 (fr) 2004-06-23 2007-04-27 Toulouse Inst Nat Polytech Composition solide divisee formee de grains a depot metallique atomique continu et son procede d'obtention
US7541012B2 (en) 2004-07-07 2009-06-02 The Hong Kong University Of Science And Technology Catalytic material and method of production thereof
CA2512313A1 (en) 2004-07-20 2006-01-20 E.I. Dupont De Nemours And Company Apparatus for making metal oxide nanopowder
WO2006096205A2 (en) 2004-08-04 2006-09-14 Nanotechnologies, Inc. Carbon and metal nanomaterial composition and synthesis
DE102004037752A1 (de) 2004-08-04 2006-03-16 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Ausgerüstete Fasern und textile Flächengebilde
US7713908B2 (en) 2004-08-30 2010-05-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Porous composite metal oxide and method of producing the same
US8088296B2 (en) 2004-09-01 2012-01-03 Shibaura Mechatronics Corporation Plasma processing device and plasma processing method
KR101207602B1 (ko) 2004-09-07 2012-12-03 닛신 엔지니어링 가부시키가이샤 미립자의 제조방법 및 장치
JP4988164B2 (ja) 2005-03-08 2012-08-01 株式会社日清製粉グループ本社 微粒子の製造方法と装置
JP4640961B2 (ja) 2005-07-27 2011-03-02 株式会社日清製粉グループ本社 微粒子の製造方法および装置
JP5168683B2 (ja) 2004-09-17 2013-03-21 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノカプセル型構造体
JP4560621B2 (ja) 2004-09-21 2010-10-13 国立大学法人山梨大学 微粒子触媒、合金微粒子触媒又は複合酸化物微粒子触媒の製造方法及びその装置、並びにその使用方法
TW200611449A (en) 2004-09-24 2006-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A catalyst layer of a fuel cell, a method for fabricating the same and a fuel cell utilizing the same
CA2583486C (en) 2004-10-08 2016-02-09 Sdc Materials, Llc An apparatus for and method of sampling and collecting powders flowing in a gas stream
US7601671B2 (en) 2004-10-28 2009-10-13 Umicore Ag & Co. Kg Drying method for exhaust gas catalyst
JP4282586B2 (ja) 2004-11-02 2009-06-24 Spsシンテックス株式会社 ナノ精密焼結システム
US7632775B2 (en) 2004-11-17 2009-12-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Multicomponent nanoparticles formed using a dispersing agent
US7750265B2 (en) 2004-11-24 2010-07-06 Vladimir Belashchenko Multi-electrode plasma system and method for thermal spraying
CN1647858A (zh) 2004-12-01 2005-08-03 天津大学 利用低温等离子体还原负载金属催化剂的方法
DE102004059375A1 (de) 2004-12-09 2006-06-22 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Auf nanoskaligem Titandioxid geträgerte Platin-Katalysatoren, deren Verwendung in der Hydrosilylierung, ein Hydrosilylierungsverfahren mit solchen Katalysatoren und Zusammensetzungen enthaltend solche Katalysatoren
WO2006064684A1 (ja) 2004-12-14 2006-06-22 Nissan Motor Co., Ltd. 触媒、排ガス浄化触媒、及び触媒の製造方法
US7507495B2 (en) 2004-12-22 2009-03-24 Brookhaven Science Associates, Llc Hydrogen absorption induced metal deposition on palladium and palladium-alloy particles
US20060153728A1 (en) 2005-01-10 2006-07-13 Schoenung Julie M Synthesis of bulk, fully dense nanostructured metals and metal matrix composites
US7618919B2 (en) 2005-01-28 2009-11-17 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst support and method of producing the same
KR101129610B1 (ko) 2005-01-28 2012-05-15 테크나 플라즈마 시스템 인코포레이티드 나노분말의 유도 플라즈마 합성
WO2006091613A2 (en) 2005-02-24 2006-08-31 Rutgers, The State University Of New Jersey Nanocomposite ceramics and process for making the same
WO2006099509A1 (en) 2005-03-11 2006-09-21 Regents Of The University Of Minnesota Air pollutant removal using magnetic sorbent particles
US7332454B2 (en) 2005-03-16 2008-02-19 Sud-Chemie Inc. Oxidation catalyst on a substrate utilized for the purification of exhaust gases
JP2006260385A (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Osaka Gas Co Ltd 整圧器及びその処理方法
US7799111B2 (en) 2005-03-28 2010-09-21 Sulzer Metco Venture Llc Thermal spray feedstock composition
JP4634199B2 (ja) 2005-03-30 2011-02-16 関東電化工業株式会社 フッ素含有ガスによる表面改質方法及びその装置
CN101222968B (zh) 2005-05-17 2012-08-22 马普科技促进协会 通过基于氢的等离子体进行处理的材料净化
JP2006326554A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2007044585A (ja) 2005-08-08 2007-02-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 複合金属酸化物多孔体の製造方法
KR100711967B1 (ko) 2005-08-08 2007-05-02 삼성전기주식회사 금속 나노 입자의 제조방법 및 도전성 잉크
US7695705B2 (en) 2005-08-26 2010-04-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for the production of ultrafine silica particles from solid silica powder and related coating compositions
US20080026041A1 (en) 2005-09-12 2008-01-31 Argonide Corporation Non-woven media incorporating ultrafine or nanosize powders
CN1931423A (zh) 2005-09-13 2007-03-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 纳米粒子合成装置及其合成方法
US20080031806A1 (en) 2005-09-16 2008-02-07 John Gavenonis Continuous process for making nanocrystalline metal dioxide
US7342197B2 (en) 2005-09-30 2008-03-11 Phoenix Solutions Co. Plasma torch with corrosive protected collimator
US8063315B2 (en) 2005-10-06 2011-11-22 Endicott Interconnect Technologies, Inc. Circuitized substrate with conductive paste, electrical assembly including said circuitized substrate and method of making said substrate
US7615097B2 (en) 2005-10-13 2009-11-10 Plasma Processes, Inc. Nano powders, components and coatings by plasma technique
US7678955B2 (en) 2005-10-13 2010-03-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc Porous composite materials having micro and meso/macroporosity
TWI402117B (zh) 2005-10-17 2013-07-21 Nisshin Seifun Group Inc 超微粒子的製造方法
JP4963586B2 (ja) 2005-10-17 2012-06-27 株式会社日清製粉グループ本社 超微粒子の製造方法
KR101193163B1 (ko) 2005-10-21 2012-10-19 삼성에스디아이 주식회사 일산화탄소 산화 촉매 및 그의 제조 방법
EP3308846A1 (en) 2005-11-01 2018-04-18 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and production method thereof
US7935655B2 (en) 2005-11-04 2011-05-03 Kent State University Nanostructured core-shell electrocatalysts for fuel cells
JP4959717B2 (ja) 2005-12-31 2012-06-27 中国科学院物理研究所 磁性メモリセル、磁気ランダムアクセスメモリ、および、そのアクセス記憶方法
JP4565191B2 (ja) 2006-01-30 2010-10-20 国立大学法人山梨大学 微粒子触媒の製造方法、微粒子触媒、及び改質装置
CA2637883C (en) 2006-01-31 2015-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Electrospray coating of objects
US7402899B1 (en) 2006-02-03 2008-07-22 Pacesetter, Inc. Hermetically sealable silicon system and method of making same
US7759279B2 (en) 2006-04-03 2010-07-20 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and production method thereof
KR100807806B1 (ko) 2006-04-04 2008-02-27 제주대학교 산학협력단 직류 아크 플라즈마트론 장치 및 사용 방법
WO2008008104A2 (en) 2006-04-05 2008-01-17 Foret Plasma Labs, Llc System, method and apparatus for treating liquids with wave energy from plasma
FR2899594A1 (fr) 2006-04-10 2007-10-12 Commissariat Energie Atomique Procede d'assemblage de substrats avec traitements thermiques a basses temperatures
EP2016361B1 (en) 2006-05-01 2017-07-05 Warwick Mills, Inc. Mosaic extremity protection system with transportable solid elements
US7601294B2 (en) 2006-05-02 2009-10-13 Babcock & Wilcox Technical Services Y-12, Llc High volume production of nanostructured materials
US20070259768A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 Kear Bernard H Nanocomposite ceramic and method for producing the same
JP2009536262A (ja) 2006-05-05 2009-10-08 プラスコエナジー アイピー ホールディングス、エス.エル.、ビルバオ、シャフハウゼン ブランチ ガスコンディショニングシステム
KR20090017572A (ko) 2006-05-08 2009-02-18 비피 코포레이션 노쓰 아메리카 인코포레이티드 방향족 카르복실산의 수중 제조 방법
US7541309B2 (en) 2006-05-16 2009-06-02 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and methods of making and using such catalysts
US7417008B2 (en) 2006-05-31 2008-08-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported polyoxometalates and process for their preparation
US7576031B2 (en) 2006-06-09 2009-08-18 Basf Catalysts Llc Pt-Pd diesel oxidation catalyst with CO/HC light-off and HC storage function
WO2007144446A1 (en) 2006-06-15 2007-12-21 Ecocat Oy Coating for particulate filters
JP4294041B2 (ja) 2006-07-31 2009-07-08 本田技研工業株式会社 NOx浄化触媒
US7803210B2 (en) 2006-08-09 2010-09-28 Napra Co., Ltd. Method for producing spherical particles having nanometer size, crystalline structure, and good sphericity
BRPI0715693B1 (pt) 2006-08-19 2018-10-23 Umicore Ag & Co Kg filtro de partículas diesel revestido cataliticamente, processo para sua produção e uso do mesmo
KR100756025B1 (ko) * 2006-08-28 2007-09-07 희성엥겔하드주식회사 내연기관 배기가스 정화용 삼중층 촉매시스템
US7776303B2 (en) 2006-08-30 2010-08-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Production of ultrafine metal carbide particles utilizing polymeric feed materials
ES2534215T3 (es) 2006-08-30 2015-04-20 Oerlikon Metco Ag, Wohlen Dispositivo de pulverización de plasma y un método para la introducción de un precursor líquido en un sistema de gas de plasma
US7758784B2 (en) 2006-09-14 2010-07-20 Iap Research, Inc. Method of producing uniform blends of nano and micron powders
JP2008100152A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒
JP5052291B2 (ja) 2006-11-02 2012-10-17 株式会社日清製粉グループ本社 合金超微粒子、およびその製造方法
US7803295B2 (en) 2006-11-02 2010-09-28 Quantumsphere, Inc Method and apparatus for forming nano-particles
US8030592B2 (en) 2006-11-22 2011-10-04 Reintjes Marine Surface Technologies, Llc Apparatus and method for applying antifoulants to marine vessels
US20080125313A1 (en) 2006-11-27 2008-05-29 Fujdala Kyle L Engine Exhaust Catalysts Containing Palladium-Gold
KR100917495B1 (ko) 2006-11-27 2009-09-16 나노스텔라 인코포레이티드 팔라듐-금을 포함하는 엔진 배기가스 촉매
US7709414B2 (en) 2006-11-27 2010-05-04 Nanostellar, Inc. Engine exhaust catalysts containing palladium-gold
US8258070B2 (en) 2006-11-27 2012-09-04 WGCH Technology Limited Engine exhaust catalysts containing palladium-gold
US7534738B2 (en) * 2006-11-27 2009-05-19 Nanostellar, Inc. Engine exhaust catalysts containing palladium-gold
US8267001B2 (en) 2006-12-04 2012-09-18 Battelle Memorial Institute Composite armor and method for making composite armor
CA2672342A1 (en) 2006-12-11 2008-06-19 The Governors Of The University Of Alberta Mercury adsorption using chabazite supported metallic nanodots
CN100479918C (zh) 2007-01-09 2009-04-22 大连理工大学 氢等离子体还原法制备金属磷化物加氢精制催化剂的方法
US20080206562A1 (en) 2007-01-12 2008-08-28 The Regents Of The University Of California Methods of generating supported nanocatalysts and compositions thereof
EP2106291A4 (en) * 2007-01-17 2011-10-26 Nanostellar Inc PALLADIUM GOLD CONTAINING EXHAUST GAS CATALYSTS
KR20090101373A (ko) 2007-01-18 2009-09-25 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 촉매, 이의 제조 및 용도
JP4971918B2 (ja) 2007-01-25 2012-07-11 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
EP1952876A1 (en) 2007-01-25 2008-08-06 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and manufacturing method thereof
EP2116112B1 (en) 2007-02-02 2015-12-30 Plasma Surgical Investments Limited Plasma spraying device and method
US8679291B2 (en) 2007-03-13 2014-03-25 Heartland Technology Partners Llc Compact wastewater concentrator using waste heat
US8124043B2 (en) 2007-03-16 2012-02-28 Honda Motor Co., Ltd. Method of preparing carbon nanotube containing electrodes
US7635218B1 (en) 2007-04-19 2009-12-22 Vortex Systems (International) Ci Method for dust-free low pressure mixing
JP5125202B2 (ja) 2007-04-24 2013-01-23 トヨタ自動車株式会社 Niナノ粒子の製造方法
US20080268744A1 (en) 2007-04-27 2008-10-30 Mattel, Inc. Toy vehicle
US7772150B2 (en) 2007-05-01 2010-08-10 Ut-Battelle, Llc Method to prepare nanoparticles on porous mediums
US8277631B2 (en) 2007-05-04 2012-10-02 Principle Energy Solutions, Inc. Methods and devices for the production of hydrocarbons from carbon and hydrogen sources
US20080277264A1 (en) 2007-05-10 2008-11-13 Fluid-Quip, Inc. Alcohol production using hydraulic cavitation
US8142619B2 (en) 2007-05-11 2012-03-27 Sdc Materials Inc. Shape of cone and air input annulus
US20090010801A1 (en) 2007-05-15 2009-01-08 Murphy Oliver J Air cleaner
FR2917405B1 (fr) 2007-06-18 2010-12-10 Vibro Meter France Procede de preparation d'une ceramique frittee, ceramique ainsi obtenue et bougie d'allumage la comportant
EP2167706B1 (en) 2007-07-13 2017-11-15 University of Southern California Electrolysis of carbon dioxide in aqueous media to carbon monoxide and hydrogen for production of methanol
MX2010001202A (es) 2007-07-31 2010-03-04 Perry Equipment Corp Sistemas y metodos para eliminar contaminantes de metales pesados de fluidos.
US8900420B2 (en) 2007-08-20 2014-12-02 3M Innovative Properties Company Catalyst production process
US20090081092A1 (en) 2007-09-24 2009-03-26 Xiaolin David Yang Pollutant Emission Control Sorbents and Methods of Manufacture and Use
US20090092887A1 (en) 2007-10-05 2009-04-09 Quantumsphere, Inc. Nanoparticle coated electrode and method of manufacture
KR100831069B1 (ko) 2007-10-10 2008-05-22 한국과학기술원 나노크기의 금속분화 촉매 및 그의 제조방법
US8575059B1 (en) 2007-10-15 2013-11-05 SDCmaterials, Inc. Method and system for forming plug and play metal compound catalysts
US8318630B2 (en) 2007-10-29 2012-11-27 Ict Co., Ltd. Catalyst for removing nitrogen oxides and method for removing nitrogen oxides using the same
US20100183497A1 (en) * 2007-11-06 2010-07-22 Quantumsphere, Inc. System and method for ammonia synthesis
US7759212B2 (en) 2007-12-26 2010-07-20 Stats Chippac, Ltd. System-in-package having integrated passive devices and method therefor
JP5228495B2 (ja) 2008-01-11 2013-07-03 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
US20120171098A1 (en) 2008-01-22 2012-07-05 Ppg Industries Ohio, Inc Method of consolidating ultrafine metal carbide and metal boride particles and products made therefrom
US8252244B2 (en) 2008-02-08 2012-08-28 Peat International, Inc. Method and apparatus of treating waste
US20090208367A1 (en) 2008-02-19 2009-08-20 Rosario Sam Calio Autoclavable bucketless cleaning system
JP2009226261A (ja) 2008-03-19 2009-10-08 Fujifilm Corp 液体混合方法および液体混合装置
BRPI0909272A8 (pt) * 2008-03-20 2018-10-30 Univ Akron nanofibras de cerâmica contendo partículas catalisadoras de metal de nanotamanho e meios das mesmas
KR101407650B1 (ko) 2008-04-04 2014-06-13 성균관대학교산학협력단 나노입자 제조방법, 나노입자 및 이를 포함한 전극을구비한 리튬 전지
US8431102B2 (en) 2008-04-16 2013-04-30 The Regents Of The University Of California Rhenium boride compounds and uses thereof
US8716165B2 (en) 2008-04-30 2014-05-06 Corning Incorporated Catalysts on substrates and methods for providing the same
US20090324468A1 (en) 2008-06-27 2009-12-31 Golden Stephen J Zero platinum group metal catalysts
US8168561B2 (en) 2008-07-31 2012-05-01 University Of Utah Research Foundation Core shell catalyst
US20110049045A1 (en) 2008-10-07 2011-03-03 Brown University Nanostructured sorbent materials for capturing environmental mercury vapor
US8484918B2 (en) 2008-10-15 2013-07-16 Merkel Composite Technologies, Inc. Composite structural elements and method of making same
TWI363357B (en) 2008-12-09 2012-05-01 Univ Nat Pingtung Sci & Tech Method for manufacturing composite metal conductive particules
EP2367643A1 (en) 2008-12-11 2011-09-28 Robin Ernest Fossey An autoclave
WO2010077843A2 (en) 2008-12-29 2010-07-08 Basf Catalysts Llc Oxidation catalyst with low co and hc light-off and systems and methods
US8252258B2 (en) 2009-01-16 2012-08-28 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst with layer structure for improved hydrocarbon conversion
US8211392B2 (en) 2009-01-16 2012-07-03 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst composite with layer structure for carbon monoxide and hydrocarbon conversion
US8329607B2 (en) 2009-01-16 2012-12-11 Basf Corporation Layered diesel oxidation catalyst composites
GB0903262D0 (en) * 2009-02-26 2009-04-08 Johnson Matthey Plc Filter
DE102009010711A1 (de) 2009-02-27 2010-09-30 Umicore Ag & Co. Kg Stickoxid-Speicherkatalysator zum Einsatz im Kraftfahrzeug in motornaher Position
US20110247336A9 (en) 2009-03-10 2011-10-13 Kasra Farsad Systems and Methods for Processing CO2
JP5691098B2 (ja) 2009-04-24 2015-04-01 国立大学法人山梨大学 一酸化炭素の選択的メタン化触媒、その製造方法及びそれを用いた装置
DK2425685T3 (en) 2009-05-01 2017-01-30 The Regents Of The Univ Of Michigan Office Of Tech Transfer In-situ-plasma/laser-hybridsystem
US8309489B2 (en) 2009-06-18 2012-11-13 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Thermally stable nanoparticles on supports
US8758695B2 (en) 2009-08-05 2014-06-24 Basf Se Treatment system for gasoline engine exhaust gas
CA2770906A1 (en) 2009-08-14 2011-02-17 The Regents Of The University Of Michigan Direct thermal spray synthesis of li ion battery components
US9149797B2 (en) 2009-12-15 2015-10-06 SDCmaterials, Inc. Catalyst production method and system
US8545652B1 (en) 2009-12-15 2013-10-01 SDCmaterials, Inc. Impact resistant material
US8557727B2 (en) 2009-12-15 2013-10-15 SDCmaterials, Inc. Method of forming a catalyst with inhibited mobility of nano-active material
US20110143930A1 (en) 2009-12-15 2011-06-16 SDCmaterials, Inc. Tunable size of nano-active material on nano-support
US8470112B1 (en) 2009-12-15 2013-06-25 SDCmaterials, Inc. Workflow for novel composite materials
US8803025B2 (en) 2009-12-15 2014-08-12 SDCmaterials, Inc. Non-plugging D.C. plasma gun
US20110144382A1 (en) 2009-12-15 2011-06-16 SDCmaterials, Inc. Advanced catalysts for fine chemical and pharmaceutical applications
US9126191B2 (en) * 2009-12-15 2015-09-08 SDCmaterials, Inc. Advanced catalysts for automotive applications
US8652992B2 (en) 2009-12-15 2014-02-18 SDCmaterials, Inc. Pinning and affixing nano-active material
US9090475B1 (en) 2009-12-15 2015-07-28 SDCmaterials, Inc. In situ oxide removal, dispersal and drying for silicon SiO2
RU2012129865A (ru) 2009-12-17 2014-01-27 Басф Се Материал-подложка из оксида металла, содержащий наноразмерные частицы металла группы железа-платины
US8124798B2 (en) * 2009-12-17 2012-02-28 Lyondell Chemical Technology, Lp Direct epoxidation catalyst and process
GB0922195D0 (en) 2009-12-21 2010-02-03 Johnson Matthey Plc Improvements in NOx traps
EP2531279B1 (en) * 2010-02-01 2015-10-07 Johnson Matthey PLC Extruded scr filter
WO2011119494A1 (en) 2010-03-22 2011-09-29 The Regents Of The University Of California Method and device to synthesize boron nitride nanotubes and related nanoparticles
US8080495B2 (en) * 2010-04-01 2011-12-20 Cabot Corporation Diesel oxidation catalysts
WO2011127095A2 (en) 2010-04-05 2011-10-13 Gonano Technologies, Inc. Catalytic converters, insert materials for catalytic converters, and methods of making
US8734743B2 (en) 2010-06-10 2014-05-27 Basf Se NOx storage catalyst with improved hydrocarbon conversion activity
US8349761B2 (en) 2010-07-27 2013-01-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Dual-oxide sinter resistant catalyst
WO2012028695A2 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Facultes Universitaires Notre-Dame De La Paix Method for depositing nanoparticles on substrates
US8845974B2 (en) 2010-11-24 2014-09-30 Basf Corporation Advanced catalyzed soot filters and method of making and using the same
JP5852131B2 (ja) 2010-12-15 2016-02-03 スルザー メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド サスペンションプラズマ溶射用の圧力式液体供給システム
DE102010063342A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Laser Zentrum Hannover E.V. Verfahren zur Herstellung von mikro-nanokombinierten Wirksystemen
US8669202B2 (en) 2011-02-23 2014-03-11 SDCmaterials, Inc. Wet chemical and plasma methods of forming stable PtPd catalysts
US8491860B2 (en) 2011-08-17 2013-07-23 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for an engine emission control system
US8679433B2 (en) 2011-08-19 2014-03-25 SDCmaterials, Inc. Coated substrates for use in catalysis and catalytic converters and methods of coating substrates with washcoat compositions
ES2402147B1 (es) * 2011-10-17 2014-03-04 Universitat Politècnica De Catalunya PROCEDIMIENTO PARA LA OBTENCIÓN DE UN SUSTRATO CON NANOCLUSTERS DE Au FIJADOS EN SU SUPERFICIE, Y SUBSTRATO Y CATALIZADOR OBTENIDOS MEDIANTE DICHO PROCEDIMIENTO.
KR101273567B1 (ko) 2011-11-22 2013-06-11 한국과학기술연구원 염료감응 태양전지용 상대전극 및 이의 제조방법
US9486791B2 (en) 2011-12-22 2016-11-08 Johnson Matthey Public Limited Company NOx trap
EP3578258A1 (en) 2012-04-06 2019-12-11 BASF Corporation Lean nox trap diesel oxidation catalyst with hydrocarbon storage function
US8920756B2 (en) 2012-05-07 2014-12-30 GM Global Technology Operations LLC Silver promoted close-coupled NOx absorber
GB201219600D0 (en) 2012-10-31 2012-12-12 Johnson Matthey Plc Catalysed soot filter
US9156025B2 (en) 2012-11-21 2015-10-13 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
WO2014138254A1 (en) 2013-03-06 2014-09-12 SDCmaterials, Inc. Particle-based systems for removal of pollutants from gases and liquids
US20140263190A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 SDCmaterials, Inc. High-throughput particle production using a plasma system
WO2015013545A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 SDCmaterials, Inc. Washcoats and coated substrates for catalytic converters
EP3049176A4 (en) 2013-09-23 2017-04-05 SDCMaterials, Inc. High surface area catalyst
WO2015061477A1 (en) 2013-10-22 2015-04-30 SDCmaterials, Inc. Catalyst design for heavy-duty diesel combustion engines
KR20160074574A (ko) 2013-10-22 2016-06-28 에스디씨머티리얼스, 인코포레이티드 희박 NOx 트랩의 조성물
US9687811B2 (en) 2014-03-21 2017-06-27 SDCmaterials, Inc. Compositions for passive NOx adsorption (PNA) systems and methods of making and using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018089626A (ja) * 2011-08-19 2018-06-14 エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150217229A1 (en) 2015-08-06
KR20140071364A (ko) 2014-06-11
US20140243187A1 (en) 2014-08-28
CN103945919A (zh) 2014-07-23
US8969237B2 (en) 2015-03-03
CN107096576A (zh) 2017-08-29
US8679433B2 (en) 2014-03-25
EP2744590A4 (en) 2016-03-16
CA2845129A1 (en) 2013-02-28
HK1199222A1 (en) 2015-06-26
US20130213018A1 (en) 2013-08-22
RU2014110365A (ru) 2015-09-27
JP2018089626A (ja) 2018-06-14
ZA201401014B (en) 2015-11-25
BR112014003781A2 (pt) 2017-03-21
AU2012299065B2 (en) 2015-06-04
IL230853A0 (en) 2014-03-31
EP2744590A1 (en) 2014-06-25
US9498751B2 (en) 2016-11-22
AU2012299065A1 (en) 2013-05-02
WO2013028575A1 (en) 2013-02-28
MX2014001718A (es) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018089626A (ja) 触媒作用および触媒コンバータに使用するための被覆基材ならびにウォッシュコート組成物で基材を被覆する方法
EP3024571B1 (en) Washcoats and coated substrates for catalytic converters
US10413880B2 (en) Compositions for passive NOx adsorption (PNA) systems and methods of making and using same
US9533299B2 (en) Three-way catalytic converter using nanoparticles
US9511352B2 (en) Three-way catalytic converter using nanoparticles
US20160045867A1 (en) Zone coated catalytic substrates with passive nox adsorption zones
KR20160074566A (ko) 대형 디젤 연소 엔진용 촉매 디자인
JP2016535664A (ja) リーンNOxトラップの組成物
JP2014524352A5 (ja)
US20180318763A1 (en) Compositions for Passive NOx Adsorption PNA Systems and Methods of Making and Using Same
US20160038874A1 (en) Three way catalytic converter using hybrid catalytic particles
JP2016517346A (ja) 特定の粒径分布を有する金属酸化物支持体粒子を含む触媒組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180416

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180418