JP5695109B2 - 撮像プローブ用の走査機構 - Google Patents

撮像プローブ用の走査機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5695109B2
JP5695109B2 JP2013047028A JP2013047028A JP5695109B2 JP 5695109 B2 JP5695109 B2 JP 5695109B2 JP 2013047028 A JP2013047028 A JP 2013047028A JP 2013047028 A JP2013047028 A JP 2013047028A JP 5695109 B2 JP5695109 B2 JP 5695109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
energy
movable member
angle
imaging probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013047028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013176561A (ja
Inventor
コートニー,ブライアン
マンス,ナイジェル,ロバート
シン シンド,アマンディープ
シン シンド,アマンディープ
ヤン,ヴィクター,シヤオ,ドン
フォスター,フランシス,スチュアート
Original Assignee
サニーブルック・ヘルス・サイエンシズ・センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サニーブルック・ヘルス・サイエンシズ・センター filed Critical サニーブルック・ヘルス・サイエンシズ・センター
Publication of JP2013176561A publication Critical patent/JP2013176561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5695109B2 publication Critical patent/JP5695109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0035Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for acquisition of images from more than one imaging mode, e.g. combining MRI and optical tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00172Optical arrangements with means for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00183Optical arrangements characterised by the viewing angles for variable viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0093Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy
    • A61B5/0095Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy by applying light and detecting acoustic waves, i.e. photoacoustic measurements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5238Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5292Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves using additional data, e.g. patient information, image labeling, acquisition parameters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/002Devices for damping, suppressing, obstructing or conducting sound in acoustic devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • A61B8/543Control of the diagnostic device involving acquisition triggered by a physiological signal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3604Rotary joints allowing relative rotational movement between opposing fibre or fibre bundle ends

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

関連する米国出願の相互参照
本出願は、参照することにより全体的に本書に盛り込まれた英題が「IMAGING PROBE」である2007年1月19日に出願された米国仮特許出願第60/881,169号に関連し、その優先権の利益を享受する。
本発明は、概略的に、高周波数の超音波及び/又は光コヒーレンストモグラフィーを含む、高分解能の撮像を用いて哺乳類の組織及び構造を撮像するための撮像プローブの分野に関する。特に、本発明は、撮像プローブの前方又は側視性能を提供するための走査機構を組み込んだ撮像アッセンブリに関する。
体の高分解能撮像は、1)組織の構成及び構造を評価する;2)体の局所的な領域への治療介入を計画及び/又はガイドする;3)局所領域の構造、構成、又は他の特製を変える治療介入の結果を評価することを含む、複数の目的に役立つ。このような特別のケースにおける高分解能の撮像は、高周波数超音波及び光学的撮像法と称される。本発明の目的として、高周波数超音波は一般に、3MHzよりも高い周波数、特に一般に9乃至100MHzの範囲での撮像に関する。高周波超音波は、血管内及び心臓内の処置に非常に有用である。これらの適用のために、カテーテル又は体内に挿入し得る他の器具の中に超音波トランスデューサを組み込む。例として、高周波数超音波の特に重要な2つの実施例は、血管を撮像するための血管内超音波法(IVUS)、及び心室を撮像するための心臓内心エコー検査(ICE)である。ICE及びIVUSはいずれも低侵襲的であり、血管又は心室の中に1又はそれ以上の超音波トランスデューサの配置してこれらの構造の高品質の画像を得る。
医療の分野で使用される光ファイバ技術に基づく光学的撮像法は、光コヒーレンストモグラフィー、血管内視鏡、近赤外線分光法、ラマン分光法及び蛍光分光法である。これらの撮像手段は、一般に1又はそれ以上の光ファイバの使用して撮像部位と撮像検出器との間のシャフトに沿って光エネルギを伝送することを必要とする。光コヒーレンストモグラフィーは超音波の光学的アナログであり、1乃至30ミクロンの撮像分解能を与えるが、多くのケースにおいて超音波のように組織の中に深く貫通しない。また、光ファイバを使用して、組織のレーザ切除及び光力学的治療といった治療手技のためのエネルギを送出し得る。本発明に関する撮像のさらなる形式が、血管内視鏡、内視鏡検査及びプローブを用いて患者の体内の部位の撮像を含み可視スペクトル領域又は赤外スペクトル領域の光の背面反射に基づいて写真を取る他の同じような撮像機構を有している。さらに、高分解能撮像のさらなる形式が、光エネルギを生成するための音響エネルギ(音ルミネッセンス撮像)又は音響エネルギを生成するための光エネルギ(光音響撮像)を使用し得る。
高分解能撮像手段が、胃腸系、(冠状動脈、末梢血管系及び神経血管系を含む)心臓血管系、皮膚、眼(網膜を含む)、泌尿生殖器系、乳房組織、肝組織等を含む哺乳類の構造の様々な領域を評価するために多くの形式で実施されている。一例として、高周波の超音波又は光コヒーレンストモグラフィーによる心臓血管系の撮像が、動脈プラークの構造及び構成を評価するために開発されている。高分解能の撮像を使用して血管又はプラークの外形、病的動脈を通る血流及び動脈プラークへの(アテローム切除術、血管形成術及び/又はステント挿入といった)治療介入の効果を測定する。また、高分解能の撮像を使用して臨床症状をもたらさないが破裂又は浸食及び急性心筋梗塞の原因となる危険性が増加する血管病変を特定する試みがなされている。これらのいわゆる「不安定プラーク」は、このようなプラークを治療して有害な臨床兆候を先制する見込みが概念的に興味を引くため、強い関心がある領域である。しかしながら撮像手段は、この点について有効性を今のところ特に示していない。
慢性の完全閉塞は、(病変の血管造影像に基づいて)約一ヶ月以上にわたって血管の管腔全体が閉塞する血管病変の特定の一部である。大部分の血管内撮像手段は、「側視」であり、病変を通る血管内撮像器具の通路を要する。慢性完全閉塞を撮像するために、高分解能の撮像方法が、「側視」構成ではなく「前方視」を採用する場合、より有用である。
関心が高まっている別の分野は、構造的心疾患の処置及び電気生理学的処置のための撮像ガイダンスの使用である。それは多くの場合、心室の特定の場所の中にカテーテルを配置して、(卵円孔開存症用の閉塞器具、弁膜の修復又は交換器具、左心耳の閉塞器具といった)器具の埋め込み又は(切除又は凍結療法用カテーテルといった)治療用カテーテルの配置といった治療手技を実施する必要がある。また、心臓の心房中隔を横切るといった、処置の中間段階をガイドすることが必要となる可能性がある。高分解能の撮像の使用は、これらの段階を行い易くし得る。直線位相配列を用いて現状において行われている心腔内エコー(ICE)は、このような目的のために現在使用されている方法の1つである。
関連技術のまとめ
血管内超音波法のためのカテーテルベースのシステムがYockによって説明されており(米国特許4794931)、血管内の構造の高分解能の撮像を提供する。このようなシステムは、中の長いトルクケーブルの遠位端の近くに超音波トランスデューサを設けた外側シースを具えている。モータがトルクケーブル及び超音波トランスデューサアッセンブリを回転させると、血管といった解剖学的構造の2次元断面画像を形成し得る。カテーテル又はトルクケーブル及び超音波トランスデューサアッセンブリの回転運動と組み合わせた真っ直ぐな平行移動により、カテーテルの長さ方向に沿った一連の2次元画像を取得し得る。
血管内超音波(IVUS)の使用が、本方法への多くの改良及び適応がなされつつ一般的となっている。柔軟なトルクケーブル(Crowley、米国特許第4951677)は、IVUSカテーテルの長さ方向に沿った回転トルクの伝達の忠実性を改善し、非均一の回転歪みとして知られるアーチファクトを最小限にする。
Liangらは(米国特許第5,606,975及び第5,651,366)、前方視の血管内超音波を実施する手段を説明しており、超音波が、傾斜を固定することで超音波ビームがプローブの前方の面を走査するミラーに向けられる。走査される面は、湾曲面の形状に近く、結果として得られる形状は、超音波トランスデューサとミラーとの間の相対的な回転運動に由来する。また、彼らは、マイクロモータ、ギアクラッチ機構、操作ケーブル又は形状記憶合金、圧電薄膜又は導電性ポリマーといったバイモルフ素子を用いてミラーの偏向角度を変える手段を説明している。
Suorsaらは(米国特許第6315732)、ケーブルシステムによってカテーテルの長手軸以外の軸の周りを回動し得る超音波トランスデューサを有する血管内送出のためのカテーテルを説明している。
また、Maroneyら(米国特許第5373849)及びGardineer(米国特許第5373845)は、回動/ケーブル機構を用いて超音波トランスデューサを回動させるためのカテーテルを説明している。
Hossackらは(WO/2006/121851)、容量性微小測定超音波トランスデューサ(CMUT)及び反射面を用いた前方視超音波トランスデューサを説明している。
Couvillonらは(米国特許第7,077,808)、ポリマーを用いて動作してカテーテルの長手軸に対して撮像の可変角度を実現する反射部品を具えた血管内超音波カテーテルを説明している。
超音波トランスデューサ自身は顕著に改良しており、単結晶超音波トランスデューサ及び複合材超音波トランスデューサの使用を含んでいる。
IVUSの中心周波数は、3乃至100MHzの範囲内に位置しており、より一般的には、20乃至50MHzの範囲内に位置している。高周波数が高分解能を提供するが、信号の浸透が少なくなることで視野が小さくなる。浸透深さは、トランスデューサの中心周波数及び外形、トランスデューサの感度、撮像を行う媒体の減衰、及びシステムの信号対雑音比に影響を及ぼす実施時に固有の特性、といったいくつかのパラメータに応じて、ミリメートル以下から数センチメートルに及んでいる。
信号取得及び/又は後方散乱信号の解析を修正して撮像組織に関するさらなる情報を取得又は推測し易くするような、高周波数の超音波のバリエーションが存在する。これらは、組織が様々な血圧で圧縮されるものとして組織の中の歪みを評価する(de Korteら Circulation.2002 Apr 9;105(14):1627−30)弾性率計測法;解剖学的構造の中の血流といった運動を評価するドップラー撮像;パターン認識アルゴリズムと組み合わせて後方散乱する信号の無線周波数特性を用いて組織の構成を推測しようと仮想の組織構造(Nair、米国特許第6,200,268);別の高調波撮像(Goertzら、Invest Radiol.2006 Aug;41(8):631−8)等を有している。本発明で説明する方法によって、これらの撮像形式の各々を改良し得る。
様々な角度からの超音波を用いた撮像の際に、多くの組織部品がある程度の角度依存性を有することが知られている。Courtneyらは(Ultrasound in Medicine and Biology,January 2002,28:81−91)、内部の層(中膜及び内膜)が外側の層(外膜)よりも角度に依存する様々な後方散乱特性を有することを示した。Picanoらは(Circulation,1985;72(3):572−6)、正常組織、脂肪組織、線維脂肪組織、線維組織及び石灰化組織の角度に依存する超音波特性を示した。動脈プラークといった組織を様々な角度で撮像する機構が、血管内撮像手段によって組織の特性を体内で改良するための有益な手段となる可能性がある。
Tearneyらは(米国特許6134003)、高周波数の超音波によって容易に取得されるのよりも光コヒーレンストモグラフィーが高分解能の撮像を提供し得るいくつかの実施例を説明している。Boppartら(米国特許第6,485,413)は、前方視の実施を含む光コヒーレンストモグラフィー撮像のいくつかの実施例を説明している。光ファイバ又は屈折率分布型(GRIN)レンズが、モータ、圧電体、可動ワイヤ、膨張手段等といった機構を用いて配置される。Maoらは(Appl Opt.2007 Aug 10;46(23):5887−94)、レンズとして機能する短いGRIN繊維に結合された、単一モードの繊維を用いた超小型OCTプローブを作製するための方法を説明している。繊維とレンズとの間に光学的なスペーサを含めることで、ファイバ/レンズ系の作動距離を変更し得る。さらに、遠位端に短い非クラッド繊維を加え、ある角度で非クラッド繊維を切断することで、ファイバ/レンズ系の端部に偏向素子を加え得る。
光コヒーレンストモグラフィーは、概略的に、超音波よりも高い分解能を有しており、血管及び他の組織内のある構造又は構成要素をより良好に特定する可能性を有する。また、それは、石灰化した構成要素といった特定の組織を通って超音波よりも良好に浸透する。例えば、動脈面の近くの線維性被膜の厚さ又は炎症又は壊死領域の存在が、光コヒーレンストモグラフィーで良好に改善(解像)される可能性がある。しかしながら、光コヒーレンストモグラフィーは、多くの生体媒質においてその小さな浸透深さ(500乃至3000ミクロンのオーダー)によって限定される。大部分のこのような媒質は、光学的に透明ではない。
光コヒーレンストモグラフィー(OCT)のバリエーションは、組織の構成要素の複屈折性を生かして構造及び構成に関するさらなる情報を取得する高偏光感度のOCT(PS−OCT);撮像した構造の構成に関する改良された情報を同様に提供する分光OCT;流れ及び運動に関する情報を提供するドップラーOCT;OCTを介した弾性率計測法;撮像データのより迅速な取得を顕著に可能とすることで即座に関心のある大きな領域にわたって撮像を生じ得る光周波数領域撮像(OFDI);を有している。さらに、本発明の方法によってこれらの撮像形式のそれぞれを改良し得る。
OCTと比較して、超音波は、血液及び軟組織といった生体媒質により良好に浸透する能力を有しており、一般に光コヒーレンストモグラフィーにも増して数ミリメートルに及ぶ浸透深さを有している。撮像器具を組み合わせて用いたいずれか又は双方の撮像方法で撮像する能力は、所要の分解能及び浸透深さの選択に関する利点を提供する。
OCT以外の光ファイバベースの撮像のいくつかの他の形式が存在する。Amundsonらは、赤外光を用いて血液を通して撮像するためのシステムを説明している(米国特許第6,178,346)。撮像システムに使用される電磁スペクトルの範囲を、血液への浸透を最適化する範囲に選択し、可視スペクトル領域での血管内視鏡によって生じたのと同じように血液を通した光学的撮像が可能となるが、撮像される領域から血液を洗い流す必要性が無い。
硬い又は柔軟なシャフトの遠位端の近くの体内の部分を照射する原理に基づいて哺乳類の体の(血管、胃腸の管腔及び肺系統といった)内部コンジット及び構造の視覚化が可能となる血管内視鏡、内視鏡、気管支鏡及び多くの他の撮像器具が説明されている。そして、(CCDアレイといった)光検出器のアレイをシャフトの端部の近くに配置することによって、又はシャフトの遠位端から光検出器のアレイ又は操作者が照射領域を表す画像を生成又は見ることが可能となる他のシステムがある近位端に向けて光ファイバの束に受信光を伝送させることによって、画像が生成される。他の不都合な点のうち、ファイバの束は、かさばってシャフトの柔軟性を減らすことが挙げられる。
解剖学的な構造の低侵襲的な評価のための他の光ファイバベースの撮像手段が、Motzら(J Biomed Opt.2006 Mar−Apr;11(2))によって説明されているようなラマン分光法、Caplanら(J Am Coll Cardiol.2006 Apr 18;47(8 Suppl):C92−6)によって説明されているような近赤外分光法、及び腫瘍のタンパク質分解酵素のタグ付き蛍光撮像(Radiology.2004 Jun;231(3):659−66)といった蛍光撮像を有している。
「側面視」プローブではなく「前方視」プローブとして音響又は光学的撮像用の高分解能の撮像プローブを提供するのが利益を有する。また、後方を視ることが可能な、又は概略的に側面視構成で複数の角度から視ることが可能な、同じようなプローブを提供するのが役立つ。また、3次元の撮像データセットを生成し得る同じようなプローブを提供することが役立つ。
また、超音波撮像と1又はそれ以上の光撮像手段とを接続する3次元の高分解能撮像プローブを提供するのが利益を有する。
また、光音響撮像の又は音ルミネッセンス撮像のために使用し得る低侵襲的撮像プローブを提供するのが利益を有する。
我々は、医学画像に広く適用可能な新たな走査機構のいくつかの実施例を提供する。
本発明者の知っている限りでは、本発明で説明した走査機構を用いたシステム又は手段の記載がない。
本発明は、高周波数の超音波及び/又は光コヒーレンストモグラフィー含む、高分解能の撮像を用いた哺乳類の組織及び構造を撮像するための撮像プローブを提供する。特に、本発明は、撮像プローブの前方視及び側方視性能を提供するための走査機構を組み込んだ撮像アッセンブリに関する。
このため、一実施例では、本発明は、管腔及び体腔の内部を撮像するために又は個体の外面を撮像するために前記管腔及び体腔の中に挿入するため、又は撮像した面の近くの構造を撮像するための撮像プローブであって、
a)遠位及び近位端部及び細長い中間部を有して長手軸を有する細長い中空のシャフトであって、エネルギビームを放射し、前記管腔及び体腔の内面又は前記体の外面から反射される反射エネルギ信号を受信するための撮像アッセンブリが、前記近位端部から離れて前記細長い中空のシャフトの中に配置され、前記撮像アッセンブリが撮像コンジットの第1の端部に接続され、前記撮像コンジットが前記細長い中空のシャフトを通って延びて当該コンジットの第2の端部で前記近位端部を介して画像処理システムに接続されており、前記撮像コンジットは前記撮像アッセンブリにエネルギを送出するよう構成されている細長い中空のシャフトと;
b)ある角速度で前記長手軸を中心に前記撮像コンジット及び前記撮像アッセンブリに回転運動を与えるための回転駆動機構であって、前記角速度を変えるための調節手段を有する回転駆動機構と;
c)前記撮像アッセンブリの前方視又は側視性能を提供するために前記長手軸に対して可変角度で前記細長い中空のシャフトの外の経路に沿って前記エネルギビームを送出するよう構成された可動部材を有する走査機構を具える前記撮像アッセンブリであって、前記可動部材が前記可変角度が前記角速度の関数となるように取り付けられており、前記走査機構が前記反射エネルギ信号を受信して前記撮像コンジットを介して前記画像処理システムに送出するよう構成された前記撮像アッセンブリと;
d)前記回転駆動機構及び前記画像処理システムに接続されたコントローラと;
e)受信した前記エネルギ信号を処理して前記管腔又は体腔の内面又は隣接構造、又は前記体の外面又は体の隣接構造の画像を生成するよう構成された前記画像処理システムと;
f)前記画像処理システムに接続されて前記画像を表示する表示手段と;
を具えた撮像プローブを提供する。
別の実施例では、本発明は、管腔及び体腔の内面又は隣接構造又は個体の外面又は隣接構造を撮像するために前記管腔及び体腔の中に挿入するための撮像プローブであって、
a)遠位及び近位端部及び細長い中間部を有して長手軸を有する細長い中空のシャフトであって、エネルギビームを放射し、前記管腔及び体腔の内面又は隣接構造、又は体の外面又は隣接構造から反射される反射エネルギ信号を受信するための撮像アッセンブリが、前記近位端部から離れて前記細長い中空のシャフトの中に配置され、前記撮像アッセンブリが撮像コンジットの第1の端部に接続され、前記撮像コンジットが前記細長い中空のシャフトを通って延びて当該コンジットの第2の端部で前記近位端部を介して画像処理システムに接続されており、前記撮像コンジットは前記撮像アッセンブリにエネルギを送出するよう構成されている細長い中空のシャフトと;
b)予め選択した角速度で前記長手軸を中心に前記撮像コンジット及び前記撮像アッセンブリに回転運動を与えるための回転駆動機構であって、前記予め選択した角速度を変えるための調節手段を有する回転駆動機構と;
c)前記撮像アッセンブリの前方視又は側視性能を提供するために前記長手軸に対して可変角度で前記細長い中空のシャフトの外の経路に沿って前記エネルギビームを送出するよう構成された可動部材を有する走査機構を具える前記撮像アッセンブリであって、前記可動部材が当該可動部材の周辺エッジに取り付けられた磁石を有しており、前記走査機構が電磁石を有しており、この電磁石が前記回動可能に取り付けられた反射部材から前記磁石が前記電磁石と相互作用するよう十分に近接した間隔で設けられており、前記電磁石が電源に接続され、前記可動部材は前記可変角度が前記電磁石に印加される電力の関数となるように取り付けられており、前記走査機構が前記反射エネルギ信号を受信して前記撮像コンジットを介して前記画像処理システムに送出するよう構成されている前記撮像アッセンブリと;
d)前記回転駆動機構、前記電磁石の電源及び前記画像処理システムに接続され、前記受信したエネルギ信号を処理して前記管腔及び体腔の内面又は隣接構造、又は体の外面又は隣接構造の画像を生成するよう構成されたコントローラと;
e)前記画像処理システムに接続され前記画像を表示する表示手段と;
を具えた撮像プローブを提供する。
本発明の態様の機能及び利点のさらなる理解が、以下の詳細な説明及び図面を参照することによって実現し得る。
ここで、図面を参照して、単なる例として本発明の好適な実施例を説明することとする。
図1は、超音波撮像又は光撮像又はそれら双方のための撮像システムの概略図である。 図2は、コネクタ、コンジット及び撮像アッセンブリを具えた柔軟な撮像プローブの斜視図である。図2aは、図2の点線に沿った撮像プローブの中間部の断面図で、図2bは、図2の撮像プローブの遠位部の拡大斜視図である。 図2cは、撮像プローブの回転及び非回転部品が撮像システムの残りの部分にアダプタとともにどのように接続し得るのかの概略図を示し、図2dは、アダプタへのプローブの回転及び非回転部品の接続の一例の斜視図である。 図3a乃至3eは、従来技術で説明されている一般的な撮像カテーテルの構成の代表例である。図3aは、ガイドワイヤ管腔を含める場合に撮像プローブに組み込んでもよい外部シースのためのワイヤを覆う構成の一実施例を示す。図3bは、図3aの鉛直ライン3b−3bに沿った撮像プローブを通した断面を示しており、ガイドワイヤ管腔を表す。図3cは、ガイドワイヤ管腔を含める場合に撮像プローブに組み込んでもよい外部シースのための迅速アクセス構成を示す。図3dは、図3cのライン3d−3dに沿ったガイドワイヤ管腔を含まない撮像プローブの部分を通した断面を示す。図3eは、図3cのライン3e−3eに沿ったガイドワイヤ管腔を含めない撮像プローブの部分を通した断面を示す。 図4aは、撮像プローブの遠位部のアッセンブリのシェルを切り取った傾斜部品を含んだ斜視図である。図4bは、図4aの傾斜部品を含めた撮像アッセンブリの関連する軸を示す。 図4c−fは、外力が無いときに撮像プローブの長手軸の周りに回転する場合に好適な方向を向く傾斜部品の長手方向及び軸方向の断面のいくつかの実施例を示しており、傾斜軸が長手軸に対して略垂直である。 図4g−hは、外力が無いときに撮像プローブの長手軸の周りに回転する場合に好適な方向を向く傾斜部品の長手方向及び軸方向の断面のいくつかの実施例を示しており、傾斜軸が長手軸に対して略垂直である。 図4i−lは、外力が無いときに撮像プローブの長手軸の周りに回転する場合に好適な方向を向く傾斜部品の長手方向及び軸方向の断面のいくつかの実施例を示しており、傾斜軸が長手軸に対して略垂直である。 図5a−dは、音響及び光撮像の双方が可能な撮像プローブの遠位端を示しており、傾斜偏向面が撮像アッセンブリの回転速度の関数として撮像角度を変え得る。 図5e−fは、音響及び光撮像の双方が可能な撮像プローブの遠位端を示しており、傾斜偏向面が撮像アッセンブリの回転速度の関数として撮像角度を変え得る。 図5gは、音響及び光撮像の双方が可能な撮像プローブの遠位端を示しており、傾斜偏向面が撮像アッセンブリの回転速度の関数として撮像角度を変え得る。 図5h−iは、図5e乃至5gに図示された実施例を実施するよう使用し得る撮像アッセンブリの欠けた分解図を示す。 図6a−bは、音響撮像し得る撮像プローブの遠位端を示しており、音響トランスデューサが傾斜部品に直接的に取り付けられている。 図6c−eは、音響撮像し得る撮像プローブの遠位端を示しており、音響トランスデューサが傾斜部品に直接的に取り付けられている。 図6f−gは、光撮像し得る撮像プローブの遠位端を示しており、光エミッタ及び/又はレシーバの少なくとも一部が傾斜部品に直接的に取り付けられている。 図6h−jは、光撮像し得る撮像プローブの遠位端を示しており、光エミッタ及び/又はレシーバの少なくとも一部が傾斜部品に直接的に取り付けられている。 図7は、音響撮像し得る撮像プローブの遠位端の一例を示しており、変形部品が撮像用及び/又は治療用エネルギのエミッタ及び/又はレシーバを担持している。撮像角度が撮像アッセンブリの回転速度の関数として変化する。 図8a−cは、撮像プローブの一例を示しており、変形部品が弾性支持構造によって強化されており、撮像アッセンブリ及び外部シースが任意の洗浄ポートを有している。 図8dは、撮像プローブの一例を示しており、変形部品が弾性支持構造によって強化されており、撮像アッセンブリ及び外部シースが任意の洗浄ポートを有している。 図9は、GRINレンズ又は屈折媒質の使用して実現する撮像角度を拡大することを示す。 図10は、撮像プローブの一例を示しており、変形部品がエミッタ及び/又はレシーバではなくてエネルギ偏向部品を担持している。 図11は、傾斜部品の一例を示しており、傾斜部品に撮像アッセンブリの流体媒質の中で翼部として機能する1又はそれ以上の構造上の形態を含めることによって傾斜動作が調節及び好適には拡大される。 図12は、変形部品の一例を示しており、傾斜部品に撮像アッセンブリの流体媒質の中で翼部として機能する1又はそれ以上の構造上の形態を含めることによって変形が調節及び好適には拡大される。 図13a及び13bは、本発明によって実現し得る前方視の走査パターンのいくつかの例である。図13c及び13dは、本発明によって撮像し得る側方視ボリュームの例である。 図14aは、偏光器として機能する傾斜部品及び撮像アッセンブリの外部シーズに対する角度位置を特定する光回転エンコーダを含む撮像プローブの一例である。 図14bは、回転エンコーダを含めたプローブを表す断面図である。 図15は、撮像プローブの一例であり、別の傾斜部品と機械的に結合することによって傾斜部品の傾斜が一部において達成される。 図16a−16cは、撮像プローブの例であり、超音波トランスデューサ又は光撮像エミッタが主に側方視撮像のために構成されており、走査機構が撮像角度を変化し得る。 図17a−cは、本発明による光撮像と超音波トランスデューサとの結合に適した実施例を示す。 図17d−gは、本発明による光撮像と超音波トランスデューサとの結合に適した実施例を示す。 図18aは、平らな光学的な反射可能な層を具え音響的な反射層の形状の偏向部品の斜視図である。図18b乃至18dは、偏向部品の断面を示す。 図19a及び19bは、操作可能なガイドワイヤを具えて前方視カテーテルの遠位部を偏向させる柔軟性のある撮像プローブ又は撮像カテーテルの使用の一例を示す。図19c及び19dは、撮像プローブの一例を示しており、操作可能なガイドカテーテルを使用して撮像プローブの遠位部を偏向させる。 図19e−hは、撮像プローブが閉塞部を通して移動するために十分に大きな経路を作り得るように、ガイドワイヤの遠位部全体に膨張可能なバルーンを組み込んだ操作可能なガイドワイヤとともに使用する撮像プローブの一例を示す。 図20a及び図20bは、傾斜部品の偏向を引き起こし易くするために傾斜部品に加重した弾性部材をどのように取り付け得るのかを示す。
一般的に言って、本書に記載のシステムが、光学的又は音響撮像(又は双方)を用いた撮像プローブを扱っている。必要に応じて、本発明の実施例を本書で開示する。しかしながら、開示した実施例は単なる典型例であって、多くの方法で及び代替的な形式で本発明を実施してもよいことに留意されたい。図面は等尺ではなく、特定の要素の詳細を示すよういくつかの態様が誇張され又は最小化する一方、新たな態様が曖昧のなるのを防ぐよう関連する要素を削除している。このため、本書で開示される特定の構造及び機能の詳細は、限定するものと解釈すべきではなく、特許請求の範囲の単なる基準であり、本発明を様々な用いるために当業者に示唆するための代表的な基準である。限定ではなく示唆を目的として、説明される実施例は撮像プローブを扱う。
本書で使用するように、「約」、及び「ほぼ」という用語は、寸法、温度又は他の物理的な特性又は特徴の範囲とともに使用する場合に、平均して大部分の寸法が満足するが条件を満たす寸法がこのような範囲の外側に有るような実施例を排除しないように、寸法範囲の上限及び下限に存在するバリエーションをカバーすることを意味する。例えば、本発明の実施例では、撮像プローブの部品の寸法が与えられているが、それらは限定することを意味するものではないことに留意されたい。
本書で使用するように、「画像の相互整合(co−registering)」という語句は、2つの手段から特定される撮像データが同じ検体(又は本発明のケースでは組織)からの撮像エネルギの形式(例えば、光子又は超音波)を検出することによって取得される場合に、ある撮像手段によって取得された撮像データのサブセットと別の撮像手段によって取得された撮像データのサブセットとが同一であるとするプロセスに関するものである。そして、第1のサブセットにおけるそれぞれの相互整合ポイントを、2つの異なる撮像手段からの2つのポイントが撮像される検体(又は組織)の同じ焦点領域から取得されると思われる場合に、第2のサブセットの対応するポイントにマッピングし得る。
良好且つ正確な撮像又はその部分の相互整合は、2又はそれ以上の撮像手段を用いて取得した画像間が、それが複数の機会を提供して2以上の撮像手段による関心のある撮像検体の特性を評価し得る点で有用である。
図1は、本発明に従って構成された全体を符号10で示す典型的な画像処理システムの概略図を示す。それは、アダプタ14を介して画像処理及び表示システム16に接続する撮像プローブ12を具えている。画像処理及び表示システム16は、必要なハードウェアを具えており、1又はそれ以上の以下のような撮像手段を具えている。すなわち:1)超音波、2)光コヒーレンストモグラフィー(断層映像法)、3)血管内視鏡、4)赤外線撮像、5)近赤外線撮像、6)ラマン分光法ベースの撮像及び7)蛍光撮像である。
光コヒーレンストモグラフィー、超音波、血管内視鏡及び赤外線撮像回路の実施が、従来技術で説明されている。
ここで説明されるシステムは、さらに一般に、コントローラ及び処理ユニット18具え、本システムの多くの機能的ユニットの協調的作動をし易くしており、さらに、ディスプレイ及び/又はユーザインタフェースを具えており、さらに、電極センサを具えていて撮像される患者の体から心電図信号を受信する。心電図信号を使用して、心臓の動きが画質に影響を及ぼす状況において撮像データの受信のタイミングを決めてもよい。また、心電図信号は、モータの回転スピードを変えることで所望の走査パターンを実施するといった、シーケンスを開始するためのトリガとしても機能する。例えば、画像シーケンスのECGのトリガ開始により、収縮期又は拡張期といった心臓周期の特定のフェーズの間に画像を受信し得る。
画像処理及び表示システムを形成する光回路及び電子機器21は、本発明の特定の実施に含まれる場合、以下の機器、すなわち:干渉計機器、1又はそれ以上の光参照アーム、光マルチプレクサ、光デマルチプレクサ、光源、光検出器、分光計、偏光フィルタ、偏光コントローラ、タイミング回路、アナログデジタル変換器及び既知の他の機器のうちのいくつか又は全てを有しており、背景技術及び従来技術で説明された光撮像技術のいずれかをし易くしている。超音波回路20は、以下の成分、すなわち:パルス発生器、電子フィルタ、アナログデジタル変換器、パラレル処理アレイ、包絡線検波、減衰補正アンプを含むアンプ及び既知の他の成分のいくつか又は全てを有しており、背景技術及び従来技術で説明した音響画像処理方法をし易くしている。
コントローラ及び処理ユニット18は、本発明の特定の実施に含まれる場合、複数の目的に適しており、特別な撮像システムの必要性に基づいて構成要素が明らかに採用されている。それは、モータドライブコントローラ、(メモリ、ハードディスクドライブ、リムーバブルの記憶装置、CD又はDVDといった携帯型の記憶媒体用の読込装置及び記録装置)データ記憶成分、位置検出回路、タイミング回路、心臓開閉機能、3次元画像プロセッサ、走査変換器及びその他のうちの1又はその組み合わせを有している。また、ディスプレイ及びユーザインタフェース22が、リアルタイムの表示又は画像データを取得する時間よりも遅い時点でのデータ表示のために任意に設けられている。
撮像プローブ12は、その遠位端32の近くの撮像アッセンブリ30、実質的にその長さの一部に沿った光撮像コンジット34、その近位端38のコネクタ36を具えている。本発明では、撮像アッセンブリ30は、概略的に、撮像アッセンブリ30に近接する領域を撮像するために信号(音響又は光(又は双方))が集められる撮像プローブ12の構成要素に関する。画像処理アッセンブリ30は、撮像エネルギの1又はそれ以上のエミッタ及び撮像エネルギの1又はそれ以上のレシーバを有している。本発明では、「撮像エネルギ」は光又は音響エネルギ又は双方に関する。特に、光は、紫外線、可視光線、赤外線スペクトルの波長にわたる電磁波に関する。例えば、音響撮像では、撮像アッセンブリ30が、エミッタ及びレシーバ双方の音響エネルギを含んだ超音波トランスデューサを含んでいる。
光撮像では、撮像アッセンブリ30が一般に、光レシーバとして機能する(ボールレンズ又はGRINレンズといった)レンズといった光部品の組み合わせとともに光ファイバの遠位先端部を含んでいる。ミラー及び/又はプリズムは、多くの場合、光エミッタ及び/又はレシーバの部分として組み込まれている。撮像アッセンブリ30、コネクタ36及び/又は撮像コンジット34に食塩水といった液体を満たしてもよく、洗い流してもよい。
撮像プローブ12は、その長さに沿った1又はそれ以上の場所でポートを含んでおり、洗浄し易くなっている。光撮像では、ガスを満たした撮像プローブ12を考えることができる。好適には、このガスは実質的に、二酸化炭素又は別の容易に分解し得るガスを具えている。代替的に、光撮像のために少なくとも1のガスを満たした区画又は管腔を有するように、又は音響撮像のために少なくとも1の液体を満たした区画又はチャンバを有するように、撮像アッセンブリを区画化してもよい。
撮像コンジット34は、コネクタを介してエミッタ及び/又はレシーバをアダプタに接続する少なくとも1の光導波路又は少なくとも1(好適には2又はそれ以上)の導電ワイヤを具えている。また、撮像コンジット34は、撮像アッセンブリの回転又は平行移動のための機械的な力の伝達機構として機能する。例えば、撮像コンジット34は、互いに絶縁された2層の電気ワイヤが巻かれた光ファイバを具えている。さらに、関連技術で説明したように、走査機構の回転のために撮像用トルクケーブルを構成するために使用される螺旋状に巻かれたワイヤ又は他の構成といった他の構造的特徴によって撮像コンジット34を強化してもよい。
アダプタ14は、ファイバ及び/又はワイヤの中の信号を適宜な画像処理ユニットに伝達する役割をする。それは、好適には、回転運動を与えて撮像プローブの部品を回転させるためのモータドライブユニットを含んでいる。また、アダプタ14は、引き戻し機構49(図2d)又は往復式プッシュプル機構を組み込んでおり、撮像アッセンブリの長手方向の移動がし易くなっている。撮像アッセンブリ30のこのような長手方向の移動は、撮像コンジット34を囲む外部シャフトの長手方向の移動とともに生じるか、又は相対的に固定された外部シャフトの中で生じる。
例えば、撮像プローブ12の中の回転部品の回転角度を検出するために、アダプタ14の部分として例えば位置検出回路といった付加的なセンサを組み込んでいる。また、撮像プローブ12は、撮像システムについての撮像プローブに関する情報を有するEEPROM又は他のプログラム可能な記憶装置といった記憶構成要素を有している。例えば、それは撮像プローブ12の特性の特定に関する特性を有しており、又はプローブ12に関する較正情報を有している。付加的に、アダプタ14は、撮像プローブ及びシステムの残りの部分の間の電気信号の伝達又は電力を改善するためのアンプを有してもよい。
低侵襲的プローブの形状を最適化する必要性を認識することが重要である、そこで所望の目的に達するためにプローブはできる限り小さくしたほうがよい。現状のIVUS及びICEプローブは、約0.9乃至4mm径であり、血管の大きさが先細になるため小さなサイズのプローブを冠動脈の組織の血管樹の中でより遠位に送出し得る。このように、より小さなサイズは一般に冠動脈の組織のより大きな部分を調査し得る。このため、プローブの直径といったプローブの特定の寸法を最小限にする構成でここで説明するような走査機構とともに行われる撮像を用いて撮像し得るプローブの実施例を有するのが望ましい。
図2は、光ファイバ40及び同軸の電気ワイヤ50を含む柔軟性のあるカテーテルの斜視図である。近位のコネクタが、撮像用光ファイバ40を光撮像システムの「後端」に光結合させるアダプタによって受容され得る光ファイバ40を含んでいる。また、1又はそれ以上の電気コンジットを超音波回路及び/又はコントローラ及びプロセシングユニットに接続し得る電気コネクタ56を有している。撮像コンジットがその長手軸の周りを回転する実施例では、撮像用光ファイバ回転部品を、光撮像システムの後端16に接続する相対的に固定された光ファイバに接続させる必要がある。回転光ファイバプローブの接続を、撮像プローブ36の近位コネクタの部分として、又はアダプタ14の部分として組み込まれた光ファイバ回転ジョイントを使用して実現し得る。同様に、撮像コンジットがその長手軸の周りを回転する実施例では、撮像コンジットとともに回転する導電ワイヤを、相対的に固定された超音波回路及び/又はコントローラ及びプロセシングユニットの導電体に、好適にはスリップリングによって接続させる必要性がある。これらのスリップリングを、撮像プローブ36の近位のコネクタの部分として又はアダプタ14の部分として組み込むことができる。
図2aは、光ファイバ40、ガイドワイヤポート44及びガイドワイヤ42、撮像コンジット34、撮像コンジット管腔46、生理的に適合する材料でできており、管腔及び体腔の中に中空の細長いシャフトを挿入し得るのに適した直径を有する中空の柔軟性のある細長いシャフトである外側シース48、及び同軸の電気ワイヤ50を示す点線に沿った図2の撮像プローブの中間部の断面図を示す。図2bに示す撮像プローブ10の端部の拡大詳細図が、外側シース48の端部及びシース48の端部のフラッシュポート54を超えて延びるガイドワイヤ42の遠位端を示す。図2で、撮像プローブ10の近位端が、ガイドワイヤ42を挿入する別のガイドワイヤポート55及びフラッシュポート58及びコネクタ本体に沿って電気接点56を有するコネクタアッセンブリ36を有している。
図2cは、回転及び非回転部品をアダプタを介して撮像システムの残りの部分にどのように接続し得るかの概略を示す。図2dは、撮像プローブの回転部品をアダプタの回転部品にどのように接続し得るかの概略を示す。それぞれの回転部品を、コネクタ及び当技術分野で既知の他の構成を用いて電気的、光学的及び/又は機械的に結合し得る。同様に、撮像プローブの非回転部品を、アダプタ14の非回転部品に結合し得る。アダプタ14は、非回転部品に回転部品を電気的又は光学的に結合させて、システムの残りの部分と必要な電気的及び光学的信号をやり取りし得るために、スリップリング、光回転ジョイント及び他のこのような手段を有している。
また、2つの光ファイバ回転ジョイントを利用し得るが、相当に複雑となる。撮像プローブ12の回転部品に取り付けられた導電体間の電気的接続を、金属のスリップリング及びバネ、金属のスリップリング及びブラシ又は固定式導電体及び回転式導電体間で導電性の端子を形成する他の良く知られた方法を介して非回転導電要素に接続し得る。
電気的、光学的及び機械的結合を図2dに別々に示すが、特定の実施例では必要に応じていくつかのコネクタを一体型のコネクタに組み合わせることによって、プローブとアダプタとの間で別々に接続されるいくつかのコネクタを少なく減らすことが可能である。
音響及び光撮像の双方を用いて上記の実施例を示すが、音響手段無しに又は光学手段無しにカテーテルを実施することが可能である。
図3aは、外側シース48のためのワイヤを覆う構成の一実施例を示しており、図3bは、図3aの垂直線3b−3bに沿って撮像アッセンブリ30を含む部分を通るシース48の断面を示す。図3aでは、図3aの垂直線3b−3bに沿った図3bの断面に示すようにガイドワイヤコンジット44が外側シース48の厚い部分に設けられている。
図3cは、ガイドワイヤを必要とする場合に撮像プローブに組み込んだ外側シースに関する「迅速交換」構成の別のシース60の実施例を示す。図3cのシース60は、図2に示す入口ポート55を有している。図3dは、図3cのライン3d−3dに沿った、ガイドワイヤ用の入口ポート55の近位の部分を通る「迅速交換」構成60の断面を示す。図3eは、図3cのライン3e−3eに沿った断面を示す。
本発明は、前方及び側方視の超音波(IVUS)及び光コヒーレンストモグラフィー(OCT)撮像を提供するための走査機構の実施例を開示している。超音波及び光コヒーレンストモグラフィーでは、放射及び/又は受信される撮像エネルギの伝播角度を調整するための能力により、撮像アッセンブリの回転運動と組み合わせると、三次元ボリュームを走査し得る。血管内視鏡及び赤外線撮像については、放射及び/又は受信される撮像エネルギの伝播角度を調整するための能力により、撮像アッセンブリの回転運動と組み合わせると、ファイバの束又は受光素子の配列を要さずに、一つの光ファイバを用いて画像を形成し得る。このような改良により、柔軟性が高くなり及び/又は撮像装置をさらに最小化し得る。
光及び音響画像が、光及び音響撮像エネルギが同じような全体的な空間を通る構成で生じることが、本発明のさらなる利点であり、光及び音響撮像の相互整合を促進し、撮像アッセンブリの中で要する空間の大きさを最小限にして2以上の撮像手段に適合する。にもかかわらず、超音波又は単一の光学的撮像方法といった単一の撮像手段とともに走査機構を適用し得る。同様に、(超音波と組み合わせるか否かに拘わらず)2又はそれ以上の光撮像方法が、単一のプローブに走査機構を同時に使用し得る。
図4aは、外側シース601の取り除かれた部分605を示す、撮像プローブ12の遠位部の一部を切り取った斜視図を示す。撮像アッセンブリの部分を形成する傾斜部品602が、撮像プローブ12の中に設けられており、傾斜部品602の傾斜軸604に延びるピン603に取り付けられている。
撮像目的で3次元を走査し得る本発明のいくつかの実施例では、都合良く求心加速度の原理を使用する。直接的にトランスデューサを傾斜させる又は反射体を傾斜させるモータ又はケーブルといった機構及びプーリシステムが、従来技術で提案されている。ここで開示された本発明のいくつかの実施例が、撮像アッセンブリの回転速度を変えることによって、部品を傾斜又は変形させる能力を有している。
図4bを参照すると、部品の傾斜又は変形を使用して傾斜角αを変える。撮像角度を、撮像プローブ12の長手軸606と撮像エネルギが放射及び/又は受信される方向との間の角度として定義する。本発明では、撮像角度が、傾斜部品602の傾斜角αの関数、又は傾斜角αによって多くの場合表される変形部品の変形の程度のいずれかである。
図4bは、傾斜部品602の回転軸に対する傾斜角αの概略を示しており、傾斜角604の周りを回動する円板として傾斜部品602を示す。撮像システムの傾斜又は変形部品602の角速度を変える能力及びそれに続いて撮像角度を変える能力を、我々の実験結果から本発明の明細書において以下に記載することとする。
まず、傾斜部品602によって撮像角度を変えるケースを説明することとする。撮像アッセンブリは、撮像プローブの長手軸606に対して略垂直な軸(傾斜軸)604の周りを回転し得る傾斜部品602を有している。例えば、傾斜部品602を、ヒンジ、1又はそれ以上のピン(上記のようなピン603)、バネ又は変形可能な基板に取り付けることができ、又はそうでなければそれらに接続させることができ、傾斜軸604の周りを回転させ得る。
傾斜部品602は、特に、撮像アッセンブリが傾斜軸以外の軸の周りを回転する場合に、別々の数(一般に1又は2)の好適な方向を有するという特性を有している。好適には、撮像アッセンブリの回転軸は、撮像プローブの長手軸606と実質的に一致する(すなわち、平行且つ最も近い)。好適には、傾斜角が長手軸に直交する。重力又は撮像アッセンブリの回転に関与する求心力以外の(下記の復元力といった)他の力がない場合は、傾斜部品602自身が傾斜軸の周りの好適な方向を向く。
図4c乃至図4lは、部品が外力がないときに撮像プローブ12の長手軸606の周りを回転する場合に好適な方向を向く傾斜部品の長手方向及び軸方向の断面のいくつかの非限定的な実施例を示しており、傾斜軸604は長手軸606に対して略垂直である。
特に図4cは、撮像プローブの実施例の長手方向の断面の一例であり、傾斜部品はピン611の上の円板610である。図4dは、ライン4d−4dに沿った対応する断面図である。
図4eは、撮像プローブの実施例の長手方向の断面であり、傾斜部品は、ブラケット613に取り付けられた球612の一部である。図4fは、図4eのライン4f−4fに沿った対応する断面図である。
図4gは、撮像プローブの実施例の長手方向の断面図であり、傾斜部品614が任意の外形を有しており、傾斜部品614のピン611に対する位置を安定化するのを助けるスペーサ615でピン611に取り付けられている。図4hは、図4gのライン4h−4hに沿った対応する断面図である。
図4iは、撮像プローブの実施例の長手方向の断面であり、傾斜部品620がピン622によって取り付けられているため、傾斜部品620が回動軸626の周りを回動する。図4jは、図4iのライン4j−4jに沿った対応する断面図であり、ピン622が傾斜部品620の側面に設けられたピン622を受容する凹み624の中に延びている。本実施例における回動機構の小さな表面積は、回動軸626の周りの摩擦を最小限にするのに有利である。好適には、ピン622は、ピンの場所の近くで傾斜部品620のみに接触して表面の接触領域を最小限にする。
図4kは、撮像プローブの実施例の長手方向の断面であり、傾斜部品630が撮像プローブの回転軸606と交わらない回動軸632に取り付けられている。図4lは、図4kのライン4l−4lに沿った対応する断面図である。機能的にこの回動軸は、傾斜部品を含む実施例にける傾斜軸と同一である。
傾斜部品70の機能的な目的は、(光線又は音響エネルギといった)撮像エネルギが周囲の環境に向けて放射される及び/又は撮像エネルギを周囲の環境から受信する、撮像プローブ31(図5a)の長手軸からの角度を変え得ることである。これは、傾斜部品70に(超音波トランスデューサ又は光部品といった)エミッタ部及び/又はレシーバ部を取り付けることによって実現し得る。撮像アッセンブリの回転スピードを変えることによって、傾斜角さらには光又は音響エネルギが放射及び/又は受信される角度が変わる。
代替的に、傾斜部品70を使用して、図5に示すように傾斜部品70に直接的に取り付けられていない部品88によって放射及び/又は受信される撮像エネルギを偏向させることができる。例えば、上記のように、超音波トランスデューサ88又は光エミッタ92が撮像エネルギを傾斜部品70に向けることが可能である。そして、傾斜部品70に取り付けられたエネルギ偏向部品によって撮像エネルギを偏向させる。超音波撮像では、エネルギ偏向部品(傾斜部品70)が、固体金属面(例えば、ステンレス鋼)又は石英結晶又はガラス又は硬質ポリマーといった結晶面といった音響的に反射可能な面を具えている。
光撮像では、エネルギ偏向部品(傾斜部品70)が、研磨した金属、金属化した二軸延伸ポリエチレンテレフタラート(マイラー)といった金属化ポリマー、スパッタリングによって又は電気化学的に蒸着した金属、金属箔又は薄膜反射体といった他の反射可能な部品でできた鏡面といった光学的に反射可能な面を具えている。鏡面を作るのに一般に使用される金属は、アルミニウム、銀、鋼、金又はクロムを有している。
図5aは、傾斜部品70を有する撮像アッセンブリ30を含む撮像プローブ31の遠位端29の実施例を示しており、傾斜部品は、上記の図4bと同じようなピンの周り円板70を回動させ得るピン72に取り付けられた円板である。ピン72は、傾斜部品70の傾斜角を規定する。撮像アッセンブリ30が動作停止しているときに、円板70は任意の開始位置に留まっている。図示する実施例では、捩りバネ76によって与えられる復元力が円板70を上記の止め具80に向けて押圧する最大撮像角度に対応する止め具80によって、この開始位置を規定する。図5bは、図5aのライン5b−5bに沿った断面を示す。
傾斜部品70が、重力、磁力、静電気力、他の可動部分又は流体との摩擦、圧縮力、片持ち力、垂直抗力、又は傾斜軸の周りの傾斜部品70への不完全な反作用トルクの他のソースといった外力によってその好適な向きから離れて傾斜する場合、傾斜角が増加する。
1又はそれ以上の止め具80及び82が、傾斜部品70の傾斜角の範囲を規制してもよい。例えば、止め具80は、傾斜部品70が止め具80と接触しつつ傾斜部品70がその傾斜角度をさらに変えるのを止め具が防止するように、撮像アッセンブリ30のシェル84から延びるポスト又はリップでよい。このため、止め具を使用して傾斜角度が止め具の位置によって決まる最大値を超えるのを制限し得る。傾斜角度がこのような最大値に達すると、止め具80によって傾斜部品70に発生する垂直抗力が復元機構に抗する。多くの実施例では、このような最大傾斜角は、撮像アッセンブリ30が停止して低い回転スピードにあるときに達する傾斜角である。
付加的又は代替的な止め具82を含めて、傾斜部品70が動作範囲の上限で回転スピードに達する最小傾斜角を形成し得る。実際には、以下の特定の実施例の説明で明らかとなるように、傾斜角度がゼロに達し得る点で大きな効果が無い多くの状況がある。
好適には、撮像アッセンブリ30は、傾斜部品70の傾斜角度を増加させ易い1又はそれ以上の機構を有している。本発明の目的では、このような機構を復元機構と称する。1又はそれ以上のバネ76が傾斜部品70に機械的に接触又は結合する場合に、(図5a及び5cに示すような)捩りバネ76又は圧縮バネを復元機構として使用し得る。他端が撮像アッセンブリの本体といった撮像プローブ31の別の部分に機械的に結合される。
撮像アッセンブリ30が回転するときに、円板70の面によって規定される平面の法線が長手軸に対して略平行となるように、円板70が自分の位置を調整しようとする。図5cに示すように、(最小撮像角度に対応する)図示する他の止め具82が、円板70が撮像アッセンブリの高い回転スピードでその好適な向きに達するのを防止する。適切に構成された撮像アッセンブリでは、最小撮像角度に対応する止め具82が角度ゼロに一致して、撮像プローブの長手軸に平行な方向の画像を提供し得る。図5dは、図5cのライン5d−5dに沿った断面を示す。
代替的に、傾斜部品に傾斜軸周りにトルクを加える磁気、静電気、油圧又は他の機構を適用し得る。復元力を与えるよう使用し得る機構の他の実施例が、(ゴム、ポリウレタン、シリコーン、フルオロエラストマー、熱可塑性樹脂及びその他多くのものといった)エラストマーからの張力又は片持ちバネ又はフォイルの使用を有している。撮像装置の非常に小さな実施例では、撮像アッセンブリの部品間の静電力及びファンデルワールス力といった分子間力が、外部から電圧を印加しなくても非常に重要となる可能性の場合、傾斜部品と傾斜部品の近くの止め具80及び82といった以下の構造体との間の固有の分子間力が、正味の復元力を与えるのに十分である。例えば、PVC又はLDPEでできた面を具える止め具が、傾斜部品と止め具との間に十分な引力を与え得る。プラスチックフィルムを使用して食料の保存のために家庭用容器を覆う方法と同じである(すなわち、Glad Wrap)。
図5eは、撮像プローブ600用の走査機構の実施例を示しており、図5aの捩りバネ76が、傾斜部品70の面に接触する簡単な片持ちワイヤ640及び復元力を生成するためのポスト787に置き換わっている。片持ち640は、ニチノール、白金、金又はポリマーを含むいくつかの他の適切な材料でできている。
図5fは、撮像プローブ670用の走査機構の実施例を示しており、双方の傾斜部品70が磁石680を具えており、撮像アッセンブリの傾斜角不変部品が復元力を生成するのに使用される磁石681を具えている。撮像アッセンブリの中の磁石の相対的な位置に応じて磁石が互いに引き付け合い又は反発するように、磁石を向けることができる。必要に応じて磁石の強さを調整又は変えて撮像角度を変え得るように、磁石681の1つを電磁石とすることが可能である。磁石からプローブの近位端に向けて延びる導電体(図示せず)を介して電磁石に通電する。傾斜部品70がある程度の強磁性を有する場合、それは必ずしも磁石部品を傾斜部品70に有する必要はなく、図5gに示すように復元力を作り出すのに1つの磁石のみで十分である。
電磁石を通る電流を変えることによって、電磁石を使用して傾斜部品70を曲げることができ、撮像アッセンブリ又は撮像コンジットの回転運動無しに、撮像のための走査パターンを生成し得ることに留意されたい。
図5hは、撮像アッセンブリ30の実施例の斜視図であり、一方、図5iは同じ実施例の分解図である。傾斜部品70は、超音波トランスデューサ88によって生成される撮像エネルギの偏向器として機能する。ピン752が傾斜部品70の側面の穴の中に凹んでおり、圧入又は接着といったものによってそこに固定されている。本実施例では、ピンが外側に向いており、ピンホルダ751のそれぞれの凹み(図示せず)によって受容される。組み立ての際に、ピンホルダ751が撮像アッセンブリ30のシェル753の中に固定される。ピン751及びピンホルダ752は、傾斜部品が低い摩擦で回動し得る回動軸を形成する。シェル753に取り付けられた止め具82は、傾斜部品70の最大傾斜角を規制する。片持ちバネがシェルの後ろから延びており、長手軸の周りの撮像アッセンブリの回転が無い場合又はほとんど無い場合に、傾斜部品がその最大撮像角度で静止するように、傾斜部品の底面に接触する。
図5a乃至5gを参照すると、撮像アッセンブリ30が、光エミッタ/レシーバ及び関連する指向及び集束光学素子及び/又は超音波トランスデューサを有している。超音波トランスデューサ88は、小さい同軸ケーブル89の端部に取り付けられている。任意の光スペーサ(図示せず)及びレンズ92が、図5aの撮像アッセンブリ30のミラー94の近くの光ファイバケーブル96の端部に取り付けられており、光及び超音波エミッタが傾斜部品70に画像を送信し、傾斜部品70から撮像エネルギを受信するよう構成されている。任意の光スペーサは、Maoによって説明されているように、光ファイバの遠位端とレンズとの間に挟まれて光撮像系の作動距離又は公差を改善し得るガラス又はポリマーといった、非クラッドファイバといった単なる透明媒質である。
好適には、エミッタ及び又はレシーバが、撮像アッセンブリとともに回転する撮像アッセンブリの部品に取り付けられている。また、しかしながら、エミッタ及び/又はレシーバを、撮像アッセンブリの中のエネルギ偏向機構が回転するが、撮像アッセンブリとともに回転しない撮像プローブの部品に取り付けることが可能である。これは、例えば外部シースにエミッタ及び/又はレシーバを取り付けることによって、又は撮像アッセンブリを1つが回転して傾斜部品70を有する2又はそれ以上のサブアッセンブリに分けることによって実現し得る。
傾斜部品にエミッタ及び/又はレシーバを直接的に取り付ける(図6a乃至6e)のではなく、図5a乃至5iに示すような、撮像角度を変えるためのエネルギ偏向部品の使用が好都合である。トランスデューサが傾斜部品に直接的に取り付けられる場合、エミッタ及び/又はレシーバを撮像システムの残りの部分に接続する電気及び/又は光コンジットの機械的な特性とともに、エミッタ及び/又はレシーバの機械的な特性によって傾斜動作を妨げる。エミッタ及び/又はレシーバが大き過ぎて傾斜部品又は変形部品に設置できない可能性がある。
さらに、反射面の使用により、撮像角度の変化を効果的に倍増させる。例えば、反射面傾斜角度の変化により、通常は傾斜角が2倍変化する撮像角度の変化をもたらす。このような撮像角度の倍増は、多くの実施例で走査機構によって実現し得る視野の大きさを増加し得る。
音響撮像のケースでは、音響的な反射面への強い音響パルスの適用により傾斜部品にいくらかの機械的エネルギを与えることが可能である。これは、音響的な反射面が理論的に完全な反射体として作用しない場合に生じ、傾斜部品、又は傾斜部品のいくつかの従属部品を振動させる。このような振動は、特にこのような振動のエネルギが音響レシーバに向けて戻される場合、生成される画像のアーチファクトに寄与する可能性がある。このため、傾斜部品に減衰機構を含めることが必要である。中にタングステン粉末を混ぜたエポキシといった音響超音波トランスデューサを強化するのに適した材料をこのような目的で使用し得る。減衰機構は、傾斜部品の中の追加的な層とすることができ、又は傾斜部品のピン又はピンを受容する穴に減衰材料の層を加えることによって、傾斜部品を取り付けたヒンジ又はピンの構成に組み込むことが可能である。
図6a乃至6eは、音響撮像を可能とする撮像プローブを含む撮像プローブの遠位端を示しており、走査機構が、傾斜部品に直接的に取り付けられた音響トランスデューサを有している。特に図6aは、ピン312に回動するよう取り付けられ音響トランスデューサ304が取り付けられている傾斜部品302を具えた撮像アッセンブリ300の実施例を示している。止め具306は、達成し得る最大撮像角度を規定する。1対の導電性部材308が、撮像コンジット34から音響トランスデューサ304に延びている。導電性部材308は、好適には、細い同軸ワイヤといった非常に柔軟な構成物又は薄膜の中で1又はそれ以上の導電路を可能とする薄膜構成物である。それらの機械的な特性のために、導電性部材308が復元機構を提供し、導電性部材308が傾斜部品302を最大傾斜角を具えた構成に押し込み易くなる。
例えば、図6aに示すように、導電性部材308の剛性により十分な力を与えることで、傾斜部品302が止め具306に支えられ、これにより、特定の実施例に関する最大撮像角度に達する。撮像アッセンブリ300が回転しないで、又は撮像プローブの長手軸の周りを低角速度で回転しながら、このような角度に達する。図6bに示す撮像アッセンブリ300は、角速度が増加することで撮像角度を変えるときに、傾斜部品302がどのように自分の位置を好適な形態に調整するのかを表している。
図6a及び6bに示す撮像角度及び傾斜角がほぼ等しい一方、撮像角度及び傾斜角がオフセットするように、傾斜部品302に音響トランスデューサ304を取り付け得ることに留意されたい。例えば、傾斜部品302の外形は、トランスデューサ304が取り付けられる先細面を有し得るか、又は、トランスデューサ304と傾斜部品302との間に楔を含めて、撮像角度及び傾斜角をオフセットさせることが可能である。また、図6a及び6bに示す実施例に、他の復元機構を含めることができることに留意されたい。また、図6Cに示すように、音響トランスデューサ304を傾斜部品302の中に配置し得る。
特定の実施例では、傾斜部品への音響トランスデューサからの導電体の接続により、導電体が硬くなり過ぎて傾斜部品が所望の適用例に関して十分に厳密に傾斜できなくなる。Maroneyらによる米国特許5373849に記載があるように、このような環境で誘導結合部を使用し得る。代替的に、傾斜部品に関する回動機構の1又はそれ以上のピンといった、回動機構の1又はそれ以上の部分が、傾斜部品の電気的に絶縁した導電体に対する電気接点として第2の目的を提供し得る。
図6d及び6eは、同軸ケーブルに電気的に接続され傾斜部品302の中の導電経路に電気接点を与えて傾斜部品302のトランスデューサ304との結合部を提供するピン310の使用を示す。ピンが傾斜部品302に接触する場合に、ピン310の先端部を除いてピン310のコアの中で導電経路を絶縁してもよい。同様に、ピン310を受容するための傾斜部品の凹みを、ピン310の先端部との接触点を除いて、電気的に絶縁してもよい。このような環境では、傾斜部品302の周辺の流体が、任意に、蒸留水又は鉱物油のように、食塩水よりも低い導電率を具えている。代替的に、Oリングを使用して電気接点での電気的絶縁性を改善してもよい。
代替的に、導電部材308を光ファイバに代えることができ、音響トランスデューサ304を1又はそれ以上の光レシーバ及び/又はエミッタに代えることができる。
図6f乃至6jは、光学的撮像が可能な撮像プローブの遠位端を示しており、光エミッタ及び/又はレシーバの少なくとも一部が傾斜部品に直接的に取り付けられている。図6f及び6gでは、エネルギ偏向部品が、ガラス、透明ポリマー、及び他の多くのものといった透過屈折部材392でできており、プリズム又はレンズと同じような方法で撮像エネルギを偏向する。撮像アッセンブリ30の中に取り付けられた光ファイバ391からの光が、傾斜部品70に取り付けられた屈折部材392に向けて放射される。光ファイバの遠位端が、本発明の他の図面に示すような光スペーサ又はGRINレンズを終端とする。図6f及び6gの実施例では、光エミッタ及び/又はレシーバの一部のみが傾斜部品に直接的に取り付けられている。透過屈折部材392は、光ファイバ391からの機械的な影響による障害無しに傾斜部品70を簡単に傾斜し易くする光ファイバ391の遠位端に直接的に取り付けられていない。
図6h乃至6jでは、光ファイバ391の遠位端を含む光エミッタ及び/又はレシーバの完全な遠位端が、傾斜部品70に機械的に結合している。また、光ファイバ391は、図6hに示すように、復元力を与えて傾斜部品70をその最大傾斜角度に傾ける機械的部品として機能する。高い回転スピードでは、図6iに示すように、傾斜部品70が整列し易くなる。図6は撮像アッセンブリ30の正面図である。
代替的に、図6a乃至6jの導電部材308及び光ファイバ391を、導電部材308及び1又はそれ以上の光ファイバ391の組み合わせに代える一方で、音響トランスデューサ302を導電部材308及び1又はそれ以上の光ファイバ391の組み合わせに代えることが可能である。特定の実施例で導電部材308及び/又は光ファイバの数が増えると、特定の実施例で導電部材308及び/又はファイバの剛性が増加するため、傾斜部品によって達成され得る撮像角度の範囲に影響を及ぼすことに留意されたい。
特定の実施例では、ピン及びピン受容部材を通してファイバを含めることによって、回転光ジョイントを回動機構に含めてもよい。単一モードの光ファイバ透過のこのような回転ジョイントはかなりの精度(4乃至12ミクロンのオーダーの直径を具えたファイバの配列)を要するが、マルチモードファイバ(50乃至250ミクロンのオーダーの直径)に見られるのと同じような光学的光路の結合に適した回転ジョイントの方が実行が容易である。(Grintech社、独から入手可能な)平らな光波回路、自由空間チャンネル、プリズム及びレンズを使用して、傾斜部品に組み込まれた部品に光を通し、OCT、血管内視鏡、赤外線撮像、近赤外線分光法及び蛍光画像といった光撮像に適した方法で光を通し得る。
さらに代替的な実施例があり、撮像アッセンブリの回転速度を変えて撮像角度を変化させる。傾斜部品を回動軸の周りで傾斜させずに、エミッタ及び/又はレシーバを移動させ又はエネルギ偏向機構を移動させる。折り曲げ可能な部品が、撮像アッセンブリの回転軸からのその半径方向距離に対してその長さに沿って1又はそれ以上のポイントに拘束されるが、その長さ方向の大部分にわたって拘束されない構造的アッセンブリを具えている。
本明細書では、折り曲げ可能な部品の「半径方向に拘束される」部分は、撮像アッセンブリの回転軸から相対的に固定された折り曲げ可能な部品の部分を意味している。同様に、折り曲げ可能な部品の「半径方向に拘束されない」部分は、撮像アッセンブリの回転軸からの半径方向の距離が求心運動、重力、静電気力、磁力その他によって変わり得る、折り曲げ可能な部品の部分を意味している。構造的アッセンブリは、曲げられるプラスチック、ワイヤ、フォイル又は光ファイバでできた棒の薄くて細長い部分を具えてもよい。それは、強度、弾性、変形に対する機械的ヒステリシス及びその他に関する機械的な特性を変える従属部品の集まりを具えてもよい。
撮像角度を変えるために折り曲げ可能な部品を使用するための動作原理は、撮像アッセンブリが回転する際に折り曲げ可能な部品が求心加速度によって曲がることである。折り曲げ可能な部品の異なる部分が、折り曲げ可能な部品の形状とともに、折り曲げ可能な部品及び従属部品の機械的な特性を含む多くのファクタに応じて、所定の回転に対して異なる方向に又は異なる程度に曲がる。説明のために、折り曲げ可能な部品をボクセルと称される非常に小さい体積の集まりとしてモデル化し得る。折り曲げ可能な部品の半径方向に拘束された部分の中のボクセルは、回転軸からのそれらの近似距離を維持する一方、半径方向に拘束されない部分のボクセルは、慣性のためほぼ円形路の接線方向に移動し易くなる。
折り曲げ可能な部品の内部の力(張力、圧縮力等)は、通常、ボクセルが完全な接線経路を追随するのを防ぐ。折り曲げ可能な部品が取る形状は、折り曲げ可能な部品の材料の特性及び外形に大いに依存するが、回転速度が変化すると形状を変える。異なる形状及び予測される実施例を以下に説明する。回転する際に折り曲げ可能な部品の曲げ特性を重さによって調整する折り曲げ可能な部品の長さ方向に沿って加えられる光部品を設けてもよい。重くした部品は、折り曲げ可能な部品の曲げ特性を簡単に調整するのに役立ち、又は、それらは撮像エネルギを偏向する偏向部品として機能するといった機能的な目的を与える。
ここで、折り曲げ可能な部品によって撮像軸を変える場合の撮像アッセンブリの例を説明する。近位端が撮像アッセンブリに固定され、又はそうでなければ撮像アッセンブリに取付又は固定されていない曲がり棒を考える。停止時に、曲がり棒の長手軸が、回転軸に対して略平行に位置し、回転軸からわずかにオフセットする。撮像アッセンブリが回転すると、曲がり棒の拘束されていない部分の各ボクセルが、回転軸からの距離を徐々に増やす。棒は、棒の半径方向に拘束されていない部分の曲率で曲がる。これは、曲がり棒が光が放射及び/又は受信される光ファイバの場合に、撮像目的に有用となる。棒が曲がると撮像角度が変化する。
光ファイバの遠位端にレンズを設けてもよく、レンズが所定の回転速度で折り曲げ可能な部品の曲率の程度を大きくする重くした部品となる。任意に、ステンレス鋼のシリンダ又はリングといった追加の重りを、加えて曲率の大きさをさらに増やし得る。同様に、曲がり棒が超音波トランスデューサに対して電気信号を送受信するための導電ワイヤを含む柔軟なコンジットの場合に、撮像目的に棒を役立たせることが可能である。超音波トランスデューサは、所定の回転速度で曲がり棒の曲率の大きさを変える重くした部品である。他の材料によって折り曲げ可能な部品を強化して、その機械的な特性を変え得る。例えば、細いニチノールの棒を使用して光ファイバ又は電気コンジットを強化して所定の回転速度で受ける曲率の大きさを小さくし、停止時に真っ直ぐな形態に戻る折り曲げ可能な部品の予測可能性を改善し得る。本実施例では、撮像アッセンブリのエミッタ及び/又はレシーバが折り曲げ可能な部品に直接的に取り付けられている。
折り曲げ可能な部品は、薄膜及びフィルムの他に、円形、方形又は矩形の棒を含むいくつかの形状を有してよい。それは、圧縮バネに見られるようなヘリカル又は螺旋状の形状の外形を代替的又は付加的に具えてもよい。使用される材料は、その開始位置に予想通りに及び繰り返して戻し得るある程度の弾性を有している。実施例は、シリコーン、ゴム及び多くの他の材料の他にポリイミド及びポリウレタンを含むポリマーを有している。良好な弾性を具えた材料は、ニチノール、黄銅、金、銀、白金、鋼、及び他のものを有している。材料の固有の特性として要求される弾性の大きさは、折り曲げ可能な部品の材料の外形に応じて顕著に変化する。例えば、所定の材料は、十分な柔軟性又は弾性を有さなくてもよい一方、方形の棒の形状ではバネの形状の部品に組み込まれた場合、十分な柔軟性及び弾性を有する。
図7a乃至7cは、撮像コンジット322の遠位端の近くの撮像アッセンブリ320の実施例を示す。変形部品324が、撮像コンジット322の中から延びて実質的に拘束された近位部326及びファイバ326の遠位端の近くの実質的に拘束されない部分328を有する光ファイバ326を具えている。図7a乃至7cでは、拘束された部分326が、撮像コンジット322の大部分の中に位置する一方、拘束されない部分328が撮像コンジット322の遠位に位置する。図7aのように、撮像プローブが回転しない場合、ファイバ324が内部応力を最小限にし易くなり、本実施例では、ファイバ324がほぼまっ直ぐな形態であると示される。しかしながら、撮像コンジット322及び内部のファイバ324が長手軸330の周りを回転する際に、図7bに示すように、ファイバ324が受ける求心加速により、変形部品の拘束されない部分326が静止位置から変形して撮像角度を変える。回転速度がさらに増加することで、図7cに示すように、撮像角度αがさらに変化し得る。1又はそれ以上の加重した光部品332の使用により、所定の回転速度で達成される変形量が増加する。音響トランスデューサを光撮像エミッタ/レシーバに代えたりこれらに付随させることが可能である。
図8aは、撮像コンジット342の遠位端の近くの撮像アッセンブリ340の実施例を示しており、変形部品344が弾性支持部材346に取り付けられている。撮像センサが光ベースのシステムの場合に光ファイバ348といった変形部品の機械的な特性は、真っ直ぐな形態といった静止形態にファイバ348を戻すのに十分ではない傾向にある。このため、長いニチノールワイヤといった弾性支持部材346と変形可能な部材の遠位部とを組み合わせて使用して、変形部品346を含む実施例の性能を改善し得る。図8bは、弾性支持部材346を含む実施例340の軸断面を示している。変形部品344を使用して光又は音響撮像又はそれら双方をし易くし得る。
代替的に、撮像プローブ340のシース352の任意のフラッシュポート356を図8aに示す。ポート356は、図2に示すような撮像プローブの近位端の近くの1又はそれ以上のフラッシュポートとともに、水又は食塩水といった所望の流体媒体で撮像プローブ340のフラッシングをし易くする役割を果たす。フラッシュポートを本発明の実施例に任意に含めてもよい。
図8c及び8dは、撮像プローブ30の遠位端が膨張可能な部材395を具えている実施例を示している。膨張可能な部材395は、変形可能な部材が解剖学的構造に接触せずに高い回転スピードで中で偏向し得る大きな安全領域396を提供する目的を果たす。膨張可能な部材395は、別々の膨張管腔(図示せず)を介して膨張可能である。図8dに示すように、付加的な外部シース396を、撮像プローブの送出又は除去の際に膨張可能な部品395の上を摺動するよう含めてもよい。
図9aは、GRINレンズ372(屈折レンズの勾配率)を使用して光撮像によって得られる撮像角度を増やす撮像プローブ370の実施例を示す。GRINレンズ372がプローブの遠位端の近くの光ファイバ376を含む撮像コンジット374の後に配置される。GRINレンズ372は、光ファイバ376の遠位端の近くに位置している。レンズ372の一端に向けて光を放射するファイバ376の遠位端の変位により、光がレンズの他端から放射される角度の変化をもたらす特性を有するGRINレンズを選択し得る。レンズ372によって受信される撮像される組織からの光が、光放射が生じるのと同じ経路に沿って逆行する方法でファイバ376に戻るよう集束される。図9aに元の撮像角度398を示す一方、GRINレンズ372の存在により効果的な撮像角度397を生じることを本図で示している。これは、多くの変形部品が柔軟性及び外形といったいくつかの変形部品の特性によって実現する撮像角度の範囲に制限を有しているため、役に立つ。例えば、光ファイバ376は、ファイバが性能を破壊又は喪失する前に得られる最小曲率半径を有している。また、血管内での使用のために多くの撮像プローブに関して撮像アッセンブリを小型化する要求により、変形部品の外形が制約される。GRINレンズ372の使用により、これらの環境の下で達し得る効果的な撮像角度範囲の拡大を助け得る。
他の透過光部材を加えて効果的な撮像角度を拡大し得る。例えば、撮像アッセンブリ380の中の屈折率よりも小さい屈折率を具えた媒体でできた半球382を図9bに示す。このような部材382は、チャンバに満たした二酸化炭素といったガスを充填したチャンバを具えており、又はそれは空気を充填したチャンバでもよい。低い屈折率の媒体の屈折率が波長に強く依存しない場合、分散の効果が最小限になる。同様に、撮像に使用する光が狭い波長スペクトルのスパンを有している場合、分散の効果が最小限になる。
撮像エネルギ偏向部材と組み合わせて折り曲げ可能な部品を使用して、撮像角度を変えてもよい。撮像エネルギがエネルギ偏向部品に向かうよう及び/又はエネルギ偏向部品から撮像エネルギを受信するよう少なくとも1のエミッタ及び/又はレシーバを向ける。
回転撮像アッセンブリの中の折り曲げ可能な部品に取り付けられたエネルギ偏向部品を具えた撮像アッセンブリの実施例を図10に示す。
図10は、エネルギ偏向部品122が変形部品124に取り付けられて回転スピードに応じて異なる角度で撮像し得る、プローブ120の実施例を示す。上の画像では、変形部品124が大きな撮像角度を発生させる角度で偏向部品122を保持している。変形部品について上記のように、変形部品124は、ニチノール棒及び他の何らかのフォイル、バネ、金属又はポリマー部材が可能である。所定の回転速度で発止する変形を強調するために、変形部品又は変形部品124の自由端に取り付けられた偏向部品122といった他の部材に光偏向重量128を加えることができる。このような特定の実施例では、撮像角度がOCT撮像回路から潜在的に得られるが、歪みゲージ130及び歪みゲージ用の結合部132を示す。歪みゲージ130により、撮像角度を見積もるための代替的な機構が可能となる。高い回転スピードでは、図10bに示すように変形部品124が曲がり易くなる。
図11は、使用することで回転速度が撮像角度に影響を与える、偏向可能又は傾斜可能な部品に翼部材といった1又はそれ以上の水中部材を使用した撮像プローブ100の別の実施例を示す。機構100は、図5のプローブ31と非常に似ているが、円板状の偏向部材の遠位端に固定された3つの翼部材102を有している。回転速度が図示する方向981に増加すると、翼部材が圧力勾配を生成し、本実施例ではこれにより撮像角度を増加させる。また、この図では、撮像アッセンブリが、撮像アッセンブリを部品を完全に囲むシェルを必ずしも有する必要が無いことに留意されたい。シェル又はその一部を除去すると、撮像アッセンブリ30の大きさを最小限にする。また、1又はそれ以上の水中部材が本構成に組み込まれているケースでは、水中部材の運動が外部シースといった非回転面と直接流通する流体を有するのが都合がよい。外部シースと直接流通するこのような流体を有することによって、流体が全体的に、外部シースの相対的に静止した面にともなう抗力によりこの領域の内部の流体の速度が減少するフローパターンを発生する。これにより、「翼部材」が流体の中を運動する相対速度を増加させ、さらには翼部材によって発生する揚力を増加させるであろう。
同様に、図12は図10のプローブ120と同じプローブ110の実施例を示しており、偏向部品122が、傾斜可能な部材70の翼部材を有するプローブ100と同じ結果を与える翼部材112を有している。
ある使用では、回転スピードを段階的に変え、他の使用では、回転スピードがある範囲のスピードにわたってスイープする。所望の走査パターン及びこれらの走査パターンを実現するのに要する回転スピードの関連機能は、適用例に強く依存している。例えば、所望の走査パターンが、円錐の面に近似する空間を走査することである場合、特定の回転スピードが回転モータによって駆動される。回転スピードを変えることによって円錐のピッチを変えることができる。空間全体を走査することを望む場合、回転スピードを段階的に変化させることによって複数の円錐を撮像することができ、又は走査空間が、回転スピードの範囲にわたってスイープすることによって螺旋状の経路を含み得る。時間とともに回転スピードを変えることによって複数の他の走査パターンを実現し得る。
図13aは、本発明の実施例のうちのいくつかによって実現し得る多くの走査パターンのうちの1つの実施例を示す。デカルト座標軸とともに撮像アッセンブリ12を示す。撮像コンジット及び撮像アッセンブリを回転させることによって、関心のある空間を撮像し得る。段階的な方法で撮像角度を変え、様々な撮像角度で1又はそれ以上の回転にわたって画像データを取得することによって、一連の同心の円錐991の面に沿った撮像データを収集する。このような走査パターンは、画像を再構成する目的に関してはより簡単であるが、撮像データの取得時間に対して次善のものである。図13bは、走査パターンの実施例を示しており、撮像プローブを回転させつつ撮像角度を極めて連続的にすることによって撮像ビームがより螺旋状の経路992を辿る。このような走査パターンは、3次元の撮像データを再構成するためのアルゴリズムの複雑さを増すが、図13aのパターンよりもデータ取得に関して時間効率が良い。
現状の血管内の撮像方法は、一般に、撮像コンジットの近位端での回転速度が撮像コンジットの遠位端での回転速度の適切な近似であると仮定することによって、回転角度を見積もっている。小さな血管にアクセスするために撮像コンジットが小さくなりガイドワイヤに組み込まれると、撮像コンジットもまた容易に変形し易くなり、非均一の回転歪みの問題が悪化する。
また、多くの血管内撮像システムは、撮像コンジットの遠位端の平均回転スピードが、撮像コンジットの近位端の平均回転スピードに十分に近づく定常状態をシステムが仮定する十分に長い時間、一定の回転スピードを使用する。本発明のケースでは、多くの実施例が周期的又は連続的に回転スピードを変えることを含んでおり、撮像コンジットの近位端と遠位端との間の回転スピードに定常状態で達するという仮定が、信頼できるものではない可能性がある。このために、撮像コンジットの遠位端の近く又は撮像アッセンブリの中に組み込まれた回転エンコーダが有用である可能性がある。光学的、抵抗又は他の回転エンコーダがここで役立つ。
回転部品の光学的レシーバによって、回転部品の近くの非回転部品の光学的パターンを視ることができる。光学的パターンは、非回転部品の周囲を延びるラインパターンと同じくらい単純であり、ラインを横切る度に光学的レシーバが光学的又は電気的信号を発生させてラインを横切ったことを表示する。ラインの間の空間が既知の回転の程度を表す。代替的に、2つのレシーバを使用して直交符号化が可能となり、回転変位の増加に関する情報に加えて方向の情報を提供する。
代替的に、エンコーダが、複数のレシーバ及び大規模の回転エンコーダで一般に使用されるグレーコードといった光パターンを使用することによって、位置をエンコードし得る。代替的に、吸収、反射又はそうでなければ光パターンから放射される光の波長のスペクトルが絶対位置を表し得る。薄膜、回折格子及び他の光学面又は部品をこのような目的のために使用し得る。代替的に、回転部品に光パターンを使用することができ、非回転部品に光レシーバを使用し得る。
回転エンコーダの他の実施例が、抵抗回転エンコーダ、撮像コンジットの遠位端の近くの1又はそれ以上の加速度計、カテーテルの中の基準目印又は形態の特定を有している。例えば、撮像シェルの厚さが長手軸の周りの角度の関数として変化してもよい。
図14は、撮像アッセンブリ160の直後に位置するシース152の中に含まれている撮像アッセンブリ160の回転位置をエンコードするためのエンコードパターン156を含む撮像プローブ150の実施例を示している。撮像アッセンブリ160の近く又はその中に、撮像プローブの長さ方向の位置に沿って自由に移動し得る非回転エンコードパターン156が設けられている。このため、撮像プローブコンジット34及び撮像アッセンブリ160が回転する際に、光エンコードパターン156は回転しない。本実施例では、エンコードパターンが外部シースの長さ方向に沿った同じような形状の溝部によって受容される突出形態158を有している。1又はそれ以上の突出形態は、隣接する撮像アッセンブリ160及び撮像コンジット34が回転する際に光エンコーダが回転するのを防ぐ。
撮像プローブの回転部の中の信号線をエンコーダに向けて、回転位置を読み込み易くする。本実施例では、非撮像光ファイバ164が光エンコーダ部材156に照明ライトを有している。照明ライトは、回転角に依存する方法で光エンコーダと相互作用する。そして、光が光エンコーダ部材156から非撮像光ファイバ164を通って戻る。ファイバ164の近位端を、光検出器又は撮像プローブの近位端の他の光トランスデューサに結合してもよく、光信号をアダプタを介して撮像システムに通信し得る1又はそれ以上の電気信号に変換する。このような形態の利点は、撮像アッセンブリが、回転位置を検出するための性能に影響を及ぼさずに外部シースの中を平行移動し得ることである。
エンコードパターン156のさらなる詳細及び実施例及び撮像プローブをエンコードするための他の実施例が、本書と共に出願され参照することにより全体として本書に盛り込まれている「MEDICAL IMAGING PROBE WITH ROTARY ENCODER」と題される同時係属出願番号第11/...に開示されている。
変形可能又は傾斜可能な部品を別の変形可能又は傾斜可能な部品に機械的に結合することによって、変形可能又は傾斜可能な部品の所望の撮像角度に達するための性能を改善してもよい。図15は、エネルギ偏向部品を具えた遠位の傾斜可能な部品650の一例を示している。遠位のエネルギ偏向部品は、より近位にある第2の傾斜可能な部品651に結合点653を具えたコネクタ652を介してコネクタが2つの傾斜可能な部品のそれぞれに結合する各端部で機械的に結合されている。第2の傾斜可能な部品は、より密な材料でできた第1の傾斜可能な部品に構成し得るよりも所望の撮像角度に達するための良好な特性を有している。代替的に、第2の傾斜可能な部品は、撮像角度を測定するための歪みゲージ又は他の部品を提供することによって、利点を与える。
図16aを参照すると、超音波及び光学的手段による同方向の撮像を可能にするために、光エネルギがトランスデューサのコンジットを通って移動し得る音響トランスデューサが設けられている。基本的に、基板を貫通する穴といった開口部を有するよう圧電材料を改造する。電気接点400がトランスデューサの音響基板402の両側の導電層401に向けられている。光ファイバ403が、光学的撮像を可能とするための光コンジットを提供する。任意の光スペーサ780及びGRINレンズ405又は他の光学的部品が、図16aに示すように、音響基板402の開口部407に存在し得る。ファイバからの光撮像エネルギが回動軸626の周りを傾斜し得る傾斜可能な部品70に向けられる。傾斜可能な部品は反射面を具えている。圧電材料の両側の導電層401が、圧電体に電圧を印加するために要するため組み込まれている。
撮像アッセンブリの一部として止め具781を磁石782とともに示す。また、傾斜可能な部品70に第2の磁石784が設けられている。磁石は、傾斜可能な部品を止め具781に接触し易くする復元力の可能ないくつかのソースのうちの1つとして機能する。高い回転スピードで傾斜可能な部品70が回動軸626の周りを止め具781から傾斜することで、撮像角度が変化する。このため図16aは、複数の撮像角度で側視可能な走査機構に適した撮像プローブ10の実施例を示している。
図16bは、磁石782が電磁石785であることを除いて同じような実施例を示しており、電気的な導電回路786が撮像プローブの近位端から電磁石785に延びており、電流が流れる電磁石を提供する。電磁石785によって発生する磁場の強さ及び方向を変えることによって、使用時に要求通りに傾斜可能な部品70の復元力の調整が可能となる。このような特定の実施例の傾斜機構は求心加速度に依存しない。またこのため、傾斜可能な部品の第2の磁石といった電磁石及び電磁石の影響を受ける傾斜可能な部品を使用することによって、回転運動に独立して走査パターンを形成し得る。磁力の使用を(図5a乃至5iに示すように)前方の撮像の実施例及び(図10a及び10bのように)変形部品を使用する実施例に適用して撮像角度を変更し得る。同様に、傾斜可能な部品又は変形部品は磁石を有さず、傾斜可能な又は変形部品に第1の方向にトルクを与える力を、バネ、カンチレバー、又は復元力に関する上述のような他の手段といった他の手段によって提供し得る。そして、電気的に制御可能な電磁力を使用して、傾斜可能な又は変形部品に反対方向にトルクを与え得る。
側視撮像をし得る求心力と組み合わせて非磁性の復元力を使用した側視するための代替的な実施例を、図16cに示す。止め具80及び82が傾斜可能な部品70の移動範囲を規制する。片持ちワイヤー640がポスト787に取り付けられており、傾斜可能な部品70の面に接触する。
高い回転スピードで、傾斜可能な部品が(図16cの反時計方向に)回動して撮像角度を変化させる。
本発明の実施例のいくつかに示すように、本発明の走査機構に使用するための超音波及び1又はそれ以上の光撮像手段の組み合わせが望ましい。図16a乃至16cは、超音波トランスデューサがどのように光撮像エミッタ及び/又はレシーバと組み合わせ得るのかの実施例を表している。
また、図17a乃至17gは、超音波トランスデューサと光エミッタ及び/又はレシーバとを組み合わせるための様々な実施例を示している。これらの実施例は、ミラー又はプリズムといった、光学的撮像のエミッタ及び/又はレシーバのための偏向機構を組み込んでいる。
図17aを参照すると、同じ方向で音響及び光学手段によって撮像し得るよう構成された撮像サブアッセンブリ399が設けられており、光エネルギをトランスデューサの中のコンジットに通し得る音響トランスデューサを使用する。基本的に、プローブ399が、基板を通る光学的に透過可能な通路を有するよう改造される音響トランスデューサ402を使用する。音響トランスデューサ402は、圧電構成物(例えば、PZT又はPVDF)、複合材トランスデューサ又は単結晶トランスデューサといった、当技術分野で既知のあらゆる種類のトランスデューサでよい。
電気接点400がトランスデューサの音響基板402の両側の導電層401に向けられる。光ファイバ403が光撮像をし得る光コンジットを提供する。トランスデューサの放射面に、(トランスデューサを駆動する1又は双方の電極として機能的に作用する銀又は銅の導電エポキシ層といった)エポキシ層又は(パリレン又はPVDF)ポリマーといった1又はそれ以上の整合層を加え得る。
光学的に透過な流路407を、精密穿孔、レーザ切断、フォトエッチング、開口部等を形成するために型に装備を含めるといったいくつかの方法によって作製する。
圧電材料402の両側の導電層401が、圧電材料に電圧を印加するために要求に応じて組み込まれている。開口部407が、直接的、又は1又はそれ以上のミラー404又はプリズム及び1又はそれ以上のレンズ405によって、光導波路403に結合している。
図17bに示すように、ファイバからの光を、ファイバからの光を光学的に透過な通路407を介して偏向させるミラー(又はプリズム)404に向けることができる。代替的に、図17cに示すように、プリズム397を使用して、光学的に透過な通路を通して光を偏向できる。トータルの内部反射の結果として、又は偏向面の反射コーティングによって補助されて、プリズム397が光を偏向する。プリズム397は、光路に沿った適切な位置に固定された別々の光部品である。例えば、紫外線硬化接着剤といった接着方法を用いてそれをファイバの端部、レンズ又はスペーサの所定の位置に接着し得る。代替的に、光路に沿って非クラッド光ファイバを取り付けて所望の長さで非クラッドファイバの部分を切断することが、プリズムを作製することによって実行し得る。クラッドファイバの部分を切断及び/又は研磨して所望の角度を達成し得る。Maoは、前述の参考文献でこのような方法を説明している。
また、図17cに示すように、光学的に透明な窓409を光学的に透過な通路407に任意に具えてもよく、通路の中の塞がっていない空間を、ガス、流体又はガラス又は当技術分野で知られたいくつかの透明ポリマーのいずれかといった光学的に透明な材料で満たしてもよい。窓409の目的は、望ましくない気泡が通路407に生成又は保持されるのを防ぎ、光学的に透過な通路407の部品を保護する。
図17dに示すように、ボールレンズで良い湾曲レンズ424といった特定の光部品の屈折率を改善するために、通路407の内側の流体又は固体材料の代わりにガスを有するのが望ましい。
図4e乃至4gに示すように、GRINレンズ405又は他の光部品を、光路に沿ったファイバ403及び偏向ミラー又はプリズム404の間の光ファイバ403の遠位先端部の近くに保持し得る。このケースでは、音響基板402の開口部を、光部品が無いままにして光学的に透明な材料を単に含めるか、又は窓409でカバーし得る。
図17fを参照すると、光学的スペーサ433が、光ファイバ403の遠位端とGRINレンズ405との間に設けられている。光学的スペーサ部材433が、非クラッドファイバ、ガラス、プラスチック、ガスを満たした隙間又は流体を満たした隙間といった、光学的に透明な媒体を具えている。光学的なスペーサ部材433を使用することで、配列及び光学的部品の大きさの要求精度を減らしてもよく、所望の焦点長さに達するのに役立つ。
代替的に、図17gに示すように、プリズム又はミラー404の経路長が、光ファイバの遠位端とレンズとの間の光学的スペーサの全て又は一部として機能し得る。機能的な光スペーサの部分の代用品としてミラー又はプリズム404を通して光が移動しなければならない距離を使用する利点は、集束部材(例えば、GRINレンズ405又は他のレンズ)が撮像される領域に近接することで、光撮像システムの有効作動距離を改善することである。ある状況では、レンズ405を光学的に透過な通路の各エッジからオフセットして、図17hに示すように、所望の焦点深さを達成し得る。
本書で開示された走査機構とともに使用してもよい様々な一体型IVUS/OCT装置のさらなる詳細を、本書と共に出願され参照することにより全体として本書に盛り込まれている「IMAGING PROBE WITH COMBINED ULTRASOUND AND OPTICAL MEANS OF IMAGING」と題される同時係属出願番号第No.11/...に開示する。
図18a乃至図18dは、音響的な反射面と区別される光学的な反射面を有する傾斜可能な偏向部品を示す。図18aは、偏光器が撮像アッセンブリの中で回動し得るピンを受容するための穴を側面に有する偏光器の斜視図である。図18bは、偏光器の近くの偏光器を通る断面を示す。ピン465を受容するための穴を示す。上層は平らで任意に反射層461である。光学的な反射層と音響的に反射基板463との間に位置する一般的な音響透過層462が光学的な反射層の下方にある。偏光器が最終的に撮像アッセンブリの中に取り付けられるように、ステンレス鋼といった音響的な反射材料の円板を選び必要な穴又は凹部をドリルで空けることによって、このような装置を構成し得る。放物線状又は球面状の凹面を円板の1つの面の中に作製し得る。そして凹んだ面に、TPXといった音響的な透過媒体を装填し得る。そして、金の薄膜といった光学的な反射フィルムを、音響的に透過な媒体の上面に加え得る。図18c及び18dは、円板の中心から離れた点におけるこのような偏光器の断面像を示す。
図19a乃至19hは、1又はそれ以上の可動型部品とともに本発明の撮像プローブの使用を示す。使用者によってワイヤの遠位部を制御可能に偏向し得る場合、CORDISのSTEER−ITガイドワイヤといった可動型ガイドワイヤーが有用である。同様に、使用者がカテーテルの遠位先端部を制御可能に偏向し得る場合、Badger(米国特許番号4,898,577)によって記載された機構を使用した操作可能なカテーテルが有用である。図19aは、ガイドワイヤ管腔を具えた撮像プローブ440の柔軟な実施例の遠位部を示しており、可動型ガイドワイヤ441が撮像プローブの外部シースのガイドワイヤ管腔の中に実質的に存在する。図19bは、可動型ガイドワイヤの偏向によりどのように撮像プローブの遠位部が偏向するかを示す。
図19cは、可動型カテーテル442の中に実質的に存在する撮像プローブ440の遠位部を示す。また、ガイドワイヤー443が撮像プローブを通って延びている。また、ガイドワイヤーは、可動型、又は従来の非可動型のガイドワイヤでよい。図19dは、可動型カテーテルの偏向によりどのように撮像プローブの遠位部が偏向するかを示す。
代替的に、可動型ガイドワイヤ又は可動型カテーテルで操作し得る同じような機構を、操作プローブの中に直接的に組み込むことができる。
図19e乃至19hは、特に、撮像プローブとともに可動型部品をどのように使用して閉塞した血管の管腔を横切ることができるのかを示す。図19eでは、操作可能なガイドワイヤー441が撮像プローブ440の中に実質的に存在する。撮像プローブが血管445の閉塞した部分の近くを前進する場合に、撮像手段は、撮像プローブによって達し得る撮像角度446の範囲の限度によって規定される視野を有する。図19fに示すように、可動型ガイドワイヤを制御して所望の方向に撮像プローブ及びガイドワイヤを偏向し得る。そして、画像ガイダンスの下でガイドワイヤを閉塞した部分の中に前進させる。必要に応じて、ワイヤの前進の画像ガイダンスが、前進する際にワイヤを血管壁の境界447の中に確実に留めることが可能である。ガイドワイヤーは、親水性皮膜、又は閉塞した部分を初めに貫通し易くするのに十分な剛性といった特性を有している。そして、撮像プローブ440を、ワイヤ441の向こう側の閉止した部分445の中に前進させ得る。ワイヤの操作、ワイヤの前進及び/又は撮像プローブの前進といった撮像の反復プロセスを使用して、閉塞した部分を貫き易くなる。
任意に、図19gに示すように、ガイドワイヤが、膨張型バルーン448及び膨張管腔(図示せず)といった膨張可能な部品を具えてもよく、より大きな撮像プローブを容易に前進させやすくする閉塞部におけるある領域の形成を促進する。ワイヤの操作、ワイヤの前進及び/又は撮像プローブの前進といった撮像の反復プロセスを使用して、閉塞した部分を貫き易くなる。図19hは、別の反復を開始し得る閉塞した部分の中に前進している撮像プローブを示す。
図20aは、傾斜可能な部品が、撮像アッセンブリの回転スピードの関数として撮像角度の変化を生じさせ得る別の実施例を示す。傾斜可能な偏向部品501がピン502に取り付けられている。最大撮像角度のための第1の止め具505及び最小撮像角度のための第2の止め具506として、音響トランスデューサ503及び光エミッタ/レシーバ504を含める。加重した弾性部品が傾斜可能な部品に取り付けられ、撮像アッセンブリ又は撮像コンジットのいずれかに取り付ける。加重した弾性部品は、ニチノール棒507に取り付けられたステンレス鋼又は他の適切な材料でできた錘508を具えたニチノール棒507を有している。低い回転スピードでは、図20aに示すように、弾性部品が比較的真っ直ぐな外形を取る。回転スピードが大きくなると、加重した弾性部品の求心加速度により、錘が撮像アッセンブリの壁に向けて移動する。その後、弾性部品が変形することで、図20bに示すように偏向部品がその傾斜角度を変える。このような構成は、本発明の性能を拡大して所望の撮像角度に確実に達する。
画像の再構成
撮像角度を変えるいくつかの実施例を上述したが、取得した撮像データに関する撮像角度及び回転角度を推定、推測、(直接的又は間接的に)測定又はそうでなければ取得することが有益である。撮像データの各ピクセル又はサンプルを、1)回転角度と称される回転軸の周りの角度、2)撮像角度と称される回転軸からの角度、及び任意に3)撮像レシーバから又はエネルギ偏向部品からといった、撮像アッセンブリの中又はその近くの基準点からの距離に、関連付けることが可能である。これらの2つの角度及び光学的距離の測定を使用して、3次元の撮像対象/組織の再構成に役立つ。
超音波では、トランスデューサ又は偏向部品からの距離を、音速と組み合わせた超音波信号の飛行時間に基づいて推定する。光コヒーレンストモグラフィーでは、光回路の受信端からの距離又は偏向面からの距離を、干渉又は光周波数領域画像(OFDI)と称される方法を用いて測定する。光コヒーレンストモグラフィーでは、撮像される深さ範囲、又は「窓」をシステムの性能を最適化するよう通常選択する。このような窓の大きさは、4ミクロン程度乃至数ミリメートルとすることが可能であり、時間間隔当たりに取得されるピクセル又はベクトルの数及び撮像が行われる(血液、組織、空気及び/又は透明な液体といった)媒体の光学的特性といった、システムが要する性能に基づいて選択される。Amundsonによって説明されている血管内視鏡及び赤外線撮像に関しては、本発明の光エミッタ及び/又はレシーバの2つのセットを用いた立体映像により、ある深さの認知がし易くなっているが、距離情報がない。
最も簡単な実施例では、撮像角度又は回転角度に関心がなく、撮像角度を実際に知ることなしに撮像角度を変える能力が従来技術に対する十分な改良である。
しかしながら多くのケースでは、撮像領域の十分な2次元又は3次元表現を形成するために及び/又は撮像領域の中で測定を行うために、撮像角度に関心がある。いくつかの方法を使用して撮像角度を取得する。最も簡単なケースでは、撮像角度が回転速度の関数である。このため、撮像アッセンブリの回転速度の推定又は測定を、実験値又は第一原理から得られる関数又は参照テーブルに基づいて、撮像角度の推定にマッピングし得る。多くのケースで、回転速度は時間変化する関数であり、回転速度を撮像角度にマッピングするための機構がマッピング体系への入力値として瞬間回転速度を単に使用しないが、その瞬間の近くで発生し又は発生するつもりの回転速度も組み込んでいる。傾斜可能な部品又は折り曲げ可能な部品が撮像アッセンブリへの外力の影響を顕著に受け易くない場合に、回転速度を撮像角度に簡単にマッピングするこのようなプロセスは最も適切である。例えば、傾斜可能な部品の回転軸が、傾斜可能な部品のほぼ重心を通らない場合には、傾斜可能な部品への重力の影響が、撮像角度の仮定に基づいて得られる画像又は測定される測定値を歪めてしまうのに十分な実際の撮像角度に影響を及ぼす。
ある期間にわたる傾斜角度の程度を、撮像再構成処理への入力として使用し得る予め選択したパラメータ又は任意関数に近似するよう適切に仮定してもよい。予め選択した撮像角度関数はプローブのタイプに依存しており、回転運動がモータコントローラに適用されるシーケンスを制御する。使用者は撮像関数を調整し得るため、パラメータ関数の1又はそれ以上のパラメータを変えることによって、又は任意関数の任意の点を調整することによって、再構成される画像を調整する。
撮像角度のより直接的な評価が可能である。折り曲げ可能な部品又は傾斜可能な部品の変形又は回転を評価するよう歪みゲージを加え得る。代替的に、傾斜可能又は折り曲げ可能な部品の中に光学的な傾斜エンコードインタフェースを組み込むことが可能であり、別々の光ファイバを通して又は局部的なLED及び光検出器を用いて監視する。例えば、光ファイバが傾斜可能又は折り曲げ可能な部品の面に光を向け、ファイバの中で後方反射した光の強度が傾斜角度の関数として変化する。エンコーダの光ファイバの近位端の光検出器を用いてこのような強度を検出し得る。
また、抵抗、コンデンサ、磁気及び容量(誘導)エンコーダを使用し得る。代替的に、撮像エネルギによって取得される情報を使用して撮像角度の評価を与えてもよい。例えば、撮像アッセンブリが、超音波又は光コヒーレンストモグラフィーのためのエネルギ偏向面を具えているケースでは、撮像エネルギの大部分が撮像角度の方向に反射する。しかしながら、撮像エネルギレシーバに向けて反射する少量の撮像エネルギがある。不完全な光学的反射体にさせる反射面の滑らかさ又はテクスチャを小さく変えることによって、後方反射するこのような量の撮像エネルギを増やし得る。
超音波又はOCT撮像で距離を測定するために従来の方法を用いることによって、レシーバと偏向部品との間からの距離の変化を特定することが可能となる。このため、撮像エネルギが偏向する偏向面の領域が傾斜又は曲げの結果として撮像レシーバからのその距離を変える場合、このような距離を使用して三角法の原理を用いることで撮像角度を判定し得る。
OCT撮像は、超音波撮像よりも非常に高い分解能を有しているため、OCTレシーバを使用して撮像角度の代理マーカーとしてこのような距離の変化を測定するのが多くのケースで好適である。代替的に、撮像アッセンブリのシェル又は撮像プローブの他の形態が、音響又は光手段によって検出可能な反射面を形成するインタフェースとして機能し得る。このため、このようなインタフェースは使用し得る固有の目印を提供する。このように、レシーバとこのようなインタフェースとの間又は偏光(向)器とインタフェースとの間の経路長の距離を検出し得る。このような経路長は、(シェルの形態により)撮像角度の関数として変化し撮像角度を推測し得る。
撮像システムに組み込まれた信号の偏向機構を使用して、偏向面又は固有の目印インタフェースによって発生する反射を自動的に検出することができ、撮像システムの他の部品に撮像角度に関する情報を提供する。ハードウェア又はソフトウェア検出システム又はこれら双方の組み合わせを使用することによって、このような信号検出が可能となる。
一般的な2次元ディスプレースクリーン上の3次元データ表示を、シリアル2次元画像及び医学画像の分野で知られている他の方法を含むいくつかの方法で実行し得る。例えば、2次元画像が、3次元ボリュームを通してスライスされた任意の面、最大強度の投影像の複数の面を再フォーマットした画像及びその他を表し得る。また、(回転角、撮像角、距離といった)座標を使用して極座標でデータを表すことが可能である。極座標に基づく3次元空間の任意の面を表示用に選択し得る。例えば、回転角度にわたる及び距離にわたる1つの撮像角度に対応するデータを表示し得る。
心臓血管の介入のために使用される血管形成術用バルーン、アテローム切除術器具、ステント送出システム又は局部的薬剤送出システムといった治療介入のために使用される装置とともに又は装置に組み込んで、本発明の実施例を用いることができる。また、生検、高周波アブレーション、切除術、焼灼、局所的小線源治療、凍結療法、レーザ切除、音波切除をし易くする装置とともに又は装置に組み込んで、それを使用し得る。
特に、組織のレーザ又は音波切除を可能とする現状の装置の使用を、高出力の光又は音響エネルギを標的領域に向けるための画像走査機構を用いることによって促進し得る。例えば、本発明で説明された撮像プローブのOCT又は超音波の実施例で血管の領域を撮像する際に、ユーザインタフェースを介して治療の送出のための領域を選択し得る。そして、走査機構が所望の方向にエネルギを送出するために向けられる時に、エネルギの強力なパルスを時々送出し得る。例えば、レーザエネルギのパルスを、光撮像に使用されるのと同じ光ファイバで伝送し、偏向部品を含む実施例の偏向部品によって偏向することが可能であり、望ましい効果のために標的組織に向ける。レーザエネルギのパルスのタイミングは、撮像プローブによって達成される走査パターンと整合し、標的領域にエネルギを向ける。
上記のように、OCT及びIVUSの組み合わせは、2つの撮像手段(高い分解能のため好適にはOCT)のうち一方を使用して撮像角度に近づけることができるため、撮像プローブに有益である。また、2つの撮像手段が多くの場合、血小板構造及び機能を評価する際に互いに相補的な情報を提供するため、OCT及びIVUSの組み合わせが非常に有用である。2つの撮像手段からの画像により、互いに適切にマッピングされる時に、評価される組織に関する重要な情報を提供する複合画像を提供し易くなる。実際には、本発明で説明した様々な音響及び光撮像手段によって生成される撮像データのいずれかを、潜在的に組み合わせて調査される組織の評価を改善し得る。
付加的に、撮像角度を調整する能力を有する前方撮像プローブを作製する能力が、血管樹又は他の解剖学的ボリュームの集合体を視るための蛍光透視撮像に代わるものとしての前方撮像の使用の可能性を高める。プローブが体内を進むと、3次元ボリュームの撮像データを取得する。連続的な3次元ボリュームの撮像データが十分に重なると、3次元画像データの上位集合を形成するよう一連の3次元画像を組み合わせる可能性が興味を引くようになる。例えば、ボリューム(i)を取得してボリューム(i+1)を続いて取得する場合、双方のボリュームからの撮像データが、2つのボリュームの重なった領域の中の態様が互いに整合する、並進、回転及び伸長といった一連の変換を受け得る。自動相関技術及び2次元又は3次元撮像データセットを纏めるための他の良く知られた技術の使用によりこれを促進し得る。
血管内視鏡及び赤外線撮像は、光ファイバの束の使用して画像を生成することに依存している。撮像される体積又は面積を、所望の範囲の波長に及ぶ光の走査で表し、後方反射光が視野に位置するインタフェースの画像を提供する。血管内視鏡に関しては、波長の範囲が可視スペクトル領域にほぼ及ぶ一方、赤外線画像ではAmundsonによって説明されるように、より選択された範囲の長い波長を使用して血液を透過するよう改善し易くなる。従来の血管内視鏡及び赤外線撮像では、束の中のファイバの数がシステムの分解能及び視野の大きさに影響を与える。しかしながら、束により多くのファイバを加えることによって、束の大きさを増やし束の柔軟性を減らす。
より少ないファイバを要して所望の撮像を実施することによって、これらの制限を克服するよう本発明を使用し得る。最も簡単なケースでは、1つのファイバを使用する。1つの光レシーバである領域を走査する能力が、傾斜可能な又は折り曲げ可能な部品を使用することによって、ファイバの数を減らして関心のある同じ領域を走査するための性能を提供する。このようなケースでは、所望の範囲の波長の光の照射が、光源に接続された別々の光ファイバ、撮像アッセンブリの近くに近くに配置されたLED照射器、又は後方反射光を受信する同じファイバを通して、撮像すべき領域に送られる。このような撮像を実行するのにファイバの束を要しない利点は、より柔軟な撮像プローブ、より小さな撮像プローブ、(赤外線撮像のための光検出器のアレイが高価である場合に)少ない数の光検出器を要することであり、普通の検出器の(64の素子による64よりも大きなアレイといった)大きなアレイではなく(1乃至10個といった)少数の非常に特殊な光検出器を使用する能力を有することである。
光検出器は、その波長の選択性及びその感度によって変化する。ファイバの束のシステムに対してこのようなシステムの不利な点は、走査データからの画像の再構成を要し、信号対ノイズ比が低い可能性があり、所望の走査パターンを実現するための走査機構の忠実度における可能性のある欠陥による画像の歪みを有することである。
血管内視鏡及び赤外線撮像についての1つの光ファイバの実施に関する信号対ノイズ比を、撮像が行われる方向の細いビームに照射光を集束することによって、潜在的に改善し得る。これは、撮像光を受信する撮像アッセンブリの中を同じファイバで同じレンズを通して照射光を伝送することによって行い得る。これは、レンズ及び光ファイバによって受信される光が、より拡散する照射器を使用した場合に隣接するボリュームから散乱する光を実質的に除外するため、撮像が血液といった散乱媒質を通してなされる場合に、特に有利である。
胃腸の内視鏡検査、コルポスコピー、気管支鏡検査、腹腔鏡検査、喉頭鏡検査、膀胱鏡検査、耳鏡検査、眼底検査は、全て血管内視鏡又は赤外線撮像と同じような方法で使用するために本発明の上述した走査機構を採用する適用例である。本発明で説明される走査機構が可視スペクトル領域又は赤外線領域で撮影される画像といった撮像を提供するよう使用される場合に、柔軟性のある及び/又は小型化し得る撮像プローブの非医学的な使用は、様々である。
撮像プローブ12及びその部品は、撮像プローブ12によって可能な撮像するための解剖学的な場所及び使用目的に応じて様々な大きさ及び特性を有している。例えば、心室を含む心臓血管系で使用する目的では、撮像プローブ12は、5乃至3000mmの範囲の長さ、好適には300mm乃至1600mmの範囲の長さを有し、好適には細長くて柔軟性がある。撮像コンジット34及び撮像アッセンブリ30は、200ミクロン乃至10mmの範囲、好適には500ミクロン乃至8mmの範囲の最大の断面寸法を有してよい。撮像コンジット34及び撮像アッセンブリ30の双方を外部シース48で囲んでもよい。これにより、撮像コンジット34及び撮像アッセンブリ30が、周囲の組織に対してこれら2つの部品の回転運動を機械的に分離させつつ外部シースの中で回転し得る。
場合によっては、本発明の実施例を使用して、撮像コンジットを非常に短く又は事実上必要としなうようにすることが可能である。例えば、撮像アッセンブリをマイクロモータ、タービン又は素速い往復運動をするシャフトに直接的に取り付けてもよい。音響又は光撮像装置の撮像角度を変化させる求心加速度の使用を、このような実施例に組み込んでもよい。
さらに別の実施例では、胃腸系での撮像プローブ12の使用が、一般に細長くて柔軟性がある、50mm乃至6000mmの範囲の長さ、好適には300mm乃至2000mmの範囲の長さの撮像プローブ12を有している。最大の断面寸法は、一般に、3mm乃至20mmの範囲である。
さらに別の実施例では、経皮的な手段を介して軟組織を撮像するための撮像プローブ12の使用が、硬いシャフトを具えた撮像プローブを有している。多くの他のポリマー、金属及びセラミックでさえも機能的に適しているが、外部シースをステンレス鋼のチューブといった硬い中空のシャフトに代えてもよい。
本書で使用するように、「具える(comprises)」、「具えている(comprising)」、「有する(includes)」及び「有している(including)」という用語は包含的で制約が無く、排他的ではないと解釈すべきである。特に、特許請求の範囲を含む本明細書で使用する場合、「具える(comprises)」、「具えている(comprising)」、「有する(includes)」及び「有している(including)」という用語及びこれらのバリエーションは、特定の態様、ステップ又は部品が含まれていることを意味している。これらの用語は、他の態様、ステップ又は部品の存在を排除するものと解釈すべきではない。
本発明の好適な実施例の上記の記載は、本発明の原理を説明するために与えられており、説明する特定の実施例に本発明を限定するために与えられているわけではない。本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲及びそれらに相当するものの中に含まれる実施例全てによって規定されるものと意図される。

Claims (55)

  1. 撮像プローブであって、
    中空のシャフトと;
    前記中空のシャフトの中に少なくとも部分的に配置された回転可能なコンジットと;
    前記回転可能なコンジットの近位端から離れた位置で前記回転可能なコンジットに機械的に結合し、前記回転可能なコンジットの長手軸に沿った回転軸を有する撮像アッセンブリであって、前記回転可能なコンジットが、前記撮像アッセンブリに前記回転軸を中心として回転運動を与えるよう構成され、前記回転可能なコンジットが、前記撮像アッセンブリにエネルギを送出するよう構成され、前記撮像アッセンブリが、前記回転軸に対して可変の撮像角度で、可動部材から前記中空のシャフトの外に、エネルギビーム経路に沿ってエネルギビームを送出するための可動部材を有し、前記可動部材が、前記回転軸を中心とした前記撮像アッセンブリの角速度を調節することによって、前記エネルギビーム経路と前記回転軸との間の前記可変の撮像角度を変えるように取り付けられた撮像アッセンブリと;
    前記可動部材に付随し、前記撮像アッセンブリが回転しないときに、元の撮像角度に対応する方向に前記可動部材を向け、前記元の撮像角度に対応する方向に前記可動部材を押し付けるための復元機構と;
    を具えていることを特徴とする撮像プローブ。
  2. 前記撮像アッセンブリが、さらに、前記可変の撮像角度を検出するためのエンコーディング機構を具えることを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  3. 前記動作検出器が、光コヒーレンスに基づく検出器、反射強度検出器、及び歪みゲージに基づく検出器から成る群から選択されることを特徴とする請求項2に記載の撮像プローブ。
  4. 前記復元機構が、磁気アッセンブリを有することを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  5. 前記磁気アッセンブリが、前記可動部材から間隔を空けて配置された電磁石であって前記可動部材の中に取り込まれる磁気を有する電磁石であり、
    前記可動部材が、前記電磁石によって引き付けられ又は反発することを特徴とする請求項4に記載の撮像プローブ。
  6. 前記復元機構が、前記可動部材と相互作用する静電特性を示す面を有することを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  7. 前記中空のシャフトが、外側のカテーテルのシースであることを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  8. 前記外側のカテーテルのシースが、操作可能であることを特徴とする請求項7に記載の撮像プローブ。
  9. 前記中空のシャフトの少なくとも一部が、柔軟性を有することを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  10. 前記エネルギビームが光であり、
    前記回転可能なコンジットが、光ファイバを有しており、
    前記撮像アッセンブリが、前記光ファイバに光学的に結合された光エミッタ/レシーバを有することを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  11. 前記光エミッタ/レシーバが、屈折率分布型レンズを有することを特徴とする請求項10に記載の撮像プローブ。
  12. 前記可変撮像角度を増幅するための屈折媒質を有することを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  13. 前記回転可能なコンジットが画像処理システムに結合可能であり、
    前記画像処理システムが、反射エネルギ信号を処理し、画像を形成するよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  14. 前記復元機構がバネを有することを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  15. 前記バネが第1のバネであり、
    前記復元機構が第2のバネを有しており、
    前記可動部材が超音波トランスデューサを有することを特徴とする請求項14に記載の撮像プローブ。
  16. 前記第1のバネ及び前記第2のバネが、前記回転可能なコンジットと前記超音波トランスデューサとの間の電気的接続が可能な導電部材であることを特徴とする請求項15に記載の撮像プローブ。
  17. 前記可動部材が超音波トランスデューサを有することを特徴とする請求項1に記載の撮像プローブ。
  18. 回転運動の間にエネルギビームを向けるための走査デバイスであって、
    回転部品が周りを回転するよう構成された回転軸を有する回転部品と;
    前記回転部品に結合され、前記エネルギビームを生成するよう構成されたエネルギ放出デバイスと;
    前記回転部品の前記回転軸に対して可変の角度でエネルギビーム経路に沿って前記エネルギビームを向けるよう構成された可動部材であって、前記エネルギビーム経路と前記回転部品の前記回転軸との間の前記可変の角度が前記回転部品の角速度を調節することによって変わるように、前記回転部品に結合されている可動部材と;
    前記可動部材が求心力のみによって傾く方向から前記可動部材を離すために、前記可動部材に力を加えるよう構成された復元機構と;
    周囲の組織から前記可動部材を機械的に離すための外側のシースと;
    を具えることを特徴とする走査デバイス。
  19. 前記エネルギが光エネルギであることを特徴とする請求項18に記載の走査デバイス。
  20. 前記エネルギが超音波エネルギであることを特徴とする請求項18に記載の走査デバイス。
  21. 前記エネルギが、光エネルギ及び超音波エネルギ双方であることを特徴とする請求項18に記載の走査デバイス。
  22. 前記エネルギが、治療用エネルギであることを特徴とする請求項18乃至21のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  23. 前記可動部材が、回動運動のために前記回転軸に対して略直交する軸を中心として回動するよう取り付けられた傾斜可能な部品であることを特徴とする請求項18乃至22のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  24. 前記可動部材が、前記回転軸に略直交する軸を中心として偏向することによって動くように取り付けられた偏向部品であることを特徴とする請求項18乃至22のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  25. 前記エネルギビームが音響超音波エネルギであり、
    前記エネルギ放出デバイスが超音波トランスデューサであることを特徴とする請求項18乃至22のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  26. 前記エネルギビームが光ビームであり、
    前記エネルギ放出デバイスが光ファイバを有することを特徴とする請求項18乃至22のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  27. 前記エネルギ放出デバイスが、入射撮像エネルギを放出し反射撮像エネルギを受信するよう構成された撮像デバイスであることを特徴とする請求項18乃至21のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  28. 前記エネルギ放出デバイスが、治療用エネルギを放出するよう構成された治療用エネルギ放出デバイスであることを特徴とする請求項18乃至26のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  29. 前記可動部材が第1の可動部材であり、
    前記回転部品が第2の可動部材を有し、
    前記第2の可動部材が、前記回転部品が前記回転軸の周りを回転する場合にその運動が前記回転部品の前記角速度の関数であるように前記回転部品に取り付けられており、
    前記第2の可動部材の運動により前記第1の可動部材を押しやることを特徴とする請求項18乃至28のいずれか1項に記載の走査デバイス。
  30. 前記治療用エネルギが音声エネルギを有することを特徴とする請求項22に記載の走査デバイス。
  31. 撮像プローブであって、
    中空のシャフトと;
    前記中空のシャフトの中に少なくとも部分的に配置され、長手軸を有する回転可能なコンジットと;
    前記回転可能なコンジットの近位端から離れた位置で前記回転可能なコンジットに機械的に結合する走査機構であって、前記走査機構から放出される撮像ビームの方向を変えるよう構成された傾斜可能な部材を有し、前記傾斜可能な部材の傾斜角が前記長手軸に対して可変であるように前記傾斜可能な部材が傾斜可能であり、前記傾斜可能な部材が、前記長手軸を中心とした前記回転可能なコンジットの角速度を調節することによって、前記撮像ビームの経路と前記回転軸との間の前記可変の撮像角度を変えるように取り付けられた、走査機構と;
    前記走査機構に結合され、前記傾斜可能な部材の前記傾斜角に応じて信号を生成するよう構成された撮像角度エンコーダと;
    前記撮像角度エンコーダに結合され、前記中空のシャフトの近位部に対する前記傾斜角に応じて前記信号を送出するために、前記中空のシャフトを通って延在する信号送出チャンネルと;
    を具えることを特徴とする撮像プローブ。
  32. 前記撮像プローブが、画像処理システムに結合するためのコネクタを有しており、
    前記信号送出チャンネルが、前記コネクタに接続されていることを特徴とする請求項31に記載の撮像プローブ。
  33. 前記撮像角度エンコーダが、前記傾斜可能な部材の傾斜角の変化により、前記反射エネルギビームの対応した変化をもたらすように、前記傾斜可能な部材に付随する面に入射エネルギビームを向け、前記面から反射エネルギビームを受信するよう構成されていることを特徴とする請求項31に記載の撮像プローブ。
  34. 前記撮像角度エンコーダが、前記反射エネルギビームの変化が前記反射エネルギの強度の変化を含むように構成されていることを特徴とする請求項33に記載の撮像プローブ。
  35. 前記撮像角度エンコーダが、前記入射エネルギビーム及び前記反射エネルギビームの経路長が前記傾斜角に依存するように、構成されていることを特徴とする請求項33に記載の撮像プローブ。
  36. 前記撮像角度エンコーダが、前記傾斜可能な部材の前記傾斜角の変化により、前記光エネルギビームの対応した変化をもたらすように、前記傾斜可能な部材に付随する面に入射光ビームを向け、前記面から反射光ビームを受信するよう構成された光撮像角度エンコーダであることを特徴とする請求項31乃至35のいずれか1項に記載の撮像プローブ。
  37. 前記信号送出チャンネルが光ファイバであり、
    前記信号が前記反射光ビームであることを特徴とする請求項36に記載の撮像プローブ。
  38. 前記光ファイバが、前記撮像角度エンコーダに前記入射光ビームを送出するよう構成されていることを特徴とする請求項37に記載の撮像プローブ。
  39. 前記撮像角度エンコーダが、入射光ビームを形成するための一方又は双方の光源と、前記反射光ビームを検出するための光検出器を有することを特徴とする請求項36又は37に記載の撮像プローブ。
  40. 前記面が、前記傾斜可能な部材の前記傾斜角の変化に応じて前記反射光ビームに強度に変化をもたらすよう構成された面形状を有することを特徴とする請求項36乃至39のいずれか1項に記載の撮像プローブ。
  41. 前記信号送出チャンネルが、光コヒーレエンストモグラフィーに適した光ファイバであり、
    前記撮像角度エンコーダが、前記傾斜可能な部材に付随する面に入射光コヒーレンストモグラフィービームを向け、前記面から反射光コヒーレンストモグラフィービームを受信するための遠位の光部品を有しており、
    前記光撮像角度エンコーダが、入射光コヒーレンストモグラフィービーム及び反射光コヒーレンストモグラフィービームの経路長が前記傾斜可能な部材の前記傾斜角に依存するように構成されていることを特徴とする請求項36に記載の撮像プローブ。
  42. 前記撮像角度エンコーダが、傾斜角に関連する音響反射を検出するよう構成された超音波撮像角度エンコーダであることを特徴とする請求項31乃至35のいずれか1項に記載の撮像プローブ。
  43. 前記撮像角度エンコーダが、歪みゲージエンコーディング機構を有することを特徴とする請求項31に記載の撮像プローブ。
  44. 前記撮像角度エンコーダが、電気抵抗エンコーディング機構、容量エンコーディング機構、磁気エンコーディング機構、及び誘導エンコーディング機構から成る群から選択されたエンコーディング機構を有することを特徴とする請求項31に記載の撮像プローブ。
  45. 前記傾斜可能な部材が、前記傾斜角が前記回転可能なコンジットの前記角速度を調節することによって可変となるように、取り付けられていることを特徴とする請求項31乃至44のいずれか1項に記載の撮像プローブ。
  46. さらに、前記可動部材が求心力のみによって傾く方向から前記傾斜可能な部材を離すために、前記傾斜可能な部材に力を加えるよう構成された復元機構を具えることを特徴とする請求項45に記載の撮像プローブ。
  47. 前記撮像角度エンコーダが、前記傾斜可能な部材の前記傾斜角の変化が前記反射エネルギの対応する変化をもたらすように、前記走査機構の面からの撮像エネルギビームの反射によって生成された反射エネルギを受信するよう構成されていることを特徴とする請求項31に記載の撮像プローブ。
  48. 撮像プローブであって、
    中空のシャフトと;
    前記中空のシャフトの中に少なくとも部分的に配置され、長手軸を有する回転可能なコンジットと;
    前記回転可能なコンジットの近位部から離れた位置で前記回転可能なコンジットに機械的に結合し回転軸を有する走査機構であって、前記回転可能なコンジットが前記回転軸を中心として前記走査機構に回転運動を与えるよう構成され、前記走査機構が前記走査機構から放出される撮像ビームの方向を変えるための偏向部材を有し、前記偏向部材が、前記長手軸を中心とした前記回転可能なコンジットの角速度を調節することによって、前記撮像ビームの経路と前記回転軸との間の可変の撮像角度を変えるように取り付けられた、走査機構と;
    前記走査機構に結合され、前記偏向可能な部材の前記偏向角に応じて信号を生成するよう構成された撮像角度エンコーダと;
    前記撮像角度エンコーダに結合され、前記中空のシャフトの近位部に対する前記偏向角に応じて前記信号を送出するために、前記中空のシャフトを通って延在する信号送出チャンネルと;
    を具えることを特徴とする撮像プローブ。
  49. 医療用プローブであって、
    中空のシャフトと;
    前記中空のシャフトの中に少なくとも部分的に配置され、長手軸を有する回転可能なコンジットと;
    前記回転可能なコンジットの近位部から離れた位置で前記回転可能なコンジットに機械的に結合し回転軸を有する走査機構であって、前記回転可能なコンジットが前記回転軸を中心として前記走査機構に回転運動を与えるよう構成され、前記走査機構が前記走査機構の走査方向を変えるための傾斜可能な部材を有し、前記傾斜可能な部材が、前記長手軸を中心とした前記回転可能なコンジットの角速度を調節することによって、前記走査機構の走査方向と前記回転軸との間の可変の角度を変えるように取り付けられた、走査機構と;
    前記走査機構に結合された角度エンコーダであって、前記傾斜可能な部材に傾斜角に応じて信号を与えるよう構成された角度エンコーダと;
    前記角度エンコーダに結合され、前記中空のシャフトを通って延在する、前記中空のシャフトの近位部に対する傾斜角に応じて信号を送出するための信号送出チャンネルと;
    を具えることを特徴とする医療用プローブ。
  50. 撮像プローブであって、
    中空のシャフトと;
    前記中空のシャフトの中に少なくとも部分的に配置された回転可能なコンジットと;
    前記回転可能なコンジットの近位端から離れた位置で前記回転可能なコンジットに機械的に結合し、前記回転可能なコンジットの長手軸に沿った回転軸を有する撮像アッセンブリであって、前記回転可能なコンジットが前記回転軸を中心として前記撮像アッセンブリに回転運動を与えるよう構成され、前記撮像アッセンブリが、前記回転軸に対して可変の撮像角度で、可動部材から前記中空のシャフトの外に、エネルギビーム経路に沿ってエネルギビームを送出するための可動部材を有し、前記可動部材が、前記回転可能なコンジットの角速度を調節することによって、前記エネルギビーム経路と前記回転軸との間の前記可変の撮像角度を変えるように取り付けられた、撮像アッセンブリと;
    前記可動部材が求心力のみによって傾く方向から前記可動部材を離すために、前記可動部材に力を加えるよう構成された復元機構と;
    を具えることを特徴とする撮像プローブ。
  51. 撮像プローブから取得された画像データを表示するための撮像システムであって、請求項32乃至48のいずれか1項に記載の撮像プローブを制御する方法であって、当該方法が、
    コントローラ及び及び処理ユニットの制御の下で、前記走査機構を作動させて前記傾斜可能な部材の傾斜角を変えることで、関心のある領域にわたって撮像ビームを走査するステップと;
    前記撮像ビームを走査しつつ反射画像エネルギを検出することによって、画像データを記録し、前記撮像角度エンコーダからの信号を記録するステップと;
    前記信号を処理して、画像データに関連する撮像角度データを取得するステップと;
    前記撮像角度データに基づいて、ディスプレイに前記画像データを表示するステップと;
    を具えることを特徴とする方法。
  52. 回転運動の際にエネルギビームを放出又は受信するための走査デバイスであって、
    回転部品が周りを回転するよう構成された回転軸を有する回転部品と;
    前記回転部品に結合され、エネルギビームを放出又は受信するよう構成された超音波エネルギ放出及び/又は受信デバイスと;
    前記エネルギビームが前記回転部品の前記回転軸に対して可変角度でエネルギビーム経路に沿って放出又は受信されるように構成された可動部材であって、前記回転部品の角速度を調節することによって、前記エネルギビーム経路と前記回転部品の前記回転軸との間の可変角度を変えるように前記回転部品に結合された可動部材と;
    前記可動部材が求心力のみによって傾く方向から前記可動部材を離すために、前記可動部材に力を加えるよう構成された復元機構と;
    を具えることを特徴とする走査デバイス。
  53. 撮像プローブであって、
    中空のシャフトと;
    前記中空のシャフトの中に少なくとも部分的に配置された回転可能なコンジットと;
    前記回転可能なコンジットの近位端から離れた位置で前記回転可能なコンジットに機械的に結合し、前記回転可能なコンジットの長手軸に沿った回転軸を有する撮像アッセンブリであって、前記回転可能なコンジットが、前記撮像アッセンブリに前記回転軸を中心として回転運動を与えるよう構成され、前記回転可能なコンジットが、前記撮像アッセンブリにエネルギを送出するよう構成され、前記撮像アッセンブリが、前記回転軸に対して可変の撮像角度で、可動部材から前記中空のシャフトの外に、エネルギビーム経路に沿ってエネルギビームを送出するための可動部材を有し、前記可動部材が、前記回転可能なコンジットの角速度を調節することによって、前記エネルギビーム経路と前記回転軸との間の前記可変の撮像角度を変えるように取り付けられた、撮像アッセンブリと;
    を具え、
    前記撮像アッセンブリが前記中空のシャフトによって囲まれ、前記撮像アッセンブリが、周囲の組織を走査する際に前記撮像アッセンブリの回転運動を機械的に分離するために、前記中空のシャフトの中で回転可能であることを特徴とする撮像プローブ。
  54. 回転運動の際にエネルギビームを向けるための走査デバイスであって、
    回転部品が周りを回転するよう構成された回転軸を有する回転部品と;
    前記回転部品に結合され、エネルギビームを与えるよう構成されたエネルギ放出及び/又は受信デバイスと;
    前記エネルギビームが前記回転部品の前記回転軸に対して可変の角度でエネルギビーム経路に沿って放出及び/又は受信されるようにエネルギ放出及び/又は受信デバイスを具え、前記回転部品の角速度を調節することによって、前記エネルギビーム経路と前記回転部品の前記回転軸との間の可変の角度を変えるように前記回転部品に結合された可動部材と;
    前記可動部材が求心力のみによって傾く方向から前記可動部材を離すために、前記可動部材に力を加えるよう構成された復元機構と;
    を具えることを特徴とする走査デバイス。
  55. 回転運動の際にエネルギビームを向けるための走査デバイスであって、
    回転部品が周りを回転するよう構成された回転軸を有する回転部品と;
    前記回転部品に結合され、前記エネルギビームを生成するよう構成されたエネルギ放出及び/又は受信デバイスと;
    前記回転部品の前記回転軸に対して可変の角度でエネルギビーム経路に沿って、前記エネルギビームが放出され及び/又は前記エネルギビームを受信するよう構成された可動部材であって、前記エネルギビーム経路と前記回転部品の前記回転軸との間の前記可変の角度が前記1回転部品の角速度を調節することによって変わるように、前記回転部品に結合されている可動部材と;
    前記可動部材が求心力のみによって傾く方向から前記可動部材を離すために、前記可動部材に力を加えるよう構成された復元機構と;
    前記エネルギ放出及び/又は受信デバイスの回転運動が周囲の組織の走査から機械的に離されるよう構成されたシース又は膨張可能なバルーンと;
    を具えることを特徴とする走査デバイス。
JP2013047028A 2007-01-19 2013-03-08 撮像プローブ用の走査機構 Active JP5695109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88116907P 2007-01-19 2007-01-19
US60/881,169 2007-01-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545772A Division JP5224545B2 (ja) 2007-01-19 2008-01-21 撮像プローブ用の走査機構

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015020811A Division JP6018236B2 (ja) 2007-01-19 2015-02-05 撮像プローブ用の走査機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013176561A JP2013176561A (ja) 2013-09-09
JP5695109B2 true JP5695109B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=39635607

Family Applications (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545771A Pending JP2010516304A (ja) 2007-01-19 2008-01-21 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2009545772A Active JP5224545B2 (ja) 2007-01-19 2008-01-21 撮像プローブ用の走査機構
JP2013018395A Active JP5784649B2 (ja) 2007-01-19 2013-02-01 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2013047028A Active JP5695109B2 (ja) 2007-01-19 2013-03-08 撮像プローブ用の走査機構
JP2015020811A Active JP6018236B2 (ja) 2007-01-19 2015-02-05 撮像プローブ用の走査機構
JP2015144534A Active JP6068572B2 (ja) 2007-01-19 2015-07-22 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2016190535A Active JP6353001B2 (ja) 2007-01-19 2016-09-29 撮像プローブ用の走査機構
JP2016248614A Pending JP2017094114A (ja) 2007-01-19 2016-12-22 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2018109127A Active JP6727251B2 (ja) 2007-01-19 2018-06-07 撮像プローブ用の走査機構
JP2018240221A Active JP6538956B2 (ja) 2007-01-19 2018-12-21 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2019105823A Active JP6878499B2 (ja) 2007-01-19 2019-06-06 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545771A Pending JP2010516304A (ja) 2007-01-19 2008-01-21 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2009545772A Active JP5224545B2 (ja) 2007-01-19 2008-01-21 撮像プローブ用の走査機構
JP2013018395A Active JP5784649B2 (ja) 2007-01-19 2013-02-01 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015020811A Active JP6018236B2 (ja) 2007-01-19 2015-02-05 撮像プローブ用の走査機構
JP2015144534A Active JP6068572B2 (ja) 2007-01-19 2015-07-22 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2016190535A Active JP6353001B2 (ja) 2007-01-19 2016-09-29 撮像プローブ用の走査機構
JP2016248614A Pending JP2017094114A (ja) 2007-01-19 2016-12-22 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2018109127A Active JP6727251B2 (ja) 2007-01-19 2018-06-07 撮像プローブ用の走査機構
JP2018240221A Active JP6538956B2 (ja) 2007-01-19 2018-12-21 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2019105823A Active JP6878499B2 (ja) 2007-01-19 2019-06-06 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ

Country Status (10)

Country Link
US (7) US8214010B2 (ja)
EP (4) EP2111147B1 (ja)
JP (11) JP2010516304A (ja)
KR (2) KR101517252B1 (ja)
CN (7) CN107260126B (ja)
AU (1) AU2008207265B2 (ja)
CA (5) CA2675619C (ja)
HK (5) HK1141702A1 (ja)
NZ (2) NZ579125A (ja)
WO (4) WO2008086615A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099589A (ja) * 2007-01-19 2013-05-23 Sunnybrook Health Sciences Centre 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ

Families Citing this family (662)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6299622B1 (en) 1999-08-19 2001-10-09 Fox Hollow Technologies, Inc. Atherectomy catheter with aligned imager
US8328829B2 (en) 1999-08-19 2012-12-11 Covidien Lp High capacity debulking catheter with razor edge cutting window
US7713279B2 (en) 2000-12-20 2010-05-11 Fox Hollow Technologies, Inc. Method and devices for cutting tissue
US7708749B2 (en) 2000-12-20 2010-05-04 Fox Hollow Technologies, Inc. Debulking catheters and methods
JP4080874B2 (ja) 2000-12-20 2008-04-23 フォックス ハロウ テクノロジーズ,インコーポレイティド 減嵩カテーテル
US8246640B2 (en) 2003-04-22 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Methods and devices for cutting tissue at a vascular location
US20050165312A1 (en) * 2004-01-26 2005-07-28 Knowles Heather B. Acoustic window for ultrasound probes
ATE503419T1 (de) 2004-02-20 2011-04-15 Univ Florida System zur verabreichung von konformer strahlungstherapie unter gleichzeitiger abbildung von weichem gewebe
US8858495B2 (en) * 2004-12-28 2014-10-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Five degree of freedom ultrasound catheter and catheter control handle
DE102005059261B4 (de) * 2005-12-12 2013-09-05 Siemens Aktiengesellschaft Kathetervorrichtung zur Behandlung eines teilweisen und/oder vollständigen Gefässverschlusses und Röntgeneinrichtung
US20070208257A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Furnish Simon M Lateral Viewing Optical Catheters
US20070276419A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Fox Hollow Technologies, Inc. Methods and devices for rotating an active element and an energy emitter on a catheter
US20100280494A1 (en) * 2006-08-08 2010-11-04 Matsuura James E Catheter and array for anticancer therapy
US9867530B2 (en) 2006-08-14 2018-01-16 Volcano Corporation Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions
JP2010508973A (ja) 2006-11-08 2010-03-25 ライトラブ イメージング, インコーポレイテッド 光−音響イメージングデバイスおよび方法
US8460195B2 (en) * 2007-01-19 2013-06-11 Sunnybrook Health Sciences Centre Scanning mechanisms for imaging probe
US7777879B2 (en) * 2007-02-01 2010-08-17 Stmicroelectronics (Research & Development) Ltd. Rotary encoders
US11064964B2 (en) 2007-03-08 2021-07-20 Sync-Rx, Ltd Determining a characteristic of a lumen by measuring velocity of a contrast agent
WO2008107905A2 (en) 2007-03-08 2008-09-12 Sync-Rx, Ltd. Imaging and tools for use with moving organs
US9629571B2 (en) 2007-03-08 2017-04-25 Sync-Rx, Ltd. Co-use of endoluminal data and extraluminal imaging
WO2009153794A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Sync-Rx, Ltd. Stepwise advancement of a medical tool
US11197651B2 (en) 2007-03-08 2021-12-14 Sync-Rx, Ltd. Identification and presentation of device-to-vessel relative motion
US10716528B2 (en) 2007-03-08 2020-07-21 Sync-Rx, Ltd. Automatic display of previously-acquired endoluminal images
US9968256B2 (en) 2007-03-08 2018-05-15 Sync-Rx Ltd. Automatic identification of a tool
US9375164B2 (en) 2007-03-08 2016-06-28 Sync-Rx, Ltd. Co-use of endoluminal data and extraluminal imaging
EP2358269B1 (en) 2007-03-08 2019-04-10 Sync-RX, Ltd. Image processing and tool actuation for medical procedures
US9305334B2 (en) 2007-03-08 2016-04-05 Sync-Rx, Ltd. Luminal background cleaning
US20110135569A1 (en) * 2007-03-20 2011-06-09 Peak Biosciences Inc. Method for therapeutic administration of radionucleosides
WO2008140808A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Peak Biosciences, Inc. Methods for administration of radiotherapeutic agents
EP2160217A1 (en) * 2007-06-08 2010-03-10 Prescient Medical, Inc. Optical catheter configurations combining raman spectroscopy with optical fiber-based low coherence reflectometry
US8172757B2 (en) * 2007-06-18 2012-05-08 Sunnybrook Health Sciences Centre Methods and devices for image-guided manipulation or sensing or anatomic structures
US9596993B2 (en) 2007-07-12 2017-03-21 Volcano Corporation Automatic calibration systems and methods of use
WO2009009802A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Oct-ivus catheter for concurrent luminal imaging
EP2178442B1 (en) 2007-07-12 2017-09-06 Volcano Corporation Catheter for in vivo imaging
EP2212716B1 (en) * 2007-11-16 2014-02-26 Koninklijke Philips N.V. Interventional navigation using 3d contrast-enhanced ultrasound
WO2009076427A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Stc.Unm Photoacoustic imaging devices and methods of imaging
CN101909516B (zh) * 2007-12-28 2012-07-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有光声损伤形成反馈的组织消融设备
US11123047B2 (en) * 2008-01-28 2021-09-21 The General Hospital Corporation Hybrid systems and methods for multi-modal acquisition of intravascular imaging data and counteracting the effects of signal absorption in blood
US8784440B2 (en) 2008-02-25 2014-07-22 Covidien Lp Methods and devices for cutting tissue
US9078617B2 (en) * 2008-03-17 2015-07-14 Or-Nim Medical Ltd. Apparatus for non-invasive optical monitoring
US9713448B2 (en) * 2008-04-03 2017-07-25 Infraredx, Inc. System and method for intravascular structural analysis compensation of chemical analysis modality
US20090253985A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Magnetecs, Inc. Apparatus and method for lorentz-active sheath display and control of surgical tools
US9498600B2 (en) 2009-07-01 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with laterally-displaceable tip
US9125562B2 (en) * 2009-07-01 2015-09-08 Avinger, Inc. Catheter-based off-axis optical coherence tomography imaging system
US8062316B2 (en) 2008-04-23 2011-11-22 Avinger, Inc. Catheter system and method for boring through blocked vascular passages
US9788790B2 (en) 2009-05-28 2017-10-17 Avinger, Inc. Optical coherence tomography for biological imaging
US8948849B2 (en) 2008-04-28 2015-02-03 The Trustees Of Dartmouth College System and method for optode and electrode positioning cap for electroencephalography, diffuse optical imaging, and functional neuroimaging
US8527035B2 (en) * 2008-04-28 2013-09-03 The Trustees Of Dartmouth College System, optode and cap for near-infrared diffuse-optical function neuroimaging
US8506490B2 (en) * 2008-05-30 2013-08-13 W.L. Gore & Associates, Inc. Real time ultrasound probe
ES2517915T3 (es) * 2008-06-02 2014-11-04 Lightlab Imaging, Inc. Métodos cuantitativos para obtener características de un tejido a partir de imágenes de tomografía por coherencia óptica
WO2009152354A1 (en) * 2008-06-14 2009-12-17 Vytronus, Inc. System and method for delivering energy to tissue
US8620409B2 (en) * 2008-08-04 2013-12-31 University Of Utah Research Foundation Dye application for confocal imaging of cellular microstructure
US8262572B2 (en) * 2008-10-03 2012-09-11 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing apparatus for ultrasonic diagnosis
EP2358282B1 (en) 2008-10-13 2017-12-06 Covidien LP Devices for manipulating a catheter shaft
US20100113902A1 (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Starr Life Sciences Corp. Small Bore Magnetic Resonance Imaging Photoplethysmographic Sensor
US20100113906A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Prescient Medical, Inc. Hybrid basket catheters
US10362962B2 (en) 2008-11-18 2019-07-30 Synx-Rx, Ltd. Accounting for skipped imaging locations during movement of an endoluminal imaging probe
US9095313B2 (en) 2008-11-18 2015-08-04 Sync-Rx, Ltd. Accounting for non-uniform longitudinal motion during movement of an endoluminal imaging probe
US11064903B2 (en) 2008-11-18 2021-07-20 Sync-Rx, Ltd Apparatus and methods for mapping a sequence of images to a roadmap image
US9101286B2 (en) 2008-11-18 2015-08-11 Sync-Rx, Ltd. Apparatus and methods for determining a dimension of a portion of a stack of endoluminal data points
US8855744B2 (en) 2008-11-18 2014-10-07 Sync-Rx, Ltd. Displaying a device within an endoluminal image stack
US9974509B2 (en) 2008-11-18 2018-05-22 Sync-Rx Ltd. Image super enhancement
US9144394B2 (en) 2008-11-18 2015-09-29 Sync-Rx, Ltd. Apparatus and methods for determining a plurality of local calibration factors for an image
JP5789195B2 (ja) 2008-12-08 2015-10-07 シリコンバレー メディカル インスツルメンツ インコーポレイテッド 画像誘導のためのカテーテルのシステム
US8465686B2 (en) * 2008-12-19 2013-06-18 Volcano Corporation Method of manufacturing a rotational intravascular ultrasound probe
JP5259374B2 (ja) * 2008-12-19 2013-08-07 富士フイルム株式会社 光構造観察装置及びその構造情報処理方法
US20100168557A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Deno D Curtis Multi-electrode ablation sensing catheter and system
US8900150B2 (en) * 2008-12-30 2014-12-02 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Intracardiac imaging system utilizing a multipurpose catheter
US8948476B2 (en) 2010-12-20 2015-02-03 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Determination of cardiac geometry responsive to doppler based imaging of blood flow characteristics
US9610118B2 (en) 2008-12-31 2017-04-04 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and apparatus for the cancellation of motion artifacts in medical interventional navigation
US20100179432A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using intravascular ultrasound systems with photo-acoustic imaging capabilities
WO2010080991A2 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Washington University In St. Louis Miniaturized photoacoustic imaging apparatus including a rotatable reflector
US20100179434A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using intravascular ultrasound systems with photo-acoustic imaging capabilities
US8144056B2 (en) 2009-01-16 2012-03-27 Rf Code, Inc. Directional beacon device
WO2010086861A1 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Noel Axelrod Multimodal depth-resolving endoscope
US20120022376A1 (en) * 2009-02-13 2012-01-26 Helix Medical Systems Ltd. Method and a system for medical imaging
US9778188B2 (en) 2009-03-11 2017-10-03 Industrial Technology Research Institute Apparatus and method for detection and discrimination molecular object
US8403856B2 (en) 2009-03-11 2013-03-26 Volcano Corporation Rotational intravascular ultrasound probe with an active spinning element
JP5319340B2 (ja) * 2009-03-12 2013-10-16 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置
US8298149B2 (en) * 2009-03-31 2012-10-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using a motor distally-positioned within a catheter of an intravascular ultrasound imaging system
US20100249588A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using intravascular imaging systems with multiple pullback rates
US8647281B2 (en) 2009-03-31 2014-02-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using an imaging core of an intravascular ultrasound imaging system
WO2010111785A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Sunnybrook Health Science Centre Medical device with means to improve transmission of torque along a rotational drive shaft
EP2424608B1 (en) 2009-04-28 2014-03-19 Avinger, Inc. Guidewire support catheter
US9687266B2 (en) 2009-04-29 2017-06-27 Covidien Lp Methods and devices for cutting and abrading tissue
KR101323514B1 (ko) 2009-05-14 2013-10-29 코비디엔 엘피 세척이 용이한 죽상반 절제 카테터 및 사용 방법
US20100305442A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for implementing a data management system for catheter-based imaging systems
WO2010144402A2 (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Surgivision, Inc. Mri-guided surgical systems with preset scan planes
US8396532B2 (en) * 2009-06-16 2013-03-12 MRI Interventions, Inc. MRI-guided devices and MRI-guided interventional systems that can track and generate dynamic visualizations of the devices in near real time
US10524645B2 (en) 2009-06-18 2020-01-07 Endochoice, Inc. Method and system for eliminating image motion blur in a multiple viewing elements endoscope
US9474440B2 (en) 2009-06-18 2016-10-25 Endochoice, Inc. Endoscope tip position visual indicator and heat management system
WO2012077117A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Peermedical Ltd. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
CA2765559C (en) 2009-06-18 2017-09-05 Peer Medical Ltd. Multi-camera endoscope
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US10130246B2 (en) 2009-06-18 2018-11-20 Endochoice, Inc. Systems and methods for regulating temperature and illumination intensity at the distal tip of an endoscope
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
WO2011003013A2 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Avinger, Inc. Catheter-based off-axis optical coherence tomography imaging system
US11490826B2 (en) * 2009-07-14 2022-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for measuring flow and pressure within a vessel
CN110201317B (zh) 2009-07-15 2021-07-23 优瑞技术公司 放射治疗系统
US20110071400A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using intravascular ultrasound imaging systems with sealed imaging cores
US20120226151A1 (en) * 2009-09-30 2012-09-06 Terumo Kabushiki Kaisha Imaging apparatus for diagnosis
KR101812492B1 (ko) * 2009-10-12 2017-12-27 실리콘 밸리 메디컬 인스트루먼츠, 인코포레이티드 동시 기록 방식 촬영용 혈관내 초음파 시스템
CN201708855U (zh) * 2009-10-13 2011-01-12 深圳英飞拓科技股份有限公司 光电滑环传输视频的高速球型摄像机
US20110096622A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 Sinha Dipen N Acoustic imaging of objects in optically opaque fluids
JP5709368B2 (ja) * 2009-11-04 2015-04-30 キヤノン株式会社 生体情報取得装置
US20110112396A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Magnetecs, Inc. System and method for targeting catheter electrodes
JP5538831B2 (ja) * 2009-11-17 2014-07-02 キヤノン株式会社 電気機械変換装置の制御装置と制御方法、及び測定システム
US8766780B2 (en) 2009-12-01 2014-07-01 Rf Code, Inc. Asset tracking system including a tag controller
JP5499180B2 (ja) 2009-12-02 2014-05-21 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 組織を切断するための方法および装置
RU2520801C2 (ru) 2009-12-11 2014-06-27 ТАЙКО ХЕЛСКЕА ГРУП эЛПи Устройство для съема материала с улучшенной эффективностью захвата и способы применения
US8675293B2 (en) * 2010-01-25 2014-03-18 Axsun Technologies, Inc. SOI lens structure for medical probe
US8313486B2 (en) 2010-01-29 2012-11-20 Vivant Medical, Inc. System and method for performing an electrosurgical procedure using an ablation device with an integrated imaging device
DE102010009295B4 (de) 2010-02-25 2019-02-21 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Darstellung eines zu untersuchenden und/oder behandelnden Bereichs
US9482615B2 (en) 2010-03-15 2016-11-01 Industrial Technology Research Institute Single-molecule detection system and methods
US20120316442A1 (en) * 2010-04-02 2012-12-13 Atheropoint Llc Hypothesis Validation of Far Wall Brightness in Arterial Ultrasound
EP2561795A4 (en) * 2010-04-23 2013-09-25 Konica Minolta Advanced Layers PROBE
ES2602505T3 (es) * 2010-04-27 2017-02-21 Apriomed Ab Unidad de extracción de biopsia
JP5641773B2 (ja) * 2010-04-28 2014-12-17 キヤノン株式会社 測定装置
CN101922971B (zh) * 2010-05-06 2012-09-05 袁国炳 一种用于红外测温仪的光学系统和调焦结构
JP6116477B2 (ja) * 2010-05-28 2017-04-19 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 心血管疾患及び心機能に関する情報を分析する装置
US8865078B2 (en) * 2010-06-11 2014-10-21 Industrial Technology Research Institute Apparatus for single-molecule detection
US8865077B2 (en) 2010-06-11 2014-10-21 Industrial Technology Research Institute Apparatus for single-molecule detection
KR101493138B1 (ko) 2010-06-14 2015-02-12 코비디엔 엘피 물질 제거 장치
US8565859B2 (en) 2010-06-29 2013-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for image based device tracking for co-registration of angiography and intravascular ultrasound images
US11382653B2 (en) 2010-07-01 2022-07-12 Avinger, Inc. Atherectomy catheter
JP2013531542A (ja) 2010-07-01 2013-08-08 アビンガー・インコーポレイテッド 長手方向に移動可能なドライブシャフトを有するアテローム切除カテーテル
US20120010513A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Wong Stephen T C Chemically-selective, label free, microendoscopic system based on coherent anti-stokes raman scattering and microelectromechanical fiber optic probe
DE102010032725B4 (de) * 2010-07-26 2012-04-26 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US9289191B2 (en) 2011-10-12 2016-03-22 Seno Medical Instruments, Inc. System and method for acquiring optoacoustic data and producing parametric maps thereof
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US10080486B2 (en) 2010-09-20 2018-09-25 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
CA2811778A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-29 The Johns Hopkins University Optical sensing system for cochlear implant surgery
JP6230912B2 (ja) 2010-10-14 2017-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 物体の特性を決定する特性決定装置
US9243891B2 (en) * 2010-10-15 2016-01-26 Agilent Technologies, Inc. Methods and apparatus for acquiring physical measurements relating to a vessel and a shaft within a vessel
US10663714B2 (en) 2010-10-28 2020-05-26 Endochoice, Inc. Optical system for an endoscope
CN103403605A (zh) * 2010-10-28 2013-11-20 恩多巧爱思创新中心有限公司 用于多传感器内窥镜的光学系统
US9706908B2 (en) 2010-10-28 2017-07-18 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
EP2632352B1 (en) 2010-10-28 2017-04-12 Covidien LP Material removal device
CA3085777C (en) * 2010-11-08 2022-03-15 Conavi Medical Inc. Systems and methods for improved visualization during minimally invasive procedures
JP5688160B2 (ja) 2010-11-11 2015-03-25 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 撮像を伴う可撓性減量カテーテル、および、その使用および製造方法
JP6054874B2 (ja) 2010-12-09 2016-12-27 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチカメラ内視鏡用フレキシブル電子回路基板
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
US11141063B2 (en) * 2010-12-23 2021-10-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Integrated system architectures and methods of use
US20120172698A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging system
US11040140B2 (en) 2010-12-31 2021-06-22 Philips Image Guided Therapy Corporation Deep vein thrombosis therapeutic methods
US8761469B2 (en) * 2011-01-03 2014-06-24 Volcano Corporation Artifact management in rotational imaging
US8749793B2 (en) * 2011-01-28 2014-06-10 Bwt Property, Inc. Apparatus and methods for performing Raman spectroscopy in scattering medium
US9700280B2 (en) * 2011-01-31 2017-07-11 Sunnybrook Health Sciences Centre Ultrasonic probe with ultrasonic transducers addressable on common electrical channel
US10517464B2 (en) 2011-02-07 2019-12-31 Endochoice, Inc. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
EP3228236A1 (en) 2011-02-07 2017-10-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
JP5714941B2 (ja) * 2011-03-04 2015-05-07 株式会社日立ハイテクサイエンス 摩擦力顕微鏡
DE102011005351A1 (de) * 2011-03-10 2012-09-13 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Baueinheit einer Winkelmesseinrichtung und Verfahren zur Herstellung dieser Baueinheit
US9949754B2 (en) 2011-03-28 2018-04-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
CA2831306C (en) 2011-03-28 2018-11-20 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, imaging, and atherectomy devices
US9164240B2 (en) 2011-03-31 2015-10-20 Lightlab Imaging, Inc. Optical buffering methods, apparatus, and systems for increasing the repetition rate of tunable light sources
US20120265062A1 (en) * 2011-04-13 2012-10-18 St. Jude Medical, Inc. Optical coherence tomography catheter for elastographic property mapping of lumens utilizing micropalpation
DE102011007484A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Henke-Sass, Wolf Gmbh Endoskop mit variabler Blickrichtung
CN102258399B (zh) * 2011-04-28 2012-11-28 上海交通大学 超声测距与光学定位耦合的无创实时跟踪器
US9381078B2 (en) 2011-04-29 2016-07-05 The Cleveland Clinic Foundation Power and/or signal trigger wire for an endovascular delivery system
US9005267B2 (en) * 2011-04-29 2015-04-14 Cleveland Clinic Foundation Rotational alignment wire system for an endovascular delivery system
ES2415555B2 (es) 2011-05-20 2014-07-09 Medlumics, S.L. Dispositivo de barrido para interferometría de baja coherencia.
CN105920717B (zh) * 2011-05-27 2019-05-21 科纳维医疗有限公司 具有流体旋转接头的医疗探针
JP5814860B2 (ja) * 2011-05-31 2015-11-17 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 多モード撮像システム、装置、および方法
WO2012170401A2 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Percuvision, Llc Sensing catheter emitting radiant energy
AU2012283908B2 (en) * 2011-07-20 2017-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Percutaneous devices and methods to visualize, target and ablate nerves
JP5984541B2 (ja) * 2011-08-08 2016-09-06 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、被検体情報取得システム、表示制御方法、表示方法、及びプログラム
CA2842474C (en) 2011-08-09 2019-09-03 Alcon Research Ltd. Multi-spot laser surgical probe using faceted optical elements
US9295447B2 (en) * 2011-08-17 2016-03-29 Volcano Corporation Systems and methods for identifying vascular borders
US9360630B2 (en) 2011-08-31 2016-06-07 Volcano Corporation Optical-electrical rotary joint and methods of use
EP2750862B1 (en) 2011-09-01 2016-07-06 Covidien LP Catheter with helical drive shaft and methods of manufacture
US9166141B2 (en) * 2011-09-09 2015-10-20 Dvx, Llc Process of manufacturing a piezopolymer transducer with matching layer
KR101849974B1 (ko) 2011-09-16 2018-04-19 삼성전자주식회사 개구수 제어 유닛, 이를 채용한 가변형 광 프로브 및 깊이 스캐닝 방법
US20130096413A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-18 Regents Of The University Of Minnesota Optical ultrasound transducer
EP3653151A1 (en) 2011-10-17 2020-05-20 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and non-contact actuation mechanism for catheters
JP5814743B2 (ja) * 2011-10-26 2015-11-17 株式会社吉田製作所 プローブ
US20130116538A1 (en) 2011-11-02 2013-05-09 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic imaging systems and methods with enhanced safety
US9757092B2 (en) 2011-11-02 2017-09-12 Seno Medical Instruments, Inc. Method for dual modality optoacoustic imaging
US10433732B2 (en) 2011-11-02 2019-10-08 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic imaging system having handheld probe utilizing optically reflective material
US9814394B2 (en) 2011-11-02 2017-11-14 Seno Medical Instruments, Inc. Noise suppression in an optoacoustic system
US20130289381A1 (en) 2011-11-02 2013-10-31 Seno Medical Instruments, Inc. Dual modality imaging system for coregistered functional and anatomical mapping
US9743839B2 (en) 2011-11-02 2017-08-29 Seno Medical Instruments, Inc. Playback mode in an optoacoustic imaging system
US9730587B2 (en) 2011-11-02 2017-08-15 Seno Medical Instruments, Inc. Diagnostic simulator
US20130338475A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic imaging system with fiber optic cable
US9445786B2 (en) 2011-11-02 2016-09-20 Seno Medical Instruments, Inc. Interframe energy normalization in an optoacoustic imaging system
US11191435B2 (en) 2013-01-22 2021-12-07 Seno Medical Instruments, Inc. Probe with optoacoustic isolator
US11287309B2 (en) 2011-11-02 2022-03-29 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic component utilization tracking
US20140005544A1 (en) 2011-11-02 2014-01-02 Seno Medical Instruments, Inc. System and method for providing selective channel sensitivity in an optoacoustic imaging system
US9733119B2 (en) 2011-11-02 2017-08-15 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic component utilization tracking
CA2854827A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Colibri Technologies Inc. Internal optical elements produced by irradiation-induced refractive index changes
US9345406B2 (en) 2011-11-11 2016-05-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, atherectomy devices, and imaging
CA2798729A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Rotatable connector for an endoscope
EP2604175B1 (en) 2011-12-13 2019-11-20 EndoChoice Innovation Center Ltd. Removable tip endoscope
US8981779B2 (en) 2011-12-13 2015-03-17 Viewray Incorporated Active resistive shimming fro MRI devices
JP6033000B2 (ja) * 2011-12-20 2016-11-30 オリンパス株式会社 走査型内視鏡
CN102697471A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct肛肠镜系统
CN102697454A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 Oct电子食管镜系统
CN102697475A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct脑室镜系统
CN102697461A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 Oct硬质膀胱镜系统
CN102697476A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct胆囊镜系统
CN102697440A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct宫腔镜系统
CN102697458A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct电子胃镜系统
CN102697463A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct膀胱镜系统
CN102697460A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct阴道镜系统
CN102697452A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct电子气管镜系统
CN102697481A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct关节镜系统
CN102697473A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一体化oct硬质脑室镜系统
CN102697470A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct电子结肠镜系统
CN102697455A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 Oct电子胃镜系统
CN102697474A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一体化oct硬质胆囊镜系统
CN102697462A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一体化oct硬质经皮肾镜系统
CN102697457A (zh) * 2012-01-18 2012-10-03 广州宝胆医疗器械科技有限公司 多普勒激光oct电子食管镜系统
JP6146951B2 (ja) * 2012-01-20 2017-06-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、撮影装置及び撮影方法
JP6061554B2 (ja) 2012-01-20 2017-01-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US9237851B2 (en) 2012-02-03 2016-01-19 Ninepoint Medical, Inc. Imaging system producing multiple registered images of a body lumen
US20130221212A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coding Members With Embedded Metal Layers For Encoders
SG11201405548RA (en) 2012-03-09 2014-10-30 Seno Medical Instr Inc Statistical mapping in an optoacoustic imaging system
CN102579135A (zh) * 2012-03-12 2012-07-18 广州宝胆医疗器械科技有限公司 一种在内镜使用的结合多普勒超声及红外线热扫描的微型探头系统
US20130253266A1 (en) 2012-03-22 2013-09-26 Codman & Shurtleff, Inc. Fluid management catheter and methods of using same
JP6062421B2 (ja) * 2012-03-26 2017-01-18 テルモ株式会社 画像診断装置及びその作動方法
EP2832301B1 (en) * 2012-03-28 2022-10-05 Terumo Kabushiki Kaisha Probe and diagnostic imaging device
US10561861B2 (en) 2012-05-02 2020-02-18 Viewray Technologies, Inc. Videographic display of real-time medical treatment
JP5840069B2 (ja) * 2012-05-08 2016-01-06 富士フイルム株式会社 光音響画像生成装置、システム、及び方法
US10869648B2 (en) * 2012-05-11 2020-12-22 Philips Image Guided Therapy Corporation Device, system and method for flow imaging in the body using a swept transducer
WO2013172972A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Optical coherence tomography with graded index fiber for biological imaging
EP2849661B1 (en) 2012-05-14 2020-12-09 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with imaging
WO2013172974A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Atherectomy catheter drive assemblies
US11490797B2 (en) * 2012-05-21 2022-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus, device and method for capsule microscopy
US9492140B2 (en) * 2012-06-12 2016-11-15 Volcano Corporation Devices, systems, and methods for forward looking imaging
KR20140006157A (ko) * 2012-06-26 2014-01-16 삼성전자주식회사 광 스캐닝 프로브 및 및 이를 채용한 의료 영상 기기
JP6134789B2 (ja) 2012-06-26 2017-05-24 シンク−アールエックス,リミティド 管腔器官における流れに関連する画像処理
US20140024931A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Lightlab Imaging, Inc. Data Encoders for Medical Devices and Related Methods
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US20140046170A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Chia-Wei Sun Brain volumetric measuring method and system using the same
EP2892448B1 (en) 2012-09-06 2020-07-15 Avinger, Inc. Balloon atherectomy catheters with imaging
US11284916B2 (en) 2012-09-06 2022-03-29 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
US10335173B2 (en) 2012-09-06 2019-07-02 Avinger, Inc. Re-entry stylet for catheter
US9498247B2 (en) 2014-02-06 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
WO2014041579A1 (ja) * 2012-09-11 2014-03-20 テルモ株式会社 画像診断装置及び画像処理方法
US9579157B2 (en) 2012-09-13 2017-02-28 Covidien Lp Cleaning device for medical instrument and method of use
JP5956589B2 (ja) * 2012-09-24 2016-07-27 テルモ株式会社 画像診断装置及びその作動方法及びプログラム
JP5960832B2 (ja) * 2012-09-25 2016-08-02 テルモ株式会社 画像診断装置及びその作動方法及びプログラム
JP5856032B2 (ja) * 2012-09-28 2016-02-09 富士フイルム株式会社 光音響計測装置および光音響計測装置用プローブ
US9668802B2 (en) 2012-10-02 2017-06-06 Covidien Lp Devices and methods for optical detection of tissue contact
US9522033B2 (en) 2012-10-02 2016-12-20 Covidien Lp Devices and methods for optical detection of tissue contact
US9993283B2 (en) 2012-10-02 2018-06-12 Covidien Lp Selectively deformable ablation device
US9292918B2 (en) 2012-10-05 2016-03-22 Volcano Corporation Methods and systems for transforming luminal images
US10070827B2 (en) 2012-10-05 2018-09-11 Volcano Corporation Automatic image playback
EP2904671B1 (en) 2012-10-05 2022-05-04 David Welford Systems and methods for amplifying light
US9286673B2 (en) 2012-10-05 2016-03-15 Volcano Corporation Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof
US9367965B2 (en) 2012-10-05 2016-06-14 Volcano Corporation Systems and methods for generating images of tissue
US10568586B2 (en) 2012-10-05 2020-02-25 Volcano Corporation Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use
US9307926B2 (en) 2012-10-05 2016-04-12 Volcano Corporation Automatic stent detection
US9858668B2 (en) * 2012-10-05 2018-01-02 Volcano Corporation Guidewire artifact removal in images
US9324141B2 (en) 2012-10-05 2016-04-26 Volcano Corporation Removal of A-scan streaking artifact
US11272845B2 (en) 2012-10-05 2022-03-15 Philips Image Guided Therapy Corporation System and method for instant and automatic border detection
JP6382202B2 (ja) 2012-10-12 2018-08-29 マフィン・インコーポレイテッドMuffin Incorporated 超音波トランスデューサを備えた医療装置
US9456802B2 (en) 2012-10-12 2016-10-04 Muffin Incorporated Mechanical scanning ultrasound transducer with micromotor
EP2906126B1 (en) * 2012-10-12 2020-07-08 Muffin Incorporated Devices for three-dimensional internal ultrasound usage
EP2906134A4 (en) 2012-10-12 2016-06-29 Muffin Inc ULTRASONIC TRANSDUCER ASSEMBLY WITH INTERNAL ALTERNATIVE MOTION
EP2908732B1 (en) 2012-10-16 2020-06-24 Muffin Incorporated Internal transducer assembly with slip ring
US10076248B2 (en) * 2012-10-22 2018-09-18 The General Hospital Corporation Hybrid catheter system
US9840734B2 (en) 2012-10-22 2017-12-12 Raindance Technologies, Inc. Methods for analyzing DNA
EP3628370A1 (en) 2012-10-26 2020-04-01 ViewRay Technologies, Inc. Assessment and improvement of treatment using imaging of physiological responses to radiation therapy
US20150018662A1 (en) * 2012-11-02 2015-01-15 Seno Medical Instruments, Inc. Probe with optoacoustic isolator
EP2916757A2 (en) 2012-11-08 2015-09-16 Koninklijke Philips N.V. Interventional device, method of assembling, and assembling system
US9943329B2 (en) 2012-11-08 2018-04-17 Covidien Lp Tissue-removing catheter with rotatable cutter
JP6267718B2 (ja) * 2012-11-19 2018-01-24 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド マルチモーダルプローブのためのインターフェイス装置、システム及び方法
US9207405B2 (en) * 2012-11-27 2015-12-08 Optomak, Inc. Hybrid fiber-optic and fluid rotary joint
CN103853458A (zh) * 2012-12-04 2014-06-11 华为技术有限公司 清除智能终端中内容的方法及智能终端
JP6205125B2 (ja) * 2012-12-11 2017-09-27 オリンパス株式会社 内視鏡装置の挿入支援情報検出システム及び内視鏡装置
US9717422B2 (en) 2012-12-12 2017-08-01 Volcano Corporation Sheath with optically interrogatable sensors
EP2931132B1 (en) 2012-12-13 2023-07-05 Philips Image Guided Therapy Corporation System for targeted cannulation
TWI481853B (zh) * 2012-12-19 2015-04-21 Univ China Medical 光纖式穿透影像擷取方法及其裝置
US10939826B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Aspirating and removing biological material
US11406498B2 (en) 2012-12-20 2022-08-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Implant delivery system and implants
US20140180030A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Volcano Corporation Intravascular blood pressure and velocity wire
JP2016504589A (ja) 2012-12-20 2016-02-12 ナサニエル ジェイ. ケンプ, 異なる撮像モード間で再構成可能な光コヒーレンストモグラフィシステム
US9730613B2 (en) 2012-12-20 2017-08-15 Volcano Corporation Locating intravascular images
EP2934311B1 (en) 2012-12-20 2020-04-15 Volcano Corporation Smooth transition catheters
US10942022B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Manual calibration of imaging system
CA2895332A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 David Anderson Multi-sensor devices
US9486143B2 (en) 2012-12-21 2016-11-08 Volcano Corporation Intravascular forward imaging device
JP2016501623A (ja) 2012-12-21 2016-01-21 アンドリュー ハンコック, 画像信号のマルチ経路処理のためのシステムおよび方法
JP2016507892A (ja) 2012-12-21 2016-03-10 デイビッド ウェルフォード, 光の波長放出を狭幅化するためのシステムおよび方法
EP2934653B1 (en) 2012-12-21 2018-09-19 Douglas Meyer Rotational ultrasound imaging catheter with extended catheter body telescope
US10987492B2 (en) 2012-12-21 2021-04-27 Koninklijke Philips N.V. Imaging guidewire with photoactivation capabilities
US10413317B2 (en) 2012-12-21 2019-09-17 Volcano Corporation System and method for catheter steering and operation
US10332228B2 (en) 2012-12-21 2019-06-25 Volcano Corporation System and method for graphical processing of medical data
US10058284B2 (en) 2012-12-21 2018-08-28 Volcano Corporation Simultaneous imaging, monitoring, and therapy
EP2936241B1 (en) 2012-12-21 2020-10-21 Nathaniel J. Kemp Power-efficient optical buffering using a polarisation-maintaining active optical switch
US9612105B2 (en) 2012-12-21 2017-04-04 Volcano Corporation Polarization sensitive optical coherence tomography system
US10166003B2 (en) 2012-12-21 2019-01-01 Volcano Corporation Ultrasound imaging with variable line density
JP6112861B2 (ja) * 2012-12-28 2017-04-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、信号処理装置および表示装置
JP6154027B2 (ja) * 2013-01-04 2017-06-28 マフィン・インコーポレイテッドMuffin Incorporated 超音波トランスデューサ方向制御
CN105007827B (zh) 2013-01-04 2017-11-03 玛芬股份有限公司 往复式超声装置
CN103142201B (zh) * 2013-01-29 2016-03-30 无锡微奥科技有限公司 一种基于mems的侧前向扫描光学探头及其扫描方法
US9247925B2 (en) 2013-01-31 2016-02-02 Muffin Incorporated 3D catheter-based ultrasound assembly with gimbal-mount transducer and single-coil drive
WO2014123903A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 Ninepoint Medical, Inc. Balloon system including registration marking
EP2965263B1 (en) * 2013-03-07 2022-07-20 Bernhard Sturm Multimodal segmentation in intravascular images
US10226597B2 (en) 2013-03-07 2019-03-12 Volcano Corporation Guidewire with centering mechanism
US20140257102A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Volcano Corporation Devices, Systems, and Methods for Dual Image Intravascular Ultrasound
US20140275995A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Volcano Corporation Defined borders
US20140276923A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Volcano Corporation Vibrating catheter and methods of use
WO2014164696A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Collins Donna Systems and methods for diagnosing coronary microvascular disease
US11026591B2 (en) 2013-03-13 2021-06-08 Philips Image Guided Therapy Corporation Intravascular pressure sensor calibration
US9301687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Volcano Corporation System and method for OCT depth calibration
WO2014159819A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Jinhyoung Park System and methods for producing an image from a rotational intravascular ultrasound device
WO2014152365A2 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US10219887B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US10292677B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Volcano Corporation Endoluminal filter having enhanced echogenic properties
US9446263B2 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Viewray Technologies, Inc. Systems and methods for linear accelerator radiotherapy with magnetic resonance imaging
WO2014150373A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Muffin Incorporated Internal ultrasound assembly with port for fluid injection
EP2973424B1 (en) * 2013-03-15 2018-02-21 Conavi Medical Inc. Data display and processing algorithms for 3d imaging systems
CA2902161C (en) 2013-03-15 2021-05-04 Seno Medical Instruments, Inc. System and method for diagnostic vector classification support
WO2014150376A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Muffin Incorporated Internal ultrasound assembly fluid seal
AU2014231327C1 (en) * 2013-03-15 2019-08-01 Conavi Medical Inc. Active localization and visualization of minimally invasive devices using ultrasound
US9854979B2 (en) 2013-03-15 2018-01-02 Avinger, Inc. Chronic total occlusion crossing devices with imaging
US20140275942A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Boise Statement University Imaging Device for Biomedical Use
US9833221B2 (en) 2013-03-15 2017-12-05 Lightlab Imaging, Inc. Apparatus and method of image registration
US11096717B2 (en) 2013-03-15 2021-08-24 Avinger, Inc. Tissue collection device for catheter
JP6291025B2 (ja) 2013-03-15 2018-03-14 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. 光学圧力センサアセンブリ
US9814390B2 (en) 2013-03-15 2017-11-14 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Insert imaging device for surgical procedures
GB2512077B (en) * 2013-03-19 2019-10-23 Univ Erasmus Med Ct Rotterdam Intravascular optical imaging system
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10595714B2 (en) 2013-03-28 2020-03-24 Endochoice, Inc. Multi-jet controller for an endoscope
US9636003B2 (en) 2013-06-28 2017-05-02 Endochoice, Inc. Multi-jet distributor for an endoscope
WO2014162367A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 テルモ株式会社 画像診断装置及びプログラム
JP6315893B2 (ja) * 2013-04-18 2018-04-25 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、被検体情報取得方法、及びプログラム
EP2797179A1 (en) 2013-04-24 2014-10-29 Koninklijke Philips N.V. Inductive disturbance reduction device
US9752926B2 (en) * 2013-04-29 2017-09-05 Korea Food Research Institute Scanning module, detection device using Bessel beam, detection probe, and probe type detection device
US9606350B2 (en) * 2013-05-01 2017-03-28 Novartis Ag Forward scanning optical probes
US9667935B2 (en) 2013-05-07 2017-05-30 Endochoice, Inc. White balance enclosure for use with a multi-viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US20140343434A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Acist Medical Systems, Inc. Electrical isolation of catheter with embedded memory in ivus systems
EP3042150B1 (en) * 2013-05-17 2018-08-29 NinePoint Medical, Inc. Method of displaying optical coherence tomography images of a lumen
US9949623B2 (en) 2013-05-17 2018-04-24 Endochoice, Inc. Endoscope control unit with braking system
JP6153385B2 (ja) * 2013-05-29 2017-06-28 オリンパス株式会社 校正補助装置、湾曲システム及び校正方法
US10472565B2 (en) * 2013-06-01 2019-11-12 Cyalume Technologies, Inc. Low temperature activator systems and methods for chemiluminescent reactions
US20160128561A1 (en) * 2013-06-14 2016-05-12 National University Corporation Nagoya University Optical tomography device
US20140375784A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-25 Omnivision Technologies, Inc. Image Sensor With Integrated Orientation Indicator
JP2015008995A (ja) * 2013-06-29 2015-01-19 並木精密宝石株式会社 光イメージング用プローブ
EP3019096B1 (en) 2013-07-08 2023-07-05 Avinger, Inc. System for identification of elastic lamina to guide interventional therapy
EP2829222B1 (en) * 2013-07-24 2020-05-27 Cook Medical Technologies LLC Locating device
US20160192840A1 (en) * 2013-08-01 2016-07-07 Sogang University Research Foundation Device and method for acquiring fusion image
US10064541B2 (en) 2013-08-12 2018-09-04 Endochoice, Inc. Endoscope connector cover detection and warning system
JP6483127B2 (ja) * 2013-08-19 2019-03-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの対象物の位置を求めるための検出器
ITMI20131453A1 (it) * 2013-09-05 2015-03-06 Francesco Ugo Prada Opercolo craniotomico artificiale ultrasuono-compatibile
US9655524B2 (en) * 2013-09-13 2017-05-23 Novartis Ag OCT probe with bowing flexor
US9517014B2 (en) 2013-09-16 2016-12-13 Novartis Ag OCT probe with pivoting fiber
WO2015042025A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-26 President And Fellows Of Harvard College Centrifugal force quartz crystal microbalance
US9943218B2 (en) 2013-10-01 2018-04-17 Endochoice, Inc. Endoscope having a supply cable attached thereto
US10314560B2 (en) 2013-10-01 2019-06-11 Muffin Incorporated Over-the-wire ultrasound system
US10182791B2 (en) 2013-10-07 2019-01-22 The Regents Of The University Of California Integrated ultrasound, OCT, PA and/or florescence imaging endoscope for diagnosing cancers in gastrointestinal, respiratory, and urogenital tracts
WO2015052852A1 (ja) * 2013-10-10 2015-04-16 アイハート・メディカル株式会社 血管カテーテルシステム及びcto病変の貫通方法
US10309936B2 (en) 2013-10-11 2019-06-04 Seno Medical Instruments, Inc. Systems and methods for component separation in medical imaging
US9968242B2 (en) 2013-12-18 2018-05-15 Endochoice, Inc. Suction control unit for an endoscope having two working channels
US9402534B2 (en) * 2013-12-18 2016-08-02 Novartis Ag Two dimensional forward scanning probe
CN104083143B (zh) * 2013-12-23 2017-01-11 北京华科创智健康科技股份有限公司 自动识别图像中有效与无效区域的内窥oct系统
CN103637766B (zh) * 2013-12-26 2015-12-30 广州佰奥廷电子科技有限公司 基于液态透镜的动态调焦的光声直肠镜成像装置
CN103690141B (zh) * 2013-12-26 2016-01-20 广州佰奥廷电子科技有限公司 直肠内光学、光声、超声多模成像内窥镜及其成像方法
CN103654867B (zh) * 2013-12-27 2016-08-31 深圳先进技术研究院 成像探头及具有该成像探头的成像装置
US9713456B2 (en) 2013-12-30 2017-07-25 Acist Medical Systems, Inc. Position sensing in intravascular imaging
US10292686B2 (en) * 2013-12-30 2019-05-21 General Electric Company Damper for medical ultrasonic probe
WO2015112747A2 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
FR3016525B1 (fr) * 2014-01-22 2021-08-27 Centre Hospitalier Univ Bordeaux Catheter pour des interventions sous controle visuel sur le coeur
JP6049209B2 (ja) * 2014-01-28 2016-12-21 富士フイルム株式会社 光音響計測用プローブおよびそれを備えた光音響計測装置
JP6289126B2 (ja) * 2014-01-29 2018-03-07 オリンパス株式会社 走査型内視鏡装置とその制御方法
US10130259B2 (en) 2014-02-05 2018-11-20 British Columbia Cancer Agency Branch Systems for optical imaging of biological tissues
CA2938972A1 (en) 2014-02-06 2015-08-13 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
US10258241B2 (en) 2014-02-27 2019-04-16 Seno Medical Instruments, Inc. Probe adapted to control blood flow through vessels during imaging and method of use of same
JP6466914B2 (ja) * 2014-03-19 2019-02-06 テルモ株式会社 変換コネクタ、及び、カテーテルセット
KR101661727B1 (ko) * 2014-03-21 2016-09-30 알피니언메디칼시스템 주식회사 광 주사 기기를 포함하는 초음파 프로브
KR101599968B1 (ko) 2014-03-25 2016-03-08 포항공과대학교 산학협력단 광음향 단층 촬영을 위한 스캐너 및 그에 따른 광음향 단층 촬영장치
CN103892871B (zh) * 2014-04-17 2015-11-25 深圳大学 一种机械旋转式血管内超声探头
WO2015168594A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Massachusetts Institute Of Technology Scanning optical probe
US11234581B2 (en) 2014-05-02 2022-02-01 Endochoice, Inc. Elevator for directing medical tool
US9668645B2 (en) 2014-05-09 2017-06-06 Novartis Ag Imaging probes and associated devices, systems, and methods utilizing electrostatic actuators
CN106456116B (zh) * 2014-06-17 2020-01-31 皇家飞利浦有限公司 用于血管内导管的设计和方法
WO2015200702A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 Covidien Lp Cleaning device for catheter and catheter including the same
MX2017000303A (es) 2014-07-08 2017-07-10 Avinger Inc Dispositivos para oclusion transversal cronica total de alta velocidad.
US10675003B2 (en) 2014-07-11 2020-06-09 Acist Medical Systems, Inc. Intravascular imaging
JP6198688B2 (ja) * 2014-07-17 2017-09-20 株式会社吉田製作所 プローブ並びに光干渉断層画像生成装置及びゼロ点補正方法
CN111436896A (zh) 2014-07-21 2020-07-24 恩多巧爱思股份有限公司 多焦、多相机内窥镜系统
US20170265745A1 (en) * 2014-07-29 2017-09-21 Collage Medical Imaging Ltd. Integrated optical coherence tomography (oct) scanning and/or therapeutic access tools and methods
WO2016033403A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Endochoice, Inc. Systems and methods for varying stiffness of an endoscopic insertion tube
CN105411509B (zh) * 2014-09-02 2017-11-10 乐普(北京)医疗器械股份有限公司 Oct内窥成像探头及其制造方法和oct成像导管
WO2016040383A1 (en) * 2014-09-08 2016-03-17 Chen James C Systems, devices, and methods for tissue therapy
US10552582B2 (en) 2014-09-15 2020-02-04 Synaptive Medical (Barbados) Inc. System and method using a combined modality optical probe
US10436716B2 (en) * 2014-09-24 2019-10-08 Smiths Detection, Inc. Ubiquitous transmissive raman spectroscopy for stand-off detection
WO2016047772A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 テルモ株式会社 画像診断プローブ
CN104257342B (zh) * 2014-10-21 2016-09-21 深圳英美达医疗技术有限公司 一种内窥成像探头及利用上述成像探头进行的成像方法
WO2016070115A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Seno Medical Instruments, Inc. Opto-acoustic imaging system with detection of relative orientation of light source and acoustic receiver using acoustic waves
JP6353768B2 (ja) * 2014-11-14 2018-07-04 富士フイルム株式会社 プローブ及び光音響計測装置
CN104434217A (zh) * 2014-11-19 2015-03-25 成都迅德科技有限公司 超声探头
KR101527482B1 (ko) * 2014-11-25 2015-06-10 유수영 레이저를 이용한 미세 부품 가공 장치
KR101698574B1 (ko) * 2014-12-11 2017-02-01 주식회사 지에스엠코리아 내시경용 카테터
AU2015360265B2 (en) 2014-12-12 2020-08-27 Desmond Adler Systems and methods to detect and display endovascular features
EP3235241B1 (en) 2014-12-18 2023-09-06 EndoChoice, Inc. System for processing video images generated by a multiple viewing elements endoscope
CN105769249B (zh) * 2014-12-24 2019-06-11 珂纳医疗科技(苏州)有限公司 光声成像内窥镜
US10271713B2 (en) 2015-01-05 2019-04-30 Endochoice, Inc. Tubed manifold of a multiple viewing elements endoscope
US20170354395A1 (en) * 2015-01-07 2017-12-14 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Imaging Device
CN107530046B (zh) * 2015-01-15 2021-07-13 罗德尼·赫林 漫射声学共焦成像器
US10568687B2 (en) * 2015-01-16 2020-02-25 The Regents Of The University Of California Integrated intraoperative diagnosis and thermal therapy system
US10376181B2 (en) 2015-02-17 2019-08-13 Endochoice, Inc. System for detecting the location of an endoscopic device during a medical procedure
WO2016136801A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 国立大学法人東京大学 動的高速高感度イメージング装置及びイメージング方法
EP3261545B1 (en) * 2015-02-27 2019-12-11 Siemens Aktiengesellschaft Robust calcification tracking in fluoroscopic imaging
US10078207B2 (en) 2015-03-18 2018-09-18 Endochoice, Inc. Systems and methods for image magnification using relative movement between an image sensor and a lens assembly
JP6533078B2 (ja) 2015-03-20 2019-06-19 テルモ株式会社 画像診断装置、その制御方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP5885868B1 (ja) * 2015-03-24 2016-03-16 日東電工株式会社 パネル部材への連続貼りに用いる光学フィルム積層体
US10314667B2 (en) 2015-03-25 2019-06-11 Covidien Lp Cleaning device for cleaning medical instrument
EP3278713B1 (en) * 2015-03-30 2020-01-01 Terumo Kabushiki Kaisha Oct image processing device and method
ES2913531T3 (es) 2015-04-16 2022-06-02 Gentuity Llc Sondas microópticas para neurología
US10401611B2 (en) 2015-04-27 2019-09-03 Endochoice, Inc. Endoscope with integrated measurement of distance to objects of interest
CN104825121B (zh) * 2015-05-08 2017-04-26 南京微创医学科技股份有限公司 内窥式oct微探头、oct成像系统及使用方法
CN104794740A (zh) * 2015-05-08 2015-07-22 南京微创医学科技有限公司 利用通用图像处理器处理oct信号的方法及系统
US10109058B2 (en) 2015-05-17 2018-10-23 Lightlab Imaging, Inc. Intravascular imaging system interfaces and stent detection methods
US9996921B2 (en) 2015-05-17 2018-06-12 LIGHTLAB IMAGING, lNC. Detection of metal stent struts
ES2818174T3 (es) 2015-05-17 2021-04-09 Endochoice Inc Mejora de imagen endoscópica usando ecualización de histograma adaptativo limitado por contraste (CLAHE) implementada en un procesador
WO2016201570A1 (en) 2015-06-15 2016-12-22 Sunnybrook Research Institute Intravascular imaging catheters and methods of use thereof
KR101684375B1 (ko) * 2015-06-26 2016-12-09 울산과학기술원 균열 탐지를 위한 자가 전원 비파괴 검사 시스템
US10709416B2 (en) * 2015-06-30 2020-07-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Obstetrical imaging at the point of care for untrained or minimally trained operators
US10849650B2 (en) * 2015-07-07 2020-12-01 Eigen Health Services, Llc Transperineal needle guidance
CA2992272A1 (en) 2015-07-13 2017-01-19 Avinger, Inc. Micro-molded anamorphic reflector lens for image guided therapeutic/diagnostic catheters
US10292721B2 (en) 2015-07-20 2019-05-21 Covidien Lp Tissue-removing catheter including movable distal tip
EP3324830B1 (en) * 2015-07-25 2023-01-04 Lightlab Imaging, Inc. Intravascular data visualization method and device
US10966597B2 (en) * 2015-08-05 2021-04-06 Canon U.S.A., Inc. Forward and angle view endoscope
US11317892B2 (en) 2015-08-12 2022-05-03 Muffin Incorporated Over-the-wire ultrasound system with torque-cable driven rotary transducer
US10695026B2 (en) 2015-08-12 2020-06-30 Muffin Incorporated Device for three-dimensional, internal ultrasound with rotating transducer and rotating reflector
US11045082B2 (en) * 2015-08-13 2021-06-29 Koninklijke Philips N.V. Catheter with optical sensing
WO2017040484A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Gentuity, Llc Imaging system includes imaging probe and delivery devices
WO2017040612A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 University Of Hawai'i Blood volume assessment using high frequency ultrasound
JP6599702B2 (ja) 2015-09-10 2019-10-30 テルモ株式会社 画像診断用カテーテル
CN107920717B (zh) * 2015-09-18 2019-08-02 特许机器株式会社 内窥镜的图像引导装置及内窥镜摄像装置的制造方法
JP6807918B2 (ja) * 2015-09-24 2021-01-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 採血装置の5斜角のニードル
US10314664B2 (en) 2015-10-07 2019-06-11 Covidien Lp Tissue-removing catheter and tissue-removing element with depth stop
JP6985262B2 (ja) 2015-10-28 2021-12-22 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 患者の体内における内視鏡の位置を追跡するための装置及び方法
CN105167804A (zh) * 2015-10-30 2015-12-23 天津迈达医学科技股份有限公司 一种单晶体微型超声扫描探头
WO2017079253A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Ji-Xin Cheng Method and device for in situ cancer margin detection
JP6045753B1 (ja) * 2015-11-05 2016-12-14 オリンパス株式会社 光音響波検出装置及びこれを有する内視鏡システム
EP3383244A4 (en) 2015-11-24 2019-07-17 Endochoice, Inc. DISPOSABLE AIR / WATER AND VACUUM VALVES FOR AN ENDOSCOPE
CN105361840B (zh) * 2015-11-30 2018-08-24 青岛大学附属医院 光声内窥镜系统
US11369337B2 (en) 2015-12-11 2022-06-28 Acist Medical Systems, Inc. Detection of disturbed blood flow
CN105380586B (zh) * 2015-12-29 2017-01-25 华南师范大学 一种组合式立体角扫描的光、声内窥成像装置及其方法
WO2017132247A1 (en) 2016-01-25 2017-08-03 Avinger, Inc. Oct imaging catheter with lag correction
KR102576682B1 (ko) * 2016-02-05 2023-09-07 전북대학교산학협력단 혈전 탐지 시스템 및 방법
CN108882920A (zh) * 2016-02-13 2018-11-23 普渡研究基金会 光声导管和使用该光声导管的成像系统
WO2017147001A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Endochoice, Inc. Circuit board assembly for a multiple viewing element endoscope using cmos sensors
KR20180116375A (ko) 2016-02-26 2018-10-24 서니브룩 리서치 인스티튜트 회전 가능한 코어를 갖는 이미징 탐침
CN109310879A (zh) 2016-03-02 2019-02-05 优瑞技术公司 利用磁共振成像的粒子疗法
WO2017160792A1 (en) 2016-03-14 2017-09-21 Endochoice, Inc. System and method for guiding and tracking a region of interest using an endoscope
US11179137B2 (en) * 2016-03-30 2021-11-23 Koninklijke Philips N.V. Tissue and vascular pathway mapping using synchronized photoacoustic and ultrasound pullback techniques
CN108882948A (zh) 2016-04-01 2018-11-23 阿维格公司 具有锯齿状切割器的旋切术导管
CN105919554A (zh) * 2016-04-15 2016-09-07 南京航空航天大学 一种超声近红外联合检测探头
WO2017182416A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-26 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound transducer positioning
US20170311806A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Corning Incorporated Self aligning fiber optic beam shaping system
CN109561879B (zh) 2016-05-19 2022-03-29 阿西斯特医疗系统有限公司 血管内过程中的位置感测
JP6963567B2 (ja) 2016-05-19 2021-11-10 アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド 血管内プロセスにおける位置検知
JP6779661B2 (ja) 2016-05-20 2020-11-04 テルモ株式会社 画像診断用カテーテル
WO2017207565A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 Koninklijke Philips N.V. Image-based fusion of endoscopic image and ultrasound images
WO2017210466A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Avinger, Inc. Catheter device with detachable distal end
US10952702B2 (en) 2016-06-21 2021-03-23 Canon U.S.A., Inc. Non-uniform rotational distortion detection catheter system
JP7000353B2 (ja) 2016-06-21 2022-01-19 エンドチョイス インコーポレイテッド 異なるビデオデータ信号供給源とインターフェイスするべく複数の接続インターフェイスを有する内視鏡システム
JP7098539B2 (ja) 2016-06-22 2022-07-11 ビューレイ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 磁気共鳴イメージング
JP7061080B2 (ja) 2016-06-30 2022-04-27 アビンガー・インコーポレイテッド 賦形な遠位先端を有するアテレクトミーカテーテル
CN106137251A (zh) * 2016-07-15 2016-11-23 北京百思声创科技有限公司 用于皮下组织厚度测量的超声探头及测量仪
CN105996967B (zh) * 2016-08-01 2017-08-15 苏州卓特医疗科技有限公司 可调焦光声双模内窥镜探头
WO2018031462A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Canon U.S.A. Inc. Coherence range imaging using common path interference
JP6717713B2 (ja) 2016-08-31 2020-07-01 テルモ株式会社 医療用デバイス
US10602989B2 (en) 2016-09-02 2020-03-31 Canon U.S.A., Inc. Capacitive sensing and encoding for imaging probes
WO2018051565A1 (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 オリンパス株式会社 超音波内視鏡および超音波内視鏡システム
KR101952921B1 (ko) 2016-09-19 2019-02-28 포항공과대학교 산학협력단 초음파와 광음향 신호 검출용 카테터 및 이를 이용한 초음파 영상과 광음향 영상 획득 시스템
US10779801B2 (en) 2016-09-21 2020-09-22 Clarius Mobile Health Corp. Ultrasound apparatus with improved heat dissipation and methods for providing same
US10973436B2 (en) 2016-09-22 2021-04-13 Walter Kusumoto Pericardiocentesis needle guided by cardiac electrophysiology mapping
US11382566B1 (en) 2016-11-21 2022-07-12 Walter Kusumoto Lead placement assisted by electrophysiology mapping
US11007016B2 (en) 2016-09-22 2021-05-18 Walter Kusumoto Intracardiac ultrasound catheter handheld adapter
KR20180034117A (ko) * 2016-09-27 2018-04-04 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 초음파 진단 장치의 작동 방법
JP6787021B2 (ja) * 2016-10-11 2020-11-18 日立金属株式会社 ケーブル
KR101818184B1 (ko) 2016-10-11 2018-01-12 포항공과대학교 산학협력단 체내 삽입형 의료기기를 이용한 레이저 유도 열 스트레인 영상 획득 시스템, 방법, 및 레이저 유도 열 스트레인 영상 획득용 체내 삽입형 의료기기
CN106377229B (zh) * 2016-10-18 2019-04-09 全景恒升(北京)科学技术有限公司 一种旋转式声学和光学合并成像系统
KR101957219B1 (ko) 2016-10-27 2019-03-12 한국과학기술연구원 렌즈를 이용해 레이저를 조향 가능한 레이저 수술 장치
JP2018094395A (ja) 2016-11-03 2018-06-21 キヤノン ユーエスエイ, インコーポレイテッドCanon U.S.A., Inc 診断用スペクトル符号化内視鏡検査装置およびシステム、ならびにこれらと共に使用するための方法
TWI616190B (zh) * 2016-11-18 2018-03-01 長庚大學 聲致顯影增強光同調影像之鏡頭及其系統和運作方法
WO2018102513A1 (en) * 2016-12-01 2018-06-07 The Regents Of The University Of California Single catheter system that provides both intravascular ultrasound and fluorescence lifetime imaging
CN106361295A (zh) * 2016-12-06 2017-02-01 全景恒升(北京)科学技术有限公司 一种光学和声学混合成像导管
US11534078B2 (en) 2016-12-07 2022-12-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Steerable guiding sheath with ring electrodes and related method of construction
JP7031118B2 (ja) * 2016-12-09 2022-03-08 ソニーグループ株式会社 画像処理装置、及び、画像処理方法
JP2020501662A (ja) 2016-12-13 2020-01-23 ビューレイ・テクノロジーズ・インコーポレイテッドViewRay Technologies, Inc. 放射線治療システムおよび方法
JP2018094279A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 株式会社日立製作所 光音響型のカテーテル及び光音響型のカテーテルシステム
KR102001980B1 (ko) * 2016-12-29 2019-07-19 울산과학기술원 광음향-초음파 미니 내시경 프로브
US11006854B2 (en) * 2017-02-24 2021-05-18 Teleflex Medical Incorporated Intravascular sensing devices having flexible tip structure
US10806334B2 (en) 2017-02-28 2020-10-20 Verily Life Sciences Llc System and method for multiclass classification of images using a programmable light source
JP6829124B2 (ja) * 2017-03-22 2021-02-10 テルモ株式会社 画像診断装置
US20180280231A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Lite-Med Inc. Invasive shock wave applicator for applying shock waves sideways
CN106963338B (zh) * 2017-03-31 2018-09-07 杭州电子科技大学 晶状体生物力学和光学特性无创在体成像系统及测量方法
CN111051942B (zh) * 2017-05-31 2021-12-31 奇跃公司 在光纤光学成像系统中使用的机械连接件
JP6513846B2 (ja) 2017-06-06 2019-05-15 株式会社日立製作所 距離測定装置、及び立体形状測定装置。
WO2018235178A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 オリンパス株式会社 画像処理装置、内視鏡装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理プログラム
CN107928709B (zh) * 2017-07-03 2023-06-06 深圳英美达医疗技术有限公司 一种内窥成像系统及其控制方法
JP2019017411A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 株式会社日立製作所 光音響型カテーテルシステム及び光音響型カテーテル制御方法
DE102017115922C5 (de) * 2017-07-14 2023-03-23 Precitec Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Messung und Einstellung eines Abstands zwischen einem Bearbeitungskopf und einem Werkstück sowie dazugehöriges Verfahren zur Regelung
CN107713986A (zh) * 2017-09-11 2018-02-23 天津大学 一种血管内镜超声‑oct探头系统
EP3638125B1 (en) * 2017-09-28 2022-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems for making frequency-based adjustments to signal paths along intravascular ultrasound imaging systems
CN107561679A (zh) * 2017-10-24 2018-01-09 深圳市菲比斯科技有限公司 工业内窥镜
CN111278343B (zh) * 2017-10-25 2023-02-03 波士顿科学国际有限公司 直接可视化导管和系统
CN107874779B (zh) * 2017-10-31 2020-12-18 江西中医药大学 一种高强度聚焦超声测量装置及方法
US11224336B2 (en) * 2017-11-17 2022-01-18 Canon U.S.A., Inc. Rotational extender and/or repeater for rotating fiber based optical imaging systems, and methods and storage mediums for use therewith
US11399801B2 (en) * 2017-11-24 2022-08-02 Canon Medical Systems Corporation Medical diagnostic-imaging apparatus and medical-image processing apparatus
EP3700406A4 (en) * 2017-11-28 2021-12-29 Gentuity LLC Imaging system
JP7055622B2 (ja) * 2017-11-29 2022-04-18 富士フイルムヘルスケア株式会社 信号処理装置及び信号処理方法
JP6913011B2 (ja) 2017-12-04 2021-08-04 株式会社日立製作所 超音波撮像プローブおよびその製造方法ならびに超音波撮像装置
WO2019112880A1 (en) 2017-12-06 2019-06-13 Viewray Technologies, Inc. Optimization of multimodal radiotherapy
RU2770265C2 (ru) * 2017-12-12 2022-04-15 Алькон Инк. Термически устойчивый лазерный зонд в сборе
CN108042110A (zh) * 2017-12-22 2018-05-18 深圳先进技术研究院 多模成像系统
KR20200104379A (ko) * 2017-12-27 2020-09-03 에티컨, 엘엘씨 광 결핍 환경에서의 초분광 이미징
US11903673B1 (en) * 2017-12-30 2024-02-20 PhotonEdge Inc. Systems and methods of a head mounted camera with fiber bundle for optical stimulation
US10845549B2 (en) * 2018-02-08 2020-11-24 Canon U.S.A., Inc. Multiplex optical fiber connector
CN108185974A (zh) * 2018-02-08 2018-06-22 北京数字精准医疗科技有限公司 一种内窥式荧光超声融合造影导航系统
KR102041890B1 (ko) * 2018-02-13 2019-11-27 한국표준과학연구원 절대 위치 측정 방법, 절대 위치 장치, 및 컬러 스케일
WO2019165202A1 (en) * 2018-02-22 2019-08-29 Kusumoto Walter Intracardiac ultrasound catheter handheld adapter
EP3530191A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-28 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Ultrasound head combining ultrasound and optics
US20190282069A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Barbara Smith Deep brain stimulation electrode with photoacoustic and ultrasound imaging capabilities
DE102019001508A1 (de) * 2018-03-22 2019-09-26 SEW-EURODRlVE GmbH & Co. KG System und Verfahren zum Betreiben eines Systems mit zumindest einem ersten und einem zweiten Mobilteil
CN108464817A (zh) * 2018-03-28 2018-08-31 深圳英美达医疗技术有限公司 一种双模成像系统及其成像方法
JP6962850B2 (ja) * 2018-03-30 2021-11-05 テルモ株式会社 画像診断用カテーテル
CN108618758A (zh) * 2018-04-27 2018-10-09 华南师范大学 血管内光声-光学相干断层成像-近红外光多模态成像装置与方法
US10712290B2 (en) * 2018-04-30 2020-07-14 General Electric Company Techniques for control of non-destructive testing devices via a probe driver
CN108888290A (zh) * 2018-05-03 2018-11-27 黄宏秀 一种内科检测用带有隔离罩的b超探头
US11209509B2 (en) 2018-05-16 2021-12-28 Viewray Technologies, Inc. Resistive electromagnet systems and methods
JP2021526879A (ja) * 2018-06-06 2021-10-11 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 小型化された血管内蛍光−超音波イメージングカテーテル
JP7045453B2 (ja) * 2018-06-19 2022-03-31 オリンパス株式会社 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理装置の作動方法およびプログラム
KR20210034076A (ko) * 2018-07-24 2021-03-29 플루커 코포레이션 음향 데이터를 투사하고 디스플레이하기 위한 시스템 및 방법
US11890136B2 (en) * 2018-08-22 2024-02-06 Philips Image Guided Therapy Corporation Fluid barrier for intraluminal ultrasound imaging and associated devices, systems, and methods
JP7152756B2 (ja) * 2018-10-02 2022-10-13 株式会社NeU 血流量測定装置
KR20200043206A (ko) * 2018-10-17 2020-04-27 한국전자통신연구원 광 프로브 및 이를 포함하는 광 프로브 시스템
CN109394161B (zh) * 2018-10-18 2021-06-15 朱奎阳 一种多普勒激光oct肛肠镜系统
US10564101B1 (en) 2018-11-02 2020-02-18 Optomak, Inc. Cable movement-isolated multi-channel fluorescence measurement system
EP3653330A1 (en) * 2018-11-13 2020-05-20 Unitechnologies SA Device and method for surface treatment inside small freeform cavities and small freeform grooves
US20200178941A1 (en) * 2018-12-07 2020-06-11 General Electric Company Ultrasound probe and method of making the same
US11045075B2 (en) 2018-12-10 2021-06-29 Covidien Lp System and method for generating a three-dimensional model of a surgical site
US11801113B2 (en) 2018-12-13 2023-10-31 Covidien Lp Thoracic imaging, distance measuring, and notification system and method
US11172184B2 (en) 2018-12-13 2021-11-09 Covidien Lp Systems and methods for imaging a patient
US11617493B2 (en) 2018-12-13 2023-04-04 Covidien Lp Thoracic imaging, distance measuring, surgical awareness, and notification system and method
US20220087507A1 (en) * 2019-01-29 2022-03-24 Canon U.S.A., Inc. Imaging reconstruction using real-time signal of rotary position from near distal end encoder
CN109674438B (zh) * 2019-01-31 2024-02-27 北京超维景生物科技有限公司 物镜可调节的腔体内窥镜探测装置及激光扫描腔体内窥镜
CN113631099B (zh) * 2019-03-29 2023-09-19 泰尔茂株式会社 图像诊断用导管
CN110123269A (zh) * 2019-04-02 2019-08-16 南方医科大学 塑料光纤作为内窥oct成像探头的用途及内窥oct成像探头
US11241149B2 (en) 2019-06-04 2022-02-08 The Regents Of The University Of Colorado Imaging device attachment compatible with a mobile device
GB201908052D0 (en) * 2019-06-06 2019-07-24 Nisonic As Alignment of ultrasound image
US11233960B2 (en) 2019-06-20 2022-01-25 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with fixed pattern noise cancellation
US11793399B2 (en) 2019-06-20 2023-10-24 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed hyperspectral imaging system
US11172811B2 (en) 2019-06-20 2021-11-16 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic fluorescence imaging system
US11240426B2 (en) 2019-06-20 2022-02-01 Cilag Gmbh International Pulsed illumination in a hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11154188B2 (en) 2019-06-20 2021-10-26 Cilag Gmbh International Laser mapping imaging and videostroboscopy of vocal cords
US11412152B2 (en) 2019-06-20 2022-08-09 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed hyperspectral imaging system
US11187657B2 (en) 2019-06-20 2021-11-30 Cilag Gmbh International Hyperspectral imaging with fixed pattern noise cancellation
US11931009B2 (en) 2019-06-20 2024-03-19 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a hyperspectral imaging system
US11221414B2 (en) 2019-06-20 2022-01-11 Cilag Gmbh International Laser mapping imaging with fixed pattern noise cancellation
US11432706B2 (en) 2019-06-20 2022-09-06 Cilag Gmbh International Hyperspectral imaging with minimal area monolithic image sensor
US11622094B2 (en) 2019-06-20 2023-04-04 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for fluorescence imaging
US11758256B2 (en) 2019-06-20 2023-09-12 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging in a light deficient environment
US10979646B2 (en) 2019-06-20 2021-04-13 Ethicon Llc Fluorescence imaging with minimal area monolithic image sensor
US11892403B2 (en) 2019-06-20 2024-02-06 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed fluorescence imaging system
US11012599B2 (en) 2019-06-20 2021-05-18 Ethicon Llc Hyperspectral imaging in a light deficient environment
US11147436B2 (en) 2019-06-20 2021-10-19 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic fluorescence imaging system
US10952619B2 (en) 2019-06-20 2021-03-23 Ethicon Llc Hyperspectral and fluorescence imaging and topology laser mapping with minimal area monolithic image sensor
US11284785B2 (en) 2019-06-20 2022-03-29 Cilag Gmbh International Controlling integral energy of a laser pulse in a hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11457154B2 (en) 2019-06-20 2022-09-27 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11360028B2 (en) 2019-06-20 2022-06-14 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11986160B2 (en) 2019-06-20 2024-05-21 Cllag GmbH International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed hyperspectral imaging system
US11471055B2 (en) 2019-06-20 2022-10-18 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed fluorescence imaging system
US11754500B2 (en) 2019-06-20 2023-09-12 Cilag Gmbh International Minimizing image sensor input/output in a pulsed fluorescence imaging system
US11187658B2 (en) 2019-06-20 2021-11-30 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with fixed pattern noise cancellation
US11674848B2 (en) 2019-06-20 2023-06-13 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for hyperspectral imaging
US11237270B2 (en) 2019-06-20 2022-02-01 Cilag Gmbh International Hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging with fixed pattern noise cancellation
US11516387B2 (en) 2019-06-20 2022-11-29 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11903563B2 (en) 2019-06-20 2024-02-20 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a fluorescence imaging system
US20200397270A1 (en) 2019-06-20 2020-12-24 Ethicon Llc Optical fiber waveguide in an endoscopic system for fluorescence imaging
US11412920B2 (en) 2019-06-20 2022-08-16 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed fluorescence imaging system
US11671691B2 (en) 2019-06-20 2023-06-06 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic laser mapping imaging system
US11740448B2 (en) 2019-06-20 2023-08-29 Cilag Gmbh International Driving light emissions according to a jitter specification in a fluorescence imaging system
US11265491B2 (en) 2019-06-20 2022-03-01 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with fixed pattern noise cancellation
US11533417B2 (en) 2019-06-20 2022-12-20 Cilag Gmbh International Laser scanning and tool tracking imaging in a light deficient environment
US11925328B2 (en) 2019-06-20 2024-03-12 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed hyperspectral imaging system
US11218645B2 (en) 2019-06-20 2022-01-04 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for fluorescence imaging
US11134832B2 (en) 2019-06-20 2021-10-05 Cilag Gmbh International Image rotation in an endoscopic hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US11389066B2 (en) 2019-06-20 2022-07-19 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed hyperspectral, fluorescence, and laser mapping imaging system
US10841504B1 (en) 2019-06-20 2020-11-17 Ethicon Llc Fluorescence imaging with minimal area monolithic image sensor
US11937784B2 (en) 2019-06-20 2024-03-26 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging in a light deficient environment
US20200397239A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 Ethicon Llc Offset illumination of a scene using multiple emitters in a fluorescence imaging system
US11375886B2 (en) 2019-06-20 2022-07-05 Cilag Gmbh International Optical fiber waveguide in an endoscopic system for laser mapping imaging
US11716543B2 (en) 2019-06-20 2023-08-01 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for fluorescence imaging
US11550057B2 (en) 2019-06-20 2023-01-10 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a fluorescence imaging system
US11122968B2 (en) 2019-06-20 2021-09-21 Cilag Gmbh International Optical fiber waveguide in an endoscopic system for hyperspectral imaging
US11633089B2 (en) 2019-06-20 2023-04-25 Cilag Gmbh International Fluorescence imaging with minimal area monolithic image sensor
US11172810B2 (en) 2019-06-20 2021-11-16 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed laser mapping imaging system
US11898909B2 (en) 2019-06-20 2024-02-13 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed fluorescence imaging system
US11276148B2 (en) 2019-06-20 2022-03-15 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed fluorescence imaging system
US11294062B2 (en) 2019-06-20 2022-04-05 Cilag Gmbh International Dynamic range using a monochrome image sensor for hyperspectral and fluorescence imaging and topology laser mapping
US11624830B2 (en) 2019-06-20 2023-04-11 Cilag Gmbh International Wide dynamic range using a monochrome image sensor for laser mapping imaging
US11540696B2 (en) 2019-06-20 2023-01-03 Cilag Gmbh International Noise aware edge enhancement in a pulsed fluorescence imaging system
US11398011B2 (en) 2019-06-20 2022-07-26 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed laser mapping imaging system
US11700995B2 (en) 2019-06-20 2023-07-18 Cilag Gmbh International Speckle removal in a pulsed fluorescence imaging system
US11716533B2 (en) 2019-06-20 2023-08-01 Cilag Gmbh International Image synchronization without input clock and data transmission clock in a pulsed fluorescence imaging system
US11288772B2 (en) 2019-06-20 2022-03-29 Cilag Gmbh International Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed fluorescence imaging system
US11024034B2 (en) 2019-07-02 2021-06-01 Acist Medical Systems, Inc. Image segmentation confidence determination
CN110215192B (zh) * 2019-07-05 2022-04-26 佛山光微科技有限公司 一种oct多探头自动切换系统及方法
KR102283443B1 (ko) * 2019-08-05 2021-07-30 재단법인 아산사회복지재단 광 간섭 단층 영상 기반의 고위험 병변 진단 시스템 및 이의 진단 방법
CN110487206B (zh) * 2019-08-07 2024-04-26 无锡弋宸智图科技有限公司 一种测量孔探仪、数据处理方法及装置
CN110441242A (zh) * 2019-08-14 2019-11-12 郑州大学 基于金刚石微悬臂梁的气体检测系统和方法
CN110537925B (zh) * 2019-08-27 2021-05-28 河南大学 光纤导入式氧饱和度检测装置及方法
JP2022549900A (ja) 2019-09-25 2022-11-29 キン エフ. チャン, 撮像カテーテル、撮像システム、およびその動作の方法
EP4044942A4 (en) 2019-10-18 2023-11-15 Avinger, Inc. CROSSING OCCLUSION DEVICES
CN110584715A (zh) * 2019-10-28 2019-12-20 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种超声诊断设备及其ivus探头
KR102379481B1 (ko) * 2019-11-06 2022-03-25 재단법인대구경북과학기술원 3차원 진단 시스템
CN110772287A (zh) * 2019-11-18 2020-02-11 诸城市人民医院 超声装置
US11221439B2 (en) * 2020-04-27 2022-01-11 Jarvish Pty Ltd. Flexible light path guide device
US20210173144A1 (en) 2019-12-09 2021-06-10 KDH Design Co., Ltd. Guiding apparatus for an imaging light path and guiding method thereof
WO2021119847A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 The University Of British Columbia Micromotor-integrated endoscopic side-viewing probe
CN112617961A (zh) * 2019-12-19 2021-04-09 李彤 一种监测系统和一种碎石系统
US20210196315A1 (en) * 2019-12-29 2021-07-01 Biosense Webster (Israel) Ltd. Trocar with movable camera and built-in position sensor
US11540776B2 (en) 2020-03-20 2023-01-03 Xenter, Inc. Catheter for imaging and measurement of pressure and other physiologic parameters
US11145964B1 (en) 2020-04-14 2021-10-12 Robert Bosch Gmbh Radar sensor cover arrangement
WO2021210111A1 (ja) * 2020-04-15 2021-10-21 セルスペクト株式会社 測定方法、測定装置、測定プログラム、判定装置、判定装置の作動方法、及び判定プログラム
KR102261754B1 (ko) * 2020-05-12 2021-06-07 한국과학기술원 박쥐를 모방한 3차원 초음파 이미징 방법 및 장치
CN111568418B (zh) * 2020-06-03 2023-05-26 中北大学 一种基于金刚石nv色心用于心磁测量的磁强计及心磁测量系统
WO2021252409A1 (en) * 2020-06-09 2021-12-16 Lumeda Inc. Direct in-vivo tumor imaging using optical applicator
CN114689098B (zh) * 2020-06-18 2024-01-16 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 超声旋转编码器
EP4210606B1 (en) * 2020-09-11 2024-05-01 Bard Peripheral Vascular, Inc. Medical device including expandable muscle polymer
WO2022098025A1 (ko) * 2020-11-04 2022-05-12 포항공과대학교 산학협력단 수중 물체에 대한 3차원 체적 모델을 획득하는 방법 및 시스템
KR102456516B1 (ko) * 2020-11-04 2022-10-18 포항공과대학교 산학협력단 수중 물체에 대한 3차원 음향 체적 모델을 획득하는 방법 및 시스템
CN112450972B (zh) * 2020-11-19 2021-07-27 深圳大学 一种血管内超声探头成像测试用夹具装置
US11559285B2 (en) 2021-02-17 2023-01-24 Vortex Imaging Ltd. Reflection ultrasound tomographic imaging using full-waveform inversion
US20230000321A1 (en) * 2021-03-01 2023-01-05 Gentuity, Llc Optical imaging system
US11828926B2 (en) * 2021-03-12 2023-11-28 Viavi Solutions Inc. Shaped reflector for coaxial illumination of non-normal surfaces
US11899193B2 (en) 2021-03-12 2024-02-13 Viavi Solutions Inc. Shaped reflector for alternative microscopy lighting techniques
KR20220141507A (ko) 2021-04-13 2022-10-20 주식회사 포스코 투명 초음파 센서 기반 광학-초음파 융합 내시경 프로브, 내시경 장치 및 카테터 장치
CN113180576B (zh) * 2021-04-30 2022-02-15 哈尔滨医科大学 一种使用特种光纤的导管
HUP2100200A1 (hu) 2021-05-20 2022-11-28 Dermus Kft Mélységi-felületi képalkotó berendezés ultrahang képek egymáshoz, illetve felületi képekhez való regisztrálására felületi információ révén
CN113455992B (zh) * 2021-06-04 2022-04-19 哈尔滨医科大学 一种成像导管及成像装置
CN113229854B (zh) * 2021-06-24 2022-03-08 哈尔滨医科大学 一种集成光学相干断层成像和血管内超声的探头
CN113520272B (zh) * 2021-06-29 2023-06-27 上海应用技术大学 一种内窥导管-多模态光学成像耦合检测系统
CN113520318B (zh) * 2021-07-08 2022-03-08 哈尔滨医科大学 一种集成oct成像和pdt的导管设计
WO2023220424A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 University Of Kansas Devices, systems, and methods for ultrasound therapy
CN115100298B (zh) * 2022-08-25 2022-11-29 青岛杰瑞工控技术有限公司 一种用于深远海视觉养殖的光-声图像融合方法
CN115518301B (zh) * 2022-09-16 2023-06-16 中国人民解放军总医院第一医学中心 一种诊断治疗监测一体的光学诊疗平台
CN115462766B (zh) * 2022-10-09 2023-06-13 深圳英美达医疗技术有限公司 信号同步采集方法、系统及可读存储介质
CN115721408B (zh) * 2022-11-21 2024-05-14 绍兴梅奥心磁医疗科技有限公司 一种可视化消融装置
CN115575488B (zh) * 2022-11-21 2023-06-02 中国石油大学(华东) 基于acfm与视觉的集成探头及协同检测方法
KR102641454B1 (ko) 2023-09-25 2024-02-28 주식회사 제이시스메디칼 초음파 영상 처리 장치, 그 영상 처리 방법, 시스템 및 프로그램

Family Cites Families (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4093991A (en) * 1977-01-26 1978-06-06 Hunter Associates Laboratory, Inc. Spectrophotometer-digital data processing system for appearance measurements providing fast and accurate standardization, ease of use for different appearance measurements and fast response
JPS5581633A (en) * 1978-12-15 1980-06-19 Olympus Optical Co Endoscope
JPS5620393A (en) 1979-07-26 1981-02-25 Olympus Optical Co Ltd Display unit for picture by endoscope
JPS5643939A (en) * 1979-09-20 1981-04-22 Aloka Co Ltd Ultrasonic probe
JPS5752444A (en) * 1980-09-12 1982-03-27 Olympus Optical Co Ultrasonic diagnosis apparatus of body cauity
GB2082769B (en) * 1980-06-24 1984-06-13 Olympus Optical Co Improvements in ultrasonic diagnosis systems
US4794931A (en) 1986-02-28 1989-01-03 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Catheter apparatus, system and method for intravascular two-dimensional ultrasonography
US4697577A (en) * 1986-05-22 1987-10-06 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Scanning microtelescope for surgical applications
EP0253268B1 (en) 1986-07-07 1992-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic probe
GB2197146B (en) * 1986-11-04 1991-05-29 Canon Kk An encoder for detecting the displacement of an object to be measured
JPH074378B2 (ja) * 1986-11-28 1995-01-25 オリンパス光学工業株式会社 超音波内視鏡
ATE64487T1 (de) * 1986-12-05 1991-06-15 Siemens Ag Intrakavitaere ultraschall-abtasteinrichtung.
JPS6462131A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Murata Manufacturing Co Endoscope
US5169853A (en) * 1987-09-08 1992-12-08 Sterling Drug Inc. Pyridinyl-quinolone compounds, their preparation and use
US4951677A (en) * 1988-03-21 1990-08-28 Prutech Research And Development Partnership Ii Acoustic imaging catheter and the like
JPH0284946A (ja) * 1988-06-10 1990-03-26 Olympus Optical Co Ltd 電子走査型超音波診断装置
US4898577A (en) 1988-09-28 1990-02-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guiding cathether with controllable distal tip
US4972839A (en) * 1988-12-22 1990-11-27 Angelsen Bjorn A J Miniaturized mechanically-steerable ultrasonic probe
US5240003A (en) 1989-10-16 1993-08-31 Du-Med B.V. Ultrasonic instrument with a micro motor having stator coils on a flexible circuit board
US5074642A (en) * 1989-11-14 1991-12-24 Hicks John W Multifiber endoscope with fibers having different indices of refraction
JPH0380711U (ja) * 1989-12-07 1991-08-19
US5916210A (en) * 1990-01-26 1999-06-29 Intraluminal Therapeutics, Inc. Catheter for laser treatment of atherosclerotic plaque and other tissue abnormalities
US5100424A (en) * 1990-05-21 1992-03-31 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Intravascular catheter having combined imaging abrasion head
JP2941953B2 (ja) * 1990-12-04 1999-08-30 キヤノン株式会社 基準位置の検出方法および回転検出計
US6111645A (en) * 1991-04-29 2000-08-29 Massachusetts Institute Of Technology Grating based phase control optical delay line
US6134003A (en) * 1991-04-29 2000-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for performing optical measurements using a fiber optic imaging guidewire, catheter or endoscope
US6485413B1 (en) 1991-04-29 2002-11-26 The General Hospital Corporation Methods and apparatus for forward-directed optical scanning instruments
WO1992019930A1 (en) * 1991-04-29 1992-11-12 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for optical imaging and measurement
US5152293A (en) 1991-07-01 1992-10-06 Northwestern University Finger-mounted intraoperative imaging device
JP3067300B2 (ja) * 1991-08-16 2000-07-17 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPH0556978A (ja) * 1991-09-05 1993-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
US5864128A (en) * 1991-10-15 1999-01-26 Geo Labs, Inc. Lens with variable focal length
JPH05154148A (ja) 1991-12-06 1993-06-22 Olympus Optical Co Ltd 超音波探触子
JPH05237111A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Fujitsu Ltd 超音波探触子
JP3141176B2 (ja) 1992-05-15 2001-03-05 株式会社日立メディコ 超音波断層装置
US5373845A (en) 1992-05-22 1994-12-20 Echo Cath, Ltd. Apparatus and method for forward looking volume imaging
US6090072A (en) * 1992-10-15 2000-07-18 Scimed Life Systems, Inc. Expandable introducer sheath
US5329194A (en) * 1992-11-23 1994-07-12 Capistrano Labs, Inc. Ultrasonic peripheral vascular probe assembly
US5469853A (en) * 1992-12-11 1995-11-28 Tetrad Corporation Bendable ultrasonic probe and sheath for use therewith
US5373849A (en) * 1993-01-19 1994-12-20 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Forward viewing imaging catheter
US5817021A (en) 1993-04-15 1998-10-06 Siemens Aktiengesellschaft Therapy apparatus for treating conditions of the heart and heart-proximate vessels
US5429136A (en) 1993-04-21 1995-07-04 Devices For Vascular Intervention, Inc. Imaging atherectomy apparatus
US5465724A (en) * 1993-05-28 1995-11-14 Acuson Corporation Compact rotationally steerable ultrasound transducer
GB9312327D0 (en) 1993-06-15 1993-07-28 British Tech Group Laser ultrasound probe and ablator
JP3394564B2 (ja) * 1993-07-08 2003-04-07 フクダ電子株式会社 カテーテル型超音波探触子
US5505088A (en) * 1993-08-27 1996-04-09 Stellartech Research Corp. Ultrasound microscope for imaging living tissues
US5379772A (en) * 1993-09-14 1995-01-10 Intelliwire, Inc. Flexible elongate device having forward looking ultrasonic imaging
US5427107A (en) * 1993-12-07 1995-06-27 Devices For Vascular Intervention, Inc. Optical encoder for catheter device
ATE242999T1 (de) * 1994-07-14 2003-07-15 Washington Res Found Vorrichtung zum nachweis der barrett metaplasie in der speiseröhre
US5606975A (en) 1994-09-19 1997-03-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Forward viewing ultrasonic imaging catheter
EP0794732A4 (en) 1994-11-30 1999-11-24 Boston Scient Corp CATHETERS AND GUIDE WIRES FOR ACOUSTIC IMAGING AND DOPPLER EFFECT
US5485845A (en) * 1995-05-04 1996-01-23 Hewlett Packard Company Rotary encoder for intravascular ultrasound catheter
US5771902A (en) * 1995-09-25 1998-06-30 Regents Of The University Of California Micromachined actuators/sensors for intratubular positioning/steering
JP3407169B2 (ja) * 1995-10-12 2003-05-19 富士写真光機株式会社 超音波画像立体表示装置及び超音波画像立体表示方法
US5647367A (en) * 1996-05-31 1997-07-15 Hewlett-Packard Company Scanning ultrasonic probe with locally-driven sweeping ultrasonic source
US5779643A (en) * 1996-11-26 1998-07-14 Hewlett-Packard Company Imaging guidewire with back and forth sweeping ultrasonic source
DE19709241A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-04 Hewlett Packard Co Abtastungsultraschallsonde mit lokal getriebener Wobbelultraschallquelle
JPH10216131A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Olympus Optical Co Ltd 超音波プローブ装置
WO1998038907A1 (en) * 1997-03-06 1998-09-11 Massachusetts Institute Of Technology Instrument for optically scanning of living tissue
JP4119497B2 (ja) * 1997-03-24 2008-07-16 オリンパス株式会社 超音波画像診断装置
US6171247B1 (en) 1997-06-13 2001-01-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research Underfluid catheter system and method having a rotatable multiplane transducer
US5864417A (en) * 1997-06-25 1999-01-26 Ho; Ko-Liang Laser audio-visual equipment
JP4021975B2 (ja) * 1997-08-28 2007-12-12 オリンパス株式会社 光走査プローブ装置
JP3772002B2 (ja) * 1997-08-28 2006-05-10 オリンパス株式会社 被検体内断層イメージング装置
US6148095A (en) 1997-09-08 2000-11-14 University Of Iowa Research Foundation Apparatus and method for determining three-dimensional representations of tortuous vessels
JPH11151245A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Toshiba Corp 超音波プローブおよび超音波診断装置
RU2148378C1 (ru) * 1998-03-06 2000-05-10 Геликонов Валентин Михайлович Устройство для оптической когерентной томографии, оптоволоконное сканирующее устройство и способ диагностики биоткани in vivo
US6200269B1 (en) * 1998-05-28 2001-03-13 Diasonics, Ultrasound, Inc. Forward-scanning ultrasound catheter probe
US6301496B1 (en) 1998-07-24 2001-10-09 Biosense, Inc. Vector mapping of three-dimensionally reconstructed intrabody organs and method of display
US6318634B1 (en) * 1998-08-13 2001-11-20 Psc Scanning, Inc. Speed variable angle facet wheel for scanner
US6178346B1 (en) 1998-10-23 2001-01-23 David C. Amundson Infrared endoscopic imaging in a liquid with suspended particles: method and apparatus
DE19855140A1 (de) * 1998-11-30 2000-08-10 Univ Hannover Vorrichtung zum Abtasten eines Objektes
US6592526B1 (en) 1999-01-25 2003-07-15 Jay Alan Lenker Resolution ultrasound devices for imaging and treatment of body lumens
US6110121A (en) 1999-01-25 2000-08-29 Lenker; Jay Alan Method and apparatus for obtaining improved resolution from intraluminal ultrasound
US6615072B1 (en) * 1999-02-04 2003-09-02 Olympus Optical Co., Ltd. Optical imaging device
JP2000271125A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Honda Seiki Kk 全方位イメージング超音波探触子
US6264610B1 (en) * 1999-05-05 2001-07-24 The University Of Connecticut Combined ultrasound and near infrared diffused light imaging system
US6294775B1 (en) * 1999-06-08 2001-09-25 University Of Washington Miniature image acquistion system using a scanning resonant waveguide
US6546272B1 (en) * 1999-06-24 2003-04-08 Mackinnon Nicholas B. Apparatus for in vivo imaging of the respiratory tract and other internal organs
US6381350B1 (en) * 1999-07-02 2002-04-30 The Cleveland Clinic Foundation Intravascular ultrasonic analysis using active contour method and system
US6315732B1 (en) 1999-07-20 2001-11-13 Scimed Life Systems, Inc. Imaging catheter and methods of use for ultrasound-guided ablation
US6445939B1 (en) * 1999-08-09 2002-09-03 Lightlab Imaging, Llc Ultra-small optical probes, imaging optics, and methods for using same
US6200268B1 (en) 1999-09-10 2001-03-13 The Cleveland Clinic Foundation Vascular plaque characterization
DE59900103D1 (de) * 1999-10-01 2001-06-28 Storz Karl Gmbh & Co Kg Bildgebendes Verfahren zum Ermitteln des Zustands von Gewebe
US6702804B1 (en) * 1999-10-04 2004-03-09 Stereotaxis, Inc. Method for safely and efficiently navigating magnetic devices in the body
JP2001149372A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子
DE19963141A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-12 Brand Gmbh & Co Kg Pipette für ein Pipettiersystem
JP2001240637A (ja) * 2000-02-25 2001-09-04 Nippon Zeon Co Ltd ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法
GR1004180B (el) * 2000-03-28 2003-03-11 ����������� ����� ��������� (����) Μεθοδος και συστημα χαρακτηρισμου και χαρτογραφησης αλλοιωσεων των ιστων
US6975898B2 (en) * 2000-06-19 2005-12-13 University Of Washington Medical imaging, diagnosis, and therapy using a scanning single optical fiber system
JP2002017729A (ja) * 2000-07-11 2002-01-22 Toshiba Corp 超音波内視鏡診断装置
US6450964B1 (en) * 2000-09-05 2002-09-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Imaging apparatus and method
JP2002153472A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像診断装置
US6626834B2 (en) * 2001-01-25 2003-09-30 Shane Dunne Spiral scanner with electronic control
US7616986B2 (en) * 2001-05-07 2009-11-10 University Of Washington Optical fiber scanner for performing multimodal optical imaging
US7027233B2 (en) * 2001-10-12 2006-04-11 Intralase Corp. Closed-loop focal positioning system and method
EP1441215B1 (en) * 2001-10-31 2012-08-01 Olympus Corporation Optical scanning type observation device
US7024025B2 (en) 2002-02-05 2006-04-04 Scimed Life Systems, Inc. Nonuniform Rotational Distortion (NURD) reduction
JP2003283994A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd 動画像合成方法および装置並びにプログラム
US6690958B1 (en) * 2002-05-07 2004-02-10 Nostix Llc Ultrasound-guided near infrared spectrophotometer
US6891984B2 (en) 2002-07-25 2005-05-10 Lightlab Imaging, Llc Scanning miniature optical probes with optical distortion correction and rotational control
JP4010908B2 (ja) * 2002-08-15 2007-11-21 ペンタックス株式会社 内視鏡
WO2004017821A2 (en) * 2002-08-26 2004-03-04 The Cleveland Clinic Foundation System and method of acquiring blood-vessel data
AU2003267091A1 (en) * 2002-09-11 2004-04-30 University Of Maryland, Baltimore Optical coherence tomography probe
JP2005538805A (ja) * 2002-09-18 2005-12-22 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 超音波映像システム及び血管内インターベンション装置用のチューブ状コンプライアント機構
JP2004144926A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Olympus Corp 光学像取り込み装置
EP2319404B1 (en) * 2003-01-24 2015-03-11 The General Hospital Corporation System and method for identifying tissue low-coherence interferometry
JP2004290548A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Toshiba Corp 画像診断装置、診断・治療装置及び診断・治療方法
US7711413B2 (en) 2003-04-28 2010-05-04 Volcano Corporation Catheter imaging probe and method
JP4414682B2 (ja) * 2003-06-06 2010-02-10 オリンパス株式会社 超音波内視鏡装置
US7448995B2 (en) * 2003-06-23 2008-11-11 Microvision, Inc. Scanning endoscope
JP2005013514A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Olympus Corp 光イメージング装置
JP4406226B2 (ja) * 2003-07-02 2010-01-27 株式会社東芝 生体情報映像装置
US7077808B2 (en) 2003-07-31 2006-07-18 Boston Scientific Scimed. Inc. Ultrasonic imaging catheter
DE10340544B4 (de) 2003-09-01 2006-08-03 Siemens Ag Vorrichtung zur visuellen Unterstützung einer elektrophysiologischen Katheteranwendung im Herzen
DE10343808B4 (de) 2003-09-22 2017-06-01 Siemens Healthcare Gmbh Medizinisches Untersuchungs- und/oder Behandlungssystem
US6949072B2 (en) * 2003-09-22 2005-09-27 Infraredx, Inc. Devices for vulnerable plaque detection
JP2005224399A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Clinical Supply:Kk 光超音波断層画像測定方法及び装置
US7215802B2 (en) * 2004-03-04 2007-05-08 The Cleveland Clinic Foundation System and method for vascular border detection
DE102004011154B3 (de) 2004-03-08 2005-11-24 Siemens Ag Verfahren zur Registrierung einer Folge von 2D-Bilddaten eines Hohlraumorgans mit 3D-Bilddaten des Hohlraumorgans
US20050255044A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Lomnes Stephen J Contrast agent for combined modality imaging and methods and systems thereof
JP4942477B2 (ja) * 2004-06-03 2012-05-30 株式会社日立メディコ 画像診断支援方法及び画像診断支援装置
US7457021B2 (en) * 2004-06-24 2008-11-25 Cornell Research Foundation, Inc. Fiber based MEMS
US20080299095A1 (en) 2004-07-09 2008-12-04 Bc Cancer Agency Nup98-Hox Fusions for Expansion of Hemopoietic Stem Cells
JP4494127B2 (ja) * 2004-08-18 2010-06-30 富士フイルム株式会社 断層画像観察装置、内視鏡装置、及び、それらに用いるプローブ
JP4294558B2 (ja) * 2004-08-23 2009-07-15 ソニー株式会社 角度検出信号処理装置
EP2329759B1 (en) 2004-09-29 2014-03-12 The General Hospital Corporation System and method for optical coherence imaging
US8000773B2 (en) 2004-11-09 2011-08-16 Spectrum Dynamics Llc Radioimaging
US7736313B2 (en) * 2004-11-22 2010-06-15 Carestream Health, Inc. Detecting and classifying lesions in ultrasound images
DE102004058008B4 (de) 2004-12-01 2007-08-23 Siemens Ag Führungsdraht für Gefäßkatheter mit verbesserter Ortungs- und Navigiermöglichkeit
EP2712553A3 (en) 2005-01-11 2014-09-17 Volcano Corporation Vascular image co-registration
DE602005007316D1 (de) * 2005-01-18 2008-07-17 Esaote Spa Verfahren zur Ultraschallabbildung und Sonde zur 3D gynäkologischen Untersuchung
US7189961B2 (en) * 2005-02-23 2007-03-13 University Of Washington Scanning beam device with detector assembly
JP2006246974A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Hitachi Medical Corp リファレンス像表示機能を有する超音波診断装置
US7604601B2 (en) * 2005-04-26 2009-10-20 Biosense Webster, Inc. Display of catheter tip with beam direction for ultrasound system
WO2006119416A2 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Fluid Medical, Inc. Miniature actuator mechanism for intravascular imaging
WO2006121851A2 (en) 2005-05-05 2006-11-16 Volcano Corporation Capacitive microfabricated ultrasound transducer-based intravascular ultrasound probes
DE102005027951A1 (de) * 2005-06-16 2007-01-04 Siemens Ag Medizinisches System zur Einführung eines Katheters in ein Gefäß
US7400767B2 (en) * 2005-07-15 2008-07-15 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for graph cuts image segmentation using a shape prior
US7312879B2 (en) * 2005-08-23 2007-12-25 University Of Washington Distance determination in a scanned beam image capture device
EP1948021A4 (en) * 2005-10-20 2009-12-02 Univ Texas ROTATING OPTICAL CATHETER TIP FOR OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY
US20070161856A1 (en) * 2005-11-23 2007-07-12 Neoguide Systems, Inc. Steering aid
US7801343B2 (en) * 2005-11-29 2010-09-21 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and apparatus for inner wall extraction and stent strut detection using intravascular optical coherence tomography imaging
US20090203991A1 (en) * 2006-04-21 2009-08-13 Cedars-Sinai Medical Center Multiple imaging and/or spectroscopic modality probe
DE102006023733A1 (de) * 2006-05-19 2007-12-06 Siemens Ag Instrument, bildgebendes Ortungssystem und Ortungsverfahren
US7680373B2 (en) * 2006-09-13 2010-03-16 University Of Washington Temperature adjustment in scanning beam devices
JP2010508973A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 ライトラブ イメージング, インコーポレイテッド 光−音響イメージングデバイスおよび方法
JP2008142454A (ja) 2006-12-13 2008-06-26 Fujifilm Corp 医療診断用プローブ、および医療診断システム
CA2675619C (en) * 2007-01-19 2016-08-16 Sunnybrook Health Sciences Centre Scanning mechanisms for imaging probe
JP2008237236A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡及び生体観察システム
US8172757B2 (en) * 2007-06-18 2012-05-08 Sunnybrook Health Sciences Centre Methods and devices for image-guided manipulation or sensing or anatomic structures
US9610412B2 (en) 2010-03-02 2017-04-04 Covidien Lp Internally pressurized medical devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099589A (ja) * 2007-01-19 2013-05-23 Sunnybrook Health Sciences Centre 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ
JP2015213783A (ja) * 2007-01-19 2015-12-03 サニーブルック・ヘルス・サイエンシズ・センター 超音波と光学を複合した画像手段を有する撮像プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6538956B2 (ja) 2019-07-03
EP2111165B8 (en) 2017-10-04
KR101529333B1 (ko) 2015-06-16
AU2008207265A1 (en) 2008-07-24
JP2010516305A (ja) 2010-05-20
CA3156115A1 (en) 2008-07-24
EP3248546A1 (en) 2017-11-29
EP2111165B1 (en) 2017-06-07
CN103222846B (zh) 2017-04-26
CN107260126B (zh) 2021-07-13
WO2008086613A1 (en) 2008-07-24
JP6353001B2 (ja) 2018-07-04
JP2010516304A (ja) 2010-05-20
JP2019162507A (ja) 2019-09-26
KR20090115728A (ko) 2009-11-05
AU2008207318A1 (en) 2008-07-24
EP2111165A4 (en) 2013-10-16
CN101686827B (zh) 2014-08-13
NZ579126A (en) 2012-09-28
US8784321B2 (en) 2014-07-22
JP2015213783A (ja) 2015-12-03
EP2111147A1 (en) 2009-10-28
JP2015119994A (ja) 2015-07-02
EP3248546B1 (en) 2019-07-03
US20140323877A1 (en) 2014-10-30
CN101662980A (zh) 2010-03-03
EP3120752A1 (en) 2017-01-25
CA2675617A1 (en) 2008-07-24
WO2008086616A1 (en) 2008-07-24
CA2675619C (en) 2016-08-16
US8712506B2 (en) 2014-04-29
EP2111147A4 (en) 2013-10-16
EP2111147B1 (en) 2016-06-29
JP6727251B2 (ja) 2020-07-22
HK1141962A1 (en) 2010-11-26
CN101686827A (zh) 2010-03-31
HK1243903A1 (zh) 2018-07-27
US20080177183A1 (en) 2008-07-24
HK1243612A1 (zh) 2018-07-20
US20080177138A1 (en) 2008-07-24
JP5224545B2 (ja) 2013-07-03
CA2675619A1 (en) 2008-07-24
CA2675890A1 (en) 2008-07-24
CN107260126A (zh) 2017-10-20
WO2008086615A1 (en) 2008-07-24
JP2013099589A (ja) 2013-05-23
JP2013176561A (ja) 2013-09-09
US7972272B2 (en) 2011-07-05
JP6878499B2 (ja) 2021-05-26
US20140323860A1 (en) 2014-10-30
WO2008086614A1 (en) 2008-07-24
CN104367300B (zh) 2017-05-31
CA3156115C (en) 2024-05-07
US11147452B2 (en) 2021-10-19
CN107126182B (zh) 2020-06-16
WO2008086616B1 (en) 2008-09-12
US8214010B2 (en) 2012-07-03
CN103222846A (zh) 2013-07-31
NZ579125A (en) 2012-06-29
JP2019072518A (ja) 2019-05-16
KR101517252B1 (ko) 2015-05-04
JP2018149380A (ja) 2018-09-27
JP2017094114A (ja) 2017-06-01
KR20090115727A (ko) 2009-11-05
CN113520315A (zh) 2021-10-22
CA2675617C (en) 2016-11-01
AU2008207265B2 (en) 2013-08-01
HK1141702A1 (en) 2010-11-19
CN107126182A (zh) 2017-09-05
US20220031165A1 (en) 2022-02-03
JP2017018663A (ja) 2017-01-26
EP2111165A1 (en) 2009-10-28
JP6068572B2 (ja) 2017-01-25
JP6018236B2 (ja) 2016-11-02
US20080177139A1 (en) 2008-07-24
US20080243002A1 (en) 2008-10-02
US9357923B2 (en) 2016-06-07
CA2941213A1 (en) 2008-07-24
CN101662980B (zh) 2013-02-27
CN104367300A (zh) 2015-02-25
JP5784649B2 (ja) 2015-09-24
HK1205898A1 (en) 2015-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6353001B2 (ja) 撮像プローブ用の走査機構
US11523800B2 (en) Scanning mechanisms for imaging probe
AU2008207318B2 (en) Imaging probe with combined ultrasound and optical means of imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5695109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250