JP3663677B2 - 車両用自動変速機の制御装置 - Google Patents

車両用自動変速機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3663677B2
JP3663677B2 JP17083195A JP17083195A JP3663677B2 JP 3663677 B2 JP3663677 B2 JP 3663677B2 JP 17083195 A JP17083195 A JP 17083195A JP 17083195 A JP17083195 A JP 17083195A JP 3663677 B2 JP3663677 B2 JP 3663677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
vehicle
schedule
automatic transmission
fuel consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17083195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0921457A (ja
Inventor
脩三 諸戸
修昭 三木
宗夫 草深
好隆 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP17083195A priority Critical patent/JP3663677B2/ja
Priority to DE69604026T priority patent/DE69604026T2/de
Priority to EP96109871A priority patent/EP0752548B1/en
Priority to US08/675,891 priority patent/US5931886A/en
Publication of JPH0921457A publication Critical patent/JPH0921457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3663677B2 publication Critical patent/JP3663677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle for navigation systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H2059/142Inputs being a function of torque or torque demand of driving resistance calculated from weight, slope, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery
    • F16H2059/666Determining road conditions by using vehicle location or position, e.g. from global navigation systems [GPS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0015Transmission control for optimising fuel consumptions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0096Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method using a parameter map
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/66Road conditions, e.g. slope, slippery

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、車両用自動変速機の制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
通常、車両用自動変速機においては、予め変速特性が設定してある変速マップを備え、この変速マップと車速、スロットル開度等の車両走行状態とを比較して変速段を判断することにより、車両の走行状態に良好に対応した変速制御を行っている。
【0003】
しかしながら、上記変速制御における制御パターンは、一般の走行を基準にして設定されているため、例えば登降坂路のような、平坦路とは車両の駆動力が異なる道路環境を走行する場合等は、必ずしも最適な変速段が設定されるとは限らなかった。
そこで、ナビゲーション装置を自動変速機の変速制御に適用し、上記車両の走行状態に加えて、ナビゲーション装置から得られる道路情報に基づいて、上記制御パターンの変更を行うことにより、車両が走行する道路環境にも適応し、走行安全性や運転フィーリングをより向上できる変速制御の技術が開示されている(従来技術1:特公平6−58141号公報)。
【0004】
ところで、自動変速機付車両においては、近時の環境問題の観点から、より一層の省燃費化が要求されているが、上記のような車両の走行状態に基づく変速制御における制御パターンは、やはり一般の走行を基準にして設定されているため、道路環境に基づく駆動力の変化に伴って燃料消費量が変化するような場合等は、必ずしも最適な燃費が得られるとは限らなかった。
【0005】
そこで、車両の瞬間の駆動力を算出し、その駆動力と燃費マップとを比較して最適な燃費が得られる変速段を設定することにより、燃費をより向上できる変速制御の技術が開示されている(従来技術2:特開昭56−95721号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、上記した従来技術1は、道路環境に応じた変速制御は可能であるが、燃費を考慮した変速制御ではないため、省燃費化の要求に対応できない。
また、上記した従来技術2は、車両走行中の瞬間における燃費を向上させる変速制御は可能であるが、車両の走行する道路環境を考慮した変速制御ではないため、走行安全性や運転フィーリングは必ずしも良好であるとは言えない。
【0007】
そこで、本発明は、ナビゲーション装置を自動変速機の変速制御に適用し、現在位置から目標位置までの変速スケジュールを道路環境及び燃費を考慮して設定することにより、走行安全性や運転フィーリングが良好であり、しかも、燃費においても最適となる変速制御を実現することのできる車両用自動変速機の制御装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、
(1)車両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、前記車両の走行状態に応じて自動変速機の変速段を制御する変速制御手段とを備える車両用自動変速機の制御装置において、車両が走行する道路情報を予め記憶する記憶手段と、少なくとも車両の現在位置を検出する検出手段と、この検出手段からの信号と乗員によって入力される目標位置とに基づいて、車両の現在位置から前記目標位置までの走行経路における道路情報を前記記憶手段から読出す読出手段と、この読出された道路情報に応じて前記走行経路における車両の駆動力を推定する推定手段と、前記目標位置が入力された時に、この推定された駆動力と予め記憶された燃費マップとを比較して、前記走行経路において燃料消費量が最小となるような車両の前記現在位置から前記目標位置までの変速スケジュールを設定する変速設定手段と、この設定された変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更する変更手段とを備えるようにしたものである。
【0009】
(2)上記(1)記載の車両用自動変速機の制御装置において、作動によりエンジン負荷を増加させる補機類の作動状態を検出する作動状態検出手段と、前記補機類の作動状態と前記読出手段における道路情報とに応じて、前記走行経路における前記補機類の作動スケジュールを設定する作動設定手段とを更に有し、前記推定手段は、前記読出手段からの道路情報と前記補機類の作動スケジュールとに応じて、前記走行経路における車両の駆動力を推定し、前記変速設定手段は、前記推定された駆動力と予め記憶された燃費マップとを比較して、前記走行経路において燃料消費量が最小となる変速スケジュールを設定し、前記変更手段は、前記変速設定手段において設定された変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更するようにしたものである。
【0010】
(3)上記(2)記載の車両用自動変速機の制御装置において、前記作動設定手段は、車両が前記走行経路を走行中に、前記作動状態検出手段において、前記補機類の初期状態からの変更が検出されるときには、その変更された作動状態と前記道路情報とに応じて、再度前記補機類の作動スケジュールの設定を行い、前記推定手段、変速設定手段及び変更手段における一連の制御内容は、前記再度設定された作動スケジュールに応じて再度繰り返されるようにしたものである。
【0011】
(4)上記(1)、(2)又は(3)記載の車両用自動変速機の制御装置において、自動変速機の変速時に燃料噴射量を増加させるエンジン制御手段と、このエンジン制御手段による燃料増加量と、前記読出手段からの道路情報と、前記推定手段により推定された駆動力と、前記変速設定手段により設定された変速スケジュールとに基づいて、複数パターンでの燃料消費量のシミュレーション計算を行う計算手段とを更に有し、前記変速設定手段は、前記計算手段における計算結果に基づいて、燃料消費量が最小となる変速スケジュールを再度設定し、前記変更手段は、前記変速設定手段において再度設定された変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更するようにしたものである。
【0012】
(5)上記(4)記載の車両用自動変速機の制御装置において、前記計算手段は、前記変速設定手段において設定された第1の変速スケジュールに基づいて燃料消費量の計算を行うと共に、前記第1の変速スケジュールにおいて第1の変速段から第2の変速段を経て、前記第1の変速段へと変速が行われるときの車両の走行距離が、前記読出手段からの道路情報に基づいて、所定の走行距離よりも短いと判断されるときには、前記第2の変速段への変速を行わない第2の変速スケジュールに基づいて燃料消費量の計算を行い、前記変速設定手段は、前記計算手段における計算結果が前記第2の変速スケジュールに基づく燃料消費量よりも、前記第1の変速スケジュールに基づく燃料消費量の方が多いときには、前記第2の変速スケジュールを再度設定し、前記変更手段は、前記変速設定手段において再度設定された前記第2の変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更するようにしたものである。
【0013】
(6)上記(1)から(5)記載の何れか1項記載の車両用自動変速機の制御装置において、前記車両走行状態検出手段からの信号が、前記読出手段からの道路情報に基づいて前記推定手段が推定する車両走行状態の所定の範囲内にあるか否かを判断する判断手段を更に有し、前記変更手段は、前記判断手段において、前記所定の範囲内にないと判断されるときには、前記制御パターンの変更を行わないようにしたものである。
【0014】
【作用及び発明の効果】
〔1〕請求項1記載の発明によれば、上記のような構成にしたので、推定手段により、読出手段からの道路情報に応じて車両の現在位置から目標位置までの走行経路における駆動力が推定される。即ち、車両が走行する道路環境、例えば登降坂路や平坦路等に応じて変化する駆動力が、ナビゲーション装置から得られる車両走行経路における道路情報に基づいて推定されるので、予め車両の走行環境に良好に対応した駆動力が推定できる。
【0015】
また、変速設定手段により、推定された駆動力と予め記憶された燃費マップとを比較して、走行経路における燃料消費量が最小となる変速スケジュールが設定されるので、車両の走行経路における道路環境に良好に対応できるだけでなく、燃料消費量も最小となる変速スケジュールを予め設定することができる。そして変更手段により、設定された変速スケジュールに応じて、通常の車両走行状態に応じた変速制御の制御パターンが変更される。例えば、通常走行時は車両の走行状態に応じて変速制御が行われるが、所定の走行状態が、推定手段において予め推測された状態にあるときには、通常の変速制御に代えて、予め設定された変速スケジュールの変速段が適用される。
【0016】
従って、車両の現在位置から目標位置までの走行経路における変速制御を、道路環境及び燃費を考慮して行うことができ、走行安全性や運転フィーリングが良好であるだけでなく、燃費においても最適となるような変速制御を実現することができる。
〔2〕請求項2記載の発明によれば、車両走行時の駆動力や燃費に影響を与えるものとして、エアコンや熱線等の補機類の使用状態が考えられるため、このような車両情報を考慮して請求項1のような変速制御を行うことにより、より運転フィーリングや燃費を向上できるものと思われる。よって、道路情報に応じて補機類の作動スケジュールを設定することにより、例えば車両の駆動力が増加すると思われる登坂路ではエアコンをオフにして駆動力を減少させ、駆動力が減少すると思われる降坂路ではエアコンをオンにする等して、補機類の作動によるエンジン負荷の増加を軽減するので、車両の走行経路におけるトータルの駆動力を減少でき、省燃費化を実現できる。
【0017】
また、補機類の作動スケジュールと道路情報(登降坂路や制限速度等)とに応じて駆動力を推定し、その駆動力と予め記憶された燃費マップとを比較して、走行経路における燃料消費量が最小となる変速スケジュールを設定することにより、例えば登坂路走行や、ライトオン状態等の駆動力増加分や降坂路走行やエアコンオフ状態等の駆動力減少等が考慮された駆動力に応じて変速スケジュールが設定され、道路環境や補機類の作動状態による駆動力の変化に対応した変速スケジュールを設定することができる。
【0018】
従って、車両の走行経路における道路情報、車両情報及び燃費を考慮した変速制御を行うことができ、より運転フィーリングや燃費を向上することのできる変速制御を実現することができる。
〔3〕請求項3記載の発明によれば、車両走行中に、運転者またはタイマ等により補機類の作動状態が変更される場合があり、この変更に伴い車両の駆動力も変化するため、そのまま予め設定された補機類の作動スケジュールや変速スケジュールに応じて補機類の作動や変速を制御すると、運転者に違和感を与えるだけでなく、最適な燃費走行もできなくなる恐れがある。
【0019】
よって、作動状態検出手段において、補機類の初期状態からの変更が検出されるときには、再度作動スケジュールを設定すると共に、以下の制御を再度繰り返し行うことにより、車両走行中に、運転者やタイマ等により補機類の作動状態が変更されても、その変更に対応して補機類の作動スケジュールや変速スケジュールを再度設定することができ、もって、運転者に違和感を与えたり、最適な燃費走行ができなくなることがない。
【0020】
〔4〕請求項4記載の発明によれば、近時の車両においては、自動変速機の変速ショックを低減するために、変速時のエンジントルクを減少させるトルクリダクション制御(遅角制御)を行うものがあり、このようなエンジントルク制御を行う場合、エンジンの燃焼温度が上昇するのを防止するため、燃料噴射量を増加させて、その燃料によってエンジンの冷却を行うようにしている。
【0021】
請求項1のような、車両の走行経路における道路環境と燃料消費量とを考慮した変速制御により、良好な運転フィーリングと経済走行とを両立することが可能であるが、上記のような変速時に燃料噴射量を増加させる制御を行うような車両では、例えば山間路等の道路環境によっては変速が頻繁に行われ、車両の現在位置から目的位置までのトータルの燃料消費量を計算すると、かえって変速させない方が燃料消費量が少ない場合が生じることがあり、改良の余地がある。
【0022】
よって、エンジン制御手段、読出手段、推定手段及び変速設定手段からの情報に基づいて、複数のパターンでの燃料消費量をシミュレーション計算し、その計算結果に基づいて燃料消費量が最小となる変速スケジュールを再度設定することにより、例えば3速で走行することが望ましいと推定される登坂路の途中に、比較的距離の短い平坦路が存在するような道路環境を走行する場合、この平坦路において4速に変速するよりも、変速させない方が燃料消費量が少ないときには、この平坦路における4速への変速を行わないようにすることにより、車両の走行経路におけるトータルの燃料消費量は最も少ないものとでき、変速時の燃料噴射量を増加させる車両においても、請求項1のような変速制御を適用でき、良好な運転フィーリングと経済走行とを両立することができる。
【0023】
〔5〕請求項5記載の発明によれば、請求項4のような制御においては、駆動力に応じた変速スケジュールによって実現される走行安全性や良好な運転フィーリングと、燃費シミュレーションに基づく変速スケジュールによって実現される最適燃費走行とを良好に両立させる必要がある。即ち、ナビゲーション装置により車両の走行経路における道路環境に適応させた変速特性を燃費シミュレーションに基づいて変更した結果、前記走行安全性や良好な運転フィーリングが極端に損なわれることがないようにする必要がある。
【0024】
そこで、計算手段は駆動力に応じた第1の変速スケジュールに基づいて燃費計算を行うと共に、その第1の変速スケジュールにおいて第1の変速段から第2の変速段を経て前記第1の変速段へと変速が行われるときの車両の走行距離が、所定の走行距離よりも短いと判断されるときには、前記第2の変速段への変速を行わない第2の変速スケジュールに基づいて燃費計算を行い、変速設定手段は、その計算結果において第2の変速スケジュールに基づく燃料消費量の方が少ないときには第2の変速スケジュールを再度設定し、変更手段はその第2の変速特性に応じて変速制御手段における制御パターンを変更することにより、駆動力に応じた変速スケジュールでは変速を行う方がよいと推定されるような道路環境のなかでも、所定の変速が所定の道路環境下で行われるような場所、即ち、変速を行わないよう変更したとしても影響の少ない場所を選んで燃費シミュレーションに基づく変速スケジュールの再設定が行われる。
【0025】
よって、変速時の燃料噴射量を増加させる車両においても、車両の走行経路における道路情報に応じた変速スケジュールによって実現される走行安全性や良好な運転フィーリングを損なうことなく、最適な燃費走行を可能にする変速制御を実現することができる。
〔6〕請求項6記載の発明によれば、請求項1のように、車両の走行経路における駆動力を推定するためには、そのときの車両走行状態を推定する必要があるが、これは、推定手段が、読出手段からの道路情報、例えば制限速度等から車両走行状態を推定し、その走行状態に基づいて駆動力を推定することができる。しかしながら実際の車両の走行状態が、必ずしも道路情報から推定される走行状態と一致するとは限らない。例えば、不意なブレーキ操作等により、実際の車両走行状態と推測された車両走行状態とが一致しなくなると、車両の駆動力も変化することになり、変速設定手段により予め設定された変速スケジュールでは、運転者に違和感を与えたり、燃費が悪化してしまう恐れがある。
【0026】
よって、実際の車両走行状態が、推定された車両走行状態の所定の範囲内にあるか否かを判断する判断手段を設け、この判断手段により、実際の車両走行状態が所定の範囲内にないと判断されるときには、予め設定された変速スケジュールに応じた制御パターンの変更を行わないようにすることにより、通常の走行時は、道路環境や燃費等を考慮した変速スケジュールにより最適な変速制御が行われ、例えば不意なブレーキ操作等により、実際の車両走行状態と推定された車両走行状態とが一致しなくなったときには、通常の車両走行状態に応じた変速制御が行われるので、運転者に違和感を与えたり、燃費が悪化してしまうことを防止することができる。
【0027】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の実施例を示す車両用自動変速機の制御装置の構成を示すブロック図、図2はその車両用自動変速機の概略制御フローチャート、図3はその車両用自動変速機の制御例の説明図である。
【0028】
図1において、ナビゲーションシテスム制御装置1は、読出手段2、推定手段3、作動設定手段4、計算手段5、変速設定手段6、判断手段7、変更手段8を有している。このナビゲーションシテスム制御装置1にはGPS(グローバル・ポジショニング・システム)11、ジャイロセンサ12、補機類検出スイッチ13、キー入力部14、記憶手段15、回転センサ16、車速センサ18がそれぞれ接続されている。
【0029】
ナビゲーションシテスム制御装置1の変更手段8は、自動変速機(A/T)22を制御する自動変速機の電子制御装置(A/T・ECU)19に接続されている。また、A/T・ECU19にはスロットル開度センサ17、車速センサ18、エンジン(E/G)21を制御するエンジンの電子制御装置(E/G・ECU)20に接続されている。
【0030】
まず、ナビゲーションシテスム制御装置1、A/T・ECU19、E/G・ECU20が作動可能な状態に初期設定される。
次に、ナビゲーションシテスム制御装置1、A/T・ECU19、E/G・ECU20の各種のセンサからのデータの入力を行う。
そこで、A/T・ECU19には、予め変速特性が設定してある変速マップを備えており、この変速マップと、車速センサ18からの車速、スロットル開度センサ17からのスロットル開度等の車両走行状態とを比較して、変速段を判断することにより、車両の走行状態に対応した変速制御を行うことができる。
【0031】
さらに、A/T・ECU19は、ナビゲーションシステム制御装置1と接続されており、このナビゲーションシステム制御装置1では、車両が走行する道路情報が予め記憶された記憶手段15からの情報を取り込むことができる。また、GPS11とジャイロセンサ12からの情報に基づいて車両の現在位置及び走行方向を検出する。この検出情報と、入力される目標位置とに基づいて、車両の現在位置から目標位置までの走行経路における道路情報を前記記憶手段15から読出手段2で読出し、この読出された道路情報に応じて、推定手段3により前記走行経路における車両の駆動力を推定する。
【0032】
この推定された駆動力と予め記憶された燃費マップとを比較して、変速設定手段6により、前記走行経路において燃料消費量が最小となるような変速スケジュールを設定する。燃費マップは、走行中にスロットル開度、エンジン回転数及び燃料噴射時間の特性を求めておき、常に学習更新することが望ましい。そして、この設定された変速スケジュールに応じて、変更手段8により、A/T・ECU19(変速制御手段)における制御パターンを変更する。
【0033】
また、ナビゲーションシステム制御装置1は、補機類検出スイッチ13からの情報を入力して、作動によりエンジン負荷を増加させる補機類の作動状態を検出する。その補機類の作動状態と前記読出手段2における道路情報とに応じて、前記走行経路における前記補機類の作動スケジュールを設定する作動設定手段4を有し、前記推定手段3は、前記読出手段2からの道路情報と前記補機類の作動スケジュールとに応じて、前記走行経路における車両の駆動力を推定し、前記変速設定手段6は、前記推定された駆動力と、予め記憶された燃費マップとを比較して、前記走行経路において燃料消費量が最小となる変速スケジュールを設定し、前記変更手段8は、前記変速設定手段6において設定された変速スケジュールに応じてA/T・ECU19における制御パターンを変更する。
【0034】
更に、前記作動設定手段4は、車両が前記走行経路を走行中に、前記作動状態検出手段において、前記補機類の初期状態からの変更が検出されるときには、その変更された作動状態と前記道路情報とに応じて、再度前記補機類の作動スケジュールの設定を行い、前記推定手段3、変速設定手段6及び変更手段8における一連の制御内容は、前記再度設定された作動スケジュールに応じて再度繰り返される。
【0035】
また、自動変速機の変速時に燃料噴射量を増加させるエンジン制御手段と、該エンジン制御手段による燃料増加量と、前記読出手段2からの道路情報と、前記推定手段3により推定された駆動力と、前記変速設定手段6により設定された変速スケジュールとに基づいて、複数パターンでの燃料消費量のシミュレーション計算を行う計算手段5とを更に有し、前記変速設定手段6は、前記計算手段5における計算結果に基づいて、燃料消費量が最小となる変速スケジュールを再度設定し、前記変更手段8は、前記変速設定手段6において再度設定された変速スケジュールに応じてA/T・ECU19における制御パターンを変更する。
【0036】
更に、前記計算手段5は、前記変速設定手段6において設定された第1の変速スケジュールに基づいて燃料消費量の計算を行うと共に、前記第1の変速スケジュールにおいて第1の変速段から第2の変速段を経て、前記第1の変速段へと変速が行われるときの車両の走行距離が、前記読出手段2からの道路情報に基づいて、所定の走行距離よりも短いと判断されるときには、前記第2の変速段への変速を行わない第2の変速スケジュールに基づいて燃料消費量の計算を行い、前記変速設定手段6は、前記計算手段5における計算結果が前記第2の変速スケジュールに基づく燃料消費量よりも、前記第1の変速スケジュールに基づく燃料消費量の方が多いときには、前記第2の変速スケジュールを再度設定し、前記変更手段8は、前記変速設定手段6において再度設定された前記第2の変速スケジュールに応じてA/T・ECU19における制御パターンを変更する。
【0037】
また、前記車両走行状態検出手段からの信号が、前記読出手段2からの道路情報に基づいて前記推定手段3が推定する車両走行状態の所定の範囲内にあるか否かを判断する判断手段7を更に有し、前記変更手段8は、前記判断手段7において、前記所定の範囲内にないと判断されるときには、前記制御パターンの変更を行わない。
【0038】
以下、本発明の車両用自動変速機の概略制御フローについて、図2を参照しながら説明する。
(1)まず、キー入力部14を操作して目的地を設定する(ステップS1)。
(2)次に、ナビゲーションシテスム制御装置1により記憶手段15から道路情報を得る(ステップS2)。
【0039】
(3)次に、補機類検出スイッチ13からの情報を入力する。つまり、現状のエアコンスイッチ、ファンスイッチ及び熱線スイッチの状態のサンプリングを行う(ステップS3)。
(4)次に、エアコン、ファン動作及び熱線のスケジューリングを行う(ステップS4)。
【0040】
(5)次に、エアコン、ファン、熱線及びその他の負荷を駆動馬力に換算して最適燃費マップからギアのスケジューリングを行う(ステップS5)。
(6)燃費シミュレーションに基づく変速スケジュールの変更(詳細は後述)を行う(ステップS6)。
(7)次に、エアコン、ファン、熱線のスイッチは、初期状態と同じか否かをチェックする(ステップS7)。
【0041】
(8)ステップS7において、NOの場合は再設定を行う(ステップS8)。
(9)ステップS7において、YESの場合はスピードは、スケジューリングで予測したスピードの±10%以内か否かをチェックする(ステップS9)。
(10)ステップS9において、YESの場合は学習マップを使用する(ステップS10)。
【0042】
(11)ステップS9において、NOの場合は通常マップを使用する(ステップS11)。
(12)目的地に到達するまで、ステップS7〜ステップS11を繰り返す(ステップS12)。
ここで、上記ステップS6の内容を、図3に示すサブルーチンのフローチヤートを参照しながら詳細に説明する。
【0043】
(1)まず、設定された変速スケジュールに基づいて、現在位置から目的地までの燃料消費量のシミュレーションを行う(ステップ21)。
例えば、図4に示すようなルートの場合、図5に示すような変速制御マップが得られる。すなわち、A地点では、制限速度60km、距離2km、傾斜角0°の場合、車速60km、4速ギアであり、B地点では、制限速度60km、距離0.1km、傾斜角10°(登坂)の場合、車速60km、3速ギアであり、C地点では、制限速度60km、距離0.4km、傾斜角−2.5°(降坂)の場合、車速60km、4速ギアであり、D地点では、制限速度60km、距離2km、傾斜角0°の場合、車速60km、4速ギアと推定される。
【0044】
(2)次に、アップシフト後、500m以内にダウンシフトを行う場所、または、ダウンシフト後、500m以内にアップシフトを行う場所があるかをチェックする(ステップS22)。
(3)ステップS22において、YESの場合には、その場所での変速を行わずに燃料消費量をシミュレーションする(ステップ23)。ステップS22において、NOの場合には、ステップS7(図2参照)へ移行する。
【0045】
(4)その場所での変速を行うよりも行わない方が燃料消費量が多いか否かを例えば、図6に示すような、燃料マップ(詳細は後述)に基づいて、チェックする(ステップS24)。
(5)ステップS24において、NOの場合には、その場所での変速を行わないマップに変更する(ステップS25)。例えば、図5に示された変速制御マップを、図7に示すようなマップに変更する。すなわち、詳細は、後述するが、B地点においては、変速しない方が燃費が節約できるので、3速ギアにしないで、4速ギアを設定する。ステップS24において、YESの場合には、ステップS22へ戻る。
【0046】
更に、図9に示すような地点において、上記ステップS5における、図8に示すような、エンジン回転数と駆動トルクを基にしたナビゲーション情報(道路の摩擦係数・動情報・傾斜情報等)と車両情報(エアコン等使用負荷・乗車人員等)を加味した燃費マップが示される。すなわち、曲線aは等駆動馬力A(低負荷時)を示し、曲線bは等駆動馬力Aにエアコン等使用負荷が加わった場合(高負荷時)を示しており、この図において、低負荷時の最適ギアは3速、つまり、等駆動馬力Aで走行のときの最適ギアは3速を示し、高負荷時の最適ギアは2速、つまり、等駆動馬力A+エアコン使用での走行のときの最適ギアは2速を示している。
【0047】
そして、図9に示すように、ナビゲーションシステムを用い、出発地点から目的地点までの道路情報(例えば、勾配情報)をもとに、「変速を行う時期」及び「どのギアを選択するか」を、燃料マップから燃料消費量がトータルで最小となる、変速時期及び選択ギアを決定し、それによる変速を行う。
また、燃料消費シミュレーションを行い、変速しない方が燃料向上につながると判断した場合、ナビゲーションシステムより、「変速を行わない」という指令をA/T・ECU19側に送り変速動作をさせない様にする。
【0048】
このように、ナビゲーション情報と車両情報に基づいて、A/T・ECU19で、燃費効率の高い変速段を自動的に設定することができる。
ここで、本発明の車両用自動変速機の制御における燃料消費量計算は以下のように行う。
(1)等走行負荷馬力F計算(基準)は、
F=kX×SP/75(ps)
ここで、k:定数、X:車重(kg)、SP:車速(m/s)、75:係数(1ps=75kgf・m/s)である。
【0049】
なお、車速SPは道路情報における制限速度情報から推測する。
(2)等走行負荷馬力F計算(道路情報及び車両情報に基づく変更)は、
F=k(X+x)×SP/75+f(ps)
ここで、x:変数(kg)、f:変数(ps)である。
なお、変数xは乗員数や道路勾配等を重量に変換したもの。また、変数fは補機類の作動状態により変化する負荷馬力。予めデータを記憶しておく。
【0050】
(3)エンジントルクTe計算は、
Te=F×r/ギア比×D(kgf・m)
ここで、r:駆動輪有効径、D:デフ比
ギア比(例)1速:2.50
2速:1.50
3速:1.00
4速:0.75である。
【0051】
(4)等燃費率F1、エンジン回転数Ne計算は、
燃費マップから、等走行負荷馬力F及びエンジントルクTeに対応する等燃費率F1(g/ps・h)及びエンジン回転数Ne(rpm)を求める。
ここで、最も等燃費率の少ないギア段を選択することにより、車両走行経路における変速スケジュールが設定される。
【0052】
(5)燃料消費量FL計算は、
FL=F1×Ne×T(g・rpm/ps) ここで、T:時間(h)である。
例えば、図6に示すような燃費マップより、3速時の燃料消費量及び4速時の燃料消費量を求める。すなわち、車両が所定の等馬力で走行する場合、図4のルートにおけるB地点での
時速60km,距離0.1kmでその間の消費量を求めると、
3速時のNe=1500、F1=198であるから、
1500×198×(0.1×60)/60=29700
4速時のNe=1350、F1=220であるから、
1350×220×(0.1×60)/60=29700となる。
【0053】
そして、3速から4速、4速から3速の変速時に遅角増量(通常の1.5倍)があり、これを考慮すると
4速から3速、また、3速から4速では、
29700+〔(198+220)×(1/2)〕=29909
となり、燃料消費量が節約できるため、変速しない方がよいことがわかる。
【0054】
更に、図9の様なルートが選択されたとする。
A、D、G地点では、通常動作を行い、B、E地点では、エアコンOFF,バッテリ充電OFFにし、C、F地点ではONする。これを行うことで、C、F地点での無駄なエネルギーの放出をなくし、燃費効率を向上させる。
また、その道路情報に基づいて、最適ギアが設定できる。すなわち、燃費を考慮したナビゲーション情報と車両情報に基づく、きめの細かい変速制御を行うことができる。
【0055】
ここで、地点aからbでは高負荷時のギアは4速から2速となし、低負荷時のギアは4速から3速となり、地点hからiでは高負荷時のギアは3速から2速となし、地点eからf及び地点kからlにおいてエンジンブレーキをかけることで放出するエネルギーを回生する。例えば、登坂時はバッテリの充電は行わす、降坂時にバッテリの充電を行う。
【0056】
以上を整理すると、以下の通りである。
(1)走行中に車両のスロットル開度−エンジン回転数−燃料噴射時間の特性を求め、その特性に基づいて燃費マップの学習更新を行う。
(2)車両の理想状態(エアコンOFF,乗員人数…等)からの変化分を駆動負荷分に変換し、その値を求める。
【0057】
(3)ナビゲーションシステムを用い、道路の摩擦係数・動情報・傾斜情報等を駆動負荷分に変換し、その値を求める。
(4)上記(1)〜(3)の情報及びナビゲーションシステムで出発地点から目的地点までの情報をもとに、燃料消費量が最良となるギアのシミュレーションを行い決定する。
【0058】
(5)走行中に車速が推測した車速の誤差±10%以内であれば、シミュレーションしたギアを用い、それ以外の時は通常の変速を行う。
(6)更に、ルート選択時にエアコン・バッテリ充電等、間欠動作を行うことが可能なものについてスケジューリングを行う。
上記のように、ナビゲーション装置を自動変速機の変速制御に適用し、現在位置から目標位置までの変速スケジュールを道路環境及び燃費を考慮して設定することにより、走行安全性や運転フィーリングが良好であるだけでなく、燃費においても最適となる変速制御を実現することができる。
【0059】
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す車両用自動変速機の制御装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例を示す車両用自動変速機の概略制御フローチャートである。
【図3】本発明の実施例を示す車両用自動変速機の制御例の説明図である。
【図4】本発明の実施例を示す車両の走行ルートの例を示す図である。
【図5】図4に示す車両の走行ルートの変速制御マップの例を示す図である。
【図6】本発明の実施例を示す燃料マップの例を示す図である。
【図7】本発明の実施例を示す燃費を考慮した変速制御マップの例を示す図である。
【図8】本発明の実施例を示す車両用自動変速機の制御例の説明図である。
【図9】本発明の実施例を示す車両用自動変速機の実例を示す図である。
【符号の説明】
1 ナビゲーションシテスム制御装置
2 読出手段
3 推定手段
4 作動設定手段
5 計算手段
6 変速設定手段
7 判断手段
8 変更手段
11 GPS(グローバル・ポジショニング・システム)
12 ジャイロセンサ
13 補機類検出スイッチ
14 キー入力部
15 記憶手段
16 回転センサ
17 スロットル開度センサ
18 車速センサ
19 A/T・ECU(自動変速手段)
20 E/G・ECU
21 エンジン(E/G)
22 A/T

Claims (6)

  1. 車両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、前記車両の走行状態に応じて自動変速機の変速段を制御する変速制御手段とを備える車両用自動変速機の制御装置において、
    (a)車両が走行する道路情報を予め記憶する記憶手段と、
    (b)少なくとも車両の現在位置を検出する検出手段と、
    (c)該検出手段からの信号と乗員によって入力される目標位置とに基づいて、車両の現在位置から前記目標位置までの走行経路における道路情報を前記記憶手段から読出す読出手段と、
    (d)該読出された道路情報に応じて前記走行経路における車両の駆動力を推定する推定手段と、
    (e)前記目標位置が入力された時に、該推定された駆動力と予め記憶された燃費マップとを比較して、前記走行経路において燃料消費量が最小となるような車両の前記現在位置から前記目標位置までの変速スケジュールを設定する変速設定手段と、
    (f)該設定された変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更する変更手段と、
    を備えることを特徴とする車両用自動変速機の制御装置。
  2. 請求項1記載の車両用自動変速機の制御装置において、作動によりエンジン負荷を増加させる補機類の作動状態を検出する作動状態検出手段と、前記補機類の作動状態と前記読出手段における道路情報とに応じて、前記走行経路における前記補機類の作動スケジュールを設定する作動設定手段を有し、前記推定手段は、前記読出手段からの道路情報と前記補機類の作動スケジュールとに応じて、前記走行経路における車両の駆動力を推定し、前記変速設定手段は、前記推定された駆動力と予め記憶された燃費マップとを比較して、前記走行経路において燃料消費量が最小となる変速スケジュールを設定し、前記変更手段は、前記変速設定手段において設定された変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更することを特徴とする車両用自動変速機の制御装置。
  3. 請求項2記載の車両用自動変速機の制御装置において、前記作動設定手段は、車両が前記走行経路を走行中に、前記作動状態検出手段において、前記補機類の初期状態からの変更が検出されるときには、該変更された作動状態と前記道路情報とに応じて、再度前記補機類の作動スケジュールの設定を行い、前記推定手段、変速設定手段及び変更手段における一連の制御内容は、前記再度設定された作動スケジュールに応じて再度繰り返されることを特徴とする車両用自動変速機の制御装置。
  4. 請求項1、2又は3記載の車両用自動変速機の制御装置において、自動変速機の変速時に燃料噴射量を増加させるエンジン制御手段と、該エンジン制御手段による燃料増加量と、前記読出手段からの道路情報と、前記推定手段により推定された駆動力と、前記変速設定手段により設定された変速スケジュールとに基づいて、複数パターンでの燃料消費量のシミュレーション計算を行う計算手段とを更に有し、前記変速設定手段は、前記計算手段における計算結果に基づいて、燃料消費量が最小となる変速スケジュールを再度設定し、前記変更手段は、前記変速設定手段において再度設定された変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更することを特徴とする車両用自動変速機の制御装置。
  5. 請求項4記載の車両用自動変速機の制御装置において、前記計算手段は、前記変速設定手段において設定された第1の変速スケジュールに基づいて燃料消費量の計算を行うと共に、前記第1の変速スケジュールにおいて第1の変速段から第2の変速段を経て、前記第1の変速段へと変速が行われるときの車両の走行距離が、前記読出手段からの道路情報に基づいて、所定の走行距離よりも短いと判断されるときには、前記第2の変速段への変速を行わない第2の変速スケジュールに基づいて燃料消費量の計算を行い、前記変速設定手段は、前記計算手段における計算結果が前記第2の変速スケジュールに基づく燃料消費量よりも、前記第1の変速スケジュールに基づく燃料消費量の方が多いときには、前記第2の変速スケジュールを再度設定し、前記変更手段は、前記変速設定手段において再度設定された前記第2の変速スケジュールに応じて前記変速制御手段における制御パターンを変更することを特徴とする車両用自動変速機の制御装置。
  6. 請求項1から5記載の何れか1項記載の車両用自動変速機の制御装置において、前記車両走行状態検出手段からの信号が、前記読出手段からの道路情報に基づいて前記推定手段が推定する車両走行状態の所定の範囲内にあるか否かを判断する判断手段を更に有し、前記変更手段は、前記判断手段において、前記所定の範囲内にないと判断されるときには、前記制御パターンの変更を行わないことを特徴とする車両用自動変速機の制御装置。
JP17083195A 1995-07-06 1995-07-06 車両用自動変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP3663677B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17083195A JP3663677B2 (ja) 1995-07-06 1995-07-06 車両用自動変速機の制御装置
DE69604026T DE69604026T2 (de) 1995-07-06 1996-06-19 Steuerungseinrichtung eines Automatikgetriebes mit Mitteln zur Ortungserfassung
EP96109871A EP0752548B1 (en) 1995-07-06 1996-06-19 Control system for vehicular automatic transmission with location detecting means
US08/675,891 US5931886A (en) 1995-07-06 1996-07-05 Control system for vehicular automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17083195A JP3663677B2 (ja) 1995-07-06 1995-07-06 車両用自動変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0921457A JPH0921457A (ja) 1997-01-21
JP3663677B2 true JP3663677B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=15912145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17083195A Expired - Fee Related JP3663677B2 (ja) 1995-07-06 1995-07-06 車両用自動変速機の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5931886A (ja)
EP (1) EP0752548B1 (ja)
JP (1) JP3663677B2 (ja)
DE (1) DE69604026T2 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3277837B2 (ja) * 1996-03-15 2002-04-22 トヨタ自動車株式会社 変速機の制御装置
DE69736216T2 (de) * 1996-04-12 2007-05-16 Equos Research Co. Ltd. Fahrzeugsteuerung
JP3171795B2 (ja) * 1996-09-04 2001-06-04 株式会社エクォス・リサーチ 車両制御装置
GB2329730B (en) * 1996-11-19 1999-07-14 Nissan Motor Vehicle drive force controller
KR100272912B1 (ko) * 1996-11-19 2000-12-01 하나와 요시카즈 자동차 구동력 제어 장치
JPH10184877A (ja) 1996-12-24 1998-07-14 Toyota Motor Corp 有段変速機の制御装置
US6199001B1 (en) * 1996-12-19 2001-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for controlling the behavior of a vehicle based on accurately detected route information
JP3409669B2 (ja) * 1997-03-07 2003-05-26 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP3955157B2 (ja) * 1998-08-24 2007-08-08 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置
JP3974279B2 (ja) * 1998-12-16 2007-09-12 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置
SE512461C2 (sv) * 1999-04-16 2000-03-20 Scania Cv Ab Förfarande och anordning för styrning av en automatiserad växellåda
JP3654048B2 (ja) * 1999-05-20 2005-06-02 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
US6418367B1 (en) * 1999-10-08 2002-07-09 Nissan Motor Co., Ltd. Engine transmission control system
US7146264B2 (en) * 2001-03-30 2006-12-05 International Business Machines Corporation Method and system for controlling an automatic transmission using a GPS assist having a learn mode
US7390284B2 (en) * 2001-05-11 2008-06-24 Ricardo Uk Limited Vehicle transmission shift quality
SE520228C2 (sv) * 2001-10-31 2003-06-10 Volvo Lastvagnar Ab Styrning av växling i motorfordon
SE521558C2 (sv) * 2002-03-20 2003-11-11 Volvo Lastvagnar Ab Motordrivet fordon med automatiserad transmission
SE522153C2 (sv) * 2002-05-16 2004-01-20 Volvo Lastvagnar Ab Motordrivet fordon med automatiserad transmission
SE524512C2 (sv) * 2002-12-30 2004-08-17 Volvo Lastvagnar Ab Sätt att reglera avgasåtercirkulationen i en förbränningsmotor samt fordon med en förbränningsmotor med elektroniska styrorgan för styrning av avgasåtercirkulationen
US7451029B2 (en) * 2004-12-04 2008-11-11 Cnh America Llc Vehicle direction estimation using transmission control information
JP2006200549A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fujitsu Ten Ltd 無段変速機の制御方法及び制御装置
JP4756322B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両の変速制御装置
JP4760143B2 (ja) * 2005-05-31 2011-08-31 いすゞ自動車株式会社 自動変速制御装置
DE102005048522B4 (de) * 2005-10-07 2016-08-04 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Automatikgetriebes
DE102005049710A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-26 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Beeinflussung eines automatisierten Schaltgetriebes unter Berücksichtigung des Fahrwiderstandes
US20070106468A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 France Telecom Product, service and activity based interactive trip mapping system, method, and computer program product
DE102006025851A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftfahrzeug mit einem Steuersystem zur Geschwindigkeitsregulierung
JP4380743B2 (ja) * 2007-07-10 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置および制御方法
US8214122B2 (en) * 2008-04-10 2012-07-03 GM Global Technology Operations LLC Energy economy mode using preview information
JP5218005B2 (ja) * 2008-10-10 2013-06-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行支援装置、走行支援方法及びコンピュータプログラム
WO2010071498A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 Volvo Lastvagnar Ab Method and device for controlling a vehicle cruise control
SE533965C2 (sv) * 2009-06-10 2011-03-15 Scania Cv Ab Modul i ett styrsystem för ett fordon
DE102009045041A1 (de) * 2009-09-25 2011-03-31 Robert Bosch Gmbh Navigationsvorrichtung und Verfahren hierfür
US9026343B2 (en) 2010-12-29 2015-05-05 Paccar Inc Systems and methods for improving the efficiency of a vehicle
DE102011080712A1 (de) * 2011-08-10 2013-02-14 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Beeinflussung einer Getriebeschaltstrategie eines Kraftfahrzeugs
JP5594335B2 (ja) * 2011-12-21 2014-09-24 株式会社デンソー 車両制御システム
EP2794329B1 (en) 2011-12-22 2018-10-17 Scania CV AB Module and method pertaining to mode choice when determining reference values
RU2014130035A (ru) 2011-12-22 2016-02-10 Сканиа Св Аб Модуль и способ, касающиеся выбора режима при определении опорных значений
WO2013095239A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Scania Cv Ab Method and module for determining of reference values for a vehicle control system
SE536265C2 (sv) 2011-12-22 2013-07-23 Scania Cv Ab Metod och modul för styrning av ett fordons hastighet genom simulering
EP2794328A4 (en) 2011-12-22 2016-09-14 Scania Cv Ab METHOD AND MODULE FOR CONTROLLING THE SPEED OF A VEHICLE BASED ON RULES / OR COSTS
WO2013095242A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Scania Cv Ab Method and module for determining of at least one reference value
CN104010862A (zh) 2011-12-22 2014-08-27 斯堪尼亚商用车有限公司 用于确定车辆控制系统的至少一个参考值的方法和模块
US8768587B2 (en) 2012-07-25 2014-07-01 Caterpillar Inc. Worksite management system with gear recommendation
KR101249421B1 (ko) * 2012-11-13 2013-04-03 고광호 지피에스 데이터만의 실시간 입력에 의한 에코드라이브 유도장치 및 그것에 의하여 실행되는 에코드라이브 유도방법을 구현하는 애플리케이션 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독가능한 기록매체
JP6273876B2 (ja) 2014-02-06 2018-02-07 スズキ株式会社 変速制御装置
US9255531B2 (en) * 2014-02-14 2016-02-09 Caterpillar Inc. Multi fuel engine substitution optimization for transient performance
SE539156C2 (sv) * 2014-02-18 2017-04-18 Scania Cv Ab Kartuppbyggnad i ett fordon
JP6631024B2 (ja) * 2015-03-26 2020-01-15 いすゞ自動車株式会社 車両、及び、車両制御方法
JP6554907B2 (ja) * 2015-05-20 2019-08-07 株式会社豊田中央研究所 変速制御装置及び変速制御方法
US20170291605A1 (en) * 2016-04-12 2017-10-12 GM Global Technology Operations LLC Optimized fuel economy during cruise control using topography data
KR102506843B1 (ko) 2016-11-23 2023-03-08 현대자동차주식회사 차량 변속 제어 장치 및 방법
JP6953780B2 (ja) 2017-05-12 2021-10-27 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
JP6848667B2 (ja) 2017-05-12 2021-03-24 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
JP6932988B2 (ja) 2017-05-12 2021-09-08 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
JP6863064B2 (ja) 2017-05-12 2021-04-21 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
JP6939077B2 (ja) 2017-05-12 2021-09-22 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
JP6939076B2 (ja) 2017-05-12 2021-09-22 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
JP7062884B2 (ja) 2017-05-12 2022-05-09 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
JP6848668B2 (ja) 2017-05-12 2021-03-24 いすゞ自動車株式会社 車両制御装置
IT201700073748A1 (it) * 2017-06-30 2018-12-30 Univ Degli Studi Di Salerno Metodo e sistema per l’ottenimento di segnali di riferimento per sistemi di controllo di veicoli e relativo sistema di controllo
KR102564023B1 (ko) * 2018-11-09 2023-08-07 현대자동차주식회사 차량의 변속 제어 장치 및 방법, 그리고 차량 시스템
SE2150489A1 (en) * 2021-04-20 2022-10-21 Epiroc Rock Drills Ab Method for controlling a gear-shifting operation of a vehicle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2942961A1 (de) * 1979-10-24 1981-05-07 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Verfahren zum optimieren des kraftstoffverbrauches
US4630508A (en) * 1983-03-28 1986-12-23 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen Gmbh Method and apparatus to determine constant speed torque on an engine
JPH06100263B2 (ja) * 1984-02-14 1994-12-12 日本電装株式会社 自動変速制御装置
JPH0658141B2 (ja) * 1986-06-10 1994-08-03 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JPH0571622A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
DE4337163B4 (de) * 1992-11-05 2008-03-13 Volkswagen Ag Steuerungseinrichtung zur selbsttätigen und fahrstreckenabhängigen Schaltung eines Automatikgetriebes
DE4312717A1 (de) * 1993-04-20 1993-11-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur steuerung eines automatischen schaltgetriebes
KR960013754A (ko) * 1994-10-19 1996-05-22 전성원 퍼지를 이용한 도로의 구배 판단에 의한 자동변속결정 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE69604026D1 (de) 1999-10-07
EP0752548A3 (ja) 1997-01-29
JPH0921457A (ja) 1997-01-21
US5931886A (en) 1999-08-03
EP0752548B1 (en) 1999-09-01
DE69604026T2 (de) 2000-03-02
EP0752548A2 (en) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3663677B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
US6038505A (en) Method of controlling the drive train of a motor vehicle, and integrated drive train control system
US9067604B2 (en) Control device for vehicle
CN103108763B (zh) 车辆控制系统
JP3203976B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
US8909386B2 (en) Vehicle control system
EP2468599B1 (en) Vehicle control device
US8903619B2 (en) Vehicle control system
JP3385812B2 (ja) 自動車の前方道路状況対応制御装置
CN102398599B (zh) 车辆控制系统和车辆控制方法
JP3022115B2 (ja) 車載制御システムの制御目標変更装置
JP2005226670A (ja) 車両の減速制御装置
JPH09508458A (ja) 自動車オートマチックトランスミッション用の制御装置
JP2012067918A (ja) 自動車の自動変速機の制御方法
JPH07151221A (ja) 車両内の装置用制御装置
KR19980087004A (ko) 자동차의 자동 변속기 제어 장치 및 제어 방법
JP3536523B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
CN112677952B (zh) 一种智能驾驶控制方法及系统
JPH05263904A (ja) 自動車とその動力制御方法及び装置
JP3607978B2 (ja) 車両の制御装置
JPH08159278A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2006137392A (ja) 車両の減速制御装置
JPH062576A (ja) 電子式スロットル制御装置
JP2000052805A (ja) 車速制御装置と変速機との協調制御装置
JPH1130319A (ja) 自動変速機制御装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees