JP4291696B2 - 2−(ピリジン−2−イルアミノ)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン - Google Patents

2−(ピリジン−2−イルアミノ)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン Download PDF

Info

Publication number
JP4291696B2
JP4291696B2 JP2003562114A JP2003562114A JP4291696B2 JP 4291696 B2 JP4291696 B2 JP 4291696B2 JP 2003562114 A JP2003562114 A JP 2003562114A JP 2003562114 A JP2003562114 A JP 2003562114A JP 4291696 B2 JP4291696 B2 JP 4291696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrido
cyclopentyl
ylamino
pyridin
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003562114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005519909A (ja
Inventor
マーク・ロバート・バーヴィアン
リチャード・ジョン・ブース
ジョン・クウィン・ザ・サード
ジョゼフ・トマス・リパイン
デレク・ジェイムズ・シーアン
ピーター・ロレンス・トゥーグッド
スコット・ノーマン・ヴァンダーウェル
ハイロン・ヅォウ
Original Assignee
ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27613435&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4291696(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2005519909A publication Critical patent/JP2005519909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4291696B2 publication Critical patent/JP4291696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Transplantation (AREA)

Description

本発明はサイクリン依存性キナーゼ4の強力な阻害剤である置換2−アミノピリジンに関する。本発明の化合物は炎症および癌および再狭窄のような細胞増殖性障害の治療のために有用である。
サイクリン依存性キナーゼおよび関連のセリン/スレオニン蛋白キナーゼは細胞の分裂と増殖の調節において必須の機能を果たす重要な細胞内酵素である。サイクリン依存性キナーゼの触媒単位はサイクリンとして知られる調節サブユニットにより活性化される。少なくとも16種の哺乳類サイクリンが同定されている(Johnson D.G.and Walker C.L., Annu. Rev. Pharmacol. Toxicol. 1999;39:295-312)。サイクリンB/cdk1、サイクリンA/cdk2、サイクリンE/cdk2、サイクリンD/cdk4、サイクリンD/cdk6、およびおそらくはCdk3およびCdk7を含む他のヘテロ2量体が細胞周期の進行の重要な調節物質である。サイクリン/Cdkヘテロ2量体の別の機能には、転写、DNA修復、分化およびアポトーシスの調節が含まれる(Morgan D.O., Annu. Rev. Cell, Dev. Biol. 1997;13261-13291)。
サイクリン依存性キナーゼの上昇した活性および一時的に異常な活性化はヒトの腫瘍の形成をもたらすことが分かっている(Sherr C. J., Science 1996;274:1672-1677)。実際、ヒト腫瘍の形成は共通してCdk蛋白自体またはその調節物質の何れかの改変に関わっている(Cordon-Cardo C., Am.J.Pathol.1995;147:545-560;Karp J.E.and Broder S., Nat.Med.1995;1:309-320;Hall M.et al., Adv.Cancer Res.1996;68:67-108)。p16およびp27のような天然のCdkの蛋白阻害剤は肺癌細胞系統においてインビトロの生育抑制をもたらす(Kamb A., Curr. Top. Microbiol. Immunol. 1998:227:139-148)。
小型分子のCdk阻害剤はまた再狭窄およびアテローム性動脈硬化症のような心臓血管障害および異常な細胞の増殖が原因である他の血管障害の治療に使用することができる。バルーン血管形成術の後の血管平滑筋の増殖および内膜の過形成はサイクリン依存性キナーゼ阻害剤蛋白p21の過剰発現により抑制される(Chang M.W. et al., J.Clin.Invest., 1995;96:2260; Yang Z-Y. et al., Proc.Natl. Acad. Sci.(USA)1996;93:9905)。更に、プリンcdk2阻害剤CVT−313(Ki=95nM)はラットにおいて新内膜形成の80%超の抑制をもたらした(Brooks E.E. et al., J. Biol. Chem. 1997:29207-29211)。
cdk阻害剤は種々の感染源、例えばカビ、原虫、寄生虫、例えばPlasmodium falciparumおよびDNAおよびRNAウィルスにより引き起こされる疾患の治療のために用いることができる。例えば、サイクリン依存性キナーゼは単純ヘルペスウィルス(HSV)による感染後のウィルス複製のために必要であり(Schang L.M. et al., J. Virol. 1998;72:5626)、そしてCdk相同体は酵母において必須の役割を果たすことが分かっている。
選択的Cdk阻害剤は種々の自己免疫疾患の作用を緩解するために使用することができる。慢性炎症性疾患である慢性関節リューマチは滑膜組織の過形成を特徴とし、滑膜組織の増殖の抑制は炎症を最小限にし、関節の破壊を予防するはずである。滑膜線維芽細胞におけるCdk阻害剤蛋白p16の発現は生育の抑制をもたらしている(Taniguchi K. et al., Nat. Med. 1999;5:760-767)。同様に関節炎のラットモデルにおいて、関節の浮腫はp16発現アデノウィルスの投与により実質的に抑制された。Cdk阻害剤は乾癬(ケ
ラチノサイトの増殖亢進を特徴とする)、糸球体腎炎および狼瘡を含む細胞増殖の他の障害に対しても有効である。
特定のCdk阻害剤は正常な未形質転換細胞の細胞周期の進行を抑制するその能力を介して化学保護物質として有用である場合がある(Chen et al., J. Natl. Cancer Institute, 2000;92:1999-2008)。細胞毒性剤の使用に先立ってCdk阻害剤を癌患者に予備投与することにより化学療法剤に共通して伴っている副作用を低減することができる。正常に増殖している組織は選択的Cdk阻害剤の作用により細胞毒性から保護される。
サイクリン依存性キナーゼの小型分子阻害剤の研究論文は他の酵素を阻害することなく特定のCdk蛋白を阻害する化合物を発見することの困難さを指摘している。即ち、種々の疾患を治療する能力にもかかわらず、Cdk阻害剤は現在市販を許可されていない(Fischer, P.M., Curr. Opin. Drug Discovery 2001, 4, 623-634; Fry, D.W. & Garrett, M.D.Curr. Opin. Oncologic, Endocrine & Metabolic Invest. 2000, 2, 40-59; Webster, K.R. & Kimball, D.Emerging Drugs 2000, 5, 45-59; Sielecki, T.M. et al., J. Med. Chem. 2000, 43, 1-18)。
本発明は下記式I:
Figure 0004291696
[式中、
破線は任意の結合を示し、
1、X2およびX3は各々の場合、独立して、水素、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C1−C8アルコキシ、C1−C8アルコキシアルキル、CN、NO2、OR5、NR56、CO25、COR5,S(O)n5、CONR56、NR5COR6、NR5SO26、SO2NR56およびP(O)(OR5)(OR6)から選択され;ただしここでX1、X2およびX3の少なくとも1つは水素でなければならず;
n=0〜2であり;
1は各々の場合独立して水素、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C1−C6ヒドロキシアルキルまたはC3−C7シクロアルキルであり;
2およびR4は独立して水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、C3−C7シクロアルキル、C1−C8アルコキシ、C1−C8アルコキシアルキル、C1−C8ハロアルキル、C1−C8ヒドロキシアルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、ニトリル、ニトロ、OR5、SR5、NR56、N(O)R56、P(O)(OR5)(OR6)、(CR56)mNR78、COR5、(CR45)mC(O)R7、CO25、CONR56、C(O)NR5SO26、NR5SO26、C(O)NR5OR6、S(O)n5、SO2NR56、P(O)(OR5)(OR6)、(CR56)mP(O)(OR7)(OR8)、(CR56)m−アリール、(CR56)m−ヘテロアリール、−T(CH2)mQR5、−C(O)T(CH2)mQR5、NR5C(O)T(CH2)mQR5および−CR5=CR6C(O)R7から選択されるか;または、
1およびR2は環員3〜7個、好ましくは環員5〜6個を含む炭素環基を形成し、そのうち4個までは場合により酸素、イオウおよび窒素から独立して選択されるヘテロ原子で
置き換えられることができ、そしてここで、炭素環基は未置換であるか、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、ニトリル、低級C1−C8アルキル、低級C1−C8アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、トリフルオロメチル、N−ヒドロキシアセトアミド、トリフルオロメチルアルキル、アミノおよびモノまたはジアルキルアミノ、(CH2)mC(O)NR56およびO(CH2)mC(O)OR5から独立して選択される基1、2または3個により置換されており、ただしここで炭素環内に少なくとも1個の炭素原子が存在し、環酸素原子2個または2個より多くが存在する場合は環酸素原子は相互に隣接しておらず;
TはO、S、NR7、N(O)R7、NR78WまたはCR78であり;
QはO、S、NR7、N(O)R7、NR78W、CO2、O(CH2)m−ヘテロアリール、O(CH2)mS(O)n8、(CH2)−ヘテロアリールまたは環員3〜7個を含む炭素環基、ただしその環員のうち4個までは場合により酸素、イオウおよび窒素から独立して選択されるヘテロ原子であり、ただしここで炭素環内に少なくとも1個の炭素原子が存在し、環酸素原子2個または2個より多くが存在する場合は環酸素原子は相互に隣接しておらず、そしてここで炭素環基は未置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、トリフルオロメチル、N−ヒドロキシアセトアミド、トリフルオロメチルアルキル、アミノおよびモノまたはジアルキルアミノから独立して選択される基1、2または3個により置換されており;
Wは塩素、臭素、トリフルオロアセテートおよびトリエチルアンモニウムよりなる群から選択されるアニオンであり;
m=0〜6であり;
4およびX1、X2およびX3の1つは酸素、イオウおよび窒素から独立して選択されるヘテロ原子3個までを含む芳香族環を形成し、そして、場合によりハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、アミノアルキルカルボニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルアルキル、トリフルオロメチルアルキルアミノアルキル、アミノ、モノ−またはジアルキルアミノ、N−ヒドロキシアセトアミド、アリール、ヘテロアリール、カルボキシアルキル、ニトリル、NR7SO28、C(O)NR78、NR7C(O)R8、C(O)OR7、C(O)NR7SO28、(CH2)mS(O)n7、(CH2)m−ヘテロアリール、O(CH2)m−ヘテロアリール、(CH2)mC(O)NR78、O(CH2)mC(O)OR7、(CH2)mSO2NR78およびC(O)R7から独立して選択される基4個までにより置換されており;
3は水素、アリール、C1−C8アルキル、C1−C8アルコキシ、C3−C7シクロアルキルまたはC3−C7ヘテロサイクリルであり;
5およびR6は独立して水素、C1−C8アルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであるか;または、
5およびR6は同じ窒素原子に結合している場合はそれらが結合している窒素原子と一緒になって環員3〜8個を含む複素環を形成し、その環員のうち4個までは場合により酸素、イオウ、S(O)、S(O)2および窒素から独立して選択されるヘテロ原子により置き換えられることができ、ただしここで炭素環内に少なくとも1個の炭素原子が存在し、環酸素原子2個または2個より多くが存在する場合は環酸素原子は相互に隣接しておらず、そしてここで、複素環基は未置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、アミノアルキルカルボニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルアルキル、トリフルオロメチルアルキルアミノアルキル、アミノ、ニトリル、モノまたはジアルキルアミノ、N−ヒドロキシアセトアミド、アリール、ヘテロアリール、カルボキシアルキル、NR7SO28、C(O)NR78、NR7C(O)R8、C(O)OR7、C(O)NR7SO28、(CH2)mS(O)n7、(CH2)m−ヘテロアリール、O(CH2)m−ヘテロアリール、(CH2)mC(O)NR78、O(CH2)mC(O)OR7および(CH2)SO2NR78から独立して選択される基1、2または3個で置換されており;
7およびR8は独立して水素、C1−C8アルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであるか;または、
7およびR8は同じ窒素原子に結合している場合はそれらが結合している窒素原子と一緒になって環員3〜8個を含む複素環を形成し、その環員のうち4個までは場合により酸素、イオウ、S(O)、S(O)2および窒素から独立して選択されるヘテロ原子であり、ただしここで炭素環内に少なくとも1個の炭素原子が存在し、環酸素原子2個または2個より多くが存在する場合は環酸素原子は相互に隣接しておらず、そしてここで、複素環基は未置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、アミノアルキルカルボニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルアルキル、トリフルオロメチルアルキルアミノアルキル、アミノ、ニトリル、モノまたはジアルキルアミノ、N−ヒドロキシアセトアミド、アリール、ヘテロアリール、カルボキシアルキルから独立して選択される基1、2または3個で置換されている]の化合物;および、
その製薬上許容しうる塩、エステル、アミドおよびプロドラッグ
を提供する。
本発明は、限定されるものではないが、癌、再狭窄および慢性関節リューマチのような増殖性疾患を含む制御不能な細胞増殖性の疾患を治療するために有用である化合物として2−(2’−ピリジル)ピリド[2,3−d]ピリミジノンを同定している。さらにまた、これらの化合物は炎症および炎症性疾患の治療のために有用である。さらにまた、これらの化合物は抗感染剤としての用途も有する。また、これらの化合物は正常な未形質転換細胞の細胞周期の進行を抑制するその能力により、化学保護剤としての用途も有する。本発明の化合物の多くがセリン/スレオニンキナーゼサイクリン依存性キナーゼ4およびサイクリン依存性キナーゼ6に対する選択性が意外にも改善されている。化合物は容易に合成でき、種々の方法により患者に投与できる。
式Iの化合物はキラル中心を有し、従って、種々のエナンチオマーおよびジアステレオマー型として存在してよい。本発明は式Iの化合物の全ての光学異性体および立体異性体のラセミ混合物として、および、そのような化合物の個々のエナンチオマーおよびジアステレオマーとしての双方のもの、およびこれ等の混合物、およびそれぞれがこれらを含有するか使用している全ての医薬組成物および上記治療方法に関する。
本発明の式Iの化合物は少なくとも2個の不斉中心を有するため、それらは種々の立体異性体の型または配置において存在することができる。従って、化合物は分離された(+)−および(−)−の光学活性型並びにこれらの混合物として存在できる。本発明は全てのこのような型をその範囲内に包含する。個々の異性体は知られた方法、例えば最終生成物またはその中間体の調製の間の光学分割、光学選択的反応、またはクロマトグラフィー分離により得ることができる。
本発明の化合物は未溶媒和形態、並びに水和された形態を含む溶媒和形態として存在することができる。一般的に、水和形態を含む溶媒和形態は未溶媒和形態と同等であり、
本発明の範囲内に包含される。
本発明はまた同位体標識された化合物も含む、それらは、原子1個または1個より多くが天然に通常存在する原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子により置き換えられているという事実以外は、式Iに示したものと同一である。本発明の化合物に組み込むことのできる同位体の例は水素、炭素、窒素、酸素、リン、イオウ、フッ素および塩素の同位体、例えば2H、3H、13C、11C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18Fおよび36Clをそれぞれ包含する。上記した同位体および/または他の原子の他の同位体を含む本発明の化合物、そのプロドラッグおよびそのような化合物またはそのようなプロドラッグの製薬上許容しうる塩もまた本発明に包含される。本発明の特定の同位体標識化合物、例えば3H、および14Cのような放射性同位体が取り込まれているものは薬剤および/または基質の組織分布試験において有用である。トリチウム化、即ち3H、および炭素−14、即ち14Cの同位体は製造の容易さおよび検出性のために特に好ましい。更にまた、重水素、即ち2Hのようなより重い同位体は、より大きい代謝安定性から得られる特定の治療上の利点、例えば増大したインビボの半減期または低減した用量必要性をもたらすことができ、従って、一部の状況下においては好ましいものである。同位体標識された本発明の式Iの化合物およびそのプロドラッグは一般的に、容易に入手できる同位体標識試薬と非同位体標識試薬をおきかえることにより、以下に記載するスキームおよび/または実施例および製造例に記載した操作法を実施することにより製造できる。
式Iの化合物は塩、限定されるものではないが、酸付加塩および/または塩基塩、溶媒および式Iの化合物のNオキシドを含有する製薬上許容しうる製剤を更に形成することができる。
本発明はまた式Iの化合物または治療上許容できるその塩の治療有効量、およびそのための製薬上許容しうる担体、希釈剤または賦形剤を含む医薬製剤を提供する。これらの形態の全てが本発明の範囲に含まれる。
「アルキル」とは、本発明においては、炭素原子1〜10個を有する直鎖または分枝鎖の炭化水素基を意味し、そして例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、n−ヘキシル等を包含する。
「アルケニル」とは炭素原子2〜8個および二重結合少なくとも1個を有する直鎖または分枝鎖の炭化水素基を意味し、例えばエテニル、3−ブテン−1−イル、2−エテニルブチル、3−ヘキセン−1−イル等を包含する。「アルケニル」という用語はシクロアルケニルおよびO、S、Nまたは置換された窒素から選択されるヘテロ原子1〜3個で炭素原子が置き換えられているヘテロアルケニルを包含する。
「アルキニル」とは炭素原子2〜8個および三重結合少なくとも1個を有する直鎖または分枝鎖の炭化水素基を意味し、例えばエチニル、3−ブチン−1−イル、プロピニル、2−ブチル−1−イル、3−ペンチン−1−イル等を包含する。
「シクロアルキル」とは炭素原子3〜8個を有する単環または多環のヒドロカルビル基、例えばシクロプロピル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、シクロブチル、アダマンチル、ノルピナニル、デカリニル、ノルボルニル、シクロヘキシルおよびシクロペンチルを意味する。このような基はヒドロキシ、ケト、アミノ、アルキルおよびジアルキルアミノ等の基で置換されていることができる。更にヘテロ原子1〜3個が炭素原子を置き換えている環も包含される。このような基は「ヘテロサイクリル」と称され、O、S、Nまたは置換された窒素から選択されるヘテロ原子少なくとも1個を担持しているシクロアルキル基を意味する。このような基には、限定されるものではないが、オキシラニル、ピロリジニル、ピペリジル、テトラヒドロピランおよびモルホリンを包含する。
「アルコキシ」とは、炭素原子1〜10個を有し酸素を介して連結している直鎖または分枝鎖のアルキル基を意味する。このような基の例には、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシ、ペントキシ、2−ペンチルオキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキソキシ、2−ヘキソキシ、3−ヘキソキシおよび3−メチルペントキシが包含される。更に、アルコキシは−O−(CH2)2−O−CH3等のようなポリエーテルも指す。
「アシル」とはカルボニル基を介して結合した炭素原子1〜10個を有するアルキルまたはアリール(Ar)基、即ちR−C(O)−を意味する。例えば、アシルには、限定されるものではないが、置換アルカノイルを含むC1−C6アルカノイルが包含され、ここでアルキル部分はNR45またはカルボキシルまたは複素環基により置換されていることができる。典型的なアシル基はアセチル、ベンゾイル等を包含する。
上記したアルキル、アルケニル、アルコキシおよびアルキニル基は場合により、好ましくはNR45、フェニル、置換フェニル、チオC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、C1−C6アルコキシカルボニル、ハロ、ニトリル、シクロアルキル、および5−または6−員の炭素環または窒素、置換された窒素、酸素およびイオウから選択されるヘテロ原子1または2個を有する複素環から選択される基1〜3個で置換されている。「置換された窒素」とはC1−C6アルキルまたはpが1、2または3である(CH2)pPhを担持した窒素を意味する。過ハロゲンおよびポリハロゲン置換もまた含まれる。
置換されたアルキル基の例には、限定されるものではないが、2−アミノエチル、2−ヒドロキシエチル、ペンタクロロエチル、トリフルオロメチル、2−ジエチルアミノエチル、2−ジメチルアミノプロピル、エトキシカルボニルメチル、3−フェニルブチル、メタニルスルファニルメチル、メトキシメチル、3−ヒドロキシペンチル、2−カルボキシブチル、4−クロロブチル、3−シクロプロピルプロピル、ペンタフルオロエチル、3−モルホリノプロピル、ピペラジニルメチルおよび2−(4−メチルピペラジニル)エチルが包含される。
適当なアルキニル基の例は、限定されるものではないが、2−メトキシエチニル、2−エチルスルファニルエチニル、4−(1−ピペラジニル)−3−(ブチニル)、3−フェニル−5−ヘキシニル、3−ジエチルアミノ−3−ブチニル、4−クロロ−3−ブチニル、4−シクロブチル−4−ヘキセニル等を包含する。
典型的な置換されたアルコキシ基にはアミノメトキシ、トリフルオロメトキシ、2−ジエチルアミノエトキシ、2−エトキシカルボニルエトキシ、3−ヒドロキシプロポキシ、6−カルボキシヘキシルオキシ等が包含される。
更にまた、置換されたアルキル、アルケニルおよびアルキニル基の例には、限定されるものではないが、ジメチルアミノメチル、カルボキシメチル、4−ジメチルアミノ−3−ブテン−1−イル、5−エチルメチルアミノ−3−ペンチン−1−イル、4−モルホリノブチル、4−テトラヒドロピリニジルブチル、3−イミダゾリジン−1−イルプロピル、4−テトラヒドロチアゾール−3−イル−ブチル、フェニルメチル、3−クロロフェニルメチル等が包含される。
「アニオン」という用語は負荷電の対イオン、例えばクロリド、ブロミド、トリフルオロアセテートおよびトリエチルアンモニウムを意味する。
「ハロゲン」という用語は本発明においては、フッ素、臭素、塩素およびヨウ素を意味する。
「ヘテロアリール」とは、窒素、酸素またはイオウから選択されるヘテロ原子少なくとも1個および4個までを含む5−、6−または7−員環の芳香族環系1個または1個より多くを意味する。このようなヘテロアリール基には、例えば、チエニル、フラニル、チアゾリル、トリアゾリル、イミダゾリル、(イソ)オキサゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、オキサチアジアゾリル、チアトリアゾリル、ピリミジニル、(イソ)キノリニル、ナフチリジニル、フタルイミジル、ベンズイミダゾリルおよびベンゾキサゾリルが包含される。好ましいヘテロアリールはピリジンである。
「アリール」とは単一の環(例えばフェニル)、複数の環(例えばビフェニル)、または少なくとも1つが芳香族である複数の縮合環(例えば1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、ナフチル、アントリルまたはフェナントリル)を有する芳香族炭素環を意味し、これらは例えばハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、トリフルオロメチル、低級アシルオキシ、アリール、ヘテロアリールおよびヒドロキシで一、二または三置換されていることができる。好ましいアリールはフェニルである。
「癌」という用語は、限定されるものではないが、以下の癌、即ち:乳癌、卵巣癌、子宮頸癌、前立腺癌、精巣癌、食道癌、胃癌、皮膚癌、肺癌、骨癌、結腸癌、膵臓癌、甲状腺癌、胆道癌、口腔および咽頭(口部)の癌、口唇癌、舌癌、口部癌、咽頭癌、小腸癌、結腸直腸癌、大腸癌、直腸癌、脳および中枢神経系の癌、グリア芽細胞癌、神経芽細胞癌、角化棘細胞腫、類表皮癌腫、大細胞癌腫、腺癌、腺腫、濾胞状癌、未分化の癌腫、乳頭癌、精上皮腫、黒色腫、肉腫、膀胱癌腫、肝臓癌腫、腎臓癌腫、骨髄系障害、リンパ系障害、ホジキン病、ヘアリーセル癌および白血病を包含する。
「治療する」という用語は本明細書においては、そのような用語を適用する障害または状態を逆行、緩解、進行を抑制、または予防すること、または、そのような状態または障害の症状1種または1種より多くを予防することを指す。「治療」という用語は本明細書においては、、上記における「治療する」の定義の通りの治療する行為を指す。
「製薬上許容しうる塩、エステル、アミドおよびプロドラッグ」という用語は本明細書においては、調和の取れた医療上の判断において不必要な毒性、刺激性、アレルギー応答等を伴うことなく患者の組織に接触させて使用するのに適し、合理的な利益/危険性の比率を満足し、そして、その意図する使用のために効果的である本発明の化合物のカルボキシレート塩、アミノ酸付加塩、エステル、アミドおよびプロドラッグ、並びに本発明の化合物の可能な両性イオン型を指す。
「塩」という用語は本発明の化合物の比較的無毒性の、無機および有機の酸の付加塩を指す。このような塩は化合物の最終単離精製の間にインサイチュで、または、適当な有機または無機の酸に遊離の塩の形態の精製化合物を個別に反応させ、これにより形成した塩を単離することにより、製造することができる。本発明の式Iの化合物が塩基性化合物である限り、それらは全て種々の無機および有機の酸と広範な種類の塩を形成することができる。このような塩は動物への投与に対して製薬上許容しうるものでなければならないが、実際には、まず製薬上許容しえない塩として反応混合物から塩基性化合物を単離し、次に単にアルカリ性試薬による処理により遊離塩基化合物に変換し、その後、遊離の塩基を製薬上許容しうる酸付加塩に変換することが望ましい。塩基性化合物の酸付加塩は、従来の方法において、望ましい酸の十分な量に遊離の塩基の形態を接触させて塩を生成することにより製造する。遊離の塩基の形態は、従来の方法において、塩形態を塩基と接触させ、遊離の塩基を単離することにより再生してよい。遊離の塩基の形態は、極性溶媒中の溶解度のような特定の物理的性質において幾分その該当する塩の形態とは異なるが、その他の点においては、本発明の目的のためにはその該当する遊離の塩基と同等である。
製薬上許容しうる塩基付加塩は、金属またはアミン類、例えばアルカリおよびアルカリ土類金属の水酸化物または有機アミンを用いて形成する。カチオンとして使用する金属の例は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム等である。適当なアミンの例は、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、N−メチルグルカミンおよびプロカインであり、例えばBerge et al., 上出が参照できる。
酸性化合物の塩基付加塩は従来の方法において、望ましい塩基の十分な量に遊離の酸の形態を接触させて塩を生成することにより製造する。遊離の酸の形態は、従来の方法において、塩形態を酸と接触させ、遊離の酸を単離することにより再生してよい。遊離の酸の形態は、極性溶媒中の溶解度のような特定の物理的性質において幾分その該当する塩の形態とは異なるが、その他の点においては、本発明の目的のためにはその該当する遊離の酸と同等である。
塩は無機酸のから製造してよく、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、例えば塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、リン酸等を用いる。代表的な塩は、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、ホウ酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トルエンスルホン酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフトエ酸塩、メタンスルホン酸塩、グルコヘプトン酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリル硫酸塩およびイセチオン酸塩の塩等を包含する。塩は脂肪族のモノまたはジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、アルカン二酸、芳香族酸、脂肪族および芳香族のスルホン酸等のような有機酸から製造してもよい。代表的な塩は酢酸塩、プロピオン酸塩、カプリル酸塩、イソ酪酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、フタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩等を包含する。製薬上許容しうる塩はアルカリおよびアルカリ土類金属系のカチオンを含み、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等、並びに無毒性のアンモニウム、第四アンモニウムおよびアミンカチオン、限定されるものではないが、アンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン等が包含される。アミノ酸の塩、例えばアルギン酸塩、グルコン酸塩、ガラクツロン酸塩等もまた企図されている(例えばBerge S.M. et al.,“Pharmaceutical Salts”, J. Pharm. Sci., 1977;66:1-19を参照でき、これは参照により本明細書に組み込まれる)。
本発明の化合物の製薬上許容しうる無毒性のエステルの例はアルキル基が直鎖または分枝鎖であるC1−C6アルキルエステルを包含する。許容できるエステルはまた、C5−C7シクロアルキルエステル並びにアリールアルキルエステル、例えばベンジルであるが、これに限定されるものではない。C1−C4エステルが好ましい。本発明の化合物のエステルは従来の方法である「March's Advanced Organic Chemistry, the 5th edition」、M.B. Smith & J. March, John Wiley & Sons, 2001に従って製造することができる。
本発明の化合物の製薬上許容しうる無毒性のアミドの例はアンモニア、アルキル基が直鎖または分枝鎖である第一級C1−C6アルキルアミンおよび第二級C1−C6ジアルキルアミンから誘導されたアミドを包含する。第二級アミンの場合は、アミンは窒素原子1個を
含む5または6員の複素環の形態であってよい。アンモニア、C1−C3アルキル第一級アミンおよびC1−C2ジアルキル第二級アミンから誘導されたアミドが好ましい。本発明の化合物のアミドは従来の方法である「March's Advanced Organic Chemistry, the 5th edition」、M.B. Smith & J. March, John Wiley & Sons, 2001に従って製造することができる。
「プロドラッグ」という用語は例えば血中の加水分解により急速にインビボで変換されて上記した式の親化合物となる化合物を指す。詳しい説明はT.Higuchi and V. Stella, “Pro-drugs as Novel Delivery System”, Vol.14, A.C.S. Symposium SeriesおよびBioreversible Carriers in Drug Design, ed. Edward B.Roche, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987に記載されており、両方とも参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の好ましい化合物は下記式II:
Figure 0004291696
[式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2およびX3は式Iの通り定義される]を有するものである。
本発明の1つの好ましい実施形態においては、X1、X2またはX3の1つは水素、ハロゲンまたはアルキルである。
本発明の別の好ましい実施形態においては、X1、X2またはX3の1つはOR5、NR56またはCOR5である。
本発明の最も好ましい実施形態においては、X1=X2=X3=Hである。
本発明の別の好ましい実施形態においては、R1は水素、ハロゲンまたはアルキルである。
本発明のより好ましい実施形態においては、R1はアルキルである。
本発明の好ましい実施形態においては、R2およびR4は水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、C1−C8アルコキシ、ニトリル、OR5、NR56、COR5、(CR45)mC(O)R7、CO25、CONR56、(CR56)m−アリールまたは(CR56)m−ヘテロアリールである。
本発明のより好ましい実施形態においては、R2は水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、OR5、NR56、COR5、(CR56)m−アリールまたは(CR56)m−ヘテロアリールである。
本発明の更に好ましい実施形態においては、R4は水素、OR5またはNR56である。
本発明の別の好ましい実施形態においては、R3はC1−C8アルキルである。
本発明の更に別の好ましい実施形態においては、R5およびR6は水素、C1−C8アルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。
本発明の更に別の好ましい実施形態においては、R5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって3〜8員を含む炭素環を形成し、環員のうち4個まではヘテロ原子である。
本発明の更に別の好ましい実施形態においては、R5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になって5または6員を含む炭素環を形成し、環員のうち2個まではヘテロ原子である。
本発明の最も好ましい実施形態においては、R5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒になってピペラジン環を形成する。
本発明の更に別の好ましい実施形態はR4がジ置換アミンである式Iの化合物である。
本発明の特に好ましい実施形態はR1がメチル基であり、R3がシクロペンチル基である式Iの化合物である。
好ましい本発明の具体例は、次に挙げる化合物を含むが、これらに限定されるものではない:
8-シクロペンチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
8-シクロペンチル-7-オキソ-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-6-カルボン酸エチルエステル塩酸塩、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-((R)-1-メチル-1-ピロリジン-2-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[Bis(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-{5-[bis(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-シクロペンチル-6-ヨード-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-6-ヨード-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-{6-[8-シクロペンチル-6-(2-エトキシ-エトキシ)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル}-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-6-(2-エトキシ-エトキシ)-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イ
ルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[Bis(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-{5-[bis-(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-イソプロピル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-シクロヘキシル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロヘキシル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-シクロプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロプロピル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(ピリジン-2,6-イルジアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
(1-{6-[8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル}-ピロリジン-3-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
4-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アゼパン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-[1,4]ジアゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-{6-[8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル}-[1,4]ジアゼパン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-[1,4]ジアゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-2,2-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-{6-[8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル}-2,2-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
4-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-2,6-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-{6-[8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル}-2,6-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル
8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-{6-[8-シクロペンチル-6-(2-エトキシ-エチル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル}-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-6-(2-エトキシ-エチル)-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-{6-[8-シクロペンチル-6-(2-メトキシ-エトキシメチル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル}-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-6-(2-メトキシ-エトキシメチル)-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-シクロペンチル-6-エトキシメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-6-エトキシメチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-(8-シクロペンチル-6-メトキシメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
8-シクロペンチル-6-メトキシメチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2,6-ジメチル-モルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エトキシメチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニ
ル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エトキシメチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
[8-シクロペンチル-7-オキソ-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-6-イルメチル]-カルバミン酸ベンジルエステル、
8-シクロペンチル-2-[5-(2,6-ジメチル-モルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2,6-ジメチル-モルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-6-プロピオニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン。
本発明の他の具体例には以下のものが含まれるが、これらに限定されるものではない:
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-フルオロ-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
8-シクロペンチル-6-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
8-シクロペンチル-6-イソブトキシ-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、
2-[5-(4-tert-ブトキシカルボニル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-6-カルボン酸エチルエステル、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3-エチルアミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-
イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[3-(1-アミノ-1-メチル-エチル)-ピロリジン-1-イル]-ピリジン-2-イルアミノ}-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
1-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-2-カルボン酸、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(4-ジエチルアミノ-ブチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3-エチルアミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-{5-[3-(1-アミノ-1-メチル-エチル)-ピロリジン-1-イル]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
1-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-2-カルボン酸、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(4-ジエチルアミノ-ブチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(3-エチルアミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[3-(1-アミノ-1-メチル-エチル)-ピロリジン-1-イル]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
1-[6-(8-シクロペンチル-6-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-2-カルボン酸、
8-シクロペンチル-2-[5-(4-ジエチルアミノ-ブチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ベンジル-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(3-エチルアミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[3-(1-アミノ-1-メチル-エチル)-ピロリジン-1-イル]-ピリジン-2-イルアミノ}-6-ベンジル-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
1-[6-(6-ベンジル-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-2-カルボン酸、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(4-ジエチルアミノ-ブチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]- 8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(3-エチルアミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[3-(1-アミノ-1-メチル-エチル)-ピロリジン-1-イル]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
1-[6-(8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-2-カルボン酸、
8-シクロペンチル-2-[5-(4-ジエチルアミノ-ブチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(3-エチルアミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-2-{5-[3-(1-アミノ-1-メチル-エチル)-ピロリジン-1-イル]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
1-[6-(6-アミノ-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-2-カルボン酸、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(4-ジエチルアミノ-ブチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ジエチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[Bis(2-ヒドロキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[Bis-(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(2-アミノ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ジメチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-N-メチル-アセトアミド、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシメチル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(6-メチル5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ジエチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-{5-[Bis-(2-ヒドロキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(2-アミノ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ジメチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-N-メチル-アセトアミド、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシメチル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(6-メチル-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ジエチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル2-{5-[bis-(2-ヒドロキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シ
クロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-[5-(2-アミノ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ジメチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-N-メチル-アセトアミド、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシメチル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(6-メチル-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ジエチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-{5-[bis-(2-ヒドロキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-{5-[bis-(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル2-[5-(2-アミノ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ジメチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-N-メチル-アセトアミド、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシメチル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(6-メチル-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼチジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アセトアミド、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-フェニルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-メタンスルホンアミド、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-メタンスルホニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-フェニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-2-(5-アゼチジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-2-(5-アゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-アミノ-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アセトアミド、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-(5-フェニルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-[5-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-アミノ-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-メタンスルホンアミド、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-(5-メタンスルホニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アミノ-8-シクロペンチル-2-(5-フェニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-(5-アゼチジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
6-アセチル-2-(5-アゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アセトアミド、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-フェニルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-メタンスルホンアミド、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-メタンスルホニル-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-フェニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼチジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-6-ベンジル-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-6-ベンジル-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-ベンジル-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アセトアミド、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-(5-フェニルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-[5-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(6-ベンジル-8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-メタンスルホンアミド、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-(5-メタンスルホニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ベンジル-8-シクロペンチル-2-(5-フェニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-[5-(2-メトキシ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼチジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アセトアミド、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-(5-フェニルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ヒドロキシメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-メタンスルホンアミド、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-(5-メタンスルホニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-2-(5-フェニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(2-メトキシ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼチジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-(5-アゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(8-シクロペンチル-6-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アセトアミド、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-(5-フェニルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
N-[6-(8-シクロペンチル-6-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-メタンスルホンアミド、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-(5-メタンスルホニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-(5-フェニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(モルホリン-4-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-l-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチ
ル-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(モルホリン-4-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(モルホリン-4-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-[5-(モルホリン-4-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、および
6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-([1,6]ナフチリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(1,1-ジオキソ-1,6-チオモルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-(3-クロロ-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
4-[6-アセチル-5-メチル-7-オキソ-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-7H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-8-イル]-シクロヘキサンカルボン酸、
4-[6-アセチル-2-(5-ジメチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-7-オキソ-7H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-8-イル]-シクロヘキサンカルボン酸、
6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-
イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-(8-シクロペンチル-6-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-3-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-カルボン酸、
2-(6-アセチル-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-6-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
3-{2-[6-(8-シクロペンチル-6-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イルオキシ]-エトキシ}プロピオン酸、
[6-(8-シクロペンチル-6-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イルオキシ]-酢酸、
8-シクロペンチル-2-(5-{2-[2-(5-メチル-ピリジン-2-イル)-エトキシ]-エトキシ}-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
2-[5-(3-ベンゼンスルホニル-プロポキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-6-エチル-2-{5-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-エトキシ]-ピリジン-2-イルアミノ}-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-(5-{[3-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-プロピル]-メチル-アミノ}-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
8-シクロペンチル-2-{5-[(3-イミダゾール-1-イル-プロピル)-メチル-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ}-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-5-メチル-2-(5-メチル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-ピペリジン-4-イル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
6-アセチル-2-[5-(3,4-ジヒドロキシ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-メトキシメチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン。
本発明はヒトを含む哺乳類における、癌、アテローム性動脈硬化症関連の血管平滑筋増殖、術後の血管狭窄および再狭窄、および、子宮内膜炎のような増殖性障害;ヘルペスのようなDNAウィルスおよびHIVのようなRNAウィルスのウィルス感染症、およびカビ感染症を含む感染症;乾癬、慢性関節リューマチのような炎症、狼瘡、I型糖尿病、糖尿病性腎症、多発性硬化症および糸球体腎炎、宿主vs移植片疾患を含む臓器移植拒絶反応を含む自己免疫疾患;よりなる群から選択される障害または状態の治療方法であって、該状態または障害の治療に有効な式Iの化合物または製薬上許容しうるその塩の量を該哺乳類に投与することを包含する上記方法を提供する。
本発明は更に癌のような異常な細胞増殖を治療するのに有用である式Iの化合物を提供する。本発明は乳癌、卵巣癌、子宮頸癌、前立腺癌、精巣癌、食道癌、胃癌、皮膚癌、肺癌、骨癌、結腸癌、膵臓癌、甲状腺癌、胆道癌、口腔および咽頭(口部)の癌、口唇癌、舌癌、口部癌、咽頭癌、小腸癌、結腸直腸癌、大腸癌、直腸癌、脳および中枢神経系の癌、グリア芽細胞癌、神経芽細胞癌、角化棘細胞腫、類表皮癌腫、大細胞癌腫、腺癌、腺腫、濾胞状癌、未分化の癌腫、乳頭癌、精上皮腫、黒色腫、肉腫、膀胱癌腫、肝臓癌腫、腎臓癌腫、骨髄系障害、リンパ系障害、ホジキン病、ヘアリーセル癌および白血病よりなる群から選択される癌のような異常な細胞増殖性の障害の治療方法であって、該治療の必要な対象に式Iの化合物または製薬上許容しうるその塩の治療有効量を投与することを包含する上記方法を提供する。
本発明の更に別の実施形態は血管平滑筋細胞増殖により引き起こされる疾患に罹患した対象を治療する方法である。本発明の範囲に含まれる化合物は血管平滑筋細胞の増殖および移動を効果的に抑制する。方法は血管平滑筋の増殖および/または移動を抑制するのに十分な式Iの化合物または製薬上許容しうるその塩の量を治療を要する対象に投与することを包含する。
本発明は更に、痛風に罹患した対象の症状を治療するために十分な式Iの化合物または製薬上許容しうるその塩の量を治療を要する該対象に投与することを包含する該治療方法を提供する。
本発明は更に、多膿疱性腎疾患のような腎疾患に罹患した対象の症状を治療するために十分な式Iの化合物または製薬上許容しうるその塩の量を治療を要する該対象に投与することを包含する該治療方法を提供する。
cdk類および他のキナーゼ類に対する抑制作用により、本発明の化合物はこれらのキナーゼのインビトロおよびインビボの両方の作用機序を調べるための有用な研究用ツールとなる。
上記した治療方法は好ましくは治療を要する対象に式Iの化合物の治療有効量(後記)を投与することにより実施する。本発明の化合物はサイクリン依存性キナーゼ4(cdk4)の強力な阻害剤である置換2−アミノピリジンである。化合物は容易に合成され、経口および非経腸を含む種々の経路で投与でき、そして、毒性は僅かであるか全く無い。本発明の化合物は式Iの化合物のクラスのメンバーである。
本発明は式Iの化合物または製薬上許容しうるその塩の治療有効量、および、そのための製薬上許容しうる担体、希釈剤または賦形剤を含有する医薬組成物を提供する。
本発明の化合物の多くはサイクリン依存性キナーゼcdk4の選択的阻害剤であり、即ち、これらはチロシンキナーゼおよび他のセリン−スレオニンキナーゼ、例えば他のサイクリン依存性キナーゼ、例えばcdk2を阻害するよりも更に強力にcdk4を阻害する。cdk4阻害のその選択性にも関わらず、本発明の化合物は、それらがcdk4を阻害する濃度よりも高濃度においてではあるものの、他のキナーゼも抑制する。しかしながら、本発明の化合物はCdk6に対しては、Cdk6がcdk4と構造的に同様であり同様の機能を発揮することから、cdk4の阻害に必要な濃度と同様の濃度において阻害する。
本発明の好ましい実施形態はcdk2の阻害よりも少なくとも約100倍強力にcdk4を阻害する式Iの化合物である。
本発明の好ましい実施形態はcdk2よりもcdk4を選択的に阻害する量で式Iの好ましい化合物を投与することを包含するcdk2の阻害に要する濃度より低濃度でcdk4を阻害する方法を提供する。
本発明の式Iの化合物は有用な薬学的および医学的な特性を有する。本発明の式Iの化合物の多くは顕著な選択的cdk4阻害活性を示し、このため、cdk4キナーゼが異常に上昇または活性化しているか、または、正常な量と活性において存在しているがcdk類の阻害が細胞増殖性障害を治療するために望ましい種々の臨床状態の治療において価値あるものである。このような障害には、限定されるものではないが、後述するパラグラフにおいて列挙するものが含まれる。
本発明の化合物は癌(例えば白血病、および肺、乳房、前立腺および皮膚の癌、例えば黒色腫)および、限定するものではないが、乾癬、HSV、HIV、再狭窄およびアテローム性動脈硬化症を包含する他の増殖性障害の治療のために有用である。癌の治療のために本発明の化合物を利用するには、そのような治療が必要な患者、例えば癌または他の増殖性障害を有する患者に本発明の化合物少なくとも1種を含有する製薬上許容しうる組成物の治療有効量を投与する。
本発明の化合物は選択的cdk4阻害剤であり、即ちこれらはチロシンキナーゼおよび他のセリン−スレオニンキナーゼ、例えば他のサイクリン依存性キナーゼ、例えばcdk
2を阻害するよりも更に強力にcdk4を阻害する。cdk4阻害のその選択性にも関わらず、本発明の化合物は、それらがcdk4を阻害する濃度よりも高濃度においてではあるものの、他のキナーゼも抑制する。しかしながら、本発明の化合物はcdk6に対しては、cdk6がcdk4と構造的に同様であり同様の機能を発揮することから、cdk4の阻害に必要な濃度と同様の濃度において阻害する。
本発明の化合物の製造の説明はスキーム1〜13に示すとおりである。
合成
本発明の化合物は一般スキーム1に従って製造することができる。化合物AおよびBの組み立ては一般的にはDMSO、トルエンまたはピリジンのような適当な溶媒中のそれらの組み合わせ、およびこの混合物を80〜140℃に加熱することを必要とする。その後の脱保護工程は置換基R4の性質に応じて必要となる場合がある。
Figure 0004291696
構造Aにより示されるスルホキシドの合成はPCT出願WO98/33798およびWO01/70741において以前に記載されている。このような中間体は確立され公開されたプロトコル(Barvian et al., J. Med. Chem. 2000, 43, 4606-4616)を用いて、市販のピリミジン、4−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボン酸エチルエステルを原料として組み立てる。X1=X2=X3=水素であるピリジン誘導体Bはアルコールまたは第一級または第二級アミンのような親核物質による臭素の塩基またはパラジウムにより促進された置換、次いでニトロ基の還元により、市販の5−ブロモ−2−ニトロピリジンから製造できる。この方法の代表的な例をスキーム2に示す。この反応のために使用してよい塩基の例はK2CO3またはNa2CO3を包含する。これらの塩基はBu4NIのような相転移触媒の存在下に使用してもよい。パラジウムにより促進される反応は典型的には25〜110℃の温度でベンゼン、トルエン、テトラヒドロフランまたはアセトニトリルのような非極性有機溶媒中、Pd(OAc)2、Pd2(dba)3またはPd(PPh3)4のような触媒を用いて行われる。これらの触媒は典型的にはBINAP、Xantphosまたは関連のホスフィン系Pdリガンドのような適当なリガンドを用いる。ニトロ基の還元は典型的にはラネーニッケルを用いて行うが、Pd/CまたはFe/HClのような他の還元剤も用いてよい。
Figure 0004291696
1、X2またはX3の少なくとも1個が水素ではない場合、ピリジン誘導体Bは当該分
野で知られた方法で製造する。代表的な操作法の例はComprehensive Heterocyclic Chemistry, Eds. A.R.Katritzky, C.W. Rees, 1984, Pergamon, NY; Volume 2, Chapter 2.08, Pyridines and their Benzoderivatives: Synthesis, Gurnos Jonesに記載されている。更に、Comprehensive Heterocyclic Chemistry II, Eds. A.R.Katritzky, C.W. Rees., E.Scriven, 1996, Pergamon, NY; Volume 25, Chapter 5.05, Pyridines and their Benzoderivatives: Synthesis, Gurnos Jonesも参照できる。代表例をスキーム3に示す。
Figure 0004291696
本発明の化合物を得るための別の経路は、スキーム4に示すとおり、ピリドピリミジンC−2アミンへのピリドピリミジンコアフラグメントの変換およびこのアミンを親核試薬として使用することによりピリジンフラグメントから臭化物またはヨウ化物のような脱離基を転位させることを包含する。この反応はパラジウム触媒を用いながら進行させることにより、スキーム1に示した経路と等しい収率で目的化合物が得られる。この反応において使用してよいパラジウム触媒の例はPd(OAc)2、Pd2(dba)3またはPd(PPh3)4およびPdCl2(PPh3)2である。これらの触媒は典型的にはBINAP、Xantphosまたは関連のホスフィン系Pdリガンドのような適当なリガンドを用いる。典型的な溶媒はジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリルおよびトルエンを包含する。反応は典型的には25℃〜160℃の温度で行う。場合により反応はピリジン環上の脱離基に対してオルト位の電子吸引性置換基の存在により加速される(Jonckers, T.H.M. et al., Tetrahedron 2001, 57, 7027-7034)。
Figure 0004291696
本発明の化合物への別の代替経路においては、ピリジンフラグメントをグアニジンに変換し、縮合反応を介して適切な相手と縮合させることによりピリミジン環を形成する(スキーム5)。この縮合反応は典型的には100〜200℃の範囲の温度でクロロベンゼン
、ニトロベンゼンまたはDowthermのような適当な非極性有機溶媒中0.5M〜2Mの濃度で反応成分を加熱することを必要とする。
Figure 0004291696
更に、本発明の化合物の合成はスキーム6〜13に示すもののような置換ピリミジン中間体を経由して進行してよい。即ち、スキーム6において、4−アミノ、5−ハロ−ピリミジンスルフィドをPiersにより紹介された化学反応を用いて直接ピリドピリミジノンに変換する(例えばPiers, E.McEachern, E.J. and Romero, M.A.J. Org. Chem. 1997, 62, 6034-5040)。或いは、標準的な操作法(上記参照)を用いてC2位におけるスルホキシドの置換を経て側鎖ピリジルアミンを形成し、次に、ピリドピリミジノンをStilleカップリングおよび閉環反応を介して形成する。同様の化学反応は2−クロロピリミジンを原料とするスキーム7において使用されている。スキーム6および7におけるStille反応は典型的にはPd(OAc)2、Pd2(dba)3またはPd(PPh3)4およびPdCl2(PPh3)2のような試薬を用いてパラジウム触媒下に行う。典型的な溶媒にはジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリルおよびトルエンが含まれ、これらは100〜200℃の範囲の温度まで反応中に加温してよい。閉環は自動的に起こるか、または適当な有機溶媒中で100℃未満の温度まで穏やかに加温しながら行う。スキーム7におけるC2側鎖の形成は典型的には、POPd、Pd(OAc)2またはPd2(dba)3およびBINAP、Xantphosまたは関連のホスフィン系Pdリガンドのような適当なリガンドにより触媒を用いて進行する。
Figure 0004291696
ピリジン環を形成する別の方法は単純な置換4−アミノピリミジンのC5位におけるアルデヒドまたはケトンから出発し、そしてWittig、Horner−Wadsworth Emmons、Knoevenagelまたは関連の化学反応、例えばエノレートアニオン化学反応を行うことによりピリドピリミジノン系のC4−C5二重結合を形成することである。これらの反応は当業者のよく知る条件下に進行し、NaH、NaOEt、LDA、BuLi、HMDS等のような適当な塩基を使用する。閉環は典型的には、二重結合の幾何学的特徴がピリミジンおよびエステルが新しく形成された二重結合に渡ってシス関係に位置するような場合には、反応条件化で自発的に起こる。それ以外は、100℃未満の温度まで適当な有機溶媒中穏やかに加温することが閉環を誘導するために必要となる。二重結合の幾何学的特徴がピリミジンおよびエステルが二重結合に渡ってトランス関係に位置するような場合には、閉環は例えばDBU中100〜200℃の温度まで加熱するか、または当業者のよく知る条件下にヨウ素およびUV光のようなラジカル源で処理することによるなど、二重結合の異性化により駆動することができる。環形成および側鎖の形成の順番はスキーム11〜13に示すとおり逆にしても良い。
Figure 0004291696
Figure 0004291696
本発明の化合物は広範な種類の経口および経皮および直腸投与を含む非経口の剤型として製剤し、投与することができる。当業者の知るとおり、以下に示す剤型は活性成分として、式Iの化合物または相当する式Iの化合物の製薬上許容しうる塩または溶媒和物を含有してよい。
本発明はまた、式Iの化合物の治療有効量を、そのための製薬上許容しうる担体、希釈剤または賦形剤と共に含有する医薬組成物を包含する。本発明の化合物を用いて医薬組成物を製造するためには、製薬上許容しうる担体は固体または液体であることができる。固体形態の製剤は粉末、錠剤、丸剤、カプセル剤、カシェ剤、坐剤および分散性顆粒を包含する。固体担体は希釈剤、着香剤、結合剤、保存剤、錠剤崩壊剤またはカプセル化材料としても機能する物質1種または1種より多くであることができる。
粉末においては、微細分割された活性成分との混合物中のタルクまたはデンプンのような微細分割固体である。錠剤においては、活性成分は適当な比率で必要な結合特性を有す
る担体と混合され、そして所望の形状およびサイズに圧縮成型される。
本発明の製剤は好ましくは活性化合物約5%〜約70%以上を含有する。適当な担体には炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、カカオ脂等である。経口用途のための好ましい形態はカプセルであり、これはカプセルを与える担体としてのカプセル化剤とともに活性化合物を製剤したものも包含し、その場合、活性化合物は他の担体を伴うか伴うことなくこれに組み合わせられる担体により囲まれている。同様にカシェ剤およびロゼンジ剤も含まれる。錠剤、粉末、カプセル剤、丸剤、カシェ剤およびロゼンジ剤が経口投与に適する固体剤型として使用できる。
坐剤を製造するには、脂肪酸グリセリドおよびカカオ脂の混合物のような低融点ワックスをまず溶融させ、そして活性成分を例えば攪拌によりその中に分散させる。次に溶融した均質な混合物を好都合な大きさの金型に注ぎ込み、冷却固化させる。
液体形態の製剤には、溶液、懸濁液および乳液、例えば水溶液または水/プロピレングリコール溶液が包含される。非経口の注射のためには、液体製剤は水性のポリエチレングリコール溶液、等張性食塩水、5%水性グルコース中の溶液として製剤できる。経口投与のための水溶液は水に活性成分を溶解し、そして、適当な着色料、着香剤、安定化剤および粘稠化剤を所望により添加することにより調製できる。経口投与に適する水性懸濁液は、水に微細分割活性成分を分散し、そして、天然または合成のガム類、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび他のよく知られた懸濁剤のような粘稠な物質と混合することにより製造できる。
使用直前に経口投与用の液体製剤に変換することを意図した固体形態の製剤も包含される。このような製剤は活性成分のほかに、着色料、着香剤、安定化剤、緩衝液、人工および天然の甘味料、分散剤、可溶化剤等を含有してよい。ワックス、重合体、微粒子等を利用することにより除放性形態を製造してよい。更に、浸透圧ポンプを使用して長時間にわたり均一に活性化合物をデリバリーすることができる。
本発明の医薬組成物は好ましくは単位剤型である。このような形態において、製剤は活性成分の適量を含有する単位用量に細分される。単位剤型はパッケージされた製剤であることができ、パッケージは異なる量の製剤を含んでおり、パック入り錠剤、カプセルおよびバイアルまたはアンプル入りの粉末である。また、単位剤型は、カプセル剤、錠剤、カシェ剤またはロゼンジ剤自体であることができ、またはパッケージされた形態のこれらの何れかの適当な数量であることができる。
式Iの化合物の治療有効量は一日当たり約0.01mg/kg〜約100mg/kg体重の範囲で変化する。典型的な成人の用量は一日当たり約0.1mg〜約3000mgである。単位剤型の製剤中の活性成分の量は特定の用途および活性成分の力価に従って、約0.1mg〜約500mg、好ましくは約0.6mg〜100mgに変動または調節してよい。組成物は、所望により、他の適合する治療薬も含有できる。式Iの化合物の投与を必要とする対象には、単回で、または24時間に渡り多用量において、約0.6〜約500mg/日の用量を投与する。このような投与は必要に応じた期間、連続する時間間隔において反復してよい。
本発明は、癌、アテローム性動脈硬化症関連の血管平滑筋増殖、術後の血管狭窄および再狭窄、および、子宮内膜炎のような増殖性障害;ヘルペスのようなDNAウィルスおよびHIVのようなRNAウィルスのウィルス感染症およびカビ感染症を含む感染症;乾癬
、慢性関節リューマチのような炎症、狼瘡、I型糖尿病、糖尿病性腎症、多発性硬化症および糸球体腎炎、宿主vs移植片疾患を含む臓器移植拒絶反応を含む自己免疫疾患;よりなる群から選択される障害または状態の治療のための医薬組成物を提供する。
以下に記載する実施例は本発明の特定の実施形態を説明するものであり、明細書や請求項の範囲を制限する意図は全く無い。
当業者の知るとおり、出発物質は変更してよく、そして以下の実施例に示されるとおり本発明に含まれる化合物を製造するために更に別の工程を使用してよい。以下の実施例は説明を目的とするのみであり、本発明の限定するものと解釈してはならない。当業者の知るとおり種々の変更や改変が本発明の精神および範囲を外れることなく可能である。
〔実施例1〕
8−シクロペンチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
WO98/33798(参照により本明細書に組み込まれる)の実施例107に記載の通り製造した8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(200mg、0.7ミリモル)および2−アミノピリジン(130mg、1.4ミリモル)を10ml容の丸底フラスコ中で合わせた。フラスコを窒素パージ(10分間)し、次に160℃のオイルバス中加熱した(30分)。冷却後、橙色残留物を水で磨砕して得られた橙色固体を更に逆相HPLC精製により精製した。[Vydac C18 TP254(30mm×100mm);A:ACN(アセトニトリル)+0.1%TFA(トリフルオロ酢酸);B;H2O+0.1%TFA;40分間で10%〜76%B]。黄色固体として8−シクロペンチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン15mgを得た。融点:>250℃、分析値。HPLC[Vydac C18 TP254(4.6×150mm);A:ACN+0.1%TFA;B;H2O+0.1%TFA;20分間で10%〜76%B]:>98% Rt=13.9分。
〔実施例2〕
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
乾燥アルゴン雰囲気下に6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.78g、2.19ミリモル、WO98/33798(参照により本明細書に組み込まれる)の実施例107に記載の通り製造)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.67g、2.4ミリモル)を溶媒を用いることなく合わせた。フラスコを脱気し、1時間120℃に加熱した。混合物をクロロホルムで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製し、黄色泡状物0.288gを得た。アセトニトリルから再結晶して4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.266g、21%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、570.17、測定値、570.0。
〔実施例3〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
実施例2の通り製造した4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.26g、0.46ミリモル)を1:1クロロホルム/メタノール(15ml)に溶解し、これにジエチルエーテル(25ml)を添加した。溶液を無水塩化水素ガスでパージし、18時間蓋をした。得られた白色固体を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、60℃真空下に乾燥し、淡黄色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.254g)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、470.12、測定値、470.0。元素分析値:C2124BrN2O・1.25H2O・2.2HCl:計算値:C、44.01;H、5.05;N、17.11、Cl(イオン性)、13.61;H2O、3.93。測定値:C、43.74;H、5.07;N、16.78;Cl(イオン性)、13.73;H2O、3.81。
〔実施例4〕
4−[6−(8−シクロペンチル−6−エチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
4−[6−(8−シクロペンチル−6−エチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルは8−シクロペンチル−6−エチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.80g、2.62ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.82g、6.55ミリモル)をトルエン(10ml)に添加し、その後10時間にわたり105℃で加熱することにより調製した。得られた懸濁液を濾過し、固体をトルエンで洗浄し、真空下に乾燥し固体として4−[6−(8−シクロペンチル−6−エチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.204g)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、520.3、測定値、520.1。
〔実施例5〕
8−シクロペンチル−6−エチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
実施例4の通り製造した4−[6−(8−シクロペンチル−6−エチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.204g、0.39ミリモル)を1:1クロロホルム/メタノール(16ml)に溶解し、無水塩化水素ガスでパージした。3.5時間攪拌した後、ジエチルエーテル(8ml)を添加することにより固体沈殿物を得た。固体を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下に乾燥し、黄色固体として8−シクロペンチル−6−エチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩0.180gを得た。MS(APCI);M++1:計算値、420.52、測定値、420.2。元素分析値:C34297O・1.2H2O・2.1HCl:計算値:C、53.36;H、6.52;N、18.93、Cl(イオン性)、14.38;H2O、4.17。測定値:C、53.25;H、6.43;N、18.80;Cl(イオン性)、14.36;H2O、3.87。
〔実施例6〕
2−[5−(4−t−ブトキシカルボニル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(0.936g、2.68ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(3.0g、10.8ミリモル)をトルエン(5ml)に溶解し、1時間100℃で加熱した。ジエチルエーテル(10ml)を添加し、固体を沈殿させた。この固体を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下に乾燥し、黄色固体として2−[5−(4−t−ブトキシカルボニル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(0.42g、28%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、564.29、測定値、564.3。
〔実施例7〕
8−シクロペンチル−7−オキソ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル塩酸塩
2−[5−(4−t−ブトキシカルボニル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(0.40g、0.709ミリモル、実施例6の通り製造)をクロロホルム(15ml)およびエタノール(15ml)の混合物に溶解し、溶液を無水塩化水素ガスでパージした。2時間後、酢酸エチルを添加することにより沈殿した固体を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下に乾燥し、黄色固体として8−シクロペンチル−7−オキソ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−カルボン酸エチルエステル塩酸塩0.4gを得た。MS(APCI);M++1:計算値、464.53、測定値、464.4。元素分析値:C242973・0.75H2O・2.0HCl:
計算値:C、52.41;H、5.96;N、17.83、Cl(イオン性)、23.89;H2O、2.46。測定値:C、52.25;H、5.86;N、17.85;Cl(イオン性)、12.10;H2O、1.52。
〔実施例8〕
(8−シクロペンチル−2−メタンスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル
無水ブタノール(30ml)に8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸(2.48g、8.02ミリモル)、トリエチルアミン(0.974g、9.63ミリモル)を添加し、そして5分間にわたりジフェニルホスホリルアジド(2.65g、9.63ミリモル)を攪拌しながら添加した。この混合物を18時間75℃で加熱した。混合物を濾過し、固体を酢酸エチルで洗浄した。洗液を濃縮して所望の生成物を多く含む油状物を得た。油状物をヘキサン/ジエチルエーテルで磨砕し、洗液をシリカゲルおよびセライトで濾過した。濾液を真空下に濃縮し、結晶性固体として(8−シクロペンチル−2−メタンスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(1.37g、45%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、377.16、測定値、377.2。
〔実施例9〕
(8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル
(8−シクロペンチル−2−メタンスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(1.3g、3.45ミリモル、実施例8にしたがって製造)を50:50ジクロロメタン/メタノール(12ml)に添加し、次に2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(1.08g、4.14ミリモル)を添加した。混合物を3.5時間25℃で攪拌し、蒸発させて油状物とし、クロロホルムを用いてシリカゲルを通して溶離させた。生成物を含有する画分を蒸発させて固体として(8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(1.2g、89%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、393.15、測定値、393.1。
〔実施例10〕
4−[6−(6−t−ブトキシカルボニルアミノ−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
(8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(1.2g、3.06ml、実施例9に従って製造)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(2.36g、8.48ミリモル)をトルエン(4ml)中であわせ、12時間105℃で加熱した。得られたペースト状物をトルエンで希釈し、濾過し、トルエンで洗浄し、ジエチルエーテルと1Nクエン酸との間に分配した。混合物を濾過し、固体を水およびジエチルエーテルで洗浄した。次に固体をクロロホルムに溶解し、無水硫酸マグネシウム上に乾燥し、濾過し、濾液をジエチルエーテルで希釈し、固体沈殿物を得た。この固体を濾取し、真空下に乾燥し、4−[6−(6−t−ブトキシカルボニルアミノ−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.311g、17%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、607.3、測定値、607.2。
〔実施例11〕
6−アミノ−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
実施例10の通り調製した4−[6−(6−t−ブトキシカルボニルアミノ−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.31g、0.511ミリモル)を1:1クロロホルム/メタノール(20ml)に添加し、混合物を無水塩化水素ガスでパージし、次に18時間室温で攪拌した。得られた固体を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下に乾燥し、黄色固体として6−アミノ−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.202g、100%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、407.48、測定値、407.4。元素分析値:C21268O・1.25H2O・2.2HCl:計算値:C、50.46;H、6.02;N、22.14、Cl(イオン性)、15.98;H2O、4.58。測定値:C、50.25;H、6.13;N、22.32;Cl(イオン性)、14.13;H2O、4.49。
〔実施例12〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−((S)−1−メチル−1−ピロリジン−2−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
乾燥トルエン(4ml)に5−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−ピリジン−2−イルアミン(1.19g、6.7ミリモル、WO01/70730に記載の通り製造)および6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.81ミリモル)を添加し、1時間105℃で加熱した。混合物を冷却し、濾過し、トルエンおよびジエチルエーテルで洗浄し、真空下に乾燥して固体とした(0.256g)。固体をクロロホルム(20ml)に溶解し、無水塩化水素ガスで処理し、ガム状の沈殿物を得た。メタノール(2ml)を添加して沈殿物を溶解させ、溶液を急速に攪拌したジエチルエーテルに添加し、白色沈殿物を得た。固体を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下に乾燥して、白色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−((R)−1−メチル−1−ピロリジン−2−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.30g、23%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、469.13、測定値、469.1。元素分析値:C2225BrN6O・0.75H2O・1.75HCl:計
算値:C、48.33;H、5.20;N、15.37、Cl(イオン性)、11.34;H2O、2.47。測定値:C、48.23;H、5.29;N、15.21;Cl(イオン性)、11.55;H2O、3.81。
〔実施例13〕
6−ブロモ−8−シクロヘキシル−2−(ピリジン−2−イル−アミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロヘキシル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.04g、2.81ミリモル)をWO98/33798に記載の方法により製造し、2−アミノピリジン(2.5g、26.6ミリモル)と混合した。混合物を4時間92℃に追加の溶媒の不存在下で加熱し、固体沈殿物を得た。混合物を24〜60℃の間の温度で濾過し、得られた固体をトルエンその後クロロホルムで洗浄し、真空下に乾燥し、黄色固体として6−ブロモ−8−シクロヘキシル−2−(ピリジン−2−イル−アミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.126g、17%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、401.27、測定値、401.1。元素分析値:C1818BrN5O:計算値:C、54.01;H、4.53;N、17.50;Br、19.96。測定値:C、53.87;H、4.52;N、15.21;Br、20.09。
〔実施例14〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン;6−メチル−ニコチンアミドとの化合物
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.09g、3.06ミリモル)および6−アミノ−ニコチンアミド(2.51g、18ミリモル)をトルエン(8ml)中に合わせ、18時間100℃に加熱した。その後混合物をジメチルスルホオキシド(8ml)に希釈し、2時間120℃に加熱した。その後混合物を急速に攪拌しながら水(120ml)に注ぎ込んだ。ジエチルエーテルを添加し、得られた固体を濾取した。固体を1:1温酢酸エチル/テトラヒドロフランで洗浄し、真空下に乾燥し、黄色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.233g、18%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、429.06、測定値、429.1。元素分析値:C1817BrN62
〔実施例15〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.2g、0.54ミリモル、WO01/70741の実施例5に従って製造)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.6g、2.16ミリモル)をトルエン(3mL)中に合わせ、1夜110℃に加熱した。反応混合物を無水コハク酸(0.2g)の添加によりクエンチングし、放冷し、固体を得た。この固体をCH2Cl2中に懸濁し、濾過し、白色固体を得た。濾液を飽和重炭酸ナトリウム水、その後飽和塩化ナトリウム水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上に乾燥した。粗生成物を75%酢酸エチル:25%ヘキサンで溶離しながらシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.04g、13%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、584.19、測定値、584.1。
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.04g、0.07ミリモル)をCH2Cl2(10mL)中に懸濁し、MeOHを添加し、溶液(〜6mLまで)を生成した。エーテル中の2MHCl(10mL)を攪拌しながら添加した。反応混合物を合計3日間室温で攪拌し、その後溶媒を減圧下の蒸発により除去した。残存する固体をエーテルに懸濁し、濾過し、黄色固体として得られた6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−ピペリジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンを50℃で真空下に乾燥した。MS(APCI);M++1:計算値、486.15、測定値、486.1。元素分析値:C23267OBr・2.64H2O・2.0HCl:計算値:C、43.68;H、5.55;N、16.21、Cl(イオン性)、11.72。測定値:C、44.08;H、5.32;N、15.23;Cl(イオン性)、11.65。
〔実施例16〕
8−シクロペンチル−6−フルオロ−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−フルオロ−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(10.5g、37.9ミリモル)および2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(11.8g、45.4ミリモル)をジクロロメタン(120ml)中に合わせ、18時間室温で攪拌した。混合物を蒸発させて油状物にし、酢酸エチル/ジエチルエーテルから結晶化させ、濾過し、真空下に乾燥し、白色固体として8−シクロペンチル−6−フルオロ−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(8.88g、79.6%)を得た。
1HNMRδ(400MHz、CDCl3)8.94(s、1H)、7.25(d、1H)、6.06−5.99(m、1H)、2.98(s、3H)、2.28−2.21(m、2H)、2.18−2.12(m、2H)、2.02−1.94(m、2H)、1.74−1.67(m、2H)。
〔実施例17〕
4−[6−(8−シクロペンチル−6−フルオロ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−6−フルオロ−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.0g、6.77ミリモル、実施例16に従って製造)および54−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(6.0g、21ミリモル)をトルエン(8ml)に添加し、18時間98℃に加熱した。混合物を濾過し、トルエンで洗浄し、固体をジエチルエーテル中に懸濁した。混合物を濾過し、固体をクロロホルムに溶解し、1Nクエン酸、塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上に乾燥した。粗生成物をジエチルエーテルで磨砕し、真空下に乾燥し、固体として4−[6−(8−シクロペンチル−6−フルオロ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.88g、25%)を得た。MS(APCI)M++1:計算値、510.3、測定値、510.2。
〔実施例18〕
8−シクロペンチル−6−フルオロ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
実施例17の通り製造した4−[6−(8−シクロペンチル−6−フルオロ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−
3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.195g、0.38ミリモル)を1:1クロロホルム/メタノール(8ml)に溶解し、無水塩化水素ガスでパージし、室温で2.5時間攪拌した。混合物にジエチルエーテル(15ml)を添加し、得られた沈殿物を濾過し、エーテルで洗浄し、真空下に乾燥し、黄色固体として8−シクロペンチル−6−フルオロ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.177g、88%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、410.46、測定値、410.3。元素分析値:C21247O・1.0H2O・2.0HCl:計算値:C、50.73;H、5.75;N、19.46、Cl(イオン性)、13.77;H2O、1.41。測定値:C、50.41;H、5.64;N、19.59;Cl(イオン性)、14.16;H2O、3.60。
〔実施例19〕
4−[6−(8−シクロペンチル−6−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−6−メチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、3.43ミリモル)をトルエン(5ml)中の4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.91g、6.86ミリモル)に添加した。混合物を18時間かけて100℃に加熱し、その後ジエチルエーテルで処理し、沈殿物を生成した。この沈殿物を濾取し、その後真空下に乾燥し、黄色固体として4−[6−(8−シクロペンチル−6−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.411g)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、506.28、測定値、506.2。
〔実施例20〕
8−シクロペンチル−6−メチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
実施例19の通り製造した4−[6−(8−シクロペンチル−6−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.411g、0.813ミリモル)をメタノール/クロロホルムの1:1混合物に溶解し、無水塩化水素ガスでパージし、室温で2時間攪拌し、ジエチルエーテルの添加により固体を沈殿させた。懸濁液を濾過し、残留物を真空下に乾燥し、黄色固体として8−シクロペンチル−6−メチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.393g)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、406.50、測定値、406.2。元素分析値:C22277O・2.85H2O・2.2HCl:計算値:C、49.20;H、6.55;N、18.26、Cl(イオン性)、14.52;H2O、9.56。測定値:C、49.43;H、6.32;N、17.87;Cl(イオン性)、14.38;H2O、7.35。
〔実施例21〕
4−[6−(8−シクロペンチル−6−イソブトキシ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
油中の60%水素化ナトリウム(0.182g、4.4ミリモル)をヘキサンで洗浄し、2−メチル−1−プロパノール(10ml)に添加した。混合物は発泡し溶液を形成した。この溶液に4−[6−(8−シクロペンチル−6−フルオロ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.225g、0.44ミリモル、実施例17の通り製造)を添加し、混合物を72時間95℃で加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物をジエチルエーテルに溶解し、その後濾過した。濾液を蒸発させ、結晶性固体として4−[6−(8−シクロペンチル−6−イソブトキシ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.092g、37%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、564.3、測定値、564.3。
〔実施例22〕
8−シクロペンチル−6−イソブトキシ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
4−[6−(8−シクロペンチル−6−イソブトキシ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.067g、0.119ミリモル)をクロロホルム(5ml)に溶解し、0℃に冷却した。この溶液を無水塩化水素ガスでパージし、3時間蓋した。ジエチルエーテルを混合物に添加し、得られた沈殿物を濾過し、真空下に乾燥し、固体として8−シクロペンチル−6−イソブトキシ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.056g)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、464.5、測定値、464.3。元素分析値:C253372・1.0H2O・2.0HCl:計算値:C、54.15;H、6.72;N、17.68、Cl(イオン性)、12.78;H2O、3.25。測定値:C、54.18;H、6.98;N、17.51;Cl(イオン性)、12.15;H2O、2.60。
〔実施例23〕
4−[6−(6−ベンジル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(10ml)中の6−ベンジル−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.64g、1.74ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.87g、2.96ミリモル)を28時間95℃に加熱した。反応混合物を放冷し、その後ヘキサン中の20から50%酢酸エチル勾配を使用してシリカゲル上のクロマトグラフィーに付した。生成物を含む画分を蒸発させ、残留物をアセトニトリルで磨砕し、固体を得た。この固体を濾取し、真空下に乾燥し、4−[6−(6−ベンジル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.201g、19.8%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、582.31、測定値、582.3。
〔実施例24〕
6−ベンジル−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
実施例23の通り製造した4−[6−(6−ベンジル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.21g、0.36ミリモル)を1:1クロロホルム:メタノール(15ml)に溶解し、無水塩化水素ガスでパージし、3時間蓋した。混合物をジエチルエーテル(50ml)に注ぎ込み、得られた沈殿物を濾過し、真空下に乾燥し、6−ベンジル−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.162g)を得た。元素分析値:C283172・1.5H2O・1.5HCl:計算値:C、57.26;H、6.09;N、16.69、Cl(イオン性)、9.05;H2O、4.60。測定値:C、57.95;H、6.23;N、16.80;Cl(イオン性)、9.87;H2O、4.59。
〔実施例25〕
6−ブロモメチル−8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
四塩化炭素(100ml)中の8−シクロペンチル−6−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(3.5g、12.7ミリモル)およびN−ブロモスクシンイミド(2.6g、14.6ミリモル)を3時間かけて温度を45℃に到達させながら紫外線で照射した。混合物を濾過し、希亜硫酸ナトリウム溶液、その後塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上に乾燥した。粗生成物を1:1酢酸エチル:ヘキサンで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、結晶性固体生成物として6−ブロモメチル−8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.46g、収率32%)を得た。融点103〜105℃。
〔実施例26〕
酢酸8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチルエステル
実施例25の通り製造した6−ブロモメチル−8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.33g、3.75ミリモル)および酢酸銀(1.03g、6.2ミリモル)を氷酢酸(10ml)に添加し、5時間110℃に加熱した。その後溶媒を減圧下に蒸発させ、得られた残留物を酢酸エチル中に懸濁し、濾過した。得られた固体を酢酸エチルから再結晶させ、固体として酢酸8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチルエステル(0.89g、71%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、334.11、測定値、334.2。
〔実施例27〕
酢酸8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチルエステル
実施例26の通り製造した酢酸8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチルエステル(0.85g、2.55ミリモル)および2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(0.8g、3.06ミリモル)をジクロロメタン(20ml)中に混合し、5時間室温で攪拌した。この混合物にジエチルエーテルを添加し、得られた固体沈殿物を濾過し、真空下に乾燥し、固体として酢酸8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチルエステル(0.81g、91%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、350.41、測定値、350.2。
〔実施例28〕
4−[6−(6−アセトキシメチル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
実施例27の通り製造した酢酸8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチルエステル(0.80g、2.29ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.17g、4.20ミリモル)をトルエン(8ml)に添加し、6時間96℃に加熱した。反応混合物を放冷し、その後濾過し、残留物をトルエンで洗浄した。得られた固体を真空下に乾燥し、その後クロロホルム/ジエチルエーテルから再結晶させ、固体として4−[6−(6−アセトキシメチル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.213g、16.5%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、564.2、測定値、564.3。
〔実施例29〕
8−シクロペンチル−6−ヒドロキシメチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
実施例28の通り製造した4−[6−(6−アセトキシメチル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.21g、0.36ミリモル)を1:1クロロホルム:メタノール(8ml)に溶解し、溶液を無水塩化水素ガスでパージし、その後室温で3時間攪拌した。この混合物をジエチルエーテル(50ml)に添加し、得られた固体を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、その後真空下に乾燥し、固体として8−シクロペンチル−6−ヒドロキシメチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.17g、93%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、422.5、測定値、422.2。元素分析値:C222772・1.0H2O・2.0HCl:計算値:C、51.56;H、6.10;N、19.13、Cl(イオン性)、13.84;H2O、3.51。測定値:C、51.13;H、5.95;N、19.05;Cl(イオン性)、13.70;H2O、0.67。
〔実施例30〕
2−[5−(4−t−ブトキシカルボニル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル
EtOH(20mL)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(442mg、1.25ミリモル、WO01/70741の実施例9に従って製造)、Pd(OAc)2(312mg、1.4ミリモル)、ビス(ジフェニルホスフィニック)プロパン(400mg、0.97ミリモル)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.1g、8.87ミリモル)の混合物を〜600PSI下のCOで攪拌し、16時間100℃に加熱した。このようにして得られた溶液を濾過し、濾液を減圧下に濃縮し、得られた橙色油状物をクロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、油状物として8−シクロペンチル−5−メチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(138mg、収率36%)を得た。M++1:計算値、348.4、測定値、348.2。
8−シクロペンチル−5−メチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(138mg、0.40ミリモル)をCH2Cl2(6mL)に溶解し、2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(155mg、0.6ミリモル)を添加した。反応混合物を18時間室温で攪拌し、その後溶媒を減圧下に除去し、残存する残留物を分取TLC(50%酢酸エチル/ヘキサン)により精製した。より極性で生成物を含む反応混合物をCH2Cl2中に抽出し溶媒を除去し、白色固体として8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(110mg、75.7%)を得た。M++1:計算値、364.4、測定値、364.2。
トルエン中の8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(110mg、0.30ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(310mg、1.1ミリモル)の溶液を10時間100℃で加熱し、その後室温に冷却した。ジエチルエーテルを反応混合物に添加し、生成物を沈殿させた。この沈殿物を濾取し、乾燥して2−[5−(4−t−ブトキシカルボニル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(50mg、29%)を得た。M++1:計算値、578.3、測定値、578.4。
〔実施例31〕
8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル塩酸塩
無水HClガスを室温でCH2Cl2/EtOH中の2−[5−(4−t−ブトキシカルボニル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(50mg、0.086ミリモル、実施例30の通り製造)の溶液を通してバブリングし、反応混合物を24時間攪拌した。ジエチルエーテルを反応混合物に添加し、単離した固体沈殿物を乾燥し、黄色固体として8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル塩酸塩(12mg、29%)を得た。融点216〜218℃。
++1:計算値、478.6、測定値、478.1。HPLC、保持時間:5.77分。
〔実施例32〕
4−[6−(6−アセチル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トリブチル(1−エトキシビニル)スズ(0.39mL、1.15ミリモル)をトルエン(5mL)中の実施例2の通り製造した4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(440mg、0.77ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(88mg、0.077ミリモル)の混合物に添加した。反応混合物を1時間110℃で加熱し、その後室温に冷却した。このようにして形成した固体を濾取し、トルエンで洗浄し、その後乾燥して4−[6−(6−アセチル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを得た。M++1:計算値、534.6、測定値、534.2。
〔実施例33〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩
無水HClガスを〜5分間室温でMeOH/CH2Cl2(10mL/10mL)中の4−[6−(6−アセチル−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1
−カルボン酸t−ブチルエステル(398mg、0.74ミリモル、実施例32の通り製造)の溶液を通してバブリングした。反応混合物を1夜攪拌し、その後溶媒を減圧下に除去した。残存する固体を熱酢酸エチルで磨砕し、乾燥し、6−アセチル−8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(329mg、76%)を得た。融点>300℃。元素分析値:C232772・4.25HCl:計算値:C、46.94;H、5.35;N、16.66。測定値:C、46.77;H、5.33;N、16.30。M++1:計算値、434.2、測定値、434.2。
〔実施例34〕
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(100mL)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(10.00g、0.027ミリモル、参照により本明細書に組み込まれるWO01/707041の実施例6の通り製造)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル10.37g(0.0373モル)の懸濁液を7時間オイルバス中窒素下に加熱した。薄層クロマトグラフィー(SiO2、10%MeOH/DCM)は両出発物質が残存していることを示した。懸濁液を更に18時間還流下に加熱した。得られた懸濁液を室温に冷却し、濾過し、4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(5.93g、38%)を得た。融点>250℃。MS(APCI);M++1:計算値、584.2、測定値、584.2。
〔実施例35〕
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(30mL)中の4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(5.93g、0.010モル、実施例34の通り製造)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.40g、0.00121ミリモル)、およびトリブチル(1−エトキシビニル)スズ(5.32mL、0.0157モル)の懸濁液を3.5時間還流下に加熱した。混合物を冷却し、濾過し、固体を得た。固体を15分間かけて5〜66%酢酸エチル/ヘキサン勾配を使用したシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、黄色泡状物として4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(4.50g、78%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、576.2、測定値、576.3。
〔実施例36〕
塩酸6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
塩化水素ガスをDCM(100mL)中の4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(4.50g、0.00783モル、実施例35の通り製造)のアイスバス冷却溶液の中にバブリングした。得られた懸濁液を蓋し、1夜室温で攪拌し、その後ジエチルエーテル(200mL)で希釈した。固体を濾取し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥し、黄色固体として6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンの塩酸塩(4.01g、92%)を得た。融点200℃。HPLC、C18逆相、22分間で0.1%TFA/H2O中の0.1%TFA/CH3CN10〜95%勾配:11.04分で99.0%。MS(APCI);M++1:計算値、448.2、測定値、448.3。元素分析値:C242972・2.4H2O・1.85HCl:計算値:C、51.64;H、6.44;N、17.56、Cl(合計)、11.75。測定値:C、51.31;H、6.41;N、17.20;Cl(合計)、12.11。
〔実施例37〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
トルエン(5mL)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(370mg、1ミリモル、参照により本明細書に組み込まれるWO01/707041の実施例6の通り製造)および2−アミノピリジン(140mg、1.5ミリモル)の混合物を18時間110℃で加熱し、その後室温に冷却した。形成した固体を濾取し、トルエンその後アセトンで洗浄し、真空下に乾燥し、ベージュ色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(22mg、30%)を得た。融点267〜268℃。元素分析値:C1818BrN5O・0.33H2O:計算値:C、53.22;H、4.63;N、17.24。測定値:C、52.88;H、4.38;N、17.04。
〔実施例38〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンおよび2−アミノピリジンを実施例37に概説した操作法に従って反応させ、37%の収率で6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンを得た。融点273〜275℃。元素分析値:C1716BrN5O・0.1H2O:計算値:C、52.62;H、4.21;N、18.05。測定値:C、52.23;H、4.10;N、17.91。M++1:計算値、386.05、測定値、385.9。
〔実施例39〕
8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル
窒素下に−20℃でTHF(80mL)中の4−シクロペンチルアミノ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボン酸エチルエステル(92g、8ミリモル)にピリジン(2.6mL、32ミリモル)次いで、CH2Cl2(20mL)中のTiCl4(1.75mL、16ミリモル)を添加した。冷却バスを除去し、反応混合物を1時間室温で攪拌した。反応混合物を水(10mL)でクエンチングし、その後エーテルで希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液で3回、その後塩水で1回洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウム上に乾燥した。乾燥試薬を除去し、溶媒を蒸発させて、得られた黄色油状物をさらに精製することなく使用した。この油状物を乾燥DMF(150mL)に溶解し、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカン−7−エン(119μL、0.8ミリモル)で処理した。得られた溶液を1時間80℃に加熱し、その後室温に戻し、酢酸エチルで希釈した。この混合物を水、その後飽和塩化アンモニウム水溶液(3回)、その後塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウム上に乾燥し、その後濾過し、溶媒を真空下に除去して得られた茶色油状物を室温で放置して結晶化させ、黄色固体を得た。この固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄し、その後真空下に乾燥した。濾液を濃縮し、ヘキサン中の20〜50%酢酸エチルで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、溶媒を除去して固体として追加の生成物を得た。2つの固体を合わせ、2工程にわたり42%で所望の生成物8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(1.2g)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.64 (s, 1H), 8.23 (s, 1H), 5.90-5.99(m, 1H), 4.37 (q,
J = 1.8 Hz, 2H), 2.60 (s, 3H), 2.27-2.35(m, 2H), 2.02-2.10(m, 2H), 1.81-1.89 (m, 2H), 1.63-1.70(m, 2H), 1.37 (t, J = 7Hz, 3H).
〔実施例40〕
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル
8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(1.2g、3.6ミリモル)をCH2Cl2(20mL)に溶解し、室温で2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(1.13g、4.32ミリモル)で処理し、1日間攪拌した。減圧下に濃縮後、粗製の反応混合物を酢酸エチルで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、白色固体として8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸エチルエステル(0.85g、68%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、350.1、測定値、350.0。
〔実施例41〕
4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
5−ブロモ−2−ニトロピリジン(203g、1.365モル)、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウム(25.2g、0.068モル)、ピペラジン(152.8g、1.774モル)および炭酸カリウム(207.44g、1.50モル)をDMSO(2.6L)中に混合した。反応混合物を80℃に加温し、発熱して100℃になった。混合物を放冷して80℃に戻し、1夜この温度を維持した。室温に戻した後、反応混合物を水(7L)に注ぎ込み、得られた固体を濾取した。この固体をジクロロメタン(各回1L)で2回磨砕した。水性の母液をクロロホルム(4×2L)で抽出し、合わせた有機層を水(2L)その後塩水(2L)で洗浄した。母液をクロロホルム(3×2L)で再抽出し、次いで塩水(15L)で洗浄した。合わせた有機抽出物を濃縮し、得られた橙色固体(490.46g)をさらに精製することなく使用した。この固体をTHF(2L)に溶解し、水(500mL)および重炭酸ナトリウム(119.22g、1.419モル)を添加し、次いでジ炭酸ジ−t−ブチル(262g、1.2モル)を温度が26℃より高く上がらないように2.5時間かけて少しずつ添加した。3時間後、揮発性の物質を減圧下に除去し、残留物を水(1L)で希釈し、ジクロロメタン(3×1L)で抽出した。有機層を合わせ、水(1L)で洗浄した。その後、この水をさらにジクロロメタン(300mL)で逆抽出した。有機抽出物を合わせ、硫酸マグネシウム上に乾燥し、濾過し、濃縮して茶色固体を得た。この物質を酢酸エチル2.0L中に60℃に加温した。60℃の間、固体を濾過により除去し、橙色固体として生成物4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(190.93g、62%)を得た。
〔実施例42〕
4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
メタノール(1.3L)中の4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−
1−カルボン酸t−ブチルエステル(83g、0.269モル)およびラネーニッケル(15g、水中50%スラリー)をParr振とう器中に入れ、5時間水素50psiで水素化した。反応混合物をセライトのパッドを通して濾過し、茶色固体に濃縮した。この物質を4時間ジエチルエーテル(120mL)で磨砕した。ヘプタンを添加し、混合物を45分間0℃に冷却した。固体を濾取し、乾燥し、褐色固体として4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(62.46g、83%)を得た。融点130〜132℃。MS(ESI);M++1:計算値、279.2、測定値、279。元素分析値:C142243:計算値:C、60.41;H、7.97;N、20.13。測定値:C、60.45;H、7.60;N、19.87。
〔実施例43〕
6−ブロモ−8−シクロヘキシル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロヘキシル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(4g、14.5ミリモル)をジメチルホルムアミド(100mL)に溶解し、この溶液にN−ブロモスクシンイミド(3.9g、21.8ミリモル)および過酸化ベンゾイル(0.53g、2.2ミリモル)を添加した。反応混合物を3日間室温で攪拌し、その後酢酸エチルで希釈し、水、その後飽和重炭酸ナトリウム水溶液で2回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上に乾燥し、濾過し、蒸発させてクリーム色固体として6−ブロモ−8−シクロヘキシル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(8g)を得た。この粗製の中間体をCH2Cl2に再溶解し、2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(3.78g、14.5ミリモル)で処理した。得られた溶液を1夜室温で攪拌し、その後減圧下に濃縮し、酢酸エチルで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付した。無色固体として6−ブロモ−8−シクロヘキシル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(3.72g、67%)を得た。
1H NMR: δ(400 MHz, CDCl3) 8.90 (s, 1H), 8.13 (s, 1H), 5.41 (br s, 1H), 2.96 (s,
3H), 2.58-1.70 (m, 2H), 1.87 (br d, J = 13 Hz, 2H), 1.31-1.47 (m, 2H), 1.28 (t,
J = 3 Hz, 2H).
〔実施例44〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(5g、19ミリモル)をジメチルホルムアミド(80mL)中に懸濁し、N−ブロモスクシンイミド(5.1g、28.7ミリモル)および過酸化ベンゾイル(0.7g、2.87ミリモル)で処理した。5時間室温で攪拌後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、飽和重炭酸ナトリウム水溶液および塩水で洗浄し、その後有機層を硫酸マグネシウム上に乾燥した。濾過し、溶媒を除去後、粗生成物を20%酢酸エチル:80%ヘキサンで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、綿毛状白色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(4.2g、65%)を得た。
1H NMR:δ(400 MHz, CDCl3) 8.56 (s, 1H), 7.98 (s, 1H), 5.97-6.05 (m, 1H), 2.59 (s, 3H), 2.22-2.29 (m, 2H), 2.06-2.07 (m, 2H), 1.86-1.88 (m, 2H), 1.64-1.68 (m, 2H).
〔実施例45〕
8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
硫化物、8−シクロペンチル−5−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[
2,3−d]ピリミジン−7−オン(7.03g、25.51ミリモル)およびヨウ素(7.12g、28.06ミリモル)を乾燥ジクロロメタン(120mL)中に合わせた。混合物を光から遮断し、27分間室温で攪拌した。ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨードベンゼン(13.16g、30.61ミリモル)を1回に添加し、反応混合物を2時間37℃に加熱し、その後2時間室温に冷却した。50%(w/v)チオ硫酸ナトリウム水(114mL)を添加し、2層を30分間攪拌し、その後分離した。水層をジクロロメタン(50mL)で抽出し、合わせた有機層を50%(w/v)チオ硫酸ナトリウム水(50mL)および水(4×130mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、濾過し、真空下に濃縮し、得られた粗生成物をクロマトグラフィー(15%ヘプタン/ジクロロメタン)により精製し、白色固体として8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(5.94g、58%)を得た。MS(ESI) ; M++1 : 計算値 401, 測定値 401. 1H NMR δ(3.00 MHz, CDCl3) 8.91 (s, 1H), 6.12-6.00(m, 1H), 2.70 (s, 3H), 2.62 (s, 3H), 2.30-2.24(m, 2H), 2.15-2.08(m, 2H), 1.93-1.81 (m, 2H), 1.75-1.57 (m, 2H)
〔実施例46〕
8−シクロペンチル−6−ヨード−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.51g、3.76ミリモル)および2−ベンゼンスルホニル−3−フェニルオキサジリジン(0.98g、3.76ミリモル)をジクロロメタン(14mL)中にあわせ、出発物質が残存しなくなるまで室温で攪拌した。溶媒を真空下に除去し、残留物をクロマトグラフィー(ヘプタン中の50%酢酸エチルから100%酢酸エチル勾配)により精製し、白色固体として8−シクロペンチル−6−ヨード−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.16g、74%)を得た。
MS(ESI) ; M++1 :計算値 418, 測定値 418. 1H NMR δ(300 MHz, CDCl3) 9.13 (s, 1H),
6.14-6.02 (m, 1H), 2.98 (s, 3H), 2.80 (s, 3H), 2.27-2.06(m, 4H), 2.00-1.87(m, 2H), 1.72-1.63(m, 2H).
〔実施例47〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−ヨード−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンについて記載された操作法に従い、6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンから製造した。
MS (APCI) C13Hl4BrN3O2S に対する計算値:357, 355.0. 測定値: 358(M+1), 356. 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.14 (s, 1H), 8.63 (s, 1H), 5.91-5.86 (m, 1H), 2.89 (s, 3H), 2.15 (br s, 2H), 2.04 (br s, 2H), 1.87-1.79 (m, 2H), 1.61-1.58 (m, 2H).
〔実施例48〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−ヨード−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンについて記載された操作法に従い、6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンから製造した。
MS (APCI) C13Hl4BrN3O2S に対する計算値:371.01, 369.01. 測定値:372.9 (M+1), 371.9. 1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 9.01 (s, 1H), 6.06-5.97 (m, 1H), 2.93 (s, 3H), 2.67 (s, 3H), 2.21-2.11 (m, 2H), 2.10-2.04 (m, 2H), 1.94-1.87 (m, 2H), 1.67-1.62 (m, 2H).
〔実施例49〕
4−[6−(8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
無水トルエン(3mL)中の8−シクロペンチル−6−ヨード−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(100mg、0.240ミリモル)および2−アミノ−4−t−ブトキシカルボニル−ピペラジニルピリジン(96mg、0.34ミリモル)を42時間密封試験管中で110〜120℃に加熱した。混合物を室温に冷却し、ジクロロメタン(20mL)で希釈した。この混合物を水(10mL)および塩水(10mL)で洗浄し、その後無水硫酸ナトリウム上に乾燥し、傾瀉し、減圧下に濃縮した固体をトルエンで磨砕し、黄橙色固体として4−[6−(8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(63mg、41%)を得た。
MS(ESI); M++1 : 計算値 632, 測定値 632. 1HNMR δ(300 MHz, CDCl3) 8.88 (s, 1H), 8.73 (bs, 1H), 8.19 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.33 (dd, J = 3, 9.1 Hz, 1H), 5.99 (pent, J = 8.7 Hz, 1H), 3.64-3.60(m, 4H), 3.15-3.11(m, 4H), 2.69 (s, 3H), 2.35-2.28(m, 2H), 2.13-2.09(m, 2H), 1.89-1.86(m, 2H), 1.71-1.63(m, 2H), 1.50 (s, 9H).
〔実施例50〕
8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
窒素下に4−[6−(8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(60mg、0.096ミリモル)および無水ジクロロメタン(4mL)をトリフルオロ酢酸(0.4mL、5ミリモル)で10分間かけて滴下処理した。2.6時間攪拌後、反応混合物を減圧下に濃縮した。得られた残留物をジクロロメタン(2×2mL)に溶解し、減圧下に濃縮した。その後残留物を無水エチルエーテル(2×2mL)で磨砕し、橙色固体63mgを得た。この固体をジクロロメタンおよび飽和重炭酸ナトリウム水の間に分配した。不溶性の物質を濾過により除去した。水層をジクロロメタン(2×10mL)で抽出し、合わせた有機溶液を硫酸ナトリウム上に乾燥し、傾斜し、減圧下に濃縮した黄色残留物をクロマトグラフィー(ジクロロメタン中の5%メタノール+1%NH4OH)により精製し、黄色固体として8−シクロペンチル−6−ヨード−5−メチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(15mg、28%)を得た。
Mp > 24.0 ℃. MS(ESI); M++1 : 計算値 532, 測定値 532. 1H NMR δ(300 MHz, CDCl3) 8.79 (s, 1H), 8.16 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.84 (s,1H), 8.02 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.84 (s,1H), 7.35-7.31(m, 1H), 5.99 (pent, J = 8.7 Hz, 1H), 3.20-3.13(m, 4H), 3.08-3.05 (m, 4H), 2.69 (s, 3H), 2.34-2.25(m, 2H), 2.11-2.02(m, 2H), 1.89-1.86 (m, 2H), 1.71-1.63(m, 2H).
〔実施例51〕
8−シクロペンチル−6−エチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−エチル−2−メタンスルホニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.115g、0.47ミリモル)および6’−アミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−4−オール(0.117g、0.61ミリモル)を乾燥キシレン中に合わせ、1夜窒素下に140℃で加熱した。その後、粗製の反応混合物を放冷し、CH2Cl2で希釈した。沈殿物を濾取し、真空下に乾燥し、8−シクロペンチル−6−エチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(15mg、7%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、435.2、測定値、435.2。
〔実施例52〕
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(トルエン中の0.46M溶液1.2mL、0.552ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.307g、1.1ミリモル)を窒素下にトルエン中に合わせ、110℃に加熱した。4時間後トルエンをキシレン(1mL)で置換し、1夜還流下に加熱を続行した。室温に冷却後、粗製の反応混合物をCH2Cl2に溶解し、飽和塩化アンモニウム水溶液、その後塩水で洗浄した。有機層を乾燥(MgSO4)し、濾過し、蒸発させ乾燥した。CH2Cl2中の5%CH3OHで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、次いで酢酸エチルで溶離しながら2番目のクロマトグラフィー工程に付し、黄色固体として4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(70mg、22%)を得た。
MS(APCI) ; M++1 : 計算値 580.32, 測定値 580.2. 1H NMR: δ(400 MHz, DMSO) 8.50 (s,1H), 8.26 (d, J = 9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 3 Hz, 1H), 7.39 (dd, J = 3.9 Hz, 1H), 6.78 (s, 1H), 5.89-5.98 (m, 1H), 4.15 (t, J = 5 Hz, 2H), 3.86 (t, J = 5 Hz, 2H), 3.56-3.62 (m, 6H), 3.09 (br t, J = 5 Hz, 4H), 2.29-2.33 (m, 2H), 2.07-2.10 (m, 2H), 1.84-1.92 (m, 2H), 1.63-1.69 (m, 2H), 1.47 (s, 9H), 1.22 (t, J = 7 Hz, 3H).
〔実施例53〕
8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(70mg、0.12ミリモル)をCH2Cl2(2.5mL)に溶解し、エーテル(2.5mL)中の2MHClを添加した。この混合物を室温で2時間攪拌し、黄色沈殿物が形成した。溶媒を減圧下に除去し、得られた固体をエーテルに懸濁し、濾取し、その後50℃で真空下に1夜乾燥し、8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(30mg、52%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、480.3、測定値、480.4。元素分析値:C253373・2HCl3.44H2O:計算値:C、48.87;H、6.87;N、15.96。測定値:C、48.48;H、6.66;N、15.66。
〔実施例54〕
2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−アミノ]−ピリジン−2−イルアミノ}−6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.4g、1.08ミリモル)およびN5,N5−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ピリジン−2,5−ジアミン(0.5g、2.2ミリモル)をトルエン(3.5mL)中に合わせ、110℃に加熱した。5時間後、反応混合物を放冷し、粗生成物をヘキサン中の25%から100%酢酸エチル勾配で溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに直接付し、橙色ガム状物として2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−アミノ]−ピリジン−2−イルアミノ}−6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.49g、85%)を得た。融点94〜95℃。MS(APCI);M++1:計算値、530.2、測定値、530.1。元素分析値:C243263Br10.13H2O:計算値:C、54.00;H、5.90;N、15.74。測定値:C、53.61;H、5.68;N、15.60。
〔実施例55〕
6−アセチル−2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−アミノ]−ピリジン−2−イルアミノ}−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−アミノ]−ピリジン−2−イルアミノ}−6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.4g、0.75ミリモル)、トリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(0.42g、1.175ミリモル)およびパラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.1g、0.09ミリモル)をN2パージしたトルエン(4mL)中に合わせ、110℃に加熱した。2時間後、反応混合物を放冷し、アルミナ上の固体40%KF(0.2g)を添加した。混合物をトルエン(15mL)で希釈し、2分間かき混ぜて混合した。濾過し、溶媒を除去後、粗生成物をヘキサン中の50〜65%酢酸エチルで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、橙色ガム状物(0.298g)を得た。このガム状物をCH2Cl2に溶解し、H2O中の10%KF、その後塩水で洗浄し、乾燥(MgSO4)した。乾燥試薬を除去し、溶媒を蒸発させた後、残存する物質を酢酸エチル(10mL)に溶解し、1MHCl(水)で処理した。得られた混合物を室温で1時間激しく攪拌した。十分な量のCH2Cl2を添加し、形成した沈殿物を溶解し、有機溶液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。水層をCH2Cl2で2回逆抽出し、合わせた有機層を乾燥(MgSO4)した。乾燥試薬を除去し、溶媒を蒸発させて、得られた泡状固体を酢酸エチル(20mL)に溶解し、濾過し、その後等量のヘキサンに希釈し、4℃で保存した。形成した黄色結晶を濾取し、真空下に乾燥し、6−アセチル−2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−アミノ]−ピリジン−2−イルアミノ}−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(120mg、32%)を得た。融点138〜138℃。MS(APCI);M++1:計算値、494.3、測定値、495.3。元素分析値:C263464:計算値:C、63.14;H、6.93;N、16.99。測定値:C、63.04;H、6.77;N、16.86。
〔実施例56〕
4−[6−(8−イソプロピル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(6mL)中の2−クロロ−8−イソプロピル−8H−ピリド[2,3−d]
ピリミジン−7−オン(338mg、1.5ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(460mg、2.0ミリモル)の混合物を〜20時間110℃で加熱し、その後室温に冷却した。固体を濾取し、トルエンで洗浄し、乾燥した。試料をCH2Cl2に溶解し、2つの分取TLCプレート(10%MeOH/CH2Cl2中に溶離)により精製した。Rf=0.23のバンドを抽出して黄色固体として4−[6−(8−イソプロピル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(180mg、26%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO) 9.29(s, 1H), 8.80 (br, 1H), 8.17〜8.9 (m, 2H), 7.70 (d,
J = 2.5 Hz, 1H), 7.2 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 5.6-5.5 (m,
1H), 4.06 (m, 1H), 3.4-3.9 (m, 4H), 3.14 (d, J = 5.2 Hz, 2H), 2.98 (m, 4H), 1.52 (s, 3H), 1.1.50 (s, 3H), 1.38 (s, 9H)
〔実施例57〕
8−イソプロピル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
HClガスを室温でCH2Cl2(5mL)中の4−[6−(8−イソプロピル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(180mg、0.39ミリモル)の溶液を通してバブリングした。形成した明黄色固体を5時間後濾取した。固体は吸湿性なのでMeOHに溶解し、水数滴を溶液に添加した。その後溶媒を減圧下に除去し、ガラス状固体を生成した。固体をアセトンで洗浄し、さらに乾燥し、8−イソプロピル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(101mg、66%)を得た。
mp 237-240℃. 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.38 (br s, 1 H), 9.28 (s, 1 H), 8.88
(br s, 1 H), 8.14 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.73 (s, 1 H),
7.23 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 5.57-5.01(m, 1 H), 3.23 (br
s, 4 H), 3.17 (br s, 4 H), 1.49 (s, 3 H), 1.47 (s, 3H).
〔実施例58〕
4−[6−(8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(6mL)中の8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−]ピリミジン−7−オン(416mg、1.5ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(460mg、2.0ミリモル)の混合物を〜20時間110℃で加熱し、その後室温に冷却した。形成した固体を濾取し、トルエンで洗浄し、乾燥し、19.4%の収率で所望の生成物4−[6−(8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(143mg)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO) 9.97(s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.03 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.85 (m, 1H), 7.74 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.25 (m, 1H), 6.31 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 5.80 (m, 1 H), 3.4 (m, 4H), 3.28(m, 4H), 2.47 (m, 2H), 1.9 (m, 2H), 1.87 (br, 2H), 1.6〜1.8 (br, 2H), 1.5〜1.6 (m, 2H), 1.39 (s, 9H).
〔実施例59〕
8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
CH2Cl2/MeOH(6mL/1.5mL)中の4−[6−(8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(143mg、0.29ミリモル)の溶液を〜3分間室温でHClガスで処理した。溶液を〜6時間室温で攪拌し、その後濾過し固体を収集した。この固体をCH2Cl2で洗浄し、真空下に乾燥し、8−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(98mg、66%)を得た。融点213〜215℃。元素分析値:C21257O2.0HCl2.5H2O:計算値:C、49.51;H、5.90;N、15.74、Cl、13.92。測定値:C、49.64;H、6.12;N、19.23;Cl、14.20。
〔実施例60〕
4−[6−(8−シクロヘキシル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(5mL)中の8−シクロヘキシル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(430mg、1.47ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(556mg、2.43ミリモル)の混合物を18時間100℃で加熱した。室温に冷却し、形成した固体を採集し、トルエンで洗浄し、その後乾燥し、4−[6−(8−シクロヘキシル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(105mg、14%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO) 10.02 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.04 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 9.2, 3.1 Hz, 1H), 6.28 (m, 1H), 3.60 (m,
4H), 3.08 (m, 4H), 1.6〜1.8 (m, 10H), 1.39 (s, 9H).
〔実施例61〕
8−シクロヘキシル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
固体が形成されるまで室温でHClガスをCH2Cl2(3mL)中の4−[6−(8−シクロヘキシル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(105mg、0.21ミリモル)の溶液に通してバブリングした。混合物を6時間室温
で攪拌し、形成した固体を濾取した。固体は吸湿性であった。数滴の水を添加しMeOHから再結晶させ、8−シクロヘキシル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(40mg、35%)を得た。融点228〜230℃。元素分析値:C22277O・2.0HCl3.5H2O:計算値:C、48.80;H、6.70;N、18.11;C、l13.09。測定値:C、48.88;H、6.39;N、17.95;Cl、12.88。
〔実施例62〕
8−シクロプロピル−2−メチルスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
CH2Cl2(5mL)中の8−シクロプロピル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.5g、2.1ミリモル)および2−ベンゼン
スルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(0.84g、3.2ミリモル)の溶液を20時間室温で攪拌した。形成した白色固体を濾取し、ヘキサンで洗浄し、その後乾燥して8−シクロプロピル−2−メチルスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.388g、74%)を得た。
1H NMR:δ(400 MHz, DMSO) 9.15 (s, 1H), 8.0 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 9.5
Hz, 1H), 2.92(s, 1H), 1.18〜1.14(m, 2H), 0.83〜0.79 (m, 2H).
〔実施例63〕
4−[6−(8−シクロプロピル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(5mL)中の8−シクロプロピル−2−メチルスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(388mg、1.56ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(462mg、2.0ミリモル)の混合物を18時間100℃で加熱した。室温に冷却し、固体を濾取し、トルエンで洗浄し、乾燥し、4−[6−(8−シクロプロピル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(96mg、13%)を得た。1H NMR δ(400 MHz, DMSO) 9.97 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.39 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 8.0 (d, J = 2.95 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 6.28 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 3.42 (br,4H), 3.05 (br, 4H0, 2.80 (m, 1H), 1.37 (s, 9H), 1.20 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 0.76 (br, 2H).
〔実施例64〕
8−シクロプロピル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
固体が形成するまで数分間HClガスをCH2Cl2(5mL)中の4−[6−(8−シクロプロピル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(96mg、0.21ミリモル)の溶液を通してバブリングした。混合物を18時間室温で攪拌し、形成した固体を濾取し、CH2Cl2で洗浄し、その後真空下に乾燥し、塩酸塩として所望の生成物8−シクロプロピル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(83mg、85%)を得た。融点>300℃。元素分析値:C19217O・2.1HCl・1.5H2O:計算値:C、48.87;H、5.63;N、20.99。測定値:C、49.23;H、5.53;N、20.68。
〔実施例65〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(ピリジン−2,6−イルジアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
トルエン(5ml)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(370mg、1.0ミリモル)および2,6−ジアミノピリジン(164mg、1.5ミリモル)の混合物を一夜120℃で加熱した。冷却により形成した固体を濾取し、トルエンで洗浄し、次に熱メタノール中で超音波処理し、乾燥して所望の生成物6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(ピリジン−2,6−イルジアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(105mg、26%)を得た。融点>300℃。元素分析値:C17176OBr:計算値:C、50.89;H、4.27;N、20.94。測定値:C、51.00;H、4.20;N、21.04。
〔実施例66〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(ピリジン−2,6−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
トルエン(5ml)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−
5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(370mg、1.0ミリモル)および2,6−ジアミノピリジン(163mg、1.5ミリモル)の混合物を一夜120℃で加熱した。冷却により形成した固体を濾取し、トルエンで洗浄し、そして熱MeOH中で超音波処理した。濾過後、固体を更に乾燥し、所望の生成物2−(6−アミノ−ピリジン−2−イルアミノ)−6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(39mg、9.3%)を得た。融点:>274.6〜276℃。元素分析値:C1819BrN6O.0.2H2O:計算値:C、51.61;H、4.67;N、20.06。測定値:C、51.42;H、4.44;N、19.87。
〔実施例67〕
8−シクロペンチル−6−エチル−2−メタンスルホニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
窒素下ジクロロメタン(25ml)中の8−シクロペンチル−6−エチル−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(5.0g、17.28ミリモル)の冷却(0℃、アイスバス)溶液に、m−クロロ過安息香酸(MCPBA)(7.4g、30.0ミリモル)を添加した。冷却バスを取り外し、反応混合物を3時間室温で攪拌した。反応混合物を水性NaHCO3(飽和溶液、100ml)に注ぎ込み、ジクロロメタン(総量300ml)で3回抽出した。有機層をあわせ硫酸マグネシウム上に乾燥した。乾燥剤を除去し、溶媒を蒸発させて得られた暗橙色の油状物を酢酸エチル/ジクロロメタン勾配で溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、白色粉末として8−シクロペンチル−6−エチル−2−メタンスルホニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンを得た。ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶することにより白色針状物(3.56g、11.1ミリモル)を得た。融点174〜176℃(未補正);
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.87 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 5.98-5.89 (m, 1H), 3.36 (s, 3H), 2.68 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 2.30-2.22 (m, 2H), 2.16-2.11 (m, 1H), 1.97-1.89 (m, 1H), 1.72-1.68 (m, 1H), 1.26 (t, J = 7.3 Hz, 3H); MS (APCI +) 322 (M+1, 100).
〔実施例68〕
8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
THF(10ml)中の水素化ナトリウム(45mg、1.1ミリモル、60%油中分散物)の懸濁液に、窒素下、2−エトキシエタノール(113mg、1.25ミリモル)を添加した。反応混合物を30分間室温で攪拌した。この混合物に、8−シクロペンチル−6−フルオロ−2−メチルスファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンを添加した。次に反応混合物を還流下に加熱し、一夜攪拌した。冷却した溶液を水(25ml)でクエンチングし、酢酸エチル(50ml)で抽出した。その後有機層を2回水性NH4Cl(各々20ml)および塩水(20ml)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上に乾燥した。乾燥剤を除去し溶媒を蒸発させ得られた黄色油状物を酢酸エチル/ヘキサン勾配で溶離するクロマトグラフィーに付し、透明の油状物として8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンを得た(289mg、0.83ミリモル)。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.52 (s, 1H), 6.77 (s, 1H), 6.04-5.95 (m, 1H), 4.16 (t, J = 4.0 Hz, 2H), 3.86 (t, J = 4.0 Hz, 2H), 3.58 (q, J = 8.0 Hz, 2H), 2.59 (s, 3H), 2.34-2.25 (m, 2H), 2.13-2.03 (m, 2H), 1.91-1.82 (m, 2H), 1.71-1.60 (m, 2H), 1.20 (t, J = 8.0 Hz, 3H); MS (APCI+) 3.50 (M+1).
〔実施例69〕
8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−メチルスルフィニル−8H
−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
クロロホルム(5ml)中の8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(289mg、0.83ミリモル)の溶液に2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(281mg、1.07ミリモル)を添加した。反応混合物を窒素下一夜室温で攪拌した。溶媒を除去し、粗生成物を5%メタノール−酢酸エチル/ヘキサン勾配で溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、透明な油状物として8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エトキシ)−2−メチルスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オンを得た(210mg、0.56ミリモル)。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.84 (s, 1H), 6.89 (s, 1H), 6.06-5.98 (m, 1H), 4.23 (t, J = 4.0 Hz, 2H), 3.89 (t, J = 4.0 Hz, 2H), 3.60 (q, J = 6.9 Hz, 2H), 2.95 (s, 3H), 2.28-2.19 (m, 2H), 2.15-2.10 (m, 2H), 1.97-1.88 (m, 2H), 1.71-1.64 (m, 2H), 1.21 (t, J = 6.9 Hz, 3H); MS (APCI +) 350 (M+1).
〔実施例70〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.7ミリモル)および5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミン(1.48g、7.7ミリモル)を窒素下トルエン(3.0ml)中で合わせた。反応混合物を還流下に加熱し、4時間攪拌した。反応混合物をRTに冷却し、濾過した。固体を更にトルエン(総量25ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、黄色粉末(338mg、0.78ミリモル)を得た。
mp 278-280℃ (dec.); MS (APCI +) 498.500 (100) ; 1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 10.71-10.64 (m, 2H), 9.01 (s,1H), 8.10-8.09 (m, 1H), 7.89 (d, J = 0.10 Hz, 1H), 7.52-7.30 (m, 1H), 5.97-5.89 (m, 1H), 3.87-3.84 (m, 2H), 3.53-3.50 (m, 2H), 3.22-3.09 (m, 4H), 2.83-2.82 (m, 3H), 2.60 (s, 3H), 2.21-2.15 (m, 2H), 1.94 (br, 2H), 1.81-1.78 (m, 2H), 1.62-1.60 (M, 2H); 元素分析値:C23H28BrN7O1・3.00 H2O 1.65 HCl 0.60 C2H5OH : 計算値 C, 43.70 ; H, 5.74 ; N, 14.74. 測定値 C, 43.76 ; H, 5.79 ; N, 14.39.
〔実施例71〕
8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6ドラムのバイアルに6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(266mg、0.53ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(61mg、0.053ミリモル)を入れ、雰囲気をアルゴン置換した。トルエン(5ml)次いでトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(289mg、0.80ミリモル)を添加した。バイアルを110℃に加熱し、12時間攪拌した。反応混合物をクロロホルム(25ml)で希釈し、シリカゲルに吸着させた。シリカゲル上のクロマトグラフィー精製(クロロホルム/2−プロパノール+1%TEA勾配)により、8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(237mg、0.48ミリモル)を得た。MS(APCI+)490(M+1、100)。
〔実施例72〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
クロロホルム(5ml)中の8−シクロプロピル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(237mg。0.48ミリモル)の溶液に塩化水素(2Mエーテル溶液、2.0ml、4.0ミリモル)を添加した。反応混合物を12時間室温で攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をエタノールに溶解した。エタノールを蒸発させ、6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(239mg、0.52ミリモル)を得た。
MS (APCI+) 462 (M+1, 100) ; 1H NMR δ(400 MHz, DMSOd6) 10.83 (m, 2H), 9.00 (s, 1H), 8.1 (m, 1H), 7.88-7.82 (m, 2H), 5.89-5.80 (m,1H), 3.88-3.85 (m, 2H), 3.54-3.51 (m, 2H), 3.23-3.11 (m, 4H), 2.83-2.82 (m, 3H), 2.43 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 2.23-2.11 (m, 2H), 1.93 (br, 2H), 1.81-1.77 (m, 2H), 1.60-1.59 (m, 2H); 元素分析値:C25H31N7O2・2.70 HCl, 1.05 C2H5OH : 計算値 C, 53.50 ; H, 6.63 ; N, 16.12. 測定値 C, 53.45 ; H, 6.47 ; N, 15.85.
〔実施例73〕
(1−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピロリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル
6ドラムのバイアルに{1−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピロリジン−3−イル}−カルバミン酸t−ブチルエステル(379mg、0.65ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(75mg、0.065ミリモル)を入れ、雰囲気をアルゴン置換した。トルエン(5ml)次いでトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(352mg、0.97ミリモル)を添加した。バイアルを110℃に加熱し、12時間攪拌した。反応混合物をクロロホルム(25ml)で希釈し、シリカゲルに吸着させた。シリカゲル上のクロマトグラフィー精製(クロロホルム/2−プロパノール+1%TEA勾配)により、黄色固体として(1−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピロリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(394mg、0.68ミリモル)を得た。MS:(APCI+)576(M+1、100)、548。
〔実施例74〕
6−アセチル−2−[5−(3−アミノ−ピロリジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
クロロホルム(5ml)中の(1−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピロリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(394mg、0.68ミリモル)の溶液に塩化水素(2Mエーテル溶液、2.0ml、4.0ミリモル)を添加した。反応混合物を12時間RTで攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をエタノールに溶解した。エタノールを蒸発させ、6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(239mg、0.52ミリモル)を得た。
MS (APCI+)487,391,279 (100) ; 1H NMR δ(400 MHz, DMSOd6) 8.98 (s, 1H), 8.34 (br,
2H), 7.78-7.73 (m, 2H), 7.51 (br, 1H), 5.89-5.80 (m, 1H), 3.98 (br, 2H), 3.62-3.51 (m, 4H), 2.40-3.23 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 3.34 (s, 3H), 2.25-2.20 (m, 2H), 2.16-2.13 (m, 1H), 1.93 (br, 2H), 1.80-1.78 (m, 2H), 1.61-1.58 (m, 2H); 元素分析値:C24H29N7O2・2.10 HCl, 2.85 H2O, 0.45 C2H5OH : 計算値 C, 50.16 ; H, 6.68 ; N, 16.45 ;Cl-, 12.49. 測定値 C, 50.37 ; H, 6.90 ; N, 16.45 ;Cl-, 12.61.
〔実施例75〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.50g、6.76ミリモル)および6’−ア
ミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−4−オール(1.96g、10.13ミリモル)を窒素下トルエン(10.0ml)中で合わせた。反応混合物を還流下に加熱し、4時間攪拌した。反応混合物をRTに冷却し、濾過した。固体を更にトルエン(総量75ml)で洗浄し、真空下に乾燥し、黄色粉末を得た(566mg、1.13ミリモル)。
MS (APCI+) 499,501 (M+2, 100); 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 10.06 (s, 1H), 8.96 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 7.83 (d, J = 9.3Hz, 1H), 7.46 (d, J = 7.3Hz, 1H), 5.93-5.89 (m, 1H), 4.71 (s, 1H), 3.65-3.60 (m, 1H), 3.53-3.51 (m, 2H), 2.88-2.83 (m, 2H), 2.57 (s, 3H), 2.18 (br, 2H), 1.90-1.81 (m, 5H), 1.59-1.48 (m, 3H); 元素分析値:C23H27Br1N6O2・0.45 H2O : 計算値 C, 54.43 ; H, 5.54 ; N, 16.56. 測定値 C, 54.04 ; H, 5.23 ; N, 16.33.
〔実施例76〕
8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6ドラムのバイアルに6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(316mg、0.63ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(72mg、0.063ミリモル)を入れ、雰囲気をアルゴン置換した。トルエン(5ml)次いでトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(343mg、0.95ミリモル)を添加した。バイアルを110℃に加熱し、12時間攪拌した。反応混合物をクロロホルム(25ml)で希釈し、シリカゲルに吸着させた。シリカゲル上のクロマトグラフィー精製(クロロホルム/2−プロパノール+1%TEA勾配)により6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(252mg、0.52ミリモル)を得た。MS(APCI+)463、491(M+1、100)。
〔実施例77〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
クロロホルム(2ml)中の8−シクロプロピル−6−(1−エトキシ−ビニル)−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6
’−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(255mg、0.52ミリモル)の溶液に塩化水素(2Mエーテル溶液、5.0ml、10.0ミリモル)を添加した。反応混合物を12時間RTで攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をエタノールに溶解した。エタノールを蒸発させ、6−アセチル−8−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(213mg、0.46ミリモル)を得た。
MS (APCI+) 463 (M+1, 100); 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 10.90 (br, 1H), 9.07 (s, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.91 (br, 2H), 5.91-5.89 (m, 1H), 3.77 (br, 1H), 3.62 (br, 2H), 3.07 (br, 2H), 2.58 (s, 3H), 2.40 (s, 3H), 2.30 (br, 2H), 1.98-1.86 (m, 5H), 1.65 (br, 4H); 元素分析値:C25H30N6O3・1.76 C3H8O1, 0.36 CHCl3: 計算値 C, 60.20 ; H, 7.33 ; N, 13.75. 測定値: C, 60.48 ; H, 6.97 ; N, 13.35.
〔実施例78〕
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−アゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
トルエン(10ml)中の4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−アゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(614mg、2.10ミリモル)を3時間Dean−Stark装置中還流した。熱を除き、還流が停止した時点で6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(700mg、1.89ミリモル)を添加した。この混合物をN2下に12時間還流した。無水コハク酸(500mg)を添加し、還流を3時間継続した。反応混合物を冷却し、酢酸エチル(100ml)に溶解し、有機層を水(総量100ml)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上に乾燥し、溶媒を蒸発させた。粗生成物をクロロホルム/2−プロパノール勾配で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、黄色粉末として4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−アゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(414mg、0.82ミリモル)を得た。MS(APCI+)500、600(M+1、100)。
〔実施例79〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(5−[1,4]ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
塩化水素ガスを30分間クロロホルム(5ml)中の4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−アゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(80mg、0.13ミリモル)の溶液にバブリングした。溶媒を蒸発させ、残留物をエタノール(5ml)で磨砕した。6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(5−[1,4]ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩を黄色粉末として収集した(44mg、0.089ミリモル)。
MS (APCI+) 499,501 (M+2, 100) ; 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 8.84 (s, 2H), 8.13 (s, 1H), 7.66-7.64 (m, 1H), 7.42-7.39 (m, 1H), 5.86-5.82 (m, 1H), 4.36 (s, 1H), 3.81 (s, 2H), 3.60 (s, 2H), 3.16 (s, 2H), 2.09 (s, 4H), 1.99 (s, 2H), 1.79 (br, 2H), 1.60 (s, 2H), 1.05 (s, 2H) ; 元素分析値:C23H28Br1N7O1・0.15 HCl, 2.55 C2H5OH, 0.45 CHCl3 : 計算値 C, 50.79 ; H, 6.55 ; N, 14.52. 測定値: C, 50.83 ; H, 5.69 ; N, 14.21.
〔実施例80〕
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
6ドラムのバイアルに4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−アゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(123mg、0.25ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(29mg、0.025ミリモル)を入れ、雰囲気をアルゴン置換した。トルエン(5ml)次いでトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(137mg、0.37ミリモル)を添加した。バイアルを110℃に加熱し、12時間攪拌した。反応混合物をクロロホルム(25ml)で希釈し、シリカゲルに吸着させた。シリカゲル上のクロマトグラフィー精製(クロロホルム/酢酸エチル勾配)により、黄色固体として4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(116mg、0.20ミリモル)を得た。MS(APCI+)125(100)、490、590(M+1、100)、624。
〔実施例81〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−2−(5−[1,4]ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
クロロホルム(5ml)中の4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(116mg、0.20ミリモル)の溶液に塩化水素(2Mエーテル溶液、5.0ml、10.0ミリモル)を添加した。反応混合物を12時間室温で攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をエタノールに溶解した。エタノールを蒸発させ、6−アセチル−8−シクロペンチル−2−(5−[1,4]ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(47mg、0.10ミリモル)を得た。
MS (APCI+) 432,462(M+1, 100) ; 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.19 (br, 2H), 8.99 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.78-7.75 (m, 2H), 5.88-5.80 (m, 1H), 3.80-3.77 (m, 3H), 3.25 (br, 3H), 3.16 (br, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 2.49-2.18 (m, 2H), 2.12-2.10 (m, 2H), 1.93 (br, 2H), 1.81-1.78 (m, 2H), 1.61-1.58 (m, 2H) ; 元素分析値:C25H31N7O2・2.80 HCl, 0.45 C3H8O2 : 計算値 C, 53.35 ; H, 6.25 ; N, 16.25. 測定値: C, 52.96 ; H, 6.62 ; N, 15.95.
〔実施例82〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−アセチル−2−アミノ−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(195mg、0.681ミリモル)およびナトリウムt−ブトキシド(92mg、0.953ミリモル)をN2パージトルエン(5ml)中に懸濁した。この懸濁液に2−ブロモピリジン(78μl)、トリス(ジベンジリデンアセトン)−ジパラジウム(0)(25mg、0.027ミリモル)およびBINAP(34mg。0.054ミリモル)を添加した。反応バイアルをアルゴンパージし、反応混合物を一夜70℃に加熱した。反応混合物をエーテルおよびメタノールで希釈し、セライトパッドで濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物をヘキサン中40%〜100%酢酸エチルの勾配を用いて溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付した。固体として6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(40mg、16%)を得た。
1H NMR δ (400 MHz, CDCl3) 8.84 (s, 1H), 8.35-8.32 (m, 2H), 8.21 (bs, 1H), 7.75-7.71 (m, 1H), 7.03-7.01 (m, 1H), 5.89-5.85 (m, 1H), 2.54 (s, 3H), 2.37 (s, 3H), 2.03-2.08(m, 2H), 1.92-1.87 (m, 2H), 1.73-1.67 (m, 2H). MS(APCI) M+Hに対する計算値:363.2, 測定値: 364.1. Purity by HPLC = 92%.
〔実施例83〕
4−[6−(8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.40g、1.37ミリモル)および4−(6−アミノ−ピ
リジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.497g、1.78ミリモル)を16時間トルエン(4ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾取し、トルエン(3×10ml)で漏斗上で洗浄し、暗茶灰色の固体として4−[6−(8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.100g、16.2%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.92 (s, 1H), 8.78 (s, 1H), 8.02 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.50 (dd, J = 2.9, 9.0 Hz, 1H), 6.18 (s, 1H), 5.77 (m, 1H), 3.44 (m, 4H), 3.07 (m, 4H), 2.39 (s, 3H), 2.20 (m, 2H), 1.85 (m, 2H), 1.71 (m, 2H), 1.55 (m, 2H), 1.39 (s, 9H).
〔実施例84〕
8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−ピペラジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−[6−(8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.093g、0.184ミリモル)をジクロロメタン(3ml)に溶解し、これにジエチルエーテル(2ml)中2Nの塩酸を添加し、得られた混合物を2日間攪拌した。更に2NHClを添加し、攪拌を16時間継続した。溶媒を除去し、黄色固体として8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−ピペラジン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.080g、90.9%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.92 (s, 2H), 8.85 (s,1H), 8.02 (d, J = 2.9 Hz, 1H),
7.91 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 6.33 (s, 1H), 5.79 (m, 1H),
3.40 (m, 4H), 3.22 (m, 4H), 2.39 (s, 3H), 2.20 (m, 2H), 1.91 (m, 2H), 1.74 (m, 2H), 1.56 (m, 2H).
〔実施例85〕
2,2−ジメチル−4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
5−ブロモ−2−ニトロピリジン(10.67g、52.6ミリモル)、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウム(0.97g、2.63ミリモル)、2,2−ジメチル−ピペラジン(6.60g、57.8ミリモル)および炭酸カリウム(8.00g、57.8ミリモル)をDMSO(50ml)中混合した。反応混合物を5時間95℃に加温した。反応混合物を粉砕氷(約200ml)上に注ぎ込み、次にジクロロメタン(6×75ml)で抽出した。合わせた有機物をMgSO4上に乾燥し、無機の塩を濾過し、残存する溶媒を濃縮して橙色固体を得た。この固体をジクロロメタン(100ml)に溶解し、これにトリエチルアミン(10.65g、14.7ml、105ミリモル)およびジ−t−ブチルジカーボネート(13.8g、63.12ミリモル)を添加した。16時間後、更にジ−t−ブチルジカーボネート(3.8g、17.41ミリモル)を添加し、混合物を3時間還流した。次に反応混合物を室温に冷却し、ジクロロメタン(100ml)で希釈し、水(1×100ml)で洗浄した。次に有機層をMgSO4上に乾燥し、溶媒を蒸発させて橙色固体として2,2−ジメチル−4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(14.91g、84.2%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.17 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.01 (dd, J = 2.9, 9.0 Hz, 1H), 3.91(m, 2H), 3.54(m, 4H), 1.48 (s, 9H), 1.43 (s, 6H).
〔実施例86〕
4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
2,2−ジメチル−4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(14.63g、43.5ミリモル)をTHF(400ml)に溶解し、これにラネーニッケル(6.8g)を添加した。反応混合物を4時間水素雰囲気下(50psi)に振とうした。触媒を濾去し、溶媒を蒸発させて紫色の固体として4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(11.26g、84.5%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 7.63 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.06 (dd, J = 2.9, 8.8 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.68(m, 2H), 3.16(m, 2H), 2.98 (s, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.43 (s, 6H).
〔実施例87〕
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.7ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.14g、3.73ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾取し、トルエン(3×10ml)で漏斗上で洗浄し、暗茶灰色の固体として4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.525g、31.8%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.96 (s, 1H), 8.91 (s, 1H), 7.89 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.26 (dd, J = 3.2, 9.3 Hz, 1H), 6.18 (s, 1H), 5.86 (m, 1H), 3.67 (m, 2H), 3.37 (m, 4H), 2.54 (s, 3H), 2.15 (m, 2H), 1.84 (m, 2H), 1.71 (m, 2H), 1.53 (m, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.33 (s, 6H).
〔実施例88〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−
2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.051g、0.083ミリモル)をジクロロメタン(3ml)に溶解し、これに2NHCl(2ml)を添加し、得られた混合物を2時間室温で攪拌した。この混合物を濃縮し、10日間放置し、次に2NHCl(2ml)に溶解し、5時間室温で攪拌した。溶媒を除去し黄色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.035g、71.4%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.32 (s, 2H), 8.98 (s, 1H), 8.04 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.26 (m, 1H), 5.89 (m, 1H), 3.34 (m, 2H), 3.23 (m, 4H), 2.58 (s, 3H), 2.14 (m, 2H), 1.91 (m, 2H), 1.77 (m, 2H), 1.57 (m, 2H), 1.38 (s, 6H).
〔実施例89〕
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オ
キソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.412g、0.673ミリモル)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.093g、0.081ミリモル)およびトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(0.379g、1.05ミリモル)をトルエン(3ml)中に溶解し、ゆっくり昇温して1時間還流した。溶媒を蒸発させ、固体をジクロロメタン(8ml)に再溶解し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し、黄色固体として4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.405g、99.0%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.73 (s, 1H), 8.15 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.00 (s, 1H), 7.85 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.18 (m, 1H), 5.90 (m, 1H), 4.52 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 4.18 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 3.93 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.80 (m, 2H), 3.38 (m, 2H), 3.26 (s, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.35 (m, 2H), 2.06 (m, 2H), 1.85 (m, 2H), 1.64 (m, 2H), 1.49 (s, 9H), 1.45 (s, 6H), 1.36 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
〔実施例90〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル]−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.400g、0.663ミリモル)を酢酸エチル(10ml)および6NHCl(10ml)に溶解し、2時間室温で攪拌した。溶媒を蒸発させて黄色固体とし、これを50℃で5時間真空オーブン中で乾燥した。固体をEtOH(20ml)で磨砕し、濾過し、黄色固体として6−アセチル−8−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.120g、38.1%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.15 (s, 2H), 8.93 (s, 1H), 8.04 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.64 (m, 1H), 5.78 (m, 1H), 3.31 (m, 2H), 3.24 (m, 2H), 3.18 (s, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.28 (s, 3H), 2.18 (m, 2H), 1.85 (m, 2H), 1.73 (m, 2H), 1.54 (m, 2H), 1.35 (s, 6H). MS (APCI) 計算値 for M+H: 476.3. 測定値: 476.1. 元素分析値:C26H33N7O2・4.38 HCl : 計算値 C, 49.16 ; H, 5.93 ; N, 15.43. 測定値; C, 49.55 ; H, 6.80 ; N, 14.76.
〔実施例91〕
4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
5−ブロモ−2−ニトロピリジン(10.81g、53.3ミリモル)、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウム(0.98g、2.66ミリモル)、2,6−ジメチル−ピペラジン(6.69g、58.6ミリモル)および炭酸カリウム(8.10g、58.6ミリモル)をDMSO(50ml)中混合した。反応混合物を4時間80℃に加温し、その時間までに反応をTLC分析により完了させた。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水(3×75ml)で洗浄した。合わせた有機物をMgSO4上に乾燥し、無機の塩を濾過し、残
存する溶媒を濃縮して橙色固体を得た。この固体をジクロロメタン(150ml)に溶解
し、これにトリエチルアミン(10.8g、14.8ml、108ミリモル)およびジ−t−ブチルジカーボネート(13.95g、63.9ミリモル)を添加した。反応混合物を3時間還流下に加熱し、次に室温に冷却し、ジクロロメタン(100ml)で希釈し、水(1×100ml)で洗浄した。次に有機層をMgSO4上に乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させて橙色固体を得た。橙色固体をTHF(500ml)に溶解し、これにラネーニッケル(9.23g)を添加した。反応混合物を4時間水素雰囲気下(50psi)に振とうした。触媒を濾去し、溶媒を蒸発させて粗製の紫色の固体を得た。この固体を酢酸エチルで溶離しながらクロマトグラフィーにより精製し、紫色の固体として4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(4.36g、26.7%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 7.72 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.18 (dd, J = 2.9, 8.8 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.35 (s, 2H), 4.21 (m, 2H), 3.08 (dd, J = 4.4, 11.7 Hz 2H), 1.48 (s, 9H), 1.35 (d, J = 6.8 Hz, 6H).
〔実施例92〕
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.7ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.14g、3.73ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾取し、トルエン(3×10ml)で漏斗上で洗浄し、暗茶灰色の固体として4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.620g、37.6%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.79 (s, 1H), 8.23 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 2.7, 8.8 Hz, 1H), 5.99 (m, 1H), 4.28 (m, 2H), 3.30 (m, 2H), 2.93 (dd, J = 4.4, 11.7 Hz 2H), 2.61 (s, 3H), 2.30 (m, 2H), 2.11 (m, 2H), 1.89 (m, 2H), 1.68 (m, 2H), 1.49 (s, 9H), 1.38 (d, J = 6.8 Hz, 6H).
〔実施例93〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−(3,5−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.051g、0.083ミリモル)をジクロロメタン(3ml)に溶解し、これに2NHCl(2ml)を添加し、得られた混合物を2時間室温で攪拌した。この混合物を濃縮し、10日間放置し、次に2NHCl(2ml)に溶解し、5時間室温で攪拌した。溶媒を除去し黄色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−(3,5−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.039g、71.4%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.51 (m, 1H), 9.02 (m, 1H), 8.98 (s, 1H), 8.07 (s, 1H), 7.83 (s, 2H), 5.90 (m, 1H), 3.85 (d, J = 11.2 Hz, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.76 (dd, J = 12.0, 12.0 Hz 2H), 2.58 (s, 3H), 2.14 (m, 2H), 1.92 (m, 2H), 1.77 (m, 2H), 1.58 (m, 2H), 1.28 (d, J = 6.4 Hz, 6H).
〔実施例94〕
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
4−[6−(6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.450g、0.
735ミリモル)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.102g、0.088ミリモル)およびトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(0.414g、1.15ミリモル)をトルエン(4ml)中に溶解し、ゆっくり昇温して2時間還流した。溶媒を蒸発させ、固体をジクロロメタン(8ml)に再溶解した。この溶液をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、黄色固体として4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.275g、61.9%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.73 (s, 1H), 8.20 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.06 (s, 1H), 8.00 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.32 (dd, J = 2.7, 9.0 Hz, 1H), 5.89(m, 1H), 4.51 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 4.26 (m, 2H), 4.17 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 3.93 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 3.28 (d, J = 11.7, 2H), 2.90 (dd, J = 4.2, 11.7 Hz, 1H), 2.41 (s, 3H), 2.35(m, 2H), 2.06 (m, 2H), 1.85 (m, 2H), 1.65 (m, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.45 (s, 6H), 1.36 (m, 9H).
〔実施例95〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−2−[5−(3,5−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル]−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.250g、0.414ミリモル)をジクロロメタン(3ml)に溶解し、これにジエチルエーテル中2NHCl(3ml)を添加し、混合物を16時間室温で攪拌した。溶媒を蒸発させて、固体を50℃で24時間真空オーブン中で乾燥し、黄色個体として6−アセチル−8−シクロペンチル−2−[5−(3,5−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.120g、38.1%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.51 (m, 2H), 9.0 (m, 1H), 8.97 (s, 1H), 8.08 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.78 (m, 1H), 5.80 (m, 1H), 3.35 (d, J = 11.5 Hz, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.75 (dd, J = 12.2, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.30 (s, 3H), 2.19 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 1.76 (m, 2H), 1.57 (m, 2H), 1.29 (d, J = 6.6 Hz, 6H). MS (APCI) ; M++1 :計算値, 476.3, 測定値 476.1. 元素分析値:C26H33N7O2・2.70 HCl, 0.10 H2O : 計算値 C, 54.23, H, 6.28, N, 17.03. 測定値: C, 54.60 ; H, 6.68 ; N, 16.57.
〔実施例96〕
4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−モルホリン
5−ブロモ−2−ニトロピリジン(5.14g、25.3ミリモル)、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウム(0.467g、1.27ミリモル)、モルホリン(2.43g、27.9ミリモル)および炭酸カリウム(3.85g、27.9ミリモル)をDMSO(50ml)中混合した。反応混合物を15時間80℃に加温した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、固体を濾去した。有機性の濾液を水で洗浄し、次に溶媒を蒸発させた。次に残留物をジクロロメタン/ヘキサン混合物で磨砕し、茶色針状物として4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−モルホリン(2.90g、54.8%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.16 (m, 1H), 7.97 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.15 (dd, J = 3.2, 9.3 Hz, 1H), 3.45 (m, 4H), 1.72 (m, 4H).
〔実施例97〕
5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミン
4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−モルホリン(2.86g、13.7ミリモル)をTHF(100ml)に溶解し、これにラネーニッケル(1.03g)を添加した。反応混合物を4時間水素雰囲気下(50psi)振とうした。触媒を濾去し、溶媒を蒸発させ、紫色の固体として5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミン(1.91g、78.0%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 7.76 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.16 (dd, J = 2.7, 8.8 Hz, 1H), 6.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.24 (s, 2H), 3.84 (m, 4H), 3.16 (m, 4H), 3.01 (m, 4H).
〔実施例98〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.70ミリモル)および5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミン(0.668g、3.73ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾取し、トルエン(3×10ml)で漏斗上で洗浄した。得られた固体を酢酸エチル(15ml)中で還流し、冷却し、濾過し、暗茶灰色の固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.350g、26.7%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.78 (s, 1H), 8.17 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 7.32 (dd, J = 2.9, 9.0 Hz, 1H), 5.99 (m, 1H), 3.89 (m, 4H), 3.16 (m, 4H), 2.61 (s, 3H), 2.30 (m, 2H), 2.10 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 1.68 (m, 2H).
〔実施例99〕
8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.290g、0.597ミリモル)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.083g、0.072ミリモル)およびトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(0.336g、0.932ミリモル)をトルエン(4ml)中に溶解し、ゆっくり昇温して3時間還流した。反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、黄色固体として8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.110g、38.6%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 8.95 (s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.02 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 3.2, 9.3 Hz, 1H), 5.79 (m, 1H), 4.42 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 4.01 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 3.79 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 3.72 (m, 4H), 3.09 (m, 4H), 2.34 (s, 3H), 2.17 (m, 2H), 1.85 (m, 2H), 1.71 (m, 2H), 1.55 (m, 2H), 1.21 (m, 3H).
〔実施例100〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.490g、1.03ミリモル)をジクロロメタン(5ml)に溶解した。ジエチルエーテル中2NHCl(3ml)を添加し、得られた混合物を4時間室温で攪拌した。次に、更にジエチルエーテル中2NHCl(2ml)を添加し、混合物を更に12時間攪拌した。反応混合物をジクロロメタンおよび水性NaHCO3で希釈した。相を分離させ、有機層をMgSO4上に乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ、黄色個体を得た。固体をヘキサン、酢酸エチルおよびジクロロメタンの混合物から再結晶させ、黄色固体として6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.280g、60.7%)を得た。
MS(APCI); M++1 : 計算値 449.2, 測定値 449.2. 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 8.79 (s, 1H), 8.17 (d, J= 9.0 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 2.9, 9.0 Hz, 1H), 5.86 (m, 1H), 3.88(m, 4H), 3.15(m, 4H), 2.54 (s, 3H), 2.36 (s, 3H), 2.32(m, 2H), 2.05(m, 2H), 1.87(m, 2H), 1.68(m, 2H).
〔実施例101〕
6’−ニトロ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル
5−ブロモ−2−ニトロピリジン(5.6g、27.6ミリモル)、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウム(0.510g、1.38ミリモル)、ピペラジン(2.58g、30.3ミリモル)および炭酸カリウム(3.85g、30.3ミリモル)をDMSO(50ml)中混合した。反応混合物を4時間80℃に加温した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、濾過した。容量を低減して酢酸エチルを除去し、残存する溶液を水(50ml)で希釈した。沈殿が即座に形成し、これを濾取し、水で漏斗上で洗浄し、オレンジ−茶色の固体として6’−ニトロ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル(4.90g、85.7%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 7.76 (s, 1H), 7.15 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.49 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 3.84 (m, 5H), 3.00 (m, 4H), 2.60 (s, 1H).
〔実施例102〕
3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミン
6’−ニトロ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル(4.69g、22.6ミリモル)をTHF(100ml)に溶解し、これにラネーニッケル(1.08g)を添加した。反応混合物を4時間水素雰囲気下(50psi)で振とうした。触媒を濾去し、溶媒を蒸発させて紫色の固体として3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミン(4.86g、85.7%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz,CDCl3) 7.76 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.19 (dd, J = 2.9, 8.8 Hz, 1H), 6.47 (dd, J = 0.7, 8.8 Hz, 1H), 4.18 (s, 2H), 2.97 (m, 4H), 1.71 (m, 4H), 1.53 (m, 2H).
〔実施例103〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.70ミリモル)および3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミン(0.668g、3.73ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾取し、トルエン(3×10ml)で漏斗上で洗浄し、茶色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.358g、27.3%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.79 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 8.17 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.01 (s, 1H), 7.38 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 5.98 (m, 1H), 3.1 (m, 4H), 2.60 (s, 3H),
2.30 (m, 2H), 2.11 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 1.57-1.75 (m, 8H).
〔実施例104〕
8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.310g、0.641ミリモル)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.089g、0.077ミリモル)およびトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタネート(0.361g、1.0ミリモル)をトルエン(3ml)中に溶解し、ゆっくり昇温して2時間還流した。反応混合物を放冷し、次にシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、黄色固体として8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.180g、59.2%)を得た。
1H NMR δvvv (400 MHz, CDCl3) 8.73 (s, 1H), 8.16 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.05 (s, 1H), 8.01 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 2.9, 9.3 Hz, 1H), 5.90 (m, 1H), 4.52 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 4.18 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 3.93 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.14 (m, 4H), 2.41 (s, 3H), 2.36 (m, 2H), 2.06 (m, 2H), 1.84 (m, 2H), 1.56-1.77 (m, 8H), 1.21 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
〔実施例105〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.180g、0.379ミリモル)を酢酸エチル(10ml)に荷溶解し、そして6NHCl(10ml)を添加し、次に混合物を2時間室温で攪拌した。混合物をジクロロメタンおよび水性NaHCO3で希釈した。層を分離させ、有機層をMgSO4上に乾燥し、濾過し、そして溶媒を蒸発させて黄色固体として6−アセチル−8−シクロペンチル−5−メチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.120g、71.0%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.78 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.39 (m, 1H), 5.85 (m, 1H), 3.15 (m, 4H), 2.53 (s, 3H), 2.36 (s, 3H), 2.33 (m, 2H), 2.05 (m, 2H), 1.87 (m, 2H), 1.77-1.56 (m, 8H). MS(APCI); M++1 : 計算値, 447.2, 測定値 447.2. 元素分析値:C25H30N6O2・0.35H2O : 計算値 C, 66.31 ; H, 6.83 ; N, 18.56. 測定値: C, 66.68 ; H, 6.76 ; N, 18.07.
〔実施例106〕
8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
THF(25ml)中の4−エトキシ−酪酸エチルエステル(9.85g、61.47ミリモル)の冷却(−78℃)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(77.0ml、76.85ミリモル、THF中1M溶液)を添加した。反応混合物を10分間攪拌してアニオンを形成した。次に4−シクロペンチルアミノ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボアルデヒドを添加し、反応混合物を室温に戻し、一夜攪拌した。反応混合物を10%水性HCl(100ml)でクエンチングした。水相を酢酸エチル(150ml)で抽出し、有機層を合わせ、濃縮して黄色油状物を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー精製(クロロホルム/酢酸エチル勾配)により8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(3.22g、9.65ミリモル)を得た。
MS (APCI+) 334(M+1, 100) ; 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 8.54 (s, 1H), 7.47-7.46 (m, 1H), 5.99-5.90 (m, 1H), 3.69 (t, J = 6.25 Hz, 2H), 3.49 (q, J = 7.03 Hz, 2H), 2.84 (t, J = 6.25 Hz, 2H), 2.59 (s, 3H), 2.34-2.29 (m, 2H), 2.08-2.02 (m, 2H), 1.88-1.83 (m, 2H), 1.69-1.65 (m, 3H), 1.17 (t, J = 7.04 Hz, 3H).
〔実施例107〕
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.86ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.10g、3.95ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中還流下に加熱した。混合物を室温に冷却し、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、橙色固体として4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.328g、20.4%)を得た。1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.54 (s, 1H), 8.26 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.38 (dd, J = 2.9, 9.3 Hz, 1H), 5.90 (m, 1H), 3.70 (t, J = 6.3, 1H), 3.61 (m, 4H), 3.51 (q, J = 7.1, 1H), 3.11 (m, 4H), 2.84 (t, J = 5.9, 1H), 2.33 (m, 2H), 2.08 (m, 2H), 1.87 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.19 (t, J = 7.1, 1H).
〔実施例108〕
8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.325g、0.577ミリモル)をジクロロメタン(4ml)に溶解した。ジエチルエーテル中2NHCl(4ml)を添加し、混合物を18時間室温で攪拌した、溶媒を蒸発させ、黄色固体として8−シクロペンチル−6−(2−エトキシ−エチル)−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.292g、97.7%)を得た。MS(APCI);M+H:計算値、449.2、測定値、449.2。元素分析値:C2533722.6HCl、0.35H2O:計算値:C、52.26;H、6.56;N、16.88。測定値:C、52.01;H、6.96;N、16.88。
〔実施例109〕
8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモメチル−8−シクロペンチル−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.33g、3.75ミリモル)を2−メトキシエタノール(10ml)に溶解し、これに炭酸カリウム(0.778g、5.63ミリモル)を添加し、混合物を2時間室温で攪拌した。次に反応混合物を濾過し、塩を酢酸エチルで洗浄した。合わせた有機物を蒸発させてワックス状固体として8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.00g、76.3%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.60 (s, 1H), 7.71 (t, J = 1.6 Hz, 1H), 5.95 (m, 1H), 4.52 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 3.76 (m, 2H), 3.63 (m, 2H), 3.41 (s, 3H), 2.60 (s, 3H), 2.32 (m, 2H), 2.06 (m, 2H), 1.87 (m, 2H), 1.68 (m, 2H).
〔実施例110〕
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.46g、4.18ミリモル)および2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(1.31g、5.01ミリモル)をジクロロメタン(10ml)に溶解し、12時間周囲温度で攪拌した。次に反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、白色のワックス状固体として8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.60g。39.3%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.94 (s, 1H), 7.88 (t, J = 1.7 Hz, 1H), 5.95 (m, 1H), 4.52 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 3.80 (m, 2H), 3.65 (m, 2H), 3.43 (s, 3H), 2.98 (s, 3H), 2.25 (m, 2H), 2.13 (m, 2H), 1.94 (m, 2H), 1.70 (m, 2H).
〔実施例111〕
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.86ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.10g、3.95ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、黄色固体として4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.140g、14.7%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.60 (s, 1H), 8.34 (m, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.69 (t, J= 1.4 Hz, 1H), 7.42 (m, 1H), 5.91 (m, 1H), 4.53 (d, J= 1.2 Hz, 1H), 3.78 (m, 1H), 3.63 (m, 6H), 3.43 (s, 3H), 3.11 (m, 4H), 2.35 (m, 2H), 2.08(m, 2H), 1.88 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.48 (s, 9H).
〔実施例112〕
8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−2−(5−ピペラジン−
1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.140g、0.242ミリモル)をジクロロメタン(2ml)に溶解した。ジエチルエーテル中2NHCl(2ml)を添加し、反応混合物を18時間室温で攪拌した。溶媒を蒸発させ黄色固体として8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.116g、85.9%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、480.3、測定値、480.2。元素分析値:C2533722.16HCl:計算値:C、53.78;H、6.35;N、17.56。測定値:C、54.03;H、6.64;N、17.17。
〔実施例113〕
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
3−エトキシ−プロピオン酸エチルエステル(12.31g、84.2ミリモル)をテトラヒドロフラン(40ml)に溶解し、これにLiHMDS(89ml、88.9ミリモル、THF中1.0M)をゆっくり添加した。次に4−シクロペンチルアミノ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボアルデヒド(10.0g、42.2ミリモル)をそのまま添加し、反応混合物を17時間周囲温度で攪拌し、次に7時間還流下に加熱した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、層を分離させ、有機層をMgSO4上に乾燥し、溶媒を蒸発させて粗製の油状物を得た。粗生成物を酢酸エチルに溶解し、ヘキサンで希釈し、形成した沈殿を濾取し、オフホワイトの固体として8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(4.70g、34.9%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.47 (s, 1H), 7.52 (t, J = 1.5 Hz, 1H), 5.82 (m, 1H), 4.32 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 3.53 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.47 (s, 3H), 2.17 (m, 2H), 1.93 (m, 2H), 1.73 (m, 2H), 1.54 (m, 2H), 1.15 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
〔実施例114〕
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(4.60g、14.40ミリモル)および2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(4.89g、18.72ミリモル)をジクロロメタン(30ml)に溶解し、12時間周囲温度で攪拌した。次に粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、白色のワックス状の固体として8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.67g、55.3%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.94 (s, 1H), 7.81 (t, J = 1.7 Hz, 1H), 5.98 (m, 1H), 4.50 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 3.68 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.96 (s, 3H), 2.22 (m, 2H), 2.12 (m, 2H), 1.94 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.31 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
〔実施例115〕
4−[6−(8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[
2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.86ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.10g、3.95ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し、黄色固体として4−[6−(8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.140g、14.7%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.59 (s,1H), 8.26 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.6 (t, J = 1.5 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 2.7, 9.0 Hz, 1H), 5.89 (m, 1H), 4.55 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 3.66 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.60 (m, 4H), 3.11 (m, 4H), 2.34 (m, 2H), 2.07 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.30 (t, J = 6.8 Hz, 3H).
〔実施例116〕
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸tブチルエステル(0.140g、0.242ミリモル)をジクロロメタン(2ml)に溶解した。ジエチルエーテル中2NHCl(2ml)を添加し、反応混合物を18時間室温で攪拌した。溶媒を蒸発させ黄色固体として8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.116g、85.9%)を得た。MS(APCI);M++1:計算値、450.3、測定値、450.1。
1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.12 (s, 2H), 8.34 (s, 1H), 8.01 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.76 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 5.84 (m, 1H), 4.32 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 3.57 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 3.38 (m, 4H), 3.23 (m, 4H), 2.26 (m, 2H), 1.89 (m, 2H), 1.75 (m, 2H), 1.58 (m, 2H), 1.19 (t, J = 6.8 Hz, 3H).
〔実施例117〕
8−シクロペンチル−6−メトキシメチル−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
3−メトキシ−プロピオン酸メチルエステル(9.95g、84.2ミリモル)をテトラヒドロフラン(40ml)に溶解し、これにLiHMDS(89ml、88.9ミリモル
、THF中1.0M)をゆっくり添加した。次に4−シクロペンチルアミノ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボアルデヒド(10.0g、42.2ミリモル)をそのまま添加し、反応混合物を7日間還流下に加熱した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、層を分離させ、有機層をMgSO4上に乾燥し、溶媒を蒸発させて粗製の油状物を得た。粗生成物を酢酸エチルに溶解し、ヘキサンで希釈し、形成した沈殿を濾取し、オフホワイトの固体として8−シクロペンチル−6−メトキシメチル−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(3.11g、24.1%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.46 (s, 1H), 7.49 (t, J = 1.7 Hz, 1H), 5.81 (m, 1H), 4.28 (d, J= 1.7 Hz, 1H), 3.37 (s, 3H), 2.47 (s, 3H), 2.18 (m, 2H), 1.93 (m, 2H),
1.73 (m, 2H), 1.55 (m, 2H).
〔実施例118〕
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−メトキシメチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−メトキシメチル−2−メタンスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(4.44g、14.54ミリモル)および2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(4.94g、18.90ミリモル)をジクロロメタン(100ml)に溶解し、12時間周囲温度で攪拌した。溶媒の容量を約50mlに低減し、次にシリカゲルクロマトグラフィーで精製してオフホワイトの固体として8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−メトキシメチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.51g、53.7%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.93 (s, 1H), 7.78 (t, J =1.7 Hz, 1H), 5.99 (m, 1H), 4.46 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 3.53 (s, 3H), 2.96 (s, 3H), 2.23 (m, 2H), 2.12 (m, 2H), 1.93 (m, 2H), 1.69 (m, 2H).
〔実施例119〕
4−[6−(8−シクロペンチル−6−メトキシメチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−メトキシメチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.5g、7.78ミリモル)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(2.99g、10.73ミリモル)を16時間トルエン(25ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し、黄色固体として4−[6−(8−シクロペンチル−6−メトキシメチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.24g、30.5%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.59 (s, 1H), 8.26 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.6 (t, J = 1.5 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 2.7, 9.0 Hz, 1H), 5.89 (m, 1H), 4.55 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 3.66 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.60 (m, 4H), 3.11 (m, 4H), 2.34 (m, 2H), 2.07 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.30 (t, J = 6.8 Hz, 3H).
〔実施例120〕
8−シクロペンチル−6−メトキシメチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
4−{6−[8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ]−ピリジン−3−イル}−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.110g、0.205ミリモル)をジクロロメタン(2ml)に溶解した。ジエチルエーテル中2NHCl(2ml)を添加し、反応混合物を18時間室温で攪拌した。溶媒を蒸発させ黄色固体として8−シクロペンチル−6−(2−メトキシ−エトキシメチル)−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン塩酸塩(0.096g、92.1%)を得た。
MS(APCI) M+1 に対する計算値:450.3. 測定値: 450.1. 1H NMR δ(400 MHz, DMSO-d6) 9.12 (s, 2H), 8.34 (s, 1H), 8.01 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.76 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 5.84 (m, 1H), 4.32 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 3.57 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 3.38 (m, 4H), 3.23 (m, 4H), 2.26 (m, 2H), 1.89 (m, 2H), 1.75 (m, 2H), 1.58 (m, 2H), 1.19 (t, J = 6.8 Hz, 3H).
〔実施例121〕
2,6−ジメチル−4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−モルホリン
5−ブロモ−2−ニトロピリジン(4.84g、23.84ミリモル)、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウム(0.440g、1.19ミリモル)、2,6−ジメチル−モルホ
リン(3.02g、26.22ミリモル)および炭酸カリウム(3.62g、26.22ミリモル)をDMSO(45ml)中混合した。反応混合物を6時間80℃に加温した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、濾過した。濾液の容量を低減して酢酸エチルを除去し、残存する溶液を水(50ml)で希釈した。即座に沈殿が形成し、これを濾取し、次に水で漏斗上で洗浄し、橙色固体として2,6−ジメチル−4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−モルホリン(4.39g、78.0%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.16 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.19 (dd, J = 2.9, 9.3 Hz, 1H), 3.77 (m, 2H), 3.65 (dd, J= 2.2, 12.9 Hz, 2H), 2.66 (dd, J = 10.7, 12.5 Hz, 2H), 1.29 (d, J = 6.4 Hz, 6H).
〔実施例122〕
5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミン
2,6−ジメチル−4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−モルホリン(4.00g、16.86ミリモル)をTHF(100ml)に溶解し、これにラネーニッケル(3.10g)を添加した。反応混合物を4時間水素雰囲気下(50psi)振とうした。触媒を濾去し、溶媒を蒸発させ、紫色の固体として5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミン(3.05g、87.4%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 7.74 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.16 (dd, J = 2.9, 8.8 Hz, 1H), 6.49 (dd, J = 0.7, 8.8 Hz, 1H), 3.79 (m, 2H), 2.34 (dd, J = 10.5, 10.5, 2H), 1.22 (d, J = 6.3 Hz, 6H).
〔実施例123〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.0g、2.70ミリモル)および5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミン(0.668g、3.73ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾取し、トルエン(3×10ml)で漏斗上で洗浄し、茶色固体として6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.358g。27.3%)を得た。MS(APCI);M+1:計算値、513.2、測定値、513.1。元素分析値:C2429BrN62:計算値:C、56.14;H、5.69;N、16.37。測定値:C、55.90;H、5.62;N、16.10。
〔実施例124〕
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.60g、1.79ミリモル)および3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミン(0.438g、2.47ミリモル)を16時間トルエン(6ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾過し、トルエン(2×4ml)で洗浄し、8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.122g、15.2%)を得た。MS(APCI);M+1:計算値、449.3、測定値、449.3。元素分析値:C253262:計算値:C、66.94;H、7.19;N、18.74。測定値:C、66.72;H、7.13;N、18.57。
〔実施例125〕
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−(5−モリホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.60g、1.79ミリモル)および5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミン(0.442g、2.47ミリモル)を16時間トルエン(6ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾過し、トルエン(2×4ml)で洗浄し、8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−(5−モリホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.142g、17.6%)を得た。MS(APCI);M+1:計算値、451.3、測定値、451.3。元素分析値:C253262:計算値:C、63.98;H、6.71;N、18.65。測定値:C、64.03;H、6.66;N、18.49。
〔実施例126〕
(8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル
3−ベンジルオキシカルボニルアミノ−プロピオン酸エチルエステル(6.68g、26.58ミリモル)をテトラヒドロフラン(40ml)に溶解し、これにLiHMDS(28ml、28ミリモル、THF中1.0M)をゆっくり添加した。次に4−シクロペンチルアミノ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボアルデヒド(3.15g、13.29ミリモル)をそのまま添加し、反応混合物を7時間還流下に加熱した。反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、層を分離させ、有機層をMgSO4上に乾燥し、溶媒を蒸発させて粗製の油状物を得た。粗製の油状物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、淡黄色のワックス状固体として(8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル(1.67g、29.6%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.57 (s, 1H), 7.56 (s, 1H), 7.26-7.36 (m, 5H), 5.93 (m, 1H), 5.56 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 5.08 (s, 2H), 4.25 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 2.60 (s, 3H), 2.30 (m, 2H), 2.05 (m, 2H), 1.86 (m, 2H), 1.69 (m, 2H).
〔実施例127〕
(8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリ
ド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル
(8−シクロペンチル−2−メチルスルファニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピ
リド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル(1.67g、3.93ミリモル)および2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジン(1.34g、5.11ミリモル)をジクロロメタン(20ml)に溶解し、12時間周囲温度で攪拌した。次に反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、白色固体として(8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル(0.98g、56.6%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.89 (s, 1H), 7.68 (s, 1H), 7.32 (m, 5H), 5.96 (m, 1H), 5.52 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 5.09 (s, 2H), 4.32 (d, J = 6.3 Hz, 2H), 2.95 (s, 3H), 2.22 (m, 2H), 2.12 (m, 2H), 1.95 (m, 2H), 1.69 (m, 2H).
〔実施例128〕
[8−シクロペンチル−7−オキソ−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3
’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチル]−カルバミン酸ベンジルエステル
8−シクロペンチル−6−エトキシメチル−2−メタンスルフィニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.90g、2.04ミリモル)および3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミン(0.497g、2.82ミリモル)を16時間トルエン(10ml)中で還流下に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、形成した沈殿を濾過し、トルエン(2×4ml)で洗浄し、[8−シクロペンチル−7−オキソ−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−イルアミノ)−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イルメチル]−カルバミン酸ベンジルエステル(0.320g、28.3%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.55 (s, 1H), 8.12 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.27-7.35 (m, 5H), 5.88 (m, 1H), 5.62 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 5.09 (s, 2H), 4.25 (d, J = 6.4 Hz,2H), 2.34 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 1.88(m, 2H), 1.71 (m, 5H), 1.60 (m, 3H).
〔実施例129〕
8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.062g、0.121ミリモル)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.017g、0.015ミリモル)およびトリブチル−(1−エトキシ−ビニル)−スタンナン(0.068mg、0.188ミリモル)をトルエン(2ml)中に溶解し、ゆっくり昇温して12時間還流した。更にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.010g)を添加し、反応混合物を16時間還流下に加熱した。反応混合物を冷却し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し、黄色固体として8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.055g、90.2%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz,CDCl3) 8.72 (s, 1H), 8.17 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.29 (dd, J = 2.9, 9.0 Hz, 1H), 5.89 (m, 1H), 4.51 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 4.17 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 3.93 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.83(m, 2H), 3.37 (d, J = 10.3 Hz, 2H), 2.44 (dd, J = 10.5, 10.5, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.34(m, 2H), 2.06(m, 2H), 1.84 (m, 2H), 1.65(m, 2H), 1.36 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.26 (d, J = 6.4 Hz, 6H).
〔実施例130〕
6−アセチル−8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−6−(1−エトキシ−ビニル)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.055g、0.109ミリモル)を酢酸エチル(3ml)および1N水性HCl(2ml)に溶解し、48時間室温で攪拌した。反応混合物をジクロロメタンおよび水性NaHCO3で希釈した。層を分離させ有機層をMgSO4上に乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させて6−アセチル−8−シクロペンチル−2−[5−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.020g、38.4%)を得た。MS(APCI);M+1:計算値、477.3、測定値、477.2。
1H NMR δ(400 MHz,CDCl3) 8.79 (s, 1H), 8.1 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 2.7
Hz, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.30 (dd, J = 3.1, 9.3 Hz, 1H), 5.87 (m, 1H), 3.83 (m, 2H), 3.37 (d, J = 10.0 Hz, 2H), 2.54 (s, 3H), 2.46 (dd, J = 11.7, 11.7, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.32 (m, 2H), 2.05(m, 2H), 1.87(m, 2H), 1.68(m, 2H), 1.27 (d, J = 6.4 Hz, 6H).
〔実施例131〕
8−シクロペンチル−6−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
2−(ジエトキシ−ホスホリル)−プロピオン酸エチルエステル(15.24g、64ミリモル)をテトラヒドロフラン(100ml)に溶解し、これにn−ブチルリチウム(47.7ml、119ミリモル、ヘキサン中2.5M)を−70℃でゆっくり添加した。4−シクロペンチルアミノ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボアルデヒド(15g、63ミリモル)をテトラヒドロフラン(70ml)に溶解し、反応温度を−40℃まで上昇させながら反応混合物に添加した。3時間後反応混合物を室温に加温し、冷1Nクエン酸に注ぎ込み、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO4上に乾燥し、濾過し、濃縮し、得られた黄色油状物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製した。得られた油状物を1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカン−7−エン(75ml)に溶解し、4時間150℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチル(350ml)で希釈し、5%HClおよび塩水で洗浄し、MgSO4上に乾燥し、濾過し、真空下に濃縮した。残存する残留物をジエチルエーテルで希釈し、沈殿した固体を濾過し、白色固体として8−シクロペンチル−6−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(6.33g、31.3%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.52 (s, 1H), 7.39 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 5.96, (m, 1H),
2.59 (s, 3H), 2.30 (m, 2H), 2.19 (d, J = 1.2 Hz, 3H), 2.07 (m, 2H), 1.86 (m, 2H), 1.67 (m, 2H).
〔実施例132〕
8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
8−シクロペンチル−6−メチル−2−メチルスルファニル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.56g、9.30ミリモル)をジクロロメタン(17ml)およびメタノール(17ml)に溶解し、これに2−ベンゼンスルホニル−3−フェニル−オキサジリジンを添加し、反応混合物を16時間攪拌した。溶媒を除去し、ジエチルエーテルを添加した。沈殿した固体を濾取し、白色固体として8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−6−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.30g、84.8%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 8.85 (s, 1H), 7.54 (s, 1H), 5.99, (m, 1H),2.95 (s, 3H), 2.27 (d, J = 1.2 Hz, 3H), 2.24 (m, 2H), 2.13 (m, 2H), 1.94 (m, 2H), 1.70 (m, 2H).
〔実施例133〕
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
トルエン(15ml)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−メタンスルフィニル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.00g、2.70ミリモル)および4−メトキシベンジルアミン(0.39ml、4.0ミリモル)の懸濁液を2時間還流下に加熱した。溶液を冷却し、得られた固体を濾取し、6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.04g、86.4%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 1.6 (m, 2H), 1.8 (m, 2H), 2.0 (m, 2H), 2.2 (m, 2H), 2.53 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 4.59 (m, 2H), 5.96 (m, 1H), 6.1 (m, 1H), 6.86 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.27 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 8.5 (br s, 1H). MS(APCI)(C21H23Br1N4O2):M+H に対する計算値:443.1 ; 測定値, 443.1
〔実施例134〕
8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル−2−(4−メトキシ−ベンジルアミノ))−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
トルエン(5ml)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.44g、1.0ミリモル)、トリブチル(1−エトキシビニル)スズ(0.53ml、1.6ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.14g、0.12ミリモル)の懸濁液を2時間還流下に加熱した。懸濁液を室温に冷却し、濾過した。濾液を濃縮し、残留物をヘキサンで磨砕して固体を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(15分間にわたりヘキサン中5〜50%酢酸エチル)により8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル−2−(4−メトキシ−ベンジルアミノ))−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(0.35g、81%)を得た。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 1.34 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.6 (m, 2H), 1.7 (m, 2H), 2.0 (m, 2H), 2.3 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 3.78 (s, 3H), 3.90 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 4.13 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 4.48 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 4.59 (d, J = 5.4 Hz, 2H), 5.87 (m, 1H), 6.0 (m, 1H), 6.86 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.27 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 8.5(br s, 1H). MS(APCI)(C25H30N4O3) M+H に対する計算値:435.2 ; 測定値, 435.3.
〔実施例135〕
6−アセチル−2−アミノ−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
トリフルオロ酢酸(50ml)中の8−シクロペンチル−6−(1−エトキシ−ビニル−2−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(2.90g、6.67ミリモル)の溶液を8時間還流下に加熱した。放冷した後、溶液を真空下に濃縮し、水で希釈した。得られた懸濁液を1NNaOHで塩基性化し、固体を濾取した。固体をCH2Cl2に溶解し、酢酸エチルで溶離しながらシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、6−アセチル−2−アミノ−8−シクロペンチル−5−メチル−8H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン(1.51g、79.1%)を得た。融点182〜186℃。
1H NMR δ(400 MHz, CDCl3) 1.6 (m, 2H), 1.8 (m, 2H), 2.0 (m, 2H), 2.3 (m, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 5.34 (s, 2H), 5.84 (m, 1H), 8.63 (s, 1H). MS(APCI)(C15H18N4O2) M+H に対する計算値:287.1; 測定値, 287.1.
〔実施例136〕
生物学的試験
Cdk4および関連キナーゼに対する本発明の化合物の阻害能力および選択性を調べるために、サイクリン依存性キナーゼ酵素および他の蛋白キナーゼの阻害を測定するために通常用いられている標準的な試験法において化合物を評価した(例えばD.W.Fry et al., J. Biol. Chem. 2001, 276, 16617-16623 参照)。試験法は以下に記載するとおり実施した。
Cdk2/サイクリンAの阻害に関する試験
IC50の測定および速度論的評価のためのCdk2酵素試験は以下の通り行う。96穴フィルタープレート(Millipore MADVN6550)を使用する。最終試験容量は緩衝液A(20mMTRIS(トリス[ヒドロキシメチル]アミノメタン)(pH
7.4)、50mMNaCl、1mMジチオスレイトール、10mMMgCl2)、0.25μCi[32P]ATPを含有する12mMATP、20ngCdk2/サイクリンA、1μg網膜芽細胞種蛋白および緩衝液A中の適切な希釈度の被験化合物を含有する0.1mlとする(被験化合物無添加の緩衝液Aのみは無阻害の対照として使用した。過剰のEDTAを含有する緩衝液Aは酵素活性の不存在下のバックグラウンド32Pの濃度を測定するために使用した。)。ATP以外の全成分をウェルに添加し、プレートを2分間プレートミキサー上に置く。反応は[32P]ATPの添加により開始し、プレートは15分間25℃でインキュベートする。反応は20%TCA0.1mlを添加することにより停止する。プレートを少なくとも1時間4℃に維持し、基質を沈殿させる。次にウェルを5回10%TCA0.2mlで洗浄し、32Pの取り込みをベータプレートカウンター(Wallac Inc.,Gaithersburg,MD)を用いて測定する。被験化合物のIC50値は中央値作用法(median effect method)を用いて測定した(Chou, T-C and Talalay, P.、発がん性物質の低用量の危険性の評価および化学療法剤の相乗作用および拮抗作用の定量のための中央値作用の原理の適用(Application of the median effect principle for the assessment of low-dose risk of carcinogens and for the quantification of synergism and antagonism of chemotherapeutic agents)、New Avenues in Developmental Cancer Chemotherapy (Eds. Harrap, K.T. and Connors, T.A.), pp.37-64. Academic Press, New York, 1987)。
Cdk4/サイクリンDの阻害に関する試験
IC50の測定および速度論的評価のためのCdk4酵素試験は以下の通り行う。96穴フィルタープレート(Millipore MADVN6550)を使用する。最終試験容量は緩衝液A(20mMTRIS(トリス[ヒドロキシメチル]アミノメタン)(pH7.4)、50mMNaCl、1mMジチオスレイトール、10mMMgCl2)、0.25μCi[32P]ATPを含有する25μMATP、20ngCdk4、1μg網膜芽細胞種蛋白および緩衝液A中の適切な希釈度の被験化合物を含有する0.1mlとする。被験化合物無添加の緩衝液Aのみは無阻害の対照として使用した。過剰のEDTAを含有する緩衝液Aは酵素活性の不存在下のバックグラウンド32Pの濃度を測定するために使用した。ATP以外の全成分をウェルに添加し、プレートを2分間プレートミキサー上に置く。反応は[32P]ATPの添加により開始し、プレートは15分間25℃でインキュベートする。反応は20%トリクロロ酢酸(TCA)0.1mlを添加することにより停止する。プレートを少なくとも1時間4℃に維持し、基質を沈殿させる。次にウェルを5回10%TCA0.2mlで洗浄し、32Pの取り込みをベータプレートカウンター(Wallac Inc.,Gaithersburg,MD)を用いて測定する。被験化合物のIC50値は中央値作用法(median effect method)を用いて測定した(Chou, T-C and Talalay, P.、発がん性物質の低用量の危険性の評価および化学療法剤の相乗作用および拮抗作用の定量のための中央値作用の原理の適用。New Avenues in Developmental Cancer Chemotherapy (Eds. Harrap, K.T. and Connors, T.A.), pp.37-64. Academic Press, New York, 1987)。
FGFrの阻害に関する試験
FGF受容体(FGFr)チロシンキナーゼ試験のために、96穴プレート(100μL/インキュベーション/ウェル)および条件を、グルタメート−チロシン共重合体基質への[γ32P]ATPからの32Pの取り込みを測定するために至適化する。慨すれば、各ウェルに、82.5μLのインキュベーション緩衝液B(25mMHepes(pH7.0)、150mMNaCl、0.1%TritonX−100、0.2mMPMSF、0.2mMNa3VO4、10mM MnCl2)および750μg/mlのポリ(4:1)グルタメート−チロシン、ついで2.5μLの緩衝液B中被験化合物および5μLの7.5μL/μLFGFr溶液を添加し、反応を開始する。25℃で10分間インキュベートした後、10mL[γ32P]ATP(0.4μCi+50μMATP)を各ウェルに添加し、試料を更に10分間25℃でインキュベートする。20mMピロリン酸ナトリウムを含有する30%トリクロロ酢酸(TCA)100μLを添加しガラス繊維マット(Wallac)に物質を沈殿させることにより反応を停止する。フィルターは100mMピロリン酸ナトリウムを含有する15%TCAで3回洗浄し、フィルター上に残存する放射能をWallac1250ベータプレートカウンターを用いて計数する。非特異的活性は緩衝液のみ(無酵素)とともに試料をインキュベートした後にフィルター上に残存する放射能として定義する。特異的酵素活性(酵素+緩衝液)は全活性−非特異的活性として定義する。特異的活性を50%阻害する被験化合物の濃度(IC50)を阻害曲線に基づいて求める。
WO98/33798に開示されている化合物と比較した場合の本発明の化合物数種類の結果を表1に示す。比較のために、可能な場合は各実施例の化合物のC2フェニルアミノ類縁体に関するデータも呈示する。これ等の類縁体はCHによるピリジル環の窒素原子の置き換えにより実施例の化合物とは異なっており、添え字のダッシュにより本発明の化合物と区別してある(例えば実施例化合物1のフェニルアミノ類縁体は1’と標記する)。これらのC2−フェニルアミノピリドピリミジノンは親出願であるWO98/33798およびWO01/70741において以前に報告している。
Figure 0004291696
Figure 0004291696
Figure 0004291696
Figure 0004291696
製剤実施例
上記した通り、本発明の化合物は典型的には一般的な賦形剤、希釈剤および担体と共に製剤し、哺乳類への好都合な投与のために十分適する組成物とする。以下の実施例は本発明の別の実施形態を与える典型的な組成物を説明するものである。
〔実施例137〕
製剤
Figure 0004291696
本発明の化合物を乳糖およびコーンスターチ(ミックス用)と混合し、ブレンドして均一にし、粉末を得る。コーンスターチ(ペースト用)を水6mlに溶解し、攪拌しながら加熱してペーストを形成する。ペーストを混合粉末に添加し、混合物を顆粒化する。湿潤顆粒をNo.8ハードスクリーンに通し、50℃で乾燥する。混合物を1%ステアリン酸マグネシウムで滑沢化し、圧縮成型して錠剤とする。錠剤は癌の防止および治療のためには各日1〜4個の比率で患者に投与する。
〔実施例138〕
非経口溶液
プロピレングリコール700mlおよび注射用水200mlの溶液に、本発明の化合物36bを20.0g添加する。混合物を攪拌し、塩酸でpH5.5とする。容量を注射用水で1000mlとする。溶液を滅菌し、5.0mlのアンプルに充填し、各々2.0ml(化合物40mg)の内容量とし、窒素下に密封する。癌に罹患し、治療の必要な患者に注射により溶液を投与する。
本発明およびそれを作成し使用する方法および工程は、当業者がこれを作成し、使用できるように、上記の通り詳しく明確で厳密な用語において記載した。上記は本発明の好ましい実施形態を記載するものであり、請求項に記載した本発明の精神および範囲を外れずに変更を行うことができる。発明とみなされる要件を特に指摘し明確に請求するために、
添付の請求項により本明細書を決定付ける。

Claims (15)

  1. 下記式I:
    Figure 0004291696
    の化合物またはその製薬上許容しうる塩。
    式中、
    破線は任意の結合を示し、
    1、X2およびX3は独立して水素、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C1−C8アルコキシ、C1−C8アルコキシアルキル、CN、NO2、OR5、NR56、CO25、COR5、S(O)n5、CONR56、NR5COR6、NR5SO26、SO2NR56およびP(O)(OR5)(OR6)であり;ただしここでX1、X2およびX3の少なくとも1つは水素でなければならず;
    n=0〜2であり;
    1はC1−C6アルキルであり;
    2およびR4は独立して水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、C3−C7シクロアルキル、C1−C8アルコキシ、C1−C8アルコキシアルキル、C1−C8ハロアルキル、C1−C8ヒドロキシアルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、ニトリル、ニトロ、OR5、SR5、NR56、N(O)R56、P(O)(OR5)(OR6)、(CR56)mNR78、COR5、(CR45)mC(O)R7、CO25、CONR56、C(O)NR5SO26、NR5SO26、C(O)NR5OR6、S(O)n5、SO2NR56、P(O)(OR5)(OR6)、(CR56)mP(O)(OR7)(OR8)、(CR56)m−アリール、(CR56)m−ヘテロアリール、−T(CH2)mQR5、−C(O)T(CH2)mQR5、NR5C(O)T(CH2)mQR5および−CR5=CR6C(O)R7から選択される;
    TはO、S、NR7、N(O)R7、NR78WまたはCR78であり;
    QはO、S、NR7、N(O)R7、NR78W、CO2、O(CH2)m−ヘテロアリール、O(CH2)mS(O)n8、(CH2)−ヘテロアリールまたは環員3〜7個を含む炭素環基、ただしその環員のうち4個までは酸素、イオウおよび窒素から独立して選択されるヘテロ原子であり、ただしここで炭素環内に少なくとも1個の炭素原子が存在し、環酸素原子2個または2個より多くが存在する場合は環酸素原子は相互に隣接しておらず、そしてここで炭素環基は未置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、トリフルオロメチル、N−ヒドロキシアセトアミド、トリフルオロメチルアルキル、アミノおよびモノまたはジアルキルアミノから独立して選択される基1、2または3個により置換されており;
    Wは塩素、臭素、トリフルオロアセテートおよびトリエチルアンモニムよりなる群から選択されるアニオンであり;
    m=0〜6であり;
    4およびX1、X2およびX3の1つは酸素、イオウおよび窒素から独立して選択されるヘテロ原子3個までを含む芳香族環を形成してよく、そして、未置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、アミノアルキルカルボニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルアルキル、トリフルオロメチルアルキルアミノアルキル、アミノ、モノ−またはジアルキルアミノ、N−ヒドロキシアセトアミド、アリール、ヘテロアリール、カルボキシアルキル、ニトリル、NR7SO28、C(O)NR78、NR7C(O)R8、C(O)OR7、C(O)NR7SO28、(CH2)mS(O)n7、(CH2)m−ヘテロアリール、O(CH2)m−ヘテロアリール、(CH2)mC(O)NR78、O(CH2)mC(O)OR7、(CH2)mSO2NR78およびC(O)R7から独立して選択される基4個までにより置換されており;
    3はシクロペンチル基であり;
    5およびR6は独立して水素、C1−C8アルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであるか;または、
    5およびR6は同じ窒素原子に結合している場合はそれらが結合している窒素原子と一緒になって環員3〜8個を含む複素環を形成し、その環員のうち4個までは酸素、イオウ、S(O)、S(O)2および窒素から独立して選択されるヘテロ原子により置き換えられることができ、ただしここで炭素環内に少なくとも1個の炭素原子が存在し、環酸素原子2個または2個より多くが存在する場合は環酸素原子は相互に隣接しておらず、そしてここで、複素環基は未置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、アミノアルキルカルボニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルアルキル、トリフルオロメチルアルキルアミノアルキル、アミノ、ニトリル、モノまたはジアルキルアミノ、N−ヒドロキシアセトアミド、アリール、ヘテロアリール、カルボキシアルキル、NR7SO28、C(O)NR78、NR7C(O)R8、C(O)OR7、C(O)NR7SO28、(CH2)mS(O)n7、(CH2)m−ヘテロアリール、O(CH2)m−ヘテロアリール、(CH2)mC(O)NR78、O(CH2)mC(O)OR7および(CH2)SO2NR78から独立して選択される基1、2または3個で置換されており;
    7およびR8は独立して水素、C1−C8アルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであるか;または、
    7およびR8は同じ窒素原子に結合している場合はそれらが結合している窒素原子と一緒になって環員3〜8個を含む複素環を形成し、その環員のうち4個までは酸素、イオウ、S(O)、S(O)2および窒素から独立して選択されるヘテロ原子であり、ただしここで炭素環内に少なくとも1個の炭素原子が存在し、環酸素原子2個または2個より多くが存在する場合は環酸素原子は相互に隣接しておらず、そしてここで、複素環基は未置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルキル、炭素原子1〜10個を有するアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキル、アミノアルキルカルボニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルアルキル、トリフルオロメチルアルキルアミノアルキル、アミノ、ニトリル、モノまたはジアルキルアミノ、N−ヒドロキシアセトアミド、アリール、ヘテロアリール、カルボキシアルキルから独立して選択される基1、2または3個で置換されている。
  2. 下記構造:
    Figure 0004291696
    [式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2およびX3は式Iの通り定義される]を有する請求項1記載の化合物。
  3. 1がメチルである請求項2記載の化合物。
  4. 2が(CO)CH3である請求項2記載の化合物。
  5. 次の群から選ばれる、請求項1に記載の化合物:
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-[Bis-(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-[bis-(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    4-[6-(8-シクロペンチル-6-ヨード-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    8-シクロペンチル-6-ヨード-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-[Bis-(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-[bis-(2-メトキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-2-[5-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    (1-[6-[8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-3-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    4-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アゼパン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-[1,4]ジアゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    4-[6-[8-シクロペンチル-6-(l-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル]-[1,4]ジアゼパン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-[1,4]ジアゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    4-[6-(8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    4-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-2,2-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,3-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    4-[6-[8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル]-2,2-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    4-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-2,6-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    4-[6-[8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-ピリジン-3-イル]-2,6-ジメチル-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル、
    8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-2-(5-モルホリン-4-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    8-シクロペンチル-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2,6-ジメチル-モルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    8-シクロペンチル-2-[5-(2,6-ジメチル-モルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-(1-エトキシ-ビニル)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2,6-ジメチル-モルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-6-プロピオニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-(4-tert-ブトキシカルボニル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-6-カルボン酸エチルエステル、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3-エチルアミノ-ピロリジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-[3-(1-アミノ-1-メチル-エチル)-ピロリジン-1-イル]-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    1-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-ピロリジン-2-カルボン酸、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(4-ジエチルアミノ-ブチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ジエチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-[Bis-(2-ヒドロキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-(2-アミノ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-(5-ジメチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    N-[6-(6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-N-メチル-アセトアミド、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシメチル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(6-メチル-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3']ビピリジニル-6'-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ジエチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-[bis-(2-ヒドロキシ-エチル)-アミノ]-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-(2-アミノ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-ジメチルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    N-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-N-メチル-アセトアミド、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシメチル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピロリジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(6-メチル-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エトキシ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(2-メトキシ-エチルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-(5-アゼチジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-(5-アゼパン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    N-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-アセトアミド、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-フェニルアミノ-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-ピリジン-2-イルアミノ] -5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    N-[6-(6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-ピリジン-3-イル]-メタンスルホンアミド、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-(5-メタンスルホニル-ピリジン-2-イルアミノ)-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-フェニル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-カルボニル-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-カルボニル-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-カルボニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、 6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(モルホリン-4-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-[5-(3-アミノ-ピロリジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-([1,6]ナフチリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-2-[5-(1,1-ジオキソ-1,6-チオモルホリン-4-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    8-シクロペンチル-6-ヒドロキシメチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-アセチル-2-(3-クロロ-5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8-シクロペンチル-5-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-[5-(ピペラジン-1-スルホニル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン。
  6. 次の群から選ばれる、請求項1に記載の化合物:
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    2-[5-(4-tert-ブトキシカルボニル-ピペラジン-1-イル)-ピリジン-2-イルアミノ]-8-シクロペンチル-5-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-6-カルボン酸エチルエステル、
    6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、
    6-ブロモ-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、またはその製薬上許容しうる塩。
  7. 6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンである化合物。
  8. ヒトを含む哺乳類における異常な細胞増殖により生じる障害または状態を治療するための治療有効量の請求項1記載の化合物を含む医薬。
  9. 治療する障害または状態がアテローム性動脈硬化症関連の血管平滑筋増殖、術後の血管狭窄および再狭窄、ならびに子宮内膜炎よりなる群から選択される請求項8記載の医薬。
  10. ヒトを含む哺乳類におけるウィルス感染症、ならびにカビ感染症よりなる群から選択される感染症により生じる障害または状態を治療するための治療有効量の請求項1記載の化合物を含む医薬。
  11. ヒトを含む哺乳類における、乾癬、炎症、狼瘡、I型糖尿病、糖尿病性腎症、多発性硬化症、糸球体腎炎、宿主対移植片疾患を含む臓器移植拒絶反応よりなる群から選択される自己免疫疾患よりなる群から選択される障害を治療するための治療有効量の請求項1記載の化合物を含む医薬。
  12. ヒトを含む哺乳類における神経変性性障害を治療するための治療有効量の請求項1記載の化合物を含む医薬。
  13. 異常な細胞増殖が、乳癌、卵巣癌、子宮頸癌、前立腺癌、精巣癌、食道癌、胃癌、皮膚癌、肺癌、骨癌、結腸癌、膵臓癌、甲状腺癌、胆道癌、口腔および咽頭(口部)の癌、口唇癌、舌癌、口部癌、咽頭癌、小腸癌、結腸直腸癌、大腸癌、直腸癌、脳および中枢神経系の癌、グリア芽細胞癌、神経芽細胞癌、角化棘細胞腫、類表皮癌腫、大細胞癌腫、腺癌、腺腫、濾胞状癌、未分化の癌腫、乳頭癌、精上皮腫、黒色腫、肉腫、膀胱癌腫、肝臓癌腫、腎臓癌腫、骨髄系障害、リンパ系障害、ホジキン病、ヘアリーセル癌および白血病よりなる群から選択される癌である請求項8記載の医薬。
  14. 請求項1記載の化合物、および製薬の担体、希釈剤または賦形剤を含有する医薬組成物。
  15. 6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イル-ピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンの製薬上許容しうる塩。
JP2003562114A 2002-01-22 2003-01-10 2−(ピリジン−2−イルアミノ)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン Expired - Lifetime JP4291696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35087702P 2002-01-22 2002-01-22
PCT/IB2003/000059 WO2003062236A1 (en) 2002-01-22 2003-01-10 2-(PYRIDIN-2-YLAMINO)-PYRIDO[2,3d]PYRIMIDIN-7-ONES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519909A JP2005519909A (ja) 2005-07-07
JP4291696B2 true JP4291696B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=27613435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003562114A Expired - Lifetime JP4291696B2 (ja) 2002-01-22 2003-01-10 2−(ピリジン−2−イルアミノ)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン

Country Status (53)

Country Link
US (4) US6936612B2 (ja)
EP (1) EP1470124B1 (ja)
JP (1) JP4291696B2 (ja)
KR (2) KR20060111716A (ja)
CN (3) CN102295643B (ja)
AP (1) AP1767A (ja)
AR (2) AR038814A1 (ja)
AT (1) ATE314370T1 (ja)
AU (1) AU2003237009B2 (ja)
BE (1) BE2017C005I2 (ja)
BR (2) BR122016021801B8 (ja)
CA (1) CA2473026C (ja)
CO (1) CO5700765A2 (ja)
CR (1) CR20120129A (ja)
CY (2) CY1105686T1 (ja)
DE (1) DE60303009T2 (ja)
DK (1) DK1470124T3 (ja)
DO (1) DOP2003000561A (ja)
EA (1) EA007395B3 (ja)
EC (2) ECSP045201A (ja)
ES (1) ES2251677T3 (ja)
FR (1) FR17C1012I2 (ja)
GE (1) GEP20063909B (ja)
GT (1) GT200300005A (ja)
HK (3) HK1104296A1 (ja)
HN (1) HN2003000039A (ja)
HR (1) HRP20040660B1 (ja)
HU (2) HUS1700009I1 (ja)
IL (3) IL162721A0 (ja)
IS (1) IS2423B (ja)
LT (1) LTC1470124I2 (ja)
LU (1) LUC00009I2 (ja)
MA (1) MA27166A1 (ja)
ME (1) ME00230B (ja)
MX (1) MXPA04005939A (ja)
MY (1) MY134818A (ja)
NI (1) NI200300008A (ja)
NL (1) NL300863I2 (ja)
NO (2) NO329350B1 (ja)
NZ (1) NZ534069A (ja)
OA (1) OA12755A (ja)
PA (1) PA8563701A1 (ja)
PE (1) PE20030975A1 (ja)
PL (2) PL218692B1 (ja)
RS (1) RS51044B (ja)
SI (1) SI1470124T1 (ja)
SV (1) SV2004001459A (ja)
TN (1) TNSN04126A1 (ja)
TW (1) TWI343920B (ja)
UA (1) UA79444C2 (ja)
UY (1) UY27617A1 (ja)
WO (1) WO2003062236A1 (ja)
ZA (1) ZA200404840B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513396A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 イーライ リリー アンド カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤

Families Citing this family (297)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053070B2 (en) * 2000-01-25 2006-05-30 Warner-Lambert Company Pyrido[2,3-d]pyrimidine-2,7-diamine kinase inhibitors
CA2424057A1 (en) * 2000-08-04 2003-04-03 Warner-Lambert Company Process for preparing 2-(4-pyridyl) amino-6-dialkyloxyphenyl-pyrido [2,3-d]pyrimidin-7-ones
US6960662B2 (en) * 2000-08-04 2005-11-01 Warner-Lambert Company Process for preparing 2-(4-pyridyl)amino-6-dialkyloxyphenyl-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-ones
CA2434834C (en) * 2001-02-12 2010-09-14 F. Hoffmann-La Roche Ag 6-substituted pyrido-pyrimidines
MXPA03007623A (es) 2001-02-26 2003-12-04 Tanabe Seiyaku Co Derivado de piridopirimidina o naftiridina.
US20030100572A1 (en) * 2001-06-21 2003-05-29 Ariad Pharmaceuticals,Inc. Novel pyridopyrimidones and uses thereof
US20050154046A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Longgui Wang Methods of treating an inflammatory-related disease
DK1470124T3 (da) 2002-01-22 2006-04-18 Warner Lambert Co 2-(Pyridin-2-yl amino)-pyrido[2,3]pyrimidin-7-oner
RU2324695C2 (ru) * 2002-08-06 2008-05-20 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг 6-АЛКОКСИПИРИДОПИРИМИДИНЫ И ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ, ОБЛАДАЮЩАЯ АКТИВНОСТЬЮ ИНГИБИТОРОВ КИНАЗЫ МАР р38
US7112676B2 (en) 2002-11-04 2006-09-26 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrimido compounds having antiproliferative activity
AU2003288994A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-30 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic compounds and medicinal use thereof
EP1615928A1 (en) 2003-04-10 2006-01-18 F.Hoffmann-La Roche Ag Pyrimido compounds
PL1648889T3 (pl) * 2003-07-11 2009-03-31 Warner Lambert Co Sól izetionian selektywnego inhibitora CDK4
NZ544756A (en) 2003-07-22 2009-09-25 Astex Therapeutics Ltd 3,4-Disubstituted 1H-pyrazole compounds and their use as cyclin dependent kinases (CDK) and glycogen synthase kinase-3 (GSK-3) modulators
ATE556056T1 (de) 2003-07-29 2012-05-15 Xenon Pharmaceuticals Inc Pyridylderivate und deren verwendung als therapeutische mittel
EP1685131B1 (en) * 2003-11-13 2007-03-07 F. Hoffmann-La Roche AG Hydroxyalkyl substituted pyrido-7-pyrimidin-7-ones
EP1699477A2 (en) * 2003-12-11 2006-09-13 Theravance, Inc. Compositions for use in the treatment of mutant receptor tyrosine kinase driven cellular proliferative diseases
DK1713806T3 (da) * 2004-02-14 2013-08-05 Irm Llc Forbindelser og sammensætninger som proteinkinaseinhibitorer
WO2005082903A1 (en) * 2004-02-18 2005-09-09 Warner-Lambert Company Llc 2-(pyridin-3-ylamino)-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-ones
WO2005094830A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Pfizer Products Inc. Combinations of signal transduction inhibitors
US7378423B2 (en) 2004-06-11 2008-05-27 Japan Tobacco Inc. Pyrimidine compound and medical use thereof
PT2298768E (pt) * 2004-06-11 2012-12-05 Japan Tobacco Inc Derivados de 5-amino-2,4,7-trioxo-3,4,7,8-tetra-hidro-2hpirido[ 2,3-d]pirimidina e compostos relacionados para o tratamento do cancro
JP2008519840A (ja) 2004-11-10 2008-06-12 ジェンザイム・コーポレイション 糖尿病の処置方法
US20060142312A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Pfizer Inc C6-aryl and heteroaryl substituted pyrido[2,3-D] pyrimidin-7-ones
CN101146533A (zh) * 2005-01-21 2008-03-19 阿斯泰克斯治疗有限公司 吡唑激酶抑制剂和其它抗肿瘤剂的组合
AR054425A1 (es) 2005-01-21 2007-06-27 Astex Therapeutics Ltd Sales de adicion de piperidin 4-il- amida de acido 4-(2,6-dicloro-benzoilamino) 1h-pirazol-3-carboxilico.
US8404718B2 (en) 2005-01-21 2013-03-26 Astex Therapeutics Limited Combinations of pyrazole kinase inhibitors
BRPI0606480A (pt) * 2005-01-21 2008-03-11 Astex Therapeutics Ltd compostos farmacêuticos
MX2007008781A (es) * 2005-01-21 2007-09-11 Astex Therapeutics Ltd Compuestos farmaceuticos.
EP1852432A4 (en) * 2005-02-25 2010-04-14 Ono Pharmaceutical Co NITROGENIC HETEROCYCLIC COMPOUND AND THEIR MEDICAL USE
PE20100741A1 (es) * 2005-03-25 2010-11-25 Glaxo Group Ltd COMPUESTOS DERIVADOS DE 3,4-DIHIDROPIRIMIDO[4,5-d]PIRIMIDIN-2(1H)-ONA COMO INHIBIDORES DE QUINASA p38
PE20061351A1 (es) * 2005-03-25 2007-01-14 Glaxo Group Ltd COMPUESTOS 8H-PIRIDO[2,3-d]PIRIMIDIN-7-ONA 2,4,8-TRISUSTITUIDOS COMO INHIBIDORES DE LA QUINASA CSBP/RK/p38
BRPI0608604B8 (pt) 2005-05-10 2021-05-25 Incyte Corp moduladores de 2,3-dioxigenase de indolamina e composição farmacêutica
KR100734837B1 (ko) * 2005-09-16 2007-07-03 한국전자통신연구원 다중 생체 인식 시스템 및 그 방법
EP1931667A1 (en) * 2005-09-28 2008-06-18 Ranbaxy Laboratories Limited Pyrido-pyridimidine derivatives useful as antiinflammatory agents
EP1931670B1 (en) * 2005-10-07 2012-09-12 Exelixis, Inc. Pyridopyrimidinone inhibitors of pi3k
KR101492795B1 (ko) * 2005-10-07 2015-02-13 엑셀리시스, 인코포레이티드 PI3Kα의 피리도피리미디논 억제제
US20090142337A1 (en) * 2006-05-08 2009-06-04 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical Combinations of Diazole Derivatives for Cancer Treatment
EP2032134B1 (en) 2006-05-09 2015-06-24 Genzyme Corporation Methods of treating fatty liver disease comprising inhibiting glucosphingolipid synthesis
KR20090052385A (ko) * 2006-09-08 2009-05-25 화이자 프로덕츠 인크. 2-(피리딘-2-일아미노)-피리도[2,3-d]피리미딘-7-온의합성
MY146420A (en) 2006-09-15 2012-08-15 Pfizer Prod Inc Pyrido (2, 3-d) pyrimidinone compounds and their use as pi3 inhibitors
WO2008150260A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Gpc Biotech, Inc. 8-oxy-2-aminopyrido (2, 3-d) pyrimidin-7-one derivatives as kinase inhibitors and anticancer agents
EP1914234A1 (en) 2006-10-16 2008-04-23 GPC Biotech Inc. Pyrido[2,3-d]pyrimidines and their use as kinase inhibitors
BRPI0715566A2 (pt) * 2006-10-16 2013-07-02 Gpc Biotech Inc composto, prà-droga, composiÇço farmacÊutica, uso de um composto, mÉtodo para inibir a proliferaÇço de cÉlulas e mÉtodo para sintetizar um composto
CN101535308A (zh) * 2006-11-09 2009-09-16 霍夫曼-拉罗奇有限公司 作为激酶抑制剂的取代的6-苯基-吡啶并[2,3-d]嘧啶-7-酮衍生物及其使用方法
WO2008063888A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Plexxikon, Inc. Compounds modulating c-fms and/or c-kit activity and uses therefor
SG10201707161PA (en) 2007-10-05 2017-10-30 Genzyme Corp Method of treating polycystic kidney diseases with ceramide derivatives
AU2008343932B2 (en) 2007-12-19 2013-08-15 Amgen Inc. Fused pyridine, pyrimidine and triazine compounds as cell cycle inhibitors
WO2009126584A1 (en) 2008-04-07 2009-10-15 Amgen Inc. Gem-disubstituted and spirocyclic amino pyridines/pyrimidines as cell cycle inhibitors
EP2112150B1 (en) 2008-04-22 2013-10-16 Forma Therapeutics, Inc. Improved raf inhibitors
PT2824100T (pt) 2008-07-08 2018-05-10 Incyte Holdings Corp 1,2,5-oxadiazoles como inibidores da indoleamina 2,3-dioxigenase
JP2011529500A (ja) 2008-07-28 2011-12-08 ジェンザイム コーポレーション 虚脱性糸球体症および他の糸球体疾患の処置のためのグルコシルセラミドシンターゼ阻害
MX2011001879A (es) * 2008-08-22 2011-03-29 Novartis Ag Compuestos de pirrolo-pirimidina como inhibidores de cdk.
US20110224221A1 (en) * 2008-10-01 2011-09-15 Sharpless Norman E Hematopoietic protection against ionizing radiation using selective cyclin-dependent kinase 4/6 inhibitors
AU2009298367A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-08 The University Of North Carolina At Chapel Hill Hematopoietic protection against chemotherapeutic compounds using selective cyclin-dependent kinase 4/6 inhibitors
US8309593B2 (en) 2008-10-03 2012-11-13 Genzyme Corporation 2-acylaminopropoanol-type glucosylceramide synthase inhibitors
CN110269838A (zh) 2009-04-03 2019-09-24 豪夫迈罗氏公司 丙烷-1-磺酸{3-[5-(4-氯-苯基)-1H-吡咯并[2,3-b]吡啶-3-羰基]-2,4-二氟-苯基}-酰胺组合物及其用途
US20120100100A1 (en) 2009-05-13 2012-04-26 Sharpless Norman E Cyclin dependent kinase inhibitors and methods of use
JPWO2011025006A1 (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 日本ケミファ株式会社 Gpr119作動薬
WO2011044535A2 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Afraxis, Inc. 8-ethyl-6-(aryl)pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-ones for the treatment of cns disorders
CA2780190C (en) 2009-11-06 2020-05-05 Plexxikon, Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
WO2011075616A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Substituted pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-ones and therapeutic uses thereof
AU2010338038B2 (en) 2009-12-31 2015-07-09 Fundación Del Sector Público Estatal Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas Carlos III (F.S.P. CNIO) Tricyclic compounds for use as kinase inhibitors
JP5918214B2 (ja) 2010-04-13 2016-05-18 ノバルティス アーゲー がんを治療するためのサイクリン依存性キナーゼ4またはサイクリン依存性キナーゼ(cdk4/6)阻害剤およびmtor阻害剤を含む組合せ
TWI510487B (zh) 2010-04-21 2015-12-01 Plexxikon Inc 用於激酶調節的化合物和方法及其適應症
US8680099B2 (en) * 2010-06-10 2014-03-25 Afraxis Holdings, Inc. 6-(ethynyl)pyrido[2,3-D]pyrimidin-7(8H)-ones for the treatment of CNS disorders
EP2580320B1 (en) 2010-06-14 2018-08-01 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
DK2600719T3 (da) 2010-08-05 2014-12-15 Univ Temple 2-substituerede 8-alkyl-7-oxo-7,8-dihydropyrido[2,3-d]pyrimidin-6-carbonnitriler og anvendelser deraf
EP3118203B1 (en) 2010-10-25 2018-10-24 G1 Therapeutics, Inc. Cdk inhibitors
US8691830B2 (en) 2010-10-25 2014-04-08 G1 Therapeutics, Inc. CDK inhibitors
US9808461B2 (en) 2010-11-17 2017-11-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Protection of renal tissues from ischemia through inhibition of the proliferative kinases CDK4 and CDK6
WO2012088266A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of fgfr3
WO2012098387A1 (en) 2011-01-18 2012-07-26 Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas (Cnio) 6, 7-ring-fused triazolo [4, 3 - b] pyridazine derivatives as pim inhibitors
LT2672967T (lt) 2011-02-07 2018-12-10 Plexxikon Inc. Junginiai ir būdai skirti kinazės moduliavimui, ir jų indikacijos
KR20160035613A (ko) * 2011-03-23 2016-03-31 암젠 인크 Cdk 4/6 및 flt3의 융합된 트리사이클릭 이중 저해제
RU2013157898A (ru) 2011-05-27 2015-07-10 Темпл Юниверсити-Оф Дзе Коммонвелт Систем Оф Хайер Эдьюкейшн ЗАМЕЩЕННЫЕ 2-БЕНЗИЛИДЕН-2H-БЕНЗО[b][1,4]ТИАЗИН-3(4H)-ОНЫ, ИХ ПРОИЗВОДНЫЕ И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ В ТЕРАПЕВТИЧЕСКИХ ЦЕЛЯХ
EA028232B1 (ru) * 2012-03-14 2017-10-31 Люпин Лимитед Гетероциклильные соединения как ингибиторы mek
EP3216792B1 (en) 2012-03-29 2020-05-27 G1 Therapeutics, Inc. Lactam kinase inhibitors
US9150570B2 (en) 2012-05-31 2015-10-06 Plexxikon Inc. Synthesis of heterocyclic compounds
EP3822273B1 (en) 2012-06-13 2024-04-10 Incyte Holdings Corporation Substituted tricyclic compounds as fgfr inhibitors
PL2872491T3 (pl) 2012-07-11 2021-12-13 Blueprint Medicines Corporation Inhibitory receptora czynnika wzrostu fibroblastów
AU2013296237B2 (en) 2012-08-03 2019-05-16 Foundation Medicine, Inc. Human papilloma virus as predictor of cancer prognosis
US9388185B2 (en) 2012-08-10 2016-07-12 Incyte Holdings Corporation Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as FGFR inhibitors
MX361499B (es) 2012-08-17 2018-12-06 Concert Pharmaceuticals Inc Baricitinib deuterado.
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
WO2014109858A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Amgen Inc. Methods of using cell-cycle inhibitors to modulate one or more properties of a cell culture
MX363715B (es) 2013-02-21 2019-03-29 Pfizer Formas solidas de un inhbidor de cdk4/6 selectivo.
EA032094B1 (ru) * 2013-03-15 2019-04-30 Консерт Фармасьютикалс, Инк. Дейтерированный палбоциклиб
CA2906157C (en) 2013-03-15 2022-05-17 G1 Therapeutics, Inc. Highly active anti-neoplastic and anti-proliferative agents
LT2968290T (lt) 2013-03-15 2019-12-10 G1 Therapeutics Inc Laikina normalių ląstelių apsauga chemoterapijos metu
TWI649318B (zh) 2013-04-19 2019-02-01 英塞特控股公司 作為fgfr抑制劑之雙環雜環
CN104470921B (zh) * 2013-05-17 2017-05-03 上海恒瑞医药有限公司 吡啶并嘧啶类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2014203129A1 (en) 2013-06-19 2014-12-24 Olema Pharmaceuticals, Inc. Combinations of benzopyran compounds, compositions and uses thereof
DK3395814T3 (da) 2013-10-25 2022-07-04 Blueprint Medicines Corp Hæmmere af fibroblastvækstfaktorreceptoren
EP3082423A4 (en) * 2013-12-20 2017-09-20 Biomed Valley Discoveries, Inc. Cancer treatments using combinations of cdk and erk inhibitors
CN105916848B (zh) 2013-12-31 2018-01-09 山东轩竹医药科技有限公司 激酶抑制剂及其用途
US9949976B2 (en) 2013-12-31 2018-04-24 Xuanzhu Pharma Co., Ltd. Kinase inhibitor and use thereof
WO2015108992A1 (en) 2014-01-15 2015-07-23 Blueprint Medicines Corporation Heterobicyclic compounds and their use as fgfr4 receptor inhibitors
US20150297607A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 G1 Therapeutics, Inc. Tricyclic Lactams for Use in the Protection of Normal Cells During Chemotherapy
US10555931B2 (en) 2014-05-28 2020-02-11 Piramal Enterprises Limited Pharmaceutical combination for the treatment of cancer
US9878994B2 (en) * 2014-07-24 2018-01-30 Beta Pharma Inc. 2-H-indazole derivatives as cyclin-dependent kinase (CDK) inhibitors and therapeutic uses thereof
EP3172214B1 (en) * 2014-07-26 2020-05-13 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. 2-amino-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-one derivatives as cdk inhibitors and uses thereof
EP3174878A4 (en) * 2014-07-31 2017-12-27 Sun Pharmaceutical Industries Limited A process for the preparation of palbociclib
US20170224819A1 (en) * 2014-08-11 2017-08-10 Acerta Pharma B.V. Therapeutic Combinations of a BTK Inhibitor, a PI3K Inhibitor, a JAK-2 Inhibitor, and/or a CDK 4/6 Inhibitor
US20170240543A1 (en) * 2014-08-14 2017-08-24 Sun Pharmaceutical Industries Limited Crystalline forms of palbociclib
WO2016040848A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 G1 Therapeutics, Inc. Treatment of rb-negative tumors using topoisomerase inhibitors in combination with cyclin dependent kinase 4/6 inhibitors
EP3191098A4 (en) 2014-09-12 2018-04-25 G1 Therapeutics, Inc. Combinations and dosing regimes to treat rb-positive tumors
CN105111201B (zh) * 2014-10-16 2017-01-11 上海页岩科技有限公司 5-甲基-2-(吡啶-2-基氨基)-8H-吡啶并[2,3-d]嘧啶-7-酮化合物
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
CN105622638B (zh) * 2014-10-29 2018-10-02 广州必贝特医药技术有限公司 嘧啶或吡啶并吡啶酮类化合物及其制备方法和应用
WO2016066420A1 (en) * 2014-10-29 2016-05-06 Sandoz Ag Crystalline forms of palbociclib monohydrochloride
CN105616418A (zh) * 2014-11-07 2016-06-01 江苏豪森药业集团有限公司 含有细胞周期蛋白抑制剂的药物制剂及其制备方法
DK3218005T3 (da) 2014-11-12 2023-03-27 Seagen Inc Glycan-interagerende forbindelser og anvendelsesfremgangsmåder
CN104496983B (zh) * 2014-11-26 2016-06-08 苏州明锐医药科技有限公司 一种帕博西尼的制备方法
CN104447743B (zh) * 2014-11-26 2016-03-02 苏州明锐医药科技有限公司 帕博西尼的制备方法
WO2016090257A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Crystal Pharmatech Inc. Salts and crystalline forms of 6-acetyl-8-cyclopentyl-5-methyl-2((5-(piperazin-1-yl)pyridin-2-yl)amino)pyrido[2,3-d] pyrimidin-7(8h)-one (palbociclib)
WO2016092442A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-16 Sun Pharmaceutical Industries Limited Processes for the preparation of crystalline forms of palbociclib acetate
CN105732615B (zh) * 2014-12-31 2018-05-01 山东轩竹医药科技有限公司 Cdk激酶抑制剂
WO2016107605A1 (zh) 2014-12-31 2016-07-07 昆明积大制药股份有限公司 药物组合物及其制备方法
CN104610254B (zh) * 2015-01-26 2017-02-01 新发药业有限公司 一种帕博赛布的低成本制备方法
CZ201589A3 (cs) 2015-02-11 2016-08-24 Zentiva, K.S. Pevné formy soli Palbociclibu
TWI690533B (zh) 2015-02-12 2020-04-11 南北兄弟藥業投資有限公司 Cdk類小分子抑制劑的化合物及其用途
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
US9580423B2 (en) 2015-02-20 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
PE20171514A1 (es) 2015-02-20 2017-10-20 Incyte Corp Heterociclos biciclicos como inhibidores de fgfr
AR104068A1 (es) 2015-03-26 2017-06-21 Hoffmann La Roche Combinaciones de un compuesto inhibidor de fosfoinosítido 3-cinasa y un compuesto inhibidor de cdk4/6 para el tratamiento del cáncer
WO2016156070A1 (en) 2015-04-02 2016-10-06 Sandoz Ag Modified particles of palbociclib
EP3078663A1 (en) 2015-04-09 2016-10-12 Sandoz Ag Modified particles of palbociclib
CN106795159B (zh) * 2015-04-22 2018-12-28 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种周期素依赖性蛋白激酶抑制剂的结晶形式及其制备方法
TWI696617B (zh) 2015-04-28 2020-06-21 大陸商上海復尚慧創醫藥研究有限公司 特定蛋白質激酶抑制劑
WO2016194831A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 帝人ファーマ株式会社 ピリド[3,4-d]ピリミジン誘導体及びその薬学的に許容される塩
KR102369405B1 (ko) * 2015-06-04 2022-03-02 화이자 인코포레이티드 팔보시클립의 고체 투여 형태
CN104892604B (zh) * 2015-06-19 2016-08-24 北京康立生医药技术开发有限公司 一种cdk4抑制剂的合成方法
CN106699785A (zh) * 2015-07-13 2017-05-24 南开大学 作为CDK4/6抑制剂的2-(N-氧化吡啶-2基氨基)-吡啶并[2,3-d]嘧啶-7-酮类化合物
EP3543235A1 (en) 2015-08-05 2019-09-25 ratiopharm GmbH Crystalline form and acetic acid adduct of palbociclib
CN105085517B (zh) * 2015-08-06 2016-11-23 天津华洛康生物科技有限公司 一种结晶型帕博西尼游离碱水合物及其制备方法
CN105130986B (zh) * 2015-09-30 2017-07-18 广州科擎新药开发有限公司 嘧啶或吡啶并吡啶酮类化合物及其应用
HU230962B1 (hu) 2015-10-28 2019-06-28 Egis Gyógyszergyár Zrt. Palbociclib sók
CN106632311B (zh) * 2015-11-02 2021-05-18 上海科胜药物研发有限公司 一种帕博西尼晶型a和晶型b的制备方法
KR20180088381A (ko) 2015-11-12 2018-08-03 시아맙 쎄라퓨틱스, 인코포레이티드 글리칸-상호작용 화합물 및 사용방법
CN105418603A (zh) * 2015-11-17 2016-03-23 重庆莱美药业股份有限公司 一种高纯度帕布昔利布及其反应中间体的制备方法
CN106810536A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 甘李药业股份有限公司 一种蛋白激酶抑制剂及其制备方法和医药用途
CN108699055B (zh) * 2015-12-13 2020-10-23 杭州英创医药科技有限公司 用作抗癌药物的杂环化合物
CN105418609B (zh) * 2015-12-31 2017-06-23 山东大学 4‑(1,2,3‑三氮唑取代苯胺基)‑吡啶骈嘧啶酮衍生物及其制备方法与应用
CN106928219B (zh) 2015-12-31 2021-08-20 上海医药集团股份有限公司 含氮稠杂环化合物、制备方法、中间体、组合物和应用
CN106967061A (zh) * 2016-01-13 2017-07-21 常州方楠医药技术有限公司 帕博西林的盐、晶型及其制备方法
WO2017130219A1 (en) 2016-01-25 2017-08-03 Mylan Laboratories Limited Amorphous solid dispersion of palbociclib
WO2017145054A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Lupin Limited Modified particles of crystalline palbociclib free base and process for the preparation thereof
US11077110B2 (en) 2016-03-18 2021-08-03 Tufts Medical Center Compositions and methods for treating and preventing metabolic disorders
US10449195B2 (en) 2016-03-29 2019-10-22 Shenzhen Pharmacin Co., Ltd. Pharmaceutical formulation of palbociclib and a preparation method thereof
CN107266421B (zh) * 2016-04-08 2020-12-04 正大天晴药业集团股份有限公司 取代的苯并咪唑类衍生物
CN107286180B (zh) * 2016-04-11 2019-07-02 上海勋和医药科技有限公司 杂代吡啶并嘧啶酮衍生物作为cdk抑制剂及其应用
CA3018434A1 (en) * 2016-04-22 2017-10-26 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Degradation of cyclin-dependent kinase 4/6 (cdk4/6) by conjugation of cdk4/6 inhibitors with e3 ligase ligand and methods of use
CN106336411B (zh) * 2016-04-27 2018-03-06 上海医药集团股份有限公司 Cdk4/6抑制剂帕博西尼高纯度原料药的制备工艺及用途
CN105949189B (zh) * 2016-06-05 2017-09-22 童明琼 一种用于治疗乳腺癌的帕博西尼的制备方法
RU2019102647A (ru) 2016-07-01 2020-08-03 Г1 Терапьютикс, Инк. Антипролиферационные средства на основе пиримидина
WO2018005533A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 G1 Therapeutics, Inc. Antiproliferative pyrimidine-based compounds
WO2018005863A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 G1 Therapeutics, Inc. Pyrimidine-based compounds for the treatment of cancer
WO2018007927A1 (en) 2016-07-04 2018-01-11 Dr. Reddy's Laboratories Limited Process for preparation of palbociclib
MX2019000246A (es) 2016-07-07 2019-05-27 Plantex Ltd Formas en estado solido del dimesilato de palbociclib.
UA124804C2 (uk) * 2016-08-15 2021-11-24 Пфайзер Інк. Піридопіримідинонові інгібітори cdk2/4/6
US20190175598A1 (en) 2016-08-23 2019-06-13 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination therapies for the treatment of hepatocellular carcinoma
US20190192522A1 (en) 2016-09-08 2019-06-27 Blueprint Medicines Corporation Inhibitors of the fibroblast growth factor receptor 4 in combination with cyclin-dependent kinase inhibitors
WO2018065999A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Mylan Laboratories Limited Novel polymorph of an intermediate for palbociclib synthesis
RU2019111887A (ru) 2016-10-20 2020-11-20 Пфайзер Инк. Антипролиферативные средства для лечения лаг
WO2018073574A1 (en) 2016-10-20 2018-04-26 Cipla Limited Polymorphic forms of palbociclib
CN106565707B (zh) * 2016-11-03 2019-01-04 杭州科巢生物科技有限公司 帕博西尼新合成方法
EP3538148A1 (en) 2016-11-08 2019-09-18 Dana-Farber Cancer Institute Compositions and methods of modulating anti-tumor immunity
WO2018091999A1 (en) 2016-11-16 2018-05-24 Pfizer Inc. Combination of an egfr t790m inhibitor and a cdk inhibitor for the treatment of non-small cell lung cancer
EP3541847A4 (en) 2016-11-17 2020-07-08 Seattle Genetics, Inc. COMPOUNDS INTERACTING WITH GLYCANE AND METHODS OF USE
CA3043561A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Teijin Pharma Limited Pyrido[3,4-d]pyrimidine derivative and pharmaceutically acceptable salt thereof
KR102352637B1 (ko) 2016-11-28 2022-01-17 데이진 화-마 가부시키가이샤 피리도[3,4-d]피리미딘 유도체 또는 그 용매화물의 결정
US10676474B2 (en) 2016-12-16 2020-06-09 Cstone Pharmaceuticals 1,6-naphthyridine derivatives as CDK4/6 inhibitor
AU2018205262A1 (en) 2017-01-06 2019-07-11 G1 Therapeutics, Inc. Combination therapy for the treatment of cancer
CN108191857B (zh) * 2017-01-24 2020-10-23 晟科药业(江苏)有限公司 6-取代的吡啶并[2,3-d]嘧啶类化合物作为蛋白激酶抑制剂
US10729692B2 (en) * 2017-02-26 2020-08-04 Institute For Cancer Research Dual inhibition of CDK and HSP90 destabilize HIF1alpha and synergistically induces cancer cell death
JP7226804B2 (ja) * 2017-03-03 2023-02-21 オークランド ユニサービシズ リミテッド Fgfrキナーゼ阻害剤及び医薬用途
AU2018226824A1 (en) 2017-03-03 2019-09-19 Seagen Inc. Glycan-interacting compounds and methods of use
MX2019010981A (es) 2017-03-16 2020-09-07 Eisai R&D Man Co Ltd Terapias de combinacion para el tratamiento de cancer de mama.
CN108658855A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 中国海洋大学 一种含氮双环化合物及其制备方法和用途
CN108658854A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 中国海洋大学 一种生物碱化合物及其制备方法和作为海洋防污剂的应用
WO2018183921A1 (en) 2017-04-01 2018-10-04 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for detecting and modulating an immunotherapy resistance gene signature in cancer
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
BR112019026483A2 (pt) 2017-06-16 2020-07-14 Beta Pharma, Inc. formulação farmacêutica de n-(2-(2-(dimetilamina)etoxi)-4-metoxi-5-((4-(1-metil-1h-indol-3-il)pirimidin-2-il)amina)fenil)acrilamida e seus sais
RU2019142591A (ru) 2017-06-29 2021-07-29 Г1 Терапьютикс, Инк. Морфологические формы g1t38 и способы их получения
EA036060B1 (ru) * 2017-07-17 2020-09-21 Пфайзер Инк. Пиридопиримидиноновые ингибиторы cdk2/4/6
EA202090402A1 (ru) 2017-07-28 2020-05-19 Синтон Б.В. Фармацевтическая композиция, содержащая пальбоциклиб
CN109384767B (zh) * 2017-08-08 2020-05-05 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种吡啶并嘧啶类衍生物的制备方法及其中间体
CN111433375A (zh) 2017-08-31 2020-07-17 诺华股份有限公司 选择针对癌症患者的治疗的方法
CN107488175A (zh) * 2017-09-04 2017-12-19 上海微巨实业有限公司 一种帕博西林关键中间体的制备方法
CA3085366A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Petra Pharma Corporation Aminopyridine derivatives as phosphatidylinositol phosphate kinase inhibitors
CN108586452A (zh) * 2018-01-12 2018-09-28 重庆市碚圣医药科技股份有限公司 一种帕博西尼中间体的合成方法
KR20200115583A (ko) 2018-01-29 2020-10-07 베타 파마, 인크. Cdk4 및 cdk6 억제제로서의 2h-인다졸 유도체 및 그의 치료 용도
CN108218861B (zh) * 2018-02-05 2019-07-23 黑龙江中医药大学 一种预防和治疗糖尿病的药物及其制备方法
EP3749654A4 (en) 2018-02-06 2021-11-03 The Board of Trustees of the University of Illinois BENZOTHIOPHENE ANALOGUES SUBSTITUTED AS SELECTIVE ESTROGEN RECEPTOR DEGRADATION AGENTS
CN117903140A (zh) 2018-02-27 2024-04-19 因赛特公司 作为a2a/a2b抑制剂的咪唑并嘧啶和三唑并嘧啶
EP3758753A1 (en) 2018-02-27 2021-01-06 Pfizer Inc Combination of a cyclin dependent kinase inhibitor and a bet-bromodomain inhibitor
AU2019262195A1 (en) 2018-05-04 2020-12-24 Incyte Corporation Solid forms of an FGFR inhibitor and processes for preparing the same
CR20200591A (es) 2018-05-04 2021-03-31 Incyte Corp Sales de un inhibidor de fgfr
WO2019220253A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Pfizer Inc. Oral solution formulation
MA52940A (fr) 2018-05-18 2021-04-28 Incyte Corp Dérivés de pyrimidine fusionnés utilisés en tant qu'inhibiteurs de a2a/a2b
SI3802529T1 (sl) 2018-05-24 2024-03-29 Synthon B.V. Postopek za izdelavo palbocikliba
JP7490631B2 (ja) 2018-07-05 2024-05-27 インサイト・コーポレイション A2a/a2b阻害剤としての縮合ピラジン誘導体
MX2021000847A (es) 2018-07-23 2021-03-26 Hoffmann La Roche Procedimientos para el tratamiento del cancer con el inhibidor de pi3k, gdc 0077.
SG11202101807SA (en) 2018-08-24 2021-03-30 G1 Therapeutics Inc Improved synthesis of 1,4-diazaspiro[5.5]undecan-3-one
JP6952747B2 (ja) 2018-09-18 2021-10-20 ファイザー・インク がん処置のためのTGFβ阻害剤およびCDK阻害剤の組合せ
WO2020076432A1 (en) 2018-10-08 2020-04-16 Genentech, Inc. Methods of treating cancer with pi3k alpha inhibitors and metformin
US11066404B2 (en) 2018-10-11 2021-07-20 Incyte Corporation Dihydropyrido[2,3-d]pyrimidinone compounds as CDK2 inhibitors
TW202035406A (zh) * 2018-12-07 2020-10-01 大陸商杭州英創醫藥科技有限公司 作為cdk-hdac雙通路抑制劑的雜環化合物
AU2019407426A1 (en) 2018-12-21 2021-07-22 Daiichi Sankyo Company, Limited Combination of antibody-drug conjugate and kinase inhibitor
US20230048132A1 (en) * 2018-12-28 2023-02-16 Spv Therapeutics Inc. Cyclin-dependent kinase inhibitors
TWI829857B (zh) 2019-01-29 2024-01-21 美商英塞特公司 作為a2a / a2b抑制劑之吡唑并吡啶及三唑并吡啶
WO2020157709A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Pfizer Inc. Combination of a cdk inhibitor and a pim inhibitor
EP3923949A1 (en) * 2019-02-15 2021-12-22 Incyte Corporation Cyclin-dependent kinase 2 biomarkers and uses thereof
US11384083B2 (en) 2019-02-15 2022-07-12 Incyte Corporation Substituted spiro[cyclopropane-1,5′-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin]-6′(7′h)-ones as CDK2 inhibitors
TW202100520A (zh) 2019-03-05 2021-01-01 美商英塞特公司 作為cdk2 抑制劑之吡唑基嘧啶基胺化合物
WO2020185532A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an fgfr inhibitor
WO2020186101A1 (en) 2019-03-12 2020-09-17 The Broad Institute, Inc. Detection means, compositions and methods for modulating synovial sarcoma cells
WO2020205560A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Incyte Corporation Sulfonylamide compounds as cdk2 inhibitors
US11447494B2 (en) 2019-05-01 2022-09-20 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
WO2020223469A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Incyte Corporation N-(1-(methylsulfonyl)piperidin-4-yl)-4,5-di hydro-1h-imidazo[4,5-h]quinazolin-8-amine derivatives and related compounds as cyclin-dependent kinase 2 (cdk2) inhibitors for treating cancer
CA3141531A1 (en) 2019-05-24 2020-12-03 Pfizer Inc. Combination therapies using cdk inhibitors
US20230053328A9 (en) 2019-05-24 2023-02-16 Pfizer Inc. Combination therapies using cdk inhibitors
CN112010844B (zh) * 2019-05-31 2023-07-25 中国药科大学 N-(嘧啶-2-基)香豆素-7-胺衍生物作为蛋白激酶抑制剂的制法和应用
TW202112767A (zh) 2019-06-17 2021-04-01 美商佩特拉製藥公司 作為磷脂酸肌醇磷酸激酶抑制劑之胺基吡啶衍生物
CN112094272A (zh) 2019-06-18 2020-12-18 北京睿熙生物科技有限公司 Cdk激酶抑制剂
WO2020253808A1 (zh) * 2019-06-20 2020-12-24 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种药物组合物以及其制备方法
CN110143948B (zh) * 2019-06-21 2021-05-14 上海博悦生物科技有限公司 Cdk4/6抑制剂、其药物组合物、制备方法及应用
US11591329B2 (en) 2019-07-09 2023-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CN114502196A (zh) 2019-08-01 2022-05-13 因赛特公司 Ido抑制剂的给药方案
JP2023509260A (ja) 2019-08-14 2023-03-08 インサイト・コーポレイション Cdk2阻害剤としてのイミダゾリルピリミジニルアミン化合物
KR20220099970A (ko) 2019-10-11 2022-07-14 인사이트 코포레이션 Cdk2 억제제로서의 이환식 아민
MX2022004513A (es) 2019-10-14 2022-07-19 Incyte Corp Heterociclos biciclicos como inhibidores de los receptores del factor de crecimiento de fibroblastos (fgfr).
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CN112759589B (zh) * 2019-11-01 2022-04-08 暨南大学 嘧啶并吡啶酮类化合物及其应用
CN114901659A (zh) 2019-11-26 2022-08-12 施万生物制药研发Ip有限责任公司 作为jak抑制剂的稠合嘧啶吡啶酮化合物
CA3156205A1 (en) 2019-12-03 2021-06-10 Jennifer O'hara Lauchle Combination therapies for treatment of breast cancer
EP4069696A1 (en) 2019-12-04 2022-10-12 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
PE20221504A1 (es) 2019-12-04 2022-09-30 Incyte Corp Derivados de un inhibidor de fgfr
JP2023507141A (ja) * 2019-12-16 2023-02-21 ルネラ・バイオテック・インコーポレーテッド 選択的cdk4/6阻害剤のがん治療薬
TW202146017A (zh) 2020-03-05 2021-12-16 美商輝瑞股份有限公司 間變性淋巴瘤激酶抑制劑及周期蛋白依賴型激酶抑制劑之組合
KR20230017165A (ko) 2020-03-06 2023-02-03 인사이트 코포레이션 Axl/mer 및 pd-1/pd-l1 억제제를 포함하는 병행 요법
JP2023517697A (ja) * 2020-03-13 2023-04-26 プロセネスター エルエルシー CDK阻害剤としてのピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オン
JP2021167301A (ja) 2020-04-08 2021-10-21 ファイザー・インク Cdk2阻害剤に対する腫瘍適応を抑制するためのcdk4/6およびcdk2阻害剤による同時処置
CA3179692A1 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Incyte Corporation Fused tricyclic kras inhibitors
WO2021231526A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Incyte Corporation Fused pyrimidine compounds as kras inhibitors
CA3173678A1 (en) 2020-05-19 2021-11-25 Jay Copeland Strum Cyclin-dependent kinase inhibiting compounds for the treatment of medical disorders
WO2021242770A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-02 University Of Washington Drug-like molecules and methods for the therapeutic targeting of viral rna structures
US10988479B1 (en) 2020-06-15 2021-04-27 G1 Therapeutics, Inc. Morphic forms of trilaciclib and methods of manufacture thereof
CN113880809B (zh) 2020-07-03 2022-10-18 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 一种嘧啶类衍生物及其制备方法和应用
AU2021308406A1 (en) 2020-07-15 2023-02-23 Ctxt Pty Ltd KAT6 inhibitor methods and combinations for cancer treatment
US20230321042A1 (en) 2020-07-20 2023-10-12 Pfizer Inc. Combination therapy
US11999752B2 (en) 2020-08-28 2024-06-04 Incyte Corporation Vinyl imidazole compounds as inhibitors of KRAS
WO2022063119A1 (zh) * 2020-09-24 2022-03-31 南京济群医药科技股份有限公司 一种羟乙磺酸哌柏西利的组合物及药物
CN114306245A (zh) 2020-09-29 2022-04-12 深圳市药欣生物科技有限公司 无定形固体分散体的药物组合物及其制备方法
WO2022072783A1 (en) 2020-10-02 2022-04-07 Incyte Corporation Bicyclic dione compounds as inhibitors of kras
WO2022091001A1 (en) 2020-10-29 2022-05-05 Pfizer Ireland Pharmaceuticals Process for preparation of palbociclib
WO2022123419A1 (en) 2020-12-08 2022-06-16 Pfizer Inc. Treatment of luminal subtypes of hr-positive, her2-negative early breast cancer with palbociclib
CN112569361B (zh) * 2020-12-30 2023-01-10 扬子江药业集团上海海尼药业有限公司 一种哌柏西利干混悬组合物及其制备方法
WO2022155941A1 (en) 2021-01-25 2022-07-28 Qilu Regor Therapeutics Inc. Cdk2 inhibitors
WO2022162122A1 (en) 2021-01-29 2022-08-04 Biotx.Ai Gmbh Genetically verified netosis inhibitor for use in the treatment of a sars-cov2 infection
WO2022206888A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 Qilu Regor Therapeutics Inc. Cdk2 inhibitors and use thereof
JP2024513575A (ja) 2021-04-12 2024-03-26 インサイト・コーポレイション Fgfr阻害剤及びネクチン-4標的化剤を含む併用療法
WO2022261160A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
WO2022261159A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US11981671B2 (en) 2021-06-21 2024-05-14 Incyte Corporation Bicyclic pyrazolyl amines as CDK2 inhibitors
CR20240059A (es) 2021-07-07 2024-03-21 Incyte Corp Compuestos tricíclicos como inhibidores de kras.
US20230114765A1 (en) 2021-07-14 2023-04-13 Incyte Corporation Tricyclic compounds as inhibitors of kras
US20230022525A1 (en) 2021-07-26 2023-01-26 Celcuity Inc. Methods for the treatment of cancer using 1-(4-{[4-(dimethylamino)piperidin-1-yl]carbonyl}phenyl)-3-[4-(4,6-dimorpholin-4-yl-1,3,5-triazin-2-yl)phenyl]urea
US20230174555A1 (en) 2021-08-31 2023-06-08 Incyte Corporation Naphthyridine compounds as inhibitors of kras
CN113683612B (zh) * 2021-09-07 2022-06-17 山东铂源药业股份有限公司 一种帕布昔利布的制备方法
WO2023040914A1 (zh) * 2021-09-14 2023-03-23 甘李药业股份有限公司 一种cdk4/6抑制剂的医药用途
WO2023049697A1 (en) 2021-09-21 2023-03-30 Incyte Corporation Hetero-tricyclic compounds as inhibitors of kras
CA3234375A1 (en) 2021-10-01 2023-04-06 Incyte Corporation Pyrazoloquinoline kras inhibitors
IL312114A (en) 2021-10-14 2024-06-01 Incyte Corp Quinoline compounds as Kras inhibitors
US20230226040A1 (en) 2021-11-22 2023-07-20 Incyte Corporation Combination therapy comprising an fgfr inhibitor and a kras inhibitor
WO2023102184A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Incyte Corporation Bicyclic amine compounds as cdk12 inhibitors
WO2023107705A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Incyte Corporation Bicyclic amines as cdk12 inhibitors
US11976073B2 (en) 2021-12-10 2024-05-07 Incyte Corporation Bicyclic amines as CDK2 inhibitors
WO2023107525A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Eli Lilly And Company Cdk4 and 6 inhibitor in combination with fulvestrant for the treatment of hormone receptor-positive, human epidermal growth factor receptor 2-negative advanced or metastatic breast cancer in patients previously treated with a cdk4 and 6 inhibitor
WO2023111810A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Pfizer Inc. Combination therapies and uses for treating cancer
WO2023114264A1 (en) 2021-12-15 2023-06-22 Eli Lilly And Company Combination for treatment of high-risk metastatic hormone-sensitive prostate cancer
US20230192722A1 (en) 2021-12-22 2023-06-22 Incyte Corporation Salts and solid forms of an fgfr inhibitor and processes of preparing thereof
WO2023168686A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 Qilu Regor Therapeutics Inc. Substituted cyclopentanes as cdk2 inhibitors
WO2023116884A1 (en) 2021-12-24 2023-06-29 Qilu Regor Therapeutics Inc. Cdk2 inhibitors and use thereof
CN114456180B (zh) * 2022-02-18 2023-07-25 贵州大学 用于治疗和/或预防恶性肿瘤的化合物及药物制剂和应用
WO2023172921A1 (en) 2022-03-07 2023-09-14 Incyte Corporation Solid forms, salts, and processes of preparation of a cdk2 inhibitor
HUP2200147A1 (hu) * 2022-05-10 2023-11-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Palbociclibet és letrozolt tartalmazó gyógyszerkészítmény
WO2023250430A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 Incyte Corporation Bicyclic amine cdk12 inhibitors
EP4302755A1 (en) 2022-07-07 2024-01-10 Lotus Pharmaceutical Co., Ltd. Palbociclib formulation containing an amino acid
EP4302832A1 (en) 2022-07-07 2024-01-10 Lotus Pharmaceutical Co., Ltd. Palbociclib formulation containing glucono delta lactone
US20240101557A1 (en) 2022-07-11 2024-03-28 Incyte Corporation Fused tricyclic compounds as inhibitors of kras g12v mutants
CN117430597A (zh) * 2022-07-14 2024-01-23 浙江同源康医药股份有限公司 用作cdk4激酶抑制剂的化合物及其应用
WO2024023703A1 (en) 2022-07-29 2024-02-01 Pfizer Inc. Dosing regimens comprising a kat6 inhibitor for the treatment of cancer
WO2024049926A1 (en) 2022-08-31 2024-03-07 Arvinas Operations, Inc. Dosage regimens of estrogen receptor degraders
WO2024097206A1 (en) 2022-11-02 2024-05-10 Petra Pharma Corporation Allosteric chromenone inhibitors of phosphoinositide 3-kinase (pi3k) for the treatment of disease
WO2024100236A1 (en) 2022-11-11 2024-05-16 Astrazeneca Ab Combination therapies for the treatment of cancer

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618982A (en) 1979-06-14 1981-02-23 Wellcome Found Pyrimidine derivatives and medicinal drug containing them
US4959474A (en) 1979-06-14 1990-09-25 Burroughs Wellcome Co. Dialkoxy pyridopyrimidine compounds
AU532842B2 (en) 1979-06-14 1983-10-13 Wellcome Foundation Limited, The Alkoxybenzyl pyridopyrimioines
AU598093B2 (en) 1987-02-07 1990-06-14 Wellcome Foundation Limited, The Pyridopyrimidines, methods for their preparation and pharmaceutical formulations thereof
WO1992020642A1 (en) 1991-05-10 1992-11-26 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit egf and/or pdgf receptor tyrosine kinase
US5426110A (en) 1993-10-06 1995-06-20 Eli Lilly And Company Pyrimidinyl-glutamic acid derivatives
GB9325217D0 (en) 1993-12-09 1994-02-09 Zeneca Ltd Pyrimidine derivatives
ES2146782T3 (es) 1994-11-14 2000-08-16 Warner Lambert Co 6-aril-pirido(2,3-d)pirimidinas y naftiridinas para la inhibicion de la proliferacion celular inducida por la proteina tirosina quinasa.
US5801183A (en) 1995-01-27 1998-09-01 State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education, Acting For And On Behalf Of The Oregon Health Sciences University And The University Of Oregon Aza and aza (N-oxy) analogs of glycine/NMDA receptor antagonists
IL117923A (en) 1995-05-03 2000-06-01 Warner Lambert Co Anti-cancer pharmaceutical compositions containing polysubstituted pyrido¬2,3-d¾pyrimidine derivatives and certain such novel compounds
US5620981A (en) * 1995-05-03 1997-04-15 Warner-Lambert Company Pyrido [2,3-D]pyrimidines for inhibiting protein tyrosine kinase mediated cellular proliferation
US5948786A (en) 1996-04-12 1999-09-07 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Piperidinylpyrimidine derivatives
AU2521597A (en) 1996-04-12 1997-11-07 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Piperidinylpyramidine derivatives
US6498163B1 (en) * 1997-02-05 2002-12-24 Warner-Lambert Company Pyrido[2,3-D]pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
EP0964864B1 (en) * 1997-02-05 2008-04-09 Warner-Lambert Company LLC Pyrido 2,3-d pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
KR20010082501A (ko) 1997-10-27 2001-08-30 개리 이. 프라이드만 4-아미노티아졸 유도체, 그 제조방법 및 싸이클린-의존성키나아제의 억제제로서의 이용방법
PL344248A1 (en) * 1998-05-26 2001-10-22 Warner Lambert Co Bicyclic pyrimidines and bicyclic 3,4-dihydropyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
JP2002523497A (ja) 1998-08-29 2002-07-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ピリミジン化合物
EP1557168B1 (en) 1999-07-26 2011-11-16 Msd K.K. Biarylurea Derivatives
MXPA02001108A (es) 1999-09-15 2002-08-20 Warner Lambert Co Pieridinonas como inhibidores de la cinasa.
EP1255755A1 (en) * 2000-01-27 2002-11-13 Warner-Lambert Company Pyridopyrimidinone derivatives for treatment of neurodegenerative disease
MXPA02008535A (es) * 2000-03-06 2002-12-13 Warner Lambert Co Inhibidores de 5-alquilpirido (2.3-d) pirimidinas tirosina quinasa.
MXPA02011263A (es) 2000-08-04 2003-03-10 Warner Lambert Co 2-(4-piridil)amino-6-dialcoxifenil- pirido(2,3-d) pirimidin-7-onas.
JP2004508372A (ja) 2000-09-01 2004-03-18 グラクソ グループ リミテッド オキシインドール誘導体
GB0101686D0 (en) 2001-01-23 2001-03-07 Cancer Res Campaign Tech Cyclin dependent kinase inhibitors
CA2434834C (en) * 2001-02-12 2010-09-14 F. Hoffmann-La Roche Ag 6-substituted pyrido-pyrimidines
ES2262899T3 (es) 2001-12-17 2006-12-01 Smithkline Beecham Corporation Derivados de pirazolopiridazina.
DK1470124T3 (da) 2002-01-22 2006-04-18 Warner Lambert Co 2-(Pyridin-2-yl amino)-pyrido[2,3]pyrimidin-7-oner
WO2004032882A2 (en) 2002-10-10 2004-04-22 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
EP1567112B1 (en) 2002-11-22 2008-10-15 Smithkline Beecham Corporation THIAZOLIDIN-4-ONES FOR INHIBITING hYAK3 PROTEINS
US20050009849A1 (en) * 2003-01-03 2005-01-13 Veach Darren R. Pyridopyrimidine kinase inhibitors
DE602004021558D1 (de) 2003-01-17 2009-07-30 Warner Lambert Co 2-aminopyridin-substituierteheterocyclen als inhibitoren der zellulären proliferation
ES2312968T3 (es) 2003-02-27 2009-03-01 Smithkline Beecham Corporation Compuestos novedosos.
PL1648889T3 (pl) 2003-07-11 2009-03-31 Warner Lambert Co Sól izetionian selektywnego inhibitora CDK4
KR20090052385A (ko) 2006-09-08 2009-05-25 화이자 프로덕츠 인크. 2-(피리딘-2-일아미노)-피리도[2,3-d]피리미딘-7-온의합성

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513396A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 イーライ リリー アンド カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
FR17C1012I1 (ja) 2017-07-07
GT200300005A (es) 2003-08-22
CY2017011I2 (el) 2017-11-14
LTPA2017013I1 (lt) 2017-05-25
JP2005519909A (ja) 2005-07-07
IL198243A (en) 2013-05-30
UA79444C2 (uk) 2007-06-25
CN101001857A (zh) 2007-07-18
EP1470124A1 (en) 2004-10-27
KR20040077759A (ko) 2004-09-06
AP2004003085A0 (en) 2004-09-30
IS7323A (is) 2004-06-16
HRP20040660B1 (hr) 2012-10-31
NL300863I2 (nl) 2017-08-03
MXPA04005939A (es) 2005-01-25
LTC1470124I2 (lt) 2019-04-25
HRP20040660A2 (en) 2004-12-31
EA200400860A1 (ru) 2004-12-30
DK1470124T3 (da) 2006-04-18
EA007395B1 (ru) 2006-10-27
US20050137214A1 (en) 2005-06-23
CA2473026A1 (en) 2003-07-31
TWI343920B (en) 2011-06-21
ZA200404840B (en) 2005-09-28
PE20030975A1 (es) 2003-11-12
BR0307057A (pt) 2004-10-26
KR100669578B1 (ko) 2007-01-15
BE2017C005I2 (ja) 2022-05-17
DOP2003000561A (es) 2003-09-15
RS51044B (sr) 2010-10-31
CO5700765A2 (es) 2006-11-30
PA8563701A1 (es) 2003-09-17
NI200300008A (es) 2004-12-03
HN2003000039A (es) 2005-11-12
BRPI0307057B1 (pt) 2018-05-29
PL220952B1 (pl) 2016-01-29
LUC00009I1 (ja) 2017-03-16
MY134818A (en) 2007-12-31
EP1470124B1 (en) 2005-12-28
PL218692B1 (pl) 2015-01-30
HK1146048A1 (ja) 2011-05-13
KR20060111716A (ko) 2006-10-27
AR083686A2 (es) 2013-03-13
BR122016021801B1 (pt) 2021-02-09
USRE47739E1 (en) 2019-11-26
AP1767A (en) 2007-08-13
PL391191A1 (ja) 2005-07-11
WO2003062236A1 (en) 2003-07-31
PL372046A1 (en) 2005-07-11
US20030149001A1 (en) 2003-08-07
FR17C1012I2 (fr) 2018-06-08
IL162721A0 (en) 2005-11-20
DE60303009D1 (de) 2006-02-02
US7456168B2 (en) 2008-11-25
AR038814A1 (es) 2005-01-26
RS59804A (en) 2006-12-15
CN101906104B (zh) 2013-06-05
ES2251677T3 (es) 2006-05-01
NO20043484L (no) 2004-10-15
NO329350B1 (no) 2010-10-04
CN102295643A (zh) 2011-12-28
CA2473026C (en) 2011-05-03
ATE314370T1 (de) 2006-01-15
HUS1700019I1 (hu) 2017-05-29
IL162721A (en) 2009-12-24
NZ534069A (en) 2007-03-30
HK1104296A1 (ja) 2008-01-11
CR20120129A (es) 2012-06-12
HK1162026A1 (en) 2012-08-17
US7208489B2 (en) 2007-04-24
WO2003062236A8 (en) 2003-12-24
US6936612B2 (en) 2005-08-30
UY27617A1 (es) 2003-08-29
AU2003237009B2 (en) 2008-10-02
CN101001857B (zh) 2011-06-22
TNSN04126A1 (fr) 2007-03-12
DE60303009T2 (de) 2006-07-13
GEP20063909B (en) 2006-08-25
US20070179118A1 (en) 2007-08-02
HUS1700009I1 (hu) 2017-07-28
LUC00009I2 (ja) 2017-05-30
IS2423B (is) 2008-10-15
SV2004001459A (es) 2004-07-07
BR122016021801B8 (pt) 2021-05-25
NO2017014I1 (no) 2017-04-19
MEP46108A (en) 2011-02-10
SI1470124T1 (sl) 2006-04-30
CN102295643B (zh) 2013-12-04
OA12755A (en) 2006-07-03
CY1105686T1 (el) 2010-12-22
BRPI0307057B8 (pt) 2021-05-25
CY2017011I1 (el) 2017-11-14
TW200302224A (en) 2003-08-01
CN101906104A (zh) 2010-12-08
ECSP045201A (es) 2004-08-27
NO2017014I2 (no) 2017-04-19
MA27166A1 (fr) 2005-01-03
ECSP105201A (es) 2010-02-26
ME00230B (me) 2011-02-10
EA007395B3 (ru) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291696B2 (ja) 2−(ピリジン−2−イルアミノ)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
AU2003237009A1 (en) 2-(pyridin-2-ylamino)-pyrido[2,3d]pyrimidin-7-ones
US9062046B2 (en) Substituted imidazoquinoline derivatives as kinase inhibitors
US20050182078A1 (en) 2-(Pyridin-3-ylamino)-pyrido[2,3-D]pyrimidin-7-ones
US20230219946A1 (en) Pyrimidin-4(3h)-one heterocyclic compound, preparation method thereof, and pharmaceutical use thereof
KR20210137134A (ko) 페롭토시스-관련 장애의 치료를 위한 헤테로방향족 및 헤테로바이시클릭 방향족 유도체
EP3452484B1 (en) Certain protein kinase inhibitors
MXPA06009359A (en) 2-(pyridin-3-ylamino)-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-ones

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4291696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153