JPH08199270A - 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法 - Google Patents

磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH08199270A
JPH08199270A JP935795A JP935795A JPH08199270A JP H08199270 A JPH08199270 A JP H08199270A JP 935795 A JP935795 A JP 935795A JP 935795 A JP935795 A JP 935795A JP H08199270 A JPH08199270 A JP H08199270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface roughness
magnetic
rolling
cold
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP935795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Shimizu
庸宏 清水
Kunihide Takashima
邦秀 高嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP935795A priority Critical patent/JPH08199270A/ja
Publication of JPH08199270A publication Critical patent/JPH08199270A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、冷間圧延仕上板において、表面粗
度Raを制限することで、磁気特性に優れたFe−Ni
系合金板およびその製造方法を提供することを目的とす
る。 【構成】 重量比で30〜85%Niを含むFe−Ni
系合金の冷間仕上圧延板であって、表面粗度がRaで
0.05〜0.3μmである磁気特性の優れたFe−N
i系合金板。その製造方法は、当該合金の仕上冷間圧延
において少なくとも最終パスの圧延を、ロール表面粗度
がRaで0.05〜0.3μm のロールを用いた、圧下
率が5〜20%の仕上冷間圧延とすることを特徴とす
る。必要に応じて引続いて、所定の形状に成形加工し、
温度が1000〜1200℃、保持時間が1〜5時間の
磁性焼鈍を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ヘッドや磁気シー
ルド材等の軟質磁性材料として広く利用されている磁気
特性に優れたFe−Ni系合金板および製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】Fe−Ni系磁性合金はパーマロイと呼
ばれ、その製品は、電気炉で溶解後AOD炉で製錬され
るか、あるいは真空誘導溶解炉等により溶製し、熱間圧
延(以下、単に熱延と称す)後、1回冷間圧延(以下、
単に冷延と称す)ないし中間焼鈍を経て2回以上の冷延
工程を経て冷延板として得られる。その際、表面粗度を
低くし、表面平滑性を向上させた冷延板が通常製造され
ている。その後、所定の形状に成形加工された後、磁性
焼鈍を施して所定の磁気特性が得られている。尚、所定
の形状に成形加工する際、深絞り加工等の強加工が行わ
れる場合は、加工前に軟質化のための軟化焼鈍が行われ
る。
【0003】しかしながら、最近の電子電気機器及びコ
ンピューター機器等の発展に伴い、それらに用いられる
磁性部品に対しても、より高性能化が要求されている。
従来、高性能化に対しては、Fe−Ni系2元系を基
に、例えば特公昭53−2404号公報等により知られ
ている様に、Mo,Cu,Mn等の元素を添加する手段
が広く一般的に行われている。また、例えば特開平5−
279826号公報等により知られている様に、磁性焼
鈍条件を制御し、高磁気特性を得ることも行われてい
る。
【0004】また、Fe−Si系合金、いわゆる電磁鋼
板に対しては、例えば、特公昭57−2252号公報等
により知られている様に、鋼板の表面にレーザーを照射
し、磁区幅を小さくすることにより磁気特性を向上させ
る手段が講じられており、すでに、市場でも利用されて
いる。しかしながら、前記工程は製造条件が非常に困難
であり、またコスト高にもなる。
【0005】従って、より容易かつ安価に磁気特性を向
上させることが強く市場から要求されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、磁気特性に
優れたFe−Ni系合金板および同合金板の安価な製造
方法の提供を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、前記
の目的を達成するためにFe−Ni系合金板およびその
製造方法を種々検討した結果達成したもので、その要旨
とするところは下記のとおりである。 (1) 重量比で30〜85%Niを含むFe−Ni系
合金の冷間圧延仕上板において、表面粗度がRaで0.
05〜0.3μmであることを特徴とする磁気特性に優
れたFe−Ni系合金板。
【0008】(2) 重量比で30〜85%Niを含む
Fe−Ni系合金の仕上冷間圧延において、少なくとも
最終パスの圧延を、ロール表面粗度がRaで0.05〜
0.3μmのロールを用いた圧下率が5〜20%の仕上
冷間圧延を行うことを特徴とする磁気特性に優れたFe
−Ni系合金板の製造方法。 (3) 仕上冷間圧延に引続いて、所定の形状に成形加
工し、続いて温度が1000〜1200℃、保持時間が
1〜5時間の磁性焼鈍を行うことを特徴とする請求項2
記載の磁気特性に優れたFe−Ni系合金板の製造方
法。
【0009】以下、本発明の構成要件の限定理由につい
て詳細に説明する。Niは、本発明合金の基本成分であ
り、Niが30%未満の場合、または85%を超える場
合は、合金の磁気特性が低下して、軟質磁性材料として
の特性を発揮できなくなる。従って、Niの範囲は30
〜85%とした。また、磁気特性,耐摩耗性,耐食性等
を向上させるために、Mo,Cu,Nb,Ti,V,
W,Ta,Cr等の合金元素を1種または2種以上複合
添加してもよく、特に限定されるものではない。また、
脱酸その他の目的で、必要に応じて少量のAl,Si,
Mn,Ca,Mg等を添加してもよい。尚、製品の磁気
特性には、C,O,S,N等は少ない程良い。残部は、
Fe及び不可避的不純物から成る。
【0010】次に、製造工程について説明する。溶解方
法は特に限定しないが、不純物や介在物を低減するため
に、真空誘導加熱溶解法やAOD製錬法を適用すること
が望ましい。溶製後、鋳造してインゴットあるいはスラ
ブとし、これを熱延し熱延板を得る。次に、1回冷延な
いし中間焼鈍を経て2回以上の冷延工程を経て最終板厚
となした冷延板を得る際、その冷延板の表面粗度を0.
05〜0.30μmとする。
【0011】表面粗度を0.05μm未満に平滑とした
場合には、磁気特性が低いが、0.05μm 以上に表面
粗度を粗くすると磁気特性は向上する。この原因は、表
層の磁区細分化により、磁化過程の際、回転磁化が容易
になるためと推定される。0.30μmを超えて粗くし
た場合にも磁気特性の低下が起こる。表面粗度が粗すぎ
る場合に磁気特性が低下する原因は、板表面の凹凸が大
となり、表層が磁壁移動のピンニングの原因となると考
えた場合、磁化過程の際、磁壁移動が阻止される確率が
大きくなるためと推定される。従って、仕上冷延板の表
面粗度を0.05〜0.30μmとした。
【0012】冷延仕上板の表面粗度を0.05〜0.3
0μmにするためには、少なくとも最終パス、望ましく
は最終パスより2パス前からの圧延において、ロール表
面粗度がRaで0.05〜0.3μmのロールを用い
る。ロール表面粗度を0.05μm未満に平滑とした場
合には、仕上冷延板の表面粗度がRaで0.05μm未
満に平滑となるために望ましくない。また、ロール表面
粗度をRaで0.30μmを超えて粗くした場合には、
仕上冷延板の表面粗度がRaで0.30μm超に粗くな
るために望ましくない。従って、ロール表面粗度をRa
で0.05〜0.30μmとした。
【0013】なお、ロール表面粗度を0.05〜0.3
0μmとするには、通常使用されている#80〜#40
0仕上げ程度を用いることが望ましい。仕上冷延での圧
下率は、5〜20%にて行う。5%未満の場合には、圧
下が低く、ロール表面の粗さが冷延板表面に転写されな
いために望ましくない。また、20%を超える場合に
は、冷延機に負荷が著しく加わり製造上困難となり、ま
た、所定の板厚を得ようとした場合に制御が困難となる
ために望ましくない。従って、仕上冷延での圧下率は5
〜20%とした。
【0014】最終冷延を行った後、打抜き加工あるいは
深絞り加工等により所定の形状にし、次いで磁性焼鈍を
行う。なお、打抜き加工等の軽加工は冷延ままで行うこ
とができるが、深絞り加工等の強加工は、軟質化焼鈍を
必要に応じて施した後に行う。磁性焼鈍は、目標磁気特
性を確保するために1000〜1200℃の温度域で行
う。1000℃未満では、磁気特性が低すぎるために望
ましくない。また、1200℃を超える場合には、熱処
理コストが高くなるために望ましくない。また、保持時
間は1〜5時間とする。1時間未満では、磁気特性が低
すぎるために望ましくない。また、5時間を超える場合
には、磁気特性が飽和傾向を示し、また熱処理コストが
高くなるために望ましくない。また、雰囲気は、露点−
30℃以下の水素、冷却速度は600〜300℃間を平
均冷却速度10〜500℃/hrで行うのが望ましい。
【0015】
【実施例】
(1) Ni:46.3%,Mn:0.50%,Si:
0.22%,残部:Feからなる合金を真空誘導溶解炉
で溶製し、連続鋳造法によりスラブとした。その後、1
250℃×2時間加熱後熱延を行い、板厚4.1mmの
熱延板を得た。次いで、熱延板の疵取り後、中間冷延に
より板厚2.0mmに圧延を行った。その後、中間焼鈍
を経て、仕上冷延により板厚0.50mmの冷延薄板を
得た。パススケジュールは、実施例中No.5,12以
外は、2.0mm→1パス目:ロール表面研磨砥石番手
#80、ロール表面研磨粗度Ra0.29μm、圧下率
32.5%(板厚1.35mm)→2パス目:#80、
23.7%(1.03mm)→3パス目:#80、2
4.3%(0.78mm)→4パス目:#80、20.
5%(0.62mm)→5パス目:#80、12.9%
(0.54mm)→6パス目:表1に記載のロール表面
研磨砥石番手#20〜#1000、表1に記載のロール
表面研磨粗度、7.4%(0.50mm)とした。N
o.5は、5パス目:#80、3.2%(0.60m
m)→6パス目:#80、0.29μm、16.7%
(0.50mm)とした。No.12は、5パス目:#
80、16.1%(0.52mm)→6パス目:#8
0、0.29μm、0.50mm(3.8%)とした。
その後、JIS C 2531に基づいた、外径45m
m×内径33mmのリング片を採取し、磁性焼鈍(保持
温度×3時間、水素ガス雰囲気中、露点:−60℃、6
00〜300℃間の平均冷却速度:100℃/hr)を
行った。磁性焼鈍後の試験片に対し、最大比透磁率を測
定した。表1中、No.1〜6は本発明例、No.7〜
13は比較例である。
【0016】比較例No.7、8は、本発明例No.1
〜4に比較して、表面粗度が低すぎるために、磁気特性
が低い。比較例No.9〜11は、本発明例No.1〜
4に比較して、表面粗度が高すぎるために、磁気特性が
低い。以上の結果を図1に示す。また、比較例No.1
2は、本発明例No.4に比較して、仕上パスでの圧下
率が低いために本発明範囲を外れている。比較例No.
13は、本発明例No.6に比較して、磁性焼鈍温度が
低すぎるために、磁気特性が低い。
【0017】
【表1】
【0018】(2) Ni:80.1%,Mo:5.2
6%,Mn:0.97%,Si:0.25%,残部:F
eからなる合金を真空誘導溶解炉で溶製し、連続鋳造法
によりスラブとした。その後、1250℃×2時間加熱
後熱延を行い、板厚4.5mmの熱延板を得た。次い
で、熱延板の疵取り後、2回の中間焼鈍を経て、3回の
冷延により、最終冷延では板厚0.5mmから圧下率8
0%にて板厚0.10mmの冷延薄板を得た。パススケ
ジュールは、0.5mm→1パス目:ロール表面研磨砥
石番手#80、ロール表面研磨粗度Ra0.29μm、
圧下率24.0%(板厚0.38mm)→2パス目:#
80、21.1%(0.30mm)→3パス目:#8
0、23.3%(0.23mm)→4パス目:#80、
21.7%(0.18mm)→5パス目:#80、1
6.7%(0.15mm)→6パス目:#80、13.
3%(0.13mm)→7パス目:15.4%(0.1
1mm)→8パス目:9.1%(0.10mm)とし
た。その際、仕上冷延の最終2パスにおいて、表2に記
載のロール表面研磨砥石番手#20〜#1000、表2
に記載のロール表面研磨粗度の冷延ロールを用いた。そ
の後、JIS C 2531に基づいた、外径45mm
×内径33mmのリング片を採取し、磁性焼鈍(112
0℃×各時間、水素ガス雰囲気中、露点:−50℃、6
00〜300℃間の平均冷却速度:150℃/hr)を
行った。磁性焼鈍後の試験片に対し、最大比透磁率を測
定した。表2中、No.1〜4は本発明例、No.5〜
10は比較例である。
【0019】比較例No.5、6は、本発明例No.1
〜4に比較して、表面粗度が低すぎるために、磁気特性
が低い。比較例No.7〜9は、本発明例No.1〜4
に比較して、表面粗度が高すぎるために、磁気特性が低
い。以上の結果を図2に示す。また、比較例No.10
は、本発明例No.3 に比較して、磁性焼鈍保持時間が
短いために、磁気特性が低い。
【0020】
【表2】
【0021】以上の様に、本発明例は、比較例に比べて
特性が著しく改善されていることが判る。
【0022】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、本発明
に従えば磁気特性に優れたFe−Ni系磁性合金板を安
価に得ることができ、工業上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】46.3%Fe−Niにおける、板表面粗度
と、最大比透磁率の関係を示す図である。
【図2】80.1%Ni−5.26%Mo−Feににお
ける、板表面粗度と、最大比透磁率の関係を示す図であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量比で30〜85%Niを含むFe−
    Ni系合金の冷間圧延仕上板において、表面粗度がRa
    で0.05〜0.3μmであることを特徴とする磁気特
    性に優れたFe−Ni系合金板。
  2. 【請求項2】 重量比で30〜85%Niを含むFe−
    Ni系合金の仕上冷間圧延において、少なくとも最終パ
    スの圧延を、ロール表面粗度がRaで0.05〜0.3
    μmのロールを用いた圧下率が5〜20%の仕上冷間圧
    延とすることを特徴とする磁気特性に優れたFe−Ni
    系合金板の製造方法。
  3. 【請求項3】 仕上冷間圧延に引続いて、所定の形状に
    成形加工し、続いて温度が1000〜1200℃、保持
    時間が1〜5時間の磁性焼鈍を行うことを特徴とする請
    求項2記載の磁気特性に優れたFe−Ni系合金板の製
    造方法。
JP935795A 1995-01-24 1995-01-24 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法 Withdrawn JPH08199270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP935795A JPH08199270A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP935795A JPH08199270A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08199270A true JPH08199270A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11718227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP935795A Withdrawn JPH08199270A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08199270A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7226515B2 (en) 2000-09-29 2007-06-05 Hippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Fe—Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
JP2008126254A (ja) * 2006-11-18 2008-06-05 Nisshin Steel Co Ltd 鋼帯の冷間タンデム圧延方法及び圧延装置
CN109234644A (zh) * 2018-08-06 2019-01-18 包头稀土研究院 铁基磁致伸缩合金丝及其制备方法
CN109420679A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 杰富意钢铁株式会社 铁素体系不锈钢冷轧钢带的制造方法及制造设备、以及铁素体系不锈钢钢带的冷轧机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7226515B2 (en) 2000-09-29 2007-06-05 Hippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Fe—Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
US7419634B2 (en) 2000-09-29 2008-09-02 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Fe-Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
US7435307B2 (en) 2000-09-29 2008-10-14 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd Fe-Ni based permalloy and method of producing the same and cast slab
JP2008126254A (ja) * 2006-11-18 2008-06-05 Nisshin Steel Co Ltd 鋼帯の冷間タンデム圧延方法及び圧延装置
CN109420679A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 杰富意钢铁株式会社 铁素体系不锈钢冷轧钢带的制造方法及制造设备、以及铁素体系不锈钢钢带的冷轧机
CN109234644A (zh) * 2018-08-06 2019-01-18 包头稀土研究院 铁基磁致伸缩合金丝及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782056B2 (ja) 熱間プレス時のスケール密着性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
WO2018221126A1 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP5924459B1 (ja) ステンレス冷延鋼板用素材
JP5167824B2 (ja) エッチング加工用無方向性電磁鋼板とモータコアの製造方法
JP6855894B2 (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
TWI750077B (zh) 肥粒鐵系不鏽鋼材料及其製造方法
US20190360065A1 (en) METHOD FOR PRODUCING A STRIP FROM A CoFe ALLOY AND A SEMI-FINISHED PRODUCT CONTAINING THIS STRIP
JP2022545025A (ja) Cu含有無方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP2639227B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08199270A (ja) 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法
JP3870616B2 (ja) Fe−Cr−Si系合金及びその製造方法
JP3096268B2 (ja) 直接鋳造法により製造されたシリコン鋼板用仕上げ処理方法
JP2005002401A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2008240047A (ja) 熱間プレス時のスケール密着性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP5245323B2 (ja) エッチング加工用電磁鋼板
JP2006097095A (ja) 低温酸化被膜形成処理用軟磁性鋼板および軟磁性鋼板、ならびにそれらの製造方法
JP3758425B2 (ja) Fe−Cr−Si系電磁鋼板の製造方法
JP2020007599A (ja) フェライト系ステンレス鋼板、クラッド材及びフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH0798975B2 (ja) Fe−Ni系合金の製造方法
JP4852804B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP3923485B2 (ja) 深絞り性に優れたフェライト単相系ステンレス鋼の製造方法
JP3051237B2 (ja) 無方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
JPH04337050A (ja) 磁気特性の優れた高抗張力磁性材料およびその製造方法
JP2647323B2 (ja) 低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3331402B2 (ja) 全周磁気特性の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402