JP2018138565A - 改良型細胞組成物およびその作製方法 - Google Patents

改良型細胞組成物およびその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018138565A
JP2018138565A JP2018075993A JP2018075993A JP2018138565A JP 2018138565 A JP2018138565 A JP 2018138565A JP 2018075993 A JP2018075993 A JP 2018075993A JP 2018075993 A JP2018075993 A JP 2018075993A JP 2018138565 A JP2018138565 A JP 2018138565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
placental
cell
dextran
isolated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018075993A
Other languages
English (en)
Inventor
ザイトリン,アンディ
Zeitlin Andrew
ルソッティ,グレゴリー
Russotti Gregory
ヒ−,シューヤン
Shuyang He
パル,アジャイ
Ajai Pal
チェン,ホン,ジェイ.
J Chen Hong
ブリエバ,トーマス
Brieva Thomas
ショアー,リアン
Shorr Ryan
マーフィー,ブライアン
Brian Murphy
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clarity Acquisition II LLC
Original Assignee
Anthrogenesis Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anthrogenesis Corp filed Critical Anthrogenesis Corp
Publication of JP2018138565A publication Critical patent/JP2018138565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0221Freeze-process protecting agents, i.e. substances protecting cells from effects of the physical process, e.g. cryoprotectants, osmolarity regulators like oncotic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/50Placenta; Placental stem cells; Amniotic fluid; Amnion; Amniotic stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0605Cells from extra-embryonic tissues, e.g. placenta, amnion, yolk sac, Wharton's jelly

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)

Abstract

【課題】幹細胞および胎盤細胞を含む改良型組成物の作成方法の提供。
【解決手段】細胞を含む組成物を作製する方法であって、(a)細胞を、デキストランおよびヒト血清アルブミン(HSA)を含む溶液と接触させて細胞含有溶液を形成するステップ、(b)細胞含有溶液を濾過するステップ、(c)細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10個を超える細胞を含む場合、細胞を、デキストランを含む第1の希釈溶液で1ミリリットル当たり約10±3×10個以下の細胞に希釈するステップ、および(d)場合によって、細胞含有溶液を、デキストランを含むがHSAを含まない第2の希釈溶液で希釈し、それによって細胞を含む組成物を作製するステップ、を含む方法。
【選択図】なし

Description

本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2008年8月20日に出
願された米国仮出願第61/090,577号の米国特許法第119条(e)項に基づく
利益を主張するものである。
細胞、例えば、幹細胞および胎盤細胞、例えば、単離されたヒト接着性胎盤多分化能細
胞、例えば、セクション5.3に記載の胎盤多分化能細胞、または胎盤灌流液から単離し
た細胞、例えば、胎盤灌流液から単離した全有核細胞を含む改良型組成物、例えば、医薬
組成物、およびこの組成物を作製するための改良方法が本明細書で提供される。
細胞組成物、例えば、幹細胞組成物は、いくつかの生理的欠陥、例えば、骨髄置換の魅
力的な療法となっている。このような組成物を必要とする個体に投与するための、細胞、
例えば、幹細胞の改良型製剤が必要とされている。
細胞、例えば、単離胎盤細胞、例えば、胎盤幹細胞、胎盤多分化能細胞、増殖可能であ
り少なくとも2つの異なる細胞型、例えば、骨形成原および軟骨形成細胞型に分化する能
力を有する胎盤細胞、または胎盤灌流液から単離した細胞、例えば、胎盤灌流液から単離
した全有核細胞を含む組成物、例えば、個体への投与に適する細胞を含む組成物、及び当
該組成物を作製する改良方法が本明細書で提供される。これらの改良方法は、細胞の凍結
前保存処理、凍結保存、および解凍に対する特別なステップおよび特別な組成物を使用す
る。特定の実施形態では、改良方法は、凍結保存細胞の解凍後塊を低減または除去する。
好ましい実施形態では、改良型組成物は胎盤多分化能細胞を含む。
一実施形態では、組成物を作製する方法であって、(a)細胞を、デキストランおよび
ヒト血清アルブミン(HSA)を含む溶液と接触させて細胞含有溶液を形成するステップ
、(b)細胞含有溶液を濾過して濾過済み細胞含有溶液を形成するステップ、(c)場合
によって、濾過済み細胞含有溶液を、デキストランを含む第1の希釈溶液で、1ミリリッ
トル当たり約1〜50×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10
、1〜15×10、または1〜10×10個の細胞に希釈するステップ、および(
d)場合によって、濾過済み細胞含有溶液を、デキストランを含む第2の希釈溶液で希釈
するステップを含む方法が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、ステップ(
c)は、(b)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約15×10個を超え
る細胞を含む場合に実施し、この場合のステップ(c)の前記希釈は1ミリリットル当た
り約15×10個の細胞である。特定の実施形態では、ステップ(c)は、(b)の濾
過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10個を超える細胞を含む場
合に実施し、この場合のステップ(c)の前記希釈は1ミリリットル当たり約10±3×
10個の細胞である。いくつかの実施形態では、ステップ(c)は、(b)の濾過済み
細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約7.5×10個を超える細胞を含む場合に実施
し、この場合のステップ(c)の前記希釈は1ミリリットル当たり約7.5×10個の
細胞である。具体的な実施形態では、ステップ(d)のデキストランを含む溶液はヒト血
清アルブミンを含まない。具体的な実施形態では、濾過済み細胞含有組成物の細胞をステ
ップ(d)の前に凍結保存する。特定の実施形態では、細胞数がステップ(a)の後に1
ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞である場合、濾過は任意選択である
。特定の実施形態では、細胞数がステップ(a)の後に1ミリリットル当たり約7.5×
10個未満の細胞である場合、濾過は任意選択である。
いくつかの実施形態では、前記第1の希釈溶液または前記第2の溶液中の前記デキスト
ランは、2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%、4.0
%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5.75%
、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.5%、7
.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25%、9.
5%、9.75%、または10%のデキストランである。いくつかの実施形態では、前記
第1の希釈溶液または前記第2の溶液中の前記デキストランは、約11%、12%、13
%、14%、15%、16%、17%、18%、19%または20%のデキストランであ
る。第1の希釈溶液または第2の希釈溶液中の前記デキストランは、任意の分子量のデキ
ストラン、例えば約1kDa〜約150kDa、約1kDa〜約125kDa、約1kD
a〜約100kDa、約1kDa〜約75kDa、約1kDa〜約50kDa、または約
1kDa〜約25kDaの分子量を有するデキストランであってよい。いくつかの実施形
態では、第1の希釈溶液または第2の希釈溶液中のデキストランは、約1kDA〜約10
kDa、約30kDa〜約50kDa、または約60kDa〜約80kDaの分子量を有
する。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前
記デキストランはデキストラン1である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶
液および前記第2の希釈溶液中の前記デキストランはデキストラン1である。別の具体的
な実施形態では、前記第1の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前記デキストランは
デキストラン70である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液および前記第
2の希釈溶液中の前記デキストランはデキストラン70である。別の具体的な実施形態で
は、前記第1の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前記デキストランはデキストラン
40である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液および前記第2の希釈溶液
中の前記デキストランはデキストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1
の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前記デキストラン40は、2.5%〜10%デ
キストラン40である。いくつかの実施形態では、前記第1の希釈溶液または前記第2の
溶液中の前記デキストラン40は、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3
.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.2
5%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%
、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、
9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のデキストラン40である
。いくつかの実施形態では、前記第1の希釈溶液または前記第2の溶液中の前記デキスト
ランは、約11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%
または20%のデキストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶
液中の前記デキストラン40は、5.0%デキストラン40である。別の具体的な実施形
態では、前記第1の希釈溶液中の前記デキストラン40は、5.5%デキストラン40で
ある。別の具体的な実施形態では、前記第2の希釈溶液中の前記デキストラン40は、1
0%デキストラン40である。
他の実施形態では、前記第1および/または第2の希釈溶液は、デキストランに加えて
、またはデキストラン以外に、すなわちデキストランの代わりに多糖を含むことができる
。例えば、いくつかの実施形態では、前記第1および/または第2の希釈溶液は、マルト
デキストラン(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3
.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.
5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25
%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、
9.25%、9.5%、9.75%、または10%のマルトデキストリン)、トレハロー
ス(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%、
4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5.
75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.5
%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25%
、9.5%、9.75%、または10%のトレハロース)、またはヘタスターチ(例えば
、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%、4.0%、
4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5.75%、6
.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.5%、7.7
5%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25%、9.5%
、9.75%、または10%のヘタスターチ)を含む。他の実施形態では、前記第1およ
び/または第2の希釈溶液は、スクロース(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%
、3.25%、3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、
5.0%、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.
75%、7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5
%、8.75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のスクロ
ース)、ヘパリン(例えば、55USP単位/1mLのヘパリン)、またはグリコーゲン
(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%、4
.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5.7
5%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.5%
、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25%、
9.5%、9.75%、または10%のグリコーゲン)を含む。特定の実施形態では、前
記第1および/または第2の希釈溶液は、デキストランに加えて、またはデキストラン以
外に、すなわちデキストランの代わりにマルトデキストランを含む。別の特定の実施形態
では、前記第1および/または第2の希釈溶液は、デキストランに加えて、またはデキス
トラン以外に、すなわちデキストランの代わりにトレハロースを含む。別の特定の実施形
態では、前記第1および/または第2の希釈溶液は、デキストランに加えて、またはデキ
ストラン以外に、すなわちデキストランの代わりにヘタスターチを含む。
別の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約1〜17%のH
SAである。別の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約1%
、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%
、14%、15%、16%または17%のHSAである。別の具体的な実施形態では、H
SAを含む前記溶液中の前記HSAは約4〜10%のHSAである。別の具体的な実施形
態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約3.125%のHSAである。別の具
体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約5%のHSAである。別
の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約10%のHSAであ
る。別の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約16.875
%のHSAである。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約
1〜17%のHSAである。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記H
SAは約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、1
2%、13%、14%、15%、16%または17%のHSAである。別の具体的な実施
形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約4〜10%のHSAである。別の具体
的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約3.125%のHSAである
。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約5%のHSAであ
る。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約10%のHSA
である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約16.87
5%のHSAである。
他の実施形態では、ウシ血清アルブミン(BSA)(例えば、約1%、2%、3%、4
%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または1
5%のBSA)またはウシ胎児血清(FBS)(例えば、約1%、2%、3%、4%、5
%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または15%の
FBS)を、前記溶液中でHSAに加えて、またはHSA以外に、すなわちHSAの代わ
りに使用することができる。
いくつかの実施形態では、第1の溶液中のHSAとデキストラン、例えばデキストラン
1、デキストラン40またはデキストラン70の比は、約6:1のHSA:デキストラン
と約1:2.6のHSA:デキストランの間である。いくつかの実施形態では、HSAと
デキストランの比は、約6:1、5.5:1、5:1、4.5:1、4:1、3.5:1
、3:1、2.5:1、2.0:1、1.5:1、1:1、1:1.5、1:2または1
:2.6のHSA:デキストランである。いくつかの実施形態では、第1の溶液中のHS
Aとデキストラン、例えばデキストラン1、デキストラン40またはデキストラン70の
比は、約3.13%のHSA/8.25%のデキストランである。いくつかの実施形態で
は、第1の溶液中のHSAとデキストラン、例えばデキストラン1、デキストラン40ま
たはデキストラン70の比は、約16.88%のHSA/2.75%のデキストランであ
る。特定の実施形態では、第1の溶液中のHSAとデキストラン、例えばデキストラン1
、デキストラン40またはデキストラン70の比は、約10%のHSA/5.5%のデキ
ストラン、例えばデキストラン1、デキストラン40またはデキストラン70である。
別の具体的な実施形態では、ステップ(a)の前記溶液または細胞含有溶液は凍結保護
剤を含む。より具体的な実施形態では、前記凍結保護剤はジメチルスルホキシド(DMS
O)である。特定の実施形態では、ステップ(a)に挙げた溶液は、約1%〜約15%、
約2.5%〜約15%、約2.5%〜約10%、約5%〜約15%、約5%〜約10%ま
たは約10%〜約15%のDMSOを含む。特定の実施形態では、ステップ(a)に挙げ
た溶液は、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%
、12%、13%、14%または15%のDMSOを含む。特定の実施形態では、ステッ
プ(a)に挙げた溶液は約5%のDMSOを含む。別の具体的な実施形態では、前記第1
の希釈溶液は凍結保護剤をさらに含む。より具体的な実施形態では、前記凍結保護剤はジ
メチルスルホキシド(DMSO)である。特定の実施形態では、前記第1の希釈溶液は、
約1%〜約15%、約2.5%〜約15%、約2.5%〜約10%、約5%〜約15%、
約5%〜約10%または約10%〜約15%のDMSOをさらに含む。特定の実施形態で
は、前記第1の希釈溶液は、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%
、10%、11%、12%、13%、14%または15%のDMSOをさらに含む。特定
の実施形態では、前記第1の希釈溶液は、約5%のDMSOをさらに含む。
具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液は、約5.5%のデキストラン40、約1
0%のHSA、および約5%のDMSOを含む。
特定の実施形態では、前記方法は、細胞および約2.5%、2.75%、3.0%、3
.25%、3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.
0%、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75
%、7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、
8.75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のデキストラ
ン、例えばデキストラン1、デキストラン40またはデキストラン70を含む組成物を生
成する。別の特定の実施形態では、前記方法は、細胞および約7.5%〜約9%のデキス
トラン、例えばデキストラン40を含む組成物を生成する。別の具体的な実施形態では、
前記方法は、1ミリリットル当たり約1.5×10個の細胞〜1ミリリットル当たり約
3.75×10個の細胞を含む組成物を生成する。別の具体的な実施形態では、前記方
法は、1ミリリットル当たり約1.0±0.3×10個の細胞〜1ミリリットル当たり
約5.0±1.5×10個の細胞を含む組成物を生成する。他の具体的な実施形態では
、方法は、1ミリリットル当たり約1.0×10個の細胞〜1ミリリットル当たり15
×10個の細胞、例えば1ミリリットル当たり約7.5×10個の細胞〜1ミリリッ
トル当たり15×10個の細胞を含む組成物を生成する。別の具体的な実施形態では、
前記方法は、約1%のHSA〜約15%のHSAを含む組成物を生成する。別の具体的な
実施形態では、前記方法は、約1%のHSA〜約10%のHSAを含む組成物を生成する
組成物を作製する方法であって、(a)5.5%デキストラン40および10%HSA
を含む溶液中の複数の細胞を70μM〜150μMフィルターで濾過して濾過済み細胞含
有溶液を形成するステップ、(b)場合によって、濾過済み細胞含有溶液を5.5%のデ
キストラン40、10%のHSA、および5%のDMSOで、1ミリリットル当たり約1
〜50×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10、1〜15×
10、または1〜10×10個の細胞に希釈するステップ、(c)細胞を凍結保存す
るステップ、(d)細胞を解凍するステップ、および(e)濾過済み細胞含有溶液を10
%デキストラン40で希釈して前記組成物を生成するステップを含む方法が本明細書でさ
らに提供される。いくつかの実施形態では、ステップ(b)は、(a)の濾過済み細胞含
有溶液が1ミリリットル当たり約15×10個を超える細胞を含む場合に実施し、この
場合のステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞である
。特定の実施形態では、(a)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約15×
10個未満の細胞を含む場合、濾過は任意選択である。いくつかの実施形態では、ステ
ップ(b)は、(a)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10
個を超える細胞を含む場合に実施し、この場合のステップ(b)の前記希釈は1ミリリ
ットル当たり約10±3×10個の細胞である。特定の実施形態では、(a)の濾過済
み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞を含む場合、濾
過は任意選択である。いくつかの実施形態では、ステップ(b)は、(a)の濾過済み細
胞含有溶液が1ミリリットル当たり約7.5×10個を超える細胞を含む場合に実施し
、この場合のステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約7.5×10個の細
胞である。特定の実施形態では、(a)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり
約7.5×10個未満の細胞を含む場合、濾過は任意選択である。いくつかの実施形態
では、ステップ(e)は、濾過済み細胞含有溶液を10%のデキストラン40で1:1〜
1:5(v/v)に希釈するステップを含む。いくつかの実施形態では、ステップ(e)
は、濾過済み細胞含有溶液を10%のデキストラン40で1:1〜1:11(v/v)に
希釈するステップを含む。より具体的な実施形態では、ステップ(a)の細胞含有溶液は
、凍結保護剤、例えばDMSO、例えば、約2%〜約15%のDMSOを追加的に含む。
特定の実施形態では、ステップ(a)に挙げた溶液は、約1%、2%、3%、4%、5%
、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または15%のD
MSOを追加的に含む。特定の実施形態では、ステップ(a)に挙げた溶液は、約5%の
DMSOを追加的に含む。好ましい実施形態では、ステップ(a)のフィルターは70μ
M〜100μMフィルターである。
別の実施形態では、組成物を作製するための方法であって、(a)複数の細胞を遠心分
離にかけて細胞を回収するステップ、(b)細胞を5.5%デキストラン40に再懸濁す
るステップ、(c)細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステップ、(d)細胞を、1
0%HSAを含む5.5%デキストラン40溶液に再懸濁して細胞含有溶液を生成するス
テップ、(e)細胞含有溶液を40μM〜150μMフィルターで濾過して濾過済み細胞
含有溶液を生成するステップ、(f)場合によって、濾過済み細胞含有溶液を5.5%の
デキストラン40、10%のHSA、および凍結保護剤、例えば、DMSO、例えば、5
%のDMSOで、1ミリリットル当たり約1〜50×10、1〜40×10、1〜3
0×10、1〜20×10、1〜15×10、または1〜10×10個の細胞に
希釈するステップ、(g)細胞を凍結保存するステップ、(h)細胞を解凍するステップ
、および(i)細胞含有溶液を10%デキストラン40で1:1〜1:11(v/v)に
希釈して前記組成物を生成するステップを含む方法が本明細書で提供される。いくつかの
実施形態では、ステップ(f)は、(e)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当た
り約15×10個を超える細胞を含む場合に実施し、この場合のステップ(f)の前記
希釈は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞である。特定の実施形態では、ステ
ップ(f)は、(e)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10
個を超える細胞を含む場合に実施し、この場合のステップ(f)の前記希釈は1ミリリ
ットル当たり約10±3×10個の細胞である。いくつかの実施形態では、ステップ(
e)は、(e)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約7.5×10個を超
える細胞を含む場合に実施し、この場合のステップ(f)の前記希釈は1ミリリットル当
たり約7.5×10個の細胞である。特定の実施形態では、ステップ(d)の後に細胞
数が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満である場合、濾過は任意選択である
。特定の実施形態では、ステップ(d)の後に細胞数が1ミリリットル当たり約7.5×
10個未満である場合、濾過は任意選択である。特定の実施形態では、ステップ(d)
に挙げた再懸濁が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞を含む細胞含有
溶液をもたらす場合、ステップ(d)に挙げた溶液は、凍結保護剤、例えばDMSO、例
えば、約2%〜約15%のDMSOを含み、ステップ(f)は実施しない。好ましい実施
形態では、ステップ(e)のフィルターは70μM〜100μMフィルターである。
組成物を作製するための方法であって、(a)単離胎盤細胞、5.5%のデキストラン
40および10%のヒト血清アルブミン(HSA)を含む溶液を、目に見える細胞塊を除
去するフィルターで濾過して、濾過済み単離胎盤細胞含有溶液を生成するステップ、(b
)場合によって、前記濾過済み単離胎盤細胞含有溶液を1ミリリットル当たり約1〜50
×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10、1〜15×10
、または1〜10×10個の細胞にするのに十分な量の、5.5%のデキストラン40
、10%のHSAおよび5%のジメチルスルホキシド(DMSO)を含む溶液で前記濾過
済み単離胎盤細胞含有溶液を希釈するステップ、および(c)前記濾過済み単離胎盤細胞
含有溶液を10%のデキストラン40で希釈して前記組成物を生成するステップを含む方
法が本明細書でさらに提供される。いくつかの実施形態では、ステップ(b)は、(a)
の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約15×10個を超える細胞を含む場
合に実施し、この場合のステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10
個の細胞である。特定の実施形態では、ステップ(b)は、(a)の濾過済み細胞含有
溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10個を超える細胞を含む場合に実施し、こ
の場合のステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約10±3×10個の細胞
である。いくつかの実施形態では、ステップ(b)は、(a)の濾過済み細胞含有溶液が
1ミリリットル当たり約7.5×10個を超える細胞を含む場合に実施し、この場合の
ステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約7.5×10個の細胞である。い
くつかの実施形態では、ステップ(c)は、前記濾過済み単離胎盤細胞含有溶液を10%
のデキストラン40で、約1:1〜約1:11の単離胎盤細胞含有溶液:デキストラン4
0(v/v)の比で希釈することを含む。いくつかの実施形態では、ステップ(c)は、
前記濾過済み単離胎盤細胞含有溶液を10%のデキストラン40で、約1:1〜約1:5
の単離胎盤細胞含有溶液:デキストラン40(v/v)の比で希釈することを含む。特定
の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満である場合、
濾過は任意選択である。特定の実施形態では、ステップ(a)後の細胞数が1ミリリット
ル当たり約7.5×10個未満である場合、濾過は任意選択である。具体的な実施形態
では、前記フィルターは70μMフィルターである。別の具体的な実施形態では、前記フ
ィルターは100μMフィルターである。別の具体的な実施形態では、ステップ(a)の
フィルターは70μM〜100μMフィルターである。
前述の方法のいずれかの具体的な実施形態では、組成物は医薬組成物である。
前述の方法のいずれかの別の具体的な実施形態では、方法は、生成した細胞組成物を1
ミリリットル当たり約5×10個の細胞〜1ミリリットル当たり1×10個の細胞に
濃縮するステップをさらに含む。このような組成物は、例えば、それを必要とする個体へ
の組成物の皮下投与に有用である。
別の態様では、細胞、例えば、幹細胞、単離胎盤細胞、例えば、胎盤幹細胞または胎盤
多分化能細胞を含む組成物、例えば医薬組成物が提供される。特定の実施形態では、本明
細書に記載の方法のいずれかによって組成物を作製する。本明細書において、一実施形態
では、複数の細胞、例えば、幹細胞、単離胎盤細胞、例えば、胎盤幹細胞または胎盤多分
化能細胞を含む組成物、例えば溶液が本明細書で提供され、前記組成物は1ミリリットル
当たり約1.0±0.3×10個の細胞〜1ミリリットル当たり約5.0±1.5×1
個の細胞を含み、前記組成物は目に見える細胞塊は含まない(すなわち、マクロの細
胞塊は含まない)、またはこのような目に見える塊は実質的に含まない。特定の他の実施
形態では、組成物は、1ミリリットル当たり約1.0×10個の細胞から1ミリリット
ル当たり15×10個の間の細胞、例えば、1ミリリットル当たり約7.5×10
の細胞から1ミリリットル当たり約15×10個の間の細胞を含む。特定の他の実施形
態では、組成物は1ミリリットル当たり約20×10個未満の細胞を含む。
いくつかの実施形態では、前記組成物は、約2.5%、2.75%、3.0%、3.2
5%、3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%
、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、
7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.
75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のデキストラン、
例えばデキストラン1、デキストラン40またはデキストラン70を含む。具体的な実施
形態では、前記組成物は約7.5%〜約9%のデキストラン40を含む。具体的な実施形
態では、前記組成物は約5.5%のデキストラン40を含む。
他の実施形態では、前記組成物は、デキストランに加えて、またはデキストラン以外に
、すなわちデキストランの代わりに多糖を含む。特定の実施形態では、多糖は非グルコー
ス糖サブユニットを含まないグルコースのポリマーである。他の実施形態では、前記組成
物は、マルトデキストラン(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、
3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.
25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0
%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%
、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のマルトデキストリン)
、トレハロース(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、
3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5
.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.2
5%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%
、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のトレハロース)、またはヘタスタ
ーチ(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%
、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5
.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.
5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25
%、9.5%、9.75%、または10%のヘタスターチ)を含む。他の実施形態では、
前記組成物は、スクロース(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、
3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.
25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0
%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%
、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のスクロース)、ヘパリ
ン(例えば、55USP単位/1mLのヘパリン)、またはグリコーゲン(例えば、約2
.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%、4.0%、4.2
5%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%
、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、
8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.
75%、または10%のグリコーゲン)を含む。特定の実施形態では、前記組成物は、デ
キストランに加えて、またはデキストラン以外に、すなわちデキストランの代わりにマル
トデキストランを含む。別の特定の実施形態では、前記組成物は、デキストランに加えて
またはデキストランの代わりにトレハロースを含む。別の特定の実施形態では、前記組成
物は、デキストランに加えてまたはデキストランの代わりにヘタスターチを含む。
別の具体的な実施形態では、前記組成物は約1〜約17%のHSAを含む。いくつかの
実施形態では、前記組成物は、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9
%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%または約17%のHSA
を含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は約3.125%のHSAを含む。いくつ
かの実施形態では、前記組成物は約5%のHSAを含む。いくつかの実施形態では、前記
組成物は約10%のHSAを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は約16.87
5%のHSAを含む。
他の実施形態では、前記組成物は、ウシ血清アルブミン(BSA)(例えば、約1%、
2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、
14%または15%のBSA)またはウシ胎児血清(FBS)(例えば、約1%、2%、
3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%
または15%のFBS)を、HSAに加えて、またはHSAの代わりに含む。
いくつかの実施形態では、前記組成物は、凍結保護剤、例えばDMSO、例えば約1%
〜約15%のDMSOを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は約1%〜約5%の
DMSOを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は、約1%〜約15%、約2.5
%〜約15%、約2.5%〜約10%、約5%〜約15%、約5%〜約10%または約1
0%〜約15%のDMSOを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は、約1%、2
%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、1
4%または15%のDMSOを含む。特定の実施形態では、組成物は約5%のDMSOを
含む。
具体的な実施形態では、前記細胞は凍結保存および解凍状態である。別の具体的な実施
形態では、前記細胞は70μM〜100μMフィルターによる濾過状態である。別の具体
的な実施形態では、前記組成物は目に見える細胞塊を含まない。別の具体的な実施形態で
は、前記組成物は10個の細胞当たり約200個未満の細胞塊を含み、前記細胞塊は顕
微鏡、例えば光学顕微鏡下でのみ目に見える。別の具体的な実施形態では、前記組成物は
10個の細胞当たり約150個未満の細胞塊を含み、前記細胞塊は顕微鏡、例えば光学
顕微鏡下でのみ目に見える。別の具体的な実施形態では、前記組成物は10個の細胞当
たり約100個未満の細胞塊を含み、前記細胞塊は顕微鏡、例えば光学顕微鏡下でのみ目
に見える。
本明細書に記載の方法または組成物のいずれかの具体的な実施形態では、細胞は幹細胞
、例えば、血液を流出させたヒト産後胎盤から単離した幹細胞である。特定の実施形態で
は、このような細胞は増殖状態である。前述の実施形態のいずれかの別の具体的な実施形
態では、細胞は接着性細胞、すなわち、組織培養皿表面、例えば、組織培養プラスチック
皿(非コーティング、または例えばフィブロネクチン、ラミニンなどでコーティングのい
ずれか)に接着する細胞である。接着性細胞の例には、例えば、本明細書に記載の接着性
胎盤幹細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、線維芽細胞などがある。別の実施形態では、細胞は
ヒト細胞である。
別の実施形態では、前記細胞は胎盤灌流液から得た(例えば単離した)細胞である。よ
り具体的な実施形態では、前記細胞は有核細胞、例えば、胎盤灌流液から得た全有核細胞
である。特定の実施形態では、灌流によってそこから全有核胎盤細胞を得る胎盤は血液を
流出させ、全有核胎盤細胞を回収するための灌流前に灌流させて残留血液を除去する。特
定の他の実施形態では、灌流によってそこから全有核胎盤細胞を得る胎盤は血液を流出さ
せているが、全有核胎盤細胞を回収するための灌流前に灌流させて残留血液を除去するこ
とはない。特定の他の実施形態では、灌流によってそこから全有核胎盤細胞を得る胎盤は
血液を流出させず、全有核胎盤細胞を回収するための灌流前に灌流させて残留血液を除去
することもない。
方法の別の具体的な実施形態では、前記細胞は幹細胞である。より具体的な実施形態で
は、幹細胞は成体幹細胞、体性幹細胞、胚性幹細胞、胚生殖細胞、臍帯血幹細胞、羊水幹
細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、臍帯血由来間葉系幹細胞、末梢血由来間葉系幹細胞、脂肪
由来間葉系幹細胞または骨膜由来間葉系幹細胞である。別の実施形態では、前記細胞はナ
チュラルキラー細胞である。
別の具体的な実施形態では、前記細胞は単離胎盤細胞である。特定の実施形態では、単
離胎盤細胞は単離胎盤幹細胞である。特定の他の実施形態では、単離胎盤細胞は単離胎盤
多分化能細胞である。
特定の実施形態では、単離胎盤細胞は単離胎盤幹細胞である。特定の他の実施形態では
、単離胎盤細胞は単離胎盤多分化能細胞である。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は
フローサイトメトリーによって検出されるCD34、CD10およびCD105
ある。より具体的な実施形態では、単離CD34、CD10およびCD105胎盤
細胞は胎盤幹細胞である。別のより具体的な実施形態では、単離CD34、CD10
およびCD105胎盤細胞は多分化能胎盤細胞である。別の具体的な実施形態では、単
離CD34、CD10およびCD105胎盤細胞は、神経系の表現型の細胞、骨形
成原の表現型の細胞、または軟骨形成の表現型の細胞に分化する能力を有する。より具体
的な実施形態では、単離CD34、CD10およびCD105胎盤細胞はさらにC
D200である。別のより具体的な実施形態では、単離CD34、CD10および
CD105胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD90また
はCD45である。別のより具体的な実施形態では、単離CD34、CD10およ
びCD105胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD90
たはCD45である。より具体的な実施形態では、CD34、CD10、CD10
、CD200胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD90
またはCD45である。別のより具体的な実施形態では、CD34、CD10
CD105、CD200細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD
90およびCD45である。別のより具体的な実施形態では、CD34、CD10
、CD105、CD200、CD90、CD45細胞はさらにフローサイトメ
トリーによって検出されるCD80およびCD86である。
より具体的な実施形態では、CD34、CD10、CD105細胞はさらにCD
29、CD38、CD44、CD54、CD80、CD86、SH3また
はSH4の1つまたは複数である。別のより具体的な実施形態では、細胞はさらにCD
44である。前述の単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞のいずれかの
具体的な実施形態では、細胞はさらにCD117、CD133、KDR(VEGF
R2)、HLA−A、B、C、HLA−DP、DQ、DR、および/またはプログ
ラム死−1リガンド(PDL1)の1つまたは複数である。
他の実施形態では、単離胎盤細胞はCD200およびHLA−G;CD73、C
D105、およびCD200;CD200およびOCT−4;CD73、CD
105およびHLA−G;CD73およびCD105であり、胚様体またはOC
T−4の形成を可能にする条件下で集団を培養すると、前記単離胎盤細胞を含む胎盤細
胞の前記集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にし、胚様体またはその任意の組
合せの形成を可能にする条件下で集団を培養すると、前記単離胎盤細胞を含む胎盤細胞の
前記集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にする。具体的な実施形態では、前記
CD200、HLA−G胎盤細胞はCD34、CD38、CD45、CD73
およびCD105である。別の具体的な実施形態では、前記CD73、CD105
およびCD200胎盤細胞はCD34、CD38、CD45、およびHLA−
である。別の具体的な実施形態では、前記CD200、OCT−4胎盤細胞はC
D34、CD38、CD45、CD73、CD105、およびHLA−G
ある。別の具体的な実施形態では、前記CD73、CD105およびHLA−G
盤細胞はCD34、CD45、OCT−4およびCD200である。別の具体的
な実施形態では、前記CD73およびCD105胎盤細胞はOCT−4、CD34
、CD38およびCD45である。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞はC
D73、CD105、CD200、CD34、CD38およびCD45であ
る。
特定の実施形態では、単離胎盤細胞はCD10、CD29、CD34、CD38
、CD44、CD45、CD54、CD80、CD86、CD90、CD
117、CD133、CD200、SH2、SH3、SH4、SSEA3
、SSEA4、OCT−4、MHC−I、KDR(VEGFR2)、HLA−
A、B、C、HLA−DP、DQ、DR、PDL1またはABC−pの1つまた
は複数であり、この場合ABC−pは胎盤特異的ABC輸送タンパク質(乳癌耐性タンパ
ク質(BCRP)としておよびミトキサントロン耐性タンパク質(MXR)としても知ら
れる)である。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はCD10、CD29、CD3
、CD38、CD44、CD45、CD54、CD90、SH2、SH
、SH4、SSEA3、SSEA4、およびOCT−4である。別の実施形
態では、単離胎盤細胞はCD10、CD29、CD34、CD38、CD45
、CD54、SH2、SH3、およびSH4である。別の実施形態では、単離胎
盤細胞はCD10、CD29、CD34、CD38、CD45、CD54
SH2、SH3、SH4およびOCT−4である。別の実施形態では、単離胎盤
細胞はCD10、CD29、CD34、CD38、CD44、CD45、C
D54、CD90、HLA−1、SH2、SH3、SH4である。別の実施
形態では、単離胎盤細胞はOCT−4およびABC−pである。別の実施形態では、
単離胎盤細胞はSH2、SH3、SH4およびOCT−4である。別の実施形態
では、単離胎盤細胞はOCT−4、CD34、SSEA3、およびSSEA4
ある。具体的な実施形態では、前記OCT−4、CD34、SSEA3、およびS
SEA4細胞はさらにCD10、CD29、CD34、CD44、CD45
、CD54、CD90、SH2、SH3、およびSH4である。別の実施形態
では、単離胎盤細胞はOCT−4およびCD34、およびSH3またはSH4
いずれかである。別の実施形態では、単離胎盤細胞はCD34、およびCD10、C
D29、CD44、CD54、CD90、またはOCT−4のいずれかである
。特定の実施形態では、単離胎盤細胞はCD10、CD34、CD105およびC
D200である。
別の実施形態では、本明細書に記載の治療法に有用である単離胎盤細胞は、CD10
、CD29、CD44、CD45、CD54/ICAM、CD62−E、CD
62−L、CD62−P、CD80、CD86、CD103、CD104
CD105、CD106/VCAM、CD144/VE−カドヘリン、CD184
/CXCR4、β2−マイクログロブリン、MHC−I、MHC−II、HLA
−G、および/またはPDL1の1つまたは複数である。具体的な実施形態では、単
離胎盤細胞は少なくともCD29およびCD54である。別の具体的な実施形態では
、単離胎盤細胞は少なくともCD44およびCD106である。別の具体的な実施形
態では、単離胎盤細胞は少なくともCD29である。
別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、同数の骨髄由来間葉系幹細胞より検
出可能に高いレベルで1つまたは複数の遺伝子を発現し、前記1つまたは複数の遺伝子は
、ACTG2、ADARB1、AMIGO2、ARTS−1、B4GALT6、BCHE
、C11またはf9、CD200、COL4A1、COL4A2、CPA4、DMD、D
SC3、DSG2、ELOVL2、F2RL1、FLJ10781、GATA6、GPR
126、GPRC5B、ICAM1、IER3、IGFBP7、IL1A、IL6、IL
18、KRT18、KRT8、LIPG、LRAP、MATN2、MEST、NFE2L
3、NUAK1、PCDH7、PDLIM3、PKP2、RTN1、SERPINB9、
ST3GAL6、ST6GALNAC5、SLC12A8、TCF21、TGFB2、V
TN、およびZC3H12Aの1つまたは複数であり、前記骨髄由来間葉系幹細胞は、前
記単離胎盤細胞が経ている継代数と等しい培養の継代数を経ている。より具体的な実施形
態では、前記単離胎盤細胞は、(好ましくはGibcoからの)60%のダルベッコ改変
イーグル培地(DMEM)−LGおよび(好ましくはSigmaからの)40%のMCD
B−201;(好ましくはHyclone Labs.からの)2%ウシ胎児血清;1×
インシュリン−トランスフェリン−セレン(ITS);1×リノール酸−ウシ血清アルブ
ミン(LA−BSA);(好ましくはSigmaからの)10−9Mのデキサメタゾン;
(好ましくはSigmaからの)10−4Mのアスコルビン酸2−ホスフェート;(好ま
しくはR&D Systemsからの)表皮増殖因子10ng/mL;および(好ましく
はR&D Systemsからの)血小板由来増殖因子(PDGF−BB)10ng/m
Lを含む培地において約3〜約35の集団倍加で培養すると、前記1つまたは複数の遺伝
子を発現する。より具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、(好ましくはGibc
oからの)60%のDMEM−LGおよび(好ましくはSigmaからの)40%のMC
DB−201;(好ましくはHyclone Labs.からの)2%ウシ胎児血清;1
×インシュリン−トランスフェリン−セレン(ITS);1×リノール酸−ウシ血清アル
ブミン(LA−BSA);(好ましくはSigmaからの)10−9Mのデキサメタゾン
;(好ましくはSigmaからの)10−4Mのアスコルビン酸2−ホスフェート;(好
ましくはR&D Systemsからの)表皮増殖因子10ng/mL;および(好まし
くはR&D Systemsからの)血小板由来増殖因子(PDGF−BB)10ng/
mLを含む培地において約3〜約35の集団倍加で培養すると、前記1つまたは複数の遺
伝子を発現する。
別の具体的な実施形態では、前記胎盤幹細胞は、神経栄養増殖因子グリア細胞由来神経
栄養因子(GDNF)、脳由来神経栄養因子(BDNF)、肝細胞増殖因子(HGF)、
胎盤増殖因子(PGF)および血管内皮増殖因子(VEGF)を発現する。
別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、その細胞の少なくとも50%が前記
単離胎盤細胞である細胞の集団内に含有される。別の具体的な実施形態では、前記単離胎
盤細胞は、その細胞の少なくとも70%が前記単離胎盤細胞である細胞の集団内に含有さ
れる。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、その細胞の少なくとも80%が
前記単離胎盤細胞である細胞の集団内に含有される。別の具体的な実施形態では、前記単
離胎盤細胞は、その細胞の少なくとも90%が前記単離胎盤細胞である細胞の集団内に含
有される。特定の他の実施形態では、前記細胞集団中の胎盤細胞は、母方の遺伝子型を有
する細胞は実質的に含まず、例えば、前記集団中の少なくとも40%、45%、50%、
55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%ま
たは99%の胎盤細胞が胎児の遺伝子型を有する、すなわち胎児起源である。特定の他の
実施形態では、前記胎盤細胞を含む細胞の集団は、母方の遺伝子型を有する細胞は実質的
に含まず、例えば、前記集団中の少なくとも40%、45%、50%、55%、60%、
65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%の細胞
が胎児の遺伝子型を有する、すなわち胎児起源である。
特定の実施形態では、単離胎盤細胞はCD34胎盤細胞、例えば造血胎盤細胞である
。このような細胞は、胎盤組織から、例えば臍帯血を流出させ、灌流させて残留血液を除
去した胎盤から得ることができる。特定の実施形態では、CD34胎盤細胞はCD38
である。特定の実施形態では、CD34胎盤細胞はCD38である。特定の他の実
施形態では、CD34胎盤細胞はCD45である。具体的な実施形態では、胎盤細胞
はCD34、CD38およびCD45である。
単離胎盤細胞の任意の前述の実施形態では、単離胎盤細胞は、増殖培地、すなわち増殖
を促進するように処方した培地における培養中に、例えば増殖培地における増殖中に一般
に分化しない。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、増殖するためのフィー
ダー層を必要としない。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、フィーダー細
胞層の不在下での培養の結果として培養中に分化しない。
別のより具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、血液を流出させ、灌流させて残
留血液を除去した産後胎盤、血液を流出させているが灌流させて残留血液を除去すること
はない産後胎盤、または血液を流出させておらず灌流させて残留血液を除去することもな
い産後胎盤の灌流によって得る。別のより具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、
胎盤組織の物理的および/または酵素による破壊によって得る。
前述の方法の特定の実施形態では、単離胎盤細胞を、胎盤細胞バンクの構築の一部とし
て濾過および凍結保存する。例えば、単離胎盤細胞を胎盤または胎盤組織から単離し、培
養した後、例えばデキストラン、例えばデキストラン40、例えば5.5%のデキストラ
ン40を含む溶液に再懸濁する。より具体的な実施形態では、溶液は凍結保存用の調製に
おけるHSAおよび/またはDMSOをさらに含む。当該バンク中の凍結保存した単離胎
盤細胞は、必要に応じて解凍し、例えば本明細書に記載するように10%のデキストラン
40を含む溶液で希釈する。方法の特定の実施形態では、本明細書に記載の濾過および希
釈法は単離胎盤細胞の初期単離の一部ではない。
特定の実施形態では、前記単離胎盤細胞は、血液を流出させ、灌流させて残留血液を除
去した産後胎盤の灌流によって得る。別のより具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞
は、胎盤組織の物理的および/または酵素による破壊によって得る。
HSA、デキストラン40およびDMSOの解空間、および細胞の生存および増殖に対する様々な成分濃度の影響を評価するための実験設計を示す三角図である。 異なる割合(%)のDMSOを含む製剤に関する濾過保持アッセイ(FRA)データを示す図である。Vi−Cell細胞生存能力分析装置での読み出し値として、充填した細胞100万個当たりのピクセル数(px/MM)でデータを表す。アッセイ対照=100%デキストラン40溶液、細胞染色剤含む、細胞含まず。 HSAの異なる体積分率を含む細胞製剤に関するFRAデータを示す図である。Vi−Cell細胞生存能力分析装置での読み出し値として、充填した細胞100万個当たりのピクセル数(px/MM)でデータを表す。アッセイ対照=100%デキストラン40溶液、細胞染色剤含む、細胞含まず。 異なる割合(%)のDMSO(0〜20%)を含む細胞製剤に関する解凍後のトリパンブルーを用いた生存率を示す図である。 様々な濃度のDMSO(0〜20%)の作用(function)としての解凍後の全細胞回収率を示す図である。 MTSアッセイ(以下のセクション6.3.1を参照)によって評価した、異なる割合(%)のDMSOを含む様々な製剤の作用としての培養再建の図である。 25%HSAの異なる体積分率を含む細胞製剤の解凍後の細胞生存率を示す図である。 HSA体積分率の作用としての解凍後の全細胞回収率を示す図である。 Cell Titer96(登録商標)水性非放射性細胞増殖アッセイ(Promega、Madison、Wisconsin)の使用によって作製した、HSAの異なる分率の作用としての培養再建を評価したデータを示す図である。 異なる濃度の製剤成分を含む製剤に関するビーズ反応アッセイによって評価した免疫抑制のレベルの図である。 FRAアッセイにより決定した様々な凍結細胞密度(1〜40×10個の細胞/mL)の作用としての細胞凝集の図である。Vi−Cell細胞生存能力分析装置での読み出し値として、充填した細胞100万個当たりのピクセル数(px/MM)でデータを表す。 凍結細胞密度(100万〜4000万個の細胞/mL)の作用としての細胞凝集の図である。Vi−Cell細胞生存能力分析装置での読み出し値として、充填した細胞100万個当たりのピクセル数(px/MM)でデータを表す。 FRAアッセイにより決定した様々な分子量のデキストランの作用としての細胞凝集の図である。デキストラン1,000、40,000および70,000(すなわち、それぞれデキストラン1、デキストラン40およびデキストラン70)にわたるFRAシグナル等価。充填した細胞100万個当たりのピクセル数(px/MM)でデータを表す。アッセイ対照=100%デキストラン40溶液、細胞染色剤含む、細胞含まず。 異なる分子量のデキストランを含む製剤にわたる解凍後の生存率を示す図である。 異なる分子量のデキストランを含む製剤にわたる細胞回収率を示す図である。 異なる分子量のデキストランを含む製剤にわたるCD105/CD200を示す図である。 異なる分子量のデキストランを含む製剤にわたるビーズT細胞反応(BTR)のデータを示す図である。 異なる多糖を含む製剤にわたるFRAにより測定した細胞凝集を示す図である。アッセイ対照=100%デキストラン40溶液、細胞染色剤含む、細胞含まず。 非デキストラン40多糖で製剤化した細胞の解凍後の生存率を示す図である。充填した細胞100万個当たりのピクセル数(px/MM)でデータを表す。 異なる多糖を含む製剤の作用としての生存細胞回収率の図である。 デキストラン40、またはデキストラン40の代わりにマルトデキストラン、スクロース、トレハロース、ヘパリン、ヘタスターチもしくはグリコーゲンを含む細胞製剤におけるCD105/CD200の発現を示す図である。 デキストラン40および6個の非デキストラン40の異なる糖/多糖に関するBTRデータを示す図である。 10%ヒト血清アルブミン(HSA)、10%ウシ血清アルブミン(BSA)または10%ウシ胎児血清(FBS)を含む製剤にわたるFRAにより測定した細胞凝集を示す図である。アッセイ対照=100%デキストラン40溶液、細胞染色剤含む、細胞含まず。 10%HSA、10%BSAまたは10%FBSを含む製剤にわたる細胞の解凍後の生存率の図である。 10%HSA、4%HSA、10%BSAまたは10%FBSを含む製剤にわたる解凍後の回収率を示す図である。 10%HSA、4%HSA、10%BSAまたは10%FBSを含む製剤にわたるCD105/CD200の発現により測定した細胞の同一性を示す図である。 10%HSA、10%BSAまたは10%FBSを含む製剤にわたるCD34−/CD10+の発現を示す図である。 10%HSA、4%HSA、10%BSAまたは10%FBSを含む製剤にわたるBTRアッセイにより測定した細胞機能を示す図である。 骨髄由来間葉系幹細胞(BMMSC)細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞に関する、FRAの細胞凝集の結果を示す図である。充填した細胞100万個当たりのピクセル数(px/MM)でデータを表す。
5.詳細な説明
5.1 定義
本明細書で使用する用語「約」は、例えば、言及する数字または値の10%以内を意味
する。
本明細書で使用する「マクロ細胞塊」は、拡大せずに目に見える、例えば裸眼で見える
細胞の凝集を意味し、一般に約150ミクロンより大きい細胞凝集を指す。
本明細書で使用する「ミクロ細胞塊」は、拡大してのみ目に見える細胞の凝集を意味し
、一般に約150ミクロンより小さい細胞凝集を指す。
本明細書で使用する用語「SH2」は、マーカーCD105上のエピトープと結合する
抗体を指す。したがって、SH2と呼ぶ細胞はCD105である。
本明細書で使用する用語「SH3」および「SH4」は、マーカーCD73上のエピト
ープと結合する抗体を指す。したがって、SH3および/またはSH4と呼ぶ細胞は
CD73である。
本明細書で使用する用語「単離細胞」、例えば「単離幹細胞」は、細胞が由来する組織
、例えば胎盤の他の細胞から実質的に分離された細胞を意味する。その細胞と本来結合し
ていた少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、または少なくとも
99%の細胞が、例えば細胞の回収および/または培養中に細胞が除去される場合、細胞
は「単離」されている。
本明細書で使用する「多分化能」は、細胞を指すとき、細胞が、必ずしも全てではない
がいくつかの身体の細胞型、または全てではないがいくつかの身体の細胞型の特性を有す
る細胞に、分化する能力を有することを意味する。特定の実施形態では、例えば、軟骨形
成または骨形成原細胞の特性を有する細胞のいずれかに分化する能力を有する単離多分化
能細胞が、多分化能細胞である。
本明細書で使用する用語「単離細胞の集団」は、細胞の集団が由来する組織、例えば胎
盤の他の細胞から実質的に分離された細胞の集団を意味する。
本明細書で使用する用語「胎盤幹細胞」は、形態、細胞表面マーカー、または初代培養
後の継代数とは無関係に、哺乳動物の胎盤に由来する幹細胞または前駆細胞を指す。胎盤
幹細胞は、血液、例えば臍帯血または胎盤血液からは得られず、かつ入手不能である。し
かしながら、本明細書で使用する用語「胎盤幹細胞」および「胎盤多分化能細胞」は、栄
養膜細胞、血管芽細胞、血液芽細胞、胚生殖細胞、胚幹細胞ではない胎盤幹細胞および胎
盤多分化能細胞、または胚盤胞の内部細胞塊から得られる細胞、胚生殖隆起から得られる
細胞、例えば胚生殖細胞は指さない。細胞が幹細胞の特性、例えば、1つまたは複数の型
の幹細胞と関係があるマーカーまたは遺伝子発現プロファイル、培養中に少なくとも10
〜40回複製する能力、3つの生殖層の1つまたは複数の細胞に分化する能力、成体(す
なわち分化した)細胞の特性の欠如などを示す場合、細胞は「幹細胞」であると考えられ
る。用語「胎盤幹細胞」と「胎盤由来幹細胞」は同意義で使用することができる。本明細
書で他に記さない限り、用語「胎盤」は臍帯を含む。本明細書で開示する胎盤幹細胞は、
特定の実施形態では、in vitro(分化条件下で)分化する、in vivoで分
化する、または両方である。
本明細書で使用するように、細胞、例えば幹細胞は、そのマーカーがバックグラウンド
を超えて検出可能であるとき特定のマーカーに「陽性」である。例えば、胎盤幹細胞は例
えばCD73に陽性である。CD73は、(例えば、アイソタイプ対照と比較して)バッ
クグラウンドを超える検出可能な量で、胎盤幹細胞において検出可能であるからである。
マーカーを使用して少なくとも1つの他の細胞型とある細胞とを区別することができると
き、または、存在時または細胞によって発現されるときにマーカーを使用して細胞を選択
または単離することができるときも、その細胞はそのマーカーに陽性である。例えば抗体
仲介の検出の状況で、特定の細胞表面マーカーが存在する指標としての「陽性」は、その
マーカーに特異的な抗体、例えば蛍光標識抗体を使用してマーカーが検出可能であること
を意味する。「陽性」は、例えばサイトメーターにおいて、バックグラウンドを超えて検
出可能であるシグナルを生成する量で、そのマーカーを示す細胞も指す。例えば、CD2
00に特異的な抗体で細胞が検出可能に標識され、抗体からのシグナルが対照(例えば、
バックグラウンドまたはアイソタイプ対照)のそれより検出可能に高い場合、細胞は「C
D200」である。逆に、同じ状況での「陰性」は、バックグラウンドと比較して、そ
のマーカーに特異的な抗体を使用して細胞表面マーカーが検出不能であることを意味する
。例えば、対照(例えば、バックグラウンドまたはアイソタイプ対照)より高い程度でC
D34に特異的な抗体を用いて細胞を再現的に検出可能に標識できない場合、細胞は「C
D34」である。抗体を使用して検出されない、または検出不能なマーカーは、適切な
対照を使用する同様の形式で、陽性または陰性であると決定する。例えば、RT−PCR
、スロットブロットなどのRNAを検出する方法によって決定される、細胞または細胞集
団由来のRNA中で検出されるOCT−4のRNAの量が、バックグラウンドを超えて検
出可能である場合、その細胞または細胞集団はOCT−4であると決定することができ
る。本明細書で他に記さない限り、分化集団(「CD」)マーカーは抗体を使用して検出
する。OCT−4のRNAがRT−PCRを使用して検出可能である場合、OCT−4が
存在すると決定することができ、細胞は「OCT−4」である。
5.2 細胞を含む改良型組成物および組成物の作製方法
細胞、例えば、幹細胞および胎盤幹細胞を含む組成物を作製する改良方法、およびそれ
によって生成する改良型組成物、例えば、医薬組成物が本明細書で提供される。細胞を含
む組成物、例えば、液体形で投与可能な組成物は、例えば、細胞塊、特に裸眼で見える細
胞塊(すなわち、マクロの細胞塊)を、個体への医薬組成物の投与の前に除去するとき、
レシピエントによって一般に十分許容される。本明細書に記載の細胞、例えば、血液を流
出させたヒト産後胎盤由来の幹細胞などの幹細胞、胎盤細胞を含む組成物を作製する方法
は、個体に投与するとき実質的に十分許容される組成物を生成する。
一実施形態では、組成物を作製する方法であって、細胞を含む溶液を濾過して濾過済み
細胞含有溶液を形成するステップ、例えば凍結保存前に、濾過済み細胞含有溶液を第1の
希釈溶液で、1ミリリットル当たり約10±3×10個以下の細胞に希釈するステップ
、および場合によって、生成した濾過済み細胞含有溶液を、デキストランを含む第2の希
釈溶液で希釈して前記組成物を生成するステップを含む方法が本明細書で提供される。別
の実施形態では、組成物を作製する方法であって、細胞を含む溶液を濾過して濾過済み細
胞含有溶液を形成するステップ、例えば凍結保存前に、濾過済み細胞含有溶液を第1の希
釈溶液で、1ミリリットル当たり約1〜50×10、1〜40×10、1〜30×1
、1〜20×10、1〜15×10、または1〜10×10個以下の細胞に希
釈するステップ、および場合によって、生成した濾過済み細胞含有溶液を、デキストラン
を含む第2の希釈溶液で希釈して前記組成物を生成するステップを含む方法が本明細書で
提供される。特定の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×10
未満である場合、濾過は任意選択である。
具体的な実施形態では、細胞は幹細胞である。より具体的な実施形態では、幹細胞は骨
髄由来間葉系幹細胞、または成体幹細胞である。具体的な実施形態では、細胞は単離胎盤
細胞である。より具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は胎盤幹細胞または胎盤多分化能
細胞である。別の具体的な実施形態では、細胞は胎盤灌流液由来の細胞、例えば胎盤灌流
液由来の有核細胞である。胎盤灌流液細胞を得る方法は以下のセクション5.3.4に記
載する。
具体的な実施形態では、第1の希釈溶液を用いた前記希釈と前記第2の希釈溶液を用い
た前記希釈の間に、細胞を凍結保存する。別の具体的な実施形態では、第1の希釈溶液は
デキストランおよびHSAを含む。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の
前記デキストランは、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.
75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5
%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%
、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9
.25%、9.5%、9.75%、または10%のデキストランである。別の具体的な実
施形態では、前記第1の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前記デキストランは、デ
キストラン1である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液および前記第2の
希釈溶液中の前記デキストランは、デキストラン1である。別の具体的な実施形態では、
前記第1の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前記デキストランは、デキストラン7
0である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液および前記第2の希釈溶液中
の前記デキストランは、デキストラン70である。別の具体的な実施形態では、前記第1
の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前記デキストランは、デキストラン40である
。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液および前記第2の希釈溶液中の前記デ
キストランは、デキストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶
液中の前記デキストラン40は、約2.5%のデキストラン40〜約10%のデキストラ
ン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記デキストラン4
0は、約2.5%、3.0%、3.5%、4.0%、4.5%、5.0%、5.5%、5
.75%、6.0%、6.5%、7.0%、7.5%、8.0%、8.5%、9.0%、
9.5%または10%のデキストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1
の希釈溶液中の前記デキストラン40は、約5.5%のデキストラン40である。
他の実施形態では、前記第1および/または第2の希釈溶液は、デキストランに加えて
、またはデキストラン以外に、すなわちデキストランの代わりに多糖を含むことができる
。特定の実施形態では、多糖はグルコースのポリマー(2個以上のサブユニット)であり
、グルコースではない糖サブユニットは含まない。他の実施形態では、前記第1および/
または第2の希釈溶液は、マルトデキストリン(例えば、約2.5%、2.75%、3.
0%、3.25%、3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75
%、5.0%、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、
6.75%、7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8
.5%、8.75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のマ
ルトデキストリン)、トレハロース(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.
25%、3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0
%、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%
、7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8
.75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のトレハロース
)、またはヘタスターチ(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3
.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.2
5%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%
、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、
9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のヘタスターチ)の1つま
たは複数を含む。他の実施形態では、第1および/または第2の希釈溶液は、スクロース
(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%、4
.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5.7
5%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.5%
、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25%、
9.5%、9.75%、または10%のスクロース)、ヘパリン(例えば、約55USP
単位/1mLのヘパリン)、またはグリコーゲン(例えば、約2.5%、2.75%、3
.0%、3.25%、3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.7
5%、5.0%、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%
、6.75%、7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、
8.5%、8.75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%の
グリコーゲン)の1つまたは複数を含む。特定の実施形態では、前記第1および/または
第2の希釈溶液は、デキストランに加えて、またはデキストラン以外に、すなわちデキス
トランの代わりにマルトデキストランを含む。別の特定の実施形態では、前記第1および
/または第2の希釈溶液は、デキストランに加えて、またはデキストラン以外に、すなわ
ちデキストランの代わりにトレハロースを含む。別の特定の実施形態では、前記第1およ
び/または第2の希釈溶液は、デキストランに加えて、またはデキストラン以外に、すな
わちデキストランの代わりにヘタスターチを含む。
別の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約1〜17%のH
SAである。別の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約1%
、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%
、14%、15%、16%または約17%のHSAである。別の具体的な実施形態では、
HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約4〜10%のHSAである。別の具体的な実施
形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約3.125%のHSAである。別の
具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約5%のHSAである。
別の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約10%のHSAで
ある。別の具体的な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは約16.87
5%のHSAである。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液はHSAを含む。
別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約1〜17%のHSA
である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約1%、2%
、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14
%、15%、16%または17%のHSAである。別の具体的な実施形態では、前記第1
の希釈溶液中の前記HSAは約4〜10%のHSAである。別の具体的な実施形態では、
前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約3.125%のHSAである。別の具体的な実施
形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約5%のHSAである。別の具体的な実
施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約10%のHSAである。別の具体的
な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記HSAは約16.875%のHSAである
他の実施形態では、ウシ血清アルブミン(BSA)(例えば、約1%、2%、3%、4
%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または1
5%のBSA)またはウシ胎児血清(FBS)(例えば、約1%、2%、3%、4%、5
%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または15%の
FBS)を、前記溶液中でHSAに加えて、またはHSA以外に、すなわちHSAの代わ
りに使用することができる。
いくつかの実施形態では、第1の溶液中のHSAとデキストラン、例えばデキストラン
1、デキストラン40またはデキストラン70の比は、約6:1のHSA:デキストラン
と約1:2.6のHSA:デキストランの間である。いくつかの実施形態では、HSAと
デキストランの比は、約6:1、5.5:1、5:1、4.5:1、4:1、3.5:1
、3:1、2.5:1、2.0:1、1.5:1、1:1、1:1.5、1:2または1
:2.6のHSA:デキストランである。いくつかの実施形態では、第1の溶液中のHS
Aとデキストラン、例えばデキストラン1、デキストラン40またはデキストラン70の
比は、約3.13%のHSA/8.25%のデキストランである。いくつかの実施形態で
は、第1の溶液中のHSAとデキストラン、例えばデキストラン1、デキストラン40ま
たはデキストラン70の比は、約16.88%のHSA/2.75%のデキストランであ
る。特定の実施形態では、第1の溶液中のHSAとデキストラン、例えばデキストラン1
、デキストラン40またはデキストラン70の比は、約10%のHSA/5.5%のデキ
ストラン、例えばデキストラン1、デキストラン40またはデキストラン70である。
別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液は凍結保護剤をさらに含む。より具体
的な実施形態では、前記凍結保護剤はジメチルスルホキシド(DMSO)である。特定の
実施形態では、前記第1の希釈溶液は約1%〜約15%、約2.5%〜約15%、約2.
5%〜約10%、約5%〜約15%、約5%〜約10%または約10%〜約15%のDM
SOをさらに含む。特定の実施形態では、前記第1の希釈溶液は、約1%、2%、3%、
4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または
15%のDMSOをさらに含む。特定の実施形態では、前記第1の希釈溶液は、約5%の
DMSOをさらに含む。
具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液は、約5.5%のデキストラン40、約1
0%のHSA、および約5%のDMSOを含む。
別の具体的な実施形態では、前記第2の希釈溶液中の前記デキストラン40は約10%
のデキストラン40である。別の具体的な実施形態では、細胞を含む前記組成物は、約2
.5%、3.0%、3.25%、3.5%、4.0%、4.5%、5.0%、5.5%、
5.75%、6.0%、6.5%、7.0%、7.5%、8.0%、8.5%、9.0%
、9.5%、または10%のデキストランを含む。別の具体的な実施形態では、細胞を含
む前記組成物は、約7.5%〜約9%のデキストランを含む。別の具体的な実施形態では
、前記組成物は、1ミリリットル当たり約1.5×10個の細胞〜1ミリリットル当た
り約5.0×10個の細胞を含む。別の具体的な実施形態では、前記組成物は、1ミリ
リットル当たり約1.0±0.3×10個の細胞〜1ミリリットル当たり約5.0±1
.5×10個の細胞を含む。具体的な実施形態では、前記第2の希釈溶液はHSAを含
まない。
本明細書で提供する方法に有用なデキストランは、約1kDaと約150kDaの間、
例えば1kDa(デキストラン1)、約40kDa(デキストラン40)または約70k
Da(デキストラン70)の分子量のデキストランであってよい。
別の具体的な実施形態では、細胞を含む溶液は凍結保護剤を含む。細胞を含む溶液が1
ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞を含む場合、第1の希釈ステップは
省略することができ、特定の実施形態では、細胞を懸濁する溶液は、凍結保護剤、例えば
DMSO、例えば約2%〜約15%のDMSO、例えば約5%のDMSOを含むことがで
きる。
別の実施形態では、組成物を作製する方法であって、(a)細胞、例えば、単離胎盤細
胞、例えば胎盤幹細胞もしくは胎盤多分化能細胞、または胎盤灌流液から単離した細胞、
例えば、胎盤灌流液から単離した全有核細胞、デキストランおよびヒト血清アルブミン(
HSA)を含む溶液を濾過して、濾過済み細胞含有溶液を形成するステップ、(b)場合
によって、前記濾過済み細胞含有溶液を、デキストランを含む第1の希釈溶液で、1ミリ
リットル当たり約1〜50×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×
10、1〜15×10、または1〜10×10個の細胞に希釈するステップ、およ
び(c)場合によって、濾過済み細胞含有溶液を、デキストランを含むがHSAを含まな
い第2の希釈溶液で希釈し、それによって組成物を作製するステップを含む方法が本明細
書でさらに提供される。いくつかの実施形態では、ステップ(b)は、(a)の濾過済み
細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約15×10個を超える細胞を含む場合に実施し
、この場合のステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞
である。いくつかの実施形態では、ステップ(b)は、(a)の濾過済み細胞含有溶液が
1ミリリットル当たり約10±3×10個を超える細胞を含む場合に実施し、この場合
のステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約10±3×10個の細胞である
。前記濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞を
含むいくつかの実施形態では、ステップ(b)の希釈は省略し、ステップ(a)の溶液は
凍結保護剤、例えばDMSO、例えば約2%〜約15%のDMSOを含む。いくつかの実
施形態では、ステップ(b)は、(a)の濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり
約7.5×10個を超える細胞を含む場合に実施し、この場合のステップ(b)の前記
希釈は1ミリリットル当たり約7.5×10個の細胞である。方法の具体的な実施形態
では、ステップ(c)の前に前記細胞を凍結保存する。特定の実施形態では、細胞数が1
ミリリットル当たり約10±3×10個未満である場合、濾過は任意選択である。方法
の具体的な実施形態では、ステップ(c)の前に前記細胞を凍結保存する。別の具体的な
実施形態では、前記第1の希釈溶液または前記第2の希釈溶液中の前記デキストランは、
デキストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液および前記第
2の希釈溶液中の前記デキストランは、デキストラン40である。別の具体的な実施形態
では、前記第1の希釈溶液中の前記デキストラン40は5.0%のデキストラン40であ
る。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記デキストラン40は5.5
%のデキストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記細胞を含む溶液中の前記
HSAは約1%のHSA〜約15%のHSAである。別の具体的な実施形態では、前記第
1の希釈溶液はHSAを含む。より具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記
HSAは5%のHSAである。より具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記
HSAは10%のHSAである。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液は凍結
保護剤をさらに含む。より具体的な実施形態では、前記凍結保護剤は例えばDMSO、例
えば約2%〜約15%のDMSOである。別の具体的な実施形態では、前記第2の希釈溶
液中の前記デキストラン40は10%のデキストラン40である。別の具体的な実施形態
では、ステップ(a)の前記溶液は凍結保護剤を含む。
方法の一態様では、細胞を含む最終組成物中の細胞塊の数を、好ましくは凍結保存の前
に、濾過を使用して低減またはゼロにする。細胞含有溶液中の細胞を凍結保存する特定の
実施形態では、凍結保存の前に細胞含有溶液を濾過する。例えば、溶液中の細胞、例えば
胎盤幹細胞を、凍結保存の前にフィルターを通過させて、目に見える細胞塊(細胞の凝集
、すなわちマクロの細胞塊)を除去することが可能である。一実施形態では、濾過は、前
記細胞を凍結保存する前に細胞含有溶液をフィルターで濾過することを含み、前記フィル
ターは約50μM径と約150μM径の間の孔を含み(すなわち、フィルターは約50μ
Mフィルター〜約150μMフィルターである)、フィルターは細胞を含む溶液を濾過す
るのに適している。例えば、フィルターは、約50μMと約80μMの間、約60μMと
約90μMの間、約70μMと約100μMの間、約80μMと約110μMの間、約9
0μMと約120μMの間、約100μMと約130μMの間、約110μMと約140
μMの間、または約120μMと約150μMの間の孔を含むフィルターであってよく、
または50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105
、110、115、120、125、130、135、140、145または150μM
フィルターであってよい。具体的な実施形態では、前記フィルターは70μMフィルター
である。別の具体的な実施形態では、前記フィルターは100μMフィルターである。別
の具体的な実施形態では、前記フィルターは約70μMフィルター〜100μMフィルタ
ーである。別の具体的な実施形態では、前記細胞含有溶液は解凍後に濾過し、さらに凍結
前に濾過する。
他の特定の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の
細胞である場合、濾過は任意選択である。
様々な実施形態では、細胞、例えば、単離胎盤細胞を含む組成物を作製する方法は、1
ミリリットル当たり約50×10、40×10、30×10、20×10、15
×10、10×10、9.5×10、9×10、8.5×10、8×10
7.5×10、7×10、6.5×10、6×10、5.5×10、5×10
、4.5×10、4×10、3.5×10、3×10、または2.5×10
個の細胞を超えない細胞を凍結保存するステップを含む。具体的な実施形態では、1ミリ
リットル当たり約10±3×10個以下の細胞で細胞を凍結保存する。別の具体的な実
施形態では、1ミリリットル当たり約15×10個以下の細胞で細胞を凍結保存する。
別の具体的な実施形態では、1ミリリットル当たり約5×10個以下の細胞で細胞を凍
結保存する。別の具体的な実施形態では、1ミリリットル当たり約5.0×10個〜約
7.5×10個の細胞を凍結保存する。別の具体的な実施形態では、1ミリリットル当
たり約5×10個の細胞で細胞を凍結保存する。別の具体的な実施形態では、1ミリリ
ットル当たり約7.5×10個の細胞で細胞を凍結保存する。具体的な実施形態では、
1ミリリットル当たり約10±3×10個の細胞で細胞を凍結保存する。別の具体的な
実施形態では、前記細胞を解凍しデキストラン40、例えば10%のデキストラン40で
1:1〜1:11(v/v)、例えば1:1〜1:5(v/v)に希釈したとき、10
個の細胞当たり2個以下の目に見える細胞塊(すなわちマクロ細胞塊)の形成をもたらす
数で、前記細胞を凍結保存する。別の具体的な実施形態では、前記細胞を解凍し、デキス
トラン40、例えば10%のデキストラン40で1:1〜1:11(v/v)、例えば1
:1〜1:5(v/v)に希釈したとき、目に見える細胞塊の形成をもたらさない数で、
前記単離胎盤細胞を凍結保存する。別の具体的な実施形態では、前記細胞を解凍し、10
%のデキストラン40で1:1〜1:11(v/v)、例えば1:1〜1:5(v/v)
に希釈したとき、10個の細胞当たり約150、140、130、120、110また
は100未満のミクロ細胞塊の形成をもたらす数で、前記細胞を凍結保存する。
別の実施形態では、組成物を作製する方法であって、例えば、凍結保存後に、細胞、例
えば、単離胎盤細胞を、デキストラン40を含む溶液と接触させるステップ、例えば、細
胞を、デキストラン40を含む溶液に再懸濁するステップまたは細胞を希釈するステップ
を含む方法が本明細書で提供される。具体的な実施形態では、溶液は約2.5%のデキス
トラン40〜約10%のデキストラン40(w/v)を含む。具体的な実施形態では、溶
液は約5%のデキストラン40〜約10%のデキストラン40(w/v)を含む。別の具
体的な実施形態では、溶液は5.0%のデキストラン溶液または10%のデキストラン溶
液である。別の具体的な実施形態では、溶液は5.5%のデキストラン溶液または10%
のデキストラン溶液である。他の実施形態では、デキストランは、分子量、例えば約1キ
ロダルトンと約150キロダルトンの間の平均分子量を有する。他の実施形態では、デキ
ストランは、分子量、例えば約1kDaと約150kDaの間、約1kDaと約125k
Daの間、約1kDaと約100kDaの間、約1kDaと約75kDaの間、約1kD
aと約50kDaの間、または約1kDaと約25kDaの間の平均分子量を有する。他
の実施形態では、デキストランは、分子量、例えば約1kDaと約10kDaの間、約3
0kDaと約50kDaの間、または約60kDaと約80kDaの間の平均分子量を有
する。他の実施形態では、溶液は約2%のデキストラン〜約25%のデキストランを含む
。具体的な実施形態では、前記溶液はHSAを含まない。別の具体的な実施形態では、前
記溶液は、前記細胞、例えば、前記胎盤幹細胞と密度が適合する。例えば溶液は、単離胎
盤細胞の密度の5%、2%、1%、0.5%、0.2%または0.1%以内にある。別の
具体的な実施形態では、溶液は前記細胞と密度が適合しない。
別の実施形態では、細胞、例えば、単離胎盤細胞を含む組成物を作製する方法は、(a
)凍結保存前に前記細胞を含む細胞含有溶液を濾過するステップ、(b)細胞を1ミリリ
ットル当たり約1〜50×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×1
、1〜15×10、または1〜10×10個の細胞で凍結保存するステップ、(
c)細胞を解凍するステップ、および(d)細胞含有溶液をデキストラン40溶液で約1
:1(v/v)〜約1:11に希釈するステップを含む。特定の実施形態では、ステップ
(b)において約15×10個の細胞を凍結保存する。特定の実施形態では、ステップ
(b)において細胞を1ミリリットル当たり最大15×10個の細胞で凍結保存する。
特定の実施形態では、ステップ(b)において1ミリリットル当たり約10±3×10
個を超えない細胞を凍結保存する。他の特定の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当
たり約10±3×10個未満の細胞である場合、濾過は任意選択である。より具体的な
実施形態では、ステップ(b)の細胞は、約5%〜約10%のデキストラン40およびH
SAを含む溶液中に凍結保存する。
別の実施形態では、組成物を作製する方法は、
(a)細胞、5.5%デキストラン40溶液、および10%HSAを含む溶液を70μ
Mフィルターで濾過して濾過済み細胞含有溶液を生成するステップ、
(b)濾過済み細胞含有溶液を、5.5%デキストラン40、10%HSA、および5
%DMSOを含む溶液で、1ミリリットル当たり約1〜50×10、1〜40×10
、1〜30×10、1〜20×10、1〜15×10、または1〜10×10
の細胞に希釈するステップ、
(d)前記濾過済み細胞含有溶液中の細胞を凍結保存するステップ、
(e)細胞を解凍するステップ、および
(f)場合によって、濾過済み細胞含有溶液を10%デキストラン40で希釈するステ
ップ
を含む。
特定の実施形態では、ステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10
個の細胞である。特定の実施形態では、ステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当
たり約10±3×10個の細胞である。濾過済み細胞含有溶液が1ミリリットル当たり
約10±3×10個未満の細胞を含む実施形態では、ステップ(a)の溶液は凍結保護
剤、例えばDMSO、例えば約1%〜約5%のDMSOを含み、ステップ(b)は省略す
る。他の特定の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満
の細胞である場合、濾過は任意選択である。いくつかの実施形態では、ステップ(f)は
、濾過済み細胞含有溶液を10%のデキストラン40で1:1〜1:11(v/v)に希
釈するステップを含む。いくつかの実施形態では、ステップ(f)は、濾過済み細胞含有
溶液を10%のデキストラン40で1:1〜1:5(v/v)に希釈するステップを含む
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物を作製する方法は、
(a)複数の細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステップ、
(b)細胞を5.5%デキストラン40に再懸濁するステップ、
(c)細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステップ、
(d)細胞を、10%HSAを含む5.5%デキストラン40溶液に再懸濁して細胞含
有溶液を生成するステップ、
(e)細胞含有溶液を、70μMフィルターで濾過して濾過済み細胞含有溶液を生成す
るステップ、
(f)濾過済み細胞含有溶液を5.5%デキストラン40、10%HSA、および5%
DMSOを含む溶液中に、1ミリリットル当たり約1〜50×10、1〜40×10
、1〜30×10、1〜20×10、1〜15×10、または1〜10×10
の細胞に希釈するステップ、
(g)前記濾過済み細胞含有溶液中の細胞を凍結保存するステップ、
(h)細胞を解凍するステップ、および
(i)場合によって、濾過済み細胞含有溶液を10%デキストラン40で希釈するステ
ップを含む。
特定の実施形態では、ステップ(f)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10
個の細胞である。特定の実施形態では、ステップ(f)の前記希釈は1ミリリットル当
たり約10±3×10個の細胞である。他の特定の実施形態では、細胞数が1ミリリッ
トル当たり約10±3×10個未満の細胞である場合、濾過は任意選択である。ステッ
プ(d)の前記再懸濁が、1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞を含む
細胞含有溶液を生成する実施形態では、ステップ(d)の溶液は凍結保護剤、例えばDM
SO、例えば約1%〜約5%のDMSOを含み、ステップ(f)は省略する。いくつかの
実施形態では、ステップ(i)は、濾過済み細胞含有溶液を10%のデキストラン40で
1:1〜1:5(v/v)に希釈するステップを含む。いくつかの実施形態では、ステッ
プ(i)は、濾過済み細胞含有溶液を10%のデキストラン40で1:1〜1:11(v
/v)に希釈するステップを含む。
前述の方法のいずれかの具体的な実施形態では、組成物中のDMSOの最終濃度が約2
.5%、2.0%、1.5%、1.0%、0.9%、0.8%、0.7%、0.6%、0
.5%、0.4%、0.3%、0.2%または約0.1%未満であるように、細胞を含む
組成物からDMSOを実質的に除去する。DMSOの除去は、例えば、細胞を遠心分離に
かけその細胞を10%デキストラン40に再懸濁することによって実施することができる
。このような遠心分離および再懸濁のステップは、1回または複数回繰り返すことができ
る。
前述の方法のいずれかの別の具体的な実施形態では、方法は、生成した細胞組成物を1
ミリリットル当たり約5×10個の細胞〜1ミリリットル当たり1×10個の細胞に
濃縮するステップをさらに含む。このような組成物は、例えば、その必要性がある個体へ
の組成物の皮下投与に有用である。
前述の方法のいずれかの別の具体的な実施形態では、細胞は胎盤幹細胞以外の細胞であ
る。より具体的な実施形態では、例えば、細胞は幹細胞または非幹細胞であってよい。細
胞が幹細胞である具体的な実施形態では、幹細胞は、例えば成体幹細胞、体性幹細胞、胚
性幹細胞、胚生殖細胞、臍帯血幹細胞、羊水幹細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、臍帯血由来
間葉系幹細胞、末梢血由来間葉系幹細胞、脂肪由来間葉系幹細胞または骨膜由来間葉系幹
細胞であってよい。別の具体的な実施形態では、細胞はナチュラルキラー細胞、例えばC
D3、CD56ナチュラルキラー細胞である。
別の態様において、組成物、例えば医薬組成物が本明細書で提供される。特定の実施形
態では、前述の方法によって組成物を作製する。特定の実施形態では、組成物は目に見え
る細胞塊、すなわちマクロの細胞塊を欠く。特定の他の実施形態では、組成物は、濾過し
なかった組成物と比較して、ミクロ細胞塊(顕微鏡、例えば光学顕微鏡を用いてのみ目に
見える塊)の数が相当減少した、例えば、約50%、60%、70%、80%、90%、
95%、96%、97%、98%、99%未満のミクロ細胞塊を含む。
一実施形態では、10%デキストラン40を含む溶液中に、複数の細胞、例えば、複数
の単離胎盤細胞、または胎盤灌流液から単離した細胞、例えば、胎盤灌流液から単離した
全有核細胞を含む、組成物、例えば医薬組成物が本明細書で提供され、前記組成物は1ミ
リリットル当たり約1.0±3×10個の細胞〜1ミリリットル当たり約5.0±1.
5×10個の細胞を含み、前記組成物は目に見える細胞塊を含まない(すなわちマクロ
の細胞塊を含まない)。いくつかの実施形態では、前記組成物は1ミリリットル当たり約
1.5×10個の細胞〜1ミリリットル当たり約3.75×10個の細胞を含む。特
定の他の実施形態では、組成物は1ミリリットル当たり約1.0×10個の細胞〜1ミ
リリットル当たり約15×10個の細胞、例えば、1ミリリットル当たり約7.5×1
個の細胞〜1ミリリットル当たり約15×10個の細胞を含む。特定の他の実施形
態では、組成物は1ミリリットル当たり約20×10個未満の細胞を含む。具体的な実
施形態では、前記細胞は凍結保存および解凍状態である。別の具体的な実施形態では、前
記細胞を70μM〜100μMフィルターで濾過している。別の具体的な実施形態では、
前記組成物はマクロの細胞塊を含まない。別の具体的な実施形態では、前記組成物は、1
個の細胞当たり約200未満のミクロ細胞塊を含む。別の具体的な実施形態では、前
記組成物は、10個の細胞当たり約150未満のミクロ細胞塊を含む。別の具体的な実
施形態では、前記組成物は、10個の細胞当たり約100未満のミクロ細胞塊を含む。
別の具体的な実施形態では、前記組成物は、1%、0.9%、0.8%、0.7%、0.
6%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、または0.1%未満のDMSOを含む
いくつかの実施形態では、組成物は約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、
3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.
25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0
%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%
、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のデキストラン、例えば
デキストラン1、デキストラン40またはデキストラン70を含む。具体的な実施形態で
は、前記組成物は約7.5%〜約9%のデキストラン40を含む。具体的な実施形態では
、前記組成物は約5.5%のデキストラン40を含む。
他の実施形態では、前記組成物は、デキストランに加えて、またはデキストラン以外に
、すなわちデキストランの代わりに多糖を含む。特定の実施形態では、多糖は非グルコー
ス糖サブユニットを含まないグルコースのポリマーである。他の実施形態では、前記組成
物は、マルトデキストリン(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、
3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.
25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0
%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%
、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のマルトデキストリン)
、トレハロース(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、
3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5
.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.2
5%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%
、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のトレハロース)、またはヘタスタ
ーチ(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%
、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5
.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.
5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25
%、9.5%、9.75%、または10%のヘタスターチ)を含む。他の実施形態では、
前記組成物は、スクロース(例えば、約2.5%、2.75%、3.0%、3.25%、
3.5%、3.75%、4.0%、4.25%、4.5%、4.75%、5.0%、5.
25%、5.5%、5.75%、6.0%、6.25%、6.5%、6.75%、7.0
%、7.25%、7.5%、7.75%、8.0%、8.25%、8.5%、8.75%
、9.0%、9.25%、9.5%、9.75%、または10%のスクロース)、ヘパリ
ン(例えば、55USP単位/1mLのヘパリン)、またはグリコーゲン(例えば、約2
.5%、2.75%、3.0%、3.25%、3.5%、3.75%、4.0%、4.2
5%、4.5%、4.75%、5.0%、5.25%、5.5%、5.75%、6.0%
、6.25%、6.5%、6.75%、7.0%、7.25%、7.5%、7.75%、
8.0%、8.25%、8.5%、8.75%、9.0%、9.25%、9.5%、9.
75%、または10%のグリコーゲン)を含む。特定の実施形態では、前記組成物は、デ
キストランに加えて、またはデキストラン以外に、すなわちデキストランの代わりにマル
トデキストランを含む。別の特定の実施形態では、前記組成物は、デキストランに加えて
またはデキストランの代わりにトレハロースを含む。別の特定の実施形態では、前記組成
物は、デキストランに加えてまたはデキストランの代わりにヘタスターチを含む。
別の具体的な実施形態では、前記組成物は約1〜約17%のHSAを含む。いくつかの
実施形態では、前記組成物は、約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9
%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%または17%のHSAを
含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は約3.125%のHSAを含む。いくつか
の実施形態では、前記組成物は約5%のHSAを含む。いくつかの実施形態では、前記組
成物は約10%のHSAを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は約16.875
%のHSAを含む。
他の実施形態では、前記組成物は、ウシ血清アルブミン(BSA)(例えば、約1%、
2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、
14%または15%のBSA)またはウシ胎児血清(FBS)(例えば、約1%、2%、
3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%
または15%のFBS)を、HSAに加えて、またはHSAの代わりに含む。
いくつかの実施形態では、前記組成物は、凍結保護剤、例えばDMSO、例えば約1%
〜約15%のDMSOを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は約1%〜約5%の
DMSOを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は、約1%〜約15%、約2.5
%〜約15%、約2.5%〜約10%、約5%〜約15%、約5%〜約10%または約1
0%〜約15%のDMSOを含む。いくつかの実施形態では、前記組成物は、約1%、2
%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、1
4%または15%のDMSOを含む。特定の実施形態では、組成物は約5%のDMSOを
含む。
細胞を含む組成物が本明細書でさらに提供され、前記組成物は本明細書で開示する方法
の1つによって生成する。例えば一実施形態では、細胞を含む組成物が本明細書で提供さ
れ、前記組成物は、細胞を含む溶液を濾過して濾過済み細胞含有溶液を形成するステップ
、例えば凍結保存前に、濾過済み細胞含有溶液を第1の希釈溶液で、1ミリリットル当た
り約1〜50×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10、1〜
15×10、または1〜10×10個の細胞に希釈するステップ、および生成した濾
過済み細胞含有溶液を、デキストランを含むがHSAを含まない第2の希釈溶液で希釈し
て前記組成物を生成するステップを含む方法によって生成する。特定の実施形態では、前
記希釈は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞である。特定の実施形態では、前
記希釈は1ミリリットル当たり約10±3×10個の細胞である。特定の実施形態では
、前記希釈は1ミリリットル当たり約7.5×10個の細胞である。他の特定の実施形
態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞である場合、濾
過は任意選択である。特定の実施形態では、第1の希釈溶液を用いた前記希釈と第2の希
釈溶液を用いた前記希釈の間に細胞を凍結保存する。別の具体的な実施形態では、第1の
希釈溶液はデキストランおよびHSAを含む。別の具体的な実施形態では、前記第1の希
釈溶液または前記第2の希釈溶液中のデキストランはデキストラン40である。別の具体
的な実施形態では、前記第1の希釈溶液および前記第2の希釈溶液中のデキストランはデ
キストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液中の前記デキス
トラン40は5.0%のデキストラン40である。別の具体的な実施形態では、前記第1
の希釈溶液中の前記デキストラン40は5.5%のデキストラン40である。別の具体的
な実施形態では、HSAを含む前記溶液中の前記HSAは10%のHSAである。別の具
体的な実施形態では、前記第1の希釈溶液はHSAを含む。より具体的な実施形態では、
前記第1の希釈溶液中の前記HSAは10%のHSAである。別の具体的な実施形態では
、前記第1の希釈溶液は凍結保護剤を含む。より具体的な実施形態では、前記凍結保護剤
はDMSOである。別の具体的な実施形態では、前記第2の希釈溶液中の前記デキストラ
ン40は約10%のデキストラン40である。別の具体的な実施形態では、細胞を含む前
記組成物は約7.5%〜約9%のデキストランを含む。別の具体的な実施形態では、細胞
を含む前記組成物は1ミリリットル当たり約1.0±0.3×10個の細胞〜1ミリリ
ットル当たり約5.0±1.5×10個の細胞を含む。別の具体的な実施形態では、細
胞を含む前記組成物は1ミリリットル当たり約1.5×10個の細胞〜1ミリリットル
当たり約3.75×10個の細胞を含む。
別の実施形態では、細胞を含む組成物は、(a)凍結保存前に前記細胞を含む細胞含有
溶液を濾過して、濾過済み細胞含有溶液を生成するステップ、(b)細胞を濾過済み細胞
含有溶液中に1ミリリットル当たり約1〜50×10、1〜40×10、1〜30×
10、1〜20×10、1〜15×10、または1〜10×10個の細胞で凍結
保存するステップ、(c)細胞を解凍するステップ、および(d)濾過済み細胞含有溶液
をデキストラン40溶液で約1:1〜約1:11(v/v)に希釈するステップを含む方
法によって作製する。特定の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×
10個未満の細胞である場合、濾過は任意選択である。より具体的な実施形態では、ス
テップ(b)の細胞は1ミリリットル当たり約10±3×10個の細胞で凍結保存する
。より具体的な実施形態では、ステップ(b)の細胞は、約5%〜約10%のデキストラ
ン40およびHSAを含む溶液中に凍結保存する。特定の実施形態では、ステップ(d)
の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞である。
別の実施形態では、細胞を含む組成物は、(a)細胞を、10%HSAを含む5.5%
デキストラン40溶液に懸濁して細胞含有溶液を形成するステップ、(b)細胞含有溶液
を70μMフィルターで濾過するステップ、(c)細胞含有溶液を、5.5%デキストラ
ン40、10%HSA、および5%DMSOを含む溶液で、1ミリリットル当たり約1〜
50×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10、1〜15×1
、または1〜10×10個の細胞に希釈するステップ、(d)細胞を凍結保存する
ステップ、(e)細胞を解凍するステップ、および(f)細胞含有溶液を10%デキスト
ラン40で1:1〜1:11(v/v)に希釈するステップを含む方法によって作製する
。特定の実施形態では、ステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10
個の細胞である。特定の実施形態では、ステップ(b)の前記希釈は1ミリリットル当
たり約10±3×10個の細胞である。別の実施形態では、細胞を含む組成物は、(a
)複数の細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステップ、(b)細胞を5.5%デキス
トラン40に再懸濁するステップ、(c)細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステッ
プ、(d)細胞を、10%HSAを含む5.5%デキストラン40溶液に再懸濁するステ
ップ、(e)細胞を70μMフィルターで濾過するステップ、(f)細胞を5.5%デキ
ストラン40、10%HSA、および5%DMSO中に、1ミリリットル当たり約1〜5
0×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10、1〜15×10
、または1〜10×10個の細胞に希釈するステップ、(g)細胞を凍結保存するス
テップ、(h)細胞を解凍するステップ、および(i)細胞を10%デキストラン40で
1:1〜1:11(v/v)に希釈するステップを含む方法によって作製する。特定の実
施形態では、ステップ(f)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞
である。特定の実施形態では、ステップ(f)の前記希釈は約10±3×10個の細胞
/mLである。他の特定の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×1
個未満の細胞である場合、濾過は任意選択である。
本明細書に記載の細胞を含む組成物、例えば医薬組成物は、哺乳動物幹細胞および哺乳
動物非幹細胞を含めた任意の哺乳動物細胞を含むことができる。いくつかの実施形態では
、本明細書に記載の細胞を含む組成物、例えば医薬組成物は、単離胎盤細胞、例えば本明
細書に記載の任意の単離胎盤細胞を含むことができる(例えば、以下のセクション5.3
を参照)。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はフローサイトメトリーによって検出さ
れるCD34、CD10およびCD105である。より具体的な実施形態では、単
離CD34、CD10およびCD105胎盤細胞は胎盤幹細胞である。別のより具
体的な実施形態では、単離CD34、CD10およびCD105胎盤細胞は多分化
能胎盤細胞である。別の具体的な実施形態では、単離CD34、CD10およびCD
105胎盤細胞は、神経系の表現型の細胞、骨形成原の表現型の細胞、または軟骨形成
の表現型の細胞に分化する能力を有する。より具体的な実施形態では、単離CD34
CD10およびCD105胎盤細胞はさらにCD200である。別のより具体的な
実施形態では、単離CD34、CD10およびCD105胎盤細胞はさらにフロー
サイトメトリーによって検出されるCD90またはCD45である。別のより具体的
な実施形態では、単離CD34、CD10およびCD105胎盤細胞はさらにフロ
ーサイトメトリーによって検出されるCD90またはCD45である。より具体的な
実施形態では、CD34、CD10、CD105、CD200胎盤細胞はさらに
フローサイトメトリーによって検出されるCD90またはCD45である。別のより
具体的な実施形態では、CD34、CD10、CD105、CD200細胞はさ
らにフローサイトメトリーによって検出されるCD90およびCD45である。別の
より具体的な実施形態では、CD34、CD10、CD105、CD200、C
D90、CD45細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD80
およびCD86である。
より具体的な実施形態では、CD34、CD10、CD105細胞はさらにCD
29、CD38、CD44、CD54、CD80、CD86、SH3また
はSH4の1つまたは複数である。別のより具体的な実施形態では、細胞はさらにCD
44である。前述の単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞のいずれかの
具体的な実施形態では、細胞はさらにCD117、CD133、KDR(VEGF
R2)、HLA−A、B、C、HLA−DP、DQ、DR、および/またはプログ
ラム死−1リガンド(PDL1)の1つまたは複数である。
組成物の特定の他の実施形態では、前記単離胎盤細胞はCD200およびHLA−G
;CD73、CD105、およびCD200;CD200およびOCT−4
;CD73、CD105およびHLA−G;CD73およびCD105であり
、胚様体またはOCT−4の形成を可能にする条件下で前記集団を培養すると、前記単
離胎盤細胞を含む胎盤細胞の前記集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にし、胚
様体またはその任意の組合せの形成を可能にする条件下で前記集団を培養すると、単離胎
盤細胞を含む胎盤細胞の集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にする。具体的な
実施形態では、前記CD200、HLA−G細胞はCD34、CD38、CD4
、CD73およびCD105である。別の具体的な実施形態では、前記CD73
、CD105およびCD200細胞はCD34、CD38、CD45、およ
びHLA−Gである。別の具体的な実施形態では、前記CD200、OCT−4
胞はCD34、CD38、CD45、CD73、CD105、およびHLA−
である。別の具体的な実施形態では、前記CD73、CD105およびHLA−
細胞はCD34、CD45、OCT−4およびCD200である。別の具体
的な実施形態では、前記CD73およびCD105細胞はOCT−4、CD34
、CD38およびCD45である。別の具体的な実施形態では、前記OCT−4
胞はCD73、CD105、CD200、CD34、CD38およびCD45
である。本明細書に記載の、細胞を含む組成物内に含有することができる単離胎盤細胞
は、以下のセクション5.3でより詳細に記載する。
本明細書で提供する組成物の他の具体的な実施形態では、細胞は胎盤幹細胞以外の細胞
である。より具体的な実施形態では、例えば、細胞は幹細胞または非幹細胞であってよい
。細胞が幹細胞である具体的な実施形態では、幹細胞は、例えば成体幹細胞、体性幹細胞
、胚性幹細胞、胚生殖細胞、臍帯血幹細胞、羊水幹細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、臍帯血
由来間葉系幹細胞、末梢血由来間葉系幹細胞、脂肪由来間葉系幹細胞または骨膜由来間葉
系幹細胞であってよい。別の具体的な実施形態では、細胞はナチュラルキラー細胞、例え
ばCD3、CD56ナチュラルキラー細胞である。
5.3 単離胎盤細胞および単離胎盤細胞集団
本明細書で提供する組成物、例えば、医薬組成物において有用な単離胎盤多分化能細胞
は、組織培養基質と接着し多分化能細胞または幹細胞の特性を有する、胎盤またはその一
部分から入手可能である。特定の実施形態では、本明細書で開示する方法において有用な
単離胎盤細胞は、非胎盤細胞型に分化する能力を有する。本明細書で開示する方法におい
て有用な単離胎盤細胞は、胎児起源または母方起源のいずれかであってよい(すなわち、
それぞれ胎児または母親のいずれかの遺伝子型を有してよい)。単離胎盤細胞および単離
胎盤細胞の集団は胎児起源であることが好ましい。本明細書で使用する語句「胎児起源」
または「非母方起源」は、単離胎盤細胞または単離胎盤細胞の集団が、胎児と関係がある
、すなわち胎児の遺伝子型を有する臍帯または胎盤構造から得られることを示す。本明細
書で使用する語句「母方起源」は、細胞または細胞の集団が、母親と関係がある、例えば
母方の遺伝子型を有する胎盤構造から得られることを示す。単離胎盤細胞、または単離胎
盤細胞を含む細胞の集団は、胎児または母方起源のみである単離胎盤細胞を含むことがで
き、または胎児と母方両方の起源の単離胎盤細胞の混合集団を含むことができる。単離胎
盤細胞、および単離胎盤細胞を含む細胞の集団は、以下で論じる形態、マーカー、および
培養特性によって同定および選択することができる。本明細書で記載する方法および組成
物中で使用するのに適した単離胎盤細胞は、例えば、その開示全体が参照により本明細書
に組み込まれる、米国特許出願公開第2007/0275362号および米国特許第7,
468,276号に記載された単離胎盤細胞を含むことができる。
5.3.1 物理的および形態特性
本明細書に記載の単離胎盤細胞は、初代培養または細胞培養において培養すると、組織
培養基質、例えば組織培養容器表面(例えば、組織培養プラスチック)、または細胞外マ
トリクスまたはラミニン、コラーゲン(例えば、天然または変性)、ゼラチン、フィブロ
ネクチン、オルニチン、ビトロネクチンなどのリガンド、および細胞外膜タンパク質(例
えば、MATRIGEL(登録商標))(BD Discovery Labware、
Bedford、Mass.)でコーティングした組織培養表面と接着する。培養中の単
離胎盤細胞は一般に線維芽細胞様、星状の外見を呈し、いくつかの細胞質突起が中心細胞
体から広がる。しかしながら、これらの細胞は、同じ条件下で培養した線維芽細胞と形態
学的に区別することができる。単離胎盤細胞は、線維芽細胞より多数のこのような突起を
示すからである。形態学的に、単離胎盤細胞は、一般に培養中により円形の、または敷石
状の形態を呈する造血幹細胞とも区別することができる。
5.3.2 細胞表面、分子および遺伝子マーカー
単離胎盤細胞、例えば多分化能細胞または幹細胞、および単離胎盤細胞の集団は、幹細
胞、または幹細胞を含む細胞の集団を同定および/または単離するために使用することが
できる複数のマーカーを発現する。本明細書に記載の単離胎盤細胞、および胎盤細胞集団
(すなわち、2つ以上の単離胎盤細胞)は、胎盤、またはその任意の一部分(例えば、羊
膜、絨毛膜、胎盤葉など)から直接得られる、胎盤細胞および胎盤細胞含有細胞集団を含
む。単離胎盤細胞集団は、培養中の単離胎盤細胞の集団(すなわち、2つ以上)、および
容器、例えばバッグ中の集団も含む。本明細書に記載の単離胎盤細胞は、栄養膜細胞、血
管芽細胞、血液芽細胞、胚生殖細胞または胚幹細胞ではない。本明細書に記載の方法およ
び組成物に有用である胎盤多分化能細胞は、その開示全体が参照により本明細書に組み込
まれる、米国特許出願公開第2007/0275362号、および米国特許第7,045
,148号および米国特許第7,468,276号に記載され、かつ以下に記載する。
本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は、マーカーCD73
、CD105、CD200、HLA−G、および/またはOCT−4を一般に発現し、C
D34、CD38、またはCD45は発現せず、HLA−DP、DQ、およびDRであ
る。さらに単離多分化能細胞は、一般にCD10、CD29、CD54、CD90
、CD44およびCD38である。特定の実施形態では、細胞はSSEA3−、S
SEA4−またはABC−pの1つまたは複数である。単離胎盤細胞は、HLA−AB
C(MHC−1)を発現することもできる。これらのマーカーは任意の組合せで使用して
、単離胎盤細胞、例えば、単離胎盤幹細胞または単離多分化能細胞を同定すること、およ
び単離胎盤細胞と他の細胞型を区別することができる。単離胎盤細胞はCD73およびC
D105を発現することができるので、それらは間葉系幹細胞様の特性を有する可能性が
ある。例えばCD34、CD38および/またはCD45の発現の欠如によって、非造血
幹細胞として単離胎盤細胞を同定する。
特定の実施形態では、単離胎盤細胞は単離胎盤幹細胞である。特定の他の実施形態では
、単離胎盤細胞は単離胎盤多分化能細胞である。一実施形態では、単離胎盤細胞はフロー
サイトメトリーによって検出されるCD34、CD10およびCD105である。
具体的な実施形態では、単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞は胎盤幹細
胞である。別の具体的な実施形態では、単離CD34、CD10、CD105胎盤
細胞は多分化能胎盤細胞である。別の具体的な実施形態では、単離CD34、CD10
、CD105胎盤細胞は、神経系の表現型の細胞、骨形成原の表現型の細胞、または
軟骨形成の表現型の細胞に分化する能力を有する。別の具体的な実施形態では、単離CD
34、CD10、CD105胎盤細胞はさらにCD200である。別の具体的な
実施形態では、単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞はさらにCD45
またはCD90である。別の具体的な実施形態では、単離CD34、CD10、C
D105胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD45および
CD90である。より具体的な実施形態では、単離CD34、CD10、CD10
、CD200胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD90
またはCD45である。別のより具体的な実施形態では、単離CD34、CD10
、CD105、CD200胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出さ
れるCD90およびCD45である、すなわち、細胞はCD34、CD10、C
D45、CD90、CD105およびCD200である。より具体的な実施形態
では、前記CD34、CD10、CD45、CD90、CD105、CD20
細胞はさらにCD80およびCD86である。
具体的な実施形態では、前に記載したCD34、CD10、CD105細胞のい
ずれかはさらにCD29、CD38、CD44、CD54、SH3またはSH
の1つまたは複数である。別のより具体的な実施形態では、細胞はさらにCD44
である。前述の単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞のいずれかの別の具
体的な実施形態では、細胞はさらにCD117、CD133、KDR(VEGFR
)、HLA−A、B、C、HLA−DP、DQ、DR、および/またはPDL1
の1つまたは複数である。別の具体的な実施形態では、CD34、CD10、CD
105胎盤細胞はさらにCD13、CD29、CD33、CD38、CD44
、CD45、CD54、CD62E、CD62L、CD62P、SH3
CD73)、SH4(CD73)、CD80、CD86、CD90、SH2
(CD105)、CD106/VCAM、CD117、CD144/VE−カド
ヘリン、CD184/CXCR4、CD200、CD133、OCT−4、S
SEA3、SSEA4、ABC−p、KDR(VEGFR2)、HLA−A、
B、C、HLA−DP、DQ、DR、HLA−G、またはプログラム死−1リガン
ド(PDL1)、またはこれらの任意の組合せの1つまたは複数である。より具体的な
実施形態では、CD34、CD10、CD105胎盤細胞はさらにCD13、C
D29、CD33、CD38、CD44、CD45、CD54/ICAM
CD62E、CD62L、CD62P、SH3(CD73)、SH4(CD
73)、CD80、CD86、CD90、SH2(CD105)、CD10
6/VCAM、CD117、CD144/VE−カドヘリン、CD184/CXC
R4、CD200、CD133、OCT−4、SSEA3、SSEA4、A
BC−p、KDR(VEGFR2)、HLA−A、B、C、HLA−DP、DQ
、DR、HLA−G、およびプログラム死−1リガンド(PDL1)である。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、C
D34、CD10およびCD105胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富である細
胞の集団である。様々な実施形態では、前記細胞集団中の細胞の少なくとも約10%、少
なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、ま
たは少なくとも約60%が、CD34、CD10およびCD105胎盤細胞である
。前記細胞集団中の細胞の少なくとも約70%が、CD34、CD10およびCD1
05胎盤細胞であることが好ましい。前記細胞の少なくとも約90%、95%、または
99%が、CD34、CD10およびCD105胎盤細胞であることがより好まし
い。具体的な実施形態では、単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞はさら
にCD200である。より具体的な実施形態では、単離CD34、CD10、CD
105、CD200胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検出されるCD
90またはCD45である。別のより具体的な実施形態では、単離CD34、CD
10、CD105、CD200胎盤細胞はさらにフローサイトメトリーによって検
出されるCD90およびCD45である。より具体的な実施形態では、前に記載した
単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞のいずれかはさらにCD29、C
D38、CD44、CD54、SH3またはSH4の1つまたは複数である。
別のより具体的な実施形態では、単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞、
または単離CD34、CD10、CD105、CD200胎盤細胞はさらにCD
44である。前述の単離CD34、CD10、CD105胎盤細胞を含む細胞集
団のいずれかの具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はさらにCD13、CD29
CD33、CD38、CD44、CD45、CD54、CD62E、CD6
2L、CD62P、SH3(CD73)、SH4(CD73)、CD80
、CD86、CD90、SH2(CD105)、CD106/VCAM、CD
117、CD144/VE−カドヘリン、CD184/CXCR4、CD200
、CD133、OCT−4、SSEA3、SSEA4、ABC−p、KDR
(VEGFR2)、HLA−A、B、C、HLA−DP、DQ、DR、HLA−G
、またはプログラム死−1リガンド(PDL1)、またはこれらの任意の組合せの1
つまたは複数である。より具体的な実施形態では、CD34、CD10、CD105
細胞はさらにCD13、CD29、CD33、CD38、CD44、CD4
、CD54/ICAM、CD62E、CD62L、CD62P、SH3
CD73)、SH4(CD73)、CD80、CD86、CD90、SH2
(CD105)、CD106/VCAM、CD117、CD144/VE−カド
ヘリン、CD184/CXCR4、CD200、CD133、OCT−4、S
SEA3、SSEA4、ABC−p、KDR(VEGFR2)、HLA−A、
B、C、HLA−DP、DQ、DR、HLA−G、およびプログラム死−1リガン
ド(PDL1)である。
特定の実施形態では、単離胎盤細胞は、CD10、CD29、CD34、CD3
、CD44、CD45、CD54、CD90、SH2、SH3、SH4
、SSEA3、SSEA4、OCT−4、およびABC−pの1つまたは複数
、または全部であり、前記単離胎盤細胞は、胎盤組織の物理的および/または酵素による
破壊によって得る。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はOCT−4およびABC−
である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はOCT−4およびCD34
であり、前記単離胎盤細胞は、以下の特性、CD10、CD29、CD44、CD
45、CD54、CD90、SH3、SH4、SSEA3、およびSSEA
の少なくとも1つを有する。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はOCT−4
、CD34、CD10、CD29、CD44、CD45、CD54、CD
90、SH3、SH4、SSEA3、およびSSEA4である。別の実施形態
では、単離胎盤細胞はOCT−4、CD34、SSEA3、およびSSEA4
ある。より具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はOCT−4およびCD34であり
、かつSH2またはSH3のいずれかである。より具体的な実施形態では、単離胎盤
細胞はOCT−4、CD34、SH2、SH3である。別のより具体的な実施形
態では、単離胎盤細胞はOCT−4、CD34、SSEA3、およびSSEA4
であり、かつSH2またはSH3のいずれかである。別のより具体的な実施形態では
、単離胎盤細胞はOCT−4およびCD34であり、SH2またはSH3のいず
れかであり、かつCD10、CD29、CD44、CD45、CD54、CD
90、SSEA3、またはSSEA4の少なくとも1つである。別のより具体的な
実施形態では、単離胎盤細胞はOCT−4、CD34、CD10、CD29、C
D44、CD45、CD54、CD90、SSEA3、およびSSEA4
あり、かつSH2またはSH3のいずれかである。
一実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は、
CD200またはHLA−Gである。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はCD2
00およびHLA−Gである。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はCD73
およびCD105である。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞はCD34
、CD38またはCD45である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はC
D34、CD38およびCD45である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細
胞はCD34、CD38、CD45、CD73およびCD105である。別の
具体的な実施形態では、前記CD200またはHLA−G単離胎盤細胞は、胚様体の
形成を可能にする条件下での、単離胎盤細胞を含む胎盤細胞の集団中での胚様体の形成を
容易にする。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、幹細胞または多分化能細胞で
はない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、これら
のマーカーを示さない胎盤幹細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、C
D200、HLA−G胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富である細胞の集団である
。様々な実施形態では、前記細胞集団中の細胞の少なくとも約10%、少なくとも約20
%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、または少なくとも
約60%が、CD200、HLA−G胎盤細胞である。前記細胞集団中の細胞の少な
くとも約70%が、CD200、HLA−G胎盤細胞であることが好ましい。前記細
胞の少なくとも約90%、95%、または99%が、CD200、HLA−G胎盤細
胞であることがより好ましい。単離集団の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞はさらに
CD73およびCD105である。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞はさら
にCD34、CD38またはCD45である。より具体的な実施形態では、前記胎
盤細胞はさらにCD34、CD38、CD45、CD73およびCD105
ある。別の実施形態では、前記単離細胞集団は、胚様体の形成を可能にする条件下で培養
したとき1つまたは複数の胚様体を生成する。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞
集団は幹細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞
集団は、これらのマーカーを示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である胎盤細胞は、C
D73、CD105、およびCD200である。別の具体的な実施形態では、前記
胎盤細胞はHLA−Gである。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞はCD34
、CD38またはCD45である。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞はCD
34、CD38およびCD45である。より具体的な実施形態では、前記胎盤細胞
はCD34、CD38、CD45、およびHLA−Gである。別の具体的な実施
形態では、単離CD73、CD105、およびCD200胎盤細胞は、胚様体の形
成を可能にする条件下でその集団を培養すると、前記胎盤細胞の集団中での1つまたは複
数の胚様体の形成を容易にする。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞は幹細胞では
ない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞は、これらのマー
カーを示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、単
離CD73、CD105、CD200胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富である
細胞の集団である。様々な実施形態では、前記細胞集団中の細胞の少なくとも約10%、
少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、
または少なくとも約60%が、単離CD73、CD105、CD200胎盤細胞で
ある。別の実施形態では、前記細胞集団中の細胞の少なくとも約70%が、単離CD73
、CD105、CD200胎盤細胞である。別の実施形態では、前記細胞集団中の
細胞の少なくとも約90%、95%、または99%が、単離CD73、CD105
CD200胎盤細胞である。前記集団の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はHLA
−Gである。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はさらにCD34、CD38
またはCD45である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はさらにCD34
、CD38およびCD45である。より具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はさ
らにCD34、CD38、CD45、およびHLA−Gである。別の具体的な実
施形態では、前記細胞集団は、胚様体の形成を可能にする条件下で培養すると1つまたは
複数の胚様体を生成する。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞集団は、幹細胞では
ない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記胎盤幹細胞集団は、これら
の特性を示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、CD200およびOCT−4である。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はCD
73およびCD105である。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞はHL
A−Gである。別の具体的な実施形態では、前記単離CD200、OCT−4胎盤
細胞はCD34、CD38またはCD45である。別の具体的な実施形態では、前
記単離CD200、OCT−4胎盤細胞はCD34、CD38およびCD45
である。別の具体的な実施形態では、前記単離CD200、OCT−4胎盤細胞はC
D34、CD38、CD45、CD73、CD105およびHLA−Gであ
る。別の具体的な実施形態では、単離CD200、OCT−4胎盤細胞は、胚様体の
形成を可能にする条件下で単離細胞を含む胎盤細胞の集団を培養すると、この集団による
1つまたは複数の胚様体の生成を容易にする。別の具体的な実施形態では、前記単離CD
200、OCT−4胎盤細胞は、幹細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的
な実施形態では、前記単離CD200、OCT−4胎盤細胞は、これらの特性を示さ
ない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、C
D200、OCT−4胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富である細胞の集団である
。様々な実施形態では、前記細胞集団中の少なくとも約10%、少なくとも約20%、少
なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、または少なくとも約60
%の細胞が、単離CD200、OCT−4胎盤細胞である。別の実施形態では、前記
細胞の少なくとも約70%の細胞が、前記単離CD200、OCT−4胎盤細胞であ
る。別の実施形態では、前記細胞集団中の少なくとも約80%、90%、95%、または
99%の細胞が、前記単離CD200、OCT−4胎盤細胞である。単離集団の具体
的な実施形態では、前記単離CD200、OCT−4胎盤細胞はさらにCD73
よびCD105である。別の具体的な実施形態では、前記単離CD200、OCT−
胎盤細胞はさらにHLA−Gである。別の具体的な実施形態では、前記単離CD2
00、OCT−4胎盤細胞はさらにCD34、CD38およびCD45である
。別の具体的な実施形態では、前記単離CD200、OCT−4胎盤細胞はさらにC
D34、CD38、CD45、CD73、CD105およびHLA−Gであ
る。別の具体的な実施形態では、細胞集団は、胚様体の形成を可能にする条件下で培養す
ると1つまたは複数の胚様体を生成する。別の具体的な実施形態では、前記細胞集団は、
単離CD200、OCT−4胎盤細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な
実施形態では、前記細胞集団は、これらのマーカーを示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、CD73、CD105およびHLA−Gである。別の具体的な実施形態では、単
離CD73、CD105およびHLA−G胎盤細胞はさらにCD34、CD38
またはCD45である。別の具体的な実施形態では、単離CD73、CD105
およびHLA−G胎盤細胞はさらにCD34、CD38およびCD45である。
別の具体的な実施形態では、単離CD73、CD105およびHLA−G胎盤細胞
はさらにOCT−4である。別の具体的な実施形態では、単離CD73、CD105
、HLA−G胎盤細胞はさらにCD200である。より具体的な実施形態では、単
離CD73、CD105およびHLA−G胎盤細胞はさらにCD34、CD38
、CD45、OCT−4およびCD200である。別の具体的な実施形態では、
単離CD73、CD105、HLA−G胎盤細胞は、胚様体の形成を可能にする条
件下でその集団を培養すると、前記細胞を含む胎盤細胞の集団中の胚様体の形成を容易に
する。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105、HLA−G
盤細胞は、単離CD73、CD105、HLA−G胎盤細胞ではない胎盤細胞から
単離する。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105、HLA−G
胎盤細胞は、これらのマーカーを示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、単
離CD73、CD105およびHLA−G胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富で
ある細胞の集団である。様々な実施形態では、前記細胞集団中の少なくとも約10%、少
なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、ま
たは少なくとも約60%の細胞が、単離CD73、CD105、HLA−G胎盤細
胞である。別の実施形態では、前記細胞集団の少なくとも約70%の細胞が、単離CD7
、CD105、HLA−G胎盤細胞である。別の実施形態では、前記細胞集団中
の少なくとも約90%、95%、または99%の細胞が、単離CD73、CD105
、HLA−G胎盤細胞である。前述の集団の具体的な実施形態では、前記単離CD73
、CD105、HLA−G胎盤細胞はさらにCD34、CD38またはCD4
である。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105、HLA−
胎盤細胞はさらにCD34、CD38およびCD45である。別の具体的な実
施形態では、前記単離CD73、CD105、HLA−G胎盤細胞はさらにOCT
−4である。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105、HLA
−G胎盤細胞はさらにCD200である。より別の具体的な実施形態では、前記単離
CD73、CD105、HLA−G胎盤細胞はさらにCD34、CD38、C
D45、OCT−4およびCD200である。別の具体的な実施形態では、前記細
胞集団は、単離CD73、CD105、HLA−G胎盤細胞ではない胎盤細胞から
単離する。別の具体的な実施形態では、前記細胞集団は、これらのマーカーを示さない胎
盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、CD73およびCD105であり、胚様体の形成を可能にする条件下で前記集団を
培養すると、前記CD73、CD105細胞を含む単離胎盤細胞の集団中の1つまた
は複数の胚様体の形成を容易にする。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73
CD105胎盤細胞はさらにCD34、CD38またはCD45である。別の具
体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105胎盤細胞はさらにCD34
CD38およびCD45である。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73
CD105胎盤細胞はさらにOCT−4である。より具体的な実施形態では、前記単
離CD73、CD105胎盤細胞はさらにOCT−4、CD34、CD38
よびCD45である。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105
胎盤細胞は、前記細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記
単離CD73、CD105胎盤細胞は、これらの特性を示さない胎盤細胞から単離す
る。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、C
D73、CD105である単離胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富である細胞の集
団であり、胚様体の形成を可能にする条件下で前記集団を培養すると、前記細胞を含む単
離胎盤細胞の集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にする。様々な実施形態では
、前記細胞集団中の少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少
なくとも約40%、少なくとも約50%、または少なくとも約60%の細胞が、前記単離
CD73、CD105胎盤細胞である。別の実施形態では、前記細胞集団の少なくと
も約70%の細胞が、前記単離CD73、CD105胎盤細胞である。別の実施形態
では、前記細胞集団中の少なくとも約90%、95%、または99%の細胞が、前記単離
CD73、CD105胎盤細胞である。前述の集団の具体的な実施形態では、前記単
離CD73、CD105胎盤細胞はさらにCD34、CD38またはCD45
である。別の具体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105胎盤細胞はさら
にCD34、CD38およびCD45である。別の具体的な実施形態では、前記単
離CD73、CD105胎盤細胞はさらにOCT−4である。別の具体的な実施形
態では、前記単離CD73、CD105胎盤細胞はさらにCD200である。より
具体的な実施形態では、前記単離CD73、CD105胎盤細胞はさらにCD34
、CD38、CD45、OCT−4およびCD200である。別の具体的な実施
形態では、前記細胞集団は、前記単離CD73、CD105胎盤細胞ではない胎盤細
胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記細胞集団は、これらのマーカーを示さ
ない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、OCT−4であり、胚様体の形成を可能にする条件下で培養すると、前記細胞を含む
単離胎盤細胞の集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にする。具体的な実施形態
では、前記単離OCT−4胎盤細胞はさらにCD73およびCD105である。別
の具体的な実施形態では、前記単離OCT−4胎盤細胞はさらにCD34、CD38
、またはCD45である。別の具体的な実施形態では、前記単離OCT−4胎盤細
胞はさらにCD200である。より具体的な実施形態では、前記単離OCT−4胎盤
細胞はさらにCD73、CD105、CD200、CD34、CD38、およ
びCD45である。別の具体的な実施形態では、前記単離OCT−4胎盤細胞は、O
CT−4胎盤細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記単
離OCT−4胎盤細胞は、これらの特性を示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、O
CT−4である単離胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富である細胞の集団であり、胚
様体の形成を可能にする条件下で前記集団を培養すると、前記細胞を含む単離胎盤細胞の
集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にする。様々な実施形態では、前記細胞集
団中の少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約4
0%、少なくとも約50%、または少なくとも約60%の細胞が、前記単離OCT−4
胎盤細胞である。別の実施形態では、前記細胞集団の少なくとも約70%の細胞が、前記
単離OCT−4胎盤細胞である。別の実施形態では、前記細胞集団中の少なくとも約8
0%、90%、95%、または99%の細胞が、前記単離OCT−4胎盤細胞である。
前述の集団の具体的な実施形態では、前記単離OCT−4胎盤細胞はさらにCD34
、CD38またはCD45である。別の具体的な実施形態では、前記単離OCT−4
胎盤細胞はさらにCD34、CD38およびCD45である。別の具体的な実施
形態では、前記単離OCT−4胎盤細胞はさらにCD73およびCD105である
。別の具体的な実施形態では、前記単離OCT−4胎盤細胞はさらにCD200であ
る。より具体的な実施形態では、前記単離OCT−4胎盤細胞はさらにCD73、C
D105、CD200、CD34、CD38、およびCD45である。別の具
体的な実施形態では、前記細胞集団は、前記細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具
体的な実施形態では、前記細胞集団は、これらのマーカーを示さない胎盤細胞から単離す
る。
特定の他の実施形態では、単離胎盤細胞は、CD10、CD29、CD34、C
D38、CD44、CD45、CD54、CD90、SH2、SH3、S
H4、SSEA3、SSEA4、OCT−4、MHC−IおよびABC−p
の1つまたは複数である。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、CD10、CD2
、CD34、CD38、CD44、CD45、CD54、CD90、S
H2、SH3、SH4、SSEA3、SSEA4、およびOCT−4である
。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、CD10、CD29、CD34
CD38、CD45、CD54、SH2、SH3、およびSH4である。別
の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、CD10、CD29、CD34、CD
38、CD45、CD54、SH2、SH3、SH4およびOCT−4
ある。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、CD10、CD29、CD34
、CD38、CD44、CD45、CD54、CD90、HLA−1、S
H2、SH3、SH4である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、OC
T−4およびABC−pである。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、SH
、SH3、SH4およびOCT−4である。別の実施形態では、単離胎盤細胞
は、OCT−4、CD34、SSEA3、およびSSEA4である。具体的な実
施形態では、前記単離OCT−4、CD34、SSEA3、およびSSEA4
盤細胞はさらにCD10、CD29、CD34、CD44、CD45、CD5
、CD90、SH2、SH3、およびSH4である。別の実施形態では、単
離胎盤細胞はOCT−4およびCD34であり、かつSH3またはSH4のいず
れかである。別の実施形態では、単離胎盤細胞はCD34であり、かつCD10、C
D29、CD44、CD54、CD90、またはOCT−4のいずれかである
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、単離CD10、CD34、CD105、およびCD200胎盤細胞である。別
の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、胎盤細
胞を含む細胞の集団であり、前記細胞集団の少なくとも約70%、少なくとも約80%、
少なくとも約90%、少なくとも約95%または少なくとも約99%の細胞がCD10
、CD34、CD105、CD200胎盤細胞である。前述の実施形態の具体的な
実施形態では、前記胎盤細胞はさらにCD90およびCD45である。具体的な実施
形態では、前記胎盤細胞または胎盤細胞の集団は、幹細胞ではない胎盤細胞から単離する
。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞または胎盤細胞の集団は、これらの特性を示
さない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は非母方起
源である。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞の集団中の少なくとも約90%
、少なくとも約95%、または少なくとも約99%の前記細胞が非母方起源である。
前記単離胎盤細胞または単離胎盤細胞を含む細胞の集団の別の具体的な実施形態では、
前記細胞または集団は拡大状態であり、例えば、少なくとも、約、または最大1、2、3
、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、
19、または20回継代しており、少なくとも、約、または最大1、2、3、4、5、6
、7、8、9、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、
32、34、36、38または40の集団倍化で増殖状態である。本明細書で開示する、
単離胎盤細胞、または単離胎盤細胞を含む細胞の集団の別の具体的な実施形態では、前記
単離胎盤細胞は胎児起源である(すなわち胎児の遺伝子型を有する)。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である、胎盤細胞はO
CT−4であり、胚様体の形成を可能にする条件下で培養すると、前記単離胎盤細胞の
集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にする。具体的な実施形態では、前記胎盤
細胞はCD73およびCD105である。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞
はCD34、CD38、またはCD45である。別の具体的な実施形態では、前記
胎盤細胞はCD200である。より具体的な実施形態では、前記胎盤細胞はCD73
、CD105、CD200、CD34、CD38、およびCD45である。別
の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞は、幹細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の
具体的な実施形態では、前記胎盤細胞は、これらの特性を示さない胎盤細胞から単離する
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である、単離胎盤細胞
は、単離HLA−A、B、C、CD45、CD133およびCD34胎盤細胞で
ある。別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は
、単離胎盤細胞を含む細胞の集団であり、前記単離細胞集団の少なくとも約70%、少な
くとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%または少なくとも約99%の
細胞が単離HLA−A、B、C、CD45、CD133およびCD34胎盤細胞
である。具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞または単離胎盤細胞の集団は、HLA
−A、B、C、CD45、CD133およびCD34胎盤細胞ではない胎盤細胞
から単離する。他の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は非母方起源である。他の
具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞の集団は母方の構成成分は実質的に含まず、例
えば、前記単離胎盤細胞の集団中の少なくとも約40%、45%、50%、55%、60
%、65%、70%、75%、90%、85%、90%、95%、98%または99%の
前記細胞が非母方起源である。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である、単離胎盤細胞
は、単離CD10、CD13、CD33、CD45、CD117およびCD1
33胎盤細胞である。別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用
である細胞集団は、単離胎盤細胞を含む細胞の集団であり、前記細胞集団の少なくとも約
70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%または少なくと
も約99%の細胞が単離CD10、CD13、CD33、CD45、CD117
およびCD133胎盤細胞である。具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞または
単離胎盤細胞の集団は、前記単離胎盤細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な
実施形態では、前記単離CD10、CD13、CD33、CD45、CD117
およびCD133胎盤細胞は非母方起源である、すなわち胎児の遺伝子型を有する。
別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞の集団中の少なくとも約40%、45%、
50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、
98%または99%の前記細胞が非母方起源である。別の具体的な実施形態では、前記単
離胎盤細胞または単離胎盤細胞の集団は、これらの特性を示さない胎盤細胞から単離する
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である、単離胎盤細胞
は、単離CD10、CD33、CD44、CD45、およびCD117胎盤細
胞である。別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集
団は、単離胎盤細胞を含む、例えばそれらが豊富である細胞の集団であり、前記細胞集団
の少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%
または少なくとも約99%の細胞が単離CD10、CD33、CD44、CD45
、およびCD117胎盤細胞である。具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞また
は単離胎盤細胞の集団は、前記細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形
態では、前記単離胎盤細胞は非母方起源である。別の具体的な実施形態では、前記細胞集
団中の少なくとも約40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%
、80%、85%、90%、95%、98%または99%の前記細胞が非母方起源である
。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞または単離胎盤細胞の集団は、これらの
マーカーを示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、単離CD10、CD13、CD33、CD45、およびCD117胎盤細胞
である。別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団
は、単離CD10、CD13、CD33、CD45、およびCD117胎盤細
胞を含む、例えばそれらが豊富である細胞の集団であり、前記細胞集団の少なくとも約7
0%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%または少なくとも
約99%の細胞がCD10、CD13、CD33、CD45、およびCD117
胎盤細胞を含む。具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞または単離胎盤細胞の集団
は、前記細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤
細胞は非母方起源である。別の具体的な実施形態では、前記細胞集団中の少なくとも約4
0%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、9
0%、95%、98%または99%の前記細胞が非母方起源である。別の具体的な実施形
態では、前記単離胎盤細胞または単離胎盤細胞の集団は、これらの特性を示さない胎盤細
胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
HLA−A、B、C、CD45、CD34、およびCD133であり、さらにC
D10、CD13、CD38、CD44、CD90、CD105、CD20
および/またはHLA−G、および/またはCD117に陰性である。別の実施形
態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は、単離胎盤細胞を
含む細胞の集団であり、前記集団中の少なくとも約20%、25%、30%、35%、4
0%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、9
0%、95%、98%または約99%の細胞が、HLA−A、B、C、CD45、C
D34、CD133であり、さらにCD10、CD13、CD38、CD44、CD
90、CD105、CD200および/またはHLA−Gに陽性であり、および/または
CD117に陰性である単離胎盤細胞である。具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞
または単離胎盤細胞の集団は、前記細胞ではない胎盤細胞から単離する。別の具体的な実
施形態では、前記単離胎盤細胞は非母方起源である。別の具体的な実施形態では、前記細
胞集団中の少なくとも約40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、7
5%、80%、85%、90%、95%、98%または99%の前記細胞が非母方起源で
ある。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞または単離胎盤細胞の集団は、これ
らのマーカーを示さない胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、抗体結合により決定してCD200およびCD10である単離胎盤細胞、ならびに
抗体結合とRT−PCRの両方により決定してCD117である単離胎盤細胞である。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は、
CD10、CD29、CD54、CD200、HLA−G、HLAクラス1
およびβ−2−マイクログロブリンである単離胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤
多分化能細胞である。別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用で
ある単離胎盤細胞は、少なくとも1つの細胞マーカーの発現が間葉系幹細胞(例えば、骨
髄由来間葉系幹細胞)より少なくとも2倍高い胎盤細胞である。別の具体的な実施形態で
は、前記単離胎盤細胞は非母方起源である。別の具体的な実施形態では、前記細胞集団中
の少なくとも約40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、8
0%、85%、90%、95%、98%または99%の前記細胞が非母方起源である。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は
、CD10、CD29、CD44、CD45、CD54/ICAM、CD62
−E、CD62−L、CD62−P、CD80、CD86、CD103、C
D104、CD105、CD106/VCAM、CD144/VE−カドヘリン
、CD184/CXCR4、β2−マイクログロブリン、MHC−I、MHC−I
、HLA−G、および/またはPDL1の1つまたは複数である単離胎盤細胞、
例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞である。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞
は少なくともCD29およびCD54である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤
細胞は少なくともCD44およびCD106である。別の具体的な実施形態では、単
離胎盤細胞は少なくともCD29である。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞集団は単離
胎盤細胞を含み、かつ前記細胞集団中の少なくとも50%、60%、70%、80%、9
0%、95%、98%または99%の細胞が、CD10、CD29、CD44、C
D45、CD54/ICAM、CD62−E、CD62−L、CD62−P
CD80、CD86、CD103、CD104、CD105、CD106/V
CAM、CD144/VE−カドヘリン、CD184/CXCR4、β2−マイク
ログロブリン、MHC−I、MHC−II、HLA−G、および/またはPDL
の1つまたは複数である単離胎盤細胞である。より具体的な実施形態では、前記細胞
集団中の少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%または9
9%の細胞が、CD10、CD29、CD44、CD45、CD54/ICAM
、CD62−E、CD62−L、CD62−P、CD80、CD86、CD
103、CD104、CD105、CD106/VCAM、CD144/VE−
カドヘリン、CD184/CXCR4、β2−マイクログロブリン、MHC−I
、MHC−II、HLA−G、およびPDL1である。
単離胎盤細胞の特定の実施形態では、前記単離胎盤細胞は、増殖培地、すなわち増殖を
促進するように処方した培地における培養中に、例えば増殖培地における増殖中に分化し
ない。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、増殖するためのフィーダー層を
必要としない。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、単にフィーダー細胞層
の欠如のため、フィーダー層の不在下での培養中に分化しない。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物および方法に有用である細胞は単離胎盤
細胞であり、複数の前記単離胎盤細胞が、アルデヒドデヒドロゲナーゼ活性アッセイによ
り評価してアルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH)に陽性である。このようなアッセイ
は当技術分野で知られている(例えば、Bostian and Betts、Bioc
hem.J.、173、787、(1978)を参照)。具体的な実施形態では、前記A
LDHアッセイは、アルデヒドデヒドロゲナーゼ活性のマーカーとしてALDEFLUO
R(登録商標)(Aldagen、Inc.、Ashland、Oregon)を使用す
る。具体的な実施形態では、前記複数の細胞は、前記細胞集団中の約3%と約25%の間
の細胞である。別の実施形態では、単離臍帯細胞、例えば多分化能単離臍帯細胞の集団が
本明細書で提供され、複数の前記単離臍帯細胞が、アルデヒドデヒドロゲナーゼ活性の指
標としてALDEFLUOR(登録商標)を使用するアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性ア
ッセイにより評価して、アルデヒドデヒドロゲナーゼに陽性である。具体的な実施形態で
は、前記複数の細胞は、前記細胞集団中の約3%と約25%の間の細胞である。別の実施
形態では、単離胎盤細胞または単離臍帯細胞の前記集団は、ほぼ同じ数の細胞を有し同じ
条件下で培養した骨髄由来間葉系幹細胞の集団より、少なくとも3倍、または少なくとも
5倍高いALDH活性を示す。
前記単離胎盤細胞または単離胎盤細胞を含む細胞の集団の別の具体的な実施形態では、
前記細胞または集団は拡大状態であり、例えば、少なくとも、約、または最大1、2、3
、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、
19、または20回継代しており、少なくとも、約、または最大1、2、3、4、5、6
、7、8、9、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、
32、34、36、38または40の集団倍化で増殖状態である。本明細書で開示する、
単離胎盤細胞、または単離胎盤細胞を含む細胞の集団の別の具体的な実施形態では、前記
単離胎盤細胞は胎児起源である(すなわち胎児の遺伝子型を有する)。
前述の単離胎盤細胞または単離胎盤細胞の細胞集団のいずれかの具体的な実施形態では
、前記集団中の細胞、または少なくとも約95%もしくは約99%の細胞の核型は正常で
ある。前述の胎盤細胞または細胞集団のいずれかの別の具体的な実施形態では、細胞、ま
たは細胞の集団中の細胞は非母方起源である。
任意の前述のマーカーの組合せを有する、単離胎盤細胞、または単離胎盤細胞の集団は
、任意の比で組み合わせることができる。任意の2つ以上の前述の単離胎盤細胞集団を組
合せて、1つの単離胎盤細胞集団を形成することができる。例えば、単離胎盤細胞の集団
は、前に記載したマーカーの組合せの1つによって定義される単離胎盤細胞の第1集団、
および前に記載した別のマーカーの組合せによって定義される単離胎盤細胞の第2集団を
含むことができ、前記第1集団と第2集団は約1:99、2:98、3:97、4:96
、5:95、10:90、20:80、30:70、40:60、50:50、60:4
0、70:30、80:20、90:10、95:5、96:4、97:3、98:2、
または約99:1の比で組み合わせる。同様の形式で、任意の3個、4個、5個またはそ
れより多くの前に記載した単離胎盤細胞または単離胎盤細胞集団を組み合わせることがで
きる。
本明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は、例えば、酵素によ
る消化(セクション5.4.3参照)または灌流(セクション5.4.4参照)ありまた
はなしで、胎盤組織の破壊によって得ることができる。例えば、単離胎盤細胞の集団は、
臍帯血を流出させ、灌流させて残留血液を除去した哺乳動物胎盤を灌流するステップ、灌
流溶液で前記胎盤を灌流するステップ、および前記灌流溶液を回収するステップであって
、灌流後の前記灌流溶液が単離胎盤細胞を含む胎盤細胞の集団を含むステップ、および前
記細胞集団から複数の前記単離胎盤細胞を単離するステップを含む方法に従って生成する
ことができる。具体的な実施形態では、灌流溶液は臍静脈と臍動脈の両方を通過させ、そ
れが胎盤から滲出した後に回収する。別の具体的な実施形態では、灌流溶液は臍静脈と臍
動脈を通過させ臍動脈から回収し、または臍動脈を通過させ臍静脈から回収する。
様々な実施形態では、胎盤の灌流から得る細胞の集団中に含有される単離胎盤細胞は、
前記胎盤細胞集団の少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、99
%または少なくとも99.5%である。別の具体的な実施形態では、灌流によって回収さ
れる単離胎盤細胞は、胎児および母親細胞を含む。別の具体的な実施形態では、灌流によ
って回収される単離胎盤細胞は、少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、
95%、99%または少なくとも99.5%胎児細胞である。
別の具体的な実施形態では、本明細書で提供するのは、灌流によって回収される、本明
細書で記載する単離胎盤細胞の集団を含む組成物であり、前記組成物は、単離胎盤細胞を
回収するために使用する灌流溶液の少なくとも一部分を含む。
本明細書で記載する単離胎盤細胞の単離集団は、組織破壊酵素で胎盤組織を消化して細
胞を含む胎盤細胞の集団を得ること、および前記胎盤細胞の残りから複数の胎盤細胞を単
離、または実質的に単離することによって生成することができる。胎盤の全部、または任
意の一部分を消化して、本明細書で記載する単離胎盤細胞を得ることができる。具体的な
実施形態では、例えば、前記胎盤組織は、胎盤全体、羊膜、絨毛膜、羊膜と絨毛膜の組合
せ、または任意の前述の組合せであってよい。他の具体的な実施形態では、組織破壊酵素
はトリプシンまたはコラゲナーゼである。様々な実施形態では、胎盤の消化から得る細胞
の集団中に含有される単離胎盤細胞は、前記胎盤細胞集団の少なくとも50%、60%、
70%、80%、90%、95%、99%または少なくとも99.5%である。
遺伝子プロファイリングによって、単離胎盤細胞、および単離胎盤細胞の集団は、他の
細胞、例えば間葉系幹細胞、例えば骨髄由来間葉系幹細胞と区別することができることを
確認する。本明細書で記載する単離胎盤細胞は、1つまたは複数の遺伝子の発現に基づい
て、例えば間葉系幹細胞と区別することができ、その発現は、骨髄由来間葉系幹細胞と比
較して、単離胎盤細胞中、または特定の単離臍帯幹細胞中において有意に高い。特に、本
明細書で提供する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞は、1つまたは複数の遺伝
子の発現に基づいて間葉系幹細胞と区別することができ、その発現は、同数の骨髄由来間
葉系幹細胞より単離胎盤細胞中で有意に高く(すなわち、少なくとも2倍高い)、細胞を
同等条件下で増殖するとき、1つまたは複数の遺伝子は、ACTG2、ADARB1、A
MIGO2、ARTS−1、B4GALT6、BCHE、C11またはf9、CD200
、COL4A1、COL4A2、CPA4、DMD、DSC3、DSG2、ELOVL2
、F2RL1、FLJ10781、GATA6、GPR126、GPRC5B、HLA−
G、ICAM1、IER3、IGFBP7、IL1A、IL6、IL18、KRT18、
KRT8、LIPG、LRAP、MATN2、MEST、NFE2L3、NUAK1、P
CDH7、PDLIM3、PKP2、RTN1、SERPINB9、ST3GAL6、S
T6GALNAC5、SLC12A8、TCF21、TGFB2、VTN、ZC3H12
Aまたは前述の任意の組合せである。例えば、その開示全体が参照により本明細書に組み
込まれる米国特許出願公開第2007/0275362号を参照のこと。より具体的な実
施形態では、前記単離胎盤細胞は、DMEM−LG(Gibco)、2%ウシ胎児血清(
Hyclone Labs.)、1×インシュリン−トランスフェリン−セレン(ITS
)、1×リノール酸−ウシ血清アルブミン(LA−BSA)、10−9Mのデキサメタゾ
ン(Sigma)、10−4Mのアスコルビン酸2−ホスフェート(Sigma)、表皮
増殖因子10ng/mL(R&D Systems)、および血小板由来増殖因子(PD
GF−BB)10ng/mL(R&D Systems)を含む培地において約3〜約3
5の集団倍加で培養すると、前記1つまたは複数の遺伝子を発現する。具体的な実施形態
では、単離胎盤細胞特異的または単離臍帯細胞特異的な遺伝子はCD200である。
これらの遺伝子に関する具体的な配列は、GenBankアクセッション番号NM_0
01615(ACTG2)、BC065545(ADARB1)、(NM_181847
(AMIGO2)、AY358590(ARTS−1)、BC074884(B4GAL
T6)、BC008396(BCHE)、BC020196(C11またはf9)、BC
031103(CD200)、NM_001845(COL4A1)、NM_00184
6(COL4A2)、BC052289(CPA4)、BC094758(DMD)、A
F293359(DSC3)、NM_001943(DSG2)、AF338241(E
LOVL2)、AY336105(F2RL1)、NM_018215(FLJ1078
1)、AY416799(GATA6)、BC075798(GPR126)、NM_0
16235(GPRC5B)、AF340038(ICAM1)、BC000844(I
ER3)、BC066339(IGFBP7)、BC013142(IL1A)、BT0
19749(IL6)、BC007461(IL18)、(BC072017)KRT1
8、BC075839(KRT8)、BC060825(LIPG)、BC065240
(LRAP)、BC010444(MATN2)、BC011908(MEST)、BC
068455(NFE2L3)、NM_014840(NUAK1)、AB006755
(PCDH7)、NM_014476(PDLIM3)、BC126199(PKP−2
)、BC090862(RTN1)、BC002538(SERPINB9)、BC02
3312(ST3GAL6)、BC001201(ST6GALNAC5)、BC126
160またはBC065328(SLC12A8)、BC025697(TCF21)、
BC096235(TGFB2)、B0005046(VTN)、およびBC00500
1(ZC3H12A)(2008年3月現在)において見ることができる。
より具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は、細胞を同等条件下で増殖するとき、
ACTG2、ADARB1、AMIGO2、ARTS−1、B4GALT6、BCHE、
C11またはf9、CD200、COL4A1、COL4A2、CPA4、DMD、DS
C3、DSG2、ELOVL2、F2RL1、FLJ10781、GATA6、GPR1
26、GPRC5B、HLA−G、ICAMI、IER3、IGFBP7、IL1A、I
L6、IL18、KRT18、KRT8、LIPG、LRAP、MATN2、MEST、
NFE2L3、NUAK1、PCDH7、PDLIM3、PKP2、RTN1、SERP
INB9、ST3GAL6、ST6GALNAC5、SLCI2A8、TCF21、TG
FB2、VTN、およびZC3H12Aのそれぞれを、同数の骨髄由来間葉系幹細胞より
検出可能に高いレベルで発現する。
より具体的な実施形態では、胎盤細胞集団は、骨髄由来間葉系幹細胞より検出可能に高
いレベルで1つまたは複数の遺伝子を発現する胎盤細胞を選択することによって選択する
ことができ、前記1つまたは複数の遺伝子は、ACTG2、ADARB1、AMIGO2
、ARTS−1、B4GALT6、BCHE、C11またはf9、CD200、COL4
A1、COL4A2、CPA4、DMD、DSC3、DSG2、ELOVL2、F2RL
1、FLJ10781、GATA6、GPR126、GPRC5B、HLA−G、ICA
M1、IER3、IGFBP7、IL1A、IL6、IL18、KRT18、KRT8、
LIPG、LRAP、MATN2、MEST、NFE2L3、NUAK1、PCDH7、
PDLIM3、PKP2、RTN1、SERPINB9、ST3GAL6、ST6GAL
NAC5、SLC12A8、TCF21、TGFB2、VTN、およびZC3H12Aか
らなる群から選択され、かつ前記骨髄由来間葉系幹細胞は、前記胎盤細胞が経ている継代
数と等しい培養の継代数を経ている。より具体的な実施形態では、前記選択は、ACTG
2、ADARB1、AMIGO2、ARTS−1、B4GALT6、BCHE、C11ま
たはf9、CD200、COL4A1、COL4A2、CPA4、DMD、DSC3、D
SG2、ELOVL2、F2RL1、FLJ10781、GATA6、GPR126、G
PRC5B、HLA−G、ICAM1、IER3、IGFBP7、IL1A、IL6、I
L18、KRT18、KRT8、LIPG、LRAP、MATN2、MEST、NFE2
L3、NUAK1、PCDH7、PDLIM3、PKP2、RTN1、SERPINB9
、ST3GAL6、ST6GALNAC5、SLC12A8、TCF21、TGFB2、
VTNおよびZC3H12Aを、骨髄由来間葉系幹細胞より検出可能に高いレベルで発現
する細胞を選択することを含む。
前述の遺伝子の発現は、標準的な技法によって評価することができる。例えば、(1つ
または複数の)遺伝子の配列に基づくプローブを個別に選択することができ、従来の技法
によって構築することができる。遺伝子の発現は、例えば、1つまたは複数の遺伝子に対
するプローブを含むマイクロアレイ、例えば、Affymetrix GENECHIP
(登録商標)Human Genome U133A 2.0アレイ、またはAffym
etrix GENECHIP(登録商標)Human Genome U133 Pl
us 2.0(Santa Clara、California)で評価することができ
る。これらの遺伝子の発現は、特定のGenBankアクセッション番号の配列が改正さ
れる場合でさえ評価することができる。改正された配列に特異的なプローブは、よく知ら
れている標準的な技法を使用して容易に作製することができるからである。
これらの遺伝子の発現レベルを使用して、単離胎盤細胞の集団の同一性を確認すること
ができ、少なくとも複数の単離胎盤細胞を含む細胞の集団などを同定することができる。
その同一性が確認される単離胎盤細胞の集団は、クローン、例えば単一の単離胎盤細胞か
ら拡大した単離胎盤細胞の集団、または幹細胞の混合集団、例えば、多数の単離胎盤細胞
から拡大した単離胎盤細胞のみを含む細胞の集団、または本明細書に記載する単離胎盤細
胞、および少なくとも1つの他型の細胞を含む細胞の集団であり得る。
これらの遺伝子の発現レベルを使用して、単離胎盤細胞の集団を選択することができる
。例えば、前述の1つまたは複数の遺伝子の発現が、同等の間葉系幹細胞の集団中よりそ
の細胞集団由来のサンプル中で有意に高い場合、細胞、例えばクローン増殖細胞の集団を
選択することができる。このような選択は、複数の単離胎盤細胞集団由来、その同一性が
知られていない複数の細胞集団由来の集団などの選択であってよい。
単離胎盤細胞は、前記1つまたは複数の遺伝子、例えば間葉系幹細胞対照中での発現レ
ベル、例えば、同数の骨髄由来間葉系幹細胞中での前記1つまたは複数の遺伝子の発現レ
ベルと比較して、1つまたは複数のこのような遺伝子の発現レベルに基づいて選択するこ
とができる。一実施形態では、同数の間葉系幹細胞を含むサンプル中の前記1つまたは複
数の遺伝子の発現レベルを、対照として使用する。別の実施形態では、特定条件下で試験
する単離胎盤細胞の対照は、前記条件下における間葉系幹細胞中での前記1つまたは複数
の遺伝子の発現レベルを表す数値である。
本明細書に記載する単離胎盤細胞は、例えば、DMEM−LG(Gibco)、2%ウ
シ胎児血清(FCS)(Hyclone Laboratories)、1×インシュリ
ン−トランスフェリン−セレン(ITS)、1×リノール酸−ウシ血清アルブミン(LA
−BSA)、10−9Mのデキサメタゾン(Sigma)、10−4Mのアスコルビン酸
2−ホスフェート(Sigma)、表皮増殖因子(EGF)10ng/mL(R&D S
ystems)、血小板由来増殖因子(PDGF−BB)10ng/mL(R&D Sy
stems)、および100Uペニシリン/1000Uストレプトマイシンを含む培地中
での初代培養中、または増殖中に、前述の特性(例えば、細胞表面マーカーおよび/また
は遺伝子発現プロファイルの組合せ)を示す。
前に記載した単離細胞の単離集団、および単離胎盤細胞の集団は、約、少なくとも、ま
たは最大1×10、5×10、1×10、5×10、1×10、5×10
1×10、5×10、1×10、5×10、1×1010、5×1010、1×
1011またはそれより多くの単離胎盤細胞を一般に含むことができる。本明細書で提供
する組成物および方法に有用である単離胎盤細胞の集団は、例えばトリパンブルー色素排
除試験法により測定して、少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%
、80%、85%、90%、95%、98%、または99%の生存状態の単離胎盤細胞を
含む。
5.3.3 培養中の増殖
本明細書で記載する単離胎盤細胞の増殖は、任意の哺乳動物細胞に関して、増殖用に選
択する個々の培地に一部分は依存する。最適条件下において、単離胎盤細胞は、典型的に
は3〜5日で数が倍になる。培養中、本明細書で記載する単離胎盤細胞は、培養支持体、
例えば、組織培養容器の表面(例えば、組織培養皿プラスチック、フィブロネクチンコー
ティングプラスチックなど)に接着し、単層を形成する。
本明細書で記載する単離胎盤細胞の集団は、適切な条件下で培養すると、胚様体、すな
わち接着性幹細胞層上で増殖した細胞の三次元集合体を形成する。胚様体内の細胞は、非
常に初期の幹細胞、例えばOCT−4、Nanog、SSEA3およびSSEA4と関係
があるマーカーを発現する。胚様体内の細胞は、本明細書で記載する単離胎盤細胞と同様
に、典型的には培養支持体に接着しないが、培養中に接着性細胞に接着した状態である。
胚様体細胞は生存が接着性単離胎盤細胞に依存する。胚様体は、接着性単離胎盤細胞の不
在下で形成しないからである。したがって接着性単離胎盤細胞は、接着性単離胎盤細胞を
含む胎盤細胞の集団中での1つまたは複数の胚様体の増殖を容易にする。理論によって縛
られることは望まずに、胚様体の細胞は、胚幹細胞が細胞のフィーダー層で増殖するのと
同程度に接着性単離胎盤細胞で増殖すると考えられる。間葉系幹細胞、例えば骨髄由来間
葉系幹細胞は、培養中に胚様体に発達しない。
5.3.4 造血胎盤幹細胞
特定の実施形態では、単離胎盤細胞は、CD34胎盤細胞、例えば造血胎盤細胞であ
る。しかしながら、このようなCD34細胞は、本明細書で使用する用語「多分化能」
によって包含されない。このような細胞は、胎盤組織から、例えば臍帯血を流出させ、灌
流させて残留血液を除去した胎盤から入手可能である。特定の実施形態では、CD34
単離胎盤細胞はCD38である。特定の実施形態では、CD34単離胎盤細胞はCD
38である。特定の他の実施形態では、CD34単離胎盤細胞はCD45である。
具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はCD34、CD38およびCD45である
5.3.5 胎盤灌流液細胞
特定の実施形態では、本明細書で提供する方法によって製剤化する本明細書で提供する
組成物の細胞は、胎盤灌流液から得られる細胞である。本明細書で使用する「胎盤灌流液
から得られる細胞」は、胎盤灌流液から得た、例えば単離した全有核細胞、胎盤灌流液か
ら得た有核細胞のサブセット、または胎盤灌流液から直接得た細胞から培養もしくは増殖
した細胞を含む。胎盤灌流液は、胎盤細胞を得るための灌流前に、臍帯血を流出させ、灌
流させて残留血液を除去した胎盤から得ることができる。胎盤灌流液は、臍帯血を流出さ
せているが灌流させて残留血液を除去していない胎盤から得ることができる。胎盤灌流液
は、臍帯血を流出させず灌流させて残留血液を除去していない胎盤から得ることができる
。後の2つの実施形態では、胎盤細胞、例えば、胎盤灌流液からの有核細胞、例えば、胎
盤灌流液からの全有核細胞は、胎盤血および/または臍帯血からの有核細胞を含む。胎盤
灌流液を得るための方法、および胎盤灌流液から細胞を得るための方法は以下のセクショ
ン5.4.4に記載する。
5.4 単離胎盤細胞を得る方法
5.4.1 幹細胞回収組成物
本明細書でさらに提供するのは、胎盤細胞、例えば前のセクション5.2に記載した単
離胎盤細胞を回収および単離する方法である。一般に、このような細胞は、生理的に許容
される溶液、例えば幹細胞回収組成物を使用して哺乳動物胎盤から得る。細胞回収組成物
は、「Improved Medium for Collecting Placen
tal Stem Cells and Preserving Organs」という
表題の関連米国特許出願公開第2007/0190042号中に詳細に記載される。
細胞回収組成物は、細胞、例えば本明細書に記載する単離胎盤細胞の回収および/また
は培養に適した任意の生理的に許容される溶液、例えば生理食塩水溶液(例えば、リン酸
緩衝生理食塩水、クレブス液、改変クレブス液、イーグル液、0.9%のNaClなど)
、培養培地(例えば、DMEM、H.DMEMなど)などを含むことができる。
細胞回収組成物は、回収時から培養時まで、単離胎盤細胞を保存する傾向がある、すな
わち、単離胎盤細胞が死ぬのを防ぐ、または単離胎盤細胞の死を遅延させる、死滅する細
胞集団中の単離胎盤細胞の数を減らすなどの、1つまたは複数の構成成分を含むことがで
きる。このような構成成分は、例えば、アポトーシス阻害剤(例えば、カスパーゼ阻害剤
またはJNK阻害剤)、血管拡張剤(例えば、硫酸マグネシウム、抗高血圧薬、心房性ナ
トリウム利尿ペプチド(ANP)、アドレノコルチコトロピン、コルチコトロピン放出ホ
ルモン、ニトロプルシドナトリウム、ヒドララジン、アデノシン三リン酸、アデノシン、
インドメタシンまたは硫酸マグネシウム、ホスホジエステラーゼ阻害剤など)、壊死阻害
剤(例えば、2−(1H−インドール−3−イル)−3−ペンチルアミノ−マレイミド、
ピロリジンジチオカルバメート、またはクロナゼパム)、TNF−α阻害剤、および/ま
たは酸素含有ペルフルオロカーボン(例えば、臭化ペルフルオロオクチル、臭化ペルフル
オロデシルなど)であってよい。
細胞回収組成物は、1つまたは複数の組織分解酵素、例えば、メタロプロテアーゼ、セ
リンプロテアーゼ、中性プロテアーゼ、RNase、またはDNaseなどを含むことが
できる。このような酵素には、コラゲナーゼ(例えば、コラゲナーゼI、II、IIIま
たはIV、Clostridium histolyticum由来のコラゲナーゼなど
)、ジスパーゼ、テルモリシン、エラスターゼ、トリプシン、LIBERASE、ヒアル
ロニダーゼなどがあるが、これらだけには限られない。
細胞回収組成物は、殺菌的または静菌的に有効な量の抗生物質を含むことができる。特
定の非制限的な実施形態では、抗生物質はマクロライド(例えばトブラマイシン)、セフ
ァロスポリン(例えばセファレキシン、セファラジン、セフロキシム、セフプロジル、セ
ファクロル、セフィキシムまたはセファドロキシル)、クラリスロマイシン、エリスロマ
イシン、ペニシリン(例えばペニシリンV)またはキノロン(例えばオフロキサシン、シ
プロフロキサシンまたはノルフロキサシン)、テトラサイクリン、ストレプトマイシンな
どである。特定の実施形態では、抗生物質はグラム(+)および/またはグラム(−)細
菌、例えばPseudomonas aeruginosa、Staphylococc
us aureusなどに対して活性がある。
細胞回収組成物は、1つまたは複数の以下の化合物、アデノシン(約1mM〜約50m
M)、D−グルコース(約20mM〜約100mM)、マグネシウムイオン(約1mM〜
約50mM)、一実施形態では、内皮完全性および細胞生存性を維持するのに十分な量で
存在する、分子量20,000ダルトン超えの高分子(例えば、約25g/l〜約100
g/l、または約40g/l〜約60g/lで存在する、合成または天然に存在するコロ
イド、デキストランまたはポリエチレングリコールなどの多糖)、抗酸化剤(例えば、約
25μM〜約100μMで存在する、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキ
シトルエン、グルタチオン、ビタミンCまたはビタミンE)、還元剤(例えば、約0.1
mM〜約5mMで存在するN−アセチルシステイン)、細胞へのカルシウムの進入を妨げ
る作用物質(例えば、約2μM〜約25μMで存在するベラパミル)、ニトログリセリン
(例えば、約0.05g/L〜約0.2g/L)、一実施形態では、残留血液の凝固の妨
げを手助けするのに十分な量で存在する、抗凝固剤(例えば、約1000単位/l〜約1
00,000単位/lの濃度で存在するヘパリンまたはヒルジン)、またはアミロリド含
有化合物(例えば、約1.0μM〜約5μMで存在する、アミロリド、エチルイソプロピ
ルアミロリド、ヘキサメチレンアミロリド、ジメチルアミロリドまたはイソブチルアミロ
リド)を含むこともできる。
5.4.2 胎盤の回収および処理
一般に、ヒト胎盤は生後のその娩出直後に回収する。好ましい実施形態では、胎盤は、
インフォームドコンセント後に患者から、および患者の完全な病歴を得て胎盤と関連付け
た後に回収する。病歴は送達後に続くことが好ましい。このような病歴を使用して、胎盤
またはそこから採取した幹細胞の二次的使用を調節することができる。例えば、病歴を鑑
みて、胎盤に関する幼児のオーダーメイド医療に、または幼児の両親、兄弟または他の親
戚に、ヒト胎盤幹細胞を使用することができる。
単離胎盤細胞を回収する前に、臍帯血および胎盤血を除去する。特定の実施形態では、
送達後、胎盤中の臍帯血を回収する。胎盤には従来の臍帯血回収プロセスを施すことがで
きる。典型的には、流注下でニードルまたはカニューレを使用して胎盤から採血する(例
えば、Anderson、米国特許第5,372,581号;Hesselら、米国特許
第5,415,665号を参照)。ニードルまたはカニューレは通常臍静脈中に配置し、
胎盤を穏やかにマッサージして胎盤からの臍帯血の流出を容易にすることができる。この
ような臍帯血の回収は市販用に実施することができる、例えば、LifeBank US
A、Cedar Knolls、N.J.、ViaCord、Cord Blood R
egistry and Cryocell。胎盤はさらなる操作なしで流注により出血
して、臍帯血回収中の組織破壊を最小にすることが好ましい。
典型的には、胎盤は、例えば灌流または組織解離による臍帯血の回収および幹細胞の回
収のため、分娩室または出生室から別の場所、例えば実験室に運ばれる。胎盤は、例えば
、胎盤、および固定した近位臍帯を滅菌状態のジップロック式プラスチックバッグ中に置
き、次いでそれを断熱容器中に置くことによって、(胎盤の温度を20℃と28℃の間に
維持する)滅菌状態の、断熱輸送デバイスに運ばれることが好ましい。別の実施形態では
、係属中の米国特許第7,147,626号に実質的に記載されたように臍帯血回収キッ
トに胎盤を運ぶ。送達後4〜24時間で胎盤は実験室に送達することが好ましい。特定の
実施形態では、近位臍帯を、好ましくは臍帯血回収前に胎盤ディスクの挿入の4〜5cm
(センチメートル)以内に固定する。他の実施形態では、近位臍帯を、臍帯血回収後ただ
し胎盤のさらなる処理前に固定する。
胎盤は細胞回収前に、滅菌条件下において、室温または5〜25℃の温度(摂氏)のい
ずれかで保存することができる。胎盤は、胎盤を灌流させて任意の残留臍帯血を除去する
前に、4〜24時間、最大48時間、または48時間より長い時間の間保存することがで
きる。一実施形態では、娩出後約0時間と約2時間の間に胎盤を採取する。胎盤は5〜2
5℃の温度(摂氏)で抗凝固剤溶液中に保存することが好ましい。適切な抗凝固剤溶液は
当技術分野でよく知られている。例えば、ヘパリンまたはワルファリンナトリウムの溶液
を使用することができる。好ましい実施形態では、抗凝固剤溶液はヘパリンの溶液を含む
(例えば、1:1000溶液中に1%w/w)。採血した胎盤は、胎盤細胞を回収する前
に最大36時間保存することが好ましい。
哺乳動物胎盤またはその一部分は、概して前述のように回収し調製した後、任意の当技
術分野で知られている方法で処理することができる、例えば、灌流または破壊することが
でき、例えば、1つまたは複数の組織破壊酵素で消化して単離胎盤細胞を得ることができ
る。
5.4.3 胎盤組織の物理的破壊および酵素による破壊
一実施形態では、器官の一部または全部の物理的破壊によって、哺乳動物胎盤から幹細
胞を回収する。例えば、胎盤、またはその一部分は、例えば、破砕する、せん断する、細
分する、さいの目に切る、細切れにする、細かく砕くなどすることができる。次いで組織
を培養して、単離胎盤細胞の集団を得ることができる。典型的には、胎盤組織は、例えば
胎盤細胞回収組成物に使用して破壊する(セクション5.2および以下参照)。
物理的破壊および/または酵素による消化および幹細胞回収の前に、胎盤をいくつかの
成分に切断することができる。胎盤幹細胞は、完全胎盤由来のものを含めて、羊膜、絨毛
膜、臍帯、胎盤葉、またはこれらの任意の組合せの全部または一部から得ることができる
。単離胎盤細胞は、羊膜および絨毛膜を含む胎盤組織から得ることが好ましい。典型的に
は、単離胎盤細胞は、胎盤組織の小さな塊、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8
、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、30
0、400、500、600、700、800、900または約1000立方ミリメート
ル体積である胎盤組織の塊の破壊によって得ることができる。例えばトリパンブルー色素
排除試験法により測定して、破壊法が複数、より好ましくは大部分、およびより好ましく
は少なくとも60%、70%、80%、90%、95%、98%、または99%の前記器
官中の細胞を生存状態にするという条件で、任意の物理的破壊法を使用することができる
幹細胞は一般に、娩出後の最初の約3日以内の任意の時間で、胎盤、またはその一部分
から回収することができるが、娩出後約8時間と約18時間の間が好ましい。
特定の実施形態では、単離胎盤細胞の増殖に適した組織培養培地中で、破壊した組織を
培養する(例えば、単離胎盤細胞の培養を記載する以下のセクション5.5を参照)。
別の特定の実施形態では、単離胎盤細胞は胎盤組織の物理的破壊によって回収し、この
場合物理的破壊は酵素による消化を含み、これは1つまたは複数の組織消化酵素を使用す
ることによって実施することができる。胎盤、またはその一部分は物理的に破壊し、1つ
または複数の酵素で消化し、次いで生成した物質を細胞回収組成物に浸すか、または混合
することもできる。
好ましい細胞回収組成物は、1つまたは複数の組織破壊酵素を含む。酵素による消化は
、酵素の組合せ、例えば、マトリクスメタロプロテアーゼと中性プロテアーゼの組合せ、
例えば、コラゲナーゼとジスパーゼの組合せを使用することが好ましい。一実施形態では
、胎盤組織の酵素による消化は、マトリクスメタロプロテアーゼ、中性プロテアーゼ、お
よびヒアルロン酸消化用の粘液酵素の組合せ、コラゲナーゼ、ジスパーゼ、およびヒアル
ロニダーゼの組合せ、またはLIBERASE(Boehringer Mannhei
m Corp.、Indianapolis、Ind.)とヒアルロニダーゼの組合せな
どを使用する。胎盤組織を破壊するために使用することができる他の酵素には、パパイン
、デオキシリボヌクレアーゼ、セリンプロテアーゼ、トリプシン、キモトリプシン、また
はエラスターゼなどがある。セリンプロテアーゼは血清中でアルファ2マイクログロブリ
ンによって阻害される可能性があり、したがって、消化に使用する培地は通常無血清であ
る。一般にEDTAおよびDNaseを酵素による消化の手順中で使用して、細胞回収の
効率を増大させる。消化剤を希釈して、粘性消化物内の細胞の捕捉を避けることが好まし
い。
組織消化酵素の任意の組合せを使用することができる。組織消化酵素に関する典型的な
濃度は、例えば、コラゲナーゼIおよびコラゲナーゼIVについては50〜200U/m
L、ジスパーゼについては1〜10U/mL、およびエラスターゼについては10〜10
0U/mLを含む。プロテアーゼは組合せで、すなわち2つ以上のプロテアーゼを同じ消
化反応中で使用することができ、または同時に使用して胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞およ
び胎盤多分化能細胞を切り離すことができる。例えば、一実施形態では、胎盤、またはそ
の一部分を、例えば30分間約1〜約2mg/mlで適量のコラゲナーゼIを用いて最初
に消化して、次に37℃において例えば10分間約0.25%の濃度で、トリプシンを用
いて消化する。セリンプロテアーゼは、他の酵素の使用後に連続して使用することが好ま
しい。
別の実施形態では、胎盤細胞回収組成物に、または胎盤細胞回収組成物を用いた胎盤細
胞の単離前に、その中で組織を破壊および/または消化する溶液に、キレート剤、例えば
、エチレングリコールビス(2−アミノエチルエーテル)−N,N,N’N’−四酢酸(
EGTA)またはエチレンジアミン四酢酸(EDTA)を加えることによって、組織をさ
らに破壊することができる。
消化後、消化物を例えば培養培地で三回洗浄し、洗浄した細胞は培養フラスコに接種す
る。次いで細胞は差次的接着によって単離し、例えば、生存性、細胞表面マーカー、分化
などを特徴付ける。
胎盤全体、または胎盤の一部分が胎児細胞と母親細胞の両方を含む場合(例えば、この
場合胎盤の一部分は絨毛膜または胎盤葉を含む)、回収する胎盤細胞は、胎児源と母親源
の両方由来の、胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞の混合物を含み得る
ことは理解されよう。胎盤の一部分が、母親細胞を含まない、または無視できる程度数の
母親細胞を含む場合(例えば羊膜)、回収する胎盤細胞は、ほぼ胎児胎盤細胞、例えば胎
盤幹細胞または胎盤多分化能細胞のみを含み得る。
胎盤細胞は、差次的トリプシン処理(以下のセクション5.4.5を参照)、次に1つ
または複数の新たな培養容器、新たな増殖培地中での培養、場合によって、次に第2の差
次的トリプシン処理ステップによって、破壊した組織から単離することができる。
5.4.4 胎盤灌流
胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞は、哺乳動物胎盤の灌流によって
得ることもできる。胎盤細胞を得るための哺乳動物胎盤の灌流法は、例えば、それぞれそ
の全体が参照により本明細書に組み込まれる、Hariri、米国特許第7,045,1
48号および米国特許第7,255,729号、および関連米国特許出願公開第2007
/0190042号に開示されている。
例えば灌流溶液として細胞回収組成物を使用する、例えば胎盤血管系を介した灌流によ
って、胎盤細胞を回収することができる。一実施形態では、臍動脈と臍静脈の一方または
両方を介して灌流溶液を通すことにより哺乳動物胎盤を灌流する。胎盤を介した灌流溶液
の流入は、例えば胎盤への流注を使用して実施することができる。灌流溶液は、ポンプ、
例えば蠕動ポンプを使用して胎盤に送ることが好ましい。例えば臍静脈は、滅菌済みチュ
ーブなどの滅菌済み接続装置に接続した、カニューレ、例えばTEFLON(登録商標)
またはプラスチックカニューレでカニューレ処理することができる。滅菌済み接続装置は
灌流マニホールドに接続する。
灌流のための調製では、臍動脈と臍静脈が胎盤の最高点に位置するような形式で、胎盤
を配向する(例えば懸垂状態にする)ことが好ましい。胎盤血管系および周辺組織を介し
て灌流液を通すことにより、胎盤を灌流することができる。臍静脈への灌流液の通過およ
び臍動脈からの回収、または臍動脈への灌流液の通過および臍静脈からの回収によって、
胎盤を灌流することもできる。
一実施形態では、例えば、臍動脈と臍静脈を、例えば灌流溶液の貯蔵容器と柔軟なコネ
クターを介して接続したピペットに同時に接続する。灌流溶液は臍静脈および臍動脈に通
す。灌流溶液は血管壁から胎盤の周辺組織に滲出および/またはそこを介して通過し、妊
娠中の母親の子宮と結合した胎盤の表面から適切な開放容器中で回収する。灌流溶液を臍
帯の隙間に導入し、母親の子宮壁と連結した胎盤壁中の隙間から流出または浸透させるこ
とも可能である。「パンニング」法と呼ぶことができるこの方法によって回収される胎盤
細胞は、典型的には胎児細胞と母親細胞の混合物である。
別の実施形態では、灌流溶液は臍静脈を通過させ臍動脈からの回収し、または臍動脈を
通過させ臍静脈から回収する。「閉回路」法と呼ぶことができるこの方法によって回収さ
れる胎盤細胞は、典型的にはほぼ全てが胎児細胞である。
それによって灌流液が母親側の胎盤から滲出した後にそれを回収する、すなわちパンニ
ング法を使用する灌流は、胎児細胞と母親細胞の混合物をもたらすことは理解されよう。
結果として、この方法によって回収される細胞は、胎児と母親の両方の起源の胎盤細胞、
例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞の混合集団を含む。対照的に、それによって灌
流液を1つまたは2つの胎盤血管に通し(1つまたは複数の)残りの血管を介してのみ回
収する、閉回路法での胎盤血管系のみを介した灌流は、ほぼ全てが胎児起源である胎盤細
胞集団の回収をもたらす。
閉回路灌流法は、一実施形態では、以下のように実施することができる。出生後約48
時間以内に産後の胎盤を得る。臍帯は固定しクランプで切断する。臍帯は廃棄することが
でき、または処理して例えば臍帯血幹細胞を回収することができ、および/または生体材
料の生成用に臍帯膜を処理することができる。羊膜は灌流中に保持することができ、また
は例えば指による鈍的剥離を使用して、絨毛膜から分離することができる。灌流前に羊膜
を絨毛膜から分離する場合、それを例えば廃棄、または処理して、例えば酵素による消化
によって胎盤細胞を得ることができ、または例えば羊膜の生体材料、例えば米国出願公開
第2004/0048796号に記載された生体材料を生成することができる。例えば滅
菌済みガーゼを使用して、胎盤の全ての目に見える血塊および残留血液を清掃した後、臍
帯血管を、例えば臍帯膜を部分的に切断して臍帯の断面を露出させることによって露出さ
せる。血管を確認し、例えば各血管の切断末端に閉鎖型アリゲータクランプを挿入するこ
とによって開く。灌流デバイスまたは蠕動ポンプと接続した装置、例えばプラスチックチ
ューブを、次いで胎盤動脈のそれぞれに挿入する。ポンプは目的に適した任意のポンプ、
例えば蠕動ポンプであってよい。滅菌済み回収貯蔵容器、例えば250mL回収バッグな
どの血液バッグと接続したプラスチックチューブを、次いで胎盤静脈に挿入する。あるい
は、ポンプと接続したチューブを胎盤静脈に挿入し、(1つまたは複数の)回収貯蔵容器
に対するチューブを胎盤動脈の一方または両方に挿入する。次いで胎盤を一定体積の灌流
溶液、例えば約750mlの灌流溶液で灌流する。次いで灌流液中の細胞を、例えば遠心
分離によって回収する。
別の実施形態では、例えば、胎盤灌流液細胞を回収するための灌流は以下のように実施
する。胎盤血を含有する(1つまたは複数の)胎盤を、例えば蠕動ポンプを使用して、滅
菌0.9%NaCl(例えば約750mL)をポンプで注入することにより胎盤血管系の
みを介して灌流させ、生成した灌流液は回収バッグ中に回収する。灌流液からの細胞は例
えば約420gでの遠心分離によって回収し、次に過剰な上清(NaCl、血漿、抗凝固
剤)を除去する。次いでヘタスターチを灌流液細胞に加えて30%の希釈を得る。次いで
灌流液細胞を、例えば約1時間、血漿抽出装置中に置いて赤血球を分離する。生成した血
漿および有核細胞は回収バッグから分離し、血漿抽出装置中に再度置く。残りの細胞は、
約20mLの最終体積中に5%ヒト血清アルブミンで再懸濁する。事前に混合したDMS
O/PLASMALYTE A(登録商標)(1:1v/v)を加えて約24mLの体積
を得る。生成した細胞は凍結保存する。この方法の具体的な実施形態では、そこから灌流
液を得る胎盤は臍帯血を流出させているが、胎盤細胞を回収するための灌流前に灌流しな
い。別の具体的な実施形態では、そこから灌流液を得る胎盤は臍帯血を流出させ、胎盤細
胞を回収するための灌流前に灌流して残留血液を除去する。
一実施形態では、近位臍帯を灌流中に固定し、およびより好ましくは胎盤ディスク中へ
の胎盤挿入の4〜5cm(センチメートル)以内に固定する。
胎盤細胞を回収するために使用する灌流液の体積は、回収する細胞の数、胎盤の大きさ
、1つの胎盤から行う回収の数などに応じて変わる可能性がある。様々な実施形態では、
灌流液の体積は、50mL〜5000mL、50mL〜4000mL、50mL〜300
0mL、100mL〜2000mL、250mL〜2000mL、500mL〜2000
mL、または750mL〜2000mLであってよい。典型的には、胎盤は採血後に70
0〜800mLの灌流液で灌流する。
数時間または数日間の行程にわたり複数回、胎盤を灌流することができる。胎盤を複数
回灌流する場合、それを容器または他の適切な器中で無菌条件下に維持または培養するこ
とができ、抗凝固剤(例えば、ヘパリン、ワルファリンナトリウム、クマリン、ビスヒド
ロキシクマリン)を含むまたは含まない、および/または抗菌剤(例えば、β−メルカプ
トエタノール(0.1mM);ストレプトマイシン(例えば、40〜100μg/mlで
)、ペニシリン(例えば、40U/mlで)、アンホテリシンB(例えば、0.5μg/
mlで)などの抗生物質)を含むまたは含まない、細胞回収組成物、または標準的な灌流
溶液(例えば、リン酸緩衝生理食塩水(「PBS」などの正常生理食塩水溶液))で灌流
することができる。一実施形態では、灌流および灌流液の回収前に1、2、3、4、5、
6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20
、21、22、23、または24時間、または2もしくは3日間以上、胎盤が維持または
培養されるように、灌流液を回収せずに単離胎盤を一定時間維持または培養する。灌流胎
盤はさらに1回または複数回、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11
、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、または
24時間より長く維持することができ、例えば700〜800mLの灌流液で2回目に灌
流することができる。胎盤は1、2、3、4、5回以上、例えば、1、2、3、4、5ま
たは6時間毎に一度灌流することができる。好ましい実施形態では、胎盤の灌流および灌
流溶液、例えば細胞回収組成物の回収を、回収する有核細胞の数が100細胞/ml未満
の範囲になるまで繰り返す。異なる時点における灌流液をさらに個別に処理して、時間依
存性の細胞集団、例えば幹細胞を回収することができる。異なる時点からの灌流液をプー
ルすることもできる。好ましい実施形態では、娩出後約8時間と約18時間の間に1回ま
たは複数回幹細胞を回収する。
灌流は、前記溶液で灌流せず、かつ胎盤細胞を得るために(例えば、組織破壊、例えば
酵素による消化によって)他に処理しなかった哺乳動物胎盤から入手可能な数より、有意
に多い胎盤細胞の回収をもたらすことが好ましい。この文脈において、「有意に多い」は
少なくとも10%を超えることを意味する。灌流は、例えば胎盤、またはその一部分を培
養した培養培地から入手可能な胎盤細胞の数より、有意に多い胎盤幹細胞をもたらす。
1つまたは複数のプロテアーゼまたは他の組織破壊酵素を含む溶液での灌流によって、
胎盤から胎盤細胞を単離することができる。具体的な実施形態では、胎盤またはその一部
分(例えば、羊膜、羊膜および絨毛膜、胎盤小葉または胎盤葉、臍帯、または前述の任意
の組合せ)を25〜37℃にし、30分間200mLの培養培地中で1つまたは複数の組
織破壊酵素と共にインキュベートする。灌流液からの細胞を回収し、4℃にし、5mMの
EDTA、2mMのジチオスレイトールおよび2mMのβ−メルカプトエタノールを含む
低温の阻害剤混合物で洗浄する。胎盤細胞は、低温の(例えば4℃)幹細胞回収組成物で
数分後に洗浄する。
5.4.5 胎盤幹細胞の単離、選別、および特徴付け
単離胎盤細胞、例えば、前のセクション5.3に記載した細胞は、灌流によって、また
は物理的破壊によって、例えば酵素による消化によって得ようと、Ficoll密度勾配
遠心分離によって他の細胞から初期に精製する(すなわち、それらから単離する)ことが
できる。このような遠心分離は、遠心分離速度などに関する任意の標準的なプロトコルに
従うことができる。一実施形態では、例えば、胎盤から回収した細胞を、室温で15分間
5000×gでの遠心分離によって灌流液から回収し、これは例えば汚染細胞片および血
小板から細胞を分離する。別の実施形態では、胎盤灌流液を約200mlに濃縮し、Fi
collで穏やかに層状にし、22℃において20分間約1100×gで遠心分離にかけ
、細胞の低密度界面層をさらなる処理用に回収する。
細胞ペレットは、新たな幹細胞回収組成物、または幹細胞の維持に適した培地、例えば
2U/mlのヘパリンおよび2mMのEDTAを含有するIMDM無血清培地(Gibc
oBRL、NY)中に再懸濁することができる。全単核細胞分画は、例えば製造者の勧め
る手順に従いLymphoprep(Nycomed Pharma、Oslo、Nor
way)を使用して単離することができる。
灌流または消化によって得られる胎盤細胞は、例えばさらに、または初期に、例えば0
.05%トリプシンおよび0.2%EDTAの溶液(Sigma、St.Louis M
O)を使用して、差次的トリプシン処理によって単離することができる。単離胎盤細胞は
典型的には約5分以内にプラスチック表面から脱着し、一方他の接着性集団は典型的には
20〜30分を超えるインキュベーションを必要とするので、差次的トリプシン処理は可
能である。脱着した胎盤細胞は、トリプシン処理、および例えばトリプシン中和溶液(T
NS、Cambrex)を使用したトリプシン中和後に採取することができる。接着性細
胞の単離の一実施形態では、例えば約5〜10×10個の細胞のアリコートを、いくつ
かのT−75フラスコ、好ましくはフィブロネクチンコーティングT75フラスコのそれ
ぞれに置く。このような実施形態では、細胞は市販の間葉系幹細胞増殖培地(MSCGM
)(Cambrex)で培養し、組織培養インキュベーター(37℃、5%CO)中に
置くことができる。10〜15日後、PBSで洗浄することにより非接着性細胞をフラス
コから除去する。次いでPBSをMSCGMと交換する。フラスコは様々な接着性細胞型
の存在に関して、特に線維芽細胞様細胞の塊の同定および増殖用に毎日調べることが好ま
しい。
哺乳動物胎盤から回収する細胞の数および型は、例えば、フローサイトメトリー、細胞
選別、免疫組織化学法(例えば、組織特異的または細胞マーカー特異的抗体を用いた染色
)蛍光活性化細胞選別(FACS)、磁気活性化細胞選別(MACS)などの標準的な細
胞検出技法を使用して形態および細胞表面マーカーの変化を測定すること、光学または共
焦点顕微鏡を使用して細胞の形態を調べることによって、および/またはPCRおよび遺
伝子発現プロファイルなどの当技術分野でよく知られている技法を使用して、遺伝子発現
の変化を測定することによってモニターすることができる。これらの技法を使用して、1
つまたは複数の特定マーカーに陽性である細胞を同定することもできる。例えば、CD3
4に対する抗体を使用して、前述の技法を使用して、細胞が検出可能な量のCD34を含
むかどうか決定することができ、その場合細胞はCD34である。同様に、細胞がRT
−PCRによって検出するのに十分なOCT−4のRNA、または成体細胞より有意に多
いOCT−4のRNAを生成する場合、その細胞はOCT−4である。細胞表面マーカ
ー(例えば、CD34などのCDマーカー)に対する抗体、およびOCT−4などの幹細
胞特異的遺伝子の配列は、当技術分野でよく知られている。
胎盤細胞、特にFicoll分離、差次的接着、または両方の組合せによって単離した
細胞は、蛍光活性化細胞選別器(FACS)を使用して選別することができる。蛍光活性
化細胞選別(FACS)は、粒子の蛍光性に基づいて細胞を含めた粒子を分離するための
、よく知られている方法である(Kamarch、1987、Methods Enzy
mol、151:150〜165)。個々の粒子における蛍光成分のレーザー励起はわず
かな電荷をもたらし、混合物からのプラスの粒子とマイナスの粒子の電磁気的分離を可能
にする。一実施形態では、細胞表面マーカー特異的抗体またはリガンドを異なる蛍光標識
で標識する。細胞は細胞選別器によって処理し、使用する抗体と結合するそれらの能力に
基づく細胞の分離を可能にする。FACSにより選別した粒子は、96ウエルまたは38
4ウエルプレートの個々のウエル中に直接置いて、分離およびクローニングを容易にする
ことができる。
一選別スキームでは、胎盤由来の細胞、例えば胎盤幹細胞および胎盤多分化能細胞を、
マーカーCD34、CD38、CD44、CD45、CD73、CD105、OCT−4
および/またはHLA−Gの発現に基づいて選別する。培養中のそれらの接着性に基づい
て幹細胞を選択するための手順と関連して、これを実施することができる。例えば、接着
性に基づく幹細胞の選択は、マーカーの発現に基づいた選別の前後に実施することができ
る。一実施形態では、例えば、それらのCD34の発現に基づき細胞を最初に選別し、C
D34細胞は保持し、CD200HLA−Gである細胞は全ての他のCD34
胞から分離する。別の実施形態では、胎盤由来の細胞をそれらのマーカーCD200およ
び/またはHLA−Gの発現に基づいて単離し、例えば、これらのマーカーのいずれかを
示す細胞はさらなる使用のために単離する。例えば、CD200および/またはHLA−
Gを発現する細胞は、具体的な実施形態では、それらのCD73および/またはCD10
5の発現、または抗体SH2、SH3もしくはSH4によって認識されるエピトープ、ま
たはCD34、CD38またはCD45の発現の欠如に基づいてさらに選別することがで
きる。例えば、一実施形態では、胎盤細胞は、CD200、HLA−G、CD73、CD
105、CD34、CD38およびCD45の発現、またはその欠如によって選別し、C
D200、HLA−G、CD73、CD105、CD34、CD38、およ
びCD45である胎盤細胞は、さらなる使用のため他の胎盤細胞から単離する。
胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞の抗体介在の検出および選別に関
して、特定マーカーに特異的な任意の抗体を、細胞の検出および選別に適した任意のフル
オロフォアまたは他の標識と組合せて使用することができる(例えば、蛍光活性化細胞選
別)。特異的マーカーに対する抗体/フルオロフォアの組合せには、HLA−Gに対する
フルオレセインイソチオシアネート(FITC)結合モノクローナル抗体(Serote
c、Raleigh、North Carolinaから入手可能)、CD10(BD
Immunocytometry Systems、San Jose、Califor
niaから入手可能)、CD44(BD Biosciences Pharminge
n、San Jose、Californiaから入手可能)、およびCD105(R&
D Systems Inc.、Minneapolis、Minnesotaから入手
可能)、CD44、CD200、CD117、およびCD13に対するフィコエリスリン
(PE)結合モノクローナル抗体(BD Biosciences Pharminge
n)、CD33およびCD10に対するフィコエリスリン−Cy7(PECy7)結合モ
ノクローナル抗体(BD Biosciences Pharmingen)、アロフィ
コシアニン(APC)結合ストレプトアビジンおよびCD38に対するモノクローナル抗
体(BD Biosciences Pharmingen)、およびビオチニル化CD
90(BD Biosciences Pharmingen)があるが、これらだけに
は限られない。使用することができる他の抗体には、CD133−APC(Milten
yi)、KDR−ビオチン(CD309、Abeam)、サイトケラチンK−FITC(
SigmaまたはDako)、HLAABC−FITC(BD)、HLADR、DQ、D
P−PE(BD)、β−2−マイクログロブリン−PE(BD)、CD80−PE(BD
)およびCD86−APC(BD)があるが、これらだけには限られない。
使用することができる他の抗体/標識の組合せには、CD45−PerCP(ペリジン
クロロフィルタンパク質)、CD44−PE、CD19−PE、CD10−F(フルオレ
セイン);HLA−G−Fおよび7−アミノ−アクチノマイシン−D(7−AAD)、H
LA−ABC−Fなどがあるが、これらだけには限られない。
本明細書で提供する単離胎盤細胞は、例えばCD117またはCD133に対するフィ
コエリスリン−Cy5(PECy5)結合ストレプトアビジンおよびビオチン結合モノク
ローナル抗体を使用して、CD117またはCD133に関してアッセイすることができ
るが、しかしながら、このシステムを使用すると、比較的高いバックグラウンドのため、
細胞がそれぞれCD117またはCD133に関して陽性に見える可能性がある。
本明細書で提供する単離胎盤細胞は、1つのマーカーに対する抗体で標識し、検出およ
び/選別することができる。胎盤細胞は、異なるマーカーに対する多数の抗体で同時に標
識することもできる。
別の実施形態では、磁気ビーズを使用して細胞を分離することができる。細胞は、磁気
活性化細胞選別(MACS)技法、磁気ビーズ(0.5〜100μm径)と結合するそれ
らの能力に基づいて粒子を分離するための方法を使用して選別することができる。特定の
細胞表面分子またはハプテンを特異的に認識する抗体の共有結合的付加を含めた、様々な
有用な修飾を磁性ミクロスフェアに実施することができる。次いでビーズを細胞と混合し
て結合を可能にする。次いで細胞を磁場に通して、特異的細胞表面マーカーを有する細胞
を分離する。一実施形態では、これらの細胞を次いで単離して、他の細胞表面マーカーに
対する抗体と結合した磁気ビーズと再度混合することができる。再度細胞を磁場に通して
、両抗体と結合した細胞を単離する。次いでこのような細胞を、クローン単離用のマイク
ロタイター皿などの別々の皿中に希釈することができる。
単離胎盤細胞は、細胞形態および増殖特性に基づいて特徴付けおよび/または選別する
こともできる。例えば、単離胎盤細胞は、例えば培養中の線維芽細胞様の外見を有すると
して特徴付けすることができ、および/またはそれに基づいて選択することができる。単
離胎盤細胞は、胚様体を形成するその能力を有するとして特徴付けすることができ、およ
び/またはそれに基づいて選択することもできる。一実施形態では、例えば、線維芽細胞
様の形状である単離胎盤細胞はCD73およびCD105を発現し、培養中に1つまたは
複数の胚様体を生成し、他の胎盤細胞から単離する。別の実施形態では、培養中に1つま
たは複数の胚様体を生成するOCT−4胎盤細胞を、他の胎盤細胞から単離する。
別の実施形態では、コロニー形成単位アッセイによって、単離胎盤細胞を同定および特
徴付けすることができる。MESENCULT(商標)培地(Stem Cell Te
chnologies、Inc.、Vancouver British Columb
ia)などのコロニー形成単位アッセイは当技術分野で一般に知られている。
単離胎盤細胞は、トリパンブルー色素排除アッセイ、フルオレセイン二酢酸取り込みア
ッセイ、ヨウ化プロピジウム取り込みアッセイ(生存率を評価するため)およびチミジン
取り込みアッセイ、MTT細胞増殖アッセイ(増殖を評価するため)などの、当技術分野
で知られている標準的な技法を使用して、生存率、増殖能力、および寿命に関して評価す
ることができる。長期培養中の集団倍化の最大数の決定などの、当技術分野でよく知られ
ている方法によって寿命を決定することができる。
単離胎盤細胞は、当技術分野で知られている他の技法、例えば望ましい細胞の選択的増
殖(陽性選択)、望ましくない細胞の選択的破壊(陰性選択)、例えばダイズ凝集素を用
いた混合集団中の差次的細胞凝集に基づいた分離、凍結−解凍手順、濾過、従来型および
ゾーン遠心分離、遠心分離洗浄(カウンターストリーミング遠心分離)、単位重力による
分離、向流分配、電気泳動などを使用して、他の胎盤細胞から分離することもできる。
5.5 単離胎盤細胞の培養
5.5.1 培養培地
単離胎盤細胞、または単離胎盤細胞の集団、またはそこから胎盤幹細胞が増殖する細胞
もしくは胎盤組織を使用して、細胞培養を開始する、または接種することができる。細胞
は一般に、非コーティング状態、または細胞外マトリクスまたはラミニン、コラーゲン(
例えば、天然または変性)、ゼラチン、フィブロネクチン、オルニチン、ビトロネクチン
などのリガンド、および細胞外膜タンパク質(例えば、MATRIGEL(登録商標))
(BD Discovery Labware、Bedford、Mass.)でコーテ
ィング状態のいずれかの滅菌済み組織培養容器に移す。
単離胎盤細胞は、細胞、例えば幹細胞を培養するのに許容できるとして当技術分野で認
められている、任意の培地中、および任意の条件下で培養することができる。培養培地は
血清を含むことが好ましい。単離胎盤細胞は、例えば、ITS(インシュリン−トランス
フェリン−セレン)、LA+BSA(リノール酸−ウシ血清アルブミン)、デキストロー
ス、L−アスコルビン酸、PDGF、EGF、IGF−1、およびペニシリン/ストレプ
トマイシンを含有するDMEM−LG(ダルベッコ改変最小培地、低グルコース)/MC
DB201(ヒヨコ線維芽細胞基礎培地)、1%〜20%ウシ胎児血清(FBS)を含む
DMEM−HG(高グルコース)、15%FBSを含むDMEM−HG、10%FBS、
10%ウマ血清、およびヒドロコルチゾンを含むIMDM(Iscoveの改変ダルベッ
コ培地)、10%FBS、EGF、およびヘパリンを含むM199、10%FBS、GL
UTAMAX(商標)およびゲンタマイシンを含むα−MEM(最小必須培地)、10%
FBS、GLUTAMAX(商標)およびゲンタマイシンを含むDMEMなどにおいて培
養することができる。
胎盤細胞を培養するために使用することができる他の培地には、DMEM(高または低
グルコース)、イーグルの基礎培地、HamのF10培地(F10)、HamのF−12
培地(F12)、Iscoveの改変ダルベッコ培地、間葉系幹細胞増殖培地(MSCG
M)、LiebovitzのL−15培地、MCDB、DMEM/F12、RPMI16
40、最新DMEM(Gibco)、DMEM/MCDB201(Sigma)、および
CELL−GRO FREEがある。
例えば、血清(例えば、ウシ胎児血清(FBS)、好ましくは約2〜15%(v/v)
;ウマ(馬)血清(ES);ヒト血清(HS))、β−メルカプトエタノール(BME)
、好ましくは約0.001%(v/v)、1つまたは複数の増殖因子、例えば、血小板由
来増殖因子(PDGF)、表皮増殖因子(EGF)、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFG
F)、インシュリン様増殖因子−1(IGF−1)、白血病抑制因子(LIF)、血管内
皮増殖因子(VEGF)、およびエリスロポイエチン(EPO)、L−バリンを含めたア
ミノ酸、および細菌汚染を調節するための1つまたは複数の抗菌剤および/または抗真菌
剤、例えば、ペニシリンG、硫酸ストレプトマイシン、アンホテリシンB、ゲンタマイシ
ン、およびニスタチンなどを含めた1つまたは複数の成分を、単独または組合せで培養培
地に補充することができる。
単離胎盤細胞は、標準的な組織培養条件において、例えば組織培養皿またはマルチウエ
ルプレートにおいて培養することができる。単離胎盤細胞は、懸滴法を使用して培養する
こともできる。この方法では、単離胎盤細胞を約5mLの培地に1mL当たり約1×10
個の細胞で懸濁し、一滴または複数滴の培地を、組織培養容器、例えば100mLペト
リ皿の蓋の内側に置く。滴は、例えばマルチチャネルピペッターからの、一滴、または複
数滴であってよい。蓋を注意深く反転させ、一定体積の液体、例えば皿雰囲気中の水分含
量を維持するのに十分な滅菌済みPBSを含有する、皿の底部表面に置き、幹細胞を培養
する。
一実施形態では、単離胎盤細胞は、単離胎盤細胞において未分化状態の表現型を維持す
るように作用する化合物の存在下で培養する。具体的な実施形態では、化合物は置換3,
4−ジヒドロピリジモール[4,5−d]ピリミジンである。より具体的な実施形態では
、化合物は、以下の化学構造を有する化合物である:
Figure 2018138565
化合物は、例えば、約1μM〜約10μMの濃度で、単離胎盤細胞、または単離胎盤細
胞の集団と接触させることが可能である。
5.5.2 胎盤細胞の拡大および増殖
単離胎盤細胞、または単離胎盤細胞の集団(例えば、幹細胞または幹細胞の集団と通常
in vivoで関係がある胎盤細胞の、少なくとも50%から分離した胎盤細胞または
胎盤細胞の集団)を得た後、細胞または細胞の集団をin vitroで増殖および拡大
することができる。例えば、単離胎盤細胞の集団を、細胞が70〜90%の集合状態に増
殖するのに十分な時間、すなわち細胞およびそれらの子孫が組織培養容器の培養表面積の
70〜90%を占めるまで、組織培養容器、例えば皿、フラスコ、マルチウエルプレート
などにおいて培養することができる。
単離胎盤細胞は、細胞増殖を可能にする密度で培養容器に接種することができる。例え
ば、細胞は低密度(例えば、約1,000〜約5,000個の細胞/cm)〜高密度(
例えば、約50,000個以上の細胞/cm)で接種することができる。好ましい実施
形態では、空気中に約0〜約5体積パーセントのCOの存在下で細胞を培養する。いく
つかの好ましい実施形態では、空気中に約2〜約25体積パーセントのO、好ましくは
空気中に約5〜約20体積パーセントのOで細胞を培養する。細胞は好ましくは約25
℃〜約40℃、好ましくは37℃で培養する。細胞はインキュベーター内で培養するのが
好ましい。培養培地は固定状態であってよく、または例えばバイオリアクターを使用して
攪拌してよい。胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞は、(例えば、グル
タチオン、アスコルビン酸、カタラーゼ、トコフェロール、N−アセチルシステインなど
を加えて)低い酸化ストレス下で増殖させるのが好ましい。
約100%未満、例えば70〜90%の集合状態を得た後、細胞を継代することができ
る。例えば、当技術分野でよく知られている技法を使用して、細胞を酵素により処理、例
えばトリプシン処理して、組織培養表面からそれらを分離することができる。除去後、細
胞をピペッティングし、細胞を計数し、約10,000〜100,000個の細胞/cm
、好ましくは約50,000個の細胞/cmを、新たな培養培地を含有する新しい培
養容器に継代する。典型的には、新しい培地は、そこから単離胎盤細胞を除去した同じ型
の培地である。単離胎盤細胞は、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
、12、14、16、18、または20回以上継代することができる。
胎盤細胞塊の生成
産後胎盤から単離した細胞、例えば、前のセクション5.3に記載した単離胎盤細胞を
いくつかの異なる方法で培養して、一組のロット、例えば一組の個別に投与可能な用量の
単離胎盤細胞を生成することができる。このようなロットは、例えば、胎盤灌流液由来の
細胞から、または酵素により消化した胎盤組織由来の細胞から得ることができる。複数の
胎盤から得た数組の胎盤細胞のロットは、例えば長期の貯蔵用に、単離胎盤細胞の塊に並
べることができる。一般に、組織培養プラスチック接着性胎盤細胞を胎盤材料の初期培養
から得て接種培養物を形成し、それを制御条件下で増殖してほぼ同数の倍化から細胞の集
団を形成する。ロットは一胎盤の組織に由来することが好ましいが、複数の胎盤の組織に
由来してよい。
一実施形態では、胎盤細胞のロットを以下のように得る。最初に胎盤組織を、例えば切
断によって破壊し、適切な酵素、例えばコラゲナーゼで消化する(前のセクション5.4
.3を参照)。胎盤組織は、例えば一胎盤由来の羊膜全体、絨毛膜全体、または両方を含
むことが好ましいが、羊膜または絨毛膜の一部分のみを含むことができる。消化した組織
は、例えば、約1〜3週間、好ましくは約2週間培養する。非接着性細胞を除去した後、
形成する高密度コロニーは、例えばトリプシン処理によって回収する。これらの細胞を回
収し、好都合な体積の培養培地に再懸濁し、次いでこれらを使用して増殖培養物を接種す
る。増殖培養物は、別の細胞培養装置、例えばNUNC(商標)によるCell Fac
toryの任意の配列であってよい。細胞は例えば1×10、2×10、3×10
、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×1
、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8
×10、9×10、または10×10個の幹細胞で増殖培養物を接種する任意の程
度に細分することができる。約1×10〜約1×10個の細胞/cmを使用して、
それぞれの増殖培養物を接種することが好ましい。増殖培養物の数は、そこから細胞を得
る個々の(1つまたは複数の)胎盤に応じて、これより多数または少数であってよい。
増殖培養物は、培養中の細胞の密度が特定の値、例えば約1×10個の細胞/cm
に達するまで増殖する。細胞はこの時点で回収および凍結保存のいずれかが可能であり、
または前に記載したように新しい増殖培養物に継代することができる。細胞は使用前に例
えば2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、1
7、18、19または20回継代することができる。集団倍化の累積数の記録は(1回ま
たは複数回の)増殖培養中維持されることが好ましい。細胞は2、3、4、5、6、7、
8、9、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、
34、36、38または40の倍化、または最大60の倍化で増殖することができる。し
かしながら、細胞集団を個々の用量に分ける前の集団倍化の数は、約15と約30の間で
あることが好ましい。細胞は増殖プロセスを通じて連続的に培養することができ、または
増殖中に1つまたは複数の地点で凍結することができる。
個々の用量で使用する細胞は、後の使用のために凍結、例えば凍結保存することができ
る。個々の用量は、例えば1ml当たり約100万個〜約5000万個の細胞を含むこと
ができ、合計で約10個と約1010個の間の細胞を含むことができる。
一実施形態では、したがって胎盤細胞塊は、第1の複数集団倍化でヒト産後胎盤由来の
初代培養胎盤細胞を増殖すること、前記胎盤細胞を凍結保存してマスター細胞塊を形成す
ること、第2の複数集団倍化でマスター細胞塊から複数の胎盤細胞を増殖すること、前記
胎盤細胞を凍結保存して作業用細胞塊を形成すること、第3の複数集団倍化で作業用細胞
塊から複数の胎盤細胞を増殖すること、および前記胎盤細胞を個々の用量で凍結保存する
ことを含み、前記個々の用量が胎盤細胞塊を集合的に構成する方法によって作製すること
ができる。別の具体的な実施形態では、前記初代培養胎盤細胞は、胎盤灌流液由来の胎盤
細胞を含む。別の具体的な実施形態では、前記初代培養胎盤細胞は、消化胎盤組織由来の
胎盤細胞を含む。別の具体的な実施形態では、前記初代培養胎盤細胞は、胎盤灌流液由来
および消化胎盤組織由来の胎盤細胞を含む。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞初
代培養物中の前記胎盤細胞の全てが同じ胎盤に由来する。別の具体的な実施形態では、こ
の方法は、前記作業用細胞塊由来の前記複数の前記胎盤細胞からCD200もしくはH
LA−G胎盤細胞またはCD10、CD34、CD105、CD200胎盤細
胞を選択して、個々の用量を形成するステップをさらに含む。別の具体的な実施形態では
、前記個々の用量は約10個〜約10個の胎盤細胞を含む。別の具体的な実施形態で
は、前記個々の用量は約10個〜約10個の胎盤細胞を含む。別の具体的な実施形態
では、前記個々の用量は約10個〜約10個の胎盤細胞を含む。別の具体的な実施形
態では、前記個々の用量は約10個〜約10個の胎盤細胞を含む。別の具体的な実施
形態では、前記個々の用量は約10個〜約10個の胎盤細胞を含む。別の具体的な実
施形態では、前記個々の用量は約10個〜約1010個の胎盤細胞を含む。
本明細書で提供する胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞を含む組成物
を作製する方法は、前に記載した任意のステップで胎盤細胞塊の構築に組み込むことがで
きる。一実施形態では、医薬組成物を、マスター細胞塊を生成した後、および前記マスタ
ー細胞塊からの1つまたは複数の作業用細胞塊の生成中、または前記作業用細胞塊からの
胎盤細胞の増殖中に生成する。例えば、胎盤細胞を作業用細胞塊から解凍し、複数集団倍
化で培養することができる。一実施形態では、望ましい数の細胞が生じるとき、または望
ましい数の集団倍化が起こるとき、胎盤細胞は例えば遠心分離によって回収し、例えばデ
キストラン40、例えば5.5%デキストラン40を含む溶液に再懸濁することができる
。特定の実施形態では、胎盤幹細胞を2回目に回収し、デキストランおよび凍結保護剤を
含む溶液、例えば10%HSAおよび5%DMSOを含む5.5%デキストラン40溶液
に再懸濁し、凍結保存する。凍結保存した胎盤細胞は、例えば使用直前に、例えば前のセ
クション5.2に記載した組成物の最終生成の直前に解凍する。
胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞を含む組成物を生成する前述の方
法を、胎盤細胞塊の生成および/または使用中に、例えば、胎盤細胞が凍結保存され得る
各地点、または例えば、胎盤細胞を最終凍結保存前に個々の投与用に調製する地点で、お
よび個体への投与前の解凍時に、一度使用することができる。
好ましい実施形態では、そこから胎盤を得るドナー(例えば母親)を少なくとも1つの
病原体に関して試験する。母親が試験病原体に陽性反応を示す場合、胎盤由来の全ロット
を廃棄する。このような試験は、初期細胞培養の確定前後を含めた胎盤細胞ロットの生成
中、または増殖培養中の任意の時間で実施することができる。その存在に関して試験する
病原体は、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、D型肝炎、E型肝炎、ヒト免疫不全ウイルス
(IおよびII型)、サイトメガロウイルス、ヘルペスウイルスなどを非制限的に含むこ
とができる。
5.6 胎盤細胞の保存
単離胎盤細胞、例えば前のセクション5.2に記載した単離胎盤多分化能細胞は、例え
ば回収中に保存することができる、すなわち、例えば本明細書に記載する方法を使用して
、例えば回収中または本明細書に記載する組成物の生成前に、長期の貯蔵を可能にする条
件下、または例えばアポトーシスまたは壊死による細胞死を抑制する条件下に置くことが
できる。
胎盤細胞は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる関連米国出願公開第2
007/0190042号に記載されたように、例えばアポトーシス阻害剤、壊死阻害剤
および/または酸素含有ペルフルオロカーボンを含む組成物を使用して保存することがで
きる。一実施形態では、本明細書に示す細胞を含む組成物において使用する細胞集団を保
存する方法は、アポトーシス阻害剤および酸素含有ペルフルオロカーボンを含む細胞回収
組成物と前記細胞集団を接触させることを含み、前記アポトーシス阻害剤は、アポトーシ
ス阻害剤と接触していない細胞集団と比較して、前記細胞集団中のアポトーシスを低減ま
たは予防するのに十分な量および時間存在する。具体的な実施形態では、前記アポトーシ
ス阻害剤はカスパーゼ阻害剤である。別の具体的な実施形態では、前記アポトーシス阻害
剤はJNK阻害剤である。より具体的な実施形態では、前記JNK阻害剤は前記細胞の分
化または増殖を調節しない。別の実施形態では、前記細胞回収組成物は、前記アポトーシ
ス阻害剤および前記酸素含有ペルフルオロカーボンを分離相で含む。別の実施形態では、
前記細胞回収組成物は、前記アポトーシス阻害剤および前記酸素含有ペルフルオロカーボ
ンをエマルジョン中に含む。別の実施形態では、前記細胞回収組成物は、乳化剤、例えば
レシチンをさらに含む。別の実施形態では、前記アポトーシス阻害剤および前記ペルフル
オロカーボンは細胞との接触時は約0℃と約25℃の間である。別のより具体的な実施形
態では、前記アポトーシス阻害剤および前記ペルフルオロカーボンは、細胞との接触時は
約2℃と10℃の間、または約2℃と約5℃の間である。別のより具体的な実施形態では
、前記接触は前記細胞集団の輸送中に実施する。別のより具体的な実施形態では、前記接
触は、前記細胞集団の凍結および解凍中に実施する。
胎盤細胞の集団は、例えば、アポトーシス阻害剤および臓器保存用化合物と前記細胞集
団を接触させることを含む方法によって保存することができ、前記アポトーシス阻害剤は
、アポトーシス阻害剤と接触していない細胞集団と比較して、前記細胞集団中のアポトー
シスを低減または予防するのに十分な量および時間存在する。具体的な実施形態では、臓
器保存用化合物は、UW溶液(米国特許第4,798,824号に記載される;ViaS
panとしても知られる;Southardら、Transplantation49(
2):251〜257(1990)も参照)またはStemら、米国特許第5,552,
267号に記載される溶液である。別の実施形態では、前記臓器保存用化合物は、ヒドロ
キシエチルスターチ、ラクトビオン酸、ラフィノース、またはこれらの組合せである。別
の実施形態では、細胞回収組成物は、2相中またはエマルジョンとしてのいずれかで酸素
含有ペルフルオロカーボンをさらに含む。
方法の別の実施形態では、灌流中に、アポトーシス阻害剤および酸素含有ペルフルオロ
カーボン、臓器保存用化合物、またはこれらの組合せを含む細胞回収組成物と胎盤幹細胞
を接触させる。別の実施形態では、前記細胞は、組織破壊、例えば酵素による消化のプロ
セス中に接触させる。別の実施形態では、灌流による回収後、または組織破壊、例えば酵
素による消化による回収後に、胎盤細胞を前記細胞回収化合物と接触させる。
典型的には、胎盤細胞の回収、濃縮および単離中は、低酸素および機械的ストレスによ
る細胞ストレスを最小化または排除することが好ましい。したがって、方法の別の実施形
態では、細胞、または細胞集団を、前記保存中に6時間未満、回収、濃縮または単離中に
低酸素状態に曝し、低酸素状態は正常血中酸素濃度未満である酸素濃度である。より具体
的な実施形態では、前記細胞集団を、前記保存中に2時間未満前記低酸素状態に曝す。別
のより具体的な実施形態では、前記細胞集団を、回収、濃縮または単離中に1時間未満、
または30分未満前記低酸素状態に曝す、または低酸素状態に曝さない。別の具体的な実
施形態では、前記細胞集団を、回収、濃縮または単離中にせん断応力に曝さない。
胎盤細胞は、本明細書で開示する一般的または具体的方法において、凍結保存すること
ができる。一実施形態では、胎盤細胞を凍結保存するために使用する凍結保護剤はDMS
Oである。別の実施形態では、凍結保護剤はプロピレングリコール、例えば約1.5Mプ
ロピレングリコールである。凍結保護剤は、例えばグリセロール、エチレングリコール、
ポリフェノール(例えば、約30〜約120ppm)などであってもよい。他の実施形態
では、凍結保護剤は、DMSO、トレハロース、およびデキストランの1つまたは複数の
と組合せたウシ胎児血清、ヒト血清、またはヒト血清アルブミンである。具体的な実施形
態では、凍結保護剤はヒト血清、DMSO、およびトレハロースであり、またはウシ胎児
血清およびDMSOである。特定の実施形態では、胎盤細胞は、小容器、例えばアンプル
中の、凍結保存培地中に凍結保存する。胎盤細胞は、凍結保存中約1℃/分で冷却するこ
とが好ましい。好ましい凍結保存温度は約−80℃〜約−180℃、好ましくは約−12
5℃〜約−140℃である。凍結保存した細胞は、使用するために解凍直前に液体窒素に
移すことができる。いくつかの実施形態では、例えば、アンプルが約−90℃に達した後
、それらを液体窒素貯蔵領域に移す。速度制御フリーザーを使用して凍結保存を行うこと
もできる。凍結保存した細胞は、好ましくは約25℃〜約40℃の温度で、好ましくは約
37℃の温度まで解凍する。
5.7 細胞含有組成物
5.7.1 胎盤細胞を含む組成物
本明細書、例えばセクション5.3に記載する胎盤細胞は、本明細書に記載する1つま
たは複数の胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多分化能細胞を含むことができ、これ
らの細胞は胎盤、例えばヒト胎盤から単離されている。別の具体的な実施形態では、任意
の前述の組成物はマトリクスを含む。より具体的な実施形態では、前記マトリクスは三次
元骨格である。別のより具体的な実施形態では、前記マトリクスは、コラーゲン、ゼラチ
ン、ラミニン、フィブロネクチン、ペクチン、オルニチンまたはビトロネクチンを含む。
別のより具体的な実施形態では、マトリクスは、羊膜または羊膜由来生体材料である。別
のより具体的な実施形態では、前記マトリクスは細胞外膜タンパク質を含む。別のより具
体的な実施形態では、前記マトリクスは合成化合物を含む。別のより具体的な実施形態で
は、前記マトリクスは生物活性化合物を含む。別のより具体的な実施形態では、前記生物
活性化合物は、増殖因子、サイトカイン、抗体、または5,000ダルトン未満の有機分
子である。
別の実施形態では、本明細書で提供する組成物、例えば医薬組成物において有用な組成
物は、任意の前述の胎盤細胞、または任意の前述の胎盤細胞集団によって条件付けされる
培地を含む。具体的な実施形態では、任意のこのような組成物は、胎盤に由来しない幹細
胞を含む。より具体的な実施形態では、前記幹細胞は胚性幹細胞である。別の具体的な実
施形態では、前記幹細胞は間葉系幹細胞である。別の具体的な実施形態では、前記幹細胞
は骨髄由来幹細胞である。別の具体的な実施形態では、前記幹細胞は造血前駆細胞である
。別の具体的な実施形態では、前記幹細胞は体性幹細胞である。さらにより具体的な実施
形態では、前記体性幹細胞は、神経幹細胞、肝臓幹細胞、膵臓幹細胞、内皮幹細胞、心臓
幹細胞、または筋肉幹細胞である。
5.7.1.1 医薬組成物
単離胎盤細胞の集団、または単離胎盤細胞を含む細胞の集団は、医薬組成物内に含有さ
れる、またはその構成成分である。単離胎盤細胞は、個体に容易に投与可能である形、例
えば、医学用途に適した容器内に含有される胎盤灌流液細胞または単離胎盤細胞に調製す
ることができる。このような容器は、例えば、シリンジ、滅菌済みプラスチックバッグ、
フラスコ、ジャー、またはそこから胎盤幹細胞集団を容易に分配することができる他の容
器であってよい。例えば容器は、レシピエントへの液体の静脈内投与に適した、血液バッ
グ、または他のプラスチック製の、医学的に許容されるバッグであってよい。特定の実施
形態では、容器は単離胎盤細胞集団の凍結保存を可能にする容器である。
一実施形態では、容器は、本明細書に記載する1つまたは複数の方法ステップの実施を
容易にする、または可能にする容器である。例えば、細胞を含む組成物を生成する方法が
、例えば、(a)前記細胞を、デキストランおよびヒト血清アルブミン(HSA)を含む
溶液と接触させて細胞含有溶液を生成するステップ、(b)溶液を濾過するステップ、(
c)前記細胞をデキストランを含む第1の希釈溶液で、1ミリリットル当たり約1〜50
×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10、1〜15×10
、または1〜10×10個の細胞に希釈するステップ、および(d)前記細胞を、デキ
ストランを含みHSAを含まない第2の希釈溶液で希釈するステップを含む場合、細胞、
例えば単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞を、例えばステップ(c)と(d)の間に容器
中に置くことができ、容器は例えば、凍結保存を容易にする、および/または細胞を必要
とする個体への細胞の送達を容易にする容器などである。特定の実施形態では、前記希釈
は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞である。特定の実施形態では、前記希釈
は1ミリリットル当たり約10±3×10個の細胞である。他の特定の実施形態では、
細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞である場合、濾過は任意
選択である。
例えば、単離胎盤細胞は、例えばバッグ、例えば血液バッグまたは同様のバッグ中に凍
結保存することができ、解凍し、同じバッグ中に最終的に希釈することができる。別の実
施形態では、細胞を含む組成物を生成する方法が、例えば、(a)複数の細胞、例えば胎
盤灌流液細胞または単離胎盤細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステップ、(b)細
胞を5.5%デキストラン40に再懸濁するステップ、(c)細胞を遠心分離にかけて細
胞を回収するステップ、(d)細胞を、10%のHSAを含む5.5%デキストラン40
溶液に再懸濁するステップ、(e)細胞を70μM〜100μMフィルターで濾過するス
テップ、(f)細胞を、5.5%のデキストラン40、10%のHSA、および5%のD
MSO中に1ミリリットル当たり約10±3×10個の細胞に希釈するステップ、(g
)細胞を凍結保存するステップ、(h)細胞を解凍するステップ、および(i)10%デ
キストラン40で細胞を1:1〜1:11(v/v)に希釈して前記医薬組成物を生成す
るステップを含む場合、例えば、凍結保存および/または細胞を必要とする個体への細胞
の投与を容易にする容器中の細胞の配置は、ステップ(e)後の任意のステップで例えば
実施することができる。特定の実施形態では、ステップ(f)の前記希釈は1ミリリット
ル当たり約1〜50×10、1〜40×10、1〜30×10、1〜20×10
、1〜15×10、または1〜10×10個の細胞である。特定の実施形態では、ス
テップ(f)の前記希釈は1ミリリットル当たり約15×10個の細胞である。他の特
定の実施形態では、細胞数が1ミリリットル当たり約10±3×10個未満の細胞であ
る場合、濾過は任意選択である。具体的な実施形態では、細胞、例えば単離胎盤細胞また
は胎盤灌流液細胞を、濾過後に容器中に置くことができ、次いで容器中で希釈、凍結保存
、解凍し、および/または個体への投与前に最終的に希釈することができる。
本明細書で提供する組成物、例えば医薬組成物中の単離胎盤細胞は、1ドナー由来、ま
たは複数のドナー由来の胎盤細胞を含むことができる。単離胎盤細胞は、目的のレシピエ
ントと完全にHLA適合状態、または部分的もしくは完全にHLAミスマッチであってよ
い。
したがって、一実施形態では、本明細書で提供する組成物中の単離胎盤細胞を、その必
要性のある個体に投与する。具体的には、前記単離胎盤細胞は、筋肉内、皮内、腹膜内、
動脈内、皮下、静脈内または眼内投与する。一実施形態では、本明細書で提供する組成物
中の単離胎盤細胞を、容器中に単離胎盤細胞を含む組成物の形で、その必要性のある個体
に投与する。別の具体的な実施形態では、容器はバッグ、フラスコ、またはジャーである
。より具体的な実施形態では、前記バッグは滅菌済みプラスチックバッグである。より具
体的な実施形態では、前記バッグは、例えば、静脈内注入、ボーラス注射などによる前記
単離胎盤細胞の静脈内投与に適している、それを可能にするまたは容易にする。バッグは
、相互接続して投与前または最中の単離胎盤細胞と1つまたは複数の他の溶液、例えば薬
剤の混合を可能にする、多数の内腔または区画を含むことができる。別の具体的な実施形
態では、凍結保存前に、単離胎盤細胞を含む溶液は、組合せ細胞の凍結保存を容易にする
1つまたは複数の化合物を含む。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細胞は生理的
に許容される水溶液中に含有される。より具体的な実施形態では、前記生理的に許容され
る水溶液は0.9%のNaCl溶液である。別の具体的な実施形態では、前記単離胎盤細
胞は、前記細胞集団のレシピエントとHLA適合状態である胎盤細胞を含む。別の具体的
な実施形態では、前記組合せ細胞は、前記細胞集団のレシピエントと少なくとも部分的に
HLAミスマッチである胎盤細胞を含む。別の具体的な実施形態では、前記胎盤細胞は複
数のドナーに由来する。
医薬組成物中の単離胎盤細胞は、本明細書に記載する任意の単離胎盤細胞であってよい
。具体的な実施形態では、本明細書に記載する単離胎盤細胞は、容器中に含有されるCD
10、CD34、CD105、CD200細胞である。具体的な実施形態では、
本明細書に記載する単離胎盤細胞は、容器中に含有されるCD200、HLA−G
胞である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、容器中に含有されるCD73
、CD105、CD200細胞である。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は
、容器中に含有されるCD200、OCT−4細胞である。別の具体的な実施形態で
は、単離胎盤細胞は、容器中に含有されるCD73、CD105細胞であり、前記細
胞は、胚様体の形成を可能にする条件下で胎盤細胞集団と共に培養すると1つまたは複数
の胚様体の形成を容易にする。別の具体的な実施形態では、単離胎盤細胞は、凍結保存さ
れ容器中に含有されるCD73、CD105、HLA−G細胞である。別の具体的
な実施形態では、単離胎盤細胞は容器中に含有されるOCT−4細胞であり、前記細胞
は、胚様体の形成を可能にする条件下で胎盤細胞集団と共に培養すると1つまたは複数の
胚様体の形成を容易にする。任意の前述の胎盤細胞の具体的な実施形態では、前記容器は
バッグである。
様々な具体的な実施形態では、前記容器は、約、少なくとも、または最大1×10
の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細
胞、1×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10個の単離胎盤細胞ま
たは胎盤灌流液細胞、1×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10
の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、1×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細
胞、5×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、または1×1010個の単離胎
盤細胞または胎盤灌流液細胞を含む。他の実施形態では、一回単位用量の単離胎盤細胞ま
たは胎盤灌流液細胞は、様々な実施形態では、約、少なくとも、または最大1×10
5×10、1×10、5×10、1×10、5×10、1×10、5×10
、1×10、5×10、1×1010、5×1010、1×1011またはそれよ
り多くの単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞を含むことができる。他の実施形態では、単
離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞の容器または用量は、1×10〜5×10個の単離
胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10〜1×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌
流液細胞、1×10〜5×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10
〜1×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、1×10〜5×10個の単離
胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10〜1×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌
流液細胞、1×10〜5×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10
〜1×10個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、1×10〜5×10個の単離
胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×10〜1×1010個の単離胎盤細胞または胎盤
灌流液細胞、1×1010〜5×1010個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、5×
1010〜1×1011個の単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞、またはそれより多くの
単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞を含む。好ましい実施形態では、医薬組成物は、レシ
ピエント1キログラム当たり約2×10〜約10×10個の細胞を投与するのに十分
な数の、単離胎盤細胞または胎盤灌流液細胞を含む。
任意の前述の凍結保存集団の他の具体的な実施形態では、前記細胞は、約、少なくとも
、または最大5回、最大10回、最大15回、または最大20回継代した。任意の前述の
凍結保存細胞の別の具体的な実施形態では、前記細胞は前記容器内で増殖させた。
本明細書で記載する胎盤幹細胞を含む医薬組成物は、本明細書で他の箇所に記載する、
任意の単離胎盤細胞集団、または単離胎盤細胞型、または任意の組合せを含むことができ
る。医薬組成物は、胎児、母親、または胎児と母親両方の胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞ま
たは胎盤多分化能細胞を含むことができる。本明細書で提供する医薬組成物は、一個体ま
たは胎盤から、または複数の個体または胎盤から得る単離胎盤細胞をさらに含むことがで
きる。
本明細書で提供する医薬組成物は、50%以上生存状態である細胞(すなわち、集団中
の少なくとも50%の細胞が機能的または生存している)を含む細胞の集団を含む。集団
中の少なくとも60%の細胞が生存状態であることが好ましい。医薬組成物内の集団中の
少なくとも70%、80%、90%、95%、または99%の細胞が生存状態であること
がより好ましい。
一実施形態では、医薬組成物は、実質的、または完全に非母型起源である、すなわち胎
児の遺伝子型を有する、例えば少なくとも約90%、95%、98%、99%または約1
00%が非母型起源である、単離胎盤細胞を含む。例えば、一実施形態では、医薬組成物
は単離胎盤細胞の集団を含み、それらはCD200およびHLA−G;CD73
CD105、およびCD200;CD200およびOCT−4;CD73、C
D105およびHLA−G;CD73およびCD105であり、胚様体またはO
CT−4の形成を可能にする条件下で前記胎盤細胞集団を培養すると、前記単離胎盤細
胞集団を含む胎盤細胞の前記集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にし、胚様体
または前述の任意の組合せの形成を可能にする条件下で前記胎盤細胞集団を培養すると、
前記単離胎盤細胞を含む胎盤細胞の前記胎盤細胞集団中の1つまたは複数の胚様体の形成
を容易にし、少なくとも70%、80%、90%、95%、または99%の前記胎盤細胞
は非母型起源である。別の実施形態では、医薬組成物は単離胎盤細胞の集団を含み、それ
らはCD10、CD105およびCD34;CD10、CD105、CD20
およびCD34;CD10、CD105、CD200、CD34およびC
D90またはCD45の少なくとも1つ;CD10、CD90、CD105
CD200、CD34およびCD45;CD10、CD90、CD105
CD200、CD34およびCD45;CD200およびHLA−G;CD7
、CD105、およびCD200;CD200およびOCT−4;CD73
、CD105、およびHLA−G;CD73およびCD105であり、胚様体
;OCT−4の形成を可能にする条件下で前記胎盤細胞集団を培養すると、前記単離胎
盤細胞を含む胎盤細胞の前記集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にし、胚様体
;CD117、CD133、KDR、CD80、CD86、HLA−A,B,
、HLA−DP,DQ,DRおよび/またはPDL1の1つまたは複数;または
前述の組合せの形成を可能にする条件下で前記胎盤細胞集団を培養すると、前記単離胎盤
細胞を含む胎盤細胞の前記集団中の1つまたは複数の胚様体の形成を容易にし、少なくと
も70%、80%、90%、95%、または99%の前記単離胎盤細胞は非母型起源であ
る。具体的な実施形態では、医薬組成物は、胎盤から得られない幹細胞をさらに含む。
本明細書で提供する医薬組成物は、例えば生着を容易にする1つまたは複数の化合物(
例えば、抗T細胞受容体抗体、免疫抑制剤など)、例えばアルブミン、デキストラン40
、ゼラチン、ヒドロキシエチルスターチ、Plasmalyteなどの安定剤を含むこと
ができる。
5.7.2 造血胎盤細胞または胎盤灌流液細胞を含む組成物
本明細書で提供する組成物の特定の実施形態では、単離胎盤細胞はCD34胎盤幹細
胞、例えば造血胎盤細胞または前駆細胞である。このような細胞は、胎盤組織から、例え
ば臍帯血を流出させ、灌流させて残留血液を除去した胎盤から入手可能である。特定の実
施形態では、CD34胎盤幹細胞はCD38である。特定の実施形態では、CD34
単離胎盤幹細胞はCD38である。特定の他の実施形態では、CD34単離胎盤細
胞はCD45である。具体的な実施形態では、単離胎盤細胞はCD34、CD38
およびCD45である。特定の実施形態では、細胞は造血細胞である。より具体的な実
施形態では、胎盤CD34細胞は造血細胞である。特定の実施形態では、CD34
胞または造血細胞は胎盤灌流液から得る。特定の実施形態では、CD34細胞または造
血細胞は、胎盤組織の酵素による消化または物理的破壊によって得る。CD34細胞お
よび造血細胞は、1つの胎盤から、または2つ以上の胎盤から得ることができる。
特定の実施形態では、本明細書で提供する方法によって製剤化した本明細書で提供する
組成物の細胞は、胎盤灌流液から得た細胞である。本明細書で使用する「胎盤灌流液から
得た細胞」は、胎盤灌流液から得た、例えば単離した全有核細胞、胎盤灌流液から得た有
核細胞のサブセット、または胎盤灌流液から直接得た細胞から培養もしくは増殖した細胞
を含む。胎盤灌流液は、胎盤細胞を得るための灌流前に、臍帯血を流出させ、灌流させて
残留血液を除去した胎盤から得ることができる。胎盤灌流液は、臍帯血を流出させている
が灌流させて残留血液を除去していない胎盤から得ることができる。胎盤灌流液は、臍帯
血を流出させておらず灌流させて残留血液を除去してもいない胎盤から得ることができる
。後の2つの実施形態では、胎盤細胞、例えば胎盤灌流液からの有核細胞、例えば、胎盤
灌流液からの全有核細胞は、胎盤血および/または臍帯血からの有核細胞を含む。胎盤灌
流液細胞は、1つの胎盤から、または2つ以上の胎盤から得ることができる。
5.7.3 不死化胎盤細胞系
哺乳動物胎盤細胞は、増殖促進遺伝子、すなわち適切な条件下で、増殖促進タンパク質
の生成および/または活性が外部因子により制御可能であるように、トランスフェクト細
胞の増殖を促進するタンパク質をコードする遺伝子を含有する、任意の適切なベクターを
用いたトランスフェクションによって、条件付きで不死化することができる。好ましい実
施形態では、増殖促進遺伝子は、v−myc、N−myc、c−myc、p53、SV4
0高分子T抗原、ポリオーマ高分子T抗原、E1aアデノウイルスまたはヒトパピローマ
ウイルスのE7タンパク質だけには限られないが、これらなどの癌遺伝子である。
増殖促進タンパク質の外部制御は、外部制御可能なプロモーター、例えばトランスフェ
クト細胞の温度または細胞と接触する培地の組成を改変することによって、その活性を制
御することができるプロモーターの制御下に、増殖促進遺伝子を置くことによって実施す
ることができる。一実施形態では、テトラサイクリン(tet)制御遺伝子発現系を利用
することができる(Gossenら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA8
9:5547〜5551、1992;Hoshimaruら、Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA93:1518〜1523、1996を参照)。tetの不在下に
おいて、このベクター内のtet制御転写活性化因子(tTA)は、phCMV−1、t
etオペレーター配列と融合したヒトサイトメガロウイルス由来の最小プロモーターから
の転写を強く活性化する。tTAは、Escherichia coilのトランスポゾ
ン−10由来tet耐性オペロンのリプレッサー(tetR)と単純ヘルペスウイルスの
VP16の酸性ドメインの融合タンパク質である。低い、非毒性濃度のtet(例えば、
0.01〜1.0μg/mL)は、tTAによる転写活性化をほぼ完全になくす。
一実施形態では、ベクターは、選択可能マーカー、例えば薬剤耐性を与えるタンパク質
をコードする遺伝子をさらに含有する。細菌ネオマイシン耐性遺伝子(neo)は、本
発明の方法内で利用することができる1つのこのようなマーカーである。neoを有す
る細胞は、例えば増殖培地に100〜200μg/mLのG418を加えることなどの、
当業者に知られている手段によって選択することができる。
レトロウイルス感染だけには限らないが、これを含めた当業者に知られている様々な手
段のいずれかによって、トランスフェクションを実施することができる。一般に、ベクタ
ー用に生産者細胞系から回収した条件付き培地とN2サプリメントを含有するDMEM/
F12の混合物とのインキュベーションによって、細胞培養物をトランスフェクトするこ
とができる。例えば、前に記載したように調製した胎盤細胞培養物は、1体積の条件付き
培地および2体積のN2サプリメント含有DMEM/F12における約20時間のインキ
ュベーションによって、例えば5日後にin vitroで感染させることが可能である
。次いで選択可能マーカーを有するトランスフェクト細胞を、前に記載したように選択す
ることができる。
トランスフェクション後、増殖を可能にする、例えば少なくとも30%の細胞が24時
間の間に倍化するのが可能である表面で培養物を継代する。支持体は、ポリオルニチン(
10μg/mL)および/またはラミニン(10μg/mL)でコーティングされた組織
培養プラスチックからなるポリオルニチン/ラミニン支持体、ポリリシン/ラミニン支持
体またはフィブロネクチンで処理した表面であることが好ましい。次いで培養物を3〜4
日毎に増殖培地に供給し、増殖培地には1つまたは複数の増殖促進因子を補充してよい、
または補充しなくてよい。培養物が50%未満の集合状態(confluent)であるとき、増
殖促進因子を増殖培地に加えることができる。
条件付き不死化胎盤細胞系は、80〜95%の集合状態時に、標準的な技法を使用して
、トリプシン処理などによって継代することができる。いくつかの実施形態では、約20
代の継代まで、(例えば、ネオマイシン耐性遺伝子を含有する細胞にG418を加えるこ
とによって)選択を維持することが有益である。細胞は長期の貯蔵用に液体窒素中に凍結
することもできる。
クローン細胞系は、前に記載したように調製した条件付き不死化ヒト胎盤細胞系から単
離することができる。一般に、このようなクローン細胞系は、標準的な技法を使用して、
限界希釈またはクローニングリングの使用などによって単離し、増殖することができる。
クローン細胞系は、一般に前に記載したように供給し継代することができる。
必要はないがクローンであってよい、条件付き不死化ヒト胎盤細胞系は、分化を容易に
する培養条件下で増殖促進タンパク質の生成および/または活性を抑制することによって
、一般に分化を誘導することができる。例えば、増殖促進タンパク質をコードする遺伝子
が外部制御可能なプロモーターの制御下にある場合、条件、例えば温度または培地の組成
を改変して、増殖促進遺伝子の転写を抑制することができる。前に論じたテトラサイクリ
ン制御型遺伝子発現系に関して、テトラサイクリンを加えて増殖促進遺伝子の転写を抑制
することによって、分化を実施することができる。一般に、4〜5日間で1μg/mLの
テトラサイクリンが分化を開始するのに十分である。さらなる分化を促進するために、追
加的な作用物質を増殖培地に含めることができる。
5.7.4 キット
別の態様では、本発明の単離胎盤細胞含有組成物の生成および/または投与用のキット
が本明細書でさらに提供される。
一実施形態では、別個の容器中に、デキストラン、例えばデキストラン40を含む1つ
または複数の溶液、ヒト血清アルブミン(HSA)、および凍結保護剤を含む溶液を含む
キットが本明細書で提供される。具体的な実施形態では、キットは複数の単離胎盤細胞、
例えば凍結保存した単離胎盤細胞を含む。具体的な実施形態では、キットは、5.5%デ
キストラン40(w/v)および10%HSA(w/v)を含む溶液を含む容器を含む。
別の具体的な実施形態では、キットは、5.5%デキストラン40、10%HSAおよび
5%DMSOを含む溶液を含む容器を含む。別の具体的な実施形態では、キットは、10
%デキストラン40の溶液を含む容器を含む。
別の実施形態では、キットは、細胞懸濁液を濾過するのに適したフィルター、または複
数のフィルターを含む。具体的な実施形態では、キット中の1つまたは複数のフィルター
は、約50μM径と約150μM径の間の孔を含む。より別の実施形態では、フィルター
は70μMフィルターである。別の具体的な実施形態では、フィルターは100μMフィ
ルターである。
別の実施形態では、キットは、本明細書に記載する組成物の1つの生成または使用に適
した、1つまたは複数のガラス製品またはプラスチック製品を含む。例えばキットは、例
えば、細胞懸濁液、例えば単離胎盤細胞の懸濁液の凍結保存または希釈または送達に適し
た、プラスチックバッグを含むことができる。別の実施形態では、キットは、(1)例え
ば1つまたは複数のバイアル中に、複数の単離胎盤細胞、例えば胎盤幹細胞または胎盤多
分化能細胞、(2)例えば2〜3継代の前記単離胎盤細胞を培養するのに十分なプラスチ
ック製品、(3)5.5%デキストラン40(w/v)および10%HSA(w/v)を
含む溶液を含む容器、(4)5.5%デキストラン40、10%HSAおよび5%DMS
Oを含む溶液を含む容器、(5)10%デキストラン40溶液を含む容器、および(6)
細胞を含む溶液を濾過するのに適した約50μM径と約150μM径の間の孔を含む1つ
または複数のフィルターを含む。
6.1 単離胎盤細胞を含む投与可能な組成物を生成する改良方法
この実施例は、ヒトまたは動物に投与するための、均質で、高い生存能力の単離胎盤細
胞を生成するための、凍結保存前後のヒトCD34、CD10、CD105、CD
200単離胎盤細胞の製剤化を実証する。生成する組成物は、解凍後少なくとも4時間
にわたり高い生存能力を示す単離胎盤細胞を含み、マクロの細胞塊は含まない。マウスの
急性投薬試験は、NOD/SCIDマウスが、(呼吸困難、循環、および運動失調によっ
て示される)いかなる心臓または肺毒性もなく、静脈内注入投与により以下に記載する最
終製剤を使用して、マウス当たり少なくとも150万個の細胞(1kg当たり約7500
万個の細胞、20グラムの平均重量を想定)の最大用量、および皮下投与により1kg当
たり最大2億5000万個の細胞に耐性があったことを実証し、以前の製剤に優る改良点
を実証した。以下の実施例は、特定の表面マーカーを発現する単離胎盤細胞の製剤を記載
するが、本明細書に示す結果は、これらの方法および製剤が、他の細胞、例えば、異なる
表面マーカーを発現する哺乳動物細胞と共に使用することができ、それと適合性があるこ
とを示す。
細胞塊アッセイ
細胞塊(凝集体)を、マクロ細胞塊またはミクロ細胞塊として分類した。マクロ細胞塊
およびミクロ細胞塊は、存在した場合、以下の手順に従い同定した。
マクロ細胞塊アッセイ
氷の小片のみが容器中に残るまで、細胞を37℃の水浴中において容器中で解凍した。
16ゲージのニードルを備えるシリンジを使用して容器から細胞を取り出し、細胞は容器
から50mLのコニカルチューブに分配した。マクロ細胞塊の有無は目視によって評価し
た。
ミクロ細胞塊アッセイ
細胞を計数して細胞濃度を決定した。次いで細胞を10%デキストラン40で4×10
個の細胞/mlに希釈し、50μLの細胞、40μLの10%デキストラン40、およ
び10μLの40μMの測定ビーズ溶液を1.7mLのマイクロ遠心分離チューブに加え
た。チューブの中身を穏やかに混合した。10μLの混合サンプルをスライドガラス上に
置き、カバースリップで覆った。3個以上の細胞を含む全てのミクロ細胞塊を計数した。
使用した胎盤細胞は、本明細書に記載したように凍結保存前に4〜6回の継代を経た接
着性胎盤細胞の集団を含有した、セルバンクから最初に得た。
2つの異なる単離胎盤細胞系を使用したin vivo注射適合バッファーの比較のデ
ータは、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、PlasmalyteA、および1%のヒト
血清アルブミン(HSA)を補充したダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)が、解凍
後5時間の後にいずれも細胞の高い生存能力を維持することができることを示した。バッ
ファー中の最終細胞濃度は25×10個の細胞/mlであった。試験バッファーに関し
て細胞の高い生存能力を促進するため、PlasmalyteAを選択した。表10aお
よび表10b中で実証されたように、高い生存能力が解凍後数時間維持され、さらに、名
目上の表現型は解凍後3時間にわたり変わらなかった。解凍後製剤中の細胞の生存能力は
、26ゲージのニードルを介した細胞の継代後に有意に影響を受けることはなかった。こ
の2つの実験中の細胞塊の決定は、使用したサンプル体積が少量であるため可能ではなか
った。
表1aおよび表1bのデータに基づいて、解凍後製剤は以下のように最終状態にした。
細胞を37℃において水浴中で解凍し、解凍バッファー(2.5%HSA+5%デキスト
ラン40)で即座に1:1(v/v)に希釈した。次いで細胞を400gで5分間遠心分
離にかけ、PlasmalyteA+1%HSA中に再懸濁した。
Figure 2018138565
Figure 2018138565
マウスの生体内分布試験
前述の解凍後製剤をマウスの生体内分布パイロット試験において施用した。マクロの細
胞塊は解凍後の細胞調製中に、特にPlasmalyteを加えた後に観察した。この細
胞調製によって、それぞれ50万個の細胞の二回反復静脈内注入によりマウス(約20g
)当たり100万個の細胞の用量で、急性肺毒性を観察した。この2つの観察は、胎盤細
胞製剤のさらなる調査を促した。
デキストラン40ではなく、PlasmalyteAの添加後に顕著な細胞塊を誘導し
たマウスの生体内分布パイロット試験からの観察に基づいて、デキストラン40は、この
試験ではPlasmalyteA、HSAおよびPBSと共に希釈培地として使用した。
Figure 2018138565
PlasmalyteA+10%HSA+5%DMSO中に事前に凍結した細胞を37
℃において水浴中で解凍し、それぞれのバッファーで1:7に希釈した。表2中のデータ
は、デキストラン40およびHSAが、試験した培地の中で最小数の細胞塊を誘導したこ
とを示す。
細胞凝集体を解凍直後に様々な製剤において観察した。解凍後の細胞を100μmフィ
ルターで濾過した濾過ステップの追加によって、細胞凝集体を排除した。2ロットの胎盤
細胞を、個々の希釈剤と組合せて濾過の影響に関して試験した。解凍後4時間にわたり1
0%デキストラン40で細胞を1:1に希釈したとき、濾過後にマクロの細胞塊は形成さ
れなかった。表3a〜3cを参照。さらに、生存率は依然として高かった。同様の結果を
いくつか異なるロットの胎盤細胞で観察した。
Figure 2018138565
Figure 2018138565
Figure 2018138565
前述の試験に基づき、解凍後の製剤胎盤細胞を以下の手順で単純化(simplify)した。
細胞を最大3分間37℃の水浴中で解凍し、次いで100μMストレーナーを介して濾過
した。濾過した細胞を次いで10%デキストラン40で1:1(v:v)に希釈した。
凍結前製剤
細胞処理の凍結前の段階においても細胞塊を観察した。凍結培地、凍結細胞密度および
懸濁濾過ステップを試験して、凍結前に細胞凝集体を低減および/または排除した。
凍結培地
前述の解凍後製剤におけるデキストラン40の成功に基づいて、凍結培地としてのPl
asmalyteとデキストラン40を比較した。ロット3からの細胞を、Plasma
lyteA+10%HSA+5%DMSO中、または5%デキストラン40+10%HS
A+5%DMSO中のいずれかに1mL当たり1700万個の細胞の濃度で凍結した。細
胞塊の存在は以下のように評価した。
Figure 2018138565
Figure 2018138565
Figure 2018138565
これらの実験中でのデキストラン40の使用は、PlasmalyteAの使用より、
少ないマクロ細胞塊、少ないミクロ細胞塊、および高い細胞生存率をもたらした。これら
の結果に基づいて、凍結培地としてデキストラン40を選択した。
凍結細胞密度および凍結前濾過
マクロ細胞塊を排除しミクロ細胞塊を最小にするために、細胞密度および凍結前濾過を
以下のように調べた。
Figure 2018138565
Figure 2018138565
Figure 2018138565
表5bおよび5cに示す結果は、凍結前濾過が解凍後マクロの細胞塊形成を排除したこ
とを明らかに示す。データは、高い細胞濃度、例えば20×10個の細胞/mlを有す
るサンプルが、解凍後にミクロの細胞塊を形成する可能性がより高いことも示す。結果と
して、細胞塊形成に対する凍結細胞密度の影響をさらに調べた。
Figure 2018138565
Figure 2018138565
Figure 2018138565
表6bおよび6cに示す結果は、7.5×10個の細胞/ml以下での凍結密度は解
凍後マクロの細胞塊を誘導しないことを実証する。さらに、10×10個の細胞/ml
までの濃度で、ミクロ細胞塊の数はかなり少なく、200未満のミクロ細胞塊/細胞10
0万個であった。
前述の結果に基づいて、凍結前および解凍後製剤を以下のように作製した。凍結前製剤
用に、液体培養物由来の胎盤細胞を220×gで5分間遠心分離にかけ、約7.5×10
個の細胞/mlまで5%デキストラン40中に再懸濁した。細胞は400×gで10分
間遠心分離にかけ、次いで約7.5×10個の細胞/mlまで6%デキストラン40お
よび10%HSA中に再懸濁した。再懸濁した細胞は、次いで重力により70μMフィル
ターを通過させた。濾過した細胞は、次いで約7.5×10個の細胞/mlの濃度まで
、5%デキストラン40、10%HSA、および5%DMSO中に希釈した。希釈した細
胞は低温バッグ中に置き、凍結し、気相窒素下で保存した。解凍後製剤用に、凍結細胞を
37℃の水浴中で解凍し、次いで1:1〜1:5の細胞含有バッファー:デキストラン4
0の様々な体積比で10%デキストラン40を用いて希釈した。
胎盤細胞製剤の評価
1.解凍後のマクロの細胞塊形成なし
5ロットの胎盤細胞を前述の製剤化法を使用して生成した(以下に記載したロット11
およびロット12を含む)。解凍後のマクロの細胞塊は5ロットのいずれにおいても観察
されず、ミクロ細胞塊の数は依然として少なかった。
2.表現型に対する影響なし
胎盤細胞の表現型は改良型製剤によって影響を受けなかった。製剤中の90%を超える
細胞が依然としてCD10、CD34、CD105およびCD200であった。
3.GLPマウス試験
ロット12の細胞はマウスの生体内分布試験に使用した。前述の製剤中の胎盤細胞を、
単回および/または反復尾静脈注射として、オスとメス両方のNOD−SCIDまたはオ
スのC57BL/10SgSnAi−Rag2(tmi)γc(tmi)マウスに投与し
た。マウスは治療後第4、14、28または47日で屠殺し、肺、肝臓、心臓、腎臓、脾
臓、副腎、骨髄、および脳のサンプルを処理し、hTERTがヒトテロメラーゼ逆転写酵
素遺伝子である、hTERTのDNA配列の存在に関してQ−PCRによって分析した。
静脈内投与後、ヒトDNAを、投薬投与後第4日に屠殺したマウス中の肺、脳、心臓およ
び/または肝臓のサンプルから単離した全DNA中で検出した。最高レベルのDNAは肺
中で検出した。マウスは、いかなる心臓または肺毒性もなく、静脈内注入による1kg当
たり2500万〜1億個の細胞の投与に耐えることができた。ロット11はマウスの発癌
性試験に使用した。マウスには副作用を伴わずに1kg当たり最大2億5000万個の細
胞を皮下(SC)投与した。
6.2 改良された投与可能な組成物
この実施例は、凍結保存後でさえ、ヒトまたは動物に投与するのに適した、均質で、高
い生存能力の細胞を示す、ヒト多分化能組織培養プラスチック接着性CD34、CD1
、CD105、CD200胎盤細胞の製剤化を実証する。製剤の細胞は、静脈内
(intravenous)マウスモデルにおいて、形成される凝集体の量の平均400倍の低下、
および以前の製剤より約3倍改良された改良性最大耐量(MTD)を示す(データ示さず
)。以下の実施例は、特定の表面マーカーを発現する単離胎盤細胞の製剤を記載するが、
本明細書に示す結果は、これらの方法および製剤が他の細胞、例えば、異なる表面マーカ
ーを発現する哺乳動物細胞とともに使用することができ、また、当該哺乳動物細胞と適合
性があることを示す。
(「製剤B」で表す)製剤は、5.5%(w/v)デキストラン40、10%(w/v
)ヒト血清アルブミン(HSA)、および5%(v/v)ジメチルスルホキシド(DMS
O)を含有する溶液中に10±3×10個の細胞/mlの濃度で、前述の細胞表現型の
胎盤細胞を含む。本明細書で使用するHSAおよびデキストラン40は臨床等級であり、
DMSOはGMP等級である。
「製剤A」で表すPlasmalyteベースの製剤を記載し、表7中で、製剤B、デ
キストラン40ベースの製剤と比較する。製剤Bの調製では70μmメッシュを介して懸
濁液中の細胞を濾過するが、製剤Aの調製では濾過しない。
Figure 2018138565
製剤Aを解凍すると有意な細胞凝集を観察した。後の調査によって、製剤培地の組成、
および細胞の凍結濃度を含めたいくつかのパラメーターは、細胞凝集の重要な要因であっ
たことを示した。最適化試験を実施して、製剤Bがこれらの細胞凝集効果を低減または排
除することを具体的に示した。さらに、プロセスの一部として70μmメッシュを介した
細胞懸濁液の濾過を導入して、製剤化中に細胞懸濁液のより良い対照を得た。
製剤化中の細胞凝集を定量化するために、フィルター保持アッセイを開発ツールとして
考案し、これを使用して製剤Aと製剤Bの両方によって生成した一連の胎盤細胞組成物群
を比較した。これは特に重要となった。製剤Bにおける細胞凝集は、それが裸眼によって
それ以上確実に識別できない地点まで低減したからである。製剤Aおよび製剤Bの代表群
から分析した多数のサンプルの比較は表8中に示す。この方法は、フィルターのデジタル
画像により、異なるサンプル由来のフィルター上に保持される予め染色した細胞凝集体を
定量化し、凝集体によって覆われたフィルターの面積(「平均面積」)を報告する。表8
中に示すように、製剤Bには製剤Aより一貫して少ない面積範囲(凝集)があり、平均的
な差は400倍であった。データは、製剤Bに関する優れたプロセス制御および再現性も
示す。in vivo試験に使用した2つの製剤の単離胎盤細胞組成物ロットも表16中
に示す。製剤Aから製剤Bへの変更によって、静脈内in vivoマウスモデルにおい
て最大耐量(MTD)が約3倍改善された(データ示さず)。
Figure 2018138565
キー:「バッグ」は、そのロットに関する、解凍し試験した単離細胞組成物のバッグの
数を示す。「フィルター」は、そのロットに関する、アッセイ反復の合計数を示す。「平
均面積」は、フィルターに施用したピクセル/細胞100万個単位の、そのロットに関す
るフィルターの平均面積範囲を示す。「Std Dev」=標準偏差、「CV」=変動係
数。
6.3 改良された投与可能な組成物の特徴付け
この実施例は、HSA、デキストラン40、およびDMSOを含む医薬製剤のさらなる
特徴付けを与える。以下に記載する1つまたは複数の実験中で使用する方法は以下の通り
である。
細胞生存能力の評価:血球計またはVi−Cell細胞生存能力分析装置(Beckm
an Coulter、Fullerton、California)のいずれかを使用
して、トリパンブルー色素排除試験アッセイによって生存能力を評価した。生存能力は、
全細胞中の生存細胞の割合(%)として表した。
細胞計数:血球計またはVi−Cell細胞生存能力分析装置(Beckman Co
ulter、Fullerton、California)のいずれかを使用して細胞を
計数した。細胞計数は1ミリリットル当たりの数百万個の細胞(MM/mL)として表す
細胞凝集:細胞凝集の量を、細胞を染色しそれらを70μmフィルターに通すことによ
って細胞凝集の量を測定する、濾過保持アッセイ(FRA)を使用して測定した。70μ
mより大きい細胞凝集体はフィルターを通過することができず、Vi−Cell細胞生存
能力分析装置(Beckman Coulter、Fullerton、Califor
nia)を使用して画像分析によって定量化する。データは充填した細胞100万個当た
りのピクセル数(px/MM)として表す。
フローサイトメトリー:フローサイトメトリーによって細胞マーカーCD10、CD3
4、CD105およびCD200のレベルに関して細胞を評価した。値は特定マーカー、
またはマーカーの組合せに陽性および/または陰性である細胞の割合(%)として表す。
免疫抑制:以下に記載する製剤中の細胞の免疫抑制活性は、抗原性ビーズに対するT細
胞応答を抑制する細胞の能力を測定する、ビーズT細胞反応(BTR)アッセイを使用し
て評価した。
以下の実施例は、特定の表面マーカーを発現する単離胎盤細胞の製剤を記載するが、本
明細書に示す結果は、これらの方法および製剤が、他の細胞、例えば、異なる表面マーカ
ーを発現する哺乳動物細胞とともに使用することができ、また当該哺乳動物細胞と適合性
があることを示す。
6.3.1 DMSOおよびデキストラン:HSA比の特徴付け
この実施例は、細胞凝集、細胞生存能力および回収率、ならびに細胞表現型および機能
に対する、HSA、デキストラン、およびDMSOの濃度の変化による影響、ならびにデ
キストランとHSAの比の変化による影響を記載する。
実験条件
細胞製剤に関する3成分(HSA、デキストラン40およびDMSO)の解空間を、図
1中の三角図に示す条件で調べた。実験条件は、2軸、一方はデキストラン:HSA比を
一定に保ちながら異なる割合(%)のDMSOを試験し(以下の製剤1〜4を参照)、他
方はDMSOの割合(%)を一定に保ちながらデキストラン:HSAの比を変えて選択し
た(以下の製剤3、5〜8を参照)。
方法および材料
約1200万個の凍結保存CD10、CD34、CD105、CD200胎盤
多分化能細胞を、Nunc(商標)10−tray Cell Factoriesにお
いて、以下の製剤のいずれか1つで、約1.2×10個の細胞に増殖した。細胞は0.
25%トリプシン/EDTAを用いて室温で10分間のインキュベーションによって採取
した。解離した細胞は、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中に250mLの2%
ウシ胎児血清(FBS)を含有する500mL遠心分離チューブに移した。次いで細胞を
、Sorvall RC3BP遠心分離において、500mLチューブ中で1040RP
Mにおいて遠心分離にかけた。細胞は0.9%生理食塩水/5%デキストラン40溶液に
再懸濁した。次いで細胞を10分間1420RPMにおいて遠心分離にかけ、以下の8製
剤(デキストラン:HSA比は製剤5〜8に関して「25%HSAの体積分率」(VF
HSA)の単位で示す)の1つの10mLに懸濁した。
製剤1:20%DMSO、8.5%HSA、4.6%デキストラン40
製剤2:10%DMSO、9.5%HSA、5.2%デキストラン40
製剤3:5%DMSO、10%HSA、5.5%デキストラン40(VF HSA=0
.4)(対照製剤)
製剤4:0%DMSO、10.5%HSA、5.8%デキストラン40
製剤5:5%DMSO、0%HSA、9.5%デキストラン40(VF HSA=0)
製剤6:5%DMSO、3.125%HSA、8.25%デキストラン40(VF H
SA=0.125)
製剤7:5%DMSO、16.88%HSA、2.75%デキストラン40(VF H
SA=0.675)
製剤8:5%DMSO、23.75%HSA、0%デキストラン40(VF HSA=
0.95)
以下のストック溶液:100%DMSO(Bioniche Pharma、Bell
eville、Ontario)、25%HSA(Octapharma、Hoboke
n、New Jersey)および0.9%生理食塩水中(Hospira、Lake
Forest、Illinois)の10%デキストラン40から製剤を調製した。
濾過保持アッセイ:濾過保持アッセイの使用によって細胞凝集を評価した。細胞濃度は
濾過前に約1.2×10個の細胞/mLに調節した。濾過量(単位濾過面積当たりの細
胞数)は約2.4×10個の細胞/濾過で一定に保った。細胞は7.5×10個の細
胞/mLの濃度で、Thermo速度制御フリーザー中に−70℃で凍結保存した。細胞
は使用前に解凍し、サンプルは解凍直後に処理した。非希釈細胞懸濁液の100μLサン
プルを解凍後に得て、900μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈し、Vi−C
ell細胞生存能力分析装置(Beckman Coulter、Fullerton、
California)を使用して二連(duplicate)で細胞計数を実施し、細胞100
万個当たりのピクセル数として報告した(多数のピクセルは多数の細胞凝集を示す)。
細胞生存能力アッセイ(MTSアッセイ):細胞生存能力は、CellTiter96
(登録商標)非放射性細胞増殖アッセイ(Promega、Madison、Wisco
nsin)を使用して決定した。製造者の指示に従い、96ウエルプレート中の細胞は、
(3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェ
ニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム)(MTS)およびフェナ
ジンメトサルフェート(PMS)、電子カップリング試薬と組合せた。MTSの細胞内生
物学的還元によって生じた生成ホルマザン産物の、490nmにおける吸光度を次いで決
定した。
アネキシンウエルプレートアッセイ:解凍した細胞は、アネキシン−V標識溶液(Ro
che、カタログ番号11828681001)中に1×10個の細胞/mLの濃度に
希釈した。100μLの細胞懸濁液を96ウエルプレートに三連(triplicate)で加え、
露光せずに室温で15分間インキュベートした。15分間後、それぞれのウエル内の3箇
所の異なる位置を、明視野および蛍光下でイメージングした(488nmの励起波長およ
び波長528nmで検出)。自動細胞計数ソフトウェア(Axiovision)を使用
して、像当たりの全細胞を計数した。アポトーシス/壊死細胞集団は、それぞれの位置で
アネキシン陽性細胞を計数すること(蛍光像)、およびそれぞれの位置における全細胞で
割ること(明視野像)によって決定した。条件当たりのアポトーシス/壊死細胞集団は、
3ウエルの3箇所の異なるウエル位置において計算した集団を平均することによって決定
した。
結果
細胞凝集
DMSOの割合(%)を、例えば0〜20パーセントで変えた場合(製剤1〜4)、図
2中に示すように、細胞凝集に対する影響は全く観察されなかった。全DMSO条件が、
5%DMSO、5.5%デキストラン40および10%HSAを含む対照製剤に関して観
察した範囲内の凝集レベルを示した。HSAおよびデキストラン濃度も一定5%DMSO
濃度で変え(図3)、条件はHSAなし(HSA体積分率=0)〜デキストランなし(H
SA体積分率=0.95)の範囲であった。0.125〜0.95の25%HSA(それ
ぞれ、最終濃度3.125%〜23.75%のHSA)の体積分率にわたるFRA値は、
最小の凝集を示した。HSAの存在下で観察した凝集のレベルは、5%DMSO、5.5
%デキストラン40および10%HSAを含む対照製剤以下であった。
解凍後の生存率および回収率
異なる割合(%)のDMSO(0、5、10および20%)にわたる解凍後の生存率(
図4)および解凍後の回収率(図5)を、Vi−Cell自動細胞計数器を使用しトリパ
ンブルー色素排除試験によって測定して、それぞれの製剤の凍結保護能力を評価した。解
凍後の生存率はそれぞれ0%、5%および10%のDMSOを含む製剤で90%を超え、
最大値は5%のDMSOで観察し、一方生存率は20%のDMSOを含む製剤で75%未
満であった。培養再建(culture reestablishment)はMTSアッセイによって測定した
。培養再建は5%のDMSOで最大であったことを観察した(図6)。
25%HSAの異なる体積分率、すなわち異なる比のデキストラン:HSAにわたる生
存率プロファイルは図7〜9に示す。トリパンブルー色素排除試験により決定した解凍後
の生存率は、様々な体積分率のHSAにわたり83.5%〜98.5%の範囲の値を示し
た(図7)。最大値は0.40分率の25%HSA、すなわち10%のHSA:5.5%
のデキストラン40で得た。解凍後の細胞回収率も計算し、値は80%〜120%の範囲
であったが、少なくとも0.2体積分率の25%HSAを含むサンプルは100%〜12
0%の範囲の値を示した(図8)。MTSアッセイにより決定した培養再建のデータは、
解凍後の生存率のそれと同様のプロファイルを示し、最大値は0.125分率の25%H
SA、すなわち3.13%のHSA:8.25%のデキストラン40で生じた(図9)。
トリパンブルー色素排除試験の生存率には、アポトーシス細胞を検出する能力はない。
しかしながら、細胞の大きさ分布の分析は細胞健康状態の変化を示すことができる。DM
SOの不在下で凍結した細胞から解凍した細胞集団中のアポトーシス細胞の割合(%)を
推定するために、解凍後のウエルプレートアネキシンアッセイを実施した。このアッセイ
によって、5%DMSO中で凍結したときの15%のアポトーシス細胞と異なり、0%D
MSO中で凍結した細胞の51%がアポトーシス細胞であったと推定した(データ示さず
)。
表現型および機能
細胞のCD10、CD34、CD105、CD200表現型を維持する能力を
、フローサイトメトリーによって異なる割合(%)の成分について試験した。製剤2(1
0%DMSO、9.5%HSA、5.2%デキストラン40)、製剤5(5%DMSO、
0%HSA、9.5%デキストラン40)、製剤6(5%DMSO、3.13%HSA、
8.25%デキストラン40)および製剤7(5%DMSO、16.88%HSA、2.
75%デキストラン40)、および対照製剤3中に製剤化した細胞は、この表現型をほぼ
維持しており、80.3%と84.5%の間のCD105/CD200値を有してい
た。さらに、CD10/CD34の発現はそれぞれの製剤に関して95%を超えてい
た。おそらく残骸がフローサイトメトリーアッセイに影響を与えたため、条件1、4およ
び8は細胞の物理的特性の変化を示した。
細胞の機能は、抗原性ビーズに対するT細胞応答を抑制する細胞の能力を測定する、ビ
ーズT細胞反応(BTR)アッセイによって評価した(図10)。製剤6(5%DMSO
、3.13%HSA、8.25%デキストラン40)、および製剤7(5%DMSO、1
6.88%HSA、2.75%デキストラン40)は、5%DMSO/10%HSAおよ
び5.5%デキストラン40を含む対照製剤3の1標準偏差以内で抑制があった。これら
の3サンプルは、最高のトリパンブルー生存率および培養再建値を有していた。他のサン
プルには、低レベルの抑制、減少したMTSと一般に関係がある低減があった。
結論:
0〜20%の範囲の濃度のDMSOを含む製剤は、5%DMSO、10%HSA、およ
び5.5%デキストラン40を含む対照製剤に関して観察したレベルと同程度の細胞凝集
のレベルを示す。しかしながら、20%のDMSOを含む製剤に細胞を凍結保存すると細
胞生存率は低下し、0%のDMSO中に凍結した細胞は、5%のDMSO中に凍結した細
胞と比較して、有意に増大したアポトーシスを解凍後に示した。5%および10%のDM
SOを含む製剤に関して、CD10、CD34、CD105、CD200表現型
の感知され得る劣化はなかった。したがって、前述の結果は、5%〜10%のDMSOを
含む製剤の使用が、解凍後の生存率を維持するのに好ましいことを実証する。
HSA:デキストランの比の変更に関して、23.75%のHSA、0%のデキストラ
ンを含む製剤は、解凍後の生存率および培養再建のある程度の低減を示し、一方解凍後の
生存率、免疫抑制活性および再建値は、(i)3.13%のHSAと8.25%のデキス
トラン、(ii)10%のHSAと5.5%のデキストラン、および(iii)16.8
8%のHSAと2.75%のデキストランにおけるデキストラン:HSA比を含む製剤に
関して最高であった。したがって、これらの結果は、本明細書に記載する製剤のHSA:
デキストラン比は、10%HSAと5.5%デキストラン40におけるHSA:デキスト
ラン比を含む製剤と比較して、細胞生存率の感知され得る損失、解凍後の細胞回収、CD
10、CD34、CD105、CD200表現型の劣化、または免疫抑制活性な
しで、定義した範囲内で変えることができることを実証する。本明細書に示すデータは、
少なくとも約6:1のHSA:デキストラン〜約1:2.6のHSA:デキストランのH
SA:デキストラン比の作用範囲を支持する。
6.3.2 凍結細胞密度の影響
この実施例は、細胞生存能力、CD10、CD34、CD105、CD200
表現型、細胞凝集、および細胞の免疫抑制機能に対する、細胞濃度、例えば、1〜40×
10個の細胞/mLの範囲の凍結細胞密度の影響を記載する。
方法および材料
CD10、CD34、CD105、CD200胎盤幹細胞を3日間培養し、採
取し、遠心分離にかけ、5%DMSO、5.5%デキストラン40、10%HSAを含む
製剤に約3.5×10個の細胞/mLの濃度まで再懸濁し、70μmフィルターで濾過
した。濾過後細胞を前述の製剤に連続希釈して、滅菌済みバッグ中に、以下の細胞密度、
1×10個の細胞/mL、7.5×10個の細胞/mL、15×10個の細胞/m
L、および20×10個の細胞/mLを含む細胞サンプルを作製した。細胞を別個に採
取して、4.0×10個の細胞/mLを含む別個の細胞サンプルを作製した。4.0×
10個の細胞/mLサンプルの細胞を、5%DMSO、5.5%デキストラン40、1
0%HSAを含む5mL製剤に約4.6×10個の細胞/mLの濃度まで再懸濁し、7
0μmフィルターで濾過し、前述の製剤を使用して20mLバッグ中に4.0×10
の細胞/mLまで希釈した。4.0×10個の細胞/mLサンプルの1つの20mLバ
ッグ、1×10個の細胞/mL、7.5×10個の細胞/mL、15×10個の細
胞/mL、および20×10個の細胞/mLサンプルの二連の20mLバッグ、および
それぞれのサンプルの5本の280μLバイアルを、速度制御フリーザーを使用して−7
0℃に凍結した。これらのサンプルを後に解凍し、分析して(1)細胞計数、(2)生存
率、(3)表現型、(4)細胞凝集、および(5)効能を含めた様々な細胞特性に対する
凍結濃度の影響を決定した。
濾過保持アッセイ:濾過保持アッセイの使用によって細胞凝集を評価した。細胞濃度は
濾過前に約1.2×10個の細胞/mLに調節した。濾過量(単位濾過面積当たりの細
胞数)は約2.4×10個の細胞/濾過で一定に保った。細胞は7.5×10個の細
胞/mLの濃度で、Thermo速度制御フリーザー中に−70℃で凍結保存した。細胞
は使用前に解凍し、サンプルは解凍直後に処理した。非希釈細胞懸濁液の100μLサン
プルを解凍後に得て、900μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈し、Vi−C
ell細胞生存能力分析装置(Beckman Coulter、Fullerton、
California)を使用して二連で細胞計数を実施し、細胞100万個当たりのピ
クセル数として報告した(多数のピクセルは多数の細胞凝集を示す)。
結果:
細胞計数/生存率
それぞれの解凍バッグから1〜2個の1mLサンプルを、Vi−Cell細胞生存能力
分析装置(Beckman Coulter、Fullerton、Californi
a)を使用して、製造者の指示に従い生存細胞計数および生存率決定のために採取した。
平均生存率は、約97%で、全ての条件に関して一定状態であった。生存細胞計数は、初
期凍結濃度に対応した(以下の表9参照)。
Figure 2018138565
表現型
細胞のCD10、CD34、CD105、CD200表現型を維持する能力を
、フローサイトメトリーによって異なる細胞密度にわたり試験した。表10中に示すよう
に、表現型は異なる凍結濃度間で変わらない。全ての条件に関して、CD200/CD
105の発現は約86%で維持され、CD34/CD10の発現は約99%で維持
された。
Figure 2018138565
細胞凝集
それぞれの条件の再現を濾過保持アッセイによって分析して、異なる凍結濃度における
細胞凝集の程度を決定した(図11)。二連のアッセイを1×10個の細胞/mL、7
.5×10個の細胞/mL、15×10個の細胞/mL、および20×10個の細
胞/mLサンプルについて実施した。1つの細胞サンプルは40×10個の細胞/mL
サンプルで二連でアッセイした。40×10個の細胞/mLサンプルは、試験した全細
胞密度に関して最高の細胞凝集シグナルをもたらした。全ての他のサンプルは、5%DM
SO、5.5%デキストラン40、10%HSA中に7.5×10個の細胞/mLで事
前に凍結保存した対照サンプルを用いて観察した凝集の量以下であった。
他の、別個の細胞凝集アッセイを実施して、7.5×10個の細胞/mLおよび20
×10個の細胞/mLで、5%DMSO、5.5%デキストラン40、10%HSAを
含む製剤中に凍結保存した細胞を試験した(図12)。他のデータは20×10個の細
胞/mLで増大したシグナルを示し、20×10個の細胞/mLで凍結した細胞は様々
な細胞凝集の結果をもたらすことを示した。結果として、この濃度以上で凍結した細胞は
凝集に関して高い能力を有する。これらのデータは、凝集は細胞濃度の増大と共に増大し
、20×10個の細胞/mLの凍結細胞密度は、7.5×10個の細胞/mLの凍結
細胞密度と比較して細胞凝集の増大を示し得ることを実証する。
機能
それぞれの条件からのバイアルを混合白血球反応(MLR)およびビーズT細胞反応(
BTR)分析に使用して、CD4T細胞およびCD8T細胞の増殖の抑制により測定
して、様々な凍結細胞密度での細胞の免疫調節性を評価した。MLRの結果は、15×1
個の細胞/mLおよび40×10個の細胞/mLでCD4およびCD8の抑制の低
下を示したが、20×10個の細胞/mLでの抑制は、1×10個の細胞/mLおよ
び7.5×10個の細胞/mLで観察した抑制と同程度であった。しかしながらBTR
の結果は、20×10個の細胞/mLおよび40×10個の細胞/mLでCD4およ
びCD8抑制の低下を示す。
Figure 2018138565
結論:
前述の結果は、細胞の生存率およびCD10、CD34、CD105、CD20
表現型は、凍結細胞密度の作用として変わらないことを実証する。しかしながら、2
0×10個の細胞/mLの密度で凍結保存した細胞は、細胞凝集の可変的増大および免
疫抑制活性の可変的低下を実証し、一方40×10個の細胞/mLの密度で凍結保存し
た細胞は、細胞凝集の不変的増大および免疫抑制活性の不変的低下を示した。このように
、細胞生存率またはCD10、CD34、CD105、CD200表現型を示す
細胞数の感知され得る低下なしに、最大、例えば40×10個の細胞/mLの密度で本
明細書に記載する製剤中に細胞を製剤化することはできるが、1.0〜15×10個の
細胞/mLの範囲の凍結細胞密度が、解凍時の細胞凝集を最小にするのに好ましい。
6.3.3 デキストランの分子量の影響
この実施例は、細胞凝集、生存率、回収率、CD10、CD34、CD105
CD200表現型および機能に対する、様々な分子量のデキストラン、例えば、デキス
トラン1(MW=1000)、デキストラン40(MW=40,000)およびデキスト
ラン70(MW=70,000)の影響を記載する。
方法および材料
1200万個の凍結保存CD10、CD34、CD105、CD200胎盤多
分化能細胞を、Nunc(商標)10−tray Cell Factoriesにおい
て、以下の製剤のいずれか1つで約1.2×10個の細胞に増殖した。細胞は0.25
%トリプシン/EDTAを用いて室温で10分間のインキュベーションによって採取した
。解離した細胞は、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中に250mLの2%ウシ
胎児血清(FBS)を含有する500mL遠心分離チューブに移した。次いで細胞を、S
orvall RC3BP遠心分離において500mLチューブ中で1040RPMにお
いて遠心分離にかけた。細胞は0.9%生理食塩水/5%デキストラン40溶液に再懸濁
した。次いで細胞を10分間1420RPMにおいて遠心分離にかけ、以下の10mLの
製剤に懸濁した。
製剤1:5%DMSO、5.5%デキストラン40(Hospira、Lake Fo
rest、Illinois)、10%HSA(対照)
製剤2:5%DMSO、5.5%デキストラン1(Pharmacosmos)、10
%HSA
製剤3:5%DMSO、5.5%デキストラン40(Pharmacosmos)、1
0%HSA
製剤4:5%DMSO、5.5%デキストラン70(Pharmacosmos)、1
0%HSA
濾過保持アッセイ:濾過保持アッセイの使用によって細胞凝集を評価した。細胞濃度は
濾過前に約1.2×10個の細胞/mLに調節した。濾過量(単位濾過面積当たりの細
胞数)は約2.4×10個の細胞/濾過で一定に保った。細胞は7.5×10個の細
胞/mLの濃度で、Thermo速度制御フリーザー中に−70℃で凍結保存した。細胞
は使用前に解凍し、サンプルは解凍直後に処理した。非希釈細胞懸濁液の100μLサン
プルを解凍後に得て、900μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈し、Vi−C
ell細胞生存能力分析装置(Beckman Coulter、Fullerton、
California)を使用して二連で細胞計数を実施した。
結果:
細胞凝集
それぞれの製剤内の細胞凝集を、濾過保持アッセイを使用して評価した。製剤2(デキ
ストラン1)、製剤3(デキストラン40)、および製剤4(デキストラン70)は、5
%DMSO、5.5%デキストラン40、および10%HSAを含む対照製剤以下の細胞
凝集率を実証した(図13)。
生存率および回収率
デキストラン1、デキストラン40、またはデキストラン70を含むサンプルに関する
解凍後の生存率は96.0%〜97.7%の生存率の範囲であった(図14)。同様に、
解凍後の回収率は対照製剤のそれと同程度であり、細胞の生存率は対照製剤の92%〜1
09%の範囲であった(図15)。
表現型および機能
細胞のCD10、CD34、CD105、CD200表現型を維持する能力を
、フローサイトメトリーによって異なるデキストラン分子量にわたり試験し、細胞の免疫
抑制能力はBTRアッセイにおいて試験した。試験した全ての製剤にわたるCD200
/CD105の発現は89.1%〜91.6%の範囲であり、CD34/CD10
の発現は全ての条件に関して95%を超えた(図16)。さらに、異なるデキストラン分
子量にわたるCD4およびCD8T細胞の抑制は、デキストラン40を含む標準対照
製剤の4回の異なる反復実験から誘導した期待値の1標準偏差の範囲内であった(図17
)。
結論:
これらの結果は、細胞凝集、生存率、回収率、表現型または免疫抑制能力に影響を与え
ずに、本明細書に記載する製剤において、デキストラン1またはデキストラン70をデキ
ストラン40と置換することができることを実証する。
6.3.4 異なる多糖の影響
この実施例は、細胞の生存率および増殖に対する、細胞製剤中のデキストラン40以外
の多糖の影響を記載する。
方法および材料
1200万個の凍結保存CD10、CD34、CD105、CD200胎盤多
分化能細胞を、Nunc(商標)10−tray Cell Factoriesにおい
て、以下の製剤のいずれか1つで約1.2×10個の細胞に増殖した。細胞は0.25
%トリプシン/EDTAを用いて室温で10分間のインキュベーションによって採取した
。解離した細胞は、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中に250mLの2%ウシ
胎児血清(FBS)を含有する500mL遠心分離チューブに移した。次いで細胞を、S
orvall RC3BP遠心分離において500mLチューブ中で1040RPMにお
いて遠心分離にかけた。細胞は0.9%生理食塩水/5%デキストラン40溶液に再懸濁
した。次いで細胞を10分間1420RPMにおいて遠心分離にかけ、以下の10mLの
製剤に懸濁した。
製剤1:5%DMSO、5.5%デキストラン40、10%HSA(対照)
製剤2:5%DMSO、5.5%マルトデキストリン、10%HSA
製剤3:5%DMSO、5.5%スクロース、10%HSA
製剤4:5%DMSO、5.5%トレハロース、10%HSA
製剤5:5%DMSO、55USP/mLヘパリン、10%HSA
製剤6:5%DMSO、3.3%ヘタスターチ、10%HSA
製剤7:5%DMSO、5.5%グリコーゲン、10%HSA
濾過保持アッセイ:濾過保持アッセイの使用によって細胞凝集を評価した。細胞濃度は
濾過前に約1.2×10個の細胞/mLに調節した。濾過量(単位濾過面積当たりの細
胞数)は約2.4×10個の細胞/濾過で一定に保った。細胞はThermo速度制御
フリーザー中に−70℃で凍結保存した。細胞は使用前に解凍し、サンプルは解凍直後に
処理した。非希釈細胞懸濁液の100μLサンプルを解凍後に得て、900μLのリン酸
緩衝生理食塩水(PBS)で希釈し、Vi−Cell細胞生存能力分析装置(Beckm
an Coulter、Fullerton、California)を使用して二連で
細胞計数を実施した。
結果:
細胞凝集
それぞれの製剤内の細胞凝集を、濾過保持アッセイを使用して評価した。製剤2〜7は
、5%DMSO、5.5%デキストラン40、および10%HSAを含む対照製剤以下の
細胞凝集をもたらすと決定した(図18)。トレハロースを含む製剤4、ヘパリンを含む
製剤5、グリコーゲンを含む製剤7は、実質的に対照製剤未満の細胞凝集率を実証した。
解凍後の生存率および回収率
解凍後の生存率、生存細胞の回収率および細胞の大きさのデータを製剤1〜7のそれぞ
れにわたり評価して、製剤の凍結保護能力を評価した。解凍後の生存率は、トリパンブル
ー色素排除試験用Vi−Cell細胞生存能力分析装置(Beckman Coulte
r、Fullerton、California)によって評価した。解凍後の生存率は
95.2%〜98.6%の範囲であり、スクロースおよびグリコーゲンが範囲の下端であ
った(図19)。対照デキストラン製剤は細胞の98%の生存率をもたらした。解凍後の
生存細胞の回収率を計算して、凍結/解凍プロセスにわたる細胞消失を理解し、値は異な
る多糖にわたり84%〜115%の範囲であった(図20)。
表現型および機能
細胞のCD10、CD34、CD105、CD200表現型を維持する能力を
、フローサイトメトリーによって異なる多糖にわたり試験した。製剤2〜4および6に製
剤化した細胞は対照製剤1とほぼ同様にこの表現型を維持し、89.4%〜92.9%の
CD105/CD200であった。CD10/CD34の発現はそれぞれの製剤
に関して95%を超えた。ヘパリン中に凍結した細胞の中で、85.4%がCD105
/CD200の表現型を維持した(図21)。
細胞の機能は、抗原性ビーズに対するT細胞応答を抑制する細胞の能力を測定する、ビ
ーズT細胞反応(BTR)アッセイによって評価した。スクロースに製剤化した細胞は、
デキストラン40を含む標準対照製剤の4回の異なる反復実験から誘導した期待値の1標
準偏差範囲内のそれと比較して、低下したT細胞抑制を示した(図22)。他の多糖では
、CD4およびCD8T細胞抑制は期待値の1標準偏差の範囲内にある。
結論:
細胞凝集、解凍後の生存率、解凍後の細胞回収率および表現型の維持に関して、マルト
デキストリン、トレハロースおよびヘタスターチを含む製剤の使用は、デキストラン40
製剤の使用とほぼ同じ特性を有する胎盤細胞集団をもたらした。このように、スクロース
、ヘパリンまたはグリコーゲンを含む製剤を使用して、CD10、CD34、CD1
05、CD200胎盤幹細胞を製剤化することはできるが、デキストラン40、マル
トデキストリン、トレハロースまたはヘタスターチを含む製剤の使用が好ましい。
6.3.5 HSAのタンパク質代替の影響
この実施例は、5.5%デキストラン40、10%HSAおよび5%DMSO製剤にお
いて、ヒト血清アルブミン濃度を低減することができること、およびHSAはウシ血清ア
ルブミンまたはウシ胎児血清に置き換えることができることを実証する。
製剤1(F1)は5.5%デキストラン40、10%HSAおよび5%DMSOを含む
。F1内のHSAの役割を理解するため、および細胞組成物に対するその影響を理解する
ために、ヒト血清アルブミンに類似した類似タンパク質、すなわちウシ血清アルブミン(
BSA)およびウシ胎児血清(FBS)を含む代替製剤を試験した。
方法および材料
1200万個の凍結保存CD10、CD34、CD105、CD200胎盤多
分化能細胞を、Nunc(商標)10−tray Cell Factoriesにおい
て、以下の製剤のいずれか1つで約1.2×10個の細胞に増殖した。細胞は0.25
%トリプシン/EDTAを用いて室温で10分間のインキュベーションによって採取した
。解離した細胞は、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中に250mLの2%ウシ
胎児血清(FBS)を含有する500mL遠心分離チューブに移した。次いで細胞を、S
orvall RC3BP遠心分離において500mLチューブ中で1040RPMにお
いて遠心分離にかけた。細胞は0.9%生理食塩水/5%デキストラン40溶液に再懸濁
した。次いで細胞を10分間1420RPMにおいて遠心分離にかけ、以下の10mLの
製剤に懸濁した。
製剤1:5%DMSO、5.5%デキストラン40、10%HSA(対照)
製剤2:5%DMSO、5.5%デキストラン40、4%HSA
製剤3:5%DMSO、5.5%デキストラン40、10%BSA
製剤4:5%DMSO、5.5%デキストラン40、10%FBS
濾過保持アッセイ:濾過保持アッセイの使用によって細胞凝集を評価した。細胞濃度は
濾過前に約1.2×10個の細胞/mLに調節した。濾過量(単位濾過面積当たりの細
胞数)は約2.4×10個の細胞/濾過で一定に保った。細胞は、Thermo速度制
御フリーザー中に−70℃で凍結保存した。細胞は使用前に解凍し、サンプルは解凍直後
に処理した。非希釈細胞懸濁液の100μLサンプルを解凍後に得て、900μLのリン
酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈し、Vi−Cell細胞生存能力分析装置(Beck
man Coulter、Fullerton、California)を使用して二連
で細胞計数を実施した。
結果:
細胞凝集
濾過保持アッセイ(FRA)によって測定した細胞凝集は、全条件に関して一平方ミリ
メートル当たり100ピクセル以下であった(図23)。しかしながら、10%HSAお
よび10%BSAは、4%HSAおよび10%FBSより明らかに少ない凝集をもたらし
たようである。
それぞれの溶液の凍結保護能力を理解するために、解凍後の生存率、回収率および細胞
の大きさを、トリパンブルー色素排除試験用Vi−Cell細胞生存能力分析装置(Be
ckman Coulter、Fullerton、California)の使用によ
って評価した。それぞれの条件にわたる解凍後の生存率はアッセイ変動性の範囲内であり
、95%〜98%の生存率の範囲であった(図24)。同様に、解凍後の細胞回収率は1
0%HSA対照のそれと同程度であり、値は100〜127%の範囲であった(図25)
表現型および機能
細胞のCD10、CD34、CD105、CD200表現型を維持する能力を
、フローサイトメトリーによって異なる製剤にわたり試験した。(図26および27)。
製剤2〜4に製剤化した細胞は対照10%HSA製剤とほぼ同様にこの表現型を維持し、
値は試験した細胞の88.2%〜93.5%であった。CD10/CD34の発現は
それぞれの製剤に関して95%を超えた。
細胞の機能はビーズT細胞反応アッセイによって評価した。他の条件と比較して、CD
4およびCD8T細胞の抑制は細胞をFBSに製剤化すると高まり、値は10%HSAを
含む標準対照製剤の4回の異なる反復実験から誘導した期待値の1.5標準偏差の範囲内
であった(図28)。全ての他の条件では、抑制は期待値の1標準偏差内であった。
結論:
前述の結果は、細胞生存能力の感知され得る消失、解凍後の細胞回収率、CD10
CD34、CD105、CD200表現型の劣化、または免疫抑制活性なしで、4
%HSA、10%BSA、または10%FBSを10%HSAに置き換えることができる
ことを実証する。したがって、少なくとも約4%〜約10%のHSA、BSAおよび/ま
たはFBSの範囲は、本明細書に記載する製剤に特に適している。
6.3.6 異なる細胞型との適合性
この実施例は、骨髄由来間葉系幹細胞およびナチュラルキラー細胞を、胎盤多分化能細
胞と同じ形式で製剤化することができることを実証する。したがって、この実施例は、胎
盤多分化能細胞以外の他の細胞を、本明細書で示す形式で製剤化することができることを
示す。
方法および材料
骨髄由来間葉系幹細胞(BMMSC)およびナチュラルキラー(NK)細胞を増殖させ
、以下の製剤を使用して採取した。
F1:3日間細胞を培養し、次に回収し、細胞を5%DMSO、5.5%デキストラン
40、10%HSAに再懸濁し、細胞を70μmフィルターで濾過し、約7.5×10
個の細胞/mLに細胞を凍結保存したもの。
F2:4日間細胞を培養し、次に回収し、細胞を5%DMSOおよび10%HSAを含
むPlasmalyteAに再懸濁したもの。
細胞は速度制御フリーザーを使用して−70℃で凍結した。BMMSCは20mLバッ
グにおけるF2製剤中および10mLバッグにおけるF1製剤中に凍結保存し、CD3
、CD56NK細胞は10mLバッグF2製剤中および1.5mLバイアルF1製剤中
に凍結保存した。これらのサンプルを後に解凍し、分析して細胞特性に対する凍結製剤の
影響を決定した。
濾過保持アッセイ:濾過保持アッセイの使用によって細胞凝集を評価した。細胞濃度は
濾過前に約1.2×10個の細胞/mLに調節した。濾過量(単位濾過面積当たりの細
胞数)は約2.4×10個の細胞/濾過で一定に保った。細胞は、Thermo速度制
御フリーザー中に−70℃で凍結保存した。細胞は使用前に解凍し、サンプルは解凍直後
に処理した。非希釈細胞懸濁液の100μLサンプルを解凍後に得て、900μLのリン
酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈し、Vi−Cell細胞生存能力分析装置(Beck
man Coulter、Fullerton、California)を使用して二連
で細胞計数を実施した。
結果
生存率
解凍後サンプルを使用して、異なる条件下で凍結した細胞の生存率を決定した。BMM
SCおよびNK細胞の生存率は、凍結条件によって有意に影響を受けなかった。
表現型
NKマーカーをアッセイして、NK表現型(CD3、CD56)に対するF1およ
びF2製剤の影響を決定した。使用した2つの製剤は、NK表現型を示すNK細胞の割合
(%)に有意に影響を与えなかった。BMMSCはCD10、CD34、CD44、CD
45、CD90、CD98、CD105、CD117、CD166、CD200、Pan
−サイトケラチン、およびKDRの発現に関しても分析した。これらのマーカーの発現、
または発現の欠如が、F1またはF2製剤に製剤化したBMMSCにおいて有意に変わる
ことはなかった。
細胞凝集
濾過保持アッセイにおいて、2回のそれぞれのBMMSC製剤化、および1回アッセイ
のNK製剤化を実施した。BMMSC細胞とNK細胞の両方に関してF1製剤化はF2製
剤化より有意に少ない凝集をもたらしたが、しかしながら製剤F2の影響は、NK細胞に
関してよりBMMSCに関して顕著であった(図29)。
結論:
前述の結果は、骨髄由来間葉系幹細胞およびナチュラルキラー細胞は、同じ製剤中にC
D10、CD34、CD105、CD200胎盤多分化能細胞のそれと同様に細
胞凝集、生存率および表現型を保持して5%DMSO、5.5%デキストラン40、10
%HSA中に首尾よく製剤化することができることを実証する。さらに、胎盤多分化能細
胞に関して、BMMSCおよびNK細胞のPlasmalyte含有製剤は有意に高い細
胞凝集率を示し、このように、デキストラン含有製剤が好ましい。
均等物:
本明細書で開示する組成物および方法は、本明細書で記載する具体的な実施形態によっ
て範囲が制限されない。実際、記載したもの以外に組成物および方法の様々な変更形態が
、前述の記載および添付の図面から当業者に明らかとなる。このような変更形態は、添付
の特許請求の範囲の範疇にあるものとする。
様々な刊行物、特許および特許出願を本明細書で引用し、それらの開示全体は参照によ
り本明細書に組み込まれる。

Claims (42)

  1. 細胞を含む組成物を作製する方法であって、
    (a)前記細胞を、デキストランおよびヒト血清アルブミン(HSA)を含む溶液と接
    触させて細胞含有溶液を形成するステップ、
    (b)細胞含有溶液を濾過するステップ、
    (c)前記細胞含有溶液が1ミリリットル当たり約10±3×10個を超える細胞を
    含む場合、前記細胞を、デキストランを含む第1の希釈溶液で1ミリリットル当たり約1
    0±3×10個以下の細胞に希釈するステップ、および
    (d)場合によって、細胞含有溶液を、デキストランを含むがHSAを含まない第2の
    希釈溶液で希釈し、それによって細胞を含む組成物を作製するステップ
    を含む方法。
  2. 前記細胞をステップ(c)の後およびステップ(d)の前で凍結保存する、請求項1に
    記載の方法。
  3. 前記第1の希釈溶液または第2の希釈溶液中の前記デキストランがデキストラン40で
    ある、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の希釈溶液および第2の希釈溶液中の前記デキストランがデキストラン40で
    ある、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の希釈溶液中の前記デキストラン40が5.5%デキストラン40である、請
    求項1に記載の方法。
  6. HSAを含む前記溶液中の前記HSAが10%HSAである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の希釈溶液がHSAを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1の希釈溶液中の前記HSAが10%HSAである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1の希釈溶液が凍結保護剤をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記凍結保護剤がDMSOである、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第2の希釈溶液中の前記デキストラン40が10%デキストラン40である、請求
    項1に記載の方法。
  12. ステップ(a)の前記溶液が凍結保護剤を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記細胞を含む組成物が約7.5%〜約9%のデキストランを含む、請求項1に記載の
    方法。
  14. 前記細胞を含む組成物が、1ミリリットル当たり約1.0±0.3×10個〜約5.
    0±1.5×10個の細胞を含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記細胞が胎盤細胞である、請求項1に記載の方法。
  16. 前記幹細胞が単離ヒト接着性胎盤細胞である、請求項15に記載の方法。
  17. 細胞を含む組成物を作製する方法であって、
    (a)複数の単離ヒト接着性胎盤細胞を5.5%デキストラン40、10%HSA溶液
    に懸濁して細胞含有溶液を形成するステップ、
    (b)細胞含有溶液を70μMフィルターで濾過するステップ、
    (c)細胞含有溶液を5.5%デキストラン40、10%HSA、および5%DMSO
    中に約10±3×10個細胞/mL以下に希釈するステップ、
    (d)細胞を凍結保存するステップ、
    (e)細胞を解凍するステップ、および
    (f)場合によって、細胞含有溶液を10%デキストラン40で1:1〜1:11に希
    釈して、前記細胞を含む組成物を生成するステップ
    を含む方法。
  18. 細胞を含む組成物を作製する方法であって、
    (a)複数の単離ヒト接着性胎盤細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステップ、
    (b)細胞を5.5%デキストラン40に再懸濁するステップ、
    (c)細胞を遠心分離にかけて細胞を回収するステップ、
    (d)細胞を、10%HSAを含む5.5%デキストラン40溶液に再懸濁して細胞含
    有溶液を形成するステップ、
    (e)細胞含有溶液を70μM〜100μMフィルターで濾過するステップ、
    (f)細胞含有溶液を5.5%デキストラン40、10%HSA、および5%DMSO
    中に約10±3×10個細胞/mL以下に希釈するステップ、
    (g)細胞を凍結保存するステップ、
    (h)細胞を解凍するステップ、および
    (i)場合によって、細胞含有溶液を10%デキストラン40で1:1〜1:11に希
    釈して、前記細胞を含む組成物を生成するステップ
    を含む方法。
  19. 単離ヒト接着性胎盤細胞を含む組成物を作製するための方法であって、
    (a)複数の単離ヒト接着性胎盤細胞を5.5%デキストラン40および10%ヒト血
    清アルブミン(HSA)を含む溶液中に供給して、単離ヒト接着性胎盤細胞を含む溶液を
    形成するステップ、
    (b)前記単離ヒト接着性胎盤細胞を含む溶液を、目に見える細胞塊を除去するフィル
    ターで濾過して濾過済み単離ヒト接着性胎盤細胞を生成するステップ、
    (c)前記濾過済み単離ヒト接着性胎盤細胞を1ミリリットル当たり約10±3×10
    個の細胞にするのに十分な量の、5.5%デキストラン40、10%HSAおよび5%
    ジメチルスルホキシド(DMSO)を含む溶液で前記濾過済み単離ヒト接着性胎盤細胞を
    希釈するステップ、および
    (d)前記単離ヒト接着性胎盤細胞を10%デキストラン40で、約1:1〜約1:1
    1の単離ヒト接着性胎盤細胞:デキストラン40の比で希釈して前記組成物を生成するス
    テップ
    を含む方法。
  20. 前記フィルターが70μMフィルターである、請求項1に記載の方法。
  21. 前記フィルターが100μMフィルターである、請求項1に記載の方法。
  22. 前記細胞が単離ヒト接着性胎盤細胞である、請求項1、6、7または8のいずれかに記
    載の方法。
  23. 前記単離ヒト接着性胎盤細胞がCD10、CD34およびCD105である、請
    求項22に記載の方法。
  24. 前記CD10、CD34およびCD105細胞がCD200である、請求項2
    3に記載の方法。
  25. 前記CD10、CD34、CD105およびCD200細胞がCD45また
    はCD90のいずれかである、請求項24に記載の方法。
  26. 前記CD10、CD34、CD105およびCD200細胞がCD45およ
    びCD90である、請求項24に記載の方法。
  27. 請求項1、6、7または8のいずれかに記載の方法によって作製される組成物。
  28. 単離ヒト接着性胎盤細胞を含む組成物を作製する方法であって、前記単離ヒト接着性胎
    盤細胞を、5.5%デキストランおよび10%HSAを含む溶液と接触させるステップ、
    単離ヒト接着性胎盤細胞を濾過するステップ、および前記単離ヒト接着性胎盤細胞を、1
    0%デキストラン40(w/v)を含む溶液で1ミリリットル当たり約10±3×10
    個の細胞に希釈するステップを含む方法。
  29. 複数の単離ヒト接着性胎盤細胞を、10%デキストラン40を含む溶液中に含む組成物
    であって、1ミリリットル当たり約1.0±0.3×10個〜約5.0±1.5×10
    個の細胞を含み、マクロの細胞塊は含まない組成物。
  30. 前記胎盤幹細胞が解凍した凍結保存細胞である、請求項29に記載の組成物。
  31. バッグ内に含有される、請求項29に記載の組成物。
  32. マクロの細胞塊を含まない、請求項29に記載の組成物。
  33. 10個の細胞当たり約200未満のミクロ細胞塊を含む、請求項29に記載の組成物
  34. 10個の細胞当たり約150未満のミクロ細胞塊を含む、請求項29に記載の組成物
  35. 10個の細胞当たり約100未満のミクロ細胞塊を含む、請求項29に記載の組成物
  36. 前記単離ヒト接着性胎盤細胞がCD10、CD34およびCD105である、請
    求項29に記載の組成物。
  37. 前記CD10、CD34およびCD105細胞がCD200である、請求項3
    6に記載の組成物。
  38. 前記CD10、CD34、CD105およびCD200細胞がCD45また
    はCD90のいずれかである、請求項37に記載の組成物。
  39. 前記CD10、CD34、CD105およびCD200細胞がCD45およ
    びCD90である、請求項37に記載の組成物。
  40. 医薬組成物である、請求項27および29〜39のいずれか一項に記載の組成物。
  41. 1ミリリットル当たり約5×10個〜1×10個の細胞を含む組成物を濃縮するス
    テップをさらに含む、請求項1または請求項14に記載の方法。
  42. 対象に細胞を含む組成物を皮下投与するステップをさらに含む、請求項41に記載の方
    法。
JP2018075993A 2008-08-20 2018-04-11 改良型細胞組成物およびその作製方法 Pending JP2018138565A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9057708P 2008-08-20 2008-08-20
US61/090,577 2008-08-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015134742A Division JP2015232000A (ja) 2008-08-20 2015-07-03 改良型細胞組成物およびその作製方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020037699A Division JP2020105207A (ja) 2008-08-20 2020-03-05 改良型細胞組成物およびその作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018138565A true JP2018138565A (ja) 2018-09-06

Family

ID=41647049

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523815A Active JP6169316B2 (ja) 2008-08-20 2009-08-20 改良型細胞組成物およびその作製方法
JP2015134742A Withdrawn JP2015232000A (ja) 2008-08-20 2015-07-03 改良型細胞組成物およびその作製方法
JP2018075993A Pending JP2018138565A (ja) 2008-08-20 2018-04-11 改良型細胞組成物およびその作製方法
JP2020037699A Withdrawn JP2020105207A (ja) 2008-08-20 2020-03-05 改良型細胞組成物およびその作製方法
JP2022172812A Pending JP2023011760A (ja) 2008-08-20 2022-10-28 改良型細胞組成物およびその作製方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523815A Active JP6169316B2 (ja) 2008-08-20 2009-08-20 改良型細胞組成物およびその作製方法
JP2015134742A Withdrawn JP2015232000A (ja) 2008-08-20 2015-07-03 改良型細胞組成物およびその作製方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020037699A Withdrawn JP2020105207A (ja) 2008-08-20 2020-03-05 改良型細胞組成物およびその作製方法
JP2022172812A Pending JP2023011760A (ja) 2008-08-20 2022-10-28 改良型細胞組成物およびその作製方法

Country Status (16)

Country Link
US (3) US10104880B2 (ja)
EP (3) EP3539380A3 (ja)
JP (5) JP6169316B2 (ja)
KR (8) KR20110050521A (ja)
CN (2) CN102186338B (ja)
AU (2) AU2009283216B2 (ja)
CA (1) CA2734236C (ja)
DK (1) DK2330889T3 (ja)
ES (1) ES2612469T3 (ja)
IL (3) IL211272A (ja)
MX (2) MX2011001990A (ja)
NZ (2) NZ601497A (ja)
PE (1) PE20110400A1 (ja)
RU (3) RU2662676C1 (ja)
WO (1) WO2010021714A2 (ja)
ZA (2) ZA201101210B (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2522890T3 (es) 2000-12-06 2014-11-19 Anthrogenesis Corporation Método para recolectar células troncales placentarias
US20080152629A1 (en) * 2000-12-06 2008-06-26 James Edinger Placental stem cell populations
US7311905B2 (en) * 2002-02-13 2007-12-25 Anthrogenesis Corporation Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta, and uses and methods of treatment using said cells
ES2522526T3 (es) 2001-02-14 2014-11-14 Anthrogenesis Corporation Placenta post-parto de mamíferos, su uso y células troncales placentarias de la misma
US7498171B2 (en) * 2002-04-12 2009-03-03 Anthrogenesis Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
US20040171147A1 (en) * 2002-11-26 2004-09-02 Hariri Robert J. Cytotherapeutics, cytotherapeutic units and methods for treatments using them
AU2004212009B2 (en) * 2003-02-13 2010-07-29 Celularity Inc. Use of umbilical cord blood to treat individuals having a disease, disorder or condition
AU2004296765B2 (en) * 2003-12-02 2011-03-24 Celgene Corporation Methods and compositions for the treatment and management of hemoglobinopathy and anemia
JP2007531116A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 セルジーン・コーポレーション 幹細胞バンクを提供するためのシステム及び方法
WO2007047468A2 (en) 2005-10-13 2007-04-26 Anthrogenesis Corporation Immunomodulation using placental stem cells
EP1934334A1 (en) * 2005-10-13 2008-06-25 Anthrogenesis Corporation Production of oligodendrocytes from placenta-derived stem cells
KR20190104428A (ko) 2005-12-29 2019-09-09 안트로제네시스 코포레이션 태반 줄기 세포 집단
CN101374941A (zh) 2005-12-29 2009-02-25 人类起源公司 采集和保存胎盘干细胞的改良组合物及其使用方法
US8455250B2 (en) * 2005-12-29 2013-06-04 Anthrogenesis Corporation Co-culture of placental stem cells and stem cells from a second source
US7993918B2 (en) * 2006-08-04 2011-08-09 Anthrogenesis Corporation Tumor suppression using placental stem cells
NZ595854A (en) 2006-10-23 2013-04-26 Anthrogenesis Corp Methods and compositions for treatment of bone defects with placental cell populations (ELOVL2, ST3GAL6, STGALNAC5, SLC12A8)
MX349225B (es) * 2007-02-12 2017-07-19 Anthrogenesis Corp Uso de celulas madre placentarias para preparar medicamentos utiles en el tratamiento de padecimientos inflamatorios.
CA2677679A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Anthrogenesis Corporation Hepatocytes and chondrocytes from adherent placental stem cells; and cd34+, cd45- placental stem cell-enriched cell populations
US20100172830A1 (en) * 2007-03-29 2010-07-08 Cellx Inc. Extraembryonic Tissue cells and method of use thereof
US9200253B1 (en) 2007-08-06 2015-12-01 Anthrogenesis Corporation Method of producing erythrocytes
MX2010003217A (es) * 2007-09-26 2010-07-30 Celgene Cellular Therapeutics Celulas angiogenicas de perfundido de placenta humana.
KR20210022148A (ko) 2007-09-28 2021-03-02 안트로제네시스 코포레이션 인간 태반 관류액 및 인간 태반-유래 중간체 천연 킬러 세포를 사용한 종양 억제 방법
US20090136471A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-28 Anthrogenesis Corporation Treatment of premature birth complications
WO2010021756A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Anthrogenesis Corporation Methods and compositions for treatment of bone defects with placental cell populations
ES2731340T3 (es) * 2008-11-21 2019-11-15 Celularity Inc Tratamiento de enfermedades, trastornos o afecciones pulmonares utilizando células placentarias
MX353489B (es) 2009-07-02 2018-01-16 Anthrogenesis Corp Metodo para producir eritrocitos sin celulas alimentadoras.
AU2010325546B2 (en) * 2009-11-27 2014-10-16 Stempeutics Research Pvt. Ltd. Methods of preparing mesenchymal stem cells, compositions and kit thereof
ES2646750T3 (es) * 2010-01-26 2017-12-15 Anthrogenesis Corporation Tratamiento de cánceres relacionados con hueso utilizando células madre placentarias
WO2011109717A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-09 Cryo-Cell International, Inc. Methods and processes for collecting, preserving, and culturing adult stem cells obtained from lochia and related compositions of matter
AU2013203479B2 (en) * 2010-04-07 2016-05-19 Celularity Inc. Angiogenesis using placental stem cells
HUE029144T2 (hu) * 2010-04-07 2017-02-28 Anthrogenesis Corp Angiogenezis méhlepény õssejtek használatával
CA2795401A1 (en) 2010-04-08 2011-10-13 Anthrogenesis Corporation Treatment of sarcoidosis using placental stem cells
US10130736B1 (en) 2010-05-14 2018-11-20 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US8883210B1 (en) 2010-05-14 2014-11-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US9352003B1 (en) 2010-05-14 2016-05-31 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
EP2593542B1 (en) 2010-07-13 2018-01-03 Anthrogenesis Corporation Methods of generating natural killer cells
DE102010034330B4 (de) * 2010-08-14 2013-10-31 Cytonet Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung desinfizierter humaner Zellsuspensionen
CN102373186A (zh) * 2010-08-17 2012-03-14 刘东旭 病人肿瘤组织源性原代细胞分离的多酶体系、其使用方法、用途和相关试剂盒
JP5341059B2 (ja) * 2010-11-09 2013-11-13 株式会社大塚製薬工場 幹細胞懸濁液
JP5753874B2 (ja) * 2010-11-09 2015-07-22 株式会社大塚製薬工場 細胞生存率低下抑制剤
WO2012092485A1 (en) 2010-12-31 2012-07-05 Anthrogenesis Corporation Enhancement of placental stem cell potency using modulatory rna molecules
EP3443968A1 (en) 2011-06-01 2019-02-20 Celularity, Inc. Treatment of pain using placental stem cells
WO2013055476A1 (en) 2011-09-09 2013-04-18 Anthrogenesis Corporation Treatment of amyotrophic lateral sclerosis using placental stem cells
JP5432322B2 (ja) * 2012-05-08 2014-03-05 株式会社大塚製薬工場 トレハロース含有肺塞栓形成予防用哺乳動物細胞懸濁液
JP2013252126A (ja) * 2012-05-08 2013-12-19 Otsuka Pharmaceut Factory Inc デキストラン含有肺塞栓形成予防用哺乳動物細胞懸濁液
WO2013174948A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Rarecells Process for multi-analyses of rare cells extracted or isolated from biological samples through filtration
EP2863927A4 (en) 2012-06-26 2015-12-02 Rusty Property Holdings Pty Ltd COMPOSITIONS AND METHODS FOR REDUCING THE FREQUENCY AND / OR INTENSITY OF THE CEPHALA
CN102920734A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 青岛奥克生物开发有限公司 一种间充质干细胞注射液及其制备方法和在制备治疗溃疡性结肠炎药物中的应用
CN104918486B (zh) * 2012-11-30 2017-12-15 法玛科思莫斯股份公司 冷冻保护试剂,冷冻保护和冷冻保存的组合物,其用途,和冷冻保存方法
CN105142651A (zh) 2013-02-05 2015-12-09 人类起源公司 来自胎盘的自然杀伤细胞
US9943545B2 (en) 2013-03-15 2018-04-17 Fate Therapeutics, Inc. Stem cell culture media and methods of enhancing cell survival
GB201306810D0 (en) 2013-04-15 2013-05-29 Cells4Life Group Llp Methods of cell separation
BR112015030374A2 (pt) * 2013-06-28 2017-07-25 Otsuka Pharma Factory Inc solução contendo trealose e dextrana para transplante de células mamíferas
MX2016001247A (es) 2013-07-30 2016-08-17 Musculoskeletal Transplant Foundation Matrices derivadas de tejido suave acelular y metodos para preparar las mismas.
JP6754459B2 (ja) * 2013-08-19 2020-09-09 国立研究開発法人国立循環器病研究センター 羊膜間葉系細胞組成物の製造方法及び凍結保存方法、並びに治療剤
JP6512759B2 (ja) * 2013-08-19 2019-05-15 国立研究開発法人国立循環器病研究センター 羊膜間葉系細胞組成物の製造方法及び凍結保存方法、並びに治療剤
CN103563888B (zh) * 2013-10-31 2015-11-25 北京永泰生物制品有限公司 细胞冻存液
CN103734124B (zh) * 2014-01-01 2016-06-01 张文涛 一种骨科移植材料的保存方法
AU2015339886B2 (en) * 2014-09-29 2019-05-09 Cook General Biotechnology Llc Uses of trehalose in cell suspensions
WO2016063208A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 Stempeutics Research Pvt. Ltd. A cryopreservation composition and methods thereof
EP3297694A1 (en) 2015-05-21 2018-03-28 Musculoskeletal Transplant Foundation Modified demineralized cortical bone fibers
WO2017010544A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 テルモ株式会社 多能性幹細胞または脂肪組織もしくは骨髄由来の間葉系幹細胞由来の心筋細胞の凍結保存方法
US10912864B2 (en) 2015-07-24 2021-02-09 Musculoskeletal Transplant Foundation Acellular soft tissue-derived matrices and methods for preparing same
US11052175B2 (en) 2015-08-19 2021-07-06 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage-derived implants and methods of making and using same
CN105076116B (zh) * 2015-09-17 2017-08-08 广州赛莱拉干细胞科技股份有限公司 一种细胞冻存液及其应用与巨核祖细胞的冻存方法
CN113827819A (zh) * 2016-01-29 2021-12-24 帕格尼亚医疗公司 用于肺递送的干细胞或干细胞衍生物的雾化
JP6727334B2 (ja) * 2016-02-01 2020-07-22 グリーン・クロス・ラブ・セル・コーポレイション 細胞の凍結保存のための培地組成物およびその使用
US10456423B2 (en) 2016-06-13 2019-10-29 SMART SURGICAL, Inc. Compositions for biological systems and methods for preparing and using the same
CN106212443B (zh) * 2016-08-12 2019-08-06 四川驰鼎盛通生物科技有限公司 临床级细胞保护液及其制备方法和应用
GB201615068D0 (en) * 2016-09-06 2016-10-19 Glaxosmithkline Intellectual Property Dev Ltd And Fond Telethon And Ospedale San Raffaele Srl Transduced cell cryoformulation
JP2019533995A (ja) 2016-10-05 2019-11-28 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 強力な生ワクチンとして使用するための安定に脱水された原生動物を提供する凍結乾燥方法
EP3555266B1 (en) * 2016-12-13 2023-11-15 The United States of America, as Represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Methods of preparing an isolated or purified population of thymic emigrant cells and methods of treatment using same
AU2017377309B9 (en) * 2016-12-14 2021-06-03 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Mammalian cell cryopreservation liquid
US10575516B2 (en) * 2017-11-14 2020-03-03 Cook Biotech Incorporated Preserved tissue products and related methods
CN109082409A (zh) * 2018-09-14 2018-12-25 四川新生命干细胞科技股份有限公司 一种组织修复能力强的脂肪干细胞分离培养及筛选方法
JPWO2020067436A1 (ja) * 2018-09-27 2021-08-30 国立大学法人大阪大学 多能性幹細胞由来細胞の移植片形成方法
WO2020067435A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 国立大学法人大阪大学 多能性幹細胞由来細胞のシート化方法
EP3739040B1 (en) * 2018-09-27 2023-07-05 Osaka University Sheeting method for pluripotent stem cell-derived cells
AR118008A1 (es) * 2019-02-07 2021-09-08 Vitricell Sa Composiciones para criopreservación de un material biológico
CN111602651A (zh) * 2020-06-20 2020-09-01 河南和泽干细胞基因工程有限公司 一种胎盘细胞冷冻装置及其冷冻方法
AU2021324669A1 (en) * 2020-08-10 2023-02-23 Angiocrine Bioscience, Inc. Cryopreserved endothelial cell compositions
CN115590013B (zh) * 2021-07-07 2024-08-09 北京鼎成肽源生物技术有限公司 一种自然杀伤细胞的冻存液、冻存方法和应用
WO2023092479A1 (zh) * 2021-11-26 2023-06-01 金湧长生医学生物科技股份有限公司 人类蜕膜间充质干细胞的细胞培养上清液的用途
WO2023168416A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Anivive Lifesciences, Inc. Spore-based vaccine formulations and methods for preparing the same
WO2023212529A1 (en) * 2022-04-25 2023-11-02 Abs Global, Inc. Compositions and methods for enhancing sperm cell quality
CN115039762B (zh) * 2022-06-17 2023-04-11 广州沙艾生物科技有限公司 一种胎盘干细胞储存液及储存方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201672A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Asahi Medical Co Ltd 有核細胞の凍結保存用組成物
JP2000325071A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Asahi Medical Co Ltd 細胞分離回収方法
JP2006514653A (ja) * 2002-12-20 2006-05-11 セル ジェネシス,インコーポレーテッド 細胞製品の凍結保護の改善をもたらす直接注射可能な製剤
WO2007079183A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Anthrogenesis Corporation Placental stem cell populations
WO2007079184A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Anthrogenesis Corporation Co-culture of placental stem cells and stem cells from a second source
JP2007519712A (ja) * 2004-02-02 2007-07-19 アイ.エム.ティー.・インターフェース・マルティグラッド・テクノロジー・リミテッド 生物学的材料ならびに生物学的材料の保存のための方法および溶液
WO2007121443A2 (en) * 2006-04-17 2007-10-25 Bioe, Inc. Differentiation of multi-lineage progenitor cells to respiratory epithelial cells
WO2008051568A2 (en) * 2006-10-23 2008-05-02 Anthrogenesis Corporation Methods and compositions for treatment of bone defects with placental cell populations
US20080171019A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-17 Maria Michejda Isolation and preservation of fetal hematopoietic and mesencymal system cells from non-controversial materials and/or tissues resulting from miscarriages and methods of therapeutic use

Family Cites Families (413)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3862002A (en) * 1962-05-08 1975-01-21 Sanfar Lab Inc Production of physiologically active placental substances
US4829000A (en) 1985-08-30 1989-05-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Reconstituted basement membrane complex with biological activity
US4798824A (en) 1985-10-03 1989-01-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Perfusate for the preservation of organs
US5266480A (en) 1986-04-18 1993-11-30 Advanced Tissue Sciences, Inc. Three-dimensional skin culture system
US5902741A (en) 1986-04-18 1999-05-11 Advanced Tissue Sciences, Inc. Three-dimensional cartilage cultures
NZ226750A (en) 1987-10-29 1990-09-26 Amrad Corp Ltd Immortalisation of neural precursor cells by introducing a retrovirus vector containing a myc-oncogene
US5004681B1 (en) 1987-11-12 2000-04-11 Biocyte Corp Preservation of fetal and neonatal hematopoietic stem and progenitor cells of the blood
US5192553A (en) * 1987-11-12 1993-03-09 Biocyte Corporation Isolation and preservation of fetal and neonatal hematopoietic stem and progenitor cells of the blood and methods of therapeutic use
GB8803697D0 (en) 1988-02-17 1988-03-16 Deltanine Research Ltd Clinical developments using amniotic membrane cells
US5496722A (en) 1988-06-30 1996-03-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method for producing non-neoplastic, three dimensional, mammalian tissue and cell aggregates under microgravity culture conditions and the products produced therefrom
US5866701A (en) * 1988-09-20 1999-02-02 The Board Of Regents For Northern Illinois University Of Dekalb HIV targeted hairpin ribozymes
US5284766A (en) * 1989-02-10 1994-02-08 Kao Corporation Bed material for cell culture
US5605822A (en) * 1989-06-15 1997-02-25 The Regents Of The University Of Michigan Methods, compositions and devices for growing human hematopoietic cells
US5399493A (en) 1989-06-15 1995-03-21 The Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for the optimization of human hematopoietic progenitor cell cultures
US5763266A (en) 1989-06-15 1998-06-09 The Regents Of The University Of Michigan Methods, compositions and devices for maintaining and growing human stem and/or hematopoietics cells
US5635386A (en) 1989-06-15 1997-06-03 The Regents Of The University Of Michigan Methods for regulating the specific lineages of cells produced in a human hematopoietic cell culture
US5437994A (en) 1989-06-15 1995-08-01 Regents Of The University Of Michigan Method for the ex vivo replication of stem cells, for the optimization of hematopoietic progenitor cell cultures, and for increasing the metabolism, GM-CSF secretion and/or IL-6 secretion of human stromal cells
EP0950707B1 (en) 1989-07-25 2009-02-18 Cell Genesys, Inc. Homologous recombination for universal donor cells and chimeric mammalian hosts
US5464764A (en) 1989-08-22 1995-11-07 University Of Utah Research Foundation Positive-negative selection methods and vectors
DE69032809T2 (de) 1989-11-06 1999-07-08 Cell Genesys, Inc., Foster City, Calif. Herstellung von Proteinen mittels homologer Rekombination
US5272071A (en) 1989-12-22 1993-12-21 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Method for the modification of the expression characteristics of an endogenous gene of a given cell line
US5061620A (en) 1990-03-30 1991-10-29 Systemix, Inc. Human hematopoietic stem cell
US6326198B1 (en) 1990-06-14 2001-12-04 Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for the ex vivo replication of stem cells, for the optimization of hematopoietic progenitor cell cultures, and for increasing the metabolism, GM-CSF secretion and/or IL-6 secretion of human stromal cells
CA2051092C (en) * 1990-09-12 2002-07-23 Stephen A. Livesey Method and apparatus for cryopreparation, dry stabilization and rehydration of biological suspensions
US5837539A (en) 1990-11-16 1998-11-17 Osiris Therapeutics, Inc. Monoclonal antibodies for human mesenchymal stem cells
US5197985A (en) * 1990-11-16 1993-03-30 Caplan Arnold I Method for enhancing the implantation and differentiation of marrow-derived mesenchymal cells
US5226914A (en) 1990-11-16 1993-07-13 Caplan Arnold I Method for treating connective tissue disorders
US5486359A (en) * 1990-11-16 1996-01-23 Osiris Therapeutics, Inc. Human mesenchymal stem cells
US5733542A (en) * 1990-11-16 1998-03-31 Haynesworth; Stephen E. Enhancing bone marrow engraftment using MSCS
US6010696A (en) * 1990-11-16 2000-01-04 Osiris Therapeutics, Inc. Enhancing hematopoietic progenitor cell engraftment using mesenchymal stem cells
US5811094A (en) 1990-11-16 1998-09-22 Osiris Therapeutics, Inc. Connective tissue regeneration using human mesenchymal stem cell preparations
WO1992014455A1 (en) * 1991-02-14 1992-09-03 The Rockefeller University METHOD FOR CONTROLLING ABNORMAL CONCENTRATION TNF α IN HUMAN TISSUES
US5190556A (en) 1991-03-19 1993-03-02 O.B. Tech, Inc. Cord cutter sampler
US5744361A (en) 1991-04-09 1998-04-28 Indiana University Expansion of human hematopoietic progenitor cells in a liquid medium
EP0552380A4 (en) 1991-08-08 1995-01-25 Kao Corp Cell culture support, production thereof, and production of cell cluster using same
EP0529751A1 (en) 1991-08-09 1993-03-03 W.R. Grace & Co.-Conn. Cell culture substrate, test material for cell culture and preparations thereof
WO1993004169A1 (en) 1991-08-20 1993-03-04 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
JPH07502404A (ja) 1991-12-23 1995-03-16 ブリティッシュ バイオ−テクノロジー リミテッド 幹細胞阻害タンパク質
US5668104A (en) 1992-03-31 1997-09-16 Toray Industries, Inc. Hematopoietic stem cell growth-promoting compositions containing a fibroblast-derived fragment of fibronectin and a growth factor, and methods employing them in vitro or in vivo
US5436151A (en) 1992-04-03 1995-07-25 Regents Of The University Of Minnesota Method for culturing human hematopoietic stem cells in vitro
US5460964A (en) 1992-04-03 1995-10-24 Regents Of The University Of Minnesota Method for culturing hematopoietic cells
US5552267A (en) 1992-04-03 1996-09-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Solution for prolonged organ preservation
AU4543193A (en) 1992-06-22 1994-01-24 Henry E. Young Scar inhibitory factor and use thereof
US5672346A (en) 1992-07-27 1997-09-30 Indiana University Foundation Human stem cell compositions and methods
US5672499A (en) 1992-07-27 1997-09-30 California Institute Of Technology Immoralized neural crest stem cells and methods of making
US5849553A (en) 1992-07-27 1998-12-15 California Institute Of Technology Mammalian multipotent neural stem cells
AU5603894A (en) 1992-11-16 1994-06-08 Applied Immune Sciences, Inc. Pluripotential quiescent stem cell population
US5772992A (en) 1992-11-24 1998-06-30 G.D. Searle & Co. Compositions for co-administration of interleukin-3 mutants and other cytokines and hematopoietic factors
US5654186A (en) 1993-02-26 1997-08-05 The Picower Institute For Medical Research Blood-borne mesenchymal cells
ATE225370T1 (de) * 1993-03-31 2002-10-15 Pro Neuron Inc Inhibitor der stammzellproliferation und seine verwendung
GB9308271D0 (en) 1993-04-21 1993-06-02 Univ Edinburgh Method of isolating and/or enriching and/or selectively propagating pluripotential animal cells and animals for use in said method
US5709854A (en) * 1993-04-30 1998-01-20 Massachusetts Institute Of Technology Tissue formation by injecting a cell-polymeric solution that gels in vivo
US5372581A (en) 1993-07-21 1994-12-13 Minneapolis Children's Services Corporation Method and apparatus for placental blood collection
US5591625A (en) * 1993-11-24 1997-01-07 Case Western Reserve University Transduced mesenchymal stem cells
US6288030B1 (en) * 1993-12-22 2001-09-11 Amgen Inc. Stem cell factor formulations and methods
US6001654A (en) 1994-01-28 1999-12-14 California Institute Of Technology Methods for differentiating neural stem cells to neurons or smooth muscle cells using TGT-β super family growth factors
US5942496A (en) 1994-02-18 1999-08-24 The Regent Of The University Of Michigan Methods and compositions for multiple gene transfer into bone cells
US6174333B1 (en) * 1994-06-06 2001-01-16 Osiris Therapeutics, Inc. Biomatrix for soft tissue regeneration using mesenchymal stem cells
DK0952792T3 (da) * 1994-06-06 2003-12-08 Osiris Therapeutics Inc Biomatrix til vævsregeneration
DE4422667A1 (de) 1994-06-30 1996-01-04 Boehringer Ingelheim Int Verfahren zur Herstellung und Züchtung hämatopoetischer Vorläuferzellen
US6103522A (en) * 1994-07-20 2000-08-15 Fred Hutchinson Cancer Research Center Human marrow stromal cell lines which sustain hematopoiesis
US5516532A (en) 1994-08-05 1996-05-14 Children's Medical Center Corporation Injectable non-immunogenic cartilage and bone preparation
US5827742A (en) 1994-09-01 1998-10-27 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Method of selecting pluripotent hematopioetic progenitor cells
JPH0892001A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Asahi Medical Co Ltd 細胞集団の保存方法
US5665557A (en) 1994-11-14 1997-09-09 Systemix, Inc. Method of purifying a population of cells enriched for hematopoietic stem cells populations of cells obtained thereby and methods of use thereof
US5914268A (en) 1994-11-21 1999-06-22 National Jewish Center For Immunology & Respiratory Medicine Embryonic cell populations and methods to isolate such populations
US5874301A (en) 1994-11-21 1999-02-23 National Jewish Center For Immunology And Respiratory Medicine Embryonic cell populations and methods to isolate such populations
US5789147A (en) 1994-12-05 1998-08-04 New York Blood Center, Inc. Method for concentrating white cells from whole blood by adding a red cell sedimentation reagent to whole anticoagulated blood
US5736396A (en) 1995-01-24 1998-04-07 Case Western Reserve University Lineage-directed induction of human mesenchymal stem cell differentiation
US5695998A (en) * 1995-02-10 1997-12-09 Purdue Research Foundation Submucosa as a growth substrate for islet cells
US6011000A (en) * 1995-03-03 2000-01-04 Perrine; Susan P. Compositions for the treatment of blood disorders
US5906934A (en) 1995-03-14 1999-05-25 Morphogen Pharmaceuticals, Inc. Mesenchymal stem cells for cartilage repair
US5716616A (en) * 1995-03-28 1998-02-10 Thomas Jefferson University Isolated stromal cells for treating diseases, disorders or conditions characterized by bone defects
US5733541A (en) * 1995-04-21 1998-03-31 The Regent Of The University Of Michigan Hematopoietic cells: compositions and methods
ATE177450T1 (de) 1995-04-27 1999-03-15 Procter & Gamble Trägersubstrat behandelt mit einer inversen emulsion mit hohem gehalt an diskontinuierlicher wasserphase, die mit einem polyoxyalkylenpolysiloxan-emulgator hergestellt wird
US5925567A (en) 1995-05-19 1999-07-20 T. Breeders, Inc. Selective expansion of target cell populations
US5908782A (en) 1995-06-05 1999-06-01 Osiris Therapeutics, Inc. Chemically defined medium for human mesenchymal stem cells
US5830708A (en) 1995-06-06 1998-11-03 Advanced Tissue Sciences, Inc. Methods for production of a naturally secreted extracellular matrix
WO1996040875A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Novartis Ag Methods for obtaining compositions enriched for hematopoietic stem cells and antibodies for use therein
US6306575B1 (en) 1995-06-16 2001-10-23 Stemcell Technologies, Inc. Methods for preparing enriched human hematopoietic cell preparations
US5877299A (en) * 1995-06-16 1999-03-02 Stemcell Technologies Inc. Methods for preparing enriched human hematopoietic cell preparations
US5654381A (en) 1995-06-16 1997-08-05 Massachusetts Institute Of Technology Functionalized polyester graft copolymers
US5858782A (en) * 1995-11-13 1999-01-12 Regents Of The University Of Michigan Functional human hematopoietic cells
AU1119397A (en) 1995-11-14 1997-06-05 Regents Of The University Of Minnesota Ex vivo culture of stem cells
CA2237890C (en) 1995-11-16 2011-03-29 Case Western Reserve University In vitro chondrogenic induction of human mesenchymal stem cells
JP4283891B2 (ja) * 1995-11-17 2009-06-24 旭化成株式会社 分化抑制ポリペプチド
US5716794A (en) * 1996-03-29 1998-02-10 Xybernaut Corporation Celiac antigen
EP2311471A3 (en) 1996-04-19 2013-05-15 Osiris Therapeutics, Inc. Regeneration and augmentation of bone using mesenchymal stem cells
AU2808397A (en) 1996-04-26 1997-11-19 Case Western Reserve University Skin regeneration using mesenchymal stem cells
US5919176A (en) 1996-05-14 1999-07-06 Children's Hospital Medical Center Of Northern California Apparatus and method for collecting blood from an umbilical cord
US5827740A (en) * 1996-07-30 1998-10-27 Osiris Therapeutics, Inc. Adipogenic differentiation of human mesenchymal stem cells
US5916202A (en) 1996-08-30 1999-06-29 Haswell; John N. Umbilical cord blood collection
US6227202B1 (en) 1996-09-03 2001-05-08 Maulana Azad Medical College Method of organogenesis and tissue regeneration/repair using surgical techniques
US5945337A (en) 1996-10-18 1999-08-31 Quality Biological, Inc. Method for culturing CD34+ cells in a serum-free medium
US5919702A (en) 1996-10-23 1999-07-06 Advanced Tissue Science, Inc. Production of cartilage tissue using cells isolated from Wharton's jelly
US5969105A (en) 1996-10-25 1999-10-19 Feng; Yiqing Stem cell factor receptor agonists
US6335195B1 (en) * 1997-01-28 2002-01-01 Maret Corporation Method for promoting hematopoietic and mesenchymal cell proliferation and differentiation
US5968820A (en) 1997-02-26 1999-10-19 The Cleveland Clinic Foundation Method for magnetically separating cells into fractionated flow streams
US6152142A (en) 1997-02-28 2000-11-28 Tseng; Scheffer C. G. Grafts made from amniotic membrane; methods of separating, preserving, and using such grafts in surgeries
US6231880B1 (en) 1997-05-30 2001-05-15 Susan P. Perrine Compositions and administration of compositions for the treatment of blood disorders
DK1028737T3 (da) 1997-07-03 2007-08-13 Osiris Therapeutics Inc Humane mesenchymale stamceller fra perifert blod
US20030103951A1 (en) * 1997-07-14 2003-06-05 Osiris Therapeutics, Inc. Cardiac muscle regeneration using mesenchymal stem cells
CA2296704C (en) 1997-07-14 2010-10-19 Osiris Therapeutics, Inc. Cardiac muscle regeneration using mesenchymal stem cells
US7514074B2 (en) 1997-07-14 2009-04-07 Osiris Therapeutics, Inc. Cardiac muscle regeneration using mesenchymal stem cells
US6077708A (en) 1997-07-18 2000-06-20 Collins; Paul C. Method of determining progenitor cell content of a hematopoietic cell culture
US7795202B2 (en) * 1997-08-04 2010-09-14 Neurorepair, Inc. Methods for treating a neurological disorder by peripheral administration of a transforming growth factor alpha (TGF-a)
US5879318A (en) * 1997-08-18 1999-03-09 Npbi International B.V. Method of and closed system for collecting and processing umbilical cord blood
AU9127098A (en) 1997-09-04 1999-03-22 Osiris Therapeutics, Inc. Ligands that modulate differentiation of mesenchymal stem cells
US5968829A (en) 1997-09-05 1999-10-19 Cytotherapeutics, Inc. Human CNS neural stem cells
US6093531A (en) 1997-09-29 2000-07-25 Neurospheres Holdings Ltd. Generation of hematopoietic cells from multipotent neural stem cells
US6248587B1 (en) 1997-11-26 2001-06-19 University Of Southern Cailfornia Method for promoting mesenchymal stem and lineage-specific cell proliferation
US6059968A (en) 1998-01-20 2000-05-09 Baxter International Inc. Systems for processing and storing placenta/umbilical cord blood
US6291240B1 (en) 1998-01-29 2001-09-18 Advanced Tissue Sciences, Inc. Cells or tissues with increased protein factors and methods of making and using same
WO1999041613A1 (en) 1998-02-12 1999-08-19 Immunivest Methods and reagents for the rapid and efficient isolation of circulating cancer cells
PT1062321E (pt) * 1998-03-13 2005-05-31 Osiris Therapeutics Inc Utilizacoes para celulas estaminais mesenquimais humanas nao autologas
US6328960B1 (en) 1998-03-18 2001-12-11 Osiris Therapeutics, Inc. Mesenchymal stem cells for prevention and treatment of immune responses in transplantation
US6368636B1 (en) 1998-03-18 2002-04-09 Osiris Therapeutics, Inc. Mesenchymal stem cells for prevention and treatment of immune responses in transplantation
ES2205792T3 (es) 1998-04-03 2004-05-01 Osiris Therapeutics, Inc. Celulas madre mesenquimatosas como inmunosupresores.
KR20010052302A (ko) 1998-05-04 2001-06-25 바바라 피. 월너 조혈 자극
US6835377B2 (en) 1998-05-13 2004-12-28 Osiris Therapeutics, Inc. Osteoarthritis cartilage regeneration
US6225119B1 (en) 1998-05-22 2001-05-01 Osiris Therapeutics, Inc. Production of megakaryocytes by the use of human mesenchymal stem cells
ATE368731T1 (de) 1998-05-29 2007-08-15 Osiris Therapeutics Inc Menschliche cd45+ und/oder fibroblasten+ mesenchymale stammzellen
DK1084230T3 (da) 1998-06-08 2008-03-03 Osiris Therapeutics Inc Regulering af hæmatopoietisk stamcelledifferentiering ved anvendelse af humane mesenkymstamceller
AU4336599A (en) * 1998-06-08 1999-12-30 Osiris Therapeutics, Inc. (in vitro) maintenance of hematopoietic stem cells
US6713245B2 (en) 1998-07-06 2004-03-30 Diacrin, Inc. Methods for storing neural cells such that they are suitable for transplantation
PT1100488E (pt) 1998-07-28 2003-09-30 Synthes Ag Utilizacao de compostos de creatina para tratamento das celulas e tecidos do osso ou cartilagem
US5958767A (en) 1998-08-14 1999-09-28 The Children's Medical Center Corp. Engraftable human neural stem cells
JP3517359B2 (ja) 1998-09-14 2004-04-12 テルモ株式会社 細胞分離・回収装置および細胞の分離・回収方法
US6630349B1 (en) 1998-09-23 2003-10-07 Mount Sinai Hospital Trophoblast cell preparations
AU1720400A (en) 1998-11-12 2000-05-29 Cell Science Therapeutics, Inc. Lymphoid tissue-specific cell production from hematopoietic progenitor cells in three-dimensional devices
US6184035B1 (en) * 1998-11-18 2001-02-06 California Institute Of Technology Methods for isolation and activation of, and control of differentiation from, skeletal muscle stem or progenitor cells
US6328765B1 (en) 1998-12-03 2001-12-11 Gore Enterprise Holdings, Inc. Methods and articles for regenerating living tissue
WO2000038762A1 (en) 1998-12-24 2000-07-06 Biosafe S.A. Blood separation system particularly for concentrating hematopoietic stem cells
JP5068901B2 (ja) * 1999-01-19 2012-11-07 ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル ヒト肝前駆細胞
RU2249039C2 (ru) * 1999-02-04 2005-03-27 Текнион Рисерч Энд Дивелопмент Фаундейшн Лтд. Способ размножения/поддержания недифференцированных гемопоэтических стволовых клеток или клеток-предшественников (варианты), способ приготовления кондиционированной среды стромальных клеток, способ трансплантации недифференцированных гемопоэтических стволовых клеток или клеток-предшественников (варианты)
US20030007954A1 (en) * 1999-04-12 2003-01-09 Gail K. Naughton Methods for using a three-dimensional stromal tissue to promote angiogenesis
IN191359B (ja) 1999-04-20 2003-11-29 Nat Inst Immunology
US20050169896A1 (en) 1999-05-14 2005-08-04 Henry Ford Health System Bone marrow transplantation for treatment of stroke
WO2000073421A2 (en) 1999-06-02 2000-12-07 Lifebank Services, L.L.C. Methods of isolation, cryopreservation, and therapeutic use of human amniotic epithelial cells
US6333029B1 (en) 1999-06-30 2001-12-25 Ethicon, Inc. Porous tissue scaffoldings for the repair of regeneration of tissue
AU2003901668A0 (en) 2003-03-28 2003-05-01 Medvet Science Pty. Ltd. Non-haemopoietic precursor cells
US20050158289A1 (en) 1999-07-07 2005-07-21 Simmons Paul J. Mesenchymal precursor cell and use thereof in the repair of bone defects and fractures in mammals
US7670628B2 (en) * 1999-07-07 2010-03-02 Angioblast Systems, Inc. Mesenchymal precursor cell
AUPQ147799A0 (en) 1999-07-07 1999-07-29 Medvet Science Pty. Ltd. Mesenchymal precursor cell
US6532084B1 (en) * 1999-07-22 2003-03-11 Umax Data Systems Inc. Method for detecting the relative location of an image reading head and a light source
US8075881B2 (en) * 1999-08-05 2011-12-13 Regents Of The University Of Minnesota Use of multipotent adult stem cells in treatment of myocardial infarction and congestive heart failure
US7015037B1 (en) 1999-08-05 2006-03-21 Regents Of The University Of Minnesota Multiponent adult stem cells and methods for isolation
US8147824B2 (en) 1999-08-05 2012-04-03 Athersys, Inc. Immunomodulatory properties of multipotent adult progenitor cells and uses thereof
DE60020257D1 (de) 1999-09-03 2005-06-23 Cleveland Clinic Foundation Cl Kontinuierliche trennung von molekülen und teilchen mittels eines ringförmigen strömungskanals
US6239157B1 (en) 1999-09-10 2001-05-29 Osiris Therapeutics, Inc. Inhibition of osteoclastogenesis
JP2001078756A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Asahi Medical Co Ltd 有核細胞の洗浄方法及び洗浄液
WO2001021767A2 (en) * 1999-09-24 2001-03-29 Morphogen Pharmaceuticals, Inc. Pluripotent embryonic-like stem cells, compositions, methods and uses thereof
US20030161817A1 (en) 2001-03-28 2003-08-28 Young Henry E. Pluripotent embryonic-like stem cells, compositions, methods and uses thereof
US6685936B2 (en) 1999-10-12 2004-02-03 Osiris Therapeutics, Inc. Suppressor cells induced by culture with mesenchymal stem cells for treatment of immune responses in transplantation
US6878543B1 (en) 1999-10-25 2005-04-12 Nsgene Sa Cultures of GFAP+ nestin+ cells that differentiate to neurons
US6280718B1 (en) 1999-11-08 2001-08-28 Wisconsin Alumni Reasearch Foundation Hematopoietic differentiation of human pluripotent embryonic stem cells
DE19954421A1 (de) 1999-11-12 2001-05-31 Lohmann Therapie Syst Lts Filmförmige Zubereitung zur biphasigen Freisetzung pharmakologisch wirksamer oder anderer Substanzen
AU4346401A (en) 2000-03-09 2001-09-17 Cryo Cell Int Human cord blood as a source of neural tissue for repair of the brain and spinalcord
JP4567936B2 (ja) 2000-03-16 2010-10-27 株式会社セルシード 細胞培養用支持体材料、細胞の共培養方法およびそれより得られる共培養細胞シート
US20010038836A1 (en) 2000-04-04 2001-11-08 Matthew During Application of myeloid-origin cells to the nervous system
ES2267778T3 (es) 2000-06-06 2007-03-16 Glaxo Group Limited Composicion para el tratamiento del cancer, que contiene un agente anti-neoplastico y un inhibidor de pde4.
US20080152629A1 (en) 2000-12-06 2008-06-26 James Edinger Placental stem cell populations
ES2522890T3 (es) 2000-12-06 2014-11-19 Anthrogenesis Corporation Método para recolectar células troncales placentarias
US7311905B2 (en) 2002-02-13 2007-12-25 Anthrogenesis Corporation Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta, and uses and methods of treatment using said cells
US7091353B2 (en) 2000-12-27 2006-08-15 Celgene Corporation Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
US20030045552A1 (en) * 2000-12-27 2003-03-06 Robarge Michael J. Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
EP2336299A1 (en) * 2001-02-14 2011-06-22 Anthrogenesis Corporation Post-partum mammalian placenta, its use and placental stem cells therefrom
EP1367899A4 (en) 2001-02-14 2004-07-28 Leo T Furcht TOTIPOTENT ADULT STEM CELLS, SOURCES OF SUCH CELLS, METHODS FOR OBTAINING AND MAINTAINING SAME, METHODS FOR DIFFERENTIATING THESE CELLS, METHODS OF USING SAME, AND CELLS DERIVED FROM THE ABOVE-MENTIONED CELLS
ES2522526T3 (es) 2001-02-14 2014-11-14 Anthrogenesis Corporation Placenta post-parto de mamíferos, su uso y células troncales placentarias de la misma
US20020132343A1 (en) 2001-03-19 2002-09-19 Clark Lum System and method for delivering umbilical cord-derived tissue-matched stem cells for transplantation
CA2396536A1 (en) 2001-08-10 2003-02-10 Saiko Uchida Human stem cells originated from human amniotic mesenchymal cell layer
KR100494265B1 (ko) 2001-08-14 2005-06-13 메디포스트(주) 관절연골손상 치료용 조성물
DE10139783C1 (de) 2001-08-14 2003-04-17 Transtissue Technologies Gmbh Zellzusammensetzungen zur Behandlung von Osteoarthrose, sowie Verfahren zu deren Herstellung
US20030039952A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 Gamida-Cell Ltd. Method of preparing and thawing cryopreserved cells
CN1195055C (zh) 2001-09-06 2005-03-30 周胜利 从胎盘组织中提取造血干细胞用于建立造血干细胞库的新方法
US9969980B2 (en) * 2001-09-21 2018-05-15 Garnet Biotherapeutics Cell populations which co-express CD49c and CD90
JP4330995B2 (ja) 2001-11-15 2009-09-16 チルドレンズ メディカル センター コーポレーション 絨毛膜絨毛、羊水、および胎盤からの胎児性幹細胞を単離、増殖、および分化させる方法、ならびにその治療的使用方法
JP3728750B2 (ja) 2001-11-22 2005-12-21 ニプロ株式会社 培養皮膚及びその製造方法
US7799324B2 (en) 2001-12-07 2010-09-21 Geron Corporation Using undifferentiated embryonic stem cells to control the immune system
JP3934539B2 (ja) 2001-12-12 2007-06-20 独立行政法人科学技術振興機構 胎盤等由来の成体又は生後組織の前駆細胞
JP2005517402A (ja) 2002-02-13 2005-06-16 アンスロジェネシス コーポレーション 分娩後の哺乳動物胎盤由来の胚様幹細胞、ならびに該細胞の用途および該細胞を用いる治療法
US8062837B2 (en) * 2002-02-14 2011-11-22 Stemcyte, Inc. Plasma-depleted, not erythrocyte-depleted, cord blood compositions and method of making
US20080299090A1 (en) 2002-02-25 2008-12-04 Kansas State University Research Foundation Use Of Umbilical Cord Matrix Cells
US7736892B2 (en) 2002-02-25 2010-06-15 Kansas State University Research Foundation Cultures, products and methods using umbilical cord matrix cells
US20030161818A1 (en) 2002-02-25 2003-08-28 Kansas State University Research Foundation Cultures, products and methods using stem cells
CN100579577C (zh) 2002-03-15 2010-01-13 退伍军人事务研发服务部 使用细胞脱唾液酸决定簇和糖缀合物将细胞靶向组织和器官的方法和组合物
US20030187515A1 (en) 2002-03-26 2003-10-02 Hariri Robert J. Collagen biofabric and methods of preparing and using the collagen biofabric
WO2003087333A2 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Celgene Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
WO2003086373A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Celgene Corporation Methods for identification of modulators of angiogenesis, compounds discovered thereby, and methods of treatment using the compounds
US7498171B2 (en) 2002-04-12 2009-03-03 Anthrogenesis Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
WO2003089619A2 (en) 2002-04-19 2003-10-30 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Placental derived stem cells and uses thereof
US20040161419A1 (en) 2002-04-19 2004-08-19 Strom Stephen C. Placental stem cells and uses thereof
KR20050008757A (ko) 2002-05-30 2005-01-21 셀진 코포레이션 세포 분화를 조절하고 골수증식성 질환 및 골수형성이상증후군을 치료하기 위하여 jnk 또는 mkk 저해제를사용하는 방법
US20040033217A1 (en) 2002-05-31 2004-02-19 Padmavathy Vanguri Intraperitoneal delivery of genetically engineered mesenchymal stem cells
US7217344B2 (en) * 2002-06-14 2007-05-15 Streaming Sales Llc Transparent conductive film for flat panel displays
MXPA05000858A (es) * 2002-07-19 2005-10-19 Vesta Therapeutics Inc Metodo de obtener celulas hepaticas humanas viables, incluyendo celulas hepaticas troncales/progenitoras.
US7422736B2 (en) * 2002-07-26 2008-09-09 Food Industry Research And Development Institute Somatic pluripotent cells
AU2003278212B2 (en) 2002-07-31 2009-07-09 Centre National De La Recherche Scientifique Stem cells derived from adipous tissue and differentiated cells derived from said cells
KR100476790B1 (ko) * 2002-09-13 2005-03-16 주식회사 제넨메드 세포 저장 용액과 이를 이용한 동물 세포의 동결 및 저장방법
US9969977B2 (en) * 2002-09-20 2018-05-15 Garnet Biotherapeutics Cell populations which co-express CD49c and CD90
US20040062753A1 (en) 2002-09-27 2004-04-01 Alireza Rezania Composite scaffolds seeded with mammalian cells
US20040171147A1 (en) 2002-11-26 2004-09-02 Hariri Robert J. Cytotherapeutics, cytotherapeutic units and methods for treatments using them
AU2004210891B2 (en) 2003-02-11 2008-09-25 Dolores Baksh Progenitor cells from Wharton's jelly of human umbilical cord
AU2004212009B2 (en) 2003-02-13 2010-07-29 Celularity Inc. Use of umbilical cord blood to treat individuals having a disease, disorder or condition
WO2004087896A2 (en) 2003-03-31 2004-10-14 Pfizer Products Inc. Hepatocyte differentiation of stem cells
CN1548529A (zh) 2003-05-09 2004-11-24 中国人民解放军军事医学科学院基础医 一种人胎盘间充质干细胞的分离方法
US7255729B2 (en) 2003-05-30 2007-08-14 Noritake Co., Limited Porous cylindrical-body module, structure for supporting porous cylindrical bodies, and method for fastening a supporting member
US20060210544A1 (en) 2003-06-27 2006-09-21 Renomedix Institute, Inc. Internally administered therapeutic agents for cranial nerve diseases comprising mesenchymal cells as an active ingredient
US7875272B2 (en) 2003-06-27 2011-01-25 Ethicon, Incorporated Treatment of stroke and other acute neuraldegenerative disorders using postpartum derived cells
PL1641914T3 (pl) 2003-06-27 2017-01-31 DePuy Synthes Products, Inc. Komórki pochodzące z poporodowej tkanki łożyska oraz sposoby uzyskiwania i zastosowania tych komórek
JP4292032B2 (ja) 2003-07-18 2009-07-08 グンゼ株式会社 間葉系幹細胞の培養方法
US20050042595A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Martin Haas Banking of multipotent amniotic fetal stem cells
US20080044392A1 (en) * 2003-10-17 2008-02-21 Innovative Dairy Products Pty Ltd As Trustee For The Participants Of The Coooperative Research Ctr Isolation of Stem Cell-Like Cells and Use Thereof
US20050089513A1 (en) 2003-10-28 2005-04-28 Norio Sakuragawa Side population cells originated from human amnion and their uses
WO2005040362A1 (en) 2003-10-29 2005-05-06 Fcb Pharmicell Co., Ltd Method for differentiating mesenchymal stem cell into neural cell and pharmaceutical composition containing the neural cell for neurodegenerative disease
WO2005047491A2 (en) 2003-11-10 2005-05-26 Amgen Inc. Methods of using g-csf mobilized c-kit+cells in the production of embryoid body-like cell clusters for tissue repair and in the treatment of cardiac myopathy
KR100560340B1 (ko) 2003-11-11 2006-03-14 한훈 제대혈로부터 중간엽 줄기세포의 분리 및 배양 방법
KR20050047500A (ko) 2003-11-17 2005-05-20 오일환 중간엽기질세포를 이용한 생착증진 방법
ES2515818T3 (es) * 2003-11-20 2014-10-30 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Células madre multipotentes postnatales de ligamento periodontal humano y sus usos
JP2005151907A (ja) 2003-11-27 2005-06-16 Shigeo Saito 胎盤又は羊膜由来ヒト幹細胞及びその樹立方法並びに臓器への分化誘導方法
TWI338714B (en) 2003-12-02 2011-03-11 Cathay General Hospital Method of isolation and enrichment of mesenchymal stem cells from amniotic fluid
AU2004296765B2 (en) 2003-12-02 2011-03-24 Celgene Corporation Methods and compositions for the treatment and management of hemoglobinopathy and anemia
WO2005065354A2 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 The Burnham Institute Defined media for pluripotent stem cell culture
US7534606B2 (en) 2004-01-12 2009-05-19 National Health Research Institutes Placental stem cell and methods thereof
US20050176139A1 (en) 2004-01-12 2005-08-11 Yao-Chang Chen Placental stem cell and methods thereof
US20050266391A1 (en) 2004-01-15 2005-12-01 Bennett Brydon L Methods for preserving tissue
EP1711598A4 (en) 2004-01-30 2009-04-08 Lifecord Inc METHOD OF ISOLATING AND CULTURING MULTIPOTENTED PRECURSOR / STEM CELLS FROM CORDIAL BLOOD BLOOD AND METHOD OF INDUCING THEIR DIFFERENTIATION
EP1718735A1 (en) 2004-02-11 2006-11-08 Aldagen, Inc. Stem cell populations and methods of use
US20080095749A1 (en) 2004-03-22 2008-04-24 Sudeepta Aggarwal Mesenchymal stem cells and uses therefor
CA2564679C (en) 2004-03-22 2015-06-23 Osiris Therapeutics, Inc. Mesenchymal stem cells and uses therefor
JP2007531116A (ja) 2004-03-26 2007-11-01 セルジーン・コーポレーション 幹細胞バンクを提供するためのシステム及び方法
RU2252252C1 (ru) 2004-04-09 2005-05-20 Тепляшин Александр Сергеевич Способ выделения мезенхимальных стволовых клеток
WO2005105992A1 (en) 2004-04-21 2005-11-10 New York Eye & Ear Infirmary Chondrocyte culture formulations
WO2005107807A2 (en) 2004-05-06 2005-11-17 University Of South Florida Cerebral intraventricular transplantation as method of treating amyotrophic lateral sclerosis
BRPI0511287A (pt) 2004-05-17 2007-12-04 Univ Minnesota uso de células-tronco do sangue do cordão umbilical para tratar evento isquêmico
US20080175829A1 (en) 2004-06-23 2008-07-24 Henrich Cheng Method for inducing neural differentiation
CN100564518C (zh) 2004-07-20 2009-12-02 成都军区昆明总医院 胎盘羊膜细胞提取物及其在间充质干细胞诱导分化中的应用
US7244759B2 (en) 2004-07-28 2007-07-17 Celgene Corporation Isoindoline compounds and methods of making and using the same
WO2006015214A2 (en) 2004-07-29 2006-02-09 Steenblock Research Institute, Inc. Umbilical cord stem cell composition & method of treating neurological diseases
CA2577447C (en) 2004-08-16 2017-08-01 Cellresearch Corporation Pte Ltd Isolation of stem/progenitor cells from amniotic membrane of umbilical cord
ES2364878T3 (es) 2004-09-03 2011-09-15 Moraga Biotechnology Inc. Células madre de tipo blastómero totipotenciales no embrionarias y procedimientos de las mismas.
US7147626B2 (en) 2004-09-23 2006-12-12 Celgene Corporation Cord blood and placenta collection kit
US7909806B2 (en) 2004-09-23 2011-03-22 Anthrogenesis Corporation Cord blood and placenta collection kit
ES2710099T3 (es) 2004-09-24 2019-04-23 Mesoblast Inc Progenie de células precursoras mesenquimales expandidas multipotenciales (MEMP) y sus usos
US20060069008A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 Sanjay Mistry Treatment of neurological deficits in the striatum or substanta nigra pars compacta
US8039258B2 (en) 2004-09-28 2011-10-18 Ethicon, Inc. Tissue-engineering scaffolds containing self-assembled-peptide hydrogels
US20060069009A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 Messina Darin J Treatment of neurological deficits in the striatum or substanta nigra pars compacta
CN1772882A (zh) * 2004-10-12 2006-05-17 尼普洛株式会社 细胞保存液及其调制方法、细胞保存方法、细胞培养方法
US8017395B2 (en) 2004-12-17 2011-09-13 Lifescan, Inc. Seeding cells on porous supports
US20060171930A1 (en) 2004-12-21 2006-08-03 Agnieszka Seyda Postpartum cells derived from umbilical cord tissue, and methods of making, culturing, and using the same
WO2006083394A2 (en) 2004-12-21 2006-08-10 Ethicon, Inc. Postpartum cells derived from placental tissue, and methods of making, culturing, and using the same
ES2621847T3 (es) 2004-12-23 2017-07-05 DePuy Synthes Products, Inc. Células posparto derivadas de tejido de cordón umbilical, y métodos de elaboración y uso de las mismas
PL1835924T3 (pl) 2004-12-23 2014-01-31 Ethicon Incorporated Leczenie choroby Parkinsona i zaburzeń związanych z tą chorobą z użyciem komórek uzyskiwanych po porodzie
WO2006074308A2 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Wake Forest University Health Sciences Regeneration of pancreatic islets by amniotic fluid stem cell therapy
WO2006088867A2 (en) 2005-02-15 2006-08-24 Medistem Laboratories, Incorporated Method for expansion of stem cells
GB0503918D0 (en) 2005-02-25 2005-04-06 Erasmus University Cell
CN101575590B (zh) 2005-02-28 2012-05-23 中国医学科学院血液学研究所泰达生命科学技术研究中心 人脐带间充质干细胞的制备方法
US20060222634A1 (en) 2005-03-31 2006-10-05 Clarke Diana L Amnion-derived cell compositions, methods of making and uses thereof
US20100028306A1 (en) * 2005-03-31 2010-02-04 Stemnion, Inc. Amnion-Derived Cell Compositions, Methods of Making and Uses Thereof
EP2399991B1 (en) 2005-04-12 2017-09-27 Mesoblast, Inc. Isolation of adult multipotential cells by tissue non-specific alkaline phosphatase
EP1871873A1 (en) 2005-04-16 2008-01-02 Axordia Limited Cytotrophoblast stem cell
CA2606983A1 (en) 2005-04-28 2006-11-09 Stemcell Institute Inc. Method of preparing organ for transplantation
WO2006121043A1 (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Olympus Corporation 間葉系幹細胞の培養方法および生体組織補填体の製造方法
AU2006202209B2 (en) 2005-05-27 2011-04-14 Lifescan, Inc. Amniotic fluid derived cells
JP2008543783A (ja) * 2005-06-10 2008-12-04 セルジーン・コーポレーション ヒト胎盤のコラーゲン組成物、これらの調製方法、これらの使用方法及び組成物を含むキット。
KR20080105555A (ko) 2007-05-31 2008-12-04 인하대학교 산학협력단 중간엽 골수세포를 이용한 이식편대숙주질환 치료제 및치료방법
JP2008544818A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 アントフロゲネシス コーポレーション 胎盤由来コラーゲンバイオ線維を用いた鼓膜の修復
DE102005031532A1 (de) * 2005-07-01 2007-01-04 Cytonet Gmbh & Co. Kg Lagermedium für Zellen
WO2007009061A2 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Anthrogenesis Corporation Ocular plug formed from placenta derived collagen biofabric
EP1919500A2 (en) * 2005-07-13 2008-05-14 Anthrogenesis Corporation Treatment of leg ulcers using placenta derived collagen biofabric
WO2007011693A2 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 Medistem Laboratories, Inc. Compositions of placentally-derived stem cells for the treatment of cancer
US7923007B2 (en) 2005-08-08 2011-04-12 Academia Sinica Brain tissue damage therapies
WO2007024441A2 (en) 2005-08-19 2007-03-01 Bio Regenerate, Inc. Compositions of cells enriched for combinations of various stem and progenitor cell populations, methods of use thereof and methods of private banking thereof
JP2009508650A (ja) 2005-09-21 2009-03-05 ダスク テクノロジーズ, エルエルシー 臓器および組織機能のための方法および組成
EP1934334A1 (en) 2005-10-13 2008-06-25 Anthrogenesis Corporation Production of oligodendrocytes from placenta-derived stem cells
WO2007047468A2 (en) 2005-10-13 2007-04-26 Anthrogenesis Corporation Immunomodulation using placental stem cells
CN100344757C (zh) 2005-10-18 2007-10-24 天津昂赛细胞基因工程有限公司 人胎盘、脐带间充质干细胞库及其构建方法
EP1937326B1 (en) 2005-10-21 2018-09-12 CellResearch Corporation Pte Ltd Isolation and cultivation of stem/progenitor cells from the amniotic membrane of umbilical cord and uses of cells differentiated therefrom
WO2007066338A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Isolated oligodendrocyte-like cells and populations comprising same for the treatment of cns diseases
WO2007070883A2 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Babytooth Technologies, Llc Hypothermic tooth transport system
EP1971681B1 (en) 2005-12-16 2017-08-23 DePuy Synthes Products, Inc. Compositions and methods for inhibiting adverse immune response in histocompatibility-mismatched transplantation
US8741638B2 (en) 2005-12-19 2014-06-03 DePuy Synthes Products, LLC In vitro expansion of postpartum-derived cells in roller bottles
AU2006330409B2 (en) 2005-12-28 2012-07-19 Ethicon, Incorporated Treatment of peripheral vascular disease using postpartum-derived cells
CN101374941A (zh) 2005-12-29 2009-02-25 人类起源公司 采集和保存胎盘干细胞的改良组合物及其使用方法
US20080286249A1 (en) 2006-01-12 2008-11-20 Varney Timothy R Use of mesenchymal stem cells for treating genetic diseases and disorders
US20070253931A1 (en) 2006-01-12 2007-11-01 Osiris Therapeutics, Inc. Use of mesenchymal stem cells for treating genetic diseases and disorders
EP1971679B1 (en) 2006-01-13 2013-04-10 Osiris Therapeutics, Inc. Mesenchymal stem cells expressing tnf- receptor
CN100545260C (zh) 2006-01-13 2009-09-30 深圳市北科生物科技有限公司 人羊膜间充质干细胞的分离及培养方法及医用组合物
US8871198B2 (en) 2006-03-29 2014-10-28 Stemnion, Inc. Methods related to wound healing
US9944900B2 (en) 2006-01-18 2018-04-17 Hemacell Perfusion Pulsatile perfusion extraction method for non-embryonic pluripotent stem cells
CN104027359A (zh) 2006-01-23 2014-09-10 阿特西斯公司 无附加的免疫抑制治疗的mapc治疗法
PL1981515T3 (pl) 2006-01-23 2014-02-28 Athersys Inc Leczenie urazów i chorób mózgu za pomocą MAPC
CZ301148B6 (cs) 2006-01-25 2009-11-18 Univerzita Karlova V Praze Zpusob pestování lidských mezenchymových kmenových bunek, zejména pro lécbu nehojících se fraktur, a bioreaktor k provádení tohoto zpusobu
US20110059050A1 (en) 2006-01-27 2011-03-10 Kyle Cetrulo Methods and compositions relating to stem cell transplantation
US20070178073A1 (en) 2006-02-01 2007-08-02 Samsung Life Public Welfare Foundation Composition Comprising Separated or Proliferated Cells from Umbilical Cord Blood for Treating Developmental and/or Chronic Lung Disease
US20100233130A1 (en) 2006-02-06 2010-09-16 Pluristem Ltd. Method and Apparatus for Maintenance and Expansion of Hematopoietic Stem Cells From Mononuclear Cells
EP1989294A4 (en) 2006-03-01 2009-09-23 Regenerative Medicine Inst COMPOSITIONS AND POPULATIONS OF CELLS OBTAINED FROM THE UMBILICAL CORD AND METHODS OF PRODUCING THE SAME
EP3091071B1 (en) 2006-03-23 2019-07-03 Pluristem Ltd. Methods for cell expansion and uses of cells and conditioned media produced thereby for therapy
EP1845154A1 (en) 2006-04-12 2007-10-17 RNL Bio Co., Ltd. Multipotent stem cells derived from placenta tissue and cellular therapeutic agents comprising the same
KR100908481B1 (ko) 2006-04-24 2009-07-21 코아스템(주) 중간엽 줄기세포 배양 배지 및 이를 이용한 중간엽줄기세포의 배양 방법
US20090274665A1 (en) 2006-04-27 2009-11-05 Cell Therapy Technologies, Inc. Stem Cells For Treating Lung Diseases
CA2871219C (en) 2006-05-05 2020-06-30 John E. Davies Immune privileged and modulatory progenitor cells
BRPI0711599B8 (pt) 2006-05-11 2021-07-27 Hli Cellular Therapeutics Llc métodos para coleta e de uso de células-tronco de sangue de cordão umbilical de placenta
US9598673B2 (en) * 2006-05-19 2017-03-21 Creative Medical Health Treatment of disc degenerative disease
WO2007136156A1 (en) 2006-05-24 2007-11-29 Corestem Co., Ltd. Methods and compositions for treating motor neuron diseases comprising mesenchymal stem cells
KR100791487B1 (ko) 2006-05-29 2008-01-03 연세대학교 산학협력단 제대혈로부터 간엽줄기세포의 분리 및 배양 방법
US20080050814A1 (en) * 2006-06-05 2008-02-28 Cryo-Cell International, Inc. Procurement, isolation and cryopreservation of fetal placental cells
WO2007146106A2 (en) * 2006-06-05 2007-12-21 Cryo- Cell International, Inc. Procurement, isolation and cryopreservation of maternal placental cells
EP2035552A2 (en) * 2006-06-09 2009-03-18 Anthrogenesis Corporation Placental niche and use thereof to culture stem cells
US20070287176A1 (en) 2006-06-13 2007-12-13 Alireza Rezania Chorionic villus derived cells
US7875453B2 (en) * 2006-06-14 2011-01-25 Bioe Llc Differentiation of multi-lineage progenitor cells to hepatocytes
US8475788B2 (en) 2006-06-14 2013-07-02 Stemnion, Inc. Methods of treating spinal cord injury and minimizing scarring
US8372797B2 (en) 2006-06-22 2013-02-12 Creative Medical Health, Inc. Treatment of erectile dysfunction by stem cell therapy
WO2008036447A2 (en) 2006-06-26 2008-03-27 Lifescan, Inc. Pluripotent stem cell culture
US8980630B2 (en) 2006-06-28 2015-03-17 Rutgers, The State University Of New Jersey Obtaining multipotent amnion-derived stem cell (ADSC) from amniotic membrane tissue without enzymatic digestion
US7993918B2 (en) 2006-08-04 2011-08-09 Anthrogenesis Corporation Tumor suppression using placental stem cells
WO2008021196A2 (en) 2006-08-09 2008-02-21 The Mclean Hospital Corporation Methods and compositions for the treatment of medical disorders
US20090081171A1 (en) 2006-08-11 2009-03-26 Yu-Show Fu Cell system for alleviating syndromes of Parkinson's disease in a mammal
WO2008021391A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Anthrogenesis Corporation Umbilical cord biomaterial for medical use
US20080050347A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Ichim Thomas E Stem cell therapy for cardiac valvular dysfunction
US8122763B2 (en) 2006-09-01 2012-02-28 Avair, Llc Breathing gas supply visual broadcast apparatus
WO2008036374A2 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Medistem Laboratories, Inc. Allogeneic stem cell transplants in non-conditioned recipients
KR100818214B1 (ko) 2006-09-29 2008-04-01 재단법인서울대학교산학협력재단 인간 태반조직의 양막 또는 탈락막 유래 다분화능 줄기세포및 그 제조방법
WO2008042441A1 (en) 2006-10-03 2008-04-10 Anthrogenesis Corporation Use of umbilical cord biomaterial for ocular surgery
WO2008060377A2 (en) 2006-10-04 2008-05-22 Anthrogenesis Corporation Placental or umbilical cord tissue compositions
JP5769925B2 (ja) 2006-10-06 2015-08-26 アントフロゲネシス コーポレーション ヒト胎盤コラーゲン組成物、並びにそれらの製造方法及び使用方法
US20080118477A1 (en) 2006-11-09 2008-05-22 Rush University Medical Center Umbilical cord mesenchymal stem cells support cord blood hematopoiesis
ES2524443T3 (es) 2006-11-13 2014-12-09 DePuy Synthes Products, LLC Expansión in vitro de células postparto usando microportadores
WO2008060037A1 (en) 2006-11-15 2008-05-22 Seoul National University Industry Foundation Method for the simultaneous primary-isolation and expansion of endothelial stem/progenitor cell and mesenchymal stem cell derived from mammal including human umbilical cord
WO2008066330A1 (en) 2006-11-30 2008-06-05 Medipost Co., Ltd. Use of a composition contaning human umbilical cord blood-derived mesenchymal stem cell for inducing differentiation and proliferation of neural precursor cells or neural stem cells to neural cells
KR20080049562A (ko) 2006-11-30 2008-06-04 가톨릭대학교 산학협력단 제대혈 유래 간엽 줄기세포를 유효성분으로 포함하는 신경손상 질환 치료제
US8241621B2 (en) 2006-12-18 2012-08-14 Medistem Laboratories Stem cell mediated treg activation/expansion for therapeutic immune modulation
CN101210232B (zh) 2006-12-28 2012-07-18 天津昂赛细胞基因工程有限公司 一种间充质干细胞保存液
WO2008088738A2 (en) 2007-01-17 2008-07-24 Stemnion, Inc. Novel methods for modulating inflammatory and/or immune responses
MX349225B (es) 2007-02-12 2017-07-19 Anthrogenesis Corp Uso de celulas madre placentarias para preparar medicamentos utiles en el tratamiento de padecimientos inflamatorios.
CA2677679A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Anthrogenesis Corporation Hepatocytes and chondrocytes from adherent placental stem cells; and cd34+, cd45- placental stem cell-enriched cell populations
US20080305148A1 (en) 2007-03-19 2008-12-11 National Yang Ming University Treatment of spinal injuries using human umbilical mesenchymal stem cells
US20100172830A1 (en) 2007-03-29 2010-07-08 Cellx Inc. Extraembryonic Tissue cells and method of use thereof
US20080254005A1 (en) 2007-04-06 2008-10-16 Medistem Labortories Stem Cell Therapy for the Treatment of Autism and Other Disorders
WO2009008928A2 (en) 2007-04-13 2009-01-15 Stemnion, Inc. Methods for treating nervous system injury and disease
US20080260703A1 (en) 2007-04-23 2008-10-23 Medistem Labortories Treatment of Insulin Resistance and Diabetes
WO2008129563A2 (en) 2007-04-23 2008-10-30 Stempeutics Research Private Limited, Human mesenchymal stem cells and preparation thereof
US9205112B2 (en) 2007-04-23 2015-12-08 Creative Medical Health, Inc. Combination treatment of cardiovascular disease
US20080279956A1 (en) 2007-05-09 2008-11-13 Tung-Ho Lin Method for collecting a live placenta cord stem cell
US20090053182A1 (en) * 2007-05-25 2009-02-26 Medistem Laboratories, Inc. Endometrial stem cells and methods of making and using same
US20100266552A1 (en) 2007-05-28 2010-10-21 Monash University Treatment of chronic lung disease
WO2008152640A2 (en) 2007-06-13 2008-12-18 Pluristem Ltd. Three dimensional biocompatible scaffolds for ex-vivo expansion and transplantation of stem cells
EP2014767A1 (en) 2007-06-15 2009-01-14 Centro di Ricerca E. Menni T cell immunomodulation by placenta cell preparations
CN101678050A (zh) 2007-06-15 2010-03-24 伊西康公司 用于治疗失禁的人脐带组织源细胞组合物
WO2008156659A1 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Children's Hospital & Research Center At Oakland Method of isolating stem and progenitor cells from placenta
WO2009007979A2 (en) 2007-07-11 2009-01-15 Technion Research & Development Foundation Ltd. Encapsulated mesenchymal stem cells and uses thereof
US20090016999A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Michael Cohen Embryonic cell compositions for wound treatment
EP2581441A1 (en) 2007-08-09 2013-04-17 Genzyme Corporation Method of treating autoimmune disease with mesenchymal stem cells
US20100196923A1 (en) 2007-08-14 2010-08-05 Anthony Atala Pluripotent adult stem cells
KR101039235B1 (ko) 2007-08-29 2011-06-07 메디포스트(주) 제대혈 유래 간엽줄기세포를 포함하는 인터루킨-8 또는지알오-알파 발현 세포가 관련된 질병의 진단, 예방 또는치료용 조성물
EP2191835A4 (en) 2007-09-07 2011-12-14 Japan Chem Res THERAPEUTIC AND PROPHYLACTIC AGENTS FOR ARTHRITIS
WO2009035612A2 (en) 2007-09-11 2009-03-19 The University Of Miami Multilineage-inducible cells and uses thereof
US8283160B2 (en) 2007-09-11 2012-10-09 Frey Ii William H Methods, pharmaceutical compositions and articles of manufacture for administering therapeutic cells to the animal central nervous system
JP5282282B2 (ja) 2007-09-12 2013-09-04 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 内側絨毛膜由来の間葉系幹細胞
CA2630708C (en) 2007-09-13 2017-08-01 Clifford L. Librach Method of isolation and use of cells derived from first trimester umbilical cord tissue
PL2200622T5 (pl) 2007-09-19 2016-08-31 Pluristem Ltd Adherentne komórki z tkanki tłuszczowej i łożyska i ich zastosowanie w terapii
US7615374B2 (en) 2007-09-25 2009-11-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Generation of clonal mesenchymal progenitors and mesenchymal stem cell lines under serum-free conditions
MX2010003217A (es) 2007-09-26 2010-07-30 Celgene Cellular Therapeutics Celulas angiogenicas de perfundido de placenta humana.
KR20210022148A (ko) 2007-09-28 2021-03-02 안트로제네시스 코포레이션 인간 태반 관류액 및 인간 태반-유래 중간체 천연 킬러 세포를 사용한 종양 억제 방법
WO2009046377A2 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Medistem Laboratories, Inc. Compositions and methods of stem cell therapy for autism
WO2009046346A2 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Medistem Laboratories, Inc. Stem cell therapy for weight loss
BRPI0818183A2 (pt) 2007-10-05 2019-07-16 Ethicon Inc reparo e regeneração do tecido renal usando células derivadas do tecido do cordão umbilical humano
WO2009052132A1 (en) 2007-10-15 2009-04-23 Children's Medical Center Corporation Human amniotic fluid derived mesenchymal stem cells
US20090136471A1 (en) 2007-11-07 2009-05-28 Anthrogenesis Corporation Treatment of premature birth complications
KR20090055691A (ko) 2007-11-29 2009-06-03 메디포스트(주) 인간 제대혈 유래 간엽 줄기세포를 유효성분으로 포함하는,신경전구세포 또는 신경줄기세포의 신경세포로의 분화 및증식 유도용 조성물
KR100995835B1 (ko) 2007-12-18 2010-11-23 동국대학교 산학협력단 탯줄 유래의 중간엽 줄기세포를 이용한 간-특이기능이 있는간세포의 제조방법 및 이로부터 제조된 탯줄 유래 간세포
CN101469322B (zh) 2007-12-27 2012-07-11 北京汉氏联合生物技术有限公司 一种用于肝脏损伤和肝硬化的细胞制剂及其制备方法
AU2008343203B2 (en) 2007-12-27 2014-07-10 DePuy Synthes Products, LLC Treatment of intervertebral disc degeneration using human umbilical cord tissue-derived cells
TW200927927A (en) 2007-12-31 2009-07-01 Univ Kaohsiung Medical Stem cell medium
KR100947821B1 (ko) 2008-01-09 2010-03-15 차의과학대학교 산학협력단 중간엽 줄기 세포의 골아세포로의 분화방법 및 이를 위한분화용 배지
US20090186006A1 (en) 2008-01-16 2009-07-23 Murphy Michael P Placental vascular lobule stem cells
EP2245141B1 (en) 2008-01-18 2018-03-14 Regents of the University of Minnesota Stem cell aggregates and methods for making and using
EP2083071A1 (en) 2008-01-25 2009-07-29 Cell Med Research GMBH Medium for propagating and expanding stem cells
US8685728B2 (en) 2008-01-31 2014-04-01 Rutgers The State University Of New Jersey Kit containing stem cells and cytokines for use in attenuating immune responses
US20090214484A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Nikolay Mironov Stem cell therapy for the treatment of central nervous system disorders
KR20090090850A (ko) 2008-02-22 2009-08-26 (주)히스토스템 콩 단백질 가수분해물을 포함하는 제대혈 유래 중간엽줄기세포의 체외 증식에 필요한 배지 조성물
US20110165128A1 (en) 2008-03-07 2011-07-07 Columbia University In The City Of New York Homing in mesenchymal stem cells
US20090232781A1 (en) 2008-03-13 2009-09-17 Yu-Show Fu Treatment of liver diseases through transplantation of human umbilical mesenchymal stem cells
US20110044958A1 (en) 2008-03-14 2011-02-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Activated mesenchymal stem cells for the prevention and repair of inflammatory states
US20090232782A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Yu-Show Fu Method for treating brain ischemic injury through transplantation of human umbilical mesenchymal stem cells
CN101492654B (zh) 2008-03-17 2011-02-16 协和干细胞基因工程有限公司 利用脐带胎盘制备间充质干细胞的方法
CN101270349A (zh) 2008-03-20 2008-09-24 浙江大学 胎盘间充质干细胞分离和体外扩增培养方法
EP2279246A4 (en) 2008-05-02 2012-03-28 Massachusetts Inst Technology METHODS AND COMPOSITIONS FOR MODULATING IMMUNOLOGICAL TOLERANCE
US20090291061A1 (en) 2008-05-21 2009-11-26 Riordan Neil H Stem cell therapy for blood vessel degeneration
AU2009252722A1 (en) 2008-05-27 2009-12-03 Pluristem Ltd. Methods of treating inflammatory colon diseases
EP2285951B1 (en) 2008-05-28 2018-07-04 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. Mesenchymal stem cells for the treatment of cns diseases
CN101591643B (zh) 2008-05-30 2011-12-21 李荣旗 一种人羊膜组织来源间充质细胞提取及传代培养方法
WO2009152186A1 (en) 2008-06-09 2009-12-17 American Stem Cell, Inc. Methods for enhancing cell therapy efficacy including treatment with cd26 peptidase inhibitors
TWI438275B (zh) 2008-06-11 2014-05-21 Healthbanks Biotech Co Ltd 促進幹細胞分化為胰島素製造細胞的方法
BRPI0917993B8 (pt) 2008-08-14 2021-05-25 Mesoblast Int Sarl composições de célula-tronco mesenquimal purificada
MX2011001991A (es) * 2008-08-20 2011-03-29 Anthrogenesis Corp Tratamiento de la apoplejia utilizando celulas placentarias aisladas.
WO2010021756A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Anthrogenesis Corporation Methods and compositions for treatment of bone defects with placental cell populations
DK2367932T3 (da) 2008-11-19 2019-09-23 Celularity Inc Amnion-afledte adhærente celler
ES2731340T3 (es) 2008-11-21 2019-11-15 Celularity Inc Tratamiento de enfermedades, trastornos o afecciones pulmonares utilizando células placentarias
CN101418284A (zh) 2008-11-28 2009-04-29 中国人民解放军军事医学科学院野战输血研究所 分离纯化人羊水干细胞的方法
CN101451124B (zh) 2008-12-10 2011-04-06 戴育成 人脐带间充质干细胞创面涂抹剂的制备和储存应用方法
CN101480410B (zh) 2009-02-18 2011-05-11 南京大学医学院附属鼓楼医院 脐带间质干细胞在制备治疗自身免疫性疾病药物中的应用
CN101591644A (zh) 2009-04-13 2009-12-02 中国人民解放军第三○二医院 临床治疗用脐带间充质干细胞的制备和储存
CN101525594B (zh) 2009-04-17 2011-04-20 中国医学科学院血液学研究所 一种培养间充质干细胞的低血清浓度完全培养基和利用该培养基培养间充质干细胞的方法
US20100323446A1 (en) 2009-06-05 2010-12-23 Jill Renee Barnett Method of collecting placental cells
MX353489B (es) * 2009-07-02 2018-01-16 Anthrogenesis Corp Metodo para producir eritrocitos sin celulas alimentadoras.
CN101608174B (zh) 2009-07-23 2012-02-22 章毅 一种人脐带间充质干细胞库的构建方法
ES2646750T3 (es) 2010-01-26 2017-12-15 Anthrogenesis Corporation Tratamiento de cánceres relacionados con hueso utilizando células madre placentarias
US20110280849A1 (en) 2010-03-26 2011-11-17 Anthrogenesis Corporation Tumor suppression using human placenta-derived intermediate natural killer cells and immunomodulatory compounds
HUE029144T2 (hu) 2010-04-07 2017-02-28 Anthrogenesis Corp Angiogenezis méhlepény õssejtek használatával
CA2795401A1 (en) 2010-04-08 2011-10-13 Anthrogenesis Corporation Treatment of sarcoidosis using placental stem cells
EP2593542B1 (en) 2010-07-13 2018-01-03 Anthrogenesis Corporation Methods of generating natural killer cells
JP5734104B2 (ja) 2011-06-06 2015-06-10 倉敷紡績株式会社 ボトル缶の口金部検査装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201672A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Asahi Medical Co Ltd 有核細胞の凍結保存用組成物
JP2000325071A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Asahi Medical Co Ltd 細胞分離回収方法
JP2006514653A (ja) * 2002-12-20 2006-05-11 セル ジェネシス,インコーポレーテッド 細胞製品の凍結保護の改善をもたらす直接注射可能な製剤
JP2007519712A (ja) * 2004-02-02 2007-07-19 アイ.エム.ティー.・インターフェース・マルティグラッド・テクノロジー・リミテッド 生物学的材料ならびに生物学的材料の保存のための方法および溶液
WO2007079183A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Anthrogenesis Corporation Placental stem cell populations
WO2007079184A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Anthrogenesis Corporation Co-culture of placental stem cells and stem cells from a second source
WO2007121443A2 (en) * 2006-04-17 2007-10-25 Bioe, Inc. Differentiation of multi-lineage progenitor cells to respiratory epithelial cells
WO2008051568A2 (en) * 2006-10-23 2008-05-02 Anthrogenesis Corporation Methods and compositions for treatment of bone defects with placental cell populations
US20080171019A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-17 Maria Michejda Isolation and preservation of fetal hematopoietic and mesencymal system cells from non-controversial materials and/or tissues resulting from miscarriages and methods of therapeutic use

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAITO, K., ET AL.: "Effect of washing procedures on cord blood transplantation: engraftment of human CD45+ cells in NOD/", BLOOD, vol. 96(11), JPN6014007807, 16 November 2000 (2000-11-16), pages 379, ISSN: 0004143272 *
峯岸正好ら: "臍帯血の凍結保存と解凍後の造血幹細胞回数率の検討−宮城さい帯血バンク−", 日本輸血学会雑誌, vol. 48(2), JPN6014007810, 1 April 2002 (2002-04-01), pages 206, ISSN: 0003990636 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3172963A1 (en) 2017-05-31
KR20110050521A (ko) 2011-05-13
IL211272A0 (en) 2011-04-28
RU2563518C2 (ru) 2015-09-20
EP3539380A3 (en) 2019-12-18
RU2011110455A (ru) 2012-09-27
WO2010021714A2 (en) 2010-02-25
IL267138B2 (en) 2023-05-01
CN102186338A (zh) 2011-09-14
ZA201101210B (en) 2012-05-30
JP2023011760A (ja) 2023-01-24
US20190261623A1 (en) 2019-08-29
IL211272A (en) 2017-05-29
US20100047213A1 (en) 2010-02-25
CN105766891A (zh) 2016-07-20
NZ591292A (en) 2012-10-26
JP2012500021A (ja) 2012-01-05
IL252119B (en) 2019-06-30
AU2009283216B2 (en) 2015-04-02
KR20170023194A (ko) 2017-03-02
WO2010021714A3 (en) 2010-04-15
KR20220025141A (ko) 2022-03-03
IL252119A0 (en) 2017-07-31
US10104880B2 (en) 2018-10-23
KR20200011604A (ko) 2020-02-03
IL267138B1 (en) 2023-01-01
KR20210010648A (ko) 2021-01-27
NZ601497A (en) 2014-03-28
ZA201201067B (en) 2023-12-20
PE20110400A1 (es) 2011-06-22
US20210289769A1 (en) 2021-09-23
KR20240052847A (ko) 2024-04-23
RU2018121514A3 (ja) 2019-12-13
MX2011001990A (es) 2011-03-29
JP6169316B2 (ja) 2017-07-26
ES2612469T3 (es) 2017-05-17
JP2015232000A (ja) 2015-12-24
CA2734236C (en) 2020-08-25
KR20180049231A (ko) 2018-05-10
CN102186338B (zh) 2016-03-16
JP2020105207A (ja) 2020-07-09
EP3539380A2 (en) 2019-09-18
MX339624B (es) 2016-06-02
RU2018121514A (ru) 2019-12-13
EP3172963B1 (en) 2019-02-06
IL267138A (en) 2019-08-29
AU2009283216A1 (en) 2010-02-25
AU2013203191A1 (en) 2013-05-02
CA2734236A1 (en) 2010-02-25
EP2330889B1 (en) 2016-10-26
DK2330889T3 (en) 2017-01-30
EP2330889A2 (en) 2011-06-15
KR20230080502A (ko) 2023-06-07
RU2662676C1 (ru) 2018-07-26
AU2013203191B2 (en) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210289769A1 (en) Cell composition and methods of making the same
JP2020097604A (ja) 単離胎盤細胞を使用した脳卒中の治療
RU2732240C2 (ru) Лечение заболеваний, расстройств или патологических состояний легких с использованием плацентарных клеток
JP5985569B2 (ja) ヒト胎盤灌流液由来の血管形成細胞
KR20220015489A (ko) 태반 줄기 세포를 사용한 혈관신생
JP2019055955A (ja) 急性腎損傷の治療における胎盤幹細胞の使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191105