JP4240823B2 - Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法 - Google Patents

Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4240823B2
JP4240823B2 JP2001023275A JP2001023275A JP4240823B2 JP 4240823 B2 JP4240823 B2 JP 4240823B2 JP 2001023275 A JP2001023275 A JP 2001023275A JP 2001023275 A JP2001023275 A JP 2001023275A JP 4240823 B2 JP4240823 B2 JP 4240823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
alloy
amount
magnetic
permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001023275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002173745A (ja
Inventor
辰哉 伊藤
勉 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001023275A priority Critical patent/JP4240823B2/ja
Priority to TW090120064A priority patent/TWI249578B/zh
Priority to KR10-2001-0055689A priority patent/KR100439457B1/ko
Priority to DE60107563T priority patent/DE60107563T2/de
Priority to EP01122954A priority patent/EP1197569B1/en
Priority to DE60104792T priority patent/DE60104792T2/de
Priority to EP02021239A priority patent/EP1283275B1/en
Priority to US09/961,366 priority patent/US6656419B2/en
Priority to CNB011409878A priority patent/CN1187464C/zh
Publication of JP2002173745A publication Critical patent/JP2002173745A/ja
Priority to US10/424,818 priority patent/US7226515B2/en
Priority to US11/184,772 priority patent/US7435307B2/en
Priority to US11/544,601 priority patent/US7419634B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4240823B2 publication Critical patent/JP4240823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/001Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14708Fe-Ni based alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14708Fe-Ni based alloys
    • H01F1/14716Fe-Ni based alloys in the form of sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/001Heat treatment of ferrous alloys containing Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気ヘッドや磁気シールド材、トランスコアの鉄心等に用いて好適な、磁気特性に優れたFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
Fe-Ni系高透磁率合金、いわゆるパーマロイ合金は、通常、JIS C 2531に規定されたPB材(40〜50wt%Ni)、PC材(70〜85wt%Ni-Mo-Cu)、PD材(35〜40wt%Ni-Fe)等が代表的なものである。これらの合金は、主として、PBは飽和磁束密度が大きい特徴を生かした用途、例えば時計のステータ、電磁レンズのポールピースなどに多く使用されており、PCはすぐれた透磁率を生かした高周波域での高感度トランスや磁気シールド材として用いられている。また、これらの合金の中には、Nb、Cr等の添加元素を加えることにより耐磨耗性や耐食性を付与して、磁気ヘッドやシールドケース等の用途に対応できるよう工夫されたものもある。(例えば特開昭60-2651号公報)
【0003】
その他、これらの合金の特性を改善したものとしては、特開昭62-142749号公報などでは、SやOなどの不純物元素を調整することにより、透磁率を向上させるとともに打ち抜き性を高めた発明例がある。また、最近では、低コスト化のため、PC材からPB材へ、またはPB材からPD材へといった材料の移行がみられ、ファブリケータの設計により、材料特性の不足を補うような方法も採用されつつある。
そこで、材料メーカーとしては、PC材相当の特性を有するPB材あるいはPB材相当の特性を有するPD材といった材料の開発が脚光を浴びており、このことがファブリケータの設計の自由度を高め、ひいては性能の高い製品を市場に提供する上でも有効となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上述した要望に応えられるFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法を提案することにある。すなわち、本発明はPB材およびPD材の磁気特性を改善して、それぞれをPC材、PB材相当の磁気特性のものに格上げすること、またPC材に関しても更なる磁気特性の改善ならびにより高い感度と周波数の用途に対応できる材料を製造する方法を開発することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的の実現に向けた研究において、発明者らは、次のような要旨構成のとおりのFe−Ni 系パーマロイ合金の製造方法が好ましいことを知見し、本発明に想到した。
即ち、本発明は、Ni:3〜85wt%、C:0.015wt%以下、Si:1.0wt%以下、Mn:1.0wt%以下、P:0.01wt%以下、S:0.005wt%以下、O:0.0060wt%以下およびAl:0.02wt%以下を含み、残部はFeおよび不可避的不純物よりなる合金を電磁攪拌を加えない連続鋳造により、等軸晶の面積割合が1%以下の鋳造組織を有する連続鋳造スラブとし、その連続鋳造スラブを1250℃〜1370℃、10〜70時間で、かつこの温度、時間が下記式で示されるNiの拡散距離DNiが39以上となる条件で均質化熱処理し、次いで熱間圧延、冷間圧延、さらに水素雰囲気下で1100〜1200℃の磁気熱処理を施すことにより、この合金中の下記Ni偏析量CNisが0.15wt%以下の合金にするとともに、
円相当直径0.1μm以上の非金属介在物の量が20個/mm 以下で、
Niを35〜40wt%を含有する場合、最大透磁率μm=50000以上、初透磁率μi=10000以上、保磁力Hc=0.05 [ Oe ] 以下の磁気特性を示し、
Niを40〜50wt%含有する場合、最大透磁率μm=100000以上、初透磁率μi=30000以上、保磁力Hc=0.02 [ Oe ] 以下の磁気特性を示し、
Niを70〜85wt%含有する場合、最大透磁率μm=400000以上、初透磁率μi=200000以上、保磁力Hc=0.006 [ Oe ] 以下の磁気特性を示す
ことを特徴とするFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法。
Nis=Ni成分分析値(wt%)×CiNis(c.p.s)/CiNiave.(c.p.s.)
CiNis:板厚み方向の断面のX線強度の標準偏差(c.p.s.)
CiNiave.:板厚み方向の断面の全X線強度の平均強度(c.p.s.)
Ni=(D・t)1/2/μm
D : 拡散係数、D=D×exp(−Q/RT)
:振動数項=1.63×10/μm・s−1
Q:Ni拡散の活性化エネルギー=2.79×10/J・mol−1
R:気体定数=8.31/J・mol−1・K−1
T:温度/K
t:均質化熱処理時間/s
【0010】
お、本発明でいう冷間圧工程は、通常行われる焼鈍、BA、酸洗などの工程も含むこともある。
【0011】
【発明の実施の形態】
発明者らは多くの実験を行なった結果、上述した課題の解決には次のような手段の採用が有効であることを知見し、本発明を開発した。
すなわち本発明は、Ni:30〜85wt%、C:0.015wt%以下、Si: 1.0wt%以下、Mn:0.01〜1.0wt%、P:0.01wt%以下、S:0.005wt%以下、O:0.0060wt%以下およびAl: 0.001〜0.02wt%を含み、更に必要に応じてその他にMo、Cu、CoおよびNbを1種または2種以上をそれぞれ1〜15wt%、かつ合計で20wt%以下の範囲内で含み、残部はFeおよび不可避的不純物よりなる合金を連続鋳造法によりスラブとし、その連結鋳造スラブを均質化熱処理したのち、そのスラブを表面手入れしたのち、熱間圧延を施すことにより、Ni偏析量CNisを0.15wt%以下、好ましくは0.12wt%以下、より好ましくは0.10wt%以下にすることを特徴とするものである。
【0012】
本発明において、特にNi偏析量に着目した理由は、このNiは、構成成分中で最も主要な成分であり、かつ該合金中での拡散速度が遅く、このNiが均質化の律速となるためである。
【0013】
そこで、本発明においては、所望のNi偏析量にする方法として、連続鋳造スラブに対し、後述する高温長時間の均質化熱処理を行うこととした。なお、スラブに対して均質化熱処理を施すことなく熱間圧延を行った場合の、熱延材の一般的なNi偏析量は0.4%程度である。
ところで、発明者らの研究によると、下記の温度、時間の条件を充足する均質化熱処理を行った場合には、当初予期した偏析量以下の材料を得ることができることがわかった。即ち、本発明者らは種々の実験により、下記式(1)で示されるNiの拡散距離DNiの値(D・t)1/2値が39以上で、かつ熱処理温度Tが1100℃〜1375℃の範囲内の条件で行われる均質化熱処理を施すことにより、熱間圧延後の熱延材のNi偏析量を0.15wt%に軽減できることを見いだした。
Ni拡散距離DNi=(D・t)1/2/μm (1)
拡散係数D=D0×exp(-Q/RT)
D0:振動数項=1.63×108/μm2・s-1
Q :Ni拡散の活性化エネルギー=2.79×105/J・mol-1
R :気体定数=8.31/J・mol-1・K-1
T :温度/K
t :焼鈍時間/s
【0014】
なお、上記(1)式において、(D・t)1/2値は、Ni偏析の軽減度合いを表わす指標であり、高温、長時間になるほど値が大きくなり、それに従い偏析は軽減していく。
なお、Ni偏析の程度を表す指標としては、EPMA(X線マイクロアナライザー)の線分析により得られたNi濃度分布データの標準偏差を求め、これをNi偏析量とした。
【0015】
また、上記均質化熱処理において、温度が1100℃未満では処理時間が長時間となり実用的でなく、一方1375℃を超えると酸化ロスによる歩留まりの低下や加熱脆化割れの危険性が生じる。従って、本発明では熱処理温度を1100℃〜1375℃の範囲としたのである。
【0016】
また、本発明においては、かかる合金中に含まれる非金属介在物にも着目し、それの大きさと数を規定することにした。即ち、直径0.1μm以上の非金属介在物の割合を20個/mm以下、好ましくは15個/mm、より好ましくは10個/mm以下に制御することにしたのである。
非金属介在物の分布を制御する方法としては、例えば、真空溶解による精錬やC脱酸等の高清浄化技術を適用することが有利に適合する。
【0017】
なお、板断面のNi偏析量CNis(wt%)は、板断面を常法に従い鏡面研磨し、その後、表1に示す条件にてEPMA(X線マイクロアナライザー)分析し、図1に示すところに従い、下記式(2)に基づいて算出したものである。なお、走査距離は、ほぼ板厚全長とした。
CNis(wt%)=Ni成分分析値(wt%)×CNis(c.p.s.)/ CiNiave. (c.p.s.) …(2)
CiNis:板断面のX線強度の標準偏差 (c.p.s.)
CiNiave.:板断面の全X線強度の平均強度 (c.p.s.)
【数1】
Figure 0004240823
上記のNi成分分析値(wt%)とは、素材に含まれるNi含有量であり、化学的あるいは物理的方法により分析する値である。
図2は、板厚み5mmの熱延板のPB材のNi偏析量の測定結果を示す実測データのグラフである。冷間圧延板や磁気熱処理板のような板厚:0.2mm程度のものについても同様に測定した。
【0018】
【表1】
Figure 0004240823
【0019】
また、非金属介在物個数の測定は、以下に示す方法で行った。初めに、製品表面を機械研磨したのちバフ研磨まで仕上げ、その後、研磨面を非水溶媒(アセチルアセトン10v/v%+テトラメチルアンモニウムクロライド1w/v%+メタノール溶液)中で定電位電界(SPEED法)を行う。この時の電解条件は、電界電位100mVで10C(クーロン)/cm2にて実施した。観察は走査型電子顕微鏡(SEM)にて、1mm2の面積で円相当直径0.1μm以上の非金属介在物をカウントしたものである。なお、円相当直径とは、個々の介在物の面積を真円に換算した場合の直径をいう。
【0020】
以上説明したところから明らかなように、本発明の特徴は、成分組成の大幅な変更を伴うことなしに、合金の特性を飛躍的に向上させた点にある。このことは、次のように考えることができる。即ち、合金の軟磁気特性を支配する要因には種々のものがあるが、例えば、結晶粒の大きさや結晶方位、不純物成分、非金属介在物、空孔などはよく知られている。ところで、けい素鋼板などでは、結晶方位を制御することにより、特定方向の軟磁気特性を飛躍的に向上させて交流トランス等の電力効率を著しく改善させることが知られている。
【0021】
これに対し、本発明では、これまで考慮されたことのなかった、特にNiの偏析に着目してこれを制御することにより、Fe-Ni系パーマロイ合金の磁気特性を大幅に改善できることを見出し、またそのための適正な製造条件を見出した。
即ち、本発明は、成分偏析の中でもとくに拡散速度の遅いNiの偏析を制御することで、合金特性をコントロールすることとしたのである。ただし、種々検討した結果、特性を望ましいレベルにまで改善するためには、同時に、非金属介在物の制御や結晶粒径の制御をも併せて行うことが有効であることもわかった。
【0022】
かかる非金属介在物の制御は、真空溶解や脱酸方法の適正化により酸化物や硫化物の生成元素を低減することにより行う。一方、結晶粒の制御(粗大化)は、成分偏析の軽減とMnSやCaS等の硫化物や酸化物などの非金属介在物量を低減することで実現できる。この意味において、非金属介在物の制御については、介在物自体を低減することによる磁気特性の改善の他、結晶粒の制御による磁気特性の改善という2つの点から有効である。
なお、これらの制御因子については、それぞれの合金成分によっても影響度が異なり、例えばPD材、PB材では、粒径と偏析の影響が大きく、一方、PC材では非金属介在物と成分偏析の影響がそれぞれ大きくなる。
【0023】
さて、本発明の作用効果を実現する上で不可欠となるNi偏析低減の方法としては、高温長時間の拡散熱処理が有効であることは上述したとおりである。ところで、発明者らの研究によると、Niの偏析は、凝固組織のデンドライトアーム間隔と密接な関連があり、デンドライトアーム間隔が小さい方がNi偏析の軽減に有利であることがわかった。この意味において、普通造塊材に比べると連続鋳造材では、デンドライトアーム間隔が1/5〜1/10と非常に小さいため連続鋳造材を利用した場合には、小さなエネルギーでNi偏析を軽減することができることが判明した。
【0024】
本発明に係る合金は、上述した結晶粒径や非金属介在物の量や形態を満足しているものについて、これらのNi偏析量の大きさを0.15wt%以下とすることにより、従来合金に比べて透磁率は2〜5倍、保磁力は1/2〜1/7程度とすることができ、そしてその改善効果はNi偏析量が小さくなるに従い高くなる。
その結果として、本発明では、PC材代替品としてのPB材、PB材代替品としてのPD材、またより高い磁気特性を有するPC材を提供できるようになる。
【0025】
即ち、PC材の代替となるPB材(40〜59wt%Ni)に要求される特性としては、次のような特性を示すものが好ましい実施形態である。
1.高透磁率であること:少なくとも最大透磁率μm=100000以上、初透磁率μi= 30000以上、
2.保磁力が小さいこと:少なくとも保磁力Hc=0.02[Oe]以下、
3.高周波特性が優れていること:例えば板厚0.35mm 1kHzで実効透磁率μe=4000以上、なお、この高周波特性に関しては、同一板厚の実効透磁率μeでは差が無くとも、PB材ではPC材に比べて磁束密度が大きい(約2倍)ため、板厚をより薄くでき、磁気回路設計上、軽量化や低コスト化の点で有利となる。
【0026】
また、PB材の代替となるPD材(35〜40wt%Ni)に要求される特性としては次のような特性を示すものが好ましい実施形態である。
1.高透磁率であること:少なくとも最大透磁率μm=50000以上、初透磁率μi=10000以上、
2.保磁力が小さいこと:少なくとも保磁力Hc=0.05[Oe]以下、
3.高周波特性が優れていること:例えば板厚0.35mm 1kHzでの実効透磁率μe=3000以上(もともと高周波特性に関してはPD材は電気抵抗値が高いためPB材とPD材とでは差が小さいという特徴がある)
【0027】
また、PC材(70〜85wt%Ni)の特性の向上に関しては、透磁率のより一層の向上と保磁力の低減を図ることである。目標とする数値としては、最大透磁率μm=400000以上、初透磁率μi=200000以上、保磁力Hc=0.006[Oe]程度以下である。
【0028】
次に、本発明合金において、素材の成分組成上述した範囲に限定る理由について説明する。
(1) C:0.015wt%以下;Cは、0.015wt%を超えるとカーバイドが生成して結晶の成長を抑制するため、軟磁気特性を悪化させる元素である。このため、Cは、0.015wt%以下とする。
(2) Si:1.0wt%以下;Siは、脱酸成分の一つとして添加されるが、1.0wt%を超えた場合にはシリケート系の酸化物を生成し、MnSなどの硫化物の生成起点となる。生成したMnSは軟磁気特性に対して有害であり、磁壁移動の障壁となるためできるだけ少ない方が望ましい。このため、Siは、1.0wt%以下に限定する。
(3) Mn:1.0wt%以下;Mnは、脱酸成分として添加されるが1.0wt%を超えて含有していると、Siと同様にMnSの生成を促して軟磁気特性を悪化させる。しかし、一方で、PC材などでは、磁気特性に対しては規則格子の生成をコントロールする働きがあり、適量の添加が望ましい。このため、Mnは、1.0wt%以下、好ましくは0.01〜1.0wt%の範囲に規定することとした。
(4) P:0.01wt%以下;Pは、過剰に含有すると粒界、粒内にリン化物として析出し、軟磁気特性を悪化させるため、Pは0.01wt%以下に限定する。
(5) S:0.005wt%以下;Sは、その量が0.005wt%を超えると硫化物系介在物を生じ易くMnSやCaSとなって分散する。とくに、これらの硫化物は直径が0.1μm〜数μm程度の大きさのものであり、パーマロイ合金の場合は、磁壁の厚みとほぼ一致するため磁壁移動に対して有害となり、軟磁気特性を悪化させるため、Sは0.005wt%以下とする。
(6) Al:0.02wt%以下;Alは、重要な脱酸成分であり、添加量が少ない場合には脱酸が不十分であり非金属介在物の量が増加するのに加え、Mn、Siの影響により硫化物の形態がMnSとなりやすく粒成長が抑制される。一方、0.02wt%より多くなると、磁歪定数や磁気異方性定数が高くなり、軟磁気特性を悪化させる。このためAlの適正な添加範囲としては、0.02wt%以下、好ましくは0.001〜0.02wt%とする。
(7) O:0.0060wt%以下;Oは、脱酸により低減されて最終的に鋼中に残留するものであるが、鋼中に固溶して残留するOと、非金属介在物等の酸化物として残留するOとに分かれる。Oの量が多くなると非金属介在物の量が必然的に増え、磁気特性に悪影響を及ぼすことが知られているが、同時にSの存在形態に影響してくる。即ち、残留するOが多い場合、脱酸が不十分となり、硫化物がMnSとして存在しやすくなり磁壁の移動や粒成長を阻害する。このことからOは0.0060wt%以下とする。
【0029】
(8) Mo:15wt%以下;Moは、PC材の磁気特性を実用的な製造条件で得るために有効な成分であり、結晶磁気異方性や磁歪に影響する規則格子の生成条件を制御する働きを有する。規則格子は磁気熱処理後の冷却条件に影響を受け、Moを含まないものでは非常に早い冷却速度が必要になるが、Moをある程度含有させることにより、工業上実用的な冷却条件で最大の特性を得ることができる。しかし、多すぎると、最適冷却速度が遅くなりすぎたり、Feの含有量が少なくなり、飽和磁束密度が少なくなる。このため、Moの量は、1〜15wt%の範囲が好ましい。
(9) Cu:15wt%以下;Cuは、Moと同様、主にPC材の規則格子の生成条件を制御する働きを有するが、Moの効果に対してCuは冷却速度の影響を少なくするように作用して磁気特性を安定化させる。また、このCuの適量の添加は、電気抵抗を高めることから交流下での磁気特性を向上させることもわかっている。しかしながら、このCuの量が多すぎると、Feの含有量が少なくなり、飽和磁束密度が少なくなる。このため、Cuの量は15wt%以下、とくに1〜15wt%の範囲が好ましい。(10) Co:15wt%以下;Coは、磁束密度を高め、同時に適量添加により透磁率を向上させる働きをもつ。しかしながら、このCoの量が多すぎると、透磁率を低下させると同時にFeの含有量が少なくなり、飽和磁束密度が少なくなる。このため、Coの量は15wt%以下、とくに1〜15wt%の範囲が好ましい。
(11) Nb:15wt%以下;Nbは、磁気特性に対する効果は少ないが材料の硬度を高め耐摩耗性を向上させることから、磁気ヘッドなどの用途には欠かせない成分である。また、同時にモールド成形などによる磁気劣化を低減するためにも有効である。しかしながら、この成分の量が多すぎるとFeの含有量が少なくなり飽和磁束密度が少なくなる。このためNbの量は、15wt%以下、好ましくは1〜15wt%の範囲とする。
【0030】
次に、本発明にかかるFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法について説明する。
初めに、上記成分組成の合金を溶製したのち連続鋳造法により連続鋳造スラブとする。このとき、望ましくは、電磁攪拌を行うことなく連続鋳造を行う。次いで、このように得られた連続鋳造スラブに対して均質化熱処理を行い、その後スラブの表面手入れを行ってから、熱間圧延を施す。このようにして得られた熱延材は、上述したNi偏析量CNisを0.15wt%以下にすることができる。
上記均質化熱処理の条件としては、上記式(1)で示されるNi拡散距離の値DNi(D・t)1/2値が39以上となる条件で、かつ熱処理温度T=1100℃〜1375℃の範囲内で行うことが適当である。
【0031】
均質化熱処理を施したスラブは、熱間圧延を経てさらに冷間圧延と焼鈍を数回繰り返したのち製品とすることが好ましい。製品の厚みは用途によりまちまちであるが一般に、高周波特性が要求される巻鉄心などの用途では0.1mm以下の積層薄板が用いられ、磁気ヨーク、トランス、シールド機等では0.2〜1.0mm程度が多く用いられている。
【0032】
熱間圧延に供する上記スラブとしては、図3(a)に示すように、スラブの断面の面積割合(等軸晶の面積/スラブの面積×100)にして1%以下の等軸晶をもつものを用いることが好ましい。その理由は、Niの偏析の軽減がより容易となるからである。図3(b)に示すような等軸晶の多いもの(20%)は、Ni偏析の軽減はより難しいものとなる。本発明で用いるスラブについて、電磁攪拌を使用しないで連続鋳造したスラブを用いることが好ましい理由は、連続鋳造スラブは、比較的凝固速度が速く等軸晶が少ない。また、電磁攪拌を使用しない方が、凝固過程で生じる柱状デンドライト組織の生長が阻害されず、等軸晶がさらに少なくなるからである。なお、図3は鋳造スラブの鋳造方向に対して垂直断面の模式図である
【0033】
【実施例】
表2に、この実施例で用いた試験材の成分組成を示す。この試験材は、PC材相当のものは10トンを真空溶解し、一方、PD材およびPB材相当のものは60トンを大気溶解したのち連続鋳造し、それぞれの得られた連続鋳造スラブについて、均質化処理を施したものと施さないものをそれぞれ製造し、ついで常法に従って熱間圧延を行い、引き続き冷間圧延と焼鈍を繰り返して数%の調質圧延を施して0.35mm厚みの製品としたものである。その後、得られた試験材は水素中で1100℃で3hrの磁気熱処理を行い、直流磁化特性と交流磁化特性(実効透磁率μe)を測定した。Ni偏析は、熱延板および、冷間圧延板、さらに磁気熱処理板の板厚み方向の断面において測定した。熱延板のNi偏析の程度と冷間圧延板の磁気熱処理後のNi偏析の程度はほぼ同等であった。Ni偏析量は、磁気熱処理板の測定値である。
直流磁気特性の測定は、JIS 45φ×33φリング試験片を1次、2次側とも50ターン巻線し反転磁場20[Oe]により測定し、交流磁化特性は70ターン巻線し、電流0.5mAで1kHzの周波数で実効透磁率μeを測定した。初透磁率μiは、JIS C 2531の定義に従い磁界の強さを、それぞれPB材は0.01[Oe]、PC材は 0.005[Oe]で測定した。
【0034】
上記試験の結果、PD相当材(36Ni合金:表2▲1▼)の例を示す表3、PB相当材(46Ni合金:表2▲2▼)の例を示す表4、PC相当材(JIS合金:表2▲3▼)の例を示す表5に明らかなとおり、本発明の合金では、等軸晶率が1%以下の鋳造スラブを用いたこともあっていずれもNi偏析量が小さく、そのために直流磁化特性、交流磁化特性が大幅に改善されることがわかった。また、表2合金▲4▼▲5▼においても同様の傾向が認められた。
即ち、PD材(36Ni)ではPB材に匹敵する透磁率と保磁力を有し、実効透磁率は電気抵抗が高いことからPB材より更に向上していることを確認した。またPB材では、PC材に匹敵する透磁率と保磁力を得ることが確認でき、PC材に比べると飽和磁束密度が高くなっていた。また、PC材については、透磁率のさらなる向上と保持力の低下が図られていることが確認できた。
【0035】
【表2】
Figure 0004240823
【0036】
【表3】
Figure 0004240823
【0037】
【表4】
Figure 0004240823
【0038】
【表5】
Figure 0004240823
【0039】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、磁気特性が従来レベルを超えて飛躍的に優れたFe−Ni系パーマロイ合金を製造することができ、とくに時計用ステ−タや電磁レンズのポールピースなどに用いられるPB材代替となるPD材、磁気ヘッドや磁気シールド材、通信機器用トランスコアなどとして用いられるPC材料代替となるPB材、そしてより優れた磁気特性とより高い感度ならびに周波数特性を示すPC材を、それぞれ製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Ni偏析量の測定方法を説明する図である。
【図2】PB材のNi偏析量の測定結果の実測データのグラフである。
【図3】鋳造スラブの断面模式図である。

Claims (3)

  1. Ni:3〜85wt%、C:0.015wt%以下、Si:1.0wt%以下、Mn:1.0wt%以下、P:0.01wt%以下、S:0.005wt%以下、O:0.0060wt%以下およびAl:0.02wt%以下を含み、残部はFeおよび不可避的不純物よりなる合金を電磁攪拌を加えない連続鋳造により、等軸晶の面積割合が1%以下の鋳造組織を有する連続鋳造スラブとし、その連続鋳造スラブを1250℃〜1370℃、10〜70時間で、かつこの温度、時間が下記式で示されるNiの拡散距離DNiが39以上となる条件で均質化熱処理し、次いで熱間圧延、冷間圧延、さらに水素雰囲気下で1100〜1200℃の磁気熱処理を施すことにより、この合金中の下記Ni偏析量CNisが0.15wt%以下の合金にするとともに、
    円相当直径0.1μm以上の非金属介在物の量が20個/mm 以下で、
    Niを35〜40wt%を含有する場合、最大透磁率μm=50000以上、初透磁率μi=10000以上、保磁力Hc=0.05 [ Oe ] 以下の磁気特性を示し、
    Niを40〜50wt%含有する場合、最大透磁率μm=100000以上、初透磁率μi=30000以上、保磁力Hc=0.02 [ Oe ] 以下の磁気特性を示し、
    Niを70〜85wt%含有する場合、最大透磁率μm=400000以上、初透磁率μi=200000以上、保磁力Hc=0.006 [ Oe ] 以下の磁気特性を示す
    ことを特徴とするFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法。
    Nis=Ni成分分析値(wt%)×CiNis(c.p.s)/CiNiave.(c.p.s.)
    CiNis:板厚み方向の断面のX線強度の標準偏差(c.p.s.)
    CiNiave.:板厚み方向の断面の全X線強度の平均強度(c.p.s.)
    Ni=(D・t)1/2/μm
    D : 拡散係数、D=D×exp(−Q/RT)
    :振動数項=1.63×10/μm・s−1
    Q:Ni拡散の活性化エネルギー=2.79×10/J・mol−1
    R:気体定数=8.31/J・mol−1・K−1
    T:温度/K
    t:均質化熱処理時間/s
  2. 請求項1に記載の合金における構成成分に加えてさらに、Mo、Cu、CoおよびNbから選ばれるいずれか1種または2種以上を、それぞれ15wt%以下かつ合計で20wt%以下の範囲内で含有する合金を用いることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 請求項1〜2のいずれか1項に記載の方法において、熱間圧延工程に続き冷間圧延工程を経ることを特徴とするFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法。
JP2001023275A 2000-09-29 2001-01-31 Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法 Expired - Fee Related JP4240823B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023275A JP4240823B2 (ja) 2000-09-29 2001-01-31 Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法
TW090120064A TWI249578B (en) 2000-09-29 2001-08-16 Fe-Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
KR10-2001-0055689A KR100439457B1 (ko) 2000-09-29 2001-09-11 Fe-Ni계 퍼말로이합금, 그 제조방법 및 주조슬래브
EP01122954A EP1197569B1 (en) 2000-09-29 2001-09-25 Fe-Ni permalloy and method of producing the same
DE60104792T DE60104792T2 (de) 2000-09-29 2001-09-25 Fe-Ni Permalloy und Verfahren zu deren Herstellung
EP02021239A EP1283275B1 (en) 2000-09-29 2001-09-25 Fe-Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
DE60107563T DE60107563T2 (de) 2000-09-29 2001-09-25 Fe-Ni Permalloy und Verfahren zu deren Herstellung
US09/961,366 US6656419B2 (en) 2000-09-29 2001-09-25 Fe-Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
CNB011409878A CN1187464C (zh) 2000-09-29 2001-09-28 铁镍系坡莫合金、其制造方法及铸坯
US10/424,818 US7226515B2 (en) 2000-09-29 2003-04-29 Fe—Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
US11/184,772 US7435307B2 (en) 2000-09-29 2005-07-20 Fe-Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
US11/544,601 US7419634B2 (en) 2000-09-29 2006-10-10 Fe-Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-300632 2000-09-29
JP2000300632 2000-09-29
JP2001023275A JP4240823B2 (ja) 2000-09-29 2001-01-31 Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006238704A Division JP4795900B2 (ja) 2000-09-29 2006-09-04 Fe−Ni系パーマロイ合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002173745A JP2002173745A (ja) 2002-06-21
JP4240823B2 true JP4240823B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=26601244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001023275A Expired - Fee Related JP4240823B2 (ja) 2000-09-29 2001-01-31 Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6656419B2 (ja)
EP (2) EP1283275B1 (ja)
JP (1) JP4240823B2 (ja)
KR (1) KR100439457B1 (ja)
CN (1) CN1187464C (ja)
DE (2) DE60107563T2 (ja)
TW (1) TWI249578B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4240823B2 (ja) * 2000-09-29 2009-03-18 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法
JP3854121B2 (ja) * 2001-10-22 2006-12-06 日本冶金工業株式会社 耐食性に優れるシャドウマスク素材用Fe−Ni系合金およびシャドウマスク材料
KR200286480Y1 (ko) * 2002-04-22 2002-08-22 유닉스전자주식회사 헤어드라이어의 전자기파 차폐 구조
US8153156B2 (en) * 2002-11-13 2012-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Veteran Affairs Hydrogel nanocompsites for ophthalmic applications
DE10327522B4 (de) * 2003-06-17 2008-12-11 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Weichmagnetische Legierung, Schrittmotor für eine elektrische Uhr mit einem Stator aus dieser weichmagnetischen Legierung sowie Quarzuhr
US7394332B2 (en) 2005-09-01 2008-07-01 International Business Machines Corporation Micro-cavity MEMS device and method of fabricating same
JP5420406B2 (ja) * 2006-08-08 2014-02-19 ハンチントン、アロイス、コーポレーション 溶接に使用するための溶接合金および製品、溶接物ならびに溶接物の製造方法
JP4308864B2 (ja) 2006-10-31 2009-08-05 Tdk株式会社 軟磁性合金粉末、圧粉体及びインダクタンス素子
WO2008099812A1 (ja) 2007-02-13 2008-08-21 Hitachi Metals, Ltd. 磁気シールド材料、磁気シールド部品及び磁気シールドルーム
DE102007034532A1 (de) * 2007-07-24 2009-02-05 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Magnetkern, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Fehlerstromschutzschalter
CN101575688B (zh) * 2008-05-07 2010-08-25 焦作市同兴计时化工有限公司 一种坡莫合金真空热处理工艺
CN101760696B (zh) * 2009-06-07 2013-03-20 王铁运 防辐射合金材料
JP5438669B2 (ja) * 2010-12-28 2014-03-12 株式会社神戸製鋼所 圧粉磁心用鉄基軟磁性粉末および圧粉磁心
JP5974803B2 (ja) 2011-12-16 2016-08-23 Tdk株式会社 軟磁性合金粉末、圧粉体、圧粉磁芯および磁性素子
AU2014312968B2 (en) * 2013-08-29 2016-09-22 Nippon Steel Corporation Cu-Sn coexisting steel and method for manufacturing the same
JP6160769B2 (ja) * 2014-03-28 2017-07-12 日立金属株式会社 トルクセンサ用軟磁性部品、それを用いたトルクセンサ
CN104464135A (zh) * 2014-09-24 2015-03-25 北京冶科磁性材料有限公司 可用于声磁防盗标签的软磁振动片的制备方法
JP6684081B2 (ja) * 2015-11-30 2020-04-22 Dowaメタルテック株式会社 Fe−Ni合金板材およびその製造方法
CN105568060B (zh) * 2015-12-28 2017-09-29 钢铁研究总院 一种低成本高磁导率高磁屏蔽高锰软磁合金及其制备方法
JP6686796B2 (ja) * 2016-08-25 2020-04-22 大同特殊鋼株式会社 Fe−Ni系合金、軟磁性素材、軟磁性材料及び軟磁性材料の製造方法
US10738367B2 (en) * 2017-02-28 2020-08-11 Terrapower, Llc Method for homogenizing steel compositions
JP7002179B2 (ja) * 2018-01-17 2022-01-20 Dowaエレクトロニクス株式会社 Fe-Ni合金粉並びにそれを用いたインダクタ用成形体およびインダクタ
CN108620584B (zh) * 2018-04-03 2020-08-04 上海大学 全等轴晶金属构件的激光增材制造方法及其装置
CN109524191B (zh) * 2019-01-11 2020-09-04 北京北冶功能材料有限公司 一种高性能铁镍软磁合金
CN110596171A (zh) * 2019-09-09 2019-12-20 河钢股份有限公司 基于原位统计的含铌镍铬合金扩散热处理工艺分析方法
CN110729111B (zh) * 2019-10-30 2020-12-01 海鹰企业集团有限责任公司 一种提高信号变压器综合性能的方法
CN111564273A (zh) * 2020-04-23 2020-08-21 钢铁研究总院 一种低成本高饱和磁感应强度的FeNi软磁合金及其制备方法
CN114855005B (zh) * 2022-04-06 2022-11-22 中国科学院上海高等研究院 一种深冷低温坡莫合金及其制备方法以及应用
CN114892042B (zh) * 2022-04-20 2022-12-13 嘉兴鸷锐新材料科技有限公司 一种耐高温铁镍合金及其制备方法和应用
CN115074579B (zh) * 2022-07-25 2023-11-14 西安钢研功能材料股份有限公司 一种深冷低温坡莫软磁合金及其带材的制备方法
CN116162868B (zh) * 2023-01-17 2024-06-14 北京北冶功能材料有限公司 一种中镍软磁合金及其制备方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602651A (ja) 1983-06-17 1985-01-08 Nippon Mining Co Ltd 磁性合金
JPS613835A (ja) 1984-06-19 1986-01-09 Nippon Mining Co Ltd Fe−Ni系合金の製造方法
JPS61147846A (ja) 1984-12-18 1986-07-05 Nippon Mining Co Ltd 高透磁率pbパ−マロイ
JPS61147847A (ja) 1984-12-18 1986-07-05 Nippon Mining Co Ltd 高透磁率pdパ−マロイ
JPS62142749A (ja) 1985-12-18 1987-06-26 Nippon Mining Co Ltd プレス打抜き性に優れた高透磁率pbパ−マロイ
ATE138293T1 (de) 1986-10-17 1996-06-15 Univ Texas Verfahren und vorrichtung zur herstellung von gesinterten formkörpern durch teilsinterung
JPH0668128B2 (ja) 1988-03-31 1994-08-31 新日本製鐵株式会社 シャドウマスク用のFe−Ni合金板の製造方法
JPH076046B2 (ja) 1988-04-01 1995-01-25 日本鋼管株式会社 優れた磁気特性を有するNi―Fe系合金板の製造方法
CA1319589C (en) * 1988-08-19 1993-06-29 Masaomi Tsuda Method of producing fe-ni series alloys having improved effect for restraining streaks during etching
JPH0711034B2 (ja) 1988-12-23 1995-02-08 新日本製鐵株式会社 シャドウマスク用Fe―Ni合金板の製造方法
EP0407608B1 (en) 1989-01-20 1994-06-01 Nkk Corporation Nickel-iron base magnetic alloy having high permeability
JP2760013B2 (ja) 1989-02-27 1998-05-28 大同特殊鋼株式会社 高透磁率磁性材料の製造方法
US5135586A (en) * 1989-12-12 1992-08-04 Hitachi Metals, Ltd. Fe-Ni alloy fine powder of flat shape
JPH03207838A (ja) 1990-01-10 1991-09-11 Nkk Corp Fe―Ni系高透磁率磁性合金およびその製造方法
JP2646277B2 (ja) * 1990-03-27 1997-08-27 日新製鋼株式会社 鉄心部材用Ni―Fe―Cr軟質磁性合金
JPH0826429B2 (ja) 1990-11-30 1996-03-13 日本鋼管株式会社 メッキ性,ハンダ性,繰返し曲げ特性に優れた高強度低熱膨脹Fe―Ni合金およびその製造方法
EP0567989B1 (en) 1992-04-27 1997-07-09 Hitachi Metals, Ltd. Shadow mask sheet, method of producing the same and cathode ray tube provided therewith
JP2803522B2 (ja) * 1993-04-30 1998-09-24 日本鋼管株式会社 磁気特性および製造性に優れたNi−Fe系磁性合金およびその製造方法
JPH0778270A (ja) 1993-09-08 1995-03-20 Osaka Prefecture 物体の曲面作成表示装置
JP2803552B2 (ja) 1994-01-25 1998-09-24 日本電気株式会社 データ受信装置
JPH0813101A (ja) 1994-06-28 1996-01-16 Nkk Corp 熱間加工性に優れた電子部品用Fe−Ni系合金
JP3406722B2 (ja) 1995-01-13 2003-05-12 日新製鋼株式会社 シャドウマスク用低熱膨張合金
JPH08199270A (ja) 1995-01-24 1996-08-06 Nippon Steel Corp 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法
FR2745298B1 (fr) 1996-02-27 1998-04-24 Imphy Sa Alliage fer-nickel et bande laminee a froid a texture cubique
JPH09241743A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Nikko Kinzoku Kk シャドウマスク用Fe−Ni系合金板の製造方法
JPH10265908A (ja) 1997-03-24 1998-10-06 Nikko Kinzoku Kk 電子部品用Fe−Ni系合金素材
JP2000001721A (ja) 1998-06-16 2000-01-07 Nisshin Steel Co Ltd スジむら発生を抑えたシャドウマスク用素材の製造方法
JP3446618B2 (ja) 1998-08-26 2003-09-16 松下電工株式会社 金属粉末焼結部品の表面仕上げ方法
DE19904951A1 (de) 1999-02-06 2000-08-17 Krupp Vdm Gmbh Weichmagnetische Nickel-Eisen-Legierung mit kleiner Koerzitivfeldstärke, hoher Permeabilität, verbesserter Verschleißbeständigkeit und verbesserter Korrosionsbeständigkeit
CN1177662C (zh) 1999-05-27 2004-12-01 东洋钢钣株式会社 屏蔽用铸坯、其热处理方法及屏蔽用材料
JP4240823B2 (ja) 2000-09-29 2009-03-18 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030205296A1 (en) 2003-11-06
EP1283275B1 (en) 2004-12-01
US7435307B2 (en) 2008-10-14
US6656419B2 (en) 2003-12-02
JP2002173745A (ja) 2002-06-21
EP1197569A1 (en) 2002-04-17
EP1197569B1 (en) 2004-08-11
CN1346899A (zh) 2002-05-01
EP1283275A1 (en) 2003-02-12
TWI249578B (en) 2006-02-21
DE60104792D1 (de) 2004-09-16
KR100439457B1 (ko) 2004-07-09
DE60107563T2 (de) 2005-04-07
US7419634B2 (en) 2008-09-02
CN1187464C (zh) 2005-02-02
US7226515B2 (en) 2007-06-05
KR20020025679A (ko) 2002-04-04
US20070089809A1 (en) 2007-04-26
DE60104792T2 (de) 2005-01-27
US20050252577A1 (en) 2005-11-17
US20020068007A1 (en) 2002-06-06
DE60107563D1 (de) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240823B2 (ja) Fe−Ni系パーマロイ合金の製造方法
EP2261385B1 (en) Thin strip of amorphous alloy, nanocrystal soft magnetic alloy, and magnetic core
JP5664934B2 (ja) 軟磁性合金およびこれを用いた磁性部品
JP5445890B2 (ja) 軟磁性薄帯、磁心、磁性部品、および軟磁性薄帯の製造方法
JP5316921B2 (ja) Fe基軟磁性合金、およびこれを用いた磁性部品
US7935196B2 (en) Soft magnetic ribbon, magnetic core, magnetic part and process for producing soft magnetic ribbon
JP5429613B2 (ja) ナノ結晶軟磁性合金ならびに磁心
JP2008231462A (ja) 磁性合金、アモルファス合金薄帯、および磁性部品
JP2007270271A (ja) 軟磁性合金、その製造方法ならびに磁性部品
JPH07268566A (ja) Fe基軟磁性合金およびそれを用いた積層磁心の製造方法
JP3434844B2 (ja) 低鉄損・高磁束密度非晶質合金
JP4795900B2 (ja) Fe−Ni系パーマロイ合金
JP3294938B2 (ja) Fe系軟磁性合金
JP2011068998A (ja) Fe−Ni系パーマロイ合金
JPS6232267B2 (ja)
JPH1046301A (ja) Fe基磁性合金薄帯ならびに磁心
JP2008150637A (ja) 磁性合金、アモルファス合金薄帯、および磁性部品
JPH08288137A (ja) 磁性箔及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4240823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees