JP2001240637A - ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法 - Google Patents

ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法

Info

Publication number
JP2001240637A
JP2001240637A JP2000049858A JP2000049858A JP2001240637A JP 2001240637 A JP2001240637 A JP 2001240637A JP 2000049858 A JP2000049858 A JP 2000049858A JP 2000049858 A JP2000049858 A JP 2000049858A JP 2001240637 A JP2001240637 A JP 2001240637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
aromatic vinyl
copolymer rubber
conjugated diene
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000049858A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhito Kondo
勝仁 近藤
Hiroaki Matsuda
弘明 松田
Tetsuya Toyoshima
哲也 豊嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP2000049858A priority Critical patent/JP2001240637A/ja
Priority to EP01906241A priority patent/EP1270625B1/en
Priority to DE60107941T priority patent/DE60107941T2/de
Priority to US10/204,864 priority patent/US6835781B2/en
Priority to PCT/JP2001/001341 priority patent/WO2001062813A1/ja
Publication of JP2001240637A publication Critical patent/JP2001240637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐衝撃性、光沢、光沢の熱安定性に優れ、同
一成形品中での光沢のばらつきが小さい、耐衝撃性芳香
族ビニル樹脂成形品を提供する。 【解決手段】 共役ジエン単量体単位含量が50〜75
重量%、芳香族ビニル単量体単位含量が25〜50重量
%、共役ジエン単量体単位中のビニル結合単位が50%
以上、芳香族ビニル単量体単位中の芳香族ビニルブロッ
ク率が70%以上である芳香族ビニル−共役ジエンブロ
ック共重合ゴムを有効成分とする樹脂改質剤を用いて、
芳香族ビニル樹脂を改質したものを、成形材料として用
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブロック共重合ゴ
ム、樹脂改質剤およびそれを含有する樹脂組成物並びに
樹脂組成物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】耐衝撃性ポリスチレン樹脂(HIPS)
は、ポリスチレン樹脂に共役ジエン共重合体などのゴム
状重合体を樹脂改質剤として添加して、耐衝撃性を改善
したものである。耐衝撃性、光沢、剛性及び成形加工性
に優れることや安価であることから、電気機器、事務機
器、包装容器、雑貨などの分野で広く用いられている。
【0003】しかし、耐衝撃性ポリスチレン樹脂におい
て、高い耐衝撃性を示すものは光沢が悪い場合が多い。
光沢を改良するために、スチレン−ブタジエンブロック
共重合体を樹脂改質剤とし、その存在下でスチレンを重
合する耐衝撃性ポリスチレン樹脂の製造方法が提案され
ている(特公昭48−18594号公報、特公昭60−
57443号公報など)。しかし、この方法で得られる
耐衝撃性ポリスチレン樹脂は、耐衝撃性が不十分である
ために用途が限られるという問題があった。
【0004】耐衝撃性ポリスチレン樹脂の耐衝撃性の改
良法として、芳香族ビニル単量体単位が21重量%以
下、共役ジエンブロックでの共役ジエン単位中のビニル
結合単位が40%以上であり、分子量30,000〜2
50,000であるスチレン−共役ジエン・ブロック共
重合体を含有するゴム組成物を樹脂改質剤として用いる
方法が提案されている(特開平6−220141号公報
など)。また、ブタジエン単位中のビニル結合単位量が
60%以上のスチレン−ブタジエンランダム共重合体を
用いる方法も提案されている(特開昭57−30712
号公報、特開昭57−30714号公報など)。
【0005】しかし、これらの方法による耐衝撃性ポリ
スチレン樹脂は、光沢が不十分であったり、熱負荷によ
り光沢が低下したり、また、射出成形品において射出口
からの距離により光沢の変化が大きいなど、成形品の部
位による光沢のばらつきが大きいという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐衝
撃性と光沢とに優れ、高温環境下でも光沢が低下しにく
く、成形品の部位による光沢のばらつきが小さい耐衝撃
性芳香族ビニル樹脂を提供することにある。
【0007】本発明者らは、上記目的を達成するため、
鋭意研究した結果、共役ジエン単量体単位中のビニル結
合単位量が多く、芳香族ビニルブロック率の高い芳香族
ビニル−共役ジエンブロック共重合ゴムを有効成分とす
る樹脂改質剤を用いれば、優れた特性を有する耐衝撃性
芳香族ビニル樹脂が得られることを見出し、この知見に
基づいて、本発明を完成するに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】かくして、本発明によれ
ば、共役ジエン単量体単位50〜75重量%と芳香族ビ
ニル単量体単位25〜50重量%とから成り、共役ジエ
ン単量体単位中のビニル結合単位が50%以上、芳香族
ビニルブロック率が70%以上である芳香族ビニル−共
役ジエンブロック共重合ゴム、該ブロック共重合ゴムか
ら成る樹脂改質剤および該ブロック共重合ゴム2〜25
重量%と樹脂98〜75重量%とから成る樹脂組成物、
並びに該ブロック共重合ゴムの存在下で樹脂単量体を重
合することを特徴とする樹脂組成物の製造方法が提供さ
れる。
【0009】
【発明の実施の形態】[ブロック共重合ゴム]本発明の
ブロック共重合ゴムは、共役ジエン単量体単位と芳香族
ビニル単量体単位から成り、共役ジエン単量体単位の含
有量が50〜75重量%、芳香族ビニル単量体単位の含
有量が25〜50重量%であり、共役ジエン単量体単位
中のビニル結合単位が50%以上、芳香族ビニルブロッ
ク率が70%以上のものである。
【0010】芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合
ゴムの重合に用いられる共役ジエン単量体には、格別な
制限はなく、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3
−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,
3−ブタジエン、1,3−ペンタジエンなどが挙げられ
る。これらの共役ジエン単量体は、二種以上を組み合わ
せて用いてもよい。これらの中でも1,3−ブタジエ
ン、2−メチル−1,3−ブタジエンが好ましく、特に
1,3−ブタジエンが好ましい。
【0011】本発明の芳香族ビニル−共役ジエンブロッ
ク共重合ゴム中の共役ジエン単量体単位の含有量の下限
は、50重量%、好ましくは55重量%であり、上限
は、75重量%、好ましくは73重量%、より好ましく
は65重量%である。芳香族ビニル−共役ジエンブロッ
ク共重合ゴム中の共役ジエン単量体単位の含有量が少な
すぎると本発明の樹脂組成物の成形品の光沢が不十分と
なり、多すぎると成形品の耐衝撃性が不十分になる。
【0012】また、芳香族ビニル−共役ジエンブロック
共重合ゴム中の共役ジエン単量体単位中のビニル結合単
位量の下限は、50重量%以上、好ましくは55重量%
であり、上限は、好ましくは90重量%、より好ましく
は80重量%である。ビニル結合単位が少なすぎると本
発明の樹脂組成物の成形品の光沢が劣り、射出成形品な
どでは成形品表面の部位による光沢のばらつきが大きく
なり、多すぎると成形品の耐衝撃性が劣る場合がある。
なお、ビニル結合単位は、1,2−ビニル結合した共役
ジエン単位または3,4−ビニル結合した共役ジエン単
位であって、両者が混在していても構わない。
【0013】芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合
ゴムに用いられる芳香族ビニル単量体としては、スチレ
ン、α−メチルスチレン、2−メチルスチレン、3−メ
チルスチレン、4−メチルスチレン、2,4−ジイソプ
ロピルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、4−t−
ブチルスチレン、5−t−ブチル−2−メチルスチレン
などを挙げることができ、これらの中でも、スチレンが
好ましい。
【0014】芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合
ゴム中の芳香族ビニル単量体単位の含有量の下限は、2
5重量%、好ましくは27重量%、より好ましくは35
重量%であり、上限は、50重量%、好ましくは45重
量%である。芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合
ゴム中の芳香族ビニル単量体単位の含有量が少なすぎる
と本発明の樹脂組成物の成形品の光沢が劣り、多すぎる
と成形品の耐衝撃性に劣る。
【0015】本発明の芳香族ビニル−共役ジエンブロッ
ク共重合ゴム中の芳香族ビニルブロック率の下限は、7
0%以上、好ましくは75%以上、特に好ましくは80
%以上である。芳香族ビニルブロック率が小さすぎると
本発明の樹脂組成物の成形品の光沢が劣る場合がある。
【0016】芳香族ビニルブロック率は、ブロック共重
合ゴム中の全芳香族ビニル単量体単位中、芳香族ビニル
単量体単位のみからなる分子量約1000以上の連鎖を
形成している単位量を示す数値であり、I. M. K
olthoff, et a1., J.Polym.
Sci., 1, 429(1948)に記載される
オスミウム酸分解法に従って測定される値である。
【0017】また、本発明の芳香族ビニル−共役ジエン
ブロック共重合ゴムは、本発明の目的、効果を損なわな
い場合に、共役ジエン単量体単位および芳香族ビニル単
量体単位以外にこれらと共重合可能な単量体単位を好ま
しくは40重量%以下、より好ましくは30重量%以
下、特に好ましくは15重量%以下の範囲で含有してい
てもよい。このような共重合可能な単量体としては、非
共役ジエン系単量体、アクリル酸エステル系単量体、
α,β−エチレン性不飽和ニトリル系単量体などが挙げ
られる。非共役ジエン系単量体としては、1,5−ヘキ
サジエン、1,6−ヘプタジエン、1,7−オクタジエ
ン、ジシクロペンタジエン、5−エチリデン−2−ノル
ボルネンなどが、アクリル酸エステル系単量体として
は、メチルアクリレート、メチルメタクリレートなど
が、α,β−エチレン性不飽和ニトリル系単量体として
は、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、α−クロ
ロアクリロニトリルなどが挙げられる。これらの共重合
可能な単量体単位含有量が多すぎると、芳香族ビニル−
共役ジエンブロック共重合ゴムが本発明の効果を有さな
い場合があるだけでなく、アニオン重合する場合は、ア
ニオン重合を阻害し、十分な分子量や5%スチレン溶液
粘度のブロック共重合ゴムが得られない場合がある。
【0018】芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合
ゴムとしては、主として芳香族ビニル単量体単位から成
るブロックと主としてブタジエン単位から成るブロック
を有するものが好ましく、主としてスチレン単位から成
るブロックと主としてブタジエン単位から成るブロック
を有するものがより好ましく、主としてスチレン単位か
ら成るブロックと主としてブタジエン単位から成るブロ
ックをそれぞれ一つ有するものが特に好ましい。
【0019】芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合
ゴムは、その数平均分子量の下限が、好ましくは28
0,000、より好ましくは290,000、特に好ま
しくは300,000のものであり、上限が、好ましく
は1,000,000、より好ましくは800,00
0、特に好ましくは700,000のものである。数平
均分子量が低すぎると樹脂組成物の耐衝撃性に劣る場合
があり、高すぎると樹脂組成物の光沢が劣る場合があ
る。
【0020】また、芳香族ビニル−共役ジエンブロック
共重合ゴムの5%スチレン溶液粘度の下限は、好ましく
は20cps、より好ましくは22cps、特に好まし
くは23cpsであり、上限は、好ましくは200cp
s、より好ましくは100cps、特に好ましくは70
cpsである。共重合ゴムの5%スチレン溶液粘度が低
すぎると本発明の成形品の耐衝撃性が不十分な場合があ
り、高すぎると成形品の光沢が不十分になり、また、射
出成形品などにおいては、成形品表面での部位による光
沢のばらつきが大きくなる場合がある。
【0021】[樹脂改質剤]本発明の樹脂改質剤は、上
記ブロック共重合ゴムから成るものであって、特に耐衝
撃性の改質剤、すなわち、強靭化剤として有用なもので
ある。上記のブロック共重合ゴム以外のゴムや配合剤
を、使用目的、本発明の効果などを阻害しない範囲で含
有してもよい。
【0022】そのようなゴムとしては、特に制限はな
く、例えば、共役ジエン系重合体ゴム、上記のブロック
共重合ゴム以外の芳香族ビニル−共役ジエン系共重合ゴ
ムなどがあげられる。
【0023】本発明の樹脂改質剤は、必要に応じて、樹
脂工業で通常使用される配合剤を含有することができ
る。樹脂改質剤に含有する配合剤の具体例としては、例
えば、ミネラルオイル、流動パラフィンなどがあげられ
る。樹脂改質剤の存在下で樹脂を重合する場合は、重合
反応を阻害したり、得られる樹脂組成物の特性などを低
下させないものが好ましい。
【0024】[樹脂組成物]本発明の樹脂組成物は、上
記ブロック共重合ゴム2〜25重量%と樹脂98〜75
重量%とを含有するものである。
【0025】樹脂は特に限定されず、芳香族ビニル系樹
脂、オレフィン系樹脂などのほか、エンジニアリングプ
ラスチックが挙げられ、芳香族ビニル系樹脂が好まし
い。芳香族ビニル系樹脂としては、アクリロニトリル−
アクリレート−スチレン樹脂、アクリロニトリル−エチ
レン−スチレン樹脂、アクリロニトリル−スチレン樹
脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂、ポ
リスチレン樹脂、ハイインパクトポリスチレン樹脂、メ
チルメタクリレート−スチレン樹脂などがあげられる。
オレフィン系樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピ
レンなどが、また、エンジニアリングプラスチックとし
てポリフェニレンエーテル、ポリアミド、ポリカーボネ
ート、ポリアセタール、ポリエステル等を挙げることが
できる。これらの樹脂は、それぞれ単独で、あるいは2
種以上を組み合わせて用いることができるが、ポリスチ
レン樹脂が広く用いられている。
【0026】樹脂組成物中の上記ブロック共重合ゴムの
量の下限は、2重量%、好ましくは3重量%、特に好ま
しくは5重量%、上限は、25重量%、好ましくは20
重量%、特に好ましくは15重量%であり、樹脂の量の
下限は75重量%、好ましくは80重量%、特に好まし
くは85重量%であり、上限は、98重量%、好ましく
は97重量%、特に好ましくは95重量%である。共重
合ゴムの量が少なすぎ、樹脂の量が多すぎると本発明の
樹脂組成物の成形品の耐衝撃性が不足し、ブロック共重
合ゴムの量が多すぎ、樹脂の量が少なすぎると本発明の
樹脂組成物の成形品の光沢、剛性、耐候性、硬度などが
劣る。
【0027】本発明の樹脂組成物には、必要に応じて、
樹脂工業で通常使用される配合剤を添加することができ
る。配合剤としては、前述のミネラルオイル、流動パラ
フィンのほか、有機または無機の充填剤、安定剤、可塑
剤、滑剤、紫外線吸収剤、着色剤、離型剤、帯電防止
剤、難燃剤などが挙げられ、その使用量は、本発明の目
的を損ねない範囲で適宜選択される。
【0028】本発明の樹脂組成物の製造方法は、特に限
定されず、樹脂とブロック共重合ゴムから成る樹脂改質
剤とを混合してもよく、また、ブロック共重合ゴムの存
在下で、樹脂単量体を重合してもよいが、後者の方が得
られる樹脂組成物の耐衝撃性が優れている場合が多く、
好ましい。
【0029】樹脂と樹脂改質剤との混合方法は、常法に
従えばよく、一軸もしくは二軸などの押出機、バンバリ
ーミキサー、ロール、ニーダーなどの各種混練装置を用
いて行うことができ、混合温度は、好ましくは100〜
250℃の範囲である。なお、重合した樹脂と樹脂改質
剤を混合するには、樹脂が熱可塑性樹脂である必要があ
る。
【0030】ブロック共重合ゴムの存在下で、樹脂単量
体を重合する場合、ブロック共重合ゴムを樹脂単量体に
溶解または分散させた重合原液を反応器で重合する。重
合方法は、特に限定されず、塊状重合法、懸濁重合法、
溶液重合法、乳化重合法などによって樹脂単量体が重合
される。特にブロック共重合ゴムの存在下で芳香族ビニ
ル単量体を重合する場合、耐衝撃性が大きな樹脂組成物
が得られるので好ましい。
【0031】塊状重合法では、樹脂単量体中にブロック
共重合ゴムを溶解または分散させ、必要に応じて分子量
調節剤、滑剤などを添加し、開始剤を添加し、不活性ガ
ス雰囲気下で攪拌しながら重合すればよい。芳香族ビニ
ル単量体を塊状重合法で重合する場合は、重合温度は、
60〜200℃が好ましい。懸濁重合法では、塊状重合
法と同様に樹脂単量体中にブロック共重合ゴムを溶解さ
せ、必要に応じて分子量調節剤、滑剤などを添加し、開
始剤を添加した溶液を、懸濁安定剤を溶解した水溶液中
に分散させ、懸濁状態を保持しつつ重合し、重合終了後
に懸濁安定剤を十分に水洗して除去して、樹脂組成物を
回収すればよい。芳香族ビニル単量体を懸濁重合法で重
合する場合は、60〜150℃で重合を完結させること
が好ましい。溶液重合法では、塊状重合法と同様に樹脂
単量体中にブロック共重合ゴムを溶解させ、必要に応じ
て分子量調節剤、滑剤、さらに粘度調節のための有機溶
媒などを添加して、開始剤を添加し、不活性ガス雰囲気
下で攪拌しながら重合すればよい。芳香族ビニル単量体
を溶液重合法で重合する場合は、重合温度は、60〜2
00℃が好ましい。樹脂単量体の10〜50重量%程度
が重合するまで塊状重合し、次いで、懸濁重合したり、
溶液重合したりする二段階重合法で重合してもよい。
【0032】本発明の樹脂組成物は、樹脂が熱可塑性樹
脂の場合、JIS K 6871に準じて、200℃、
5kgの荷重で測定した、メルト・フロー・レイトの下
限が、好ましくは0.1、より好ましくは0.5のもの
であり、上限が好ましくは20のものである。メルト・
フロー・レイトが小さすぎる、または大きすぎると、混
練が困難になり、ゴム成分の分散状態が不均一となるた
め、樹脂の改質効果が発現されない。
【0033】
【実施例】以下に、製造例、実施例、及び比較例を挙げ
て、本発明についてより具体的に説明する。各種物性の
測定法は、下記の通りである。
【0034】(1)共重合ゴムの数平均分子量(Mn)
は、テトラヒドロンフランを溶媒にしたゲルパーミエー
ションクロマトグラフィによって測定されるポリスチレ
ン換算の値で示した。ゲル・パーミエーション・クロマ
トグラフィは、高速液体クロマトグラフィー装置(東ソ
ー社製、HLC−8020、カラムは、東ソー社製のG
4000HXLと東ソー社製のG5000HXLを連結
したもの)を使用して測定した。
【0035】(2)スチレン単位含有量、ブタジエン単
位中のビニル結合単位量は、赤外分光光度計を使用し
て、ハンプトン法(R. Hampton, Ana
l. Chem., 21, 923(1949))に
より測定し、検量線からその量を求めた。
【0036】(3)スチレンブロック率は、I. M.
Kolthoff, et a1., J.Poly
m. Sci., 1, 429(1948)に記載さ
れるオスミウム酸分解法に従って測定した。すなわち、
共重合ゴム0.05gを四塩化炭素10mlに溶解し、
tert−ブチルハイドロパーオキサイドの70%水溶
液16mlと四酸化オスミウムの0.05%クロロホル
ム溶液4mlを加え、90℃バス中にて15分間還流す
ることにより、酸化分解反応を行った。反応終了後、反
応溶液を冷却した後、メタノール200mlを撹拌下に
加えて、ブロック化したスチレン成分を沈殿させ、これ
を平均孔径5μmのガラスフィルターにて濾別し、この
重量をスチレン−ブタジエン共重合ゴム中の全スチレン
単位重量に対する割合で示した。
【0037】(4)アイゾット衝撃強度は、樹脂組成物
のベレットを射出成形機SAV−30/30(山城精機
社製;金型温度50℃、ノズル先端温度240℃)にて
射出成形して試験片を作成し、JIS K7110に従
って25℃で測定した。
【0038】(5)光沢は、樹脂組成物のペレットを上
記と同様に、縦9cm、横5cm、厚さ2mmの金型
に、5cmの一辺の中央部から縦方向に向けて1cmの
ところから、垂直に射出して試験片を製造し、JIS
Z8741に従って入射角60°で測定した。なお、ゲ
ート部、エンド部の光沢は、試験片の射出口側の末端の
中央部から縦方向それぞれ2cm、7cmの部分の中央
(射出口からの距離がそれぞれ1cm、6cmの部分)
で測定したものである。
【0039】(6)光沢の熱安定性の評価は、熱処理前
後に試験片の光沢をJIS Z8741に従って測定
し、熱処理前の測定値に対する熱処理後の測定値の割合
を百分率で示した。熱処理は、表面をテフロンシートで
覆ったステンレスの上に試験片を置き、90℃の強制通
風循環式オーブンの回転装置に水平に設置し3時間処理
した。
【0040】実施例1 ジャケット付きステンレス製反応器を、洗浄乾燥し、窒
素置換後、予め精製、乾燥したシクロヘキサン7kg、
N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン
8.57mmolおよび1,3−ブタジエン600gを
いれて、50℃に加熱してから、n−ブチルリチウムの
ヘキサン溶液(1.65mmol/ml)4.4mlを
添加して重合を開始した。重合開始直後から0.5℃/
分の割合で60℃まで反応温度を上げ、温度を維持し
た。重合転化率が100%となった時点で、スチレン4
00gを加え、重合を継続した。スチレンの重合転化率
が100%となったところで、20℃に冷却し、イソプ
ロピルアルコール29.7mmolを添加して反応を停
止し、次いでフェノール系老化防止剤(チバガイギー社
製、イルガノックス1076)2gを添加してから、反
応混合物を回収し、スチームストリッピング法により脱
溶媒した後、真空乾燥し、得られたスチレン−ブタジエ
ン共重合ゴム1の特性を調べた。結果を表1に示す。
【0041】10重量部のスチレン−ブタジエン共重合
ゴム1をスチレンモノマー90重量部に溶解し、その溶
液に対し、連鎖移動剤(n−ドデシルメルカプタン)3
00ppmを含有するスチレン重合原液を調製した。
【0042】4リットルのジャケット付き反応器に、ス
チレン重合原液2300gを入れ、十分に攪拌しなが
ら、130℃で、固形分濃度が45重量%となるまで重
合した。
【0043】反応器から取り出し、20℃まで冷却した
重合反応液625gと分散剤としてポリビニルアルコー
ル(ゴーセノールGH−20、日本合成化学工業製)
0.5重量%水溶液1875gを、4リットルの撹拌装
置つきステンレス製反応器中に入れ、攪拌しながら、7
0℃まで加温した。次いで、ラジカル重合開始剤とし
て、ベンゾイルパーオキサイド1.25gとジクミルパ
ーオキサイド0.63gを添加し、70℃で1時間、9
0℃で1時間、110℃で1時間、さらに130℃で4
時間、懸濁重合を行った。重合終了後、20℃まで冷却
し、重合体をろ別して重合物を回収し、水洗した。脱水
後、12時間60℃で減圧乾燥して、ポリスチレン樹脂
組成物Aを得た。
【0044】得られたポリスチレン樹脂組成物Aを、1
80℃のロールで練り、シート状に成形し、シートペレ
タイザーでペレット状にした。このペレット状のサンプ
ルを用いてアイゾット衝撃強度、光沢および光沢の熱安
定性を測定した。その結果を表1に示す。
【0045】実施例2 ジャケット付きステンレス製反応器を、洗浄乾燥し、窒
素置換後、予め精製、乾燥したシクロヘキサン7kg、
N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン
8.57mmolおよび1,3−ブタジエン600gを
いれて、50℃に加熱してから、n−ブチルリチウムの
ヘキサン溶液(1.65mmol/ml)4.4mlを
添加して重合を開始した。重合開始直後から0.5℃/
分の割合で60℃まで反応温度を上げ、温度を維持し
た。重合転化率が100%となった時点で、1,3−ブ
タジエン200gとスチレン200gを加えて重合を継
続し、追加した単量体の重合添加率が100%になった
後、スチレン200gを加え、重合を継続した。スチレ
ンの重合転化率が100%となったところで、20℃に
冷却し、イソプロピルアルコール29.7mmolを添
加して反応を停止し、次いでフェノール系老化防止剤
(チバガイギー社製、イルガノックス1076)2gを
添加してから、反応混合物を回収し、スチームストリッ
ピング法により脱溶媒した後、真空乾燥し、得られたス
チレン−ブタジエン共重合ゴム2の特性を調べた。結果
を表1に示す。
【0046】スチレン−ブタジエン共重合ゴム1の代り
にスチレン−ブタジエン共重合ゴム2を用いる以外は、
実施例1と同様に処理してポリスチレン樹脂組成物Aの
代りにポリスチレン樹脂組成物Bを得、ペレット化し、
アイゾット衝撃強度、光沢および光沢の熱安定性を測定
した。その結果を表1に示す。
【0047】実施例3 スチレン−ブタジエン共重合ゴム1の重合において、
N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン量
を4.15mmolとし、ブタジエン量を700gと
し、スチレン量を300gにする以外は、実施例1と同
様に処理し、スチレン−ブタジエン共重合ゴム3を得、
スチレン−ブタジエン共重合ゴム1の代りにスチレン−
ブタジエン共重合ゴム3を用いる以外は、実施例1と同
様に処理してポリスチレン樹脂組成物Aの代りにポリス
チレン樹脂組成物Cを得、ペレット化し、アイゾット衝
撃強度、光沢および光沢の熱安定性を測定した。その結
果を表1に示す。
【0048】比較例1 芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合ゴムを用いる
ことなく、スチレンモノマーに、連鎖移動剤(n−ドデ
シルメルカプタン)300ppmを含有するスチレン重
合原液を調製し、実施例1と同様に懸濁重合、回収、水
洗、脱水、減圧乾燥して、ポリスチレン樹脂を得、特性
などを測定した。その結果を表1に示す。
【0049】比較例2 スチレン−ブタジエン共重合ゴム1の重合において、
N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミンを
用いず、n−ブチルリチウムのヘキサン溶液(1.65
mmol/ml)量を4.5mlにする以外は、実施例
1と同様にして、スチレン−ブタジエン共重合ゴム4お
よびポリスチレン樹脂組成物Dを得、それぞれの特性な
どを測定した。その結果を表1に示す。
【0050】
【表1】
【0051】ゴムで改質していない比較例1のポリスチ
レンの成形品は耐衝撃性に劣る。
【0052】ビニル化剤を用いず、1,3−ブタジエン
単位中のビニル結合単位量が少ない共重合ゴムを用いた
比較例2のポリスチレン組成物の成形品は、光沢が劣
り、光沢の熱安定性に劣り、射出成形した試験片の中で
も、射出口からの距離による光沢の変化が大きい。
【0053】それに対し、実施例1〜3のポリスチレン
組成物の成形品は、耐衝撃性、光沢の熱安定性に優れて
いて、同一成形品中での光沢のばらつきが小さい。
【0054】
【発明の効果】本発明のブロック共重合ゴムで改質した
樹脂組成物は、耐衝撃性、光沢の熱安定性に優れてい
て、同一成形品中での光沢のばらつきが小さい。そのた
め、本発明の樹脂樹脂組成物は、電気機器、事務機器、
包装容器、雑貨などの材料として有用である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 53:02) C08L 53:02) Fターム(参考) 4J002 AA011 BB031 BB121 BC031 BC041 BC061 BC071 BP012 CB001 CF001 CG001 CH071 CL001 FD020 4J011 PA79 PC02 PC06 PC07 PC08 PC09 PC13 4J026 AA17 AA67 AA68 AA69 AC11 AC16 AC33 AC36 BA05 HD06 HD14 HE01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共役ジエン単量体単位50〜75重量%
    と芳香族ビニル単量体単位25〜50重量%とから成
    り、共役ジエン単量体単位中のビニル結合単位が50%
    以上、芳香族ビニルブロック率が70%以上である芳香
    族ビニル−共役ジエンブロック共重合ゴム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のブロック共重合ゴムから
    成る樹脂改質剤。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のブロック共重合ゴム2〜
    25重量%と樹脂98〜75重量%とから成る樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のブロック共重合ゴムの存
    在下で樹脂単量体を重合することを特徴とする樹脂組成
    物の製造方法。
JP2000049858A 2000-02-25 2000-02-25 ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法 Pending JP2001240637A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049858A JP2001240637A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法
EP01906241A EP1270625B1 (en) 2000-02-25 2001-02-23 Block copolymer rubber, resin modifier, and resin composition
DE60107941T DE60107941T2 (de) 2000-02-25 2001-02-23 Blockcopolymerkautschuk, harzmodifizierer und harzzusammensetzung
US10/204,864 US6835781B2 (en) 2000-02-25 2001-02-23 Block copolymer rubber, resin modifier, and resin composition
PCT/JP2001/001341 WO2001062813A1 (fr) 2000-02-25 2001-02-23 Caoutchouc de copolymere bloc, modificateur de resine, et composition de resine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049858A JP2001240637A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001240637A true JP2001240637A (ja) 2001-09-04

Family

ID=18571727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000049858A Pending JP2001240637A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6835781B2 (ja)
EP (1) EP1270625B1 (ja)
JP (1) JP2001240637A (ja)
DE (1) DE60107941T2 (ja)
WO (1) WO2001062813A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174965A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 Psジャパン株式会社 二軸延伸シート
JP2015174964A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 Psジャパン株式会社 二軸延伸シート

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956084B2 (en) 2001-10-04 2005-10-18 Bridgestone Corporation Nano-particle preparation and applications
US7205370B2 (en) 2004-01-12 2007-04-17 Bridgestone Corporation Polymeric nano-particles of flower-like structure and applications
US8063142B2 (en) 2004-03-02 2011-11-22 Bridgestone Corporation Method of making nano-particles of selected size distribution
US7718737B2 (en) 2004-03-02 2010-05-18 Bridgestone Corporation Rubber composition containing functionalized polymer nanoparticles
US20050282956A1 (en) 2004-06-21 2005-12-22 Xiaorong Wang Reversible polymer/metal nano-composites and method for manufacturing same
US7998554B2 (en) 2004-07-06 2011-08-16 Bridgestone Corporation Hydrophobic surfaces with nanoparticles
US7659342B2 (en) 2005-02-03 2010-02-09 Bridgestone Corporation Polymer nano-particle with polar core and method for manufacturing same
WO2006110022A1 (es) * 2005-04-13 2006-10-19 Luis Alfonso Torres Navarro Hielera generadora de refrigeración ambiental utilizando el hielo
US8637604B2 (en) 2005-07-29 2014-01-28 Zeon Corporation Block copolymer and method for producing same, composition for resin modification and modified resin composition, and method for producing same
US9061900B2 (en) 2005-12-16 2015-06-23 Bridgestone Corporation Combined use of liquid polymer and polymeric nanoparticles for rubber applications
US7884160B2 (en) 2005-12-19 2011-02-08 Bridgestone Corporation Non-spherical nanoparticles made from living triblock polymer chains
US8288473B2 (en) 2005-12-19 2012-10-16 Bridgestone Corporation Disk-like nanoparticles
US8877250B2 (en) 2005-12-20 2014-11-04 Bridgestone Corporation Hollow nano-particles and method thereof
US8697775B2 (en) 2005-12-20 2014-04-15 Bridgestone Corporation Vulcanizable nanoparticles having a core with a high glass transition temperature
US7935184B2 (en) 2006-06-19 2011-05-03 Bridgestone Corporation Method of preparing imidazolium surfactants
DE602007008904D1 (de) * 2006-06-30 2010-10-14 Zeon Corp Blockcopolymer, zusammensetzung zur harzmodifizierung und modifizierte harzzusammensetzung
JP6096398B2 (ja) 2006-07-28 2017-03-15 株式会社ブリヂストン 重合体ナノ粒子、ゴム組成物及び使用
US7597959B2 (en) 2006-12-19 2009-10-06 Bridgestone Corporation Core-shell fluorescent nanoparticles
US7649049B2 (en) 2006-12-20 2010-01-19 Bridgestone Corporation Rubber composition containing a polymer nanoparticle
CA2675619C (en) * 2007-01-19 2016-08-16 Sunnybrook Health Sciences Centre Scanning mechanisms for imaging probe
US8460195B2 (en) * 2007-01-19 2013-06-11 Sunnybrook Health Sciences Centre Scanning mechanisms for imaging probe
US7829624B2 (en) 2007-06-29 2010-11-09 Bridgestone Corporation One-pot synthesis of nanoparticles and liquid polymer for rubber applications
ES2527600T3 (es) 2008-12-31 2015-01-27 Bridgestone Corporation Procedimiento de formación de nanopartículas formando primero el núcleo, nanopartícula y composición
US9062144B2 (en) 2009-04-03 2015-06-23 Bridgestone Corporation Hairy polymeric nanoparticles with first and second shell block polymer arms
US9115222B2 (en) 2009-12-29 2015-08-25 Bridgestone Corporation Well defined, highly crosslinked nanoparticles and method for making same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3030346A (en) * 1960-03-18 1962-04-17 Phillips Petroleum Co Production of block copolymers
ES368157A1 (es) 1968-08-13 1972-03-16 Dow Chemical Co Un metodo para preparar una composicion de polimero de impacto mejorado.
DE2613352B2 (de) 1976-03-29 1980-08-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von schlagfest modifizierten Styrolpolymerisaten
JPS5730714A (en) 1980-07-30 1982-02-19 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Transparent impact-resistant resin
JPS5730712A (en) 1980-07-30 1982-02-19 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Impact-resistant resin
GB2134909B (en) * 1983-01-20 1986-08-20 Asahi Chemical Ind Catalytic hydrogenation of conjugated diene polymer
JP3342076B2 (ja) 1993-01-20 2002-11-05 株式会社クラレ スチレン系樹脂
JPH09278845A (ja) 1996-04-09 1997-10-28 Nippon Zeon Co Ltd ブロック共重合体及びそれを含むゴム組成物
NL1007534C2 (nl) * 1996-12-03 1999-05-12 Japan Elastomer Co Rubberachtig polymeer alsmede werkwijze voor de bereiding daarvan.
JP3985293B2 (ja) 1997-01-24 2007-10-03 日本ゼオン株式会社 ブロック共重合体及びその製造方法
JP3645061B2 (ja) 1997-03-25 2005-05-11 株式会社東芝 水溶液中の有機成分分解装置およびその分解方法
US6143832A (en) * 1997-05-22 2000-11-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Aromatic vinyl-conjugated diene block copolymer and production process thereof
US6162873A (en) * 1997-05-22 2000-12-19 Nippon Zeon Co., Ltd. Aromatic vinyl-conjugated diene block copolymer and production process thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174965A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 Psジャパン株式会社 二軸延伸シート
JP2015174964A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 Psジャパン株式会社 二軸延伸シート

Also Published As

Publication number Publication date
US20030023019A1 (en) 2003-01-30
EP1270625A4 (en) 2004-03-24
EP1270625A1 (en) 2003-01-02
DE60107941D1 (de) 2005-01-27
WO2001062813A1 (fr) 2001-08-30
US6835781B2 (en) 2004-12-28
DE60107941T2 (de) 2005-12-15
EP1270625B1 (en) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001240637A (ja) ブロック共重合ゴム、樹脂改質剤および樹脂組成物並びに樹脂組成物の製造方法
KR910008279B1 (ko) 선택적 부분 수소화 중합체 및 이를 함유하는 고무 조성물 및 내충격성 스티렌계 수지
JP3603294B2 (ja) ポリブタジエンゴム及び耐衝撃性芳香族ビニル系樹脂組成物
JPS6366862B2 (ja)
JP3985293B2 (ja) ブロック共重合体及びその製造方法
JP3629872B2 (ja) 芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体およびその製造方法
JP3103384B2 (ja) ブロック共重合体樹脂組成物
JP4029470B2 (ja) 芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体及びその製造方法
JP2844173B2 (ja) 耐衝撃性透明樹脂組成物
JP2586595B2 (ja) 重合体組成物
US6635713B1 (en) Rubber composition, resin modifier comprising the same, and resin composition
JP4092524B2 (ja) ゴム組成物、これを含有する樹脂改質剤組成物および樹脂組成物
JP3335746B2 (ja) ブロック共重合体の製造方法
JP4029471B2 (ja) 芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体及びその製造方法
JP4442780B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JP4092523B2 (ja) ゴム組成物、これを含有する樹脂改質剤組成物および樹脂組成物
JP4305786B2 (ja) 樹脂組成物
JPS62197409A (ja) ブロック共重合体を含有する組成物
JP3599072B2 (ja) ビニル芳香族重合体含有樹脂組成物
JPH0615650B2 (ja) ブロック共重合体組成物
JPH05345813A (ja) 水添ブロック共重合体
JPS6225698B2 (ja)
JPH0633328B2 (ja) ブロック共重合体樹脂の製造方法
JPS62250048A (ja) ゴム変性熱可塑性樹脂組成物
JPH03163154A (ja) 重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619