JP2010059147A - 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子 - Google Patents

新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2010059147A
JP2010059147A JP2009164732A JP2009164732A JP2010059147A JP 2010059147 A JP2010059147 A JP 2010059147A JP 2009164732 A JP2009164732 A JP 2009164732A JP 2009164732 A JP2009164732 A JP 2009164732A JP 2010059147 A JP2010059147 A JP 2010059147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
arylsilyl
tri
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009164732A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyo Jung Lee
リ,ヒョ・チュン
Young Jun Cho
チョー,ヤン・チュン
Hyuck Joo Kwon
クォン,ヒョク・チュー
Bong Ok Kim
キム,ボン・ゴク
Sung Min Kim
キム,ソン・ミン
Seung Soo Yoon
ユーン,スン・スー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gracel Display Inc
Original Assignee
Gracel Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gracel Display Inc filed Critical Gracel Display Inc
Publication of JP2010059147A publication Critical patent/JP2010059147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/621Aromatic anhydride or imide compounds, e.g. perylene tetra-carboxylic dianhydride or perylene tetracarboxylic di-imide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1037Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/104Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with other heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1096Heterocyclic compounds characterised by ligands containing other heteroatoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】新規の有機電界発光化合物および電界発光材料としてこれを含む有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】下記化学式1により表される化合物:
Figure 2010059147

式中、Lは下記の構造
Figure 2010059147

から選択される。該有機電界発光化合物は青色での高い発光効率、および材料として優れた寿命特性を有し、その結果非常に優れた駆動寿命を有するOLEDがその化合物から製造されうる。
【選択図】図1

Description

本発明は、新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子に関する。
表示素子の中で、電界発光素子(electroluminescence device:EL素子)は、自己発光型表示素子であって、視野角が広くてコントラストに優れ、応答速度が速いという長所を有している。1987年にイーストマンコダック(Eastman Kodak)社は、EL層形成用材料として、低分子量の芳香族ジアミンとアルミニウム錯体を使用している有機EL素子を最初に開発した[Appl.Phys.Lett.51,913,1987]。
有機EL素子は、電子注入電極(陰極)と正孔注入電極(陽極)の間に形成された有機膜に電荷を注入すると、電子と正孔が対をなした後、発光しながら消滅する素子である。プラスチックのようなフレキシブルな透明基体上にも素子を形成することができる。この素子はプラズマディスプレイパネルまたは無機ELディスプレイに比べて低い電圧(10V以下)で、電力消費が相対的に少ないが優れた色純度で駆動が可能である。
有機電界発光(EL)素子は、三つの色(緑色、青色および赤色)を表すことができるため、それは次世代のフルカラーディスプレイ素子として関心の対象となっている。
有機EL素子を製造する方法は次の工程を含む:
(1)まず、透明基体上に陽極物質を被覆させる。陽極物質としては、インジウムスズ酸化物(ITO)が通常使用される。
(2)その上に正孔注入層(HIL)を被覆させる。正孔注入層としては、銅フタロシアニン(CuPc)を10nm〜30nm厚で被覆するのが一般的である。
(3)その後、正孔輸送層(HTL)を導入する。正孔輸送層としては、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(NPB)が約30nm〜60nm厚で蒸着される。
(4)その上に有機発光層を形成する。必要に応じて、ドーパントが添加される。緑色電界発光の場合には、一般的に、有機発光層として、トリス(8−ヒドロキシキノラート)アルミニウム(Alq)が厚さ30〜60nmで蒸着され、ドーパントとしてMQD(N−メチルキナクリドン)が通常使用される。
(5)次いで、その上に電子輸送層(ETL)及び電子注入層(EIL)を逐次的に被覆するか、あるいは電子注入運送層を形成する。緑色電界発光の場合、前記(4)のAlqが優れた電子輸送能力を有するため、電子注入/輸送層は必ずしも使用されなくてもよい。
(6)次に、陰極を被覆させて、最後に不動態化が行われる。
上記のような構造において、発光層をどのように形成するかによって、青色、緑色、または赤色の電界発光素子を実現することができる。一方、緑色電界発光素子を実現するための緑色電界発光化合物として使用される従来の物質は、不充分な寿命および劣った発光効率という問題があった。
有機EL素子において、発光効率、寿命などを決定する最も重要な要因は、電界発光材料である。このような電界発光材料に必要とされるいくつかの特性には、材料が、固体状態で高い蛍光量子収率を有し、電子および正孔の高い移動度を有し、真空蒸着時に容易に分解されず、均一で安定な薄膜を形成することが挙げられる。
有機電界発光材料は、概して、高分子材料と低分子材料とに分けられうる。低分子材料には、分子構造面で、金属錯体と金属を含まない完全有機電界発光材料とがある。このような電界発光材料には、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム錯体などのキレート錯体、クマリン誘導体、テトラフェニルブタジエン誘導体、ビス(スチリルアリーレン)誘導体、およびオキサジアゾール誘導体が挙げられる。これらの材料からは、青色から赤色までの可視領域発光が得られうると報告されており、それによりフルカラー表示素子の実現が期待されている。
Appl.Phys.Lett.51,913,1987
本発明者らは、上記の従来技術の問題点を解決するために鋭意研究した結果、発光効率に優れ、寿命特性が画期的に改善された有機電界発光素子を実現できる新しい電界発光化合物を発明した。
本発明の目的は、上記の問題点を解決すると共に、既存のホストまたはドーパント材料と比べて発光効率及び素子寿命に優れ、適切な色度座標を有する骨格の有機電界発光化合物を提供することである。
本発明の他の目的は、前記有機電界発光化合物を電界発光材料として使用する高い発光効率及び長寿命の有機電界発光素子を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、前記有機電界発光化合物を正孔輸送層または電界発光層で使用する有機電界発光素子を提供することである。
本発明のまたさらに別の目的は、前記有機電界発光化合物を含む有機太陽電池を提供することである。
本発明は、下記化学式1で表される有機電界発光化合物及びこれを含む有機電界発光素子に関する。本発明による有機電界発光化合物は、良好な発光効率、材料の優れた色純度及び寿命特性を示すので、非常に良好な駆動寿命を有するOLEDをその化合物から製造できる。
Figure 2010059147
式中、Lは下記構造
Figure 2010059147
から選択されて、
A及びBは、互いに独立して、化学結合であるか、または(C6−C60)アリーレン、(C3−C60)ヘテロアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキレン、(C3−C60)シクロアルキレン、(C2−C60)アルケニレン、(C2−C60)アルキニレン、(C1−C60)アルキレンオキシ、(C6−C60)アリーレンオキシ、もしくは(C6−C60)アリーレンチオであり;
及びRは、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、NR、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
Figure 2010059147
から選択される置換基であり;
及びRは、互いに独立して、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、(C3−C60)ヘテロアリール、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、もしくはトリ(C6−C60)アリールシリルであるか、またはRとRは、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
X及びYは、互いに独立して、化学結合であるか、または−C(R41)(R42)−、−N(R43)−、−S−、−O−、−Si(R44)(R45)−、−P(R46)−、−C(=O)−、−B(R47)−、−In(R48)−、−Se−、−Ge(R49)(R50)−、−Sn(R51)(R52)−もしくは−Ga(R53)−であり;
41乃至R53は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR41とR42、R44とR45、R49とR50、もしくはR51とR52は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
11乃至R20は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
Figure 2010059147
から選択される置換基であり;
21乃至R33は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR21乃至R33は、隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
及びZは、互いに独立して、化学結合であるか、または−(CR6162−、−N(R63)−、−S−、−O−、−Si(R64)(R65)−、−P(R66)−、−C(=O)−、−B(R67)−、−In(R68)−、−Se−、−Ge(R69)(R70)−、−Sn(R71)(R72)−、−Ga(R73)−もしくは−(R74)C=C(R75)−であり;
61乃至R75は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR61とR62、R64とR65、R69とR70、R71とR72、もしくはR74とR75は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
前記AおよびBのアリーレン、ヘテロアリーレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アルキレンオキシ、アリーレンオキシもしくはアリーレンチオ;または前記R乃至R、R11乃至R33、R41乃至R55およびR61乃至R75のアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アルキルシリル、アリールシリル、アダマンチル、ビシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルアミノもしくはアリールアミノには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、ハロ(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルから選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;並びに
mは1〜4の整数である。
図1はOLEDの断面図である。
図面を参照すると、図1は、ガラス1、透明電極2、正孔注入層3、正孔輸送層4、電界発光層5、電子輸送層6、電子注入層7およびAl陰極8を含む本発明のOLEDの断面図を示す。
用語「アルキル」及びその他の「アルキル」部分を含む置換基は、直鎖または分岐鎖の種類を含む。
本明細書に記載された用語「アリール」は、一つの水素原子の除去により芳香族炭化水素から誘導された有機基を意味する。好適には、各環は4〜7個、好ましくは5〜6個の環原子を含む単環または縮合環系を含む。具体的な例は、フェニル、ナフチル、ビフェニル、アントリル、インデニル、フルオレニル、フェナントリル、トリフェニレニル、ピレニル、ペリレニル、クリセニル、ナフタセニル、およびフルオランテニルなどを含むが、これらに限定されない。
本明細書に記載の用語「ヘテロアリール」は、芳香族環骨格原子としてのN、O及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子、および残りの芳香族環骨格原子としての炭素原子を含むアリール基を意味する。ヘテロアリールは5〜6員単環式へテロアリール、または一つ以上のベンゼン環と縮合された多環式へテロアリールであってよく、かつ部分的に飽和されていてもよい。へテロアリール基には、環内のヘテロ原子が酸化されるかまたは第4級化されて、N−オキシドまたは第4級塩を形成する2価アリール基が挙げられる。具体的な例としては、フリル、チオフェニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、トリアジニル、テトラジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラザニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニルなどの単環式へテロアリール基;ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、キナゾリニル、キノリジニル、キノキサリニル、カルバゾリル、フェナントリジニルおよびベンゾジオキソリルなどの多環式へテロアリール基;並びに、これらの対応するN−オキシド(例えば、ピリジルN−オキシド、キノリルN−オキシド)、およびこれらの第4級塩が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本明細書に記載されている「(C1−C60)アルキル」部分を含む置換基は、1〜60個の炭素原子を有してもよく、1〜20個の炭素原子を有してもよく、または1〜10個の炭素原子を有してもよい。「(C6−C60)アリール」部分を含む置換基は、6〜60個の炭素原子を有してもよく、6〜20個の炭素原子を有してもよく、または6〜12個の炭素原子を有してもよい。「(C3−C60)ヘテロアリール」部分を含む置換基は、3〜60個の炭素原子を有してもよく、4〜20個の炭素原子を有してもよく、または4〜12個の炭素原子を有してもよい。「(C3−C60)シクロアルキル」部分を含む置換基は、3〜60個の炭素原子を有してもよく、3〜20個の炭素原子を有してもよく、または3〜7個の炭素原子を有してもよい。「(C2−C60)アルケニルまたはアルキニル」部分を含む置換基は、2〜60個の炭素原子を有してもよく、2〜20個の炭素原子を有してもよく、または2〜10個の炭素原子を有してもよい。
本発明による有機電界発光化合物は、下記化学式2乃至5のいずれかにより表される化合物から選択できる:
Figure 2010059147
上記式中、A、B、X、Y、R、R及びR11乃至R20は、化学式1におけるように定義される。
化学式1において、Lは、下記構造から選択されるが、これらに限定されるものではない:
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
上記式中、R81乃至R92は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR81とR82、R83とR84、R87とR88、もしくはR89とR90は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
前記R81乃至R92のアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アルキルシリル、アリールシリル、アダマンチル、ビシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルアミノまたはアリールアミノには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、ハロ(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロまたはヒドロキシルがさらに置換可能である。
化学式1において、
Figure 2010059147
は、互いに独立して、下記構造から選択されるが、これらに限定されるものではない:
Figure 2010059147
上記式中、R及びRは化学式1におけるように定義され;
101乃至R116は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロまたはヒドロキシルであり;
E、Z及びZは、互いに独立して、−C(R61)(R62)−、−N(R63)−、−S−、−O−、−Si(R64)(R65)−、−P(R66)−、−C(=O)−、−B(R67)−、−In(R68)−、−Se−、−Ge(R69)(R70)−、−Sn(R71)(R72)−、−Ga(R73)−または−(R74)C=C(R75)−であり;
61乃至R75は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR61とR62、R64とR65、R69とR70、R71とR72、もしくはR74とR75は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
11及びL12は、互いに独立して、化学結合、(C6−C60)アリーレン、(C3−C60)ヘテロアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキレン、(C3−C60)シクロアルキレン、(C2−C60)アルケニレン、(C2−C60)アルキニレン、(C1−C60)アルキレンオキシ、(C6−C60)アリーレンオキシ、または(C6−C60)アリーレンチオであり;
前記R、R、R61乃至R75、及びR101乃至R116のアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、トリアルキルシリル、ジアルキルアリールシリル、トリアリールシリル、アダマンチル、ビシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルアミノもしくはアリールアミノ;または、L11及びL12のアリーレン、ヘテロアリーレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アルキレンオキシ、アリーレンオキシもしくはアリーレンチオには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロまたはヒドロキシルがさらに置換可能であって;
aは1〜5の整数であり、bは1〜4の整数である。
より具体的に、
Figure 2010059147
は、互いに独立して、下記構造から選択されるが、これらに限定されるものではない:
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
本発明による有機電界発光化合物は、より具体的に下記の化合物で例示できるが、これに限定されない:
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
本発明による有機電界発光化合物は、下記反応式1に示された方法に従って製造されうる:
Figure 2010059147
上記反応式1において、L、A、B、R及びRは、化学式1におけるように定義される。
また、本発明は、化学式1により表される有機電界発光化合物の1種以上を含む有機太陽電池を提供する。
また、本発明は、第1の電極;第2の電極;および前記第1の電極と第2の電極との間に設けられる少なくとも1つの有機層を含んでなる有機電界発光素子であって、前記有機層が化学式1により表される有機電界発光化合物の1種以上を含む有機電界発光素子を提供する。有機電界発光化合物は、正孔輸送層の材料として使用されうるか、または電界発光層のためのドーパントまたはホスト物質として使用されうる。
本発明による有機電界発光素子は、有機層が電界発光層を含み、当該電界発光層が、化学式1で表される有機電界発光化合物の1種以上に加えて、1種以上のドーパントまたはホストを含むことで特徴づけられる。本発明の有機電界発光素子に適用されるドーパントまたはホストは、特に制限されない。
本発明の有機電界発光素子に適用されるドーパントは、好ましくは、下記化学式6乃至8のいずれかにより表される化合物から選択される:
Figure 2010059147
化学式6において、R201乃至R204は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C1−C60)アルキルチオ、(C6−C60)アリールチオ、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、(C6−C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR201乃至R204は、隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
前記R201乃至R204のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールシリル、アルキルシリル、アルコキシ、アリールオキシ、アリールチオ、アルキルアミノもしくはアリールアミノ、または隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されてそこから形成された脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環には、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C1−C60)アルキルチオ、(C6−C60)アリールチオ、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、(C6−C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルから選択される1以上の置換基がさらに置換可能である:
Figure 2010059147
化学式8において、Ar及びArは、互いに独立して、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、(C6−C60)アリールアミノ、(C1−C60)アルキルアミノ、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、もしくは(C3−C60)シクロアルキルであるか、またはArとArは、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
前記Ar及びArのアリール、ヘテロアリール、アリールアミノまたはヘテロシクロアルキルには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
Arは、(C6−C60)アリーレン、(C4−C60)ヘテロアリーレンまたは下記構造
Figure 2010059147
のいずれかにより表されるアリーレンであり;
Ar11は、(C6−C60)アリーレンまたは(C4−C60)ヘテロアリーレンであり;
前記Ar及びAr11のアリーレンまたはヘテロアリーレンには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロ、およびヒドロキシルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
cは1〜4の整数であり、
dは1〜4の整数であり、並びに
eは0または1の整数である。
化学式6乃至8のいずれかにより表されるドーパント化合物は、下記化合物で例示できるが、これらに限定されるものではない:
Figure 2010059147
Figure 2010059147
本発明の有機電界発光素子に適用されるホストは、好ましくは、下記化学式9または10により表される化合物から選択される:
Figure 2010059147
上記式中、L21は、(C6−C60)アリーレンまたは(C4−C60)ヘテロアリーレンであり;
22はアントラセニレンであり;
Ar21乃至Ar24は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、ハロゲン、(C4−C60)ヘテロアリール、(C5−C60)シクロアルキルおよび(C6−C60)アリールから選択され;前記Ar21乃至Ar24のシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールには、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C3−C60)シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリルおよびトリ(C6−C60)アリールシリルからなる群から選択される1以上の置換基を有するもしくは有しない(C6−C60)アリールもしくは(C4−C60)ヘテロアリール;ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C3−C60)シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリルおよびトリ(C6−C60)アリールシリルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
f、g、h及びiは、互いに独立して、0〜4の整数である。
化学式9または10のホストは、化学式11乃至13のいずれかによって表されるアントラセン誘導体およびベンズ[a]アントラセン誘導体で例示できる:
Figure 2010059147
上記式中、R211及びR212は、互いに独立して、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキルまたは(C3−C60)シクロアルキルであり;前記R211及びR212のアリールまたはヘテロアリールには、(C1−C60)アルキル、ハロ(C1−C60)アルキル (C1−C60)アルコキシ、(C3−C60)シクロアルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、ハロゲン、シアノ、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリルおよびトリ(C6−C60)アリールシリルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
213乃至R216は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、ハロゲン、(C4−C60)ヘテロアリール、(C5−C60)シクロアルキルまたは(C6−C60)アリールであり;前記R203乃至R206のヘテロアリール、シクロアルキルまたはアリールには、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C3−C60)シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリルおよびトリ(C6−C60)アリールシリルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
及びGは、互いに独立して、化学結合であるか、または(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリールおよびハロゲンから選択される1以上の置換基を有するもしくは有しない(C6−C60)アリーレンであり;
Ar31及びAr32は、下記構造から選択されるアリールまたは(C4−C60)ヘテロアリールであり;
Figure 2010059147
前記Ar31及びAr32のアリールまたはヘテロアリールには、(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C6−C60)アリールおよび(C4−C60)ヘテロアリールから選択される1以上の置換基が置換可能であり;
31は、(C6−C60)アリーレン、(C4−C60)ヘテロアリーレン、または下記構造
Figure 2010059147
を有する化合物であり;
前記L31のアリーレンまたはヘテロアリーレンには、(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリールおよびハロゲンから選択される1以上の置換基が置換可能であり;
221、R222、R223及びR224は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキルもしくは(C6−C60)アリールであるか、またはそれらは隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
231、R232、R233及びR234は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリールもしくはハロゲンであるか、またはそのそれぞれは隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができる。
化学式11乃至13のいずれかにより表されるホスト化合物は、下記化合物で例示できるが、これに限定されるものではない:
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
本発明の有機電界発光素子は、化学式1により表される有機電界発光化合物に加えて、アリールアミン系化合物およびスチリルアリールアミン系化合物からなる群から選択される1種以上の化合物をさらに含むことができる。アリールアミン系化合物またはスチリルアリールアミン系化合物の例として下記化学式14により表される化合物があげられるが、これに限定されるものではない:
Figure 2010059147
上記式中、Ar41及びAr42は、互いに独立して、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、(C6−C60)アリールアミノ、(C1−C60)アルキルアミノ、モルホリノ、チオモルホリノ、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、もしくは(C3−C60)シクロアルキルであるか、またはAr41とAr42は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
前記Ar41及びAr42のアリール、ヘテロアリール、アリールアミノまたはヘテロシクロアルキルには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロ及びヒドロキシルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
Ar43は、(C6−C60)アリール、(C5−C60)ヘテロアリールまたは(C6−C60)アリールアミノであり;前記Ar43のアリール、ヘテロアリール、またはアリールアミノには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロ及びヒドロキシルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
jは1〜4の整数である。
アリールアミン系化合物およびスチリルアリールアミン系化合物は、より具体的に下記の化合物で例示できるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2010059147
Figure 2010059147
本発明の有機電界発光素子において、有機層は、化学式1により表される有機電界発光化合物の他に、元素の周期表の第1族、第2族、第4周期、第5周期遷移金属、ランタン系列金属、及びd−遷移元素の有機金属からなる群から選択される1種以上の金属をさらに含むことができる。有機層は、電界発光層と電荷発生層とを含むことができる。
本発明は、化学式1の化合物を含む有機電界発光素子をサブピクセルとして、並びにIr、Pt、Pd、Rh、Re、Os、Tl、Pb、Bi、In、Sn、Sb、Te、Au及びAgからなる群から選択される1種以上の金属化合物を含むサブピクセルの一つ以上を同時に並列にパターニングして含む、独立発光方式のピクセル構造を有する有機電界発光素子を実現することができる。
また、有機電界発光素子は、560nm以上の波長の電界発光ピークを有する化合物から選択される1種以上の化合物を有機層がさらに含む有機ディスプレイである。560nm以上の波長の電界発光ピークを有する化合物は、下記化学式15乃至19のいずれかにより表される化合物で例示できるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2010059147
化学式15において、Mは、元素の周期表の第7族、第8族、第9族、第10族、第11族、第13族、第14族、第15族及び第16族の金属から選択され、リガンドL101、L102及びL103は、互いに独立して、下記構造から選択される:
Figure 2010059147
上記式中、R301乃至R303は、互いに独立して、水素、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルキル置換基を有するもしくは有しない(C6−C60)アリール、またはハロゲンであり;
304乃至R319は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、(C1−C30)アルコキシ、(C3−C60)シクロアルキル、(C2−C30)アルケニル、(C6−C60)アリール、モノもしくはジ(C1−C30)アルキルアミノ、モノもしくはジ(C6−C30)アリールアミノ、SF、トリ(C1−C30)アルキルシリル、ジ(C1−C30)アルキル(C6−C30)アリールシリル、トリ(C6−C30)アリールシリル、シアノまたはハロゲンであり;前記R304乃至R319のアルキル、シクロアルキル、アルケニルまたはアリールには、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールおよびハロゲンから選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
320乃至R323は、互いに独立して、水素、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、または(C1−C60)アルキル置換基を有するもしくは有しない(C6−C60)アリールであり;
324及びR325は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールもしくはハロゲンであるか、またはR324とR325は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C12)アルキレンもしくは(C3−C12)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成でき;前記R324及びR325のアルキルもしくはアリール、または縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C12)アルキレンもしくは(C3−C12)アルケニレンで連結されてR324およびR325から形成された脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環には、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C30)アルコキシ、ハロゲン、トリ(C1−C30)アルキルシリル、トリ(C6−C30)アリールシリル及び(C6−C60)アリールから選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
326は、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C5−C60)ヘテロアリールまたはハロゲンであり;
327乃至R329は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールまたはハロゲンであり;前記R326乃至R329のアルキルまたはアリールには、ハロゲンまたは(C1−C60)アルキルがさらに置換可能であり;
Qは、
Figure 2010059147
であり、
331乃至R342は、互いに独立して、水素、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C30)アルコキシ、ハロゲン、(C6−C60)アリール、シアノ、(C5−C60)シクロアルキルであるか、または、R331乃至R342のそれぞれは、隣接した置換基とアルキレンもしくはアルケニレンで連結されて、(C5−C7)スピロ環もしくは(C5−C9)縮合環を形成できるか、またはそのそれぞれはR307もしくはR308とアルキレンもしくはアルケニレンで連結されて、(C5−C7)縮合環を形成することができる。
Figure 2010059147
化学式16において、R401乃至R404は、互いに独立して、(C1−C60)アルキルもしくは(C6−C60)アリールであるか、またはそのそれぞれは、隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成でき;前記R401乃至R404のアルキルもしくはアリール、または縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されてそこから形成された脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環には、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、ハロゲン、トリ(C1−C60)アルキルシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル及び(C6−C60)アリールから選択される1以上の置換基がさらに置換可能である。
Figure 2010059147
化学式19において、リガンドL111及びL112は、互いに独立して下記構造
Figure 2010059147
から選択され;
は2価または3価金属であり;
が2価金属である場合にはkは0であり、Mが3価金属である場合にはkは1であり;
Tは、(C6−C60)アリールオキシまたはトリ(C6−C60)アリールシリルであり、前記Tのアリールオキシ及びトリアリールシリルには、(C1−C60)アルキルまたは(C6−C60)アリールがさらに置換可能であり;
Jは、O、SまたはSeであり;
環Cは、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイミダゾール、ピリジン、またはキノリンであり;
環Dはピリジンまたはキノリンであって、環Dには、(C1−C60)アルキル、または(C1−C60)アルキル置換基を有するもしくは有しないフェニルもしくはナフチルがさらに置換可能であり;
501乃至R504は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、ハロゲン、トリ(C1−C60)アルキルシリル、トリ(C6−C60)アリールシリルもしくは(C6−C60)アリールであるか、またはそのそれぞれは隣接した置換基と(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて縮合環を形成することができ、前記ピリジンまたはキノリンは、R501と化学結合をなして縮合環を形成することができ;
環C、または前記R501乃至R504のアリール基には、(C1−C60)アルキル、ハロゲン、ハロゲン置換基を有する(C1−C60)アルキル、フェニル、ナフチル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、トリ(C6−C60)アリールシリルまたはアミノ基がさらに置換可能である。
電界発光層のための、560nm以上の波長の電界発光ピークを有する化合物は、下記化合物で例示できるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
本発明の有機電界発光素子において、電極の対の少なくとも一方の内側表面に、カルコゲナイド(chalcogenide)層、金属ハロゲン化物層、及び金属酸化物層から選択される1以上の層(以下、「表面層」という)を配置することが好ましい。具体的に、EL媒体層の陽極表面に珪素及びアルミニウム金属のカルコゲナイド(酸化物を含む)層を、およびEL媒体層の陰極表面に金属ハロゲン化物層または金属酸化物層を配置することが好ましい。これにより、駆動の安定化が得られうる。
カルコゲナイドの例としては、SiO(1≦X≦2)、AlO(1≦X≦1.5)、SiON、SiAlONなどが好ましく挙げられる。金属ハロゲン化物の例としては、LiF、MgF、CaF、フッ化希土類金属などが好ましく挙げられる。金属酸化物の例としては、CsO、LiO、MgO、SrO、BaO、CaOなどが好ましく挙げられる。
本発明の有機電界発光素子においては、このように製造された電極の対の少なくとも一方の表面に、電子輸送化合物と還元性ドーパントとの混合領域、または正孔輸送化合物と酸化性ドーパントとの混合領域を配置することも好ましい。このような方式により、電子輸送化合物がアニオンに還元されるため、混合領域からEL媒体に電子を注入及び輸送しやすくなる。また、正孔輸送化合物は、酸化されてカチオンを形成するので、混合領域からEL媒体に正孔を注入及び輸送しやすくなる。好ましい酸化性ドーパントとしては、各種ルイス酸及びアクセプター(acceptor)化合物が挙げられる。好ましい還元性ドーパントとしては、アルカリ金属、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属、希土類金属及びこれらの混合物が挙げられる。
本発明による有機電界発光化合物は、高い発光効率、および材料の優れた寿命特性を示しており、駆動寿命が非常に良好なOLEDをその化合物から製造することができる。
ベストモード
本発明による有機電界発光化合物、その製造方法、及びその化合物から製造される素子の発光特性に関して、代表的な化合物を参照することにより本発明がさらに説明されるが、これらの例はただその実施様態を例示するためのもので、何らかの手段によって本発明の範囲を限定するのを意図するものではない。
製造例
[製造例1]化合物1の製造
Figure 2010059147
化合物Aの製造
窒素雰囲気下で2,6−ビス(ブロモメチル)ナフタレン(5g、15.9mmol)をジオキサン(150mL)に溶かし、それに1−ピロリジノ−1−シクロヘキセン(5.3g、35mmol)を添加し、混合物を還流下で18時間加熱した。水(200mL)を添加した後、得られた混合物を2時間加熱した。溶媒を蒸発除去して、残留物は、エーテル、5%HCl、および5%NaHCO溶液でワークアップ(work−up)した。蒸発後、残留物はベンゼンおよびヘキサン(1:1)を用いてカラムクロマトグラフィーで精製されて、化合物A(4.3g、78%)を得た。
化合物Bの製造
化合物A(4.3g、12.3mmol)をCHClと10%メタンスルホン酸の混合物(70ml)に溶かし、その溶液を常温で2時間攪拌した。重炭酸塩溶液を添加して反応を終了させた後、その混合物をNaHCOと水でワークアップした。溶媒を蒸発させて、残留物をカラムクロマトグラフィーで精製した。有機生成物(1.3g、31%)は、次いで、トリグライム(triglyme)中に10%Pd/Cと共に溶解され、混合物は還流下で16時間加熱された。ワークアップ後、ヘキサンを用いてカラムクロマトグラフィーで精製して、化合物B(1.06g、91%)を得た。
化合物Cの製造
化合物B(5.2g、20.5mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶かし、溶液を−78℃まで冷却した。その溶液に、n−BuLi(ヘキサン中1.6M)(29.4mL、47.0mmol)を徐々に滴下した。1時間反応後、これにヨードメタン(7.6mL、53.2mmol)を加えた後、混合物を室温までゆっくりと暖めた。1時間の撹拌後、再び温度を−78℃に下げ、これにn−BuLi(ヘキサン中1.6M)(37.1mL、59.3mmol)を徐々に滴下した。1時間の反応後、これにヨードメタン(7.6mL、53.2mmol)を添加した。温度を徐々に上げて、混合物を室温で15時間攪拌した。NHCl水溶液と蒸留水を加えて反応を終了させ、有機層を減圧下で蒸発させた。ヘキサンから再結晶させて、化合物C(1.7g、4.6mmol)を得た。
化合物Dの製造
化合物C(1.7g、4.6mmol)、およびFeCl(11.3mg、0.1mmol)をクロロホルム(30mL)に溶かし、溶液は氷水浴を用いて0℃まで冷却された。クロロホルム(5mL)に溶けている臭素(0.7mL、13.9gmmol)の溶液をこれに徐々に滴下し、得られた混合物を24時間攪拌した。反応完了時に、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液(50mL)を添加して反応を終了させた。有機層を分離し、減圧下で蒸発させた。沸騰n−ヘキサン(100mL)からの再結晶により、化合物D(1.6g、3.0mmol)を得た。
化合物1の製造
化合物D(2.0g、4.13mmol)、フェニルボロン酸(1.3g、10.33mmol)、およびテトラキスパラジウム(0)トリフェニルホスフィン(Pd(PPh)(0.6g、0.41mmol)をトルエン(100mL)およびエタノール(50mL)中に溶解させ、これに2M炭酸ナトリウム水溶液(50mL)を添加した。この混合物を120℃で4時間還流下で攪拌した。その後、温度を25℃に下げて、反応混合物に蒸留水(200mL)を加えて反応を終了させた。混合物を酢酸エチル(150mL)で抽出し、抽出物を減圧下で蒸発させて乾燥させた。カラムクロマトグラフィーで精製して、目的化合物(化合物1)(1.6g、3.33mmol)を得た。
[製造例2]化合物19の製造
Figure 2010059147
化合物19の製造
反応容器中で、化合物D(7g、11.89mmol)、ジフェニルアミン(6.1g、35.69mmol)、Pd(OAc)(0.13g、0.59mmol)、トリ(tert−ブチル)ホスフィン(トルエン中50%)(0.58mL、1.18mmol)、ナトリウムtert−ブトキシド(4.57g、47.56mmol)、およびDMF(100mL)を140℃で12時間攪拌した。次いで、混合物を常温に冷却し、これに蒸留水(100mL)を添加した。生成された固体を減圧ろ過し、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)で精製して、目的化合物(化合物19)(3.7g、40.47%)を得た。
製造例1および2と同じ手順に従って、有機電界発光化合物(化合物1〜1176)を製造した。製造された化合物のH NMR及びMS/FABデータを表1に示した。
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
Figure 2010059147
[実施例1]本発明の有機電界発光合物を使用したOLEDの電界発光特性(I)
本発明の電界発光材料を使用することによりOLED素子を製造した。
まず、OLED用ガラス(1)(三星−コーニング社製造)から調製された透明電極ITO薄膜(2)(15Ω/□)が、トリクロロエチレン、アセトン、エタノール、蒸留水を順に使用する超音波洗浄にかけられ、イソプロパノール中で保管した後使用した。
次に、真空蒸着装置の基体ホルダにITO基体を備え付けて、真空蒸着装置のセルに4,4’,4”−トリス(N,N−(2−ナフチル)−フェニルアミノ)トリフェニルアミン(2−TNATA)(この構造は以下に示される)を入れて、次いで、チャンバー内の真空度が10−6torrに至るまで排気した。セルに電流をかけて2−TNATAを蒸発させて、それによりITO基体上に60nm厚の正孔注入層(3)を蒸着させた。
Figure 2010059147
次いで、真空蒸着装置の他のセルに、N,N’−ビス(α−ナフチル)−N,N’−ジフェニル−4,4’−ジアミン(NPB)(この構造は以下に示される)を入れて、セルに電流をかけてNPBを蒸発させて、それにより正孔注入層上に20nm厚の正孔輸送層(4)を蒸着させた。
Figure 2010059147
正孔注入層および正孔輸送層を形成した後、電界発光層を次のように蒸着した。真空蒸着装置の一方のセルに、電界発光材料として本発明による化合物(例えば、化合物3)を入れて、また他のセルにはペリレン(その構造は以下に示される)を入れた。二つのセルを同時に加熱し、ペリレンの蒸着割合を2〜5重量%として蒸着することにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層(5)を蒸着させた。
Figure 2010059147
次いで、電子輸送層(6)として、トリス(8−ヒドロキシキノリン)−アルミニウム(III)(Alq)(その構造は以下に示される)を20nm厚で蒸着し、電子注入層(7)としてリチウムキノラート(Liq)(その構造は以下に示される)を1〜2nm厚で蒸着した。その後、別の真空蒸着装置を用いて、Al陰極(8)を150nm厚で蒸着させてOLEDを製造した。
Figure 2010059147
OLEDを製造するために使用されたそれぞれの材料は、10−6torrで真空昇華により精製したあとで、電界発光材料として使用した。
[比較例1]従来の電界発光材料を使用したOLEDの電界発光特性
実施例1に記載されるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)および正孔輸送層(4)を形成した後、前記真空蒸着装置の一方のセルに、ジナフチルアントラセン(DNA)を入れて、他のセルにはペリレンを入れた。100:1の蒸着割合で、ホストを基準に3重量%でドーピングすることにより、正孔輸送層上に30nmの厚みで電界発光層(5)を蒸着させた。
Figure 2010059147
次いで、実施例1と同じ手順に従って、電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着させ、別の真空蒸着装置を用いて、Al陰極(8)を150nmの厚みで蒸着させてOLEDを製造した。
本発明による有機電界発光化合物を含むOLED(実施例1)、または従来の電界発光化合物を含むOLED(比較例1)の発光効率を、それぞれ5,000cd/mで測定した。その結果は表2に示される。
Figure 2010059147
表2から分かるように、化合物736をホストとして使用し、且つドーパントとして3.0重量%の濃度のペリレンを使用した素子は、最も高い発光効率を示した。
[実施例2]本発明の有機電界発光合物を使用したOLEDの電界発光特性(II)
実施例1に記載されるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)および正孔輸送層(4)を形成した後、前記真空蒸着装置の一方のセルに、電界発光材料として本発明による化合物(例えば、化合物11)を入れて、他のセルには化合物E(その構造は以下に示される)を入れた。次いで、二つの物質を異なる速度で蒸発させて、ホストを基準に2〜5重量%の濃度でドーピングすることにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層を蒸着させた。
Figure 2010059147
次いで、実施例1におけるのと同じ手順に従って電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着し、別の真空蒸着装置を用いて、その上にAl陰極(8)を150nm厚で蒸着してOLEDを製造した。
[比較例2]従来の電界発光材料を使用したOLEDの電界発光特性
実施例1に記載されるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)および正孔輸送層(4)を形成した後、前記真空蒸着装置の他のセルに、トリス(8−ヒドロキシキノリン)−アルミニウム(III)(Alq)を入れて、また他のセルには、クマリン545T(C545T)(その構造は以下に示される)を入れた。二つの物質を異なる速度で蒸発させてドーピングすることにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層をもたらした。ドーピング濃度は、Alq基準で1〜3重量%が好ましい。
Figure 2010059147
次いで、実施例1におけるのと同じ手順に従って、電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着し、別の真空蒸着装置を使用して、その上にAl陰極(8)を150nm厚で蒸着させてOLEDを製造した。
本発明による有機EL化合物を含むOLED(実施例2)、および従来のEL化合物を含むOLED(比較例2)の発光効率を、それぞれ5,000cd/mで測定した。その結果が表3に示される。
Figure 2010059147
表3から分かるように、化合物39をホストとして使用し、且つドーパントして化合物Eを3.0重量%のドーピング濃度で使用した素子は、最も高い発光効率を示した。
[実施例3]本発明の有機電界発光合物を使用したOLEDの電界発光特性(III)
実施例1に記載されるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)および正孔輸送層(4)を形成した後、前記真空蒸着装置の一方のセルに、ホストとして本発明の化合物(例えば化合物H−5)を入れて、また他のセルには、ドーパントとして本発明による化合物1125を入れた。次いで、二つの物質を異なる速度で蒸発させて、ホストを基準に2〜5重量%の濃度でドーピングすることにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層(5)をもたらした。
Figure 2010059147
次いで、実施例1と同じ手順に従って、電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着し、別の真空蒸着装置を用いて、その上にAl陰極を150nm厚で蒸着させてOLEDを製造した。
[比較例3]従来の電界発光材料を使用したOLEDの電界発光特性
実施例1に記載されるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)および正孔輸送層(4)を形成した後、前記真空蒸着装置の他のセルに、電界発光ホスト材料として化合物H−5を入れて、また他のセルには化合物Gを入れた。次いで、二つの物質を異なる速度で蒸発させて、ホストを基準に2〜5重量%の濃度でドーピングすることにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層をもたらした。
Figure 2010059147
次いで、実施例1におけるのと同じ手順に従って、電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着し、別の真空蒸着装置を使用して、その上にAl陰極(8)を150nm厚で蒸着してOLEDを製造した。
本発明による有機電界発光化合物を含むOLED(実施例3)、または従来の電界発光化合物を含むOLED(比較例2および3)の発光効率を、それぞれ5,000cd/m及び20,000cd/mで測定した。結果は表4に示される。
Figure 2010059147
表4から分かるように、ホストとして化合物H−5を使用し、且つドーパントして化合物277を3.0重量%のドーピング濃度で使用した素子は、最も高い発光効率を示した。
[実施例4]本発明の有機電界発光合物を使用したOLEDの電界発光特性(IV)
実施例1に記載されるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)および正孔輸送層(4)を形成した後、前記真空蒸着装置の一方のセルに、ホストとしてアントラセン系ホスト化合物(化合物H−28)を入れて、また他のセルには、ドーパントとして本発明による化合物19を入れた。次いで、二つの物質を異なる速度で蒸発させて、ホストを基準に3重量%の濃度でドーピングすることにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層(5)をもたらした。
Figure 2010059147
次いで、実施例1におけるのと同じ手順に従って、電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着し、別の真空蒸着装置を用いて、その上にAl陰極を150nm厚で蒸着してOLEDを製造した。
本発明による有機電界発光化合物を含むOLED(実施例4)と、従来の電界発光化合物を含むOLED(比較例1)の発光効率を、それぞれ5,000cd/mで測定した。その結果は表5に示される。
Figure 2010059147
表5から分かるように、ホストとして化合物H−66を使用し、且つドーパントして化合物154を3.0重量%のドーピング濃度で使用した素子は、最も高い電界発光効率を示した。
[実施例5]本発明の有機電界発光合物を使用したOLEDの電界発光特性(V)
実施例1におけるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)を形成した後、真空蒸着装置の他のセルに化合物19(その構造は以下に示される)を入れて、セルに電流をかけて蒸発させて、それにより正孔注入層上に20nm厚の正孔輸送層(4)の蒸着をもたらした。
Figure 2010059147
次いで、電界発光層を次のように蒸着した。真空蒸着装置の一方のセルに、電界発光材料としてジナフチルアントラセン(DNA)を入れて、他のセルにはペリレン(その構造は以下に示される)を入れた。二つのセルを同時に加熱して、ペリレンの蒸着割合を2〜5重量%として蒸着することにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層(5)を蒸着させた。
Figure 2010059147
次いで、実施例1におけるのと同じ手順に従って、電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着し、別の真空蒸着装置を用いて、その上にAl陰極を150nm厚で蒸着してOLEDを製造した。
[比較例4]従来の電界発光材料を使用したOLEDの電界発光特性
実施例1におけるのと同じ手順に従って、正孔注入層(3)を形成した後、真空蒸着装置の他のセルに、N,N’−ビス(α−ナフチル)−N,N’−ジフェニル−4,4’−ジアミン(NPB)(その構造は以下に示される)を入れて、セルに電流をかけてNPBを蒸発させて、それにより正孔注入層上に20nm厚の正孔輸送層(4)の蒸着をもたらした。
Figure 2010059147
次いで、電界発光層を次のように蒸着した。真空蒸着装置の一方のセルに、電界発光材料としてジナフチルアントラセン(DNA)を入れて、他のセルにはペリレン(その構造は以下に示される)を入れた。二つのセルを同時に加熱し、ペリレンの蒸着割合を2〜5重量%として蒸着することにより、正孔輸送層上に30nm厚の電界発光層(5)の蒸着をもたらした。
Figure 2010059147
次いで、実施例1におけるのと同じ手順に従って、電子輸送層(6)と電子注入層(7)を蒸着し、別の真空蒸着装置を使用して、その上にAl陰極を150nm厚で蒸着してOLEDを製造した。
本発明による有機電界発光化合物を含むOLED(実施例5)、または従来の電界発光化合物を含むOLED(比較例4)の発光効率を、それぞれ5,000cd/mで測定した。結果は表6に示される。
Figure 2010059147
実験結果から明らかなように、本発明により開発された化合物は従来の材料に比べ、優れた性能を示した。
1 ガラス
2 透明電極
3 正孔注入層
4 正孔輸送層
5 電界発光層
6 電子輸送層
7 電子注入層
8 Al陰極

Claims (9)

  1. 下記化学式1により表される有機電界発光化合物:
    Figure 2010059147
    化学式1において、Lは下記構造
    Figure 2010059147
    から選択されて、
    A及びBは、互いに独立して、化学結合であるか、または(C6−C60)アリーレン、(C3−C60)ヘテロアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキレン、(C3−C60)シクロアルキレン、(C2−C60)アルケニレン、(C2−C60)アルキニレン、(C1−C60)アルキレンオキシ、(C6−C60)アリーレンオキシ、もしくは(C6−C60)アリーレンチオであり;
    及びRは、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、NR、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
    Figure 2010059147
    から選択される置換基であり;
    及びRは、互いに独立して、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、(C3−C60)ヘテロアリール、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、もしくはトリ(C6−C60)アリールシリルであるか、またはRとRは、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    X及びYは、互いに独立して、化学結合であるか、または−C(R41)(R42)−、−N(R43)−、−S−、−O−、−Si(R44)(R45)−、−P(R46)−、−C(=O)−、−B(R47)−、−In(R48)−、−Se−、−Ge(R49)(R50)−、−Sn(R51)(R52)−もしくは−Ga(R53)−であり;
    41乃至R53は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR41とR42、R44とR45、R49とR50、もしくはR51とR52は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    11乃至R20は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
    Figure 2010059147
    から選択される置換基であり;
    21乃至R33は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR21乃至R33は、隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    及びZは、互いに独立して、化学結合であるか、または−(CR6162−、−N(R63)−、−S−、−O−、−Si(R64)(R65)−、−P(R66)−、−C(=O)−、−B(R67)−、−In(R68)−、−Se−、−Ge(R69)(R70)−、−Sn(R71)(R72)−、−Ga(R73)−もしくは−(R74)C=C(R75)−であり;
    61乃至R75は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR61とR62、R64とR65、R69とR70、R71とR72、もしくはR74とR75は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    前記AおよびBのアリーレン、ヘテロアリーレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アルキレンオキシ、アリーレンオキシもしくはアリーレンチオ;または前記R乃至R、R11乃至R33、R41乃至R55およびR61乃至R75のアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アルキルシリル、アリールシリル、アダマンチル、ビシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルアミノもしくはアリールアミノには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、ハロ(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルから選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;並びに
    mは1〜4の整数である。
  2. 第1の電極;第2の電極;および前記第1の電極と第2の電極との間に設けられる少なくとも1つの有機層を含んでなる有機電界発光素子であって、
    下記化学式1により表される有機電界発光化合物の1種以上と、下記化学式6乃至8のいずれかにより表される化合物から選択される1種以上のドーパントとを含む、電界発光領域を前記有機層が含む、有機電界発光素子:
    Figure 2010059147
    [化学式1において、Lは下記構造
    Figure 2010059147
    から選択されて、
    A及びBは、互いに独立して、化学結合であるか、または(C6−C60)アリーレン、(C3−C60)ヘテロアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキレン、(C3−C60)シクロアルキレン、(C2−C60)アルケニレン、(C2−C60)アルキニレン、(C1−C60)アルキレンオキシ、(C6−C60)アリーレンオキシ、もしくは(C6−C60)アリーレンチオであり;
    及びRは、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、NR、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
    Figure 2010059147
    から選択される置換基であり;
    及びRは、互いに独立して、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、(C3−C60)ヘテロアリール、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、もしくはトリ(C6−C60)アリールシリルであるか、またはRとRは、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    X及びYは、互いに独立して、化学結合であるか、または−C(R41)(R42)−、−N(R43)−、−S−、−O−、−Si(R44)(R45)−、−P(R46)−、−C(=O)−、−B(R47)−、−In(R48)−、−Se−、−Ge(R49)(R50)−、−Sn(R51)(R52)−もしくは−Ga(R53)−であり;
    41乃至R53は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR41とR42、R44とR45、R49とR50、もしくはR51とR52は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    11乃至R20は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
    Figure 2010059147
    から選択される置換基であり;
    21乃至R33は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR21乃至R33は、隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    及びZは、互いに独立して、化学結合であるか、または−(CR6162−、−N(R63)−、−S−、−O−、−Si(R64)(R65)−、−P(R66)−、−C(=O)−、−B(R67)−、−In(R68)−、−Se−、−Ge(R69)(R70)−、−Sn(R71)(R72)−、−Ga(R73)−もしくは−(R74)C=C(R75)−であり;
    61乃至R75は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR61とR62、R64とR65、R69とR70、R71とR72、もしくはR74とR75は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    前記AおよびBのアリーレン、ヘテロアリーレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アルキレンオキシ、アリーレンオキシもしくはアリーレンチオ;または前記R乃至R、R11乃至R33、R41乃至R55およびR61乃至R75のアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アルキルシリル、アリールシリル、アダマンチル、ビシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルアミノもしくはアリールアミノには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、ハロ(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルから選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;並びに
    mは1〜4の整数である]:
    Figure 2010059147
    [化学式6において、R201乃至R204は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C1−C60)アルキルチオ、(C6−C60)アリールチオ、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、(C6−C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR201乃至R204は、隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    前記R201乃至R204のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールシリル、アルキルシリル、アルコキシ、アリールオキシ、アリールチオ、アルキルアミノもしくはアリールアミノ、または隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されてそこから形成された脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環には、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C1−C60)アルキルチオ、(C6−C60)アリールチオ、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、(C6−C60)アリールカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルから選択される1以上の置換基がさらに置換可能である]:
    Figure 2010059147
    [化学式8において、Ar及びArは、互いに独立して、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、(C6−C60)アリールアミノ、(C1−C60)アルキルアミノ、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、もしくは(C3−C60)シクロアルキルであるか、またはArとArは、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    前記Ar及びArのアリール、ヘテロアリール、アリールアミノまたはヘテロシクロアルキルには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
    Arは、(C6−C60)アリーレン、(C4−C60)ヘテロアリーレンまたは下記構造
    Figure 2010059147
    のいずれかにより表されるアリーレンであり;
    Ar11は、(C6−C60)アリーレンまたは(C4−C60)ヘテロアリーレンであり;
    前記Ar及びAr11のアリーレンまたはヘテロアリーレンには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C4−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロ、およびヒドロキシルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
    cは1〜4の整数であり、
    dは1〜4の整数であり、並びに
    eは0または1の整数である]。
  3. 第1の電極;第2の電極;および前記第1の電極と第2の電極との間に設けられる少なくとも1つの有機層を含んでなり、
    請求項1に記載の有機電界発光化合物の1種以上と、下記化学式9または10により表される化合物から選択される1種以上のホストとを含む電界発光領域を前記有機層が含む、請求項2に記載の有機電界発光素子:
    Figure 2010059147
    [上記式中、
    21は、(C6−C60)アリーレンまたは(C4−C60)ヘテロアリーレンであり;
    22はアントラセニレンであり;
    Ar21乃至Ar24は、互いに独立して、水素、(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、ハロゲン、(C4−C60)ヘテロアリール、(C5−C60)シクロアルキルおよび(C6−C60)アリールから選択され;前記Ar21乃至Ar24のシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールには、ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C3−C60)シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリルおよびトリ(C6−C60)アリールシリルからなる群から選択される1以上の置換基を有するもしくは有しない(C6−C60)アリールもしくは(C4−C60)ヘテロアリール;ハロゲン置換基を有するもしくは有しない(C1−C60)アルキル、(C1−C60)アルコキシ、(C3−C60)シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリルおよびトリ(C6−C60)アリールシリルからなる群から選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;
    f、g、h及びiは、互いに独立して、0〜4の整数である]。
  4. 有機層が、アリールアミン系化合物およびスチリルアリールアミン系化合物からなる群から選択される1種以上の化合物を含む、請求項2に記載の有機電界発光素子。
  5. 有機層が、元素の周期表の第1族、第2族、第4周期、第5周期遷移金属、ランタン系列金属、及びd−遷移元素の有機金属からなる群から選択される1種以上の金属を含む、請求項2に記載の有機電界発光素子。
  6. 電界発光層中に560nm以上の波長の電界発光ピークを有する化合物をさらに含む有機ディスプレイである、請求項2に記載の有機電界発光素子。
  7. 有機層が電界発光層および電荷発生層を含む、請求項2に記載の有機電界発光素子。
  8. 還元性ドーパントと有機物質との混合領域、または酸化性ドーパントと有機物質との混合領域が、電極の対のうちの一方または両方の電極の内側表面に配置される、請求項2に記載の有機電界発光素子。
  9. 下記化学式1により表される有機電界発光化合物を含む有機太陽電池:
    Figure 2010059147
    化学式1において、Lは下記構造
    Figure 2010059147
    から選択されて、
    A及びBは、互いに独立して、化学結合であるか、または(C6−C60)アリーレン、(C3−C60)ヘテロアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキレン、(C3−C60)シクロアルキレン、(C2−C60)アルケニレン、(C2−C60)アルキニレン、(C1−C60)アルキレンオキシ、(C6−C60)アリーレンオキシ、もしくは(C6−C60)アリーレンチオであり;
    及びRは、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、NR、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
    Figure 2010059147
    から選択される置換基であり;
    及びRは、互いに独立して、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、(C3−C60)ヘテロアリール、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、もしくはトリ(C6−C60)アリールシリルであるか、またはRとRは、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    X及びYは、互いに独立して、化学結合であるか、または−C(R41)(R42)−、−N(R43)−、−S−、−O−、−Si(R44)(R45)−、−P(R46)−、−C(=O)−、−B(R47)−、−In(R48)−、−Se−、−Ge(R49)(R50)−、−Sn(R51)(R52)−もしくは−Ga(R53)−であり;
    41乃至R53は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR41とR42、R44とR45、R49とR50、もしくはR51とR52は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    11乃至R20は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、または下記構造
    Figure 2010059147
    から選択される置換基であり;
    21乃至R33は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR21乃至R33は、隣接した置換基と縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    及びZは、互いに独立して、化学結合であるか、または−(CR6162−、−N(R63)−、−S−、−O−、−Si(R64)(R65)−、−P(R66)−、−C(=O)−、−B(R67)−、−In(R68)−、−Se−、−Ge(R69)(R70)−、−Sn(R71)(R72)−、−Ga(R73)−もしくは−(R74)C=C(R75)−であり;
    61乃至R75は、互いに独立して、水素、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロもしくはヒドロキシルであるか、またはR61とR62、R64とR65、R69とR70、R71とR72、もしくはR74とR75は、縮合環を含むかもしくは含まない(C3−C60)アルキレンもしくは(C3−C60)アルケニレンで連結されて、脂環式環、または単環式もしくは多環式芳香族環を形成することができ;
    前記AおよびBのアリーレン、ヘテロアリーレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アルキレンオキシ、アリーレンオキシもしくはアリーレンチオ;または前記R乃至R、R11乃至R33、R41乃至R55およびR61乃至R75のアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、アルキルシリル、アリールシリル、アダマンチル、ビシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルアミノもしくはアリールアミノには、ハロゲン、(C1−C60)アルキル、ハロ(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリール、(C3−C60)ヘテロアリール、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキル、(C3−C60)シクロアルキル、トリ(C1−C60)アルキルシリル、ジ(C1−C60)アルキル(C6−C60)アリールシリル、トリ(C6−C60)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C60)ビシクロアルキル、(C2−C60)アルケニル、(C2−C60)アルキニル、(C1−C60)アルコキシ、(C1−C60)アルキルチオ、シアノ、(C1−C60)アルキルアミノ、(C6−C60)アリールアミノ、(C6−C60)アリール(C1−C60)アルキル、(C6−C60)アリールオキシ、(C6−C60)アリールチオ、(C6−C60)アリールカルボニル、(C1−C60)アルコキシカルボニル、(C1−C60)アルキルカルボニル、カルボキシル、ニトロおよびヒドロキシルから選択される1以上の置換基がさらに置換可能であり;並びに
    mは1〜4の整数である。
JP2009164732A 2008-07-14 2009-07-13 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子 Pending JP2010059147A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20080068194 2008-07-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014153233A Division JP2014237682A (ja) 2008-07-14 2014-07-28 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010059147A true JP2010059147A (ja) 2010-03-18

Family

ID=41165613

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009164732A Pending JP2010059147A (ja) 2008-07-14 2009-07-13 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子
JP2014153233A Pending JP2014237682A (ja) 2008-07-14 2014-07-28 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014153233A Pending JP2014237682A (ja) 2008-07-14 2014-07-28 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100032658A1 (ja)
EP (1) EP2145936A3 (ja)
JP (2) JP2010059147A (ja)
KR (7) KR101456521B1 (ja)
CN (2) CN102924217A (ja)
TW (1) TW201009046A (ja)

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137285A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2011037854A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Samsung Mobile Display Co Ltd 縮合環化合物及び有機発光素子
WO2011040631A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Diindenopicene compound and organic light emitting device using the same
JP2012513459A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ルミナノ カンパニー リミテッド 新規有機半導体化合物、その製造方法、及びこれを含む有機半導体組成物、有機半導体薄膜及び素子
JPWO2011021520A1 (ja) * 2009-08-19 2013-01-24 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2013095751A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Samsung Display Co Ltd 新規なヘテロ環化合物及びこれを含む有機発光素子
JP2013528929A (ja) * 2010-04-06 2013-07-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 置換カルバゾール誘導体および有機エレクトロニクスにおけるその使用
JP2013159584A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Univ Of Tokyo 電子材料およびこれを用いた電子素子
JP2013232521A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Udc Ireland Ltd 有機電界発光素子、有機電界発光素子用材料並びに該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
WO2014007186A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Dibenzoxanthene compound, organic light-emitting device, display, image information processor, and image-forming apparatus
WO2014021145A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 住友化学株式会社 高分子化合物及びそれを用いた有機トランジスタ
KR20140015202A (ko) * 2012-07-26 2014-02-06 주식회사 동진쎄미켐 아크리딘 유도체를 포함하는 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기발광소자
JP2014503497A (ja) * 2010-11-16 2014-02-13 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド 有機電子材料のための新規化合物およびこれを使用する有機電界発光素子
WO2014061464A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 富士フイルム株式会社 有機薄膜トランジスタ、有機半導体薄膜および有機半導体材料
JP2014524907A (ja) * 2011-06-27 2014-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 新しい化合物およびそれを用いた有機発光素子
JP2014224047A (ja) * 2013-04-16 2014-12-04 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2015033559A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20150068893A (ko) * 2013-12-12 2015-06-22 삼성디스플레이 주식회사 아민계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
JP2015177138A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子および電子機器
JP2016025360A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 ドク サン ネオルクス カンパニーリミテッド 有機電子素子及びこれを含む電子装置
JP2016509592A (ja) * 2013-01-03 2016-03-31 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための化合物
JP2017069225A (ja) * 2017-01-19 2017-04-06 キヤノン株式会社 白色有機el素子、それを用いた照明装置及び表示装置
US9735368B2 (en) 2012-07-09 2017-08-15 Udc Ireland Limited Organic electroluminescent devices
US9748492B2 (en) 2012-11-02 2017-08-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device
JP2017526642A (ja) * 2014-07-10 2017-09-14 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド 有機電界発光化合物及びそれを含む有機電界発光デバイス
KR101861263B1 (ko) * 2010-12-14 2018-05-28 에스에프씨 주식회사 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자.
JP6339749B1 (ja) * 2017-04-07 2018-06-06 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置、及び電子デバイス
JP2018518472A (ja) * 2015-06-05 2018-07-12 エルジー・ケム・リミテッド 多環化合物およびこれを含む有機発光素子
WO2018167612A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, display device, and lighting device
WO2018185571A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
WO2018194035A1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-25 出光興産株式会社 新規化合物、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
WO2018207135A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
KR101943030B1 (ko) 2016-11-08 2019-01-28 주식회사 엘지화학 헤테로 고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
JP2019508410A (ja) * 2016-02-29 2019-03-28 エルジー・ケム・リミテッド 含窒素化合物およびこれを含む有機発光素子
WO2019215540A1 (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
JP2020510615A (ja) * 2016-11-25 2020-04-09 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 有機エレクトロルミネッセンス素子(oled)の材料としてのビスベンゾフラン縮合2,8−ジアミノインデノ[1,2−b]フルオレン誘導体およびその関連化合物
JP2020512277A (ja) * 2016-11-23 2020-04-23 エルジー・ケム・リミテッド 電気活性化合物
WO2020175624A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 国立大学法人九州大学 化合物、発光材料および有機半導体レーザー素子
WO2021025162A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 出光興産株式会社 新規化合物、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
WO2022191299A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
JP2023514626A (ja) * 2020-03-03 2023-04-06 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物およびこれを利用した有機発光素子
JP2023515163A (ja) * 2020-03-03 2023-04-12 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物およびこれを利用した有機発光素子

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101097313B1 (ko) 2009-08-10 2011-12-23 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 소자
US20120168733A1 (en) * 2009-12-21 2012-07-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Pyrene derivative and organic electroluminescent element using the same
CN102666643B (zh) * 2009-12-25 2014-08-13 住友化学株式会社 高分子化合物、含有该高分子化合物的薄膜和墨液组合物
DE102010009903A1 (de) 2010-03-02 2011-09-08 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
KR20120011445A (ko) * 2010-07-29 2012-02-08 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
CN102442938A (zh) * 2010-10-12 2012-05-09 清华大学 一种并二芴类化合物及其应用
KR101810045B1 (ko) 2010-10-25 2017-12-19 삼성디스플레이 주식회사 헤테로고리 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US9768385B2 (en) * 2011-04-13 2017-09-19 Merck Patent Gmbh Compounds for electronic devices
JP6338374B2 (ja) 2011-09-12 2018-06-06 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101506761B1 (ko) * 2011-12-23 2015-03-30 주식회사 두산 유기 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR101298397B1 (ko) * 2011-12-28 2013-08-20 주식회사 두산 유기 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR101740486B1 (ko) * 2012-07-25 2017-05-29 삼성디스플레이 주식회사 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
US9312500B2 (en) 2012-08-31 2016-04-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
CN104603137B (zh) 2012-09-12 2019-01-04 出光兴产株式会社 新型化合物、有机电致发光元件用材料、有机电致发光元件和电子设备
US20150333263A1 (en) 2012-12-07 2015-11-19 Merck Patent Gmbh Polymer comprising a naphthalene group and its use in organic electronic devices
KR101571591B1 (ko) * 2012-12-10 2015-11-24 주식회사 두산 인돌로카바졸계 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
WO2014092362A1 (ko) * 2012-12-11 2014-06-19 덕산하이메탈(주) 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR101900287B1 (ko) * 2012-12-11 2018-09-19 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR101612154B1 (ko) * 2012-12-13 2016-04-14 주식회사 두산 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102137472B1 (ko) * 2013-02-08 2020-07-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102050484B1 (ko) 2013-03-04 2019-12-02 삼성디스플레이 주식회사 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JP5847354B2 (ja) * 2013-03-15 2016-01-20 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR102167038B1 (ko) 2013-03-27 2020-10-19 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102107106B1 (ko) 2013-05-09 2020-05-07 삼성디스플레이 주식회사 스티릴계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102109485B1 (ko) * 2013-05-15 2020-05-12 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR102269131B1 (ko) 2013-07-01 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
CN103408568B (zh) * 2013-08-13 2015-02-04 武汉理工大学 稠环结构二噻吩并[6,5-b:10,11-b’]-8H-环戊并[1,2-b:4,3-b’]二菲衍生物单体、共聚物及其应用
KR101704118B1 (ko) * 2013-09-04 2017-02-08 주식회사 엘지화학 헤테로환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
CN104513662A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 北京鼎材科技有限公司 一种有机发光材料及其应用
KR102191995B1 (ko) 2013-10-22 2020-12-17 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR101603389B1 (ko) * 2013-12-05 2016-03-14 주식회사 두산 유기 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
US10062850B2 (en) 2013-12-12 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Amine-based compounds and organic light-emitting devices comprising the same
KR20150070475A (ko) * 2013-12-16 2015-06-25 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
US10985329B2 (en) 2013-12-17 2021-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Condensed cyclic compound and organic light-emitting device including the same
KR102140018B1 (ko) 2013-12-17 2020-07-31 삼성전자주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR101622821B1 (ko) * 2014-02-14 2016-05-19 주식회사 두산 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102263057B1 (ko) * 2014-05-07 2021-06-09 삼성전자주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR20150132795A (ko) 2014-05-16 2015-11-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102327086B1 (ko) 2014-06-11 2021-11-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102278852B1 (ko) * 2014-06-24 2021-07-19 에스에프씨주식회사 신규한 방향족 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102313358B1 (ko) * 2014-07-10 2021-10-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102304718B1 (ko) 2014-07-10 2021-09-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102426713B1 (ko) 2014-09-01 2022-07-29 삼성디스플레이 주식회사 아민계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102285382B1 (ko) 2014-10-23 2021-08-04 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102322013B1 (ko) 2014-12-12 2021-11-05 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102398064B1 (ko) 2014-12-26 2022-05-16 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102369299B1 (ko) 2014-12-31 2022-03-03 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102360091B1 (ko) * 2014-12-31 2022-02-09 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102343145B1 (ko) 2015-01-12 2021-12-27 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US10164194B2 (en) * 2015-01-26 2018-12-25 Luminescence Technology Corporation Compound for organic electroluminescent device
US10680183B2 (en) 2015-02-15 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10367147B2 (en) 2015-05-27 2019-07-30 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
US10312449B2 (en) 2015-05-27 2019-06-04 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
KR102459389B1 (ko) 2015-09-08 2022-10-25 삼성전자주식회사 축합다환 헤테로방향족 화합물, 이를 포함하는 유기 박막 및 상기 유기 박막을 포함하는 전자 소자
KR102500272B1 (ko) 2015-09-16 2023-02-16 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102469742B1 (ko) * 2015-11-17 2022-11-22 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
US10553800B2 (en) 2016-01-05 2020-02-04 Samsung Display Co., Ltd. Condensed cyclic compound and an organic light-emitting device including the same
KR102611207B1 (ko) * 2016-01-20 2023-12-08 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
JP6825192B2 (ja) * 2016-02-11 2021-02-03 エルジー・ケム・リミテッド ヘテロ環化合物およびこれを含む有機電界発光素子
WO2017142229A1 (ko) * 2016-02-16 2017-08-24 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR102606277B1 (ko) 2016-04-06 2023-11-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10573692B2 (en) 2016-04-06 2020-02-25 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device having a sealing thin film encapsulation portion
US11056541B2 (en) 2016-04-06 2021-07-06 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
KR102603864B1 (ko) 2016-05-13 2023-11-21 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102572721B1 (ko) * 2016-05-19 2023-09-01 삼성디스플레이 주식회사 헤테로고리 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
WO2017210072A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroactive compounds
KR102577003B1 (ko) 2016-06-03 2023-09-12 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102696804B1 (ko) 2016-06-22 2024-08-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
CN107573306B (zh) * 2016-07-05 2020-04-28 上海和辉光电有限公司 一种有机电致发光化合物
KR102018238B1 (ko) * 2016-09-21 2019-09-04 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
KR101962756B1 (ko) * 2016-09-29 2019-03-27 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
CN108164470A (zh) * 2016-12-08 2018-06-15 江苏三月光电科技有限公司 一种以二苯并六元杂环为核心的化合物及其应用
US10629820B2 (en) 2017-01-18 2020-04-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102559144B1 (ko) * 2017-01-30 2023-07-24 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 디바이스용 재료
CN108623469A (zh) * 2017-03-17 2018-10-09 吉林奥来德光电材料股份有限公司 一种发光化合物及其制备方法和应用
US11489122B1 (en) 2017-07-18 2022-11-01 Lg Chem, Ltd. Compound and organic light emitting device comprising same
CN107266440A (zh) * 2017-07-28 2017-10-20 长春海谱润斯科技有限公司 一种电子传输材料、合成方法及其有机发光器件
KR102132536B1 (ko) * 2017-10-20 2020-07-09 주식회사 엘지화학 다환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
CN108117476A (zh) * 2017-11-20 2018-06-05 烟台九目化学制品有限公司 一种用于oled材料的化合物及其制备方法
KR102187984B1 (ko) * 2018-02-23 2020-12-07 주식회사 엘지화학 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102188832B1 (ko) * 2018-03-09 2020-12-09 주식회사 엘지화학 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
US20210020843A1 (en) * 2018-03-16 2021-01-21 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
KR20190115412A (ko) * 2018-04-02 2019-10-11 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
WO2019194481A1 (en) * 2018-04-02 2019-10-10 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Organic electroluminescent compound and organic electroluminescent device comprising the same
KR102247292B1 (ko) * 2018-04-06 2021-04-30 주식회사 엘지화학 다환 화합물 및 이를 포함하는 유기발광소자
CN108586712B (zh) * 2018-05-16 2020-06-05 华南协同创新研究院 一种电致发光单体、电致发光聚合物及其制备方法和应用
WO2020060283A1 (ko) * 2018-09-20 2020-03-26 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
CN109134519B (zh) * 2018-09-28 2021-07-13 武汉天马微电子有限公司 硼杂环化合物以及有机发光显示装置
KR20210088597A (ko) 2018-10-31 2021-07-14 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 디바이스용 재료
KR20200116363A (ko) 2019-04-01 2020-10-12 삼성전자주식회사 화합물, 및 이를 포함하는 광전 소자, 이미지 센서 및 전자 장치
CN109912621B (zh) * 2019-04-09 2021-07-27 湖南科技大学 一种不对称的萘核小分子受体材料及其制备方法和应用
CN109879793A (zh) * 2019-04-22 2019-06-14 吉林奥来德光电材料股份有限公司 一种蒽类化合物及其制法和应用
US11746254B2 (en) 2019-11-19 2023-09-05 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Tunable refractive index polymers
KR20210111574A (ko) * 2020-03-03 2021-09-13 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
CN111518018B (zh) * 2020-05-28 2022-02-25 宁波卢米蓝新材料有限公司 新型有机化合物和包括该新型有机化合物的有机发光二极管
CN111635355B (zh) * 2020-06-09 2023-07-25 烟台显华化工科技有限公司 一种化合物、空穴传输材料和有机电致发光器件
KR102696403B1 (ko) * 2020-08-14 2024-08-16 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
KR102684880B1 (ko) * 2020-12-21 2024-07-16 엘티소재주식회사 헤테로 고리 화합물, 이를 포함하는 유기 발광 소자, 이의 제조방법 및 유기물층용 조성물
CN113024444A (zh) * 2021-03-29 2021-06-25 北京八亿时空液晶科技股份有限公司 一种化合物以及含有该化合物的有机电致发光元件用材料、有机电致发光装置和电子设备
WO2023096426A1 (ko) * 2021-11-26 2023-06-01 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738704A (en) * 1980-08-21 1982-03-03 Asahi Chem Ind Co Ltd Antifouling agent
JPH01261647A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Canon Inc 電子写真感光体
JP2001512434A (ja) * 1997-01-16 2001-08-21 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 新規ホトクロミック複素環縮合インデノナフトピラン
US20020132134A1 (en) * 2001-01-26 2002-09-19 Xerox Corporation Electroluminescent (EL) devices
JP2003203779A (ja) * 2002-01-10 2003-07-18 Mitsui Chemicals Inc 有機電界発光素子
WO2007022845A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2007123863A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Chisso Corp 発光素子用材料及びそれを用いた有機電界発光素子
WO2007065678A1 (de) * 2005-12-08 2007-06-14 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektroluminieszenzvorrichtungen
JP2007297302A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Canon Inc 有機化合物および有機発光素子
US20080124455A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Organic light emitting compound, organic light emitting device comprising the same, and method of manufacturing the organic light emitting device
JP2009267134A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsui Chemicals Inc 有機トランジスタ

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2607966C3 (de) * 1976-02-27 1982-02-04 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Benzothioxanthene, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Fluoreszenzfarbstoffe
US5077142A (en) * 1989-04-20 1991-12-31 Ricoh Company, Ltd. Electroluminescent devices
US5061569A (en) * 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
JP3505257B2 (ja) * 1995-02-24 2004-03-08 三洋電機株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3712760B2 (ja) * 1995-05-17 2005-11-02 Tdk株式会社 有機el素子
DE69625018T2 (de) * 1995-09-25 2003-04-10 Toyo Ink Mfg Co Leuchtemittierender Stoff für organische Elektrolumineszensvorrichtung, und organische Elektrolumineszensvorrichtung mit diesem leuchtemittierendem dafür geeignetem Stoff
US5723072A (en) * 1996-06-17 1998-03-03 Ppg Industries, Inc. Photochromic heterocyclic fused indenonaphthopyrans
US5989737A (en) * 1997-02-27 1999-11-23 Xerox Corporation Organic electroluminescent devices
US6064151A (en) * 1997-12-08 2000-05-16 Motorola, Inc. Organic electroluminescent device with enhanced performance
US5935721A (en) * 1998-03-20 1999-08-10 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent elements for stable electroluminescent
US6465115B2 (en) * 1998-12-09 2002-10-15 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with anthracene derivatives hole transport layer
EP1666561A1 (en) * 1998-12-28 2006-06-07 Idemitsu Kosan Company Limited Organic electroluminescent element
KR100790663B1 (ko) * 1999-09-21 2008-01-03 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전자발광 소자 및 유기 발광 매체
JP4094203B2 (ja) * 2000-03-30 2008-06-04 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機発光媒体
JP3998903B2 (ja) * 2000-09-05 2007-10-31 出光興産株式会社 新規アリールアミン化合物及び有機エレクトロルミネッセンス素子
US7071615B2 (en) * 2001-08-20 2006-07-04 Universal Display Corporation Transparent electrodes
JP3902981B2 (ja) * 2002-06-04 2007-04-11 キヤノン株式会社 有機発光素子及び表示装置
KR101208396B1 (ko) * 2002-07-19 2012-12-05 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기발광 소자 및 유기 발광 매체
CN100505963C (zh) * 2002-08-23 2009-06-24 出光兴产株式会社 有机电致发光器件和蒽衍生物
US7651787B2 (en) * 2003-02-19 2010-01-26 Lg Display Co., Ltd. Organic electroluminescent device
US7326371B2 (en) * 2004-03-25 2008-02-05 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with anthracene derivative host
TWI327563B (en) * 2004-05-24 2010-07-21 Au Optronics Corp Anthracene compound and organic electroluminescent device including the anthracene compound
JP4829486B2 (ja) * 2004-08-04 2011-12-07 Jnc株式会社 有機電界発光素子
JP4536730B2 (ja) * 2004-09-02 2010-09-01 エルジー・ケム・リミテッド アントラセン誘導体及びこれを発光物質として用いた有機発光素子
US20060204783A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Conley Scott R Organic electroluminescent device
US20060269782A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Eastman Kodak Company OLED electron-transporting layer
US8647753B2 (en) * 2005-10-12 2014-02-11 Lg Display Co., Ltd. Organic electroluminescence device
US20070092759A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Begley William J Organic element for low voltage electroluminescent devices
US20070152568A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Chun-Liang Lai Compounds for an organic electroluminescent device and an organic electroluminescent device using the same

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738704A (en) * 1980-08-21 1982-03-03 Asahi Chem Ind Co Ltd Antifouling agent
JPH01261647A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Canon Inc 電子写真感光体
JP2001512434A (ja) * 1997-01-16 2001-08-21 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 新規ホトクロミック複素環縮合インデノナフトピラン
US20020132134A1 (en) * 2001-01-26 2002-09-19 Xerox Corporation Electroluminescent (EL) devices
JP2003203779A (ja) * 2002-01-10 2003-07-18 Mitsui Chemicals Inc 有機電界発光素子
WO2007022845A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2007123863A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Chisso Corp 発光素子用材料及びそれを用いた有機電界発光素子
WO2007065678A1 (de) * 2005-12-08 2007-06-14 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektroluminieszenzvorrichtungen
JP2007297302A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Canon Inc 有機化合物および有機発光素子
US20080124455A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Organic light emitting compound, organic light emitting device comprising the same, and method of manufacturing the organic light emitting device
JP2009267134A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsui Chemicals Inc 有機トランジスタ

Non-Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014003545; TEDJAMULIA,M. L.,ET AL.: '"Angular Polycyclic Thiophenes Containing Two Thiophene Rings. Part II"' JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY VOL.21,NO.2, 1984, PP.321-325 *
JPN6014003547; HARVEY, R. G.,ET AL.: '"A New general Synthesis of Polycyclic Aromatic Compounds Based on Enamine Chemistry"' JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY VOL.56,NO.3, 1991, PP.1210-1217 *
JPN6014003548; PREIS, E.,ET AL.: '"Poly(diindenonaphthalene) and Poly(indenofluorene) - Tuning the Absorption Properties of Low Bandga' MACROMOLECULAR RAPID COMMUNICATIONS VOL.27,NO.14, 2006, PP.1105-1109 *
JPN6014003550; AWAD, W.I.,ET AL.: '"Polycyclic Aromatic Compounds. The Conversion of 1,1,4-Triarylbuta-1,3-diene-2,3-dicarboxylic Anhyd' JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY, SECTION C: ORGANIC VOL.22, 1971, PP.3721-3727 *
JPN6014003553; SWAIN, G.,ET AL.: '"Indeno-2'',3'',2',1'-benzanthrone"' JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY , 1942, PP.626-628 *
JPN6014003556; CURTZE, J.,ET AL.: '"The Synthesis of Fluoranthenes and Related Aromatic Polycycles by Means of Pyridinium Salts"' CHEMISCHE BERICHTE VOL.112,NO.6, 1979, PP.2197-2208 *
JPN6014003558; BUU-HOI, N.P.,ET AL.: '"5,10-Dihydro-3,4,8,9-dibenzopyrene and 5,8-dihydro-3,4-9,10-dibenzopyrene"' COMPTES RENDUS HEBDOMADAIRES DES SEANCES DE L'ACADEMIE DES SCIENCES VOL.249, 1959, PP.1364-1366 *
JPN6014003562; BOGER, E.,ET AL.: '"Active Sites in Dibenzopyrenes: Synthesis and Studies of 3-Fluoro- and 2,10-Difluorobenzo(rst)penta' JOURNAL OF FLUORINE CHEMISTRY VOL.8,NO.6, 1976, PP.513-525 *
JPN6014003564; FRANCK, H.G.,ET AL.: '"Synthesis of 5H-Naphtho[1,2,3-cd]fluoranthene (3,4-o-Phenylenebenzanthrene)"' CHEMISCHE BERICHTE VOL.99,NO.10, 1966, PP.3298-3303 *
JPN6014003567; ETIENNE, A.,ET AL.: '"Some benzofluorenes and benzindenofluorenes"' COMPTES RENDUS HEBDOMADAIRES DES SEANCES DE L'ACADEMIE DES SCIENCES VOL.239, 1954, PP.176-178 *
JPN6014003570; ZHANG, F.-J.,ET AL.: '"New Synthetic Approaches to Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Their Carcinogenic Oxidized Metabo' JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY VOL.65,NO.13, 2000, PP.3952-3960 *
JPN6014003573; ETIENNE, A.,ET AL.: 'Indenofluorene o-quinoid hydrocarbons' COMPTES RENDUS HEBDOMADAIRES DES SEANCES DE L'ACADEMIE DES SCIENCES VOL.242, 1956, PP.1493-1496 *
JPN6014003575; DITTMER, D.C.,ET AL.: '"Derivatives of Thiacyclobutene (Thiete). IV. Thermal Decomposition of a Naphthothiete Sulfone. An' JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY VOL.34,NO.5, 1969, PP.1310-1316 *
JPN6014003576; DAHLMANN, U.,ET AL.: '"The Diyne Reaction of 3,3'-Bis(phenylethynyl)-2,2'-bithiophene Derivatives via Rhodium Complexes. A' HELVETICA CHIMICA ACTA VOL.80,NO.1, 1997, PP.111-120 *
JPN6014003578; ABBIATI,G.,ET AL.: '"Synthesis of 3,3'-disubstituted-2,2'-biindolyls through sequential palladium-catalysed reactions of' TETRAHEDRON VOL.62,NO.13, 2006, PP.3033-3039 *
JPN6014003581; BLACK,D.St.C.,ET AL.: '"Modified Vilsmeier Reactions of Activated Benzofurans with Indolines: Synthesis of Benzofuran-fused' TETRAHEDRON LETTERS VOL.40,NO.22, 1999, PP.4251-4254 *

Cited By (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513459A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ルミナノ カンパニー リミテッド 新規有機半導体化合物、その製造方法、及びこれを含む有機半導体組成物、有機半導体薄膜及び素子
JP2014237643A (ja) * 2008-12-23 2014-12-18 ルミナノ カンパニー リミテッド 新規有機半導体化合物、その製造方法、及びこれを含む有機半導体組成物、有機半導体薄膜及び素子
US9169206B2 (en) 2008-12-23 2015-10-27 Luminano Co., Ltd. Organic semiconductor compound, method for preparing the same, and organic semiconductor composition, and organic semiconductor thin film and element containing the same
WO2010137285A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2013209397A (ja) * 2009-05-29 2013-10-10 Idemitsu Kosan Co Ltd アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US8629430B2 (en) 2009-05-29 2014-01-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Anthracene derivative and organic electroluminescent element using the same
CN102448945A (zh) * 2009-05-29 2012-05-09 出光兴产株式会社 蒽衍生物及使用该蒽衍生物的有机电致发光元件
US8866135B2 (en) 2009-05-29 2014-10-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Anthracene derivative and organic electroluminescent element using the same
US9373792B2 (en) 2009-05-29 2016-06-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Anthracene derivative and organic electroluminescent element using the same
US9147847B2 (en) 2009-05-29 2015-09-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Anthracene derivative and organic electroluminescent element using the same
JP2011037854A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Samsung Mobile Display Co Ltd 縮合環化合物及び有機発光素子
US9045419B2 (en) 2009-08-10 2015-06-02 Samsung Display Co., Ltd. Condensed-cyclic compound and organic light emitting diode having organic layer including the same
JPWO2011021520A1 (ja) * 2009-08-19 2013-01-24 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5709752B2 (ja) * 2009-08-19 2015-04-30 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011040631A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Diindenopicene compound and organic light emitting device using the same
US8299459B2 (en) 2009-10-01 2012-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Diindenopicene compound and organic light emitting device using the same
JP2011074037A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Canon Inc ジインデノピセン化合物及びこれを使用した有機発光素子
KR20130094183A (ko) * 2010-04-06 2013-08-23 바스프 에스이 치환된 카바졸 유도체 및 유기 전자 분야에 있어서 이의 용도
KR102018920B1 (ko) * 2010-04-06 2019-09-05 유디씨 아일랜드 리미티드 치환된 카바졸 유도체 및 유기 전자 분야에 있어서 이의 용도
JP2013528929A (ja) * 2010-04-06 2013-07-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 置換カルバゾール誘導体および有機エレクトロニクスにおけるその使用
JP2014503497A (ja) * 2010-11-16 2014-02-13 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド 有機電子材料のための新規化合物およびこれを使用する有機電界発光素子
KR101861263B1 (ko) * 2010-12-14 2018-05-28 에스에프씨 주식회사 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자.
JP2014524907A (ja) * 2011-06-27 2014-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 新しい化合物およびそれを用いた有機発光素子
JP2013095751A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Samsung Display Co Ltd 新規なヘテロ環化合物及びこれを含む有機発光素子
JP2013159584A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Univ Of Tokyo 電子材料およびこれを用いた電子素子
JP2013232521A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Udc Ireland Ltd 有機電界発光素子、有機電界発光素子用材料並びに該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP2014009220A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Canon Inc ジベンゾキサンテン化合物、有機発光素子、表示装置、画像情報処理装置及び画像形成装置
KR101732283B1 (ko) 2012-07-03 2017-05-02 캐논 가부시끼가이샤 디벤조크산텐 화합물, 유기 발광 소자, 표시 장치, 화상 정보 프로세서 및 화상 형성 장치
WO2014007186A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Dibenzoxanthene compound, organic light-emitting device, display, image information processor, and image-forming apparatus
US9735368B2 (en) 2012-07-09 2017-08-15 Udc Ireland Limited Organic electroluminescent devices
KR102169273B1 (ko) * 2012-07-26 2020-10-23 주식회사 동진쎄미켐 아크리딘 유도체를 포함하는 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기발광소자
KR20140015202A (ko) * 2012-07-26 2014-02-06 주식회사 동진쎄미켐 아크리딘 유도체를 포함하는 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기발광소자
WO2014021145A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 住友化学株式会社 高分子化合物及びそれを用いた有機トランジスタ
WO2014061464A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 富士フイルム株式会社 有機薄膜トランジスタ、有機半導体薄膜および有機半導体材料
JP2014082247A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Fujifilm Corp 有機薄膜トランジスタ、有機半導体薄膜および有機半導体材料
US9447111B2 (en) 2012-10-15 2016-09-20 Fujifilm Corporation Organic thin film transistor, organic semiconductor thin film, and organic semiconductor material
US10388885B2 (en) 2012-11-02 2019-08-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device
US9748492B2 (en) 2012-11-02 2017-08-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device
JP2016509592A (ja) * 2013-01-03 2016-03-31 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための化合物
JP2014224047A (ja) * 2013-04-16 2014-12-04 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2015033559A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2015033559A1 (ja) * 2013-09-06 2017-03-02 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20150068893A (ko) * 2013-12-12 2015-06-22 삼성디스플레이 주식회사 아민계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102291490B1 (ko) 2013-12-12 2021-08-23 삼성디스플레이 주식회사 아민계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
JP2015113345A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. アミン系化合物、及びそれを含む有機発光素子
JP2015177138A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子および電子機器
JP2017526642A (ja) * 2014-07-10 2017-09-14 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド 有機電界発光化合物及びそれを含む有機電界発光デバイス
JP2016025360A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 ドク サン ネオルクス カンパニーリミテッド 有機電子素子及びこれを含む電子装置
US9917257B2 (en) 2014-07-24 2018-03-13 Duk San Neolux Co., Ltd. Organic electronic element and an electronic device comprising it
JP2018518472A (ja) * 2015-06-05 2018-07-12 エルジー・ケム・リミテッド 多環化合物およびこれを含む有機発光素子
US10580996B2 (en) 2015-06-05 2020-03-03 Lg Chem, Ltd. Polycyclic compound and organic light-emitting element comprising same
JP2019508410A (ja) * 2016-02-29 2019-03-28 エルジー・ケム・リミテッド 含窒素化合物およびこれを含む有機発光素子
KR101943030B1 (ko) 2016-11-08 2019-01-28 주식회사 엘지화학 헤테로 고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
US12004419B2 (en) 2016-11-23 2024-06-04 Lg Chem, Ltd. Electroactive compounds
US11239426B2 (en) 2016-11-23 2022-02-01 Lg Chem, Ltd. Electroactive compounds
JP2020512277A (ja) * 2016-11-23 2020-04-23 エルジー・ケム・リミテッド 電気活性化合物
JP2020510615A (ja) * 2016-11-25 2020-04-09 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 有機エレクトロルミネッセンス素子(oled)の材料としてのビスベンゾフラン縮合2,8−ジアミノインデノ[1,2−b]フルオレン誘導体およびその関連化合物
JP7101670B2 (ja) 2016-11-25 2022-07-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機エレクトロルミネッセンス素子(oled)の材料としてのビスベンゾフラン縮合2,8-ジアミノインデノ[1,2-b]フルオレン誘導体およびその関連化合物
US11584753B2 (en) 2016-11-25 2023-02-21 Merck Patent Gmbh Bisbenzofuran-fused 2,8-diaminoindeno[1,2-b]fluorene derivatives and related compounds as materials for organic electroluminescent devices (OLED)
JP2017069225A (ja) * 2017-01-19 2017-04-06 キヤノン株式会社 白色有機el素子、それを用いた照明装置及び表示装置
WO2018167612A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, display device, and lighting device
US11930703B2 (en) 2017-03-17 2024-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, display device, and lighting device
JP7143279B2 (ja) 2017-04-07 2022-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子用材料、発光材料、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置
JPWO2018185571A1 (ja) * 2017-04-07 2020-02-13 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
JP2022179515A (ja) * 2017-04-07 2022-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物
JP2019085387A (ja) * 2017-04-07 2019-06-06 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置、及び電子デバイス
US11225488B2 (en) 2017-04-07 2022-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, display device, and lighting device
US11834457B2 (en) 2017-04-07 2023-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, display device, and lighting device
WO2018185571A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
JP6339749B1 (ja) * 2017-04-07 2018-06-06 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置、及び電子デバイス
CN109928980A (zh) * 2017-04-07 2019-06-25 株式会社半导体能源研究所 有机化合物、发光元件、发光装置、电子设备、显示装置及照明装置
WO2018194035A1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-25 出光興産株式会社 新規化合物、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
JPWO2018207135A1 (ja) * 2017-05-12 2020-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
JP7086944B2 (ja) 2017-05-12 2022-06-20 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置および電子デバイス
KR102626160B1 (ko) * 2017-05-12 2024-01-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 표시 장치, 및 조명 장치
KR20200006571A (ko) * 2017-05-12 2020-01-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 표시 장치, 및 조명 장치
CN110637020A (zh) * 2017-05-12 2019-12-31 株式会社半导体能源研究所 有机化合物、发光元件、发光装置、电子设备、显示装置及照明装置
CN110637020B (zh) * 2017-05-12 2023-06-02 株式会社半导体能源研究所 有机化合物、发光元件、发光装置、电子设备、显示装置及照明装置
WO2018207135A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
JPWO2019215540A1 (ja) * 2018-05-11 2021-07-15 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
KR20210008832A (ko) 2018-05-11 2021-01-25 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 표시 장치 및 조명 장치
US12065419B2 (en) 2018-05-11 2024-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, light-emitting device, light-emitting apparatus, electronic device, display device, and lighting device
WO2019215540A1 (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置
JP7296953B2 (ja) 2018-05-11 2023-06-23 株式会社半導体エネルギー研究所 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置、及び電子デバイス
WO2020175624A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 国立大学法人九州大学 化合物、発光材料および有機半導体レーザー素子
WO2021025162A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 出光興産株式会社 新規化合物、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
JP7427318B2 (ja) 2020-03-03 2024-02-05 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物およびこれを利用した有機発光素子
JP2023515163A (ja) * 2020-03-03 2023-04-12 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物およびこれを利用した有機発光素子
JP2023514626A (ja) * 2020-03-03 2023-04-06 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物およびこれを利用した有機発光素子
JP7527708B2 (ja) 2020-03-03 2024-08-05 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物およびこれを利用した有機発光素子
WO2022191299A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140024440A (ko) 2014-02-28
KR101563140B1 (ko) 2015-10-27
KR101456521B1 (ko) 2014-10-31
EP2145936A2 (en) 2010-01-20
KR20140024439A (ko) 2014-02-28
CN101659593A (zh) 2010-03-03
CN102924217A (zh) 2013-02-13
KR101554860B1 (ko) 2015-09-22
KR101554862B1 (ko) 2015-09-23
EP2145936A3 (en) 2010-03-17
US20100032658A1 (en) 2010-02-11
KR20100007780A (ko) 2010-01-22
KR20140024441A (ko) 2014-02-28
KR20140023407A (ko) 2014-02-26
JP2014237682A (ja) 2014-12-18
KR20140023408A (ko) 2014-02-26
TW201009046A (en) 2010-03-01
CN101659593B (zh) 2014-02-26
KR101563142B1 (ko) 2015-10-27
KR20140024438A (ko) 2014-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014237682A (ja) 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子
JP6027080B2 (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
JP5406305B2 (ja) 電界発光化合物を発光材料として用いた電界発光素子
JP5710491B2 (ja) 新規な有機発光化合物及びこれを用いた有機発光素子
JP2015120692A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用している有機電界発光素子
JP2010059158A (ja) 新規な有機電界発光化合物およびこれを用いる有機電界発光素子
JP2015029117A (ja) 有機電界発光化合物を使用する有機電界発光素子
KR100989815B1 (ko) 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고있는 유기 발광 소자
JP2010013444A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
KR20100048447A (ko) 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
JP2009292807A (ja) 新規の有機電界発光化合物およびこれを使用する有機電界発光素子
JP2009185024A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
JP2009215281A (ja) 新規な有機エレクトロルミネセント化合物及びこれを使用する有機エレクトロルミネセント素子
JP2010006811A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
JP2009249378A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを用いる有機電界発光素子
JP2012507508A (ja) 新規な有機発光化合物及びこれを発光材料として採用している有機発光素子
KR20090110014A (ko) 신규한 전자 재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자소자
JP2015159288A (ja) 電界発光化合物を発光材料として採用している電界発光素子
JP2009249385A (ja) 新規な有機電界発光化合物及びこれを用いた有機電界発光素子
JP2009170883A (ja) 電気発光用の有機金属化合物及びこれを使用する有機電気発光素子
KR20100086972A (ko) 유기발광화합물을 발광재료로서 채용하고 있는 유기전기발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150305