JP2581796B2 - 表示装置及び液晶表示装置 - Google Patents

表示装置及び液晶表示装置

Info

Publication number
JP2581796B2
JP2581796B2 JP10003289A JP10003289A JP2581796B2 JP 2581796 B2 JP2581796 B2 JP 2581796B2 JP 10003289 A JP10003289 A JP 10003289A JP 10003289 A JP10003289 A JP 10003289A JP 2581796 B2 JP2581796 B2 JP 2581796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
scanning
vertical
horizontal
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10003289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242420A (ja
Inventor
展明 甲
真弓 五十嵐
文夫 井上
久仁夫 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPH0242420A publication Critical patent/JPH0242420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581796B2 publication Critical patent/JP2581796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/767Horizontal readout lines, multiplexers or registers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/14Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices
    • H04N3/15Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation
    • H04N3/1575Picture signal readout register, e.g. shift registers, interline shift registers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0224Details of interlacing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0283Arrangement of drivers for different directions of scanning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アクティブマトリクス方式表示装置に係
り、特にその低価格化、小型化、高歩留り化に有効な駆
動装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、アクティブマトリクス表示パネルとその駆動回
路との接続数を減らした表示装置は、特開昭61−145597
号に記載のように、信号線(同発明ではソース配線と記
載)を数本づつ信号分配用TFT(薄膜トランジスタ)に
て接続し、信号分配用TFTにより信号を入力すべき信号
線を選択するようになっていた。
また、簡単なマトリクススイッチ回路を垂直走査回路
の一部としてアクティブマトリクス表示パネルに内蔵さ
せ、外付駆動回路と表示パネルの接続数を減らす方法に
ついては、特開昭62−15599号において論じられてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記第1の従来技術は、外付駆動回路から与えられる
信号を各信号線に正しく伝えるには、その間に入る信号
分配用TFTのオン抵抗を十分下げておく必要がある一
方、該TFTのオン抵抗を十分下げるのは該TFTのトランジ
スタサイズを大きくせざるを得ず、そうなると該TFTの
オフ抵抗を十分大きくとれないとが、該TFTのゲート・
ソース間寄生容量による該TFTオフ時ゲート電圧変化が
信号線に伝わってしまう量が大きくなる問題があった。
また、上記第2の従来技術は、外付水平駆動回路と液
晶パネルの間の接続線数低減については延べられていな
かった。
本発明の目的は、外付駆動回路と表示パネルの接続数
をさらに低減させ、接続の歩留り向上をねらい、さらに
外付駆動回路に用いる駆動ICの使用数を減らして低価格
化、かつ駆動回路を含めた表示モジュールの小形化を実
現することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、画素部を多重化して信号線数を水平画素
数の1/2、及び走査線数を垂直画素数の2倍とし、走査
線側の駆動回路を表示パネルに内蔵させた上、信号線側
を倍速走査することにより、達成される。
〔作 用〕
信号線数を水平画素数の1/2とすることにより、信号
線と外付駆動回路の接続線を1/2に減らし、かつ外付駆
動回路を構成する信号線駆動IC数も1/2にできる。一
方、走査線数は垂直画素数の2倍になるが、走査線駆動
回路を表示パネルに内蔵させることにより、外付駆動回
路と表示パネル内の走査線駆動回路との接続線数は垂直
画素数よりも少なくでき、外付駆動回路を構成する走査
線駆動IC数も少なくできる。
このように、表示パネルと外付駆動回路の接続線数が
減り、かつ外付駆動IC数が減るので、低価格化、かつ表
示モジュールの小型化を実現できる。
〔実施例〕 本発明の一実施例の構成を第1図に示す。
1は垂直走査機能部4を基板上に形成したアクティブ
マトリクス表示パネル、2は水平走査回路、3は制御回
路である。以下、第1図の実施例を、画像表示信号Viと
して例えばNTSC方式テレビ信号をとり上げ、第2図に示
す動作波形例を用いて説明する。
水平走査回路2はシフトレジスタ21と、サンプルホー
ルド回路制御入力選択回路22、スイッチとコンデンサか
ら成る、A,B,C,Dのサンプルホールド回路、スイッチ2
3、出力バッファ24で構成される。第1水平周期におい
て、サンプルホールド回路AとCが互いに位相差を持っ
てサンプリング動作に入り、画像表示信号Viからそれぞ
れ第1行の画素電極E11とE12に対応する信号をサンプリ
ングする。このサンプリングされた信号は、スイッチ23
により、続く第2水平周期の前半と後半に、バッファ24
を通して、信号線Dr1に出力される。信号線Dr1に出力さ
れるタイミングと同期して、第2水平周期の前半で走査
線Ga1、後半で走査線Ga2が選択されると、第1行の画素
電極E11とE12に各々の画素位置に対応した画像信号が書
き込まれ、表示することができる。
同時に、第2水平周期において、サンプルホールド回
路BとDが互いに位相差をもってサンプリング動作に入
り、画像表示信号Viからそれぞれ第2行の画素電極E21
とE22に対応する信号をサンプリングする。このサンプ
リングされた信号は、スイッチ23により続く第3水平走
査周期の前半と後半に、バッファ24を通して、信号線Dr
lに出力される。この出力タイミングと同期して、走査
線Ga3とGa4が順次選択されると、第2行の画素電極E21
とE22に各々の画素位置に対応した画像信号が書き込ま
れ、表示することができる。
第3水平周期では、第1水平周期と同様に、サンプル
ホールド回路AとCがサンプリング動作に入り、続く第
4水平周期で信号線Dr1にそれぞれ出力し、第3行の画
素電極E31、E32に画像信号を書き込む。以下、上記の動
作をくり返し、かつ、全ての信号線及びその信号線に接
続された画素電極についても同様な動作をすることによ
り、画像表示ができる。
各走査電極Ga1,Ga2…に上記で説明した水平周期の半
分づつ位相がずれた順次選択波形を与える垂直走査機能
部4の動作については、その基本動作が前述の特開昭62
−15599号に詳細が述べられている。ここでは簡単に動
作を説明する。第2水平周期と第3水平周期において、
制御回路3が垂直制御線F1に選択レベルを出力し、トラ
ンジスタS1,S2,S3,S4をオンとし、垂直制御線F1とほぼ
反転したレベルを与える垂直制御線H1は非選択レベルと
なり、トランジスタT1,T2,T3,T4をオフとする。この
時、垂直信号線P1,P2,P3,P4にそれぞれ選択期間が水平
周期の半分となる順次選択波形を制御回路3から加えれ
ば、第2図に示すように、走査線Ga1,Ga2,Ga3,Ga4に順
次選択波形が得られる。第4水平周期以降では、制御回
路3が垂直制御線F1を非選択レベルとし、トランジスタ
S1,S2,S3,S4をオフとする。一方、垂直制御線H1を選択
レベルとし、トランジスタT1,T2,T3,T4をオンとする。
従って、第4水平周期以降は、垂直信号線Qに与えられ
ている非選択レベルが安定に、走査線Ga1,Ga2,Ga3,Ga4
に与えられる。
第4水平周期と第5水平周期も上記と同様に、垂直制
御線F2に選択レベルが与えられ、トランジスタS5,S6,
S7,S8がオンし、垂直制御線H2に非選択レベルが与えら
れ、トランジスタT5,T6,T7,T8がオフする。この期間に
も垂直信号線P1,P2,P3,P4に順次選択波形を加えておく
ことにより、走査線Ga5,Ga6,Ga7,Ga8に、第2図に示す
ような順序選択波形が得られる。
駆動する走査線を増やしたい場合は、垂直信号線や垂
直走査線を増やせば、容易に拡張できる。すなわち、
(n+1)本の垂直信号線と2m本の垂直制御線の計(2m
+n+1)本の制御回路3の出力により、最大m・n本
の走査線を駆動できる。
このように、第1図の実施例では、信号線Drの本数は
水平画素数の半分となり、走査線Gaの本数は垂直画素数
の2倍となるが、アクティブマトリクス表示パネル1に
垂直走査機能部を形成することにより、アクティブマト
リクス表示パネル1から引き出される総線数は少なくな
る。例えば、水平480画素、垂直240画素の表示パネルを
駆動する場合、表示パネルから引き出される線数は第2
の従来例では、信号線として水平画素数と同じ480本、
垂直画素数と同数の240本の走査線を駆動するために、
垂直信号線(24+1)本、垂直制御線(2×10)本の
計、525本必要であった。これに対し、第1図の実施例
では、信号線として水平画素数の半分240本、垂直画素
数の2倍480本の走査線を駆動するために、垂直信号線
(30+1)本、垂直制御線(2×16)本の計303本が表
示パネルから引き出されるだけですむため、接続の歩留
りや信頼性の向上、接続部面積の低減に効果がある。ま
た、水平走査回路2は例えばIC等で構成する場合、第1
図の実施例では1出力当りのサンプルホールド回路が従
来に比べて2個から4個に増えるため、水平走査ICの1
個当りの価格は若干高くなるが、駆動すべき信号線の数
が半減してるため、使用する水平走査IC数が半減するの
で、水平走査回路2全体の価格としては、従来に比べて
安くできる利点がある。
また、アクティブマトリクス表示パネルから引出され
る信号線数を水平画素数より減らした第1図の従来例で
は、引き出された信号線と表示パネル内の信号線との間
に入れる信号分配用トランジスタのオン抵抗が問題であ
ったが、第1図の実施例では、この信号分配用トランジ
スタが不要なため、上記の問題が解決される。
垂直走査機能部4を他の構成例で実現した、本発明の
他の一実施例の構成を第3図に、その動作波形例を第4
図に示す。第1図の構成と異なる点は、垂直信号線P5
追加している点である。まず、垂直走査機能部4′の動
作から説明する。
垂直制御線F1は第1水平周期後半から第3水平周期前
半まで選択レベルとし、トランジスタS1,S2,S3,S4をオ
ンとし、垂直制御線F1とほぼ反転したレベルを与える垂
直制御線H1は非選択レベルとなり、トランジスタT1,T2,
T3,T4をオフとする。この時、垂直信号線P1,P2,P3,P4
それぞれ選択期間が水平周期であり、それらの位相差が
水平周期の半分である順次選択波形を制御回路3から加
えれば、第4図に示すように、走査線Ga1,Ga2,Ga3,Ga4
に順次選択波形が得られる。第2図の動作波形例と比
べ、垂直信号線印加信号の選択期間を2倍とすることに
より、トランジスタの走査線選択レベル信号入力に対す
るオン抵抗が大きく、走査線駆動信号波形の立上りが第
4図の動作波形例に示すようになまった場合でも、走査
線の選択期間(画素のトランジスタの書込時間)を確保
することができ、安定な表示動作が期待できる。
第4水平周期前半以降は、制御回路3が垂直制御線F1
を非選択レベルとし、トランジスタS1,S2,S3,S4をオフ
とする一方、垂直制御線H1を選択レベルとし、トランジ
スタT1,T2,T3,T4をオンとする。従って、第4水平周期
前半以降は、垂直信号線Qに与えられている非選択レベ
ルが安定に、走査線Ga1,Ga2,Ga3,Ga4に与えられるの
は、第1図の実施例と同様である。
垂直制御線F2は第3水平周期後半から第5水平周期後
半まで選択レベルが与えられ、トランジスタS5,S6,S7,S
8がオンし、垂直制御線H2に非選択レベルが与えられ、
トランジスタT5,T6,T7,T8がオフする。第3水平周期後
半において、垂直制御線F1とF2が同時に選択レベルとな
るため、それぞれの垂直制御線に接続されるトランジス
タの内、隣接した走査線Ga4とGa5を駆動するトランジス
タS4とS5には、互いに他の垂直制御線に接続されるトラ
ンジスタのS1,S2,S3,S6,S7,S8のいずれにも接続されて
いない垂直信号線P4とP5を接続する。従って、走査線Ga
5,Ga6,Ga7,Ga8には第3水平周期後半から第5水平周期
後半の間に順次選択される信号が、垂直信号線P5,P1,
P2,P3から供給され、第4図に示す信号波形が得られ
る。
以上で述べてきたように、垂直走査機能部4又は4′
は、順次選択出力波形を得られる回路であればよく、上
述の例にとどまらず、例えばシフトレジスタ機能を持つ
回路でも良いことは明らかである。
また、垂直走査機能部を表示パネル外に形成したとし
ても、アナログ信号を扱う複雑な水平走査IC数を減ら
し、構成が簡単な垂直走査ICが増えるのであるから、全
体として、低価格化の効果がある。
本発明の他の一実施例の構成を第5図に示す。第1図
の実施例と異なる点は、垂直走査機能部41と42が画像表
示部の左右に配置され、それぞれが左側及び右側の画像
表示部の走査線GLi、GRi(i=1,2,3,…)に接続され、
水平走査回路2′は1出力当り2系統のサンプルホール
ド回路を持っている点である。以下、第6図に示す動作
波形例を用いて、第5図の実施例の動作を説明する。
第1水平周期前半においてサンプルホールド回路Aが
サンプリング動作に入り、画像表示信号Viから画像表示
部左側第1行の画素電極E11に対応する信号をサンプリ
ングする。このサンプリングされた信号は、スイッチ23
により、続く第1水平周期後半にバッファ24を通して信
号線Dr1に出力され、この時走査線GL1が選択されている
ので、画像表示左側第1行の画素電極E11に画像信号が
書き込まれる。同時に、第1水平周期後半において、サ
ンプルホールド回路Bがサンプリング動作に入り、画像
表示信号Viから画像表示部右側第1行の画素電極E13
対応する信号をサンプリングする。このサンプリングさ
れた信号は、スイッチ23により、続く第2水平周期前半
にバッファ24を通して信号線Dr1に出力され、この時走
査線GR1が選択されているので、画像表示部右側第1行
の画素電極E13に画像信号が書き込まれる。
第2水平周期においても、第1水平周期同様、前半で
サンプルホールド回路Aが画像表示部左側第2行の画素
電極E21に対応する信号をサンプリングし、後半でサン
プルホールド回路Bが画像表示部右側第2行の画素電極
E23に対応する信号をサンプリングし、それぞれ、順次
信号線Dr1から出力され、それぞれの画素電極を駆動す
る。第3水平周期以降についても同様な動作がくり返さ
れる。
尚、垂直走査機能部41と42とは、第1図の実施例にお
ける垂直走査機能部4とほぼ同じ構成になっており、詳
細な説明は省く。制御回路3から垂直走査機能部42に加
えられる信号は垂直走査機能部41に加えられる信号に比
べて、水平周期の半分の時間、位相が遅れている点が特
徴である。
第5図の実施例によれば、第1図の実施例に比べて、
水平走査回路2′中のサンプルホールド回路数が半減で
きるので、回路規模の低減につながり、画像表示装置の
低価格化に効果がある。
本発明の他の一実施例の構成を第23図に示す。第5図
の実施例と異なる点は、画面表示部の左側と右側の信号
線の接続のやり方と、シフトレジスタ25が双方向性シフ
ト機能を持っている点である。
第5図の実施例では、左側と右側の信号線を接続する
ために、信号線同志の交差が生じる。信号線の短絡防止
のためには、信号線を同一電極層で形成できなくなり、
プロセスが複雑になる問題が考えられる。そこで、第23
図の実施例では、左側と右側の信号線の接続で、信号線
の交差がなくなるようにし、プロセスの複雑化を防いで
いる。
第23図の実施例の動作波形例を第24図に示す。左端の
信号線Dr1と右端の信号線を接続しているため、サンプ
ルホールド回路Aのサンプリングタイミングは第5図の
実施例と同じであるか、サンプルホールド回路Bのサン
プリングタイミングは水平周期内の有効表示期間の最後
となっている。すなわち、サンプルホールド回路がサン
プリングする期間(すなわち各水平周期後半)はシフト
レジスタ25が逆方向にシフトすれば良い。サンプリング
動作のタイミング以外は、第5図の実施例と同様な動作
であるので、詳細な説明は省略する。
次に、各画素の3原色(R:赤、G:緑、B:青)の表示を
対応させ、画像表示装置をカラー化する場合の、画像表
示部信号線や走査線、画素電極等の配置例について、以
下、実施例を示す構成図を第7図から第13図に示し、そ
れぞれ、説明する。
第7図の画素配置例は、3原色表示画像を斜めモザイ
ク状に配置したものである。第1図や第2図の画像表示
装置に適用した場合、信号線Dr1には、水平周期の半分
の期間毎にR→G→B→R→G→Bの順番で各原色画像
信号を順次サンプリングして与えれば良い。
第8図から第13図の各画素配置例は、3原色表示画素
を2等辺三角形の頂点に配置し、第7図の画素配列例に
比べて混色性の向上を図ったものである。第8図、第9
図、第10図の実施例では、信号線が各画素の間を通るよ
うにするため、信号線は直線でなく、蛇行配線となって
いる。第8図の実施例では、信号線Dr1には、第7図の
実施例と同様に、水平周期の半分の周期毎にR→G→B
→R→G→Bの順番で各原色画像信号を順次サンプリン
グして与えれば良い。この時、水平解像度を考慮する
と、各水平周期内のサンプリングタイミングは、蛇行信
号配線に合わせて、第1水平周期に対して第2水平周期
は1/2画素周期(画素周期:有効水平表示期間を水平表
示画素数で割った時間)、第3水平周期は1画素周期遅
れ、第4水平周期は2/3画素周期、第5水平周期は1画
素周期、第6水平周期は1/2画素周期早く、第7水平周
期は同じタイミングとなる。
第9図の実施例では、信号線Dr1には水平周期の半分
の周期毎にR→G→B→Rの順番で各原色画像信号を順
次サンプリングして与えれば良い。この時、水平解像度
を考慮すると、各水平周期内のサンプリングタイミング
は蛇行信号配線に合わせて、第1水平周期に対して、第
2水平周期は1/2画素周期遅れ、第3水平周期は同じタ
イミングとなる。
第10図の実施例では、信号線Dr1には水平周期の半分
の周期毎にR→G→R→Gの順番で各原色画像信号を順
次サンプリングして与えれば良い。この時、水平解像度
を考慮すると、各水平周期内のサンプリングタイミング
は蛇行信号配線に合わせて、第1水平周期に対して第2
水平周期は2/3画素周期遅れ、第3水平周期は同じタイ
ミングとなる。
第11図の実施例は、信号線を水平1.5画素置きに直線
状に配したもので、1行毎に画素−画素の間と、画素電
極を二分する位置に配されている。画素電極が信号線で
二分されている画素には、各半画素電極に、二分されて
いない画素電極を駆動する画素トランジスタに比べてほ
ぼ半分の駆動能力を持つ画素トランジスタを接続してい
る。信号線Dr1には水平周期の半分の周期毎にG→G→
B→Rの順番で各原色画素信号をサンプリングして与え
れば良い。第11図の実施例によれば、信号線が直線状に
配されているため、線長が短かくなり、また曲がり部分
がなくなり、生産の歩留り向上が期待できる。また、画
素電極を二分した画素には3原色中最も輝度成分の大き
な緑色(G)を対応させ、かつ二分した画素電極にそれ
ぞれサンプリングタイミングを画素電極位置に対応して
ずらした画像信号で駆動することにより、見かけ上の水
平解像度を向上させることができる効果もある。
第12図の実施例は、信号線を水平2画素置きに直線状
に配したもので、第11図ほ実施例と同様に、1行毎に信
号線が画素電極を2分とする構成となっている。第11図
の実施例と異なる点は、二分された画素電極を同一の画
像信号で駆動するため、第11図の実施例に比べると水平
解像度の向上は望めないが、走査線の引出線数を少なく
することができる効果がある。
第13図の実施例は、1行の画素に対して3本の走査線
を設け、信号線は3画素ピッチに設けている。各水平周
期毎に、3原色画像信号R,G,Bを各画素に対応したタイ
ミングで順次サンプリングし、水平周期の1/3の時間だ
けずらしたタイミングで順次、各信号線を駆動する。従
って、第13図の画素配置列を第1図又は第2図の実施例
に応用する場合、水平走査回路中のサンプルホールド回
路は各信号線に対し6系統必要となる。また、水平走査
周期毎のサンプリングは、第1水平周期に対して、第2
水平周期は2/3画素周期早く、第3水平周期は同じタイ
ミングとなる。このように、第13図の実施例によれば、
第7図から第12図の実施例に比べて、信号線数をさらに
減らすことができる効果がある。
本発明のさらに他の一実施例を第25図に示す。画素電
極Eijの各々の赤(R)、緑(G)、青(B)の発光色
をトライアングル状に割り当てたものである。第8図か
ら第12図の実施例で述べた3原色画素のトライアングル
状配置では1行毎に同色画素を水平方向に1.5画素分ず
らしていたのに対し、第25図の実施例では垂直方向に隣
接した2画素に同色を配置し、1列毎に2画素分ずらし
た縦トライアングル状配置としている点が異なってい
る。垂直走査機能部44は、第3図の垂直走査機能部4′
と同様な構成及び動作であるので、説明は省略する。
ここで、NTSC方式テレビ信号で駆動する場合を例にと
り、第25図の実施例を第26図と第27図の動作波形例を用
いて、以下説明する。第25図の実施例も第3図の実施例
と同様に、1水平周期中に2本のゲートバスを順次選択
走査する。倍速走査を行っており、第26図、第27図共
に、第4図の動作波形例とほとんど同じため、異なる点
を主に説明する。
NTSC方式テレビ信号の画像(1フレーム)は、2フィ
ールドから構成され、第2フィールドは第1フィールド
の走査線のすき間を走査するインタレース走査を行って
いる。第25図の実施例では、このインタレース走査を実
現し、垂直解像度向上を目的としている。すなわち、第
26図に示す第1フィールドでは、第1水平周期のテレビ
信号で第1走査電極Ga1と第2走査電極Ga2を順次選択
し、第2水平周期のテレビ信号で第3走査電極Ga3と第
4走査電極Ga4を順次選択している。一方、第27図に示
す第2フィールドでは、第263水平周期のテレビ信号で
第1走査電極Ga1を選択し、第264水平周期のテレビ信号
で第2走査電極Ga2と第3走査電極を順次選択してお
り、インタレース走査を実現している。
次に、本発明の他の一実施例として、前述したよう
に、垂直走査機能部をシフトレジスタとして実現した例
を示す。第28図は、垂直走査にシフトレジスタ40を用
い、第9図の画素配置を用いた、アクティブマトリクス
表示装置の構成図である。第29図は、その動作波形例を
示す説明図である。
制御回路31は、入力される画像表示信号に従い、クロ
ック波形CKVと、垂直走査開始信号波形STVをシフトレジ
スタ40に印加し、その出力として、走査線Ga1,Ga2,Ga3,
…に第29図に示す順次選択波形を形成している。この順
次選択波形は、第1図の実施例で得られている順次選択
波形が同等であることは明らかである。
水平走査回路26には、画像表示信号を与える信号線
が、3原色信号に対応して、VR,VG,VBと3本あるが、動
作原理は第1図の実施例とほぼ同じであるため、詳細は
省略する。
第1図の実施例と異なる第1の点は、第28図の実施例
では、各画素の表示色に対応してサンプルホールド回路
A,B,C,Dがそれぞれ対応した画像表示信号をサンプリン
グするように接続されている点である。第1図の実施例
と異なる第2の点は水平走査周期毎に、シフトレジスタ
21の出力を0.5画素相当時間分ずらすことにより、1行
毎に0.5画素ピッチ分ずれた画素配置に対応した3原色
画像表示信号をサンプリングしている点である。尚、シ
フトレジスタ21の出力をずらすことは、制御回路31から
与えるクロックの波形をずらすことにより、容易に実現
される。
次に、画像表示装置として液晶表示装置を例にとり、
第1図や、第3図、第5図などの実施例で示した。垂直
走査機能部4,4′,41,42などの形成場所例について説明
する。
第14図は、垂直走査機能部43を液晶封入領域に形成し
た液晶表示装置の断面図、第15図はその上面図である。
56は電極、45は液晶シール部、46は下板ガラス、47は上
板ガラス、48は画素トランジスタ、49は絶縁膜、50は配
向制御膜、51は液晶、52は画像表示部、53は信号線等の
引出部、54は対向共通電極である。垂直走査機能部43を
液晶封入領域に形成すると、垂直走査機能部43と対向共
通電極の間に直流電界が印加され、液晶51が劣化してし
まう危険がある。これを防ぐため、第14図の実施例で
は、垂直走査機能部43の上に絶縁膜49を介して電極44を
形成し、この電極44に、対向共通電極54と同電位を与え
る構造にしている。
第16図は、垂直走査機能部43を液晶シール領域に形成
した液晶表示装置の断面図、第17図はその上面図であ
る。第16図では説明に必要のない構成要素について、図
示を省略している。第16図の実施例では、下板ガラス46
と上板ガラス47を平行に保ち、表示むらをなくすため、
液晶シール45領域で、垂直走査機能部43を形成していな
い領域にも、垂直走査機能部43と同程度の高さを有する
ダミーパターン53を設けている。
第18図は、垂直走査機能部43を液晶シール45領域の外
側に形成した液晶表示装置の断面図、第19図はその上面
図である。液晶シール領域の外側に形成して垂直走査機
能部43を保護するために、液晶封入領域にある画素トラ
ンジスタ部48を保護する絶縁膜よりも厚い保護膜55を形
成している。
このように、第14図,第16図,第18図の実施例によれ
ば、動作が安定で、かつ表示品質の良い液晶表示装置が
得られる。
これまで説明してきた垂直走査機能部は、主にアクテ
ィブマトリクス基板上に、画素トランジスタと同時に形
成する場合に述べてきたが、別プロセスにより形成する
場合においても適用できるのは明らかである。例えば、
画素トランジスタをa−Siで形成し、垂直走査機能部p
−Siで形成しても良い、また、単結晶Si基板上に形成し
た垂直走査機能部を、画素トランジスタを形成した下板
ガラス上に置き、電極同志を接続させて構成させても良
い。
第30図は、例えばシフトレジスタで構成された3個の
垂直走査ICチップ40−1,40−2,40−3と、2個の水平走
査ICチップ26−1,26−2を、画素トランジスタを形成し
た下板ガラス上に、直接接続した液晶表示装置の上面
図、第31図はその断面図である。401はICチップであ
り、垂直走査ICチップや水平走査ICチップの中の任意の
1個である。単結晶Si基板で構成されるICチップ401
は、その入出力端子部にバンプ402を介して、下板ガラ
ス46上に電極に接続される。尚、ICチップ401は、保護
膜57でおおわれる。このように、ICチップを直接下板ガ
ラス上に接続することにより、画素トランジスタを形成
した下板ガラス46と、外部の駆動回路との接続数を減ら
すことができ、下板ガラス46上に垂直走査機能部を形成
した場合と同様な効果が生じる。
第20図は、以上で述べてきた画像表示装置を用いてカ
ラーテレビを構成した一例を示すブロック図である。放
送電波をアンテナ61で受け、チユーナ・IF(中間周波増
幅)62により、音声信号と映像信号に変換される。音声
信号は音声処理回路63に加えられる。映像信号は、原色
デコーダ64と同期分離回路66に加えられ、それぞれ、3
原色映像信号と同期信号が得られる。3原色映像信号
は、ガンマ補正回路65により、画像表示装置67の電圧輝
度特性に適した3原色画像信号に変換され、同期信号と
共に本発明による画像表示装置67に入力され、カラーテ
レビ画像が再生できる。
第21図は、本発明による画像表示装置67を用いたカラ
ーモニタを構成した一例を示すブロック図である。映像
信号供給装置として、第20図の応用例で用いたチューナ
・IFに代わり、VTR(ビデオテープレコーダ)又はVDP
(ビデオディスクプレーヤ)68を用いている他は、第20
図の応用例と同様な動作を行う。
第22図は、本発明による画像表示装置67を用いてビデ
オカメラのモニタ用カラービューファインダを構成した
一例を示すブロック図である。映像信号供給装置とし
て、第20図の応用例で用いたチューナ・IFの出力映像信
号に代わり、カメラ制御部69で駆動される撮像素子70の
出力を信号処理回路71に入力して得られる映像信号と、
外部入力端子72から加えられる映像信号をスイッチ73に
より切換えて得られる映像信号を用いている他は、第20
図の応用例と同様な動作を行う。
第20図,第21図,第22図の応用例に、本発明の表示装
置を用いることにより、低価格、かつコンパクトな、カ
ラーテレビ、カラーモニタ、カラービューファインダが
得られる。モノクロ表示の場合は、これらの応用例から
原色デコーダ部を省くことにより容易に構成できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、表示画像部を多重化し、表示パネル
からの信号線引出線数を減らすことにより、信号線を駆
動する外付水平走査IC数を減らす一方、走査線を駆動す
る垂直走査機能部を表示パネル上に形成することで、表
示パネルからの引出数を少なくし、接続の歩留り向上
や、外付駆動回路規模低減による低価格化や、コンパク
ト化を実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図,第3図,第5図,第23図,第25図及び第28図は
それぞれ本発明の一実施例による画像表示装置の構成
図、第2図,第4図,第6図,第24図及び第29図はそれ
ぞれ第1図,第3図,第5図,第23図及び第30図の実施
例の動作例を説明する波形図、第26図と第27図は第25図
の実施例の動作例を説明する波形図、第7図乃至第13図
はそれぞれ本発明の一実施例による画像表示装置の画素
配置と信号線配線を説明する図、第14図,第16図,第18
図及び第31図はそれぞれ本発明の一実施例による液晶表
示装置の垂直走査機能部形成場所を示す断面図、第15
図,第17図,第19図及び第30図はそれぞれ第14図,第16
図及び第18図の実施例による上面図、第20図,第21図及
び第22図はそれぞれ本発明による画像表示装置を用いた
応用例を示すブロック図である。 1,1′11……アクティブマトリクス表示パネル、2,2′,2
6……水平走査回路、3,31……制御回路、4,4′,41,42,4
2,44……垂直走査機能部、Si,Ti,Mij……MOSトランジス
タ、Eij……画素電極、21,40……シフトレジスタ、22…
…サンプルホールド回路制御入力選択回路、23……スイ
ッチ、24……バッファ、25……双方向性シフトレジス
タ、45……液晶シール部、46……下板ガラス、47……上
板ガラス、48……画素トランジスタ、49……絶縁膜、50
……配向制御膜、51……液晶、52……画像表示部、53…
…信号線引出部、54……対向共通電極、56……電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 3/36 G09G 3/36 (72)発明者 安藤 久仁夫 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株式会社日立製作所家電研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−83198(JP,A) 特開 昭60−218627(JP,A) 特開 昭61−121034(JP,A) 特開 昭62−251723(JP,A) 特開 昭60−229090(JP,A) 特開 昭61−80226(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に配設された、垂直方向にのびる複
    数の信号線と水平方向にのびる複数の走査線とでマトリ
    クスを構成し、このマトリクスの各交点に画素として配
    設された表示素子を有する表示パネルにおいて、信号線
    より多い水平方向に並ぶ画素数の表示素子と、走査線よ
    り少ない垂直方向に並ぶ画素数の表示素子とを有するこ
    とを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】表示パネルを構成する該基板上に、さら
    に、該走査線を駆動する垂直走査機能部が設けられたこ
    とを特徴とする請求項1記載のの表示装置。
  3. 【請求項3】基板上に配設された、垂直方向にのびる複
    数の信号線と水平方向にのびる複数の走査線とでマトリ
    クスを構成し、このマトリクスの各交点に画素として配
    設された表示素子を有する表示パネルにおいて、水平方
    向に並ぶ表示素子の画素数とほぼ同じ数の信号線を有
    し、表示画面内左側の信号線と右側の信号線とを共通接
    続して、表示パネルと信号線駆動回路の接続線数を該信
    号線数のほぼ半分とし、かつ垂直方向に並ぶ画素数とほ
    ぼ同じ数の走査線を表示画面内左側と右側にそれぞれ設
    けたことを特徴とする表示装置。
  4. 【請求項4】表示素子として、2枚のガラス板に液晶材
    料をはさむ液晶素子を用い、該走査線を駆動する垂直走
    査機能部を液晶シール領域の下板ガラス上に設け、垂直
    走査機能部のない液晶シール領域には下板ガラス上に垂
    直走査機能部とほぼ同程度の厚みを有するダミーガラス
    を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れかに記載の液晶表示装置。
JP10003289A 1988-04-25 1989-04-21 表示装置及び液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2581796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10030488 1988-04-25
JP63-100304 1988-04-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17087696A Division JP2836589B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0242420A JPH0242420A (ja) 1990-02-13
JP2581796B2 true JP2581796B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=14270428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10003289A Expired - Lifetime JP2581796B2 (ja) 1988-04-25 1989-04-21 表示装置及び液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5151689A (ja)
JP (1) JP2581796B2 (ja)
KR (1) KR930002912B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2685079B2 (ja) 1989-03-16 1997-12-03 富士通株式会社 マトリクス表示装置
WO2009072336A1 (ja) 2007-12-04 2009-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及びその製造方法
KR101171176B1 (ko) 2004-12-20 2012-08-06 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 표시 장치
KR101240647B1 (ko) * 2005-10-13 2013-03-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치

Families Citing this family (160)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7115902B1 (en) 1990-11-20 2006-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
US5849601A (en) * 1990-12-25 1998-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
KR950013784B1 (ko) * 1990-11-20 1995-11-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 겐큐쇼 반도체 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법과 박막트랜지스터
US8106867B2 (en) * 1990-11-26 2012-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and driving method for the same
FR2670939B1 (fr) * 1990-12-21 1996-12-20 Thomson Lcd Ecran matriciel couleur a filtres colores en triade.
US7576360B2 (en) 1990-12-25 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device which comprises thin film transistors and method for manufacturing the same
US7098479B1 (en) 1990-12-25 2006-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
JPH0535200A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Hitachi Ltd 表示装置とその駆動方法
JP3189990B2 (ja) * 1991-09-27 2001-07-16 キヤノン株式会社 電子回路装置
EP0536964B1 (en) * 1991-10-05 1998-03-18 Fujitsu Limited Active matrix-type display device having a reduced number of data bus lines
US5576857A (en) * 1992-04-02 1996-11-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device with transistors and capacitors method of driving the same
JPH0682811A (ja) * 1992-07-15 1994-03-25 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP3202345B2 (ja) * 1992-09-09 2001-08-27 株式会社東芝 液晶表示装置
JPH06118432A (ja) * 1992-10-09 1994-04-28 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP3397810B2 (ja) * 1992-10-29 2003-04-21 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPH06138488A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
US5426447A (en) * 1992-11-04 1995-06-20 Yuen Foong Yu H.K. Co., Ltd. Data driving circuit for LCD display
EP0843196B1 (en) * 1992-12-10 2001-03-28 Sharp Kabushiki Kaisha Flat type display device and driving method and assembling method therefor
US5313222A (en) * 1992-12-24 1994-05-17 Yuen Foong Yu H. K. Co., Ltd. Select driver circuit for an LCD display
US5510807A (en) * 1993-01-05 1996-04-23 Yuen Foong Yu H.K. Co., Ltd. Data driver circuit and associated method for use with scanned LCD video display
US5583678A (en) * 1993-03-12 1996-12-10 Casio Computer Co., Ltd. Color liquid crystal display apparatus
JPH0772832A (ja) * 1993-06-30 1995-03-17 Fujitsu Ltd γ補正回路,液晶駆動装置,画像表示方法及び液晶表示装置
JP3139892B2 (ja) * 1993-09-13 2001-03-05 株式会社東芝 データ選択回路
US5485293A (en) * 1993-09-29 1996-01-16 Honeywell Inc. Liquid crystal display including color triads with split pixels
JPH07129122A (ja) * 1993-10-28 1995-05-19 Sharp Corp 表示駆動装置およびそのデータ伝送方法
US7081938B1 (en) 1993-12-03 2006-07-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
US5844538A (en) * 1993-12-28 1998-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix-type image display apparatus controlling writing of display data with respect to picture elements
US5822026A (en) * 1994-02-17 1998-10-13 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate and color liquid crystal display
US6747627B1 (en) 1994-04-22 2004-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Redundancy shift register circuit for driver circuit in active matrix type liquid crystal display device
JP3402400B2 (ja) * 1994-04-22 2003-05-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体集積回路の作製方法
FR2719936B1 (fr) * 1994-05-10 1996-07-26 Sagem Dispositif de visualisation à cristaux liquides, à matrice active.
JP3778964B2 (ja) * 1995-02-15 2006-05-24 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス表示装置
US6011607A (en) 1995-02-15 2000-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Active matrix display with sealing material
US6300977B1 (en) * 1995-04-07 2001-10-09 Ifire Technology Inc. Read-out circuit for active matrix imaging arrays
JPH0980449A (ja) * 1995-07-10 1997-03-28 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP3110980B2 (ja) * 1995-07-18 2000-11-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 液晶表示装置の駆動装置及び方法
US5757351A (en) * 1995-10-10 1998-05-26 Off World Limited, Corp. Electrode storage display addressing system and method
JP3737176B2 (ja) 1995-12-21 2006-01-18 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JPH09230834A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Sony Corp アクティブマトリクス表示装置
JP3618948B2 (ja) * 1996-03-11 2005-02-09 キヤノン株式会社 画像表示装置とその駆動方法
JPH1010546A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Furon Tec:Kk 表示装置およびその駆動方法
US6288764B1 (en) 1996-06-25 2001-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device or electronic device having liquid crystal display panel
JPH10124010A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Hitachi Ltd 液晶パネルおよび液晶表示装置
JP3525018B2 (ja) * 1996-11-15 2004-05-10 エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPH10148842A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3560756B2 (ja) * 1997-02-13 2004-09-02 アルプス電気株式会社 表示装置の駆動方法
JP3516840B2 (ja) * 1997-07-24 2004-04-05 アルプス電気株式会社 表示装置およびその駆動方法
US6388652B1 (en) * 1997-08-20 2002-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device
JP3542504B2 (ja) * 1997-08-28 2004-07-14 キヤノン株式会社 カラー表示装置
JP3386701B2 (ja) * 1997-10-17 2003-03-17 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置
JP3077650B2 (ja) * 1997-10-27 2000-08-14 日本ビクター株式会社 アクティブマトリクス方式液晶パネルの駆動装置
US6377235B1 (en) * 1997-11-28 2002-04-23 Seiko Epson Corporation Drive circuit for electro-optic apparatus, method of driving the electro-optic apparatus, electro-optic apparatus, and electronic apparatus
US6259504B1 (en) * 1997-12-22 2001-07-10 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Liquid crystal display having split data lines
JP4232227B2 (ja) * 1998-03-25 2009-03-04 ソニー株式会社 表示装置
KR100590741B1 (ko) * 1998-04-03 2006-09-18 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100277182B1 (ko) * 1998-04-22 2001-01-15 김영환 액정표시소자
JP3305259B2 (ja) * 1998-05-07 2002-07-22 アルプス電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
TW491959B (en) 1998-05-07 2002-06-21 Fron Tec Kk Active matrix type liquid crystal display devices, and substrate for the same
JP3504496B2 (ja) * 1998-05-11 2004-03-08 アルプス電気株式会社 液晶表示装置の駆動方法および駆動回路
JPH11352520A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Casio Comput Co Ltd アクティブ駆動装置
JP3291249B2 (ja) 1998-07-16 2002-06-10 アルプス電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
TW530287B (en) * 1998-09-03 2003-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Display device, and apparatus and method for driving display device
JP3185778B2 (ja) * 1999-02-10 2001-07-11 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置、その製造方法及びその駆動方法
KR100430100B1 (ko) * 1999-03-06 2004-05-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법
KR100291770B1 (ko) * 1999-06-04 2001-05-15 권오경 액정표시장치
JP3365357B2 (ja) * 1999-07-21 2003-01-08 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2001117537A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Nec Corp カラー液晶表示装置およびその駆動回路
KR100604271B1 (ko) * 2000-10-16 2006-07-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시소자
JP2002023196A (ja) * 2001-04-23 2002-01-23 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
WO2003019516A1 (fr) * 2001-08-22 2003-03-06 Asahi Kasei Microsystems Co., Ltd. Circuit d'attaque de panneau d'affichage
JP3433743B2 (ja) * 2001-11-12 2003-08-04 セイコーエプソン株式会社 液晶パネル
JP2003255911A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 画像表示装置、表示信号供給装置、書き込み電位供給方法
JP4090799B2 (ja) * 2002-07-01 2008-05-28 奇美電子股▲ふん▼有限公司 画像表示素子及び画像表示装置
JP2004038041A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Chi Mei Electronics Corp 画像表示素子及び画像表示装置
JP3889691B2 (ja) * 2002-09-27 2007-03-07 三洋電機株式会社 信号伝搬回路および表示装置
JP3520422B2 (ja) * 2002-11-14 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 液晶パネルの製造方法
TW584830B (en) * 2003-03-05 2004-04-21 Au Optronics Corp Driving circuit for a flat panel display device
KR100961945B1 (ko) * 2003-03-26 2010-06-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 표시판
KR100945581B1 (ko) * 2003-06-23 2010-03-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
ATE506671T1 (de) * 2003-06-26 2011-05-15 Koninkl Philips Electronics Nv Integrierte anzeigevorrichtung
KR100582203B1 (ko) * 2003-12-30 2006-05-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US7573883B2 (en) * 2004-03-05 2009-08-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System, method and operator for increasing the active window size in a NAK-based window protocol
KR101039023B1 (ko) 2004-04-19 2011-06-03 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR101032948B1 (ko) * 2004-04-19 2011-05-09 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2005331891A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Eastman Kodak Co 表示装置
KR101006450B1 (ko) * 2004-08-03 2011-01-06 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
TWI387800B (zh) * 2004-09-10 2013-03-01 Samsung Display Co Ltd 顯示裝置
KR101061854B1 (ko) * 2004-10-01 2011-09-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2006106394A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Alps Electric Co Ltd 液晶駆動回路および液晶表示装置
US7868903B2 (en) * 2004-10-14 2011-01-11 Daktronics, Inc. Flexible pixel element fabrication and sealing method
US8344410B2 (en) 2004-10-14 2013-01-01 Daktronics, Inc. Flexible pixel element and signal distribution means
US8001455B2 (en) * 2004-10-14 2011-08-16 Daktronics, Inc. Translation table
US7893948B1 (en) 2004-10-14 2011-02-22 Daktronics, Inc. Flexible pixel hardware and method
JP2006201315A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
US8619007B2 (en) * 2005-03-31 2013-12-31 Lg Display Co., Ltd. Electro-luminescence display device for implementing compact panel and driving method thereof
KR101169052B1 (ko) * 2005-06-30 2012-07-27 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 아날로그 샘플링 장치
KR101189273B1 (ko) * 2005-09-07 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101211219B1 (ko) * 2005-10-31 2012-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
KR101160839B1 (ko) * 2005-11-02 2012-07-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100659155B1 (ko) * 2005-12-05 2006-12-19 한국과학기술원 전류 피드백형 amoled 구동 회로
KR101196860B1 (ko) * 2006-01-13 2012-11-01 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR100688971B1 (ko) * 2006-02-16 2007-03-08 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR20080000458A (ko) * 2006-06-27 2008-01-02 삼성전자주식회사 액정표시장치
EP1873744A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-02 Deutsche Thomson Brandt Active matrix organic light emitting display (amoled) device
KR101279596B1 (ko) * 2006-09-18 2013-06-28 삼성디스플레이 주식회사 어레이 기판 및 이를 갖는 표시장치
KR101282401B1 (ko) * 2006-09-26 2013-07-04 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101429905B1 (ko) * 2006-09-29 2014-08-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101319331B1 (ko) * 2007-03-20 2013-10-16 엘지디스플레이 주식회사 액티브 매트릭스 표시장치
JP4876005B2 (ja) * 2007-03-26 2012-02-15 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
KR101340999B1 (ko) * 2007-04-24 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 구동방법
JP5542297B2 (ja) 2007-05-17 2014-07-09 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置、表示モジュール及び電子機器
TWI351571B (en) * 2007-05-22 2011-11-01 Chimei Innolux Corp Active device array substrate,transflective liquid
US8115714B2 (en) * 2007-06-06 2012-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method of driving the same
KR101547574B1 (ko) * 2007-12-03 2015-08-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치용 tft 배치
TWI396912B (zh) * 2008-01-31 2013-05-21 Novatek Microelectronics Corp 子畫素重新排列之液晶顯示器
US20090251403A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Himax Technologies Limited Liquid crystal display panel
CN101561596B (zh) * 2008-04-18 2011-08-31 群康科技(深圳)有限公司 主动矩阵显示装置
TWI397046B (zh) * 2008-04-18 2013-05-21 Innolux Corp 主動矩陣顯示裝置
TWI374326B (en) * 2008-10-08 2012-10-11 Au Optronics Corp Lcd with two-dot inversion
TWI390314B (zh) * 2008-12-11 2013-03-21 Au Optronics Corp 畫素陣列及其驅動方法
JP5540502B2 (ja) * 2008-12-24 2014-07-02 ソニー株式会社 液晶表示パネル及びそれを備えた電子機器
CN101762915B (zh) * 2008-12-24 2013-04-17 北京京东方光电科技有限公司 Tft-lcd阵列基板及其驱动方法
TWI412851B (zh) * 2009-04-10 2013-10-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 畫素結構、薄膜電晶體陣列基板、顯示面板以及顯示裝置
JP5337603B2 (ja) * 2009-07-08 2013-11-06 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US8665192B2 (en) 2009-07-08 2014-03-04 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
JP5513052B2 (ja) * 2009-09-30 2014-06-04 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
TW201104660A (en) * 2009-07-31 2011-02-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Display panel, liquid crystal display module, and method for reducing data lines used on a display panel
JP5338606B2 (ja) * 2009-10-06 2013-11-13 三菱電機株式会社 表示装置
KR101654834B1 (ko) 2009-11-05 2016-09-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP5448875B2 (ja) 2010-01-22 2014-03-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR101117736B1 (ko) * 2010-02-05 2012-02-27 삼성모바일디스플레이주식회사 디스플레이 장치
TWI401517B (zh) * 2010-05-20 2013-07-11 Au Optronics Corp 主動元件陣列基板
US20130057598A1 (en) * 2010-06-02 2013-03-07 Akihisa Iwamoto Display panel, display device, and method of driving the same
JP5699456B2 (ja) * 2010-06-10 2015-04-08 カシオ計算機株式会社 表示装置
JP5620211B2 (ja) * 2010-09-24 2014-11-05 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US8823625B2 (en) * 2010-10-18 2014-09-02 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. LCD device capable of changing the scan order and driving method thereof
CN101996603B (zh) 2010-10-18 2012-09-12 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
KR101354386B1 (ko) * 2010-12-07 2014-01-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
TWI427584B (zh) * 2010-12-23 2014-02-21 Au Optronics Corp 顯示面板
KR20120075166A (ko) 2010-12-28 2012-07-06 삼성모바일디스플레이주식회사 액정표시장치 및 그의 구동 방법
JP2012242497A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Japan Display East Co Ltd 液晶表示装置
JP5613635B2 (ja) * 2011-07-21 2014-10-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN102436796B (zh) * 2011-12-19 2013-10-30 北京大学深圳研究生院 一种显示装置及其数据驱动电路
US20150301415A1 (en) * 2012-11-05 2015-10-22 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP5679532B2 (ja) * 2013-06-05 2015-03-04 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリックス型表示装置
GB2519084A (en) * 2013-10-08 2015-04-15 Plastic Logic Ltd Transistor addressing
WO2015075844A1 (ja) 2013-11-20 2015-05-28 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
WO2015075845A1 (ja) 2013-11-21 2015-05-28 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
CN103943090A (zh) * 2014-04-15 2014-07-23 深圳市华星光电技术有限公司 栅极驱动电路及栅极驱动方法
CN104062820B (zh) 2014-06-04 2018-01-05 深圳市华星光电技术有限公司 一种hsd液晶显示面板、显示装置及其驱动方法
CN107408363A (zh) * 2015-03-02 2017-11-28 夏普株式会社 有源矩阵基板和具备该有源矩阵基板的显示装置
JP5986660B2 (ja) * 2015-04-03 2016-09-06 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置、モジュール、電子機器
CN104808406B (zh) * 2015-05-07 2017-12-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种基板及其液晶显示装置
CN105118430B (zh) * 2015-08-31 2018-05-25 上海和辉光电有限公司 像素驱动电路及其驱动方法和显示装置
CN105096809B (zh) * 2015-09-18 2017-10-31 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其驱动方法、显示装置
JP2018132744A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
WO2018191910A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-25 Boe Technology Group Co., Ltd. Liquid crystal display panel, liquid crystal display apparatus and operating method thereof
US20210132453A1 (en) * 2017-05-30 2021-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP7109968B2 (ja) * 2018-04-04 2022-08-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN108735174B (zh) * 2018-05-28 2020-07-28 深圳市华星光电技术有限公司 像素驱动电路、像素驱动方法及显示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387753A (en) * 1977-01-13 1978-08-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Liquid crystal dispaly device
US4368523A (en) * 1979-12-20 1983-01-11 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having redundant pairs of address buses
JPS5983198A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 セイコーエプソン株式会社 アクテイブマトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JPS60218627A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Sharp Corp カラ−液晶表示装置
JPS60229090A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 株式会社東芝 液晶表示装置
JPS6180226A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Toshiba Corp アクテイブ・マトリツクス駆動装置
US4775861A (en) * 1984-11-02 1988-10-04 Nec Corporation Driving circuit of a liquid crystal display panel which equivalently reduces picture defects
JPS61121034A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ
JPS61145597A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 松下電器産業株式会社 アクティブマトリクス表示装置
EP0189214B1 (en) * 1985-01-25 1997-07-23 Nec Corporation Liquid-crystal multi-color display panel structure
JPS61204681A (ja) * 1985-03-07 1986-09-10 キヤノン株式会社 液晶パネル
JPS6215599A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 株式会社日立製作所 アクチブマトリクス方式表示装置の走査回路
JPH0824359B2 (ja) * 1986-03-03 1996-03-06 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス型画像表示装置
JPS62251723A (ja) * 1986-04-25 1987-11-02 Seiko Epson Corp ドライバ−内蔵液晶パネル
US4855724A (en) * 1987-03-23 1989-08-08 Tektronix, Inc. Color filter grouping for addressing matrixed display devices
GB2205191A (en) * 1987-05-29 1988-11-30 Philips Electronic Associated Active matrix display system
JPH0267694A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Fujitsu Ltd シャッタ開閉機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2685079B2 (ja) 1989-03-16 1997-12-03 富士通株式会社 マトリクス表示装置
KR101171176B1 (ko) 2004-12-20 2012-08-06 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 표시 장치
KR101240647B1 (ko) * 2005-10-13 2013-03-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
WO2009072336A1 (ja) 2007-12-04 2009-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5151689A (en) 1992-09-29
JPH0242420A (ja) 1990-02-13
KR890016409A (ko) 1989-11-29
KR930002912B1 (ko) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581796B2 (ja) 表示装置及び液晶表示装置
KR100318698B1 (ko) 액티브매트릭스표시장치
US5357290A (en) Liquid crystal displaying apparatus capable of receiving television signals that differ in broadcasting format
JPS61112188A (ja) 表示装置及びその駆動法
JPH06148680A (ja) マトリクス型液晶表示装置
JPH05241127A (ja) 液晶表示装置
JPS62175074A (ja) 液晶表示装置
JP3202345B2 (ja) 液晶表示装置
JPH099180A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS59230378A (ja) 液晶ビデオデイスプレイ装置
JPS6152631A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH02296286A (ja) 液晶表示用基板とその駆動方法
JP3243950B2 (ja) 映像表示装置
JPH07168542A (ja) 液晶表示装置
JPH02214817A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH0664436B2 (ja) 画像表示装置
JPS604992A (ja) 画像表示装置の駆動方法
JP3064586B2 (ja) インターレース走査回路
JP3082227B2 (ja) 液晶カラーディスプレイ装置
JPH08171370A (ja) 液晶ディスプレイ駆動方法
JPH01174185A (ja) 液晶表示装置
JPH0315195B2 (ja)
JP3200311B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05257435A (ja) 画像表示装置の駆動方法
JP3368245B2 (ja) 液晶表示装置