JP3243950B2 - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置

Info

Publication number
JP3243950B2
JP3243950B2 JP28009994A JP28009994A JP3243950B2 JP 3243950 B2 JP3243950 B2 JP 3243950B2 JP 28009994 A JP28009994 A JP 28009994A JP 28009994 A JP28009994 A JP 28009994A JP 3243950 B2 JP3243950 B2 JP 3243950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
video signal
drive circuit
video
video signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28009994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08122743A (ja
Inventor
浩嘉 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28009994A priority Critical patent/JP3243950B2/ja
Publication of JPH08122743A publication Critical patent/JPH08122743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243950B2 publication Critical patent/JP3243950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクティブマトリクス型
の液晶表示パネル等をディスプレイデバイスとして用い
た映像表示装置に関する。より詳しくは、液晶表示パネ
ルの交流駆動技術に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来のアクティブマトリクス型
液晶表示パネルの一般的な構成を表わしている。行状の
ゲートラインXと列状のデータラインYとを備えてい
る。又、両ラインの交差部に画素101が設けられてい
る。各画素101は液晶セルLCとこれに並列接続した
保持容量CSと液晶セルLCをスイッチング駆動する薄
膜トランジスタTRとからなる。なお、個々の液晶セル
LCは画素電極と対向電極との間に保持された液晶から
なる。個々の画素電極は対応する薄膜トランジスタTR
に接続される一方、対向電極には所定の基準電圧VCO
Mが印加される。この液晶表示パネルは駆動回路内蔵型
であり、垂直駆動回路102及び水平駆動回路103を
備えている。垂直駆動回路102は一垂直期間(一フィ
ールド期間、1F)毎にゲートラインXを順次走査し
て、画素101を選択する。一方水平駆動回路103は
一水平期間(1H)毎に映像信号R,G,Bをデータラ
インYに順次サンプリングし、選択された画素101に
該映像信号を書き込む。なお、垂直駆動回路102は外
部入力される垂直スタートパルスVSTを二相のクロッ
ク信号VCK1,VCK2に応じて順次転送し、上述し
たゲートラインYの走査を行なう。水平駆動回路103
は同じく外部入力される水平スタートパルスHSTを二
相のクロック信号HCK1,HCK2に応じて順次転送
する事により、上述したサンプリング動作を行なう。こ
の液晶表示パネルはフルカラー型であり、RGB三原色
の映像信号がビデオライン104を介し外部から入力さ
れる。三本のビデオライン104は各々対応するゲート
ラインYに、トランスミッションゲート素子TGを介し
て接続されている。個々のトランスミッションゲート素
子TGは水平駆動回路103により順次開閉制御され、
上述したデータラインYに対する映像信号R,G,Bの
順次サンプリングが行なわれる。
【0003】図10は、図9に示した液晶表示パネルを
組み込んだ映像表示装置の一般的な構成を示すブロック
図である。デコーダ201を備えており、ビデオ信号を
デコードして三原色の映像信号R,G,Bを作成すると
共に、同期信号SYNCを分離する。デコーダ201に
はドライバ202が接続されており、元の映像信号を所
定の周期で極性反転処理し、交流化映像信号R,G,B
を表示パネル203に出力する。又、タイミングジェネ
レータ204を備えており、同期信号SYNCに応じて
動作し、表示パネル203に対しHST,HCK1,H
CK2,VST,VCK1,VCK2を供給する。これ
らの信号を介して、表示パネル203に内蔵した垂直駆
動回路及び水平駆動回路の動作タイミング制御を行な
う。又、ドライバ202に対して交流化信号FRPを供
給し、前述した映像信号の極性反転処理のタイミング制
御を行なう。
【0004】一般に、液晶表示パネル203を駆動する
場合は、液晶の劣化を防ぐ為に交流駆動を行なう。図1
1の例では、1Hの周期を有する水平同期信号HSYN
Cに応じて、タイミングジェネレータ204は2H周期
の交流化信号FRPをドライバ202に供給する。これ
により、映像信号R,G,Bは基準電位VCOMに対し
1H毎に極性が反転し、所謂1H反転駆動が行なわれ
る。
【0005】これに対し、図12に示した例では1F周
期の垂直同期信号VSYNCに応じてタイミングジェネ
レータ204は2F周期の交流化信号FRPをドライバ
202に供給する。これに応じて、ドライバ202は1
F毎に極性反転した交流化映像信号R,G,Bを出力す
る。この1F反転駆動では30Hz毎に極性が反転し15
Hz成分が現われフリッカとなる為、1H反転駆動が主に
使われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図13は、交流反転駆
動方式を用いた場合に起きる、画素電位の変化を表わし
たグラフである。一画素に着目すると、垂直駆動回路及
び水平駆動回路の動作に従って映像信号が書き込まれ、
その後1Fの期間保持される。次のフィールドでは、極
性反転した映像信号が書き込まれ、同じく1Fの期間だ
け保持される。即ち、(A)に示した通常の場合では、
ある画素に書き込まれる画素電位はゲートラインが選択
された時に書き込まれる電位が、次のフィールドでゲー
トラインが選択されるまで保持される。
【0007】ところで、図9に示した様に、液晶表示パ
ネル内でゲートラインXとデータラインYは同一面上で
多数の交差部があるが、パネルの大型化及び高精細化に
伴ない、データラインYとゲートラインXのカップリン
グが問題となっている。カップリングの生じた状態を
(B)に示す。液晶表示パネルが大型化及び高精細化し
てくると、1H反転駆動の場合、同一ゲートラインXに
交差する複数のデータラインYが1H毎に一斉に極性反
転する。全てのデータラインYの電位変化が、一斉に一
本のゲートラインXに飛び込み、この影響がさらに画素
電位に及ぶ。この為、(B)に示す様に画素電位が1H
周期で細かく振動し、液晶に印加される実効電圧が減少
する為、コントラスト不足等の不具合が生じている。
【0008】1H周期で細かく変化する画素電位の変動
を防止する為、データライン毎に極性が反転する交流化
駆動が提案されている。例えば図14に示す様に、デー
タラインY1に正極性の映像信号をサンプリングし、デ
ータラインY2に負極性の映像信号をサンプリングし、
データラインY3に正極性の映像信号をサンプリングす
る。このデータライン毎の極性反転と前述した1F反転
を組み合わせると、所謂カラム反転駆動となり例えば特
公平4−22486号公報に開示されている。又、デー
タライン毎の極性反転と1H反転を組み合わせると、所
謂市松反転駆動が可能になる。カムラ反転駆動や市松反
転駆動では、各データラインにサンプリングされる電位
レベルが交互に逆極性となる為、一本のゲートライン上
では電位変化が打ち消され、上述したカップリングが顕
著に抑制できる。
【0009】図15に市松反転駆動又はカラム反転駆動
の場合における各データラインY1,Y2,Y3の極性
反転タイミングを表わしている。市松反転駆動では、各
データラインY1,Y2,Y3の極性が1H毎に反転し
ている。カラム反転の場合、各データラインY1,Y
2,Y3の電位は1F毎に反転する。
【0010】一般に、映像信号を表示する為の映像表示
装置では、図10に示した様に、複合ビデオ信号、Y/
C信号等のビデオ信号をデコーダ201で三原色毎の映
像信号R,G,Bに変換する。ドライバ202はこの映
像信号R,G,Bを極性反転処理し且つ増幅して液晶表
示パネル203に入力する。この様な構成で、カラム反
転や市松反転を行なう場合には、このドライバ202で
数ns〜数百ns毎に高速反転処理を行なう必要がある。即
ち、各データラインのサンプリングタイミングに同期し
て映像信号の極性反転処理を行なわねばならない。しか
しながら、実際にはデータラインの負荷やドライバ20
2の駆動能力等から、この様な短い周期の高速反転は不
可能であり、映像信号を表示する映像表示装置ではカラ
ム反転や市松反転は困難であった。なお、上記説明では
デコーダ201とドライバ202を別体のICとして構
成したが、デコーダ201及びドライバ202をワンチ
ップに一体化する事もできる。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した従来技術の課題
に鑑み、本発明はアクティブマトリクス型の液晶表示パ
ネル等を組み込んだ映像表示装置において市松反転やカ
ラム反転を実現する事を目的とする。かかる目的を達成
する為に以下の手段を講じた。即ち、本発明にかかる映
像表示装置は基本的な構成としてドライバ手段と表示パ
ネルとタイミング手段とを備えている。ドライバ手段は
所定の周期で映像信号の極性反転処理を行ない交流化映
像信号を出力する。表示パネルは行状のゲートライン、
列状のデータライン、両者の交差部に設けた画素等を備
えている。又、垂直駆動回路及び水平駆動回路を内蔵し
ている。垂直駆動回路は一垂直期間毎にゲートラインを
順次走査して画素を選択する。水平駆動回路は一水平期
間毎に該交流化映像信号をデータラインに順次サンプリ
ングし選択された画素に該交流化映像信号を書き込む。
又、タイミング手段は該ドライバ手段の極性反転処理の
タイミング制御と該垂直駆動回路及び水平駆動回路の動
作タイミング制御を行なう、本発明の特徴事項として、
前記ドライバ手段は共通の映像信号を別々に極性反転処
理する複数のドライバユニットを有している。前記タイ
ミング手段は各ドライバユニットを制御して互いに位相
の異なる複数の交流化映像信号を出力させる。前記水平
駆動回路は各データラインに該位相の異なる複数の交流
化映像信号の何れか一つをサンプリングし、もって同一
のゲートラインに設けた複数の画素に対して互いに異な
った極性の映像信号を書き込む。
【0012】例えば、前記ドライバ手段は一対のドライ
バユニットを有している。この場合、前記タイミング手
段は各ドライバユニットを制御して互いに位相が180
°異なる一対の交流化映像信号を出力させる。前記水平
駆動回路は各データラインに対して交互に該一対の交流
化映像信号の何れか一方をサンプリングする。カラー表
示を行なう場合、各ドライバユニットはRGB三原色に
対応した三種の交流化映像信号を供給する。前記水平駆
動回路はRGB三原色に対応した三本のデータラインに
対して該三種の交流化映像信号を同時サンプリングす
る。本発明の一態様では、前記ドライバ手段は一水平期
間毎に極性反転処理された交流化映像信号を供給する。
本発明の他の態様では、前記ドライバ手段は一垂直期間
毎に極性反転処理された交流化映像信号を供給する。
【0013】
【作用】本発明によれば、例えば一対のドライバユニッ
トを用いて共通の映像信号を別々に極性反転処理し、互
いに位相が180°異なる一対の交流化映像信号を表示
パネルに供給している。表示パネル側では、水平駆動回
路が各データラインに対して交互に逆位相の交流化映像
信号をサンプリングしている。従って、データライン毎
に極性の反転した映像信号をサンプリングする事ができ
る。このサンプリング動作と通常の1H反転とを組み合
わせる事により所謂市松反転駆動が可能になる。あるい
は、通常の1F反転と組み合わせる事により所謂カラム
反転駆動が可能になる。換言すると、ドライバユニット
側はタイミングジェネレータの制御に応じて1H毎又は
1F毎の極性反転処理を行なえば良く、何等サンプリン
グタイミングに同期した高速反転処理を行なう必要がな
い。
【0014】
【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図示する様に、本映像表示装置は一対
のドライバユニット1,2からなるドライバ手段とアク
ティブマトリクス型のカラー液晶表示パネル3とタイミ
ングジェネレータ4からなるタイミング手段とデコーダ
5とを備えている。デコーダ5は外部入力されるビデオ
信号をデコード処理し三原色の映像信号R,G,Bを作
成すると共に、同期信号SYNCを分離する。一対のド
ライバユニット1,2からなるドライバ手段は所定の周
期(1H又は1F)で映像信号R,G,Bの極性反転処
理を行ない、交流化映像信号を出力する。表示パネル3
は行状のゲートライン、列状のデータライン、及び両者
の交差部に設けた画素を備えている。又、垂直駆動回路
及び水平駆動回路を内蔵している。垂直駆動回路は1F
毎にゲートラインを順次走査して画素を選択する。水平
駆動回路は1H毎に交流化映像信号をデータラインに順
次サンプリングし選択された画素に交流化映像信号を書
き込む。タイミングジェネレータ4は同期信号SYNC
に応じて動作し、一対のドライバユニット1,2に対し
交流化信号FRPを供給して極性反転処理のタイミング
制御を行なう。同時に、HST,HCK1,CHK2,
VST,VCK1,VCK2等を表示パネル3に供給
し、垂直駆動回路及び水平駆動回路の動作タイミング制
御を行なう。
【0015】本発明の特徴事項としてドライバ手段は共
通の映像信号R,G,Bを別々に極性反転処理する複数
のドライバユニット1,2を有している。タイミングジ
ェネレータ4は各ドライバユニット1,2を制御して互
いに位相の異なる複数の交流化映像信号を出力させる。
水平駆動回路は各データラインに位相の異なる複数の交
流化映像信号の何れか一つをサンプリングする。具体的
には、第一ドライバユニット1は元の映像信号R,G,
Bを反転処理して交流化映像信号R1,G1,B1を出
力する。第二ドライバユニット2は同じく元の映像信号
R,G,Bを極性反転処理し、交流化映像信号R2,G
2,B2を出力する。R1,G1,B1とR2,G2,
B2は互いに位相が180°異なる。この場合、表示パ
ネル3に内蔵される水平駆動回路は各データラインに対
し交互に逆位相の交流化映像信号をサンプリングする。
【0016】本例では表示パネル3に入力するビデオラ
インを六本設け、隣り合う三個の画素を組として、市松
反転駆動又はカラム反転駆動を実現した例である。デコ
ーダ5から出力された元の映像信号R,G,Bは第一ド
ライバユニット1及び第二ドライバユニット2に入力さ
れ、各々液晶の極性反転駆動に適した交流化映像信号R
1,G1,B1及びR2,G2,B2が作られる。この
時、タイミングジェネレータ4から各ドライバユニット
1,2に供給される交流化信号FRPは極性が反転して
いる。即ち、第一ドライバユニット1に入力されるFR
Pに対し、第二ドライバユニット2に入力されるFRP
はインバータ6で反転されている為、互いに逆位相にな
る様に制御される。
【0017】図2は、図1に示したアクティブマトリク
ス型のカラー液晶表示パネル3の具体的な構成例を示す
ブロック図である。図示する様に、表示パネルは行状の
ゲートラインXと列状のデータラインYとを備えてお
り、両者の交差部に画素31が設けられている。この画
素31は液晶セルLCと保持容量CSと薄膜トランジス
タTRとからなる。又、六本のビデオライン32を備え
ており、一対のドライバユニット1,2から供給される
合計六個の交流化映像信号R1,G1,B1,R2,G
2,B2を夫々受け入れる。個々のデータラインYは各
々トランスミッションゲート素子TGを介して所定のビ
デオライン32に接続されている。以上の構成に加え、
本表示パネルは垂直駆動回路33と水平駆動回路34を
内蔵している。垂直駆動回路33はタイミングジェネレ
ータから供給されるVST,VCK1,VCK2等に応
答して動作し、一垂直期間(1F)毎にゲートラインX
を順次走査して画素31を行毎に選択する。一方、水平
駆動回路34はタイミングジェネレータから供給される
HST,HCK1,HCK2に応答して動作し、一水平
期間(1H)毎に順次トランスミッションゲート素子T
Gを開閉動作させ、交流化映像信号R1,G1,B1,
R2,G2,B2を対応するデータラインYに順次サン
プリングし、選択された一行分の画素31に交流化映像
信号を書き込む。
【0018】図示する様に、一方の交流化映像信号R
1,G1,B1は最初の三本のデータラインYにサンプ
リングされる。他方の逆位相の交流化映像信号R2,G
2,B2は次の三本のデータラインYにサンプリングさ
れる。この様にして、互いに180°逆位相の交流化映
像信号R1,G1,B1とR2,G2,B2は三本毎交
互に各データラインYにサンプリングされる。換言する
と、三個の画素31を一組として、組毎交互に逆位相の
映像信号が書き込まれる。これと1H反転を組み合わせ
る事により市松反転駆動が可能である。あるいは、1F
反転と組み合わせる事によりカラム反転駆動が可能とな
る。従って、従来の様に全データラインYが同一ゲート
ライン上に沿って一斉に極性反転する時生じるカップリ
ングは相殺されコントラストの低下という様な不具合は
生じない。なお、上述した実施例ではビデオライン32
が六本で構成され、組み合わせる画素31は三個に設定
しているが、本発明はこれに限られるものではない。例
えば、ビデオライン32を九本設け、三画素ずつ三組の
組み合わせを作り、且つ三個のドライバユニットを用意
しても良い。この場合、各ドライバユニットにおける極
性反転処理のタイミングを120°ずつずらせて位相の
異なる三個の交流化映像信号を出力する。一方水平駆動
回路は各データラインに位相の異なる複数の交流化映像
信号の何れか一つをサンプリングすれば、同様の効果が
得られる。但し、カラー液晶表示パネルではRGBの三
画素が含まれる為、上述した3ドットの組み合わせが最
も実現しやすい。なお、モノカラー(白黒)の液晶表示
パネルの場合は、組み合わせる画素の数は任意で良い。
【0019】図3は、図2に示した表示パネル3の特別
な場合を表わしており、所謂三画素同時サンプリング方
式を採用している。図示する様に、表示パネル3は行方
向に沿ったゲートラインXと、列方向に沿ったデータラ
インYと、両者の交差部に配置された三原色の画素R,
G,Bとを有している。画素R,G,Bは行方向に沿っ
て所定のピッチで配列している。又、三本単位でデータ
ラインYの一端に接続された水平スイッチHSW1,H
SW2,…,HSWn−1,HSWnを有している。こ
れらの水平スイッチHSWは各データラインYを三本単
位で同時に選択し三原色に分れた三種の交流化映像信号
(R1,G1,B1)と(R2,G2,B2)を交互に
三個の画素R,G,Bに書き込む。従って、これらの水
平スイッチHSWが図2に示したトランスミッションゲ
ート素子TGの三個分に相当する。本例では、HSW1
を介して三個の画素R,G,Bに一方の交流化映像信号
R1,G1,B1が書き込まれる。次のHSW2を介し
て三個の画素R,G,Bに他方の逆位相の交流化映像信
号R2,G2,B2が書き込まれる。この様にして、3
個の画素の組毎に逆位相の交流化映像信号が交互に書き
込まれる。
【0020】図4は、図3に示した各画素に書き込まれ
る交流化映像信号の極性を模式的に表わしたものであ
る。本例では1H反転を採用しており、三個の画素を単
位として所謂市松反転駆動が行なわれている。最初の画
素行に着目すると、三個の画素の組に正極性の映像信号
が書き込まれ、次の三個の画素の組に負極性の映像信号
が書き込まれる。この様に、三個の組を単位として逆極
性の映像信号が交互に書き込まれる。次の画素行につい
ても同様に三個の画素の組を単位として逆極性の映像信
号が交互に書き込まれる。但し、1H反転駆動である
為、一行目の画素と比較すると極性反転している。この
様にして、三個の画素の組を単位とした市松反転駆動が
行なわれる。各画素行に着目すると、一本のゲートライ
ンに交差する複数のデータラインは正極性と負極性の電
位が混在している為、全体的に見ると1H反転に伴なう
データラインの電位レベル変動が相殺され、ゲートライ
ンを介したカップリングが抑制され、個々の画素に書き
込まれた映像信号の電位揺れが生じない。
【0021】図5は、同じく三個の画素の組を単位とし
て交互に逆位相の交流化映像信号を書き込んだ例である
が、この場合1F反転駆動が行なわれている。従って、
同一フィールド内で、三列分の画素には同一極性の映像
信号が書き込まれる。例えば、最初の三列の画素には正
極性の映像信号が書き込まれ、次の三列の画素には負極
性の映像信号が書き込まれる。次のフィールドではこの
極性が反転する。従って、図示する様に三本の画素列を
単位とした所謂カラム反転駆動が行なわれる。この場合
にも一本の画素行に着目すると、同一ゲートラインに交
差する複数のデータラインの電位は正極性と負極性が混
在しており、全体的に見ると電位レベルの変動が相殺さ
れ、カップリングを抑制できる。
【0022】図6は本発明にかかる映像表示装置の他の
実施例を示すブロック図である。基本的には図1及び図
2に示した先の実施例と同様であり、対応する部分には
対応する参照番号を付して理解を容易にしている。異な
る点は、六本のビデオライン32の結線方式にある。本
例では、第一のデータラインYに交流化映像信号R1が
供給される。第二のデータラインYに逆位相の映像信号
G2が供給される。第三のデータラインYに映像信号B
1が供給される。第四のデータラインYに逆位相の映像
信号R2が供給される。第五のデータラインYに映像信
号G1が供給される。第六のデータラインYに逆位相の
映像信号B2が供給される。この様に、一本毎に各デー
タラインYに供給される映像信号の位相が逆転してい
る。即ち、図2に示した先の実施例が三個の画素を単位
として反対極性の映像信号が書き込まれるのに対し、本
実施例では一個の画素毎に反対極性の映像信号が書き込
まれる事になる。
【0023】図7は図6に示した実施例で市松反転駆動
を行なった場合の、各画素に書き込まれる映像信号の極
性を模式的に表わしたものである。図から理解される様
に、一個の画素単位で完全な市松反転駆動が行なわれて
いる。
【0024】図8は図6に示した構成において、カラム
反転駆動を行なった場合の各画素に書き込まれる映像信
号の極性を模式的に表わしている。図示する様に、一列
毎に完全なカラム反転駆動が行なわれている。
【0025】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、共
通の映像信号を別々に極性反転処理する複数のドライバ
ユニットを設け、互いに位相の異なる複数の交流化映像
信号を表示パネルに供給している。表示パネルに内蔵さ
れる水平駆動回路は各データラインに該位相の異なる複
数の交流化映像信号の何れか一つをサンプリングする。
これにより、ドライバユニットの駆動能力に負担を加え
る事なく、市松反転駆動やカラム反転駆動が実現でき
る。従って、大型で高精細な表示パネルを駆動する時、
データラインからのカップリングによりコントラストが
低下するといった従来の不具合は起らず、高コントラス
トで高画質のディスプレイを実現する事が可能になると
いう効果がある。又、カップリングを受けない為、その
ばらつきに起因するDC成分の残留も除去できるので、
信頼性の向上及び画面全体に渡る画像の均一性の改善も
期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる映像表示装置の第一実施例を示
す模式的なブロック図である。
【図2】図1に組み込まれる表示パネル3の具体例を示
す回路図である。
【図3】図2に示した表示パネルの特別な例を示すブロ
ック図である。
【図4】図1に示した映像表示装置で行なわれる市松反
転駆動を模式的に表わした図である。
【図5】同じくカラム反転駆動を模式的に表わした図で
ある。
【図6】本発明にかかる映像表示装置の第二実施例に組
み込まれる表示パネルを示す回路図である。
【図7】第二実施例で行なわれる市松反転駆動を表わす
模式的な図である。
【図8】同じくカラム反転駆動を模式的に表わした図で
ある。
【図9】従来の表示パネルの一例を示す回路図である。
【図10】従来の映像表示装置の一例を示すブロック図
である。
【図11】従来の1H反転駆動を示すタイミングチャー
トである。
【図12】従来の1F反転駆動を表わすタイミングチャ
ートである。
【図13】画素電位の変動を示すグラフである。
【図14】従来の駆動方式の課題説明に供する回路図で
ある。
【図15】同じく従来の駆動方式の課題説明に供する波
形図である。
【符号の説明】
1 第一ドライバユニット 2 第二ドライバユニット 3 表示パネル 4 タイミングジェネレータ 5 デコーダ 31 画素 32 ビデオライン 33 垂直駆動回路 34 水平駆動回路 X ゲートライン Y データライン

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の周期で映像信号の極性反転処理を
    行ない交流化映像信号を出力するドライバ手段と、行状
    のゲートライン、列状のデータライン、両者の交差部に
    設けた画素、一垂直期間毎にゲートラインを順次走査し
    て画素を選択する垂直駆動回路及び一水平期間毎に該交
    流化映像信号をデータラインに順次サンプリングし選択
    された画素に該交流化映像信号を書き込む水平駆動回路
    を有する表示パネルと、該ドライバ手段の極性反転処理
    のタイミング制御と該垂直駆動回路及び水平駆動回路の
    動作タイミング制御を行なうタイミング手段とを備えた
    映像表示装置であって、 前記ドライバ手段は共通の映像信号を別々に極性反転処
    理する複数のドライバユニットを有しており、 前記タイミング手段は各ドライバユニットを制御して互
    いに位相の異なる複数の交流化映像信号を出力させ、 前記水平駆動回路は、各データラインに該位相の異なる
    複数の交流化映像信号の何れか一つをサンプリングし、 もって同一のゲートラインに設けた複数の画素に対して
    互いに異なった極性の映像信号を書き込む 事を特徴とす
    る映像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記ドライバ手段は一対のドライバユニ
    ットを有しており、前記タイミング手段は各ドライバユ
    ニットを制御して互いに位相が180°異なる一対の交
    流化映像信号を出力させ、前記水平駆動回路は各データ
    ラインに対して交互に該一対の交流化映像信号の何れか
    一方をサンプリングする事を特徴とする請求項1記載の
    映像表示装置。
  3. 【請求項3】 各ドライバユニットはRGB三原色に対
    応した三種の交流化映像信号を供給し、前記水平駆動回
    路はRGB三原色に対応した三本のデータラインに対し
    て該三種の交流化映像信号を同時サンプリングする事を
    特徴とする請求項1記載の映像表示装置。
  4. 【請求項4】 前記ドライバ手段は一水平期間毎に極性
    反転処理された交流化映像信号を供給する事を特徴とす
    る請求項1記載の映像表示装置。
  5. 【請求項5】 前記ドライバ手段は一垂直期間毎に極性
    反転処理された交流化映像信号を供給する事を特徴とす
    る請求項1記載の映像表示装置。
JP28009994A 1994-10-19 1994-10-19 映像表示装置 Expired - Fee Related JP3243950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28009994A JP3243950B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28009994A JP3243950B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08122743A JPH08122743A (ja) 1996-05-17
JP3243950B2 true JP3243950B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=17620310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28009994A Expired - Fee Related JP3243950B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243950B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400350B1 (en) 1997-11-13 2002-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display apparatus
JP4683679B2 (ja) * 1998-03-27 2011-05-18 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の駆動方法
US6496172B1 (en) 1998-03-27 2002-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, active matrix type liquid crystal display device, and method of driving the same
KR20050112953A (ko) * 2004-05-28 2005-12-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동장치 및 방법
US10777155B1 (en) * 2019-07-16 2020-09-15 Himax Technologies Limited Method for controlling polarity of each subpixels of display panel by using pattern detection manner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08122743A (ja) 1996-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8633884B2 (en) Liquid crystal display having data lines disposed in pairs at both sides of the pixels
JP2937130B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US7126574B2 (en) Liquid crystal display apparatus, its driving method and liquid crystal display system
JP5512284B2 (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
WO2009084332A1 (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
KR19990045436A (ko) 화상 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
JP2005018066A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH07113819B2 (ja) 表示装置及びその駆動法
JPS6271932A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3243950B2 (ja) 映像表示装置
JPH02210985A (ja) マトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JPH10326090A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP3666161B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH0854601A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH02214817A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2924842B2 (ja) 液晶表示装置
JP2524113B2 (ja) 液晶表示装置
JP3371319B2 (ja) 表示装置
JPH11231822A (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
JPH04140716A (ja) 液晶表示装置
JPH08286640A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH03280676A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP2714048B2 (ja) 画像表示装置
JP2002132227A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JPH0744670B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees