JPH0310645B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0310645B2 JPH0310645B2 JP56000051A JP5181A JPH0310645B2 JP H0310645 B2 JPH0310645 B2 JP H0310645B2 JP 56000051 A JP56000051 A JP 56000051A JP 5181 A JP5181 A JP 5181A JP H0310645 B2 JPH0310645 B2 JP H0310645B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- polymerization
- catalyst
- compounds
- product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 106
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 81
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 81
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 46
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 41
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 26
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 19
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 17
- -1 titanium halide Chemical class 0.000 claims description 15
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 9
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 8
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 claims description 6
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 claims 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 claims 1
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 claims 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 17
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 15
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 14
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 11
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 11
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 10
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 10
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002083 X-ray spectrum Methods 0.000 description 8
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 8
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- 229910003074 TiCl4 Inorganic materials 0.000 description 6
- NWPWRAWAUYIELB-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-methylbenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 NWPWRAWAUYIELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 5
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-2,2-bis(chloromethyl)propane Chemical compound ClCC(CCl)(CCl)CCl KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000008378 aryl ethers Chemical class 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L magnesium bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[Br-] OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N p-toluic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylpiperazine Chemical compound CN1CCN(C)CC1 RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FHUODBDRWMIBQP-UHFFFAOYSA-N Ethyl p-anisate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 FHUODBDRWMIBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019440 Mg(OH) Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910001623 magnesium bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 125000004334 oxygen containing inorganic group Chemical class 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylurea Chemical compound CN(C)C(=O)N(C)C AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDZMPRGFOOFSBL-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxybenzoic acid Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1C(O)=O XDZMPRGFOOFSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012093 Myrtus ugni Nutrition 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical group CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061461 Tema Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical class O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPCWCYRQEVZBDL-UHFFFAOYSA-N [Li]C1=CC=CC=C1N(C)C Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1N(C)C CPCWCYRQEVZBDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N arsane Chemical class [AsH3] RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide Chemical group C[N-]C QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- HHEIMYAXCOIQCJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C HHEIMYAXCOIQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RETLCWPMLJPOTP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-chlorobenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1Cl RETLCWPMLJPOTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMXMLKHKWPCFTG-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-butoxybenzoate Chemical compound CCCCOC1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1 LMXMLKHKWPCFTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000003311 flocculating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- QSSJZLPUHJDYKF-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 QSSJZLPUHJDYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008039 phosphoramides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000012721 stereospecific polymerization Methods 0.000 description 1
- OUULRIDHGPHMNQ-UHFFFAOYSA-N stibane Chemical class [SbH3] OUULRIDHGPHMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N triethyl borate Chemical compound CCOB(OCC)OCC AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/02—Carriers therefor
- C08F4/022—Magnesium halide as support anhydrous or hydrated or complexed by means of a Lewis base for Ziegler-type catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
本発明はオレフインの重合、即ち、少なくとも
3個の炭素原子を有するアルフア・オレフインを
単独重合もしくは共重合、または前記アルフア・
オレフインとエチレンを共重合するに有用である
触媒用の固体触媒成分の製造方法に関するもので
ある。 アルフア・オレフインの重合においてその高活
性および高立体特異性の理由で、本発明の触媒成
分はアルフア・オレフインの結晶性重合体および
アルフア・オレフインとエチレンとの結晶性共重
合体の製造に特に適する。 さらに、特に本発明はプロピレンおよびプロピ
レンとエチレンの混合物を立体特異性重合し得る
触媒用の固体触媒成分に関する。 アルフア・オレフイン、特にプロピレンの重合
において高活性および高立体特異性を発揮する触
媒の例は英国特許第1387890号明細書およびドイ
ツ特許公開第2504036号公報に記載されている。 英国特許第1387890号明細書に記載せられる触
媒は一般に一部電子供与化合物と複合体化した
Al−トリアルキル化合物と、電子供与化合物と
ハロゲン化Ti化合物とを混合してMgジハライド
を細かく粉砕することによつて製造せられた生成
物とを反応させることによつて製造されている。
g重合体/gTiで表わしたこれらの触媒の活性
は不活性炭化水素稀釈剤の不存在下で液相中で行
うときに十分に高い。 逆に、重合を不活性炭化水素溶剤の存在下に行
うときには、触媒の活性が不満足なため、触媒残
渣から重合体を精製することを避け得ない。 更にこれらの触媒を以て得られた重合体のアイ
ソタクチツク・インデツクスは重合を重合体分子
量の調節剤としての水素の存在下に行うときに著
しく減少させられる。 ドイツ特許公開第2504036号公報に所載の触媒
はAl−アルキル化合物と、Mgジハライドと有機
エステルと有機Si化合物との混合物を細かく粉砕
することによつて製造せられる組成物に液体Ti
化合物を反応させることによつて得られる生成物
とを反応させることによつて製造せられる。 これらの触媒は重合を水素の不存在で行うとき
には高立体特異性を現わし、逆に水素を分子量調
節剤として用いるときには非常に著しく減少す
る。 共触媒として用いられるAl−アルキル化合物
に電子供与化合物を添加することによつて触媒の
立体特異性を改良することを試みるならば、重合
体のアイソタクチツク・インデツクスの改良が得
られるが触媒活性は著しく減少せられる。 昭和49年特許願第25088号明細書(特開昭50−
126590号公報)、Al−アルキル化合物(Al−トリ
アルキル)と、MgCl2と有機エステルとの混合物
を粉砕しついで粉砕物とTiCl4とを反応させるこ
とによつて製造せられた触媒成分とから得られた
重合触媒が記載されている。 この特許出願明細書に記載せられる触媒は分子
量調節剤としての水素の不存在下で行われるプロ
ピレンの重合に当つて高い活性と高立体特異性を
提供する。 もし重合を水素の存在下で行うならばアイソタ
クチツク・インデツクスは甚だしく減少せられ
る。 本発明の方法による触媒成分を使用すれば、驚
くべきことに、重合を水素の存在下においても高
立体特異性を特色とし仮令重合を不活性炭化水素
稀釈剤の存在において行うときでさえ高収量の重
合体を提供し得るアルフア・オレフインおよびア
ルフア−オレフインとエチレンとの混合物を重合
するのに有用である触媒を製造し得ることを知見
した。 本発明の方法による触媒成分は、ハロゲン化
Mg化合物と4価のTi化合物と電子供与化合物と
の反応生成物を少なくとも表面に含有し、該生成
物中の電子供与体/Tiモル比は0.2以上であり、
ハロゲン原子/Ti比は4以上であり、該生成物
はさらにそれに含有せられる4価のTi化合物の
少なくとも80重量%は沸騰n−ヘプタンに不溶で
あることおよびn−ヘプタンに不溶であるTi化
合物の少なくとも50重量%は80℃においてTiCl4
にも不溶であることおよび80℃でTiCl4に不溶で
ある部分の表面積ならびに触媒成分自体の表面積
は40m2/g以上であることを特徴とするオレフイ
ン重合用の固体触媒成分である。 本発明の方法による触媒成分を使用してオレフ
イン重合用の触媒を調製するにはなるべく有機
Al化合物〔成分a〕および電子供与化合物〔成
分b〕と接触させる方法によることが好ましい。 例えば、本発明の方法による触媒成分を、成分
aと成分bとを一般に一時間より短い時間予め混
合することによつて得られた生成物とを接触させ
ることによつて製造するのが好ましい。 高性能触媒は同時に成分を混合するか、あるい
は本発明の触媒成分を最初に成分aとついで成分
bとを接触することによりあるいは逆に接触する
ことにより得ることもできる。成分bとして使用
せられる電子供与化合物の量は、有機Al化合物
と反応させられる電子供与化合物の電子供与基
と、前記Al化合物の全体との間の比が0.2〜0.4で
あるようにするのが好ましい。このことは有機
Al化合物の20〜40%が電子供与化合物と化合す
ることを意味する。 成分aとして用いられる有機Al化合物と複合
体を提供し得るかあるいはかゝる化合物と置換反
応をもたらし得る(例えば次式: の如し)任意の電子供与化合物(またはルイス
塩)は成分bとして使用し得る。 成分bとして使用し得る電子供与化合物の例
は、アミン類、アミド類、エーテル類、ケトン
類、ニトリル類、ホスフイン類、スチビン類、ア
ルシン類、ホスホルアミド類、チオエーテル類、
チオエステル類、アルデヒド類、アルコレート
類、有機酸および周期律表の第族〜第族に属
する金属のアミド類および塩類である。Al塩の
場合には有機酸と成分aとして用いられる有機
Al化合物との反応によつてその場所に形成する
ことができる。 適当な有機酸は芳香族のもの、例えば安息香
酸、p−オキシ安息香酸である。 特別の化合物の例は、トリエチルアミン、N,
N′−ジメチルピペラジン、ジエチルエーテル、
ジ−n−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、
アセトン、アセトフエノン、ベンゾニトリル、テ
トラメチル尿素、ニトロベンゼン、Li−ブチレー
ト、ジメチルアミノフエニル−リチウム、Na−
ジメチルアミドである。 触媒の活性および立体特異性の両者に関する最
も興味ある結果は、有機および無機の酸素含有酸
のエステルおよびジ−n−ブチルエーテルの如き
エーテルを以て達成せられる。特に適するエステ
ルは例えば安息香酸、p−メトキシ−またはエト
キシ安息香酸およびp−トルイル酸の如き芳香族
酸のアルキル・エステル、例えばエチル・ベンゾ
エート、エチル・p−メトキシ−ベンゾエート、
メチル・p−トルエート、エチル・p−ブトキシ
ベンゾエートである。 有用なエステルの別の例は、ジエチル・カーボ
ネート、トリエチルボーレート、エチル・ピバレ
ート、エチル・ナフトネート、エチル・O−クロ
ロベンゾエート、エチル・アセテート、ジメチ
ル・マレエート、アルキルまたはアリール・シリ
ケート、メチルメタクリレートである。 成分aとして使用し得る有機Al化合物はなる
べく例えばAl−トリエチル、Al−トリプロピル、
Al−トリイソブチル、
3個の炭素原子を有するアルフア・オレフインを
単独重合もしくは共重合、または前記アルフア・
オレフインとエチレンを共重合するに有用である
触媒用の固体触媒成分の製造方法に関するもので
ある。 アルフア・オレフインの重合においてその高活
性および高立体特異性の理由で、本発明の触媒成
分はアルフア・オレフインの結晶性重合体および
アルフア・オレフインとエチレンとの結晶性共重
合体の製造に特に適する。 さらに、特に本発明はプロピレンおよびプロピ
レンとエチレンの混合物を立体特異性重合し得る
触媒用の固体触媒成分に関する。 アルフア・オレフイン、特にプロピレンの重合
において高活性および高立体特異性を発揮する触
媒の例は英国特許第1387890号明細書およびドイ
ツ特許公開第2504036号公報に記載されている。 英国特許第1387890号明細書に記載せられる触
媒は一般に一部電子供与化合物と複合体化した
Al−トリアルキル化合物と、電子供与化合物と
ハロゲン化Ti化合物とを混合してMgジハライド
を細かく粉砕することによつて製造せられた生成
物とを反応させることによつて製造されている。
g重合体/gTiで表わしたこれらの触媒の活性
は不活性炭化水素稀釈剤の不存在下で液相中で行
うときに十分に高い。 逆に、重合を不活性炭化水素溶剤の存在下に行
うときには、触媒の活性が不満足なため、触媒残
渣から重合体を精製することを避け得ない。 更にこれらの触媒を以て得られた重合体のアイ
ソタクチツク・インデツクスは重合を重合体分子
量の調節剤としての水素の存在下に行うときに著
しく減少させられる。 ドイツ特許公開第2504036号公報に所載の触媒
はAl−アルキル化合物と、Mgジハライドと有機
エステルと有機Si化合物との混合物を細かく粉砕
することによつて製造せられる組成物に液体Ti
化合物を反応させることによつて得られる生成物
とを反応させることによつて製造せられる。 これらの触媒は重合を水素の不存在で行うとき
には高立体特異性を現わし、逆に水素を分子量調
節剤として用いるときには非常に著しく減少す
る。 共触媒として用いられるAl−アルキル化合物
に電子供与化合物を添加することによつて触媒の
立体特異性を改良することを試みるならば、重合
体のアイソタクチツク・インデツクスの改良が得
られるが触媒活性は著しく減少せられる。 昭和49年特許願第25088号明細書(特開昭50−
126590号公報)、Al−アルキル化合物(Al−トリ
アルキル)と、MgCl2と有機エステルとの混合物
を粉砕しついで粉砕物とTiCl4とを反応させるこ
とによつて製造せられた触媒成分とから得られた
重合触媒が記載されている。 この特許出願明細書に記載せられる触媒は分子
量調節剤としての水素の不存在下で行われるプロ
ピレンの重合に当つて高い活性と高立体特異性を
提供する。 もし重合を水素の存在下で行うならばアイソタ
クチツク・インデツクスは甚だしく減少せられ
る。 本発明の方法による触媒成分を使用すれば、驚
くべきことに、重合を水素の存在下においても高
立体特異性を特色とし仮令重合を不活性炭化水素
稀釈剤の存在において行うときでさえ高収量の重
合体を提供し得るアルフア・オレフインおよびア
ルフア−オレフインとエチレンとの混合物を重合
するのに有用である触媒を製造し得ることを知見
した。 本発明の方法による触媒成分は、ハロゲン化
Mg化合物と4価のTi化合物と電子供与化合物と
の反応生成物を少なくとも表面に含有し、該生成
物中の電子供与体/Tiモル比は0.2以上であり、
ハロゲン原子/Ti比は4以上であり、該生成物
はさらにそれに含有せられる4価のTi化合物の
少なくとも80重量%は沸騰n−ヘプタンに不溶で
あることおよびn−ヘプタンに不溶であるTi化
合物の少なくとも50重量%は80℃においてTiCl4
にも不溶であることおよび80℃でTiCl4に不溶で
ある部分の表面積ならびに触媒成分自体の表面積
は40m2/g以上であることを特徴とするオレフイ
ン重合用の固体触媒成分である。 本発明の方法による触媒成分を使用してオレフ
イン重合用の触媒を調製するにはなるべく有機
Al化合物〔成分a〕および電子供与化合物〔成
分b〕と接触させる方法によることが好ましい。 例えば、本発明の方法による触媒成分を、成分
aと成分bとを一般に一時間より短い時間予め混
合することによつて得られた生成物とを接触させ
ることによつて製造するのが好ましい。 高性能触媒は同時に成分を混合するか、あるい
は本発明の触媒成分を最初に成分aとついで成分
bとを接触することによりあるいは逆に接触する
ことにより得ることもできる。成分bとして使用
せられる電子供与化合物の量は、有機Al化合物
と反応させられる電子供与化合物の電子供与基
と、前記Al化合物の全体との間の比が0.2〜0.4で
あるようにするのが好ましい。このことは有機
Al化合物の20〜40%が電子供与化合物と化合す
ることを意味する。 成分aとして用いられる有機Al化合物と複合
体を提供し得るかあるいはかゝる化合物と置換反
応をもたらし得る(例えば次式: の如し)任意の電子供与化合物(またはルイス
塩)は成分bとして使用し得る。 成分bとして使用し得る電子供与化合物の例
は、アミン類、アミド類、エーテル類、ケトン
類、ニトリル類、ホスフイン類、スチビン類、ア
ルシン類、ホスホルアミド類、チオエーテル類、
チオエステル類、アルデヒド類、アルコレート
類、有機酸および周期律表の第族〜第族に属
する金属のアミド類および塩類である。Al塩の
場合には有機酸と成分aとして用いられる有機
Al化合物との反応によつてその場所に形成する
ことができる。 適当な有機酸は芳香族のもの、例えば安息香
酸、p−オキシ安息香酸である。 特別の化合物の例は、トリエチルアミン、N,
N′−ジメチルピペラジン、ジエチルエーテル、
ジ−n−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、
アセトン、アセトフエノン、ベンゾニトリル、テ
トラメチル尿素、ニトロベンゼン、Li−ブチレー
ト、ジメチルアミノフエニル−リチウム、Na−
ジメチルアミドである。 触媒の活性および立体特異性の両者に関する最
も興味ある結果は、有機および無機の酸素含有酸
のエステルおよびジ−n−ブチルエーテルの如き
エーテルを以て達成せられる。特に適するエステ
ルは例えば安息香酸、p−メトキシ−またはエト
キシ安息香酸およびp−トルイル酸の如き芳香族
酸のアルキル・エステル、例えばエチル・ベンゾ
エート、エチル・p−メトキシ−ベンゾエート、
メチル・p−トルエート、エチル・p−ブトキシ
ベンゾエートである。 有用なエステルの別の例は、ジエチル・カーボ
ネート、トリエチルボーレート、エチル・ピバレ
ート、エチル・ナフトネート、エチル・O−クロ
ロベンゾエート、エチル・アセテート、ジメチ
ル・マレエート、アルキルまたはアリール・シリ
ケート、メチルメタクリレートである。 成分aとして使用し得る有機Al化合物はなる
べく例えばAl−トリエチル、Al−トリプロピル、
Al−トリイソブチル、
【式】
【式】Al(C12H25)3の
如きAl−トリアルキル化合物が好ましい。
またOまたはN原子を介して結合した2個また
はそれ以上のAl原子を含有する有機Al化合物を
も使用することができる。該化合物は一般にAl
−トリアルキル化合物と水、アンモニアまたは第
1級アミンとを公知の方法により反応させること
によつて得られる。 かゝる化合物の例は(C2H5)2Al−O−Al
(C2H5)2;
はそれ以上のAl原子を含有する有機Al化合物を
も使用することができる。該化合物は一般にAl
−トリアルキル化合物と水、アンモニアまたは第
1級アミンとを公知の方法により反応させること
によつて得られる。 かゝる化合物の例は(C2H5)2Al−O−Al
(C2H5)2;
【式】であ
る。
イタリー特許出願第24287A/75号明妻書に記
載せられる有機Al化合物は他の有用な化合物の
例である。 他の使用し得る化合物は、例えば、アルミニウ
ム・ジアルキルのハイドライド、Al(C2H5)2
(OC2H5)、Al(C4H9)2(OC4H9)の如きアルミニ
ウム−ジアルキルのアルコキシド、およびセスキ
エトキシ−アルミニウム−エチルおよびセスキブ
トキシ−アルミニウム−ブチルの如きAl−アル
キルのセスキアルコキシドである。その他、Al
原子に対し1以下の塩素の如きハロゲンを含有す
るアルキルAlハライドも使用することができる。 本発明の方法による触媒成分において化合した
形で存在する電子供与化合物は成分bとして使用
せられる化合物と同じ化合物または異なる化合物
であり得る。この場合、ハロゲン化Mgと複合体
を形成し得る電子供与体も本発明の触媒成分の製
造に使用できる。 エステルおよびエーテルおよびジアミンを使用
するのが好ましい。エステルの例は触媒の成分b
として使用し得るが如き既に示したものである。 特に有効なジアミンはN,N,N′,N′−テト
ラメチルエチレンジアミンである。 本発明の方法による触媒成分は少なくともその
表面に2塩化Mgおよび2臭化Mgから選ばれた
ハロゲン化Mg化合物と、4価のTiのハロゲン化
化合物、特にTiCl4,TiBr4,Tiハロゲン−アル
コレートと、有機エステル、特に例えば安息香酸
の如き芳香族酸のエステルの如きものから選ばれ
た電子供与化合物との反応生成物を含むのが好ま
しい。この成分の性状および組成物は更に次のパ
ラメーターによつて定義せられる。 Mg/Ti比は3〜40、好ましくは10〜30であ
り、ハロゲン原子/Ti比は10〜90、好ましくは
20〜80であり、電子供与化合物/Tiとのモル比
は0.2より大きく、特に0.4〜3、更に特に1.2〜3
の範囲である。 本発明の方法による触媒成分に含有せられる
Ti化合物の少なくとも80重量%、好ましくは90
%は沸騰n−ヘプタンに不溶性であり、沸騰ヘプ
タンに不溶性であるTi化合物の50重量%、好ま
しくは70重量%以上は80℃で4塩化Tiに不溶で
ある。 本発明の方法による触媒成分ならびに80℃で4
塩化Tiに不溶である生成物の表面積は一般に100
m2/g以上であり特に100〜200m2/gの範囲であ
る。 さらに、高立体特異性を有する非常に活性な触
媒を製造するに特に適する本発明の触媒成分は、
そのX線スペクトルにおいて標準ASTM3−0854
および15−836に定義されている通常の塩化マグ
ネシウムおよび臭化マグネシウムのX線スペクト
ルに現われる最大強度線の強度が相対的に減少
し、非対称的な拡がりを示し、かくして最大強度
線が示す面間隔dに対してシフトした位置にピー
クを示すハロを形成するか、あるいは該最大強度
線がもはや存在せず、該最大強度線が示す面間隔
dに対してシフトした位置にピークを有するハロ
が現われるのが特徴である。 MgClを用いた場合、ハロのピークはd=2.44
Åとd=2.97Åとの範囲である。 一般に本発明の方法による触媒成分の組成は70
〜80重量%の2塩化マグネシウムまたは2臭化マ
グネシウムからなるものとして表わされ、残りは
Ti化合物と電子供与化合物からなる。 しかしながら、本発明の方法による触媒成分は
上記の化合物のほかに触媒成分の重量に対して80
%に達し得るかそれ以上であり得る量で不活性固
体充填剤を含有し得る。 かゝる物質の例は、LiCl,CaCo3,CaCl2,
Na2SO4,NaCO3,Na2B4O7,CaSO4,AlCl3,
B2O3,Al2O3,SiO2,TiO2などである。 特に本発明の方法による触媒成分が不活性固形
物の存在において製造されるときは一般に表面積
は減少することが注目される。 更に特に、触媒成分を凝集性物質、特にB2O3,
AlCl3などと均一に混合するときは得られた生成
物は一般に10〜20m2/g以下の表面積を有するこ
とが見られる。 しかしながら、かく処理した触媒成分から得ら
れた触媒の性能は特に重合体収量に関してなお良
好である。 本発明の方法による触媒成分の製造において、
例えば高多孔度を有するSiO2およびAl2O3の如き
不活性担体上に触媒成分を担持することができ
る。この場合において、TiおよびMgのハロゲン
化化合物と電子供与化合物は全量に対して減少
し、その結果ハロゲンの如き所望しないものの量
が最小である触媒を得ることができる。 本発明の触媒成分におけるMg/Ti比は一般に
1より大きいが、ハロゲン化Mg化合物と反応し
ないTiO2および同様のTi化合物を充填剤として
用いる時には1以下であることを注目すべきであ
る。 一般的方法はMgハライドまたはMg/電子供
与化合物モル比が2以上、好ましくは2〜15の範
囲であるMgハライドと電子供与化合物との複合
体を含む特別の組成物または担体から出発し、前
記組成物または担体を特定量のTi化合物が担体
上に固定される条件の下で液状の4価のTi化合
物を以て処理し、ついで反応固体生成物を沸騰n
−ヘプタンに溶性で4塩化チタンを以て80℃に抽
出することができるTi化合物が生成物に実際に
残留しない条件の下で液相から分離するにある。 液体Ti化合物を以て処理せられるべき担体の
特色は、普通の型のハロゲン化Mgスペクトルに
現われる最大強度線が相対的に減少し、該最大強
度線からシフトした位置にピークを持つハロを形
成するように非対称的な拡がりを示すか、あるい
は該最大強度線がスペクトルに存在せずその代り
に該最大強度線が示す面間隔dに対してシフトし
た位置のピークを有するハロが現われるX線スペ
クトルを提供することである。 この担体、即ち本発明の方法による触媒成分を
製造するための出発生成物は色々の方法で得るこ
とができる。好ましい方法は、Mgハライド、特
にMgジクロライドおよびMsジブロマイドと電子
供与化合物とを時としてTi化合物および/また
は不活性共担体および/またはシリコーン油の如
き粉砕を容易にすることができるものの存在にお
いて、最大強度線からシフトした位置にピークを
有する上記のハロが粉砕生成物のX線スペクトル
に現われるまで粉砕にかけることにある。 粉砕生成物は、ついで液体ハロゲン化Ti化合
物、特にTiCl4、を以て適当量のTi化合物を固定
するような温度(一般的に室温と200℃との間)
および時間を以て処理する。 ついで反応の固体生成物は例えば過、沈降な
どにより、まず沸騰n−ヘプタンを以て、ついで
80℃でTiCl4を以て抽出したのちにそれぞれ20重
量%および50重量%を超える抽出し得る量のTi
化合物がもはや何等存在しないよう温度条件およ
び/または液体Ti化合物を以て稀釈する条件の
下で液相から分離する。 本発明の方法による触媒成分を製造するに適す
る担体を製造する他の方法は不活性炭化水素溶剤
中で無水Mgハライドと活性水素を含有する有機
化合物とを有機エステルの存在下で反応させ、つ
いで反応生成物を有機Al化合物を以て処理する
方法である。 また、反応の順序を変えることができ、即ちハ
ロゲン化Mgと活性水素含有化合物との間の複合
体を有機金属化合物を以て処理し、ついで得られ
た生成物を有機エステルを以て処理することがで
きる。 これらの製造方法は昭和49年特許願第100553号
明細書(特開昭51−28189号公報)に具体的に示
されている。 かくして得られた生成物は不活性炭化水素溶剤
を以て洗滌して痕跡の遊離の有機金属化合物を除
去し、ついで液体Ti化合物、特にTiCl4を20〜
200℃の温度にて反応させ、固体反応生成物を沸
騰n−ヘプタンを以て抽出し得るし80℃で4塩化
チタンを以て抽出し得るTi化合物が固体成分の
上に残らないように液相から分離する。 本発明の方法による触媒成分の製造に適する担
体を製造する他の方法は昭和50年特許願第17934
号明細書(特開昭51−92885号公報)に具体的に
説明せられる。この場合においても、担体は液体
Ti化合物と反応させ、反応生成物を沸騰ヘプタ
ンに溶性であり、80℃で4塩化チタンに溶性であ
るTi化合物が固体生成物上に残らないような条
件の下で液相から分離する。 上記した製造方法においてハロゲン化Mgを用
いるときには、特に触媒成分を粉砕により製造す
るときはできるだけ無水であるのが好ましい。
(1重量%以下のH2O含量)。 しかしながら、本発明の方法による触媒成分の
製造について出発物質として1モルのハロゲン化
物当り一般に0.1〜6モルのH2Oを含有する水和
したハロゲン化Mgを使用することもできる。更
にMgO,Mg(OH)2,Mg(OH)Cl,Mgカーボ
ネート、有機酸のMg塩、Mgシリケート、Mgア
ルミネート、Mgアルコレートおよびそれらのハ
ロゲン化誘導体の如き酸素含有Mg化合物を使用
することができる。少なくともMg−C結合を含
有する有機マグネシウム化合物も用いることがで
きる。かゝる化合物の例えばグリニヤル試薬およ
びRが20個までの炭素原子を含有するアルキル
−、シクロアルキル−またはアリール基である化
合物MgR2である。すべてのこれら場合におい
て、Mg化合物はなるべく4塩化Tiの沸騰点にお
いて操作して過剰の4塩化Tiと反応させ、つい
でなるべくTiCl4の沸騰温度で固体生成物を熱間
分離するのが好ましい。概して、本発明におい
て、ハロゲンを含有しないMg化合物とTiのハロ
ゲン化合物とを、本発明の方法による触媒成分の
製造の間に反応させて得るMgのハロゲン化合物
を使用することも可能である。 得られた固体生成物は不活性炭化水素中の懸濁
液において有機エステル、特に芳香族カルボン酸
のエステルを以て担体中に含有せられるTiの1
g原子当り1〜20モルに等しい量で室温乃至200
℃の範囲の温度で操作して処理する。 この方法において処理した固体生成物は未反応
のエステルから正確に分離し、ついで液体ハロゲ
ン化Ti化合物と反応させ、反応液体相から他の
製造方法について前述した条件の下で分離する。 すべてのこれらの製造方法において、本発明の
触媒成分に含有せられるTi化合物の少なくとも
80重量%は沸騰n−ヘプタンに不溶であること、
沸騰ヘプタンに不溶であるTi化合物の少なくと
も50%が80℃において4塩化Tiを以て抽出し得
ないことが重要である。実際、可溶性のTi化合
物の存在は、特に重合を水素の存在下に行うとき
に触媒の活性と立体特異性の両者において不利益
である。 本発明による触媒は、なるべく少なくとも3個
の炭素原子を含有するアルフア・オレフインの重
合において、特にプロピレンの結晶性重合体およ
び共重合体の製造において使用するのに好まし
い。またこの触媒はエチレンの重合にも用い得
る。この場合には成分bは省略し得る。良好な性
質を与えられた触媒の成分として4価のTiの原
子価が、本発明の方法による触媒成分を成分aと
接触する前に還元剤を以て処理することによつて
4以下の値に還元された本発明の触媒成分を使用
し得ることが認められる。適当な還元剤はAl化
合物、金属Al、水素である。 重合はヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサンな
どの如き不活性炭化水素稀釈剤の存在下あるいは
不存在下に液相において、あるいは気相において
操作する慣用方法により行われる。 重合温度は一般に0〜150℃、好ましくは40〜
90℃の範囲であり、大気圧または大気圧以上の圧
力で操作される。 プロピレンの結晶性共重合体を製造するときに
は、全重合組成物の60〜90%に等しい単独重合体
量を得るまでプロピレンを重合し、その工程につ
づいて重合したエチレンの含量が最終重合組成物
の重量に対して5〜30%の範囲となるように、プ
ロピレン−エチレン混合物またはエチレンのみを
1またはそれ以上の工程で重合させるのが好まし
い。またプロピレンとエチレンとの混合物を重合
させ、多くて5重量%のエチレンを含有する共重
合体を得ることができる。 つぎに、本発明を実施例を挙げて具体的に説明
する。 実施例1〜11および比較例1〜2 A) 粉砕 無水MgCl2(1重量%以下の水を含有する)、
エチル・ベンゾエート(EB)および時として
シリコーンをそれぞれ1および6の全容積
を有し、それぞれ直径6mmのステンレススチー
ル製球を3Kgおよび18Kgを含有するN.V.
TEMA′S.Gravenhage(オランダ)によつて製
作された型VIBRATOMタイプの2個の振動
ミルで共粉砕する。 粉砕は充填率を全容積(空時)に対し135
g/としミル内部の温度を40℃として粉砕時
間を50〜100時間の範囲で変動させて行つた。 ミルへの粉砕せられるべき物質の装入、粉砕
およびミルからの粉砕生成物の排出は窒素雰囲
気中で行つた。 実施例10において粉砕は1の容積を有し、
直径15.8mmのステンレス・スチール球を120個
含有し、50r.p.mで回転せしめたロータリー・
ミル内で行つた。 次の第1表に各実施例における粉砕せられる
べき物質の種類および量、粉砕条件および得ら
れた生成物の特性に関するデータを示す。 B) TiCl4による処理 共粉砕生成物の一部(15〜50g)を常に窒素
雰囲気中で500c.c.の反応器に移し、そこで過剰
のTiCl4を接触させた。TiCl4による処理は80
〜135℃の温度で2時間行い、ついで過剰の
TiCl4とTiCl4に溶性の生成物を第1表に示し
た温度で過によつて除去した。続いて計800
gの沸騰n−ヘプタンを以て2回またはそれ以
上の洗滌を行つた。 得られた固体生成物を窒素雰囲気中で乾燥
し、その一部を分析してTiとClの%含量を測
定した。 TiCl4を以て処理する際に各実施例において
使用した操作条件並びにかくして得られた固体
生成物の特性に関するデータを第1表に示し
た。得られた固体生成物(触媒成分)を沸騰n
−ヘプタンで、続いて80℃でTiCl4で抽出操作
を行なつたが、それぞれの抽出操作で、実質的
な量のTi化合物は抽出されなかつた。 これらの固体生成物(触媒成分)の立体特異
性と活性は炭化水素溶剤または液体単量体中で
共触媒として電子供与化合物を以て処理したア
ルミニウム・トリアルキルを用いてプロピレン
の重合についての操業において測定した。 C) 溶剤中での重合 予め60℃で窒素を以て精製した2500c.c.の撹拌
機付オートクレーブ内で操作した。重合は60℃
で、5,8または9有効圧力のプロピレン
(C- 3)圧力において(重合操作中プロピレンの
添加によつて一定に保持する)4または5時間
行つた。 炭化水素溶剤として工業的に脱芳香族化合物
しかつ脱水したn−ヘプタン(nC+ 7)、ヘキサ
ン(C+ 6)またはヘプタン(C+ 7)(1000c.c.)を使
用する。分子量調節剤として水素の存在におい
て操作した。 Al(C2H5)3(TEA)またはAl(iC4H9)3
(TIBAL)をアルミニウム・トリアルキルとし
て用い、p−エチルアニセート(PEA)とエ
チル・p−トルエート(EPT)を電子供与化
合物として使用した。Al−トリアルキルと電
子供与化合物とのモル比は2.74と3.14との範囲
である。 オートクレーブには順番にかつプロピレン雰
囲気中で、溶剤(870c.c.)、Al−アルキルの一
部および前記溶剤の150c.c.中に10分間で予め混
合した電子供与化合物の一部および同時にAl
−アルキルおよび電子供与化合物の残りの部分
を含有する溶剤の80c.c.中に懸濁した担持された
触媒成分を装入する。ついで水素とプロピレン
とをオートクレーブに重合圧力に達するまで導
入し、温度を所定の値まで昇温した。 重合操作の終りに、溶剤を水蒸気を以てスト
リツピングすることによつて除去し、かくして
得られた重合体を70℃で窒素雰囲気中で乾燥し
た。 D) 液体単量体中における重合 撹拌機を設けた30および135のオートク
レーブ内で、65℃の温度において、26.5有効気
圧のプロピレンを以て5時間、分子量調節剤と
して水素の存在下において(15Nおよび50N
)操作した。 2.2〜2.74のモル比においてp−エチルアニ
セートまたはエチル・p−トルエートの如き電
子供与化合物を以て処理した12.5gのAl
(C2H5)3(30オートクレーブ内での実施例)
および36gのAl(iC4H9)3(135のオートクレ
ーブ内での実施例)をアルミニウム・トリアル
キルとして使用した。 オートクレーブに順番にプロピレン雰囲気中
で12重量%ヘプタン溶液におけるAl−アルキ
ル、液体プロピレンおよび電子供与化合物を装
入した。 オートクレーブを重合温度に加熱し、ついで
触媒成分と水素をそれに導入した。 重合の終了に当り、残留プロピレンを蒸発さ
せ、ついで重合体を70℃で窒素雰囲気内で乾燥
する。 両者の場合において、(溶剤および液体単量
体中における重合)、乾燥重合体の重量を測定
して触媒中に存在するチタン当りの収量を計算
した。更に、重合体を沸騰n−ヘプタンを以て
抽出して沸騰n−ヘプタンに不溶性の重合体の
%量を測定した。 かくして得られた重合体の見掛比重と固有粘
度(135℃におけるテトラリン中)をも測定し
た。 第2表に種々の重合操作およびかくして得ら
れた重合体の特性に関するデータを示す。
載せられる有機Al化合物は他の有用な化合物の
例である。 他の使用し得る化合物は、例えば、アルミニウ
ム・ジアルキルのハイドライド、Al(C2H5)2
(OC2H5)、Al(C4H9)2(OC4H9)の如きアルミニ
ウム−ジアルキルのアルコキシド、およびセスキ
エトキシ−アルミニウム−エチルおよびセスキブ
トキシ−アルミニウム−ブチルの如きAl−アル
キルのセスキアルコキシドである。その他、Al
原子に対し1以下の塩素の如きハロゲンを含有す
るアルキルAlハライドも使用することができる。 本発明の方法による触媒成分において化合した
形で存在する電子供与化合物は成分bとして使用
せられる化合物と同じ化合物または異なる化合物
であり得る。この場合、ハロゲン化Mgと複合体
を形成し得る電子供与体も本発明の触媒成分の製
造に使用できる。 エステルおよびエーテルおよびジアミンを使用
するのが好ましい。エステルの例は触媒の成分b
として使用し得るが如き既に示したものである。 特に有効なジアミンはN,N,N′,N′−テト
ラメチルエチレンジアミンである。 本発明の方法による触媒成分は少なくともその
表面に2塩化Mgおよび2臭化Mgから選ばれた
ハロゲン化Mg化合物と、4価のTiのハロゲン化
化合物、特にTiCl4,TiBr4,Tiハロゲン−アル
コレートと、有機エステル、特に例えば安息香酸
の如き芳香族酸のエステルの如きものから選ばれ
た電子供与化合物との反応生成物を含むのが好ま
しい。この成分の性状および組成物は更に次のパ
ラメーターによつて定義せられる。 Mg/Ti比は3〜40、好ましくは10〜30であ
り、ハロゲン原子/Ti比は10〜90、好ましくは
20〜80であり、電子供与化合物/Tiとのモル比
は0.2より大きく、特に0.4〜3、更に特に1.2〜3
の範囲である。 本発明の方法による触媒成分に含有せられる
Ti化合物の少なくとも80重量%、好ましくは90
%は沸騰n−ヘプタンに不溶性であり、沸騰ヘプ
タンに不溶性であるTi化合物の50重量%、好ま
しくは70重量%以上は80℃で4塩化Tiに不溶で
ある。 本発明の方法による触媒成分ならびに80℃で4
塩化Tiに不溶である生成物の表面積は一般に100
m2/g以上であり特に100〜200m2/gの範囲であ
る。 さらに、高立体特異性を有する非常に活性な触
媒を製造するに特に適する本発明の触媒成分は、
そのX線スペクトルにおいて標準ASTM3−0854
および15−836に定義されている通常の塩化マグ
ネシウムおよび臭化マグネシウムのX線スペクト
ルに現われる最大強度線の強度が相対的に減少
し、非対称的な拡がりを示し、かくして最大強度
線が示す面間隔dに対してシフトした位置にピー
クを示すハロを形成するか、あるいは該最大強度
線がもはや存在せず、該最大強度線が示す面間隔
dに対してシフトした位置にピークを有するハロ
が現われるのが特徴である。 MgClを用いた場合、ハロのピークはd=2.44
Åとd=2.97Åとの範囲である。 一般に本発明の方法による触媒成分の組成は70
〜80重量%の2塩化マグネシウムまたは2臭化マ
グネシウムからなるものとして表わされ、残りは
Ti化合物と電子供与化合物からなる。 しかしながら、本発明の方法による触媒成分は
上記の化合物のほかに触媒成分の重量に対して80
%に達し得るかそれ以上であり得る量で不活性固
体充填剤を含有し得る。 かゝる物質の例は、LiCl,CaCo3,CaCl2,
Na2SO4,NaCO3,Na2B4O7,CaSO4,AlCl3,
B2O3,Al2O3,SiO2,TiO2などである。 特に本発明の方法による触媒成分が不活性固形
物の存在において製造されるときは一般に表面積
は減少することが注目される。 更に特に、触媒成分を凝集性物質、特にB2O3,
AlCl3などと均一に混合するときは得られた生成
物は一般に10〜20m2/g以下の表面積を有するこ
とが見られる。 しかしながら、かく処理した触媒成分から得ら
れた触媒の性能は特に重合体収量に関してなお良
好である。 本発明の方法による触媒成分の製造において、
例えば高多孔度を有するSiO2およびAl2O3の如き
不活性担体上に触媒成分を担持することができ
る。この場合において、TiおよびMgのハロゲン
化化合物と電子供与化合物は全量に対して減少
し、その結果ハロゲンの如き所望しないものの量
が最小である触媒を得ることができる。 本発明の触媒成分におけるMg/Ti比は一般に
1より大きいが、ハロゲン化Mg化合物と反応し
ないTiO2および同様のTi化合物を充填剤として
用いる時には1以下であることを注目すべきであ
る。 一般的方法はMgハライドまたはMg/電子供
与化合物モル比が2以上、好ましくは2〜15の範
囲であるMgハライドと電子供与化合物との複合
体を含む特別の組成物または担体から出発し、前
記組成物または担体を特定量のTi化合物が担体
上に固定される条件の下で液状の4価のTi化合
物を以て処理し、ついで反応固体生成物を沸騰n
−ヘプタンに溶性で4塩化チタンを以て80℃に抽
出することができるTi化合物が生成物に実際に
残留しない条件の下で液相から分離するにある。 液体Ti化合物を以て処理せられるべき担体の
特色は、普通の型のハロゲン化Mgスペクトルに
現われる最大強度線が相対的に減少し、該最大強
度線からシフトした位置にピークを持つハロを形
成するように非対称的な拡がりを示すか、あるい
は該最大強度線がスペクトルに存在せずその代り
に該最大強度線が示す面間隔dに対してシフトし
た位置のピークを有するハロが現われるX線スペ
クトルを提供することである。 この担体、即ち本発明の方法による触媒成分を
製造するための出発生成物は色々の方法で得るこ
とができる。好ましい方法は、Mgハライド、特
にMgジクロライドおよびMsジブロマイドと電子
供与化合物とを時としてTi化合物および/また
は不活性共担体および/またはシリコーン油の如
き粉砕を容易にすることができるものの存在にお
いて、最大強度線からシフトした位置にピークを
有する上記のハロが粉砕生成物のX線スペクトル
に現われるまで粉砕にかけることにある。 粉砕生成物は、ついで液体ハロゲン化Ti化合
物、特にTiCl4、を以て適当量のTi化合物を固定
するような温度(一般的に室温と200℃との間)
および時間を以て処理する。 ついで反応の固体生成物は例えば過、沈降な
どにより、まず沸騰n−ヘプタンを以て、ついで
80℃でTiCl4を以て抽出したのちにそれぞれ20重
量%および50重量%を超える抽出し得る量のTi
化合物がもはや何等存在しないよう温度条件およ
び/または液体Ti化合物を以て稀釈する条件の
下で液相から分離する。 本発明の方法による触媒成分を製造するに適す
る担体を製造する他の方法は不活性炭化水素溶剤
中で無水Mgハライドと活性水素を含有する有機
化合物とを有機エステルの存在下で反応させ、つ
いで反応生成物を有機Al化合物を以て処理する
方法である。 また、反応の順序を変えることができ、即ちハ
ロゲン化Mgと活性水素含有化合物との間の複合
体を有機金属化合物を以て処理し、ついで得られ
た生成物を有機エステルを以て処理することがで
きる。 これらの製造方法は昭和49年特許願第100553号
明細書(特開昭51−28189号公報)に具体的に示
されている。 かくして得られた生成物は不活性炭化水素溶剤
を以て洗滌して痕跡の遊離の有機金属化合物を除
去し、ついで液体Ti化合物、特にTiCl4を20〜
200℃の温度にて反応させ、固体反応生成物を沸
騰n−ヘプタンを以て抽出し得るし80℃で4塩化
チタンを以て抽出し得るTi化合物が固体成分の
上に残らないように液相から分離する。 本発明の方法による触媒成分の製造に適する担
体を製造する他の方法は昭和50年特許願第17934
号明細書(特開昭51−92885号公報)に具体的に
説明せられる。この場合においても、担体は液体
Ti化合物と反応させ、反応生成物を沸騰ヘプタ
ンに溶性であり、80℃で4塩化チタンに溶性であ
るTi化合物が固体生成物上に残らないような条
件の下で液相から分離する。 上記した製造方法においてハロゲン化Mgを用
いるときには、特に触媒成分を粉砕により製造す
るときはできるだけ無水であるのが好ましい。
(1重量%以下のH2O含量)。 しかしながら、本発明の方法による触媒成分の
製造について出発物質として1モルのハロゲン化
物当り一般に0.1〜6モルのH2Oを含有する水和
したハロゲン化Mgを使用することもできる。更
にMgO,Mg(OH)2,Mg(OH)Cl,Mgカーボ
ネート、有機酸のMg塩、Mgシリケート、Mgア
ルミネート、Mgアルコレートおよびそれらのハ
ロゲン化誘導体の如き酸素含有Mg化合物を使用
することができる。少なくともMg−C結合を含
有する有機マグネシウム化合物も用いることがで
きる。かゝる化合物の例えばグリニヤル試薬およ
びRが20個までの炭素原子を含有するアルキル
−、シクロアルキル−またはアリール基である化
合物MgR2である。すべてのこれら場合におい
て、Mg化合物はなるべく4塩化Tiの沸騰点にお
いて操作して過剰の4塩化Tiと反応させ、つい
でなるべくTiCl4の沸騰温度で固体生成物を熱間
分離するのが好ましい。概して、本発明におい
て、ハロゲンを含有しないMg化合物とTiのハロ
ゲン化合物とを、本発明の方法による触媒成分の
製造の間に反応させて得るMgのハロゲン化合物
を使用することも可能である。 得られた固体生成物は不活性炭化水素中の懸濁
液において有機エステル、特に芳香族カルボン酸
のエステルを以て担体中に含有せられるTiの1
g原子当り1〜20モルに等しい量で室温乃至200
℃の範囲の温度で操作して処理する。 この方法において処理した固体生成物は未反応
のエステルから正確に分離し、ついで液体ハロゲ
ン化Ti化合物と反応させ、反応液体相から他の
製造方法について前述した条件の下で分離する。 すべてのこれらの製造方法において、本発明の
触媒成分に含有せられるTi化合物の少なくとも
80重量%は沸騰n−ヘプタンに不溶であること、
沸騰ヘプタンに不溶であるTi化合物の少なくと
も50%が80℃において4塩化Tiを以て抽出し得
ないことが重要である。実際、可溶性のTi化合
物の存在は、特に重合を水素の存在下に行うとき
に触媒の活性と立体特異性の両者において不利益
である。 本発明による触媒は、なるべく少なくとも3個
の炭素原子を含有するアルフア・オレフインの重
合において、特にプロピレンの結晶性重合体およ
び共重合体の製造において使用するのに好まし
い。またこの触媒はエチレンの重合にも用い得
る。この場合には成分bは省略し得る。良好な性
質を与えられた触媒の成分として4価のTiの原
子価が、本発明の方法による触媒成分を成分aと
接触する前に還元剤を以て処理することによつて
4以下の値に還元された本発明の触媒成分を使用
し得ることが認められる。適当な還元剤はAl化
合物、金属Al、水素である。 重合はヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサンな
どの如き不活性炭化水素稀釈剤の存在下あるいは
不存在下に液相において、あるいは気相において
操作する慣用方法により行われる。 重合温度は一般に0〜150℃、好ましくは40〜
90℃の範囲であり、大気圧または大気圧以上の圧
力で操作される。 プロピレンの結晶性共重合体を製造するときに
は、全重合組成物の60〜90%に等しい単独重合体
量を得るまでプロピレンを重合し、その工程につ
づいて重合したエチレンの含量が最終重合組成物
の重量に対して5〜30%の範囲となるように、プ
ロピレン−エチレン混合物またはエチレンのみを
1またはそれ以上の工程で重合させるのが好まし
い。またプロピレンとエチレンとの混合物を重合
させ、多くて5重量%のエチレンを含有する共重
合体を得ることができる。 つぎに、本発明を実施例を挙げて具体的に説明
する。 実施例1〜11および比較例1〜2 A) 粉砕 無水MgCl2(1重量%以下の水を含有する)、
エチル・ベンゾエート(EB)および時として
シリコーンをそれぞれ1および6の全容積
を有し、それぞれ直径6mmのステンレススチー
ル製球を3Kgおよび18Kgを含有するN.V.
TEMA′S.Gravenhage(オランダ)によつて製
作された型VIBRATOMタイプの2個の振動
ミルで共粉砕する。 粉砕は充填率を全容積(空時)に対し135
g/としミル内部の温度を40℃として粉砕時
間を50〜100時間の範囲で変動させて行つた。 ミルへの粉砕せられるべき物質の装入、粉砕
およびミルからの粉砕生成物の排出は窒素雰囲
気中で行つた。 実施例10において粉砕は1の容積を有し、
直径15.8mmのステンレス・スチール球を120個
含有し、50r.p.mで回転せしめたロータリー・
ミル内で行つた。 次の第1表に各実施例における粉砕せられる
べき物質の種類および量、粉砕条件および得ら
れた生成物の特性に関するデータを示す。 B) TiCl4による処理 共粉砕生成物の一部(15〜50g)を常に窒素
雰囲気中で500c.c.の反応器に移し、そこで過剰
のTiCl4を接触させた。TiCl4による処理は80
〜135℃の温度で2時間行い、ついで過剰の
TiCl4とTiCl4に溶性の生成物を第1表に示し
た温度で過によつて除去した。続いて計800
gの沸騰n−ヘプタンを以て2回またはそれ以
上の洗滌を行つた。 得られた固体生成物を窒素雰囲気中で乾燥
し、その一部を分析してTiとClの%含量を測
定した。 TiCl4を以て処理する際に各実施例において
使用した操作条件並びにかくして得られた固体
生成物の特性に関するデータを第1表に示し
た。得られた固体生成物(触媒成分)を沸騰n
−ヘプタンで、続いて80℃でTiCl4で抽出操作
を行なつたが、それぞれの抽出操作で、実質的
な量のTi化合物は抽出されなかつた。 これらの固体生成物(触媒成分)の立体特異
性と活性は炭化水素溶剤または液体単量体中で
共触媒として電子供与化合物を以て処理したア
ルミニウム・トリアルキルを用いてプロピレン
の重合についての操業において測定した。 C) 溶剤中での重合 予め60℃で窒素を以て精製した2500c.c.の撹拌
機付オートクレーブ内で操作した。重合は60℃
で、5,8または9有効圧力のプロピレン
(C- 3)圧力において(重合操作中プロピレンの
添加によつて一定に保持する)4または5時間
行つた。 炭化水素溶剤として工業的に脱芳香族化合物
しかつ脱水したn−ヘプタン(nC+ 7)、ヘキサ
ン(C+ 6)またはヘプタン(C+ 7)(1000c.c.)を使
用する。分子量調節剤として水素の存在におい
て操作した。 Al(C2H5)3(TEA)またはAl(iC4H9)3
(TIBAL)をアルミニウム・トリアルキルとし
て用い、p−エチルアニセート(PEA)とエ
チル・p−トルエート(EPT)を電子供与化
合物として使用した。Al−トリアルキルと電
子供与化合物とのモル比は2.74と3.14との範囲
である。 オートクレーブには順番にかつプロピレン雰
囲気中で、溶剤(870c.c.)、Al−アルキルの一
部および前記溶剤の150c.c.中に10分間で予め混
合した電子供与化合物の一部および同時にAl
−アルキルおよび電子供与化合物の残りの部分
を含有する溶剤の80c.c.中に懸濁した担持された
触媒成分を装入する。ついで水素とプロピレン
とをオートクレーブに重合圧力に達するまで導
入し、温度を所定の値まで昇温した。 重合操作の終りに、溶剤を水蒸気を以てスト
リツピングすることによつて除去し、かくして
得られた重合体を70℃で窒素雰囲気中で乾燥し
た。 D) 液体単量体中における重合 撹拌機を設けた30および135のオートク
レーブ内で、65℃の温度において、26.5有効気
圧のプロピレンを以て5時間、分子量調節剤と
して水素の存在下において(15Nおよび50N
)操作した。 2.2〜2.74のモル比においてp−エチルアニ
セートまたはエチル・p−トルエートの如き電
子供与化合物を以て処理した12.5gのAl
(C2H5)3(30オートクレーブ内での実施例)
および36gのAl(iC4H9)3(135のオートクレ
ーブ内での実施例)をアルミニウム・トリアル
キルとして使用した。 オートクレーブに順番にプロピレン雰囲気中
で12重量%ヘプタン溶液におけるAl−アルキ
ル、液体プロピレンおよび電子供与化合物を装
入した。 オートクレーブを重合温度に加熱し、ついで
触媒成分と水素をそれに導入した。 重合の終了に当り、残留プロピレンを蒸発さ
せ、ついで重合体を70℃で窒素雰囲気内で乾燥
する。 両者の場合において、(溶剤および液体単量
体中における重合)、乾燥重合体の重量を測定
して触媒中に存在するチタン当りの収量を計算
した。更に、重合体を沸騰n−ヘプタンを以て
抽出して沸騰n−ヘプタンに不溶性の重合体の
%量を測定した。 かくして得られた重合体の見掛比重と固有粘
度(135℃におけるテトラリン中)をも測定し
た。 第2表に種々の重合操作およびかくして得ら
れた重合体の特性に関するデータを示す。
【表】
【表】
前記第1表において(※)、(※※)および(※
※※)印はつぎの意味を表わすものである。 (※) スペクトルAはd=2.56Åに現われる塩
化マグネシウムの最大強度線の強度が相対的に
減少しかつ非対称的に拡がりピークがd=2.44
Åとd=2.97Åとの範囲にあるハロを形成する
スペクトルを意味する。 スペクトルBは上述の最大強度線が存在せず
その場所はかゝる線に対してシフトし、d=
2.44Åとd=2.97Åとの範囲にピークを有する
ハロによつて占められるスペクトルを意味す
る。 (※※) PDSM500,PDSM100および
PDSM50はそれぞれ500,100および50センチ
ストークの粘度を有するポリジメチルシクロヘ
キサンである。 (※※※) 得られた生成物を、沸騰n−ヘプタ
ンで抽出した後、80℃でTiCl4で抽出した後不
溶部分の表面積を表わす。
※※)印はつぎの意味を表わすものである。 (※) スペクトルAはd=2.56Åに現われる塩
化マグネシウムの最大強度線の強度が相対的に
減少しかつ非対称的に拡がりピークがd=2.44
Åとd=2.97Åとの範囲にあるハロを形成する
スペクトルを意味する。 スペクトルBは上述の最大強度線が存在せず
その場所はかゝる線に対してシフトし、d=
2.44Åとd=2.97Åとの範囲にピークを有する
ハロによつて占められるスペクトルを意味す
る。 (※※) PDSM500,PDSM100および
PDSM50はそれぞれ500,100および50センチ
ストークの粘度を有するポリジメチルシクロヘ
キサンである。 (※※※) 得られた生成物を、沸騰n−ヘプタ
ンで抽出した後、80℃でTiCl4で抽出した後不
溶部分の表面積を表わす。
【表】
得られた重合体の特性
重合体見掛比重 Kg/ 0.47
0.45 0.44
0.48 0.48
重合体固有粘度 dl/g 1.6
2.3 1.8
2.0 1.8
重合体見掛比重 Kg/ 0.47
0.45 0.44
0.48 0.48
重合体固有粘度 dl/g 1.6
2.3 1.8
2.0 1.8
【表】
得られた重合体の特性
重合体見掛比重 Kg/ 0.50
0.43 0.48
0.9 0.50
重合体固有粘度 dl/g 2.1
2.0 1.8
2.4
重合体見掛比重 Kg/ 0.50
0.43 0.48
0.9 0.50
重合体固有粘度 dl/g 2.1
2.0 1.8
2.4
【表】
得られた重合体の特性
重合体見掛比重 Kg/ 0.43
0.48 0.4 0
.43 0.28
重合体固有粘度 dl/g 3.0
1.7
1.9
実施例 12 無水MgCl2(1重量%以下の水を含有する)を
第3表に挙げた電子供与化合物と実施例4に用い
た条件の下で共粉砕した。粉砕した生成物は
TiCl4を以て実施例4と同様の条件の下で処理し
た。かくして得られた反応生成物は第3表に示し
たCl含量とTi含量を有する。 上述の触媒成分を、C3有効圧力が5.4気圧であ
ること以外は実施例8と同様の条件の下で重合試
験に用いた。 重合体の収量とアイソタクチツク・インデツク
スに関するデータを第3表に示す。
重合体見掛比重 Kg/ 0.43
0.48 0.4 0
.43 0.28
重合体固有粘度 dl/g 3.0
1.7
1.9
実施例 12 無水MgCl2(1重量%以下の水を含有する)を
第3表に挙げた電子供与化合物と実施例4に用い
た条件の下で共粉砕した。粉砕した生成物は
TiCl4を以て実施例4と同様の条件の下で処理し
た。かくして得られた反応生成物は第3表に示し
たCl含量とTi含量を有する。 上述の触媒成分を、C3有効圧力が5.4気圧であ
ること以外は実施例8と同様の条件の下で重合試
験に用いた。 重合体の収量とアイソタクチツク・インデツク
スに関するデータを第3表に示す。
【表】
実施例 13
500ミリリツトルのケロセンを撹拌機を設けた
フラスコに導入した。 プロピレンを30/hrの割合で1時間導入して
空気と湿気を排除した。 2.5ミリモルのAl−トリエチルと第4表に示し
た電子供与化合物の0.884ミリモルを室温でフラ
スコに導入した。5分後、20℃で20センチストー
クの粘度を有するシリコーン油を用いる以外は実
施例7と同様の方法により製造した触媒成分cを
導入した。触媒中のモル比Al/Tiは25である。 混合物を60℃で加熱した。プロピレンを大気圧
で1時間重合し、重合中圧力を一定に保持するよ
うな割合で導入した。ついでプロピレンを窒素と
置換し、反応混合物を室温に冷却した。固体生成
物を別し、2回メタノールで洗い、ついで70℃
で乾燥した。可溶性重合体は液中のケロセン層
の蒸発によつて回収した。重合体の収量とアイソ
タクチツク・インデツクスに関するデータを第4
表に示す。
フラスコに導入した。 プロピレンを30/hrの割合で1時間導入して
空気と湿気を排除した。 2.5ミリモルのAl−トリエチルと第4表に示し
た電子供与化合物の0.884ミリモルを室温でフラ
スコに導入した。5分後、20℃で20センチストー
クの粘度を有するシリコーン油を用いる以外は実
施例7と同様の方法により製造した触媒成分cを
導入した。触媒中のモル比Al/Tiは25である。 混合物を60℃で加熱した。プロピレンを大気圧
で1時間重合し、重合中圧力を一定に保持するよ
うな割合で導入した。ついでプロピレンを窒素と
置換し、反応混合物を室温に冷却した。固体生成
物を別し、2回メタノールで洗い、ついで70℃
で乾燥した。可溶性重合体は液中のケロセン層
の蒸発によつて回収した。重合体の収量とアイソ
タクチツク・インデツクスに関するデータを第4
表に示す。
【表】
実施例 14
実施例13により製造した2.1重量%のTiを含有
する触媒成分10gを150ミリリツトルのケロセン
に懸濁した。ケロセンを以て稀釈したジエチルア
ルミニウム・クロライド2.2ミリモルを室温で添
加し、ついで2.2ミリモルのエチルベンゾエート
を添加し、混合物を1時間撹拌した。固体生成物
を別し、ヘキサンを以て洗滌し、真空中で乾燥
した。 2の容積のオートクレーブに750ミリリツト
ルのn−ヘキサンと、1.25ミリモルのメチル・p
−トルエートを予め混合した3.75ミリモルのAl
(C2H5)3を導入し、ついで0.03ミリモル/のチ
タンに相当する乾燥触媒成分cの量を導入する。 重合試験は8気圧のプロピレンの圧力で、
400Nの水素の存在において60℃で4時間行つ
た。 過し乾燥することによつて溶剤を除いたの
ち、アイソタクチツク・インデツクスが94.2であ
る重合体粉末の225.9gが得られた。 液からn−ヘキサンに可溶性である重合体の
5.9gが回収された。 実施例 15 1重量%以下の水を含有したMgCl210gをケロ
セン(100ミリリツトル)中に懸濁し、20℃で2
時間、18.4ミリリツトルのエチル・アルコールを
以て処理した。MgCl2とエタノールとの複合体を
20℃で1時間2.5ミリリツトルの2,6−ジメチ
ルフエノールと、80℃で1時間11.7ミリリツトル
のエチル−ベンゾエートと、20℃で2時間22.9ミ
リリツトルのAl(C2H5)2Clと上記の順序で反応さ
せた。 固体生成物を過により分離し、n−ヘキサン
を以て洗浄し、真空乾燥した。10gの生成物を
100ミリリツトルのTiCl4を以て100℃で2時間処
理した。過剰のTiCl4は過によつて分離した。
固体生成物をn−ヘキサンを以て反復して洗滌
し、ついで真空乾燥した。 生成物の元素分析はつぎの結果は次の通り。 Ti=3.60重量% Cl=58.0重量% 固体生成物の31mgを実施例14に使用した条件の
下で重合試験に用いた。別と乾燥により溶剤を
除去したのち、130gの重合体が得られた。この
重合体のアイソタクチツク・インデツクスは95.4
であつた。ヘキサンに可溶性であり液から回収
された重合体は30gであつた。 実施例 16 触媒製造 1Kgの無水MgCl2,0.23のエチル・ベンゾエ
ートおよび0.15の50センチストークの粘度を有
するポリジメチル・シロキサンを100の振動ミ
ル(直径15mmのステンレス・スチール球350Kgを
含有する)に入れ、そこで120時間、70℃で相互
に接触させる。 かくして得られた共粉砕生成物500gを5の
TiCl4に懸濁し、得られた懸濁液を80℃で2時間
反応せしめた。反応完了後、得られた系をその固
体成分の回収のために同じ温度で別し、ついで
固体成分を遊離のTiCl4がもはや認められなくな
るまでヘキサンを以て十分に洗滌した。 得られた固体成分はそれぞれ原子として2.0,
23.0および64.0重量%のTi,MgおよびClおよび
10.5重量%のエチル・ベンゾエートを含有し、
200m2/gの比表面積を有する。 重 合 直列に並べた4個の反応器、即ち反応器A,
B,DおよびE(各々はそれぞれ190,120,140お
よび200の有効容積を有する)と反応器BとD
との間に設置したフラツシユ・ドラムC(30の
有効容積を有する)からなる装置を使用した。 反応器Aに上記の如く製造した固体触媒成分の
ヘキサンスラリーを0.75ミリモルTi/hrの割合で
装入し、そしてAl/Tiモル比およびAl/エチ
ル・p−トルエン(EPT)モル比がそれぞれ50
および2.75であるような量のトリエチル−Alおよ
びエチル−p−トルエート(EPT)のヘキサン
溶液を全ヘキサン量として21/hrの割合ですべ
て一緒に装入する。 さらに反応器には、反応器圧力を7Kg/cm2ゲー
ジに保持しかつ重合温度を60℃に保持しつゝ7N
m3/hrのプロピレンと13N/hrの水素を装入し
た。 その結果、それぞれ92.8%および0.36のアイソ
タクチツク・インデツクスとメルト・インデツク
スを有するポリプロピレンが反応器A内に240000
gポリプロピレン/gTiの割合で製造せられた。 ついで、反応器Aから排出された重合体スラリ
ーを反応器Bに送り、そこへ4.5ミリモル/hrの
トリエチル−Alと2N/hrのヘキサンを新らし
く装入した。ついで反応器Bにおける重合を3.0
Kg/cm2ゲージ圧力で60℃の重合温度で行つた。 92.2%のアイソタクチツク・インデツクスと
0.32のメルト・インデツクスを有するポリプロピ
レンが反応器AおよびBにおいて都合290000gポ
リプロピレン/gTiの割合で製造せられた。 ついで反応器Bから排出された重合体スラリー
はフラツシユ・ドラムCに移し、そこで未反応の
プロピレン単量体を除去し、ついで反応器Dに送
り、それに1000N/hrのエチレンと80N/hr
の水素を2.5Kg/cm2ゲージに反応器圧力を保持す
るために窒素ガスと共に附加的に供給する。 反応器Dに保持されたガスの組成は、水素7.3
%、窒素45.5%、エチレン25.8%、プロピレン0.9
%およびヘキサン20.4%である。 反応器D内での重合温度60℃の重合結果とし
て、0.29のメルト・インデツクスと0.350の嵩密
度を有する重合体が27000g重合体/gTiの割合
で得られる。 反応器Dから排出した重合体スラリーをついで
反応器Eに送り、それにエチレンを1700N/hr
の割合で、水素を70N/hrの割合で、トリエチ
ル−Alを4.5ミリモル/hrの割合でかつヘキサン
を10/hrの割合で附加的に供給した。 重合は2.0Kg/cm2ゲージの重合圧力の下および
60℃の重合温度で行い、反応器E内に保持された
ガスの組成は水素38.2%、窒素3.4%、エチレン
35.6%、プロピレン0.1%およびヘキサン22.6%で
ある。 反応器Eにおける重合の結果、0.24のメルト・
インデツクスと0.350の嵩密度を有する重合体が
24000g重合体/g−Tiの割合で製造せられる。
かくして得られた重合体は100重量部のポリプロ
ピレン当り17.6重量部のエチレン重合体を含有す
る。 なお、本発明の実施の態様を要約して示せばつ
ぎのとおりである。 (1) 触媒成分のX線スペクトルは最大の強さが2
ハロゲン化MgのX線スペクトルに現われる最
大強度線が示す面間隔dに対してシフトした位
置に最大強度を持つハロを示す。 (2) 触媒成分は少くともその表面に2塩化物と2
臭化物から選ばれたハロゲン化Mg化合物と4
価のチタンのハロゲン化化合物、特にTiCl4お
よびTiハロゲン−アルコレートと有機エステ
ルおよびエーテル、特に芳香族酸のエステルお
よび脂肪族エステルおよび芳香族エーテルから
選ばれた電子供与化合物との反応生成物を含
む。 (3) 触媒成分のMg/Ti比は3〜40、好ましくは
10〜30であり;ハロゲン/Ti原子比は10〜90、
好ましくは20〜80でありおよび電子供与化合
物/Tiモル比は1〜6、好ましくは1.2〜3で
ある。 (4) 触媒成分において80℃で4塩化チタンに不溶
性であるTi化合物ならびに触媒成分自体の表
面積は100m2/g以上でありかつ特に100〜200
m2/gの範囲である。 (5) 触媒成分は全体量の80重量%までの量で酸化
チタンおよび酸素含有無機酸のTi塩以外の不
溶性固体充填剤を含有する。 (6) 触媒成分は0.3c.c./g以上の多孔性を有する
SiO2またはAl2O3上に沈積される。 (7) 触媒成分はTiO2および酸素含有無機酸のTi
塩から選ばれた不活性充填剤を含有し、Mg/
Ti比は1より低い。 (8) 触媒成分は特にB2O3およびAlCl3から選ばれ
た凝集性物質と混合される。 (9) 上記の(8)において混合生成物の表面積は40
m2/gより小さい。 (10) 触媒成分は液体のハロゲン化4価Ti化合物
と、2塩化物および2臭化物から選ばれたMg
ハロゲン化物および好ましくは有機エーテルと
エステルから選ばれた電子供与化物、特に芳香
族酸のエステル、との複合体とからなる固体組
成物とを反応させることによつて製造され、該
固体生成物中のMg/エステルまたはエーテル
モル比は2より大きく、好ましくは2〜15であ
り、更に該固体組成物はそのX線スペクトルに
おいて標準ASTM3−0854および15−836によ
つて定義された通常の塩化マグネシウムおよび
臭化マグネシウムのX線スペクトルに現われる
最大強度線が相対的に減少し、非対称的に拡が
りを示し、かくして最大強度線が示す面間隔d
に対してシフトした位置にピークを示すハロを
形成するか、あるいは該最大強度線がもはや存
在せず、その該最大強度線が示す面間隔dに対
してシフトした位置にピークを有するハロが現
われることを特色とするものである。 (11) 触媒成分において液体ハロゲン化チタン化合
物と反応させられかつ2塩化Mgを含む組成物
において現われる強さのピークはd=2.44Åと
d=2.97Åとの範囲である。 (12) 触媒成分において、液体ハロゲン化Ti化合
物と反応せしめられるべき組成物は2塩化物お
よび2臭化物から選ばれたハロゲン化Mgと有
機エステル、好ましくは芳香族酸のエステル、
および脂肪族および芳香族エーテルから選ばれ
た電子供与化合物との混合物を粉砕することに
よつて製造せられる。 (13) 上記の(12)において粉砕にかけられるべき混
合物はMg/Ti比2以上のTi化合物および/ま
たは特にシリコーン油および/または不活性固
体物質から選ばれた粉砕共促進剤を含む。 (14) 上記の(12)および(13)において液体Ti化合物
との反応は20〜200℃の温度で行われ、反応固
体生成物は液相から80℃でTiCl4を以て抽出し
得るTi化合物の50重量%以上が固体生成物上
に残留しない条件の下で分離する。 (15) 触媒成分中に含有せられる4価のTi原子価
は触媒成分を成分aと接触する前に還元剤を以
て処理することにより4以下の値に減少させ
る。 (16) プロピレンの結晶性重合体および共重合体
はプロピレンまたはそれとエチレンとの混合物
を本発明の触媒を使用して重合することによつ
て得られる。 (17) 重合は液相で不活性炭化水素溶剤の存在下
または不存在下で行う。 (18) 重合を気相で行う。
する触媒成分10gを150ミリリツトルのケロセン
に懸濁した。ケロセンを以て稀釈したジエチルア
ルミニウム・クロライド2.2ミリモルを室温で添
加し、ついで2.2ミリモルのエチルベンゾエート
を添加し、混合物を1時間撹拌した。固体生成物
を別し、ヘキサンを以て洗滌し、真空中で乾燥
した。 2の容積のオートクレーブに750ミリリツト
ルのn−ヘキサンと、1.25ミリモルのメチル・p
−トルエートを予め混合した3.75ミリモルのAl
(C2H5)3を導入し、ついで0.03ミリモル/のチ
タンに相当する乾燥触媒成分cの量を導入する。 重合試験は8気圧のプロピレンの圧力で、
400Nの水素の存在において60℃で4時間行つ
た。 過し乾燥することによつて溶剤を除いたの
ち、アイソタクチツク・インデツクスが94.2であ
る重合体粉末の225.9gが得られた。 液からn−ヘキサンに可溶性である重合体の
5.9gが回収された。 実施例 15 1重量%以下の水を含有したMgCl210gをケロ
セン(100ミリリツトル)中に懸濁し、20℃で2
時間、18.4ミリリツトルのエチル・アルコールを
以て処理した。MgCl2とエタノールとの複合体を
20℃で1時間2.5ミリリツトルの2,6−ジメチ
ルフエノールと、80℃で1時間11.7ミリリツトル
のエチル−ベンゾエートと、20℃で2時間22.9ミ
リリツトルのAl(C2H5)2Clと上記の順序で反応さ
せた。 固体生成物を過により分離し、n−ヘキサン
を以て洗浄し、真空乾燥した。10gの生成物を
100ミリリツトルのTiCl4を以て100℃で2時間処
理した。過剰のTiCl4は過によつて分離した。
固体生成物をn−ヘキサンを以て反復して洗滌
し、ついで真空乾燥した。 生成物の元素分析はつぎの結果は次の通り。 Ti=3.60重量% Cl=58.0重量% 固体生成物の31mgを実施例14に使用した条件の
下で重合試験に用いた。別と乾燥により溶剤を
除去したのち、130gの重合体が得られた。この
重合体のアイソタクチツク・インデツクスは95.4
であつた。ヘキサンに可溶性であり液から回収
された重合体は30gであつた。 実施例 16 触媒製造 1Kgの無水MgCl2,0.23のエチル・ベンゾエ
ートおよび0.15の50センチストークの粘度を有
するポリジメチル・シロキサンを100の振動ミ
ル(直径15mmのステンレス・スチール球350Kgを
含有する)に入れ、そこで120時間、70℃で相互
に接触させる。 かくして得られた共粉砕生成物500gを5の
TiCl4に懸濁し、得られた懸濁液を80℃で2時間
反応せしめた。反応完了後、得られた系をその固
体成分の回収のために同じ温度で別し、ついで
固体成分を遊離のTiCl4がもはや認められなくな
るまでヘキサンを以て十分に洗滌した。 得られた固体成分はそれぞれ原子として2.0,
23.0および64.0重量%のTi,MgおよびClおよび
10.5重量%のエチル・ベンゾエートを含有し、
200m2/gの比表面積を有する。 重 合 直列に並べた4個の反応器、即ち反応器A,
B,DおよびE(各々はそれぞれ190,120,140お
よび200の有効容積を有する)と反応器BとD
との間に設置したフラツシユ・ドラムC(30の
有効容積を有する)からなる装置を使用した。 反応器Aに上記の如く製造した固体触媒成分の
ヘキサンスラリーを0.75ミリモルTi/hrの割合で
装入し、そしてAl/Tiモル比およびAl/エチ
ル・p−トルエン(EPT)モル比がそれぞれ50
および2.75であるような量のトリエチル−Alおよ
びエチル−p−トルエート(EPT)のヘキサン
溶液を全ヘキサン量として21/hrの割合ですべ
て一緒に装入する。 さらに反応器には、反応器圧力を7Kg/cm2ゲー
ジに保持しかつ重合温度を60℃に保持しつゝ7N
m3/hrのプロピレンと13N/hrの水素を装入し
た。 その結果、それぞれ92.8%および0.36のアイソ
タクチツク・インデツクスとメルト・インデツク
スを有するポリプロピレンが反応器A内に240000
gポリプロピレン/gTiの割合で製造せられた。 ついで、反応器Aから排出された重合体スラリ
ーを反応器Bに送り、そこへ4.5ミリモル/hrの
トリエチル−Alと2N/hrのヘキサンを新らし
く装入した。ついで反応器Bにおける重合を3.0
Kg/cm2ゲージ圧力で60℃の重合温度で行つた。 92.2%のアイソタクチツク・インデツクスと
0.32のメルト・インデツクスを有するポリプロピ
レンが反応器AおよびBにおいて都合290000gポ
リプロピレン/gTiの割合で製造せられた。 ついで反応器Bから排出された重合体スラリー
はフラツシユ・ドラムCに移し、そこで未反応の
プロピレン単量体を除去し、ついで反応器Dに送
り、それに1000N/hrのエチレンと80N/hr
の水素を2.5Kg/cm2ゲージに反応器圧力を保持す
るために窒素ガスと共に附加的に供給する。 反応器Dに保持されたガスの組成は、水素7.3
%、窒素45.5%、エチレン25.8%、プロピレン0.9
%およびヘキサン20.4%である。 反応器D内での重合温度60℃の重合結果とし
て、0.29のメルト・インデツクスと0.350の嵩密
度を有する重合体が27000g重合体/gTiの割合
で得られる。 反応器Dから排出した重合体スラリーをついで
反応器Eに送り、それにエチレンを1700N/hr
の割合で、水素を70N/hrの割合で、トリエチ
ル−Alを4.5ミリモル/hrの割合でかつヘキサン
を10/hrの割合で附加的に供給した。 重合は2.0Kg/cm2ゲージの重合圧力の下および
60℃の重合温度で行い、反応器E内に保持された
ガスの組成は水素38.2%、窒素3.4%、エチレン
35.6%、プロピレン0.1%およびヘキサン22.6%で
ある。 反応器Eにおける重合の結果、0.24のメルト・
インデツクスと0.350の嵩密度を有する重合体が
24000g重合体/g−Tiの割合で製造せられる。
かくして得られた重合体は100重量部のポリプロ
ピレン当り17.6重量部のエチレン重合体を含有す
る。 なお、本発明の実施の態様を要約して示せばつ
ぎのとおりである。 (1) 触媒成分のX線スペクトルは最大の強さが2
ハロゲン化MgのX線スペクトルに現われる最
大強度線が示す面間隔dに対してシフトした位
置に最大強度を持つハロを示す。 (2) 触媒成分は少くともその表面に2塩化物と2
臭化物から選ばれたハロゲン化Mg化合物と4
価のチタンのハロゲン化化合物、特にTiCl4お
よびTiハロゲン−アルコレートと有機エステ
ルおよびエーテル、特に芳香族酸のエステルお
よび脂肪族エステルおよび芳香族エーテルから
選ばれた電子供与化合物との反応生成物を含
む。 (3) 触媒成分のMg/Ti比は3〜40、好ましくは
10〜30であり;ハロゲン/Ti原子比は10〜90、
好ましくは20〜80でありおよび電子供与化合
物/Tiモル比は1〜6、好ましくは1.2〜3で
ある。 (4) 触媒成分において80℃で4塩化チタンに不溶
性であるTi化合物ならびに触媒成分自体の表
面積は100m2/g以上でありかつ特に100〜200
m2/gの範囲である。 (5) 触媒成分は全体量の80重量%までの量で酸化
チタンおよび酸素含有無機酸のTi塩以外の不
溶性固体充填剤を含有する。 (6) 触媒成分は0.3c.c./g以上の多孔性を有する
SiO2またはAl2O3上に沈積される。 (7) 触媒成分はTiO2および酸素含有無機酸のTi
塩から選ばれた不活性充填剤を含有し、Mg/
Ti比は1より低い。 (8) 触媒成分は特にB2O3およびAlCl3から選ばれ
た凝集性物質と混合される。 (9) 上記の(8)において混合生成物の表面積は40
m2/gより小さい。 (10) 触媒成分は液体のハロゲン化4価Ti化合物
と、2塩化物および2臭化物から選ばれたMg
ハロゲン化物および好ましくは有機エーテルと
エステルから選ばれた電子供与化物、特に芳香
族酸のエステル、との複合体とからなる固体組
成物とを反応させることによつて製造され、該
固体生成物中のMg/エステルまたはエーテル
モル比は2より大きく、好ましくは2〜15であ
り、更に該固体組成物はそのX線スペクトルに
おいて標準ASTM3−0854および15−836によ
つて定義された通常の塩化マグネシウムおよび
臭化マグネシウムのX線スペクトルに現われる
最大強度線が相対的に減少し、非対称的に拡が
りを示し、かくして最大強度線が示す面間隔d
に対してシフトした位置にピークを示すハロを
形成するか、あるいは該最大強度線がもはや存
在せず、その該最大強度線が示す面間隔dに対
してシフトした位置にピークを有するハロが現
われることを特色とするものである。 (11) 触媒成分において液体ハロゲン化チタン化合
物と反応させられかつ2塩化Mgを含む組成物
において現われる強さのピークはd=2.44Åと
d=2.97Åとの範囲である。 (12) 触媒成分において、液体ハロゲン化Ti化合
物と反応せしめられるべき組成物は2塩化物お
よび2臭化物から選ばれたハロゲン化Mgと有
機エステル、好ましくは芳香族酸のエステル、
および脂肪族および芳香族エーテルから選ばれ
た電子供与化合物との混合物を粉砕することに
よつて製造せられる。 (13) 上記の(12)において粉砕にかけられるべき混
合物はMg/Ti比2以上のTi化合物および/ま
たは特にシリコーン油および/または不活性固
体物質から選ばれた粉砕共促進剤を含む。 (14) 上記の(12)および(13)において液体Ti化合物
との反応は20〜200℃の温度で行われ、反応固
体生成物は液相から80℃でTiCl4を以て抽出し
得るTi化合物の50重量%以上が固体生成物上
に残留しない条件の下で分離する。 (15) 触媒成分中に含有せられる4価のTi原子価
は触媒成分を成分aと接触する前に還元剤を以
て処理することにより4以下の値に減少させ
る。 (16) プロピレンの結晶性重合体および共重合体
はプロピレンまたはそれとエチレンとの混合物
を本発明の触媒を使用して重合することによつ
て得られる。 (17) 重合は液相で不活性炭化水素溶剤の存在下
または不存在下で行う。 (18) 重合を気相で行う。
第1図ないし第3図は、本発明における固体触
媒Cの調製工程及びオレフインの重合工程を3様
の実施例について模式的に示すフロー・チヤート
である。
媒Cの調製工程及びオレフインの重合工程を3様
の実施例について模式的に示すフロー・チヤート
である。
Claims (1)
- 1 マグネシウム化合物と液状の4価のチタンの
ハロゲン化物とを電子供与化合物の存在下に20〜
200℃にて接触させることにより、ハロゲン化
Mg化合物と4価のTi化合物と電子供与化合物と
の反応生成物を少なくとも表面に含有し、該生成
物中の電子供与体/Tiモル比は0.2以上であり、
ハロゲン原子/Ti原子比は4以上であり、該生
成物はさらにそれに含有せられる4価のTi化合
物の少なくとも80重量%は沸騰n−ヘプタンに不
溶であることおよび沸騰n−ヘプタンに不溶であ
るTi化合物の少なくとも50重量%は80℃におい
てTiCl4に不溶であることおよび80℃でTiCl4に
不溶である部分の表面積ならびに触媒成分自体の
表面積は40m2/g以上である固体成分を生成させ
ることを特徴とするアルフア・オレフイン重合用
固体触媒成分の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT29525/75A IT1054410B (it) | 1975-11-21 | 1975-11-21 | Catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa olefine |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63242633A Division JPH01126307A (ja) | 1975-11-21 | 1988-09-29 | アルフア・オレフインの重合触媒用固体触媒成分 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56152810A JPS56152810A (en) | 1981-11-26 |
JPH0310645B2 true JPH0310645B2 (ja) | 1991-02-14 |
Family
ID=11227408
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11483676A Granted JPS52151691A (en) | 1975-11-21 | 1976-09-27 | #-olefin polymerization catalyst |
JP5181A Granted JPS56152810A (en) | 1975-11-21 | 1981-01-05 | a®¤a.e¬¤b¨ªý´¡c«´cýÐh¸´bÐc«jbýÐh¸´b±b¤´¨ |
JP63242633A Granted JPH01126307A (ja) | 1975-11-21 | 1988-09-29 | アルフア・オレフインの重合触媒用固体触媒成分 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11483676A Granted JPS52151691A (en) | 1975-11-21 | 1976-09-27 | #-olefin polymerization catalyst |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63242633A Granted JPH01126307A (ja) | 1975-11-21 | 1988-09-29 | アルフア・オレフインの重合触媒用固体触媒成分 |
Country Status (33)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4226741A (ja) |
JP (3) | JPS52151691A (ja) |
AR (1) | AR220305A1 (ja) |
AT (1) | AT347678B (ja) |
AU (1) | AU506548B2 (ja) |
BE (1) | BE848527A (ja) |
BG (1) | BG40483A3 (ja) |
BR (1) | BR7606438A (ja) |
CA (1) | CA1083561A (ja) |
CS (1) | CS200193B2 (ja) |
DD (1) | DD126555A5 (ja) |
DE (2) | DE2643143C2 (ja) |
DK (1) | DK152657C (ja) |
EG (1) | EG13190A (ja) |
ES (1) | ES451881A1 (ja) |
FI (1) | FI62672C (ja) |
FR (2) | FR2332288A1 (ja) |
GB (1) | GB1559194A (ja) |
GR (1) | GR61653B (ja) |
HU (1) | HU174805B (ja) |
IN (1) | IN145201B (ja) |
IT (1) | IT1054410B (ja) |
MX (1) | MX143964A (ja) |
NL (1) | NL174255B (ja) |
NO (1) | NO153609C (ja) |
PH (1) | PH17220A (ja) |
PT (1) | PT65605B (ja) |
RO (1) | RO72075B (ja) |
SE (1) | SE434160B (ja) |
SU (1) | SU858571A3 (ja) |
TR (1) | TR19633A (ja) |
YU (1) | YU40286B (ja) |
ZA (1) | ZA765709B (ja) |
Families Citing this family (113)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
YU35844B (en) * | 1968-11-25 | 1981-08-31 | Montedison Spa | Process for obtaining catalysts for the polymerization of olefines |
IT1054410B (it) * | 1975-11-21 | 1981-11-10 | Mitsui Petrochemical Ind | Catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa olefine |
IT1068112B (it) * | 1976-08-09 | 1985-03-21 | Montedison Spa | Componenti di catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa olefine e catalizzatori da essi ottenuti |
JPS53143684A (en) * | 1977-05-20 | 1978-12-14 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Polymerization of olefin |
CA1094749A (en) * | 1977-05-25 | 1981-01-27 | Louis J. Rekers | Resin rheology control process and catalyst therefor |
GB1603724A (en) * | 1977-05-25 | 1981-11-25 | Montedison Spa | Components and catalysts for the polymerisation of alpha-olefins |
IT1114822B (it) * | 1977-07-04 | 1986-01-27 | Montedison Spa | Componenti di catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa-olefine |
JPS5494590A (en) * | 1978-01-05 | 1979-07-26 | Showa Denko Kk | Improved polymerization of olefin |
IT1092448B (it) * | 1978-02-09 | 1985-07-12 | Montedison Spa | Catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa-olefine |
US4220745A (en) * | 1978-03-01 | 1980-09-02 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. | Process for polymerization of α-olefins |
IT1113129B (it) * | 1978-04-12 | 1986-01-20 | Montedison Spa | Catalizzatori e componenti di catalizzatori per la polimerizzazione delle olefine |
JPS5919564B2 (ja) * | 1978-04-12 | 1984-05-07 | 東亜燃料工業株式会社 | α−オレフインの重合用触媒成分の製造方法 |
IT1098272B (it) * | 1978-08-22 | 1985-09-07 | Montedison Spa | Componenti,di catalizzatori e catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa-olefine |
JPS5534238A (en) * | 1978-08-31 | 1980-03-10 | Chisso Corp | Preparation of alpha-olefin polymer |
DE2849114C2 (de) * | 1978-11-11 | 1982-12-23 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur Herstellung einer Polypropylen-Formmasse und ihre Verwendung zur Herstellung von Formkörpern |
US4243552A (en) * | 1978-12-11 | 1981-01-06 | Phillips Petroleum Company | Polymerization catalyst and process |
US4303771A (en) * | 1978-12-14 | 1981-12-01 | Union Carbide Corporation | Process for the preparation of high density ethylene polymers in fluid bed reactor |
CA1118148A (en) * | 1978-12-14 | 1982-02-09 | Union Carbide Corporation | Preparation of high density ethylene polymers in fluid bed reactor |
US4293673A (en) * | 1978-12-28 | 1981-10-06 | Union Carbide Corporation | Spheroidal polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene polymerization |
US4277370A (en) * | 1979-02-15 | 1981-07-07 | Standard Oil Company (Indiana) | Alpha-olefin polymerization catalyst |
JPS55135105A (en) * | 1979-04-10 | 1980-10-21 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Titanium catalyst component for olefin polymerization |
DE3064564D1 (en) * | 1979-04-30 | 1983-09-22 | Shell Int Research | Olefin polymerization catalyst compositions and a process for the polymerization of olefins employing such compositions |
CA1141093A (en) * | 1979-05-17 | 1983-02-08 | Brian L. Goodall | Olefin polymerization catalyst compositions and a process for the polymerization of olefins employing such compositions |
IT1121993B (it) * | 1979-07-02 | 1986-04-23 | Montedison Spa | Procedimento migliorato per l'essiccamento di materiali incoerenti |
ZA802449B (en) * | 1979-07-09 | 1981-04-29 | El Paso Polyolefins | Propylene polymerization process |
JPS5950246B2 (ja) * | 1979-10-16 | 1984-12-07 | 三井化学株式会社 | 成形用オレフイン共重合体の製法 |
IT1127222B (it) | 1979-11-14 | 1986-05-21 | Montedison Spa | Componenti di catalizzatori per la polimerizzazione di olefine |
JPS56136805A (en) * | 1980-03-29 | 1981-10-26 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Titanium catalyst component for olefin polymerization |
JPS56151708A (en) * | 1980-04-28 | 1981-11-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | Polymerization of ethylene |
US6777508B1 (en) | 1980-08-13 | 2004-08-17 | Basell Poliolefine Italia S.P.A. | Catalysts for the polymerization of olefins |
IT1209255B (it) | 1980-08-13 | 1989-07-16 | Montedison Spa | Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine. |
US4342856A (en) * | 1980-11-14 | 1982-08-03 | El Paso Polyolefins Company | Propylene polymerization process and product |
US4328123A (en) | 1980-12-29 | 1982-05-04 | Gulf Research & Development Company | Olefin polymerization catalyst |
US4321347A (en) * | 1980-12-29 | 1982-03-23 | Gulf Research & Development Co. | Process for the polymerization of olefins |
DE3269975D1 (en) * | 1981-08-07 | 1986-04-24 | Ici Plc | Spraying solid |
DE3271544D1 (en) * | 1981-08-07 | 1986-07-10 | Ici Plc | Supported transition metal composition |
ES514626A0 (es) * | 1981-08-07 | 1983-04-16 | Hoechst Ag | "procedimiento para la polimerizacion de 1-olefinas". |
IT1140221B (it) * | 1981-10-14 | 1986-09-24 | Montedison Spa | Composizioni polipropileniche aventi migliorate caratteristiche di resistenza all'urto alle basse temperature e procedimento di preparazione |
JPS5883016A (ja) * | 1981-11-13 | 1983-05-18 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | プロピレンブロツク共重合体の製法 |
US4451688A (en) * | 1981-12-03 | 1984-05-29 | Nippon Oil Company, Limited | Process for preparing polyolefins |
JPS5898309A (ja) * | 1981-12-09 | 1983-06-11 | Toho Titanium Co Ltd | オレフイン類重合用触媒成分の製造方法 |
JPS58109507A (ja) * | 1981-12-23 | 1983-06-29 | Toho Titanium Co Ltd | オレフイン類重合用触媒成分の製造方法 |
IT1169291B (it) * | 1981-12-24 | 1987-05-27 | Montedison Spa | Componenti di catalizzatori per la polimerizzazione dell'etilene e sue miscele con olefine ed i soui catalizzatori da essi ottenuti |
JPS58138708A (ja) * | 1982-02-12 | 1983-08-17 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | オレフイン系重合体の製造方法 |
IT1190683B (it) * | 1982-02-12 | 1988-02-24 | Montedison Spa | Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine |
JPS58138706A (ja) * | 1982-02-12 | 1983-08-17 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | オレフイン系重合体の製造方法 |
IT1190681B (it) * | 1982-02-12 | 1988-02-24 | Montedison Spa | Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine |
JPS58138705A (ja) * | 1982-02-12 | 1983-08-17 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | オレフイン系重合体の製造方法 |
IT1190682B (it) * | 1982-02-12 | 1988-02-24 | Montedison Spa | Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine |
JPS58206608A (ja) * | 1982-05-25 | 1983-12-01 | Sumitomo Chem Co Ltd | オレフィン重合体の製造方法 |
US4555496A (en) * | 1982-08-20 | 1985-11-26 | Phillips Petroleum Company | Supported polyolefin catalyst components and methods of making and using the same |
JPS5975910A (ja) * | 1982-10-25 | 1984-04-28 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | エチレン共重合体 |
US4419269A (en) * | 1982-12-06 | 1983-12-06 | The Dow Chemical Company | Transition metal containing catalyst |
EP0113960A1 (en) * | 1982-12-15 | 1984-07-25 | Imperial Chemical Industries Plc | Production and use of magnesium halide composition |
US4506029A (en) * | 1982-12-20 | 1985-03-19 | Stauffer Chemical Company | Supported catalyst for polymerization of olefins |
US4467044A (en) * | 1982-12-20 | 1984-08-21 | Stauffer Chemical Company | Supported catalyst for polymerization of olefins |
US4480047A (en) * | 1983-04-07 | 1984-10-30 | Ashland Oil, Inc. | High performance catalysts for carbometallic oil conversion and their manufacturing and use |
JPS59218079A (ja) * | 1983-05-26 | 1984-12-08 | Toshiba Corp | 陰極線管保護装置 |
US4988656A (en) * | 1984-03-23 | 1991-01-29 | Amoco Corporation | Olefin polymerization catalyst |
US4866022A (en) * | 1984-03-23 | 1989-09-12 | Amoco Corporation | Olefin polymerization catalyst |
US4701505A (en) * | 1984-09-26 | 1987-10-20 | Mitsubishi Petrochemical Company Limited | Process for production of olefin polymers |
US4740570A (en) * | 1985-01-18 | 1988-04-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Metal halide vaporization into diluents |
US4650778A (en) * | 1985-01-18 | 1987-03-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Metal halide vaporization into diluents |
US4960593A (en) * | 1985-01-30 | 1990-10-02 | Hilmont Incorporated | Process for preparing thermally stable olefinic polymers |
IT1183651B (it) * | 1985-05-22 | 1987-10-22 | Dutral Spa | Procedimento per la preparazione di terpolimeri etilene propilene diene |
FI75841C (fi) * | 1986-04-01 | 1988-08-08 | Neste Oy | Katalytkomponenter foer polymeringskatalyter av alfaolefiner och foerfarande foer deras framstaellning. |
FI75844C (fi) * | 1986-04-01 | 1988-08-08 | Neste Oy | Katalytkomponenter foer polymeringskatalyter av alfaolefiner och foerfarande foer deras framstaellning. |
FI75842C (fi) * | 1986-04-01 | 1988-08-08 | Neste Oy | Katalytkomponenter foer polymeringskatalyter av alfaolefiner och foerfarande foer deras framstaellning. |
FI75845C (fi) * | 1986-04-01 | 1988-08-08 | Neste Oy | Katalytkomponenter foer polymeringskatalyter av alfaolefiner och foerfarande foer deras framstaellning. |
FI75843C (fi) * | 1986-04-01 | 1988-08-08 | Neste Oy | Katalytkomponenter foer polymeringskatalyter av alfaolefiner och foerfarande foer deras framstaellning. |
US4829038A (en) * | 1986-06-17 | 1989-05-09 | Amoco Corporation | Alpha-olefin polymerization catalyst system including an advantageous modifier component |
US4767735A (en) * | 1987-02-02 | 1988-08-30 | Cosden Technology, Inc. | Catalyst pretreatment process |
WO1988006163A1 (en) * | 1987-02-17 | 1988-08-25 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | PROCESS FOR POLYMERIZING alpha-OLEFIN |
JPS62295903A (ja) * | 1987-04-17 | 1987-12-23 | Mitsui Toatsu Chem Inc | α−オレフインの重合方法 |
DE3823934C2 (de) * | 1987-07-31 | 2002-01-03 | Petroleo Brasileiro Sa | Verfahren zur Herstellung eines Ethylenpolymerisationskatalysators und Ethylenpolymerisationsverfahren |
US5145821A (en) * | 1990-05-09 | 1992-09-08 | Quantum Chemical Corporation | Silica supported polymerization catalyst system |
US5034365A (en) * | 1990-05-09 | 1991-07-23 | Quantum Chemical Corporation | Silica supported polymerization catalyst |
US5098969A (en) * | 1987-09-21 | 1992-03-24 | Quantum Chemical Corporation | Propylene polymerization using modified silica based catalyst |
US5143883A (en) * | 1987-09-21 | 1992-09-01 | Quantum Chemical Corporation | Modified silica based catalyst |
US5225385A (en) * | 1988-08-26 | 1993-07-06 | Shell Oil Company | Solid alkene polymerization catalyst components and process for their preparation |
US5328877A (en) * | 1988-08-26 | 1994-07-12 | Shell Oil Company | Solid alkene polymerization catalyst components and process for their preparation |
GB8911611D0 (en) * | 1989-05-19 | 1989-07-05 | Shell Int Research | Viscosity modification of mineral oils |
GB8925945D0 (en) * | 1989-11-16 | 1990-01-04 | Shell Int Research | Olefin polymerization catalysts |
US5145922A (en) * | 1989-11-16 | 1992-09-08 | Shell Research Limited | Olefin polymerization catalysts |
IT1241062B (it) * | 1990-01-10 | 1993-12-29 | Himont Inc | Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine |
US5037789A (en) * | 1990-03-23 | 1991-08-06 | Quantum Chemical Corporation | Non-supported catalyst |
US5232998A (en) * | 1990-05-09 | 1993-08-03 | Quantum Chemical Corporation | Olefin polymerization using silica supported catalyst |
IT1252041B (it) * | 1990-10-11 | 1995-05-29 | Enimont Anic Srl | Componente solido di catalizzatore per la (co)polimerizzazione dell'etilene |
FR2669915B1 (fr) * | 1990-11-29 | 1993-01-29 | Atochem | Particules de chlorure de magnesium a structure polyedre, composante catalytique supportee sur ces particules, procedes de fabrication de ces produits et des polyolefines obtenues a partir de cette composante catalytique. |
TW248565B (ja) | 1991-08-14 | 1995-06-01 | Mitsui Petroleum Chemicals Industry Co | |
JP3518814B2 (ja) * | 1993-02-25 | 2004-04-12 | 三井化学株式会社 | プロピレン系重合体組成物 |
US5424263A (en) * | 1993-04-23 | 1995-06-13 | Quantum Chemical Corporation | Supported polymerization catalyst |
DE4340140A1 (de) * | 1993-11-25 | 1995-06-01 | Basf Ag | Katalysatorsysteme vom Typ der Ziegler-Natta-Katalysatoren |
FR2728181B1 (fr) | 1994-12-16 | 1997-01-31 | Appryl Snc | Composante catalytique pour la polymerisation des olefines, son procede de fabrication, et procede de polymerisation des olefines en presence de ladite composante catalytique |
IT1275867B1 (it) * | 1995-03-07 | 1997-10-24 | Enichem Elastomers | Procedimento per l'ottenimento di copolimeri elastomerici etilene- propilene ad alta purezza e distribuzione dei pesi molecolari |
DE69600988T2 (de) * | 1995-10-02 | 1999-07-08 | Borealis Ag, Schwechat-Mannswoerth | Trägerkatalysator für die Olefinpolymerisation |
DE69601025T2 (de) * | 1995-11-08 | 1999-06-24 | Borealis Ag, Schwechat-Mannswoerth | Trägerkatalysator für die Olefinpolymerisation |
ES2125081T3 (es) | 1995-11-08 | 1999-02-16 | Borealis Ag | Catalizador soportado para la polimerizacion de olefinas. |
EP0776912B1 (en) | 1995-12-01 | 1999-06-16 | Borealis AG | Supported catalyst for olefin polymerization |
ES2133881T3 (es) * | 1995-12-01 | 1999-09-16 | Borealis Ag | Catalizador soportado para la polimerizacion de olefinas. |
US20030022786A1 (en) * | 2001-05-03 | 2003-01-30 | Epstein Ronald A. | Catalyst for propylene polymerization |
JP4295084B2 (ja) * | 2001-06-13 | 2009-07-15 | バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ | オレフィンの(共)重合用の成分及び触媒 |
RU2342998C2 (ru) * | 2002-12-18 | 2009-01-10 | Базелль Полиолефин Италия С.П.А. | Магнийдихлоридсодержащие аддукты и каталитические компоненты, полученные с ними |
BRPI0508746A (pt) * | 2004-03-29 | 2007-08-14 | Basell Poliolefine Srl | adutos baseados em cloreto de magnésio e componentes catalìticos obtidos a partir deles |
WO2007056670A2 (en) * | 2005-11-02 | 2007-05-18 | Jay Duke | Apparatus, system, and method for separating minerals from mineral feedstock |
EP1847555A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-24 | Borealis Technology Oy | Multi-branched Polypropylene |
EP2029277B1 (en) * | 2006-06-22 | 2010-09-22 | Basell Poliolefine Italia S.r.l. | Catalyst component for the polymerization of olefins |
CN101472961A (zh) * | 2006-06-22 | 2009-07-01 | 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 | 基于1,3-二醚的用于烯烃聚合的催化剂组分 |
US8062989B2 (en) * | 2006-06-23 | 2011-11-22 | Basell Poliolefine Italia S.R.L. | Magnesium chloroakolate-based catalyst precursors |
CN102666598B (zh) | 2009-12-31 | 2015-08-12 | 晓星株式会社 | 烯烃聚合用齐格勒-纳塔催化剂 |
CN104583244B (zh) | 2012-09-24 | 2017-10-24 | 印度石油有限公司 | 烯烃聚合用催化剂及其制备方法 |
JP2019519662A (ja) * | 2016-06-30 | 2019-07-11 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 低コモノマー組み込みに有用な触媒前駆体組成物およびその調製プロセス |
RU2692246C1 (ru) * | 2017-06-15 | 2019-06-24 | Индийская Нефтяная Корпорация Лимитэд | Внешний донор для полимеризации олефинов |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4965999A (ja) * | 1972-09-13 | 1974-06-26 | ||
JPS50108385A (ja) * | 1974-02-01 | 1975-08-26 | ||
JPS5120297A (en) * | 1974-08-10 | 1976-02-18 | Mitsui Petrochemical Ind | Arufua orefuinno koritsutaikisokuseijugohoho |
JPS52151691A (en) * | 1975-11-21 | 1977-12-16 | Montedison Spa | #-olefin polymerization catalyst |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3094568A (en) * | 1959-12-01 | 1963-06-18 | Gulf Research Development Co | Process for alkylating aromatics in the presence of a heavy metal halide, an organic halide and an organo aluminum halide |
CA920299A (en) * | 1968-08-01 | 1973-01-30 | Mitsui Petrochemical Industries | Process for the polymerization and/or copolymerization of olefins with use of ziegler-type catalytsts supported on carrier |
JPS4741676Y1 (ja) * | 1969-03-10 | 1972-12-16 | ||
NL162664B (nl) * | 1969-06-20 | 1980-01-15 | Montedison Spa | Werkwijze om een katalysator te bereiden voor de poly- merisatie van alkenen-1. |
ZA707173B (en) * | 1969-10-24 | 1971-09-29 | Mitsui Petrochemical Ind | Process for the polymerization of olefins and catalyst therefor |
JPS4816987B1 (ja) * | 1969-12-28 | 1973-05-25 | ||
NL160286C (ja) * | 1971-06-25 | |||
IT956396B (it) * | 1972-06-09 | 1973-10-10 | Montedison Spa | Processo per la preparazione di copolimeri elastomerici dell eti lene con alfa olefine |
IT967867B (it) * | 1972-09-26 | 1974-03-11 | Montedison Spa | Procedimento per la polimerizzazio ne stereospecifica delle alfa ole fine |
GB1492618A (en) * | 1974-02-01 | 1977-11-23 | Mitsui Petrochemical Ind | Process for preparing highly stereoregular polyolefins and catalyst used therefor |
IT1005486B (it) * | 1974-02-15 | 1976-08-20 | Montedison Spa | Gomme termoplastiche e processo per la loro preparazione |
JPS5250037B2 (ja) * | 1974-03-06 | 1977-12-21 | ||
US4000487A (en) * | 1975-03-26 | 1976-12-28 | Honeywell Information Systems, Inc. | Steering code generating apparatus for use in an input/output processing system |
-
1975
- 1975-11-21 IT IT29525/75A patent/IT1054410B/it active
-
1976
- 1976-09-15 DK DK415776A patent/DK152657C/da not_active IP Right Cessation
- 1976-09-15 NL NLAANVRAGE7610267,A patent/NL174255B/xx not_active Application Discontinuation
- 1976-09-15 BG BG034204A patent/BG40483A3/xx unknown
- 1976-09-15 SE SE7610234A patent/SE434160B/xx not_active IP Right Cessation
- 1976-09-15 FI FI762643A patent/FI62672C/fi not_active IP Right Cessation
- 1976-09-15 NO NO76763159A patent/NO153609C/no unknown
- 1976-09-16 IN IN1715/CAL/76A patent/IN145201B/en unknown
- 1976-09-16 AU AU17829/76A patent/AU506548B2/en not_active Expired
- 1976-09-17 PT PT65605A patent/PT65605B/pt unknown
- 1976-09-21 EG EG581/76A patent/EG13190A/xx active
- 1976-09-21 YU YU2313/76A patent/YU40286B/xx unknown
- 1976-09-22 HU HU76MO967A patent/HU174805B/hu unknown
- 1976-09-23 ZA ZA765709A patent/ZA765709B/xx unknown
- 1976-09-23 MX MX166390A patent/MX143964A/es unknown
- 1976-09-24 AR AR264838A patent/AR220305A1/es active
- 1976-09-24 AT AT709776A patent/AT347678B/de active
- 1976-09-24 DE DE2643143A patent/DE2643143C2/de not_active Expired
- 1976-09-24 GR GR51774A patent/GR61653B/el unknown
- 1976-09-24 RO RO87630A patent/RO72075B/ro unknown
- 1976-09-24 DE DE2660216A patent/DE2660216C2/de not_active Expired
- 1976-09-24 DD DD194980A patent/DD126555A5/xx unknown
- 1976-09-24 FR FR7628893A patent/FR2332288A1/fr active Granted
- 1976-09-25 ES ES451881A patent/ES451881A1/es not_active Expired
- 1976-09-27 CS CS766221A patent/CS200193B2/cs unknown
- 1976-09-27 BR BR7606438A patent/BR7606438A/pt unknown
- 1976-09-27 JP JP11483676A patent/JPS52151691A/ja active Granted
- 1976-09-27 GB GB40025/76A patent/GB1559194A/en not_active Expired
- 1976-09-27 CA CA262,065A patent/CA1083561A/en not_active Expired
- 1976-09-27 SU SU762404899A patent/SU858571A3/ru active
- 1976-11-08 TR TR19633A patent/TR19633A/xx unknown
- 1976-11-17 PH PH19139A patent/PH17220A/en unknown
- 1976-11-19 BE BE172507A patent/BE848527A/xx not_active IP Right Cessation
-
1978
- 1978-04-27 FR FR7812551A patent/FR2378046A1/fr active Granted
- 1978-08-17 US US05/934,539 patent/US4226741A/en not_active Expired - Lifetime
-
1980
- 1980-01-28 US US06/116,257 patent/US4331561A/en not_active Expired - Lifetime
-
1981
- 1981-01-05 JP JP5181A patent/JPS56152810A/ja active Granted
-
1988
- 1988-09-29 JP JP63242633A patent/JPH01126307A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4965999A (ja) * | 1972-09-13 | 1974-06-26 | ||
JPS50108385A (ja) * | 1974-02-01 | 1975-08-26 | ||
JPS5120297A (en) * | 1974-08-10 | 1976-02-18 | Mitsui Petrochemical Ind | Arufua orefuinno koritsutaikisokuseijugohoho |
JPS52151691A (en) * | 1975-11-21 | 1977-12-16 | Montedison Spa | #-olefin polymerization catalyst |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0310645B2 (ja) | ||
KR910009111B1 (ko) | 촉매 조성물 | |
JPS6228963B2 (ja) | ||
NO174585B (no) | Fast katalysatorbestanddel og katalysator for polymerisering av o lefiner | |
NO159283B (no) | Polymeriseringskatalysator, og fast katalysatorbestanddelfor anvendelse ved fremstilling av katalysatoren. | |
JPS6360764B2 (ja) | ||
HU196614B (en) | Process for producing ziegler-natta catalyst component and alpha-olefin polymers with high spatial order | |
CA1222241A (en) | Polyolefin polymerization process and catalyst | |
JPH0345084B2 (ja) | ||
JPS6119644B2 (ja) | ||
JPS5846129B2 (ja) | 高結晶性オレフィン重合体の製造法 | |
JPH06102696B2 (ja) | α−オレフィン重合体の製造方法 | |
KR800000566B1 (ko) | 알파-올레핀 중합용 촉매조성물 | |
US5565532A (en) | Process for producing highly amorphous propylene polymers | |
JPH0662702B2 (ja) | α−オレフィン重合体の製造法 | |
US4563511A (en) | Polyolefin polymerization process and catalyst | |
JPH0532404B2 (ja) | ||
JPS625925B2 (ja) | ||
JPS6042243B2 (ja) | α−オレフイン類の重合方法 | |
DK151969B (da) | Fast katalysatorkomponent til anvendelse i katalysatorer til brug ved polymerisation af alfa-alkener | |
JPH0342282B2 (ja) | ||
JPS625926B2 (ja) | ||
JP2660967B2 (ja) | オレフィン重合体の製造法 | |
JPS6339603B2 (ja) | ||
JPH0441681B2 (ja) |