JP7158447B2 - ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース - Google Patents

ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP7158447B2
JP7158447B2 JP2020169988A JP2020169988A JP7158447B2 JP 7158447 B2 JP7158447 B2 JP 7158447B2 JP 2020169988 A JP2020169988 A JP 2020169988A JP 2020169988 A JP2020169988 A JP 2020169988A JP 7158447 B2 JP7158447 B2 JP 7158447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
account
electronic device
user
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020169988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021028830A (ja
Inventor
オーエス, マルセル ヴァン
チャールズ アーン,
オルワトミワ ビー. アラビ,
ピーター ディー. アントン,
ジョージ アール. ディッカー,
ドナルド ダブリュ. ピッツェル,
ダンヴィン ルアングチャン,
グレン ダブリュ. スティール,
シモン ティックナー,
ショーン ウェブスター,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2021028830A publication Critical patent/JP2021028830A/ja
Priority to JP2022163561A priority Critical patent/JP2023015044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7158447B2 publication Critical patent/JP7158447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/227Payment schemes or models characterised in that multiple accounts are available, e.g. to the payer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3274Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being displayed on the M-device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3278RFID or NFC payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/342Cards defining paid or billed services or quantities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • G06Q20/3674Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes involving authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/001Interfacing with vending machines using mobile or wearable devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • G07F9/023Arrangements for display, data presentation or advertising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、全ての目的のためにその全体が参照により以下に組み込まれる、2016年9月6日に出願され、「USER INTERFACES FOR STORED-VALUE ACCOUNTS」と題する、米国特許仮出願第62/384,043号に対する優先権を主張する。
本出願は、その内容が参照により以下に組み込まれる、2013年12月6日に出願され、「PROVISIONING AND AUTHENTICATING CREDENTIALS ON AN ELECTRONIC DEVICE」と題する米国仮特許出願第61/912,727号、及び2014年5月29日に出願され、「METHODS FOR MANAGING PAYMENT APPLETS ON A SECURE ELEMENT TO CONDUCT MOBILE PAYMENT TRANSACTIONS」と題する米国仮特許出願第62/004,837」に関する。
[技術分野]
本開示は概して、コンピュータユーザインタフェースに関し、より詳細には、取引及び口座を管理する技術に関する。
取引及び口座を管理する電子デバイスの使用が近年は著しく増大している。取引を管理する例示的な技術は、情報の取引に参加することを含む。口座を管理する例示的な技術は、スマートフォンデバイスの口座を追加及び除去することを含む。
しかしながら、電子デバイスを使用して取引及び口座を管理するいくつかの技術は概して、煩わしくかつ不十分である。例えば、いくつかの既存の技術は、複数のキー押圧又はキーストロークを含むことがある、複雑かつ時間を要するユーザインタフェースを使用する。他の例では、取引に参加するいくつかの既存の技術は、ユーザが口座を指定する入力を提供すること、デバイスをロック解除すること、又は取引の間の認証を提供することを必要とする。既存の技術では、必要以上の時間が必要とし、ユーザの時間やデバイスの電力を浪費する。この後者の考慮事項は、バッテリ動作デバイスにおいては特に重要である。
したがって、本技術は、口座及び取引を管理するより高速なより効率的な方法及びインタフェースを有する電子デバイスを提供する。かかる方法及びインタフェースは任意選択的に、口座及び取引を管理する他の方法を補完し、又は置き換える。かかる方法及びインタフェースは、ユーザの認識的負担を低減し、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のデバイスの場合には、かかる方法及びインタフェースは、電力を節約し、充電間隔が増すことになる。更に、かかる方法及びインタフェースは、スマートフォン及びスマートウォッチなどの電子デバイスにおいて必要とされる入力の数を低減する。
一部の実施形態に従って、1つ以上の入力デバイス及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスにおいて実行される方法が説明される。方法は、1つ以上の短距離通信無線機によって、カードのカード口座番号を受信することであって、カードは、記憶された価値を有する、ことと、カードの所有権を検証するための検証情報を要求することと、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信することと、検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証することと、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成することと、価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することと、を含む。
一部の実施形態に従って、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上の入力デバイス及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、1つ以上の短距離通信無線機によって、カードであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し、カードの所有権を検証するための検証情報を要求し、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。一時的コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上の入力デバイス及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、1つ以上の短距離通信無線機によって、カードであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し、カードの所有権を検証するための検証情報を要求し、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスと、1つ以上の短距離通信無線機と、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、を備え、1つ以上のプログラムは、1つ以上の短距離通信無線機によって、カードであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し、カードの所有権を検証するための検証情報を要求し、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスと、1つ以上の短距離通信無線機と、1つ以上の短距離通信無線機によって、カードのカード口座番号を受信する手段であって、カードは、記憶された価値を有する、手段と、カードの所有権を検証するための検証情報を要求する手段と、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する手段と、検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証する手段と、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、手段と、を備える。
一部の実施形態に従って、ディスプレイ、1つ以上の入力デバイス、及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスにおいて実行される方法が説明される。方法は、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求することであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ことと、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信することであって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、ことと、電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示することと、1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信することと、検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証することと、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することと、を含む。
一部の実施形態に従って、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示し、1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信し、検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示し、1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信し、検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の短距離通信無線機と、1つ以上の入力デバイスと、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、を備え、1つ以上のプログラムは、ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示し、1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信し、検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の短距離通信無線機と、1つ以上の入力デバイスと、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求する手段であって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、手段と、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する手段であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、手段と、電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示する手段と、1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信する手段と、検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証する手段と、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する手段と、を備える。
一部の実施形態に従って、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスにおいて実行される方法が説明される。方法は、ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現を表示することであって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ことと、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出することと、1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出することと、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信することと、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することと、を含む。
一部の実施形態に従って、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションであって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現を表示し、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し、1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信し、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現を表示し、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し、1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信し、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の入力デバイスと、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、を備え、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現を表示し、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し、1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信し、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する、取引を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の入力デバイスと、ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現を表示する手段であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、手段と、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出する手段と、1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出する手段と、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信する手段と、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する手段と、を備える。
一部の実施形態に従って、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイスにおいて実行される方法が説明される。方法は、ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示することと、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送することと、1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることと、を含む。
一部の実施形態に従って、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーション有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示し、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送し、1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える、命令を含む。
一部の実施形態に従って、一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーション有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示し、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送し、1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の短距離通信無線機と、ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションと、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、を備え、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示し、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送し、1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の短距離通信無線機と、ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションと、ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示する手段と、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送する手段と、1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える手段と、を備える。
一部の実施形態に従って、1つ以上の短距離通信無線機及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションを有する電子デバイスにおいて実行される方法が説明される。方法は、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出することと、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信することと、無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックすることと、を含む。
一部の実施形態に従って、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上の短距離通信無線機及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出し、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し、無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする、命令を含む。
一部の実施形態に従って、一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。一時的コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上の短距離通信無線機及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出し、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し、無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機と、第1の口座を含む口座情報アプリケーションと、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、を備え、1つ以上のプログラムは、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出し、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し、無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機と、第1の口座を含む口座情報アプリケーションと、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出する手段と、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信する手段と、無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする手段と、を備える。
一部の実施形態に従って、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスにおいて実行される方法が説明される。方法は、ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現を表示することであって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、ことと、1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信することと、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させることと、を含む。
一部の実施形態に従って、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、複数のデバイスの表現を表示し1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、命令を含む。
一部の実施形態に従って、一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。一時的コンピュータ可読記憶媒体は、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、複数のデバイスの表現を表示し、1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の入力デバイスと、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、を備え、1つ以上のプログラムは、ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けさせ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けさせない、複数のデバイスの表現を表示し1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイと、1つ以上の入力デバイスと、ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現を表示する手段であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けらない、手段と、1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信する手段と、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、手段と、を備える。
一部の実施形態に従って、電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイスにおいて実行される方法が説明される。方法は、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出することと、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することと、第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信することと、を含む。
一部の実施形態に従って、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、電子ウォレットアプリケーション有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し、第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、一時的コンピュータ可読記憶媒体が説明される。一時的コンピュータ可読記憶媒体は、電子ウォレットアプリケーション有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶し、1つ以上のプログラムは、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し、第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、電子ウォレットアプリケーションと、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、を備え、1つ以上のプログラムは、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し、第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する、命令を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、電子ウォレットアプリケーションと、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出する手段と、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求する手段と、前第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、記ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する手段と、を備える。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスユニットと、1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、1つ以上の入力デバイスユニット及び1つ以上の短距離通信無線機ユニットに結合された処理ユニットと、を備え、処理ユニットは、1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、カードのであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し、カードの所有権を検証するための検証情報を要求し、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、ように構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイユニットと、1つ以上の入力デバイスユニットと、1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、ディスプレイユニット、1つ以上の短距離通信無線機ユニット、及び1つ以上の入力デバイスユニットに結合された処理ユニットと、を備え、処理ユニットは、ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し電子デバイスのディスプレイユニット上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトの表示を有効にし、1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、識別情報をストアドバリューカードから受信し、検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、ように構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイユニットと、1つ以上の入力デバイスユニットと、ディスプレイユニット及び1つ以上の入力デバイスユニットに結合された処理ユニットと、を備え、処理ユニットは、ディスプレイユニット上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現の表示を有効にし、ストアドバリュー口座の表現の表示を有効にする間、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引の表示を有効にする間、認証情報を電子デバイスにおいて受信し、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する、ように構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイユニットと、1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションユニットと、ディスプレイユニット、1つ以上の短距離通信無線機ユニット、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションユニットに結合された処理ユニットと、を備え、処理ユニットは、ディスプレイユニット上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にし、1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送し、1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える、ように構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、第1の口座を含む口座情報アプリケーションユニットと、1つ以上の短距離通信ユニット及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションユニットに結合された処理ユニットと、を備え、処理ユニットは、1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、無線信号を検出し、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し、無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする、ように構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、ディスプレイユニットと、1つ以上の入力デバイスユニットと、ディスプレイユニット及び1つ以上の入力デバイスユニットに結合された処理ユニットと、を備え、処理ユニットは、ディスプレイユニット上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現の表示であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、複数のデバイスの表現の表示を有効にし、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、ように構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイスが説明される。電子デバイスは、電子ウォレットアプリケーションユニットと、処理ユニットと、を備え、処理ユニットは、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し、第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する、ように構成されている。
これらの機能を実行する実行可能命令は、任意選択的に、非一時的コンピュータ可読記憶媒体又は1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された他のコンピュータプログラム製品に含まれる。これらの機能を実行する実行可能命令は、任意選択的に、一時的コンピュータ可読記憶媒体又は1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された他のコンピュータプログラム製品に含まれる。
よって、取引を管理するより高速なデバイス、より効率的な方法、及びインタフェースが提供され、それによって、そのようなデバイスでの有効性、効率性、及びユーザ満足が高まる。かかる方法及びインタフェースは、取引を管理する他の方法を補完し、又は置き換えることができる。
説明される様々な実施形態を良好に理解するため、以下の図面と併せて、以下の「発明を実施するための形態」を参照されたい。ここで、類似の参照番号は、それらの図にわたって、対応する部分を指す。
一部の実施形態に係る、タッチ感知ディスプレイを有するポータブル多機能デバイスを示すブロック図である。
一部の実施形態に係る、イベント処理のための例示的な構成要素を示すブロック図である。
一部の実施形態に係る、タッチスクリーンを有するポータブル多機能デバイスを示す図である。
一部の実施形態に係る、ディスプレイ及びタッチ感知面を有する例示的な多機能デバイスのブロック図である。
一部の実施形態に係る、ポータブル多機能デバイス上のアプリケーションメニューに関する例示的なユーザインタフェースを示す図である。
一部の実施形態に係る、ディスプレイとは別個のタッチ感知面を有する多機能デバイスに関する例示的なユーザインタフェースを示す図である。
一部の実施形態に係る、パーソナル電子デバイスを示す。
一部の実施形態に係る、パーソナル電子デバイスを示すブロック図である。
一部の実施形態に係る、タッチ感知ディスプレイと強度センサとを有するパーソナル電子デバイスの例示的なコンポーネントを示す図である。 一部の実施形態に係る、タッチ感知ディスプレイと強度センサとを有するパーソナル電子デバイスの例示的なコンポーネントを示す図である。
一部の実施形態に係る、パーソナル電子デバイスの例示的なコンポーネント及びユーザインタフェースを示す図である。 一部の実施形態に係る、パーソナル電子デバイスの例示的なコンポーネント及びユーザインタフェースを示す図である。 一部の実施形態に係る、パーソナル電子デバイスの例示的なコンポーネント及びユーザインタフェースを示す図である。 一部の実施形態に係る、パーソナル電子デバイスの例示的なコンポーネント及びユーザインタフェースを示す図である。
一部の実施形態に係る、1つ以上の通信チャネルを介して接続された例示的なデバイスを示す。
一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。
一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングする方法を示すフローチャートである。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングする方法を示すフローチャートである。
一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。
一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングする方法を示すフローチャートである。
一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。
一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加する方法を示すフローチャートである。 一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加する方法を示すフローチャートである。
ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。 ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。
一部の実施形態に係る、ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送する方法を示すフローチャートである。 一部の実施形態に係る、ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送する方法を示すフローチャートである。
一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。
一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせる方法を示すフローチャートである。 一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせる方法を示すフローチャートである。
一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。
一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させる方法を示すフローチャートである。
一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。
一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座を管理する方法を示すフローチャートである。 一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座を管理する方法を示すフローチャートである。
一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。 一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。 一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。 一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。 一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。 一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。 一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。
以下の説明では、例示的な方法、パラメータなどが記載される。しかし、かかる説明は、本開示の範囲に対する制限として意図するものではなく、例示的実施形態の説明として提供されることを認識されたい。
口座及び取引を管理する効率的な方法及びインタフェースを提供する電子デバイスに対する必要性が存在する。かかる技術は、取引にアクセスするユーザの認識的負担を低減することができ、それによって生産性を高める。更には、そのような技法は、本来冗長なユーザ入力に対して浪費される、プロセッサ及びバッテリの電力を低減することができる。
以下では、図1A~1B、図2、図3、図4A~4B、及び図5A~5Hは、口座及び取引を管理する技術を実行する例示的なデバイスの説明を提供する。図6は、一部の実施形態に係る、1つ以上の通信チャネルを介して接続された例示的なデバイスを示す。図7A~7Pは、一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。図8A~8Bは、一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングする方法を示すフローチャートである。図7A~7Pにおけるユーザインタフェースは、図8A~8Bにおけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。図9A~9Nは、一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。図10は、一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングする方法を示すフローチャートである。図9A~9Nにおけるユーザインタフェースは、図10におけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。図11A~11Nは、一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。図12A~12Bは、一部の実施形態に係る、電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加する方法を示すフローチャートである。図11A~11Nにおけるユーザインタフェースは、図12A~12Bにおけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。図13A~13Nは、ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。図14A~14Bは、ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送する方法を示すフローチャートである。図13A~13Nにおけるユーザインタフェースは、図14A~14Bにおけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。図15A~15Mは、一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。図16A~16Bは、一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせる方法を示すフローチャートである。図15A~15Mにおけるユーザインタフェースは、図16A~16Bにおけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。図17A~17Hは、一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。図18は、一部の実施形態に係る、1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させる方法を示すフローチャートである。図17A~17Hにおけるユーザインタフェースは、図18におけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。図19A~19Hは、一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。図20A~20Bは、一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座を管理する方法を示すフローチャートである。図19A~19Hにおけるユーザインタフェースは、図20A~20Bにおけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。図21~27は、一部の実施形態に係る、機能的ブロック図を示す。
以下の説明では、様々な要素を説明するために「第1」、「第2」などの用語を使用するが、これらの要素はこれらの用語によって限定されるべきでない。これらの用語は、ある要素を別の要素と区別するためにのみ使用される。例えば、種々の説明される実施形態の範囲から逸脱することなく、第1のタッチは第2のタッチと呼ばれてもよく、同様に、第2のタッチは第1のタッチと呼ばれてもよい。第1のタッチと第2のタッチは共にタッチであるが、同じタッチでない。
本明細書で説明される様々な実施形態の説明で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的とするものであって、限定することを意図するものでない。説明される様々な実施形態の説明及び添付の特許請求の範囲で使用されるとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、複数形もまた含むことが意図される。本明細書で使用されるときに、用語「and(及び)/or(又は)」が、関連する列挙された項目のうちの1つ以上の全ての可能な任意の組み合わせを指し、かつこれを含むことをもまた理解されたい。用語「includes(含む)、「including(含む)」、「comprises(含む)」及び/又は「comprising(含む)」は、本明細書で使用されるとき、述べられた特徴、整数、ステップ、動作、要素、及び/又は構成要素の存在を指定するが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、及び/又はそれらの群、の存在又は追加を除外しないことが更に理解されるであろう。
任意選択的に、用語「if(~場合に)」は、文脈に応じて「when(~時に)」、「upon(~すると)」、「in response to determining(~という判定に応じて)」、又は「in response to detecting(~を検出したことに応じて)」を意味すると解釈される。同様に、語句「if it is determined(~と判定される場合には)」又は「if(a stated condition or event)is detected((記述される条件又はイベント)が検出される場合には)」は、任意選択的に、文脈に応じて「upon determining(~と判定されると)」、又は「in response to determining(~との判定に応じて)」、又は「upon detecting(the stated condition or event)((記述される条件又はイベント)が検出されると)」、又は「in response to detecting(the stated condition or event)((記述される条件又はイベント)の検出に応じて)」を意味するものと解釈される。
電子デバイス、かかるデバイスのためのユーザインタフェース、及びかかるデバイスを使用するための関連するプロセスの実施形態が説明される。一部の実施形態では、このデバイスは、PDA機能及び/又は音楽プレーヤ機能などの、他の機能も含む、モバイル電話機などのポータブル通信デバイスである。ポータブル多機能デバイスの例示的な実施形態は、限定することなく、Cupertino、CaliforniaのApple Inc.からのiPhone(登録商標)、iPod Touch(登録商標)、及びiPad(登録商標)デバイスを含む。タッチ感知面(例えば、タッチスクリーンディスプレイ及び/又はタッチパッド)を備えたラップトップ又はタブレットコンピュータなどの他のポータブル電子デバイスも、任意選択的に、使用される。また、一部の実施形態では、本デバイスはポータブル通信デバイスではなく、タッチ感知面(例えば、タッチスクリーンディスプレイ及び/又はタッチパッド)を備えるデスクトップコンピュータであることを理解されたい。
以下の検討では、ディスプレイ及びタッチ感知面を備えた電子デバイスについて説明する。しかしながら、この電子デバイスは、任意選択的に、物理キーボード、マウス及び/又はジョイスティックなどの、1つ以上の他の物理ユーザインタフェースデバイスを備えることを理解されたい。
デバイスは、一般的に、描画アプリケーション、プレゼンテーションアプリケーション、ワードプロセッシングアプリケーション、ウェブサイト作成アプリケーション、ディスクオーサリングアプリケーション、スプレッドシートアプリケーション、ゲームアプリケーション、電話アプリケーション、テレビ会議アプリケーション、電子メールアプリケーション、インスタントメッセージングアプリケーション、トレーニングサポートアプリケーション、写真管理アプリケーション、デジタルカメラアプリケーション、デジタルビデオカメラアプリケーション、ウェブブラウジングアプリケーション、デジタル音楽再生アプリケーション及び/又はデジタルビデオ再生アプリケーションのうちの1つ以上などの様々なアプリケーションをサポートする。
本デバイス上で実行される様々なアプリケーションは、タッチ感知面などの、少なくとも1つの共通の物理ユーザインタフェースデバイスを、任意選択的に使用する。タッチ感知面の1つ以上の機能、並びにデバイス上に表示される対応する情報は、アプリケーションごとに、及び/又は対応するアプリケーション内で、任意選択的に、調節及び/又は変更される。このように、デバイスの共通の物理アーキテクチャ(タッチ感知面などの)は、ユーザにとって直観的かつ透過的なユーザインタフェースを有する様々なアプリケーションを、任意選択的にサポートする。
次に、タッチ感知ディスプレイを備えるポータブルデバイスの実施形態に注意を向ける。図1Aは、一部の実施形態に係る、タッチ感知ディスプレイシステム112を備えたポータブル多機能デバイス100を示すブロック図である。タッチ感知ディスプレイ112は、便宜上「タッチスクリーン」と呼ばれる場合があり、「タッチ感知ディスプレイシステム」として、知られる場合又は呼ばれる場合もある。デバイス100は、メモリ102(任意選択的に、1つ以上のコンピュータ可読記憶媒体を含む)と、メモリコントローラ122と、1つ以上の処理ユニット(CPU)120と、周辺機器インタフェース118と、RF回路108と、オーディオ回路110と、スピーカ111と、マイクロフォン113と、入出力(I/O)サブシステム106と、他の入力制御デバイス116と、外部ポート124と、を含む。デバイス100は、1つ以上の光センサ164を任意選択的に含む。デバイス100は、デバイス100(例えば、デバイス100のタッチ感知ディスプレイシステム112などのタッチ感知面)上の接触の強度を検出するための、1つ以上の接触強度センサ165を任意選択的に含む。デバイス100は、デバイス100上に触知出力を生成する(例えば、デバイス100のタッチ感知ディスプレイシステム112又はデバイス300のタッチパッド355などの、タッチ感知面上に触知出力を生成する)ための、1つ以上の触知出力生成器167を任意選択的に含む。これらの構成要素は、1つ以上の通信バス又は信号ライン103を介して任意選択的に通信する。
本明細書及び特許請求の範囲で使用されるとき、タッチ感知面上の接触の「強度」という用語は、タッチ感知面上の接触(例えば、指接触)の力又は圧力(単位面積当りの力)、あるいはタッチ感知面上の接触の力又は圧力の代替物(代用物)を指す。接触の強度は、少なくとも4つの別個の値を含み、より典型的には、何百もの異なる値(例えば、少なくとも256)を含む、値の範囲を有する。接触の強度は任意選択的に、種々のアプローチ及び種々のセンサ又はセンサの組み合わせを使用して判定される(又は測定される)。例えば、タッチ感知面の下にあり又は隣接する1つ以上の力センサは任意選択的に、タッチ感知面上の種々のポイントにおいて力を測定するために使用される。一部の実施態様では、複数の力センサからの力の測定値は、接触の推定される力を判定するために組み合わされる(例えば、加重平均)。同様に、スタイラスの感圧性先端部を任意選択的に使用して、タッチ感知面上のスタイラスの圧力を判定する。あるいは、タッチ感知面上で検出される接触領域のサイズ及び/若しくはその変化、接触に近接するタッチ感知面の電気容量及び/若しくはその変化、並びに/又は、接触に近接するタッチ感知面の抵抗及び/若しくはその変化が、タッチ感知面上の接触の力又は圧力の代替物として、任意選択的に用いられる。一部の実施態様では、接触の力又は圧力に対する代替物の測定値は、強度閾値を上回ったか(例えば、代替物の測定値に対応する単位で説明される強度閾値)を判定するために直接使用される。一部の実施態様では、接触の力又は圧力に対する代替物の測定値は、推定される力又は圧力に変換され、推定される力又は圧力は、強度閾値を上回ったか(例えば、強度閾値は圧力の単位で測定される圧力閾値である)を判定するために使用される。接触の強度をユーザ入力の属性として使用することにより、アフォーダンスを(例えば、タッチ感知ディスプレイ上に)表示するための、及び/又は、ユーザ入力を(例えば、タッチ感知ディスプレイ、タッチ感知面、又はノブ若しくはボタンなどの物理的/機械的制御部を介して)受けるための、面積が制限されている、低減されたサイズのデバイス上で、他の場合であればユーザによってアクセスすることが不可能であり得る、追加的なデバイス機能への、ユーザのアクセスが可能になる。
明細書及び特許請求の範囲で使用されるように、用語「触知出力」は、タッチをユーザが感知することによりユーザによって検出されるデバイスの前の位置に対するデバイスの物理的変位、デバイスの別の構成要素(例えば、筐体)に対するデバイスの構成要素(例えば、タッチ感知面)の物理的変位、又は多数のデバイスの中心に対する構成要素の変位を指す。例えば、デバイス又はデバイスの構成要素が、タッチに敏感なユーザの表面(例えば、ユーザの手の指、手のひら、又は他の部分)に接触している状況において、物理的変位によって生成された触知出力は、デバイス又はデバイスの構成要素の物理的特性の認識された変化に相当する触感として、ユーザによって解釈される。例えば、タッチ感知面(例えば、タッチ感知ディスプレイ又はトラックパッド)の移動は、ユーザによって、物理アクチュエータボタンの「ダウンクリック」又は「アップクリック」として任意選択的に解釈される。いくつかの場合、ユーザの動作により物理的に押圧された(例えば、変位された)タッチ感知面と関連付けられた物理アクチュエータボタンの移動がないときでさえ、ユーザは「ダウンクリック」又は「アップクリック」などの触感を感じるであろう。別の実施例として、タッチ感知面の移動は、タッチ感知面の平滑度に変化がない場合であっても、ユーザによって、そのタッチ感知面の「粗さ」として、任意選択的に解釈又は感知される。ユーザによるタッチのかかる解釈は、ユーザの個人的な感覚認知に左右されるものではあるが、大多数のユーザに共通するタッチの感覚認知が多数存在する。したがって、触知出力がユーザの特定の知覚(例えば、「アップクリック」、「ダウンクリック」、「粗さ」)に対応するものとして説明されるとき、他に言及されない限り、生成される触知出力は、典型的な(又は平均的な)ユーザに対する説明される知覚を生成するデバイス又はその構成要素の物理的変位に対応する。
デバイス100は、ポータブル多機能デバイスの一実施例に過ぎず、デバイス100は、示されるものよりも多いか又は少ない構成要素を任意選択的に有するか、2つ以上の構成要素を任意選択的に組合せるか、又は構成要素の異なる構成若しくは配置を任意選択的に有することを理解されたい。図1Aに示される様々な構成要素は、1つ以上の信号処理回路及び/又は特定用途向け集積回路を含む、ハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの双方の組み合わせの形態で実装される。
メモリ102は任意選択的に高速ランダムアクセスメモリを含み、また任意選択的に、1つ以上の磁気ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性ソリッドステートメモリデバイスなどの、不揮発性メモリも含む。メモリコントローラ122は任意選択的に、デバイス100の他の構成要素によるメモリ102へのアクセスを制御する。
周辺機器インタフェース118は、デバイスの入力及び出力周辺機器をCPU120及びメモリ102に結合するために使用されてもよい。1つ以上のプロセッサ120は、デバイス100のための様々な機能を実行するため並びにデータを処理するために、メモリ102に記憶された様々なソフトウェアプログラム及び/若しくは命令セットを動作させる、又は実行する。一部の実施形態では、周辺機器インタフェース118、CPU120及びメモリコントローラ122は、任意選択的に、チップ104などの単一チップ上に実装される。一部の他の実施形態において、これらは、個別のチップ上に、任意選択的に実装される。
RF(無線周波数)回路108は、電磁信号とも呼ばれるRF信号を送受信する。RF回路108は、電気信号を電磁気信号に/から変換し、電磁気信号を介して通信ネットワーク及び他の通信デバイスと通信する。RF回路108は、アンテナシステム、RF送受信機、1つ以上の増幅器、同調器、1つ以上の発振器、デジタル信号プロセッサ、CODECチップセット、加入者識別モジュール(SIM)カード、メモリなどを含むがこれらに限定されない、これらの機能を実行するための周知の回路を、任意選択的に含んでいる。RF回路108は任意選択的に、携帯電話ネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(LAN)及び/又はメトロポリタンエリアネットワーク(MAN)など、ワールドワイドウェブ(WWW)とも呼ばれるインターネット、イントラネット、及び/又は無線ネットワークと通信し、無線通信によって他のデバイスと通信する。RF回路108は、近距離通信無線などによる近距離無線通信(NFC)フィールドを検出するための周知の回路を任意選択的に含む。無線通信は、複数の通信規格、通信プロトコル、及び通信技術のうちのいずれかを、任意選択的に使用し、それらの通信規格、通信プロトコル、及び通信技術としては、移動通信用のグローバルシステム(Global System for Mobile Communications、GSM(登録商標))、拡張データGSM環境(Enhanced Data GSM Environment、EDGE)、高速ダウンリンクパケット接続(high-speed downlink packet access、HSDPA)、高速アップリンクパケット接続(high-speed uplink packet access、HSUPA)、Evolution,Data-Only(EV-DO)、HSPA、HSPA+、2重セルHSPA(Dual-Cell HSPA、DC-HSPDA)、ロングタームエボリューション(long term evolution、LTE)、近距離無線通信(near field communication、NFC)、広帯域符号分割多元接続(wideband code division multiple access、W-CDMA)、符号分割多元接続(code division multiple access、CDMA)、時分割多元接続(time division multiple access、TDMA)、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth Low Energy(BTLE)、Wireless Fidelity(Wi-Fi)(登録商標)(例えば、IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11n、及び/又はIEEE 802.11ac)、ボイスオーバーインターネットプロトコル(voice over Internet Protocol、VoIP)、Wi-MAX、電子メール用のプロトコル(例えば、インターネットメッセージアクセスプロトコル(Internet message access protocol、IMAP)及び/又はポストオフィスプロトコル(post office protocol、POP))、インスタントメッセージング(例えば、拡張可能メッセージング及びプレゼンスプロトコル(extensible messaging and presence protocol、XMPP)、インスタントメッセージング及びプレゼンス利用拡張向けセッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol for Instant Messaging and Presence Leveraging Extensions、SIMPLE)、インスタントメッセージング及びプレゼンスサービス(Instant Messaging and Presence Service、IMPS))、及び/又はショートメッセージサービス(Short Message Service、SMS)、あるいは本文書の出願日現在までに未だ開発されていない通信プロトコルを含めた任意の他の好適な通信プロトコルが挙げられるが、これらに限定されない。
オーディオ回路110、スピーカ111、及びマイクロフォン113は、ユーザとデバイス100との間のオーディオインタフェースを提供する。オーディオ回路110は、オーディオデータを周辺機器インタフェース118から受信し、オーディオデータを電気信号に変換し、電気信号をスピーカ111に送信する。スピーカ111は、電気信号を人間の可聴音波に変換する。オーディオ回路110はまた、マイクロフォン113によって変換された電気信号を音波から受信する。オーディオ回路110は、電気信号をオーディオデータに変換し、このオーディオデータを処理のために周辺機器インタフェース118に送信する。オーディオデータは任意選択的に、周辺機器インタフェース118によって、メモリ102及び/又はRF回路108から取り出され、メモリ102及び/又はRF回路108に送信される。一部の実施形態では、オーディオ回路110はヘッドセットジャック(例えば、図2の212)を更に備える。ヘッドセットジャックは、オーディオ回路110と、出力専用ヘッドホン又は出力(例えば、片耳又は両耳用のヘッドホン)及び入力(例えば、マイクロフォン)の双方を有するヘッドセットなどの、取り外し可能なオーディオ入出力周辺機器と、の間のインタフェースを提供する。
I/Oサブシステム106は、周辺機器インタフェース118に、タッチスクリーン112及び他の入力制御デバイス116などのデバイス100の入出力周辺機器を接続する。I/Oサブシステム106は、任意選択的に、ディスプレイコントローラ156、光センサコントローラ158、強度センサコントローラ159、触覚フィードバックコントローラ161、及び他の入力若しくは制御デバイスのための1つ以上の入力コントローラ160を含む。1つ以上の入力コントローラ160は、他の入力制御デバイス116との間で、電気信号を受信/送信する。他の入力制御デバイス116は、任意選択的に、物理ボタン(例えば、プッシュボタン、ロッカボタンなど)、ダイヤル、スライダスイッチ、ジョイスティック、クリックホイールなどを含む。一部の代替的実施形態では、入力コントローラ(単数又は複数)160は、任意選択的に、キーボード、赤外線ポート、USBポート及びマウスなどのポインタデバイスのうちのいずれかに接続される(又は、いずれにも接続されない)。1つ以上のボタン(例えば、図2の208)は、任意選択的に、スピーカ111及び/又はマイクロフォン113の音量調節のための、アップ/ダウンボタンを含む。1つ以上のボタンは、任意選択的に、プッシュボタン(例えば、図2の206)を含む。
プッシュボタンの即時的な押圧は、その全体を参照することによって以下に組み込まれる2005年12月23日に出願された、米国特許出願第11/322,549号「Unlocking a Device by Performing Gestures on an Unlock Image」、米国特許第7,657,849号で説明されるように、任意選択的にタッチスクリーン112のロックを解放し、又は任意選択的にデバイスをロック解除するためにタッチスクリーン上でジェスチャを使用するプロセスを開始する。プッシュボタン(例えば、206)をより長く押圧することにより、任意選択的にデバイス100の電源をオンオフする。ボタンのうちの1つ以上の機能は、任意選択的に、ユーザカスタマイズ可能である。タッチスクリーン112は、仮想又はソフトボタン、及び1つ以上のソフトキーボードを実現するために用いられる。
タッチ感知ディスプレイ112は、デバイスとユーザとの間の入力インタフェース及び出力インタフェースを提供する。ディスプレイコントローラ156は、電気信号をタッチスクリーン112から/に受信及び/又は送信する。タッチスクリーン112は、ユーザに視覚出力を表示する。視覚出力は、グラフィック、テキスト、アイコン、ビデオ、及びこれらの任意の組み合わせ(総称して「グラフィック」と称する)を、任意選択的に含む。一部の実施形態では、任意選択的に、視覚出力の一部又は全てはユーザインタフェースオブジェクトに対応する。
タッチスクリーン112は、触覚及び/又は触感の接触に基づくユーザからの入力を受け付けるタッチ感知面、センサ、若しくはセンサのセットを有している。タッチスクリーン112及びディスプレイコントローラ156(メモリ102内のいずれかの関連するモジュール及び/又は命令のセットと共に)タッチスクリーン112上の接触(及び接触のいずれかの移動又は中断)を検出し、検出された接触を、タッチスクリーン112上で表示されるユーザインタフェースオブジェクト(例えば、1つ以上のソフトキー、アイコン、ウェブページ、又は画像)との対話に変換する。例示的な実施形態では、タッチスクリーン112とユーザとの間の接触点は、ユーザの指に対応する。
タッチスクリーン112は任意選択的に、LCD(液晶ディスプレイ)技術、LPD(発光ポリマディスプレイ)技術、又はLED(発光ダイオード)技術を使用するが、他の実施形態では他のディスプレイ技術が使用される。タッチスクリーン112及びディスプレイコントローラ156は、静電容量技術、抵抗性技術、赤外線技術、及び表面音波技術、並びに、タッチ画面112との1つ以上の接触点を判定するための他の近接センサアレイ又は他の要素を含むが、これらに限定されない、現在公知の若しくは後日に開発される複数のタッチ感知技術のうちのいずれかを使用して、接触及び任意の動作又はその中断を、任意選択的に検出する。例示的な実施形態では、California州CupertinoのApple Inc.によるiPhone(登録商標)及びiPod Touch(登録商標)において見られるような、投影型相互静電容量感知技術が使用されている。
タッチスクリーン112の一部の実施形態におけるタッチ感知ディスプレイは、任意選択的に、以下の米国特許、第6,323,846号(Westermanら)、第6,570,557号(Westermanら)、及び/又は第6,677,932号(Westerman)、及び/又は米国特許出願公開第2002/0015024(A1)号に記載されているマルチタッチ感知タッチパッドに類似する。これらの文献は、それぞれその全体が本明細書において参照により組み込まれている。ただし、タッチスクリーン112はデバイス100からの視覚出力を表示するのに対して、タッチ感知タッチパッドは視覚出力を提供しない。
タッチスクリーン112の一部の実施形態におけるタッチ感知ディスプレイは、以下の出願で説明されている。(1)2006年5月2日出願の米国特許出願第11/381,313号、「Multipoint Touch Surface Controller」、(2)2004年5月6日出願の同第10/840,862号、「Multipoint Touchscreen」、(3)2004年7月30日出願の同第10/903,964号、「Gestures For Touch Sensitive Input Devices」、(4)2005年1月31日出願の同第11/048,264号、「Gestures For Touch Sensitive Input Devices」、(5)2005年1月18日出願の同第11/038,590号、「Mode-Based Graphical User Interfaces For Touch Sensitive Input Devices」、(6)2005年9月16日出願の同第11/228,758号、「Virtual Input Device Placement On A Touch Screen User Interface」、(7)2005年9月16日出願の同第11/228,700号、「Operation Of A Computer With A Touch Screen Interface」、(8)2005年9月16日出願の同第11/228,737号、「Activating Virtual Keys Of A Touch-Screen Virtual Keyboard」、及び(9)2006年3月3日出願の同第11/367,749号、「Multi-Functional Hand-Held Device」。これらの出願の全ては、全体が参照により本明細書に組み込まれる。
タッチスクリーン112は、任意選択的に、100dpiを超えるビデオ解像度を有する。一部の実施形態では、タッチスクリーンは約160dpiのビデオ解像度を有する。ユーザは、スタイラス、指などの任意の好適な物体又は付属器を使用して、タッチスクリーン112と任意選択的に接触する。一部の実施形態では、ユーザインタフェースは、主として指に基づく接触及びジェスチャによって機能するように設計され、タッチスクリーン上の指の接触面積が広いことにより、スタイラスに基づく入力よりも精度が低いことがある。一部の実施形態では、デバイスは、指に基づく粗い入力を正確なポインタ/カーソル位置又はユーザの望むアクションを実行するためのコマンドに変換する。
一部の実施形態では、タッチ画面に加えて、デバイス100は、特定の機能をアクティブ化又は非アクティブ化させるためのタッチパッド(図示せず)を、任意選択的に含む。一部の実施形態では、タッチパッドは、タッチスクリーンとは異なり、視覚出力を表示しない、デバイスのタッチ感知領域である。タッチパッドは、任意選択的に、タッチスクリーン112とは別個のタッチ感知面、又はタッチスクリーンによって形成されたタッチ感知面の拡張である。
デバイス100はまた、様々な構成要素に電力を供給するための電力システム162も含む。電力システム162は、任意選択的に、電力管理システム、1つ以上の電源(例えば、バッテリ、交流(AC))、再充電システム、停電検出回路、電力コンバータ又はインバータ、電力状態インジケータ(例えば、発光ダイオード(LED))、並びにポータブルデバイス内での電力の生成、管理、及び分配と関連付けられた任意の他の構成要素を含む。
デバイス100はまた、1つ以上の光センサ164を任意選択的に含む。図1Aは、I/Oサブシステム106内の光センサコントローラ158に接続された光センサを示す。光センサ164は、電荷結合デバイス(CCD)又は相補的金属酸化物半導体(CMOS)フォトトランジスタを、任意選択的に含む。光センサ164は、1つ以上のレンズを通して投影された、環境からの光を受光し、その光を、画像を表現するデータに変換する。撮像モジュール143(カメラモジュールとも称する)と併用して、光センサ164は、静止画像又はビデオを任意選択的に捕捉する。一部の実施形態では、タッチスクリーンディスプレイを静止画像及び/又は映像取得のためのビューファインダとして有効化するように、光センサは、デバイスの前面のタッチスクリーンディスプレイ112の反対側である、デバイス100の背面に配置されている。一部の実施形態では、任意選択的に、ユーザが他のテレビ会議参加者をタッチスクリーンディスプレイ上で見るのと同時に、そのユーザの画像をテレビ会議のために得るように、デバイスの前面に光センサが配置されている。一部の実施形態では、光センサ164の位置は、ユーザによって(例えば、デバイス筐体内のレンズ及びセンサを回転させることによって)変更することができ、それにより、テレビ会議並びに静止画像及び/又はビデオ画像の取得の双方のために、単一の光センサ164を、タッチスクリーンディスプレイと共に使用する。
デバイス100はまた、1つ以上の接触強度センサ165も任意選択的に含む。図1Aは、I/Oサブシステム106内の強度センサコントローラ159に接続された接触強度センサを示す。接触強度センサ165は、1つ以上のピエゾ抵抗歪ゲージ、電気容量式力センサ、電気力センサ、圧電力センサ、光学力センサ、容量式タッチ感知面、又は他の強度センサ(例えば、タッチ感知面上の接触の力(又は圧力)を測定するために使用するセンサ)を、任意選択的に含む。接触強度センサ165は、環境から接触強度情報(例えば、圧力情報又は圧力情報の代用物)を受信する。一部の実施形態では、少なくとも1つの接触強度センサが、タッチ感知面(例えば、タッチ感知ディスプレイシステム112)と共にコロケートされているか、又は、それに近接している。一部の実施形態において、少なくとも1つの接触強度センサが、デバイス100の前面に配置されたタッチスクリーンディスプレイ112の反対側である、デバイス100の背面に配置されている。
デバイス100はまた、1つ以上の近接センサ166をも任意選択的に含む。図1Aは、周辺機器インタフェース118と接続された近接センサ166を示す。あるいは、近接センサ166は、任意選択的に、I/Oサブシステム106内の入力コントローラ160に接続される。近接センサ166は、任意選択的に、米国特許出願第11/241,839号、「Proximity Detector In Handheld Device」、同第11/240,788号、「Proximity Detector In Handheld Device」、同第11/620,702号、「Using Ambient Light Sensor To Augment Proximity Sensor Output」、同第11/586,862号、「Automated Response To And Sensing Of User Activity In Portable Devices」、及び、同第11/638,251号、「Methods And Systems For Automatic Configuration Of Peripherals」で説明されるように機能するものであり、これらの出願は、全体が参照により本明細書に組み込まれる。一部の実施形態において、多機能デバイスがユーザの耳の近くに配置されている場合(例えば、ユーザが電話通話を行っている場合)、近接センサがオフになり、タッチスクリーン112が無効になる。
デバイス100はまた、任意選択的に、1つ以上の触知出力生成器167を含む。図1Aは、I/Oサブシステム106内の触覚フィードバックコントローラ161に連結された触知出力生成器を示す。触知出力生成器167は、スピーカ又は他のオーディオ構成要素などの1つ以上の電気音響デバイス、及び/又はモータ、ソレノイド、電気活性ポリマー、圧電アクチュエータ、静電アクチュエータ、若しくは他の触知出力生成構成要素(例えば、デバイス上で電気信号を触知出力に変換する構成要素)などの、エネルギーを直線運動に変換する電気機械デバイスを、任意選択的に含む。接触強度センサ165は、触覚フィードバックモジュール133から触覚フィードバック生成命令を受信し、デバイス100のユーザが感知できる触知出力をデバイス100上で生成する。一部の実施形態において、少なくとも1つの触知出力生成器は、タッチ感知面(例えば、タッチ感知ディスプレイシステム112)に配置されているか、又はそれに近接しており、任意選択的に、タッチ感知面を垂直方向(例えば、デバイス100の表面の内/外)に、又は横方向(例えば、デバイス100の表面と同じ平面内の前後)に動かすことによって、触知出力を生成する。一部の実施形態において、少なくとも1つの触知出力生成器センサが、デバイス100の前面に配置されたタッチスクリーンディスプレイ112の反対側である、デバイス100の背面に配置されている。
デバイス100はまた、1つ以上の加速度計168をも任意選択的に含む。図1Aは、周辺機器インタフェース118に接続された加速度計168を示す。あるいは、加速度計168は、I/Oサブシステム106内の入力コントローラ160に任意選択的に、接続される。加速度計168は、任意選択的に、米国特許出願公開第20050190059号、「Acceleration-based Theft Detection System for Portable Electronic Devices」、及び同第20060017692号、「Methods And Apparatuses For Operating A Portable Device Based On An Accelerometer」で説明されるように機能するものであり、これらの文献の双方は、全体が参照により本明細書に組み込まれる。一部の実施形態では、情報は、1つ以上の加速度計から受信したデータの分析に基づいて、縦長表示又は横長表示でタッチスクリーンディスプレイ上に表示される。デバイス100は、加速度計(単数又は複数)168に加えて、磁気計(図示せず)並びにデバイス100の位置及び向き(例えば、縦長又は横長)に関する情報を取得するためのGPS(又はGLONASS又は他のグローバルナビゲーションシステム)受信部(図示せず)を、任意選択的に含む。
一部の実施形態において、メモリ102に記憶されたソフトウェア構成要素は、オペレーティングシステム126、通信モジュール(又は命令セット)128、接触/動きモジュール(又は命令セット)130、グラフィックモジュール(又は命令セット)132、テキスト入力モジュール(又は命令セット)134、全地球測位システム(GPS)モジュール(又は命令セット)135、及びアプリケーション(又は命令セット)136を含む。更に、一部の実施形態において、図1A及び図3に示すように、メモリ102(図1A)又はメモリ370(図3)は、デバイス/グローバル内部状態157を記憶する。デバイス/グローバル内部状態157は、以下の1つ以上を含む:現在アクティブ状態のアプリケーションがある場合、どのアプリケーションがアクティブかを示す、アクティブアプリケーション状態、どのアプリケーション、ビュー、又は他の情報がタッチスクリーンディスプレイ112の様々な領域を占領しているかを示す、表示状態、デバイスの種々のセンサ及び入力制御デバイス116から取得される情報を含むセンサ状態、並びにデバイス位置及び/又は姿勢に関する位置情報。
オペレーティングシステム126(例えば、Darwin、RTXC、LINUX、UNIX(登録商標)、OS X、iOS、WINDOWS(登録商標)、又はVxWorksなどの組み込みオペレーティングシステム)は、汎用システムタスク(例えば、メモリ管理、記憶装置制御、電力管理など)を制御及び管理する種々のソフトウェア構成要素及び/又はドライバを含み、種々のハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との間の通信を促進する。
通信モジュール128は、1つ以上の外部ポート124を介して他のデバイスとの通信を容易にし、RF回路108及び/又は外部ポート124が受信したデータを処理するための様々なソフトウェア構成要素を含む。外部ポート124(例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)、FIREWIRE(登録商標)など)は、直接的に、又はネットワーク(例えば、インターネット、無線LANなど)を通して間接的に、他のデバイスに接続するように適応している。一部の実施形態では、外部ポートは、iPod(登録商標)(Apple Inc.の商標)デバイス上で使用される30ピンコネクタと同じか、若しくは同様のマルチピン(例えば、30ピン)コネクタ、及び/又は互換性のあるマルチピン(例えば、30ピン)コネクタである。
接触/動きモジュール130は、任意選択的に、(ディスプレイコントローラ156と連携して)タッチスクリーン112及び他のタッチ感知デバイス(例えば、タッチパッド又は物理クリックホイール)との接触を検出する。接触/動きモジュール130は、接触が生じたか否かを判定すること(例えば、指を下ろすイベントを検出すること)、接触の強度(例えば、接触の力若しくは圧力、又は、接触の力若しくは圧力の代替物)を判定すること、接触の移動が存在するか否かを判定し、タッチ感知面を横断する移動を追跡すること(例えば、指をドラッグする1つ以上のイベントを検出すること)、及び接触が停止したか否かを判定すること(例えば、指を上げるイベント又は接触の中断を検出すること)などの、接触の検出に関する様々な動作を実行するための、様々なソフトウェア構成要素を含む。接触/動きモジュール130は、タッチ感知面から接触データを受信する。一連の接触データにより表される接触点の移動を判定することは、接触点の速さ(大きさ)、速度(大きさ及び方向)、及び/又は加速度(大きさ及び/又は方向の変化)を判定することを任意選択的に含む。これらの動作は、任意選択的に、単一の接触(例えば、1本の指の接触)又は複数の同時接触(例えば、「マルチタッチ」/複数の指の接触)に適用される。一部の実施形態では、接触/動きモジュール130及びディスプレイコントローラ156は、タッチパッド上の接触を検出する。
一部の実施形態において、接触/動きモジュール130は、ユーザによって動作が実行されたか否かを判定するための(例えば、ユーザがアイコン上で「クリック」したか否かを判定するための)、1つ以上の強度閾値のセットを使用する。一部の実施形態において、少なくとも強度閾値のサブセットが、ソフトウェアパラメータに従って判定される(例えば、強度閾値は、特定の物理アクチュエータのアクティブ化閾値によって判定されず、デバイス100の物理ハードウェアを変更することなく調整し得る)。例えば、トラックパッド又はタッチスクリーンディスプレイのマウス「クリック」閾値は、トラックパッド又はタッチスクリーンディスプレイのハードウェアを変更することなく広範囲の既定の閾値のうちのいずれかに設定し得る。更に、一部の実装では、デバイスのユーザには、(例えば、個々の強度閾値を調整することにより、及び/又は、システムレベルのクリック「強度」パラメータにより、一度に複数の強度閾値を調整することによって)強度閾値のセットのうちの1つ以上を調整するためのソフトウェア設定が提供される。
接触/動きモジュール130は任意選択的に、ユーザによるジェスチャ入力を検出する。タッチ感知面上の異なるジェスチャは、異なる接触パターン(例えば、異なる動き、タイミング、及び/又は検出される接触の強度)を有する。したがって、ジェスチャは、特定の接触パターンを検出することによって、任意選択的に検出される。例えば、指のタップジェスチャを検出することは、(例えば、アイコンの位置での)指を下ろすイベントを検出し、続いてその指を下ろすイベントと同じ位置(又は、実質的に同じ位置)で指を上げる(リフトオフ)イベントを検出することを含む。別の実施例として、タッチ感知面上での指のスワイプジェスチャを検出することは、指を下ろすイベントを検出し、続いて、1つ以上の、指をドラッグするイベントを検出し、その後、続いて指を上げる(リフトオフ)イベントを検出することを含む。
グラフィックモジュール132は、表示されるグラフィックの視覚効果(例えば、輝度、透明度、彩度、コントラスト、又は他の視覚特性)を変更するための構成要素を含めた、タッチスクリーン112又は他のディスプレイ上にグラフィックをレンダリングして表示するための、様々な既知のソフトウェア構成要素を含む。本明細書にて使用されるとき、用語「グラフィック」は、ユーザに対して表示することができる任意のオブジェクトを含み、これらのオブジェクトとしては、テキスト、ウェブページ、アイコン(ソフトキーを含むユーザインタフェースオブジェクトなど)、デジタル画像、ビデオ、アニメーションなどが挙げられるが、これらに限定されない。
一部の実施形態では、グラフィックモジュール132は、使用されるグラフィックを表すデータを記憶する。各グラフィックには、対応するコードが、任意選択的に割り当てられる。グラフィックモジュール132は、アプリケーションなどから、必要に応じて、座標データ及び他のグラフィック特性データと共に、表示されることになるグラフィックを指定する1つ以上のコードを受信し、次にディスプレイコントローラ156に出力する画面の画像データを生成する。
触覚フィードバックモジュール133は、デバイス100とのユーザ対話に応じて、デバイス100上の1つ以上の場所で触知出力を生成するために、触知出力生成器(単数又は複数)167によって使用される命令を生成するための、様々なソフトウェア構成要素を含む。
テキスト入力モジュール134は、任意選択的に、グラフィックモジュール132の構成要素であり、様々なアプリケーション(例えば、連絡先137、電子メール140、IM141、ブラウザ147、及びテキスト入力を必要とする任意の他のアプリケーション)でテキストを入力するための、ソフトキーボードを提供する。
GPSモジュール135は、デバイスの位置を判定し、この情報を、様々なアプリケーションでの使用のために提供する(例えば、位置に基づいての電話での使用のために電話138へ、写真/ビデオメタデータとしてカメラ143へ、及び、気象ウィジェット、ローカルイエローページウィジェット、及び地図/ナビゲーションウィジェットなどの、位置に基づくサービスを提供するアプリケーションへ)。
アプリケーション136は任意選択的に以下のモジュール(又は、命令のセット)、又はそれらの部分集合若しくは上位集合を含む。
連絡先モジュール137(ときには、アドレス帳又は連絡先リストとも呼ぶ)、
電話モジュール138、
ビデオ会議モジュール139、
電子メールクライアントモジュール140、
インスタントメッセージ(IM)モジュール141、
トレーニングサポートモジュール142、
静止画像及び/又はビデオ画像用のカメラモジュール143、
画像管理モジュール144、
ビデオ再生モジュール、
音楽再生モジュール、
ブラウザモジュール147、
カレンダモジュール148、
気象ウィジェット149-1、株価ウィジェット149-2、計算機ウィジェット149-3、アラーム時計ウィジェット149-4、辞書ウィジェット149-5、及びユーザによって取得された他のウィジェット、並びにユーザ作成ウィジェット149-6のうちの1つ以上を任意選択的に含む、ウィジェットモジュール149、
ユーザ作成ウィジェット149-6を作成するためのウィジェット作成モジュール150、
検索モジュール151、
ビデオ再生モジュール及び音楽再生モジュールを統合した、ビデオ及び音楽再生モジュール152、
メモモジュール153、
地図モジュール154、及び/又は
オンラインビデオモジュール155。
任意選択的にメモリ102内に記憶される他のアプリケーション136の例としては、他のワードプロセッシングアプリケーション、他の画像編集アプリケーション、描画アプリケーション、プレゼンテーションアプリケーション、JAVA(登録商標)対応アプリケーション、暗号化、デジタル著作権管理、音声認識、及び音声複製が挙げられる。
タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触モジュール130、グラフィックモジュール132、及びテキスト入力モジュール134と共に、連絡先モジュール137は、(例えば、メモリ102又はメモリ370内の連絡先モジュール137のアプリケーション内部状態192に記憶される)アドレスブック又は連絡先リストを管理するために任意選択的に用いられ、それには、アドレスブックに名前(単数又は複数)を加えること、アドレス帳から名称(単数又は複数)を削除すること、電話番号(単数又は複数)、メールアドレス(単数又は複数)、住所(単数又は複数)、又は他の情報を名称と関連付けること、画像を名称と関連付けること、名称を分類して並べ替えること、電話番号又は電子メールアドレスを提供して、電話138、ビデオ会議モジュール139、電子メール140、若しくはIM141による通信を開始する及び/又は容易にすること、などが含まれる。
RF回路108、オーディオ回路110、スピーカ111、マイクロフォン113、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、及びテキスト入力モジュール134と連携して、電話モジュール138は、任意選択的に、電話番号に対応する一連の文字を入力し、連絡先モジュール137内の1つ以上の電話番号にアクセスし、入力された電話番号を修正し、対応する電話番号をダイヤルし、会話を行い、そして、会話が完了した際に接続を切るか又は電話を切るために、使用する。上述のように、無線通信は、複数の通信規格、プロトコル、及び技術のうちのいずれかを任意選択的に使用する。
RF回路108、オーディオ回路110、スピーカ111、マイクロフォン113、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、光センサ164、光センサコントローラ158、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、テキスト入力モジュール134、連絡先モジュール137、及び電話モジュール138と連携して、テレビ会議モジュール139は、ユーザの命令に従って、ユーザと1人以上の他の参加者との間のテレビ会議を開始し、遂行し、終了するための、実行可能な命令を含む。
RF回路108、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、及びテキスト入力モジュール134と連携して、電子メールクライアントモジュール140は、ユーザの命令に応じて、電子メールを作成し、送信し、受信し、管理する、実行可能な命令を含む。画像管理モジュール144と連携して、電子メールクライアントモジュール140により、カメラモジュール143で撮影した静止画像又はビデオ画像を添付した電子メールを作成して送信することが非常に容易になる。
RF回路108、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、及びテキスト入力モジュール134と連携して、インスタントメッセージングモジュール141は、インスタントメッセージに対応する文字列を入力したり、入力済みの文字を修正したり、(例えば、電話ベースのインスタントメッセージのためのショートメッセージサービス(SMS)若しくはマルチメディアメッセージサービス(MMS)プロトコルを使用して、又はインターネットベースのインスタントメッセージのためのXMPP、SIMPLE、若しくはIMPSを使用して)対応するインスタントメッセージを送信したり、インスタントメッセージを受信したり、及び受信したインスタントメッセージを閲覧したりする、実行可能な命令を含む。一部の実施形態では、送信及び/又は受信されるインスタントメッセージは、任意選択的に、MMS及び/又は拡張メッセージングサービス(Enhanced Messaging Service、EMS)でサポートされるような、グラフィック、写真、オーディオファイル、ビデオファイル、及び/又は他の添付ファイルを含む。本明細書で使用するとき、「インスタントメッセージング」とは、電話ベースのメッセージ(例えば、SMS又はMMSを使用して送信されるメッセージ)及びインターネットベースのメッセージ(例えば、XMPP、SIMPLE、又はIMPSを使用して送信されるメッセージ)の双方を示す。
RF回路108、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、テキスト入力モジュール134、GPSモジュール135、地図モジュール154、及び音楽再生モジュールと連携して、トレーニングサポートモジュール142は、次のための実行可能な命令を含む:(例えば、時間、距離、及び/又はカロリー消費目標を有する)トレーニングを作成することと、トレーニングセンサ(スポーツデバイス)と通信することと、トレーニングセンサデータを受信することと、トレーニングをモニタするために使用されるセンサを較正し、トレーニングのための音楽を選択し、再生することと、トレーニングデータを表示し、記憶し、送信すること。
タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、光センサ(単数又は複数)164、光センサコントローラ158、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、及び画像管理モジュール144と連携して、カメラモジュール143は、静止画像又は(ビデオストリームを含む)ビデオをキャプチャしてメモリ102にそれらを記憶する、静止画像又はビデオの特性を変更する、又はメモリ102から静止画像若しくはビデオを削除する、実行可能な命令を含む。
タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、テキスト入力モジュール134、及びカメラモジュール143と連携して、画像管理モジュール144は、静止画像及び/又はビデオ画像を配置する、修正し(例えば、編集し)又は別の方法で操作する、ラベルを付け、削除する、(例えば、デジタルスライドショー又はアルバムにおいて)提示する、及び記憶したりする、実行可能な命令を含む。
RF回路108、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、及び、テキスト入力モジュール134と連携して、ブラウザモジュール147は、ウェブページ又はそれらの一部、並びにウェブページにリンクされた添付及び他のファイルを検索し、リンク付けし、受信し、表示することを含むユーザの命令に従い、インターネットを閲覧するための実行可能な命令を含む。
RF回路108、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、テキスト入力モジュール134、電子メールクライアントモジュール140、及びブラウザモジュール147と連携して、カレンダモジュール148は、ユーザの命令に従い、カレンダ及びカレンダと関連付けられたデータ(例えば、カレンダ項目、to doリストなど)を作成し、表示し、変更し、記憶する実行可能な命令を含む。
RF回路108、タッチ画面112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、テキスト入力モジュール134、及びブラウザモジュール147と併せて、ウィジェットモジュール149は、ユーザによって任意選択的にダウンロードされて使用されるミニアプリケーション(例えば、気象ウィジェット149-1、株価ウィジェット149-2、計算機ウィジェット149-3、アラーム時計ウィジェット149-4、及び辞書ウィジェット149-5)、又はユーザによって作成されるミニアプリケーション(例えば、ユーザ作成ウィジェット149-6)である。一部の実施形態では、ウィジェットは、HTML(ハイパーテキストマークアップ言語)ファイル、CSS(カスケーディングスタイルシート)ファイル、及びJavaScript(登録商標)ファイルを含む。一部の実施形態において、ウィジェットは、XML(拡張可能マークアップ言語)ファイル及びJavaScript(登録商標)ファイル(例えば、Yahoo!(登録商標)ウィジェット)を含む。
RF回路108、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、テキスト入力モジュール134、及びブラウザモジュール147と連携して、ウィジェット作成モジュール150は、任意選択的に、ウィジェットを作成する(例えば、ウェブページのユーザ指定箇所をウィジェットに変える)ために、ユーザによって使用する。
タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、及びテキスト入力モジュール134と連携して、検索モジュール151は、ユーザの命令に従い、1つ以上の検索基準(例えば、1つ以上のユーザ指定の検索語句)と一致する、メモリ102内のテキスト、音楽、音、画像、ビデオ、及び/又は他のファイルを検索するための、実行可能な命令を含む。
タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、オーディオ回路110、スピーカ111、RF回路108、及びブラウザモジュール147と連携して、ビデオ及び音楽再生モジュール152は、MP3又はAACファイルなどの1つ以上のファイル形式で記憶された録音済みの音楽及び他のサウンドファイルをユーザがダウンロード及び再生できるようにする実行可能な命令、並びにビデオを(タッチスクリーン112上又は外部ポート124を介して接続された外部のディスプレイ上に)表示、提示、又は別の方法で再生する実行可能な命令を含む。一部の実施形態において、デバイス100は、任意選択的に、iPod(Apple Inc.の商標)などのMP3プレーヤの機能を備える。
タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、及びテキスト入力モジュール134と連携して、メモモジュール153は、ユーザの命令に従って、メモ、to doリストなどを作成及び管理する実行可能な命令を含む。
RF回路108、タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、テキスト入力モジュール134、GPSモジュール135、及びブラウザモジュール147と連携して、地図モジュール154は、任意選択的に、ユーザの命令に従い、地図及び地図と関連付けられたデータ(例えば、運転方向、特定の位置又はその近くの店舗及びその他の見所のデータ、並びに他の位置ベースのデータ)を受信し、表示し、変更し、及び記憶するために、使用する。
タッチスクリーン112、ディスプレイコントローラ156、接触/動きモジュール130、グラフィックモジュール132、オーディオ回路110、スピーカ111、RF回路108、テキスト入力モジュール134、電子メールクライアントモジュール140、及びブラウザモジュール147と連携して、オンラインビデオモジュール155は、ユーザがH.264などの1つ以上のファイル形式のオンラインビデオにアクセスし、閲覧し、(例えば、ストリーミング及び/又はダウンロードにより)受信し、(例えば、タッチスクリーン上で又は外部ポート124を介して接続された外部のディスプレイ上で)再生し、特定のオンラインビデオへのリンクを含む電子メールを送信し、別の方法で管理することが可能になる命令を含む。一部の実施形態では、特定のオンラインビデオへのリンクを送信するために、電子メールクライアントモジュール140ではなく、インスタントメッセージングモジュール141が使用される。オンラインビデオアプリケーションの追加の説明は、2007年6月20日に出願された米国特許仮出願第60/936,562号、「Portable Multifunction Device,Method,and Graphical User Interface for Playing Online Videos」、及び2007年12月31日に出願された米国特許出願第11/968,067号、「Portable Multifunction Device,Method,and Graphical User Interface for Playing Online Videos」に見出すことができ、これらの出願の内容はその全体が本明細書において参照により組み込まれている。
上記で特定されたモジュール及びアプリケーションのそれぞれは、1つ以上の上記の機能を実行する実行可能な命令セット及び本出願に記載の方法(例えば、コンピュータにより実行される方法及び本明細書に記載の他の情報処理方法)に対応する。これらのモジュール(例えば、命令セット)は、別個のソフトウェアプログラム、手順、又はモジュールとして実装される必要はなく、それゆえ、様々な実施形態では、任意選択的に、これらのモジュールの様々な部分集合を組み合わせるか、又は他の方式で再編成する。例えば、ビデオ再生モジュールは、任意選択的に、音楽再生モジュールと組み合わせて、単一のモジュール(例えば、図1Aのビデオ及び音楽再生モジュール152)とする。一部の実施形態では、メモリ102は、任意選択的に、上述の識別されたモジュール及びデータ構造のサブセットを記憶する。更に、メモリ102は、任意選択的に、上述されていない追加的なモジュール及びデータ構造を記憶する。
一部の実施形態では、デバイス100は、デバイス上の機能の所定のセットの動作が排他的にタッチスクリーン及び/又はタッチパッドを介して実行されるデバイスである。デバイス100の動作のための主要入力制御デバイスとしてタッチスクリーン及び/又はタッチパッドを使用することにより、デバイス100上の物理的な入力制御デバイス(プッシュボタン、ダイヤル、など)の数を、任意選択的に低減する。
排他的にタッチスクリーン及び/又はタッチパッドを介して実行される、所定の機能のセットは、任意選択的に、ユーザインタフェース間のナビゲーションを含む。一部の実施形態では、タッチパッドは、ユーザによってタッチされると、デバイス100上に表示される任意のユーザインタフェースから、メインメニュー、ホームメニュー、又はルートメニューへデバイス100をナビゲートする。かかる実施形態では、「メニューボタン」はタッチパッドを使用して実装される。いくつかの他の実施形態では、メニューボタンは、タッチパッドの代わりに、物理プッシュボタン又は他の物理入力制御デバイスである。
図1Bは、一部の実施形態に係る、イベント処理のための例示的な構成要素を示すブロック図である。一部の実施形態では、メモリ102(図1A)又はメモリ370(図3)は、イベントソート部170(例えば、オペレーティングシステム126内)及び対応するアプリケーション136-1(例えば、上述のアプリケーション137~151、155、380~390のうちのいずれか)を含む。
イベントソート部170は、イベント情報を受信し、イベント情報が配信されるアプリケーション136-1及びアプリケーション136-1のアプリケーションビュー191を決定する。イベントソート部170は、イベントモニタ171及びイベントディスパッチャモジュール174を含む。一部の実施形態において、アプリケーション136-1は、アプリケーションがアクティブ又は実行中のとき、タッチ感知ディスプレイ112上に表示される現在のアプリケーションビュー(単数又は複数)を示す、アプリケーション内部状態192を含む。一部の実施形態では、デバイス/グローバル内部状態157は、いずれのアプリケーション(単数又は複数)が現在アクティブであるかを判定するために、イベントソート部170によって使用され、アプリケーション内部状態192は、イベント情報が配信されるアプリケーションビュー191を決定するために、イベントソート部170によって使用される。
一部の実施形態では、アプリケーション内部状態192は、アプリケーション136-1が実行を再開する際に使用される再開情報、アプリケーション136-1によって情報が表示されているか又は表示の準備が整っていることを示すユーザインタフェース状態情報、ユーザがアプリケーション136-1の以前の状態又はビューに戻ることを可能にするための状態待ち行列、及びユーザが以前に行ったアクションのリドゥ/アンドゥ待ち行列、のうちの1つ以上などの追加的な情報を含む。
イベントモニタ171は、周辺機器インタフェース118からイベント情報を受信する。イベント情報は、サブイベント(例えば、マルチタッチジェスチャの一部としての、タッチ感知ディスプレイ112上でのユーザのタッチ)についての情報を含む。周辺機器インタフェース118は、I/Oサブシステム106、又は近接センサ166、加速度計(単数又は複数)168、及び/若しくは(オーディオ回路110を介する)マイクロフォン113などのセンサから受信する情報を送信する。周辺機器インタフェース118がI/Oサブシステム106から受信する情報には、タッチ感知ディスプレイ112又はタッチ感知面からの情報が含まれる。
一部の実施形態では、イベントモニタ171は、所定の間隔で周辺機器インタフェース118に要求を送信する。これに応じて、周辺機器インタフェース118はイベント情報を送信する。他の実施形態では、周辺機器インタフェース118は、重要なイベント(例えば、所定のノイズ閾値を上回り、かつ/又は所定の持続時間を超えた入力を受けること)が存在する場合にのみ、イベント情報を送信する。
一部の実施形態では、イベントソート部170はまた、ヒットビュー判定モジュール172及び/又はアクティブイベント認識部判定モジュール173も含む。
ヒットビュー判定モジュール172は、タッチ感知ディスプレイ112が2つ以上のビューを表示する場合に、サブイベントが1つ以上のビュー内のいずれの場所で発生したかを判定するための、ソフトウェア手順を提供する。ビューは、制御部及びユーザがディスプレイ上で見ることが可能な他の要素で構成されている。
アプリケーションと関連付けられたユーザインタフェースの別の態様は、本明細書では、アプリケーションビュー又はユーザインタフェースウィンドウと呼ばれる場合があるビューのセットであり、それらの中に情報が表示され、タッチベースのジェスチャが行われる。タッチが検出される(それぞれのアプリケーションの)アプリケーションビューは、アプリケーションのプログラム階層又はビュー階層内のプログラムレベルに任意選択的に、対応する。例えば、タッチが検出される最低レベルのビューは、任意選択的に、ヒットビューと呼ばれ、適切な入力として認識されるイベントのセットは、任意選択的に、少なくとも部分的に、タッチベースのジェスチャを開始する最初のタッチのヒットビューに基づいて判定される。
ヒットビュー判定モジュール172は、タッチベースのジェスチャのサブイベントと関連付けられた情報を受信する。アプリケーションが、階層として編成された複数のビューを有する場合、ヒットビュー判定モジュール172は、そのサブイベントを処理すべき階層内の最下位のビューとしての、ヒットビューを特定する。ほとんどの状況では、ヒットビューは、最初のサブイベント(例えば、イベント又は潜在的なイベントを形成するサブイベントのシーケンスにおける最初のサブイベント)が発生する最下位レベルのビューである。ヒットビューがヒットビュー判定モジュール172によって特定されると、ヒットビューは、典型的には、それがヒットビューとして特定された、同じタッチ又は入力ソースに関連する全てのサブイベントを受信する。
アクティブイベント認識部判定モジュール173は、ビュー階層内のどのビュー(単数又は複数)がサブイベントの特定のシーケンスを受信すべきかを判定する。一部の実施形態では、アクティブイベント認識部判定モジュール173は、ヒットビューのみがサブイベントの特定のシーケンスを受信すべきであると判定する。他の実施形態では、アクティブイベント認識部判定モジュール173は、サブイベントの物理的位置を含む全てのビューはアクティブに関わっているビューであると判定し、したがって、全てのアクティブに関わっているビューは、サブイベントの特定のシーケンスを受信すべきであると判定する。他の実施形態では、タッチサブイベントがある特定のビューと関連付けられた領域に完全に限定されたとしても、階層の上位のビューは、依然としてアクティブに関わっているビューとして留まる。
イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をイベント認識部(例えば、イベント認識部180)に送信する。アクティブイベント認識部判定モジュール173を含む実施形態において、イベントディスパッチャモジュール174は、アクティブイベント認識部判定モジュール173により判定されたイベント認識部にイベント情報を配信する。一部の実施形態では、イベントディスパッチャモジュール174は、対応するイベント受信部182により取得されるイベント情報をイベント待ち行列に記憶する。
一部の実施形態では、オペレーティングシステム126は、イベントソート部170を含む。あるいは、アプリケーション136-1はイベントソート部170を含む。更に他の実施形態では、イベントソート部170は、独立型のモジュール、又は接触/動きモジュール130などの、メモリ102に記憶された別のモジュールの一部である。
一部の実施形態では、アプリケーション136-1は、各々がアプリケーションのユーザインタフェースの各ビュー内で発生するタッチイベントを処理する命令を含む、複数のイベント処理部190及び1つ以上のアプリケーションビュー191を備えている。アプリケーション136-1の各アプリケーションビュー191は、1つ以上のイベント認識部180を含む。通常は、それぞれのアプリケーションビュー191に複数のイベント認識部180が含まれる。他の実施形態では、イベント認識部180のうちの1つ以上は、ユーザインタフェースキット(図示せず)又はアプリケーション136-1が方法及び他の特性を継承する上位レベルのオブジェクトなどの、別個のモジュールの一部である。一部の実施形態では、それぞれのイベント処理部190は、データ更新部176、オブジェクト更新部177、GUI更新部178、及び/又はイベントソート部170から受信したイベントデータ179、のうちの1つ以上を含む。イベント処理部190は、アプリケーション内部状態192を更新するために、データ更新部176、オブジェクト更新部177、又はGUI更新部178を任意選択的に、利用若しくは呼び出す。あるいは、アプリケーションビュー191のうちの1つ以上は、1つ以上の対応するイベント処理部190を含んでいる。また、一部の実施形態では、データ更新部176、オブジェクト更新部177、及びGUI更新部178のうちの1つ以上は、対応するアプリケーションビュー191に含まれる。
各イベント認識部180は、イベントソート部170からイベント情報(例えば、イベントデータ179)を受信して、そのイベント情報からイベントを識別する。イベント認識部180は、イベント受信部182及びイベント比較部184を含む。一部の実施形態ではでは、イベント認識部180は更に、メタデータ183及びイベント配信命令188(任意選択的に、サブイベント配信命令を含む)の少なくともサブセットを含む。
イベント受信部182は、イベントソート部170からイベント情報を受信する。このイベント情報には、サブイベントについての情報、例えば、タッチ又はタッチの動きについての情報が含まれる。サブイベントによっては、イベント情報はまた、サブイベントの位置などの追加的な情報も含む。サブイベントが、タッチの動きに関わるとき、イベント情報は、サブイベントの速度及び方向を任意選択的に、更に含む。一部の実施形態では、イベントは、1つの向きから別の向きへの(例えば、縦向きから横向きへの、又はその逆の)デバイスの回転を含み、そのイベント情報は、デバイスの現在の向き(デバイスの姿勢とも呼ばれる)についての対応する情報を含む。
イベント比較部184は、イベント情報を既定のイベント又はサブイベントの定義と比較し、その比較により、イベント若しくはサブイベントを判定、又はイベント若しくはサブイベントの状態を判定若しくは更新する。一部の実施形態において、イベント比較部184は、イベント定義186を含む。イベント定義186は、例えば、イベント1(187-1)、イベント2(187-2)などの、イベントの定義(例えば、サブイベントの既定のシーケンス)を含む。一部の実施形態において、イベント(187)内のサブイベントは、例えば、タッチ開始、タッチ終了、タッチの移動、タッチの中止、及び複数のタッチを含む。ある実施例では、イベント1(187-1)の定義は、表示されたオブジェクト上のダブルタップである。このダブルタップは、例えば、所定の段階に関する表示オブジェクト上での第1のタッチ(タッチの開始)、所定の段階に関する第1のリフトオフ(タッチの終了)、所定の段階に関する表示オブジェクト上での第2のタッチ(タッチの開始)、及び所定の段階に関する第2のリフトオフ(タッチの終了)を含む。別の実施例では、イベント2(187-2)の定義は、表示されたオブジェクト上のドラッグ操作である。このドラッグ操作は、例えば、所定の段階に関する表示オブジェクト上でのタッチ(又は、接触)、タッチ感知ディスプレイ112を横断するタッチの移動、及びタッチのリフトオフ(タッチの終了)を含む。一部の実施形態では、イベントはまた、1つ以上の関連付けられたイベント処理部190に関する情報も含む。
一部の実施形態では、イベント定義187は、それぞれのユーザインタフェースオブジェクトに関するイベントの定義を含む。一部の実施形態では、イベント比較部184は、どのユーザインタフェースオブジェクトがサブイベントと関連付けられているのかを判定するヒットテストを実行する。例えば、3つのユーザインタフェースオブジェクトがタッチ感知ディスプレイ112に表示されるアプリケーションビューにおいて、タッチ感知ディスプレイ112上でタッチが検出されると、イベント比較部184は、3つのユーザインタフェースオブジェクトのうちのどれがタッチ(サブイベント)と関連付けられているかを判定するためのヒットテストを行う。表示された各オブジェクトが、対応するイベント処理部190と関連付けられている場合、イベント比較部は、ヒットテストの結果を使用して、どのイベント処理部190をアクティブ化すべきかを判定する。例えば、イベント比較部184は、サブイベント及びヒットテストのトリガとなるオブジェクトと関連付けられたイベント処理部を選択する。
一部の実施形態において、それぞれのイベント187の定義は、サブイベントのシーケンスが、イベント認識部のイベントタイプに対応するか対応しないかが判定されるまで、イベント情報の配信を遅延させる、遅延作用も含む。
それぞれのイベント認識部180が、一連のサブイベントがイベント定義186のイベントのいずれとも一致しないと判断した場合、それぞれのイベント認識部180は、イベント不可能、イベント失敗、又はイベント終了の状態に移行し、その後は、タッチベースのジェスチャの次のサブイベントを無視する。この状況では、ヒットビューに関してアクティブのまま留まる他のイベント認識部があれば、進行中のタッチに基づくジェスチャのサブイベントを、引き続き追跡及び処理する。
一部の実施形態において、それぞれのイベント認識部180は、構成変更可能なプロパティと、フラグと、及び/又はイベント配信システムがアクティブに関わっているイベント認識部にどのようにサブイベント配信を実行するかについて示すリストと、を有するメタデータ183を含む。一部の実施形態では、メタデータ183は、構成可能なプロパティと、フラグと、及び/又はイベント認識部が互いにどのように対話し得るか又は対話が可能になるかについて示すリストと、を含む。一部の実施形態では、メタデータ183は、構成変更可能なプロパティと、フラグと、及び/又はサブイベントがビュー階層又はプログラム階層内の様々なレベルに配信されるか否かを示すリストと、を含む。
一部の実施形態では、それぞれのイベント認識部180は、イベントの1つ以上の特定のサブイベントが認識されたときに、イベントと関連付けられたイベント処理部190をアクティブ化する。一部の実施形態では、それぞれのイベント認識部180は、イベントと関連付けられたイベント情報をイベント処理部190に配信する。イベント処理部190をアクティブ化することは、対応するヒットビューにサブイベントを送信(及び送信を延期する)することとは異なる。一部の実施形態では、イベント認識部180は、認識されたイベントと関連付けられたフラグをスローし、フラグと関連付けられたイベント処理部190は、フラグをキャッチし、所定のプロセスを実行する。
一部の実施形態では、イベント配信命令188は、イベント処理部をアクティブ化することなくサブイベントに関するイベント情報を配信するサブイベント配信命令を含む。その代わりに、サブイベント配信命令は、一連のサブイベントと関連付けられたイベント処理部又はアクティブに関わっているビューに、イベント情報を配信する。一連のサブイベント又はアクティブに関わっているビューと関連付けられたイベント処理部は、イベント情報を受信し、所定のプロセスを実行する。
一部の実施形態では、データ更新部176は、アプリケーション136-1で使用されるデータを作成及び更新する。例えば、データ更新部176は、連絡先モジュール137で使用される電話番号を更新したり、ビデオ再生モジュールで使用されるビデオファイルを記憶したりする。一部の実施形態において、オブジェクト更新部177は、アプリケーション136-1で使用されるオブジェクトを作成及び更新する。例えば、オブジェクト更新部177は、新たなユーザインタフェースオブジェクトを作成するか、又はユーザインタフェースオブジェクトの位置を更新する。GUI更新部178は、GUIを更新する。例えば、GUI更新部178は、表示情報を準備し、タッチ感知ディスプレイ上に表示するため、表示情報をグラフィックモジュール132に送信する。
一部の実施形態では、イベント処理部(単数又は複数)190は、データ更新部176、オブジェクト更新部177、及びGUI更新部178を含むか、又はそれらにアクセスすることができる。一部の実施形態では、データ更新部176、オブジェクト更新部177、及びGUI更新部178は、それぞれのアプリケーション136-1又はアプリケーションビュー191の単一モジュールに含まれる。他の実施形態では、それらは、2つ以上のソフトウェアモジュールに含まれる。
タッチ感知ディスプレイ上のユーザのタッチのイベント処理に関する前述の説明はまた、入力デバイスを用いて多機能デバイス100を動作させるための他の形態のユーザ入力にも適用されるが、その全てがタッチスクリーン上で開始されるわけでないことを理解されたい。例えば、単一又は複数のキーボードの押圧又は保持に任意選択的に合わせたマウスの移動及びマウスボタンの押圧、タッチパッド上でのタップ、ドラッグ、スクロールなどの接触移動、ペンスタイラス入力、デバイスの移動、口頭による命令検出された眼球運動、バイオメトリック入力、及び/又はこれらの任意の組み合わせが、認識対象のイベントを定義するサブイベントに対応する入力として任意選択的に利用される。
図2は、一部の実施形態に係る、タッチスクリーン112を有するポータブル多機能デバイス100を示す。タッチスクリーンは、ユーザインタフェース(UI)200内に1つ以上のグラフィックを、任意選択的に表示する。本実施形態、並びに後述する他の実施形態において、ユーザは、例えば、1本以上の指202(図には、正確な縮尺率では描かれていない)又は1つ以上のスタイラス203(図には、正確な縮尺率では描かれていない)を用いて、グラフィック上でジェスチャを行うことにより、グラフィックのうちの1つ以上を選択することができる。一部の実施形態において、ユーザが1つ以上のグラフィックとの接触を断った際に、その1つ以上のグラフィックの選択が生じる。一部の実施形態では、ジェスチャは、1回以上のタップ、1回以上のスワイプ(左から右へ、右から左へ、上方向へ及び/又は下方向へ)、及び/又は、デバイス100と接触した指のローリング(右から左へ、左から右へ、上方向へ及び/又は下方向へ)を任意選択的に含む。いくつかの実装又は状況では、グラフィックとの不測の接触は、そのグラフィックを選択するものでない。例えば、選択に対応するジェスチャがタップである場合、アプリケーションアイコンの上をスイープするスワイプジェスチャは、対応するアプリケーションを任意選択的に選択しない。
デバイス100はまた、「ホーム」又はメニューボタン204などの、1つ以上の物理ボタンも任意選択的に含む。前述のように、メニューボタン204は、デバイス100上で任意選択的に、実行するアプリケーションのセット内の任意のアプリケーション136へのナビゲーションに任意選択的に、使用される。あるいは、一部の実施形態では、メニューボタンは、タッチスクリーン112に表示されたGUIにおけるソフトキーとして実装されている。
一部の実施形態において、デバイス100は、タッチスクリーン112、メニューボタン204、デバイスへの電源をオン/オフしてデバイスをロックするためのプッシュボタン206、音量調整ボタン(単数又は複数)208、加入者識別モジュール(SIM)カードスロット210、ヘッドセットジャック212、及びドッキング/充電用外部ポート124を含む。プッシュボタン206は、ボタンを押し下げて、既定の時間にわたってボタンを押し下げた状態で保持することによってデバイス上の電源をオン/オフし、ボタンを押し下げて、既定時間が経過する前にボタンを解放することによってデバイスをロックし、及び/又は、デバイスのロックをロック解除し、若しくはロックロック解除プロセスを開始する。代替実施形態では、デバイス100はまた、マイクロフォン113を通して、一部の機能をアクティブ化又は非アクティブ化するための口頭入力を受ける。デバイス100はまた、タッチスクリーン112上の接触の強度を検出するための1つ以上の接触強度センサ165、及び/又は、デバイス100のユーザに対する触知出力を生成するための1つ以上の触知出力生成器167も、任意選択的に含む。
図3は、一部の実施形態に係る、ディスプレイ及びタッチ感知面を備える例示的な多機能デバイスのブロック図である。デバイス300は、ポータブル型である必要はない。一部の実施形態において、デバイス300は、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、マルチメディア再生デバイス、ナビゲーションデバイス、教育的デバイス(子供の学習玩具など)、ゲームシステム、又は制御デバイス(例えば、家庭用又は業務用コントローラ)である。デバイス300は、典型的には、1つ以上の処理ユニット(CPU)310、1つ以上のネットワーク若しくは他の通信インタフェース360、メモリ370、及びこれらの構成要素を相互接続するための1つ以上の通信バス320を含む。通信バス320は、システム構成要素間の通信を相互接続及び制御する回路(チップセットと呼ばれることがある)を、任意選択的に含む。デバイス300は、典型的にはタッチスクリーンディスプレイであるディスプレイ340を備える入出力(I/O)インタフェース330を含む。I/Oインタフェース330はまた、キーボード及び/又はマウス(又は他のポインティングデバイス)350、並びにタッチパッド355、デバイス300上に触知出力を生成するための(例えば、図1Aを参照して上述した触知出力生成器167(単数又は複数)と同様の)触知出力生成器357、センサ359(例えば、光センサ、加速度センサ、近接センサ、タッチ感知センサ、及び/又は図1Aを参照して上述した接触強度センサ(単数又は複数)165と同様の接触強度センサ)も、任意選択的に含む。メモリ370は、DRAM、SRAM、DDR RAM、又は他のランダムアクセスソリッドステートメモリデバイスなどの、高速ランダムアクセスメモリを含み、また任意選択的に、1つ以上の磁気ディスク記憶デバイス、光ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性ソリッドステート記憶デバイスなどの、不揮発性メモリを含む。メモリ370は、CPU(単数又は複数)310からリモートにする1つ以上の記憶デバイスを任意選択的に含む。一部の実施形態では、メモリ370は、ポータブル多機能デバイス100(図1A)のメモリ102に記憶されたプログラム、モジュール、及びデータ構造、又はそれらの部分集合に類似する、プログラム、モジュール、及びデータ構造を記憶する。更に、メモリ370は、ポータブル多機能デバイス100のメモリ102に存在しない追加的なプログラム、モジュール、及びデータ構造を、任意選択的に記憶する。例えば、デバイス300のメモリ370は、描画モジュール380、プレゼンテーションモジュール382、ワードプロセッシングモジュール384、ウェブサイト作成モジュール386、ディスクオーサリングモジュール388、及び/又はスプレッドシートモジュール390を任意選択的に記憶するが、ポータブル多機能デバイス100(図1A)のメモリ102はこれらのモジュールを任意選択的に記憶しない。
上記で特定された図3の要素のそれぞれは任意選択的に、前述のメモリデバイスのうち1つ以上に記憶される。上記で特定されたモジュールのうちのそれぞれは、上述した機能を実行する命令セットに対応する。上記で特定されたモジュール又はプログラム(例えば、命令セット)は、任意選択的に、別個のソフトウェアプログラム、手順、又はモジュールとして実装される必要はなく、それゆえ、様々な実施形態では、これらのモジュールの様々なサブセットを組み合わせるか、又は他の方式で再編成する。一部の実施形態において、メモリ370は、上述の識別されたモジュール及びデータ構造のサブセットを任意選択的に記憶する。更に、メモリ370は、上述されていない追加的なモジュール及びデータ構造を、任意選択的に記憶する。
次に、例えば、任意選択的に、ポータブル多機能デバイス100上に実装するユーザインタフェースの実施形態に注意を向ける。
図4Aは、一部の実施形態に係る、ポータブル多機能デバイス100上のアプリケーションのメニューに関する例示的なユーザインタフェースを示す。同様のユーザインタフェースがデバイス300上に、任意選択的に、実装される。一部の実施形態では、ユーザインタフェース400は、以下の要素、又はそれらの部分集合若しくは上位集合を含む。
●セルラー及びWi-Fi信号などの無線通信(単数又は複数)のための信号強度インジケータ(単数又は複数)402、
●時間404、
●Bluetooth(登録商標)インジケータ405、
●バッテリ状態インジケータ406、
●下記などの、頻繁に利用されるアプリケーション用のアイコンを有するトレー408、
○不在着信又は音声メールメッセージの数のインジケータ414を任意選択的に含む、「電話」とラベル付けされる、電話モジュール138用のアイコン416、
○未読電子メールの数のインジケータ410を任意選択的に含む、「メール」とラベル付けされた、電子メールクライアントモジュール140用のアイコン418、
○「ブラウザ」とラベル付けされる、ブラウザモジュール147用のアイコン420、並びに
○「iPod」とラベル付けされる、iPod(Apple Inc.の商標)モジュール152とも呼ばれるビデオ及び音楽再生モジュール152用のアイコン422、並びに
●下記などの、その他のアプリケーション用のアイコン、
○「メッセージ」とラベル付けされる、IMモジュール141用のアイコン424、
○「カレンダ」とラベル付けされる、カレンダモジュール148用のアイコン426、
○「写真」とラベル付けされる、画像管理モジュール144用のアイコン428、
○「カメラ」とラベル付けされる、カメラモジュール143用のアイコン430、
○「オンラインビデオ」とラベル付けされる、オンラインビデオモジュール155用のアイコン432、
○「株価」とラベル付けされる、株価ウィジェット149-2用のアイコン434、
○「マップ」とラベル付けされる、地図モジュール154用のアイコン436、
○「気象」とラベル付けされる、気象ウィジェット149-1用のアイコン438、
○「時計」とラベル付けされる、アラーム時計ウィジェット149-4用のアイコン440、
○「トレーニングサポート」とラベル付けされる、トレーニングサポートモジュール142用のアイコン442、
○「メモ」とラベル付けされる、メモモジュール153用のアイコン444、並びに
○デバイス100及びその様々なアプリケーション136に関する設定へのアクセスを提供する、「設定」とラベル付けされた、設定アプリケーション若しくはモジュール用のアイコン446。
図4Aに示されるアイコンのラベルは、単なる例示であることに留意されたい。例えば、ビデオ及び音楽再生モジュール152用のアイコン422は、「音楽」又は「音楽プレーヤ」とラベル付けされる。他のラベルが、様々なアプリケーションアイコンのために、任意選択的に使用される。一部の実施形態では、それぞれのアプリケーションアイコンに関するラベルは、それぞれのアプリケーションアイコンに対応するアプリケーションの名前を含む。一部の実施形態では、特定のアプリケーションアイコンのラベルは、特定のアプリケーションアイコンに対応するアプリケーションの名称とは異なる。
図4Bは、ディスプレイ450(例えば、タッチスクリーンディスプレイ112)とは別個のタッチ感知面451(例えば、図3のタブレット又はタッチパッド355)を備えるデバイス(例えば、図3のデバイス300)上の、例示的なユーザインタフェースを示す。デバイス300はまた、タッチ感知面451上の接触の強度を検出するための1つ以上の接触強度センサ(例えば、センサ359のうちの1つ以上)、及び/又はデバイス300のユーザに対する触知出力を生成するための1つ以上の触知出力生成器357を任意選択的に含む。
以下の実施例のうちのいくつかはタッチスクリーンディスプレイ112上での入力(タッチ感知面とディスプレイとが組み合わされている場合)を参照して説明されるが、一部の実施形態では、デバイスは、図4Bに示されるように、ディスプレイとは別個のタッチ感知面上での入力を検出する。一部の実施形態では、このタッチ感知面(例えば、図4Bの451)は、ディスプレイ(例えば、450)上の主軸(例えば、図4Bの453)に対応する主軸(例えば、図4Bの452)を有する。これらの実施形態によれば、デバイスは、タッチ感知面451との接触(例えば、図4Bの460及び462)を、ディスプレイ上のそれぞれの場所に対応する場所(例えば、図4Bでは、460は468に対応し、462は470に対応する)にて検出する。このように、タッチ感知面がディスプレイとは別個のものである場合、タッチ感知面(例えば、図4Bの451)上でデバイスによって検出されたユーザ入力(例えば、接触460及び462、並びにそれらの移動)が、多機能デバイスのディスプレイ(例えば、図4Bでの450)上のユーザインタフェースを操作するために、デバイスによって使用される。同様の方法が、本明細書に記載の他のユーザインタフェースに任意選択的に使用されることを理解されたい。
加えて、以下の説明は、主に指入力(例えば、指の接触、指のタップジェスチャ、指のスワイプジェスチャ)を参照して説明されるが、一部の実施形態では、それらの指入力のうちの1つ以上は、別の入力デバイスからの入力(例えば、マウスに基づく入力又はスタイラス入力)で置き換えられることを理解されたい。例えば、スワイプジェスチャは、任意選択的に、(例えば、接触の代わりに)マウスクリックと置換され、その後、(例えば、接触の移動の代わりに)スワイプの経路に沿ってカーソルの移動が行われる。別の例として、タップジェスチャは、(例えば、接触の検出に続いて接触の検出を停止する代わりに)カーソルがタップジェスチャの位置上に配置されている間、任意選択的に、マウスクリックで置換される。同様に、複数のユーザ入力が同時に検出されるとき、複数のコンピュータマウスが同時に、任意選択的に用いられているか、又はマウスと指接触が任意選択的に同時に用いられていることが理解されよう。
図5Aは、例示的なパーソナル電子デバイス500を示す。デバイス500は、本体502を含む。一部の実施形態では、デバイス500は、デバイス100及び300(例えば、図1A~図4B)に関して記載した特徴のいくつか又は全てを含み得る。一部の実施形態では、デバイス500は、タッチ感知ディスプレイスクリーン504、以後、タッチスクリーン504を有する。タッチスクリーン504の代わりに、又はそれに追加して、デバイス500は、ディスプレイ及びタッチ感知面を有する。デバイス100及びデバイス300と同様に、一部の実施形態では、タッチスクリーン504(又はタッチ感知面)は、任意選択的に、加えられている接触(例えば、タッチ)の強度を検出するための1つ以上の強度センサを有する。タッチスクリーン504(又は、タッチ感知面)の1つ以上の強度センサは、タッチの強度を表現する出力データを提供することができる。デバイス500のユーザインタフェースは、タッチの強度に基づきタッチに応じてもよく、これは、異なる強度のタッチは、デバイス500上で異なるユーザインタフェース動作を呼び出し得ることを意味する。
タッチ強度を検出して処理するための例示的な技術は、例えば、関連出願である、2013年5月8日に出願され、「Device,Method,and Graphical User Interface for Displaying User Interface Objects Corresponding to an Application」と題された国際特許出願第PCT/US2013/040061号(国際公開第2013/169849号として公開)、及び2013年11月11日に出願され、「Device,Method,and Graphical User Interface for Transitioning Between Touch Input to Display Output Relationships」と題された同第PCT/US2013/069483号(国際公開第2014/105276号として公開)に見られ、これらの文献のそれぞれは、全体が参照により本明細書に組み込まれる。
一部の実施形態では、デバイス500は、1つ以上の入力機構506及び入力機構508を有する。入力機構506及び508は、含まれる場合には、物理的なものとすることができる。物理入力機構の例としては、プッシュボタン及び回転可能機構が挙げられる。一部の実施形態では、デバイス500は、1つ以上のアタッチメント機構を有する。かかるアタッチメント機構は、含まれる場合には、例えば、デバイス500を、帽子、アイウェア、イヤリング、ネックレス、シャツ、ジャケット、ブレスレット、腕時計バンド、チェーン、ズボン、ベルト、靴、財布、バックパックなどに、取り付けることを可能にする。これらのアタッチメント機構は、ユーザによってデバイス500が着用されることを可能にし得る。
図5Bは、例示的なパーソナル電子デバイス500を示す。一部の実施形態では、デバイス500は、図1A、図1B及び図3に関して記載した構成要素のいくつか又は全てを含むことができる。デバイス500は、I/O部514を1つ以上のコンピュータプロセッサ516及びメモリ518に動作可能に接続するバス512を有する。I/O部514は、ディスプレイ504に接続することができ、ディスプレイ504は、タッチ感知構成要素522と、任意選択的に、強度センサ524(例えば、接触強度センサ)と、を有し得る。更に、I/O部514は、Wi-Fi、Bluetooth(登録商標)、近距離通信(NFC)、セルラー及び/又は他の無線通信技術を使用して、アプリケーション及びオペレーティングシステムのデータを受信するための通信ユニット530に接続し得る。デバイス500は、入力機構506及び/又は入力機構508を含むことができる。入力機構506は、任意選択的に、例えば、回転可能入力デバイス、又は押下可能かつ回転可能な入力デバイスである。入力機構508は、任意選択的に、一部の実施例では、ボタンである。
入力機構508は、任意選択的に、一部の実施例では、マイクロフォンである。パーソナル電子デバイス500は、任意選択的に、GPSセンサ532、加速度計534、方向センサ540(例えば、コンパス)、ジャイロスコープ536、動きセンサ538及び/又はこれらの組み合わせなどの、様々なセンサを含むものであり、それらの全ては、I/O部514に動作可能に接続できる。
パーソナル電子デバイス500のメモリ518は、コンピュータ実行可能命令を記憶するための1つ以上の非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含むことができ、それらの命令は、1つ以上のコンピュータプロセッサ516によって実行されると、例えば、コンピュータプロセッサに、処理800、1000、1200、1400、1600、1800、及び2000を含む、以下に説明する技術を実行させることができる。パーソナル電子デバイス500は、図5Bの構成要素及び構成に限定されるものではなく、他の構成要素又は追加的構成要素を、複数の構成で含み得る。
本明細書で使用する場合、用語「アフォーダンス」は、任意選択的に、デバイス100、300及び/又は500(図1A~B、図3、及び図5A~H)のディスプレイスクリーン上に表示されるユーザ対話式のグラフィカルユーザインタフェースオブジェクトを指す。例えば、画像(例えば、アイコン)、ボタン及びテキスト(例えば、ハイパーリンク)はそれぞれ、任意選択的に、アフォーダンスを構成する。
本明細書にて使用されるとき、用語「フォーカスセレクタ」とは、ユーザが対話しているユーザインタフェースの現在の部分を示す入力要素を指す。カーソル又は他の位置マーカを含む一部の実装において、タッチ感知面(例えば、図3のタッチパッド355、又は図4Bのタッチ感知面451)上で入力(例えば、押圧入力)が検出されたときに、カーソルが特定のユーザインタフェース要素(例えば、ボタン、ウィンドウ、スライダ、又は他のユーザインタフェース要素)の上にあるとき、カーソルは「フォーカスセレクタ」として機能し、特定のユーザインタフェース要素が、検出された入力に従って調整される。タッチスクリーンディスプレイ上のユーザインタフェース要素との直接的な対話を可能にする、タッチスクリーンディスプレイ(例えば、図1Aでのタッチ感知ディスプレイシステム112、又は図4Aでのタッチスクリーン112)を含む一部の実装では、タッチスクリーン上で検出される接触が「フォーカスセレクタ」としての役割を果たすことにより、入力(例えば、接触による押圧入力)が、タッチスクリーンディスプレイ上の特定のユーザインタフェース要素(例えば、ボタン、ウィンドウ、スライダ、又は他のユーザインタフェース要素)の場所で検出されると、その特定のユーザインタフェース要素が、検出された入力に従って調節される。いくつかの実装では、(例えば、タブキー又は矢印キーを使ってフォーカスを1つのボタンから別のボタンに移動させることにより)タッチスクリーンディスプレイ上の対応するカーソルの移動又は接触の移動なしに、フォーカスが、ユーザインタフェースの1つの領域からユーザインタフェースの別の領域に移動される。これらの実装では、フォーカスセレクタは、ユーザインタフェースの異なる領域間でのフォーカスの移動に従って移動する。フォーカスセレクタが採用する具体的な形態とは関わりなく、フォーカスセレクタは、全般的に、ユーザが意図するユーザインタフェースとの対話を(例えば、ユーザが対話することを意図しているユーザインタフェース要素をデバイスに示すことによって)通信するようにユーザによって制御されるユーザインタフェース要素(又は、タッチスクリーンディスプレイ上での接触)である。例えば、タッチ感知面(例えば、タッチパッド又はタッチスクリーン)上で押圧入力が検出される間の、対応のボタンの上のフォーカスセレクタ(例えば、カーソル、接触、又は選択ボックス)の場所は、その対応のボタンを(そのデバイスのディスプレイ上に示される他のユーザインタフェース要素ではなく)アクティブ化することをユーザが意図していることを示すものである。
本明細書及び特許請求の範囲で使用されるように、接触の「特性強度」という用語は、接触の1つ以上の強度に基づく、その接触の特性を指す。一部の実施形態では、特性強度は複数の強度サンプルに基づく。特性強度は、任意選択的に、所定の数の強度サンプル、又は所定のイベント(例えば、接触を検出した後、接触のリフトオフを検出する前、接触の移動の開始を検出する前若しくは後、接触の終了を検出する前、接触の強度の増加を検出する前若しくは後、及び/又は接触の強度の減少を検出する前若しくは後)に対して所定の時間期間(例えば、0.05、0.1、0.2、0.5、1、2、5、10秒)内に収集された強度サンプルのセットに基づく。接触の特性強度は、任意選択的に、接触の強度の最大値、接触の強度の平均値(mean value)、接触の強度の平均値(average value)、接触の強度の上位10%値、接触の強度の最大値の半分の値、接触の強度の最大値の90%の値など、のうちの1つ以上に基づく。一部の実施形態では、特性強度を判定するために、接触の期間が使用される(例えば、特性強度が経時的な接触の強度の平均であるとき)。一部の実施形態では、動作がユーザによって実行されたか否かを判定するために、特性強度を1つ以上の強度閾値のセットと比較する。例えば、1つ以上の強度閾値のセットは、任意選択的に、第1の強度閾値及び第2の強度閾値を含む。この実施例では、第1の閾値を越えない特性強度を有する接触の結果として第1の動作が実行され、第1の強度閾値を越え、第2の強度閾値を越えない特性強度を有する接触の結果として第2の動作が実行され、第2の閾値を越える特性強度を有する接触の結果として第3の動作が実行される。一部の実施形態では、特性強度と1つ以上の閾値との間の比較が、第1の動作又は第2の動作のいずれを実行するかを判定するために使用されるのではなく、1つ以上の動作を実行するか否か(例えば、各動作を実行するのか、又は各動作の実行を見合わせるのか)を判定するために使用される。
図5Cは、複数の強度センサ524A~524Dによる、タッチ感知ディスプレイスクリーン504上での複数の接触552A~552Eの検出を示す。図5Cは、追加的に、強度単位に関して、強度センサ524A~524Dの現在の強度測定値を示す強度図を含む。この例では、強度センサ524A及び524Dの強度測定値は、それぞれ、9強度単位であり、強度センサ524B及び524Cの強度測定値は、それぞれ、7強度単位である。一部の実装では、合計の強度は、複数の強度センサ524A~524Dの強度測定値の和であり、この例では、32強度単位である。一部の実施形態では、各接触には、合計の強度の一部分である、それぞれの強度が割り当てられる。図5Dは、力の中心554からの接触552A~552Eの距離に基づく、接触552A~552Eへの合計の強度の割り当てを示す。この例では、接触552A、552B及び552Eのそれぞれに、合計の強度のうちの8強度単位の接触の強度が割り当てられ、接触552C及び552Dのそれぞれに、合計の強度のうちの4強度単位の接触の強度が割り当てられる。より一般的には、一部の実装では、各接触jは、所定の数学関数Ij=A・(Dj/ΣDi)に従って、合計の強度Aの一部分である、それぞれの強度Ijが割り当てられ、ここで、Djは、力の中心からそれぞれの接触jまでの距離であり、ΣDiは、力の中心から全てのそれぞれ接触(例えば、i=1から最後まで)までの距離の和である。図5C~図5Dを参照して説明した動作は、デバイス100、300又は500と類似又は同一の電子デバイスを使用して行うことができる。一部の実施形態では、接触の特性強度は、接触の1つ以上の強度に基づく。一部の実施形態では、強度センサを使用して、単一の特性強度(例えば、単一の接触の単一の特性強度)を判定する。強度図は、表示されるユーザインタフェースの一部分でないが、読み手を支援するために、図5C~図5Dに含まれていることに留意されたい。
一部の実施形態では、特性強度を判定する目的で、ジェスチャの一部が特定される。例えば、タッチ感知面は、任意選択的に、接触の強度が増加する、開始位置から遷移して終了位置まで達する連続的なスワイプ接触を受け取る。この実施例では、終了位置における接触の特性強度は、任意選択的に、連続的なスワイプ接触全体ではなく、そのスワイプ接触の一部分のみ(例えば、終了位置におけるスワイプ接触の部分のみ)に基づく。一部の実施形態では、任意選択的に、接触の特性強度を判定する前に、平滑化アルゴリズムをそのスワイプ接触の強度に適用する。例えば、平滑化アルゴリズムは、任意選択的に、非荷重移動平均平滑化アルゴリズム、三角平滑化アルゴリズム、中央値フィルタ平滑化アルゴリズム、及び/又は指数平滑化アルゴリズム、のうちの1つ以上を含む。一部の状況では、これらの平滑化アルゴリズムは、特性強度を判定する目的で、スワイプ接触の強度の小幅な上昇又は低下を除外する。
タッチ感知面上の接触の強度は、任意選択的に、接触検出強度閾値、軽い押圧強度閾値、深い押圧強度閾値、及び/又は1つ以上の他の強度閾値などの1つ以上の強度閾値に対して特徴付けする。一部の実施形態では、軽い押圧強度閾値は、物理マウスのボタン又はトラックパッドのクリックに典型的と関連付けられた動作を、デバイスが実行することになる強度に相当する。一部の実施形態では、深い押圧強度閾値は、物理マウスのボタン又はトラックパッドのクリックに典型的と関連付けられた動作とは異なる動作を、デバイスが実行することになる強度に相当する。一部の実施形態では、軽い押圧強度閾値を下回る(例えば、かつ、それを下回ると接触がもはや検出されないわずかな接触検出強度閾値を上回る)特性強度で接触が検出される場合、デバイスは、軽い押圧強度閾値又は深い押圧強度閾値と関連付けられた動作を実行することなく、タッチ感知面上の接触の移動に従って、フォーカスセレクタを移動させる。全般的には、特に明記しない限り、これらの強度閾値は、ユーザインタフェース図の異なるセットの間で一貫している。
軽い押圧強度閾値を下回る強度から、軽い押圧強度閾値と深い押圧強度閾値との間の強度への接触の特性強度の増大は、「軽い押圧」入力と呼ばれる場合がある。深い押圧強度閾値を下回る強度から、深い押圧強度閾値を上回る強度への接触の特性強度の増大は、「深い押圧」入力と呼ばれる場合がある。接触検出強度閾値を下回る強度から、接触検出強度閾値と軽い押圧強度閾値との間の強度への接触の特性強度の増大は、タッチ面上の接触の検出と呼ばれる場合がある。接触検出強度閾値を上回る強度から、接触検出強度閾値を下回る強度への接触の特性強度の減少は、タッチ面からの接触のリフトオフの検出と呼ばれる場合がある。一部の実施形態では、接触検出強度閾値はゼロである。一部の実施形態では、接触検出強度閾値はゼロを上回る。
本明細書で説明する一部の実施形態では、1つ以上の動作は、それぞれの押圧入力を含むジェスチャの検出に応じて、又はそれぞれの接触(又は、複数の接触)で実行されるそれぞれの押圧入力の検出に応じて実行され、それぞれの押圧入力は、少なくとも部分的に、押圧入力強度閾値を上回る接触(又は、複数の接触)の強度の増大の検出に基づいて検出される。一部の実施形態では、それぞれの動作は、押圧入力強度閾値を上回る、対応する接触の強度の増大(例えば、対応する押圧入力の「ダウンストローク」)の検出に応じて実行される。一部の実施形態では、押圧入力は、押圧入力強度閾値を上回る、対応する接触の強度の増大、及び後続の、押圧入力強度閾値を下回る接触の強度の減少を含み、対応する動作は、その後続の押圧入力閾値を下回る対応する接触の強度の減少(例えば、対応する押圧入力の「アップストローク」)を検出したことに応じて、実行される。
図5E~図5Hは、図5Eの軽い押圧強度閾値(例えば、「IT」)未満の強度から図5Hの深い押圧強度閾値(例えば、「IT」)を上回る強度に至る、接触562の強度の増加に対応する押圧入力を含む、ジェスチャの検出を示す。接触562で実行されるジェスチャは、タッチ感知面560上で検出され、カーソル576は、App 2に対応するアプリケーションアイコン572Bを通じて、事前定義された領域574に表示されるアプリケーションアイコン572A~572Dを含む表示されるユーザインタフェース570上で表示される。一部の実施形態では、ジェスチャは、タッチ感知ディスプレイ504上で検出される。強度センサは、タッチ感知面560上における接触の強度を検出する。デバイスは、接触562の強度が、深い押圧強度閾値(例えば、「IT」)を上回ってピークに達したことを判定する。接触562は、タッチ感知面560上で維持されている。ジェスチャの検出に応じて、かつジェスチャ中の、深い押圧強度閾値(例えば、「IT」)を上回る強度を有する接触562に応じて、図5F~図5Hに示すように、アプリ2に関して最近開いた文書の縮小表現578A~578C(例えば、サムネイル)を表示する。一部の実施形態では、1つ以上の強度閾値と比較される、強度は、接触の特性強度である。接触562の強度図は、表示されるユーザインタフェースの一部分でないが、読み手のために、図5E~図5Hに含まれていることに留意されたい。
一部の実施形態では、表現578A~578Cの表示は、アニメーションを含む。例えば、表現578Aは、最初、図5Fに示すように、アプリケーションアイコン572Bの近くに表示されている。アニメーションが進行するにつれて、図5Gに示すように、表現578Aは上方へ移動し、アプリケーションアイコン572Bの近くに表現578Bが表示される。次いで、図5Hに示すように、表現578Aが上方へ移動し、表現578Aに向けて表現578Bが上方へ移動し、アプリケーションアイコン572Bの近くに表現578Cが表示される。表現578A~578Cは、アイコン572Bの上方にアレイを形成する。一部の実施形態では、アニメーションは、図5F~図5Gに示すように、接触562の強度に応じて進行し、ここで、接触562の強度が深い押圧強度閾値(例えば、「IT」)に向けて増加するにつれて、表現578A~578Cが現れ、そして上方へ移動する。一部の実施形態では、アニメーションの進行が基づいている強度は、接触の特性強度である。図5E~図5Hを参照して説明した動作は、デバイス100、300又は500と類似又は同一の電子デバイスを使用して行うことができる。
一部の実施形態では、デバイスは、「ジッタ」と呼ばれる場合がある不測の入力を回避するために強度ヒステリシスを採用し、デバイスは、押圧入力強度閾値との所定の関連性を有するヒステリシス強度閾値を定義又は選択する(例えば、ヒステリシス強度閾値は、押圧入力強度閾値よりもX強度単位低いか、又は、ヒステリシス強度閾値は、押圧入力強度閾値の75%、90%、若しくは何らかの妥当な比率である)。したがって、一部の実施形態では、押圧入力は、押圧入力強度閾値を上回る対応する接触の強度の増大、及び後続の、押圧入力強度閾値に対応するヒステリシス強度閾値を下回る接触の強度の減少を含み、対応する動作は、そのヒステリシス強度閾値を下回る、後続の対応する接触の強度の減少(例えば、対応する押圧入力の「アップストローク」)を検出したことに応じて、実行される。同様に、一部の実施形態では、押圧入力は、ヒステリシス強度閾値における強度又はそれを下回る強度から押圧入力強度閾値における強度又はそれを上回る強度への接触の強度における増大、及び任意選択的に、ヒステリシス強度における強度又はそれを下回る強度への接触の強度における後続の減少をデバイスが検出したときのみ検出され、それぞれの動作は、押圧入力(例えば、状況に応じて、接触の強度における増大又は接触の強度における減少)を検出したことに応じて実行される。
説明を容易にするために、押圧入力強度閾値と関連付けられた押圧入力に応じて、又は押圧入力を含むジェスチャに応じて実行される操作の説明は任意選択的に、押圧入力強度閾値を上回る接触の強度における増大、ヒステリシス強度閾値を下回る強度から押圧入力強度閾値を上回る強度への接触の強度における増大、押圧入力強度閾値を下回る接触の強度における減少、及び/又は押圧入力強度閾値に対応するヒステリシス強度閾値を下回る接触の強度における減少のうちのいずれかを検出したことに応じてトリガされる。更に加えて、押圧入力強度閾値を下回る接触の強度の減少を検出したことに応じて動作が実行されるとして説明される実施例では、その動作は、押圧入力強度閾値に対応し、かつそれよりも低いヒステリシス強度閾値を下回る、接触の強度の減少を検出したことに応じて任意選択的に実行される。
図6は、一部の実施形態に係る、取引に参加するために1つ以上の通信チャネルを介して接続された例示的なデバイスを示す。1つ以上の例示的な電子デバイス(例えば、デバイス100、300、及び500)は任意選択的に、入力(例えば、特定のユーザ入力、NFC場)を検出し、任意選択的に、支払い情報を送信する(例えば、NFCを使用して)ように構成されている。1つ以上の電子デバイスは任意選択的に、NFCハードウェアを含み、NFC対応であるように構成されている。
電子デバイス(例えば、デバイス100、300、及び500)は任意選択的に、1つ以上の支払い口座の各々と関連付けられた支払い口座情報を記憶するように構成されている。支払い口座情報は例えば、人又は会社の名前、請求先住所、ログイン、パスワード、口座番号、有効日、セキュリティコード、電話番号、支払い口座と関連付けられた銀行(例えば、発行銀行)、及びカードネットワーク識別子のうちの1つ以上を含む。一部の実施例では、支払い口座情報は、支払いカードの写真(例えば、デバイスによって撮られ及び/又はデバイスにおいて受信される)などの画像を含む。一部の実施例では、電子デバイスは、少なくともいくつかの支払い口座情報を含むユーザ入力を受信する(例えば、ユーザが入力したクレジット、デビット、口座、又はギフトカード番号、及び有効日を受信する)。一部の実施例では、電子デバイスは、少なくともいくつかの支払い口座情報を画像(例えば、デバイスのカメラセンサによって捕捉される支払いカードの)から検出する。一部の実施例では、電子デバイスは、少なくともいくつかの支払い口座情報を別のデバイス(例えば、別のユーザデバイス又はサーバ)から受信する。一部の実施例では、電子デバイスは、支払い口座情報を、ユーザのための口座又はユーザデバイスが前に購入し、又は支払い口座データを識別した別のサービス(例えば、音声及び/又はビデオファイルをレンタルし、又は売るためのアプリケーション)と関連付けられたサーバから受信する。
一部の実施形態では、支払い口座は、電子デバイス(例えば、デバイス100、300、及び500)に追加され、それによって、支払い口座情報が電子デバイスに安全に記憶される。一部の実施例では、ユーザがかかるプロセスを開始した後、電子デバイスは、支払い口座についての情報を取引調整サーバに送信し、取引調整サーバは、次いで、情報の妥当性を保証するために口座についての支払いネットワークによって動作されるサーバ(例えば、支払いサーバ)と通信する。電子デバイスは任意選択的に、電子デバイスが口座についての支払い情報をセキュア要素上でプログラミングすることを可能にするサーバからスクリプトを受信するように構成されている。
一部の実施形態では、電子デバイス100、300、及び500の間の通信は、取引(例えば、全体的な又は特定の取引)を促進する。例えば、第1の電子デバイス(例えば、100)は、プロビジョニング又は管理デバイスとして役立ち、新たな又は更新された支払い口座データの通知(例えば、新たな口座についての情報、既存の口座についての更新された情報、及び/又は既存の口座に関連するアラート)を第2の電子デバイス(例えば、500)に送信することができる。別の例では、第1の電子デバイス(例えば、100)は、データを第2の選択デバイスに送信することができ、データは、第1の電子デバイスにおいて促進される支払い取引に関する情報を反映する。情報は任意選択的に、支払い額、使用された口座、購入の時間、及びデフォルトの口座が変更されたかのうちの1つ以上を含む。第2のデバイス(例えば、500)は任意選択的に、デフォルトの支払い口座を更新するために(例えば、学習アルゴリズム又は明確なユーザ入力に基づいて)かかる情報を使用する。
電子デバイス(例えば、100、300、500)は、様々なネットワークのうちのいずれかを通じて相互に通信するように構成されている。例えば、デバイスは、Bluetooth(登録商標)接続608(例えば、従来のBluetooth(登録商標)接続若しくはBluetooth(登録商標)低エネルギー接続を含む)を使用して、又はWiFiネットワーク606を使用して通信する。ユーザデバイスの間の通信は任意選択的に、デバイスにわたって情報を不適切に共有する可能性を低減するように条件付けられる。例えば、支払い情報に関連する通信は、通信デバイスがペアとされ(例えば、明確なユーザ対話を介して相互と関連付けられる)又は同一のユーザ口座と関連付けられることを必要とする。
一部の実施形態では、電子デバイス(例えば、100、300、500)は、任意選択的にNFC対応であるポイントオブセール(POS)支払い端末600と通信するために使用される。通信は任意選択的に、様々な通信チャネル及び/又は技術を使用して行われる。一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100、300、500)は、NFCチャネル610を使用して支払い端末600と通信する。一部の実施例では、支払い端末600は、ピアツーピアNFCモードを使用して電子デバイス(例えば、100、300、500)と通信する。電子デバイス(例えば、100、300、500)は任意選択的に、支払い口座(例えば、デフォルトの口座又は特定の取引のために選択される口座)についての支払い情報を含む信号を支払い端末600に送信するように構成されている。
一部の実施形態では、取引を進めることは、支払い口座などの口座についての支払い情報を含む信号を送信することを含む。一部の実施形態では、取引を進めることは、NFC対応非接触支払いカードなどの非接触支払いカードとして応答するように電子デバイス(例えば、100、300、500)を再構成すること、次いでNFCを介して支払い端末600などに口座の認証情報を送信することを含む。一部の実施形態では、NFCを介して口座の認証情報を送信したことに続いて、電子デバイスは、非接触支払いカードとして応答しないように再構成する(例えば、再度NFCを介して非接触支払いカードとして応答するように再構成されている前に承認を必要とする)。
一部の実施形態では、信号の生成及び/又は送信は、電子デバイス(例えば、100、300、500)におけるセキュア要素によって制御される。セキュア要素は任意選択的に、支払い情報を解放する前に特定のユーザ入力を必要とする。例えば、セキュア要素は任意選択的に、電子デバイスが身に付けられている検出、ボタン押圧の検出、暗証番号の入力の検出、タッチの検出、1つ以上のオプション選択の検出(例えば、アプリケーションと対話する間に受信される)、指紋の署名の検出、音声若しくは音声コマンドの検出、及び/又はジェスチャ若しくは移動(例えば、回転若しくは加速度)の検出を必要とする。一部の実施例では、別のデバイス(例えば、支払い端末600)との通信チャネル(例えば、NFC通信チャネル)が入力の検出からの定義された期間内に確立される場合、セキュア要素は、他のデバイス(例えば、支払い端末600)に送信されることになる支払い情報を解放する。一部の実施例では、セキュア要素は、セキュア情報の解放を制御するハードウェア構成要素である。一部の実施例では、セキュア要素は、セキュア情報の解放を制御するソフトウェア構成要素である。
一部の実施形態では、取引の参加に関連するプロトコルは、例えば、デバイスタイプに依存する。例えば、支払い情報を生成及び/又は送信するための条件は、ウェアラブルデバイス(例えば、デバイス500)及び電話(例えば、デバイス100)に対して異なることがある。例えば、ウェアラブルデバイスについての生成及び/又は送信条件は、ボタンが押圧されたこと(例えば、セキュリティ検証の後)を検出することを含み、電話についての対応する条件は、ボタンの押下を必要とせずに、代わりにアプリケーションとの特定の対話の検出を必要とする。一部の実施例では、支払い情報を送信及び/又は解放するための条件は、複数のデバイスの各々の上で特定の入力を受信することを含む。例えば、支払い情報の解放は任意選択的に、デバイス(例えば、デバイス100)における指紋及び/又は暗証番号の検出、並びに別のデバイス(例えば、デバイス500)上での機械的入力(例えば、ボタンの押圧)の検出を必要とする。
支払い端末600は任意選択的に、支払いが承認されるかを判定するために信号を生成して支払いサーバ604に送信するために支払い情報を使用する。支払いサーバ604は任意選択的に、支払い口座と関連付けられた支払い情報を受信し、提案される購入が承認されるかを判定するように構成されたいずれかのデバイス又はシステムを含む。一部の実施例では、支払いサーバ604は、発行銀行のサーバを含む。支払い端末600は、支払いサーバ604と直接、又は1つ以上の他のデバイス若しくはシステム(例えば、取得銀行のサーバ及び/若しくはカードネットワークのサーバ)を介して間接的に通信する。
支払いサーバ604は任意選択的に、ユーザ口座のデータベース(例えば、602)の中からユーザ口座を識別するために支払い情報のうちの少なくともいくつかを使用する。例えば、各ユーザ口座は支払い情報を含む。口座は任意選択的に、POS通信からの情報に一致する特定の支払い情報を有する口座を特定することによって特定される。一部の実施例では、支払いは、提供される支払い情報が一致しないとき(例えば、有効日がクレジット、デビット、若しくはギフトカード番号に対応しない)、又はPOS通信からの情報に一致する支払い情報を含む口座がないときに拒否される。
一部の実施形態では、ユーザ口座についてのデータは更に、1つ以上の制限(例えば、信用限度)、現在若しくは前の残高、前の取引日、位置及び/若しくは額、口座の状態(例えば、有効若しくは凍結)、並びに/又は承認命令を識別する。一部の実施例では、支払いサーバ(例えば、604)は、支払いを承認するかを判定するためにかかるデータを使用する。例えば、支払いサーバは、現在の残高に追加される購入額が口座限度を超えることになるとき、口座が凍結されるとき、前の取引額が閾値を超えるとき、又は前の取引回数若しくは頻度が閾値を超えるときに支払いを拒否する。
一部の実施形態では、支払いサーバ604は、提案される購入が承認又は拒否されるかについてのインジケーションでPOS支払い端末600に応答する。一部の実施例では、POS支払い端末600は、結果を識別するために信号を電子デバイス(例えば、100、300、500)に送信する。例えば、POS支払い端末600は、購入が承認されるときに(例えば、ユーザデバイス上の取引アプリケーションを管理する取引調整サーバを介して)受領書を電子デバイス(例えば、100、300、500)に送信する。いくつかの例では、POS支払い端末600は、結果を示す出力(例えば、視覚又は音声出力)を提示する。支払いは、承認プロセスの一部としてマーチャントに送信されてもよく、又は後に送信されてもよい。
一部の実施形態では、電子デバイス(例えば、100、300、500)は、POS支払い端末600の関与なしに完了される取引に参加する。例えば、機械的入力が受信されたことを検出すると、電子デバイス(例えば、100、300、500)におけるセキュア要素は、電子デバイス上のアプリケーションが情報にアクセスすることを可能にするように(及び、例えば、アプリケーションと関連付けられサーバに情報を送信することを可能にするように)支払い情報を解放する。
一部の実施形態では、電子デバイス(例えば、100、300、500)は、ロック状態又はロック解除状態にある。ロック状態では、電子デバイスは、電源が起動し、かつ動作しているが、ユーザ入力に応じて事前定義されたセットの動作を実行することが防止される。事前定義されたセットの動作は、ユーザインタフェースの間のナビゲーション、事前定義された機能のセットのアクティブ化又は非アクティブ化、及び特定のアプリケーションのアクティブ化又は非アクティブ化を含んでもよい。ロック状態は、電子デバイスのいくつかの機能の意図していない若しくは承認されていない使用、又は電子デバイス上のいくつかの機能のアクティブ化若しくは非アクティブ化を防止するために使用されてもよい。ロック解除状態では、電子デバイス100は、電源が起動し、かつ動作しており、ロック状態にある間は実行することができない事前定義されたセットの動作の少なくとも一部を実行することが防止されない。
デバイスがロック状態にあるとき、デバイスはロックされることになると考えられる。一部の実施形態では、ロック状態にあるデバイスは、デバイスをロック解除状態に遷移させる試みに対応する入力又はデバイスの電源を停止させることに対応する入力を含む、制限されたユーザ入力のセットに応答することができる。
一部の実施例では、セキュア要素は、データ又はアルゴリズムを安全に記憶するように構成されたハードウェア構成要素(例えば、セキュアマイクロコントローラチップ)である。一部の実施例では、セキュア要素は、支払い情報(例えば、口座番号及び/又は取引に特有な動的なセキュリティコード)を提供する(又は解放する)。一部の実施例では、セキュア要素は、ユーザ認証など(例えば、指紋認証、暗証番号認証、デバイスがロック解除状態にあるとき、及び任意選択的に、認証情報をデバイスに提供することによってデバイスがロック解除されてからデバイスが継続的にユーザの手首の上にある間にハードウェアボタンの二重押圧を検出すること、ユーザの手首の上のデバイスの継続的な存在は、デバイスがユーザの皮膚と接触していることを定期的にチェックすることによって判定される)の承認をデバイスが受信したことに応じて支払い情報を提供する(又は解放する)。例えば、デバイスは、デバイスの指紋センサ(例えば、ボタンに統合された指紋センサ)において指紋を検出する。デバイスは、指紋が登録された指紋と一致するかを判定する。指紋が登録された指紋と一致するとの判定に従って、セキュア要素は、支払い情報を提供する(又は解放する)。指紋が登録された指紋と一致しないとの判定に従って、セキュア要素は、支払い情報を提供(又は解放)することを見合わせる。
ここで、ポータブル多機能デバイス100、デバイス300又はデバイス500などの電子デバイス上で実施されるユーザインタフェース(「UI」)及び関連するプロセスの実施形態に注意を向ける。
図7A~7Pは、一部の実施形態に係る、1つ以上の入力デバイス及び1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)を有する電子デバイス(例えば、100)上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。それらの図におけるユーザインタフェースは、図8A~8Bにおけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。
一部の実施形態に従って、ユーザは、ストアドバリューカードへのアクセスを有し、価値をストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することを望む。価値の転送を実行する前に、電子デバイスは、ユーザがストアドバリューカードの正当な所有者であることを確認することを支援する検証手順を使用する。一部の実施例では、電子デバイス通信は、ストアドバリューカードの口座番号又はストアドバリューカードに記憶された現在の価値などのストアドバリューカードに関する情報を受信するためにストアドバリューカードと通信する(例えば、NFCを使用した)。電子デバイスはまた、ストアドバリューカードに関する情報を別個に受信する(例えば、NFCを使用せずに、表示されたキーボードを介してユーザから)。電子デバイスは、それらの2つの情報に基づいて所有権を検証する。所有権が検証される場合、電子デバイスは、記憶された価値をストアドバリューカードから電子デバイスの仮想カードに転送する。一部の実施例では、かかる技術は、ストアドバリューカードの正当な所有者のためのセキュリティを提供することを支援し、電子デバイスのユーザが他の個人のストアドバリューカードから資産が転送されるのを防止する。
図7Aは、一部の実施形態に係る、電子デバイス100のためのユーザインタフェースを示す。一部の実施例では、電子デバイス100は、前にプロビジョニングされた口座(例えば、支払い口座)のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、702A)を表示する。この実施例では、アフォーダンス(例えば、702A)は、American Express(登録商標)の口座に対応する。一部の実施例では、電子デバイス100はまた、追加的な前にプロビジョニングされた口座(例えば、支払い口座)のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、702B)を表示する。この実施例では、アフォーダンス(例えば、702B)は、American Expressの口座とは異なるMasterCard(登録商標)の口座に対応する。電子デバイス100が、前にプロビジョニングされた口座のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、702A)又は追加的な前にプロビジョニングされた口座のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、702B)のアクティブ化を、例えば、それぞれのアフォーダンスに対応する位置において、電子デバイスのタッチ感知面上でタッチ入力を検出することによって検出するとき、電子デバイスは、それぞれの口座に対応する情報を表示する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、アクティブ化されるとき、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座のユーザ選択のためのユーザインタフェースを電子デバイスに表示させるアフォーダンス(例えば、702D)を表示する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザにエクスプレストランジットカードを停止させる(turn off)オプションを提供する選択アフォーダンス(例えば、704)を表示する。例えば、エクスプレストランジットカードを停止させることによって、電子デバイス100上でプロビジョニングされた口座はエクスプレストランジットカードとして指定されない。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス704に関して示されるように、認証をチェックすることなく使用のための「口座なし」オプションを選択するユーザ入力を受信することによって、選択アフォーダンスを「オフ」の位置に移動させることによって)。認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座(又は電子デバイスの全ての口座)を使用のために利用可能としないように指定する。よって、電子デバイス100は、ユーザにエクスプレストランジットモードを無効にする(又は有効にする)オプションを提供し(例えば、選択アフォーダンス704を使用して)、エクスプレストランジットモードによって、認証を必要とすることなく特定の取引において資産が送信される。一部の実施形態では、エクスプレストランジット機能が有効にされるとき(例えば、選択アフォーダンス704を「オン」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、エクスプレストランジット口座として指定された口座へのより高速なアクセスを提供する。一部の実施形態では、エクスプレストランジット機能が無効にされるとき(例えば、選択アフォーダンス704を「オフ」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、電子デバイス上でプロビジョニングされた口座のための追加のセキュリティを提供する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイス100上で口座をプロビジョニングするための(又は電子デバイス100とは異なるデバイス上で口座をプロビジョニングするための)アフォーダンス(例えば、702C)を表示する。電子デバイスは、電子デバイス100上で口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、702C)のアクティブ化を検出する。電子デバイス100上で口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、702C)のアクティブ化を検出したことに応じて、電子デバイスは、図7Bに示されるように、2つの(又はそれよりも多い)タイプの口座(例えば、ストアドバリュー口座及びストアドバリュー口座でない口座)の間から選択するためのユーザインタフェースを表示する。よって、一部の実施形態では、電子デバイス100は、非ストアドバリュー口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、706A)及びストアドバリュー口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、706B)を表示する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座は、それぞれの口座と関連付けられた資産又はデータ(バイナリコードデータの形式にある)がストアドバリュー口座と関連付けられたストアドバリューカードに物理的に記憶された口座である。一部の実施例では、ストアドバリューカードは、閉ループストアドバリューカードである。一部の実施例では、ストアドバリューカードは、トランジットカード(例えばストアドバリュートランジットカード)である。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、電子マネーを記憶する。一部の実施例では、電子デバイス100は、NFCを使用して、かつIPネットワーク又はインターネット接続にアクセスすることなく、資産をプロビジョニングされたストアドバリュートランジット口座から送信することができ、それは、電力を節約し、IPネットワーク又はインターネット接続が利用可能でないときでさえ、資産がストアドバリュートランジット口座から送信されることを可能にする。
一部の実施形態では、図7Bに示されるように、ストアドバリュー口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、706B)のアクティブ化を検出したことに応じて、電子デバイス100は、図7Cに示されるように、電子デバイスのディスプレイ上で、ユーザが電子デバイス100を記憶された価値を有するカードの通信範囲内(例えば、1つ以上の短距離通信無線機の)に配置するプロンプト(例えば、708A、708B)を表示する。例えば、プロンプト(例えば、708A、708B)は、電子デバイス100をストアドバリューカード上に配置することをユーザに命令し、それによって、電子デバイスの背面(例えば、ディスプレイとは反対の電子デバイスの側面)がストアドバリューカードに最も近くなる。代わりに、又は加えて、電子デバイス100は、スピーカ、触覚振動、又はユーザを促すのに適切な他の技術を介してプロンプトを提供する。
図7Dに示されるように、電子デバイス100がカードの通信範囲内にあると、電子デバイス100は、カードから、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)によって、カード(例えば、710)のカード口座番号を受信し、カードは、記憶された価値(例えば、図7Kに示される728D、0よりも大きい記憶された価値)を有する。例えば、カード(例えば、710)は、ストアドバリューカード、NFC読取可能ストアドバリューカード、ストアドバリュートランジットカード、又はストアドバリューギフトカードである。一部の実施例では、カード(例えば、710)のカード口座番号は、NFCを使用して電子デバイス100によってカードから受信される。一部の実施形態では、電子デバイス100は、カードと通信している間は、電子デバイスがカード(例えば、710)のカード口座番号を受信していることのインジケーション(例えば、712)を提示する。一部の実施形態では、カード口座番号は、英数字を含む。一部の実施形態では、カード口座番号は、数字を含むが、英字は含まない。
電子デバイス100は、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、カード(例えば、710)のカード番号、カードのカード口座番号、又はカードに登録されたユーザの誕生日)を要求する(例えば、ユーザから)。例えば、電子デバイス100は、ユーザがカード(例えば、710)のカード番号を入力することを要求する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)のカード口座番号を受信したことに続いて検証情報を要求する。
一部の実施形態では、図7E~7Fに示されるように、電子デバイス100は、カード(例えば、710)のカード口座番号などの検証情報を提供することをユーザに要求するインジケーション(例えば、714A)を表示する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザがカード(例えば、710)を物理的に所持(又は制御)していることを確認するための検証情報(例えば、714C)を使用する。図7Eに示されるように、電子デバイス100は、ユーザが仮想キーパッド(例えば、716)を使用してカード口座番号をフィールド(例えば、714B)に入力する要求(例えば、714A)を表示する。図7Fに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、714C)を含むデバイスのユーザからの入力を受信する(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によってではなく)。
一部の実施形態では、検証情報(例えば、714C)は、カード(例えば、710)上に示されない情報である。例えば、電子デバイス100によって要求され、ユーザによって入力される検証情報(例えば、714C)は、カード(例えば、710)上に表示されない。一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されているとの判定に従って、要求された(かつ受信された)検証情報は、カード上に示されない情報である。よって、一部の実施例では、検証は、単にカード(例えば、710)を所持していることによってでは可能ではなく、ユーザは、カードに対応するいくつかの追加的な情報を有する必要がある。一部の実施形態では、検証情報(例えば、714C)は、カードに現在記憶されている資産の額などのカード(例えば、710)の記憶された価値である(又はそれを含む)。一部の実施例では、カード(例えば、710)の記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)は、カード(例えば、710)から電子デバイス100上でプロビジョニングされた仮想カードに転送されてもよい。
一部の実施形態では、図7G~7Hに示されるように、電子デバイス100は、カード所持者の誕生日などの検証情報を提供することをユーザに要求するインジケーション(例えば、720A)を表示する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザがカード(例えば、710)を物理的に所持(又は制御)していることを確認するための検証情報(例えば、720C)を使用する。図7Gに示されるように、電子デバイス100は、ユーザが仮想キーパッド(例えば、716)を使用して誕生日(例えば、720C)をフィールド(例えば、720B)に入力する要求(例えば、720A)を表示する。図7Hに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、720C)を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によってではなく)。一部の実施形態では、図7G~7Hのユーザインタフェースは、図7E~7Fのユーザインタフェースへの代替手段である。一部の実施形態では、図7G~7Hのユーザインタフェースは、図7E~7Fのユーザインタフェースとの組み合わせで使用される。
一部の実施形態では、検証情報(例えば、720C)はカード(例えば、710)上に示されない情報である。例えば、電子デバイス100によって要求され、ユーザによって入力される検証情報(例えば、720C)は、カード(例えば、710)上に表示されない。一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されているとの判定に従って、要求された(かつ受信された)検証情報は、カード上に示されない情報である。よって、一部の実施例では、検証は、単にカード(例えば、710)を所持していることによってでは可能ではなく、ユーザは、カードに対応するいくつかの追加的な情報を有する必要がある。一部の実施形態では、検証情報(例えば、720C)は、カード(例えば、710)の記憶された価値である(又はそれを含む)。一部の実施例では、カード(例えば、710)の記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)は、カードから電子デバイス100上でプロビジョニングされた仮想カードに転送されてもよい。
図7Iに示されるように、電子デバイス100は、検証情報(例えば、714C、720C)とカードのユーザのカードと関連付けられた別個の情報(例えば、カードのカード口座番号、カードの登録されたユーザの誕生日)との比較に基づいてカード(例えば、710)の所有権を検証する。カード(例えば、710)に関する別個の情報は、検証情報(例えば、714C、720C)とは別個に受信される。例えば、別個の情報は、サーバ、サービス、データベースから、又はカード(例えば、710)自体から受信される。一部の実施形態では、検証情報(例えば、714C、720C)とカードのユーザのカード(例えば、710)と関連付けられた別個の情報との比較は、リモートサーバにおいて実行され、結果は、リモートサーバから電子デバイス100に送信される。一部の実施形態では、検証情報(例えば、714C、720C)とカードのユーザのカード(例えば、701)と関連付けられた別個の情報との比較は、電子デバイス100において実行される。一部の実施形態では、電子デバイス100は、検証情報(例えば、714C、720C)が受信されたことのインジケーション(例えば、724A)を表示する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、所有権の検証が実行されていることのインジケーション(例えば、724B)を表示する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、カード口座番号をサーバ、サービス、又はデータベースに送信し(ネットワーク又はインターネット接続を介して)、サーバ、サービス、又はデータベースから、カード(例えば、710)の登録状態に関する応答を受信する。一部の実施形態では、これは、ユーザから検証情報(例えば、714C、720C)を要求する前に行われる。一部の実施形態では、これは、カード(例えば、710)の所有権を検証するためのユーザからの入力を受信する前に行われる。一部の実施形態では、電子デバイス100は、サーバ、サービス、又はデータベースから受信されたカード(例えば、710)の登録状態に関する応答に基づいて、カードが登録されているか否か(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースに)を判定する。よって、一部の実施形態では、電子デバイス100は、「登録モード」で動作し(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースから受信されたカードが登録されていることを示す応答に基づいて)、一部の実施形態では、電子デバイス100は、「匿名モード」で動作する(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースから受信されたカードが登録されていないことを示す応答に基づいて)。一部の実施例では、カードは、サーバ、サービス、又はデータベースがカードを特定のユーザ又はエンティティに対して登録したときに登録される。一部の実施例では、カードは、サーバ、サービス、又はデータベースがカードを特定のユーザ又はエンティティと関連付けるときに登録される。
一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、電子デバイス100は、カード上に示されない情報(例えば、カードに登録されたユーザの誕生日)を要求することを含む、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報を要求する(例えば、ユーザから)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)上に示される検証情報を要求することを見合わせる。一部の実施形態では、要求される検証情報は、カード(例えば、710)上に示されない情報である。
一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、電子デバイス100は、カードのカード口座番号を送信し(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースに)、別個の情報を受信する(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースから)。一部の実施例では、別個の情報は、カード(例えば、710)の登録されたユーザに個人的な情報を含み、カードのカード口座番号を含まない。例えば、別個の情報は、ユーザの誕生日、ユーザのメールアドレス、及び/又はユーザの母親の旧姓を含む。カード(例えば、710)が登録されるユーザに個人的な情報を要求することによって、より高いレベルのセキュリティが登録されたカードに対して達成される。一部の実施形態では、1つ以上の短距離通信無線機によって、カード(例えば、710)のカード口座番号を受信したことに続いて、かつ1つ以上の短距離通信無線機によって、記憶された価値のうちの少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送する前に、電子デバイスは、カードの所有権を検証することの一部として、カード(例えば、710)のユーザにより提供される口座番号を受信することを見合わせる。よって、電子デバイスは、検証のための別個の情報を使用することによって、カード(例えば、710)が入ったユーザのポケット又は財布にNFCリーダを通すことによってユーザのカードがデジタル的に盗難されることを回避することを支援する。
一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されていない(例えば、「匿名モード」)との判定に従って、電子デバイス100は、カード上に示される情報を含むカードの所有権を検証するための検証情報(例えば、714C、720C、カードのカード番号、カードのカード口座番号)を要求する(例えば、ユーザから)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)上に示されない検証情報を要求することを見合わせる。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)が登録されているか、又は登録されていないかに基づいて異なる情報を要求することができ、カードの登録されたユーザに個人的な情報を要求することによってより高いレベルのセキュリティが登録されたカードに対して達成される。
一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されていない(例えば、「匿名モード」)との判定に従って、かつカードの所有権を検証する前に、電子デバイス100は、カードの所有権を検証するための検証情報を要求することの一部として、カードのユーザにより提供される口座番号を要求する。一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)のユーザにより提供される口座番号を、1つ以上の短距離通信無線機からではなく、電子デバイスのユーザからの入力(例えば、タッチスクリーンキーボード入力を使用した)として受信する。カード(例えば、710)のユーザにより提供される口座番号は、カードの所有権を検証するための検証情報を含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、検証情報を別個の情報と比較することによって、カード(例えば、710)の所有権を検証することの一部として、ユーザにより提供される口座番号をカード口座番号と比較し、別個の情報は、カードの受信されたカード口座番号を含む。一部の実施例では、カードが登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、電子デバイス100は、カードの所有権を確認するための検証情報のユーザからの入力を受信することの一部として、カード(例えば、710)のユーザにより提供される口座番号を要求(又は受信)しない。
一部の実施形態では、カードが登録されていない(例えば、「匿名モード」)との判定に従って、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、カード(例えば、710)のカード口座番号を提示しない(例えば、電子デバイスのいずれのディスプレイ上に表示しない)。一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されていない(例えば、「匿名モード」)との判定に従って、電子デバイス100は、カードの所有権を検証する前に、カードのカード口座番号を提示しない(例えば、電子デバイスのいずれのディスプレイ上に表示しない)。よって、一部の実施例では、ユーザは、電子デバイス100を通じること以外の方法を通じてカード番号(又はカード710と関連付けられた口座番号)へのアクセスを有する必要がある。例えば、ユーザは、カード(例えば、710)の受領書若しくは送り状に印刷されたカード番号(若しくは、カードと関連付けられた口座番号)又はカードに印刷されたカード番号に基づいて、カード番号(又はカードと関連付けられた口座番号)を電子デバイス100に提供することができる(例えば、表示された仮想キーボードを介して入力されるテキストを提供することによって)。一部の実施形態では、カード(例えば、710)が登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含むユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示する(電子デバイスのディスプレイ上で表示することによって)。
一部の実施形態では、図7Jに示されるように、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、電子デバイス100は、ユーザが所有権の検証が成功しなかったことを示す(例えば、インジケーション726A)フィードバック(例えば、ディスプレイ上に表示される視覚フィードバック、デバイスによって生成される音声及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。一部の実施例では、検証情報が成功していないとの判定は、ユーザから受信される検証情報(例えば、714C、720C)が別個の情報と一致していない場合に行われる。一部の実施形態では、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、電子デバイス100は、価値の転送のための価値の転送動作を実行する(例えば、ユーザによって)プロンプトを提供することを見合わせ(例えば、ディスプレイ上に表示される視覚フィードバック、デバイスによって生成される音声及び/又は触覚出力などのフィードバックを生成することを見合わせる)、記憶された価値のいずれもカード(例えば、710)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することを見合わせる。一部の実施形態では、図7Jに示されるように、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、電子デバイス100は、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、カードのカード番号、カードのカード口座番号、カードに登録されたユーザの誕生日)を再度要求する(例えば、726B)(例えば、ユーザから)。よって、電子デバイス100は、ユーザに所有権の検証が成功しなかったことを通知する。
一部の実施形態では、図7Kに示されるように、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、電子デバイス100は、成功した検証の完了のインジケーション(例えば、728A、728B)を提示する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、検証されたカード(例えば、710)と関連付けられた1つ以上の情報項目(例えば、728C~728E)の1つ以上のインジケーションを提示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)と関連付けられたユーザの名前のインジケーション(例えば、728C)を提示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)の現在の残高のインジケーション(例えば、728D)を提示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、710)と関連付けられたトランジットプラン(又はトランジットパス)情報のインジケーション(例えば、728E)を提示する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、カードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送されることになるカード(例えば、710)の記憶された価値の額のインジケーションを含むアフォーダンス又は入力フィールド(例えば、728F)を表示する。一部の実施例では、電子デバイスは、カード(例えば、710)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送されることになるカードの記憶された価値の額のユーザ入力(例えば、入力フィールド728Fへの)を受信する。一部の実施形態では、アフォーダンス(例えば、728F)は、アクティブ化されるとき、電子デバイスに、ストアドバリューカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送されることになる額のユーザ選択のためのユーザインタフェースを表示させる。例えば、図7Lに示されるように、ユーザは、カード(例えば、710)の記憶された価値の全額をカードから電子デバイス100上の仮想カードに転送することを選択することができる。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、図7Lに示されるように、価値を転送するプロセスを開始するためにユーザ選択によってアクティブ化することができるアフォーダンス(例えば、728G)を表示する。アフォーダンス(例えば、728G)は、アクティブ化されるとき、価値をカード(例えば、710)から電子デバイス100上の仮想カードに転送するプロセスを開始する。一部の実施形態では、転送されることになる価値の額が選択される(例えば、アフォーダンス728Fを使用して)前にはアフォーダンス(例えば、728G)をアクティブ化することができない。一部の実施形態では、電子デバイスが転送価値を受信したとき(例えば、入力フィールド728Fを使用して)、アフォーダンス(例えば、728G)をアクティブ化することは、カード(例えば、710)上で利用可能な全残高を転送するプロセスを開始する。一部の実施形態では、アフォーダンス(例えば、728G)は、カード(例えば、710)上で利用可能な全残高を転送するプロセスを開始する(例えば、転送価値がフィールド728Fに入力されなかったときでさえ)。
図7Mに示されるように、所有権の検証が成功しているとの判定に従って(かつ一部の実施形態では、図7Lに示されるように、価値の転送を開始するためにアフォーダンス(例えば、728G)のユーザ選択を受信したことに応じて)、電子デバイス100は、ユーザが価値の転送のための価値の転送動作を実行する(例えば、ユーザによって)ことを促すフィードバック(例えば、ディスプレイ上に表示される視覚フィードバック、デバイスによって生成される音声及び/又は触覚出力)(例えば、708B、730)を表示及び/又は生成する。一部の実施例では、プロンプト又はフィードバック(例えば、708B、730)は、カード(例えば、710)との電子デバイス100の長期の接触を要求し、又は電子デバイスがカード(例えば、710)に近接して配置されることを要求する。一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザから受信される検証情報(714C、720C)が別個の情報と一致する(例えば、適合する)場合、所有権の検証が成功していると判定する。図7Nに示されるように、価値の転送動作と共に(及び/又は価値の転送動作を実行するプロンプトを提供する(若しくは、フィードバックを生成する)ことに続いて、電子デバイス100は、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によって)。一部の実施形態では、仮想カードは、電子デバイス100の口座情報アプリケーション(例えば、電子ウォレット)に記憶される。一部の実施形態では、転送の間、電子デバイス100は、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)がカード(例えば、710)から電子デバイスの上の仮想カードに転送されていることを示す(例えば、インジケーション732A)(例えば、ユーザへの)フィードバック(例えば、ディスプレイ上に表示される視覚フィードバック、デバイスによって生成される音声及び/又は触覚出力)、並びに転送プロセスが進行している間に電子デバイスのカードへの長期接触又は近接性を維持するためのインジケーション(例えば、708B、732B)(例えば、ユーザへの)を表示及び/又は生成する。
一部の実施形態では、カード(例えば、710)のカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、電子デバイス100(例えば、電子デバイスの口座情報アプリケーション)に記憶される。一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイスに記憶され、いずれの価値又は資産を含まないテンプレート仮想カード(例えば、「ブランク」仮想カード)を含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、記憶された価値の少なくともいくつかの(又は全て)をカード(例えば、710)からテンプレート仮想カードに転送する。よって、一部の実施例では、カード(例えば、710)と関連付けられた機能及び/又は価値をテンプレート仮想カードに移動させることができるので、電子デバイス100を新たな仮想カードで構成する必要がない。新たな仮想カードがプロビジョニング処理又は転送動作の間に作成される必要がないので、テンプレート仮想カードは、資産をストアドバリューカード(例えば、710)から電子デバイス100に転送するプロセスを加速化する。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することが成功したことに続いて、仮想カードは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)を含み、カード(例えば、710)は、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)を含まない。一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することは、記憶された価値をカードから除去することと、カードを非アクティブ化する(例えば、カードを破棄し、カードを動作不能にする)要求をカードと関連付けられたサーバ、サービス、又はデータベースに送信する(例えば、ネットワーク又はインターネット接続を介して)ことと、を含む。例えば、カード(例えば、710)からの記憶された価値の全てが除去され、カードが動作不能になる。よって、一部の実施形態では、物理カード(例えば、710)の機能及び/又は価値は、それら全体が電子デバイス100に記憶された仮想カードに移動され、それによって物理カードが仮想カードに置き換わる。
一部の実施形態では、図7Pに示されるように、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することが成功したことに続いて、電子デバイスは、ストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現を表示する。一部の実施形態では、ストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現は、仮想カードのタイプのインジケーション(例えば、736A)を含む。一部の実施形態では、ストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現は、仮想カードのグラフィカル描写(例えば、736B)を含む。仮想カードのタイプのインジケーション(例えば、736A)及びグラフィカル描写(例えば、736B)によって、ユーザは、仮想カードを電子デバイス100上でプロビジョニングされた異なるカードから区別することが可能になり、一部の実施例では、仮想カードのタイプのインジケーション及びグラフィカル描写が同時に表示される。
一部の実施形態では、電子デバイス100上でプロビジョニングされたストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現は、複数の選択可能アフォーダンス(例えば、740A、740B、740C)を含むメニュー(例えば、740)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、740)は、情報アフォーダンス(例えば、740A)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、740)は、取引アフォーダンス(例えば、740B)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、740)は、デバイスアフォーダンス(例えば、740C)を含む。一部の実施形態では(例えば、図7Pに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、740A)のユーザ選択に応じて)、仮想カードの表現は、プロビジョニングされたカード(例えば、710)に対応する仮想カードに関する1つ以上の情報項目(例えば、736C~736E)を個々に、又は同時に表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードに登録された口座のユーザ名(例えば、736C)を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードの資産の残高(例えば、736D)(例えば、仮想カードに記憶された資産の額)を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードのトランジットパス情報(例えば、736E)(例えば、月次のパス、10回の乗車(10-ride)のパスなど)を表示する。仮想カードに関する1つ以上の情報項目(例えば、736C~E)を表示することによって、電子デバイス100は、プロビジョニングされたカード(例えば、710)に対応する仮想カードの詳細に関する情報を含むフィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することが成功したことに続いて、電子デバイスは、仮想カードの記憶された価値(例えば、736D)を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100の電子ウォレットアプリケーションが同一のタイプの複数の仮想カード(又は口座)(例えば、複数のトランジットカード)を含む場合、複数の仮想カードの各々の価値は、目立つように表示される。この改善されたフィードバックは、ユーザに、電子デバイスに記憶された(又は電子デバイスによってアクセス可能な)複数の仮想カードとそれらの対応する記憶された価値との間で区別する能力を提供することによって、電子デバイスの操作性を高める。
一部の実施形態では、図7Oに示されるように、価値の転送が成功していないとの判定に従って、電子デバイス100は、価値の転送が成功しなかったことのフィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)(例えば、インジケーション734A)を表示及び/又は生成する(例えば、ユーザに)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、価値の転送のための価値の転送動作を実行すること(例えば、ユーザによって)を繰り返す第2のプロンプト(例えば、第1のプロンプト730とは異なる734B)を介してフィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。一部の実施例では、第2のプロンプトは、電子デバイスとのユーザ対話を促す視覚、音声、及び/又は触覚フィードバックを含む。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、かつ電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さない(例えば、新たにプロビジョニングされるトランジット口座が初期(最初の)トランジット口座及び/又は電子デバイスにリンクされた現在アクティブなトランジット口座のみである)との判定に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定する(デフォルトでインジケーションし、又はユーザが指定することを促す)。一部の実施例では、仮想カードが電子デバイス100のプロビジョニングされたトランジット口座のみに対応する場合、電子デバイス100は、図15A~15Mに関連して説明されるように、仮想カードが電子デバイスの口座情報アプリケーションのトランジット口座のみであるとの判定に基づいて、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定する。一部の実施形態では、エクスプレストランジットカード(例えば、支払いを行い、又は認証情報を送信するための)を使用することは、図15A~15Mに関連して説明されるように、特定の状況(例えば、検出された無線信号が例えば、取引端末からの要求又はトランジット口座からの資産についての要求に対応する取引)では認証をチェックすることを必要としない。よって、仮想カードをエクスプレストランジットカードとして指定することは、必要とされるユーザ入力の数を低減し、それによって、技術をより効率的にし、かつバッテリ電力を節約する。トランジット取引はまた、トランジット接続をするのに急いでいるユーザ(又は他の乗客)での混雑したトランジット駅では頻繁に行われる。最も正確かつ信頼できる認証でさえ、正当なユーザが適切に認証されない(例えば、ユーザの指紋が正確に識別されず、又はユーザが誤ったパスワード、暗証番号、若しくはパターンを入力することを理由に)誤った否定結果のいくらかの可能性が常に存在する。特定の取引のためのユーザ承認の代わりに、取引端末の識別をトランジット取引端末として確立する(例えば、取引端末信号又は他のコンテキスト情報によって確立される)ことによってセキュリティが提供されるエクスプレストランジット取引モデルを使用することは、ユーザ(又は他の乗客)がデバイスとのトランジット取引を行う間に認証の誤った否定結果によって不便となる可能性を低減する。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、かつ電子デバイスが1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有しているとの判定に従って、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(又はユーザが指定することを促すことを見合わせる)。一部の実施形態では、仮想カードがプロビジョニングされたトランジット口座のみに対応しない場合、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する(又はユーザが指定することを促す)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定しない。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、かつ電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有しているとの判定に従って、更に、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力(例えば、口座情報アプリケーションの前のエクスプレストランジットカードを除去し、又は前の口座をエクスプレストランジットカードとして追加することを拒否するユーザ入力)を受信したことに従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(又はユーザが指定することを促すことを見合わせる)。一部の実施例では、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する(又はユーザが指定することを促す)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定せず、それによって、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定し、又は指定することを見合わせる際のユーザの優先度に適合する。
図8A~8Bは、一部の実施形態に係る、電子デバイス上でカードをプロビジョニングする方法を示すフローチャートである。方法800は、1つ以上の入力デバイス、1つ以上の短距離通信無線機、及び任意選択的に、ディスプレイを有するデバイス(例えば、100、300、500)において実行される。方法800におけるいくつかの動作は任意選択的に組み合わされ、いくつかの動作の順序は任意選択的に変更され、いくつかの動作は任意選択的に省略される。
以下で説明されるように、方法800は、取引を管理する直感的な方法を提供する。方法は、取引を管理するユーザの認識的負担を低減し、それによって、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のコンピューティングデバイスの場合には、ユーザが取引をより高速かつより効率的に管理することを可能にすることにより、電力が節約され、バッテリ充電の間隔が増す。
ブロック802において、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、1つ以上のNFC無線機)によって、カード(例えば、710)(例えば、ストアドバリューカード、NFC読取可能ストアドバリューカード、ストアドバリュートランジットカード、ストアドバリューギフトカード)のカード口座番号を受信し(例えば、NFCを介してカードから)、カード(例えば、710)は、記憶された価値(例えば、728D、0よりも大きい記憶された価値)を有する。一部の実施例では、カードのカード口座番号は、NFCを使用してカードから受信される。
一部の実施形態に従って、ブロック804において、カードは、ストアドバリューカード(例えば、資産及び/又はデータがバイナリコードデータの形式で物理的にカードに記憶された)である。例えば、ストアドバリューカードは、閉ループストアドバリューカードである。一部の実施例では、カードは、トランジットカード(例えばストアドバリュートランジットカード)である。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、電子マネーを記憶する。
ブロック806において、電子デバイスは、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、カードのカード番号、カードのカード口座番号、カードに登録されたユーザの誕生日)を要求する(例えば、ユーザから)。一部の実施例では、電子デバイスは、検証情報を提供することをユーザに要求するインジケーション(例えば、714A、720A)を表示する。一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザがカード(例えば、710)を物理的に所持(又は制御)していることを確認するための検証情報(例えば、714C、720C)を使用する。ユーザがカードを物理的に所持していることを確認するために電子デバイスが検証情報を受信及び使用することによって、電子的盗難及び詐欺を検出及び阻止する電子デバイスの能力が高まる。
一部の実施形態に従って、検証情報(例えば、714C、720C)はカード(例えば、710)上に示されない情報である。例えば、ユーザによって入力される検証情報(例えば、714C、720C)は、カード(例えば、710)上に表示されない。一部の実施例では、カードが登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、要求された(かつ受信された)検証情報は、カード上に示されない情報である。よって、一部の実施例では、検証は、単にカードを所持していることによってでは可能でない。むしろ、ユーザは、カードに対応するいくつかの追加的な情報を有する必要がある。一部の実施例では、検証情報は、カードの記憶された価値である(又はそれを含む)。かかる実施例では、カードへのアクセスを有し、カードの現在の記憶された価値を知るユーザは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することができる。
一部の実施形態に従って、ブロック808において、カードが登録されている(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースに)(例えば、「登録モード」)との判定に従って、ブロック810において、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、714C、720C)(例えば、カードに登録されたユーザの誕生日)を要求することは(例えば、ユーザから)は、カード上に示されない情報を要求することを含む。一部の実施例では、電子デバイスは、カード上に示される情報を要求することを見合わせる。カードが登録されているかを判定することによって、電子デバイスは、カードが登録されているか否かの判定に基づいて、特定の検証情報を要求することができ、それによって、登録されたカードのための追加的なセキュリティ手段を含めることによってデバイスの操作性を高める。
一部の実施形態に従って、ブロック812において、カード(例えば、710)が登録されていない(例えば、「匿名モード」)との判定に従って、ブロック814において、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、714C、720C、カードのカード番号、カードのカード口座番号)を要求することは、カード(例えば、710)上に示される情報を要求することを含む。一部の実施例では、電子デバイスは、カード上に示されない情報を要求することを見合わせる。よって、電子デバイスは、カードが登録されているか否かに基づいて、異なる情報を要求することができる。例えば、カードの登録されたユーザに個人的な情報を要求することによって、登録されたカードに対してより高いレベルのセキュリティを達成することができる。カードが登録されているかを判定することによって、電子デバイスは、カードが登録されているか否かの判定に基づいて特定の検証情報を要求することができ、それによって、ユーザが登録されていないカードについて有していない情報についての要求を表示しないことによってデバイスの操作性を高め、それによって、必要とされるユーザ入力の数を低減する。
一部の実施形態に従って、(例えば、カードが登録されていない(例えば、「匿名モード」)との判定に従って))電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、714C、720C)を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示しない(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)。一部の実施例では、電子デバイスは、カードの所有権を検証する前にカードのカード口座番号を提示しない。よって、ユーザは、電子デバイス以外の方法を通じてカード(又は口座)番号へのアクセスを有する必要がある。例えば、ユーザは、カードの受領書若しくは送り状に印刷されているカード番号に基づいて、又はカードに印刷されているカード番号に基づいて、カード番号を提示することができる。一部の実施例では、カードが登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示する(電子デバイスのディスプレイ上で表示する)。カードが登録されているかを判定することによって、電子デバイスは、カードが登録されているか否かの判定に基づいて、特定の検証情報を要求することができ、それによって、登録されていないカードについての不必要な要求を表示しないことによってデバイスの操作性を高め、登録されたカードのための追加的なセキュリティを提供する。
一部の実施例では、電子デバイスは、カードが登録されているかを判定する(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースに)。一部の実施形態に従って、カード(例えば、710)が登録されていない(例えば、「匿名モード」)との判定に従って、かつカードの所有権を検証する前に、電子デバイスは、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、714C、720C)を受信することの一部として、カード(例えば、710)のユーザにより提供される口座番号を要求し、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、714C、720C)を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によってではなく)ことの一部として、カード(例えば、710)のユーザにより提供される口座番号を受信し、検証情報を別個の情報と比較することによってカード(例えば、710)の所有権を検証することの一部として、ユーザにより提供される口座番号をカード口座番号と比較し、別個の情報は、カードの受信されたカード口座番号を含む。一部の実施例では、カードが登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、カードの所有権を検証するための検証情報を要求することは、カードのユーザにより提供される口座番号を要求(又は受信)する(例えば、カードの所有権を検証するための検証情報を含むデバイスのユーザからの入力を受信することの一部として)ことを含まない。
ブロック816において、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カード(例えば、710)の所有権を検証するための検証情報(例えば、714C、720C)を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によってではなく、仮想キーボード入力を介して)。一部の実施例では、(例えば、検証情報を要求する前に、及び/又はカードの所有権を検証するためのデバイスのユーザからの入力を受信する前に)電子デバイス100は、カード口座番号をサーバに送信し、サーバから、カードの登録状態に関する応答を受信する。一部の実施例では、電子デバイスは、カードが登録されているかを判定する(例えば、サーバ、サービス、又はデータベースに)。
一部の実施形態に従って、(例えば、検証情報を要求する前に、カードの所有権を検証するためのデバイスのユーザからの入力を受信する前に)カードが登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、電子デバイスは、カード(例えば、710)のカード口座番号を送信し(例えば、サーバ)に)、別個の情報を受信する(例えば、サーバから)。一部の実施例では、別個の情報は、カードの登録されたユーザに個人的な情報(例えば、カードのカード口座番号ではなく、ユーザの誕生日、ユーザのメールアドレス、ユーザの母親の旧姓)を含む。よって、カードの登録されたユーザに個人的な情報を要求することによって、登録されたカードに対してより高いレベルのセキュリティを達成することができる。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、カードのユーザにより提供される口座番号を受信することを見合わせる(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によって、カードのカード口座番号を受信したことに続いて、かつ1つ以上の短距離通信無線機によって、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードからデバイスに記憶された仮想カードに転送する前に)(例えば、カードの所有権を検証することの一部として)。
一部の実施形態に従って、カード(例えば、710)のカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、電子デバイスに記憶される(例えば、口座情報アプリケーションに)。一部の実施例では、電子デバイスは、いずれの価値又は資産を有さない「ブランク」仮想カードを含む。電子デバイスは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードからブランク仮想カードに転送する。よって、既存の仮想カードに積み立てる(funded)ことができるので、新たな仮想カードで電子デバイスを構成する必要がない。デバイス上で新たなカードを生成するのではなく既存の仮想カードに積み立てることによって、電子デバイスは、資産を仮想カードに転送する前に仮想カードを作成する必要がない。一部の実施例では、これは、資産を電子デバイスに転送するプロセスを加速化することによって、デバイスの操作性を高める。
ブロック818において、電子デバイスは、検証情報(例えば、714C、720C)を検証情報(例えば、714C、720C)とは別個に受信されるカード(例えば、710)に関する別個の情報(例えば、カードのカード口座番号、カードの登録されたユーザの誕生日)(例えば、サーバから又はカードから受信される別個の情報)と比較することによってカードの所有権を検証する。
ブロック820において、所有権の検証が成功しているとの判定に従って(例えば、ユーザから受信される検証情報(714C、720C)が別個の情報と一致する場合)、ブロック822において、電子デバイスは、価値の転送のための価値の転送動作(例えば、カードとの長期接触又は近接性)を実行するプロンプト(例えば、708B、730)を表示及び/又は生成する(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)。一部の実施例では、プロンプトは、電子デバイスとのユーザ対話を促す視覚、音声、及び/又は触覚フィードバックを含む。よって、電子デバイスは、プロンプトを生成することによって、ユーザに所有権の検証が成功したことを通知し、それによって、ユーザが価値の転送動作を実行することを促す。
ブロック820において、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、かつブロック824において、価値の転送動作と共に(又は価値の転送動作を実行するプロンプトを生成したことに続いて)、電子デバイス100は、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイスに記憶された(例えば、デバイスの口座情報アプリケーションに記憶された)仮想カードに転送する(例えば、1つ以上のNFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機によって)。一部の実施例では、電子デバイスはセキュア要素を含み、記憶された価値の少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、電子デバイスのセキュア要素に、仮想カードの記憶された価値にアクセスするための情報を記憶することを含む。したがって、検証された所有権に基づいて価値を電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することによって、電子デバイスの操作性は、承認されたカードからの資産に基づいてデバイスをプロビジョニングすることを防止することによって高まる。一部の実施例では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)からデバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、仮想カードは、少なくともいくつかの(又は全ての)記憶された価値を含み、カード(例えば、710)は、少なくともいくつかの(又は全ての)記憶された価値を含まない。
一部の実施形態に従って、価値の転送が成功していないとの判定に従って、電子デバイスは、価値の転送のための価値の転送動作(例えば、カードとの長期接触又は近接性)を実行する(例えば、ユーザによって)第2のプロンプト(例えば、734B、第1のプロンプト730とは異なる)を表示及び/又は生成する(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)。一部の実施例では、電子デバイスは、価値の転送が成功しなかったことのインジケーションをユーザに提示する。一部の実施例では、電子デバイスは、価値の転送動作(例えば、カードとの長期接触又は近接性)を実行する別のプロンプトをユーザに提示する。よって、ユーザは、価値の転送が成功しなかったことを警告される。一部の実施例では、第2のプロンプトは、電子デバイスとのユーザ対話を促す視覚、音声、及び/又は触覚フィードバックを含む。よって、電子デバイスは、第2のプロンプトを生成することによって、ユーザに、価値の転送が成功しなかったと電子デバイスが判定したことを通知し、それによって、ユーザが価値の転送動作を再度実行することを促す。
一部の実施形態に従って、ブロック826において、所有権の検証が成功していないとの判定に従って(例えば、ユーザから受信される検証情報が別個の情報と一致しない場合)、ブロック828において、電子デバイス100は、所有権の検証が成功しなかったことを示す(例えば、インジケーション726A)フィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。一部の実施例では、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、電子デバイスは、価値の転送のための価値の転送動作を実行する(例えば、ユーザによって)プロンプト(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を生成することを見合わせ、記憶された価値のいずれもカードからデバイスに記憶された仮想カードに転送することを見合わせる。一部の実施例では、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、電子デバイスは、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、カードのカード番号、カードのカード口座番号、カードに登録されたユーザの誕生日)を再度要求する(例えば、ユーザから)。よって、ユーザは、所有権の検証が成功しなかったことを認識するようになる。よって、電子デバイスは、フィードバックを生成することによって、ユーザに、所有権の検証が成功しなかったと電子デバイスが判定したことを通知し、それによって、ユーザが所有権を検証するための情報を提供することを再度促す。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、電子デバイスは、ディスプレイ上で、仮想カードの記憶された価値(例えば、728D)を表示する。例えば、電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションが同一のタイプの複数の仮想カード(又は口座)を含むとき、仮想カードの価値は、ユーザが複数の仮想カードの間で区別することを支援するために目立つように表示される。仮想カードの記憶された価値(例えば、728D)を表示することによって、電子デバイスは、ユーザにどの程度の価値が仮想カードに記憶されるかについて通知する。この改善されたフィードバックは、ユーザに、電子デバイスに記憶された(又は電子デバイスによってアクセス可能な)複数の仮想カードとそれらの対応する記憶された価値との間で区別する能力を提供することによって、電子デバイスの操作性を高める。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、電子デバイスは、ディスプレイ上で、仮想カードのトランジットプラン情報(例えば、月次のパス、10回の乗車のパスなど)(例えば、728E)を表示し、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)に基づいている。よって、ユーザは、仮想カードのトランジットプランに関して通知されるようになる。この改善されたフィードバックは、ユーザに、どの仮想カードがデバイスに記憶されているか、及びもしある場合、仮想カードがどのトランジットプラン情報を含むかなど、電子デバイスの状態を通知する。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、710)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、電子デバイスは、ディスプレイ上で、仮想カードの残高(例えば、736D)、仮想カードに登録されたの口座のユーザ名(例えば、736C)、及び仮想カードのトランジットプラン情報(例えば、月次のパス、10回の乗車のパスなど)(例えば、736E)のうちの1つ以上を表示する(例えば、同時に)。よって、ユーザは、仮想カードの詳細を通知される。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、記憶された価値をカードから除去することと、カードを非アクティブ化する(例えば、カードを破棄し、カードを動作不能にする)要求をサーバに送信することと、を含む。例えば、電子デバイスは、全ての価値をカードから除去し、カードを動作不能にする。よって、一部の実施例では、カードの完全な機能及び/又は価値は、仮想カードに移動され、物理カードが仮想カードに置き換わる。一部の実施例では、カードからの記憶された価値のいくつかの又は全てが仮想カードに転送されるとき、価値を仮想カードから取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された支払い取引なしに記憶された価値にアクセスすることができないことを保証するためにセキュア要素に記憶される。
一部の実施形態に従って、(例えば、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードから記憶された仮想カードに転送したことに続いて)電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有していないとの判定に従って(例えば、新たにプロビジョニングされるトランジット口座が初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座及び/又は電子デバイスにリンクされた現在アクティブなトランジット口座のみである)、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定する(デフォルトで指定し、又はユーザが指定することを促す)。一部の実施例では、取引に参加するために仮想カードの口座を使用することは、情報(例えば、取引情報、支払い情報)を電子デバイスのセキュア要素から解放することを含む。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定し(仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみであるとの判定に基づいて)、エクスプレストランジットカードは、検出される無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応する取引のために認証をチェックすることの内で電子デバイスが使用することができるものである。一部の実施形態に従って、電子デバイスが1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有しているとの判定に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(又はユーザが指定することを促すことを見合わせる)(及び/又は認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する)。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードにするように指定しない(仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて)。トランジット取引は、トランジット接続をするのに急いでいるユーザ(又は他の乗客)での混雑したトランジット駅では頻繁に行われる。最もど正確かつ信頼できる認証でさえ、正当なユーザが適切に認証されない(例えば、ユーザの指紋が正確に識別されず、又はユーザが誤ったパスワード、暗証番号、若しくはパターンを入力することを理由に)誤った否定結果のいくらかの可能性が常に存在する。特定の取引のためのユーザ承認の代わりに、取引端末の識別をトランジット取引端末として確立する(例えば、取引端末信号又は他のコンテキスト情報によって確立される)ことによってセキュリティが提供されるエクスプレストランジット取引モデルを使用することは、ユーザ(又は他の乗客)がデバイスとのトランジット取引を行う間に認証の誤った否定結果によって不便となる可能性を低減する。
一部の実施形態に従って(例えば、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードから記憶された仮想カードに転送したことに続いて)、電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有していないとの判定に従って(例えば、新たにプロビジョニングされるトランジット口座が初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座及び/又は電子デバイスにリンクされた現在アクティブなトランジット口座のみである)、かつ認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力(例えば、口座情報アプリケーションの前のエクスプレストランジットカードを除去し、又は前の口座をエクスプレストランジットカードとして追加することを拒否するユーザ入力)を受信したことに従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(又はユーザが指定することを促すことを見合わせる)(及び/又は認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する)。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードにするように指定しない(仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて)。一部の実施例では、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信しないことに従って、又は認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とする要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする仮想カードの口座を選択する。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定し、エクスプレストランジットカードは、検出される無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応する取引のために認証をチェックすることなく電子デバイスが使用することができるものである。したがって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードとして指定する際のユーザの優先度に適合する。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信し(例えば、図15Dに関連して説明されるように、認証をチェックすることなく使用のための「口座なし」オプションを選択するユーザ入力を受信することによって)、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カード(又は全ての仮想カード)の口座を使用のために利用可能としないように指定する。よって、電子デバイスは、ユーザに、それによって認証を必要とすることなく特定の取引で資産が送信されるエクスプレストランジットモードを無効化するオプションを提供する。一部の実施例では、これは、電子デバイス上で口座の追加的なセキュリティを提供する。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択する(例えば、口座情報アプリケーションの複数の口座の中から仮想カードに対応する口座)ユーザ入力を受信し、かつ認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなく選択された口座(例えば、口座情報アプリケーションの)を使用のために利用可能とするように指定する。よって、電子デバイスによって、ユーザは、エクスプレストランジット口座として使用するための好ましい口座を選択することが可能になる。一部の実施例では、エクスプレストランジット口座は、特定の状況では認証をチェックすることを必要とはせず、よって、必要とされるユーザ入力の数を低減し、それによって、技術をより効率的にし、かつバッテリ電力を節約する。
方法800(例えば、図8A~8B)に関して上記説明されたプロセスの詳細はまた、以下に説明される方法と同様の方式においても適用可能であることに留意されたい。例えば、方法1000、1200、1400、1600、1800、及び2000は任意選択的に、方法800に関連して上記説明された種々の方法の特徴のうちの1つ以上を含む。例えば、図7Aのユーザインタフェースは、図9A及び図15Bのユーザインタフェースに対応してもよい。別の実施例について、方法800及び1000の技術を使用してプロビジョニングされた口座は、方法1200、1400、1600、1800、及び2000に関連して説明される技術を実行するために使用されてもよい。別の実施例について、方法1200の技術は、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000に関して説明されるストアドバリュー口座に資産を追加するために使用されてもよい。別の実施例について、積立口座は、方法1800及び2000に関して議論されるように、異なるデバイスに、又は異なるデバイスから移動されてもよい。簡潔にするために、これらの詳細は、以下では繰り返さない。
図9A~9Nは、一部の実施形態に従った、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、1つ以上のNFC無線機)、及び1つ以上の入力デバイスを有する、電子デバイス(例えば、100)上でカードをプロビジョニングするための例示的なユーザインタフェースを示す。それらの図におけるユーザインタフェースは、図10におけるプロセスを含む、以下に説明されるプロセスを示すために使用される。
一部の実施形態に従って、ユーザは、ストアドバリューカードへのアクセスを有し、価値をストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することを望む。価値の転送を実行する前に、電子デバイスは、ユーザがストアドバリューカードの正当な所有者であることを確認することを支援する検証手順を使用する。一部の実施例では、電子デバイスは、検証情報をユーザから(例えば、NFCを使用するのではなく、表示されたキーボードを介してユーザから)受信する。電子デバイスは、ストアドバリューカードの口座番号又はストアドバリューカードに記憶された現在の価値などの識別情報をストアドバリューカードから受信する(例えば、NFCを介して)。電子デバイスは、それらの2つの情報に基づいて所有権を検証する。所有権が検証される場合、電子デバイスは、記憶された価値をストアドバリューカードから電子デバイスの仮想カードに転送する(例えば、NFCを使用して)。一部の実施例では、かかる技術は、ストアドバリューカードの正当な所有者のためのセキュリティを提供することを支援し、電子デバイスのユーザが資産を他の個人のストアドバリューカードから転送することを防止する。
図9Aは、一部の実施形態に従った、電子デバイス100のためのユーザインタフェースを示す。一部の実施例では、電子デバイス100は、前にプロビジョニングされた口座(例えば、支払い口座)のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、902A)を表示する。この実施例では、アフォーダンス(例えば、902A)は、American Express口座に対応する。一部の実施例では、電子デバイス100はまた、追加的な前にプロビジョニングされた口座(例えば、別個の支払い口座)のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、902B)を表示する。この実施例では、アフォーダンス(例えば、902B)は、American Express口座とは異なるMasterCard口座に対応する。電子デバイス100が前にプロビジョニングされた口座のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、902A)又は追加的な前にプロビジョニングされた口座のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、902B)のアクティブ化を検出するとき、例えば、それぞれのアフォーダンスに対応する位置において、電子デバイスのタッチ感知面上でタッチ入力を検出することによって、電子デバイスは、それぞれの口座に対応する情報(例えば、残高、前の取引詳細)を表示する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、図15A~15Mに関連して説明されるように、アクティブ化されるとき、電子デバイスに、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座のユーザ選択のためのユーザインタフェースを表示させる、アフォーダンス(例えば、902D)を表示する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザにエクスプレストランジットカードを停止させるオプションを提供する選択アフォーダンス(例えば、904)を表示する。例えば、エクスプレストランジットカードを停止させることによって、電子デバイス100上でプロビジョニングされた口座がエクスプレストランジットカードとして指定されない。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス904に関して示されるように、選択アフォーダンスを「オフ」の位置に移動させることによって、認証をチェックすることなく使用のための「口座なし」オプションを選択するユーザ入力を受信することによって)。認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座(又は電子デバイス100の全ての口座)を使用のために利用可能としないように指定する。よって、電子デバイス100は、ユーザにエクスプレストランジットモードを無効にする(又は有効にする)オプションを提供し(例えば、選択アフォーダンス904を使用して)、そのモードによって認証を必要とすることなく資産が特定の取引において送信される。一部の実施形態では、エクスプレストランジット機能が有効にされるとき(例えば、選択アフォーダンス904を「オン」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、エクスプレストランジット口座として指定された口座へのより高速かつ便利なアクセスを提供する。一部の実施形態では、エクスプレストランジット機能が無効にされるとき(例えば、選択アフォーダンス904を「オフ」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、電子デバイス上でプロビジョニングされた口座のための追加のセキュリティを提供する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイス上で(又は電子デバイスとは異なるデバイス上で)口座を仮想カードにプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、902C)を表示する。一部の実施形態では、仮想カードは、トランジット仮想カードである。一部の実施例では、トランジット仮想カードは、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、トランジット仮想カードは、電子マネーを記憶する。一部の実施形態では、仮想カードは、ストアドバリュー仮想カードである。一部の実施例では、ストアドバリュー仮想カードは、電子マネーを記憶する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザにトランジットシステムへのアクセスを提供するために仮想カードを使用する能力をユーザに提供する。
一部の実施形態では、図9Aに示されるように、電子デバイスは、電子デバイス100上で口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、902C)のアクティブ化を検出する。電子デバイス100上で口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、902C)のアクティブ化を検出したことに応じて、電子デバイスは、図9Bに示されるように、2つのタイプの口座(例えば、ストアドバリュー口座及びストアドバリュー口座でない口座)の間から選択するためのユーザインタフェースを表示する。よって、一部の実施形態では、電子デバイス100は、非ストアドバリュー口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、906A)及びストアドバリュー口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、906B)を表示する(例えば、同時に)。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座は、それぞれの口座と関連付けられた資産又はデータ(バイナリコードデータの形式にある)がストアドバリュー口座と関連付けられたストアドバリューカードに物理的に記憶された口座である。よって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する。一部の実施例では、ストアドバリューカードは、閉ループストアドバリューカードである。一部の実施例では、ストアドバリューカードは、トランジットカード(例えばストアドバリュートランジットカード)である。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、電子マネーを記憶する。一部の実施例では、電子デバイス100は、NFCを使用して、かつIPネットワーク又はインターネット接続にアクセスすることなく、資産をストアドバリュートランジット口座から送信することができ、それは、電力を節約し、IPネットワーク又はインターネット接続が利用可能でないときでさえ、資産がストアドバリュートランジット口座から転送されることを可能にする。
一部の実施形態では、図9Bに示されるように、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座をプロビジョニングするためのアフォーダンス(例えば、906B)のアクティブ化を検出する。図9C~9Fは、一部の実施形態に係る、検証情報を促し、及び受信するためのユーザインタフェース(例えば、アフォーダンス906Bのアクティブ化を検出したことに応じて表示される)。図9C~9Fに示されるように、電子デバイス100は、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報(例えば、914A~914B、920A、920B)を要求し(例えば、電子デバイスのディスプレイ上でプロンプトを表示することによって)、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、914C、920C)を含む検証情報を含むユーザからの入力を受信し、検証情報を含むユーザからの入力は、電子デバイスの1つ以上の短距離通信無線機によって受信されず、検証情報は、ストアドバリューカード上に示されない情報を含む。一部の実施例では、ストアドバリューカードと関連付けられた資産及び/又はデータは、バイナリコードデータの形式でカードに物理的に記憶される。一部の実施例では、ストアドバリューカードは、NFC読取可能ストアドバリューカードである。一部の実施例では、ストアドバリューカードは、ストアドバリュートランジットカードである。一部の実施例では、ストアドバリューカードは、ストアドバリューギフトカードである。
図9C及び図9Eに示されるように、電子デバイス100は、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報(例えば、914A~914B、920A~920B)を要求する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上でプロンプトを表示することによって)。一部の実施形態では、検証情報は、ストアドバリューカード(例えば、910)のカード番号(例えば、914C)である(又はそれを含む)。一部の実施形態では、検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザに個人的な情報である(例えば、920C)(又はそれを含む)。一部の実施例では、検証情報は、非口座番号識別子である。一部の実施例では、検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザの誕生日(例えば、920C)を含む。一部の実施例では、検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザのメールアドレスを含む。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、検証のための個人情報を要求することによって追加的なセキュリティを提供する。一部の実施形態では、検証情報は、ストアドバリューカードの記憶された価値である(又はそれを含む)。よって、一部の実施例では、ストアドバリューカードの現在の記憶された価値を知り、カードへのアクセスを有するユーザは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカードから電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することができる。
図9D及び図9Fに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイス(例えば、仮想キーパッド916)を介して、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、914C、920C)を含むユーザからの入力を受信し、検証情報を含むユーザからの入力は、電子デバイスの1つ以上の短距離通信無線機によって受信されず、検証情報は、ストアドバリューカード(例えば、910)上に示されない情報を含む。一部の実施例では、検証情報(例えば、914C、920C)は、1つ以上の短距離通信無線機とは異なる電子デバイス100の第1の入力デバイス(例えば、タッチ感知面、マイクロフォン)を介して受信される。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、914C、920C)を含むデバイスのユーザからの入力を受信する前に、ストアドバリューカードのカード口座番号を提示しない(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)。よって、一部の実施例では、ユーザは、電子デバイス100以外の方法を通じてカード(又は口座)番号へのアクセスを有する必要がある。例えば、ユーザは、カードの受領書若しくは送り状に印刷されているカード番号に基づいて、又はカード(例えば、910)に印刷されているカード番号に基づいて、カード番号を電子デバイス100に提供することができる。一部の実施例では、カードが登録されている(例えば、登録モード)との判定に従って、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含むデバイスのユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)。
図9Gに示されるように、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、ユーザが電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に(例えば、1つ以上の短距離通信無線機の範囲内に)配置するプロンプト(例えば、908、930)を表示する。例えば、電子デバイス100は、電子デバイス100をストアドバリューカード(例えば、910)上に配置することをユーザに命令するプロンプト(例えば、908、930)を表示し、それによって、電子デバイスの背面(例えば、ディスプレイとは反対の電子デバイスの側面)がストアドバリューカードに最も近くなる。
図9Hに示されるように、ストアドバリューカード(例えば、910)が電子デバイス100の1つ以上の短距離通信無線機の範囲内に配置されている(例えば、図9Hに示されるように、カード910が電子デバイスの背後に配置される)ことに応じて、電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)によって、識別情報(例えば、ストアドバリューカードのカード番号、誕生日、メールアドレス)をストアドバリューカードから受信する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、識別情報がストアドバリューカード(例えば、910)から受信されていることのインジケーション(例えば、912)を提示する(例えば、ユーザに)。一部の実施例では、受信された識別情報は、ストアドバリューカード(例えば、910)のカード番号である。一部の実施例では、受信された識別情報は、ストアドバリューカード(例えば、910)の登録されたユーザの誕生日である。一部の実施例では、受信された識別情報は、ストアドバリューカード(例えば、910)の登録されたユーザのメールアドレスである。一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイスが識別情報をストアドバリューカード(例えば、910)から受信していることを示す(例えば、インジケーション912)(例えば、ユーザに)フィードバックを表示及び/又は生成する(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)。例えば、電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)を介して、識別情報についてストアドバリューカード(例えば、910)を検査する。一部の実施例では、図9Gに示されるように、電子デバイス100をストアドバリューカード(例えば、910)の通信範囲内に配置するプロンプト(例えば、908、930)は、図9D及び図9Fに示されるように、検証情報を受信したことに続いて生成される。
図9Iに示されるように、識別情報を受信した後、電子デバイス100は、検証情報(例えば、914C、920C、ユーザによって入力される)をストアドバリューカードから受信された識別情報と比較することによって、ストアドバリューカード(例えば、910)の所有権を検証する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、識別情報がストアドバリューカード(例えば、910)から受信されたことのインジケーション(例えば、924A)を提示する(例えば、ユーザに)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリューカード(例えば、910)の所有権が電子デバイスによって検証されていることのインジケーション(例えば、924B)を提示する(例えば、ユーザに)。一部の実施形態では、識別情報を受信した後、電子デバイス100は、識別情報をリモートサーバに送信する。リモートサーバは、ストアドバリューカード(例えば、910)の所有権を検証し(例えば、検証情報(例えば、914C、920C、ユーザによって入力される)をストアドバリューカードから受信された識別情報と比較することによって)、リモートサーバは、所有権の検証が成功したかについて(例えば、価値が相互に一致し、又は対応する)のインジケーションを電子デバイスに送信する。よって、所有権の判定/検証を、電子デバイス又はリモートデバイスにおいて実行することができる。
一部の実施形態では、図9Jに示されるように、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、電子デバイス100は、所有権の検証が成功しなかったことを示す(例えば、インジケーション920D)フィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに検証情報が不正確であるかを通知する。例えば、所有権の検証が成功しなかったとの判定は、ユーザから受信された検証情報(例えば、914C、920C)が識別情報に対応(又は一致)しない場合に行われる。一部の実施例では、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、電子デバイス100は、ストアドバリューカード(例えば、910)の所有権を検証するための検証情報(例えば、ストアドバリューカードのカード番号、誕生日、メールアドレス)を再度要求する(例えば、ユーザから)。例えば、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、検証情報を再度入力することをユーザに示すプロンプト(例えば、920A、920B)を表示する。
一部の実施形態では、図9Kに示されるように、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、電子デバイス100は、成功した検証の完了のインジケーション(例えば、928A、928B)を提示する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)。例えば、所有権の検証は、検証情報が識別情報に対応する(又は一致する)場合に成功する。一部の実施例では、検証情報は、非口座番号識別子(例えば、誕生日)であり、識別情報は、口座番号である。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、口座番号に対応する口座の非口座番号識別子(例えば、誕生日)を取り出す(例えば、リモートサーバから)ために識別情報を使用する。取り出された非口座番号識別子が検証情報と一致する場合、検証情報が、識別情報に対応すると考えられ、検証が成功する。
一部の実施形態では、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、電子デバイス100は、検証されたカード(例えば、910)と関連付けられた1つ以上の情報項目(例えば、928C~928E)の1つ以上のインジケーションを提示する(例えば、表示する)。一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、910)と関連付けられたユーザ(例えば、928C)の名前のインジケーションを提示する(例えば、表示する)。一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、910)の現在の残高(例えば、928D)のインジケーションを提示する(例えば、表示する)。一部の実施例では、電子デバイス100は、カード(例えば、910)と関連付けられたトランジットプラン(又はトランジットパス)情報(例えば、928E)のインジケーションを提示する(例えば、表示する)。
一部の実施形態では、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、電子デバイス100は、カードから電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送されることになるカード(例えば、910)の記憶された価値の額のインジケーションを含むアフォーダンス又は入力フィールド(例えば、928F)を表示する。一部の実施例では、電子デバイスは、カード(例えば、910)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送されることになるカードの記憶された価値の額のユーザ入力(例えば、入力フィールド928Fへの)を受信する。一部の実施形態では、アフォーダンス(例えば、928G)は、アクティブ化されるとき、電子デバイスに、ストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送されることになる額のユーザ選択のためのユーザインタフェースを表示させる。例えば、ユーザは、カード(例えば、910)の記憶された価値の全額をカードから電子デバイス100上の仮想カードに転送することを選択することができる。
一部の実施形態では、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、電子デバイス100は、価値を転送するプロセスを開始するようユーザ入力によってアクティブ化することができるアフォーダンス(例えば、928G)を表示する。アフォーダンス(例えば、928G)は、アクティブ化されるとき、価値をカード(例えば、910)から電子デバイス上の仮想カードに転送するプロセスを開始する。一部の実施形態では、価値を転送するプロセスを開始するためのアフォーダンス(例えば、928G)は、転送されることになる価値の額が選択/受信される(例えば、入力フィールド928Fへの)前にはアクティブ化することができない。一部の実施形態では、転送価値が選択される場合(例えば、アフォーダンス928Fで)、アフォーダンス(例えば、928F)をアクティブ化することは、カード(例えば、910)上の利用可能な全残高を転送するプロセスを開始する。一部の実施形態では、アフォーダンス(例えば、928G)は、カード(例えば、910)上の利用可能な全残高を転送するプロセスを開始する。
図9Lに示されるように、電子デバイス100は、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカード(例えば、910)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によって)。一部の実施形態では、仮想カードは、電子デバイス100の口座情報アプリケーション(例えば、電子ウォレット)に記憶される。一部の実施形態では、転送の間、電子デバイス100は、ストアドバリューカード(例えば、910)からの記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)が電子デバイス上の仮想カードに転送されていることを示し(例えば、インジケーション932A)(例えば、ユーザに)、転送が進行している間の電子デバイス100のストアドバリューカード(例えば、910)への長期接触又は近接性を維持することを示す(例えば、インジケーション908、932B)(例えば、ユーザに)フィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することが成功したことに続いて、仮想カードは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)を含み、ストアドバリューカード(例えば、910)は、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)を含まない。一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することは、記憶された価値をストアドバリューカード(例えば、910)から除去することと、ストアドバリューカードを非アクティブ化する(例えば、カードを破棄し、カードを動作不能にする)する要求をカード(例えば、910)と関連付けられたサーバ、サービス、又はデータベースに送信すること(例えば、ネットワーク又はインターネット接続を介して)ことと、を含む。例えば、ストアドバリューカード(例えば、910)からの記憶された価値の全てが除去され、ストアドバリューカード(例えば、910)が続いて動作不能にされる。よって、一部の実施形態では、物理カード(例えば、910)の機能及び/又は価値は、それらの全体が電子デバイス100に記憶された仮想カードに移動され、それによって、物理カード(例えば、910)が仮想カードに置き換わる。
一部の実施形態では、ストアドバリューカード(例えば、910)のカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に(及び/又はカードの所有権の検証のインジケーションを受信する前に)、仮想カードは、電子デバイス100(例えば、電子デバイス100の口座情報アプリケーション)に記憶される(例えば、テンプレート仮想カードとして)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイス上に既に存在し、いずれの価値又は資産を含まないテンプレート仮想カード(例えば、「ブランク」仮想カード)を含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)からテンプレート仮想カードに転送する。よって、一部の実施例では、カード(例えば、910)の機能及び/又は価値をテンプレート仮想カードに移動することができるので、新たな仮想カードで電子デバイス100を構成する必要がない。新たな仮想カードがプロビジョニング処理又は転送動作の間に作成される必要がないので、テンプレート仮想カードの使用は、資産をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に転送するプロセスを加速化する。
一部の実施形態では、図9Mに示されるように、価値の転送が成功していないとの判定に従って、電子デバイス100は、価値の転送が成功しなかったことを示す(例えば、インジケーション934A)(例えば、ユーザに)フィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、価値の転送のための価値の転送動作を実行することを繰り返す(例えば、ユーザによって)第2のプロンプト(例えば、934B、第1のプロンプト930とは異なる)を表示及び/又は生成する。一部の実施例では、第2のプロンプトは、電子デバイスとのユーザ対話を促す視覚、音声、及び/又は触覚フィードバックを含む。
一部の実施形態では、図9Nに示されるように、記憶された価値の少なくともいくつかの(又は全て)をカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することが成功したことに続いて、電子デバイスは、ストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現を表示する。一部の実施形態では、ストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現は、仮想カードのタイプのインジケーション(例えば、936A)を含む。一部の実施形態では、ストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現は、仮想カードのグラフィカル描写(例えば、936B)を含む。仮想カードのタイプのインジケーション(例えば、936A)及びグラフィカル描写(例えば、936B)によって、ユーザが仮想カードを電子デバイス100上でプロビジョニングされた異なるカードから区別することが可能になる。
一部の実施形態では、電子デバイス100上でプロビジョニングされたストアドバリューカードに対応する仮想カードの表現は、複数の選択可能アフォーダンス(例えば、940A、940B、940C)を含むメニュー(例えば、940)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、940)は、情報アフォーダンス(例えば、940A)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、940)は、取引アフォーダンス(例えば、940B)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、940)は、デバイスアフォーダンス(例えば、940C)を含む。一部の実施形態では(例えば、図9Nに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、940A)のユーザ選択に応じて)、仮想カードの表現は、プロビジョニングされたカード(例えば、910)に対応する仮想カードに関する1つ以上の情報項目(例えば、936C~936E)を個々に又は同時に表示することができる。一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードに登録された口座のユーザ名(例えば、936C)を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カード上の資産の残高(例えば、936D)を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードのトランジットパス情報(例えば、936E)(例えば、月次のパス、10回の乗車のパスなど)を表示する。電子デバイス100のが、ユーザの知覚に対して、プロビジョニングされたカード(例えば、910)に対応する仮想カードの詳細に関する情報(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を生成することの1つの例は、ディスプレイ上で、仮想カードの詳細に関する情報を表示することである。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送することが成功したことに続いて、電子デバイスは、ストアドバリューカードに対応する仮想カードの記憶された価値(例えば、936D)を表示する。例えば、電子デバイス100の電子ウォレットアプリケーションが同一のタイプの複数の仮想カード(又は口座)(例えば、複数のトランジットカード)を含む場合、複数の仮想カードの各々の価値は、目立つように表示される。この改善されたフィードバックは、ユーザに、電子デバイスに記憶された(又は電子デバイスによってアクセス可能な)複数の仮想カードとそれらの対応する記憶された価値との間で区別する能力を提供することによって、電子デバイスの操作性を高める。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、かつ電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って(例えば、新たにプロビジョニングされるトランジット口座が初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座及び/又は電子デバイスにリンクされた現在アクティブなトランジット口座のみである)、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定する(デフォルトで指定し、又はユーザが指定することを促す)。例えば、仮想カードが初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座に対応する場合、仮想カードは、プロビジョニングされたトランジット口座のみに対応し、よって現在アクティブなトランジット口座のみである。一部の実施例では、仮想カードがプロビジョニングされたトランジット口座のみに対応する場合、電子デバイス100は、仮想カードが電子デバイスの口座情報アプリケーションのトランジット口座のみに対応するとの判定に基づいて、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定する。一部の実施形態では、エクスプレストランジットカード(例えば、支払いを行い、又は認証情報を送信するための)を使用することは、図15A~15Mに関連して説明されるように、特定の状況(例えば、検出された無線信号が、例えば、取引端末からの要求又はトランジット口座からの資産についての要求に対応する取引)では認証をチェックすることを必要としない。よって、仮想カードをエクスプレストランジットカードとして指定することは、必要とされるユーザ入力の数を低減し、それによって、技術をより効率的にし、かつバッテリ電力を節約する。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつかをストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送する(又は全てを転送する)ことに続いて、かつ仮想カードが電子デバイスの口座情報アプリケーション(例えば、電子ウォレット)上でプロビジョニングされたトランジット口座のみに対応しないとの判定に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(又はユーザが指定することを促すことを見合わせる)。例えば、仮想カードが初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座に対応しない場合、仮想カードは、プロビジョニングされたトランジット口座のみに対応せず、よって現在アクティブなトランジット口座のみでない。一部の実施例では、仮想カードがプロビジョニングされたトランジット口座のみに対応しない場合、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する(又はユーザが指定するよう促す)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定しない。
一部の実施形態では、記憶された価値の少なくともいくつかをストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイス100に記憶された仮想カードに転送する(又は全てを転送する)ことに続いて、かつ電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さない(例えば、新たにプロビジョニングされるトランジット口座が初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座及び/又は電子デバイスにリンクされた現在アクティブなトランジット口座のみである)との判定に従って、更に認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力(例えば、口座情報アプリケーションの前のエクスプレストランジットカードを除去し、又は前の口座をエクスプレストランジットカードとして追加することを拒否するユーザ入力)を受信したことに従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(又はユーザが指定することを促すことを見合わせる)。一部の実施例では、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する(又はユーザが指定することを促す)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定しない。よって、一部の実施形態では、電子デバイス100は、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定し、又は指定することを見合わせる際のユーザの優先度に適合する。トランジット取引はまた、トランジット接続をするのに急いでいるユーザ(又は他の乗客)での混雑したトランジット駅では頻繁に行われる。最も正確かつ信頼できる認証でさえ、正当なユーザが適切に認証されない(例えば、ユーザの指紋が正確に識別されず、又はユーザが誤ったパスワード、暗証番号、若しくはパターンを入力することを理由に)誤った否定結果のいくらかの可能性が常に存在する。特定の取引のためのユーザ承認の代わりに、取引端末の識別をトランジット取引端末として確立する(例えば、取引端末信号又は他のコンテキスト情報によって確立される)ことによってセキュリティが提供されるエクスプレストランジット取引モデルを使用することは、ユーザ(又は他の乗客)がデバイスとのトランジット取引を行う間に認証の誤った否定結果によって不便となる可能性を低減する。
図10は、一部の実施形態に従った、電子デバイス上で口座をプロビジョニングする方法を示すフローチャートである。方法1000は、ディスプレイ、1つ以上の入力デバイス、及び1つ以上の短距離通信無線機を有するデバイス(例えば、100、300、500)において実行される。方法1000におけるいくつかの動作は任意選択的に組み合わされ、いくつかの動作の順序は任意選択的に変更され、いくつかの動作は任意選択的に省略される。
以下で説明されるように、方法1000は、取引を管理する直感的な方法を提供する。方法は、取引を管理するユーザの認識的負担を低減し、それによって、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のコンピューティングデバイスの場合には、ユーザが取引をより高速かつより効率的に管理することを可能にすることにより、電力が節約され、バッテリ充電の間隔が増す。
ブロック1002において、電子デバイスは、ストアドバリューカード(例えば、910)(例えば、資産及び/又はデータがバイナリコードデータの形式でカードに記憶された、NFC読取可能ストアドバリューカード、ストアドバリュートランジットカード、ストアドバリューギフトカード)の所有権を検証するための検証情報(例えば、914A~914B、920A~920B)(例えば、ストアドバリューカードのカード番号、誕生日、メールアドレス)を要求し(例えば、電子デバイスのディスプレイ上でプロンプトを表示することによって)、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する。例えば、検証情報は、ストアドバリューカードの所有権を確認するために使用される。したがって、所有権を検証することによって、電子デバイスの操作性は、承認されていないカードからの資産に基づいてデバイスをプロビジョニングすることを防止することによって高まる。
一部の実施形態に従って、ストアドバリューカード(例えば、910)は、ストアドバリュートランジットカードである。一部の実施例では、ストアドバリュートランジットカードは、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュートランジットカードは、電子マネーを記憶する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザにトランジットシステムへのアクセスを提供するために使用することができる口座をプロビジョニングする能力をユーザに提供する。
一部の実施形態に従って、仮想カードは、トランジット仮想カードである。一部の実施例では、トランジット仮想カードは、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、トランジット仮想カードは、電子マネーを記憶する。一部の実施形態に従って、仮想カードは、ストアドバリュー仮想カードである。一部の実施例では、ストアドバリュー仮想カードは、電子マネーを記憶する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザにトランジットシステムへのアクセス提供するために仮想カードを使用する能力をユーザに提供する。
一部の実施形態に従って、検証情報は、ストアドバリューカード(例えば、910)のカード口座番号である。一部の実施例では、検証情報は、ストアドバリューカードの記憶された価値である(又はそれを含む)。よって、一部の実施例では、カードの現在の記憶された価値を知るユーザは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードからデバイスに記憶された仮想カードに転送することが可能である。
一部の実施形態に従って、検証情報(例えば、920C)は、ストアドバリューカードの登録されたユーザに個人的な情報である。一部の実施例では、検証情報は、非口座番号識別子(例えば、誕生日)である。一部の実施例では、検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザの誕生日である。一部の実施例では、検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザのメールアドレスである。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、検証のための個人情報を要求することによって、追加的なセキュリティを提供する。したがって、ユーザに個人的な情報を使用して所有権を検証することによって、電子デバイスの操作性は、承認されていないカードからの資産に基づいてデバイスをプロビジョニングすることを防止するために高められたレベルのセキュリティを提供することによって高まる。
ブロック1004において、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カード(例えば、910)の所有権を検証するための検証情報(例えば、914C、920C)を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し(例えば、1つ以上の短距離通信無線機によってではなく)、検証情報は、カード上に示されない情報を含む。一部の実施例では、検証情報は、1つ以上の短距離通信無線機とは異なる電子デバイスの第1の入力デバイス(例えば、タッチ感知面、マイクロフォン)を介して受信される。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報(例えば、914C、920C)を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、ストアドバリューカード(例えば、910)のカード口座番号を提示しない(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)。よって、ユーザは、電子デバイスを通じて以外の方法を通じてカード(又は口座)番号へのアクセスを有する必要がある。例えば、ユーザは、カードの受領書若しくは送り状に印刷されているカード番号に基づいて、又はカードに印刷されているカード番号に基づいて、カード番号を提示することができる。一部の実施例では、カードが登録されている(例えば、「登録モード」)との判定に従って、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含むデバイスのユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)。
ブロック1006において、電子デバイスは、電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカード(例えば、910)の通信範囲内(例えば、1つ以上の短距離通信無線機の)に配置するプロンプト(例えば、908、930)を表示する。例えば、電子デバイスは、電子デバイスをストアドバリューカード上に配置することをユーザに命令するプロンプトを表示し、それによって、電子デバイスの背面(例えば、ディスプレイとは反対の電子デバイスの側面)がストアドバリューカードに最も近くなる。一部の実施例では、デバイスを通信範囲内に配置するプロンプトは、識別情報を受信したことに続いて提供される。よって、電子デバイスは、プロンプトを表示することによって、ユーザに、電子デバイスがストアドバリューカードと通信することを試みていることを通知し、それによって、ユーザが電子デバイスをストアドバリューカードの近く又はその上に配置することを促す。
ブロック1008において、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機l)によって、識別情報(例えば、ストアドバリューカードのカード番号、誕生日、メールアドレス)をストアドバリューカード(例えば、910)から受信する。例えば、電子デバイスは、識別情報についてストアドバリューカードを検索する。
ブロック1010において、電子デバイスは、検証情報(例えば、914C、920C)を識別情報と比較することによってストアドバリューカード(例えば、910)の所有権を検証する。よって、電子デバイスは、ストアドバリューカードの所有権を検証することによって、個人が所有しないカードから資産が電子的に盗難されることを防止することによって、追加的な安全を提供する。一部の実施形態に従って、カード(例えば、910)のカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、電子デバイスに記憶される(例えば、口座情報アプリケーションに)。一部の実施例では、電子デバイスは、いずれの価値(例えば、資産)を有しない「ブランク」仮想カードを含む。電子デバイスは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードから「ブランク」仮想カードに転送する。よって、既存の仮想カードに積み立てることができるので、新たな仮想カードで電子デバイスを構成する必要がない。一部の実施例では、これは、資産を電子デバイスに転送するプロセスを加速化する。
ブロック1012において、所有権の検証が成功している(例えば、検証情報が識別情報に対応する(又は一致する))との判定に従って、ブロック1014において、電子デバイスは、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する(例えば、電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションに記憶された口座を転送する)。一部の実施例では、電子デバイスは、セキュア要素を含み、記憶された価値の少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、電子デバイスのセキュア要素に、仮想カードの記憶された価値にアクセスするための情報を記憶することを含む。一部の実施例では、カードからの記憶された価値のいくつか又は全てが仮想カードに転送されるとき、価値を仮想カードから取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された支払い取引なしに、記憶された価値にアクセスすることができないことを保証するためにセキュア要素に記憶される。したがって、価値を電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することによって、デバイスが仮想カードに記憶された新たに転送された資産を使用して取引に参加することが可能になるので、デバイスの電子デバイスの操作性が高まる。一部の実施例では、検証情報は、非口座番号識別子(例えば、誕生日)であり、識別情報は、口座番号である。電子デバイスは、口座番号に対応する口座の非口座番号識別子(例えば、誕生日)を取り出すために(例えば、リモートサーバから)識別情報を使用する。取り出された非口座番号識別子が識別情報に一致する場合、検証情報は、識別情報に対応すると考えられ、検証が成功する。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、記憶された価値をストアドバリューカード(例えば、910)から除去し、ストアドバリューカード(例えば、910)を非アクティブ化する(例えば、カードを破棄し、カードを動作不能にする)要求をサーバに送信することを含む。例えば、電子デバイスは、全ての価値をストアドバリューカードから除去し、カードを動作不能にする。よって、一部の実施例では、ストアドバリューカードの完全な機能及び/又は価値は、仮想カードに移動され、物理カードが仮想カードに置き換わる。
一部の実施形態に従って、ブロック1016において、所有権の検証が成功していない(例えば、検証情報が識別情報に対応(又は一致)しない(例えば、所有権の検証が成功しない))との判定に従って、電子デバイスは、ブロック1018において、所有権の検証が成功しなかったことを示す(例えば、インジケーション920D)(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示することによって)フィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成し、ブロック1020において、ストアドバリューカード(例えば、910)の所有権を検証するための検証情報(例えば、ストアドバリューカードのカード番号、誕生日、メールアドレス)を(再度)要求する(例えば、ユーザから)(例えば、電子デバイスのディスプレイ上でプロンプトを表示することによって)。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに検証情報が不正確であるかを通知する。よって、電子デバイスは、フィードバックを生成することによって、ユーザに、電子デバイスが所有権の検証が成功しなかったと判定したことを通知し、それによって、ユーザが所有権を再度検証するために情報を提供することを促す。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつかをストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、電子デバイスは、ディスプレイ上で、仮想カードの記憶された価値を表示する。例えば、電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションが同一のタイプの複数の仮想カード(又は口座)を含む場合、仮想カードの価値は、ユーザが複数の仮想カードの間で区別することを支援するために目立つように表示される。よって、電子デバイスは、ユーザに仮想カードの記憶された価値を通知する。この改善されたフィードバックは、ユーザに、電子デバイスに記憶された(又は電子デバイスによってアクセス可能な)複数の仮想カードとそれらの対応する記憶された価値との間で区別する能力を提供することによって、電子デバイスの操作性を高める。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、電子デバイスは、仮想カードのトランジットプラン情報(例えば、月次のパス、10回の乗車のパスなど)を表示し、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)に基づいている。よって、電子デバイスは、ユーザに仮想カードの詳細について通知する。この改善されたフィードバックは、どの仮想カードがデバイスに記憶されるか、もしある場合、仮想カードがどのトランジットプラン情報を含むかなど、ユーザに電子デバイスの状態を通知する。
一部の実施形態に従って、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をストアドバリューカード(例えば、910)から電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、電子デバイスは、仮想カードの残高(例えば、936D)、仮想カードに登録された口座のユーザ名(例えば、936C)、及び仮想カードのトランジットプラン情報(例えば、月次パス、10回の乗車のパスなど)(例えば、936E)のうちの1つ以上を表示する(例えば、同時に)。よって、電子デバイスはユーザに仮想カードの詳細について通知する。
一部の実施形態に従って、(例えば、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードから記憶された仮想カードに転送したことに続いて)電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有していない(例えば、新たにプロビジョニングされるトランジット口座が初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座及び/又は電子デバイスにリンクされた現在アクティブなトランジット口座のみである)との判定に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定する。一部の実施例では、取引に参加するために仮想カードの口座を使用することは、情報(例えば、取引情報、支払い情報)を電子デバイスのセキュア要素から解放することを含む。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定し(仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみであるとの判定に基づいて)、エクスプレストランジットカードは、検出される無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応する取引のために認証をチェックすることなく電子デバイスが使用することができるものである。よって、認証をチェックすることなく仮想カードを使用のために利用可能とするよう自動的に指定することによって、電子デバイスの操作性は、仮想カードを使用して取引操作を実行するために必要な入力の数を低減することによって高まる。一部の実施形態に従って、電子デバイスが1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有するとの判定に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(又はユーザが指定することを促すことを見合わせる)(及び/又は認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する)。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定しない(仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて)。
一部の実施形態に従って(例えば、記憶された価値の少なくともいくつか(又は全て)をカードから記憶された仮想カードに転送したことに続いて)電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有していない(例えば、新たにプロビジョニングされるトランジット口座が初期(最初の)プロビジョニングされたトランジット口座及び/又は電子デバイスにリンクされた現在アクティブなトランジット口座のみである)との判定に従って、更に認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力(例えば、口座情報アプリケーションの前のエクスプレストランジットカードを除去するユーザ入力)を受信したことに従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(及び/又は認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する)。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定しない(仮想カードが口座情報アプリケーションのトランジット口座のみでないとの判定に基づいて)。一部の実施例では、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信しないことに従って、又は認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とする要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする仮想カードの口座を選択する。よって、電子デバイスは、仮想カードをエクスプレストランジットカードとするように指定し、エクスプレストランジットカードは、検出される無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応する取引のために認証をチェックすることなく電子デバイスが使用することができるものである。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信し(例えば、認証をチェックすることなく使用のための「口座なし」オプションを選択するユーザ入力を受信することによって)、かつ認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する。よって、ユーザは、エクスプレストランジットカードのための機能を無効にすることができる。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択する(例えば、口座情報アプリケーションの複数の口座の中から仮想カードに対応する口座)ユーザ入力を受信し、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなく選択された口座(例えば、口座情報アプリケーションの)を使用のために利用可能とするように指定する。よって、ユーザは、選択された口座をエクスプレストランジットカードとするべきことを指定することができる。
方法1000に関して上記説明された処理(例えば、図10)の詳細はまた、上記及び以下で説明される方法にも、類似の方式で適用可能であることに留意されたい。例えば、方法800、1200、1400、1600、1800、及び2000は任意選択的に、方法1000に関連して上記説明された種々の方法の特徴のうちの1つ以上を含む。例えば、図7Aのユーザインタフェースは、図9A及び図15Bのユーザインタフェースに対応してもよい。別の実施例について、方法800及び1000の技術を使用してプロビジョニングされた口座は、方法1200、1400、1600、1800、及び2000に関連して説明される技術を実行するために使用されてもよい。別の実施例について、方法1200の技術は、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000に関して説明される資産をストアドバリュー口座に追加するために使用されてもよい。別の実施例について、積立口座は、方法1800及び2000に関して議論されるように、異なるデバイスに又は異なるデバイスから移動されてもよい。簡潔にするために、これらの詳細は、以下では繰り返さない。
図11A~11Nは、一部の実施形態に係る、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイス(例えば、100)上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に価値を追加するための例示的なユーザインタフェースを示す。これらの図のユーザインタフェースは、図12A~12Bのプロセスを含めた、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。
一部の実施形態に従って、ユーザは、価値を電子デバイスのストアドバリュー口座に追加することを望む。例えば、ユーザは、資産を電子デバイスにも記憶された支払い口座(例えば、リボルビングクレジット口座)から引き落とすプロセスを開始し、資産をストアドバリュー口座(例えば、トランジット口座)に転送する。一部の実施例では、ユーザは、取引に参加するために(例えば、NFCを使用してトランジットのための支払いをするために)ストアドバリュー口座の資産を別個に使用することができ、別個の取引に参加するために(例えば、NFCを使用して小売りの購入ための支払いをするために)支払い口座を使用することができる。
図11Aは、例示的な電子デバイス100を示す。電子デバイス100は、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する。電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現を表示する。図11A~図11Bは、一部の実施形態に係る、電子デバイス100のディスプレイ上に表示されるストアドバリュー口座の表現を示す。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座は、支払い口座である。一部の実施例では、支払い口座は、リボルビングクレジット口座又はデビット口座に対応する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座は、トランジット口座である。一部の実施例では、トランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の資産は、バイナリコードデータの形式で電子デバイス100に物理的に記憶される。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、閉ループストアドバリュー口座である。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子マネーを記憶する。一部の実施形態では、図11Aに示されるように、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1142A)を含む。ストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1142A)によって、ユーザは、ストアドバリュー口座を電子デバイス100上でプロビジョニングされた異なる口座から区別することが可能になる。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)のインジケーション(例えば、1142B)を含む。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の表現は、複数の選択可能アフォーダンス(例えば、1140A、1140B、1140C)を含むメニュー(例えば、1140)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1140)は、情報アフォーダンス(例えば、1140A)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1140)は、取引アフォーダンス(例えば、1140B)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1140)は、デバイスアフォーダンス(例えば、1140C)を含む。一部の実施形態では(例えば、図11Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1140A)のユーザ選択に応じて)、ストアドバリュー口座の表現は、転送-口座オプション(例えば、1146A)を表示する。よって、一部の実施例では、図17C~17Hに関連して説明されるように、電子デバイス100は、ユーザに口座を1つのデバイスから別のデバイスに移動させるオプションを提供する。
一部の実施形態では(例えば、図11Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1140A)のユーザ選択に応じて)、ストアドバリュー口座の表現は、複数のデバイス(例えば、ユーザ口座と関連付けられた)のうちの1つ以上のデバイスの、ストアドバリュー口座が現在存在するデバイスのインジケーション(例えば、1144)、ストアドバリュー口座の機能及び/又はデータ(例えば、現在の残高、トランジットパス情報)、通知を有効又は無効にするための選択アフォーダンス(例えば、1148A)、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなくストアドバリュー口座を使用のために利用可能とすることを有効又は無効にするための選択アフォーダンス(例えば、1148B)、ストアドバリュー口座を2つ以上のデバイス(例えば、ユーザの口座と関連付けられた)において行われる取引に対する使用のために利用可能とするように指定し又は指定しないための選択アフォーダンス(例えば、1148C)を表示するが、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、図19A~19Hに関連して説明されるように、2つ以上のデバイスのうちの1つのみに一度に記憶される(ストアドバリュー口座であるストアドバリュー口座の制限)。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座と関連付けられた取引に関する通知を受信し、又は受信しない要望を示すユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス1148Aに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オン」又は「オフ」の位置に移動させることによって)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなくストアドバリュー口座を使用のために利用可能とする要望を示すユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス1148Bに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オフ」の位置に移動させることによって)。よって、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座をエクスプレストランジット口座として指定し又は指定しない(例えば、選択アフォーダンス1148Bを使用して)オプションを提供し、それによって、資産が認証を必要とすることなく特定の取引において送信される。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がエクスプレストランジット口座として指定されるとき(例えば、選択アフォーダンス1148Bを「オン」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座へのより高速なアクセスを提供する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がエクスプレストランジット口座として指定されないとき(例えば、選択アフォーダンス1148Bを「オフ」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、電子デバイス上でプロビジョニングされた口座のための追加のセキュリティを提供する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座を複数のデバイス(例えば、ユーザの口座と関連付けられた)のうちの2つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能とする口座として指定するユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス1148Cに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オン」又は「オフ」の位置に移動させる入力を受信することによって)。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、2つ以上のデバイス(例えば、ユーザの口座と関連付けられた)において行われる取引に対する使用のために利用可能とするように指定されるが、ストアドバリュー口座の認証情報は、図19A~19Hに関連して説明されるように、2つ以上のデバイスのうちの1つのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座であるストアドバリュー口座の制限)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザがストアドバリュー口座を電子デバイスにおいて利用可能とするように指定したときにストアドバリュー口座の認証情報を要求する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含まない第2の支払い口座の表現を表示する。一部の実施例では、第2の支払いは、ストアドバリュー口座でなく、電子デバイス100において積み立てられることができない。一部の実施例では、第2の支払い口座の表現は、支払い口座(例えば、リボルビングクレジット口座)の現在の残高(例えば、保有される資金)を含み、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の現在の残高(例えば、利用可能な資産)を含む。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がトランジット口座であるとの判定に従って、ストアドバリュー口座の表現は、トランジット口座と関連付けられたトランジットプラン(例えば、週次又は月次のトランジットプラン)のインジケーションを含む。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の表現は、トランジット口座と関連付けられたトランジットプランのインジケーションを含み、またトランジットプランの有効日のインジケーションを含む。また、ユーザが、予め定められた期間(例えば、1月)についてのプランを更新するオプションを選択する場合、新たな有効日は、有効日が現在の有効日から少なくとも1月分を新たな有効日に延長されることを示すように表示される。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、トランジット口座と関連付けられたトランジットプラン及びトランジットプランの有効日を通知し、それによって、ユーザは、ストアドバリュー口座に積み立て、又はそうでない場合、ストアドバリュー口座との取引を実行するためのより情報に基づく決断(informed decision)を行うことが可能になる。
一部の実施形態では、支払い口座の支払い口座番号は、電子デバイス100に対して一意である。一部の実施形態では、支払い口座を使用して支払いを行うことは、支払い口座のための支払いカードの物理的な存在を検証することなく承認されてもよい(例えば、支払いカードに印刷されたCVVを入力することによって)。一部の実施例では、この技術は、電子デバイス100のディスプレイ上で、支払い口座の支払い口座番号を表示することなく実行される。一部の実施例では、取引に使用されることになる支払い口座の支払い口座番号は、ユーザによって提供されない。すなわち、支払い口座番号は、前に入力されておらず、又はそうでない場合、ユーザによって提供されていない。
一部の実施例では、電子デバイス100は、セキュア要素を含む。セキュア要素は、データ又はアルゴリズムを安全に記憶するように構成されたハードウェア構成要素(例えば、セキュアマイクロコントローラチップ)である。一部の実施例では、セキュア要素は、支払い口座に対応する支払い情報(例えば、支払い口座番号及び/又は取引に特有な動的セキュリティコード)を提供(又は解放)する。一部の実施例では、セキュア要素は、電子デバイス100がデバイスについての認証情報を含むユーザ認証など(支払い口座についての識別情報とは反対に)、承認を受信したことに応じて、支払い情報を提供(又は解放)する。一部の実施例では、ユーザ認証は、指紋認証を使用して実行される。例えば、電子デバイス100は、電子デバイスの指紋センサ(例えば、ボタンに統合された指紋センサ)において指紋を検出する。次いで、電子デバイス100は、検出された指紋が電子デバイス上の登録された指紋と一致するかを判定する。指紋が登録された指紋と一致するとの判定に従って、セキュア要素は、支払い口座についての支払い情報を提供(又は解放)する。指紋が電子デバイス上の登録された指紋と一致しないとの判定に従って、セキュア要素は、支払い口座についての支払い情報を提供(又は解放)することを見合わせる。一部の実施例では、ユーザ認証は、暗証番号認証を使用することによって、又は電子デバイスがロック解除状態にあるときに電子デバイス100上のハードウェアボタンの二重押圧(例えば、ユーザによる)を検出することによって実行される。一部の実施例では、電子デバイス100がユーザの手首の上にある場合、ユーザ認証は、電子デバイスがユーザと直接接触していること(例えば、ユーザの皮膚と直接接触している)を検出することによって実行される。一部の実施例では、セキュア要素によって提供される各支払い情報は、アルゴリズムに基づいて生成される。一部の実施例では、セキュア要素によって提供される各支払い情報は一意である。
図11Aに示されるように、ストアドバリュー口座の表現は、アクティブ化されるとき、図11C~11Gに関連して説明されたユーザインタフェースを表示させる、アクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1146B)を表示する(例えば、情報アフォーダンス(例えば、1140A)のユーザ選択に応じて)。図11Bに示されるように、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプション(例えば、1146B、追加-価値アフォーダンス)のアクティブ化(例えば、ユーザによる)を検出する。一部の実施形態では、図11Cによって示されるように、追加-価値オプション(例えば、1146B)のアクティブ化を受信したことに応じて、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、ユーザが支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ユーザ入力のためのユーザインタフェースを表示する。一部の実施形態では、価値のユーザ入力のためのユーザインタフェースは、積立-口座オプション(例えば、1142D、積立-口座アフォーダンス)を含む。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出する。ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出したことに応じて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることの通知を表示及び/又は生成する(例えば、電子デバイスのロックスクリーンなどで表示する)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座で利用可能な資産が最小の残高通知レベルを下回るときを通知する。一部の実施例では、最小の残高通知レベルは、ユーザによって事前定義される。一部の実施形態では、電子デバイス100がストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを示す通知をアクティブ化するユーザ入力を受信する場合、電子デバイスは、電子デバイスのディスプレイ上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ユーザ入力のためのユーザインタフェースを表示する。任意選択的に、電子デバイスは、ユーザに、価値をストアドバリュー口座に追加するための支払い口座の間で切り替えるオプションを提供する。
一部の実施形態では、図11Cに示されるように、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、仮想数字キーパッド(例えば、1150)、仮想数字キーパッド(例えば、1150)の上に表示される1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)、及びストアドバリュー口座の現在の残高(例えば、1142B)を同時に含む。例えば、図11Cに示される実施形態では、提案額は、$10(1150A)、$25(1150B)、及び$50(1150C)である。一部の実施形態では、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースはまた、ストアドバリューカードの現在の残高(例えば、1142B)に追加されることになる額(例えば、1142C、積み立てられることになる額)のインジケーションを同時に含む。例えば、ユーザが仮想数字キーパッド(例えば、1150)に追加されることになる所望の額を入力する前に、追加されることになる額は、$0(例えば、ゼロドル)(例えば、1142C)として提示される。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がトランジット口座である場合、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、支払い口座を使用してトランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースを表示する(例えば、追加-価値オプション1146Bのアクティブ化を検出したことに応じて)。一部の実施形態では、トランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースは、1つ以上の提案額(例えば、トランジット口座の利用可能な残高に追加するための)、並びにトランジット口座についての推薦されるトランジットプランの開始日及び終了日を同時に含む。一部の実施例では、トランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースは、ストアドバリュー口座の現在の残高の表示を含まない。一部の実施例では、電子デバイス100は、支払い口座を使用して資産をストアドバリュー口座に追加するための推薦されるトランジットプランを選択する入力を受信する。一部の実施形態では、推薦されるトランジットプランを選択する入力を受信し、トランジットプランの選択が完了した(例えば、積立-価値オプション1142Dのアクティブ化を検出する)ことのインジケーションを受信したことに従って、電子デバイス100は、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引(例えば、推薦されるトランジットプラン)を表示する。一部の実施例では、支払い口座を使用して資産をストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を含むユーザインタフェースは、支払いを承認するための認証についての要求(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証ついての要求)を含む。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がトランジット口座である場合、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であるとの判定に従って、電子デバイス100は、トランジット口座のトランジットプランが更新期日であることを示す(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)通知(例えば、電子デバイスのロックスクリーン上の表示)を表示(例えば、ディスプレイ上で)及び/又は生成する。一部の実施例では、トランジットプランが更新期日であることを示す通知のアクティブ化(例えば、ユーザによる)によって、電子デバイス100に、支払い口座を使用してトランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースを表示させる。それをする際、電子デバイス100は、ユーザにトランジットプランを更新する必要性を通知する。一部の実施例では、通知のアクティブ化によって、図11C~11Mに関連して説明されるように、価値をストアドバリューカードに追加するオプションを有する追加-価値ユーザインタフェース(例えば、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェース)が表示される。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がトランジット口座である場合、電子デバイス100は、トランジット駅への電子デバイスの近接性を検出する(例えば、電子デバイスのGPSからの現在の位置情報を使用して)。一部の実施例では、電子デバイス100は更に(又は代わりに)、1つ以上のコンテキスト要因に基づいて予想される目的地(例えば、ユーザの)を判定する。例えば、コンテキスト要因は、日時、週日、旅行履歴、最近要求され又は受信された方向、及び/又は最近アクセスされた物理アドレスを含む。一部の実施例では、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないとの判定に従って(例えば、トランジット駅から予想される目的地に旅行するための判定されるコストに基づいて)、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座(例えば、トランジット口座)がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことのユーザに対する通知を表示及び/又は生成する(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)(例えば、電子デバイス100のディスプレイ上で表示する)。一部の実施例では、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことを示す通知のアクティブ化(例えば、ユーザによる)は、電子デバイス100に、図11A~11Bに関連して説明されるように、アクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1146B)を含むストアドバリュー口座の表現を表示させる。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないときを通知し、それは、ユーザがストアドバリュー口座を使用して旅行のための支払いを見越して資産をストアドバリュー口座に追加することを許可する。一部の実施例では、ユーザに、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことを通知したことに続いて、図11C~11Gに関連して説明されるように、価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースが表示される。一部の実施例では、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、ユーザに、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことを通知するために表示される。一部の実施例では、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有する判定に従って、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことの通知を生成することを見合わせる。
一部の実施形態では、図11D~11Eに示されるように、電子デバイス100は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ための額の仮想数字キーパッド(例えば、1150)における入力(例えば、ユーザから)を受信する。一部の実施形態では、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための額の仮想数字キーパッド(例えば、1150)における入力を受信したことに応じて、電子デバイス100は、仮想数字キーパッドにおいて受信された入力に基づいて1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)の表示を更新する。例えば、ユーザが追加されることになる所望の価値の一桁目として「2」入力したことに応じて、図11Dに示されるように、提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)は、$10、$25、及び$50から$2(アフォーダンス1150A)、$20(アフォーダンス1150B)、及び$200(アフォーダンス1150C)に変わる。よって、図11Eに示されるように、ユーザは代替として、ストアドバリュー口座の現在の残高(例えば、1142B)に追加されることになる$20.00の額を入力するために(例えば、1142Cにおいて)、その後に3つの「0」が続く「2」を入力する2つの選択を行う代わりに、$20の提案額を選択する(アフォーダンス1150Bを選択することによって)。一部の実施例では、仮想数字キーパッド(例えば、1150)における入力を受信したことに応じて、電子デバイス100は、入力された価値がストアドバリュー口座に追加される場合の推定される残高を示すために現在額(例えば、1142B)の表示を更新する。一部の実施例では、仮想数字キーパッド(例えば、1150)における入力を受信し、追加する額のユーザ選択が完了したことのインジケーションを受信する(例えば、「資産」アフォーダンス1142Dを受信する)ことに従って、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する。
一部の実施形態では、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)のうちの少なくとも1つは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するために使用された前の額(例えば、ユーザによる前の取引における)に基づいている。一部の実施例では、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)のうちの少なくとも1つは、ストアドバリュー口座に積み立てる前の活動、ストアドバリュー口座を使用した前の支払い活動、ストアドバリュー口座を使用して行われた前のトランジットトリップ、及び/又は予想される将来のトランジットトリップのうちの1つ以上に基づいている。これは、ユーザに、価値をストアドバリュー口座に追加するための関連する提案額を提供する。
一部の実施形態では、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)のうちの少なくとも1つは、当月の当日に基づいている。例えば、ユーザが一般的に各月(又は数月前の月)の最初に最大の許容可能な額をストアドバリュー口座に追加する場合、1つ以上の提案額のうちの1つは、最大の許容可能な額を反映する。これは、ユーザに、価値を口座に追加する額についての関連する提案を提供する。同様に、月の当日が、トランジットパスが購入される期限である月の日又はそれに近い日である場合、提案額のうちの1つは任意選択的に、トランジットパスのコストに等しい額である。
一部の実施形態では、図11Fに示されるように、仮想数字キーパッド(例えば、1150)において受信された入力が、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額(例えば、$100)を超える額($2,000)に対応する場合、電子デバイス100は、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)の表示を更新する。一部の実施例では、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)の表示は、1つの追加-価値取引においてストアドバリュー口座に追加されることが可能になる最大の許容可能な額(例えば、$100)を反映するように更新される。例えば、最大の許容可能な額が100(例えば、ドル)であり、かつユーザが2,000(例えば、ドル)の価値を入力する場合、提案額(例えば、図11Fに示される提案額アフォーダンス1150C)のうちの1つは、100(例えば、ドル)を示すように更新される。これは、ユーザに、最大の許容可能な額の前の知識を有することなく最大の許容可能な額でストアドバリュー口座に積み立てる迅速なオプションを提供する。一部の実施例では、最大の許容可能な額を反映することに加え(又はその代わりに)、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)のうちの1つは、それが最大額であることのインジケーションを反映するように更新される。例えば、図11Fにおける提案額アフォーダンス1150Cは、数字的な金額の価値の代わりに「最大額」(又は同等のもの)を示すように更新される。
一部の実施形態では、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、ストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写(例えば、1142A)を同時に含む。一部の実施形態では、仮想数字キーパッド(例えば、1150)における受信された入力が支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応する場合、仮想数字キーパッドにおける入力を受信したことに応じて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写(例えば、1142A)をアニメーション化し(animate)、それによって、カードのグラフィカル描写が特定の期間の間に振動又は移動する(例えば、横から横へ)。このようにして、電子デバイス100は、ユーザに、入力として受信された額が最大の許容可能な額を超えることを通知する。一部の実施例では、特定の期間の間に振動するカードのグラフィカル描写(例えば、1142A)は、パスワード又は暗証番号が不正確に入力されたことを示すために電子デバイス100において使用されるアニメーションと同様である(又は同一である)。
図11Gに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプション(例えば、1142D、積立-口座アフォーダンス)のアクティブ化を検出する。積立-口座オプション(例えば、1142D)のアクティブ化を検出したことに応じて、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求するユーザインタフェースを表示する。一部の実施例では、認証を要求するユーザインタフェースは、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を含む。一部の実施形態では、認証を要求するユーザインタフェースは、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースの追加-価値アプリケーションとは異なる電子ウォレットアプリケーションの取引ユーザインタフェースであり、ストアドバリュー口座の表現は、追加-価値アプリケーションにおいて表示される。一部の実施形態では、認証を要求するユーザインタフェースは、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースの最上部(その全て又はその一部)に表示される。
一部の実施形態では、図11Hに示されるように、認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求する(例えば、ユーザから)ユーザインタフェース(例えば、1152)は、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースの追加-価値アプリケーションとは異なる電子ウォレットアプリケーションのユーザインタフェースシートに対応する。一部の実施形態では、認証を要求するユーザインタフェースに対応するユーザインタフェースシートは、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースの最上部に表示され、電子デバイス100の表示の一部(又は全て)をカバーする。一部の実施形態では、認証を要求するユーザインタフェースに対応するユーザインタフェースシートは、電子デバイス100のディスプレイ上へと、ディスプレイの端(例えば、底部)から移動される。例えば、ユーザインタフェースシートは、ディスプレイの底からディスプレイの中心まで上にシフトさせることによって電子デバイス100のディスプレイ上のビューにスライドする。一部の実施形態では、ユーザインタフェースシートは、追加-価値アプリケーションとは異なる電子ウォレットアプリケーションの取引ユーザインタフェースに対応し、ストアドバリュー口座の表現は、追加-価値アプリケーションにおいて表示される。
一部の実施形態では、図11Iに示されるように、認証情報を受信する前に(例えば、ユーザから)、電子デバイス100は、ユーザが価値を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための承認を提供するためのプロンプト(例えば、1152F)を含む、認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求するユーザインタフェース(例えば、1152)を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザが音声を介して価値を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための承認を提供することを促す。よって、電子デバイス100は、ユーザに承認が必要とされていることを通知し、一部の実施例では、ユーザが取引を承認するためにどのタイプの情報(例えば、暗証番号、指紋)を提供するかを促す。一部の実施例では、認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求するユーザインタフェース(例えば、1152)はまた、積み立てられることになるカード(例えば、1152A)、支払い額(例えば、1152B)、支払い口座(例えば、1152C)、ユーザと関連付けられた連絡先情報(例えば、1152D)、積み立てられることになるカードのマーチャントの名前(例えば、1152E)、及び税額を同時に表示する。
図11Jに示されるように、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引(例えば、ユーザからの認証を要求するユーザインタフェース1152)を表示する間、電子デバイス100は、認証情報を受信する(例えば、ユーザから)。一部の実施例では、認証情報は、電子デバイス100の指紋リーダを使用して受信され、よって、認証情報は、指紋情報である。一部の実施例では、更に又は代わりに、認証情報は、指紋リーダ以外の電子デバイス100の1つ以上の入力デバイスを使用して受信される(例えば、認証情報は、暗証番号情報又は電子デバイスのハードウェアボタンの二重押圧である)。
一部の実施形態では、図11Kに示されるように、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイス100は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することを見合わせる。よって、電子デバイス100は、認証情報が登録された認証情報と一致しないときにストアドバリュー口座に積み立てないことによって、追加的なセキュリティを提供する。加えて、一部の実施形態では、認証を要求するユーザインタフェース(例えば、1152)は、認証が成功しなかったことのインジケーション(例えば、1152G)を表示する。加えて、一部の実施形態では、認証を要求するユーザインタフェース(例えば、1152)は、認証情報を再度提供することをユーザに命令するインジケーション(例えば、1152H)を表示する。
図11Lに示されるように、認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、電子デバイス100は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する。一部の実施形態では、認証を要求するユーザインタフェース(例えば、1152)は、受信された認証情報が承認され、よって、認証が成功したことのインジケーション(例えば、1152I)を提供する。
一部の実施形態では、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ことは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための繰り返し発生する取引の一部である。例えば、価値をストアドバリューカードに追加するための承認を受信する前に、電子デバイス100は、繰り返しで(例えば、月次、週次、日次で)価値をストアドバリューカードに追加させるオプションのアクティブ化を受信する。よって、ユーザは、ストアドバリュー口座についての繰り返し発生する積立をスケジュールすることができる。
一部の実施形態では、図11L~11Mに示されるように、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加したことに続いて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座に新たに追加される価値を反映するようにストアドバリュー口座の現在の残高(例えば、1142B、1154B)の表示を更新する。よって、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座の更新された現在の残高(例えば、1142B、1154B)を通知し、それによって、ユーザが後続の取引(例えば、後続の取引での支払いのための、追加的な価値をストアドバリュー口座に追加するための)においてストアドバリュー口座を使用することに関する情報に基づく決断を行うことを支援する。
一部の実施形態では、図11Mに示されるように、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加したことに続いて、認証を要求するユーザインタフェース(例えば、1152)は、電子デバイス100のディスプレイ上で表示されない。代わりに、一部の実施例では、電子デバイス100は、価値がストアドバリュー口座に追加され、よって積立が完了したことのインジケーション(例えば、1156)を提示する。更に、一部の実施例では、電子デバイス100は、それぞれの完了した積立取引によってストアドバリュー口座に追加された追加の価値のインジケーション(例えば、1154A)を表示する。よって、ユーザは、ストアドバリュー口座の積立が完了したことを確信され、また、ストアドバリュー口座における資産に追加された資産の額を思い起こされる。
一部の実施形態では、図11Nに示されるように、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加したことに続いて、電子デバイス100は、図11Aに関連して説明されたストアドバリュー口座の表現など、ストアドバリュー口座の表現を再度表示する。一部の実施形態では、積立取引に続くストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の更新された残高のインジケーション(例えば、1142B)を含む。
図12A~12Bは、価値を電子デバイス上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座に追加する方法を示すフローチャートである。一部の実施形態に従って、方法1200は、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有するデバイス(例えば、100、300、500)において実行される。方法1200におけるいくつかの動作は任意選択的に組み合わされ、いくつかの動作の順序は任意選択的に変更され、いくつかの動作は任意選択的に省略される。
以下で説明されるように、方法1200は、取引を管理する直感的な方法を提供する。方法は、取引を管理するユーザの認識的負担を低減し、それによって、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のコンピューティングデバイスの場合には、ユーザが取引をより高速かつより効率的に管理することを可能にすることにより、電力が節約され、バッテリ充電の間隔が増す。
ブロック1202において、電子デバイス(例えば、100)は、ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1146B)を含むストアドバリュー口座の表現を表示し、電子デバイスは、ストアドバリュー口座(例えば、資産及び/又はデータがバイナリコードデータの形式でデバイスに物理的に記憶された、ストアドバリュートランジット口座、閉ループストアドバリュー口座)及び支払い口座(例えば、ストアドバリュー口座とは異なる口座、ストアドバリュー口座でない口座、クレジット口座にリンクされた口座)を含む電子ウォレットアプリケーションを有する。
一部の実施例では、支払い口座の支払い口座番号は、電子デバイスに対して一意である。一部の実施例では、支払い口座のための支払いカードの物理的な存在を検証することなく支払い口座を使用した支払いを承認することができる(例えば、支払いカードに印刷されたCVVを入力することによって)。一部の実施例では、この技術は、電子デバイスのディスプレイ上で、支払い口座の支払い口座番号を表示することなく実行される。一部の実施例では、取引に使用されることになる支払い口座の支払い口座番号は、ユーザによって提供されない(例えば、支払い口座番号が前に入力されず、又はそうでない場合、ユーザによって提供されていない)。
一部の実施例では、電子デバイスは、セキュア要素を含む。セキュア要素は、データ又はアルゴリズムを安全に記憶するように構成されたハードウェア構成要素(例えば、セキュアマイクロコントローラチップ)である。一部の実施例では、セキュア要素は、支払い口座に対応する支払い情報(例えば、支払い口座番号及び/又は取引に特有な動的セキュリティコード)を提供(又は解放)する。一部の実施例では、セキュア要素は、デバイスについての認証情報を含むユーザ認証(例えば、指紋認証、暗証番号認証、デバイスがユーザの皮膚に接触していることを検出することによってなど、デバイスがロック解除状態にあるときに、及び任意選択的に、デバイスがユーザの手首の上にある間にハードウェアボタンの二重押圧を検出することなど)など、デバイスが承認を受信したことに応じて、支払い情報を提供する(又は解放する)。例えば、デバイスは、デバイスの指紋センサ(例えば、ボタンに統合された指紋センサ)において指紋を検出する。デバイスは、指紋が登録された指紋と一致するかを判定する。指紋が登録された指紋と一致するとの判定に従って、セキュア要素は、支払い口座又はストアドバリュー口座についての支払い情報を提供(又は解放)する。指紋が登録された指紋と一致しないとの判定に従って、セキュア要素は、支払い口座又はストアドバリュー口座についての支払い情報を提供(又は解放)することを見合わせる。一部の実施例では、セキュア要素によって提供される各支払い情報は、アルゴリズムに基づいて生成される。一部の実施例では、セキュア要素によって提供される各支払い情報は一意である。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座である。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに、トランジットシステムにアクセスするために使用することができる口座に積み立てるオプションを提供する。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、ギフトカード口座である。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに、特定のマーチャントとの取引に使用することができる電子デバイスに記憶されたギフトカード口座に積み立てるオプションを提供する。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の現在の残高(例えば、1142B)(例えば、利用可能な資産)を含む。よって、ストアドバリュー口座のアクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1146B)及び現在の残高(例えば、1142B)は同時に表示され、ユーザに現在の残高及び現在の残高に追加する機構を提供する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子マネーを記憶する。
一部の実施形態に従って、電子デバイス(例えば、100)は、ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含まない第2の支払い口座の表現を表示する。一部の実施例では、電子デバイスの第2の支払い口座は、ストアドバリュー口座でなく、よって、電子デバイスにおいて積み立てることができない。一部の実施例では、第2の支払い口座の表現は、支払い口座(例えば、リボルビングクレジット口座)についての現在の残高(例えば、保有される資金)を含み、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座についての現在の残高(例えば、利用可能な資産)を含む。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、ストアドバリュー口座の表現は、トランジット口座と関連付けられたトランジットプラン(例えば、週次、月次のトランジットプラン)のインジケーション(例えば、図9Nの936Eに関連して説明されるような)、及びトランジットプランの有効日のインジケーションを含む。また、ユーザが、予め定められた期間(例えば、1月)の間にプランを更新するオプションを選択する場合、新たな有効日は、有効日が現在の有効日から少なくとも1月分を新たな有効日に延長されることを示すように表示される。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに、トランジット口座と関連付けられたトランジットプラン及びトランジットプランの有効日を通知する。したがって、ユーザは、ストアドバリュー口座に積み立て、又はそうでない場合、ストアドバリュー口座を使用するためのより情報に基づく決断を行うことができる。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、電子デバイスは、ディスプレイ上で、支払い口座を使用してトランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースを表示し(例えば、追加-価値オプション(例えば、1146B)のアクティブ化を検出したことに応じて)、トランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースは、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)並びに推薦されるトランジットプランの開始日及び終了日を同時に含む。一部の実施例では、トランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースは、ストアドバリュー口座の現在の残高の表示を含まない。一部の実施例では、電子デバイスは、支払い口座を使用して資産をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ための推薦されるトランジットプランを選択する入力を受信する。一部の実施形態では、推薦されるトランジットプランを選択する入力を受信し、トランジットプランの選択が完了したことのインジケーションを受信する(例えば、積立-価値オプション1142Dのアクティブ化を検出する)ことに従って、電子デバイスは、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引(例えば、推薦されるトランジットプラン)を表示する。一部の実施例では、支払い口座を使用して資産をストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を含むユーザインタフェースは、支払いを承認するための認証についての要求(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証ついての要求)を含む。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であるとの判定に従って、電子デバイスは、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であることを示す通知(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)を表示及び/又は生成する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であることを示す通知のアクティブ化によって、電子デバイスに、支払い口座を使用してトランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースを表示させる。よって、電子デバイスは、ユーザにトランジットプランを更新する必要性を通知する。一部の実施例では、通知の選択は、図11C~11Mに関連して説明されるように、価値をストアドバリューカードに追加するオプションを有する追加-価値ユーザインタフェースを表示するオプションを提供する。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、電子デバイスは、トランジット駅への近接性を検出し(例えば、GPSを介して現在位置を使用して)、1つ以上のコンテキスト要因(例えば、日時、週日、旅行履歴、最近要求され若しくは受信された方向、及び/又は最近アクセスされた物理アドレス)に基づいて、(例えば、トランジット駅から予想される目的地に旅行するための判定されるコストに基づいて)、予想される目的地を判定し、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないとの判定に従って、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないとの通知を表示及び/又は生成する。
一部の実施形態に従って、アクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1146B)を含むストアドバリュー口座の表現を表示することは、ストアドバリュー口座が十分な資産を有しないとの通知のアクティブ化を検出したことに応じている。一部の実施例では、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有するとの判定に従って(例えば、トランジット駅から予想される目的地に旅行するための判定されるコストに基づいて)、電子デバイスは、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことの通知を生成することを見合わせる。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないときを通知し、それは、ユーザがストアドバリュー口座を使用して旅行のための支払いを見越して資産をストアドバリュー口座に追加することを許可する。一部の実施例では、ユーザに、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことを通知したことに続いて、価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースが表示される(例えば、ユーザに通知する通知のユーザアクティブ化に応じて)。一部の実施例では、価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェース(例えば、図11Cに示されるような)は、ユーザに、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないことを通知するために表示される。
ブロック1204において、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプション(例えば、1146B)(例えば、追加-価値アフォーダンス)のアクティブ化を検出する。一部の実施形態に従って、電子デバイスは、ディスプレイ上で、支払い口座(図11Cなどに示されるように)を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ユーザ入力のためのユーザインタフェースを表示し(例えば、追加-価値オプション(例えば、1146B)のアクティブ化を検出したことに応じて)、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、仮想数字キーパッド(例えば、1150)、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)(例えば、キーパッドの上の$10、$25、$50)、及びストアドバリュー口座の現在の残高(例えば、1142B)を同時に含む。一部の実施形態に従って、電子デバイスは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ための額の仮想数字キーパッド(例えば、1150)における入力を受信し、仮想数字キーパッド(例えば、1150)における入力を受信したことに応じて、仮想数字キーパッドにおける入力に基づいて1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)の表示を更新する。例えば、ユーザが2を入力すると、提案額が$10、25、及び$50(図11Cにあるように)から$2、$20、及び$200(図11Dにあるように)にそれぞれ変わる。一部の実施例では、数字キーパッドにおける入力を受信したことに応じて、電子デバイスは、推定される残高、入力された価値がストアドバリュー口座の利用可能な残高に追加される場合(例えば、現在の残高に追加されることになる額を追加する)の推定される残高を示すために現在額の表示を更新する。一部の実施例では、数字キーパッドにおける入力を受信し、数字キーパッドにおける入力が完了したこと(例えば、積立-口座オプション1142Dのアクティブ化)のインジケーションを受信したことに従って、電子デバイスは、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する。
一部の実施形態に従って、仮想数字キーパッド(例えば、1150)における受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、仮想数字キーパッド(例えば、1150)において受信された入力に基づいて1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)の表示を更新することは、最大の許容可能な額を反映するように1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)のうちの1つの表示を更新することを含む。例えば、最大額が250(例えば、ドル)であり、ユーザが300の価値を入力する場合、提案額のうちの1つは、250に更新される。よって、最大額を超えたことを検出し、最大額へのアクセスを提供することによって、電子デバイスは、ユーザに、最大の許容可能な額の前の知識を有することなく最大の許容可能な額に追加する即時的なオプションを提供する。一部の実施例では、最大の許容可能な額を反映することに加え(又はそれに代わって)、1つ以上の提案額のうちの1つは、それが最大であることのインジケーションを反映する(例えば、「最大(Maximum)」を示すように更新される)ように更新される。
一部の実施形態に従って、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)のうちの少なくとも1つは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ために使用された前の額(例えば、前の取引における)に基づいている。一部の実施例では、1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つは、ストアドバリュー口座に積み立てる、前の活動、ストアドバリュー口座を使用した、前の支払い活動、ストアドバリュー口座を使用して行われた、前のトランジットトリップ、及び予想される将来のトランジットトリップのうちの1つ以上に基づいている。よって、ユーザに前の額に基づいた提案額を提供することによって、電子デバイスは、ユーザに価値を口座に追加するための額についての関連する提案を提供し、それによって、必要とされるユーザ入力の数を低減し、それは、デバイスの動作の効率性を改善する。
一部の実施形態に従って、1つ以上の提案額(例えば、1150A、1150B、1150C)のうちの少なくとも1つは、当月の当日に基づいている。例えば、ユーザが一般的に各月(又は数月前の月)の最初に最大の許容可能な額をストアドバリュー口座に追加する場合、次いで、1つ以上の提案額のうちの1つは、月の最初のときに最大の許容可能な額を反映する。これは、ユーザに価値を口座に追加するための額についての関連する提案を提供する。同様に、月の当日が、トランジットパスが購入される期限である月の日又はそれに近い日である場合、提案額のうちの1つは任意選択的に、トランジットパスのコストに等しい額である。よって、ユーザに当日に基づいた提案額を提供することによって、電子デバイスは、ユーザに、価値を口座に追加するための額についての関連する提案を提供し、それによって、必要とされるユーザ入力の数を低減し、それは、デバイスの動作の効率性を改善する。
一部の実施形態に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ユーザ入力のためのユーザインタフェースは、ストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写(例えば、1142A)を更に同時に含み、仮想数字キーパッド(例えば、1150)における受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、仮想数字キーパッド(例えば、1150)における入力を受信したことに応じて、電子デバイスは、ある期間の間に振動させるように(例えば、横から横へ)ストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写(例えば、1142A)をアニメーション化する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに、入力として受信された額が最大の許容可能な額を超えることを通知する。一部の実施例では、ある期間の間に振動するカードのグラフィカル描写は、パスワード又は暗証番号が不正確に入力されたことを示すためにデバイスにおいて使用されるアニメーションと同様である。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ための選択された額(例えば、1142C)(例えば、価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ための額、1つ以上の提案額のうちの提案額)のユーザ入力を受信し、選択された額(例えば、1142C)のユーザ入力を受信したことに応じて(及び、例えば、電子デバイスにおいて認証情報を受信する前に)、電子デバイス(例えば、100)は、ディスプレイ上で、認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求するユーザインタフェース(例えば、1152)(例えば、追加-価値アプリケーションとは異なる電子ウォレットアプリケーションの、ストアドバリュー口座の表現が追加-価値アプリケーションで表示される)を表示する。一部の実施例では、認証を要求するユーザインタフェースはまた、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を含む。
ブロック1206において、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する積立-口座オプション(例えば、1142D)(例えば積立-口座アフォーダンス)のアクティブ化を検出する。
ブロック1208において、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、ブロック1212において、電子デバイスは、認証情報(例えば、指紋承認、暗証番号承認、電子デバイスの機械的ボタンの二重押圧)を電子デバイスにおいて受信する(例えば、電子デバイスの指紋リーダを使用して、1つ以上の入力デバイスを使用して)。
一部の実施形態に従って、ブロック1210において、認証情報を受信する前に、電子デバイスは、価値を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための承認を提供するプロンプト(例えば、1152F)(例えば、ユーザへの)を表示及び/又は生成する(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)。よって、電子デバイスは、ユーザに承認が必要とされていることを通知し、一部の実施例では、ユーザが取引を承認するためにどの情報(例えば、暗証番号、指紋)を提供するかを促す。
ブロック1214において、認証情報を受信したことに応じて、かつブロック1216において、認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報を一致するとの判定に従って、ブロック1218において、電子デバイスは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)。一部の実施例では、電子デバイスは、セキュア要素を含み、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することは、電子デバイスのセキュア要素に、ストアドバリュー口座の記憶された価値にアクセスするための情報を記憶することを含む。一部の実施例では、価値がストアドバリュー口座に追加されるとき、価値をストアドバリュー口座から取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された支払い取引なしに記憶された価値にアクセスすることができないことを保証するために電子デバイスのセキュア要素に記憶される。有効な認証をチェックすることによって、デバイスの操作性は、ストアドバリュー口座に積み立てるための追加的なセキュリティを提供することによって高まり、それは、承認されていない取引を防止することを支援する。
一部の実施形態に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ことに続いて、電子デバイスは、ストアドバリュー口座(1154B)に追加される価値を反映するようにストアドバリュー口座の現在の残高(例えば、1142B)の表示を更新する。よって、電子デバイスは、ユーザに、ストアドバリュー口座の更新された現在の残高について通知する。これは、ユーザがストアドバリュー口座の使用に関する(例えば、後続の取引における支払いのための口座を使用し、追加的な価値をストアドバリュー口座に追加するために)情報に基づく決断を行うことを支援する。よって、電子デバイスは、ユーザに、ストアドバリュー口座の更新された現在の残高について通知することによって、ユーザに利用可能な現在の残高を通知し、それによって、所望の場合、ユーザが追加的な資産を追加することを促す。
一部の実施形態に従って、ブロック1220において、認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報を一致しないとの判定に従って、ブロック1222において、電子デバイスは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することを見合わせる(例えば、積み立てることを見合わせる)。よって、電子デバイスは、認証情報が登録された認証情報と一致しないときにストアドバリュー口座に積み立てないことによって、追加的なセキュリティを提供する。有効な認証をチェックすることによって、デバイスの操作性は、ストアドバリュー口座に積み立てるための追加的なセキュリティを提供することによって高まり、それは、承認されていない取引を防止することを支援する。
一部の実施形態に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ことは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための繰り返し発生する取引の一部である。例えば、価値をストアドバリューカードに追加するための承認を受信する前に、電子デバイスは、繰り返しで(例えば、月次、週次、日次で)価値をストアドバリューカードに追加させるオプションのアクティブ化を受信する。よって、ユーザは、ストアドバリュー口座についての繰り返し発生する積立をスケジュールすることができる。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小残高(例えば、ユーザにより定義された最小残高)通知レベルを下回ることを検出し、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出したことに応じて、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることの通知を表示(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で)及び/又は生成する(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに、ストアドバリュー口座で利用可能な資産が最小の残高通知レベルを下回るときを通知する。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、通知をアクティブ化するユーザ入力を受信し、通知をアクティブ化するユーザ入力を受信したことに応じて、ディスプレイ上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(例えば、積み立てる)ユーザ入力のためのユーザインタフェースを表示する。任意選択的に、電子デバイスは、ユーザに、価値をストアドバリュー口座に追加するための支払い口座の間で切り替えるオプションを提供する。
方法1200に関して上記説明された処理(例えば、図12A~12B)の詳細はまた、上記及び以下で説明される方法にも、同様の方式で適用可能であることに留意されたい。例えば、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000は任意選択的に、方法1200に関連して上記説明された種々の方法の特徴のうちの1つ以上を含む。例えば、図7Aのユーザインタフェースは、図9A及び図15Bのユーザインタフェースに対応してもよい。別の実施例について、方法800及び1000の技術を使用してプロビジョニングされた口座は、方法1200、1400、1600、1800、及び2000に関連して説明される技術を実行するために使用されてもよい。別の実施例について、方法1200の技術は、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000に関して説明される資産をストアドバリュー口座に追加するために使用されてもよい。別の実施例について、積立口座は、方法1800及び2000に関して議論されるように、異なるデバイスに、又は異なるデバイスから移動されてもよい。簡潔にするために、これらの詳細は、以下では繰り返さない。
図13A~13Nは、一部の実施形態に係る、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)、及びストアドバリュー口座(例えば、ストアドバリュートランジット口座、ストアドバリューギフトカード)を含む電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイス(例えば、100)を使用してストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。これらの図のユーザインタフェースは、図14A~14Bのプロセスを含めた、以下で説明されるプロセスを例示するために使用される。
一部の実施例では、電子デバイス100上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座は、ストアドバリュートランジット口座である。電子デバイス100上でプロビジョニングされたストアドバリュー口座は、電子デバイスの外部の非接触取引端末において支払いを行うために使用されてもよい。電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)を使用して電子デバイス上で非接触取引端末と通信する。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、電子マネーを記憶する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、トランジットシステムに関連するストアドバリュー口座に関する詳細を提供する。更に、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座を使用したトランジットシステムへのアクセスを提供する。
図13A~13Bに示されるように、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を表示する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットは、バイナリコードデータの形式で電子デバイス100に物理的に記憶された記憶された価値(例えば、資産)である。一部の実施例では、利用可能なクレジットは、バイナリコードデータの形式で電子デバイス100に物理的に記憶されたコミュータプラン(例えば、トランジットプラン)である。一部の実施形態では、図13Aに示されるように、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を有するストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1358A)を同時に表示する。よって、ユーザは、利用可能なクレジットが対応するストアドバリュー口座を迅速かつ容易に識別することができる。これは特に、電子デバイスが複数の口座を含む(例えば、電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションに)ときにユーザにとって有用である。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求する。一部の実施例では、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送する前、かつ利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える前に認証を要求する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の認証情報を転送することは、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送することに対応する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の認証情報を転送することは、ストアドバリュー口座の口座番号を非接触通信端末に送信することに対応する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図13Aによって示されるように、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための認証を要求するインジケーション(例えば、1358C)を提示することによって、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための認証を要求する。一部の実施例では、認証を要求するインジケーションは、電子デバイス100のディスプレイ上に表示される情報の一部である。一部の実施例では、認証を要求するインジケーションは、電子デバイス100のスピーカにおいて再生される音声である。一部の実施例では、認証を要求するインジケーションは、電子デバイス100において生じる触覚振動である。
一部の実施形態では、認証を要求したことに続いて、電子デバイス100は、認証情報をユーザから受信する(例えば、指紋を検出し、又は暗証番号の入力を検出する)。例えば、図13Aに示されるように、認証を要求するインジケーション(例えば、1358C)が生体(例えば、指紋)認証を要求する場合、図13Bに示されるように、ユーザは、ユーザの生体情報を提供するために電子デバイス100の指紋リーダにタッチすることによって要求された生体認証を提供することができる。よって、この実施例では、電子デバイスは、生体情報に基づいている認証情報を受信する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、受信された認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報(例えば、登録された生体情報、登録された指紋、登録された暗証番号)と一致するとの判定に従って、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送する(例えば、NFCを使用して、電子デバイスの1つ以上の無線機を介して)。
一部の実施形態では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送することを見合わせる(例えば、NFCを介して送信することを見合わせる)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、転送を許可する前に承認をチェックすることによってストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための追加的なセキュリティを提供する。
一部の実施形態では、図13Cに示されるように、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)のインジケーション(例えば、1358B)及び電子デバイスを非接触取引端末の近くに配置することによって取引を進めることをユーザに要求するインジケーション(例えば、1358D)と共に、ストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1358A)を同時に表示する。よって、ユーザは、認証が成功したことこと、及び電子デバイス100が非接触取引端末との取引に使用される準備ができたことを認識するようになる。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ディスプレイの第1の位置(例えば、1360A)において利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を表示する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ディスプレイの第2の位置(例えば、1360B)において利用可能なクレジットのインジケーション(又は額のいずれのインジケーション)を表示しない。
図13Dに示されるように、ユーザが電子デバイス100を電子デバイスとは別個の非接触取引端末(例えば、1390A)の近くに配置するとき(例えば、電子デバイスを非接触取引端末1390Aの場の中に配置する)、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送(例えば、送信)する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の認証情報を転送することは、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送することに対応する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の認証情報を転送することは、ストアドバリュー口座の口座番号を非接触通信端末に送信することに対応する。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して非接触取引端末(例えば、1390A)との取引が実行されたと判定することは、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出することを含む。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)を監視することによって(例えば、ストアドバリュー口座の利用可能な資産が低減した)、取引を検出する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して取引が実行されたと判定することは、トランジットパス認証情報が送信された(例えば、非接触取引端末1390Aに)ことを検出することを含む。
1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行された非接触取引端末(例えば、1390A)との取引に基づいて、電子デバイス100は、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える。例えば、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引は、使用されるコミュータプランである。別の実施例について、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引は、直近の取引のコストである。別の実施例について、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引は、進行しているトリップのインジケーション(trip in progress indication)である。
図13E~13Gは、利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)のインジケーション(例えば、1358B)の表示を非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換える電子デバイス100の例示的なユーザインタフェースを示す。一部の実施形態では、認証情報を非接触取引端末に転送する前に、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジット(例えば、記憶された価値又はコミュータプラン)のインジケーション(例えば、1358B)は、電子デバイス100のディスプレイの第1の位置(例えば、1360A)において表示される(図13Cに示されるように)。一部の実施形態では、図13Gによって示されるように、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイの第1の位置(例えば、1360A)における利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を、非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換え、ディスプレイの第2の位置(例えば、1360B)における利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を表示する。利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)をディスプレイの第1の位置(例えば、1360A)における取引のインジケーション(例えば、1358E)に置き換えることによって、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して非接触取引端末との取引が実行されたことを通知する。更に、一部の実施形態では、図13E~13Gに示される実施形態のように、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)及び認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)と共にストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1358A)を同時に表示する。これによって、ユーザは、利用可能なクレジットが対応するストアドバリュー口座を迅速かつ容易に識別することが可能になる。これは特に、電子デバイス100が、例えば、電子デバイスの電子ウォレットアプリケーション内で複数の口座を含むときにユーザにとって有用である。
一部の実施形態では、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を電子デバイス100のディスプレイの第1の位置(例えば、1360A)における非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換えることは、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出したことに応じている。よって、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出した後の取引を通知する。
一部の実施形態では、図13E~13Gに示されるように、電子デバイス100は、同時に、電子デバイスのディスプレイ上で第1の方向に(例えば、水平に右に、水平に左に)、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を第1の位置(例えば、1360A)から第1の位置とは異なる第2の位置(例えば、1360B)にスライドさせ(例えば、直接線形経路を介して)、電子デバイスのディスプレイ上に(例えば、ディスプレイの外からディスプレイ上に)第1の方向で(例えば、右に、左に)、取引のインジケーション(例えば、1358E)を第1の位置(例えば、1360A)にスライドさせる(例えば、直接線形経路を介して)ことによって、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示をディスプレイの第1の位置(例えば、1360A)における非接触取引端末(例えば、1390)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換える。利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)及び取引のインジケーション(例えば、1358E)をスライドさせることによって、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して非接触取引端末(例えば、1390A)との取引が実行されたことを通知する。更に、一部の実施例では、ユーザは、関連情報について電子デバイス100のディスプレイ上の同一の位置を見ることができる。例えば、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)は、ある位置において表示され、それに続いて、利用可能なクレジットのインジケーションは、同一の位置において取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示のための空間を設けるためにスライドする。
一部の実施形態では、図13Gに示されるように、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末(例えば、1390A)に転送した後、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)、及び非接触取引端末へのストアドバリュー口座の認証情報の転送が完了したことのインジケーション(例えば、1356、「完了」、「支払い完了!」)を同時に表示する。よって、電子デバイス100は、ユーザに、口座上の利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)、取引のインジケーション(例えば、取引のために支払われる額又は転送される額)、及び取引が完了したことを同時に通知する。一部の実施例では、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)は、ディスプレイの第2の位置(例えば、1360B)において提示される。一部の実施例では、非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)は、ディスプレイの第1の位置(例えば、1360A)において表示される。一部の実施例では、非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)は、認証情報の転送に対応する額(例えば、「$8.00」)を含む。
一部の実施形態では、図13F~13Gにも示されるように、電子デバイス100は、認証情報の転送の後にストアドバリュー口座上で利用可能なクレジットを反映するように利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)のインジケーション(例えば、1358B)を更新する(例えば、$50.00から$42.00に変更する)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図13E~13Gに関連して説明されるように、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換える間、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を更新する。一部の実施例では、更新されていない利用可能なクレジットは、更新された利用可能なクレジットに変わる。一部の実施例では、更新されていない利用可能なクレジットがフェードアウトし、更新された利用可能なクレジットがフェードインする。一部の実施例では、更新されていない利用可能なクレジットは、更新された利用可能なクレジットをスピンし、顕示するために停止する模倣機械式リール(simulated mechanical reels)を使用してスロットマシンに類似した方式で更新される。よって、電子デバイス100は、ユーザにストアドバリュー口座の更新された利用可能なクレジットについて通知する。
図13H~13Iは、一部の実施形態に従って、電子デバイス100上でストアドバリュー口座を使用して実行される取引の履歴の表現を表示するユーザインタフェースを示す。一部の実施形態では、図13Hに示されるように、非接触取引端末(例えば、1390A)へのストアドバリュー口座の認証情報の転送に続いて、電子デバイス100は、電子デバイス100上でストアドバリュー口座を使用して実行される取引の履歴の表現を表示する。一部の実施形態では、取引の履歴の表現は、複数の選択可能アフォーダンス(例えば、1340A、1340B、1340C)を含むメニュー(例えば、1340)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1340)は、情報アフォーダンス(例えば、1340A)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1340)は、取引アフォーダンス(例えば、1340B)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1340)は、デバイスアフォーダンス(例えば、1340C)を含む。
一部の実施形態では(例えば、図13Hに示されるように、取引アフォーダンス1340Bが選択されるとき)、取引の履歴の表現は、トランジットトリップ(例えば、1362A、1362B、1362C)の1つ以上の表現を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、トランジットトリップ(例えば、1362A、1362B、1362C)のうちの1つ以上の第1のトリップの認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1362B)を表示する。一部の実施例では、電子デバイス100はまた、第1のトリップの認証情報の転送に対応する詳細(例えば、ゾーン2からゾーン3への旅行)を同時に表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、取引のインジケーション及び複数のトランジットトリップに対応するトリップの詳細を同時に表示する。一部の実施例では、電子デバイス100は、トランジットトリップの履歴の表示を要求するユーザ入力を受信したことに応じて、トランジットトリップの履歴を表示する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに取引の履歴的ビューを提供する。
一部の実施形態では、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の履歴の表示された表現は、トランジットプラン又はトランジットパス(例えば、1362C)によってカバーされているものとして示されるトランジットトリップ(例えば、1362A、1362B、1362C)の1つ以上の表現を含む。一部の実施例では、トランジットトリップの表示され履歴(例えば、1362A、1362B、1362C)はまた、コストが月次又は週次のトランジットプランに含まれるのではなくトリップごと計算されるトランジットトリップなど、トランジットプラン又はトランジットパス(例えば、1362B)によってカバーされているものとして示されないトランジットトリップの1つ以上の表現を含む。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、トランジットプランによってカバーされる取引の履歴的ビューをユーザに提供し、それによって、ユーザは、トランジットプランによってカバーされるトランジットトリップ及びカバーされないトランジットトリップの中で区別することが可能になる。
一部の実施形態では、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の履歴の表示された表現は、進行しているトランジットトリップ(例えば、1362A、1362B、1362C)の1つ以上の表現、及び進行しているとして示される進行しているトランジットトリップ(例えば、1362A)の1つ以上の表現を含む。例えば、進行しているトランジットトリップは、ユーザが目的地に到達し、目的地においてトランジットシステムを出る(例えば、トランジットシステムを「タグオフする(tag off)」)まではトリップの価値が計算されない途中の(en-route)トリップである。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに現在進行している取引のビューを提供する。
一部の実施形態では、進行しているトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)は、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の履歴のリスト(例えば、1362A、1362B、1362C)の最上部にある。一部の実施形態では、取引の履歴のリストの最上部における進行しているトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)を含む取引の履歴のリスト(例えば、1362A、1362B、1362C)を表示したことに続いて、電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非トランジット取引のために第2の非接触取引端末に転送する。例えば、電子デバイス100は、非トランジット取引のために、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送し、又はストアドバリュー口座の口座番号を第2の非接触取引端末に送信する。次いで、一部の実施形態では、図13Iに示されるように、電子デバイス100は、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)履歴のリスト(例えば、1362A、1362B、1362C)における進行しているトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)の表示を移動させ(例えば、下にシフトさせる)、進行しているトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)によって前に占有された位置における非トランジット取引のインジケーション(例えば、1362D)を表示する。よって、例えば、電子デバイス100は、図13Iに示されるように、非トランジット取引のインジケーション(例えば、1362D)を取引の履歴のリスト(例えば、1362A、1362B、1362C)の最上部に表示する。
図13J~13Kは、一部の実施形態に係る、電子デバイスが「タグオンされている(tagged on」)(例えば、ストアドバリュー口座がトランジットシステムに入力及び使用されているが、トランジットシステムを出るように使用されていない(例えば、トリップが進行している)間、電子デバイス100のロックスクリーン上で、ストアドバリュー口座(トランジット口座であるストアドバリュー口座など)を表示するための例示的なユーザインタフェースを示す。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の認証情報をトランジットシステム(例えば、電子デバイス100がトランジットシステムに「タグオンしている」)の非接触取引端末(例えば、1390A)に転送したことに従って、ストアドバリュー口座は、進行しているトランジットトリップについてタグオン状態であるものとして電子デバイスによってマーク付けされる。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がトランジットシステムで使用されている(例えば、トランジットシステムにタグオンされている)ことに従って、かつ電子デバイス100がロック状態にあることに従って、電子デバイスは、電子デバイスのディスプレイ上のロックスクリーン上で(例えば、図13Jに示されるように)、ストアドバリュー口座(又はストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトリップの)のインジケーション(例えば、1364)を表示する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座がタグオンされていない(例えば、ストアドバリュー口座がタグオフされた後)ことに従って、かつ電子デバイス100がロック状態にあることに従って、電子デバイスは、電子デバイスのディスプレイ上のロックスクリーン上で、ストアドバリュー口座のインジケーション(例えば、1364)を表示することを見合わせる。
一部の実施形態では、図13Kに示されるように、ユーザは、電子デバイスのロックスクリーン上に表示されるストアドバリュー口座(又はストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトリップの)のインジケーション(例えば、1364)をアクティブ化することによって(例えば、選択することによって、特定の方向にスワイプすることによって)、電子デバイス100上のストアドバリュー口座にアクセスすることができる。よって、電子デバイス100は、ユーザに、電子デバイスがロック状態にあるときのストアドバリュー口座への迅速なアクセスを提供する。一部の実施形態では、電子デバイス100の電子ウォレットアプリケーションからの他の項目は、他の項目がコンテキストに関連するときに電子デバイスのロックスクリーン上で表示される。例えば、トランジット口座であるストアドバリュー口座は、ユーザがトランジットシステムにタグオンするためにトランジット口座を使用しているときにコンテキストに関連するものと判定される。
一部の実施形態では、図13Lに示されるように、図13J~13Kに示されるストアドバリュー口座のインジケーション(例えば、1364)のアクティブ化を検出したことに応じて、電子デバイス100は、仮想搭乗パスを表示する。一部の実施形態では、仮想搭乗パスは、電子デバイス100の電子ウォレットアプリケーションの一部として表示される。一部の実施形態では、仮想搭乗パスは、ストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細を含む。一部の実施例では、進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細は、進行しているトランジットに使用されるストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1358A)を含む。一部の実施例では、進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細は、進行しているトランジットに使用されるストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1366A)を含む。一部の実施例では、進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細は、進行しているトランジットに使用されるストアドバリュー口座がトランジットシステムにタグオンされた時間のインジケーション(例えば、1366)を含む。
一部の実施形態では、進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細は、電子デバイス100がトランジットシステムを「タグオフされている」ときに支払いのための承認を得るために認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)についての要求(例えば、1366C)を含む。一部の実施形態では、トランジットシステムをタグオフするために(例えば、進行しているトランジットトリップを終了させるために)、電子デバイス100は、図13Mに示されるように、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報をトランジットトリップのために第3の非接触取引端末(例えば、1390B)に転送(例えば、送信)する。一部の実施形態では、仮想搭乗パスは、ストアドバリュー口座が「タグオフ」されると削除され、それは、トランジットトリップが完了したこと(例えば、トランジットトリップがもう進行していない)ことを示す。一部の実施形態では、仮想搭乗パスは、ストアドバリュー口座が「タグオフ」されると非アクティブ、完了、又は失効されるものとして識別され、それは、トランジットトリップが完了したこと(例えば、トランジットトリップがもう進行していない)ことを示す。よって、電子デバイス100は、ユーザに、電子デバイスがロック状態にあるときのストアドバリュー口座への迅速なアクセスを提供する(例えば、ストアドバリュー口座のインジケーション1364のアクティブ化を検出することによって)。
一部の実施形態では、電子デバイスは、デバイス状態ユーザインタフェース(例えば、ロックスクリーン、通知センタ、制御センタ、又は他の状態ユーザインタフェース)を表示する要求を受信する。デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信したことに応じて、デバイス状態ユーザインタフェースを表示し、それは、デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用しているとの判定に従って(例えば、トランジット口座を使用してトランジットシステムに入り、トランジットシステムを出ていないこと、又はトランジットシステム上で最近チケットを購入したことに基づいて)、デバイス状態ユーザインタフェースにおいて進行しているトランジットトリップのためにトランジット口座の使用に関する情報を表示することと、デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用していないとの判定に従って、トランジットトリップのためにトランジット口座に関する情報を表示することなくデバイス状態ユーザインタフェースを表示することと、を含む。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座のインジケーション(例えば、1364)のアクティブ化を検出したことに応じて、電子デバイス100は、図13Nに示されるように、かつ図13H~13Iに関連して説明されるように、ストアドバリュー口座が使用された最近の取引に関する情報を含むストアドバリュー口座のカード詳細ビューを表示する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座のカード詳細ビューは、電子デバイスがトランジットシステムを「タグオフ」した後に表示される(例えば、図13Mに示されるように)。
一部の実施形態では、図13Nに示されるように、ストアドバリュー口座の認証情報を進行中であるトランジットトリップのために第3の非接触取引端末(例えば、1390B)に転送したことに応じて(例えば、トランジットトリップのために最終的な支払いを行ったことに応じて)、電子デバイス100は、進行していたトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)の表示を取引の履歴のリスト(例えば、1362A~1362D)の最上部に移動させることに対応するために非トランジット取引のインジケーション(例えば、1362D)の表示を移動させる(例えば、下にシフトさせる)。一部の実施例では、進行していたトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)の表示は、完了したトリップのコストを反映するように更新される。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに経時的に表示される取引の履歴的なビューを提供し、それによって、ユーザは、ストアドバリュー口座が前の取引においてどのように使用されているかをより容易に参照及び理解することが可能になる。
図14A~14Bは、一部の実施形態に係る、ストアドバリュー口座の認証情報を端末に転送する方法を示すフローチャートである。方法1400は、ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及び電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイス(例えば、100、300、500)において実行される。方法1400におけるいくつかの動作は任意選択的に組み合わされ、いくつかの動作の順序は任意選択的に変更され、いくつかの動作は任意選択的に省略される。
以下で説明されるように、方法1400は、取引を管理する直感的な方法を提供する。方法は、取引を管理するユーザの認識的負担を低減し、それによって、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のコンピューティングデバイスの場合には、ユーザが取引をより高速かつより効率的に管理することを可能にすることにより、電力が節約され、バッテリ充電の間隔が増す。
ブロック1402において、電子デバイスは、ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座(例えば、資産及び/又はデータがバイナリコードデータの形式で電子デバイスに物理的に記憶された)の利用可能なクレジット(例えば、記憶された価値又はコミュータプラン)のインジケーション(例えば、1358B)を表示する。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、ストアドバリュートランジット口座である。一部の実施例では、価値をストアドバリュー口座から取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された支払い取引なしに記憶された価値にアクセスすることができないことを保証するために電子デバイスのセキュア要素に記憶される。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュートランジット口座は、電子マネーを記憶する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザにトランジットシステムに関連するストアドバリュー口座に関する詳細を提供する。加えて、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザにストアドバリュー口座を使用したトランジットシステムへのアクセスを提供する。
ブロック1412において、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末(例えば、1390A)に転送する(例えば、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送し、ストアドバリュー口座の口座番号を送信する)。代わりに、又は加えて、電子デバイスは、取引を検出する。一部の実施例では、電子デバイスは、セキュア要素を含み、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送することは、電子デバイスのセキュア要素から、ストアドバリュー口座の認証情報にアクセスするための情報を解放することを含む。例えば、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の残高が変更された(例えば、減少した)と判定する。一部の実施例では、取引に参加するためにストアドバリュー口座を使用することは、電子デバイスのセキュア要素から情報(例えば、取引情報、支払い情報)を解放することを含む。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末(例えば、1390A)に転送したことに応じて(及び/又は取引を検出したことに応じて)、電子デバイスは、ディスプレイ上で、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)、非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)、及びストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末(例えば、1390A)に転送することが完了したことのインジケーション(例えば、1356)(例えば、「支払い完了!」)を同時に表示する。よって、電子デバイスは、ユーザに、口座上の利用可能なクレジット、取引のインジケーション(例えば、取引のために支払われる/転送される額)、及び取引が完了したことのインジケーションを同時に通知する。よって、電子デバイスは、利用可能なクレジットのインジケーション及び取引のインジケーションを同時に表示することによって、ユーザに電子デバイスが取引を自動的に検出したことを通知する。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して取引が実行されたとの判定は、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出することを含む。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットを監視することによって取引を検出する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して取引が実行されたとの判定は、トランジットパスの認証情報が送信された(例えば、非接触取引端末に)ことを検出することを含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、デバイス状態ユーザインタフェース(例えば、ロックスクリーン、通知センタ、制御センタ、又は他の状態ユーザインタフェース)を表示する要求を受信する。デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信したことに応じて、デバイス状態ユーザインタフェースを表示し、それは、デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用しているとの判定に従って(例えば、トランジット口座を使用してトランジットシステムに入り、トランジットシステムを出ていないこと、又はトランジットシステム上で最近チケットを購入したことに基づいて)、デバイス状態ユーザインタフェースにおいて進行しているトランジットトリップのためにトランジット口座の使用に関する情報を表示することと、デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用していないとの判定に従って、トランジットトリップのためにトランジット口座に関する情報を表示することなくデバイス状態ユーザインタフェースを表示することと、を含む。よって、電子デバイスは、進行しているトランジットトリップのためにトランジット口座に関する情報を表示することによって、デバイスの状態(トランジット口座がトランジットトリップのために現在使用されているか否か)をユーザに通信する。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末(例えば、1390A)に転送したことに従って、ストアドバリュー口座がトランジットシステムに使用されていることに従って(例えば、ストアドバリュー口座がトランジットに入るために使用されているが、トランジットシステムを出るために使用されていないとき)、かつ電子デバイスがロック状態にあることに従って、進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用する(例えば、ストアドバリュー口座がトランジットに入るために使用されているが、トランジットシステムを出るために使用されていないときなど、トランジットシステムで使用される)間、電子デバイスは、ディスプレイのロックスクリーン上で、ストアドバリュー口座の(又はストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトリップの)インジケーション(例えば、1364)を表示する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座がタグオンされていない(例えば、ストアドバリュー口座がタグオフされた後)ことに従って、かつ電子デバイスがロック状態にあることに従って、電子デバイスは、ディスプレイのロックスクリーン上で、ストアドバリュー口座のインジケーションを表示することを見合わせる。よって、電子デバイスは、ユーザに、電子デバイスがロックされているときにストアドバリュー口座への迅速なアクセスを提供する(例えば、ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出することを通じて)。一部の実施形態では、ウォレットアプリケーションからの他の項目は、それらがコンテキストに関連するときにロックスクリーン上で表示され、トランジットカードは、ユーザがカードを使用していたときにコンテキストに関連するものと判定される。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、ストアドバリュー口座のインジケーション(例えば、1364)のアクティブ化を検出し、ストアドバリュー口座のインジケーション(例えば、1364)のアクティブ化を検出したことに応じて、ストアドバリュー口座が使用された最近の取引(例えば、1364A~1362D)に関する情報(並びに、任意選択的に、トランジットトリップ及び/又はストアドバリュー口座における価値の残高に関する情報)を含むストアドバリュー口座についてのカード詳細ビューを表示する。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、ストアドバリュー口座のインジケーション(例えば、1364)のアクティブ化を検出し、ストアドバリュー口座のインジケーション(例えば、1364)のアクティブ化を検出したことに応じて、仮想搭乗パス(例えば、電子デバイスの電子ウォレットにおける)を表示し、仮想搭乗パスは、ストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細(例えば、1366A、1366B)を含む。一部の実施例では、仮想搭乗パスは、ストアドバリュー口座がタグオフされると削除され、それは、トランジットトリップが完了したこと(例えば、もう進行していない)を示す。よって、電子デバイスは、ユーザに、電子デバイスがロックされているときのストアドバリュー口座への迅速なアクセスを提供する(例えば、ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出することを通じて)。
ブロック1414において、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行された非接触取引端末(例えば、1390A)との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)(例えば、使用されるコミュータプラン、最後の取引のコスト、進行しているトリップのインジケーション)の表示に置き換える。電子デバイスは、ユーザに、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を、取引が実行されるときの取引のインジケーションの表示に自動的に置き換えることによって、かつ更なるユーザ入力を必要とすることなく、取引が実行されたことを示す。
一部の実施形態に従って、ブロック1402において、ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジット(例えば、記憶された価値又はコミュータプラン)のインジケーション(例えば、1358B)を表示することは、ブロック1404において、ディスプレイ上の第1の位置(例えば、1360A)において、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジット(例えば、記憶された価値又はコミュータプラン)のインジケーション(例えば、1358B)を表示することを含む。一部の実施形態に従って、ブロック1414において、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換えることは、ブロック1416において、ディスプレイ上の第2の位置(1360B)において、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を表示することを含み、第2の位置は、第1の位置(例えば、1360A)とは異なる、ことと、ブロック1418において、ディスプレイ上の第1の位置(例えば、1360A)において、非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)を表示することと、を含む。よって、利用可能なクレジットのインジケーションを取引のインジケーションに置き換えることによって、電子デバイスは、ユーザに、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して非接触取引端末との取引が実行されたことを通知する。
一部の実施形態に従って、ブロック1414において、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、13658E)の表示に置き換えることは、ブロック1420において、同時に、ブロック1422において、ディスプレイ上で第1の方向に(例えば、水平に右に、水平に左に)、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を第1の位置(例えば、1360A)から第1の位置とは異なる第2の位置(例えば、1360B)にスライドさせ(例えば、直接線形経路を介して)、ブロック1424において、ディスプレイ上に(例えば、ディスプレイの外からディスプレイ上に)第1の方向で(例えば、右に、左に)、非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)をスライドさせる(例えば、直接線形経路を介して)ことを含む。よって、利用可能なクレジットのインジケーション及び取引のインジケーションをスライドさせることによって、電子デバイスは、ユーザに、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して非接触取引端末との取引が実行されたことを示す。更に、一部の実施例では、ユーザは、関連情報についてディスプレイ上の同一の位置を見ることができる。例えば、利用可能なクレジットは、ある位置に表示され、次いで、利用可能なクレジットは、同一の位置において取引のインジケーションの表示のための空間を設けるためにスライドする(例えば、取引の後は取引のインジケーションが利用可能なクレジットよりも関連することを理由に)。
一部の実施形態に従って、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を非接触取引端末(例えば、1390A)への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換えることは、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出したことに応じている。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、認証情報の転送を反映するように利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)を更新する(例えば、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を取引のインジケーションの表示に置き換える間)。一部の実施例では、更新されていない利用可能なクレジットは、更新された利用可能なクレジットに変容する。一部の実施例では、更新されていない利用可能なクレジットがフェードアウトし、更新された利用可能なクレジットがフェードインする。一部の実施例では、更新されていない利用可能なクレジットは、更新された利用可能なクレジットをスピンし、顕示するために停止する模倣機械式リールを使用してスロットマシンに類似した方式で更新される。よって、電子デバイスは、ユーザに口座の更新された利用可能なクレジットについて通知する。
一部の実施形態に従って、ブロック1412において、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座から認証情報を非接触取引端末に転送する(例えば、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送し、ストアドバリュー口座の口座番号を送信する)前に、かつブロック1414において、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)の表示を認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)の表示に置き換える前に、電子デバイスは、ブロック1406において、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末(例えば、1390A)に転送するための認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求するインジケーションを提示し(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示し、電子デバイスのスピーカにおいて音声を再生し、電子デバイスにおいて触覚出力を生じさせる)、ブロック1408において、認証情報を受信し(例えば、認証についての要求に応じて)(例えば、指紋を検出し、暗証番号の入力を検出する)、ブロック1410において、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末(例えば、1390A)に転送すること(例えば、近接場通信を使用して、NFCを使用して)は、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報(例えば、登録された生体情報、登録された指紋、登録された暗証番号)と一致するとの判定に従っている。
一部の実施形態では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送することを見合わせる。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、転送の前に承認をチェックすることによって、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための追加的なセキュリティを提供する。よって、電子デバイスの操作性は、認証情報を取引端末に転送する前に有効な認証をチェックすることによって、資産の承認されていない使用を防止することを支援するための追加のセキュリティを提供することによって高まる。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、ディスプレイ上で、利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1358B)及び認証情報の転送に対応する取引のインジケーション(例えば、1358E)と共にストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1358A)を同時に表示する。よって、ユーザは、利用可能なクレジットが対応するストアドバリュー口座を迅速かつ容易に識別することができる。これは特に、電子デバイスが複数の口座を含む(例えば、電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションに)ときにユーザにとって有用である。
一部の実施形態に従って、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末(例えば、1390A)に転送する(例えば、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送し、ストアドバリュー口座の口座番号を送信する)ことに続いて、電子デバイスは、ディスプレイ上で取引の履歴を表示し、取引の履歴は、トランジットトリップ(例えば、1362A、1362B、1362C)の1つ以上の(又は複数の)表現を含む。一部の実施例では、電子デバイスは、1つ以上の(又は複数の)トランジットトリップの第1のトリップの認証情報の転送に対応する取引のインジケーションを表示する。一部の実施例では、電子デバイスはまた、第1のトリップの認証情報の転送に対応する詳細(例えば、ゾーン2からゾーン3への旅行)を同時に表示する。一部の実施例では、電子デバイスは、取引のインジケーション及び複数のトランジットトリップに対応するトリップの詳細を同時に表示する。一部の実施例では、電子デバイスは、トランジットトリップの履歴の表示を要求するユーザ入力を受信したことに応じてトランジットトリップの履歴を表示する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、取引の履歴的なビューをユーザに提供する。
一部の実施形態に従って、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の表示された履歴は、トランジットプラン(又はトランジットパス)(例えば、1362C)によってカバーされているものとして示されるトランジットトリップの1つ以上の表現を含む。一部の実施例では、トランジットトリップの表示された履歴はまた、コストが月次又は週次のトランジットプランに含まれるのではなくトリップごとに計算されるトランジットトリップなど、トランジットプラン(又はトランジットパス)によってカバーされているものとして示されないトランジットトリップのうちの1つ以上の表現を含む。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、トランジットプランによってカバーされる取引の履歴的ビューをユーザに提供し、それによって、ユーザは、トランジットプランによってカバーされるトランジットトリップ及びカバーされないトランジットトリップの表現の中で区別することが可能になる。
一部の実施形態に従って、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の表示された履歴は、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現を含み、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現は、1つ以上のトランジットトリップが進行している(例えば、ユーザがそれらの目的地に到達し、タグオフするまではその価値が計算されない途中のトリップ)ことを示す(例えば、1362A)表示された状態のインジケーションを含む。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザに進行している取引のビューを提供する。
一部の実施形態に従って、進行しているトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)は、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の履歴のリストの最上部にあり、取引の履歴のリストの最上部における進行しているトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)を含む取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の履歴を表示したことに続いて、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非トランジット取引のために第2の非接触取引端末に転送する(例えば、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送し、ストアドバリュー口座の口座番号を送信する)。一部の実施形態に従って、電子デバイスは、取引(例えば、ストアドバリュー口座の)の履歴のリストにおける進行しているトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)の表示を移動させ(例えば、下にシフトさせる)、進行しているトランジットトリップのインジケーションによって前に占有された位置における非トランジット取引のインジケーション(例えば、1362D)を表示する(例えば、非トランジット取引を取引の履歴のリストの最上部に表示する)。一部の実施形態に従って、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、(例えば、タグオフするために)トリップを終了させるために、ストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末(例えば、1390B)に転送する(例えば、記憶された価値の資産をストアドバリュー口座から転送し、ストアドバリュー口座の口座番号を送信する)。一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末(例えば、1390B)(例えば、トランジットトリップのために最後の支払いを行う)に転送したことに応じて、電子デバイスは、進行していたトランジットトリップのインジケーション(例えば、1362A)の表示を取引の履歴のリストの最上部に移動させることに対応するために非トランジット取引のインジケーション(例えば、1362D)の表示を移動させる(例えば、下にシフトさせる)。一部の実施例では、進行していたトランジットトリップのインジケーションの表示はまた、完了したトリップのコストを反映するように更新される。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、経時的に表示されるに取引の履歴的なビューを提供し、それによって、ユーザは、ストアドバリュー口座がどのように前に使用されたかをより良好に理解することが可能になる。
方法1400に関して上記説明された処理(図14A~14B)の詳細はまた、上記及び以下で説明される方法にも、同様の方式で適用可能であることに留意されたい。例えば、方法800、1000、1200、1600、1800、及び2000は任意選択的に、方法1400に関連して上記説明された種々の方法の特徴のうちの1つ以上を含む。例えば、図7Aのユーザインタフェースは、図9A及び図15Bのユーザインタフェースに対応してもよい。別の実施例について、方法800及び1000の技術を使用してプロビジョニングされた口座は、方法1200、1400、1600、1800、及び2000に関連して説明される技術を実行するために使用されてもよい。別の実施例について、方法1200の技術は、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000に関して説明される資産をストアドバリュー口座に追加するために使用されてもよい。別の実施例について、積立口座は、方法1800及び2000に関して議論されるように、異なるデバイスに、又は異なるデバイスから移動されてもよい。簡潔にするために、これらの詳細は、以下では繰り返さない。
図15A~15Mは、一部の実施形態に係る、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)及び第1の口座(例えば、エクスプレストランジット口座)を含む口座情報アプリケーションを有する電子デバイス(例えば、100)を使用して認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせるための例示的なユーザインタフェースを示す。これらの図のユーザインタフェースは、図16A~16Bのプロセスを含めた、以下で説明されるプロセスを例示するために使用される。
一部の実施形態に従って、ユーザは、特定の状況下で、認証をチェックすることなく取引に使用することができる特定の口座を指定している。例えば、ユーザは、電子デバイスの特定のトランジット口座を指定することができ、それによって、端末が資産を要求した後に電子デバイスが指紋の承認を提供することをユーザに必要とすることなく、資産が要求されるときにトランジット口座からの資産が端末に提供される。これによって、ユーザは、より少ないユーザ入力で取引に迅速に参加する(例えば、支払いを行い、トランジット口座に対応する情報を送信する)ために電子デバイスを使用することが可能になる。
一部の実施例では、電子デバイス100の口座情報アプリケーションの第1の口座は、ストアドバリュー口座である。一部の実施例では、第1の口座の資産は、バイナリコードデータの形式で電子デバイス100に物理的に記憶される。一部の実施例では、第1の口座は、閉ループストアドバリュー口座である。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子マネーを記憶する。よって、例えば、電子デバイス100は、NFCを使用して(かつIPネットワーク又はインターネット接続を使用することなく)、第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号又は資産)を送信することができる(例えば、取引端末に)。
一部の実施形態では、電子デバイス100の口座情報アプリケーションの第1の口座は、識別口座である。一部の実施例では、第1の口座は、ユーザ識別口座である。一部の実施例では、第1の口座は、個人識別口座である。一部の実施例では、第1の口座は、政府発行個人識別口座である。一部の実施例では、第1の口座は、政府発行運転免許口座である。一部の実施例では、第1の口座は、政府発行パスポート口座である。一部の実施例では、第1の口座は、会社識別口座又は学校識別口座である。一部の実施例では、電子デバイス100は、単一の識別口座のみを記憶するように構成されている。一部の実施例では、電子デバイス100は、支払い情報を送信するのではなく、識別口座の識別情報を送信するために第1の口座を使用する。
一部の実施形態では、電子デバイス100の口座情報アプリケーションの第1の口座は、エクスプレストランジット口座である。一部の実施形態では、口座情報アプリケーションは、第1の口座とは異なる第2の口座を含む。例えば、第1の口座は、エクスプレストランジット口座であり、第2の口座は、エクスプレストランジット口座でない。一部の実施形態では、第1の口座及び第2の口座は、異なる口座タイプである。例えば、第1のタイプの要求は、第1の口座(又は第1の口座のタイプ)に対応し、第2のタイプの要求は、第2の口座(又は第2の口座のタイプ)に対応する。一部の実施形態では、第1の口座は、エクスプレストランジット口座として指定され、第2の口座は、エクスプレストランジット口座として指定されない。一部の実施形態では、第1の口座は、トランジット口座であり、第2の口座は、支払い口座である。一部の実施形態では、第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第2の口座は、ストアドバリュー口座でない。一部の実施形態では、第1の口座及び第2の口座は、同一の口座タイプの口座である。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザのパーソナル電子デバイスであり、パーソナル電子デバイスに記憶された(及び、例えば、口座情報アプリケーションによってアクセス可能な)ユーザに特有のプライベート情報へのアクセスを提供するように構成されており、プライベート情報は、複数の異なる口座との取引(支払いなど)を承認するための情報を含む。一部の実施例では、複数の口座によって、ユーザは、種々の取引のための口座の間で選択することが可能になる。
図15Aは、一部の実施形態に係る、ユーザに電子デバイスをロック解除する行動を通知するインジケーション(例えば、1568)を有する電子デバイス100のロックスクリーンためのユーザインタフェースを示す。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ジェスチャを検出したことに応じてロック解除する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイスをロック解除するように有効にされた認証情報に対応する認証情報(例えば、指紋センサによって検出される指紋情報、(仮想)キーボードにおいて受信されるパスワード)を受信したことに応じてロック解除する。
一部の実施形態では、ユーザが電子デバイス100をロック解除したことに応じて(又はそれに続いて)(例えば、図15Aに示されるように、電子デバイスが電子デバイスのロックスクリーンなど、デバイスのタッチ感知面上のスライド入力を検出することによって)、電子デバイスは、図15Bに示されるように、1つ以上のアフォーダンス(例えば、1502A~1502D、1504)を有するユーザインタフェースを表示する。1つ以上のアフォーダンス(例えば、1502A~1502D、1504)は、電子デバイス100の口座情報アプリケーションの1つ以上の口座(例えば、1502A~1502B)の表現を含む。
一部の実施例では、電子デバイス100は、前にプロビジョニングされた口座(例えば、支払い口座)のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、1502A)を表示する。この実施例では、アフォーダンス(例えば、1502A)は、American Express口座に対応する。一部の実施例では、電子デバイス100はまた、追加的な前にプロビジョニングされた口座(例えば、別の支払い口座)のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、1502B)を表示する。この実施例では、アフォーダンス(例えば、1502B)は、American Express口座とは異なるMasterCard口座に対応する。電子デバイス100が、例えば、それぞれのアフォーダンスに対応する位置において、電子デバイスのタッチ感知面上でタッチ入力を検出することによって、前にプロビジョニングされた口座のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、1502A)又は追加的な前にプロビジョニングされた口座のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、1502B)のアクティブ化を検出するとき、電子デバイスは、それぞれの口座に対応する情報を表示する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、電子デバイス100上で口座をプロビジョニングするための(又は電子デバイス100とは異なる別のデバイスのための)アフォーダンス(例えば、1502C)を表示する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座である追加的な前にプロビジョニングされた口座のインジケーションを含むアフォーダンス(例えば、1502E)を表示する。一部の実施例では、記憶された価値の行動は、トランジット口座である。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図15D~15Fに関連して説明されるように、アクティブ化されるとき、電子デバイスに、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座のユーザ選択のためのユーザインタフェースを表示させる、あフォーダンス(例えば、1502D)を表示する。よって、電子デバイス100によって、ユーザは、エクスプレストランジット口座をして使用のために好ましい口座を選択することが可能になる。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザにエクスプレストランジットカードを停止させるオプションを提供する選択アフォーダンス(例えば、1504)を表示する。例えば、エクスプレストランジットカードを停止させることによって、電子デバイス100上でプロビジョニングされた口座がエクスプレストランジットカードとして指定されない。一部の実施形態では、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信する(例えば、認証をチェックすることなく使用のための「口座なし」オプションを選択するユーザ入力を受信することによって、選択アフォーダンス1504に関して示されるように、選択アフォーダンスを「オフ」の位置に移動させることによって)。認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく仮想カードの口座(又は電子デバイス100の全ての口座)を使用のために利用可能としないように指定する。よって、電子デバイス100は、ユーザにエクスプレストランジットモードを無効にする(又は有効にする)オプションを提供し(例えば、選択アフォーダンス1504を使用して)、そのモードによって認証を必要とすることなく資産が特定の取引において送信される。一部の実施形態では、エクスプレストランジット機能が有効にされるとき(例えば、選択アフォーダンス1504を「オン」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、エクスプレストランジット口座として指定された口座へのより高速なアクセスを提供する。一部の実施形態では、エクスプレストランジット機能が無効にされるとき(例えば、選択アフォーダンス1504を「オフ」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、電子デバイス上でプロビジョニングされた口座のための追加のセキュリティを提供する。
一部の実施形態では、図15Cに示されるように、電子デバイス100は、図15D~15Fで示され、かつそれに関連して説明されるように、アクティブ化されるとき、電子デバイスに、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座のユーザ選択のためのユーザインタフェースを表示させる、アフォーダンス(例えば、1502D)をアクティブ化する入力(例えば、ユーザから)を検出する。一部の実施形態では、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座のユーザ選択のためのユーザインタフェースは、複数の口座の各々についてのユーザ選択可能表現(例えば、1570A~1570D)によって表される、トランジット口座でない(例えば、支払い口座、ロイヤリティ口座)1つ以上の追加的な口座を含む、口座情報アプリケーションによって記憶された(又はそれによってアクセス可能な)複数の口座の表現を含む。一部の実施形態では、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座のユーザ選択のためのユーザインタフェースはまた、図15Dに示されるように、認証をチェックすることなくユーザによって選択された複数の口座のいずれも使用のために利用可能とするように指定しないユーザ選択可能表現(例えば、1570E)を含む。一部の実施形態では、第1の口座は、口座情報アプリケーションによって記憶された(又はそれによってアクセス可能な)複数のトランジット口座のうちの1つである(例えば、ユーザ選択可能インジケーション1570Cによって表される)。
一部の実施形態では、図15Eに示されるように、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出する前に(例えば、支払い口座に関する情報が要求されることを示す取引端末から)、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく第1の口座(例えば、複数のトランジット口座の中からの)を使用のために利用可能とする口座として選択するために第1の口座の表現(例えば、1570C)上のユーザ入力を受信する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく(例えば、非接触取引端末からの無線信号を検出した後、かつ情報を非接触取引端末に送信する前に認証をチェックすることなく)非接触取引端末との取引に使用することができるエクスプレストランジット口座とする第1の口座の表現(例えば、1570C)のユーザ選択を受信する。
一部の実施形態では、図15Fに示されるように、認証をチェックすることなく第1の口座の表現(例えば、1570C)を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信したことに応じて、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とする口座として指定する。よって、電子デバイス100は、ユーザが、どのトランジットカードがエクスプレストランジットカードとして指定されるべきかを指定することを許可し、エクスプレストランジットカードは、次いで、非接触取引端末からの要求又はトランジット口座からの資産についての要求などの第1のタイプの要求に検出された無線信号が対応する取引を実行するときに認証をチェックすることなく使用されてもよい。一部の実施例では、電子デバイスの1つのカードのみが、エクスプレストランジットカードとして一度に識別されてもよい。一部の実施例では、電子デバイスの複数のカードは、エクスプレストランジットカードとして同時に識別されてもよい。
図15Gにおいて、電子デバイスは、ロック状態にある。よって、電子デバイスのいくつかの機能は、電子デバイスがロック解除されるまではアクセスすることができない。
図15Hに示されるように(及び、例えば、ロック状態に留まる間)、電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機によって無線信号を検出する。一部の実施形態では、無線信号は、図13D~13Mに関連して説明されるように、トランジットシステムにアクセスする(又は離れる(depart))ために使用される非接触取引端末(例えば、1590)から受信される。一部の実施形態では、検出された無線信号は、電子デバイス100からの支払い口座に関する情報を要求する。一部の実施形態では、検出された無線信号は、取引端末(例えば、1590、電子デバイス100とは別個の非接触取引端末)からのものである。
検出された無線信号(例えば、取引端末1590からの)が第1のタイプの要求(例えば、取引端末1590からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定に従って(又はそれに応じて)(例えば、検出された無線信号の内容に基づいて)、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する(例えば、取引端末に)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、電子デバイスがロック状態に留まる間でさえ、無線信号を検出したことに続いて、指紋認証又は暗証番号認証などのユーザからの認証情報を受信することなく第1の口座に対応する情報を送信する(例えば、取引端末1590に)。一部の実施例では、これによって、取引端末(例えば、1590)への電子デバイス100の第1の口座に対応する情報の送信が、更に迅速に、かつデバイスをロック解除し又は認証を提供することをユーザに必要とすることなく行われることが可能になる。一部の実施形態では、この第1のタイプの要求は、「エクスプレストランジット」要求と呼ばれてもよい。
一部の実施形態では、第1のタイプの要求(例えば、「エクスプレストランジット」要求)は、口座情報の送信が認証なしに(例えば、ユーザによる生体又は暗証番号認証なしに)自動的に利用可能とすることが事前に承認されている(例えば、無線信号を検出する前)タイプの要求である。一部の実施形態では、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報(例えば、支払い情報、口座番号、資産)を送信することは、電子デバイスが電子デバイス100の1つ以上の短距離通信無線機によって無線信号を検出したことに続いてユーザ入力を必要とする(又は受信する)ことなく、第1の口座に対応する情報を送信することを含む。一部の実施形態では、無線信号を検出したことに続いてユーザ入力を必要としないことによって、電子デバイス100は、認証情報(例えば、指紋認証又は暗証番号認証)を要求する必要なく、よって、それをユーザから受信しない。一部の実施形態では、無線信号を検出したことに続いてユーザ入力を必要としないために、電子デバイス100は、一般的には支払い取引に使用される認証ルーチンをバイパスする。一部の実施例では、これは、ユーザからの必要とされ、電子デバイスによって受信される入力の数を低減し、それによって、取引プロセスを加速化し、電子デバイスの電力消費を低減する。
一部の実施形態では、第1の口座に対応する情報は、第1の口座(例えば、トランジット口座、ストアドバリュートランジット口座)の口座番号(例えば、一意な口座番号)を含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、例えば、図13Dに関連して説明されるように、ユーザがトランジット搭乗領域に入る(例えば、トランジットシステムにタグオンする)ことを可能にするように口座番号を取引端末(例えば、第1のトランジット駅における)に送信する。一部の実施例では、電子デバイス100は続いて、例えば、図13Mに関連して説明されるように、ユーザがトランジット到着領域を出る(例えば、トランジットシステムをタグオフする)ことを可能にするように口座番号を第2の取引端末(例えば、第2のトランジット駅における)に送信する。よって、トランジットシステムは、ユーザの入口及び出口駅を判定し、入口及び出口のトランジット駅と関連付けられたトランジット価格に従って第1の口座に課金することができる(例えば、旅行される駅の距離又は数に基づいて)。一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザがトランジット到着領域を出る(例えば、トランジットシステムをタグオフする)ことを可能にするように資産(口座番号の代わりに)を第2の取引端末(例えば、第2のトランジット駅における)に送信する。よって、トランジットシステムは、ユーザの入口及び出口駅を判定し、電子デバイス100は、第1の口座を使用して対応する支払いを実行することができる。
一部の実施例では、第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座からの資産(例えば、ドル、円、ユーロ、フラン、元、クローネなどの電子マネー又は通貨)を含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザがトランジット到着領域を出る(例えば、トランジット駅を出る)ことを可能にするように資産を取引端末(例えば、トランジット駅における)に送信(例えば、転送)する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、NFCを使用して、かつIPネットワーク又はインターネット接続を使用することなく資産を送信し、それは、電力を節約し、IPネットワーク又はインターネット接続が利用可能でないときでさえ取引を行うことを可能にする。一部の実施形態では、第1の口座は、支払い口座(例えば、リボルビングクレジット口座、デビット口座)であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の支払い口座情報(例えば、口座番号、クレジットカード番号)を含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザが到着領域(又は駅)を出ることを可能にするように支払い口座情報を取引端末(例えば、トランジット駅における)に送信する。一部の実施例では、取引端末は、資産を対応する口座から取り出すために支払い口座情報を使用する。一部の実施例では、第1の口座は、トランジットコミュータ口座(例えば、月次の無制限トランジットパス、10回の乗車のパス)であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座のトランジットパス情報(例えば、口座番号)を含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザがトランジット領域(又は駅)に入り(例えば、トランジットシステムにタグオンする)、又はそこを出る(例えば、トランジットシステムをタグオフする)ことを可能にするようにトランジットトークンを取引端末(例えば、トランジット駅における)に送信する。一部の実施例では、第1の口座は、例えば、取引端末に転送されるトランジットパスを記憶したストアドバリュートランジット口座である。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザにトランジット(例えば、バス、電車、鉄道、フェリー)ネットワークへのアクセスを提供するように有効にされる。
一部の実施形態では、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、位置、他の無線信号の検出、日時、又は電子デバイス100の移動の方向など、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスのコンテキスト情報に基づいている。一部の実施形態では、信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、端末(例えば、電子デバイス100とは別個の)から受信される無線信号の内容、無線信号とは異なる1つ以上の無線信号(例えば、1つ以上のiBeacons(商標)若しくは短距離通信位置/近接ビーコンなど、端末の近くに配置された1つ以上のビーコン)の検出、及び/又は位置情報(例えば、GPS若しくは特定の位置にある電子デバイスに対応する他の位置情報)のうちの1つ以上に基づいている。一部の実施例では、位置情報は、トランジット位置(例えば、地下鉄駅)に対応する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザ信号が第1のタイプの要求に対応すると判定するために発見的問題解決を使用する。一部の実施形態では、判定は、電子デバイスが、トランジット駅及び鉄道駅など、公共交通機関と関連付けられた物理的位置にあると判定することを含む。一部の実施例では、信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、鉄道駅のプラットフォームに向かうなど、電子デバイス100が物理的位置に向かっていると判定することを含む。よって、電子デバイス100は、要求が第1のタイプの要求であると判定するために種々の技術(単独で又は組み合わせてのいずれかで)を使用することができる。
一部の実施形態では、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含む。一部の実施例では、1つ以上のコンテキスト条件のセットの第1のコンテキスト条件は、無線信号(例えば、取引端末からの)の内容が予め定められた値(例えば、「003」コード)を含む場合に満たされる。一部の実施例では、1つ以上のコンテキスト条件のセットの第2のコンテキスト条件は、電子デバイス100の現在の物理的位置(例えば、GPS及び/又は1つ以上のiBeacons(商標)を使用して判定される)が、例えば、トランジット駅などの予め定められた位置に対応する場合に満たされる。よって、電子デバイス100は、要求が第1のタイプの要求であると判定するために現在位置を使用することができる(単独で又は他の技術との組み合わせのいずれかで)。一部の実施例では、1つ以上のコンテキスト条件のセットの第3のコンテキスト条件は、電子デバイス100が無線信号とは異なる1つ以上の無線信号(例えば、1つ以上のiBeacons(商標)又は短距離通信位置/近接ビーコンなどの端末の近くに配置された1つ以上のビーコン)の範囲内、又はそれへの特定の近接内にある場合に満たされる。よって、この技術によって(単独で又は他の技術との組み合わせのいずれかで)、電子デバイス100は、要求が第1のタイプの要求であると判定することが可能になる。1つ以上のコンテキスト条件のセットの上記説明されたコンテキスト条件によって、例えば、電子デバイス100は、より正確に、要求が第1のタイプの要求であると判定することが可能になる。
一部の実施形態では1つ以上のコンテキスト条件のセットの第4のコンテキスト条件は、無線信号が資産閾値を超えない資産の額についての要求を含む場合に満たされる。一部の実施例では、資産閾値は、取引ごとの最大額である。一部の実施例では、資産閾値は、資産の額であり、それによって、資産の要求される額を送信することによって、第1の口座から又は1つ以上の口座からなどの資産の全ての送信が日ごとの最大の額を超えないようになる。一部の実施例では、資産閾値は、ユーザによって選択される(例えば、設定され、事前に構成されている)額である。一部の実施形態では、資産の額についての要求が資産閾値を超える場合、電子デバイス100は、処理する前に認証をチェックする。これによって、電子デバイス100は、ユーザからの承認を受信することなくユーザによって指定された額を超える支払いを行うことを回避することが可能になる。
一部の実施形態では、図15Iに示されるように、検出された無線信号(例えば、取引端末1590からの)が第1のタイプの要求(例えば、取引端末1590からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定に従って、かつ認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信した(例えば、取引端末に)後に、電子デバイス100は、取引が完了したこと(例えば、認証をチェックすることなく)を示すユーザインタフェースを提示する。一部の実施例では、取引が完了したことを示すユーザインタフェースは、取引を完了するために使用される口座(例えば、第1の口座)のグラフィカル描写(例えば、1572A)を含む。一部の実施例では、取引が完了したことを示すユーザインタフェースは、取引を完了するために使用される口座(例えば、第1の口座)の利用可能な残高のインジケーション(例えば、1572B)を含む。一部の実施例では、取引が完了したことを示すユーザインタフェースは、取引額のインジケーション(例えば、1572C)を含む。一部の実施例では、認証をチェックすることなく取引が完了したことを示すユーザインタフェースは、ユーザに取引が完了したことを通知するグラフィカル描写(例えば、1556)を含む。
一部の実施形態では、図15Iに示されるように、電子デバイス100は、認証(例えば、指紋認証又は暗証番号認証)を要求するいずれのインジケーションを提示(又は生成)しない(例えば、図15Gにおけるロック状態に移行することに続いて、かつ第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する(例えば、取引端末に)前に)。例えば、デバイスがエクスプレストランジット取引を行っているとき、電子デバイス100は、認証を要求する通知を電子デバイスのディスプレイ上で表示せず、認証についての要求を示す音声を電子デバイスのスピーカにおいて再生せず、認証についての要求を示す触覚振動を電子デバイスにおいて生じさせない。このようにして、電子デバイス100は、いずれの認証を要求するインジケーションを生成しないことによってバッテリ電力を節約する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ロック状態又はロック解除状態にある。ロック状態では、電子デバイス100は、電源が起動され、動作可能であるが、ユーザ入力に応じて事前定義されたセットの動作を実行することが防止される。事前定義されたセットの動作は、ユーザインタフェースの間のナビゲーション、事前定義されたセットの機能のアクティブ化又は非アクティブ化、及び特定のアプリケーションのアクティブ化又は非アクティブ化を含んでもよい。ロック状態は、電子デバイス100のいくつかの機能の意図していない若しくは承認されていない使用、又は電子デバイスのいくつかの機能(例えば、機密個人情報へのアクセス並びにデバイスからコンテンツを除去し、及び/若しくはアプリケーションを削除するための設定)のアクティブ化若しくは非アクティブ化を防止するために使用されてもよい。ロック解除状態では、電子デバイス100は、電源が起動され、動作可能であるが、ロック状態にある間は実行することができない事前定義されたセットの動作の少なくとも一部を実行することが防止されない。電子デバイス100がロック状態にあるとき、デバイスがロックされていると考えられる。電子デバイス100がロック解除状態にあるとき、デバイスがロック解除されていると考えられる。一部の実施形態では、ロック状態にある電子デバイス100は、デバイスをロック解除状態に遷移させる試みに対応する入力又はデバイスの電源を停止することに対応する入力を含む、制限されたセットのユーザ入力に応じてもよい。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、無線信号を検出する前にロック状態にあり、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する(例えば、取引端末1590に)間はロック状態に留まり続ける。よって、電子デバイス100は、第1の口座に対応する情報を送信する(例えば、取引端末1590に)ために電子デバイスをロック解除することをユーザに必要としない。これによって、他の利点の中で、他の技術よりも効率的に情報を送信することが可能になり、必要とされるユーザ入力を少なくすると共に、電子デバイス100のユーザの識別子を検証するために認証情報を処理する際のいずれの遅延(例えば、検出された指紋を記憶された指紋情報と比較する際の遅延、又は入力されたパスワード若しくは暗証番号を記憶されたパスワード若しくは暗証番号と比較する際の遅延)を除去する。一部の実施例では、電子デバイス100は、取引を進める間はロック状態に留まる。よって、例えば、取引は、電子デバイス100の他の機能へのユーザのアクセスを不必要に提供することなく進行することができ、それによって、追加のセキュリティを維持する。更に、例えば、電子デバイス100をロック解除するためのユーザ入力が取引を進めるために必要とされないので、取引がユーザからのより少ない入力で進行することができる。
一部の実施形態では、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたの判定を含む。一部の実施例では、1つ以上のロック解除条件のセットの第1のロック解除条件は、電子デバイス100が、特定の前の時間内に、図15Aに示されるロック状態からロック解除された場合(例えば、少なくとも一度は)に満たされる。例えば、第1のロック解除条件は、電子デバイス100が24時間以内に少なくとも一度はロック解除された場合(第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する前、又は無線信号を検出する前に)に満たされる。別の実施例について、第1のロック解除条件は、電子デバイス100が5時間以内に少なくとも一度はロック解除された場合に満たされる。一部の実施例では、1つ以上のロック解除条件のセットの第2のロック解除条件は、電子デバイス100が、無線信号が検出された日の予め定められた時間の後にロック解除された場合(例えば、当日の間に少なくとも一度は)に満たされる。例えば、第2のロック解除条件は、電子デバイス100が当日の間の特定の時間又は時間範囲において(及び無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定の前)ロック解除された場合の当日の間に満たされる。別の実施例について、第2のロック解除条件は、電子デバイス100が当日の間のいずれかの時に(及び無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定の前)ロック解除された場合の当日の間に満たされる。よって、この実施例では、第2のロック解除条件は、ユーザがその日の朝に電子デバイス100を一度ロック解除した後で全日の間に満たされており、かつ満足されている。しかしながら、この実施例では、第2のロック解除条件は、次の日の深夜の後には満足されず、ユーザは、次の日の間のいずれかの時に電子デバイス100を再度ロック解除する必要がある。一部の実施例では、1つ以上のロック解除条件のセットの第3のロック解除条件は、電子デバイス100が電子デバイスの再起動(例えば、リブート)の後にロック解除された場合(例えば、当日の間に少なくとも一度は)に満たされる。例えば、第3のロック解除条件は、電子デバイス100が、電子デバイスの直近の再起動(例えば、リブート)に続いてロック解除された場合(例えば、当日の間に少なくとも一度は)に満たされる。よって、この実施例では、第3のロック解除条件は、ユーザが再起動に続いてデバイスをロック解除しない限り電子デバイス100が再起動した後は満たされない。1つ以上のロック解除条件のセットに関して説明された実施形態及び実施例は、特定の前の時間内に、承認されたユーザ(例えば、電子デバイスの所有者)がデバイスを保持していることを電子デバイス100が確認することによって、セキュリティの手段を提供する。
図15J~15Lは、一部の実施形態に係る、取引を進める前に認証をチェックする電子デバイス100を示す。検出された無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って(又はそれに応じて)(例えば、検出された無線信号の内容に基づいて)、電子デバイスは、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする。第2のタイプの要求は、第1のタイプの要求とは異なる要求である。一部の実施例では、これは、第2のタイプの要求に対応する取引のための追加的なセキュリティを提供する。この第2のタイプの要求は、「非エクスプレストランジット」要求と呼ばれてもよい。
一部の実施形態では、第2のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されていないタイプの要求である。一部の実施例では、電子デバイス100は、異なる信号タイプの間で(第1のタイプの要求と第2のタイプの要求との間で)区別し、適切なとき、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を自動的に送信する(例えば、取引端末1590に)。よって、ユーザからの必要とされる入力が少なくなり、それによって、ユーザは、公共トランジットシステムで大いに使用されるものなど、高速の支払い取引システムの入力送信端末において支払いを進め、支払いを行うときの遅延を経験することが少なくなることが可能になる。
図15J~15Kは、一部の実施形態に係る、検出された無線信号が第2のタイプに対応する場合にユーザ認証を要求するための例示的なユーザインタフェースを示す。一部の実施形態では、図15Jに示されるように、電子デバイス100は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されていない第2のタイプの要求に対応する口座のグラフィカル描写(例えば、1574A)、第2のタイプの要求に対応する口座の利用可能な残高又はどの口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されていないかのインジケーション(例えば、1574B)、及び認証(例えば、指紋認証若しくは暗証番号認証)を要求するインジケーション(例えば、1574C)を提示する。例えば、電子デバイス100は、認証を要求するインジケーションを提示するために、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示し、又は電子デバイスのスピーカにおいて音声を再生する。
一部の実施形態では、要求が第2のタイプの要求であるとの判定に従って、電子デバイス100は、図15Kに示されるように、認証情報を受信する(例えば、指紋を検出し又はユーザからの暗証番号の入力を検出する)(例えば、認証についての要求に応じて)。一部の実施形態では、認証情報(例えば、ユーザから受信された)が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報(例えば、登録された指紋、登録された暗証番号)と一致するとの判定に従って、電子デバイス100は、図15Lに示されるように、取引を進めるために電子デバイス100を取引端末の近くに配置するインジケーション(例えば、1574D)を提示する。電子デバイス100は、電子デバイスが取引端末の通信範囲内に配置されるときに取引を進める。
一部の実施形態では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報(例えば、登録された指紋、登録された暗証番号)と一致するとの判定に従って、電子デバイス100は、取引を進める。一部の実施形態では、電子デバイス100は、例えば、第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を取引端末に送信することによって、第1の口座を使用して取引を進める。一部の実施形態では、電子デバイス100は、口座番号又は資産など、第2の口座に対応する情報を使用して取引を進める(例えば、口座番号又は資産など、第2の口座に対応する情報を取引端末に送信する)。一部の実施形態では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイス100は、取引を進めることを見合わせる(例えば、口座番号又は資産など、第1の口座、第2の口座又はいずれかの他の口座に対応する情報を取引端末に送信することを見合わせる)。よって、特定の状況下で、ユーザにより提供される情報は、追加的なレベルのセキュリティを提供するために(例えば、承認されたユーザが動作を実行していることを確認するためなど)登録された認証情報に対してチェックされる。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する(例えば、取引端末に)ことによって取引を進める。よって、同一の口座は、コンテキストに応じて、エクスプレストランジット取引(認証なしの)及び通常の支払い取引(指紋認証又は暗証番号認証などの認証での)の両方に対して使用されてもよい。例えば、コンテキストは、信号が第1のタイプの要求又は第2のタイプの要求に対応する信号であるかである。よって、電子デバイス100によって、同一の口座について、信号が第1のタイプの要求に対応する場合よりも高速な情報の送信が可能になり、要求が第2のタイプの要求に対応する場合に追加的なセキュリティを提供する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、第1の口座を使用して第2の通信(支払いのための)(例えば、第2の取引端末との)を実行する必要がある。例えば、第2の取引端末との支払いのための第2の通信は、ユーザが目的地のトランジット駅を出るときに必要とされる。一部の実施形態では、第2の通信に使用される第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座(例えば、トランジット口座、ストアドバリュートランジット口座)の口座番号(例えば、一意な口座番号)を含む。一部の実施形態では、電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出する(例えば、(第1の)無線信号を検出したことに続いて)。一部の実施形態では、検出された第2の無線信号は、第2の取引端末(例えば、電子デバイス100とは別個の第2の非接触取引端末)からのものである。一部の実施形態では、検出された第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って(又はそれに応じて)(例えば、検出された第2の無線信号の内容に基づいて)、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく資産を第1の口座から送信する(例えば、第2の取引端末に)。例えば、電子デバイス100は、第2の無線信号を検出したことに続いて認証情報を受信することなく資産を第1の口座から第2の取引端末に送信し、それによって、資産の送信がより迅速に行われることが可能になる。よって、電子デバイス100は、情報を取引端末に提供し、続いてユーザがトランジット到着領域(例えば、目的地のトランジット駅における)を出ることを可能にするために資産を第2の取引端末(例えば、目的地のトランジット駅における)に提供する。一部の実施例では、検出された第2の無線信号が第3のタイプの要求(第1のタイプの要求とは異なる)に対応するとの判定に従って(又はそれに応じて)(例えば、検出された第2の無線信号の内容に基づいて)、電子デバイス100は、第2の無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする。
一部の実施形態では、第1の口座に対応する情報は、第1の口座(例えば、トランジット口座、ストアドバリュートランジット口座)の口座番号(例えば、一意な口座番号)を含む。一部の実施形態では、電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出する(例えば、無線信号を検出したことに続いて)。一部の実施例では、検出された第2の無線信号は、第2の取引端末からのものである。一部の実施形態では、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出したことに続いて、電子デバイス100は、予想されるコストを判定する。例えば、予想されるコストは、無線信号を検出したことに応じて検出されるトランジット入口位置(transit entry location)及び第2の無線信号を検出したことに応じて検出されるトランジット出口位置(transit exit location)に基づいている。一部の実施形態では、第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って(又はそれに応じて)(例えば、第2の無線信号の内容に基づいて)、かつ資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えない(例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応し、又は資産の要求された額が予想されるコスト以下である)との判定に従って、電子デバイス100は、認証をチェックすることなく資産を第1の口座からに送信する(例えば、取引端末に)(例えば、第2の取引端末に)。加えて、一部の実施形態では、更に資産の要求された額が事前に承認された取引額を超える(例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応せず、又は資産の要求された額が予想されるコストよりも大きい)との判定に従って、電子デバイス100は、資産の要求された額が予想されるコストに対応しないとのインジケーションをユーザに表示及び/又は生成する(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又は触覚出力)。例えば、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示することによって、電子デバイスにおいて触覚アラートを実行することによって、又は電子デバイスにおいて音声を再生することによってインジケーションを提供する。更に、一部の実施例では、電子デバイス100は、第2の認証情報をユーザから要求する。更に、一部の実施例では、電子デバイス100は、例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応しないとのインジケーションを生成したことに続いて、第2の無線信号を検出したことに続いて、又は資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に応じて、取引を進めるために認証をチェックする(例えば、第2の取引端末に、資産の要求された額に基づいて資産を第1の口座から送信することによって)。よって、資産の要求された額が予想されるコストに対応しないとき、電子デバイス100は、ユーザが認証を提供しない限り資産を送信することを見合わせる(例えば、第2の取引端末に)。一部の実施例では、認証をチェックすることは、認証を要求するユーザへの音声、視覚、又は触覚プロンプトを含む。一部の実施例では、認証をチェックすることは、指紋又はパスワードなどのユーザからのユーザ入力を受信することを含む。これによって、例えば、電子デバイス100は、ユーザ認可を受信することなく資産の予想される額を送信することを回避することが可能になる。
一部の実施形態では、第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って(又はそれに応じて)(例えば、検出された第2の無線信号の内容に基づいて)、かつ資産の要求された額が事前に承認された取引額を超える(例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応せず、又は資産の要求された額が予想されるコストよりも大きい)との判定に従って、電子デバイス100は、第2の認証情報を受信する(例えば、認証についての要求に応じて)。更に、一部の実施形態では、第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、電子デバイス100は取引を進める。更に、一部の実施形態では、第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイス100は、取引を進めることを見合わせる。
一部の実施形態では、図15Mに示されるように、第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信した後(例えば、取引端末に)、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)のインジケーション(例えば、1574B)、第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)の送信(例えば、取引端末への)に対応する取引のインジケーション(例えば、1574E)、及び第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)の送信(例えば、取引端末への)が完了したことのインジケーション(例えば、1556、「完了」、「支払い完了!」を同時に表示する。よって、電子デバイス100は、ユーザに、口座の利用可能なクレジット、取引のインジケーション(例えば、取引のために支払われる額又は転送される額)、及び取引が完了したことのインジケーションを同時に通知する。
図16A~16Bは、一部の実施形態に係る、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能とさせる方法を示すフローチャートである。方法1600は、1つ以上の短距離通信無線機及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションを有するデバイス(例えば、100、300、500)において実行される。方法1600におけるいくつかの動作は任意選択的に組み合わされ、いくつかの動作の順序は任意選択的に変更され、いくつかの動作は任意選択的に省略される。
以下で説明されるように、方法1600は、取引を管理する直感的な方法を提供する。方法は、取引を管理するユーザの認識的負担を低減し、それによって、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のコンピューティングデバイスの場合には、ユーザが取引をより高速かつより効率的に管理することを可能にすることにより、電力が節約され、バッテリ充電の間隔が増す。
一部の実施形態に従って、ブロック1602において、第1の口座(例えば、1572A)は、ストアドバリュー口座(例えば、第1の口座の資産がバイナリコードデータの形式で電子デバイスに物理的に記憶された)である。一部の実施例では、第1の口座は、閉ループストアドバリュー口座である。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子マネーを記憶し、結果として、電子デバイスは、ネットワーク又はインターネット接続なしに第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する(例えば、取引端末に)。一部の実施形態に従って、第1の口座(例えば、1572A)は、識別口座である。一部の実施例では、第1の口座は、ユーザ識別口座、個人識別口座、会社識別口座、学校識別口座、会社識別口座、学校識別口座、政府発行個人識別口座、政府発行運転免許識別口座、及び政府発行パスポート識別口座などである。一部の実施例では、電子デバイスは、単一の識別口座を記憶する(最大で)ように構成されている。一部の実施例では、電子デバイスは、支払い情報ではなく、識別口座の識別情報を送信するために第1の口座を使用する。一部の実施例では、価値/データを第1の口座から取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された取引なしに記憶された価値/データにアクセスすることができないことを保証するために電子デバイスのセキュア要素に記憶される。
一部の実施形態に従って、ブロック1604において、口座情報アプリケーションは、第1の口座(例えば、1572A)(例えば、エクスプレストランジット口座)とは異なる第2の口座(例えば、エクスプレストランジット口座でない)を含む。一部の実施形態では、第1の口座及び第2の口座は、異なる口座タイプの口座である。例えば、第1のタイプの要求は、第1の口座に(又は第1の口座のタイプに)に対応し、第2のタイプの要求は、第2の口座に(又は第2の口座のタイプに)に対応する。一部の実施形態では、第1の口座は、エクスプレストランジット口座として指定され、第2の口座は、エクスプレストランジット口座として指定されない。一部の実施形態では、第1の口座は、トランジット口座であり、第2の口座は、支払い口座である。一部の実施形態では、第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第2の口座は、ストアドバリュー口座でない。一部の実施形態では、第1の口座及び第2の口座は、同一の口座タイプの口座である。一部の実施形態では、電子デバイスは、ユーザのパーソナル電子デバイスであり、パーソナル電子デバイスに記憶された(及び、例えば、口座情報アプリケーションによってアクセス可能な)ユーザに特有のプライベート情報(例えば、支払い情報)へのアクセスを提供するように構成されており、プライベート情報は、複数の異なる口座との取引(支払いなど)を承認するための情報を含む。一部の実施例では、複数の口座によって、ユーザは、種々の取引のために口座の間で選択することが可能になる。一部の実施例では、価値/データを第2の口座から取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された取引なしに記憶された価値/データにアクセスすることができないことを保証するために電子デバイスのセキュア要素に記憶される。
ブロック1608において、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号(例えば、支払い口座に関する情報が要求されることを示す信号)を検出する。一部の実施形態では、検出された無線信号は、取引端末(例えば、電子デバイスとは別個の非接触取引端末)からのものである。一部の実施形態では、検出された無線信号は、電子デバイスが取引端末の通信範囲内にある間に検出されるNFC信号である。
一部の実施形態に従って、第1の口座は、口座情報アプリケーションによって記憶された(又はそれによってアクセス可能な)複数のトランジット口座のうちの1つであり、口座情報アプリケーションは、トランジット口座でない1つ以上の追加的な口座(例えば、支払い口座、ロイヤリティ口座)を記憶し、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出する前に、電子デバイスは、認証をチェックすることなく第1の口座(例えば、1572A)を使用のために利用可能とする口座として選択する(例えば、複数のトランジット口座の中から)ユーザ入力を受信する。例えば、電子デバイスは、複数のトランジット口座(第1の口座を含む)の表現を表示し、認証をチェックすることなく取引端末との取引に使用することができるエクスプレストランジット口座とする第1の口座の表現のユーザ選択を受信する(例えば、無線信号を検出した後、かつ情報を送信する前)。一部の実施形態に従って、認証をチェックすることなく第1の口座(例えば、1572A)を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信したことに応じて、電子デバイスは、認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とするように指定する。よって、デバイスは、ユーザが、どのトランジットカードがエクスプレストランジットカードとして指定されるべきかを指定することを許可し、エクスプレストランジットカードは、検出された無線信号が第1のタイプの要求に対応する取引について認証をチェックすることなく電子デバイスが使用することができるものである。一部の実施例では、1つのカードのみが一度にエクスプレストランジットカードとして識別されてもよい(ユーザは設定ユーザインタフェースを介して異なるカードを選択する機会を提供されるが)。トランジット取引はまた、トランジット接続をするのに急いでいるユーザ(又は他の乗客)での混雑したトランジット駅では頻繁に行われる。最も正確かつ信頼できる認証でさえ、正当なユーザが適切に認証されない(例えば、ユーザの指紋が正確に識別されず、又はユーザが誤ったパスワード、暗証番号、若しくはパターンを入力することを理由に)誤った否定結果のある程度の可能性が常に存在する。特定の取引のためのユーザ承認の代わりに、取引端末の識別子をトランジット取引端末として確立する(例えば、取引端末信号又は他のコンテキスト情報によって確立される)ことによってセキュリティが提供されるエクスプレストランジット取引モデルを使用することは、ユーザ(又は他の乗客)がデバイスとのトランジット取引を行う間に認証の誤った否定結果によって不便となる可能性を低減する。
ブロック1610において、無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、無線信号の内容に基づく判定)に従って(及び/又はそれに応じて)、ブロック1616において、電子デバイスは、認証をチェックすることなく(例えば、指紋認証を受信することなく、かつ暗証番号認証を受信することなく)、第1の口座(例えば、1572A)に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する(例えば、取引端末に)。一部の実施例では、電子デバイスは、セキュア要素を含み、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信することは、電子デバイスのセキュア要素から、第1の口座に対応する情報にアクセスするための情報を解放することを含む。一部の実施例では、取引に参加するために第1の口座を使用することは、情報(例えば、取引情報、支払い情報)を電子デバイスのセキュア要素から解放することを含む。例えば、電子デバイスは、無線信号を検出したことに続いて認証情報を受信することなく、第1の口座に対応する情報を取引端末に送信する。一部の実施例では、これによって、情報の送信がより迅速に行われることが可能になる。この第1のタイプの要求は、エクスプレストランジット要求と呼ばれてもよい。トランジット取引はまた、トランジット接続をするのに急いでいるユーザ(又は他の乗客)での混雑したトランジット駅では頻繁に行われる。最も正確かつ信頼できる認証でさえ、正当なユーザが適切に認証されない(例えば、ユーザの指紋が正確に識別されず、又はユーザが誤ったパスワード、暗証番号、若しくはパターンを入力することを理由に)誤った否定知結果のいくらかの可能性が常に存在する。特定の取引のためのユーザ承認の代わりに、取引端末の識別子をトランジット取引端末として確立する(例えば、取引端末信号又は他のコンテキスト情報によって確立される)ことによってセキュリティが提供されるエクスプレストランジット取引モデルを使用することは、ユーザ(又は他の乗客)がデバイスとのトランジット取引を行う間に認証の誤った否定結果によって不便となる可能性を低減する。
一部の実施形態に従って、認証をチェックすることなく第1の口座(例えば、1572A)に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信することは、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出したことに続いてユーザ入力を必要と(又は受信)することなく第1の口座に対応する情報を送信することを含む。一部の実施形態では、無線信号を検出したことに続いてユーザ入力を必要としないことは、認証情報(例えば、指紋認証又は暗証番号認証)を要求しないことかつ受信しないことを含む。一部の実施形態では、これは、支払い取引に一般的に使用される認証ルーチンを完全にバイパスすることによって達成される。一部の実施例では、これは、ユーザからの必要とされる入力の数を低減し、送信プロセスを加速化する。認証ステップをバイパスすることは、時間を節約し、取引が失敗した認証によってうまくいかない可能性を除去し、それによって、取引の速度及び信頼性を高め、それは特に、ビジーなトランジット駅に入るときに実行されるトランジット取引に重要である。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、無線信号の内容に基づく判定)に従って、電子デバイスは、認証(例えば、指紋認証又は暗証番号認証)を要求するいずれのインジケーション(例えば、1574C)を提示することを見合わせる。例えば、デバイスがエクスプレストランジット取引を行っているとき、デバイスは、認証を要求する通知を電子デバイスのディスプレイ上で表示せず、認証についての要求を示す音声を電子デバイスのスピーカにおいて再生せず、認証についての要求を示す触覚振動を電子デバイスにおいて生じさせない。よって、デバイスは、認証を要求するいずれのインジケーションを提供しないことによってバッテリ電力を節約する。
一部の実施形態では、電子デバイスは、ロック状態又はロック解除状態にある。ロック状態では、電子デバイスは、電源が起動され、動作可能であるが、ユーザ入力に応じて事前定義されたセットの動作を実行することが防止される。事前定義されたセットの動作は、ユーザインタフェースの間のナビゲーション、事前定義されたセットの機能のアクティブ化又は非アクティブ化、及び特定のアプリケーションのアクティブ化又は非アクティブ化を含んでもよい。ロック状態は、電子デバイスのいくつかの機能の意図していない若しくは承認されていない使用、又は電子デバイスのいくつかの機能(例えば、機密個人情報へのアクセス並びにデバイスからコンテンツを除去し、及び/若しくはアプリケーションを削除するための設定)のアクティブ化若しくは非アクティブ化を防止するために使用されてもよい。ロック解除状態では、電子デバイスは、電源が起動され、動作可能であるが、ロック状態にある間は実行することができない事前定義されたセットの動作の少なくとも一部を実行することが防止されない。デバイスがロック状態にあるとき、デバイスがロックされていると考えられる。デバイスがロック解除状態にあるとき、デバイスがロック解除されていると考えられる。一部の実施形態では、ロック状態にあるデバイスは、デバイスをロック解除状態に遷移させる試みに対応する入力又はデバイスの電源を停止することに対応する入力を含む、制限されたセットのユーザ入力に応じてもよい。
一部の実施形態に従って、ブロック1606において、電子デバイスは、無線信号を検出する前にロック状態にあり、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を送信する(例えば、取引端末に)間はロック状態に留まり続ける。よって、電子デバイスは、第1の口座に対応する情報を送信するためにデバイスをロック解除することをユーザに必要としない。これは、他の利点の中で、いくつかの他の技術よりも情報を送信するための効率的なプロセスを提供し、必要とされるユーザ入力を少なくすると共に、デバイスのユーザの識別子を検証するために認証情報を処理する際のいずれの遅延(例えば、検出された指紋を記憶された指紋情報と比較する際の遅延又は入力されたパスワード若しくは暗証番号を記憶されたパスワード若しくは暗証番号と比較する際の遅延)を除去する。一部の実施例では、電子デバイスは、取引を処理する間はロック状態に留まる。これによって、例えば、技術は、電子デバイスのいくつかの機能へのユーザのアクセスを不必要に提供することな動作することが可能になり、それによって、追加のセキュリティを提供する。よって、電子デバイスがロック解除されることを必要とすることなく、電子デバイスは、必要とされるユーザ入力を少なくし(例えば、デバイスをロック解除するための入力が必要とされない)、それによって、タスクを完了するのに要する時間を低減し、かつバッテリ電力を節約する。
一部の実施形態に従って、第1の口座(例えば、1572A)に対応する情報は、第1の口座(例えば、トランジット口座、ストアドバリュートランジット口座)の口座番号(例えば、一意な口座番号)を含む。一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザがトランジット搭乗領域に入る(例えば、タグオンする)ことを可能にするように口座番号を取引端末(例えば、第1のトランジット駅における)に送信する。一部の実施例では、電子デバイスは続いて、ユーザがトランジット到着領域を出る(例えば、タグオフする)ことを可能にするように口座番号を第2の取引端末(例えば、第2のトランジット駅における)に送信する。よって、トランジットシステムは、ユーザの入口及び出口駅を判定し、入口及び出口のトランジット駅に従って(例えば、旅行される距離に基づいて)ユーザの第1の口座に課金することができる。一部の実施例では、電子デバイスは続いて、ユーザがトランジット到着領域を出る(例えば、タグオフする)ことを可能にするように資産(口座番号でない)を第2の取引端末(例えば、第2のトランジット駅における)に送信する。よって、トランジットシステムは、ユーザのための入口及び出口駅を判定し、電子デバイスは、第1の口座を使用して対応する支払いを行うことができる。
一部の実施形態に従って、第1の口座(例えば、1572A)は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座からの資産(例えば、ドル、円、ユーロ、フラン、元、クローネなどの電子マネー又は通貨)を含む。一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザがトランジット到着領域(又は駅)を出ることを可能にするように資産を取引端末(例えば、トランジット駅における)に送信(例えば、転送)する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、NFCを使用して、かつIPネットワーク又はインターネット接続を使用することなく資産を送信することができ、それは、電力を節約し、IPネットワーク又はインターネット接続が利用可能でないときでさえ機能が作用することを可能にする。
一部の実施形態では、第1の口座(例えば、1572A)は、支払い口座(例えば、リボルビングクレジット口座、デビット口座)であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の支払い口座情報(例えば、口座番号、クレジットカード番号)を含む。一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザがトランジット到着領域(又は駅)を出ることを可能にするように支払い口座情報を取引端末(例えば、トランジット駅における)に送信する。一部の実施例では、取引端末は、資産を対応する口座から取り出すために支払い口座情報を使用する。
一部の実施形態に従って、第1の口座(例えば、1572A)は、トランジットコミュータ口座(例えば、月次の無制限トランジットパス、10回の乗車のパス)であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座のトランジットパス情報(例えば、口座番号)を含む。一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザがトランジット領域(又は駅)に入り(例えば、タグオンする)、又はそこを出る(例えば、タグオフする)ことを可能にするようにトランジットトークンを取引端末(例えば、トランジット駅における)に送信する。一部の実施例では、第1の口座は、例えば、取引端末に転送されるトランジットパスを記憶したストアドバリュートランジット口座である。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザにトランジット(例えば、バス、電車、鉄道、フェリー)ネットワークへのアクセスを提供するように有効にされる。
一部の実施形態に従って、第1の口座(例えば、1572A)は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座(例えば、トランジット口座、ストアドバリュートランジット口座)の口座番号(例えば、一意な口座番号)を含み、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出する(例えば、無線信号を検出したことに続いて)。一部の実施形態では、検出された第2の無線信号は、第2の取引端末(例えば、電子デバイスとは別個の第2の非接触取引端末)からのものである。一部の実施形態に従って、第2の無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、第2の無線信号の内容に基づく判定)に従って(又はそれに応じて)、電子デバイスは、認証をチェックすることなく(例えば、指紋認証を受信することなく、かつ暗証番号認証を受信することなく)、資産(資産の額に基づく)を第1の口座からを送信する(例えば、第2の取引端末に)。例えば、電子デバイスは、第2の無線信号を検出したことに続いて、認証情報を受信することなく資産を第1の口座から第2の取引端末に送信する。一部の実施例では、これによって、資産の送信がより迅速に行われることが可能になる。よって、電子デバイスは、情報を取引端末に提供し、続いてユーザがトランジット到着領域を出ることを可能にするように資産を第2の取引端末(例えば、第2のトランジット駅における)に提供する。一部の実施例では、第2の無線信号が第3のタイプの要求(第1のタイプの要求とは異なる)に対応するとの判定(例えば、第2の無線信号の内容に基づく判定)に従って(又はそれに応じて)、電子デバイスは、第2の無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする。
一部の実施形態に従って、第1の口座に対応する情報は、第1の口座(例えば、トランジット口座、ストアドバリュートランジット口座)の口座番号(例えば、一意な口座番号)を含み、電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出する(例えば、無線信号を検出したことに続いて)。一部の実施例では、検出された第2の無線信号は、第2の取引端末からのものである。一部の実施形態では、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出したことに続いて、電子デバイスは、予想されるコストを判定する(例えば、無線信号を検出したことに応じて検出されるトランジット入口位置及び第2の無線信号を検出したことに応じて検出されるトランジット出口位置に基づいて)。一部の実施例では、電子デバイスは、トリップの開始位置及び終了位置に基づいて、トランジットトリップの予想されるコストを判定する。
一部の実施形態に従って、第2の無線信号が第1のタイプの要求(取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、第2の無線信号の内容に基づく判定)に従って(又はそれに応じて)、かつ資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えない(例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応する(例えば、資産の要求された額が予想されるコスト以下である))との判定に従って、電子デバイスは、認証をチェックすることなく(例えば、指紋認証を受信することなく、かつ暗証番号認証を受信することなく)資産(資産の額に基づく)を第1の口座からに送信する(例えば、取引端末に)(例えば、第2の取引端末に)。一部の実施形態に従って、資産の要求された額が事前に承認された取引額を超える(例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応しない(例えば、資産の要求された額が予想されるコストよりも大きい))との判定に従って、電子デバイスは、資産の要求された額が予想されるコストに対応しないことを示すフィードバック(例えば、デバイスによって生成される視覚、音声、及び/又触覚出力)を表示及び/又は生成する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示することによって、電子デバイスにおいて触覚アラートを実行することによって、電子デバイスにおいて音声を再生することによって)。一部の実施例では、電子デバイスは、第2の認証情報をユーザから要求する。
一部の実施形態に従って、資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に従って、電子デバイスはまた、取引を進める(例えば、資産(資産の要求された額に基づく)を第1の口座から送信する(例えば、第2の取引端末に)ために認証をチェックする(例えば、指紋認証又は暗証番号認証を受信する)(例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応しないとのインジケーションを提供したことに続いて、第2の無線信号を検出したことに続いて、資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に応じて)。よって、資産の要求された額が予想されるコストに対応しないとき、電子デバイスは、ユーザが認証を提供しない限り資産を送信することを見合わせる(例えば、第2の取引端末に)。一部の実施例では、認証をチェックすることは、認証を要求するユーザへの音声、視覚、又は触覚プロンプトを含む。一部の実施例では、認証をチェックすることは、指紋又はパスワードなどのユーザからのユーザ入力を受信することを含む。これによって、例えば、電子デバイスは、ユーザ認可を受信することなく資産の予想される額を送信することを回避することが可能になる。
一部の実施形態では、第2の無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、取引口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、第2の無線信号の内容に基づく判定)に従って(又はそれに応じて)、かつ資産の要求された額が事前に承認された取引額を超える(例えば、資産の要求された額が予想されるコストに対応しない(例えば、資産の要求された額が予想されるコストよりも大きい))との判定に従って、電子デバイスは、第2の認証情報を受信する(例えば、指紋を検出し、暗証番号の入力を検出する)(例えば、認証についての要求に応じて)。更に、一部の実施形態に従って、第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報(例えば、登録された指紋、登録された暗証番号)と一致するとの判定に従って、電子デバイスは、取引を進める。更に、一部の実施形態に従って、第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイスは、取引を進めることを見合わせる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスのコンテキスト情報(例えば、位置、他の無線信号の検出、日時、又は移動の方向など)である。例えば、信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、端末(例えば、電子デバイスとは別個の)から受信される無線信号の内容、無線信号とは異なる1つ以上の無線信号(例えば、1つ以上のiBeacons(商標)若しくは短距離通信位置/近接ビーコンなど、端末の近くに配置された1つ以上のビーコン)、及び/又は位置情報(例えば、GPS若しくはトランジット位置(例えば、ロンドンの地下鉄駅、サブウェイ駅)など、特定の位置にある電子デバイスに対応する他の位置情報)のうちの1つ以上に基づいている。例えば、電子デバイスは、ユーザ信号が第1のタイプの要求に対応すると判定するために発見的問題解決を使用する。一部の実施形態では、判定は、電子デバイスが、トランジット駅及び鉄道駅など、公共交通機関と関連付けられた物理的位置にあると判定することを含む。一部の実施例では、判定は、鉄道駅のプラットフォームに向かうなど、電子デバイスが物理的位置に向かっていると判定することを含む。よって、電子デバイスは、要求が第1のタイプの要求であると判定するために種々の技術(単独で又は組み合わせてのいずれかで)を使用することができる。これは、例えば、要求が第1のタイプの要求であることの追加の保証を提供する。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末1590からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、無線信号の内容に基づく判定)は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第1のコンテキスト条件は、無線信号(例えば、取引端末1590からの)の内容が予め定められた値(例えば、「003」コード)を含むときに満たされる。よって、電子デバイスは、要求が第1のタイプの要求であると判定するために種々の技術(単独で又は組み合わせてのいずれかで)を使用することができる。これは、例えば、要求が第1のタイプの要求であることの追加の保証を提供する。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、無線信号の内容に基づく判定)は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第2のコンテキスト条件は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスの物理的位置(例えば、GPS及び/又は1つ以上のiBeacons(商標)を使用して判定される)が予め定められた位置(例えば、トランジット駅など)に対応するときに満たされる。よって、電子デバイスは、要求が第1のタイプの要求であると判定するために種々の技術(単独で又は組み合わせてのいずれかで)を使用することができる。これは、例えば、要求が第1のタイプの要求であることの追加の保証を提供する。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、無線信号の内容に基づく判定)は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第3のコンテキスト条件は、電子デバイスが無線信号とは異なる1つ以上の無線信号(例えば、1つ以上のiBeacons(商標)又は短距離通信位置/近接ビーコンなど、端末の近くに配置される1つ以上のビーコン)の範囲内に(及び/又は近接して)あるときに満たされる。よって、一部の実施例では、電子デバイス、要求の第1のタイプの要求であると判定するためにこの技術を使用することができる(単独で又は他の技術との組み合わせのいずれかで)。これは、例えば、要求が第1のタイプの要求であることの追加の保証を提供する。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求(例えば、取引端末からの要求、トランジット口座からの資産についての要求)に対応するとの判定(例えば、無線信号の内容に基づく判定)は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第4のコンテキスト条件は、無線信号が、資産閾値を超えない資産の額についての要求を含む(例えば、資産の要求された額が取引ごとの最大額を超えず、第1の口座から、又は1つ以上の口座からなど、資産の要求された額を送信することが資産の全送信が日額ごとの最大額を超えることにならない)ときに満たされる。一部の実施例では、資産閾値は、ユーザ選択額である。例えば、資産の額についての要求が資産閾値を超える場合、電子デバイスは、進める前に認証をチェックする。よって、電子デバイスは、ユーザからの承認を受信することなくユーザによって指定された額を超える支払いを行うことを回避することができる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第1のロック解除条件は、電子デバイスが、前の時間内(例えば、直近の24時間以内に少なくとも一度、直近の4時間以内に少なくとも一度)にロック解除されたときに(例えば、少なくとも一度は)(例えば、暗証番号を入力するためのタッチスクリーン上のタッチ入力又は指紋を提供するための電子デバイスの指紋センサ上のタッチなど、電子デバイスの入力デバイスでのユーザ入力に基づいて、電子デバイスをロック解除するために指紋認証を受信し又はデバイスをロック解除するために暗証番号認証を受信する)満たされる。よって、電子デバイスは、承認されたユーザが電子デバイスを保有し、電子デバイスが認証をチェックする必要がないことの追加の保証を有し、それによって、必要とされるユーザ入力の数を低減し、かつバッテリ電力を節約する。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第2のロック解除条件は、電子デバイスが、無線信号が検出された日の予め定められた日時(例えば、当日の日時、深夜後の各日に少なくとも一度)の後にロック解除されたときに(例えば、当日に少なくとも一度は)(例えば、暗証番号を入力するためのタッチスクリーン上のタッチ入力又は指紋を提供するための電子デバイスの指紋センサ上のタッチなど、電子デバイスの入力デバイスでのユーザ入力に基づいて、電子デバイスをロック解除するために指紋認証を受信し又はデバイスをロック解除するために暗証番号認証を受信する)満たされる。一部の実施例では、第2のロック解除条件は、電子デバイスが当日の間のいずれかの時間にロック解除されたとき(及び無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定の前に)の当日の間に満たされる。よって、第2のロック解除条件は、ユーザがその日の朝にデバイスを一度ロック解除した後、その日の間に満たされている。しかしながら、この実施例では、第2のロック解除条件は、深夜の後には満たされず、よってユーザは、デバイスを再度ロック解除する必要がある。よって、電子デバイスは、承認されたユーザが電子デバイスを保有し、電子デバイスが認証をチェックする必要がないことの追加の保証を有し、それによって、必要とされるユーザ入力の数を低減減し、かつバッテリ電力を節約する。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第3のロック解除条件は、電子デバイスが、起動後にロック解除されたときに(例えば、当日に少なくとも一度は)(例えば、暗証番号を入力するためのタッチスクリーン上のタッチ入力又は指紋を提供するための電子デバイスの指紋センサ上のタッチなど、電子デバイスの入力デバイスでのユーザ入力に基づいて、電子デバイスをロック解除するために指紋認証を受信し又はデバイスをロック解除するために暗証番号認証を受信する)満たされる。結果として、第3のロック解除条件は、直近のデバイスの再起動に続いてデバイスがロック解除されたときに満たされる。しかしながら、第3のロック解除条件は、ユーザがデバイスを再度ロック解除するまではデバイスが再起動した後に満たされない。よって、電子デバイスは、承認されたユーザが電子デバイスを保有し、電子デバイスが認証をチェックする必要がないことの追加の保証を有し、それによって、必要とされるユーザ入力の数を低減し、かつバッテリ電力を節約する。
ブロック1618において、無線信号が第2のタイプの要求(第1のタイプの要求とは異なる)に対応するとの判定(例えば、無線信号の内容に基づく判定)に従って(又はそれに応じて)、ブロック1622において、電子デバイスは、無線信号に対応する取引を進める前に認証(例えば、1574C)をチェックする。よって、認証をチェックすることによって、電子デバイスは、第2のタイプの要求に対応する取引のための追加のセキュリティを提供し、それによって、詐欺的取引を回避することを支援する。この第2のタイプの要求は、非エクスプレストランジット要求と呼ばれてもよい。
一部の実施形態に従って、ブロック1612において、第1のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに(例えば、ユーザによる生体又は暗証番号認証なしに)自動的に利用可能とすることが事前に承認されている(例えば、無線信号を検出する前)タイプの要求であり、ブロック1620において、第2のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されていないタイプの要求である。一部の実施例では、電子デバイスは、異なる信号タイプの間で区別し、適切なとき、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報(例えば、口座番号、資産)を自動的に送信する(例えば、取引端末に)。これによって、技術は、必要とされるユーザからの入力をより少なくし、技術がより高速かつ効率的となることをもたらし、それによって、ユーザは、大いに使用される公共トランジットターミナルを進むなど、高速支払い取引シナリオを進むときの遅延を経験しなくなる。
一部の実施形態に従って、認証をチェックすることは、認証(例えば、指紋認証又は暗証番号認証)を要求するインジケーション(例えば、1574C)を提示する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示し、電子デバイスのスピーカにおいて音声を再生し、電子デバイスにおいて触覚振動を生じさせる)こと、認証情報を受信する(例えば、認証についての要求に応じて)(例えば、指紋を検出し暗証番号の入力を検出する)、及び認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報(例えば、登録された指紋、登録された暗証番号)と一致するとの判定に従って、取引を進めることを含む。一部の実施形態では、技術は、第1の口座を使用して取引を進める(例えば、口座番号又は資産など、第1の口座に対応する情報を取引端末に送信する)。一部の実施形態では、技術は、口座番号又は資産など、第2の口座に対応する情報を使用して取引を進める(例えば、口座番号又は資産など、第2の口座に対応する情報を取引端末に送信する)。一部の実施形態では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイスは、取引を進めることを見合わせる(口座番号又は資産など、第1の口座、第2の口座、又はいずれかの口座に対応する情報を取引端末に送信することを見合わせる)。よって、特定の状況下で、ユーザにより提供される情報は、追加的なレベルのセキュリティを提供するために(例えば、承認されたユーザが操作を実行していることを確認するためなど)登録された情報に対して検証される。
一部の実施形態に従って、取引を進めることは、第1の口座(例えば、1572A)に対応する情報(例えば、口座番号又は資産)を送信する(例えば、取引端末に)ことを含む。したがって、同一の口座は、コンテキストに応じて(例えば、第1のタイプの要求又は第2のタイプの要求に対応する信号に基づいて)、エクスプレストランジット取引(認証なしの)及び通常の支払い口座(指紋認証又は暗証番号認証などの認証での)の両方について使用されてもよい。したがって、電子デバイスは、同一の口座について、信号が第1のタイプの要求に対応するときにより高速な情報の送信を提供し、要求が第2のタイプの要求に対応するときに追加のセキュリティを更に提供する。
一部の実施形態に従って、取引を進めることは、第1の口座とは異なる第2の口座に対応する情報(例えば、口座番号又は資産)を送信する(例えば、取引端末に)ことを含む。したがって、同一の口座は、コンテキストに応じて(例えば、第1のタイプの要求又は第2のタイプの要求に対応する信号に基づいて)、エクスプレストランジット取引(認証なしの)及び通常の支払い口座(指紋認証又は暗証番号認証などの認証での)の両方について使用されてもよい。したがって、電子デバイスは、信号が第1のタイプの要求に対応するときに第1の口座に対応する情報のより高速な送信を提供し、要求が第2のタイプの要求に対応するときにセキュリティを更に提供する。
方法1600に関して上記説明された処理(図16A~16B)の詳細はまた、上記及び以下で説明される方法にも、同様の方式で適用可能であることに留意されたい。例えば、方法800、1000、1200、1400、1800、及び2000は任意選択的に、方法1600に関連して上記説明された種々の方法の特徴のうちの1つ以上を含む。例えば、図7Aのユーザインタフェースは、図9A及び図15Bのユーザインタフェースに対応してもよい。別の実施例について、方法800及び1000の技術を使用してプロビジョニングされた口座は、方法1200、1400、1600、1800、及び2000に関連して説明される技術を実行するために使用されてもよい。別の実施例について、方法1200の技術は、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000に関して説明される資産をストアドバリュー口座に追加するために使用されてもよい。別の実施例について、積立口座は、方法1800及び2000に関して議論されるように、異なるデバイスに、又は異なるデバイスから移動されてもよい。簡潔にするために、これらの詳細は、以下では繰り返さない。
図17A~17Hは、一部の実施形態に係る、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイス(例えば、100)を使用して1つのデバイスから別のデバイスに取引口座を移動させるための例示的なユーザインタフェースを示す。それらの図におけるユーザインタフェースは、図18におけるプロセスを含む、以下に説明されるプロセスを示すために使用される。
一部の実施形態に従って、取引口座(ストアドバリュー口座など)は、いずれかの時に単一の電子デバイスのみに記憶されてもよい。図17A~17Hに対応する説明は、ユーザが取引口座を種々のデバイスの間で移動させるプロセスを開始する技術を提供する。これは、例えば、ユーザがユーザストアドバリュー口座をデバイス(スマートフォンなど)上で有するが、ユーザが異なるデバイス(スマートウォッチなど)を使用してストアドバリュー口座を使用した取引に参加することを望むときに有用である。ストアドバリュー口座をそれぞれのデバイスに移動させることによって、ユーザは、好ましいデバイスを使用して取引に参加することができる。これによって、例えば、それらのスマートウォッチを実行しているユーザは、ストアドバリュー口座をそれらのスマートフォンからそれらのスマートウォッチに転送し、実行しようとしているときにそれらのスマートフォンを家に残すことが可能になる。
図17A~17Bは、一部の実施形態に係る、電子デバイス100のディスプレイ上に表示される取引口座の表現を示す。一部の実施形態では、取引口座は、ストアドバリュー口座である。一部の実施形態では、図17Aに示されるように、取引口座の表現は、取引口座のグラフィカル描写(例えば、1742A)を含む。取引口座のグラフィカル描写(例えば、1742A)によって、ユーザは、電子デバイス100上でプロビジョニングされた異なる口座から取引口座を区別することが可能になる。一部の実施形態では、取引口座の表現は、取引口座の利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産、コミュータプラン)のインジケーション(例えば、1742B)を含む。
一部の実施例では、取引口座は、支払い口座である。一部の実施例では、支払い口座は、リボルビングクレジット口座又はデビット口座に対応する。一部の実施例では、図17Aに示されるように、取引口座は、トランジット口座である。一部の実施例では、トランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、取引口座は、ストアドバリュー口座である。例えば、資産は、バイナリコードデータの形式で電子デバイス100に物理的に記憶される。一部の実施例では、取引口座は、閉ループストアドバリュー支払い口座である。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子マネーを記憶する。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の表現は、複数の選択可能アフォーダンス(例えば、1740A、1740B、1740C)を含むメニュー(例えば、1740)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1740)は、情報アフォーダンス(例えば、1740A)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1740)は、取引アフォーダンス(例えば、1740B)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1740)は、デバイスアフォーダンス(例えば、1740C)を含む。一部の実施例では、取引口座の表現は、アクティブ化可能な転送-口座オプション(例えば、1746A)を含む。一部の実施形態では(例えば、図17Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1740A)のユーザ選択に応じて)、取引口座の表現は、アクティブ化されるとき、図11C~11Gに関連して説明されたユーザインタフェースを表示させるアクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1746B)を表示する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、価値を取引口座に追加し、又は取引口座を別のデバイスに/から移動させるオプションを提供するユーザインタフェースを提示する。一部の実施形態では(例えば、図17Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1740A)のユーザ選択に応じて)、取引口座の表現は、転送-口座オプション(例えば、1746B)を表示する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、口座を1つのデバイスから別のデバイスに移動させるオプションを提供する。
一部の実施形態では(例えば、図17Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1740A)のユーザ選択に応じて)、取引口座の表現は、ストアドバリュー口座が現在存在するデバイスのインジケーション(例えば、1744)、取引口座の機能及び/又はデータ(例えば、現在の残高、トランジットパス情報)、通知を有効又は無効にするための選択アフォーダンス(例えば、1748A)図15A~15Mに関連して説明されるような、認証をチェックすることなく取引口座を使用のために利用可能とすることを有効又は無効にするための選択アフォーダンス(例えば、1748B)、並びに取引口座を2つ以上のデバイス(例えば、ユーザ口座と関連付けられた)において行われる取引に対する使用のために利用可能とするように指定又は指定しないための選択アフォーダンス(例えば、1748C)を含むが、取引口座の支払い認証情報は、図19A~19Hに関連して説明されるように、2つ以上のデバイスのうちの1つのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座である取引口座の制限)。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、取引口座と関連付けられた取引に関する通知を受信し、又は受信しない要望を示すユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス1748Aに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オン」又は「オフ」の位置に移動させることによって)。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなく取引口座を使用のために利用可能とする要望を示すユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス1748Bに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オフ」の位置に移動させることによって)。よって、電子デバイス100は、ユーザに、取引口座をエクスプレストランジット口座として指定し又は指定しない(例えば、選択アフォーダンス1748Bを使用して)オプションを提供し、それによって、資産が認証を必要とすることなく特定の取引において送信される。一部の実施形態では、取引口座がエクスプレストランジット口座として指定されるとき(例えば、選択アフォーダンス1748Bを「オン」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座へのより高速なアクセスを提供する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がエクスプレストランジット口座として指定されないとき(例えば、選択アフォーダンス1748Bを「オフ」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、電子デバイス上でプロビジョニングされた口座のための追加のセキュリティを提供する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、複数のデバイス(例えば、ユーザ口座と関連付けられた)のうちの2つ以上のデバイスにおいて取引口座を使用のために利用可能とする口座として指定するユーザ入力を受信する(例えば、選択アフォーダンス1748Cに関連して説明されるように、選択アフォーダンスを「オン」又は「オフ」の位置に移動させることによって)。一部の実施例では、取引口座は、2つ以上のデバイスにおいて行われる取引に対する使用のために利用可能とするように指定されるが、取引口座の認証情報は、図19A~19Hに関連して説明されるように、2つ以上のデバイスのうちの1つのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座である取引口座の制限)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザが取引口座を電子デバイスにおいて利用可能とするように指定したときに取引口座の認証情報を要求する。
一部の実施形態では、図17Bに示されるように、電子デバイス100は、転送-口座オプション(例えば、1746A)のアクティブ化を受信する(例えば、ユーザから)。一部の実施形態では、複数のデバイスの表現は、図17Cに示されるように、転送-口座オプション(例えば、1746A)のアクティブ化を受信したことに応じて表示される。
図17Cに示されるように、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス(例えば、電話1776A、スマートウォッチ1776B、タブレット1776C)の表現を表示する。例えば、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスは、電子デバイスと同一のユーザ口座の下のサービスにログインされるデバイス、及び任意選択的に、家族共有プランの一部である口座など、ユーザ口座にリンクされた口座と関連付けられたデバイスを含む。別の実施例について、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスは、その中で支払い口座を移動させることができるデバイスを含む。複数のデバイスの表現は、第1のデバイス(例えば、電子デバイス100、電話)の第1の表現(例えば、1776A)及び第2のデバイスの第2の表現(例えば、1776B、1776C)を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない。図17Cに示される例示的な実施形態では、電話(例えば、1776Aによって表される)は、取引口座と関連付けられ(インジケーション1744によって図17A~17Bに示される)、スマートウォッチ(例えば、1776Bによって表される)及びタブレット(例えば、1776Cによって表される)は、取引口座と関連付けられない。よって、この実施形態では、電話は、第1のデバイスであり、スマートウォッチ又はタブレットは、第2のデバイスである。一部の実施例では、それぞれの取引口座は、第1のデバイス上でプロビジョニングされる。一部の実施例では、それぞれの取引口座は、第2のデバイス上でプロビジョニングされない。一部の実施例では、第1のデバイスはまた、リボルビングクレジット取引口座など、ストアドバリュー口座でない第2の取引口座と関連付けられる。一部の実施形態では、取引口座と関連付けられないデバイスの表現は、1776B及び1776Cなど、ユーザによって選択可能である。一部の実施形態では、取引口座と関連付けられたデバイスの表現は、1776Aなど、ユーザによって選択可能でない。よって、図17Cに示される例示的な実施形態では、電話の表現(例えば、1776A)は、ユーザによって選択可能でなく、スマートウォッチの表現(例えば、1776B)及びタブレットの表現(例えば、1776C)は、ユーザによって選択可能である。
一部の実施形態では、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現(例えば、1776A、1776B、1776C)は、電子デバイス100と同一のユーザ口座の下のサービスにログインされるデバイスの表現を含む。例えば、複数のデバイスがログインされるサービスは、デバイスの間でデータを同期するデータ同期サービス、デバイスが購入したコンテンツにアクセスすること承認するコンテンツ承認サービス、又は購入したアプリケーション及び音楽加入サービスなどの加入サービスを含む。一部の実施例では、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイス100と同一のユーザ口座の下のサービスにログインされないデバイスの表現を含まない。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、例えば、ユーザの家族のメンバの口座以外のユーザ口座で使用するように構成されたデバイスの表現を表示する。
一部の実施形態では、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現(例えば、1776A、1776B、1776C)は、それによって電子デバイス100がサービスにログインされるユーザ口座と関連付けられたそれぞれのユーザ口座を使用してサービスにログインされるデバイスの表現を含む。一部の実施例では、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、それによって電子デバイス100がサービスにログインされるユーザ口座と関連付けられたそれぞれのユーザ口座を使用してサービスにログインされないデバイスの表現を含まない。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザ口座、例えば、ユーザの家族のメンバの口座と関連付けられた口座で使用するように構成されたデバイスの表現を表示する。
図17Dに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイス(例えば、タッチ感知面)を介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択(例えば、スマートウォッチの表現1776Bの選択)を受信する。一部の実施形態では、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない。
図17Eに示されるように、第2のデバイスの表示された表現(例えば、スマートウォッチの表現1776Bの)に対応する選択を受信したことに従って(又はそれに応じて)、電子デバイス100は、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、取引口座の情報を第2のデバイスに送信することによって)。例えば、電子デバイス100は、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに応じて又はそれに従って、第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)をそれぞれの取引口座と関連付ける。一部の実施例では、電子デバイス100は、取引口座を第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)上でプロビジョニングされるようにする。一部の実施例では、電子デバイス100によって、第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)は、取引口座を第2のデバイス上でプロビジョニングすることが可能になる。
一部の実施形態では、取引口座を第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)と関連付けさせる(例えば、プロビジョニングし、プロビジョニングを有効にする)ことは、取引口座を第2のデバイスにおいて最大支払い額に制限することを含む。一部の実施例では、取引口座を第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)と関連付けさせることは、取引口座を使用して第2のデバイスを最大支払い額に制限することを含む。一部の実施形態では、取引口座を第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)と関連付けさせる(例えば、プロビジョニングし、プロビジョニングを有効にする)ことは、第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される電話、電子デバイス100)から、第2のデバイスにおいて行われることになる提案される支払いのためのそれぞれの事前承認を必要とするように取引口座を第2のデバイスにおいて制限することを含む。一部の実施例では、電子デバイス100は、第1のデバイス(例えば、1776Bによって表される)である。一部の実施例では、取引口座の表現は、第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)において利用可能であり、ユーザは、第2のデバイスにおいて取引口座を使用して支払いを行うことを要求することができる(例えば、支払いのために取引口座の表現を選択することによって)。一部の実施例では、第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)において取引口座を使用して支払いを行う要求に応じて、第2のデバイスは、取引口座を使用して支払いを行うための事前承認についての要求を送信する(例えば、電子デバイス100に、又は第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)に)。例えば、要求は、事前承認のための額を含む。
一部の実施形態では、ユーザインタフェースは、事前承認についての要求を承認又は非承認するために電子デバイス100(又は第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される))においてユーザに提示される。一部の実施形態では、電子デバイス100(又は第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される))は、事前承認を承認又は非承認するユーザ入力に基づいて応答を送信する。一部の実施形態では、第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)において、承認を示す応答を受信したことに応じて、第2のデバイスは、取引口座に対応する支払い情報を送信し(例えば、非接触支払い端末に)、非承認を示す応答を受信したことに応じて、第2のデバイスは、取引口座に対応する支払い情報を送信することを見合わせる(例えば、非接触支払い端末に)。よって、電子デバイス100によって、ユーザは、事前承認の条件で利用可能な取引口座を作成することが可能になる。これは特に、例えば、ユーザが、ユーザの家族のメンバが取引口座へのアクセスを有することを望む場合に有用でありつつ、個々の取引を承認する能力を維持する。
また、図17Eに示されるように、第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)の表示された表現に対応する選択を受信したことに従って(又はそれに応じて)、電子デバイス100はまた、取引口座を第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)から関連付けロック解除させる(例えば、プロビジョニングロック解除され、除去される)(例えば、取引口座の情報を第1のデバイスに送信することによって)。一部の実施例では、第1のデバイスは、電子デバイス100である。一部の実施例では、第2のデバイスは、電子デバイスである。一部の実施例では、電子デバイスは、第1のデバイス及び第2のデバイスとは異なる第3のデバイスである。
一部の実施形態では、第1のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させる、電子デバイス100である。よって、一部の実施例では、電子デバイス100によって、ユーザは、取引口座を電子デバイスから異なるデバイスに移動させることが可能になる(例えば、取引口座を電子デバイスから第2のデバイスにプッシュする)。一部の実施形態では、第2のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させる、電子デバイスである。よって、一部の実施例では、電子デバイス100によって、ユーザは、取引口座を異なるデバイスから電子デバイスに移動させることが可能になる(例えば、取引口座を第1のデバイスから電子デバイスにプルする)。一部の実施例では、電子デバイス100は、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させる第3のデバイスである。
一部の実施形態では、時間条件が満たされたとの判定に従って、電子デバイス100は、取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、取引口座の情報を第2のデバイスに送信することによって)。例えば、時間条件は、ユーザ指定期間が満了するまで取引口座が第2のデバイス上に留まるユーザ指定期間であり、その時点で取引口座が第1のデバイスに戻される。一部の実施形態では、電子デバイス100は、取引口座を第1のデバイスと関連付けさせる(例えば、取引口座の情報を第1のデバイスに送信することによって)。一部の実施例では、第1のデバイスは、電子デバイスである。一部の実施例では、第2のデバイスは、電子デバイス100である。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、取引口座を第2のデバイスから第1のデバイスに再度転送することができる。よって、電子デバイス100によって、取引口座が特定の期間の間に使用のために利用可能とすることが可能になる。これは特に、例えば、ユーザが、家族のメンバが日、週、又は月であるがそれよりも長くない特定の時間の間に取引口座へのアクセスを有することを望む場合に有用である。一部の実施例では、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、取引口座の情報を第2のデバイスに送信することによって)ことは、最大の期間の間に取引口座を第2のデバイスと関連付けられるように制限することを含む。
図17F~17Hは、一部の実施形態に係る、取引口座を第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)から第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)に再度転送するための例示的なユーザインタフェースを示す。一部の実施形態では、図17Fに示されるように、取引口座を第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)と関連付けさせる(例えば、取引口座の情報を第2のデバイスに送信することによって)ことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)から関連付けロック解除させる(例えば、取引口座の情報を第1のデバイスに送信することによって)ことに続いて、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現を表示する。一部の実施形態では、図17Fに示されるように、第1のデバイスの表現(例えば、1776A)は、選択可能であり、かつ第1のデバイスが取引口座と関連付けられない(例えば、それぞれの取引口座が第1のデバイス上でプロビジョニングされない)ことを示し、第2のデバイスの表現(例えば、1776B)は、選択可能でなく、かつ第2のデバイスが取引口座と関連付けられる(例えば、それぞれの取引口座が第2のデバイス上でプロビジョニングされる)ことを示す。
一部の実施形態では、図17Gに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の入力デバイスを介して、第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)に対応するそれぞれの選択を受信する。
図17Hに示されるように、一部の実施形態では、第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)に対応するそれぞれの選択を受信したことに従って(及び/又はそれに応じて)、電子デバイス100は、取引口座を第2のデバイス(例えば、1776Bによって表される)から関連付けロック解除させる(例えば、取引口座の情報を第2のデバイスに送信することによって)。図17Hに示されるように、一部の実施形態では、第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)に対応するそれぞれの選択を受信したことに従って(及び/又はそれに応じて)、電子デバイス100は、第1のデバイスに対応する選択を受信したことに応じて又はそれに従って、取引口座をそれぞれの取引口座を有する第1のデバイス(例えば、1776Aによって表される)と関連付けさせる(例えば、取引口座の情報を第1のデバイスに送信することによって)。一部の実施例では、第1のデバイスは、電子デバイス100である。一部の実施例では、第2のデバイスは、電子デバイス100である。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、口座を第1のデバイスから第2のデバイスに再度移動させることができる。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、第2のデバイスであり、電子デバイスは、第2のデバイスとして、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの第3のデバイス(並びに/又は第1のデバイス、第2のデバイス、及び/若しくは第4のデバイスなど)を、取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定するユーザ入力を受信する。一部の実施形態では、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、取引口座の情報を第2のデバイスに送信することによって)ことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、取引口座の情報を第1のデバイスに送信することによって)ことに続いて、電子デバイス100は、取引口座の支払い認証情報についての要求を電子デバイス100とは異なる第3のデバイス(例えば、タブレット)から受信する。一部の実施形態では、第3のデバイスが、取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定されているとの判定に従って、電子デバイスは、取引口座の支払い認証情報を第2のデバイスから第3のデバイスに送信する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100によって、ユーザは、取引口座が使用のために利用可能とされるべき1つ以上のデバイスを選択することが可能になり、それによって、ユーザがユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの1つのデバイスから別のデバイスに取引口座が移動されることを手動で要求する必要性を低減する。
一部の実施例では、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、取引口座を使用して取引に参加するために第2のデバイスによって使用される支払い認証情報などの情報を第2のデバイスに送信することを含む。一部の実施例では、これは、PAN、口座番号、又は口座有効日などの支払い口座情報を第2のデバイスに送信することを含む。一部の実施例では、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、取引口座を使用して取引に参加するために第2のデバイスによって記憶され(例えば、第2のデバイスのセキュア要素に)、第2のデバイスによって使用される支払い認証情報などの情報を第2のデバイスに送信することを第1のデバイスに命令することを含む。
一部の実施例では、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させることは、第1のデバイスに、取引口座を使用して取引に参加するために使用される支払い認証情報などの情報を除去又は削除させることを含む。一部の実施例では、これは、PAN、口座番号、又は口座有効日などの支払い情報を第1のデバイスから除去することを含む。一部の実施例では、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させることは、取引口座を使用して取引に参加するために使用される支払い認証情報などの情報を除去又は削除することを第1のデバイスに命令することを含む。
図18は、一部の実施形態に係る、取引口座を1つのデバイスから別のデバイスに移動させる方法を示すフローチャートである。一部の実施形態に従って、方法1800は、ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有するデバイス(例えば、100、300、500)において実行される。方法1800におけるいくつかの動作は任意選択的に組み合わされ、いくつかの動作の順序は任意選択的に変更され、いくつかの動作は任意選択的に省略される。
以下で説明されるように、方法1800は、取引を管理する直感的な方法を提供する。方法は、取引を管理するユーザの認識的負担を低減し、それによって、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のコンピューティングデバイスの場合には、ユーザが取引をより高速かつより効率的に管理することを可能にすることにより、電力が節約され、バッテリ充電の間隔が増す。
ブロック1802において、電子デバイスは、ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現(例えば、1776A、1776B、1776C)を表示し(例えば、同一のユーザ口座の下のサービスにログインされる複数のデバイス、任意選択的に、家族共有プランの一部である口座などのユーザ口座にリンクされた口座と関連付けられたデバイス、その中で支払い口座を移動させることができるデバイス)、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現(例えば、1776A)及び第2のデバイスの第2の表現(例えば、1776b)を含み、ブロック1804において、第1のデバイスは、取引口座(例えば、支払い取引口座又はトランジット取引口座)と関連付けられる。一部の実施例では、それぞれの取引口座は、第1のデバイス上でプロビジョニングされ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない(例えば、それぞれの取引口座は、第2のデバイス上でプロビジョニングされない)。
一部の実施形態に従って、ブロック1806において、取引口座は、ストアドバリュー口座(例えば、資産がバイナリコードデータの形式で電子デバイスに物理的に記憶された)である。一部の実施例では、取引口座は、閉ループストアドバリュー支払い口座である。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子マネーを記憶する。一部の実施例では、第1のデバイスはまた、リボルビングクレジット取引口座など、ストアドバリュー口座でない第2の取引口座と関連付けられる。一部の実施例では、価値/データを取引口座から取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された取引なしに価値にアクセスすることができないことを保証するために電子デバイスのセキュア要素に記憶される。
一部の実施形態に従って、取引口座は、支払い口座である。一部の実施例では、取引口座は、電子マネーを記憶したストアドバリュー口座である。一部の実施例では、支払い口座は、リボルビングクレジット口座又はデビット口座に対応する。一部の実施形態に従って、取引口座は、トランジット口座である。一部の実施例では、トランジット口座は、ストアドバリュートランジット口座である。一部の実施例では、トランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザにトランジットシステムへのアクセスを提供するために使用することができる口座を移動させるオプションをユーザに提供する。
一部の実施形態に従って、取引口座は、ストアドバリュー口座であり、複数のデバイスの表現を表示する前に、電子デバイスは、アクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1746B)及びアクティブ化可能な転送-口座オプション(例えば、1746A)と共に口座(例えば、ストアドバリュー口座)の表現を同時に表示する(例えば、口座の表現の隣に、又はそうでない場合、口座の表現と視覚的にリンクして)。一部の実施形態に従って、電子デバイスは、転送-口座オプション(例えば、1746A)のアクティブ化を受信し、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現(例えば、1776A、1776B、1776C)を表示することは、転送-口座オプション(例えば、1746A)のアクティブ化を受信したことに応じている。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザオプションが価値を取引口座に追加し、又は取引口座を別のデバイスに若しくは別のデバイスから移動させることを可能にするユーザインタフェースを提供する。
一部の実施形態に従って、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現(例えば、1776A、1776B、1776C)は、電子デバイスと関連付けられたユーザ口座と同一のユーザ口座の下のサービス(例えば、デバイスの間でデータを同期するデータ同期サービス並びに/若しくはデバイスが購入したコンテンツにアクセスすること承認するコンテンツ承認サービス、又は購入したアプリケーション及び音楽加入サービスなどの加入サービス)にログインされるデバイスの表現を含む。一部の実施例では、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイスと同一のユーザ口座の下のサービスにログインされないデバイスの表現を含まない。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザの口座(例えば、家族のメンバの口座以外の)で使用するように構成されたデバイスの表現を表示する。
一部の実施形態に従って、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現(例えば、1776A、1776B、1776C)は、電子デバイスがサービスにログインされるユーザ口座と関連付けられたそれぞれのユーザ口座を使用してサービスにログインされるデバイスの表現を含む。一部の実施例では、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイス表現は、電子デバイスがサービスにログインされるユーザ口座と関連付けられたそれぞれのユーザ口座を使用してサービスにログインされないデバイスの表現を含まない。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザの口座(例えば、家族のメンバの口座)と関連付けられた他の口座で使用するように構成されたデバイスの表現を表示する。
ブロック1808において、電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信する。
ブロック1810において、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って(及び/又はそれに応じて)、電子デバイスは、ブロック1816において、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ(例えば、第2のデバイス上でプロビジョニングし、第2のデバイス上でのプロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)、ブロック1818において、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、プロビジョニングロック解除され、除去される)(例えば、情報を第1のデバイスに送信することによって)。一部の実施例では、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、第2のデバイスに、第2のデバイスのセキュア要素に取引口座の価値を取り出すための情報を記憶させることを含み、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させることは、第1のデバイスに、第1のデバイスのセキュア要素に取引口座の価値を取り出すための情報を記憶させないことを含む。例えば、電子デバイスは、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに応じて又はそれに従って、第2のデバイスをそれぞれの支払い口座と関連付ける。一部の実施例では、第1のデバイスは、電子デバイスである。一部の実施例では、第2のデバイスは、電子デバイスである。一部の実施例では、電子デバイスは、第1のデバイス及び第2のデバイスとは異なる第3のデバイスである。よって、取引口座を2つのデバイスの間で移動させることによって、電子デバイスによって、ユーザは、どのデバイスが取引口座の認証情報を記憶することを制御することが可能になる。結果として、単一のストアドバリュー取引口座を、種々のデバイスにおいて使用することができる。
一部の実施形態に従って、ブロック1812において、第1のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイスである。よって、一部の実施例では、電子デバイスによって、ユーザは、取引口座を電子デバイスから異なるデバイスに移動することが可能になる(取引口座を電子デバイスから第2のデバイスにプッシュする)。
一部の実施形態に従って、ブロック1814において、第2のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイスである。よって、一部の実施例では、電子デバイスによって、ユーザは、取引口座を異なるデバイスから電子デバイスに移動することが可能になる(取引口座を第1のデバイスから電子デバイスにプルする)。一部の実施例では、電子デバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させる第3のデバイスである。一部の実施例では、取引口座を移動させることは、情報(例えば、取引情報、支払い情報)を電子デバイスのセキュア要素からロック解除又は削除)することを含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、第2のデバイスであり、電子デバイスは、複数のデバイスの第3のデバイス(並びに/又は第1のデバイス及び/若しくは第2のデバイス)を、取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定するユーザ入力を受信する。一部の実施形態に従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、プロビジョニングし、プロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)ことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、プロビジョニングロック解除され、除去される)(例えば、情報を第1のデバイスに送信することによって)ことに続いて、電子デバイスは、取引口座の支払い認証情報についての要求を電子デバイスとは異なる第3のデバイス(例えば、電話などの電子デバイス)から受信し、第3のデバイスが、取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定されているとの判定に従って、取引口座の支払い認証情報を第2のデバイスから第3のデバイスに送信する。よって、一部の実施例では、電子デバイスによって、ユーザは、取引口座が使用のために利用可能されるべき1つ以上のデバイスを選択することが可能になる。一部の実施例では、これは、ユーザが、取引口座が1つのデバイスから別のデバイスに移動されることを手動で要求する必要性を低減する。
一部の実施形態に従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、プロビジョニングし、プロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)ことは、取引口座を第2のデバイスにおいて最大支払い額に制限することを含む。一部の実施例では、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、取引口座を使用して第2のデバイスを最大支払い額に制限することを含む。よって、第2のデバイスを最大支払い額に制限することによって、電子デバイスは、コストがかかる取引に対して追加的なセキュリティを提供し、ユーザに取引口座の使用を通じての追加的な制御を提供する。
一部の実施形態に従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、プロビジョニングし、プロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)ことは、第1のデバイス(又は電子デバイス)から、第2のデバイスにおいて行われることになる提案される支払いのためのそれぞれの事前承認を必要とするように取引口座を第2のデバイスにおいて制限することを含む。一部の実施例では、電子デバイスは、第1のデバイスである。一部の実施例では、取引口座の表現は、第2のデバイスにおいて利用可能であり、ユーザは、第2のデバイスにおいて取引口座を使用して支払いを行うことを要求することができる(例えば、支払いのための取引口座の表現を選択することによって)。一部の実施例では、第2のデバイスにおいて取引口座を使用して支払いを行う要求に応じて、第2のデバイスは、取引口座を使用して支払いを行うための事前承認についての要求を送信する(例えば、電子デバイスに、第1のデバイスに)。例えば、要求は、事前承認のための額を含む。ユーザインタフェースは、事前承認のための要求を承認又は非承認するために電子デバイスにおいて(又は第1のデバイスにおいて)ユーザに提示される。電子デバイス(又は第1のデバイス)は、事前承認を承認又は非承認するユーザ入力に基づいて応答を送信する。第2のデバイスにおいて、承認を示す応答を受信したことに従って、第2のデバイスは、取引口座に対応する支払い情報を送信し(例えば、非接触支払い端末に)、非承認を示す応答を受信したことに従って、第2のデバイスは、取引口座に対応する支払い情報を送信することを見合わせる(例えば、非接触支払い端末に)。よって、電子デバイスによって、ユーザは、事前承認の条件で利用可能な取引口座を作成することが可能になる。これは特に、例えば、ユーザが、家族のメンバが取引口座へのアクセスを有することを望むが、ユーザが個々の取引を承認しようとする場合に有用である。
一部の実施形態に従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、プロビジョニングし、プロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)ことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、プロビジョニングロック解除され、除去される)(例えば、情報を第1のデバイスに送信することによって)ことに続いて、電子デバイスは、ディスプレイ上で、複数のデバイス(例えば、コンピュータ、電話、及びスマートウォッチ)の表現(例えば、1776A、1776B、1776C)を表示し、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられず(例えば、それぞれの支払い口座が第1のデバイス上でプロビジョニングされる)、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられ(例えば、それぞれの支払い口座が第2のデバイス上でプロビジョニングされない)、1つ以上の入力デバイスを介して、第1のデバイスに対応する選択を受信する。一部の実施形態に従って、第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信したことに従って(又はそれに応じて)、電子デバイスは、取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、プロビジョニングロック解除され、除去される)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)。例えば、第2のデバイスをそれぞれの支払い口座と関連付けることは、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信することに応答し、又はそれに従っている。一部の実施形態に従って、第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信したことに従って(又はそれに応じて)、電子デバイスはまた、取引口座を第1のデバイスと関連付けさせる(例えば、プロビジョニングされ、プロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第1のデバイスに送信することによって)。一部の実施例では、第1のデバイスは、電子デバイスである。一部の実施例では、第2のデバイスは、電子デバイスである。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、口座を第2のデバイスから第1のデバイスに再度移動させることができる。
一部の実施形態に従って、時間条件が満たされた(例えば、ある期間(第1のデバイスに戻る前にその間に取引口座が第2のデバイスに留まるべきユーザ指定期間など)が満了したこと、時間が到達したこと)との判定に従って、電子デバイスは、取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、プロビジョニングロック解除され、除去される)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)。例えば、第2のデバイスは、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに応じて又それに従って、それぞれの支払い口座と関連付けられる。一部の実施形態に従って、時間条件が満たされたとの判定に従って、電子デバイスはまた、取引口座を第1のデバイスと関連付けさせる(例えば、プロビジョニングされ、プロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第1のデバイスに送信することによって)。一部の実施例では、第1のデバイスは、電子デバイスである。一部の実施例では、第2のデバイスは、電子デバイスである。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、口座を第2のデバイスから第1のデバイスに再度自動的に移動させる。よって、電子デバイスによって、ユーザは、特定の期間の間に取引口座を使用のために利用可能とさせることが可能になる。これは特に、例えば、ユーザが、家族のメンバが日、週、月、又は他の決定された期間であるが、それよりも長くない期間の間に取引口座へのアクセスを有することを望む場合に有用である。一部の実施例では、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせる(例えば、プロビジョニングし、プロビジョニングを有効にする)(例えば、情報を第2のデバイスに送信することによって)ことは、最大の期間の間に取引口座を第2のデバイスと関連付けられるように制限することを含む。
一部の実施例では、取引口座をデバイスと関連付けさせるために情報をデバイスに送信することは、口座情報(PAN、口座番号など)をデバイスに送信する(例えば、デバイスのセキュア要素への記憶のために)ことを含む。一部の実施例では、取引口座をデバイスから関連付けロック解除させるために情報をデバイスに送信することは、デバイスからの関連付けロック解除のために取引口座を識別する命令(例えば、PAN、口座番号などの口座情報をデバイスのセキュア要素から除去する命令)を送信することを含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイスは、取引口座を複数のデバイスのうちの2つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能とする口座として指定するユーザ入力を受信する。一部の実施例では、取引口座は、2つ以上のデバイスにおいて取引での使用のために利用可能とするように指定されるが、図19A~19Hに関連して説明されるように、取引口座の認証情報は、2つ以上のデバイスのうちの1つのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座である取引口座の制限として)。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザが、取引口座が電子デバイスにおいて使用のために利用可能とされると指定したときに取引口座の認証情報を要求する。
方法1800(例えば、図18)に関して上記説明されたプロセスの詳細はまた、以下に説明される方法と同様の方式においても適用可能であることに留意されたい。例えば、方法800、1000、1200、1400、1600、及び2000は任意選択的に、方法1800に関連して上記説明された種々の方法の特徴のうちの1つ又は複数を含む。例えば、図7Aのユーザインタフェースは、図9A及び図15Bのユーザインタフェースに対応してもよい。別の実施例について、方法800及び1000の技術を使用してプロビジョニングされた口座は、方法1200、1400、1600、1800、及び2000に関連して説明される技術を実行するために使用されてもよい。別の実施例について、方法1200の技術は、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000に関して説明される資産をストアドバリュー口座に追加するために使用されてもよい。別の実施例について、積立口座は、方法1800及び2000に関して議論されるように、異なるデバイスに、又は異なるデバイスから移動されてもよい。簡潔にするために、これらの詳細は、以下では繰り返さない。
図19A~19Hは、一部の実施形態に係る、電子デバイス(例えば、100)を使用して複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能な口座のための例示的なユーザインタフェースを示す。それらの図におけるユーザインタフェースは、図20A~20Bにおけるプロセスを含む、以下で説明されるプロセスを示すために使用される。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、1つの電子デバイスのみに(例えば、セキュア要素に)一度に記憶されてもよい。一部の実施例では、ユーザは、どの電子デバイスがストアドバリュー口座へのアクセスを有するべきかを指定する。次いで、電子デバイスは、必要があるときにユーザによって指定される種々のデバイスの間でストアドバリュー口座を移動させることを調整する。例えば、ストアドバリュー口座がユーザのスマートウォッチに記憶され、かつユーザがストアドバリュー口座を使用して取引(例えば、NFC取引など)に参加するためにスマートフォンを使用することを試みるとき、スマートフォン及びスマートウォッチは、ストアドバリュー口座をスマートウォッチからスマートフォンに転送するために通信する(例えば、Bluetooth(登録商標)を介して、NFCを介して)。結果として、ユーザは、ユーザがストアドバリュー口座を使用して取引に参加するためにそのデバイスを使用することを望むときにストアドバリュー口座が特定のデバイスに移動されることをユーザが手動で要求する必要なく、種々のデバイスを使用してストアドバリュー口座を使用することが可能である。
図19A~19Bは、一部の実施形態に係る、電子デバイス100のディスプレイ上で表示されるストアドバリュー口座(又は、より一般的には口座)の表現を示す。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座は、支払い口座である。一部の実施例では、支払い口座は、リボルビングクレジット口座又はデビット口座に対応する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座は、トランジット口座である。一部の実施例では、トランジット口座は、トランジットプラン(又はトランジットパス)情報を記憶する。一部の実施例では、トランジットプランは、月次又は週次のトランジットプランである。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の資産は、バイナリコードデータの形式で電子デバイス100に物理的に記憶される。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、閉ループストアドバリュー口座である。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子マネーを記憶する。一部の実施形態では、図19Aに示されるように、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1942A)を含む。ストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1942A)によって、ユーザは、ストアドバリュー口座を電子デバイス100上でプロビジョニングされた異なる口座から区別することが可能になる。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジット(例えば、利用可能な資産)のインジケーション(例えば、1942B)を含む。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の表現は、複数の選択可能アフォーダンス(例えば、1940A、1940B、1940C)を含むメニュー(例えば、1940)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1940)は、情報アフォーダンス(例えば、1940A)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1940)は、取引アフォーダンス(例えば、1940B)を含む。一部の実施例では、メニュー(例えば、1940)は、デバイスアフォーダンス(例えば、1940C)を含む。一部の実施形態では(例えば、図19Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1940A)のユーザ選択に応じて)、ストアドバリュー口座の表現は、アクティブ化されるとき、図11C~11Gに関連して説明されたユーザインタフェースを表示させるアクティブ化可能な追加-価値オプション(例えば、1946B)を表示する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、価値をストアドバリュー口座に追加し、又はストアドバリュー口座を別のデバイスに/から移動させるオプションを提供するユーザインタフェースを提示する。一部の実施形態では(例えば、図19Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1940A)のユーザ選択に応じて)、ストアドバリュー口座の表現は、転送-口座オプション(例えば、1946B)を表示する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、図17C~17Hに関連して説明されるように、ユーザに、口座を1つのデバイスから別のデバイスに移動させるオプションを提供する。
一部の実施形態では(例えば、図19Aに示されるように、情報アフォーダンス(例えば、1940A)のユーザ選択に応じて)、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座が現在存在するデバイスのインジケーション(例えば、1944)、複数のデバイス(例えば、ユーザ口座と関連付けられた)のうちの1つ以上のデバイスのインジケーション(例えば、1944)、ストアドバリュー口座の機能及び/又はデータ(例えば、現在の残高、トランジットパス情報)、通知を有効又は無効にするための選択アフォーダンス(例えば、1948A)、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなくストアドバリュー口座を使用のために利用可能とすることを有効又は無効にするための選択アフォーダンス(例えば、1948B)、並びにストアドバリュー口座を2つ以上のデバイス(例えば、ユーザ口座と関連付けられた)において行われる取引に対する使用のために利用可能とするように指定し、又は指定しないための選択アフォーダンス(例えば、1948C)を表示するが、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、2つ以上のデバイスのうちの1つのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座であるストアドバリュー口座の制限)。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座と関連付けられた取引に関する通知を受信し、又は受信しない(例えば、選択アフォーダンス1948Aに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オン」又は「オフ」の位置に移動させることによって)要望を示すユーザ入力を受信する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、図15A~15Mに関連して説明されるように、認証をチェックすることなくストアドバリュー口座を使用のために利用可能とする(例えば、選択アフォーダンス1948Bに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オフ」の位置に移動させることによって)要望を示すユーザ入力を受信する。よって、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座をエクスプレストランジット口座として指定し、又は指定しない(例えば、選択アフォーダンス1948Bを使用して)オプションを提供し、それによって認証を必要とすることなく資産が特定の取引において送信される。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がエクスプレストランジット口座として指定されるとき(例えば、選択アフォーダンス1948Bを「オン」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座へのより高速なアクセスを提供する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座がエクスプレストランジット口座として指定されないとき(例えば、選択アフォーダンス1948Bを「オフ」の位置に移動させることによって)、電子デバイス100は、電子デバイス上でプロビジョニングされた口座のための追加のセキュリティを提供する。一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座を、複数のデバイス(例えば、ユーザ口座と関連付けられた)のうちの2つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能とするように指定する(例えば、選択アフォーダンス1948Cに関して示されるように、選択アフォーダンスを「オン」又は「オフ」の位置に移動させることによって)ユーザ入力を受信する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、2つ以上のデバイス(例えば、ユーザ口座と関連付けられた)において行われる取引に対する使用のために利用可能とするように指定されるが、ストアドバリュー口座の認証情報は、図19A~19Hに関連して説明されるように、2つ以上のデバイスのうちの1つのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座であるストアドバリュー口座の制限)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザが電子デバイスにおいてストアドバリュー口座を利用可能とするように指定したときにストアドバリュー口座の認証情報を要求する。
一部の実施形態では、図19Bに示されるように、電子デバイス100は、メニュー(1940)からのデバイスアフォーダンス(例えば、1940C)の選択を受信する(例えば、ユーザから)。デバイスアフォーダンス(例えば、1940C)の選択を検出したことに応じて、電子デバイス100は、一部の実施形態に従って、図19C~19Eに示される、1つ以上の利用可能なデバイスを支払いに利用可能であるとして指定するためのユーザインタフェースを提示する。
図19Cに示されるように、一部の実施形態では、メニュー(例えば、1940)からのデバイスアフォーダンス(例えば、1940C)の選択を受信したことに応じて、電子デバイス100は、電子デバイスのディスプレイ上で、1つ以上の利用可能なデバイスの選択可能表現(例えば、1980A、1980B、1980C)のリストを表示する。図19Cの例示的な実施形態では、電子デバイスは、3つの利用可能なデバイスの選択可能表現(例えば、1980A、1980B、1980C)のリストを表示する。第1の表現(例えば、1980A)は、ユーザの電話の表現であり、第2の表現は、ユーザの時計の表現(例えば、1980B)であり、第3の表現は、ユーザのタブレットの表現(例えば、1980C)である。一部の実施形態では、1つ以上の利用可能なデバイスは、ユーザ口座と関連付けられた(例えば、ユーザ口座で使用するように構成された)デバイスである。一部の実施形態では、1つ以上の利用可能なデバイスは、ユーザの家族のメンバの口座など、ユーザ口座と関連付けられた他の口座のデバイスを含む。一部の実施形態では、ユーザがメニュー(例えば、1940)(図19Bに示されるように)からデバイスアフォーダンス(例えば、1940C)を選択したことに応じて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座のグラフィカル描写(例えば、1942A)及びストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーション(例えば、1942B)を表示する(又は表示することを続ける)。
一部の実施形態では、図19Cに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の利用可能なデバイスが既に支払いに利用可能であるとして指定されていることを提示する。この実施形態では、電子デバイス100は、時計の表現(例えば、1980B)が選択され、電話の表現(例えば、1980A)及びタブレットの表現(例えば、1980C)が選択されないことを提示する(例えば、ディスプレイ上で表示する)。よって、この実施形態では、3つの利用可能なデバイス(電話、時計、及びタブレット)の時計のみが1942Aによって表されるストアドバリュー口座を使用して支払いに現在利用可能である。一部の実施例では、1942Aによって表されるストアドバリュー口座を使用して支払いに利用可能とされるデバイスはない。例えば、ユーザは、全ての利用可能なデバイスの表現を選択ロック解除することができる。一部の実施例では、1つのデバイスが支払いに利用可能とされる(図19Cに示されるように)。一部の実施例では、1つよりも多いデバイスが1942Aによって表されるストアドバリュー口座を使用して支払いに利用可能とされる。例えば、図19Dに示される実施形態では、ユーザは、電話の表現(例えば、1980A)を選択する。よって、3つの利用可能なデバイスのうちの2つのデバイス、電話及び時計は、1942Aによって表されるストアドバリュー口座を使用して現在支払いに利用可能である。図19Eに示されるように、電子デバイス100は、ユーザに、電話の表現(例えば、1980A)及び時計の表現(例えば、1980B)が現在選択され、1942Aによって表されるストアドバリュー口座を使用して支払いに利用可能であることを提示する。
図19C~19Eに関連して説明されるように、一部の実施形態では、ユーザ利用可能なデバイスのうちの2つのデバイス(例えば、ユーザの電話及び時計)は、支払いに利用可能とされてもよい。一部の実施形態では、利用可能なデバイスは、電子デバイス100を含む。この例示的な実施形態では、電子デバイス100は、電話であり、第2のデバイスは、スマートウォッチである。他の例示的な実施形態では、電子デバイス100は、スマートウォッチであってもよく、第2のデバイスは、電話であってもよい。他の例示的な実施形態では、電子デバイス100は、電話であってもよく、第2のデバイスは、異なる電話であってもよい。他の例示的な実施形態では、デバイスの組み合わせは、図19C~19Eに関連して説明されるように、ユーザによって支払いに利用可能とされるいずれかの利用可能なデバイスを含むことができる。
電子デバイス100(例えば、電話)は、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出する。一部の実施形態では、図19Fに示されるように、1つ以上の支払い基準のセットの第1の支払い基準は、電子デバイスが支払いについての要求を受信する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を介して)ときに満たされる。一部の実施例では、支払い要求は、ストアドバリュー口座を使用した支払いについての要求を含む。一部の実施例では、支払い要求は、電子デバイスにおいて利用可能な支払い認証情報が存在しないときに受信される。一部の実施例では、支払い要求は、図19Fに示されるように、非接触取引端末から、例えば、トランジットシステムの入口(又は出口)ポイント(例えば、ターンスタイル)の非接触取引端末から受信される。
一部の実施形態では、1つ以上の支払い基準のセットの第2の支払い基準は、電子デバイス100が、1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)を使用して、場(例えば、非接触取引端末のNFC場など)を検出するときに満たされる。一部の実施例では、場は、支払いが要求されるであろうことを示す。一部の実施例では、場は、支払いが要求されることを示す。一部の実施例では、場は、支払いが特定のタイプの口座(例えば、ストアドバリュー口座のタイプと同一のタイプ)で要求されることを示す。一部の実施例では、場は、非接触取引端末(例えば、NFC対応非接触取引端末)によって生成される。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、電子デバイスが、支払が要求されるであろうことを予想するときに支払い認証情報を要求する。
一部の実施形態では、1つ以上の支払い基準のセットの第3の支払い基準は、電子デバイス100が、支払いが要求されるであろうことを示すコンテキストを検出するときに満たされる。一部の実施例では、コンテキストを検出することは、位置センサ(例えば、GPSセンサ)を使用して、電子デバイス100が予め定められた位置(例えば、トランジット駅)にあることを検出することを含む。一部の実施例では、コンテキストを検出することは、電子デバイス100が現在位置において前に支払いに使用された(例えば、ストアドバリュー口座を使用して)ことを検出することを含む。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、電子デバイスが、支払が要求されるであろうことを予想するときに支払い認証情報を要求する。
一部の実施形態では、1つ以上の支払い基準のセットの第4の支払い基準は、電子デバイス100が、ストアドバリュー口座に対応するオプション(例えば、アフォーダンス)のアクティブ化を検出するときに満たされる。例えば、電子デバイス100は、電子デバイスがロック状態にある間に、電子デバイスのロックスクリーン上でストアドバリュー口座に対応するアフォーダンスのアクティブ化を検出する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザ要求に基づいて支払い認証情報を要求する。
一部の実施形態では、1つ以上の支払い基準のセットの第5の支払い基準は、図19Eに示されるように、電子デバイス100が、ストアドバリュー口座が電子デバイス(及び任意選択的に、第2のデバイス)において利用可能とするように指定されていると判定するときに満たされる。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子デバイス100及び第2のデバイスの両方において取引での使用のために利用可能とするように指定されるが、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、1つのデバイスのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座の制限として)。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座は、第1のタイプの口座であり、1つ以上の支払い基準のセットの第6の支払い基準は、電子デバイス100が、第1のタイプの口座を使用した支払いについての要求を受信する(例えば、非接触取引端末から)ときに満たされる。一部の実施例では、第6の支払い基準は、要求が口座のタイプを使用した支払いについての要求を含むときに満たされ、ストアドバリュー口座は、要求されるタイプの口座である。例えば、電子デバイス100は、特定のプライベートラベル口座で支払いについての要求を受信し、ストアドバリュー口座は、その特定のプライベートラベルの支払い口座である。
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて(例えば、図19Fに示されるように、電子デバイス100は、1つ以上の短距離通信無線機を介して、支払いについての要求を非接触取引端末から受信する)、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス100(例えば、電話)の電子ウォレットアプリケーションで利用可能でないとの判定に従って、任意選択的に、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)において利用可能であるとの判定に従って、電子デバイス(例えば、電話)は、電子デバイスとは異なる第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求する。一部の実施形態では、第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することは、要求を第2のデバイスに送信することを含み、要求は、電子デバイスへの認証情報の転送について要求されているストアドバリューを識別する。
第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて(及び/又はそれに応じて)、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるとき(例えば、その判定に従って)、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、短距離無線ネットワークを通じてデバイスツーデバイス(電子デバイスから第2のデバイスへの)通信を使用して、電子デバイスにおいて第2のデバイス(例えば、1980Bに対応する時計などの電子デバイス)から受信される。一部の実施例では、支払い認証情報は、ローカルWiFiネットワーク、ピアツーピアWiFiネットワーク、Bluetooth(登録商標)接続、NFC接続、又は短距離無線ネットワークを介して受信される。よって、一部の実施例では、電子デバイス100及び第2のデバイスは、通信のために別個のサーバに依存する必要がない。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために第1の通信プロトコル(例えば、Bluetooth(登録商標)プロトコル)を使用し、取引端末(例えば、非接触支払い端末、非接触取引端末)への支払いを行う(資産をストアドバリュー口座から転送し、資産を送信する)ために第1の通信プロトコルとは異なる第2の通信プロトコル(例えば、NFCプロトコル)を使用する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100及び第2のデバイスは、それぞれの行動を実行することに特有な(又は有利な若しくは最適化された)プロトコルを使用する。
一部の実施形態では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために電子デバイスの1つ以上の無線機の第1のセット(例えば、Bluetooth(登録商標)無線機)を使用し、取引端末(例えば、非接触支払い端末、非接触取引端末)への支払いを行う(例えば、資産をストアドバリュー口座から転送し、資産を送信する)ために、1つ以上の無線機の第1のセットとは子なる、1つ以上の無線機の第2のセット(例えば、NFC無線機、1つ以上の短距離通信無線機)を使用する。よって、一部の実施例では、電子デバイス100及び第2のデバイスは、それぞれの行動を実行することに特有な(又は有利な若しくは最適化された)種々のハードウェアを使用する。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)から受信したことに続いて、電子デバイス100は、支払い認証情報を電子デバイス100のセキュア要素に記憶する。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)から受信したことに続いて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して支払いを行うための認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求するインジケーションを提示する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示し、電子デバイスのスピーカにおいて音声を再生し、電子デバイスにおいて触覚振動を生じさせる)。一部の実施形態では、電子デバイス100(例えば、電話)は、認証情報を受信する(例えば、指紋を検出し、暗証番号の入力を検出する)(例えば、認証についての要求に応じて)。一部の実施形態では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、電子デバイス100(例えば、電話)は、支払いを行うために資産(例えば、ストアドバリュー口座に記憶された資産の一部)をストアドバリュー口座から取引端末(例えば、非接触支払い端末、非接触取引端末)に転送する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を使用して)。例えば、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して資産を取引端末に転送(又は送信)する。一部の実施例では、電子デバイス100(例えば、電話)は、資産を取引端末に転送することによって支払いを行う。一部の実施例では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイス100(例えば、電話)は、ストアドバリュー口座の資産を取引端末(例えば、支払い端末、非接触支払い端末)に転送することを見合わせる。よって、電子デバイス100は、認証を通じた追加的なセキュリティを提供する。
一部の実施形態では、電子デバイス100がストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信したことに続いてなど、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、電子デバイス100(例えば、電話)上で既に利用可能である。よって、一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス上で既に利用可能であるので、電子デバイス100は、支払いを行うために第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求する必要がない。例えば、一部の実施形態では、図19Hに示されるように、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報(グラフィカル描写1942Aによって表される)の支払い認証情報が電子デバイス(例えば、電話)上にある(例えば、その電子ウォレットアプリケーション上にある)ことのインジケーション(例えば、1944)を提示する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能であるとの判定に従って(例えば、図19Hに関連して説明される実施形態の場合と同様に)、電子デバイス100は、電子デバイスの電子ウォレットアプリケーション上にあるストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して支払いを進め又は進める準備をする。一部の実施例では、ストアドバリュー口座を使用して支払いを進めることは、資産をストアドバリュー口座から取引端末(例えば、非接触支払い端末)に転送する(例えば、電子デバイスのセキュア要素に記憶されたストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して)ことを含む。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス100の電子ウォレットアプリケーションの一部として利用可能であるので、電子デバイスは、図19Hに示される例示的な実施形態の場合と同様に、第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することを見合わせる。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)から受信したことに続いて、電子デバイス100は、図19Gによって示されるように、支払いを行うために資産(例えば、ストアドバリュー口座に記憶された資産の一部)をストアドバリュー口座から取引端末(例えば、非接触取引端末、非接触支払い端末)に転送する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を使用して)。例えば、資産を取引端末に転送(又は送信)することは、一部の実施例では、電子デバイスのセキュア要素に記憶されたストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用する。一部の実施形態では、資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)から第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に再度送信(又は転送)する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)から第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に送信(又は転送)することによって、支払い認証情報が、電子デバイスのセキュア要素に記憶されなくなるなど、電子デバイスにおいて利用可能とされなくなる(例えば、除去又は非アクティブ化される)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100(例えば、電話)は、電子デバイスが支払いのためにストアドバリュー口座を使用した後、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に再度移動させ、それによって、第2のデバイスは、後続の支払い取引の支払い認証情報を使用することが可能になる。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)から受信したことに続いて、電子デバイス100は、支払いを行うために資産(例えば、ストアドバリュー口座に記憶された資産の一部)をストアドバリュー口座から取引端末(例えば、非接触支払い端末、非接触取引端末)に転送する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を使用して)。例えば、資産を取引端末に転送(又は送信)することは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用する。よって、例えば、電子デバイスは、資産を取引端末に転送することによって支払いを行う。一部の実施形態では、資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、電話)から第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に送信することを見合わせる(又は転送することを見合わせる)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を保持し、それによって、支払い認証情報を要求又は受信する必要なく、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して後の支払いを行うことができる。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)から受信したことに続いて、電子デバイス100は、第2のデバイスから、ストアドバリュー口座の支払い認証情報についての要求を受信する。一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報の要求を受信したことに応じて、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、電話)から第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に送信(又は転送)し、それによって、第2のデバイスは、支払い認証情報を第2のデバイスのセキュア要素に記憶する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)から第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に送信(又は転送)することによって、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が、例えば、ストアドバリュー口座を電子デバイスから関連付けロック解除させることによって、電子デバイスにおいて利用可能でなくさせる(例えば、除去又は非アクティブ化される)。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)から受信したことに続いて、電子デバイス100は、予め定められたスケジュールイベント条件(例えば、週のある日、月のある日、日のある時間、日付、時刻、間隔)が満たされるかを判定する。一部の実施形態では、予め定められたスケジュールイベント条件が満たされているとの判定に従って、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、電話)から第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に送信(又は転送)する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス100(例えば、電話)から第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)に送信(又は転送)することによって、支払い認証情報が、電子デバイスのセキュア要素に記憶されなくなるなど、電子デバイスにおいて利用可能でなくなる(例えば、除去又は非アクティブ化される)。よって、電子デバイス100は、例えば、スケジュールに合わせて支払い認証情報を第2のデバイスに再度送信する。一部の実施例では、予め定められたスケジュールイベント条件が満たされないとの判定に従って、ストアドバリュー口座のための支払い認証情報は、電子デバイスから第2のデバイスに送信(又は転送)されない。
一部の実施形態では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、電子デバイス100において利用可能でなく、電子デバイスとは異なるデバイスから受信されない(又は受信することができない)。例えば、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、第2のデバイス(例えば、スマートウォッチ)において利用可能でない。別の実施例について、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、タイムアウト条件が満たされた後になって初めて(例えば、予め定められた時間が経過した後)第2のデバイスから受信される。よって、一部の実施形態では、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス100の電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、更にストアドバリュー口座の支払い認証情報を受信しない(例えば、予め定められた時間内に)ことに従って、電子デバイス100は、ストアドバリュー口座を使用して(例えば、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して)支払いを進めることを見合わせる(又は進める準備を見合わせる)。更に、一部の実施形態では、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座が支払いを行うために使用のために利用可能でないことを示す通知を提示する(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で表示し、電子デバイスのスピーカを介して音声を再生し、電子デバイスにおいて触覚振動を生じさせる)。よって、一部の実施例では、電子デバイス100は、ユーザに、ストアドバリュー口座が電子デバイス及び第2のデバイスの両方において利用可能であるか否か、又はストアドバリュー口座の支払い認証情報が時宜を得て受信されるか否かを通知する。
図20A~20Bは、一部の実施形態に係る、複数のデバイスのうちの1つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能である口座を管理する方法を示すフローチャートである。方法2000は、電子ウォレットアプリケーション並びに任意選択的に、1つ以上の無線機(例えば、短距離無線機及び非短距離無線機)を有するデバイス(例えば、100、300、500)において実行される。方法2000におけるいくつかの動作は任意選択的に組み合わされ、いくつかの動作の順序は任意選択的に変更され、いくつかの動作は任意選択的に省略される。
以下で説明されるように、方法2000は、取引を管理する直感的な方法を提供する。方法は、取引を管理するユーザの認識的負担を低減し、それによって、より効率的なヒューマンマシンインタフェースを生成する。バッテリ動作式のコンピューティングデバイスの場合には、ユーザが取引をより高速かつより効率的に管理することを可能にすることにより、電力が節約され、バッテリ充電の間隔が増す。
ブロック2002において、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座(又はより一般的には口座)を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座のための資産は、バイナリコードデータの形式で電子デバイス(例えば、100)に物理的に記憶される。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、閉ループストアドバリュー口座である。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第1の支払い基準は、電子デバイス(例えば、100)が支払いについての要求(例えば、支払い端末1990から)を受信する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を介して)ときに満たされる。一部の実施例では、支払い要求は、ストアドバリュー口座を使用した支払いについての要求を含む。一部の実施例では、支払い要求は、電子デバイス(例えば、100)において利用可能な支払い認証情報が存在しないときに受信される。一部の実施例では、支払い要求は、非接触取引端末(例えば、1990)から受信される。
一部の実施形態に従って、電子デバイス(例えば、100)は、1つ以上の短距離通信無線機を含み、1つ以上の支払い基準のセットの第2の支払い基準は、電子デバイスが1つ以上の短距離通信無線機(例えば、NFC無線機)を使用して場(例えば、非接触取引端末1990のNFC場など)を検出するときに満たされる。一部の実施例では、場は、支払いが要求されるであろうことを示す。一部の実施例では、場は、支払いが要求されることを示す。一部の実施例では、場は、支払いが特定のタイプの口座(例えば、ストアドバリュー口座のタイプと同一のタイプ)で要求されることを示す。一部の実施例では、場は、非接触取引端末(例えば、NFC対応非接触取引端末1990)によって生成される。よって、一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100)は、電子デバイス(例えば、100)が、支払が要求されるであろうことを予想するときに支払い認証情報を要求する。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第3の支払い基準は、電子デバイスが、支払いが要求されるであろうことを示すコンテキストを検出するときに満たされる。一部の実施例では、コンテキストを検出することは、位置センサ(例えば、GPSセンサ)を使用して、デバイスが予め定められた位置(例えば、トランジット駅)にあることを検出することを含む。一部の実施例では、コンテキストを検出することは、1つ以上の無線信号(例えば、1つ以上のiBeacons(商標)又は短距離通信位置/近接ビーコンなどの端末の近くに配置された1つ以上のビーコン)の検出を含む。一部の実施例では、コンテキストを検出することは、電子デバイスが現在位置において前に支払いに使用された(例えば、ストアドバリュー口座を使用して)ことを検出することを含む。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、電子デバイスが、支払が要求されるであろうことを予想するときに支払い認証情報を要求する。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第4の支払い基準は、電子デバイスが、ストアドバリュー口座に対応するオプション(例えば、アフォーダンス)のアクティブ化を検出するときに満たされる。例えば、電子デバイスは、電子デバイスがロック状態にある間に、電子デバイスのロックスクリーン上でストアドバリュー口座に対応するアフォーダンスのアクティブ化を検出する。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザ要求に基づいて支払い認証情報を要求する。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第5の支払い基準は、電子デバイスが、ストアドバリュー口座が電子デバイス(及び任意選択的に、第2のデバイス)において利用可能とするように指定されている(例えば、アフォーダンス1980Aを介して)と判定するときに満たされる。一部の実施例では、ストアドバリュー口座は、電子デバイス(例えば、100)及び第2のデバイス(例えば、アフォーダンス1980Bに対応する時計)の両方において取引での使用のために利用可能とするように指定されるが、ストアドバリュー口座の認証情報は、1つのデバイスのみに一度に記憶される(例えば、ストアドバリュー口座の制限として)。よって、一部の実施例では、電子デバイスは、ユーザが口座を電子デバイスにおいて利用可能とするように指定したときに取引口座の認証情報を要求する。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、第1のタイプの口座であり、1つ以上の支払い基準のセットの第6の支払い基準は、電子デバイスが、第1のタイプの口座を使用した支払いについての要求を受信する(例えば、非接触取引端末1990から)ときに満たされる。一部の実施例では、第6の支払い基準は、要求が口座のタイプを使用した支払いについての要求を含むときに満たされ、ストアドバリュー口座は、要求されるタイプの口座である。例えば、電子デバイス(例えば、100)は、特定のプライベートラベル口座で支払いについての要求を受信し、ストアドバリュー口座は、その特定のプライベートラベルの支払い口座である。
ブロック2004において、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、ブロック2006において、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定(及び任意選択的に、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるとの判定)に従って、ブロック2008において、電子デバイス(例えば、100)は、電子デバイス(例えば、アフォーダンス1980Aに対応する100)とは異なる第2のデバイス(例えば、アフォーダンス1980Bに対応するスマートウォッチなどの第2の電子デバイス)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求する。よって、1つ以上の支払い基準のセットが満たされるときに支払い認証情報を要求することによって、電子デバイス(例えば、100)は、電子デバイスが取引に参加する準備をし、それによって、必要とユーザ入力の数を低減し(例えば、ユーザがデバイスの間で移動されることになる支払い認証情報を手動で要求することと比較して)、デバイスに、支払い認証情報を使用して取引に参加する能力を提供することによってデバイスの操作性を高める。
一部の実施形態に従って、ブロック2010において、第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することは、要求を第2のデバイスに送信することを含み、要求は、ストアドバリュー口座(例えば、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスに転送するために)を識別する。
一部の実施形態に従って、ブロック2012において、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス(例えば、100)の電子ウォレットアプリケーショにおいて利用可能であるとの判定に従って、電子デバイスは、ストアドバリュー口座を使用して(例えば、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して)支払いを進める(又は進める準備をする)。一部の実施例では、ストアドバリュー口座を使用して支払いを進めることは、資産(例えば、ストアドバリュー口座に記憶された資産の一部)をストアドバリュー口座から支払い端末(例えば、非接触支払い端末1990)に転送することを含む。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス(例えば、100)の電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能であるので、電子デバイス(例えば、100)は、第2のデバイス(例えば、アフォーダンス1980Bに対応するスマートウォッチなどの第2の電子デバイス)からのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することを見合わせる。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス(例えば、100)の電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、更に、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を受信しない(例えば、予め定められた時間内に)ことに従って(例えば、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能でないとき、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が、タイムアウト条件が満たされた後になって初めて第2のデバイスから受信されるとき)、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座を使用して(例えば、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して)支払いを進めることを見合わせ(又は支払いを進める準備を見合わせる)、ユーザに、ストアドバリュー口座が支払いでの(例えば、支払い取引での)の使用のために利用可能でないことを示す通知を提示する(例えば、ディスプレイ上で表示し、スピーカを介して音声を再生し、電子デバイスにおいて触覚振動を生じさせる)。よって、一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100)は、(1)ストアドバリュー口座が、電子デバイス及び第2のデバイスにおいて利用可能であるか否か、又は(2)ストアドバリュー口座の認証情報が時宜を得て受信されるかを検出し、ユーザに通知し、それによって、ユーザが取引に関して行動をとることを促す。
ブロック2016において、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに(例えば、それに従って)第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて(又はそれに応じて)、ブロック2018において、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)から受信する。一部の実施例では、電子デバイスは、セキュア要素を含み、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて受信したことに続いて、電子デバイスは、電子デバイスのセキュア要素に、ストアドバリュー口座の価値にアクセスするための情報を記憶する。一部の実施例では、支払い認証情報を受信するとき、価値/資産/データをストアドバリュー口座から取り出すための情報は、情報をセキュア要素から取り出す適切に処理された取引なしに価値/資産/データにアクセスすることができないことを保証するために電子デバイスのセキュア要素に記憶される。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、短距離無線ネットワークを通じてデバイスツーデバイス(電子デバイスから第2のデバイスへなどの)通信を使用して、電子デバイス(例えば、100、スマートフォン)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)から受信される。一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、ローカルWiFiネットワーク、ピアツーピアWiFiネットワーク、Bluetooth(登録商標)接続、NFC接続、又は短距離無線ネットワークを使用して電子デバイスにおいて受信される。よって、一部の実施例では、電子デバイス及び第2のデバイスは、通信のために別個のサーバに依存しない。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)から受信したことに続いて、電子デバイス(例えば、100)は、支払いを行うために資産(例えば、ストアドバリュー口座に記憶された資産の一部)をストアドバリュー口座から取引端末(例えば、非接触取引端末、非接触支払い端末1990)に転送する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を使用して)。例えば、資産を取引端末(例えば、1990)に転送(又は送信)することは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用する。例えば、電子デバイス(例えば、100)は、資産を取引端末(例えば、1990)に転送することによって支払いを行う。一部の実施形態に従って、資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに再度送信(又は転送)する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、100)から第2のデバイスに送信(又は転送)することによって、支払い認証情報が電子デバイスにおいて利用可能でなくなる(例えば、除去又は非アクティブ化される)。よって、一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100)は、電子デバイスが支払いのためにストアドバリュー口座を使用した後、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスに再度移動させ、それによって、所望の場合、第2のデバイスが支払い認証情報を使用することが可能になる。一部の実施例では、資産をストアドバリュー口座から転送することは、情報(例えば、取引情報、支払い情報)を電子デバイスのセキュア要素から解放することを含む。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、100、スマートフォン)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)から受信したことに続いて、電子デバイス(例えば、100)は、支払いを行うために資産(例えば、ストアドバリュー口座に記憶された資産の一部)をストアドバリュー口座から取引端末(例えば、1990、非接触支払い端末、非接触取引端末)に転送する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を使用して)。例えば、資産を取引端末(例えば、1990)に転送(又は送信)することは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用する。別の実施例について、電子デバイス(例えば、100)は、資産を取引端末(例えば、1990)に転送することによって支払いを行う。一部の実施形態に従って、資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信することを見合わせる(又は転送することを見合わせる)。よって、一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を保持し、それによって、認証情報を要求/受信する必要なく、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して後の支払いを行うことができる。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、100、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)から受信したことに続いて、ブロック2020において、電子デバイス(例えば、100)は、第2のデバイスから、ストアドバリュー口座の支払い認証情報についての要求を受信し、ブロック2022において、ストアドバリュー口座の支払い認証情報の要求を受信したことに応じて、ブロック2024において、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、100)から第2のデバイスに送信(又は転送)する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、スマートウォッチ)から第2のデバイスに送信(又は転送)することによって、支払い認証情報が電子デバイスにおいて利用可能でなくなる(例えば、除去又は非アクティブ化される)。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、100、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)から受信したことに続いて、電子デバイス(例えば、100)は、予め定められたスケジュールイベント条件(例えば、週のある日、月のある日、日のある時間、日付、時刻、間隔)が満たされるかを判定し、予め定められたスケジュールイベント条件が満たされているとの判定に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信(又は転送)する。一部の実施例では、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、100)から第2のデバイスに送信(又は転送)することによって、支払い認証情報が電子デバイスにおいて利用可能でなくなる(例えば、除去又は非アクティブ化される)。よって、電子デバイス(例えば、100)は、スケジュールに合わせてなど、支払い認証情報を第2のデバイスに再度送信し、それによって、第2のデバイスは、第2のデバイスが支払い認証情報を要求することなく、支払い認証情報を使用して取引に参加することが可能になる。一部の実施例では、予め定められたスケジュールイベント条件が満たされないとの判定に従って、ストアドバリュー口座のための支払い認証情報は、電子デバイスから第2のデバイスに送信(又は転送)されない。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス(例えば、100、電話)において第2のデバイス(例えば、スマートウォッチなどの第2の電子デバイス)から受信したことに続いて、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して支払いを行うための認証(例えば、生体認証、指紋認証、暗証番号認証)を要求するインジケーションを提示し(例えば、電子デバイスのディスプレイ上で通知を表示し、電子デバイスのスピーカにおいて音声を再生し、電子デバイスにおいて触覚振動を生じさせる)、認証情報を受信し(例えば、指紋を検出し、暗証番号の入力を検出する)(例えば、認証についての要求に応じて)、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報(例えば、登録された生体情報、登録された指紋、登録された暗証番号)と一致するとの判定に従って、支払いを行うために資産(例えば、ストアドバリュー口座に記憶された資産の一部)をストアドバリュー口座から取引端末(例えば、1990、非接触支払い端末、非接触取引端末)に転送する(例えば、NFC無線機などの1つ以上の短距離通信無線機を使用して)。例えば、資産を取引端末(例えば、1990)に転送(又は送信)することは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用する。一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100)は、資産を取引端末(例えば、1990)に転送することによって支払いを行う。一部の実施例では、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座の資産を取引端末(例えば、1990、支払い端末、非接触支払い端末)に転送することを見合わせる。よって、有効な認証をチェックすることによって、電子デバイスは、追加のセキュリティを提供し、承認されていない取引を防止することを支援する。
一部の実施形態に従って、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために第1の通信プロトコル(例えば、Bluetooth(登録商標)プロトコル)を使用し、電子デバイス(例えば、100)は、取引端末(例えば、非接触支払い端末、非接触取引端末)への支払いを行う(例えば、資産をストアドバリュー口座から転送する)ために第1の通信プロトコルとは異なる第2の通信プロトコル(例えば、NFCプロトコル)を使用する。よって、一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100)及び第2のデバイスは、それぞれの行動を実行することに特有な(又は有利な若しくは最適化された)プロトコルを使用し、それによって、デバイスの効率性及び操作性を高める。
一部の実施形態に従って、電子デバイス(例えば、100)は、1つ以上の無線機ユニットを含み、電子デバイス(例えば、100)は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために電子デバイスの1つ以上の無線機の第1のセット(例えば、Bluetooth(登録商標)無線機)を使用し、電子デバイス(例えば、100)は、取引端末(例えば、非接触支払い端末、非接触取引端末)への支払いを行う(例えば、資産をストアドバリュー口座から転送する)ために1つ以上の無線機の第1のセットとは異なる1つ以上の無線機の第2のセット(例えば、NFC無線機、1つ以上の短距離通信無線機)を使用する。よって、一部の実施例では、電子デバイス(例えば、100)及び第2のデバイスは、それぞれの行動を実行することに特有な(又は有利な若しくは最適化された)ハードウェアを使用し、それによって、デバイスの効率性及び操作性を高める。
方法2000(例えば、図20A~20B)に関して上記説明されたプロセスの詳細はまた、以下に説明される方法と同様の方式においても適用可能であることに留意されたい。例えば、方法800、1000、1200、1400、1600、及び1800は任意選択的に、方法2000に関連して上記説明された種々の方法の特徴のうちの1つ以上を含む。例えば、図7Aのユーザインタフェースは、図9A及び図15Bのユーザインタフェースに対応してもよい。別の実施例について、方法800及び1000の技術を使用してプロビジョニングされた口座は、方法1200、1400、1600、1800、及び2000に関連して説明される技術を実行するために使用されてもよい。別の実施例について、方法1200の技術は、方法800、1000、1400、1600、1800、及び2000に関して説明されるストアドバリュー口座に資産を追加するために使用されてもよい。別の実施例について、積立口座は、方法1800及び2000に関して議論されるように、異なるデバイスに、又は異なるデバイスから移動されてもよい。簡潔にするために、これらの詳細は、以下では繰り返さない。
一部の実施形態に従って、図21は、種々の説明された実施形態の原理に従うように構成された電子デバイス2100の例示的な機能的ブロック図を示す。一部の実施形態に従って、電子デバイス2100の機能的ブロックは、上記説明された技術を実行するように構成されている。デバイス2100の機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実行するためにハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装される。図21で説明される機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実装するためにサブブロックに組み合わされ、又はそれから分離されることが当業者によって理解されよう。したがって、本明細書における説明は、本明細書で説明されている機能ブロックの任意の可能な組み合わせ若しくは分離、又は更なる定義を任意選択的にサポートする。
図21に示されるように、電子デバイス2100は、入力を受信するように構成された1つ以上の入力デバイスユニット2104、短距離通信を受信及び送信するように構成された1つ以上の短距離通信無線機ユニット2106、任意選択的に、グラフィックユーザインタフェースを表示するように構成されたディスプレイユニット2102、並びに1つ以上の入力デバイスユニット2104、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2106、及び任意選択的に、ディスプレイユニット2102に結合された処理ユニット2108を含む。一部の実施形態では、処理ユニット2108は、受信ユニット2112、要求ユニット2114、検証ユニット2116、提供ユニット2118、転送ユニット2120、任意選択的に、表示可能化ユニット2110、比較ユニット2122、送信ユニット2124、指定ユニット2126、及び除去ユニット2152を含む。
処理ユニット2108は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2106によって、カードであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し(例えば、受信ユニット2112を使用して)、カードの所有権を検証するための検証情報を要求し(例えば、要求ユニット2114を使用して)、1つ以上の入力デバイスユニット2104を介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイス2100のユーザからの入力を受信し(例えば、受信ユニット2112を使用して)、検証情報を検証情報とは別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し(例えば、検証ユニット2116を使用して)、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し(例えば、提供ユニット2118を使用して)、記憶された価値の少なくともいくつかをカードから電子デバイス2100に記憶された仮想カードに転送する(例えば、転送ユニット2120を使用して)ように構成されている。
一部の実施形態に従って、検証情報は、カード上に示されない情報である。
一部の実施形態に従って、カードは、ストアドバリューカードである。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、価値の転送が成功していないとの判定に従って、価値の転送のための価値の転送動作を実行する第2のプロンプトを生成する(例えば、提供ユニット2118を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、所有権の検証が成功しなかったことを示すフィードバックを生成する(例えば、提供ユニット2118を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、カードが登録されているとの判定に従って、カードの所有権を検証するための検証情報を要求する(例えば、要求ユニット2114を使用して)ことは、カード上に示されない情報を要求することを含み、カードが登録されていないとの判定に従って、カードの所有権を検証するための検証情報を要求する(例えば、要求ユニット2114を使用して)ことは、カード上に示される情報を要求することを含む。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、カードが登録されていないとの判定に従って、かつカードの所有権を検証する前に、カードの所有権を検証するための検証情報を要求することの一部として、カードのユーザにより提供される口座番号を要求し(例えば、要求ユニット2114を使用して)、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイス2100のユーザからの入力を受信することの一部として、カードのユーザにより提供される口座番号を受信し(例えば、受信ユニット2112を使用して)、検証情報を別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証することの一部として、ユーザにより提供される口座番号をカード口座番号と比較する(例えば、比較ユニット2122を使用して)ように更に構成されており、別個の情報は、カードの受信されたカード口座番号を含む。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2100は、1つ以上の入力デバイスユニット2104を介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイス2100のユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示しない。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、カードが登録されているとの判定に従って、カードのカード口座番号を送信し(例えば、送信ユニット2124を使用して)、別個の情報を受信する(例えば、受信ユニット2112を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は更に、カードのユーザにより提供される口座番号を受信することを見合わせる(例えば、受信ユニット2112を使用して)更に構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2100は、ディスプレイユニット2102を含み、処理ユニット2108は、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイス2100に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、ディスプレイユニット2102上で、仮想カードのトランジットプラン情報の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2110を使用して)ように更に構成されており、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値のうちの少なくともいくつかに基づいている。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2100は、ディスプレイユニット2102を含み、処理ユニット2108は、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、ディスプレイユニット2102上で、仮想カードの残高、仮想カードに登録された口座のユーザ名、及び仮想カードのトランジットプラン情報のうちの1つ以上の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2110を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイス2100に記憶された仮想カードに転送する(例えば、転送ユニット2120を使用して)ことは、記憶された価値をカードから除去する(例えば、除去ユニット2152を使用して)ことと、カードを非アクティブ化する要求をサーバに送信する(例えば、送信ユニット2124を使用して)ことと、を含む。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、電子デバイス2100が別のリンクされたトランジット口座を有していないとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定し(例えば、指定ユニット2126を使用して)、電子デバイス2100が1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有しているとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(例えば、指定ユニット2126を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は更に、電子デバイス2100が別のリンクされたトランジット口座を有していないとの判定に従って、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(例えば、指定ユニット2126を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2112を使用して)、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する(例えば、指定ユニット2126を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2112を使用して)、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく選択された口座を使用のために利用可能とするように指定する(例えば、指定ユニット2126を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、カードのカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、電子デバイス2100に記憶される。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2108は、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイス2100に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、ディスプレイユニット2102上で、仮想カードの記憶された価値の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2110を使用して)ように更に構成されている。
図8A~8Bに関連して上記説明された動作は任意選択的に、図1A~1B又は図21に記述された構成要素によって実装される。例えば、受信動作802、要求動作806、受信動作816、検証動作818、判定動作820、提供動作822、及び転送動作824は任意選択的に、イベントソート部170、イベント認識部180、及びイベント処理部190によって実装される。イベントソート部170におけるイベントモニタ171は、タッチ感知ディスプレイ112上で接触を検出し、イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をアプリケーション136-1に配信する。アプリケーション136-1のそれぞれのイベント認識部180は、イベント情報をそれぞれのイベント定義186と比較し、ユーザインタフェース上のアフォーダンスのアクティブ化など、タッチ感知面上の第1の位置における第1の接触が事前定義されたイベント又はサブイベントに対応するかを判定する。それぞれの事前定義されたイベント又はサブイベントが検出されるとき、イベント認識部180は、イベント又はサブイベントの検出と関連付けられたイベント処理部190をアクティブ化する。イベント処理部190は任意選択的に、アプリケーション内部状態192を更新するためにデータ更新部176又はオブジェクト更新部177を利用又は呼び出す。一部の実施形態では、イベント処理部190は、アプリケーションによって表示されるものを更新するためにそれぞれのGUI更新部178にアクセスする。同様に、図1A~1Bに記述された構成要素に基づいて他のプロセスをどのように実装することができるかが当業者にとって明白であろう。
一部の実施形態に従って、図22は、種々の説明された実施形態の原理に従うように構成された電子デバイス2200の例示的な機能的ブロック図を示す。一部の実施形態に従って、電子デバイス2200の機能的ブロックは、上記説明された技術を実行するように構成されている。デバイス2200の機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実行するためにハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装される。図22で説明される機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実装するためにサブブロックに組み合わされ、又はそれから分離されることが当業者によって理解されよう。したがって、本明細書における説明は、本明細書で説明されている機能ブロックの任意の可能な組み合わせ若しくは分離、又は更なる定義を任意選択的にサポートする。
図22に示されるように、電子デバイス2200は、グラフィックユーザインタフェースを表示するように構成されたディスプレイユニット2202、入力を受信するように構成された1つ以上の入力デバイスユニット2204、短距離通信を受信及び送信するように構成された1つ以上の短距離通信無線機ユニット2206、並びにディスプレイユニット2202、1つ以上の入力デバイスユニット2204、及び1つ以上の短距離通信無線機ユニット2206に結合された処理ユニット2208を含む。一部の実施形態では、処理ユニット2208は、表示可能化ユニット2210、受信ユニット2212、要求ユニット2214、検証ユニット2216、転送ユニット2220、任意選択的に、提供ユニット2218、送信ユニット2224、指定ユニット2226、及び除去ユニット2252を含む。
処理ユニット2208は、ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し(例えば、要求ユニット2214を使用して)、1つ以上の入力デバイスユニット2204を介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し(例えば、受信ユニット2212を使用して)、電子デバイス2200のディスプレイユニット2202上で、電子デバイス2200をストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトの表示を有効にし(例えば、表示可能化ユニット2210を使用して)、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2206によって、識別情報をストアドバリューカードから受信し(例えば、受信ユニット2212を使用して)、検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し(例えば、検証ユニット2216を使用して)、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイス2200に記憶された仮想カードに転送する(例えば、転送ユニット2220を使用して)ように構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、所有権の検証が成功していないとの判定に従って、所有権の検証が成功しなかったことを示すフィードバックを生成し(例えば、提供ユニット2218を使用して)、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求する(例えば、要求ユニット2214を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、所有権の検証が成功しているとの判定に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイス2200に記憶された仮想カードに転送する(例えば、転送ユニット2220を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイス2200に記憶された仮想カードに転送する(例えば、転送ユニット2220を使用して)ことは、記憶された価値をストアドバリューカードから除去する(例えば、除去ユニット2252を使用して)ことと、ストアドバリューカードを非アクティブ化する要求をサーバに送信する(例えば、送信ユニット2224を使用して)ことと、を含む。
一部の実施形態に従って、ストアドバリューカードは、ストアドバリュートランジットカードである。
一部の実施形態に従って、仮想カードは、トランジット仮想カードである。
一部の実施形態に従って、仮想カードは、ストアドバリュー仮想カードである。
一部の実施形態に従って、検証情報は、ストアドバリューカードのカード口座番号である。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2200は、1つ以上の入力デバイスユニット2204を介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイス2200のユーザからの入力を受信する前に(例えば、受信ユニット2212を使用して)、ストアドバリューカードのカード口座番号を提示しない。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイス2200に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、ディスプレイユニット2202上で、仮想カードの記憶された価値の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2210を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイス2200に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、ディスプレイユニット2202上で、仮想カードのトランジットプラン情報の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2210を使用して)ように更に構成されており、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値のうちの少なくともいくつかに基づいている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイス2200に記憶された仮想カードに転送したことに続いて、ディスプレイユニット2202上で、仮想カードの残高、仮想カードに登録された口座のユーザ名、及び仮想カードのトランジットプラン情報のうちの1つ以上の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2210を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザに個人的な情報である。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、電子デバイス2200が別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定し(例えば、指定ユニット2226を使用して)、電子デバイス2200が1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有するとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(例えば、指定ユニット2226を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、電子デバイス2200が別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる(例えば、指定ユニット2226を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2212を使用して)、認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する(例えば、指定ユニット2226を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2208は、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2212を使用して)、認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく選択された口座を使用のために利用可能とするように指定する(例えば、指定ユニット2226を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、カードのカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、電子デバイス2200に記憶される。
図10に関連して上記説明された動作は任意選択的に、図1A~1B又は図22に記述された構成要素によって実装される。例えば、要求動作1002、受信動作1004、表示動作1006、受信動作1008、検証動作1010、判定動作1012、及び転送動作1014は任意選択的に、イベントソート部170、イベント認識部180、及びイベント処理部190によって実装される。イベントソート部170におけるイベントモニタ171は、タッチ感知ディスプレイ112上で接触を検出し、イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をアプリケーション136-1に配信する。アプリケーション136-1のそれぞれのイベント認識部180は、イベント情報をそれぞれのイベント定義186と比較し、ユーザインタフェース上のアフォーダンスのアクティブ化など、タッチ感知面上の第1の位置における第1の接触が事前定義されたイベント又はサブイベントに対応するかを判定する。それぞれの事前定義されたイベント又はサブイベントが検出されるとき、イベント認識部180は、イベント又はサブイベントの検出と関連付けられたイベント処理部190をアクティブ化する。イベント処理部190は任意選択的に、アプリケーション内部状態192を更新するためにデータ更新部176又はオブジェクト更新部177を利用又は呼び出す。一部の実施形態では、イベント処理部190は、アプリケーションによって表示されるものを更新するためにそれぞれのGUI更新部178にアクセスする。同様に、図1A~1Bに記述された構成要素に基づいて他のプロセスをどのように実装することができるかが当業者にとって明白であろう。
一部の実施形態に従って、図23は、種々の説明された実施形態の原理に従うように構成された電子デバイス2300の例示的な機能的ブロック図を示す。一部の実施形態に従って、デバイス2300の機能的ブロックは、上記説明された技術を実行するように構成されている。電子デバイス2300の機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実行するためにハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装される。図23で説明される機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実装するためにサブブロックに組み合わされ、又はそれから分離されることが当業者によって理解されよう。したがって、本明細書における説明は、本明細書で説明されている機能ブロックの任意の可能な組み合わせ若しくは分離、又は更なる定義を任意選択的にサポートする。
図23に示されるように、電子デバイス2300は、グラフィックユーザインタフェースを表示するように構成されたディスプレイユニット2302、入力を受信するように構成された1つ以上の入力デバイスユニット2304、並びにディスプレイユニット2302及び1つ以上の入力デバイスユニット2304に結合された処理ユニット2308を含む。一部の実施形態では、処理ユニット2308は、表示可能化ユニット2310、受信ユニット2312、検出ユニット2328、追加ユニット2330、任意選択的に、提供ユニット2318、更新ユニット2332、アニメーション化ユニット2334、及び判定ユニット2336を含む。
処理ユニット2308は、ディスプレイユニット2302上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座であって、電子デバイス2300は、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現の表示を有効にし(例えば、表示可能化ユニット2310上で)、ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスユニット2304を介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し(例えば、検出ユニット2328を使用して)、1つ以上の入力デバイスユニット2304を介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し(例えば、検出ユニット2328を使用して)、資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引の表示を有効にする(例えば表示可能化ユニット2310を使用して)間、認証情報を電子デバイス2300において受信し(例えば、受信ユニット2312を使用して)、認証情報を受信した(例えば、受信ユニット2312を使用して)ことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する(追加ユニット2330を使用して)ように構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、認証情報を受信したこと(例えば、受信ユニット2312を使用して)に応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することを見合わせる(例えば、追加ユニット2330を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、認証情報を受信する前に、価値を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための承認を提供するプロンプトを生成する(例えば、提供ユニット2318を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の現在の残高を含む。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加したことに続いて、ストアドバリュー口座に追加された価値を反映するようにストアドバリュー口座の現在の残高の表示を更新する(例えば、更新ユニット2332を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、ディスプレイユニット2302上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含まない第2の支払い口座の表現の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2310)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、ディスプレイユニット2302上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースであって(例えば、表示可能化ユニット2310を使用して)、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、仮想数字キーパッド、1つ以上の提案額、及びストアドバリュー口座の現在の残高を同時に含む、ユーザ入力のためのユーザインタフェースの表示を有効にし支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための額の仮想数字キーパッドにおける入力を受信し(例えば、受信ユニット2312を使用して)、仮想数字キーパッドにおける入力を受信したことに応じて、仮想数字キーパッドにおいて受信された入力に基づいて1つ以上の提案額の表示を更新する(例えば、更新ユニット2332を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、仮想数字キーパッドにおける受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、仮想数字キーパッドにおいて受信された入力に基づいて1つ以上の提案額の表示を更新する(例えば、更新ユニット2332を使用して)ことは、最大の許容可能な額を反映するように1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つの表示を更新する(例えば、更新ユニット2332を使用して)ことを含む。
一部の実施形態に従って、1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するために使用された前の額に基づいている。
一部の実施形態に従って、1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つは、当月の当日に基づいている。
一部の実施形態に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、ストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写を更に同時に含み、仮想数字キーパッドにおける受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、処理ユニット2308は、入力を仮想数字キーパッドにおいて受信したことに応じて、ある期間の間に振動させるためにストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写をアニメーション化する(例えば、アニメーション化ユニット2334を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、価値をストアドバリュー口座に追加するために選択された額のユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2312を使用して)、選択された額のユーザ入力を受信したことに応じて、ディスプレイユニット2302上で、認証を要求するユーザインタフェースの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2310を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座である。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、ギフトカード口座である。
一部の実施形態に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための繰り返し発生する取引の一部である。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出し(例えば、検出ユニット2328を使用して)、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出した(例えば、検出ユニット2328を使用して)ことに応じて、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることの通知を生成する(例えば、提供ユニット2318を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2308は、通知をアクティブ化するユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2312を使用して)、通知をアクティブ化するユーザ入力を受信した(例えば、受信ユニット2312を使用して)ことに応じて、ディスプレイユニット2302上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2310を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、ストアドバリュー口座の表現は、トランジット口座と関連付けられたトランジットプランのインジケーション及びトランジットプランの有効日のインジケーションを含む。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、処理ユニット2308は、ディスプレイユニット2302上で、支払い口座を使用してトランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースを表示する(例えば、表示可能化ユニット2310を使用して)ように更に構成されており、トランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースは、1つ以上の提案額、並びに推薦されるトランジットプランの開始日及び終了日を同時に含む。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、処理ユニット2308は、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であるとの判定に従って、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であることを示す通知を生成する(例えば、提供ユニット2318を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、処理ユニット2308は、トランジット駅への近接性を検出し(例えば、検出ユニット2328を使用して)、1つ以上のコンテキスト要因に基づいて予想される目的地を判定し(例えば、判定ユニット2336を使用して)、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有さないとの判定に従って、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有さないことの通知を生成する(例えば、提供ユニット2318を使用して)ように更に構成されており、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2310を使用して)ことは、ストアドバリュー口座が十分な資産を有さないことの通知のアクティブ化を検出した(例えば、検出ユニット2328を使用して)ことに応じている。
図12A~12Bに関連して上記説明された動作は任意選択的に、図1A~1B又は図23に記述された構成要素によって実装される。例えば、表示動作1202、検出動作1204、検出動作1206、受信動作1212、判定動作1216、及び追加動作1218は任意選択的に、イベントソート部170、イベント認識部180、及びイベント処理部190によって実装される。イベントソート部170におけるイベントモニタ171は、タッチ感知ディスプレイ112上で接触を検出し、イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をアプリケーション136-1に配信する。アプリケーション136-1のそれぞれのイベント認識部180は、イベント情報をそれぞれのイベント定義186と比較し、ユーザインタフェース上のアフォーダンスのアクティブ化など、タッチ感知面上の第1の位置における第1の接触が事前定義されたイベント又はサブイベントに対応するかを判定する。それぞれの所定のイベント又はサブイベントが検出されると、イベント認識部180は、そのイベント又はサブイベントの検出と関連付けられた、イベント処理部190をアクティブ化する。イベント処理部190は任意選択的に、アプリケーション内部状態192を更新するためにデータ更新部176又はオブジェクト更新部177を利用又は呼び出す。一部の実施形態では、イベント処理部190は、アプリケーションによって表示されるものを更新するためにそれぞれのGUI更新部178にアクセスする。同様に、図1A~1Bに記述された構成要素に基づいて他のプロセスをどのように実装することができるかが当業者にとって明白であろう。
一部の実施形態に従って、図24は、種々の説明された実施形態の原理に従うように構成された電子デバイス2400の例示的な機能的ブロック図を示す。一部の実施形態に従って、電子デバイス2400の機能的ブロックは、上記説明された技術を実行するように構成されている。デバイス2400の機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実行するためにハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装される。図24で説明される機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実装するためにサブブロックに組み合わされ、又はそれから分離されることが当業者によって理解されよう。したがって、本明細書における説明は、本明細書で説明されている機能ブロックの任意の可能な組み合わせ若しくは分離、又は更なる定義を任意選択的にサポートする。
図24に示されるように、電子デバイス2400は、グラフィックユーザインタフェースを表示するように構成されたディスプレイユニット2402、短距離通信を受信及び送信するように構成された1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406、1つ以上の口座を記憶するように構成された電子ウォレットアプリケーションユニット2460、並びにディスプレイユニット2402、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406、及び電子ウォレットアプリケーションユニット2460に結合された処理ユニット2408を含む。一部の実施形態では、処理ユニット2408は、表示可能化ユニット2410、転送ユニット2420、置換ユニット2438、任意選択的に、受信ユニット2412、検出ユニット2328、更新ユニット2432、提示ユニット2440、移動ユニット2442、タグ付けユニット2444、及びスライドユニット2454を含む。
処理ユニット2408は、ディスプレイユニット2402上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にし(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイス2400とは別個の非接触取引端末に転送し(例えば、転送ユニット2420を使用して)、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える(例えば、置換ユニット2438を使用して)ように構成されている。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、ストアドバリュートランジット口座である。
一部の実施形態に従って、ディスプレイユニット2402上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ことは、ディスプレイユニット2402上の第1の位置において、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ことを含み、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える(例えば、置換ユニット2438を使用して)ことは、ディスプレイユニット2402上の第2の位置において、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ことであって、第2の位置は第1の位置とは異なる、ことと、ディスプレイユニット2402上の第1の位置において、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ことと、を含む。
一部の実施形態に従って、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える(例えば、置換ユニット2438を使用して)ことは、ディスプレイユニット2402上で第1の方向に、利用可能なクレジットのインジケーションを第1の位置から第1の位置とは異なる第2の位置にスライドさせる(例えば、スライドユニット2454を使用して)ことと、ディスプレイユニット2402上に第1の方向で、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションをスライドさせる(例えば、スライドユニット2454を使用して)ことと、を同時に含む。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに応じて、ディスプレイユニット2402上で、利用可能なクレジットのインジケーション、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーション、及び非接触取引端末へのストアドバリュー口座の認証情報の転送が完了したことのインジケーションの表示を同時に有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の認証情報を使用して取引が実行されたとの判定は、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出する(例えば、検出ユニット2428を使用して)ことを含む。
一部の実施形態に従って、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える(例えば、置換ユニット2438を使用して)ことは、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出する(例えば、検出ユニット2428を使用して)ことに応じている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、認証情報の転送を反映するように利用可能なクレジットのインジケーションを更新する(例えば、更新ユニット2432を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、ディスプレイユニット2402上で、利用可能なクレジットのインジケーション及び認証情報の転送に対応する取引のインジケーションと共にストアドバリュー口座のグラフィカル描写の表示を同時に有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送する(例えば、転送ユニット2420を使用して)前に、かつ利用可能なクレジットのインジケーションの表示を認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える(例えば、置換ユニット2438を使用して)前に、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための認証を要求するインジケーションを提示し(提示ユニット2440を使用して)、認証情報を受信する(例えば、受信ユニット2412を使用して)ように更に構成されており、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送する(例えば、転送ユニット2420を使用して)ことは、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従っている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送する(例えば、転送ユニット2420を使用して)ことに続いて、ディスプレイユニット2402上で、取引の履歴の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ように更に構成されており、取引の履歴は、トランジットトリップの1つ以上の表現を含む。
一部の実施形態に従って、表示された取引の履歴は、トランジットプランによってカバーされているものとして示されるトランジットトリップの1つ以上の表現を含む。
一部の実施形態に従って、表示された取引の履歴は、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現を含み、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現は、1つ以上のトランジットトリップが進行していることを示す表示された状態インジケーションを含む。
一部の実施形態に従って、進行しているトランジットトリップのインジケーションは、取引の履歴のリストの最上部にあり、処理ユニット2408は、取引の履歴のリストの最上部における進行しているトランジットトリップのインジケーションを含む取引の履歴の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ことに続いて、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非トランジット取引のために第2の非接触取引端末に転送し(例えば、転送ユニット2420を使用して)、取引の履歴のリストにおける進行しているトランジットトリップのインジケーションの表示を移動させ(例えば、移動ユニット2442を使用して)、進行しているトランジットトリップのインジケーションによって前に占有された位置における非トランジット取引のインジケーションの表示を有効にし(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2406を使用して、トリップを終了させるためにストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末に転送し(例えば、転送ユニット2420を使用して)、ストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末に転送したことに応じて、進行していたトランジットトリップのインジケーションの表示を取引の履歴のリストの最上部に移動させることに対応するために非トランジット取引のインジケーションの表示を移動させる(例えば、移動ユニット2442を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信し(例えば、受信ユニット2412を使用して)、デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信したことに応じて、デバイス状態ユーザインタフェースの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ように更に構成されており、デバイス状態ユーザインタフェースの表示を有効にすることは、デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用しているとの判定に従って、デバイス状態ユーザインタフェースにおいて進行しているトランジットトリップのためにトランジット口座の使用に関する情報の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ことと、デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用していないとの判定に従って、トランジットトリップのためにトランジット口座に関する情報を表示することなくデバイス状態ユーザインタフェースの有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ことと、を含む。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用する間(例えば、タグ付けユニット2444を使用して)、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに従って、ストアドバリュー口座がトランジットシステムで使用されていることに従って、かつ電子デバイス2400がロック状態にあることに従って、ディスプレイユニット2402のロックスクリーン上で、ストアドバリュー口座のインジケーションの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出し(例えば、検出ユニット2428を使用して)、ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出したことに応じて、ストアドバリュー口座が使用された最近の取引に関する情報を含むストアドバリュー口座のためのカード詳細ビューの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2408は、ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出し(例えば、検出ユニット2428を使用して)、ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出したことに応じて、ストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細を含む仮想搭乗パスの表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2410を使用して)ように更に構成されている。
図14A~14Bに関連して上記説明された動作は任意選択的に、図1A~1B又は図24に記述された構成要素によって実装される。例えば、表示動作1402、転送動作1412、及び置換動作1414は任意選択的に、イベントソート部170、イベント認識部180、及びイベント処理部190によって実行される。イベントソート部170におけるイベントモニタ171は、タッチ感知ディスプレイ112上で接触を検出し、イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をアプリケーション136-1に配信する。アプリケーション136-1のそれぞれのイベント認識部180は、イベント情報をそれぞれのイベント定義186と比較し、ユーザインタフェース上のアフォーダンスのアクティブ化など、タッチ感知面上の第1の位置における第1の接触が事前定義されたイベント又はサブイベントに対応するかを判定する。それぞれの事前定義されたイベント又はサブイベントが検出されるとき、イベント認識部180は、イベント又はサブイベントの検出と関連付けられたイベント処理部190をアクティブ化する。イベント処理部190は任意選択的に、アプリケーション内部状態192を更新するためにデータ更新部176又はオブジェクト更新部177を利用又は呼び出す。一部の実施形態では、イベント処理部190は、アプリケーションによって表示されるものを更新するためにそれぞれのGUI更新部178にアクセスする。同様に、図1A~1Bに記述された構成要素に基づいて他のプロセスをどのように実装することができるかが当業者にとって明白であろう。
一部の実施形態に従って、図25は、種々の説明された実施形態の原理に従うように構成された電子デバイス2500の例示的な機能的ブロック図を示す。一部の実施形態に従って、電子デバイス2500の機能的ブロックは、上記説明された技術を実行するように構成されている。デバイス2500の機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実行するためにハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装される。図25で説明される機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実装するためにサブブロックに組み合わされ、又はそれから分離されることが当業者によって理解されよう。したがって、本明細書における説明は、本明細書で説明されている機能ブロックの任意の可能な組み合わせ若しくは分離、又は更なる定義を任意選択的にサポートする。
図25に示されるように、電子デバイス2500は、短距離通信を受信及び送信するように構成された1つ以上の短距離通信無線機ユニット2506、1つ以上の口座を記憶するように構成された口座情報アプリケーションユニット2562、並びに1つ以上の短距離通信無線機ユニット2506及び口座情報アプリケーションユニット2562に結合された処理ユニット2508を含む。一部の実施形態では、処理ユニット2508は、送信ユニット2524、検出ユニット2528、チェックユニット2546、任意選択的に、受信ユニット2512、提供ユニット2518、指定ユニット2526、提示ユニット2540、及び進行ユニット2548を含む。
処理ユニット2508は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2506によって、無線信号を検出し(例えば、検出ユニット2528を使用して)、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し(例えば、送信ユニット2524を使用して)、無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする(例えば、チェックユニット2546を使用して)ように構成されている。
一部の実施形態に従って、第1のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されたタイプの要求であり、第2のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されていないタイプの要求である。
部の実施形態に従って、第1の口座は、ストアドバリュー口座である。
一部の実施形態に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信する(例えば、送信ユニット2524を使用して)ことは、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2506によって、無線信号を検出する(例えば、ユニット2528を使用して)ことに続いてユーザ入力を必要とすることなく第1の口座に対応する情報を送信する(例えば、送信ユニット2524を使用して)ことを含む。
一部の実施形態に従って、口座情報アプリケーションユニット2562は、第1の口座とは異なる第2の口座を含む。
一部の実施形態に従って、認証をチェックする(例えば、チェックユニット2546を使用して)ことは、認証を要求するインジケーションを提示する(例えば、提示ユニット2540を使用して)ことと、認証情報を受信する(例えば、受信ユニット2512を使用して)ことと、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、取引を進める(例えば、進行ユニット2548を使用して)ことと、を含む。
一部の実施形態に従って、取引を進める(例えば、進行ユニット2548を使用して)ことは、第1の口座に対応する情報を送信する(例えば、送信ユニット2524を使用して)ことを含む。
一部の実施形態に従って、取引を進める(例えば、進行ユニット2548を使用して)ことは、第1の口座とは異なる第2の口座に対応する情報を送信する(例えば、送信ユニット2524を使用して)ことを含む。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2508は、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証を要求するいずれのインジケーションを提示することを見合わせる(例えば、提示ユニット2540を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、第1の口座は、口座情報アプリケーションユニット2562によって記憶された複数のトランジット口座のうちの1つであり、口座情報アプリケーションユニット2562は、トランジット口座でない1つ以上の追加的な口座を記憶し、処理ユニット2508は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2506によって、無線信号を検出する(例えば、検出ユニット2528を使用して)前に、認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2512を使用して)、認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信した(例えば、受信ユニット2512を使用して)ことに応じて、認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とするように指定する(例えば、指定ユニット2526を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、第1の口座は、識別口座である。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2500は、無線信号を検出する前にロック状態にあり、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信する(送信ユニット2524を使用して)間はロック状態に留まり続ける。
一部の実施形態に従って、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含む。
一部の実施形態に従って、第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座からの資産を含む。
一部の実施形態に従って、第1の口座は、支払い口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の支払い口座情報を含む。
一部の実施形態に従って、第1の口座は、トランジットコミュータ口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座のトランジットパス情報を含む。
一部の実施形態に従って、第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含み、処理ユニット2508は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2506によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出し(例えば、検出ユニット2528を使用して)、第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく資産を第1の口座から送信する(例えば、送信ユニット2524を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含み、処理ユニット2508は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2506によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出する(例えば、検出ユニット2528を使用して)ように更に構成されており、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出する(例えば、検出ユニット2528を使用して)ことに続いて、電子デバイス2500は、第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って予想されるコストを判定し、資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えないとの判定に従って、認証をチェックすることなく資産を第1の口座から送信し、資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に従って、資産の要求された額が予想されるコストに対応しないことを示すフィードバックを生成し(例えば、提供ユニット2518を使用して)、取引を進めるために認証をチェックする(例えば、チェックユニット2546を使用して)。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2508は、第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、かつ資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に従って、第2の認証情報を受信し(例えば、受信ユニット2512を使用して)、第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、取引を進め(例えば、進行ユニット2548を使用して)、第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、取引を進めることを見合わせる(例えば、進行ユニット2548を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスのコンテキスト情報に基づいている。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第1のコンテキスト条件は、無線信号の内容が予め定められた値を含むときに満たされる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第2のコンテキスト条件は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイス2500の物理的位置が予め定められた位置に対応するときに満たされる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第3のコンテキスト条件は、電子デバイス2500が無線信号とは異なる1つ以上の無線信号の範囲内にあるときに満たされる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第4のコンテキスト条件は、無線信号が資産閾値を超えない資産の額についての要求を含むときに満たされる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第1のロック解除条件は、電子デバイス2500が前の時間内にロック解除されたときに満たされる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第2のロック解除条件は、電子デバイス2500が、無線信号が検出される日の予め定められた日時の後にロック解除されたときに満たされる。
一部の実施形態に従って、無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第3のロック解除条件は、電子デバイス2500が再起動後にロック解除されたときに満たされる。
図16A~16Bに関連して上記説明された動作は任意選択的に、図1A~1B又は図25に記述された構成要素によって実装される。例えば、検出動作1608、判定動作1610、送信動作1616、判定動作1618、及びチェック動作1622は任意選択的に、イベントソート部170、イベント認識部180、及びイベント処理部190によって実装される。イベントソート部170におけるイベントモニタ171は、タッチ感知ディスプレイ112上で接触を検出し、イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をアプリケーション136-1に配信する。アプリケーション136-1のそれぞれのイベント認識部180は、イベント情報をそれぞれのイベント定義186と比較し、ユーザインタフェース上のアフォーダンスのアクティブ化など、タッチ感知面上の第1の位置における第1の接触が事前定義されたイベント又はサブイベントに対応するかを判定する。それぞれの事前定義されたイベント又はサブイベントが検出されるとき、イベント認識部180は、イベント又はサブイベントの検出と関連付けられたイベント処理部190をアクティブ化する。イベント処理部190は任意選択的に、アプリケーション内部状態192を更新するためにデータ更新部176又はオブジェクト更新部177を利用又は呼び出す。一部の実施形態では、イベント処理部190は、アプリケーションによって表示されるものを更新するためにそれぞれのGUI更新部178にアクセスする。同様に、図1A~1Bに記述された構成要素に基づいて他のプロセスをどのように実装することができるかが当業者にとって明白であろう。
一部の実施形態に従って、図26は、種々の説明された実施形態の原理に従うように構成された電子デバイス2600の例示的な機能的ブロック図を示す。一部の実施形態に従って、電子デバイス2600の機能的ブロックは、上記説明された技術を実行するように構成されている。デバイス2600の機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実行するためにハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装される。図26で説明される機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実装するためにサブブロックに組み合わされ、又はそれから分離されることが当業者によって理解されよう。したがって、本明細書における説明は、本明細書で説明されている機能ブロックの任意の可能な組み合わせ若しくは分離、又は更なる定義を任意選択的にサポートする。
図26に示されるように、電子デバイス2600は、グラフィックユーザインタフェースを表示するように構成されたディスプレイユニット2602、入力を受信するように構成された1つ以上の入力デバイスユニット2604、並びにディスプレイユニット2602及び1つ以上の入力デバイスユニット2604に結合された処理ユニット2608を含む。一部の実施形態では、処理ユニット2608は、表示可能化ユニット2610、受信ユニット2612、要因ユニット2650、及び任意選択的に、送信ユニット2624を含む。
処理ユニット2608は、ディスプレイユニット2602上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現の表示であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、複数のデバイスの表現の表示を有効にし(例えば、表示可能化ユニット2610を使用して)、1つ以上の入力デバイスユニット2604を介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し(例えば、受信ユニット2612を使用して)、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ(例えば、要因ユニット2650を使用して)、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる(例えば、要因ユニット2650を使用して)ように構成されている。
一部の実施形態に従って、第1のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイス2600である。
一部の実施形態に従って、第2のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイス2600である。
一部の実施形態に従って、取引口座は、支払い口座である。
一部の実施形態に従って、取引口座は、トランジット口座である。
一部の実施形態に従って、取引口座は、ストアドバリュー口座である。
一部の実施形態に従って、取引口座は、ストアドバリュー口座であり、処理ユニット2608は、複数のデバイスの表現の表示を有効にする前に、アクティブ化可能な追加-価値オプション及びアクティブ化可能な転送-口座オプションと共に口座の表現の表示を同時に有効にし(例えば、表示可能化ユニット2610を使用して)(例えば、口座の表現の隣に、又はそうでない場合、口座の表現と視覚的にリンクされて)、転送-口座オプションのアクティブ化を受信する(例えば、受信ユニット2612を使用して)ように更に構成されており、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現の表示を有効にする(例えば、表示可能化ユニット2610を使用して)ことは、転送-口座オプションのアクティブ化を受信した(例えば、受信ユニット2612を使用して)ことに応じている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2608は、取引口座を複数のデバイスのうちの2つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能とする口座として指定するユーザ入力を受信する(例えば、受信ユニット2612を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2600は、第2のデバイスであり、処理ユニット2608は、複数のデバイスの第3のデバイスを取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定するユーザ入力を受信し(例えば、受信ユニット2612を使用して)、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させたことに続いて、取引口座の支払い認証情報ついての要求を電子デバイスとは異なる第3のデバイスから受信し(例えば、受信ユニット2612を使用して)、第3のデバイスが、取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定されいるとの判定に従って、取引口座の支払い認証情報を第2のデバイスから第3のデバイスに送信する(例えば、送信ユニット2624を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、時間条件が満たされたとの判定に従って、取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させ(例えば、要因ユニット2650を使用して)、取引口座を第1のデバイスと関連付けさせる(例えば、要因ユニット2650を使用して)。
一部の実施形態に従って、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、第1のデバイスから、第2のデバイスにおいて行われることになる提案される支払いのためのそれぞれの事前承認を必要とするように取引口座を第2のデバイスにおいて制限することを含む。
一部の実施形態に従って、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイス2600と同一のユーザ口座の下のサービスにログインされるデバイスの表現を含む。
一部の実施形態に従って、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイス2600がサービスにログインされるユーザ口座と関連付けられたそれぞれのユーザ口座を使用してサービスにログインされるデバイスの表現を含む。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2608は、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせたことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させたことに続いて、ディスプレイユニット2602上で、複数のデバイスであって、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられず、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられる、複数のデバイスの表現の表示を有効にし(例えば、表示可能化ユニット2610を使用して)、1つ以上の入力デバイスユニット2604を介して、第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信し(例えば、受信ユニット2612を使用して)、第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信したことに従って、取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させ(例えば、要因ユニット2650を使用して)、取引口座を第1のデバイスと関連付けさせる(例えば、要因ユニット2650を使用して)ように更に構成されている。
図18に関連して上記説明された動作は任意選択的に、図1A~1B又は図26に記述された構成要素によって実装される。例えば、表示動作1802、受信動作1808、要因動作1816、及び要因動作1818は任意選択的に、イベントソート部170、イベント認識部180、及びイベント処理部190によって実装される。イベントソート部170におけるイベントモニタ171は、タッチ感知ディスプレイ112上で接触を検出し、イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をアプリケーション136-1に配信する。アプリケーション136-1のそれぞれのイベント認識部180は、イベント情報をそれぞれのイベント定義186と比較し、ユーザインタフェース上のアフォーダンスのアクティブ化など、タッチ感知面上の第1の位置における第1の接触が事前定義されたイベント又はサブイベントに対応するかを判定する。それぞれの事前定義されたイベント又はサブイベントが検出されるとき、イベント認識部180は、イベント又はサブイベントの検出と関連付けられたイベント処理部190をアクティブ化する。イベント処理部190は任意選択的に、アプリケーション内部状態192を更新するためにデータ更新部176又はオブジェクト更新部177を利用又は呼び出す。一部の実施形態では、イベント処理部190は、アプリケーションによって表示されるものを更新するためにそれぞれのGUI更新部178にアクセスする。同様に、図1A~1Bに記述された構成要素に基づいて他のプロセスをどのように実装することができるかが当業者にとって明白であろう。
一部の実施形態に従って、図27は、種々の説明された実施形態の原理に従うように構成された電子デバイス2700の例示的な機能的ブロック図を示す。一部の実施形態に従って、電子デバイス2700の機能的ブロックは、上記説明された技術を実行するように構成されている。デバイス2700の機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実行するためにハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装される。図27で説明される機能的ブロックは任意選択的に、種々の説明された実施例の原理を実装するためにサブブロックに組み合わされ、又はそれから分離されることが当業者によって理解されよう。したがって、本明細書における説明は、本明細書で説明されている機能ブロックの任意の可能な組み合わせ若しくは分離、又は更なる定義を任意選択的にサポートする。
図27に示されるように、電子デバイス2700は、1つ以上の口座を記憶するように構成された電子ウォレットアプリケーションユニット2760、任意選択的に、短距離通信を受信及び送信するように構成された1つ以上の短距離通信無線機ユニット2706、任意選択的に、信号を受信及び送信するように構成された1つ以上の無線機ユニット2764、並びに電子ウォレットアプリケーションユニット2760、任意選択的に、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2706、及び任意選択的に、1つ以上の無線機ユニット2764に結合された処理ユニット2708を含む。一部の実施形態では、処理ユニット2708は、受信ユニット2712、要求ユニット2714、検出ユニット2728、任意選択的に、転送ユニット2720、送信ユニット2724、判定ユニット2736、提示ユニット2740、及び進行ユニット2748を含む。
処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し(例えば、検出ユニット2728を使用して)、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出した(例えば、検出ユニット2728を使用して)ことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス2700の電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイス2700とは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し(例えば、要求ユニット2714を使用して)、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求する(例えば、要求ユニット2714を使用して)ことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700において第2のデバイスから受信する(例えば、受信ユニット2712を使用して)ように構成されている。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、短距離無線ネットワークを通じてデバイスツーデバイス通信を使用して電子デバイス2700において第2のデバイスから受信される。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第1の支払い基準は、電子デバイス2700が支払いについての要求を受信するときに満たされる。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2700は、1つ以上の短距離通信無線機ユニット2706を含み、1つ以上の支払い基準のセットの第2の支払い基準は、電子デバイス2700が1つ以上の短距離通信無線機ユニット2706を使用して場を検出するときに満たされる。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第3の支払い基準は、電子デバイス2700が、支払いが要求されるであろうことを示すコンテキストを検出するときに満たされる。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第4の支払い基準は、電子デバイス2700が、ストアドバリュー口座に対応するオプションのアクティブ化を検出するときに満たされる。
一部の実施形態に従って、1つ以上の支払い基準のセットの第5の支払い基準は、電子デバイス2700が、ストアドバリュー口座が電子デバイス2700において利用可能とするように指定されたと判定するときに満たされる。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座は、第1のタイプの口座であり、1つ以上の支払い基準のセットの第6の支払い基準は、電子デバイス2700が第1のタイプの口座を使用して支払いについての要求を受信するときに満たされる。
一部の実施形態に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信することは、要求を第2のデバイスに送信する(例えば、送信ユニット2724を使用して)ことを含み、要求は、ストアドバリュー口座を識別する。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したこと(例えば、検出ユニット2728を使用して)に応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス2700の電子ウォレットアプリケーションユニット2760において利用可能であるとの判定に従って、ストアドバリュー口座を使用して支払いを進める(例えば、進行ユニット2748を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイス2700の電子ウォレットアプリケーションユニット2760において利用可能でないとの判定に従って、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報を受信しないことに従って、ストアドバリュー口座を使用して支払いを進めることを見合わせ(例えば、進行ユニット2748を使用して)、ユーザにストアドバリュー口座が支払いでの使用のために利用可能でないことを示す通知を提示する(例えば、提示ユニット2740を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700において第2のデバイスから受信したことに続いて、支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送し(例えば、転送ユニット2720を使用して)、資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700から第2のデバイスに送信する(例えば、送信ユニット2724を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700において第2のデバイスから受信したことに続いて、支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送し(例えば、転送ユニット2720を使用して)、資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700から第2のデバイスに送信することを見合わせる(例えば、送信ユニット2724を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700において第2のデバイスから受信したことに続いて、第2のデバイスから、ストアドバリュー口座の支払い認証情報についての要求を受信し(例えば、受信ユニット2712を使用して)、ストアドバリュー口座の支払い認証情報についての要求を受信したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700から第2のデバイスに送信する(例えば、送信ユニット2724を使用して)ように更に更に構成されている。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700において第2のデバイスから受信したことに続いて、予め定められたスケジュールイベント条件が満たされるかを判定し(例えば、判定ユニット2736を使用して)、予め定められたスケジュールイベント条件が満たされるとの判定に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700から第2のデバイスに送信する(例えば、送信ユニット2724を使用して)ように更に構成されている。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2700は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために第1の通信プロトコルを使用し、電子デバイス2700は、取引端末への支払いを行うために第1の通信プロトコルとは異なる第2の通信プロトコルを使用する。
一部の実施形態に従って、電子デバイス2700は、1つ以上の無線機ユニット2764を含み、電子デバイス2700は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために電子デバイス2700の1つ以上の無線機ユニット2764の第1のセットを使用し、電子デバイス2700は、取引端末への支払いを行うために1つ以上の無線機ユニット2764の第1のセットとは異なる1つ以上の無線機ユニット2764の第2のセットを使用する。
一部の実施形態に従って、処理ユニット2708は、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイス2700において第2のデバイスから受信したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して支払いを行うための認証を要求するインジケーションを提示し(例えば、提示ユニット2740を使用して)、認証情報を受信し(例えば、受信ユニット2712を使用して)、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送する(例えば、転送ユニット2720を使用して)ように更に構成されている。
図20A~20Bに関連して上記説明された動作は任意選択的に、図1A~1B又は図27に記述された構成要素によって実装される。例えば、検出動作2002、判定動作2006、要求動作2008、及び受信動作2018は任意選択的に、イベントソート部170、イベント認識部180、及びイベント処理部190によって実装される。イベントソート部170におけるイベントモニタ171は、タッチ感知ディスプレイ112上で接触を検出し、イベントディスパッチャモジュール174は、イベント情報をアプリケーション136-1に配信する。アプリケーション136-1のそれぞれのイベント認識部180は、イベント情報をそれぞれのイベント定義186と比較し、ユーザインタフェース上のアフォーダンスのアクティブ化など、タッチ感知面上の第1の位置における第1の接触が事前定義されたイベント又はサブイベントに対応するかを判定する。それぞれの事前定義されたイベント又はサブイベントが検出されるとき、イベント認識部180は、イベント又はサブイベントの検出と関連付けられたイベント処理部190をアクティブ化する。イベント処理部190は任意選択的に、アプリケーション内部状態192を更新するためにデータ更新部176又はオブジェクト更新部177を利用又は呼び出す。一部の実施形態では、イベント処理部190は、アプリケーションによって表示されるものを更新するためにそれぞれのGUI更新部178にアクセスする。同様に、図1A~1Bに記述された構成要素に基づいて他のプロセスをどのように実装することができるかが当業者にとって明白であろう。
例示的な方法、非一時的コンピュータ可読記憶媒体、システム、及び電子デバイスが以下の条項1から319において示される。
条項1.
1つ以上の入力デバイス及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスにおいて、
1つ以上の短距離通信無線機によって、カードのカード口座番号を受信することであって、カードは、記憶された価値を有する、ことと、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求することと、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信することと、
検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証することと、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成することと、
価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することと、
を含む方法。

条項2.
検証情報は、カード上に示されない情報である、条項1に記載の方法。

条項3.
カードは、ストアドバリューカードである、条項1又は2に記載の方法。

条項4.
価値の転送が成功していないとの判定に従って、
価値の転送のための価値の転送動作を実行する第2のプロンプトを生成することを更に含む、条項1から3のいずれか一項に記載の方法。

条項5.
所有権の検証が成功していないとの判定に従って、
所有権の検証が成功しなかったことを示すフィードバックを生成することを更に含む、条項1から4のいずれか一項に記載の方法。

条項6.
カードが登録されているとの判定に従って、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求することは、カード上に示されない情報を要求することを含み、
カードが登録されていないとの判定に従って、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求することは、カード上に示される情報を要求することを含む、

条項1から5のいずれか一項に記載の方法。

条項7.
カードが登録されていないとの判定に従って、かつカードの所有権を検証する前に、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求することの一部として、カードのユーザにより提供される口座番号を要求することと、
カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信することの一部として、カードのユーザにより提供される口座番号を受信することと、
検証情報を別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証することの一部として、ユーザにより提供される口座番号をカード口座番号と比較することであって、別個の情報は、カードの受信されたカード口座番号を含む、ことと、
を更に含む、条項1から6のいずれか一項に記載の方法。

条項8.
電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示しない、条項1から7のいずれか一項に記載の方法。

条項9.
カードが登録されているとの判定に従って、
カードのカード口座番号を送信することと、
別個の情報を受信することと、
を更に含む、条項1から8のいずれか一項に記載の方法。

条項10.
カードのユーザにより提供される口座番号を受信することを見合わせることを更に含む、条項1から9のいずれか一項に記載の方法。

条項11.
電子デバイスは、ディスプレイを含み、方法は、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイ上で、仮想カードのトランジットプラン情報を表示することを更に含み、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値のうちの少なくともいくつかに基づいている、条項1から10のいずれか一項に記載の方法。

条項12.
電子デバイスは、ディスプレイを含み、方法は、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイ上で、仮想カードの残高、仮想カードに登録された口座のユーザ名、及び仮想カードのトランジットプラン情報のうちの1つ以上を表示することを更に含む、条項1から11のいずれか一項に記載の方法。

条項13.
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、
記憶された価値をカードから除去することと、
カードを非アクティブ化する要求をサーバに送信することと、
を含む、条項1から12のいずれか一項に記載の方法。

条項14.
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することと、
電子デバイスが1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有するとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせることと、
を含む、条項1から13のいずれか一項に記載の方法。

条項15.
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせることを含む、条項1から14のいずれか一項に記載の方法。

条項16.
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信することと、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定することと、
を含む、条項1から15のいずれか一項に記載の方法。

条項17.
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信することと、
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく選択された口座を使用のために利用可能とするように指定することと、
を含む、条項1から16のいずれか一項に記載の方法。

条項18.
カードのカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、デバイスに記憶される、条項1から17のいずれか一項に記載の方法。

条項19.
電子デバイスは、ディスプレイを含み、方法は、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイ上で、仮想カードの記憶された価値を表示することを更に含む、条項1から18のいずれか一項に記載の方法。

条項20.
1つ以上の入力デバイス及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、条項1から19のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。

条項21.
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、条項1から19のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、電子デバイス。

条項22.
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上の短距離通信無線機と、

条項1から19のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段と、
を備える電子デバイス。

条項23.
1つ以上の入力デバイス及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、
1つ以上の短距離通信無線機によって、カードであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求し、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、
検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、
価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。

条項24.
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、
1つ以上の短距離通信無線機によって、カードであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求し、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、
検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、
価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、
命令を含む、電子デバイス。

条項25.
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
1つ以上の短距離通信無線機によって、カードのカード口座番号を受信する手段であって、カードは、記憶された価値を有する、手段と、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求する手段と、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する手段と、
検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証する手段と、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、
価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、
手段と、
を備える電子デバイス。

条項26.
ディスプレイ、1つ以上の入力デバイス、及び1つ以上の短距離通信無線機を有する電子デバイスにおいて、
ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求することであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ことと、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信することであって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、ことと、
電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示することと、
1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信することと、
検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証することと、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することと、
を含む方法。

条項27.
所有権の検証が成功していないとの判定に従って、
所有権の検証が成功しなかったことを示すフィードバックを生成することと、
ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求することと、
を更に含む、条項26に記載の方法。

条項28.
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、
記憶された価値をストアドバリューカードから除去することと、
ストアドバリューカードを非アクティブ化する要求をサーバに送信することと、
を含む、条項26又は27に記載の方法。

条項29.
ストアドバリューカードは、ストアドバリュートランジットカードである、条項26から28のいずれか一項に記載の方法。

条項30.
仮想カードは、トランジット仮想カードである、条項26から29のいずれか一項に記載の方法。

条項31.
仮想カードは、ストアドバリュー仮想カードである、条項26から30のいずれか一項に記載の方法。

条項32.
検証情報は、ストアドバリューカードのカード口座番号である、条項26から31のいずれか一項に記載の方法。

条項33.
電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、ストアドバリューカードのカード口座番号を提示しない、条項26から32のいずれか一項に記載の方法。

条項34.
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイ上で、仮想カードの記憶された価値を表示する、ことを含む、条項26から33のいずれか一項に記載の方法。

条項35.
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
仮想カードのトランジットプラン情報を表示することを更に含み、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値のうちの少なくともいくつかに基づいている、条項26から34のいずれか一項に記載の方法。

条項36.
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
仮想カードの残高、仮想カードに登録された口座のユーザ名、及び仮想カードのトランジットプラン情報のうちの1つ以上を表示することを更に含む、条項26から35のいずれか一項に記載の方法。

条項37.
検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザに個人的な情報である、条項26から36のいずれか一項に記載の方法。

条項38.
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することと、
電子デバイスが1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有するとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせることと、
を含む、条項26から37のいずれか一項に記載の方法。

条項39.
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせることを含む、条項26から38のいずれか一項に記載の方法。

条項40.
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信することと、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定することと、
を含む、条項26から39のいずれか一項に記載の方法。

条項41.
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信することと、
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく選択された口座を使用のために利用可能とするように指定することと、
を含む、条項26から40のいずれか一項に記載の方法。

条項42.
カードのカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、電子デバイスに記憶される、条項26から41のいずれか一項に記載の方法。

条項43.
ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、条項26から42のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。

条項44.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、条項26から42のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、電子デバイス。

条項45.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
1つ以上の入力デバイスと、

条項26から42のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段と、
を備える電子デバイス。

条項46.
ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、
ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、
電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示し、
1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信し、
検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。

条項47.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、
ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、
電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示し、
1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信し、
検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、
命令を含む、電子デバイス。

条項48.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
1つ以上の入力デバイスと、
ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求する手段であって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、手段と、
1つ以上の入力デバイスを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する手段であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、手段と、
電子デバイスのディスプレイ上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトを表示する手段と、
1つ以上の短距離通信無線機によって、識別情報をストアドバリューカードから受信する手段と、
検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証する手段と、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する手段と、
を備える電子デバイス。

条項49.
ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスにおいて、
ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現を表示することであって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ことと、
ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出することと、
1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出することと、
資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信することと、
認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することと、
を含む方法。

条項50.
認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することを見合わせることを含む、条項49に記載の方法。

条項51.
認証情報を受信する前に、価値を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための承認を提供するプロンプトを生成することを含む、条項49又は50に記載の方法。

条項52.
ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の現在の残高を含む、条項49から51のいずれか一項に記載の方法。

条項53.
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加したことに続いて、ストアドバリュー口座に追加された価値を反映するようにストアドバリュー口座の現在の残高の表示を更新することを更に含む、条項52に記載の方法。

条項54.
ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含まない第2の支払い口座の表現を表示することを更に含む、条項49から53のいずれか一項に記載の方法。

条項55.
ディスプレイ上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースを表示することであって、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、
仮想数字キーパッドと、
1つ以上の提案額と、
ストアドバリュー口座の現在の残高と、
を同時に含む、ことと、
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための額の入力を仮想数字キーパッドにおいて受信することと、
入力を仮想数字キーパッドにおいて受信したことに応じて、仮想数字キーパッドにおける受信された入力に基づいて、1つ以上の提案額の表示を更新することと、
を更に含む、条項49から54のいずれか一項に記載の方法。

条項56.
仮想数字キーパッドにおける受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、
仮想数字キーパッドにおける受信された入力に基づいて、1つ以上の提案額の表示を更新することは、最大の許容可能な額を反映するように1つ以上の提案額のうちの1つの表示を更新することを含む、条項55に記載の方法。

条項57.
1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するために使用された前の額に基づいている、条項55又は56に記載の方法。

条項58.
1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つは、当月の当日に基づいている、条項55から57のいずれか一項に記載の方法。

条項59.
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、ストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写を更に同時に含み、
仮想数字キーパッドにおける受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、
入力を仮想数字キーパッドにおいて受信したことに応じて、ある期間の間に振動させるためにストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写をアニメーション化することを含む、条項55から58のいずれか一項に記載の方法。

条項60.
価値をストアドバリュー口座に追加するために選択された額のユーザ入力を受信することと、
選択された額のユーザ入力を受信したことに応じて、ディスプレイ上で、認証を要求するユーザインタフェースを表示することと、
を含む、条項49から59のいずれか一項に記載の方法。

条項61.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座である、条項49から60のいずれか一項に記載の方法。

条項62.
ストアドバリュー口座は、ギフトカード口座である、条項49から61のいずれか一項に記載の方法。

条項63.
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための繰り返し発生する取引の一部である、条項49から62のいずれか一項に記載の方法。

条項64.
ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出することと、
ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出したことに応じて、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることの通知を生成することと、
を含む、条項49から63のいずれか一項に記載の方法。

条項65.
通知をアクティブ化するユーザ入力を受信することと、
通知をアクティブ化するユーザ入力を受信したことに応じて、ディスプレイ上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースを表示することと、
を含む、条項64に記載の方法。

条項66.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、
ストアドバリュー口座の表現は、
トランジット口座と関連付けられたトランジットプランのインジケーションと、
トランジットプランの有効日のインジケーションと、
を含む、条項49から61及び63から65のいずれか一項に記載の方法。

条項67.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、方法は、
ディスプレイ上で、支払い口座を使用してトランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースを表示することを更に含み、トランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースは、
1つ以上の提案額と、
推薦されるトランジットプランの開始日及び終了日と、
を同時に含む、条項49から61及び63から66のいずれか一項に記載の方法。

条項68.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、方法は、
ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であるとの判定に従って、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であることを示す通知を生成することを更に含む、条項49から61及び63から67のいずれか一項に記載の方法。

条項69.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、方法は、
トランジット駅への近接性を検出することと、
1つ以上のコンテキスト要因に基づいて予想される目的地を判定することと、
ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないとの判定に従って、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないとの通知を生成することと、
を更に含み、
アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現を表示することは、ストアドバリュー口座が十分な資産を有しないとの通知のアクティブ化を検出したことに応じている、条項49から61及び63から68のいずれか一項に記載の方法。

条項70.
ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、条項49から69のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。

条項71.
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、条項49から69のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、電子デバイス。

条項72.
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
条項49から69のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段と、
を備える電子デバイス。

条項73.
ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、
ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現を表示し、
ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し、
1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し、
資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信し、
認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する、
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。

条項74.
電子デバイスであって、
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、
ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現を表示し、
ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し、
1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し、
資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信し、
認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する、
ための取引を含む、電子デバイス。

条項75.
電子デバイスであって、
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
ディスプレイ上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現を表示する手段であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、手段と、
ストアドバリュー口座の表現を表示する間、1つ以上の入力デバイスを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出する手段と、
1つ以上の入力デバイスを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出する手段と、
資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引を表示する間、認証情報を電子デバイスにおいて受信する手段と、
認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する手段と、
を備える電子デバイス。

条項76.
ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイスにおいて、
ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示することと、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送することと、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることと、
を含む方法。

条項77.
ストアドバリュー口座は、ストアドバリュートランジット口座である、条項76に記載の方法。

条項78.
ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示することは、
ディスプレイ上の第1の位置において、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示することを含み、
利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることは、
ディスプレイ上の第2の位置において、利用可能なクレジットのインジケーションを表示することであって、第2の位置は、第1の位置とは異なる、ことと、
ディスプレイ上の第1の位置において、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションを表示することと、
を含む、条項76又は77に記載の方法。

条項79.
利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることは、
ディスプレイ上で第1の方向に、利用可能なクレジットのインジケーションを第1の位置から第1の位置とは異なる第2の位置にスライドさせることと、
ディスプレイ上に第1の方向で、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションをスライドさせることと、
を同時に含む、条項76から78のいずれか一項に記載の方法。

条項80.
ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに応じて、ディスプレイ上で、
利用可能なクレジットのインジケーションと、
非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションと、
非接触取引端末へのストアドバリュー口座の認証情報の転送が完了したことのインジケーションと、
を同時に表示することを含む、条項76から79のいずれか一項に記載の方法。

条項81.
ストアドバリュー口座の認証情報を使用して取引が実行されたとの判定は、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出することを含む、条項76から80のいずれか一項に記載の方法。

条項82.
利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることは、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出したことに応じている、条項76から81のいずれか一項に記載の方法。

条項83.
認証情報の転送を反映するように利用可能なクレジットのインジケーションを更新することを含む、条項76から82のいずれか一項に記載の方法。

条項84.
ディスプレイ上で、利用可能なクレジットのインジケーション及び認証情報の転送に対応する取引のインジケーションと共にストアドバリュー口座のグラフィカル描写を同時に表示することを含む、条項76から83のいずれか一項に記載の方法。

条項85.
1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送する前に、かつ利用可能なクレジットのインジケーションの表示を認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える前に、
ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための認証を要求するインジケーションを提示することと、
認証情報を受信することと、
を含み、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送することは、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従っている、条項76から84のいずれか一項に記載の方法。

条項86.
1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに続いて、ディスプレイ上で、取引の履歴を表示することを含み、取引の履歴は、トランジットトリップの1つ以上の表現を含む、条項76から85のいずれか一項に記載の方法。

条項87.
表示された取引の履歴は、トランジットプランによってカバーされているものとして示されるトランジットトリップの1つ以上の表現を含む、条項86に記載の方法。

条項88.
表示された取引の履歴は、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現を含み、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現は、1つ以上のトランジットトリップが進行していることを示す表示された状態インジケーションを含む、条項86又は87に記載の方法。

条項89.
進行しているトランジットトリップのインジケーションは、取引の履歴のリストの最上部にあり、方法は、
進行しているトランジットトリップのインジケーションを含む取引の履歴を取引の履歴のリストの最上部において表示したことに続いて、1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非トランジット取引のために第2の非接触取引端末に転送することと、
進行しているトランジットトリップのインジケーションの表示を取引の履歴のリストにおいて移動させ、非トランジット取引のインジケーションを進行しているトランジットトリップのインジケーションによって前に占有されていた位置において表示することと、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して、トリップを終了させるためにストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末に転送することと、
ストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末に転送したことに応じて、
進行していたトランジットトリップのインジケーションの表示を取引の履歴のリストの最上部に移動させることに対応するために非トランジット取引のインジケーションの表示を移動させることと、
を更に含む、条項88に記載の方法。

条項90.
デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信することと、
デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信したことに応じて、デバイス状態ユーザインタフェースを表示することであって、
デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用しているとの判定に従って、進行しているトランジットトリップのためにトランジット口座の使用に関する情報をデバイス状態ユーザインタフェースに表示することと、
デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用していないとの判定に従って、トランジットトリップのためにトランジット口座に関する情報を表示することなくデバイス状態ユーザインタフェースを表示することと、
を含む、ことと、
を含む、条項76から89のいずれか一項に記載の方法。

条項91.
進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用する間、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに従って、ストアドバリュー口座がトランジットシステムに使用されていることに従って、かつ電子デバイスがロック状態にあることに従って、
ディスプレイのロックスクリーン上で、ストアドバリュー口座のインジケーションを表示することを含む、条項76から89のいずれか一項に記載の方法。

条項92.
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出することと、
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出したことに応じて、ストアドバリュー口座が使用された最近の取引に関する情報を含むストアドバリュー口座のためのカード詳細ビューを表示することと、
を含む、条項89から91のいずれか一項に記載の方法。

条項93.
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出することと、
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出したことに応じて、仮想搭乗パスを表示することと、
を含み、仮想搭乗パスは、ストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細を含む、条項89から91のいずれか一項に記載の方法。

条項94.
ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、条項76から93のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。

条項95.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、条項76から93のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、電子デバイス。

条項96.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションと、

条項76から93のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段と、
を備える電子デバイス。

条項97.
ディスプレイ、1つ以上の短距離通信無線機、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーション有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、
ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示し、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送し、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える、
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。

条項98.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、
ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示し、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送し、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える、
命令を含む、電子デバイス。

条項99.
ディスプレイと、
1つ以上の短距離通信無線機と、
ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションと、
ディスプレイ上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションを表示する手段と、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送する手段と、
1つ以上の短距離通信無線機を使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える手段と、
を備える電子デバイス。

条項100.
1つ以上の短距離通信無線機及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションを有する電子デバイスにおいて、
1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出することと、
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信することと、
無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックすることと、
を含む方法。

条項101.
第1のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されたタイプの要求であり、
第2のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されていないタイプの要求である、条項100に記載の方法。

条項102.
第1の口座は、ストアドバリュー口座である、条項100又は101に記載の方法。

条項103.
認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信することは、1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出したことに続いてユーザ入力を必要とすることなく第1の口座に対応する情報を送信することを含む、条項100から102のいずれか一項に記載の方法。

条項104.
口座情報アプリケーションは、第1の口座とは異なる第2の口座を含む、条項100から103のいずれか一項に記載の方法。

条項105.
認証をチェックすることは、
認証を要求するインジケーションを提示することと、
認証情報を受信することと、
認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、取引を進めることと、
を含む、条項100から104のいずれか一項に記載の方法。

条項106.
取引を進めることは、
第1の口座に対応する情報を送信することを含む、条項105に記載の方法。

条項107.
取引を進めることは、
第1の口座とは異なる第2の口座に対応する情報を送信することを含む、条項105に記載の方法。

条項108.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、
認証を要求するいずれのインジケーションを提示することを見合わせることを更に含む、条項100から107のいずれか一項に記載の方法。

条項109.
第1の口座は、口座情報アプリケーションによって記憶された複数のトランジット口座のうちの1つであり、口座情報アプリケーションは、トランジット口座でない1つ以上の追加的な口座を記憶し、方法は、
1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出する前に、
認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信することと、
認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とするように指定することと、
を更に含む、条項100から108のいずれか一項に記載の方法。

条項110.
第1の口座は、識別口座である、条項100から109のいずれか一項に記載の方法。

条項111.
電子デバイスは、無線信号を検出する前にロック状態にあり、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信する間にロック状態に留まり続ける、条項100から110のいずれか一項に記載の方法。

条項112.
第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含む、条項100から111のいずれか一項に記載の方法。

条項113.
第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座からの資産を含む、条項100から112のいずれか一項に記載の方法。

条項114.
第1の口座は、支払い口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の支払い口座情報を含む、条項100から112のいずれか一項に記載の方法。

条項115.
第1の口座は、トランジットコミュータ口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座のトランジットパス情報を含む、条項100から112のいずれか一項に記載の方法。

条項116.
第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含み、方法は、
1つ以上の短距離通信無線機によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出することと、
第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座からの資産を送信することと、
を更に含む、条項100から111のいずれか一項に記載の方法。

条項117.
第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含み、方法は、
1つ以上の短距離通信無線機によって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出することと、
第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、
資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えないとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座からの資産を送信することと、
資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に従って、
資産の要求された額が予想されるコストに対応しないことを示すフィードバックを生成することと、
取引を進めるために認証をチェックすることと、
を更に含む、条項100から111のいずれか一項に記載の方法。

条項118.
第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、
資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に従って、
第2の認証情報を受信することと、
第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、取引を進めることと、
第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、取引を進めることを見合わせることと、
を更に含む、条項117に記載の方法。

条項119.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスのコンテキスト情報に基づいている、条項100から118のいずれか一項に記載の方法。

条項120.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第1のコンテキスト条件は、無線信号の内容が予め定められた値を含むときに満たされる、条項100から119のいずれか一項に記載の方法。

条項121.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第2のコンテキスト条件は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスの物理的位置が予め定められた位置に対応するときに満たされる、条項100から120のいずれか一項に記載の方法。

条項122.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第3のコンテキスト条件は、電子デバイスが無線信号とは異なる1つ以上の無線信号の範囲内にあるときに満たされる、条項100から121のいずれか一項に記載の方法。

条項123.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第4のコンテキスト条件は、無線信号が資産閾値を超えない資産の額についての要求を含むときに満たされる、条項100から122のいずれか一項に記載の方法。

条項124.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第1のロック解除条件は、電子デバイスが前の時間内にロック解除されたときに満たされる、条項100から123のいずれか一項に記載の方法。

条項125.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第2のロック解除条件は、電子デバイスが、無線信号が検出される日の予め定められた日時の後にロック解除されたときに満たされる、条項100から124のいずれか一項に記載の方法。

条項126.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第3のロック解除条件は、電子デバイスが再起動の後にロック解除されたときに満たされる、条項100から125のいずれか一項に記載の方法。

条項127.
1つ以上の短距離通信無線機及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、条項100から126のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。

条項128.
1つ以上の短距離通信無線機と、
第1の口座を含む口座情報アプリケーションと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、条項100から126のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、電子デバイス。

条項129.
1つ以上の短距離通信無線機と、
第1の口座を含む口座情報アプリケーションと、

条項100から126のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段と、
を備える電子デバイス。

条項130.
1つ以上の短距離通信無線機及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、
1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出し、
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し、
無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする、
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。

条項131.
1つ以上の短距離通信無線機と、
第1の口座を含む口座情報アプリケーションと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、
1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出し、
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し、
無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする、
命令を含む、電子デバイス。

条項132.
1つ以上の短距離通信無線機と、
第1の口座を含む口座情報アプリケーションと、
1つ以上の短距離通信無線機によって、無線信号を検出する手段と、
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信する手段と、
無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする手段と、
を備える電子デバイス。

条項133.
ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスにおいて、
ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現を表示することであって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、ことと、
1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信することと、
第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることと、
取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させることと、
を含む方法。

条項134.
第1のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイスである、条項133に記載の方法。

条項135.
第2のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイスである、条項133に記載の方法。

条項136.
取引口座は、支払い口座である、条項133から135のいずれか一項に記載の方法。

条項137.
取引口座は、トランジット口座である、条項133から135のいずれか一項に記載の方法。

条項138.
取引口座は、ストアドバリュー口座である、条項133から137のいずれか一項に記載の方法。

条項139.
取引口座は、ストアドバリュー口座であり、
複数のデバイスの表現を表示する前に、アクティブ化可能な追加-価値オプション及びアクティブ化可能な転送-口座オプションと共に口座の表現を同時に表示することと、
転送-口座オプションのアクティブ化を受信することと、
を更に含み、
ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現を表示することは、転送-口座オプションのアクティブ化を受信したことに応じている、条項133から138のいずれか一項に記載の方法。

条項140.
取引口座を複数のデバイスのうちの2つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能とする口座として指定するユーザ入力を受信することを更に含む、条項133から139のいずれか一項に記載の方法。

条項141.
電子デバイスは、第2のデバイスであり、
複数のデバイスの第3のデバイスを取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定するユーザ入力を受信することと、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせたことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させたことに続いて、
取引口座の支払い認証情報についての要求を電子デバイスとは異なる第3のデバイスから受信することと、
第3のデバイスが、取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定されているとの判定に従って、取引口座の支払い認証情報を第2のデバイスから第3のデバイスに送信することと、
を更に含む、条項133から140のいずれか一項に記載の方法。

条項142.
時間条件が満たされたとの判定に従って、
取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させることと、
取引口座を第1のデバイスと関連付けさせることと、
を更に含む、条項133から141のいずれか一項に記載の方法。

条項143.
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、取引口座を第2のデバイスにおいて最大支払い額に制限することを含む、条項133から142のいずれか一項に記載の方法。

条項144.
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、第1のデバイスから、第2のデバイスにおいて行われることになる提案される支払いのためのそれぞれの事前承認を必要とするように、取引口座を第2のデバイスにおいて制限することを含む、条項133から143のいずれか一項に記載の方法。

条項145.
ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイスと同一のユーザ口座の下のサービスにログインされるデバイスの表現を含む、条項133から144のいずれか一項に記載の方法。

条項146.
ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイスがサービスにログインされるユーザ口座と関連付けられたそれぞれのユーザ口座を使用してサービスにログインされるデバイスの表現を含む、条項133から145のいずれか一項に記載の方法。

条項147.
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせたことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させたことに続いて、
ディスプレイ上で、複数のデバイスの表現を表示することであって、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられず、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられる、ことと、
1つ以上の入力デバイスを介して、第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信することと、
第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信したことに従って、
取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させることと、
取引口座を第1のデバイスと関連付けさせることと、
を更に含む、条項133から146のいずれか一項に記載の方法。

条項148.
ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、条項133から147のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。

条項149.
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、条項133から147のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、電子デバイス。

条項150.
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
条項133から147のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段と、
を備える電子デバイス。

条項151.
ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイス有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、
ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、複数のデバイスの表現を表示し、
1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し、
第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、
取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。

条項152.
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、
ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、複数のデバイスの表現を表示し、
1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し、
第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、
取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、
命令を含む、電子デバイス。

条項153.
ディスプレイと、
1つ以上の入力デバイスと、
ディスプレイ上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現を表示する手段であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、手段と、
1つ以上の入力デバイスを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信する手段と、
第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、
取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、
手段と、
を備える電子デバイス。

条項154.
電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイスにおいて、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出することと、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することと、
第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信することと、
を含む方法。

条項155.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、短距離無線ネットワークを通じてデバイスツーデバイス通信を使用して電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信される、条項154に記載の方法。

条項156.
1つ以上の支払い基準のセットの第1の支払い基準は、電子デバイスが支払いについての要求を受信するときに満たされる、条項154又は155に記載の方法。

条項157.
電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機を含み、1つ以上の支払い基準のセットの第2の支払い基準は、電子デバイスが1つ以上の短距離通信無線機を使用して場を検出するときに満たされる、条項154から156のいずれか一項に記載の方法。

条項158.
1つ以上の支払い基準のセットの第3の支払い基準は、電子デバイスが、支払いが要求されるであろうことを示すコンテキストを検出するときに満たされる、条項154から157のいずれか一項に記載の方法。

条項159.
1つ以上の支払い基準のセットの第4の支払い基準は、電子デバイスがストアドバリュー口座に対応するオプションのアクティブ化を検出するときに満たされる、条項154から158のいずれか一項に記載の方法。

条項160.
1つ以上の支払い基準のセットの第5の支払い基準は、電子デバイスが、ストアドバリュー口座が電子デバイスにおいて利用可能とするように指定されたと判定するときに満たされる、条項154から159のいずれか一項に記載の方法。

条項161.
ストアドバリュー口座は、第1のタイプの口座であり、1つ以上の支払い基準のセットの第6の支払い基準は、電子デバイスが第1のタイプの口座を使用して支払いについての要求を受信するときに満たされる、条項154から160のいずれか一項に記載の方法。

条項162.
第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することは、要求を第2のデバイスに送信することを含み、要求は、ストアドバリュー口座を識別する、条項154から161のいずれか一項に記載の方法。

条項163.
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能であるとの判定に従って、ストアドバリュー口座を使用して支払いを進めることを更に含む、条項154から162のいずれか一項に記載の方法。

条項164.
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報を受信しないことに従って、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを進めることを見合わせることと、
ストアドバリュー口座が支払いで使用のために利用可能でないことを示す通知をユーザに提示することと、
を更に含む、条項154から163のいずれか一項に記載の方法。

条項165.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送することと、
資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信することと、
を含む、条項154から164のいずれか一項に記載の方法。

条項166.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送することと、
資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信することを見合わせることと、
を含む、条項154から164のいずれか一項に記載の方法。

条項167.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
第2のデバイスからストアドバリュー口座の支払い認証情報についての要求を受信することと、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報の要求を受信したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信することと、
を含む、条項154から164のいずれか一項に記載の方法。

条項168.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
予め定められたスケジュールイベント条件が満たされるかを判定することと、
予め定められたスケジュールイベント条件が満たされるとの判定に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信することと、
を含む、条項154から164のいずれか一項に記載の方法。

条項169.
電子デバイスは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために第1の通信プロトコルを使用し、電子デバイスは、取引端末への支払いを行うために第1の通信プロトコルとは異なる第2の通信プロトコルを使用する、条項154から168のいずれか一項に記載の方法。

条項170.
電子デバイスは、1つ以上の無線機ユニットを含み、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために電子デバイスの1つ以上の無線機の第1のセットを使用し、電子デバイスは、取引端末への支払いを行うために1つ以上の無線機の第1のセットとは異なる1つ以上の無線機の第2のセットを使用する、条項154から169のいずれか一項に記載の方法。

条項171.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して支払いを行うための認証を要求するインジケーションを提示することと、
認証情報を受信することと、
認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送することと、
を含む、条項154から170のいずれか一項に記載の方法。

条項172.
電子ウォレットアプリケーションを有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、条項154から171のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。

条項173.
電子ウォレットアプリケーションと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、条項154から171のいずれか一項に記載の方法を実行する命令を含む、電子デバイス。

条項174.
電子ウォレットアプリケーションと、

条項154から171のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段と、
を備える電子デバイス。

条項175.
電子ウォレットアプリケーション有する電子デバイスの1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、1つ以上のプログラムは、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し、
第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する、
命令を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。

条項176.
電子ウォレットアプリケーションと、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のプロセッサによって実行されるように構成された1つ以上のプログラムを記憶したメモリと、
を備え、1つ以上のプログラムは、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し、
第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する、
命令を含む、電子デバイス。

条項177.
電子ウォレットアプリケーションと、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出する手段と、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求する手段と、
前第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、記ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する手段と、
を備える電子デバイス。

条項178.
1つ以上の入力デバイスユニットと、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、
1つ以上の入力デバイスユニット及び1つ以上の短距離通信無線機ユニットに結合された処理ユニットと、
を備え、処理ユニットは、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、カードであって、カードは、記憶された価値を有する、カードのカード口座番号を受信し、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求し、
1つ以上の入力デバイスユニットを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、
検証情報を検証情報と別個に受信されるカードに関する別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証し、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
価値の転送のための価値の転送動作を実行するプロンプトを生成し、
価値の転送動作と共に、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、
ように構成されている、電子デバイス。
条項179.
検証情報は、カード上に示されない情報である、条項条項178に記載の電子デバイス。

条項180.
カードは、ストアドバリューカードである、条項178又は179に記載の電子デバイス。

条項181.
処理ユニットは、
価値の転送が成功していないとの判定に従って、
価値の転送のための価値の転送動作を実行するための第2のプロンプトを生成するように更に構成されている、条項178から180のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項182.
処理ユニットは、
所有権の検証が成功していないとの判定に従って、
所有権の検証が成功しなかったことを示すフィードバックを生成するように更に構成されている、条項178から181のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項183.
カードが登録されているとの判定に従って、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求することは、カード上に示されない情報を要求することを含み、
カードが登録されていないとの判定に従って、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求することは、カード上に示される情報を要求することを含む、条項178から182のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項184.
処理ユニットは、
カードが登録されていないとの判定に従って、かつカードの所有権を検証する前に、
カードの所有権を検証するための検証情報を要求することの一部として、カードのユーザにより提供される口座番号を要求し、
カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信することの一部として、カードのユーザにより提供される口座番号を受信し、
検証情報を別個の情報と比較することによってカードの所有権を検証することの一部として、ユーザにより提供される口座番号をカード口座番号と比較する、
ように更に構成されており、別個の情報は、カードの受信されたカード口座番号を含む、条項178から183のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項185.
電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、カードのカード口座番号を提示しない、条項178から184のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項186.
処理ユニットは、
カードが登録されているとの判定に従って、
カードのカード口座番号を送信し、
別個の情報を受信する、
ように更に構成されている、条項178から185のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項187.
処理ユニットは、
カードのユーザにより提供される口座番号を受信することを見合わせるように更に構成されている、条項178から186のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項188.
電子デバイスは、ディスプレイユニットを含み、処理ユニットは、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイユニット上で、仮想カードのトランジットプラン情報の表示を有効にするように更に構成されており、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値のうちの少なくともいくつかに基づいている、条項178から187のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項189.
電子デバイスは、ディスプレイユニットを含み、処理ユニットは、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイユニット上で、仮想カードの残高、仮想カードに登録された口座のユーザ名、及び仮想カードのトランジットプラン情報のうちの1つ以上の表示を有効にするように更に構成されている、条項178から188のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項190.
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、
記憶された価値をカードから除去することと、
カードを非アクティブ化する要求をサーバに送信することと、
を含む、条項178から189のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項191.
処理ユニットは、
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定し、
電子デバイスが1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有するとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる、
ように更に構成されている、条項178から190のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項192.
処理ユニットは、
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせるように更に構成されている、条項178から191のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項193.
処理ユニットは、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信し、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する、
ように更に構成されている、条項178から192のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項194.
処理ユニットは、
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信し、
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく選択された口座を使用のために利用可能とするように指定する、
ように更に構成されている、条項178から193のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項195.
カードのカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、デバイスに記憶される、条項178から194のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項196.
電子デバイスは、ディスプレイユニットを含み、処理ユニットは、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイユニット上で、仮想カードの記憶された価値の表示を有効にするように更に構成されている、条項178から195のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項197.
ディスプレイユニットと、
1つ以上の入力デバイスユニットと、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、
ディスプレイユニット、1つ以上の短距離通信無線機ユニット、及び1つ以上の入力デバイスユニットに結合された処理ユニットと、
を備え、処理ユニットは、
ストアドバリューカードであって、ストアドバリューカードは、記憶された価値を有する、ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求し、
1つ以上の入力デバイスユニットを介して、カードの所有権を検証するための検証情報であって、検証情報は、カード上に示されない情報を含む、検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信し、
電子デバイスのディスプレイユニット上で、電子デバイスをストアドバリューカードの通信範囲内に配置するプロンプトの表示を有効にし、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、識別情報をストアドバリューカードから受信し、
検証情報を識別情報と比較することによってストアドバリューカードの所有権を検証し、
所有権の検証が成功しているとの判定に従って、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送する、
ように構成されている、電子デバイス。

条項198.
処理ユニットは、
所有権の検証が成功していないとの判定に従って、
所有権の検証が成功しなかったことのインジケーションを示すフィードバックを生成し、
ストアドバリューカードの所有権を検証するための検証情報を要求する、
ように更に構成されている、条項197に記載の電子デバイス。

条項199.
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、
記憶された価値をストアドバリューカードから除去することと、
ストアドバリューカードを非アクティブ化する要求をサーバに送信することと、
を含む、条項197又は198に記載の電子デバイス。

条項200.
ストアドバリューカードは、ストアドバリュートランジットカードである、条項197から199のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項201.
仮想カードは、トランジット仮想カードである、条項197から200のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項202.
仮想カードは、ストアドバリュー仮想カードである、条項197から201のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項203.
検証情報は、ストアドバリューカードのカード口座番号である、条項197から202のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項204.
電子デバイスは、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、カードの所有権を検証するための検証情報を含む電子デバイスのユーザからの入力を受信する前に、ストアドバリューカードのカード口座番号を提示しない、条項197から203のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項205.
処理ユニットは、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
ディスプレイユニット上で、仮想カードの記憶された価値の表示を有効にするように更に構成されている、条項197から204のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項206.
処理ユニットは、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
仮想カードのトランジットプラン情報の表示を有効にするように更に構成されており、トランジットプラン情報は、転送された記憶された価値のうちの少なくともいくつかに基づいている、条項197から205のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項207.
処理ユニットは、
記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送したことに続いて、
仮想カードの残高、仮想カードに登録された口座のユーザ名、及び仮想カードのトランジットプラン情報のうちの1つ以上の表示を有効にするように更に構成されている、条項197から206のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項208.
検証情報は、ストアドバリューカードの登録されたユーザに個人的な情報である、条項197から207のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項209.
処理ユニットは、
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定し、
電子デバイスが1つ以上の他のリンクされたトランジット口座を有するとの判定に従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせる、
ように更に構成されている、条項197から208のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項210.
処理ユニットは、
電子デバイスが別のリンクされたトランジット口座を有さないとの判定に従って、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに従って、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能とするように指定することを見合わせるように更に構成されている、条項197から209のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項211.
処理ユニットは、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信し、
認証をチェックすることなく口座を使用のために利用可能としない要望を示すユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく仮想カードの口座を使用のために利用可能としないように指定する、
ように更に構成されている、条項197から210のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項212.
処理ユニットは、
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信し、
認証をチェックすることなく使用のために利用可能とする口座を選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく選択された口座を使用のために利用可能とするように指定する、
ように更に構成されている、条項197から211のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項213.
カードのカード口座番号を受信する前に、かつカードの所有権を検証する前に、仮想カードは、電子デバイスに記憶される、条項197から212のいずれか一項に記載の電子デバイス。
条項214.
ディスプレイユニットと、
1つ以上の入力デバイスユニットと、
ディスプレイユニット及び1つ以上の入力デバイスユニットに結合された処理ユニットと、
を備え、処理ユニットは、
ディスプレイユニット上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座であって、電子デバイスは、ストアドバリュー口座及び支払い口座を含む電子ウォレットアプリケーションを有する、ストアドバリュー口座の表現の表示を有効にし、
ストアドバリュー口座の表現の表示を有効にする間、1つ以上の入力デバイスユニットを介して、追加-価値オプションのアクティブ化を検出し、
1つ以上の入力デバイスユニットを介して、電子ウォレットアプリケーションの支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための積立-口座オプションのアクティブ化を検出し、
資産を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための提案される取引の表示を有効にする間、認証情報を電子デバイスにおいて受信し、
認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加する、
ように構成されている、電子デバイス。

条項215.
処理ユニットは、
認証情報を受信したことに応じて、かつ認証情報が支払い口座を使用して支払い取引を実行するための登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することを見合わせるように更に構成されている、条項214に記載の電子デバイス。

条項216.
処理ユニットは、
認証情報を受信する前に、価値を支払い口座からストアドバリュー口座に追加するための承認を生成するプロンプトを生成するように更に構成されている、条項214又は215に記載の電子デバイス。

条項217.
ストアドバリュー口座の表現は、ストアドバリュー口座の現在の残高を含む、条項214から216のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項218.
処理ユニットは、
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加したことに続いて、ストアドバリュー口座に追加された価値を反映するようにストアドバリュー口座の現在の残高の表示を更新するように更に構成されている、条項217に記載の電子デバイス。

条項219.
処理ユニットは、
ディスプレイユニット上で、アクティブ化可能な追加-価値オプションを含まない第2の支払い口座の表現の表示を有効にするように更に構成されている、条項214から218のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項220.
処理ユニットは、
ディスプレイユニット上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースであって、価値を追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、
仮想数字キーパッドと、
1つ以上の提案額と、
ストアドバリュー口座の現在の残高と、
を同時に含む、ユーザ入力のためのユーザインタフェースの表示を有効にし、
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための額の入力を仮想数字キーパッドにおいて受信し、
入力を仮想数字キーパッドにおいて受信したことに応じて、仮想数字キーパッドにおける受信された入力に基づいて、1つ以上の提案額の表示を更新する、
ように更に構成されている、条項214から219のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項221.
仮想数字キーパッドにおける受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、
仮想数字キーパッドにおける受信された入力に基づいて、1つ以上の提案額の表示を更新することは、最大の許容可能な額を反映するように1つ以上の提案額のうちの1つの表示を更新することを含む、条項220に記載の電子デバイス。

条項222.
1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するために使用された前の額に基づいている、条項220又は221に記載の電子デバイス。

条項223.
1つ以上の提案額のうちの少なくとも1つは、当月の当日に基づいている、条項220から222のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項224.
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースは、ストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写を更に同時に含み、
仮想数字キーパッドにおける受信された入力は、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための最大の許容可能な額を超える額に対応し、
処理ユニットは、
入力を仮想数字キーパッドにおいて受信したことに応じて、ある期間の間に振動させるためにストアドバリュー口座に対応するカードのグラフィカル描写をアニメーション化するように更に構成されている、条項220から223のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項225.
処理ユニットは、
価値をストアドバリュー口座に追加するために選択された額のユーザ入力を受信し、
選択された額のユーザ入力を受信したことに応じて、ディスプレイユニット上で、認証を要求するユーザインタフェースの表示を有効にする、
ように更に構成されている、条項214から224のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項226.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座である、条項214から225のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項227.
ストアドバリュー口座は、ギフトカード口座である、条項214から226のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項228.
支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することは、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するための繰り返し発生する取引の一部である、条項214から227のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項229.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出し、
ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることを検出したことに応じて、ストアドバリュー口座の現在の残高が最小の残高通知レベルを下回ることの通知を生成する、
ように更に構成されている、条項214から228のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項230.
処理ユニットは、
通知をアクティブ化するユーザ入力を受信し、
通知をアクティブ化するユーザ入力を受信したことに応じて、ディスプレイユニット上で、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加するユーザ入力のためのユーザインタフェースの表示を有効にする、
ように更に構成されている、条項229に記載の電子デバイス。

条項231.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、
ストアドバリュー口座の表現は、
トランジット口座と関連付けられたトランジットプランのインジケーションと、
トランジットプランの有効日のインジケーションと、
を含む、条項214から226及び228から230のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項232.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、処理ユニットは、
ディスプレイユニット上で、支払い口座を使用してトランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースの表示を有効にするように更に構成されており、トランジット口座に積み立てるためのユーザインタフェースは、
1つ以上の提案額と、
推薦されるトランジットプランの開始日及び終了日と、
を同時に含む、条項214から226及び228から231のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項233.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、処理ユニットは、
ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であるとの判定に従って、ストアドバリュー口座のトランジットプランが更新期日であることを示す通知を生成するように更に構成されている、条項214から226及び228から232のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項234.
ストアドバリュー口座は、トランジット口座であり、処理ユニットは、
トランジット駅への近接性を検出し、
1つ以上のコンテキスト要因に基づいて予想される目的地を判定し、
ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないとの判定に従って、ストアドバリュー口座がトランジット駅から予想される目的地に旅行するための十分な資産を有しないとの通知を生成する、
ように更に構成されており、
アクティブ化可能な追加-価値オプションを含むストアドバリュー口座の表現の表示を有効にすることは、ストアドバリュー口座が十分な資産を有しないとの通知のアクティブ化を検出したことに応じている、条項214から226及び228から233のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項235.
ディスプレイユニットと、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、
ストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションユニットと、
ディスプレイユニット、1つ以上の短距離通信無線機ユニット、及びストアドバリュー口座を含む電子ウォレットアプリケーションユニットに結合された処理ユニットと、
を備え、処理ユニットは、
ディスプレイユニット上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にし、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を電子デバイスとは別個の非接触取引端末に転送し、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して非接触取引端末に転送されたストアドバリュー口座の認証情報を使用して実行される非接触取引端末との取引に基づいて、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える、
ように構成されている、電子デバイス。

条項236.
ストアドバリュー口座は、ストアドバリュートランジット口座である、条項235に記載の電子デバイス。

条項237.
ディスプレイユニット上で、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にすることは、
ディスプレイユニット上の第1の位置において、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にすることを含み、
利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることは、
ディスプレイユニット上の第2の位置において、利用可能なクレジットのインジケーションの表示を有効にすることであって、第2の位置は、第1の位置とは異なる、ことと、
ディスプレイユニット上の第1の位置において、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示を有効にすることと、
を含む、条項235又は236に記載の電子デバイス。

条項238.
利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることは、
ディスプレイユニット上で第1の方向に、利用可能なクレジットのインジケーションを第1の位置から第1の位置とは異なる第2の位置にスライドさせることと、
ディスプレイユニット上に第1の方向で、非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションをスライドさせることと、
を同時に含む、条項235から237のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項239.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに応じて、ディスプレイユニット上で、
利用可能なクレジットのインジケーションと、
非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションと、
非接触取引端末へのストアドバリュー口座の認証情報の転送が完了したことのインジケーションと、
の表示を同時に有効にするように更に構成されている、条項235から238のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項240.
ストアドバリュー口座の認証情報を使用して取引が実行されたとの判定は、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出することを含む、条項235から239のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項241.
利用可能なクレジットのインジケーションの表示を非接触取引端末への認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換えることは、ストアドバリュー口座の利用可能なクレジットが変更されたことを検出したことに応じている、条項235から240のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項242.
処理ユニットは、
認証情報の転送を反映するように利用可能なクレジットのインジケーションを更新するように更に構成されている、条項235から241のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項243.
処理ユニットは、
ディスプレイユニット上で、利用可能なクレジットのインジケーション及び認証情報の転送に対応する取引のインジケーションと共にストアドバリュー口座のグラフィカル描写の表示を同時に有効にするように更に構成されている、条項235から242のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項244.
処理ユニットは、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送する前に、かつ利用可能なクレジットのインジケーションの表示を認証情報の転送に対応する取引のインジケーションの表示に置き換える前に、
ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送するための認証を要求するインジケーションを提示し、
認証情報を受信する、
ように更に構成されており、
ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送することは、認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従っている、条項235から243のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項245.
処理ユニットは、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに続いて、ディスプレイユニット上で、取引の履歴の表示を有効にするように更に構成されており、取引の履歴は、トランジットトリップの1つ以上の表現を含む、条項235から244のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項246.
表示された取引の履歴は、トランジットプランによってカバーされているものとして示されるトランジットトリップの1つ以上の表現を含む、条項245に記載の電子デバイス。

条項247.
表示された取引の履歴は、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現を含み、進行しているトランジットトリップの1つ以上の表現は、1つ以上のトランジットトリップが進行していることを示す表示された状態インジケーションを含む、条項245から246のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項248.
進行しているトランジットトリップのインジケーションは、取引の履歴のリストの最上部にあり、処理ユニットは、
進行しているトランジットトリップのインジケーションを含む取引の履歴を取引の表示を履歴のリストの最上部において有効にしたことに続いて、1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して、ストアドバリュー口座の認証情報を非トランジット取引のために第2の非接触取引端末に転送し、
進行しているトランジットトリップのインジケーションの表示を取引の履歴のリストにおいて移動させ、非トランジット取引のインジケーションの表示を進行しているトランジットトリップのインジケーションによって前に占有されていた位置において有効にし、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して、トリップを終了させるためにストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末に転送し、
ストアドバリュー口座の認証情報を進行しているトランジットトリップのために第3の非接触取引端末に転送したことに応じて、
進行していたトランジットトリップのインジケーションの表示を取引の履歴のリストの最上部に移動させることに対応するために非トランジット取引のインジケーションの表示を移動させる、
ように更に構成されている、条項247に記載の電子デバイス。

条項249.
処理ユニットは、
デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信し、
デバイス状態ユーザインタフェースを表示する要求を受信したことに応じて、デバイス状態ユーザインタフェースの表示を有効にする、
ように更に構成されており、デバイス状態ユーザインタフェースの表示を有効にすることは、
デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用しているとの判定に従って、進行しているトランジットトリップのためにトランジット口座の使用に関する情報の表示をデバイス状態ユーザインタフェースにおいて有効にすることと、
デバイスが進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用していないとの判定に従って、トランジットトリップのためにトランジット口座に関する情報を表示することなくデバイス状態ユーザインタフェースの表示を有効にすることと、
を含む、条項235から248のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項250.
処理ユニットは、
進行しているトランジットトリップのためにストアドバリュー口座を使用する間、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送したことに従って、ストアドバリュー口座がトランジットシステムに使用されていることに従って、かつ電子デバイスがロック状態にあることに従って、
ディスプレイユニットのロックスクリーン上で、ストアドバリュー口座のインジケーションの表示を有効にするように更に構成されている、条項235から248のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項251.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出し、
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出したことに応じて、ストアドバリュー口座が使用された最近の取引に関する情報を含むストアドバリュー口座のためのカード詳細ビューの表示を有効にする、
ように更に構成されている、条項248から250のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項252.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出し、
ストアドバリュー口座のインジケーションのアクティブ化を検出したことに応じて、仮想搭乗パスの表示を有効にする、
ように更に構成されており、仮想搭乗パスは、ストアドバリュー口座と関連付けられた進行しているトランジットトリップに関する1つ以上の詳細を含む、条項248から250のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項253.
1つ以上の短距離通信無線機ユニットと、
第1の口座を含む口座情報アプリケーションユニットと、
1つ以上の短距離通信ユニット及び第1の口座を含む口座情報アプリケーションユニットに結合された処理ユニットと、
を備え、処理ユニットは、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、無線信号を検出し、
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信し、
無線信号が第2のタイプの要求に対応するとの判定に従って、無線信号に対応する取引を進める前に認証をチェックする、
ように構成されている、電子デバイス。

条項254.
第1のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されたタイプの要求であり、
第2のタイプの要求は、口座情報の送信が認証なしに自動的に利用可能とすることが事前に承認されていないタイプの要求である、条項253に記載の電子デバイス。

条項255.
第1の口座は、ストアドバリュー口座である、条項253又は254に記載の電子デバイス。

条項256.
認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信することは、1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、無線信号を検出したことに続いてユーザ入力を必要とすることなく第1の口座に対応する情報を送信することを含む、条項253から255のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項257.
口座情報アプリケーションユニットは、第1の口座とは異なる第2の口座を含む、条項253から256のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項258.
認証をチェックすることは、
認証を要求するインジケーションを提示することと、
認証情報を受信することと、
認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、取引を進めることと、
を含む、条項253から257のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項259.
取引を進めることは、
第1の口座に対応する情報を送信することを含む、条項258に記載の電子デバイス。

条項260.
取引を進めることは、
第1の口座とは異なる第2の口座に対応する情報を送信することを含む、条項258に記載の電子デバイス。

条項261.
処理ユニットは、
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、
認証を要求するいずれのインジケーションを提示することを見合わせるように更に構成されている、条項253から260のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項262.
第1の口座は、口座情報アプリケーションによって記憶された複数のトランジット口座のうちの1つであり、口座情報アプリケーションは、トランジット口座でない1つ以上の追加的な口座を記憶し、処理ユニットは、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、無線信号を検出する前に、
認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信し、
認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とする口座として選択するユーザ入力を受信したことに応じて、認証をチェックすることなく第1の口座を使用のために利用可能とするように指定する、
ように更に構成されている、条項253から261のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項263.
第1の口座は、識別口座である、条項253から262のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項264.
電子デバイスは、無線信号を検出する前にロック状態にあり、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信する間にロック状態に留まり続ける、条項253から263のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項265.
第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含む、条項253から264のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項266.
第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座からの資産を含む、条項253から265のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項267.
第1の口座は、支払い口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の支払い口座情報を含む、条項253から265のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項268.
第1の口座は、トランジットコミュータ口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座のトランジットパス情報を含む、条項253から265のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項269.
第1の口座は、ストアドバリュー口座であり、第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含み、処理ユニットは、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出し、
第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座からの資産を送信する、
ように更に構成されている、条項253から264のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項270.
第1の口座に対応する情報は、第1の口座の口座番号を含み、処理ユニットは、
1つ以上の短距離通信無線機ユニットによって、資産の額についての要求を含む第2の無線信号を検出し、
第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、
資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えないとの判定に従って、認証をチェックすることなく第1の口座からの資産を送信し、
資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に従って、
資産の要求された額が予想されるコストに対応しないことを示すフィードバックを生成し、
取引を進めるために認証をチェックする、
ように更に構成されている、条項253から264のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項271.
処理ユニットは、
第2の無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定に従って、
資産の要求された額が事前に承認された取引額を超えるとの判定に従って、
第2の認証情報を受信し、
第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、取引を進め、
第2の認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致しないとの判定に従って、取引を進めることを見合わせる、
ように更に構成されている、条項270に記載の電子デバイス。

条項272.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスのコンテキスト情報に基づいている、条項253から271のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項273.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第1のコンテキスト条件は、無線信号の内容が予め定められた値を含むときに満たされる、条項253から272のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項274.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第2のコンテキスト条件は、無線信号が電子デバイスによって検出されたときの時間に対応する電子デバイスの物理的位置が予め定められた位置に対応するときに満たされる、条項253から273のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項275.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第3のコンテキスト条件は、電子デバイスが無線信号とは異なる1つ以上の無線信号の範囲内にあるときに満たされる、条項253から274のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項276.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のコンテキスト条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のコンテキスト条件の第4のコンテキスト条件は、無線信号が資産閾値を超えない資産の額についての要求を含むときに満たされる、条項253から275のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項277.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第1のロック解除条件は、電子デバイスが前の時間内にロック解除されたときに満たされる、条項253から276のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項278.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第2のロック解除条件は、電子デバイスが、無線信号が検出される日の予め定められた日時の後にロック解除されたときに満たされる、条項253から277のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項279.
無線信号が第1のタイプの要求に対応するとの判定は、1つ以上のロック解除条件のセットが満たされたとの判定を含み、1つ以上のロック解除条件のセットの第3のロック解除条件は、電子デバイスが再起動の後にロック解除されたときに満たされる、条項253から278のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項280.
ディスプレイユニットと、
1つ以上の入力デバイスユニットと、
ディスプレイユニット及び1つ以上の入力デバイスユニットに結合された処理ユニットと、
を備え、処理ユニットは、
ディスプレイユニット上で、ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現であって、複数のデバイスの表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられない、複数のデバイスの表現の表示を有効にし、
1つ以上の入力デバイスユニットを介して、第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信し、
第2のデバイスの表示された表現に対応する選択を受信したことに従って、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、
取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させる、
ように構成されている、電子デバイス。

条項281.
第1のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイスである、条項280に記載の電子デバイス。

条項282.
第2のデバイスは、取引口座を第2のデバイスと関連付けさせ、第1のデバイスから関連付けロック解除させた電子デバイスである、条項280に記載の電子デバイス。

条項283.
取引口座は、支払い口座である、条項280から282のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項284.
取引口座は、トランジット口座である、条項280から282のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項285.
取引口座は、ストアドバリュー口座である、条項280から284のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項286.
取引口座は、ストアドバリュー口座であり、処理ユニットは、
複数のデバイスの表現の表示を有効にする前に、アクティブ化可能な追加-価値オプション及びアクティブ化可能な転送-口座オプションと共に口座の表現の表示を同時に有効にし、
転送-口座オプションのアクティブ化を受信する、
ように更に構成されており、
ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現の表示を有効にすることは、転送-口座オプションのアクティブ化を受信したことに応じている、条項280から285のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項287.
処理ユニットは、
取引口座を複数のデバイスのうちの2つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能とする口座として指定するユーザ入力を受信するように更に構成されている、条項280から286のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項288.
電子デバイスは、第2のデバイスであり、処理ユニットは、
複数のデバイスの第3のデバイスを取引口座が使用のために利用可能なデバイスとして指定するユーザ入力を受信し、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせたことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させたことに続いて、
取引口座の支払い認証情報についての要求を電子デバイスとは異なる第3のデバイスから受信し、
第3のデバイスが、取引口座が使用のために利用可能とするデバイスとして指定されているとの判定に従って、取引口座の支払い認証情報を第2のデバイスから第3のデバイスに送信する、
ように更に構成されている、条項280から287のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項289.
処理ユニットは、
時間条件が満たされたとの判定に従って、
取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させ、
取引口座を第1のデバイスと関連付けさせる、
ように更に構成されている、条項280から288のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項290.
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、取引口座を第2のデバイスにおいて最大支払い額に制限することを含む、条項280から289のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項291.
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、第1のデバイスから、第2のデバイスにおいて行われることになる提案される支払いのためのそれぞれの事前承認を必要とするように、取引口座を第2のデバイスにおいて制限することを含む、条項280から290のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項292.
ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイスと同一のユーザ口座の下のサービスにログインされるデバイスの表現を含む、条項280から291のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項293.
ユーザ口座と関連付けられた複数のデバイスの表現は、電子デバイスがサービスにログインされるユーザ口座と関連付けられたそれぞれのユーザ口座を使用してサービスにログインされるデバイスの表現を含む、条項280から292のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項294.
処理ユニットは、
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせたことに続いて、かつ取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させたことに続いて、
ディスプレイユニット上で、複数のデバイスであって、第1のデバイスは、取引口座と関連付けられず、第2のデバイスは、取引口座と関連付けられる、複数のデバイスの表現の表示を有効にし、
1つ以上の入力デバイスユニットを介して、第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信し、
第1のデバイスに対応するそれぞれの選択を受信したことに従って、
取引口座を第2のデバイスから関連付けロック解除させ、
取引口座を第1のデバイスと関連付けさせる、
ように更に構成されている、条項280から293のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項295.
電子ウォレットアプリケーションユニットと、
処理ユニットと、
を備え、処理ユニットは、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出し、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、電子デバイスとは異なる第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求し、
第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求したことに続いて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が第2のデバイスにおいて利用可能であるときに、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信する、
ように構成されている、電子デバイス。

条項296.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報は、短距離無線ネットワークを通じてデバイスツーデバイス通信を使用して電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信される、条項295に記載の電子デバイス。

条項297.
1つ以上の支払い基準のセットの第1の支払い基準は、電子デバイスが支払いについての要求を受信するときに満たされる、条項295又は296に記載の電子デバイス。

条項298.
電子デバイスは、1つ以上の短距離通信無線機ユニットを含み、1つ以上の支払い基準のセットの第2の支払い基準は、電子デバイスが1つ以上の短距離通信無線機ユニットを使用して場を検出するときに満たされる、条項295から297のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項299.
1つ以上の支払い基準のセットの第3の支払い基準は、電子デバイスが、支払いが要求されるであろうことを示すコンテキストを検出するときに満たされる、条項295から298のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項300.
1つ以上の支払い基準のセットの第4の支払い基準は、電子デバイスがストアドバリュー口座に対応するオプションのアクティブ化を検出するときに満たされる、条項295から299のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項301.
1つ以上の支払い基準のセットの第5の支払い基準は、電子デバイスが、ストアドバリュー口座が電子デバイスにおいて利用可能とするように指定されたと判定するときに満たされる、条項295から300のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項302.
ストアドバリュー口座は、第1のタイプの口座であり、1つ以上の支払い基準のセットの第6の支払い基準は、電子デバイスが第1のタイプの口座を使用して支払いについての要求を受信するときに満たされる、条項295から301のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項303.
第2のデバイスからのストアドバリュー口座の支払い認証情報を要求することは、要求を第2のデバイスに送信することを含み、要求は、ストアドバリュー口座を識別する、条項295から302のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項304.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能であるとの判定に従って、ストアドバリュー口座を使用して支払いを進めるように更に構成されている、条項295から303のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項305.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを行うための1つ以上の支払い基準のセットが満たされたことを検出したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報が電子デバイスの電子ウォレットアプリケーションにおいて利用可能でないとの判定に従って、かつストアドバリュー口座の支払い認証情報を受信しないことに従って、
ストアドバリュー口座を使用して支払いを進むことを見合わせ、
ストアドバリュー口座が支払いで使用のために利用可能でないことを示す通知をユーザに提示する、
ように更に構成されている、条項295から304のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項306.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送し、
資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信する、
ように更に構成されている、条項295から305のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項307.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送し、
資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信することを見合わせる、
ように更に構成されている、条項295から305のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項308.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
第2のデバイスから、ストアドバリュー口座の支払い認証情報についての要求を受信し、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報の要求を受信したことに応じて、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信する、
ように更に構成されている、条項295から305のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項309.
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
予め定められたスケジュールイベント条件が満たされるかを判定することと、
予め定められたスケジュールイベント条件が満たされるとの判定に従って、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスから第2のデバイスに送信することと、
を備える、条項295から305のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項310.
電子デバイスは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために第1の通信プロトコルを使用し、電子デバイスは、取引端末への支払いを行うために第1の通信プロトコルとは異なる第2の通信プロトコルを使用する、条項295から309のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項311.
電子デバイスは、1つ以上の無線機ユニットを含み、電子デバイスは、ストアドバリュー口座の支払い認証情報を第2のデバイスから受信するために電子デバイスの1つ以上の無線機ユニットの第1のセットを使用し、電子デバイスは、取引端末への支払いを行うために1つ以上の無線機ユニットの第1のセットとは異なる1つ以上の無線機ユニットの第2のセットを使用する、条項295から310のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項312.
処理ユニットは、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて第2のデバイスから受信したことに続いて、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を使用して、支払いを行うための認証を要求するインジケーションを提示し、
認証情報を受信し、
認証情報が取引を承認するために有効とされる登録された認証情報と一致するとの判定に従って、支払いを行うために資産をストアドバリュー口座から取引端末に転送する、
ように更に構成されている、条項295から311のいずれか一項に記載の電子デバイス。

条項313.
電子デバイスは、セキュア要素を含み、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、電子デバイスのセキュア要素に、仮想カードの記憶された価値にアクセスするための情報を記憶することを含む、条項1から19のいずれか一項に記載の方法。

条項314.
電子デバイスは、セキュア要素を含み、記憶された価値のうちの少なくともいくつかをストアドバリューカードから電子デバイスに記憶された仮想カードに転送することは、電子デバイスのセキュア要素に、仮想カードの記憶された価値にアクセスするための情報を記憶することを含む、条項26から42のいずれか一項に記載の方法。

条項315.
電子デバイスは、セキュア要素を含み、支払い口座を使用して価値をストアドバリュー口座に追加することは、電子デバイスのセキュア要素に、ストアドバリュー口座の記憶された価値にアクセスするための情報を記憶することを含む、条項49から69のいずれか一項に記載の方法。

条項316.
電子デバイスは、セキュア要素を含み、ストアドバリュー口座の認証情報を非接触取引端末に転送することは、電子デバイスのセキュア要素から、ストアドバリュー口座の認証情報にアクセスするための情報を解放することを含む、条項76から93のいずれか一項に記載の方法。

条項317.
電子デバイスは、セキュア要素を含み、認証をチェックすることなく第1の口座に対応する情報を送信することは、電子デバイスのセキュア要素から、第1の口座に対応する情報にアクセスするための情報を解放することを含む、条項100から126のいずれか一項に記載の方法。

条項318.
取引口座を第2のデバイスと関連付けさせることは、第2のデバイスに、取引口座の価値を取り出すための情報を第2のデバイスのセキュア要素に記憶させることを含み、取引口座を第1のデバイスから関連付けロック解除させることは、第1のデバイスに、取引口座の価値を取り出すための情報を第1のデバイスのセキュア要素に記憶させないことを含む、条項133から147のいずれか一項に記載の方法。

条項319.
電子デバイスは、セキュア要素を含み、方法は、
ストアドバリュー口座の支払い認証情報を電子デバイスにおいて受信したことに続いて、電子デバイスのセキュア要素に、ストアドバリュー口座の価値にアクセスするための情報を記憶することを更に含む、条項154から171のいずれか一項に記載の方法。
説明を目的とした先の説明は、特定の実施形態に関して説明されてきた。しかしながら、上記の例示的な論考は、網羅的であること、又は本発明を、開示される厳密な形態に限定することを意図するものでない。上記の教示を鑑みて、多くの修正及び変形が可能である。これらの実施形態は、本技術の原理、及びその実際の適用を最も良好に説明するために、選択及び説明されたものである。当業者は、これにより、意図される特定の使用に適合する様々な修正を施して、本技術及び様々な実施形態を最も良好に利用することが可能になる。
添付図面を参照して、本開示及び実施例を十分に説明してきたが、様々な変更及び修正が、当業者には明らかとなるであろうことに留意されたい。そのような変更及び修正は、特許請求の範囲によって定義されるような、本開示及び実施例の範囲内に含まれるものとして理解されたい。
上述のように、本技術の一態様は、ユーザが求める内容又はユーザが関心を持つ可能性のある任意の他の内容の、ユーザへの提供を向上するために、種々のソースから入手可能なデータを収集及び使用することである。本開示は、場合によっては、この収集されたデータは、特定の人を一意的に特定するか、又はその人に連絡するか、若しくはその人のロケーションを特定するために用いることができる個人情報データを含んでよいことを企図している。このような個人情報データは、人口統計学的データ、位置に基づくデータ、電話番号、電子メールアドレス、自宅住所、又は任意のその他の識別情報を含むことができる。
本開示は、本技術における、このような個人情報データの使用は、ユーザの利益のために使用することができると認識している。例えば、個人情報データは、よりユーザの興味を引く、的を絞ったコンテンツを配信するために用いられてもよい。したがって、このような個人情報データの使用は、配信されるコンテンツの意図的な制御を可能にする。更に、ユーザに利益をもたらす個人情報データの他の使用法も、本開示によって企図されている。
本開示は、このような個人情報データの収集、分析、開示、転送、記憶、又はその他の使用に関与する事業体は、しっかり確立されたプライバシーポリシー及び/又はプライバシー慣行を遵守することを更に企図している。具体的には、そのようなエンティティは、個人情報データを秘密として厳重に保守するための業界又は政府の要件を満たすか又は上回るものとして一般に認識されている、プライバシーのポリシー及び慣行を実施し常に使用すべきである。例えば、ユーザからの個人情報は、その事業体の合法的かつ正当な使用のために収集されるべきであり、それらの合法的使用を除いて、共有又は販売されるべきでない。更に、そのような収集は、ユーザに告知して同意を受けた後にのみ実施するべきである。更に、そのようなエンティティは、そのような個人情報へのアクセスを保護して安全化し、その個人情報へのアクセスを有する他者が、自身のプライバシーポリシー及び手順を遵守することを保証するための、あらゆる必要な措置を講じることとなる。更には、そのようなエンティティは、広く受け入れられているプライバシーのポリシー及び慣行に対する自身の遵守を証明するために、第三者による評価を自らが受けることができる。
前述のことがらにもかかわらず、本開示はまた、ユーザが、個人情報データの使用又は個人情報データへのアクセスを選択的に阻止する実施形態も企図している。すなわち、本開示は、そのような個人情報データへのアクセスを防止又は阻止するためのハードウェア要素及び/又はソフトウェア要素を提供することができることを企図している。例えば、広告配信サービスの場合、本技術は、ユーザがサービスの登録中に個人情報データの収集への参加の「オプトイン」又は「オプトアウト」を選択することを可能にするよう構成することができる。別の実施例では、ユーザは、的を絞ったコンテンツ配信サービスのために位置情報を提供しないことを選択することができる。更に別の例では、ユーザは正確な位置情報を提供しないが、位置領域情報の転送を許可することを選択することができる。
したがって、本開示は、1つ以上の様々な開示された実施形態を実施するための個人情報データの使用を広範に網羅しているが、本開示は、それらの様々な実施形態がまた、そのような個人情報データにアクセスすることを必要とせずに実施されることも可能であることも企図している。即ち、本技術の様々な実施形態は、そのような個人情報データの全て又は一部分の欠如により、実施不可能になるものでない。例えば、ユーザと関連付けられたデバイスによって要求されるコンテンツなどの非個人情報データ若しくは必要最小限の個人情報、コンテンツ配信サービスが入手可能な他の非個人情報、又は公的に入手可能な情報に基づき嗜好を推測することによって、コンテンツを選択し、ユーザへ配信することができる。

Claims (18)

  1. ディスプレイ及び1つ以上の入力デバイスを有する電子デバイスにおいて、
    前記ディスプレイ上で、ユーザアカウントと関連付けられた複数の電子デバイスの表現を表示することであって、前記複数の電子デバイスの前記表現は、第1のデバイスの第1の表現及び第2のデバイスの第2の表現を含み、前記第1のデバイスは、取引口座と関連付けられ、前記第2のデバイスは、前記取引口座と関連付けられない、ことと、
    前記1つ以上の入力デバイスを介して、前記第2のデバイスの前記表示された表現に対応する選択を受信することと、
    前記第2のデバイスの前記表示された表現に対応する前記選択を受信したことに従って、
    前記取引口座を前記第2のデバイスと関連付けさせることと、
    前記取引口座を前記第1のデバイスから関連付け解除させることと、
    を含む方法。
  2. 前記第1のデバイスは、前記取引口座を前記第2のデバイスと関連付けさせ、前記第1のデバイスから関連付け解除させた前記電子デバイスである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のデバイスは、前記取引口座を前記第2のデバイスと関連付けさせ、前記第1のデバイスから関連付け解除させた前記電子デバイスである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記取引口座は、支払い口座である、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記取引口座は、トランジット口座である、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記取引口座は、ストアドバリュー口座である、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記取引口座は、ストアドバリュー口座であり、
    前記複数の電子デバイスの前記表現を表示する前に、アクティブ化可能な追加-価値オプション及びアクティブ化可能な転送-口座オプションと共に前記口座の表現を同時に表示することと、
    前記転送-口座オプションのアクティブ化を受信することと、
    を更に含み、
    前記ユーザアカウントと関連付けられた前記複数の電子デバイスの前記表現を表示することは、前記転送-口座オプションのアクティブ化を受信したことに応じている、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記取引口座を前記複数の電子デバイスのうちの2つ以上のデバイスにおいて使用のために利用可能とする口座として指定するユーザ入力を受信することを更に含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記電子デバイスは、前記第2のデバイスであり、
    前記複数の電子デバイスの第3のデバイスを、前記取引口座が使用のために利用可能となるデバイスとして指定するユーザ入力を受信することと、
    前記取引口座を前記第2のデバイスと関連付けさせたことに続いて、かつ前記取引口座を前記第1のデバイスから関連付け解除させたことに続いて、
    前記取引口座の支払い認証情報についての要求を前記電子デバイスとは異なる前記第3のデバイスから受信することと、
    前記第3のデバイスが、前記取引口座が使用のために利用可能となるデバイスとして指定されているとの判定に従って、前記取引口座の支払い認証情報を前記第2のデバイスから前記第3のデバイスに送信することと、
    を更に含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 時間条件が満たされたとの判定に従って、
    前記取引口座を前記第2のデバイスから関連付け解除させることと、
    前記取引口座を前記第1のデバイスと関連付けさせることと、
    を更に含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記取引口座を前記第2のデバイスと関連付けさせることは、前記第2のデバイスにおいて前記取引口座を最大支払い額に制限することを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記取引口座を前記第2のデバイスと関連付けさせることは、前記第2のデバイスにおいて行われることになる提案される支払いについて、前記第1のデバイスからそれぞれの事前承認を必要とするように、前記第2のデバイスにおいて前記取引口座を制限することを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記ユーザアカウントと関連付けられた前記複数の電子デバイスの前記表現は、前記電子デバイスと同一のユーザアカウントの下でサービスにログインされるデバイスの表現を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記ユーザアカウントと関連付けられた前記複数の電子デバイスの前記表現は、前記電子デバイスがサービスにログインされる前記ユーザアカウントと関連付けられたそれぞれのユーザアカウントを使用して前記サービスにログインされるデバイスの表現を含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記取引口座を前記第2のデバイスと関連付けさせたことに続いて、かつ前記取引口座を前記第1のデバイスから関連付け解除させたことに続いて、
    前記ディスプレイ上で、前記複数の電子デバイスの表現を表示することであって、前記第1のデバイスは、前記取引口座と関連付けられず、前記第2のデバイスは、前記取引口座と関連付けられる、ことと、
    前記1つ以上の入力デバイスを介して、前記第1のデバイスに対応する個別の選択を受信することと、
    前記第1のデバイスに対応する前記個別の選択を受信したことに従って、
    前記取引口座を前記第2のデバイスから関連付け解除させることと、
    前記取引口座を前記第1のデバイスと関連付けさせることと、
    を更に含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. コンピュータに請求項1から15のいずれか一項に記載の方法を実行させる、コンピュータプログラム。
  17. 請求項16に記載のコンピュータプログラムを格納するメモリと、
    前記メモリに格納された前記コンピュータプログラムを実行することができる1つ以上のプロセッサと、
    を備える電子デバイス。
  18. 請求項1から15のいずれか一項に記載の方法を実行するための手段を備える電子デバイス。
JP2020169988A 2016-09-06 2020-10-07 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース Active JP7158447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022163561A JP2023015044A (ja) 2016-09-06 2022-10-11 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662384043P 2016-09-06 2016-09-06
US62/384,043 2016-09-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018158482A Division JP6776304B2 (ja) 2016-09-06 2018-08-27 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022163561A Division JP2023015044A (ja) 2016-09-06 2022-10-11 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021028830A JP2021028830A (ja) 2021-02-25
JP7158447B2 true JP7158447B2 (ja) 2022-10-21

Family

ID=60516527

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504997A Active JP6393851B1 (ja) 2016-09-06 2017-08-30 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース
JP2018158482A Active JP6776304B2 (ja) 2016-09-06 2018-08-27 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース
JP2020169988A Active JP7158447B2 (ja) 2016-09-06 2020-10-07 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース
JP2022163561A Pending JP2023015044A (ja) 2016-09-06 2022-10-11 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504997A Active JP6393851B1 (ja) 2016-09-06 2017-08-30 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース
JP2018158482A Active JP6776304B2 (ja) 2016-09-06 2018-08-27 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022163561A Pending JP2023015044A (ja) 2016-09-06 2022-10-11 ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース

Country Status (7)

Country Link
US (4) US20180068313A1 (ja)
EP (2) EP4246412A3 (ja)
JP (4) JP6393851B1 (ja)
KR (3) KR102603156B1 (ja)
CN (6) CN115357150A (ja)
AU (3) AU2017324176A1 (ja)
WO (1) WO2018048703A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8769624B2 (en) 2011-09-29 2014-07-01 Apple Inc. Access control utilizing indirect authentication
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10043185B2 (en) 2014-05-29 2018-08-07 Apple Inc. User interface for payments
USD755839S1 (en) * 2014-09-09 2016-05-10 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD771646S1 (en) * 2014-09-30 2016-11-15 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US20160358133A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US9940637B2 (en) 2015-06-05 2018-04-10 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
USD823892S1 (en) * 2015-09-30 2018-07-24 Htc Corporation Portion of a display screen with an animated icon
DK179186B1 (en) 2016-05-19 2018-01-15 Apple Inc REMOTE AUTHORIZATION TO CONTINUE WITH AN ACTION
US10621581B2 (en) 2016-06-11 2020-04-14 Apple Inc. User interface for transactions
CN109313759B (zh) 2016-06-11 2022-04-26 苹果公司 用于交易的用户界面
DK201670622A1 (en) 2016-06-12 2018-02-12 Apple Inc User interfaces for transactions
JP6663110B2 (ja) * 2016-08-04 2020-03-11 富士通クライアントコンピューティング株式会社 無線通信装置、無線通信システム、接続処理方法及び接続処理プログラム
JP6734152B2 (ja) * 2016-08-29 2020-08-05 京セラ株式会社 電子機器、制御装置、制御プログラム及び電子機器の動作方法
US20180068313A1 (en) 2016-09-06 2018-03-08 Apple Inc. User interfaces for stored-value accounts
US10748130B2 (en) 2016-09-30 2020-08-18 Square, Inc. Sensor-enabled activation of payment instruments
US10496808B2 (en) 2016-10-25 2019-12-03 Apple Inc. User interface for managing access to credentials for use in an operation
USD804508S1 (en) 2016-10-26 2017-12-05 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
EP3564886A4 (en) * 2017-01-25 2020-03-11 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR ADDING A BANK CARD
US11030609B2 (en) * 2017-02-17 2021-06-08 Apple Inc. Preventing duplicate wireless transactions
USD834059S1 (en) * 2017-03-02 2018-11-20 Navitaire Llc Display screen with animated graphical user interface
US20180270226A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Motorola Mobility Llc Secure Transfer of User Information Between Devices Based on User Credentials
US11221744B2 (en) 2017-05-16 2022-01-11 Apple Inc. User interfaces for peer-to-peer transfers
CN114936856A (zh) 2017-05-16 2022-08-23 苹果公司 用于对等传输的用户界面
USD878402S1 (en) * 2017-05-22 2020-03-17 Subsplash Ip, Llc Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD878386S1 (en) * 2017-05-22 2020-03-17 Subsplash Ip, Llc Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD883300S1 (en) * 2017-05-22 2020-05-05 Subsplash Ip, Llc Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN107180349B (zh) * 2017-05-27 2020-08-04 北京小米移动软件有限公司 虚拟公交卡的调用方法、装置和终端设备
SG10201706070TA (en) * 2017-07-25 2019-02-27 Mastercard International Inc Offline Payment Using Virtual Card Account Number
KR102185854B1 (ko) 2017-09-09 2020-12-02 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
EP4155988A1 (en) 2017-09-09 2023-03-29 Apple Inc. Implementation of biometric authentication for performing a respective function
JP6666317B2 (ja) * 2017-09-25 2020-03-13 東芝テック株式会社 決済システム及び利用者管理装置
US10564823B1 (en) * 2017-10-03 2020-02-18 Sprint Communications Company L.P. Mobile device transparent screen overlay
US11037153B2 (en) * 2017-11-08 2021-06-15 Mastercard International Incorporated Determining implicit transaction consent based on biometric data and associated context data
CN107862226A (zh) * 2017-11-10 2018-03-30 阿里巴巴集团控股有限公司 基于射频识别技术实现身份识别的系统和方法
CN110009327A (zh) 2018-01-05 2019-07-12 华为终端有限公司 一种电子交易的方法及终端
US10388286B1 (en) * 2018-03-20 2019-08-20 Capital One Services, Llc Systems and methods of sound-based fraud protection
USD904450S1 (en) * 2018-04-27 2020-12-08 Square, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for option selection
USD916862S1 (en) 2018-05-10 2021-04-20 Wells Fargo Bank, N.A. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US11079919B1 (en) 2018-05-10 2021-08-03 Wells Fargo Bank, N.A. Personal computing devices with improved graphical user interfaces
GB201808114D0 (en) * 2018-05-18 2018-07-04 Dowd Robert Sean Personalisation of haptics and sound in a digital wallet
AU2019281961B2 (en) * 2018-06-03 2021-10-07 Apple Inc. User interfaces for transfer accounts
US11100498B2 (en) 2018-06-03 2021-08-24 Apple Inc. User interfaces for transfer accounts
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
GB201809223D0 (en) * 2018-06-05 2018-07-25 Unitoken Ltd A control system and method for controlling feedback communication to a user from a mobile telecommunications device
US11232436B1 (en) * 2018-08-30 2022-01-25 United Services Automobile Association (Usaa) Technical solutions to lost credit cards
CN109285001A (zh) * 2018-08-31 2019-01-29 阿里巴巴集团控股有限公司 可支付交通费用的设备、组合设备、系统及方法
US20200111096A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 Capital One Services, Llc Artificial intelligence-based system and method
US10332367B1 (en) * 2018-10-17 2019-06-25 Capital One Services, Llc Systems and methods for using haptic vibration for inter device communication
EP3648033A1 (en) * 2018-11-02 2020-05-06 Mastercard International Incorporated Retrieving hidden digital identifier
US11315108B2 (en) 2018-11-30 2022-04-26 Block, Inc. Profile generation and association with multiple transaction cards contemporaneously
CN112785309A (zh) * 2018-12-05 2021-05-11 创新先进技术有限公司 支付码生成、移动支付方法、装置及设备
US11556888B2 (en) * 2018-12-31 2023-01-17 United Parcel Service Of America, Inc. Biometric authentication to facilitate shipment processing
US11282066B1 (en) * 2019-01-18 2022-03-22 Worldpay, Llc Systems and methods to provide user verification in a shared user environment via a device-specific display
US11328352B2 (en) 2019-03-24 2022-05-10 Apple Inc. User interfaces for managing an account
US20210004454A1 (en) * 2019-07-07 2021-01-07 Apple Inc. Proof of affinity to a secure event for frictionless credential management
US10497372B1 (en) * 2019-07-18 2019-12-03 Capital One Services, Llc Voice-assistant activated virtual card replacement
US20210049597A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-18 Amazon Technologies, Inc. Predicting successful exemptions to strong authentication requirements
US11436596B2 (en) 2019-08-28 2022-09-06 Amazon Technologies, Inc. Eligibility determination for delegation exemption to strong authentication requirements
US11416844B1 (en) * 2019-08-28 2022-08-16 United Services Automobile Association (Usaa) RFID-enabled payment authentication
CN112529564A (zh) * 2019-09-18 2021-03-19 华为技术有限公司 近距离无线通信的方法和电子设备
US11169830B2 (en) 2019-09-29 2021-11-09 Apple Inc. Account management user interfaces
EP4034979B1 (en) 2019-09-29 2024-01-03 Apple Inc. Account management user interfaces
USD962989S1 (en) * 2019-10-15 2022-09-06 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Mobile phone with graphical user interface
US20210133727A1 (en) * 2019-11-04 2021-05-06 Google Llc System and Method for Importing Electronic Credentials with a Third-party Application
US11256894B2 (en) * 2019-12-04 2022-02-22 Qualcomm Incorporated Multi-stage biometric authentication
US11062483B1 (en) 2020-01-15 2021-07-13 Bank Of America Corporation System for dynamic transformation of electronic representation of resources
JP2021163264A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 富士通株式会社 情報処理方法、情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム
US11222342B2 (en) * 2020-04-30 2022-01-11 Capital One Services, Llc Accurate images in graphical user interfaces to enable data transfer
US11816194B2 (en) 2020-06-21 2023-11-14 Apple Inc. User interfaces for managing secure operations
US20220075877A1 (en) * 2020-09-09 2022-03-10 Self Financial, Inc. Interface and system for updating isolated repositories
US11475010B2 (en) 2020-09-09 2022-10-18 Self Financial, Inc. Asynchronous database caching
US11641665B2 (en) 2020-09-09 2023-05-02 Self Financial, Inc. Resource utilization retrieval and modification
US11470037B2 (en) 2020-09-09 2022-10-11 Self Financial, Inc. Navigation pathway generation
KR20220156685A (ko) * 2021-05-18 2022-11-28 삼성전자주식회사 등록 생체 정보 및 등록 핀 정보를 포함하는 ic 카드, 이의 동작 방법, 및 이와 통신하는 카드 리더기의 동작 방법
US20220383308A1 (en) * 2021-05-19 2022-12-01 Focus Universal Inc. Payment card security
CN115705569A (zh) * 2021-08-12 2023-02-17 荣耀终端有限公司 一种信息显示方法及电子设备
US11887108B2 (en) * 2021-10-01 2024-01-30 Capital One Services, Llc System and user interface of a user device for managing tokens associated with a user
US11481758B1 (en) * 2021-10-14 2022-10-25 Alipay Labs (singapore) Pte. Ltd. Online payment system via existing payment channel of merchants
USD1008296S1 (en) * 2021-12-30 2023-12-19 Capital One Services, Llc Display screen with animated graphical user interface for card communication
USD1008295S1 (en) * 2021-12-30 2023-12-19 Capital One Services, Llc Display screen with animated graphical user interface for card communication
USD1025130S1 (en) * 2022-05-05 2024-04-30 Capital One Services, Llc Display screen with graphical user interface for card communication
USD1026017S1 (en) * 2022-05-05 2024-05-07 Capital One Services, Llc Display screen with animated graphical user interface for card communication
US20240046031A1 (en) * 2022-05-11 2024-02-08 Apple Inc. Account management

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140244495A1 (en) 2013-02-26 2014-08-28 Digimarc Corporation Methods and arrangements for smartphone payments
US20160034887A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Lg Electronics Inc. Wearable device and method for controlling the same
WO2016123309A1 (en) 2015-02-01 2016-08-04 Apple Inc. User interface for payments

Family Cites Families (854)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3586261A (en) 1969-02-27 1971-06-22 T O Paine Voice operated controller
US3859005A (en) 1973-08-13 1975-01-07 Albert L Huebner Erosion reduction in wet turbines
JPS57147912A (en) 1981-03-09 1982-09-13 Toyota Motor Corp Control device by voice for air conditioner
US4826405A (en) 1985-10-15 1989-05-02 Aeroquip Corporation Fan blade fabrication system
US5265007A (en) 1988-06-07 1993-11-23 Huntington Bancshares Incorporated Central check clearing system
US5783808A (en) 1996-01-11 1998-07-21 J. D. Carreker And Associates, Inc. Electronic check presentment system having transaction level reconciliation capability
US5691524A (en) 1991-07-17 1997-11-25 J.D. Carreker And Associates, Inc. Electronic check presentment system having a non-ECP exceptions notification system incorporated therein
US5237159A (en) 1991-07-17 1993-08-17 J. D. Carreker And Associates Electronic check presentment system
US5484988A (en) 1992-11-13 1996-01-16 Resource Technology Services, Inc. Checkwriting point of sale system
JPH06284182A (ja) 1993-03-30 1994-10-07 Fujitsu Ltd 携帯電話機
US6230148B1 (en) 1994-11-28 2001-05-08 Veristar Corporation Tokenless biometric electric check transaction
US6950810B2 (en) 1994-11-28 2005-09-27 Indivos Corporation Tokenless biometric electronic financial transactions via a third party identicator
US6269348B1 (en) 1994-11-28 2001-07-31 Veristar Corporation Tokenless biometric electronic debit and credit transactions
US5717868A (en) 1995-03-07 1998-02-10 Huntington Bancshares Inc. Electronic payment interchange concentrator
FR2733379B1 (fr) 1995-04-20 1997-06-20 Gemplus Card Int Procede de generation de signatures electroniques, notamment pour cartes a puces
US5815657A (en) 1996-04-26 1998-09-29 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic authorization utilizing an authorization instrument
US6016484A (en) 1996-04-26 2000-01-18 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic payment instrument and certification of payment and credit collection utilizing a payment
US5802208A (en) 1996-05-06 1998-09-01 Lucent Technologies Inc. Face recognition using DCT-based feature vectors
US5917913A (en) 1996-12-04 1999-06-29 Wang; Ynjiun Paul Portable electronic authorization devices and methods therefor
US8225089B2 (en) 1996-12-04 2012-07-17 Otomaku Properties Ltd., L.L.C. Electronic transaction systems utilizing a PEAD and a private key
US6175922B1 (en) 1996-12-04 2001-01-16 Esign, Inc. Electronic transaction systems and methods therefor
US6164528A (en) 1996-12-31 2000-12-26 Chequemark Patent, Inc. Check writing point of sale system
JPH10255112A (ja) 1997-03-12 1998-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置の監視方法と監視システム
JPH10322280A (ja) 1997-03-28 1998-12-04 Samsung Electron Co Ltd 送受信装置及びその制御方法
US6193152B1 (en) 1997-05-09 2001-02-27 Receiptcity.Com, Inc. Modular signature and data-capture system and point of transaction payment and reward system
JPH1139385A (ja) 1997-07-23 1999-02-12 Oki Electric Ind Co Ltd 送料金額の計算方法及び送料金額の計算プログラムを記録した媒体
US6408087B1 (en) 1998-01-13 2002-06-18 Stmicroelectronics, Inc. Capacitive semiconductor user input device
EP2256605B1 (en) 1998-01-26 2017-12-06 Apple Inc. Method and apparatus for integrating manual input
JP3574559B2 (ja) 1998-01-27 2004-10-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 電子チケットシステム、回収端末、サービス提供端末、利用者端末、電子チケット回収方法及び記録媒体
FI980427A (fi) 1998-02-25 1999-08-26 Ericsson Telefon Ab L M Menetelmä, järjestely ja laite todentamiseen
US6189785B1 (en) 1998-04-14 2001-02-20 International Check Services Demand deposit account data processing system
US6076928A (en) 1998-06-15 2000-06-20 Fateh; Sina Ideal visual ergonomic system for computer users
JPH1173530A (ja) 1998-07-15 1999-03-16 Yokogawa Electric Corp 無線型料金支払いシステム
US6212548B1 (en) 1998-07-30 2001-04-03 At & T Corp System and method for multiple asynchronous text chat conversations
US6328207B1 (en) 1998-08-11 2001-12-11 Electronic Data Systems Corporation Method and apparatus for automated cashing of checks
AU6049999A (en) 1998-09-17 2000-04-03 Nexchange Corporation Affiliate commerce system and method
US20020059295A1 (en) 1999-01-29 2002-05-16 Harold Aaron Ludtke Method and system for distributed queues in a multimedia network
JP3921865B2 (ja) 1999-03-11 2007-05-30 カシオ計算機株式会社 データ処理システムおよびそのプログラム記録媒体
JP5116920B2 (ja) 1999-04-30 2013-01-09 ペイパル, インコーポレイテッド 分散型ユーザ間で価値を電子的に交換するためのシステムおよび方法
US7194437B1 (en) 1999-05-14 2007-03-20 Amazon.Com, Inc. Computer-based funds transfer system
EP1183645A1 (en) 1999-06-01 2002-03-06 De La Rue International Limited Security device
AU781021B2 (en) 1999-06-18 2005-04-28 Echarge Corporation Method and apparatus for ordering goods, services and content over an internetwork using a virtual payment account
US7716080B2 (en) 1999-06-23 2010-05-11 Signature Systems, Llc Method and system for using multi-function cards for storing, managing and aggregating reward points
US20030181201A1 (en) 1999-07-09 2003-09-25 Daniel S. Bomze Mobile communication device for electronic commerce
US20040169722A1 (en) 1999-10-16 2004-09-02 Pena Martin Rangel Method and system for computer-aided telecommunication and financial transactions
EP2264896A3 (en) 1999-10-27 2012-05-02 Systems Ltd Keyless Integrated keypad system
PL356106A1 (en) 1999-11-30 2004-06-14 Citibank, N.A. System and method for performing an electronic transaction using a transaction proxy with an electronic wallet
US6398646B1 (en) 2000-01-06 2002-06-04 Melange Computer Services, Inc. Method and system for storing preselected numbers for use in games of bingo
WO2001065446A1 (en) 2000-02-29 2001-09-07 Cdcoupon, Llc Method and system for distribution of electronic coupons
US20010039497A1 (en) 2000-03-30 2001-11-08 Hubbard Edward A. System and method for monitizing network connected user bases utilizing distributed processing systems
CN1316384C (zh) 2000-04-26 2007-05-16 电通应用股份有限公司 管理交易和清算的方法,通知关于消费动向的信息的方法
US20020046064A1 (en) 2000-05-19 2002-04-18 Hector Maury Method and system for furnishing an on-line quote for an insurance product
JP2001331758A (ja) 2000-05-22 2001-11-30 Sumisho Computer Systems Corp 認証ワークフローシステム、認証サーバ装置、決裁に関する認証方法、記録媒体
JP4914533B2 (ja) 2000-06-05 2012-04-11 株式会社三井住友銀行 情報処理装置及び情報処理方法
SE517484C2 (sv) 2000-06-30 2002-06-11 Nokia Corp Föräldrakontroll av anordningar som levererar mediainnehåll
US7529563B1 (en) * 2000-07-10 2009-05-05 Pitroda Satyan G System for distribution and use of virtual stored value cards
EP1356438B1 (en) 2000-07-10 2014-06-18 PayPal, Inc. System and method for verifying a financial instrument
US7359880B2 (en) 2000-07-11 2008-04-15 Abel Luther C System and method for consumer control over card-based transactions
US7450969B1 (en) 2000-08-28 2008-11-11 Wideray, Inc. Two radio interface for mobile communication device for electronic commerce
US20020029169A1 (en) 2000-09-05 2002-03-07 Katsuhiko Oki Method and system for e-transaction
US6993489B1 (en) 2000-09-07 2006-01-31 John R Miglautsch Method for automated electronic mail communication
US6982635B2 (en) 2000-09-21 2006-01-03 American Calcar Inc. Technique for assisting a vehicle user to make a turn
JP2002099854A (ja) 2000-09-21 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd カード決済加盟店端末、カード決済サービスシステム、及びカード決済におけるカード有効性判断方法
US7337144B1 (en) 2000-09-28 2008-02-26 Microsoft Corporation Method and system for restricting the usage of payment accounts
US7155411B1 (en) 2000-09-28 2006-12-26 Microsoft Corporation Integrating payment accounts and an electronic wallet
US7688306B2 (en) 2000-10-02 2010-03-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for operating a portable device based on an accelerometer
US7218226B2 (en) 2004-03-01 2007-05-15 Apple Inc. Acceleration-based theft detection system for portable electronic devices
US20040143553A1 (en) 2000-12-01 2004-07-22 Torget John W. System and method for remotely generating instruments
KR20020063346A (ko) * 2001-01-27 2002-08-03 에스케이 텔레콤주식회사 인터넷 기반의 이동통신 단말기를 이용한 전자화폐 충전방법
US6677932B1 (en) 2001-01-28 2004-01-13 Finger Works, Inc. System and method for recognizing touch typing under limited tactile feedback conditions
KR20010044264A (ko) * 2001-01-30 2001-06-05 권도균 선불식 카드의 운용 방법
US8949902B1 (en) 2001-02-06 2015-02-03 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing audio-based guidance
US6570557B1 (en) 2001-02-10 2003-05-27 Finger Works, Inc. Multi-touch system and method for emulating modifier keys via fingertip chords
US6612928B1 (en) 2001-02-15 2003-09-02 Sierra Design Group Player identification using biometric data in a gaming environment
US7171365B2 (en) 2001-02-16 2007-01-30 International Business Machines Corporation Tracking time using portable recorders and speech recognition
US20020116276A1 (en) 2001-02-20 2002-08-22 Ottley Steven R. Intuitive graphical user interface for dynamically addressing electronic shopping cart deliverables
US7079652B1 (en) 2001-05-01 2006-07-18 Harris Scott C Login renewal based on device surroundings
JP2003016398A (ja) 2001-06-27 2003-01-17 Sony Corp 携帯端末機
US7305350B1 (en) 2001-06-29 2007-12-04 Aol Llc System for notifying an online client of a mobile vendor
WO2003010701A1 (en) 2001-07-24 2003-02-06 First Usa Bank, N.A. Multiple account card and transaction routing
KR20040019328A (ko) 2001-08-03 2004-03-05 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 액세스 제어 시스템
US7099845B2 (en) 2001-08-16 2006-08-29 Ncr Corporation Electronic check presentment with image interchange system and method of operating an electronic check presentment with image interchange system
JP2003067210A (ja) 2001-08-22 2003-03-07 Just Syst Corp プログラム実行防止装置、プログラム実行防止方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8050997B1 (en) 2001-08-23 2011-11-01 Paypal Inc. Instant availability of electronically transferred funds
JP3974375B2 (ja) 2001-10-31 2007-09-12 株式会社東芝 人物認識装置、人物認識方法および通行制御装置
US20030188183A1 (en) 2001-08-27 2003-10-02 Lee Lane W. Unlocking method and system for data on media
US7099850B1 (en) 2001-09-21 2006-08-29 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Methods for providing cardless payment
CN1484801A (zh) 2001-10-31 2004-03-24 ������������ʽ���� 便携式终端和电子收款机系统终端
US7415502B2 (en) 2001-11-16 2008-08-19 Sbc Technology Resources, Inc. Method and system for intelligent routing based on presence detection
US6644546B2 (en) 2002-01-02 2003-11-11 International Business Machines Corporation System and method for electronic check conversion at a point-of-sale terminal
US6970855B2 (en) 2002-01-29 2005-11-29 Pitney Bowes Inc. Method and system for enterprise-level unassisted customer shipping
US7095442B2 (en) 2002-01-31 2006-08-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for capturing an image
US7904360B2 (en) 2002-02-04 2011-03-08 Alexander William EVANS System and method for verification, authentication, and notification of a transaction
AU2003219276A1 (en) 2002-04-03 2003-10-13 Swivel Secure Limited System and method for secure credit and debit card transactions
US7707120B2 (en) 2002-04-17 2010-04-27 Visa International Service Association Mobile account authentication service
JP2003346059A (ja) 2002-05-24 2003-12-05 Nec Engineering Ltd オンラインショッピングシステム
US7356516B2 (en) 2002-06-13 2008-04-08 Visa U.S.A. Inc. Method and system for facilitating electronic dispute resolution
US20030236746A1 (en) 2002-06-19 2003-12-25 Turner Michael B. Check and cash dispensing machine and method
JP2004037998A (ja) 2002-07-05 2004-02-05 Denso Corp 音声制御装置
US8762236B1 (en) 2002-07-15 2014-06-24 Paymentech, Llc System and apparatus for transaction data format and function verification
US7822688B2 (en) 2002-08-08 2010-10-26 Fujitsu Limited Wireless wallet
US7606560B2 (en) 2002-08-08 2009-10-20 Fujitsu Limited Authentication services using mobile device
US7494055B2 (en) 2002-09-17 2009-02-24 Vivotech, Inc. Collaborative negotiation techniques for mobile personal trusted device financial transactions
US9100493B1 (en) 2011-07-18 2015-08-04 Andrew H B Zhou Wearable personal digital device for facilitating mobile device payments and personal use
US10055714B2 (en) 2002-10-01 2018-08-21 World Award Academy, World Award Foundation, Amobilepay, Inc. Digital currency (virtual payment cards) issued by central bank for mobile and wearable devices
KR100468027B1 (ko) 2002-10-01 2005-01-24 주식회사 미래로테크놀러지 음성 인식 도어록 장치
US20040073432A1 (en) 2002-10-15 2004-04-15 Stone Christopher J. Webpad for the disabled
US7496527B2 (en) 2002-11-05 2009-02-24 Barmonger, Llc Remote purchasing system, method and program
KR100477150B1 (ko) 2002-12-06 2005-03-17 에스케이 텔레콤주식회사 전자지갑을 구비한 이동통신 단말기의 전자지갑 잠금기능해제 관리 시스템 및 방법
KR100403196B1 (en) 2002-12-11 2003-10-30 Hasung Data System Co Ltd Settling system using mobile communication terminal, method therefor, and recording medium storing program for the setting system
US20040122685A1 (en) 2002-12-20 2004-06-24 Daryl Bunce Verification system for facilitating transactions via communication networks, and associated method
KR20040067514A (ko) 2003-01-23 2004-07-30 주식회사 비즈모델라인 스마트카드(또는 아이씨카드 또는 아이씨칩)용애플리케이션(또는 데이터) 제공 가능성 판단 및 판단결과 처리 방법 및 시스템
JP4293516B2 (ja) 2003-02-20 2009-07-08 株式会社三菱東京Ufj銀行 口座振替申込受付システム、方法及びプログラム
JP2004258738A (ja) 2003-02-24 2004-09-16 Omron Corp 決済用ファイル管理方法とそのサーバ、及び携帯情報端末用決済プログラム
US7373657B2 (en) 2003-03-10 2008-05-13 Avaya Technology Corp. Method and apparatus for controlling data and software access
EP1618541A4 (en) 2003-03-13 2008-04-02 Cons Billing Solutions Inc PRESENTATION AND PAYMENT SYSTEM FOR ELECTRONIC INVOICES
JP4812234B2 (ja) 2003-03-19 2011-11-09 ソニー株式会社 決済管理装置、携帯情報端末、並びにプログラム
US7369759B2 (en) 2003-03-27 2008-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Eye image pickup apparatus, iris authentication apparatus and portable terminal device having iris authentication function
US7644019B2 (en) 2003-04-21 2010-01-05 Buysafe, Inc. Safe transaction guaranty
JP2004356816A (ja) 2003-05-28 2004-12-16 Hitachi Ltd 通信システム、通信端末及び通信端末の動作プログラム
CA2529176C (en) 2003-06-16 2012-08-14 John Robert Coyne Method and system for creating and operating biometrically enabled multi-purpose credential management devices
WO2005003907A2 (en) 2003-06-26 2005-01-13 Ebay Inc. Method and apparatus to authenticate and authorize user access to a system
KR100538579B1 (ko) 2003-07-14 2005-12-22 이지케어텍(주) 온라인 상에서의 의무기록서식 관리 방법
KR100991172B1 (ko) 2003-07-14 2010-11-02 소니 주식회사 정보기록장치 및 정보기록방법
BR0318450A (pt) 2003-08-08 2006-08-01 Paycool Int Ltd métodos para facilitar a validação de transações financeiras feitas através de redes de comunicação sem fio
US7546470B2 (en) 2003-08-13 2009-06-09 International Business Machines Corporation Selective computer component activation apparatus method and system
US7756726B2 (en) 2003-09-25 2010-07-13 International Business Machines Corporation Secured medical sign-in
US7532196B2 (en) 2003-10-30 2009-05-12 Microsoft Corporation Distributed sensing techniques for mobile devices
US7415720B2 (en) 2003-10-31 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. User authentication system and method for controlling the same
US8078481B2 (en) 2003-12-05 2011-12-13 John Steinbarth Benefits administration system and methods of use and doing business
WO2005059690A2 (en) 2003-12-12 2005-06-30 Michael Stockton Method and system configured for facilitating management of international trade receivables transactions
US20050210394A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Crandall Evan S Method for providing concurrent audio-video and audio instant messaging sessions
KR20050094979A (ko) * 2004-03-24 2005-09-29 주식회사 비즈모델라인 무선 선불카드 충전 방법 및 시스템과 이를 위한 단말장치및 기록매체
US20050219223A1 (en) 2004-03-31 2005-10-06 Kotzin Michael D Method and apparatus for determining the context of a device
JP2005292542A (ja) 2004-04-01 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 目画像撮像装置および携帯端末装置
US11475436B2 (en) 2010-01-08 2022-10-18 Blackhawk Network, Inc. System and method for providing a security code
US20140019352A1 (en) 2011-02-22 2014-01-16 Visa International Service Association Multi-purpose virtual card transaction apparatuses, methods and systems
US7664339B2 (en) 2004-05-03 2010-02-16 Jacek Turski Image processing method for object recognition and dynamic scene understanding
US20050250538A1 (en) 2004-05-07 2005-11-10 July Systems, Inc. Method and system for making card-based payments using mobile devices
US7370244B2 (en) 2004-05-26 2008-05-06 Sap Ag User-guided error correction
US20060021003A1 (en) 2004-06-23 2006-01-26 Janus Software, Inc Biometric authentication system
JP4281638B2 (ja) 2004-07-13 2009-06-17 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報記録媒体
US7870071B2 (en) 2004-09-08 2011-01-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems, methods, and devices for combined credit card and stored value transaction accounts
JP4699139B2 (ja) 2004-09-14 2011-06-08 富士フイルム株式会社 セキュリティシステム
JP2006093912A (ja) 2004-09-22 2006-04-06 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯電話装置およびプログラム
US20100205091A1 (en) 2004-10-22 2010-08-12 Zevez Payments, Inc. Automated payment transaction system
JP2006163960A (ja) 2004-12-09 2006-06-22 Sharp Corp 決済機能付き携帯通信端末、課金決済システム及び課金決済における認証方法
JP2006197071A (ja) 2005-01-12 2006-07-27 Konica Minolta Photo Imaging Inc 無線通信システムの制御方法、無線通信システム、無線端末装置、画像データ通信システム及びプログラム
WO2006078750A2 (en) 2005-01-18 2006-07-27 Isaac Mendelovich Method for managing consumer accounts and transactions
US8700729B2 (en) 2005-01-21 2014-04-15 Robin Dua Method and apparatus for managing credentials through a wireless network
US8554694B1 (en) 2005-01-31 2013-10-08 Amazon Technologies, Inc. Computer system and method for community-based shipping
US7197324B2 (en) 2005-01-31 2007-03-27 Sweeney Robert J Permission based text messaging
US7590565B2 (en) 2005-01-31 2009-09-15 Amazon Technologies, Inc. Method and apparatus for subscription-based shipping
US7454192B1 (en) 2005-02-04 2008-11-18 Sprint Communications Company, L.P. Postal address validation using mobile telephone location information
US20060179404A1 (en) 2005-02-08 2006-08-10 Microsoft Corporation Method for a browser auto form fill
JP2006221468A (ja) 2005-02-10 2006-08-24 Techfirm Kk サービス提供システム
EP2315170B1 (en) 2005-03-07 2014-05-14 Nokia Corporation Method and mobile terminal device including smartcard module and near field communications means
KR100719902B1 (ko) 2005-03-08 2007-05-18 이처닷컴 주식회사 휴대전화를 이용한 모바일 통합 결제 시스템 및 방법
JP2006277670A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp 決済手段の選択方法及び決済手段選択システム、ならびにコンピュータプログラム
JP2006303701A (ja) 2005-04-18 2006-11-02 Fujitsu Ltd 電子機器、その動作抑止制御方法及び動作抑止制御プログラム
CN102368325A (zh) 2005-04-19 2012-03-07 微软公司 网络商业交易
US7793851B2 (en) 2005-05-09 2010-09-14 Dynamics Inc. Dynamic credit card with magnetic stripe and embedded encoder and methods for using the same to provide a copy-proof credit card
US20060288226A1 (en) 2005-06-15 2006-12-21 Stelor Productions, Llc. System and method for establishing and authorizing a security code
US8452654B1 (en) 2005-06-16 2013-05-28 Rbs Nb System and method for issuing rewards to card holders
NO324406B1 (no) 2005-06-20 2007-10-08 Telenor Asa SIM RFID-leser med WLAN-tilgang
WO2007000012A1 (en) 2005-06-27 2007-01-04 Embed Pty Ltd A light signalling system
US7831520B2 (en) 2005-06-28 2010-11-09 Ebay Inc. Mobile device communication system
US9160658B1 (en) 2005-07-12 2015-10-13 Brixham Solutions Ltd. Proxies for pseudo-wire allocation and distribution
US20070013662A1 (en) 2005-07-13 2007-01-18 Fauth Richard M Multi-configurable tactile touch-screen keyboard and associated methods
JP4663441B2 (ja) 2005-07-26 2011-04-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動体端末装置及び電子決済システム
CN1908981A (zh) 2005-08-01 2007-02-07 富士通株式会社 用于物理销售点交易的无线计算机钱包
EP1760619A1 (en) 2005-08-19 2007-03-07 STMicroelectronics Ltd. System for restricting data access
US20140020068A1 (en) 2005-10-06 2014-01-16 C-Sam, Inc. Limiting widget access of wallet, device, client applications, and network resources while providing access to issuer-specific and/or widget-specific issuer security domains in a multi-domain ecosystem for secure personalized transactions
US8661540B2 (en) 2005-10-07 2014-02-25 Imation Corp. Method and apparatus for secure credential entry without physical entry
US8515348B2 (en) 2005-10-28 2013-08-20 Electro Industries/Gauge Tech Bluetooth-enable intelligent electronic device
US20070131759A1 (en) 2005-12-14 2007-06-14 Cox Mark A Smartcard and magnetic stripe emulator with biometric authentication
US20070150918A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, devices, and computer program products for providing parental control over access to media content using a mobile terminal
JP4881615B2 (ja) 2005-12-23 2012-02-22 パナソニック株式会社 電子機器の認証についての識別管理システム
US7657849B2 (en) 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
US7509588B2 (en) 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US8352323B2 (en) 2007-11-30 2013-01-08 Blaze Mobile, Inc. Conducting an online payment transaction using an NFC enabled mobile communication device
US8112787B2 (en) 2005-12-31 2012-02-07 Broadcom Corporation System and method for securing a credential via user and server verification
WO2007080629A1 (ja) 2006-01-10 2007-07-19 Fujitsu Limited 携帯型端末装置、アドレス帳転送装置、携帯型端末装置における情報の表示方法、アドレス帳転送方法、およびコンピュータプログラム
EP1982288A2 (en) 2006-01-26 2008-10-22 Imprivata, Inc. Systems and methods for multi-factor authentication
US8078990B2 (en) 2006-02-01 2011-12-13 Research In Motion Limited Secure device sharing
US7975287B2 (en) 2006-02-01 2011-07-05 Research In Motion Limited System and method for validating a user of an account using a wireless device
DK1987627T3 (en) 2006-02-03 2017-02-20 Mideye Ab A SYSTEM, DEVICE AND PROCEDURE FOR END-USER AUTHENTICATION
US7353991B2 (en) 2006-02-21 2008-04-08 David Benjamin Esplin System and method for managing wireless point-of-sale transactions
US7364071B2 (en) 2006-02-21 2008-04-29 David Benjamin Esplin System and method for managing wireless point-of-sale transactions
US9830634B2 (en) 2006-02-23 2017-11-28 International Business Machines Corporation Performing secure financial transactions in an instant messaging environment
US20090063851A1 (en) 2006-03-20 2009-03-05 Nijdam Mark J Establishing communications
WO2007110952A1 (ja) 2006-03-29 2007-10-04 I-N Information Systems, Ltd. シェアマップ表示装置、シェアマップ表示システム、プログラム
WO2007116521A1 (ja) 2006-04-10 2007-10-18 Panasonic Corporation 携帯端末およびこれを使用したクレジットカード選択方法
AU2007240955A1 (en) 2006-04-17 2007-11-01 Veritec, Inc. Methods and systems for secure transactions with electronic devices
US7907896B2 (en) 2006-04-28 2011-03-15 Motorola Mobility, Inc. Mobile commerce method and device
US8396711B2 (en) 2006-05-01 2013-03-12 Microsoft Corporation Voice authentication system and method
CN101438545B (zh) 2006-05-05 2013-04-17 Nxp股份有限公司 无线网络中认证设备的方法和装置
WO2007128069A1 (en) 2006-05-05 2007-11-15 On Q Technologies Pty Ltd System and method for purchasing digital content
JP4903501B2 (ja) 2006-06-15 2012-03-28 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 認証機能付き携帯端末装置及びプログラム
US8121945B2 (en) 2006-07-06 2012-02-21 Firethorn Mobile, Inc. Methods and systems for payment method selection by a payee in a mobile environment
US9911114B2 (en) 2006-07-06 2018-03-06 Qualcomm Incorporated Methods and systems for making a payment via a stored value card in a mobile environment
US8467766B2 (en) 2006-07-06 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Methods and systems for managing payment sources in a mobile environment
US9773262B2 (en) 2006-08-17 2017-09-26 Mastercard International Incorporated Purchase Integrated file structure useful in connection with apparatus and method for facilitating account restructuring in an electronic bill payment system
US7886962B2 (en) 2006-08-17 2011-02-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Multi-function transaction device
US20080052181A1 (en) 2006-08-23 2008-02-28 Taram Devitt-Carolan Integrated system for providing user services
CN100591011C (zh) 2006-08-31 2010-02-17 华为技术有限公司 一种认证方法及系统
JP4963388B2 (ja) 2006-09-12 2012-06-27 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 生体認証装置及び操作案内通知方法
US8452978B2 (en) 2006-09-15 2013-05-28 Identity Metrics, LLC System and method for user authentication and dynamic usability of touch-screen devices
US20080208681A1 (en) * 2006-09-28 2008-08-28 Ayman Hammad Payment using a mobile device
US7802719B2 (en) 2006-09-29 2010-09-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for presenting multiple transaction options in a portable device
US20130212655A1 (en) 2006-10-02 2013-08-15 Hector T. Hoyos Efficient prevention fraud
GB0621189D0 (en) 2006-10-25 2006-12-06 Payfont Ltd Secure authentication and payment system
US20080114678A1 (en) 2006-11-15 2008-05-15 David Lawrence Bennett Method and apparatus for remote authorization
WO2008063579A2 (en) 2006-11-17 2008-05-29 Nintendo Co., Ltd. Systems and methods for downloading video game programs
EP2095343A1 (en) 2006-11-22 2009-09-02 Mark A. Cox Point0f sale transaction device with magnetic stripe emulator and biometric authentication
US20080120707A1 (en) 2006-11-22 2008-05-22 Alexander Ramia Systems and methods for authenticating a device by a centralized data server
KR20080064395A (ko) 2007-01-05 2008-07-09 삼성전자주식회사 카드 결제 정보를 이용한 이동 통신 단말기의 정보 검색방법
US8707400B2 (en) 2007-01-22 2014-04-22 Apple Inc. System and method for implementing an extended authentication and authorization credential store
CN101232631B (zh) 2007-01-23 2011-08-31 阿里巴巴集团控股有限公司 通信终端通过短信息进行安全认证的方法及系统
US8793184B2 (en) 2007-02-12 2014-07-29 Visa U.S.A. Inc. Mobile payment services
US20080208762A1 (en) 2007-02-22 2008-08-28 First Data Corporation Payments using a mobile commerce device
US8362873B2 (en) 2007-03-01 2013-01-29 Deadman Technologies, Llc Control of equipment using remote display
CN101299694B (zh) 2007-04-30 2012-04-25 华为技术有限公司 家庭网络中访客管理的方法及系统、家庭网关
US8606512B1 (en) 2007-05-10 2013-12-10 Allstate Insurance Company Route risk mitigation
KR20090002288A (ko) * 2007-06-26 2009-01-09 에스케이 텔레콤주식회사 전자지급수단 충전 시스템, 방법 및 충전서버
US9954996B2 (en) 2007-06-28 2018-04-24 Apple Inc. Portable electronic device with conversation management for incoming instant messages
JP5110983B2 (ja) 2007-06-29 2012-12-26 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 生体認証処理システム
US7930249B2 (en) 2007-07-11 2011-04-19 Qualcomm Incorporated Mobile wireless financial instrument for automatically selecting a payment instrument
US8660893B2 (en) 2007-07-23 2014-02-25 Visa U.S.A. Inc. Multi-vendor multi-loyalty currency program
US8316410B2 (en) 2007-07-23 2012-11-20 At&T Intellectual Property I, Lp Apparatus and method for communicating media between communication devices
US20090037326A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Sriram Chitti Virtual Card Selector for a Portable Electronic Device
EP2183874B1 (en) 2007-07-31 2017-07-05 International Business Machines Corporation Biometric authentication device, system and method of biometric authentication
JP5104124B2 (ja) 2007-08-22 2012-12-19 日本電気株式会社 携帯端末及びその利用制限方法
JP5286714B2 (ja) 2007-08-23 2013-09-11 ソニー株式会社 電子財布装置、電子バリュー利用方法及びプログラム
US20090057396A1 (en) 2007-08-27 2009-03-05 Eric Barbour Method and system for multiple account, token-based single transactions
US9165175B2 (en) 2007-09-07 2015-10-20 Apple Inc. Finger sensing apparatus performing secure software update and associated methods
KR102559017B1 (ko) 2007-09-24 2023-07-25 애플 인크. 전자 장치 내의 내장형 인증 시스템들
US8893284B2 (en) 2007-10-03 2014-11-18 Motorola Mobility Llc Method and system for providing extended authentication
US9536256B2 (en) * 2007-10-08 2017-01-03 First Data Corporation Systems and methods for stored-value exchange within social networking environments
JP5267966B2 (ja) 2007-10-19 2013-08-21 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置および携帯端末処理プログラム
US20090119678A1 (en) 2007-11-02 2009-05-07 Jimmy Shih Systems and methods for supporting downloadable applications on a portable client device
US20100241566A1 (en) 2007-11-09 2010-09-23 Young-Su Kim Payment system and method using message transmission
US8154608B2 (en) 2007-11-13 2012-04-10 Olympus Corporation Digital camera security
TW200929974A (en) 2007-11-19 2009-07-01 Ibm System and method for performing electronic transactions
US7689508B2 (en) 2007-11-20 2010-03-30 Wells Fargo Bank N.A. Mobile device credit account
EP2063327A1 (fr) 2007-11-26 2009-05-27 EM Microelectronic-Marin SA Circuit électronique de gestion du fonctionnement de périphériques d'une montre
JP5030290B2 (ja) 2007-11-30 2012-09-19 楽天Edy株式会社 ポイント計算装置、ポイント計算方法、及びポイント計算プログラム
US8973824B2 (en) 2007-12-24 2015-03-10 Dynamics Inc. Cards and devices with magnetic emulators with zoning control and advanced interiors
TWI359381B (en) 2007-12-25 2012-03-01 Htc Corp Method for unlocking a locked computing device and
US7802720B2 (en) 2008-01-04 2010-09-28 Intuit Inc. Method and system for performing a card-present transaction using image capture on a portable device
US20090182674A1 (en) 2008-01-14 2009-07-16 Amol Patel Facilitating financial transactions with a network device
US8424079B2 (en) 2008-01-25 2013-04-16 Research In Motion Limited Method, system and mobile device employing enhanced user authentication
TWI355111B (en) 2008-01-31 2011-12-21 Yfy Rfid Technologies Company Ltd Antenna system and antenna thereof
JP2009187146A (ja) 2008-02-04 2009-08-20 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理システム及び情報処理プログラム
US9947002B2 (en) 2008-02-15 2018-04-17 First Data Corporation Secure authorization of contactless transaction
US8996867B2 (en) 2008-02-28 2015-03-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and device for end-user verification of an electronic transaction
US8595757B2 (en) 2008-03-05 2013-11-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of sharing media content
BRPI0804355A2 (pt) 2008-03-10 2009-11-03 Lg Electronics Inc terminal e método de controle do mesmo
US20090234876A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Timothy Schigel Systems and methods for content sharing
US9838877B2 (en) 2008-04-02 2017-12-05 Yougetitback Limited Systems and methods for dynamically assessing and mitigating risk of an insured entity
JP5261009B2 (ja) 2008-04-16 2013-08-14 パナソニック株式会社 顔画像登録装置
US7860936B1 (en) 2008-05-09 2010-12-28 Symantec Corporation Verifying instant messaging aliases via online parental control accounts
US9024890B2 (en) 2008-05-17 2015-05-05 David H. Chin Comparison of an applied gesture on a touch screen of a mobile device with a remotely stored security gesture
WO2009143084A1 (en) 2008-05-18 2009-11-26 Zetawire, Inc. Secured electronic transaction system
US20140025520A1 (en) 2008-06-06 2014-01-23 Ebay Inc. Biometric authentication of mobile financial transactions by trusted service managers
US20090307140A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Upendra Mardikar Mobile device over-the-air (ota) registration and point-of-sale (pos) payment
GB2473400B (en) 2008-06-13 2013-02-13 Shourabh Shrivastav Real time authentication of payment cards
US8909940B2 (en) 2008-06-23 2014-12-09 Intel Corporation Extensible pre-boot authentication
US8620213B2 (en) 2009-12-24 2013-12-31 Sony Computer Entertainment Inc. Wireless device pairing methods
KR101482115B1 (ko) 2008-07-07 2015-01-13 엘지전자 주식회사 자이로센서를 구비한 휴대 단말기 및 그 제어방법
US9269010B2 (en) 2008-07-14 2016-02-23 Jumio Inc. Mobile phone payment system using integrated camera credit card reader
US8662401B2 (en) 2008-07-25 2014-03-04 First Data Corporation Mobile payment adoption by adding a dedicated payment button to mobile device form factors
US8482381B2 (en) 2008-07-31 2013-07-09 Palm, Inc. Multi-purpose detector-based input feature for a computing device
JP4748257B2 (ja) 2008-08-04 2011-08-17 ソニー株式会社 生体認証装置
US20100042517A1 (en) 2008-08-12 2010-02-18 The Westem Union Company Universal loyalty systems and methods
US8606640B2 (en) 2008-08-14 2013-12-10 Payfone, Inc. System and method for paying a merchant by a registered user using a cellular telephone account
US8127999B2 (en) 2008-08-14 2012-03-06 Visa U.S.A. Inc. Wireless mobile communicator for contactless payment on account read from removable card
US20100042835A1 (en) 2008-08-18 2010-02-18 Keep Security Inc. System and method for permission confirmation by transmitting a secure request through a central server to a mobile biometric device
US20100063926A1 (en) 2008-09-09 2010-03-11 Damon Charles Hougland Payment application framework
US8977567B2 (en) * 2008-09-22 2015-03-10 Visa International Service Association Recordation of electronic payment transaction information
US10380573B2 (en) 2008-09-30 2019-08-13 Apple Inc. Peer-to-peer financial transaction devices and methods
US20100078472A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Group peer-to-peer financial transactions
US20100078471A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. System and method for processing peer-to-peer financial transactions
CN102282578A (zh) 2008-09-30 2011-12-14 苹果公司 对等金融交易设备和方法
US20100082445A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Smart menu options
US20100082485A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Portable point of purchase devices and methods
KR20100045059A (ko) 2008-10-23 2010-05-03 주식회사 비즈모델라인 결제계좌와 연계된 복수의 가맹점카드 별 가상계좌 운영방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
US8949955B2 (en) 2008-10-29 2015-02-03 Symantec Corporation Method and apparatus for mobile time-based UI for VIP
US20100114731A1 (en) 2008-10-30 2010-05-06 Kingston Tamara S ELECTRONIC WALLET ("eWallet")
US20100125495A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Smith Steven M System and method of providing a mobile wallet at a mobile telephone
US20120101881A1 (en) 2008-11-25 2012-04-26 Mary Theresa Taylor Loyalty promotion apparatuses, methods and systems
US20100131300A1 (en) 2008-11-26 2010-05-27 Fred Collopy Visible insurance
GB2466038A (en) 2008-12-09 2010-06-16 Alexzandre Anthony Capurro Authorisation of cashless payment using SMS
US20100153265A1 (en) 2008-12-15 2010-06-17 Ebay Inc. Single page on-line check-out
WO2010077960A2 (en) 2008-12-16 2010-07-08 Deeda, Inc. Systems and methods for purchasing, sending, and receiving gifts and donations through social networks, and other online mediums across the web, desktop, and mobile environments
US8494908B2 (en) 2008-12-18 2013-07-23 Ncr Corporation Retail checkout system and method
JP5084712B2 (ja) 2008-12-24 2012-11-28 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 利用者認証端末、認証システム、利用者認証方法、および利用者認証プログラム
CN101770299B (zh) 2008-12-26 2013-11-06 深圳富泰宏精密工业有限公司 导航键功能实现系统及方法
US8505078B2 (en) 2008-12-28 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for providing authorized device access
US20100191570A1 (en) 2009-01-23 2010-07-29 Joe Phillip Michaud Loyalty reward program simulators
US9092772B2 (en) 2009-02-16 2015-07-28 Xius Corp. Integrated system and method for enabling mobile commerce transactions using “contactless identity modules in mobile handsets”
US8548426B2 (en) 2009-02-20 2013-10-01 Boku, Inc. Systems and methods to approve electronic payments
US9935792B2 (en) 2009-02-24 2018-04-03 Blackberry Limited System and method for switching between conversations in instant messaging applications
US8706628B2 (en) 2009-02-25 2014-04-22 Mastercard International Incorporated Automated opening of electronic wallet function in mobile device
US8606638B2 (en) 2009-03-02 2013-12-10 First Data Corporation Systems, methods and apparatus for facilitating transactions using a mobile device
KR101549556B1 (ko) 2009-03-06 2015-09-03 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
JP2010211579A (ja) 2009-03-11 2010-09-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証装置
JP5223736B2 (ja) 2009-03-11 2013-06-26 パナソニック株式会社 情報読取装置
US8931703B1 (en) 2009-03-16 2015-01-13 Dynamics Inc. Payment cards and devices for displaying barcodes
US8302858B2 (en) 2009-03-24 2012-11-06 Eng U P Peter Methods and systems for protecting credit card account information
US20100250376A1 (en) 2009-03-31 2010-09-30 Srikanth Nandiraju Virtual terminal for mobile devices
US8060571B2 (en) 2009-04-15 2011-11-15 Sling Media, Inc. Sharing of audio/visual content with a selected user
US8157164B1 (en) 2009-04-16 2012-04-17 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for providing financial card via automated teller machine
US8131258B2 (en) 2009-04-20 2012-03-06 Boku, Inc. Systems and methods to process transaction requests
JP5738844B2 (ja) 2009-05-03 2015-06-24 ロゴモーション エス.アール.オー.Logomotion S.R.O. 携帯電話などの移動通信装置、口座自動引き落とし決済取引の方法を使用する決済端末
JP5388114B2 (ja) 2009-05-19 2014-01-15 シャープ株式会社 情報通信システム、通信装置、通信プログラム、および通信方法
US9734496B2 (en) 2009-05-29 2017-08-15 Paypal, Inc. Trusted remote attestation agent (TRAA)
CN101567109B (zh) 2009-06-03 2012-01-04 普天信息技术研究院有限公司 一种集成支付和收款功能的装置、系统和交易方法
CN101576989A (zh) 2009-06-09 2009-11-11 阿里巴巴集团控股有限公司 移动终端中实现支付的方法及移动设备
US8978130B2 (en) 2009-08-05 2015-03-10 Technology Policy Associates, Llc Method and system for child authentication
US8233272B2 (en) 2009-08-25 2012-07-31 Mindray Ds Usa, Inc. Display units for use in monitoring patients and related systems and methods
KR101638056B1 (ko) 2009-09-07 2016-07-11 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 ui 제공 방법
EP2482242A4 (en) 2009-09-24 2013-09-25 Nippon Telegraph & Telephone ELECTRONIC PAYMENT METHOD, SYSTEM, SERVER AND PROGRAM THEREOF
US8799666B2 (en) 2009-10-06 2014-08-05 Synaptics Incorporated Secure user authentication using biometric information
TWI416366B (zh) 2009-10-12 2013-11-21 Htc Corp 生物特徵資料建立方法、電子裝置及電腦程式產品
JP5816677B2 (ja) 2009-10-16 2015-11-18 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 生体認証装置および生体認証方法
US8374916B2 (en) 2009-10-27 2013-02-12 At&T Mobility Ii Llc Secure mobile-based financial transactions
JP2011097287A (ja) 2009-10-28 2011-05-12 Nikon Corp カメラ
US20110106671A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Bank Of America Corporation Financial Transaction Error Detection
KR20110056099A (ko) 2009-11-20 2011-05-26 삼성전자주식회사 디지털 촬영장치, 그 제어방법 및 이를 실행시키기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
US20110142234A1 (en) 2009-12-15 2011-06-16 Michael Leonard Rogers Multi-Factor Authentication Using a Mobile Phone
US8411604B2 (en) 2009-12-21 2013-04-02 Research In Motion Limited Methods and apparatus for use in facilitating access to aggregator services for mobile communication devices via wireless communication networks
US8805707B2 (en) 2009-12-31 2014-08-12 Hartford Fire Insurance Company Systems and methods for providing a safety score associated with a user location
US9558520B2 (en) 2009-12-31 2017-01-31 Hartford Fire Insurance Company System and method for geocoded insurance processing using mobile devices
US20110166992A1 (en) 2010-01-06 2011-07-07 Firethorn Holdings, Llc System and method for creating and managing a stored value account associated with a client unique identifier
JP2011141683A (ja) 2010-01-06 2011-07-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、表示装置、認証システム、表示制御方法、表示制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US11354649B2 (en) 2010-01-08 2022-06-07 Blackhawk Network, Inc. Method and system for reloading prepaid card
US20180053157A1 (en) * 2010-01-08 2018-02-22 Blackhawk Network, Inc. Systems and methods for consumer modifiable payment card transactions
US8744914B2 (en) 2010-01-28 2014-06-03 Bank Of America Corporation Mobile device consumer interface process and system
US20110201306A1 (en) 2010-02-15 2011-08-18 Samama Technologies Systems and methods for unified billing
FR2956502B1 (fr) 2010-02-17 2012-02-10 Sagem Securite Procede et dispositif de detection de l'orientation d'une zone du corps d'un individu posee sur une zone d'apposition d'un support d'un capteur biometrique
US8869263B2 (en) 2010-02-26 2014-10-21 Blackberry Limited Wireless communications system providing mobile device authentication bypass based upon user-wearable security device and related methods
CA2692677C (en) 2010-02-26 2017-10-03 Xtreme Mobility Inc. Secure billing system and method for a mobile device
US9195926B2 (en) 2010-03-02 2015-11-24 Gonow Technologies, Llc Portable e-wallet and universal card
US20110218849A1 (en) 2010-03-03 2011-09-08 Rutigliano John R Cloud platform for multiple account management & automated transaction processing
CA2792887C (en) 2010-03-11 2019-06-18 Wal-Mart Stores, Inc. System and method for transaction payments using a mobile device
US8892474B1 (en) 2010-03-11 2014-11-18 Bank Of America Corporation Virtual purchasing card transaction
JP2011197786A (ja) 2010-03-17 2011-10-06 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法
CN102209321B (zh) 2010-03-31 2013-10-09 华为终端有限公司 一种切换处理方法及通信系统以及相关设备
EP2556596B1 (en) 2010-04-05 2018-05-23 Mastercard International Incorporated Systems, methods, and computer readable media for performing multiple transactions through a single near field communication (nfc) tap
US10304051B2 (en) 2010-04-09 2019-05-28 Paypal, Inc. NFC mobile wallet processing systems and methods
US9400978B2 (en) 2010-04-09 2016-07-26 Paypal, Inc. Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions
US8380177B2 (en) 2010-04-09 2013-02-19 Paydiant, Inc. Mobile phone payment processing methods and systems
KR101318958B1 (ko) 2010-05-06 2013-10-29 (주)시루정보 전자결제 서비스 방법과, 이를 실행하는 전자결제 서비스 장치, 이동통신 단말기 및 거래 단말기
JP2013533532A (ja) 2010-05-18 2013-08-22 ダイナミックス インコーポレイテッド 光パルス及びタッチセンサ式ディスプレイを介して通信するカード及び装置のためのシステム及び方法
JP5023193B2 (ja) 2010-06-28 2012-09-12 株式会社東芝 情報処理装置
US8442914B2 (en) * 2010-07-06 2013-05-14 Mastercard International Incorporated Virtual wallet account with automatic-loading
US20120028609A1 (en) 2010-07-27 2012-02-02 John Hruska Secure financial transaction system using a registered mobile device
WO2012014304A1 (ja) 2010-07-29 2012-02-02 富士通株式会社 生体認証装置および生体認証プログラム
US8500031B2 (en) 2010-07-29 2013-08-06 Bank Of America Corporation Wearable article having point of sale payment functionality
WO2012027694A2 (en) 2010-08-27 2012-03-01 Visa International Service Association Account number based bill payment platform apparatuses, methods and systems
US20120066731A1 (en) 2010-09-14 2012-03-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Customer service contact
US20120078751A1 (en) 2010-09-24 2012-03-29 Macphail William Mobile device point of sale transaction system
US20120078788A1 (en) 2010-09-28 2012-03-29 Ebay Inc. Transactions by flicking
US20120078789A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 Ebay Inc. Offline to online payment
US20120084210A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Arvin Farahmand Mobile device payment system
US9367843B2 (en) 2010-10-14 2016-06-14 Visa International Service Association Transaction alerting in a multi-network environment
US8571937B2 (en) 2010-10-20 2013-10-29 Playspan Inc. Dynamic payment optimization apparatuses, methods and systems
US8751380B2 (en) 2010-10-26 2014-06-10 Modopayments, Llc System and method for managing merchant-consumer interactions
US8799087B2 (en) 2010-10-27 2014-08-05 Mastercard International Incorporated Systems, methods, and computer readable media for utilizing one or more preferred application lists in a wireless device reader
US20120110456A1 (en) 2010-11-01 2012-05-03 Microsoft Corporation Integrated voice command modal user interface
JP5491357B2 (ja) 2010-11-04 2014-05-14 ヤフー株式会社 送金システム連携装置及びその方法
US9965756B2 (en) 2013-02-26 2018-05-08 Digimarc Corporation Methods and arrangements for smartphone payments
US8831677B2 (en) 2010-11-17 2014-09-09 Antony-Euclid C. Villa-Real Customer-controlled instant-response anti-fraud/anti-identity theft devices (with true-personal identity verification), method and systems for secured global applications in personal/business e-banking, e-commerce, e-medical/health insurance checker, e-education/research/invention, e-disaster advisor, e-immigration, e-airport/aircraft security, e-military/e-law enforcement, with or without NFC component and system, with cellular/satellite phone/internet/multi-media functions
JP2012114676A (ja) 2010-11-25 2012-06-14 Renesas Electronics Corp 半導体装置
CN102004908B (zh) 2010-11-30 2012-10-17 汉王科技股份有限公司 一种自适应的人脸识别方法及装置
US20120136781A1 (en) 2010-11-30 2012-05-31 Ebay, Inc. Real-time payments through financial institution
US9596237B2 (en) 2010-12-14 2017-03-14 Salt Technology, Inc. System and method for initiating transactions on a mobile device
US20140156531A1 (en) 2010-12-14 2014-06-05 Salt Technology Inc. System and Method for Authenticating Transactions Through a Mobile Device
CA2814115C (en) 2010-12-17 2017-01-17 Google Inc. Digital wallet
CN102096546A (zh) 2010-12-29 2011-06-15 华为终端有限公司 一种操作系统的解锁方法及装置
WO2012091349A2 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Sk C&C Co., Ltd. System and method for managing mobile wallet and its related credentials
CN102065148A (zh) 2011-01-12 2011-05-18 无锡网芯科技有限公司 基于通信网络的存储系统访问授权方法
US8380637B2 (en) 2011-01-16 2013-02-19 Yerucham Levovitz Variable fractions of multiple biometrics with multi-layer authentication of mobile transactions
US20130282577A1 (en) 2012-04-19 2013-10-24 Benjamin P. Milne Social network transaction processing system
US20130030934A1 (en) 2011-01-28 2013-01-31 Zumigo, Inc. System and method for credit card transaction approval based on mobile subscriber terminal location
US8195576B1 (en) 2011-01-31 2012-06-05 Bank Of America Corporation Mobile transaction device security system
US8972286B2 (en) 2011-01-31 2015-03-03 Bank Of America Corporation Transaction authorization system for a mobile commerce device
US8666895B2 (en) 2011-01-31 2014-03-04 Bank Of America Corporation Single action mobile transaction device
US20120330830A1 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Mason James P System and method for creating and managing a stored value account associated with a client unique identifier
US20120215553A1 (en) 2011-02-08 2012-08-23 Leston Jeff Method and system of validating and verifying health care transactions
US20120203695A1 (en) 2011-02-09 2012-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating secure transactions
US20120209748A1 (en) 2011-02-12 2012-08-16 The Penn State Research Foundation Devices, systems, and methods for providing gift selection and gift redemption services in an e-commerce environment over a communication network
CN106803175B (zh) 2011-02-16 2021-07-30 维萨国际服务协会 快拍移动支付装置,方法和系统
US20120215647A1 (en) 2011-02-22 2012-08-23 Powell Ken R Systems and methods for promoting products and services
US20130024371A1 (en) 2011-02-22 2013-01-24 Prakash Hariramani Electronic offer optimization and redemption apparatuses, methods and systems
US9971998B2 (en) 2011-02-25 2018-05-15 Paypal, Inc. Location-based automatic payment system
US20120221464A1 (en) 2011-02-28 2012-08-30 Research In Motion Limited Communications system for performing secure transactions based upon mobile wireless communications device proximity and related methods
US20120245986A1 (en) 2011-03-02 2012-09-27 PXT Payments Inc Mobile payment and point system and method
US20120232968A1 (en) 2011-03-08 2012-09-13 Bank Of America Corporation Real-time video image analysis for an appropriate payment account
JP6034551B2 (ja) 2011-03-16 2016-11-30 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および画像表示方法
US8392259B2 (en) 2011-03-17 2013-03-05 Research In Motion Limited Methods and apparatus to obtain transaction confirmation
JP5664378B2 (ja) 2011-03-18 2015-02-04 大日本印刷株式会社 仮想ポイントカードシステム、仮想ポイントカードの管理方法、ポイントカード管理端末、携帯端末、ポイントカード管理プログラム、及びポイントカード利用プログラム
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
WO2012128466A1 (en) 2011-03-24 2012-09-27 Danal Co.,Ltd. Method of controlling system and mobile device for processing payment data
ES2683174T3 (es) 2011-03-25 2018-09-25 Visa International Service Association Aparatos, métodos y sistemas de compra en persona con un solo toque
US8799385B2 (en) 2011-03-31 2014-08-05 Loment, Inc. Delivery control for email communicated among multiple end user communication devices
JP2012215981A (ja) 2011-03-31 2012-11-08 Toshiba Tec Corp 決済装置およびプログラム
US10580049B2 (en) 2011-04-05 2020-03-03 Ingenico, Inc. System and method for incorporating one-time tokens, coupons, and reward systems into merchant point of sale checkout systems
US9225701B2 (en) 2011-04-18 2015-12-29 Intelmate Llc Secure communication systems and methods
US9832183B2 (en) 2011-04-19 2017-11-28 Early Warning Services, Llc Key management using quasi out of band authentication architecture
WO2012149527A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 American Greetings Corporation Systems, methods and apparatuses for creating, editing, distributing and viewing electronic greeting cards
US9229489B2 (en) 2011-05-03 2016-01-05 Facebook, Inc. Adjusting mobile device state based on user intentions and/or identity
US10402898B2 (en) 2011-05-04 2019-09-03 Paypal, Inc. Image-based financial processing
US10949844B2 (en) 2011-05-09 2021-03-16 Intuit Inc. Processing electronic payment involving mobile communication device
US11100431B2 (en) 2011-05-10 2021-08-24 Dynamics Inc. Systems and methods for mobile authorizations
US20120310760A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Simon Phillips Mobile device automatic card account selection for a transaction
US20120316933A1 (en) 2011-06-09 2012-12-13 Massachusetts Institute Of Technology Method for promoting behavior change through social reward mediation
KR101805178B1 (ko) 2011-06-10 2017-12-05 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
KR101121441B1 (ko) 2011-06-16 2012-03-16 에이큐 주식회사 엔에프시 통신방식의 이동통신단말기 및 그 제어방법
KR101121440B1 (ko) 2011-06-16 2012-03-16 에이큐 주식회사 엔에프시 통신방식의 이동통신단말기 및 제어방법
US20140094143A1 (en) 2011-06-28 2014-04-03 The Boeing Company Passenger mobile station registration with a passenger communications system using near field communicaitons
US20130006746A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Ncr Corporation Techniques for integrating social networking rewards with the retail checkout process
WO2013000150A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for retrieval of lost or forgotten passwords
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
US10121129B2 (en) 2011-07-05 2018-11-06 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
JP5762186B2 (ja) 2011-07-12 2015-08-12 株式会社日本総合研究所 カード不正利用防止システム及びカード不正利用防止方法
US9086794B2 (en) 2011-07-14 2015-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Determining gestures on context based menus
US8827153B1 (en) 2011-07-18 2014-09-09 Dynamics Inc. Systems and methods for waveform generation for dynamic magnetic stripe communications devices
KR101184865B1 (ko) 2011-07-20 2012-09-20 주식회사 하렉스인포텍 휴대용단말기를 이용한 복합결제시스템 및 복합결제방법
US9071418B2 (en) 2011-07-29 2015-06-30 Blackfire Research Corporation Synchronous media rendering of demuxed media components across multiple devices
JP5818563B2 (ja) 2011-08-02 2015-11-18 株式会社東光高岳 電気移動体用充電システム並びにそれに含まれる電気移動体用充電装置、携帯通信端末及びサーバ装置並びに電気移動体用充電方法
US9355394B2 (en) 2011-08-11 2016-05-31 Visa International Service Association Systems and methods of aggregating split payments using a settlement ecosystem
US8788881B2 (en) 2011-08-17 2014-07-22 Lookout, Inc. System and method for mobile device push communications
MX357516B (es) 2011-08-17 2018-07-12 Trans Union Llc Sistemas y métodos para generar cotizaciones de primas de seguro de vehículos con base en un historial de vehículos.
US10372712B2 (en) 2011-08-18 2019-08-06 Visa International Service Association Converged merchant processing apparatuses, methods and systems
US8789156B2 (en) 2011-08-19 2014-07-22 International Business Machines Corporation Data management with a networked mobile device
EP2748927B1 (en) 2011-08-26 2017-05-17 Azoteq (Pty) Limited Intelligent capacitive swipe switch
US8806369B2 (en) 2011-08-26 2014-08-12 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing and interacting with concurrently open software applications
US20130060678A1 (en) 2011-09-06 2013-03-07 Rawllin International Inc. Electronic payment systems and supporting methods and devices
KR101719994B1 (ko) 2011-09-07 2017-03-27 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
JP2013058828A (ja) 2011-09-07 2013-03-28 Jvc Kenwood Corp 笑顔判定装置及び方法
US10489570B2 (en) 2011-09-09 2019-11-26 Google Llc Preventing computing device from timing out
US8769286B2 (en) 2011-09-20 2014-07-01 Daon Holdings Limited Methods and systems for increasing the security of electronic messages
US20130080275A1 (en) 2011-09-23 2013-03-28 Bank Of America Corporation Transaction device and processing system
US20130080272A1 (en) 2011-09-23 2013-03-28 Bank Of America Corporation Transaction device and processing system
US8769624B2 (en) 2011-09-29 2014-07-01 Apple Inc. Access control utilizing indirect authentication
US9576284B2 (en) 2011-09-29 2017-02-21 Paypal, Inc. Social proximity payments
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US8880055B1 (en) 2011-10-06 2014-11-04 Marvell International Ltd. Method and apparatus for using near field communication (NFC) to perform transactions on a mobile device
US9031540B2 (en) 2011-10-07 2015-05-12 Newaer Inc. Automatication of a user transaction based upon scanned wireless signals
US20140207680A1 (en) 2011-10-17 2014-07-24 Capital One Financial Corporation System and method for providing a mobile wallet shopping companion application
US20160180305A1 (en) 2011-10-24 2016-06-23 Bc Investments & Leasing, Inc. Payment Method Linked To A Mobile Number
US9305312B2 (en) 2011-10-25 2016-04-05 Theodosios Kountotsis Express easy-pass checkout at grocery stores and retail establishments for preferred members
US20130110675A1 (en) 2011-10-31 2013-05-02 Microsoft Corporation Marketplace for Composite Application and Data Solutions
US10510056B2 (en) 2011-11-02 2019-12-17 Mastercard International Incorporated Method and system for multiple payment applications
WO2013075071A1 (en) 2011-11-18 2013-05-23 Ayman Hammad Mobile wallet store and service injection platform apparatuses, methods and systems
US9526127B1 (en) 2011-11-18 2016-12-20 Google Inc. Affecting the behavior of a user device based on a user's gaze
JP5869316B2 (ja) 2011-11-25 2016-02-24 京セラ株式会社 携帯型電子機器
US20130144738A1 (en) 2011-12-01 2013-06-06 Spenzi, Inc. Gifting and Sharing Using SMS Messages for Shared Coupon/Gift-Card Auto-Redemption and Multi-Source Payment from Buyer's Mobile Phone
US10169822B2 (en) 2011-12-02 2019-01-01 Spireon, Inc. Insurance rate optimization through driver behavior monitoring
US9246543B2 (en) 2011-12-12 2016-01-26 Futurewei Technologies, Inc. Smart audio and video capture systems for data processing systems
CN103164791B (zh) 2011-12-13 2016-04-06 阿里巴巴集团控股有限公司 一种通过电子终端实现安全支付的方法和装置
US9015066B2 (en) * 2011-12-13 2015-04-21 Ebay Inc. Digital wallet loading
US20130159178A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Firethorn Mobile, Inc. System and Method For Loading A Virtual Token Managed By A Mobile Wallet System
US20130166325A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Mohan Ganapathy Apparatuses, systems and methods for insurance quoting
JP2015508535A (ja) 2011-12-29 2015-03-19 インテル・コーポレーション 仮想販売時点管理
WO2013103912A1 (en) 2012-01-05 2013-07-11 Visa International Service Association Transaction visual capturing apparatuses, methods and systems
CN103593594A (zh) 2012-01-09 2014-02-19 明智视觉有限公司 用于使用脸部生物特征识别和屏幕手势来提供对电子设备的安全访问的系统和方法
US20130179304A1 (en) 2012-01-11 2013-07-11 Jason Swist Method and system for notifications relating to consumer actions
JP5715968B2 (ja) 2012-01-23 2015-05-13 富士通フロンテック株式会社 応札装置、せりシステム、および応札方法
US20130198112A1 (en) 2012-01-30 2013-08-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Capacity Management Methods and Systems
JP2013157959A (ja) 2012-01-31 2013-08-15 Toshiba Corp 携帯端末機器、携帯端末機器の音声認識処理方法、およびプログラム
US9218624B2 (en) 2012-02-03 2015-12-22 Paypal, Inc. Adding card to mobile/cloud wallet using NFC
US20150348018A1 (en) 2012-02-15 2015-12-03 Blackhawk Network, Inc. System and Method of Registering Stored-Value Cards into Electronic Wallets
KR101443960B1 (ko) 2012-02-22 2014-11-03 주식회사 팬택 사용자 인증 전자 장치 및 방법
US9767453B2 (en) 2012-02-23 2017-09-19 XRomb Inc. System and method for processing payment during an electronic commerce transaction
US8763896B2 (en) 2012-02-23 2014-07-01 XRomb Inc. System and method of loading a transaction card and processing repayment on a mobile device
US9778706B2 (en) 2012-02-24 2017-10-03 Blackberry Limited Peekable user interface on a portable electronic device
CA2881429C (en) 2012-02-29 2017-05-02 Mobeewave, Inc. Method, device and secure element for conducting a secured financial transaction on a device
WO2013134299A1 (en) 2012-03-05 2013-09-12 Visa International Service Association Authentication using biometric technology through a consumer device
US9177130B2 (en) 2012-03-15 2015-11-03 Google Inc. Facial feature detection
US9105021B2 (en) 2012-03-15 2015-08-11 Ebay, Inc. Systems, methods, and computer program products for using proxy accounts
JP5536859B2 (ja) 2012-03-16 2014-07-02 株式会社Nttドコモ 広告データ配信システムおよび広告データ配信方法
US9305310B2 (en) 2012-03-19 2016-04-05 Uber Technologies, Inc. Enabling a user to verify a price change for an on-demand service
US9602170B2 (en) 2012-03-27 2017-03-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrical instrument
US8423459B1 (en) 2012-03-30 2013-04-16 Google Inc. Prioritizing potential transaction counter-parties with social network content
SG11201405282RA (en) 2012-04-01 2014-09-26 Authentify Inc Secure authentication in a multi-party system
KR101460265B1 (ko) 2012-04-03 2014-11-12 주식회사 하나은행 금융 자동화 기기 및 상기 금융 자동화 기기와 연동하는 시스템
KR20120040693A (ko) 2012-04-09 2012-04-27 주식회사 비즈모델라인 결제수단 설정 방법
US8583549B1 (en) 2012-04-10 2013-11-12 Hossein Mohsenzadeh Systems, devices, and methods for managing a payment transaction
US8254647B1 (en) 2012-04-16 2012-08-28 Google Inc. Facial image quality assessment
CN102663303A (zh) 2012-04-17 2012-09-12 李凯 移动设备行使权限的方法
JP2013222410A (ja) 2012-04-18 2013-10-28 Fujitsu Frontech Ltd 非接触icカード機能付携帯端末、そのプログラム
US20130282533A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Elizabeth Foran-Owens Providing an online consumer shopping experience in-store
US20130282564A1 (en) 2012-04-21 2013-10-24 Research In Motion Limited System and method for transmitting application data between two communication devices
JP2013229656A (ja) 2012-04-24 2013-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メール処理方法及びシステム
US8924292B1 (en) 2012-04-25 2014-12-30 Wells Fargo Bank, N.A. System and method for a mobile wallet
US20130297414A1 (en) 2012-05-07 2013-11-07 Flint Mobile, Inc. Method, apparatus, and computer-readable medium for managing mobile payment transactions
US20130304514A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Elwha Llc Systems and methods for insurance based on monitored characteristics of an autonomous drive mode selection system
DE112013002387T5 (de) 2012-05-09 2015-02-12 Apple Inc. Vorrichtung, Verfahren und grafische Benutzeroberfläche für die Bereitstellung taktiler Rückkopplung für Operationen in einer Benutzerschnittstelle
EP3410287B1 (en) 2012-05-09 2022-08-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for selecting user interface objects
WO2013169849A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Industries Llc Yknots Device, method, and graphical user interface for displaying user interface objects corresponding to an application
US9953310B2 (en) 2012-05-10 2018-04-24 Mastercard International Incorporated Systems and method for providing multiple virtual secure elements in a single physical secure element of a mobile device
US9053293B2 (en) 2012-05-15 2015-06-09 Sap Se Personal authentications on computing devices
AU2013266099A1 (en) 2012-05-24 2015-01-22 Paypal, Inc. Method and systems for wallet enrollment
CN102737313A (zh) 2012-05-25 2012-10-17 天地融科技股份有限公司 一种给电子签名工具授权校验的方法、系统及电子签名工具
US9286561B2 (en) 2012-05-29 2016-03-15 Stratos Technologies, Inc. Payment card and methods
US9690465B2 (en) 2012-06-01 2017-06-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Control of remote applications using companion device
US10354004B2 (en) 2012-06-07 2019-07-16 Apple Inc. Intelligent presentation of documents
US10025920B2 (en) 2012-06-07 2018-07-17 Early Warning Services, Llc Enterprise triggered 2CHK association
KR102049999B1 (ko) 2012-06-11 2019-11-28 삼성전자주식회사 쇼핑 서비스를 제공하는 사용자 단말 장치, 이를 포함하는 쇼핑 시스템 및 그 서비스 방법
EP2674889B1 (en) 2012-06-11 2018-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd Mobile device and control method thereof
US20130332358A1 (en) 2012-06-12 2013-12-12 Ebay, Inc. Fraud detection system
US8842888B2 (en) 2012-06-15 2014-09-23 Aoptix Technologies, Inc. User interface for combined biometric mobile device
US8441548B1 (en) 2012-06-15 2013-05-14 Google Inc. Facial image quality assessment
US20130346302A1 (en) 2012-06-20 2013-12-26 Visa International Service Association Remote Portal Bill Payment Platform Apparatuses, Methods and Systems
US10073541B1 (en) 2012-06-22 2018-09-11 Amazon Technologies, Inc. Indicators for sensor occlusion
US8396265B1 (en) 2012-06-26 2013-03-12 Google Inc. Facial recognition
KR101887061B1 (ko) * 2012-06-27 2018-08-09 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US9202099B2 (en) 2012-06-29 2015-12-01 Apple Inc. Fingerprint sensing and enrollment
US9767446B2 (en) 2012-07-19 2017-09-19 Mastercard International Incorporated Touch screen system and methods for multiple contactless payments
US8676709B2 (en) * 2012-07-31 2014-03-18 Google Inc. Merchant category codes in a proxy card transaction
KR101458179B1 (ko) 2012-08-03 2014-11-04 김만근 통합 전자지갑 운용시스템 및 통합 전자지갑 운용방법
KR101934293B1 (ko) 2012-08-03 2019-01-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 이동 단말기 및 그의 nfc결제 방법
US20140036099A1 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Be Labs, Llc Automated Scanning
US9779396B2 (en) 2012-08-14 2017-10-03 Chijioke Chukwuemeka UZO Method of making mobile payments to a recipient lacking a wireless or contactless terminal
CN102843681A (zh) 2012-08-15 2012-12-26 腾讯科技(深圳)有限公司 信息交互方法和装置
US9443271B2 (en) 2012-08-15 2016-09-13 Imvu, Inc. System and method for increasing clarity and expressiveness in network communications
US20170235936A1 (en) 2012-08-20 2017-08-17 NetSuite Inc. Secure credential service for cloud platform applications
US20140058935A1 (en) 2012-08-21 2014-02-27 Noel Mijares Mobile contactless digital watch payment
KR20140026844A (ko) 2012-08-23 2014-03-06 삼성전자주식회사 디바이스로부터의 결제 요청을 인증하는 방법 및 시스템
CA3202407A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing interaction information by using image on device display
US20140058939A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Ebay Inc. Method and apparatus for processing payment transactions from a chat application integrated with a payment application that leverages social features from the chat application
US10567376B2 (en) 2012-08-24 2020-02-18 Sensible Vision, Inc. System and method for providing secure access to an electronic device using multifactor authentication
KR102207251B1 (ko) 2012-08-24 2021-01-25 삼성전자주식회사 인터랙션 환경에 기초하여 아이템을 결정하는 방법 및 장치
KR102174437B1 (ko) 2012-08-24 2020-11-04 삼성전자주식회사 화면 상의 이미지를 이용하여 인터랙션 정보를 제공하는 장치 및 방법
WO2014030876A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for determining item based on interaction environment
US8560004B1 (en) 2012-08-31 2013-10-15 Google Inc. Sensor-based activation of an input device
JP6069328B2 (ja) 2012-08-31 2017-02-01 楽天Edy株式会社 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム及び記録媒体
US20140067654A1 (en) 2012-09-04 2014-03-06 Bank Of America Corporation Apparatus and Method for the Electronic Transfer of Balances Between Accounts
JP2015529365A (ja) 2012-09-05 2015-10-05 エレメント,インク. カメラ付きデバイスに関連する生体認証のためのシステム及び方法
GB2505690B (en) 2012-09-07 2018-02-07 Toumaz Healthcare Ltd A device and method for estimating energy expenditure during exercise
US8543834B1 (en) 2012-09-10 2013-09-24 Google Inc. Voice authentication and command
ES2705526T3 (es) 2012-09-11 2019-03-25 Life Corp Sa Plataforma de comunicación ponible
CA2826517C (en) 2012-09-11 2021-12-14 First Data Corporation Systems and methods for facilitating purchases at a gas station via mobile commerce
US10235672B2 (en) 2012-09-12 2019-03-19 Zukunftware, Llc Securely receiving from a remote user sensitive information and authorization to perform a transaction using the sensitive information
US9684898B2 (en) 2012-09-25 2017-06-20 Google Inc. Securing personal identification numbers for mobile payment applications by combining with random components
JP5964190B2 (ja) 2012-09-27 2016-08-03 京セラ株式会社 端末装置
KR102001913B1 (ko) 2012-09-27 2019-07-19 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 방법
US9100828B2 (en) 2012-09-30 2015-08-04 Apple Inc. Transferring data over Bluetooth using intermediary bridge
US20140095225A1 (en) 2012-10-03 2014-04-03 Redbox Automated Retail, Llc System and method for event ticketing utilizing an article dispensing machine
EP2717552A1 (en) 2012-10-04 2014-04-09 Nagravision S.A. A portable proximity wireless communication device
US9792035B2 (en) 2012-10-09 2017-10-17 Mastercard International Incorporated System and method for payment using a mobile device
US9147058B2 (en) 2012-10-12 2015-09-29 Apple Inc. Gesture entry techniques
US11080701B2 (en) 2015-07-02 2021-08-03 Royal Bank Of Canada Secure processing of electronic payments
US20160019536A1 (en) 2012-10-17 2016-01-21 Royal Bank Of Canada Secure processing of data
US8942420B2 (en) 2012-10-18 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Detecting embossed characters on form factor
KR20140051640A (ko) 2012-10-23 2014-05-02 삼성전자주식회사 휴대 단말에서의 결제 수행 방법 및 장치와 그 방법에 대한 프로그램 소스를 저장한 기록 매체
US10140537B2 (en) 2012-10-26 2018-11-27 Daon Holdings Limited Methods and systems for capturing biometric data
US8963806B1 (en) 2012-10-29 2015-02-24 Google Inc. Device authentication
KR101448547B1 (ko) 2012-10-31 2014-10-08 에스케이씨앤씨 주식회사 어플리케이션 통합 관리 방법 및 시스템
US20140129441A1 (en) 2012-11-02 2014-05-08 German Blanco Systems and methods for authorizing sensitive purchase transactions with a mobile device
US11222329B2 (en) 2012-11-05 2022-01-11 Mastercard International Incorporated Electronic wallet apparatus, method, and computer program product
CA2889853C (en) 2012-11-08 2017-02-21 Shalin Amin Providing on-demand services through use of portable computing devices
US9258693B2 (en) 2012-11-09 2016-02-09 Apple Inc. Device centric or interactive discovery
WO2014078241A2 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Jaffe Jonathan E A system for merchant and non-merchant based transactions utilizing secure non-radiating communications while allowing for secure additional functionality
US9250660B2 (en) 2012-11-14 2016-02-02 Laserlock Technologies, Inc. “HOME” button with integrated user biometric sensing and verification system for mobile device
AU2013348399B2 (en) 2012-11-20 2017-05-18 Paypal, Inc. Environment and methods for enabling electronic transactions
US9038894B2 (en) 2012-11-20 2015-05-26 Cellco Partnership Payment or other transaction through mobile device using NFC to access a contactless transaction card
GB201221103D0 (en) 2012-11-23 2013-01-09 Islam Saidul Payepos card or payepos top up card
KR101912445B1 (ko) 2012-11-28 2018-10-26 주식회사 케이티 휴대용 전자 장치의 결제 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
US10600128B2 (en) 2012-12-29 2020-03-24 Robert William Graham Mobile expense report system
US20140164082A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Capital One Financial Corporation Systems and methods for social media referrals based rewards
CN104838352B (zh) 2012-12-07 2018-05-08 优特设备有限公司 在多表面装置中的动作初始化
US20140172533A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Google Inc. Loyalty account identification
KR20140080146A (ko) 2012-12-20 2014-06-30 삼성전자주식회사 컨텐츠 사용 이력을 디스플레이하는 방법 및 그 전자 장치
KR101330962B1 (ko) 2012-12-27 2013-11-18 신한카드 주식회사 결제 방식 선택을 위한 결제 디바이스 제어방법
US8762272B1 (en) 2012-12-27 2014-06-24 Google Inc. Management of emails containing payments
JP6080548B2 (ja) 2012-12-28 2017-02-15 キヤノン株式会社 通信装置、情報端末、それらの制御方法、プログラム
KR101958517B1 (ko) 2012-12-29 2019-03-14 애플 인크. 터치 입력에서 디스플레이 출력으로의 관계들 사이에서 전환하기 위한 디바이스, 방법, 및 그래픽 사용자 인터페이스
WO2014105275A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for forgoing generation of tactile output for a multi-contact gesture
US20140244365A1 (en) 2012-12-29 2014-08-28 DGRT Software LLC Toll app system
US20140187856A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Lee D. Holoien Control System For Modular Imaging Device
US9183365B2 (en) 2013-01-04 2015-11-10 Synaptics Incorporated Methods and systems for fingerprint template enrollment and distribution process
US10134392B2 (en) 2013-01-10 2018-11-20 Nec Corporation Terminal, unlocking method, and program
US20140207659A1 (en) 2013-01-18 2014-07-24 Loop Commerce, Inc. Recipient interface for a gift transaction system
KR20140094801A (ko) 2013-01-23 2014-07-31 주식회사 케이티 인스턴트 메신저가 탑재된 이동단말 및 이를 이용한 마일리지 거래 방법
KR20140096485A (ko) 2013-01-28 2014-08-06 네이버 주식회사 메신저 채팅창을 통한 콘텐츠 다중 전송 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US9443073B2 (en) 2013-08-08 2016-09-13 Duo Security, Inc. System and method for verifying status of an authentication device
KR101565566B1 (ko) 2013-02-22 2015-11-03 서울시립대학교 산학협력단 휴대용 단말기와 액세서리를 이용하는 안전결제 시스템 및 방법
CN105190659B (zh) 2013-02-26 2021-02-05 数字标记公司 用于装置到装置通信的方法、设备和布置
US9710806B2 (en) 2013-02-27 2017-07-18 Fiserv, Inc. Systems and methods for electronic payment instrument repository
US20140258292A1 (en) 2013-03-05 2014-09-11 Clip Interactive, Inc. Apparatus, system, and method for integrating content and content services
KR101443021B1 (ko) 2013-03-08 2014-09-22 주식회사 슈프리마 얼굴 등록 장치, 방법, 포즈 변화 유도 장치 및 얼굴 인식 장치
US9779458B2 (en) 2013-03-10 2017-10-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for generating vehicle insurance policy data based on empirical vehicle related data
US20140279474A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Visa International Service Association Multi-purse one card transaction apparatuses, methods and systems
US20140279554A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Seth Priebatsch Distributed authenticity verification for consumer payment transactions
US20140279497A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Bank Of America Corporation Secure Identity Element
EP2779066A1 (en) 2013-03-14 2014-09-17 Payfriendz Ltd. Closed-loop mobile money transaction system
FI20135248L (fi) 2013-03-14 2014-09-15 Op Palvelut Oy Mobiililaite transaktioinformaation kera
US8924259B2 (en) 2013-03-14 2014-12-30 Square, Inc. Mobile device payments
US9053476B2 (en) 2013-03-15 2015-06-09 Capital One Financial Corporation Systems and methods for initiating payment from a client device
US9183371B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Tyfone, Inc. Personal digital identity device with microphone
US10270748B2 (en) 2013-03-22 2019-04-23 Nok Nok Labs, Inc. Advanced authentication techniques and applications
FI20135275A (fi) 2013-03-22 2014-09-23 Meontrust Oy Tapahtumien auktorisointimenetelmä ja -järjestelmä
WO2014160899A2 (en) 2013-03-27 2014-10-02 Ebay Inc. Anonymous check-in at a merchant location
WO2014157893A1 (en) 2013-03-27 2014-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for providing a private page
JP6052004B2 (ja) 2013-03-27 2016-12-27 富士通株式会社 端末装置および端末制御プログラム
US9565181B2 (en) 2013-03-28 2017-02-07 Wendell D. Brown Method and apparatus for automated password entry
US9253375B2 (en) 2013-04-02 2016-02-02 Google Inc. Camera obstruction detection
EP2987130A4 (en) 2013-04-19 2016-11-02 Twitter Inc METHOD AND SYSTEM FOR ESTABLISHING A CONFIDENCE ASSOCIATION
US20140337207A1 (en) 2013-04-28 2014-11-13 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, device, server, and system for making payment with a messaging application on a mobile device
KR20140131093A (ko) 2013-05-03 2014-11-12 삼성전자주식회사 음성 인식을 위한 방법 및 그 전자 장치
US9591211B2 (en) 2013-05-10 2017-03-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Photographing method and apparatus
US10019710B2 (en) 2013-05-16 2018-07-10 Avant-Garde Ip Llc System, method and article of manufacture to facilitate a financial transaction without unlocking a mobile device
US9104853B2 (en) 2013-05-16 2015-08-11 Symantec Corporation Supporting proximity based security code transfer from mobile/tablet application to access device
KR20140136350A (ko) 2013-05-20 2014-11-28 삼성전자주식회사 전자장치의 사용 방법 및 장치
KR20140139982A (ko) 2013-05-28 2014-12-08 삼성전자주식회사 전자 장치의 음성인식을 수행하는 방법 및 이를 사용하는 전자 장치
US9741177B2 (en) * 2013-05-30 2017-08-22 Haroldo J. Montealegre Transit fare collection system
US9497231B2 (en) 2013-06-04 2016-11-15 Echostar Technologies L.L.C. Real-time placeshifting of media content to paired devices
US9055210B2 (en) 2013-06-19 2015-06-09 Blackberry Limited Device for detecting a camera obstruction
KR102160767B1 (ko) 2013-06-20 2020-09-29 삼성전자주식회사 제스처를 감지하여 기능을 제어하는 휴대 단말 및 방법
US20150006376A1 (en) 2013-06-27 2015-01-01 Ebay Inc. Conductive payment device
US20150006386A1 (en) 2013-06-28 2015-01-01 Sap Ag Offline mobile payment process
US20150005039A1 (en) 2013-06-29 2015-01-01 Min Liu System and method for adaptive haptic effects
JP5654642B1 (ja) 2013-07-05 2015-01-14 ソフトバンクモバイル株式会社 認証システム及びプログラム
US9846879B2 (en) 2013-07-08 2017-12-19 Visa International Service Association Bank account number validation
US20150012425A1 (en) 2013-07-08 2015-01-08 Mastercard International Incorporated Intelligent advice and payment routing engine
US20150012417A1 (en) 2013-07-08 2015-01-08 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for providing transaction security and/or account security
US9254633B2 (en) 2013-07-09 2016-02-09 Apple Inc. Environmental seal maximizing sensor space beneath a button positioned in trim
US20150019418A1 (en) 2013-07-12 2015-01-15 Jvl Ventures, Llc Systems, methods, and computer program products for enabling instrument credentials
US20150019317A1 (en) 2013-07-13 2015-01-15 Spring Marketplace, Inc. Systems and methods to enable offer and rewards marketing and CRM (network) platform
WO2015009111A1 (ko) 2013-07-18 2015-01-22 삼성전자 주식회사 생체인식 기반 인증 방법 및 장치
KR102127927B1 (ko) 2013-07-30 2020-07-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기, 스마트 워치 및 이동 단말기와 스마트 워치간 보안 인증방법
GB2516861A (en) 2013-08-01 2015-02-11 Mastercard International Inc Paired Wearable payment device
CN103413218B (zh) 2013-08-07 2017-11-10 天地融科技股份有限公司 移动终端、nfc支付方法、装置及系统
US9603090B2 (en) 2013-08-08 2017-03-21 Apple Inc. Management of near field communications using low power modes of an electronic device
JP5541407B1 (ja) 2013-08-09 2014-07-09 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
US20150046336A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 Mastercard International Incorporated System and method of using a secondary screen on a mobile device as a secure and convenient transacting mechanism
JP2016535348A (ja) 2013-08-12 2016-11-10 ヒョンス パク 付加コードを用いた電子機器、制御システム、記録媒体、及びその方法
US20150098309A1 (en) * 2013-08-15 2015-04-09 I.Am.Plus, Llc Multi-media wireless watch
JP5705929B2 (ja) 2013-08-16 2015-04-22 ファナック株式会社 軸受寿命判定装置
KR20150021246A (ko) * 2013-08-20 2015-03-02 에스케이플래닛 주식회사 카드 약관 동의 및 발급을 제공하는 단말과 서비스 제공 장치, 그를 포함하는 전자 지갑 시스템, 그 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
CN104426847A (zh) 2013-08-22 2015-03-18 腾讯科技(深圳)有限公司 互联网服务安全访问和验证的方法、系统和服务器
US10346822B2 (en) 2013-08-23 2019-07-09 Visa International Service Association Dynamic account selection
KR102090750B1 (ko) 2013-08-23 2020-03-18 삼성전자주식회사 지문 인식을 위한 전자 장치 및 방법
US20150058191A1 (en) 2013-08-26 2015-02-26 Apple Inc. Secure provisioning of credentials on an electronic device
US20160203483A1 (en) 2013-08-26 2016-07-14 Total System Services, Inc. Personal Account Authorization Controls
US20150066758A1 (en) 2013-08-27 2015-03-05 Richard DeNardis Payment card systems and methods
US20150066762A1 (en) 2013-08-28 2015-03-05 Geoffrey W. Chatterton Authentication system
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
KR20150029495A (ko) 2013-09-10 2015-03-18 삼성전자주식회사 전자장치에서 센서의 인식 오류를 출력하기 위한 방법 및 장치
US9343068B2 (en) 2013-09-16 2016-05-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling access to applications having different security levels
KR102109617B1 (ko) 2013-09-16 2020-05-13 주식회사 팬택 지문 인식기를 구비한 단말 및 이 지문 인식기를 통한 사용자 입력의 처리 방법
EP3667592A1 (en) 2013-10-04 2020-06-17 Modopayments, LLC System and method for managing merchant-consumer interactions
JP2015075877A (ja) 2013-10-08 2015-04-20 シャープ株式会社 撮影システム
US20150120545A1 (en) 2013-10-28 2015-04-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Non-compliant payment capture systems and methods
CN104579670A (zh) 2013-10-28 2015-04-29 腾讯科技(深圳)有限公司 一种移动终端的身份验证方法和移动终端
GB2519766A (en) 2013-10-29 2015-05-06 Mastercard International Inc A system and method for disseminating functionality to a target device
CN104572325B (zh) 2013-10-29 2018-07-06 腾讯科技(深圳)有限公司 一种递进式响应表单处理方法和终端
KR102091606B1 (ko) 2013-10-30 2020-03-20 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
US20150127550A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Apple Inc. Using bioauthentication in near-field-communication transactions
US10528946B2 (en) 2013-11-06 2020-01-07 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited System and method for authenticating, associating and storing secure information
JP5920894B2 (ja) 2013-11-07 2016-05-18 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および顔識別用データの登録方法
KR101623365B1 (ko) * 2013-12-18 2016-06-07 주식회사 엘지유플러스 잠금 상태에서 모바일 기기를 제어하는 방법 및 장치
WO2015099677A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Intel Corporation Computing device authentication based on user's hair follicle pattern
CN103701605A (zh) 2013-12-24 2014-04-02 北京握奇智能科技有限公司 一种数据认证方法及装置
US9811870B2 (en) 2013-12-24 2017-11-07 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Information processing method, apparatus and payment system
US20150186152A1 (en) 2013-12-27 2015-07-02 Gangatharan Jothiswaran Sensing and assisting computing device connections
US9684778B2 (en) 2013-12-28 2017-06-20 Intel Corporation Extending user authentication across a trust group of smart devices
US20150187019A1 (en) 2013-12-31 2015-07-02 Hartford Fire Insurance Company Systems and method for autonomous vehicle data processing
KR101569268B1 (ko) 2014-01-02 2015-11-13 아이리텍 잉크 얼굴 구성요소 거리를 이용한 홍채인식용 이미지 획득 장치 및 방법
US10433128B2 (en) 2014-01-07 2019-10-01 Visa International Service Association Methods and systems for provisioning multiple devices
EP3130999B1 (en) 2014-01-23 2019-01-23 Apple Inc. Systems, devices, and methods for dynamically providing user interface controls at a touch screen display
US9369282B2 (en) 2014-01-29 2016-06-14 Red Hat, Inc. Mobile device user authentication for accessing protected network resources
US9223955B2 (en) 2014-01-30 2015-12-29 Microsoft Corporation User-authentication gestures
US20150220924A1 (en) 2014-02-04 2015-08-06 Outsite Networks, Inc. Method and system for linking a customer identity to a retail transaction
US9208301B2 (en) 2014-02-07 2015-12-08 Bank Of America Corporation Determining user authentication requirements based on the current location of the user in comparison to the users's normal boundary of location
US20160055487A1 (en) 2014-02-07 2016-02-25 Bank Of America Corporation Determining user authentication based on user patterns within application
US20160012465A1 (en) 2014-02-08 2016-01-14 Jeffrey A. Sharp System and method for distributing, receiving, and using funds or credits and apparatus thereof
WO2015120019A1 (en) 2014-02-10 2015-08-13 Google Inc. Smart camera user interface
US9311639B2 (en) 2014-02-11 2016-04-12 Digimarc Corporation Methods, apparatus and arrangements for device to device communication
US9569605B1 (en) 2014-02-12 2017-02-14 Symantec Corporation Systems and methods for enabling biometric authentication options
KR102204247B1 (ko) 2014-02-19 2021-01-18 삼성전자 주식회사 전자 장치의 생체 정보 처리 방법 및 장치
US10885510B2 (en) 2014-02-21 2021-01-05 Paypal, Inc. Facilitating payments using wearable devices
US9537661B2 (en) 2014-02-28 2017-01-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Password-less authentication service
US9503894B2 (en) 2014-03-07 2016-11-22 Cellco Partnership Symbiotic biometric security
US10162955B2 (en) 2014-03-13 2018-12-25 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling same
US9614796B2 (en) 2014-03-13 2017-04-04 Sap Se Replacing email file attachment with download link
JP6287450B2 (ja) 2014-03-26 2018-03-07 富士通株式会社 携帯型情報処理装置、及びプログラム
US20150278799A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Karthikeyan Palanisamy System incorporating wireless share process
US20150286694A1 (en) 2014-04-08 2015-10-08 International Business Machines Corporation Integrating a mobile payment application with other applications utilizing analytic analysis
CN112134708A (zh) 2014-04-15 2020-12-25 创新先进技术有限公司 一种授权方法、请求授权的方法及装置
US10438276B2 (en) 2014-04-16 2019-10-08 Ebay Inc. Smart recurrent orders
US20150302493A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 LuvTap Interactive transactions
US9679121B2 (en) 2014-05-06 2017-06-13 International Business Machines Corporation Unlocking electronic devices using touchscreen input gestures
US20170046704A1 (en) 2014-05-08 2017-02-16 Thumbzup UK Limited Authentication Code Entry System and Method
JP2015215687A (ja) 2014-05-08 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 可搬型決済端末装置
US9408076B2 (en) 2014-05-14 2016-08-02 The Regents Of The University Of California Sensor-assisted biometric authentication for smartphones
CN104038256A (zh) 2014-05-28 2014-09-10 南京邮电大学 一种基于生物特征识别的nfc传输方法
US9189778B1 (en) 2014-05-28 2015-11-17 Isys US, Inc. Switch server system interoperable with mobile devices providing secure communications
US10043185B2 (en) 2014-05-29 2018-08-07 Apple Inc. User interface for payments
CN108090760B (zh) 2014-05-29 2022-04-29 苹果公司 用于支付的用户接口
US9400977B2 (en) 2014-05-29 2016-07-26 Apple Inc. User device enabling access to payment information in response to mechanical input detection
US10318016B2 (en) 2014-06-03 2019-06-11 Harman International Industries, Incorporated Hands free device with directional interface
US9424417B2 (en) * 2014-06-04 2016-08-23 Qualcomm Incorporated Secure current movement indicator
US9264423B2 (en) 2014-06-12 2016-02-16 Nadapass, Inc. Password-less authentication system and method
CN105830130B (zh) 2014-06-13 2019-05-28 华为技术有限公司 选择被控设备的方法和控制设备
US9349035B1 (en) 2014-06-13 2016-05-24 Maxim Integrated Products, Inc. Multi-factor authentication sensor for providing improved identification
KR102236279B1 (ko) 2014-06-17 2021-04-02 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US9880717B1 (en) 2014-06-23 2018-01-30 Google Llc Account switching
US9817549B2 (en) 2014-06-25 2017-11-14 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for auto switching applications based on device orientation
US20160005028A1 (en) 2014-07-07 2016-01-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and Methods for Providing Gifts Via a Mobile Messaging Platform
KR102185564B1 (ko) 2014-07-09 2020-12-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
GB2528260A (en) 2014-07-14 2016-01-20 Mastercard International Inc System and method for loading and reloading prepaid payment cards from mobile devices
KR101773233B1 (ko) 2014-07-25 2017-09-12 이동광 생체인증 인식불능 반복 상황 처리 방법
WO2016018028A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method of setting or removing security on content
GB2528948A (en) 2014-08-07 2016-02-10 Ibm Activation target deformation using accelerometer or gyroscope information
US10621670B2 (en) 2014-08-15 2020-04-14 Scope Technologies Holdings Limited Determination and display of driving risk
US9851812B2 (en) 2014-08-28 2017-12-26 Facebook, Inc. Systems and methods for providing functionality based on device orientation
CA3186147A1 (en) 2014-08-28 2016-02-28 Kevin Alan Tussy Facial recognition authentication system including path parameters
US9465930B2 (en) 2014-08-29 2016-10-11 Dropbox, Inc. Fingerprint gestures
US10089607B2 (en) 2014-09-02 2018-10-02 Apple Inc. Mobile merchant proximity solution for financial transactions
US10082892B2 (en) 2014-09-02 2018-09-25 Apple Inc. Button functionality
JP2016053766A (ja) 2014-09-02 2016-04-14 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 仮想通貨のチャージシステム及びプログラム
BR102014023229B1 (pt) 2014-09-18 2020-02-27 Samsung Eletrônica da Amazônia Ltda. Método para autenticação de transação de vários fatores utilizando dispositivos vestíveis
US20160092877A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 Yen Hsiang Chew Secure user authentication interface technologies
US9825934B1 (en) 2014-09-26 2017-11-21 Google Inc. Operating system interface for credential management
US20160092665A1 (en) 2014-09-27 2016-03-31 Intel Corporation Liveness Detection for User Authentication
JP6567261B2 (ja) 2014-09-30 2019-08-28 Kddi株式会社 電子通貨管理装置、電子通貨管理方法及び電子通貨管理システム
US9269083B1 (en) 2014-09-30 2016-02-23 Wal-Mart Stores, Inc. Mobile device payment
US9978068B2 (en) 2014-10-08 2018-05-22 Facebook, Inc. Obtaining recipient information during an electronic remittance transaction
US20160104228A1 (en) 2014-10-14 2016-04-14 Ebay Inc. Bottomless inventory interface
CN104361302B (zh) 2014-10-21 2017-10-17 天津三星电子有限公司 一种基于通讯设备的保护隐私信息的方法和通讯设备
CA2957672A1 (en) 2014-10-27 2016-05-06 Facebook, Inc. Facilitating sending and receiving of payments using message-based contextual prompts
US10346828B2 (en) 2014-11-07 2019-07-09 Paypal, Inc. Payment processing apparatus
US10027667B2 (en) 2014-11-12 2018-07-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for provisioning services which require a device to be securely associated with an account
US9412169B2 (en) 2014-11-21 2016-08-09 iProov Real-time visual feedback for user positioning with respect to a camera and a display
US10587541B2 (en) 2014-12-02 2020-03-10 Facebook, Inc. Device, method, and graphical user interface for lightweight messaging
CN104539924A (zh) 2014-12-03 2015-04-22 深圳市亿思达科技集团有限公司 基于人眼追踪的全息显示方法及全息显示装置
US10223689B2 (en) 2014-12-10 2019-03-05 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for over the air provisioned wearable contactless payments
US10127544B2 (en) 2014-12-16 2018-11-13 Facebook, Inc. Sending and receiving payments using a message system
US20160180316A1 (en) 2014-12-17 2016-06-23 Facebook, Inc. Techniques to automatically predict and configure payment transactions
US10062072B2 (en) 2014-12-19 2018-08-28 Facebook, Inc. Facilitating sending and receiving of peer-to-business payments
US10817244B2 (en) 2014-12-22 2020-10-27 Zoho Corporation Private Limited Orientation-responsive data rendering
KR101714349B1 (ko) 2014-12-29 2017-03-09 주식회사 슈프리마 생체 인증 장치와 그 생체 영상 출력제어 방법
US9837081B2 (en) 2014-12-30 2017-12-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Discovering capabilities of third-party voice-enabled resources
US10111093B2 (en) 2015-01-09 2018-10-23 Qualcomm Incorporated Mobile device to provide continuous and discrete user authentication
US10037528B2 (en) 2015-01-14 2018-07-31 Tactilis Sdn Bhd Biometric device utilizing finger sequence for authentication
US20160210623A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-21 Ebay Inc. Pre-authorized device for shopping experience
US9654978B2 (en) 2015-02-03 2017-05-16 Qualcomm Incorporated Asset accessibility with continuous authentication for mobile devices
US20160232516A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Google Inc. Predictive authorization of mobile payments
KR102338864B1 (ko) 2015-02-12 2021-12-13 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서의 지문 등록 방법
US9305155B1 (en) 2015-02-12 2016-04-05 United Services Automobile Association (Usaa) Toggling biometric authentication
KR20160099397A (ko) * 2015-02-12 2016-08-22 삼성전자주식회사 제한된 실행 환경에서 결제 기능을 수행하기 위한 방법 및 장치
KR102460459B1 (ko) 2015-02-27 2022-10-28 삼성전자주식회사 전자 장치를 이용한 카드 서비스 방법 및 장치
EP3062271A1 (en) 2015-02-27 2016-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including electronic payment system and operating method thereof
US10467602B2 (en) 2015-03-11 2019-11-05 Facebook, Inc. Facilitating sending, receiving, and updating of payments using message and payment queues
US10135769B2 (en) 2015-03-16 2018-11-20 Boogoo Intellectual Property LLC Electronic communication system
US10572639B2 (en) 2015-03-17 2020-02-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Selectively providing personal information and access to functionality on lock screen based on biometric user authentication
JP2016194799A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 富士通株式会社 画像解析装置及び画像解析方法
US9779585B2 (en) * 2015-03-31 2017-10-03 Igt Canada Solutions Ulc Multi-touch user interface for scaling reward value with random failure threshold for gaming system
US9774453B2 (en) 2015-04-01 2017-09-26 Northrop Grumman Systems Corporation System and method for providing an automated biometric enrollment workflow
JP5920747B1 (ja) 2015-04-07 2016-05-18 エイピーエス.エスエイ アプリケーションプログラムおよびカード
US10305895B2 (en) 2015-04-14 2019-05-28 Blubox Security, Inc. Multi-factor and multi-mode biometric physical access control device
US10319203B1 (en) * 2015-04-15 2019-06-11 Cellotape, Inc. Track and trace device, systems and methods thereof
US10776769B2 (en) 2015-04-27 2020-09-15 Hrb Innovations, Inc. Unified payment vehicle
KR102307303B1 (ko) 2015-05-20 2021-09-30 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
KR20160141566A (ko) 2015-06-01 2016-12-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
US10225220B2 (en) 2015-06-01 2019-03-05 Facebook, Inc. Providing augmented message elements in electronic communication threads
US20160358133A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US9940637B2 (en) 2015-06-05 2018-04-10 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
KR101679271B1 (ko) 2015-06-09 2016-11-24 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US20160364600A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Biometric Gestures
US20160364591A1 (en) 2015-06-15 2016-12-15 Cypress Semiconductor Corporation Fingerprint Sensing Access for Security and Personalization in Apps and Devices
US20160378186A1 (en) 2015-06-23 2016-12-29 Intel Corporation Technologies for controlling haptic feedback intensity
JP6140773B2 (ja) 2015-06-26 2017-05-31 京セラ株式会社 電子機器及び電子機器の動作方法
KR102508147B1 (ko) 2015-07-01 2023-03-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 제어 방법
US20170004507A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Google Inc. Identifying consumers in a transaction via facial recognition
US10094655B2 (en) 2015-07-15 2018-10-09 15 Seconds of Fame, Inc. Apparatus and methods for facial recognition and video analytics to identify individuals in contextual video streams
KR20170011784A (ko) 2015-07-24 2017-02-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
KR101838073B1 (ko) 2015-08-06 2018-03-14 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
KR101696602B1 (ko) 2015-08-11 2017-01-23 주식회사 슈프리마 제스처를 이용한 생체 인증
KR102360067B1 (ko) 2015-08-12 2022-02-07 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 정보 공유 방법
US9608950B2 (en) 2015-08-18 2017-03-28 Blend Systems, Inc. Systems and methods for sharing videos and images in a texting environment
JP6541506B2 (ja) 2015-08-19 2019-07-10 株式会社ユピテル 携帯型装置及びプログラム
CZ307164B6 (cs) 2015-08-20 2018-02-14 Petr Sobotka Způsob přenosu šifrovacích klíčů digitální měny na základě postupu vystavování, ověřování a znehodnocování fyzického nosiče s vícefaktorovou autorizací a fyzický nosič šifrovacích klíčů pro digitální měnu k provádění tohoto způsobu
CN108028868B (zh) 2015-08-20 2020-10-09 Lg电子株式会社 具有卡单元的移动终端及其控制方法
KR102387568B1 (ko) 2015-08-31 2022-04-18 삼성전자주식회사 지문 인식 기반 인증 방법 및 장치
US10360560B2 (en) 2015-09-01 2019-07-23 Bank Of America Corporation System for authenticating a wearable device for transaction queuing
CN106506322A (zh) 2015-09-08 2017-03-15 阿里巴巴集团控股有限公司 业务功能的实现方法和装置
JP6613740B2 (ja) 2015-09-09 2019-12-04 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
US9519901B1 (en) 2015-09-16 2016-12-13 Square, Inc. Biometric payment technology
US9558636B1 (en) 2015-09-28 2017-01-31 Uniloc Luxembourg S.A. Automatic teller machine inventory and distribution system
US10127539B2 (en) 2015-09-30 2018-11-13 Bank Of America Corporation System for tokenization and token selection associated with wearable device transactions
MX2018005425A (es) 2015-10-27 2018-08-16 Decentralized Mobile Applications Ltd Interfaces de operacion segura.
CN105320864A (zh) * 2015-10-28 2016-02-10 广东欧珀移动通信有限公司 一种事件操作的处理方法及装置
US10248207B2 (en) 2015-10-28 2019-04-02 Capital One Services, Llc Systems and methods for providing variable haptic feedback
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US9923930B2 (en) 2015-11-19 2018-03-20 Bank Of America Corporation Selectively enabling and disabling biometric authentication based on mobile device state information
EP3285145A3 (en) 2015-11-23 2018-05-23 Verifone, Inc. Authentication code entry in touch-sensitive screen enabled devices
US10275115B2 (en) 2015-11-25 2019-04-30 Verizon Patent And Licensing Inc. Multifunction icon for user feedback including context information
US10210318B2 (en) 2015-12-09 2019-02-19 Daon Holdings Limited Methods and systems for capturing biometric data
US10003738B2 (en) 2015-12-18 2018-06-19 Light Labs Inc. Methods and apparatus for detecting and/or indicating a blocked sensor or camera module
US10102358B2 (en) 2015-12-29 2018-10-16 Sensory, Incorporated Face-controlled liveness verification
US20170193501A1 (en) 2016-01-04 2017-07-06 Bank Of America Corporation Real time resource tracking and allocation system
KR102456598B1 (ko) 2016-01-04 2022-10-20 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 동작 방법
CN105487780B (zh) 2016-01-15 2021-03-19 腾讯科技(深圳)有限公司 控件显示方法及装置
CN105787718A (zh) * 2016-02-03 2016-07-20 浙江万里学院 基于货到付款的商务物流安全支付方法
JP2017138846A (ja) 2016-02-04 2017-08-10 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、その表示方法、及びコンピュータが実行可能なプログラム
KR102483832B1 (ko) 2016-02-19 2023-01-03 삼성전자주식회사 생체 정보 기반 인증을 이용한 전자 장치들 간 연결 방법 및 장치
CN105844468A (zh) * 2016-03-17 2016-08-10 上海新储集成电路有限公司 一种移动终端超低功耗和高安全性的通信方法
US10019904B1 (en) 2016-04-11 2018-07-10 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System for identifying high risk parking lots
US20170300897A1 (en) 2016-04-14 2017-10-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and Methods for an Electronic Wallet Payment Tool
DK179186B1 (en) 2016-05-19 2018-01-15 Apple Inc REMOTE AUTHORIZATION TO CONTINUE WITH AN ACTION
KR20170131101A (ko) 2016-05-20 2017-11-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US10606921B2 (en) 2016-05-27 2020-03-31 Open Text Sa Ulc Document architecture with fragment-driven role-based access controls
CN105868613A (zh) 2016-06-08 2016-08-17 广东欧珀移动通信有限公司 一种生物特征识别方法、装置和移动终端
US10621581B2 (en) 2016-06-11 2020-04-14 Apple Inc. User interface for transactions
CN109219827B (zh) 2016-06-12 2022-04-29 苹果公司 用于交易的用户界面
WO2017218094A1 (en) 2016-06-12 2017-12-21 Apple Inc. User interfaces for transactions
DK201670622A1 (en) 2016-06-12 2018-02-12 Apple Inc User interfaces for transactions
US9912860B2 (en) 2016-06-12 2018-03-06 Apple Inc. User interface for camera effects
US20180004924A1 (en) 2016-06-30 2018-01-04 Synaptics Incorporated Systems and methods for detecting biometric template aging
US10265856B2 (en) 2016-07-21 2019-04-23 X Development Llc Reorienting a distance sensor using an adjustable leveler
CN106156566A (zh) 2016-07-29 2016-11-23 努比亚技术有限公司 隐式认证装置和方法
US20180053169A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 Jason Lee James Middle device used to receive temporary onetime payment information from a NFC enabled smart device or digital wallet to process payment on a non NFC enabled point of sale terminal
US20180068313A1 (en) 2016-09-06 2018-03-08 Apple Inc. User interfaces for stored-value accounts
CN106355058A (zh) 2016-09-13 2017-01-25 珠海格力电器股份有限公司 一种终端解锁方法及装置
US10642482B2 (en) 2016-09-16 2020-05-05 The Toronto-Dominion Bank System and method to perform a numerical input using a continuous swipe gesture
US20180082285A1 (en) 2016-09-22 2018-03-22 Apple Inc. Transaction card selection based on geographic area
CN106503514A (zh) 2016-09-28 2017-03-15 北京用友政务软件有限公司 基于虹膜识别的电子终端设备的解锁方法及系统
US11240189B2 (en) 2016-10-14 2022-02-01 International Business Machines Corporation Biometric-based sentiment management in a social networking environment
CN106485123A (zh) 2016-10-17 2017-03-08 信利光电股份有限公司 一种冷屏唤醒方法及智能终端
US9739627B1 (en) 2016-10-18 2017-08-22 Allstate Insurance Company Road frustration index risk mapping and mitigation
US10496808B2 (en) 2016-10-25 2019-12-03 Apple Inc. User interface for managing access to credentials for use in an operation
US20180157395A1 (en) 2016-12-07 2018-06-07 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling the same
CN106778222B (zh) 2016-12-20 2020-06-02 北京小米移动软件有限公司 解锁方法及装置
US10019133B1 (en) 2017-04-02 2018-07-10 Charles Russell McNeill Unified computing device interface for assembly of a plurality of types of digital content for transmission to a plurality of target destinations
CN114936856A (zh) 2017-05-16 2022-08-23 苹果公司 用于对等传输的用户界面
US11221744B2 (en) 2017-05-16 2022-01-11 Apple Inc. User interfaces for peer-to-peer transfers
KR102064942B1 (ko) 2017-07-12 2020-01-13 엔에이치엔 주식회사 디바이스를 무선으로 연결하는 방법 및 시스템
KR102185854B1 (ko) 2017-09-09 2020-12-02 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
CN109769397A (zh) 2017-09-09 2019-05-17 苹果公司 生物识别认证的实现
EP4155988A1 (en) 2017-09-09 2023-03-29 Apple Inc. Implementation of biometric authentication for performing a respective function
WO2018226265A1 (en) 2017-09-09 2018-12-13 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10572862B2 (en) 2017-09-26 2020-02-25 Earned LLC Credit management method and system
US11153303B2 (en) 2017-11-15 2021-10-19 Citrix Systems, Inc. Secure authentication of a device through attestation by another device
US11100498B2 (en) 2018-06-03 2021-08-24 Apple Inc. User interfaces for transfer accounts
AU2019281961B2 (en) 2018-06-03 2021-10-07 Apple Inc. User interfaces for transfer accounts
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11328352B2 (en) 2019-03-24 2022-05-10 Apple Inc. User interfaces for managing an account

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140244495A1 (en) 2013-02-26 2014-08-28 Digimarc Corporation Methods and arrangements for smartphone payments
US20160034887A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Lg Electronics Inc. Wearable device and method for controlling the same
WO2016123309A1 (en) 2015-02-01 2016-08-04 Apple Inc. User interface for payments

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
[amazonビデオ]別の登録デバイスにダウンロードされていると言われ、ダウンロードできない場合の対応[プライム],[online],2016年08月16日,[令和4年9月6日検索], インターネット<URL:https://www.orenante.com/amazon-prime-video-cant-download/>
"ApplePayで支払いが変わる?",Mac Fan,日本,株式会社マイナビ,2014年11月01日,第22巻 第11号 通巻381号,p.88-89
松村 太郎,クレジットカード業界と小規模金融 その未来はApple Payにあり!?,Mac Fan ,日本,株式会社マイナビ,2015年10月01日,第23巻 第10号 ,pp.16-17

Also Published As

Publication number Publication date
EP3516610A4 (en) 2020-07-22
CN115357150A (zh) 2022-11-18
EP3516610B1 (en) 2023-10-04
JP2019032845A (ja) 2019-02-28
US20210201288A1 (en) 2021-07-01
KR102508285B1 (ko) 2023-03-09
US20180068313A1 (en) 2018-03-08
US20180082282A1 (en) 2018-03-22
EP4246412A3 (en) 2023-11-15
JP2018534646A (ja) 2018-11-22
CN115357151A (zh) 2022-11-18
CN115357149A (zh) 2022-11-18
WO2018048703A8 (en) 2019-03-21
KR20220054910A (ko) 2022-05-03
EP4246412A2 (en) 2023-09-20
CN108064393B (zh) 2022-07-26
US11074572B2 (en) 2021-07-27
AU2021201276A1 (en) 2021-03-18
AU2023201115A1 (en) 2023-03-30
JP6776304B2 (ja) 2020-10-28
AU2017324176A1 (en) 2019-03-21
CN115357152A (zh) 2022-11-18
EP3516610A1 (en) 2019-07-31
JP2023015044A (ja) 2023-01-31
CN108064393A (zh) 2018-05-22
WO2018048703A1 (en) 2018-03-15
JP2021028830A (ja) 2021-02-25
KR20230041823A (ko) 2023-03-24
KR20190053849A (ko) 2019-05-20
US9842330B1 (en) 2017-12-12
CN115271711A (zh) 2022-11-01
JP6393851B1 (ja) 2018-09-19
KR102603156B1 (ko) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7158447B2 (ja) ストアドバリュー口座のためのユーザインタフェース
JP6632756B2 (ja) 決済用ユーザインターフェース
AU2021290214B2 (en) User interfaces for transfer accounts
US11206309B2 (en) User interface for remote authorization
JP6717853B2 (ja) ロイヤルティアカウント及びプライベートラベルアカウント用のユーザインタフェース
WO2019236178A1 (en) User interfaces for transfer accounts
AU2017100553B9 (en) User interface for a device requesting remote authorization

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201105

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7158447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150