JP3654048B2 - ハイブリッド車両の駆動制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の駆動制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3654048B2 JP3654048B2 JP14015499A JP14015499A JP3654048B2 JP 3654048 B2 JP3654048 B2 JP 3654048B2 JP 14015499 A JP14015499 A JP 14015499A JP 14015499 A JP14015499 A JP 14015499A JP 3654048 B2 JP3654048 B2 JP 3654048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- section
- motor
- route
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 44
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 21
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 6
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- SYHGEUNFJIGTRX-UHFFFAOYSA-N methylenedioxypyrovalerone Chemical compound C=1C=C2OCOC2=CC=1C(=O)C(CCC)N1CCCC1 SYHGEUNFJIGTRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/10—Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
- B60W20/12—Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using control strategies taking into account route information
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/44—Series-parallel type
- B60K6/442—Series-parallel switching type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/50—Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
- B60K6/54—Transmission for changing ratio
- B60K6/543—Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/61—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/08—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/24—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
- B60W10/26—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/0097—Predicting future conditions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/02—Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/60—Navigation input
- B60L2240/62—Vehicle position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/60—Navigation input
- B60L2240/64—Road conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/18—Driver interactions by enquiring driving style
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2220/00—Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
- B60T2220/02—Driver type; Driving style; Driver adaptive features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/24—Energy storage means
- B60W2510/242—Energy storage means for electrical energy
- B60W2510/244—Charge state
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2530/00—Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2530/00—Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
- B60W2530/16—Driving resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/30—Driving style
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/05—Type of road, e.g. motorways, local streets, paved or unpaved roads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/10—Number of lanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/10—Historical data
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/45—External transmission of data to or from the vehicle
- B60W2556/50—External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W40/09—Driving style or behaviour
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/60—Inputs being a function of ambient conditions
- F16H59/66—Road conditions, e.g. slope, slippery
- F16H2059/666—Determining road conditions by using vehicle location or position, e.g. from global navigation systems [GPS]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/84—Data processing systems or methods, management, administration
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/904—Component specially adapted for hev
- Y10S903/915—Specific drive or transmission adapted for hev
- Y10S903/917—Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
- Y10S903/918—Continuously variable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/947—Characterized by control of braking, e.g. blending of regeneration, friction braking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はハイブリッド車両の駆動制御装置に関し、特に、目的地までの経路の道路状況に応じて燃料消費量が最少となるようにエンジンとモーターの運転スケジュールを設定するものである。
【0002】
【従来の技術】
予測された走行負荷とエンジン負荷とに基づいて燃料消費量が最少となる補機の運転スケジュールを立案し、このスケジュールにしたがって補機を運転するようにした内燃機関の補機駆動制御装置が知られている(例えば、特開平9−324665号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の装置では、定常走行のみに基づいて走行負荷とエンジン負荷とを決定しており、減速および制動時のエネルギー回収による燃費減少と、加速時の燃費増加とを考慮していないため、燃料消費量が充分に低減されないという問題がある。
【0004】
本発明の目的は、目的地までの経路の道路状況に応じて燃料消費量が最少となるエンジンとモーターの運転スケジュールを設定することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
一実施の形態の構成を示す図1および図2に対応づけて本発明を説明すると、本発明は、車両を駆動する電力をバッテリー15からモーター4へ供給するとともに、エンジン2によりモーター1を駆動して発電した電力とモーター4による車両制動時の回生電力とをモーター1,4からバッテリー15へ供給し、エンジン2とモーター4のいずれか一方または両方により車両を駆動するハイブリッド車両の駆動制御装置に適用される。
そして、目的地までの経路を探索する経路探索手段34と、経路の道路状況を検出する道路状況検出手段34と、発進と停止が予測される地点で経路を複数の区間に区分する経路区分手段16と、運転者の運転履歴を記録する運転履歴記録手段35と、道路状況と運転履歴とに基づいて各区間ごとに車速パターンを推定する車速推定手段16と、車速パターンとエンジン2の燃料消費特性とに基づいて、目的地までの燃料消費量が最少となるように各区間ごとのエンジン2とモーター1,4の運転スケジュールを設定する運転スケジュール設定手段16とを備え、
運転スケジュール設定手段16は、エンジン2の運転効率が低くなる区間(以下、低効率区間という)をモーター4により走行するとともに、他の区間のエンジン2の運転点を運転効率が上昇する側に移動することによってエンジン2の出力を走行に要する出力よりも大きくし、エンジン2の出力から走行に要する出力を差し引いた出力でモーター1を発電駆動してバッテリー15を充電する第1運転スケジュールと、低効率区間と他の区間とをエンジン2のみにより走行する第2運転スケジュールとの燃料消費量を比較し、第1運転スケジュールの燃料消費量が第2運転スケジュールの燃料消費量よりも少ない場合に第1運転スケジュールを選択する。
【0006】
上述した課題を解決するための手段の項では、説明を分かりやすくするために一実施の形態の図を用いたが、これにより本発明が一実施の形態に限定されるものではない。
【0007】
【発明の効果】
本発明によれば、発進と停止が予測される地点で目的地までの経路を複数の区間に区分し、目的地までの経路の道路状況と運転者の運転履歴とに基づいて各区間ごとに車速パターンを推定し、車速パターンとエンジンの燃料消費特性とに基づいて、目的地までの燃料消費量が最少となるように各区間ごとのエンジンとモーターの運転スケジュールを設定する際に、エンジンの運転効率が低くなる区間(低効率区間)をモーターにより走行するとともに、他の区間のエンジンの運転点を運転効率が上昇する側に移動することによってエンジンの出力を走行に要する出力よりも大きくし、エンジンの出力から走行に要する出力を差し引いた出力でモーターを発電駆動してバッテリーを充電する第1運転スケジュールと、低効率区間と他の区間とをエンジンのみにより走行する第2運転スケジュールとの燃料消費量を比較し、第1運転スケジュールの燃料消費量が第2運転スケジュールの燃料消費量よりも少ない場合に第1運転スケジュールを選択するようにしたので、定常走行時のみならず、車両の減速および制動時のエネルギー回収による燃費改善と、加速時の燃費増加とを考慮して、目的地までの経路の道路状況と運転者の運転履歴に応じた正確な燃料消費量を求めることができ、燃料消費量が最少となるエンジンとモーターの運転スケジュールを設定することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1および図2に一実施の形態の構成を示す。図1において、太い実線は機械力の伝達経路を示し、太い破線は電力線を示す。また、細い実線は制御線を示し、二重線は油圧系統を示す。
この車両のパワートレインは、モーター1、エンジン2、クラッチ3、モーター4、無段変速機5、減速装置6、差動装置7および駆動輪8から構成される。エンジン2とモーター4との間にはクラッチ3が介装されており、モーター1の出力軸と、エンジン2の出力軸と、クラッチ3の入力軸3aとが互いに連結されるとともに、クラッチ3の出力軸3bと、モーター4の出力軸と、無段変速機5の入力軸とが互いに連結される。なお、ハイブリッド車両のパワートレインの構成はこの実施の形態に限定されない。
【0009】
クラッチ3の締結時にはエンジン2のみ、またはエンジン2とモーター4とが車両の推進源となり、クラッチ3の解放時にはモーター4のみが車両の推進源となる。エンジン2とモーター4のいずれか一方または両方の駆動力は動力伝達機構、すなわち無段変速機5、減速装置6および差動装置7を介して駆動輪8へ伝達される。無段変速機5には油圧装置9から圧油が供給され、ベルトのクランプと潤滑がなされる。油圧装置9のオイルポンプ(不図示)はモーター10により駆動される。
【0010】
モータ1,4,10は三相同期電動機または三相誘導電動機である。モーター1はクラッチ3締結時のエンジン2の始動とクラッチ3解放時の発電に用いられ、モーター4は車両の推進と発電制動に用いられる。モーター10は油圧装置9のオイルポンプ駆動用である。なお、モーター1,4,10には交流機に限らず直流電動機を用いることもできる。
【0011】
クラッチ3はパウダークラッチであり、伝達トルクを調節することができる。なお、このクラッチ3に乾式単板クラッチや湿式多板クラッチを用いることもできる。無段変速機5はベルト式やトロイダル式などの無段変速機であり、変速比を無段階に調節することができる。
【0012】
モーター1,4,10はそれぞれインバーター11,12,13により駆動される。インバーター11〜13は共通のDCリンク14を介してメインバッテリー15に接続されており、メインバッテリー15の直流充電電力を交流電力に変換してモーター1,4,10へ供給するとともに、モーター1,4の交流発電電力を直流電力に変換してメインバッテリー15を充電する。なお、インバーター11〜13は互いにDCリンク14を介して接続されているので、回生運転中のモーターにより発電された電力をメインバッテリー15を介さずに直接、力行運転中のモーターへ供給することができる。メインバッテリー15には、リチウム・イオン電池、ニッケル・水素電池、鉛電池などの各種電池や、電機二重層キャパシターいわゆるパワーキャパシターを用いることができる。
【0013】
コントローラー16はマイクロコンピューターとメモリなどの周辺部品を備え、エンジン2の回転速度や出力トルク、クラッチ3の伝達トルク、モーター1,4,10の回転速度や出力トルク、無段変速機5の変速比などを制御する。
【0014】
コントローラー16には、図2に示すように、キースイッチ20、セレクトレバースイッチ21、アクセルセンサー22、ブレーキスイッチ23、車速センサー24、バッテリー温度センサー25、バッテリーSOC検出装置26、エンジン回転センサー27、スロットルセンサー28、車間距離センサー29が接続される。
【0015】
キースイッチ20は車両のキーがON位置またはSTART位置に設定されるとオン(閉路)する。セレクトレバースイッチ21はパーキングP、ニュートラルN、リバースR、ドライブDの各スイッチを備え、車両のセレクトレバー(不図示)の設定位置に応じたスイッチがオンする。アクセルセンサー22はアクセルペダル(不図示)の踏み込み量を検出し、ブレーキスイッチ23はブレーキペダル(不図示)の踏み込み状態を検出する。車速センサー24は車両の走行速度を検出し、バッテリー温度センサー25はメインバッテリー15の温度を検出する。また、バッテリーSOC検出装置26はメインバッテリー15の充電状態(SOC)を検出し、エンジン回転センサー27はエンジン2の回転速度を検出する。さらに、スロットルセンサー28はエンジン2のスロットルバルブ開度を検出し、車間距離センサー29は先行車との車間距離を検出する。
【0016】
コントローラー16にはまた、エンジン2の燃料噴射装置30、点火装置31、バルブタイミング調整装置32、スロットルバルブ調整装置33、ナビゲーション装置34、運転履歴記録装置35、補助バッテリー36が接続される。コントローラー16は燃料噴射装置30を制御してエンジン2への燃料の供給と停止および燃料噴射量を調節するとともに、点火装置31を制御してエンジン2の点火を行い、バルブタイミング調整装置32を制御してエンジン2の吸気バルブの閉時期を調節する。コントローラー16はさらに、スロットルバルブ調整装置33を制御してエンジン2のトルクを調節するとともに、インバーター11、12、13を制御してモーター1、4、10のトルクと回転速度を調節する。
【0017】
ナビゲーション装置34は、GPS受信機により現在地を検出する衛星航法装置と、ジャイロコンパスなどにより走行経路を検出する自立航法装置と、ビーコン受信機により交通情報や道路情報を受信する路車間通信装置(VICSやFM多重放送など)と、道路地図データベースとを備え、目的地までの経路を探索するとともに、探索経路上の道路状況を検出する。運転履歴記録装置35は、走行経路の道路状況と運転者ごとの走行パターンを記録する。補助バッテリー36はコントローラー16などの制御機器へ電源を供給する。
【0018】
次に、燃料消費量を最少にするためのエネルギーの蓄積と消費スケジューリングに対するこの実施の形態の基本的な方法を説明する。
第1のスケジューリング方法は、例えば前方に降坂路がある場合には、そこでエネルギーを回収してバッテリーを充電できるので、予めモーター走行や空調装置のコンプレッサー(不図示)などの補機類を駆動してバッテリーのSOCを低下させておき、降坂路でエネルギーを最大限に回収する。これにより、エネルギーの回収率が向上し、その分だけ燃料消費量を低減することができる。
【0019】
第2のスケジューリング方法は、エンジンの運転効率の低い区間をモーターにより走行する。例えば図3(a)に示すように50km/hで2分間走行した後に20km/hで5分間走行する場合には、車両の走行に必要な出力(正値が駆動力を表し、負値が制動力を表す)は図3(b)に示すように3.8kwで2分間の後、1kwで5分間のパターンとなる。この走行パターンをエンジン2のみで走行した場合には、図4に示すエンジン2の燃料噴射特性から燃料噴射量が図3(c)に示すようなパターンとなり、この経路の燃料消費量を次のように求めることができる。
【数1】
0.5cc/sec×2min×60sec+0.2cc/sec×5min×60sec=120cc
【0020】
図5にエンジン2の出力特性と効率特性を示す。この特性図から明らかなように、一般にエンジンは低速になるほど効率が低下する。そこで、図3に示す走行パターンの内、効率の低い20km/hの走行区間をモーター4により走行し、この区間でモーター4により消費される電力量を、50km/hのエンジン2による走行区間で予め発電してメインバッテリー15に蓄電する、という充放電スケジュールを立てる。
【0021】
エンジン2により50km/hで定常走行しながらモーター1で発電を行う場合には、図5に示すように、エンジン回転数[rpm]を変えずにエンジントルクを増加し、エンジン2の運転点を最良効率線上に移動するのが最良である。この運転点でエンジン2を運転すると、図5に示すように8.8kwのエンジン出力が得られるので、50km/hの定常走行のための所用出力3.8kwを差し引いても5kwの発電が可能になる。なお、厳密には発電用モーター1の発電効率などの分だけ発電量が少なくなる。
【0022】
モーター4による20km/h走行区間の所用電力量(所用電力の時間積分値)は、
【数2】
1kw×5min÷60min=1/12 kwh
この電力量1/12[kwh]を、エンジン2による50km/h走行区間において発電電力5kwで発電した場合の発電時間は、
【数3】
(1/12)kwh/5kw=1/60h=1min
1分間でよいことになる。また、図4に示す燃料噴射特性から、この発電時の燃料噴射量は1.0cc/sec必要なことが分かる。
【0023】
したがって、図3(a)に示す走行パターンに対して、エンジン2の運転効率の低い20km/h区間をモーター4により走行する場合の燃料噴射量パターンは、図3(d)に示すようなパターンになる。この図3(d)に示す燃料噴射量パターンでの経路全体の燃料消費量は、
【数4】
1cc/sec×1min×60sec+0.5cc/sec×1min×60sec=90cc
となり、エンジン2のみで走行する場合(図3(c))の燃料消費量120cc(数式1)よりも少なくなる。
【0024】
このように、目的地までの経路上において、エンジンにより走行した場合に運転効率が低くなる区間を、モーターにより走行して他の区間で発電を行う場合の燃料消費量と、エンジンにより走行した場合の燃料消費量とを比較して、前者が後者よりも少ない場合にモーターによる走行区間に選定する、つまり、エンジンにより走行すると運転効率が低くなる区間をモーターにより走行し、その分の電力量をエンジンにより走行しても運転効率が高い区間で発電を行うようにする。これにより、経路全体での燃料消費量を低減することができる。
【0025】
以上説明したエネルギーの蓄積と消費スケジューリングの第1の方法と第2の方法から明らかなように、目的地までの経路における道路状況や乗員の過去の運転履歴に基づいて、燃料消費量が最少となるエネルギーの蓄積と消費スケジュール、つまりバッテリーの充放電スケジュールを立てることができる。
【0026】
図6は、一実施の形態の充放電スケジュールの決定処理と、その充放電スケジュールに沿って車両を運行する処理を示すプログラムのフローチャートである。このフローチャートにより、一実施の形態の動作を説明する。
【0027】
コントローラー16は所定時間ごとにこのプログラムを実行する。ステップ1において、ナビゲーション装置34で目的地を設定し、目的地までの最適経路を探索する。なお、例えば通勤路などのように繰り返し走行する頻度が高い経路と走行時刻などを予めナビゲーション装置34に記録しておき、記録経路を記録時刻とほぼ同じ時刻に走行する場合には記録経路から目的地を推定し、乗員が目的地を設定しなくても自動的に目的地と目的地までの経路を設定するようにしてもよい。
【0028】
ステップ2では、目的地までの経路の道路種別、交差点、信号機、道路の曲率および勾配などの情報や、VICSなどにより提供される渋滞情報や交通規制情報をナビゲーション装置34から読み込む。
【0029】
ステップ3で、運転履歴記録装置35から過去の運転履歴を読み込む。運転履歴テーブルには、図7に示すように道路種別ごとに走行速度、発進時の加速度、停止時の減速度などの過去の平均値が記録されている。なお、運転履歴を運転者ごとに記録しておき、運行開始時に運転者に選択させるようにしてもよい。また、運転履歴テーブルの道路種別は、道路の幅員や車線数、信号機の設置間隔などによって細分化してもよく、頻繁に通る道路については個別に運転履歴を記録するようにしてもよい。
【0030】
ステップ4では、ステップ2で読み込んだ目的地までの道路状況と、ステップ3で読み込んだ乗員の過去の運転履歴とに基づいて、目的地までの経路上の運転パターン、すなわち走行速度パターンを予測する。まず、目的地までの経路を、信号機や交差点、料金所、カーブ、合流、車線減少など、停止と発進が予測される地点で区分する。次に、運転履歴テーブルを参照して各区間ごとに道路種別に応じて走行速度Vm、発進加速度Amおよび停止減速度Dmを読み出し、図8に示すように区間ごとに発進地点からの加速度をAm、走行速度をVm、停止地点までの減速度をDmとして、走行速度パターンを作成する。なお、信号機や交差点での停止は過去の運転履歴から推定してもよく、また、信号機のサイクルに関する情報が得られる場合にはそれに基づいて予測してもよい。さらに、過去の運転履歴がない場合には、走行速度を法定速度とし、加減速度を一般的な運転者の平均値とすればよい。
【0031】
図9に目的地までの経路の一例を示す。
この経路は、(a)に示すように出発地から一般道路を走行して市街地に入り、高速道路を経由して再び一般道路を走行し、目的地に至る経路であり、ナビゲーション装置34によって途中の市街地では渋滞が発生しており、高速道路を出てからの一般道路には降坂路と登坂路があることが分かっている。このような道路状況の経路において、上述したように、停止と発進が予測される地点で経路を区分し、各区間ごとに道路状況と運転履歴データとに基づいて(b)に示す走行速度パターンを予測する。
【0032】
ステップ5において、各区間の走行速度パターンに基づいて走行に必要な出力(仕事率)P(w)を次式により演算する。
【数5】
P={μ・M・g+(ρ・Cd・A・vsp2)/2+M・acc・g+M・g・sinθ}・vsp/3.6
ここで、Mは車重[kg]、μは転がり抵抗係数、ρは空気密度[kg/m3]、Cdは空気抵抗係数、Aは前影投影面積[m2]、gは重力加速度[m/sec2]、θは道路勾配[rad]を示す。また、上式の第1項は転がり抵抗を、第2項は空気抵抗を、第3項は加速抵抗を、第4項は勾配抵抗をそれぞれ表す。図9(a)の道路状況と(b)の走行速度パターンに対する出力演算結果を(c)に示す。図9(c)において、車両の走行に必要な出力の正値が駆動力を表し、負値が制動力を表す。
【0033】
ステップ6で、図10に示すサブルーチンを実行して目的地までの経路の充放電スケジュールを決定する。
【0034】
図10のステップa1において、目的地までの経路の出力パターン(図9(c)参照)を検索して所定時間、例えば1分以上継続して回生制動を行う区間(以下、単に継続回生区間と呼ぶ)の有無を調査する。継続回生区間があればステップa2へ進み、なければステップa6へ進む。図9に示す例では、高速道路の出口料金所手前から一般道路の降坂路までの区間が継続回生区間に該当する。
【0035】
続くステップa2では、継続回生区間の始点を境にして目的地までの経路を区分し、各区間をスケジューリング区間とする。図9に示す例では、高速道路の出口料金所手前の減速開始点から継続回生区間が始まるので、その減速開始点を境にして経路を2つのスケジューリング区間に区分する(図9の▲1▼地点)。なお便宜上、出発地から減速開始点までをスケジューリング区間1とし、減速開始点から目的地までをスケジューリング区間2とする。スケジューリング区間2は、継続回生区間を含むスケジューリング区間である。なお、以下の説明では図9に示すスケジューリング区間を例に上げて説明するが、本発明はこの図9に示す経路の走行パターンに限定されるものではない。
【0036】
次に、設定した各スケジューリング区間に対してステップa3〜a6の処理を行う。ステップa3では、スケジューリング区間の始点におけるSOCが、予め設定した下限値SOCminの近傍であるか否かを判定する。スケジューリング区間の始点におけるメインバッテリー15のSOCが下限値SOCmin近傍であれば、そのスケジューリング区間の回生電力量を最大限に受け容れることができるから、ステップa6へ進む。なお、スケジューリング区間の始点におけるSOCは、その前のスケジューリング区間におけるエンジン2とモーター4の走行分担に基づいて予測する。図9に示す例では、スケジューリング区間1の始点におけるSOCは出発地におけるSOCである。また、継続回生区間を含むスケジューリング区間2の始点におけるSOCは、その前のスケジューリング区間1のエンジン2とモーター4の走行分担に基づいて予測する。そして、継続回生区間を含むスケジューリング区間2の始点におけるSOC予測値が、予め設定した下限値SOCminの近傍であるか否かを判定する(図9の▲2▼地点)。継続回生区間の始点におけるメインバッテリー15のSOCが下限値SOCmin近傍であれば、継続回生区間の回生電力量を最大限に受け容れることができるから、ステップa6へ進む。
【0037】
スケジューリング区間の始点におけるSOC予測値が下限値SOCminの近傍にない場合はステップa4へ進む。ステップa4では、スケジューリング区間の回生電力量でメインバッテリー15の充電を行った場合に、SOCが予め設定した上限値SOCmaxを越えてしまうか否かを判定する。つまり、スケジューリング区間の始点におけるSOC(上記予測値)と上限値SOCmaxとの差(SOCmax−SOC)の電力量換算値P(SOCmax−SOC)が、そのスケジューリング区間の回生電力量Cよりも少ない場合は、メインバッテリー15のSOCが大き過ぎて回生電力量Cを受け容れるだけの能力がないと判断し、ステップa5へ進み、そうでなければステップa5をスキップする。
【0038】
例えば、継続回生区間であるスケジューリング区間2では、区間始点におけるメインバッテリー15のSOC(上記予測値)と上限値SOCmaxとの差(SOCmax−SOC)の電力量換算値P(SOCmax−SOC)が、継続回生区間2の回生電力量Cよりも少ない場合は、メインバッテリー15のSOCが大き過ぎて回生電力量Cを受け容れるだけの能力がないと判断し、ステップa5へ進み、そうでなければステップa5をスキップする(図9の▲2▼地点)。
【0039】
ステップa5では、上述したエネルギーの蓄積と消費スケジューリングの第1の方法にしたがって、メインバッテリー15が継続回生区間の回生電力量Cを最大限に受け容れることができるように、継続回生区間の直前のスケジューリング区間でメインバッテリー15を消費してSOCを低減する。つまり、継続回生区間の直前のスケジュール区間において、モーター4による走行区間(モーター4によるエンジン2のアシスト走行区間を含む)を選定し、そのモーター走行区間ではメインバッテリー15からモーター4に電力を供給して消費する。図9に示す例では、メインバッテリー15が継続回生区間の回生電力量Cを最大限に受け容れることができるように、継続回生区間の直前のスケジューリング区間1でメインバッテリー15を消費してSOCを低減する。つまり、継続回生区間の直前のスケジュール区間1において、モーター4による走行区間(モーター4によるエンジン2のアシスト走行区間を含む)を選定し、そのモーター走行区間ではメインバッテリー15からモーター4に電力を供給して消費する。
【0040】
メインバッテリー15のSOCを低減するためのモーター4による走行区間の選定方法を説明する。
基本的には、継続回生区間の直前のスケジューリング区間内の、エンジン2が最も効率の低い運転点で運転される区間を、モーター4による走行区間に選定する。図9に示す例では、スケジューリング区間1の市街地の渋滞区間(▲3▼区間)が該当する。なお、単一の区間だけでメインバッテリー15のSOCを充分に低減できない場合には、複数の区間をモーター走行区間として選定してもよい。また、エンジン2の効率の低い運転区間がない場合には、少しでもエンジン効率を上げることができるようなモーター4によるエンジン2のアシスト走行区間を選定してもよいし、あるいはエンジン2の運転効率が低い車両加速時にモーター4により駆動するようにしてもよい。
【0041】
次に、エンジン2では運転効率が低いとしてモーター4による走行またはアシスト走行を決定した区間が長い場合には、メインバッテリー15のSOCが必要以上に減少し過ぎて下限値SOCmin以下になることがある。このような場合には、ステップa6でモーター走行区間でのバッテリー消費に備えて事前に発電することを検討する。
【0042】
モーター走行に備えた事前の発電については、基本的には上述したエネルギーの蓄積と消費スケジューリングの第2の方法に従うが、ただし、継続回生区間の始点でのメインバッテリー15のSOCが、継続回生区間の回生電力量を完全に回収できる値を超えないようにしなければならない。
【0043】
図9に示す例では、スケジューリング区間1でモーター4による走行を決定した区間▲3▼の直前の一般道路において、モーター1により発電を行う(▲4▼区間)。この時、スケジューリング区間1の始点(出発地)でのメインバッテリー15のSOCと、モーター4による走行区間でのメインバッテリー15の消費量とに基づいて、継続回生区間の始点(スケジューリング区間2の始点)でのSOCが、継続回生区間の回生電力量を完全に受け容れることができる値以上にならないように、発電量を調節する。具体的には、継続回生区間始点でのバッテリーSOCがSOC4以下にする必要があり、スケジューリング区間1の始点(出発地)でのバッテリーSOCをSOC1とし、発電量のSOC換算値をSOC2とし、モーター走行区間でのバッテリー消費量のSOC換算値をSOC3とすると、
【数6】
(SOC1+SOC2−SOC3)≦SOC4
の関係を満たすように発電量を調節する。
【0044】
ステップa7では、次に処理するスケジューリング区間が最終区間かどうかを確認し、最終スケジューリング区間であればステップa8へ進み、そうでなければステップa3へ戻って上述した処理を繰り返す。ステップa8では、最終スケジューリング区間における充放電スケジュールを検討する。図9に示す例では、最終スケジューリング区間2において、継続回生区間で回生電力量を完全に回収してメインバッテリー15を充電した後、登坂路でモーター4を駆動してエンジン2をアシストし、メインバッテリー15を消費する。
【0045】
以上のように充放電スケジュールが決定したら図6のステップ7へリターンし、ステップ7で、ナビゲーション装置34から自車位置と目的地までの経路上の道路状況を読み込む。この時、車間距離センサー29で検出した車間距離が短く、且つ走行速度が低い場合には渋滞していると判断してもよい。続くステップ8でステップ1で設定した経路から外れたか否かを判定し、経路を変更した場合はステップ1へ戻り、そうでなければステップ9へ進む。ステップ9では、収集した道路状況から目的地までの経路上で新たに渋滞が発生するなど、道路状況が変化したか否かを確認し、道路状況の変化があればステップ3へ戻り、特に変化がなければステップ10へ進む。ステップ10において、目的地に到達したかどうかを判定し、目的地に到達したら処理を終了し、到達していなければステップ7へ戻って上記処理を繰り返す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施の形態の構成を示す図である。
【図2】 図1に続く、一実施の形態の構成を示す図である。
【図3】 エネルギーの蓄積と消費スケジューリングの方法を説明するための図である。
【図4】 エンジンの燃料噴射特性を示す図である。
【図5】 エンジンの出力特性と効率特性を示す図である。
【図6】 一実施の形態の充放電スケジュールの決定処理と、充放電スケジュールの実施処理とを示すプログラムのフローチャートである。
【図7】 運転履歴テーブルを示す図である。
【図8】 走行速度パターン例を示す図である。
【図9】 目的地までの経路の一例を示す図である。
【図10】 充放電スケジュール決定のサブルーチンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 モーター
2 エンジン
3 クラッチ
3a 入力軸
3b 出力軸
4 モーター
5 無段変速機
6 減速装置
7 差動装置
8 駆動輪
9 油圧装置
10 モーター
11,12,13 インバーター
14 DCリンク
15 メインバッテリー
16 コントローラー
20 キースイッチ
21 セレクトレバースイッチ
22 アクセルセンサー
23 ブレーキスイッチ
24 車速センサー
25 バッテリー温度センサー
26 バッテリーSOC検出装置
27 エンジン回転センサー
28 スロットルセンサー
29 車間距離センサー
30 燃料噴射装置
31 点火装置
32 バルブタイミング調整装置
33 スロットルバルブ調整装置
34 ナビゲーション装置
35 運転履歴記録装置
36 補助バッテリー
Claims (1)
- 車両を駆動する電力をバッテリーからモーターへ供給するとともに、エンジンにより前記モーターを駆動して発電した電力と前記モーターによる車両制動時の回生電力とを前記モーターから前記バッテリーへ供給し、前記エンジンと前記モーターのいずれか一方または両方により車両を駆動するハイブリッド車両の駆動制御装置において、
目的地までの経路を探索する経路探索手段と、
前記経路の道路状況を検出する道路状況検出手段と、
発進と停止が予測される地点で前記経路を複数の区間に区分する経路区分手段と、
運転者の運転履歴を記録する運転履歴記録手段と、
前記道路状況と前記運転履歴とに基づいて前記各区間ごとに車速パターンを推定する車速推定手段と、
前記車速パターンと前記エンジンの燃料消費特性とに基づいて、目的地までの燃料消費量が最少となるように前記各区間ごとの前記エンジンと前記モーターの運転スケジュールを設定する運転スケジュール設定手段とを備え、
前記運転スケジュール設定手段は、前記エンジンの運転効率が低くなる区間(以下、低効率区間という)を前記モーターにより走行するとともに、他の区間の前記エンジンの運転点を運転効率が上昇する側に移動することによって前記エンジンの出力を走行に要する出力よりも大きくし、前記エンジンの出力から走行に要する出力を差し引いた出力で前記モーターを発電駆動して前記バッテリーを充電する第1運転スケジュールと、前記低効率区間と前記他の区間とを前記エンジンのみにより走行する第2運転スケジュールとの燃料消費量を比較し、前記第1運転スケジュールの燃料消費量が前記第2運転スケジュールの燃料消費量よりも少ない場合に第1運転スケジュールを選択することを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14015499A JP3654048B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
US09/571,176 US6314347B1 (en) | 1999-05-20 | 2000-05-16 | Driving control apparatus of hybrid vehicle and method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14015499A JP3654048B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004356930A Division JP3778206B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000333305A JP2000333305A (ja) | 2000-11-30 |
JP3654048B2 true JP3654048B2 (ja) | 2005-06-02 |
Family
ID=15262134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14015499A Expired - Fee Related JP3654048B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6314347B1 (ja) |
JP (1) | JP3654048B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007097464A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2016107736A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Families Citing this family (238)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6554088B2 (en) * | 1998-09-14 | 2003-04-29 | Paice Corporation | Hybrid vehicles |
JP2000257462A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-19 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車両のエンジン制御装置 |
JP3395708B2 (ja) * | 1999-04-27 | 2003-04-14 | 株式会社日立製作所 | ハイブリッド車両 |
JP2001197608A (ja) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Denso Corp | ハイブリッド車制御装置 |
JP3904388B2 (ja) * | 2000-12-04 | 2007-04-11 | 松下電器産業株式会社 | ハイブリッド自動車の制御装置 |
JP2002283838A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動車用空調システム |
JP2002305806A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-18 | Aisin Aw Co Ltd | ハイブリッド型車両用駆動制御装置、ハイブリッド型車両用駆動制御方法及びそのプログラム |
US6487477B1 (en) * | 2001-05-09 | 2002-11-26 | Ford Global Technologies, Inc. | Strategy to use an on-board navigation system for electric and hybrid electric vehicle energy management |
JP4051911B2 (ja) * | 2001-10-03 | 2008-02-27 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP3666438B2 (ja) * | 2001-10-11 | 2005-06-29 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP4089325B2 (ja) * | 2002-07-17 | 2008-05-28 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド車両制御システム |
JP4104406B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2008-06-18 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP3876817B2 (ja) * | 2002-10-25 | 2007-02-07 | 株式会社デンソー | 車両用電源制御装置 |
EP1415837A1 (en) * | 2002-10-29 | 2004-05-06 | STMicroelectronics S.r.l. | Parallel configuration system for hybrid vehicles |
FR2850613B1 (fr) * | 2003-02-04 | 2006-02-17 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de commande d'une chaine de traction a variation continue d'un vehicule automobile adapte pour ameliorer les caracteristiques acoustiques |
FR2850611B1 (fr) * | 2003-02-04 | 2006-02-17 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de commande de l'ensemble moteur d'un vehicule automobile de type hybride |
JP3933056B2 (ja) * | 2003-02-14 | 2007-06-20 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド車両の駆動制御システム |
JP4175923B2 (ja) * | 2003-03-13 | 2008-11-05 | 株式会社エクォス・リサーチ | 走行速度パターン推定装置 |
US7360062B2 (en) * | 2003-04-25 | 2008-04-15 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for selecting an instruction thread for processing in a multi-thread processor |
DE10341838A1 (de) * | 2003-09-09 | 2005-04-28 | Siemens Ag | Verfahren zur Steuerung von Energieströmen |
DE10353680A1 (de) * | 2003-11-17 | 2005-06-30 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung und Bewertung der Fahrtroute eines Kraftfahrzeugs |
JP4100335B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2008-06-11 | 株式会社エクォス・リサーチ | 駆動制御装置、及びハイブリッド車両 |
DE102004005072B4 (de) * | 2004-02-02 | 2018-06-07 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Regenerieren einer Abgasnachbehandlungsanlage |
US7360615B2 (en) * | 2004-06-09 | 2008-04-22 | General Motors Corporation | Predictive energy management system for hybrid electric vehicles |
DE102004028353A1 (de) * | 2004-06-11 | 2006-01-12 | Siemens Ag | Energiemanagementsystem einer Transporteinrichtung |
US20050275081A1 (en) * | 2004-06-12 | 2005-12-15 | Roger Chang | Embedded chip semiconductor having dual electronic connection faces |
US7350611B2 (en) | 2004-06-15 | 2008-04-01 | Caterpillar Inc | Method for controlling an electric drive machine |
WO2006009256A1 (ja) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Honda Motor Co., Ltd. | ハイブリッド車両の制御装置 |
DE102004061636A1 (de) * | 2004-12-17 | 2006-07-06 | Eads Deutschland Gmbh | Zur Implementierung in ein Computersystem vorgesehenes Verfahren zur Ermittlung optimierter Bahnen eines Fahrzeugs sowie System zur Ermittlung optimierter Soll-Bahnen |
JP4534747B2 (ja) * | 2004-12-17 | 2010-09-01 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置の制御装置 |
JP2007064209A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-03-15 | Fujitsu Ten Ltd | エンジン制御装置、制御方法、及び制御システム |
US8024112B2 (en) | 2005-09-29 | 2011-09-20 | Microsoft Corporation | Methods for predicting destinations from partial trajectories employing open-and closed-world modeling methods |
JP2007099223A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド自動車 |
US20080283312A1 (en) * | 2005-10-28 | 2008-11-20 | Temic Automotive Electric Motors Gmbh | Motor Vehicle Comprising an Electric Energy Source and a Method for Operation Said Vehicle |
US11186175B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-11-30 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11370302B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-06-28 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US10882399B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-01-05 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11220179B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-01-11 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system determining route segment length |
US11351863B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-06-07 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11230190B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-01-25 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11084377B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-08-10 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system responsive to voice commands from a Gps enabled device |
US8712650B2 (en) | 2005-11-17 | 2014-04-29 | Invent.Ly, Llc | Power management systems and designs |
US11325468B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-05-10 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11214144B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-01-04 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11247564B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-02-15 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US8972161B1 (en) | 2005-11-17 | 2015-03-03 | Invent.Ly, Llc | Power management systems and devices |
US11279233B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-03-22 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11186174B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-11-30 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11267339B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-03-08 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11207980B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-12-28 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system responsive to traffic conditions |
US11207981B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-12-28 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11254211B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-02-22 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11345236B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-05-31 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11390165B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-07-19 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11267338B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-03-08 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11180025B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-11-23 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11186173B2 (en) | 2005-11-17 | 2021-11-30 | Invently Automotive Inc. | Electric vehicle power management system |
US11279234B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-03-22 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11225144B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-01-18 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
US11285810B2 (en) | 2005-11-17 | 2022-03-29 | Invently Automotive Inc. | Vehicle power management system |
JP4352339B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2009-10-28 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車両の回転電機制御装置 |
FR2896873B1 (fr) * | 2006-01-31 | 2008-05-30 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Systeme et procede de commande d'un systeme de climatisation |
US20070179681A1 (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-02 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for operating a vehicle |
US7539562B2 (en) | 2006-03-06 | 2009-05-26 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Hybrid vehicle powertrain control method and apparatus |
US7466087B2 (en) * | 2006-03-09 | 2008-12-16 | Deere & Company | Method and system for adaptively controlling a hybrid vehicle |
US7640084B2 (en) | 2006-03-09 | 2009-12-29 | Deere & Company | Method and system for adaptively controlling a hybrid vehicle |
EP2042831A4 (en) * | 2006-07-14 | 2010-10-13 | Honda Motor Co Ltd | NAVIGATION SERVER, NAVIGATION DEVICE AND NAVIGATION SYSTEM |
JP4800142B2 (ja) * | 2006-08-07 | 2011-10-26 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP4211831B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2009-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の制御方法およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
KR101179637B1 (ko) | 2006-09-28 | 2012-09-04 | 도요타 지도샤(주) | 차량의 제어장치 및 차량의 제어방법, 차량의 제어방법을 컴퓨터에 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 |
US7659698B2 (en) * | 2006-10-02 | 2010-02-09 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for controlling a state of charge of an energy storage system |
JP4840077B2 (ja) * | 2006-10-24 | 2011-12-21 | 株式会社デンソー | コスト算出装置、ナビゲーション装置、プログラム |
JP4650401B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2011-03-16 | 株式会社デンソー | 消費電力量記録装置および消費電力量記録装置用のプログラム |
EP1935712A1 (en) * | 2006-12-22 | 2008-06-25 | Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Vehicle system and method |
JP4506761B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2010-07-21 | 株式会社デンソー | 動力発生源制御装置 |
JP5131516B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-01-30 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド車両 |
US20080249667A1 (en) * | 2007-04-09 | 2008-10-09 | Microsoft Corporation | Learning and reasoning to enhance energy efficiency in transportation systems |
JP4375431B2 (ja) | 2007-04-24 | 2009-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | エネルギー補給量制御システム |
EP2144799A4 (en) * | 2007-05-10 | 2018-01-24 | Volvo Construction Equipment AB | A method and a control system for controlling a work machine |
US20080288132A1 (en) * | 2007-05-16 | 2008-11-20 | General Electric Company | Method of operating vehicle and associated system |
JP5087993B2 (ja) * | 2007-05-21 | 2012-12-05 | トヨタ自動車株式会社 | 空調制御装置 |
JP5125240B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2013-01-23 | 株式会社デンソー | 走行制御関連データ収集装置 |
US7849944B2 (en) * | 2007-06-12 | 2010-12-14 | Ut-Battelle, Llc | Self-learning control system for plug-in hybrid vehicles |
US8290648B2 (en) | 2007-06-20 | 2012-10-16 | Denso Corporation | Charge-discharge management apparatus and computer readable medium comprising instructions for achieving the apparatus |
JP4793335B2 (ja) | 2007-06-20 | 2011-10-12 | 株式会社デンソー | 充放電管理装置および充放電管理装置用のプログラム |
JP5096056B2 (ja) * | 2007-07-04 | 2012-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置および制御方法 |
US8849485B2 (en) * | 2007-07-06 | 2014-09-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellscahft | Utilization of navigation information for intelligent hybrid operating strategy |
JP5010378B2 (ja) * | 2007-07-24 | 2012-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP4894691B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2012-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 走行計画生成装置 |
US7774109B2 (en) * | 2007-09-19 | 2010-08-10 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method and apparatus for managing torque inputs to an electro-mechanical transmission |
JP4888315B2 (ja) * | 2007-10-01 | 2012-02-29 | 株式会社デンソー | 加速度情報生成装置 |
JP4766398B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2011-09-07 | 株式会社エクォス・リサーチ | 情報処理装置、及びハイブリッド車両 |
US8727049B1 (en) | 2007-11-07 | 2014-05-20 | Marvell International Ltd. | Efficient hybrid vehicle |
WO2009081234A1 (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Renault Trucks | Method for managing fuel consumption of a hybrid vehicle and vehicle adapted to such a method |
FR2926048B1 (fr) * | 2008-01-09 | 2010-04-30 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de controle des accelerations d'un vehicule hybride. |
US8005587B2 (en) * | 2008-01-25 | 2011-08-23 | Ford Motor Company | Method and system for controlling a motive power system of an automotive vehicle |
JP4694582B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2011-06-08 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
US8214122B2 (en) * | 2008-04-10 | 2012-07-03 | GM Global Technology Operations LLC | Energy economy mode using preview information |
JP4930446B2 (ja) | 2008-04-14 | 2012-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
JP5029494B2 (ja) | 2008-05-27 | 2012-09-19 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 走行エネルギー学習装置、方法およびプログラム |
US8392091B2 (en) * | 2008-08-22 | 2013-03-05 | GM Global Technology Operations LLC | Using GPS/map/traffic info to control performance of aftertreatment (AT) devices |
JP5060450B2 (ja) * | 2008-10-23 | 2012-10-31 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 経路探索装置、経路探索方法、およびプログラム |
JP5056727B2 (ja) * | 2008-11-07 | 2012-10-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 走行エネルギー学習装置、方法およびプログラム |
JP5330812B2 (ja) * | 2008-11-20 | 2013-10-30 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2010125868A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Denso Corp | 充放電計画装置 |
JP4715912B2 (ja) | 2008-12-11 | 2011-07-06 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
JP4831161B2 (ja) | 2008-12-11 | 2011-12-07 | 株式会社デンソー | 走行計画作成装置 |
JP2010143454A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Denso Corp | ハイブリッド車両の駆動制御装置と走行計画作成装置および車両の走行経路推定装置 |
JP5045685B2 (ja) * | 2009-01-20 | 2012-10-10 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム |
JP5201039B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2013-06-05 | 日産自動車株式会社 | 車両の変速比制御装置及び変速比制御方法 |
WO2010113246A1 (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-07 | パイオニア株式会社 | 燃費推定装置、燃費推定方法、燃費推定プログラムおよび記録媒体 |
JP4894909B2 (ja) | 2009-05-26 | 2012-03-14 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
JP4905516B2 (ja) | 2009-07-23 | 2012-03-28 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
DE102009028922A1 (de) * | 2009-08-27 | 2011-03-03 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betrieb eines Hybridfahrzeugs und Hybridsteuerung |
JP5387839B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2014-01-15 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム |
DE102009040420A1 (de) * | 2009-09-07 | 2011-03-10 | Li-Tec Battery Gmbh | Prozessorgesteuertes Zugangsberechtigungs- und Batteriemanagement für Elektrofahrzeuge |
JP4816780B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2011-11-16 | 株式会社デンソー | 車載充放電制御装置およびそれに含まれる部分制御装置 |
US8606443B2 (en) | 2009-09-15 | 2013-12-10 | Kpit Cummins Infosystems, Ltd. | Motor assistance for a hybrid vehicle based on user input |
BR112012005362A2 (pt) * | 2009-09-15 | 2020-09-15 | Kpit Cummins Infosystems Ltd. | Método de fornecimentos de assistência ao motor de um veículo híbrido baseadana faixa de propulsâo prevista |
US8423214B2 (en) | 2009-09-15 | 2013-04-16 | Kpit Cummins Infosystems, Ltd. | Motor assistance for a hybrid vehicle |
JP5914337B2 (ja) | 2009-09-15 | 2016-05-11 | ケーピーアイティ テクノロジーズ リミテッド | 車両をハイブリッド車両に変換する方法 |
JP2011063186A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Denso Corp | 車両駆動制御装置 |
DE112010003789T5 (de) | 2009-09-24 | 2012-11-29 | Mitsubishi Electric Corporation | Fahrmuster-erzeugungsvorrichtung |
EP2322903A1 (en) * | 2009-11-13 | 2011-05-18 | Iveco S.p.A. | Vehicle control system and method by using 3D navigation maps |
DE102009047395A1 (de) | 2009-12-02 | 2011-06-09 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Steuergerät zur Steuerung eines Hybridantriebs eines Fahrzeugs |
WO2011070390A1 (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-16 | Renault Trucks | Method for controlling operation of a hybrid automotive vehicle and vehicle adapted to such a method |
JP2011142704A (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 作業車の二次電池充電マネージメント方法及び充電システム |
US8392105B2 (en) * | 2010-01-07 | 2013-03-05 | General Electric Company | Method, system, and apparatus for operating a vehicle |
JP5446934B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2014-03-19 | 株式会社デンソー | 車両駆動制御装置および走行区間特定装置 |
DE112010005306B4 (de) | 2010-02-25 | 2017-07-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Fahrzeugannäherungs-Notifikationsvorrichtung |
DE102010010149A1 (de) * | 2010-03-04 | 2011-09-08 | Daimler Ag | Kraftfahrzeugantriebsvorrichtung |
US20110246012A1 (en) * | 2010-04-05 | 2011-10-06 | Continental Automotive Systems, Inc. | Intelligent regenerative braking utilizing environmental data |
WO2011128410A1 (de) * | 2010-04-16 | 2011-10-20 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur antriebssteuerung für ein hybridfahrzeug |
US8374740B2 (en) * | 2010-04-23 | 2013-02-12 | GM Global Technology Operations LLC | Self-learning satellite navigation assisted hybrid vehicle controls system |
KR101231515B1 (ko) * | 2010-06-30 | 2013-02-07 | 기아자동차주식회사 | 주행경로의 연료량 계산 시스템 및 그 방법 |
SE535514C2 (sv) * | 2010-07-08 | 2012-09-04 | Scania Cv Ab | Energistyrsystem och metod för ett hybridfordon |
JP4962604B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2012-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置およびそれを備えるハイブリッド車両 |
JP5618669B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2014-11-05 | クラリオン株式会社 | カーナビゲーション装置およびカーナビゲーション方法 |
FR2964074B1 (fr) * | 2010-08-27 | 2012-08-17 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de controle du fonctionnement d'un vehicule |
JP5093321B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-12-12 | 株式会社デンソー | 車両駆動制御装置 |
US20120095670A1 (en) * | 2010-10-13 | 2012-04-19 | Denso International America, Inc. | Intelligent engine idle stop logic |
US8406948B2 (en) | 2010-11-08 | 2013-03-26 | Ford Global Technologies, Llc | Plug-in hybrid electric vehicle and method of control for providing distance to empty and equivalent trip fuel economy information |
JP5644398B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2014-12-24 | 日産自動車株式会社 | 電動車両の制御装置 |
WO2012073373A1 (ja) | 2010-12-02 | 2012-06-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
US9134137B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-09-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Mobile search based on predicted location |
US8818589B2 (en) * | 2011-01-28 | 2014-08-26 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for controlling a vehicle |
WO2012144255A1 (ja) | 2011-04-21 | 2012-10-26 | 三菱電機株式会社 | 走行支援装置 |
US8981995B2 (en) | 2011-06-03 | 2015-03-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc. | Low accuracy positional data by detecting improbable samples |
US9464903B2 (en) | 2011-07-14 | 2016-10-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Crowd sourcing based on dead reckoning |
US9470529B2 (en) | 2011-07-14 | 2016-10-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Activating and deactivating sensors for dead reckoning |
JP5780041B2 (ja) * | 2011-08-03 | 2015-09-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制御装置 |
JP2013035480A (ja) * | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Aisin Aw Co Ltd | 運転支援システム、方法およびプログラム |
DE102011080758A1 (de) | 2011-08-10 | 2013-02-14 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Navigationsverfahren und Navigationsvorrichtung |
US8583361B2 (en) * | 2011-08-24 | 2013-11-12 | Modular Mining Systems, Inc. | Guided maneuvering of a mining vehicle to a target destination |
WO2013035129A1 (ja) | 2011-09-06 | 2013-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ナビゲーション装置 |
US8538686B2 (en) | 2011-09-09 | 2013-09-17 | Microsoft Corporation | Transport-dependent prediction of destinations |
US9205734B1 (en) | 2011-10-06 | 2015-12-08 | XL Hybrids | Motor integration assembly |
US10184798B2 (en) | 2011-10-28 | 2019-01-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multi-stage dead reckoning for crowd sourcing |
FR2983614B1 (fr) | 2011-12-02 | 2017-02-03 | Renault Sa | Procede d'estimation de la consommaton energetique d'un vehicule automobile |
US9429657B2 (en) | 2011-12-14 | 2016-08-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Power efficient activation of a device movement sensor module |
GB201201254D0 (en) * | 2012-01-25 | 2012-03-07 | Jaguar Cars | Route recognition apparatus and method |
US9390062B1 (en) | 2012-02-01 | 2016-07-12 | XL Hybrids | Managing vehicle information |
JP5910140B2 (ja) * | 2012-02-10 | 2016-04-27 | 三菱自動車工業株式会社 | 発電制御装置 |
US8775050B2 (en) * | 2012-02-29 | 2014-07-08 | GM Global Technology Operations LLC | Method to trigger engine start of a hybrid vehicle based on local traffic conditions |
WO2013132640A1 (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP5889085B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-03-22 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 運転支援装置 |
KR20130136781A (ko) * | 2012-06-05 | 2013-12-13 | 현대자동차주식회사 | 전비맵을 기반으로 하는 에코루트 산출방법 |
DE112012006594B4 (de) * | 2012-06-27 | 2020-04-23 | Mitsubishi Electric Corp. | Empfohlenes-Fahrtmuster-Erzeugungsvorrichtung und -verfahren |
US9371766B2 (en) * | 2012-09-14 | 2016-06-21 | Ford Global Technologies, Llc | Engine-on time predictor for aftertreatment scheduling for a vehicle |
JP6013857B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-10-25 | 株式会社神戸製鋼所 | 建設機械用二次電池充放電制御装置 |
JP5974839B2 (ja) * | 2012-11-06 | 2016-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
DE102012111139A1 (de) * | 2012-11-20 | 2014-05-22 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeugs |
CN102991497B (zh) * | 2012-12-14 | 2014-03-12 | 清华大学 | 一种插电式混合动力客车的控制方法 |
JP6103693B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2017-03-29 | 富士重工業株式会社 | 車両の衝突判定装置 |
US9266529B2 (en) * | 2013-03-05 | 2016-02-23 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Known route HV control compensation |
CA2898310C (en) * | 2013-03-14 | 2022-07-12 | Allison Transmission, Inc. | System and method for power management during regeneration mode in hybrid electric vehicles |
US8670888B1 (en) | 2013-06-18 | 2014-03-11 | XL Hybrids | Dynamically assisting hybrid vehicles |
JP6028689B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2016-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | 移動情報処理装置、移動情報処理方法及び運転支援システム |
GB2517471B (en) * | 2013-08-21 | 2016-07-20 | Jaguar Land Rover Ltd | Dynamic deceleration control for hybrid vehicle |
US9818240B1 (en) | 2013-09-06 | 2017-11-14 | XL Hybrids | Comparing vehicle performance |
JP5989622B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2016-09-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 区間取得システム、区間取得方法および区間取得プログラム |
JP5920309B2 (ja) * | 2013-10-21 | 2016-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 移動支援装置、移動支援方法、及び運転支援システム |
US10406937B2 (en) * | 2013-10-24 | 2019-09-10 | Ford Global Technologies, Llc | Electric vehicle charger and charging method |
US9922469B1 (en) | 2013-11-07 | 2018-03-20 | XL Hybrids | Route-based vehicle selection |
JP6516405B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2019-05-22 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG | ハイブリッド車両の走行制御装置 |
DE102013225558A1 (de) * | 2013-12-11 | 2015-06-11 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Ermitteln eines Fahrzustandes eines Hybridfahrzeuges für Streckensegmente einer vorausliegenden Fahrstrecke und Hybridfahrzeug |
JP6367574B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2018-08-01 | 日野自動車株式会社 | ハイブリッド自動車および充電状態の制御方法 |
US9008858B1 (en) | 2014-03-31 | 2015-04-14 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method for providing adaptive vehicle settings based on a known route |
US9695760B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-07-04 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method for improving energy efficiency of a vehicle based on known route segments |
US9266443B2 (en) | 2014-03-31 | 2016-02-23 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method for adaptive battery charge and discharge rates and limits on known routes |
US9290108B2 (en) | 2014-03-31 | 2016-03-22 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method for adaptive battery temperature control of a vehicle over a known route |
JP5931145B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2016-06-08 | 三菱電機株式会社 | 車両用エネルギーマネジメント装置 |
DE102015202216A1 (de) * | 2014-09-19 | 2016-03-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs durch Vorgabe einer Sollgeschwindigkeit |
DE102014219216A1 (de) * | 2014-09-24 | 2016-03-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum vorausschauenden Betreiben eines Kraftfahrzeugs |
DE102014014851B4 (de) | 2014-10-07 | 2018-11-15 | Audi Ag | Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems eines Hybridkraftfahrzeugs und Hybridkraftfahrzeug |
JP2016084061A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6327156B2 (ja) * | 2015-01-07 | 2018-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP6327157B2 (ja) * | 2015-01-07 | 2018-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP6012795B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2016-10-25 | 三菱電機株式会社 | ハイブリッド車両用エネルギーマネジメント装置 |
JP5963901B1 (ja) * | 2015-03-04 | 2016-08-03 | 三菱電機株式会社 | エネルギーマネジメント装置 |
JP6433345B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2018-12-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法および車両制御プログラム |
JP6448446B2 (ja) * | 2015-04-06 | 2019-01-09 | 三菱電機株式会社 | 車両の制御装置 |
US9702718B2 (en) * | 2015-05-08 | 2017-07-11 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Systems and methods for improving energy efficiency of a vehicle based on route prediction |
US9637111B2 (en) * | 2015-06-09 | 2017-05-02 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method and system for selecting power sources in hybrid electric vehicles |
JP6459825B2 (ja) * | 2015-07-24 | 2019-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP6332234B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2018-05-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 車両制御装置及びプログラム |
JP6269641B2 (ja) * | 2015-11-19 | 2018-01-31 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP6436071B2 (ja) | 2015-12-07 | 2018-12-12 | 株式会社デンソー | 車両の制御装置 |
US20170291605A1 (en) * | 2016-04-12 | 2017-10-12 | GM Global Technology Operations LLC | Optimized fuel economy during cruise control using topography data |
JP6631439B2 (ja) | 2016-08-22 | 2020-01-15 | 株式会社デンソー | 車両用エネルギーマネジメント装置 |
DE102016012628A1 (de) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | Man Truck & Bus Ag | Betriebsverfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines motorischen Betriebs einer elektrischen Maschine eines Mild-Hybridantriebs eines Kraftfahrzeugs |
US10196054B2 (en) | 2016-12-14 | 2019-02-05 | Bendix Commercial Vehicle Systems Llc | Driver break preparation system for a hybrid vehicle |
JP6878880B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2021-06-02 | スズキ株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP6683175B2 (ja) * | 2017-05-17 | 2020-04-15 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
CN109318832A (zh) * | 2017-07-31 | 2019-02-12 | 郑州宇通客车股份有限公司 | 一种汽车节油控制方法及系统 |
KR102335632B1 (ko) * | 2017-09-07 | 2021-12-07 | 현대자동차주식회사 | 차량 및 그 제어 방법 |
JP6900912B2 (ja) * | 2018-01-18 | 2021-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制御装置 |
JP7084211B2 (ja) * | 2018-06-06 | 2022-06-14 | 日立Astemo株式会社 | 車両用制御装置 |
US11392127B2 (en) * | 2018-10-15 | 2022-07-19 | Zoox, Inc. | Trajectory initialization |
JP7408063B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2024-01-05 | エーシーテクノロジーズ株式会社 | レンジエクステンダー車両の予測発電充電制御方式 |
JP7103184B2 (ja) | 2018-11-16 | 2022-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置、ハイブリッド車両の制御方法、及びハイブリッド車両の制御プログラム |
JP7176376B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2022-11-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP7251127B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2023-04-04 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド車両の駆動制御システム |
JP6798596B2 (ja) * | 2019-09-25 | 2020-12-09 | スズキ株式会社 | 車両の駆動制御装置 |
JP7501250B2 (ja) | 2019-11-12 | 2024-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置、方法およびプログラム |
IT201900023259A1 (it) * | 2019-12-06 | 2021-06-06 | Ferrari Spa | Metodo di assistenza per migliorare le prestazioni di un guidatore tramite suggerimenti di azioni correttive |
JP7238750B2 (ja) * | 2019-12-11 | 2023-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置、方法、プログラムおよび車両 |
US11181063B2 (en) * | 2019-12-30 | 2021-11-23 | Cummins Inc. | Predictive road speed governor |
GB2594293B (en) * | 2020-04-21 | 2022-10-26 | Jaguar Land Rover Ltd | Hybrid vehicle state of charge control |
JP7376432B2 (ja) * | 2020-07-03 | 2023-11-08 | 日野自動車株式会社 | ハイブリッド車両の車両制御装置 |
JP7138143B2 (ja) * | 2020-08-21 | 2022-09-15 | 本田技研工業株式会社 | 車両の制御装置 |
JP7409287B2 (ja) * | 2020-10-23 | 2024-01-09 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置、方法およびプログラム |
US11614335B2 (en) * | 2020-12-22 | 2023-03-28 | Nissan North America, Inc. | Route planner optimization for hybrid-electric vehicles |
IT202100003203A1 (it) * | 2021-02-12 | 2022-08-12 | Punch Hydrocells S R L | Strategia di controllo di un sistema a propulsione ibrida |
WO2022185463A1 (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-09 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の回生制御方法および回生制御装置 |
CN113263955B (zh) * | 2021-03-24 | 2022-11-04 | 南昌智能新能源汽车研究院 | 一种基于道路信息的增程器控制方法及增程式电动汽车 |
JP7540381B2 (ja) | 2021-03-26 | 2024-08-27 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置、方法、及びプログラム |
JP7568113B2 (ja) | 2021-07-26 | 2024-10-16 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の回生制御方法および回生制御装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61216098A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-25 | 日産自動車株式会社 | 車両用経路誘導装置 |
JP3715997B2 (ja) * | 1994-08-12 | 2005-11-16 | モトール自動車株式会社 | 複合原動機の制御装置 |
JP3601106B2 (ja) * | 1995-03-15 | 2004-12-15 | 株式会社エクォス・リサーチ | 車両制御装置 |
JPH08331772A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Toyota Motor Corp | 車載誘導機の制御装置 |
JP3663677B2 (ja) * | 1995-07-06 | 2005-06-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用自動変速機の制御装置 |
JPH0989579A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-04-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 走行軌跡表示機能を備えたナビゲーション装置 |
JP3099694B2 (ja) * | 1995-09-22 | 2000-10-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
EP0859132B1 (en) * | 1995-10-30 | 2003-01-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust emission control apparatus for internal combustion engine |
ES2140966T3 (es) * | 1996-02-08 | 2000-03-01 | Mannesmann Ag | Procedimiento para la toma de datos sobre la situacion del trafico. |
JP3596170B2 (ja) | 1996-06-06 | 2004-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の補機駆動制御装置 |
JP3551634B2 (ja) * | 1996-07-18 | 2004-08-11 | トヨタ自動車株式会社 | 走行制御装置 |
JP3446930B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2003-09-16 | 松下電器産業株式会社 | 経路選出方法および経路選出装置 |
JPH10197272A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-07-31 | Alpine Electron Inc | 車載用ナビゲーション装置 |
JP3928300B2 (ja) * | 1999-05-06 | 2007-06-13 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
-
1999
- 1999-05-20 JP JP14015499A patent/JP3654048B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-05-16 US US09/571,176 patent/US6314347B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007097464A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | ハイブリッド車両の制御装置 |
US8340849B2 (en) | 2006-02-21 | 2012-12-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle controller |
US8515607B2 (en) | 2006-02-21 | 2013-08-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle controller |
JP2016107736A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6314347B1 (en) | 2001-11-06 |
JP2000333305A (ja) | 2000-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3654048B2 (ja) | ハイブリッド車両の駆動制御装置 | |
JP3778206B2 (ja) | ハイブリッド車両の駆動制御装置 | |
JP3624839B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
EP1256476B1 (en) | Hybrid electric vehicle energy management | |
US10124678B2 (en) | Hybrid vehicle control apparatus | |
JP3687429B2 (ja) | 車両用制動力制御装置 | |
JP4909863B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP3928300B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US6687581B2 (en) | Control device and control method for hybrid vehicle | |
CN103987602B (zh) | 混合动力车辆的控制装置 | |
JP3903628B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP3610879B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP3931457B2 (ja) | ハイブリッド車両の充電制御装置 | |
WO2008038449A1 (fr) | dispositif d'affichage pour véhicule, procédé de commande de DISPOSITIF D'AFFICHAGE POUR VÉHICULE, PROGRAMME, et support d'enregistrement SUR LEQUEL EST enregistré un programme | |
JP3612828B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP5102101B2 (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
JP2011020571A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2009274610A (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
JP2000032606A (ja) | 車 輌 | |
JP2003070102A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5104541B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
KR20190081379A (ko) | 하이브리드 차량의 배터리 soc 관리 방법 | |
JP3912362B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP3786082B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4278348B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041209 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20041214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |